1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 10:26:45 ID:6t+yrG4/
【興行収入】
01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
05 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
07 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
08 銀翼の魔術師(2004) 28.0億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008)約24.2億円
13 漆黒の追跡者(2009、現在、上映中)現時点で34億突破?歴代1位確実!
3 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 10:27:43 ID:6t+yrG4/
劇場版FAQ
Q.どの監督がどの作品作ったの?
A.時計じかけの摩天楼〜迷宮の十字路(1作目〜7作目)はこだま監督
銀翼の魔術師〜漆黒の追跡者(8作目〜13作目)は山本監督
Q.どの脚本家がどの話を書いたの?
A.時計じかけの摩天楼〜天国へのカウントダウン、迷宮の十字路〜水平線上の陰謀
戦慄の楽譜〜漆黒の追跡者(1作目〜5作目、7作目〜9作目、12作目〜13作目)は古内一成
探偵たちの鎮魂歌〜紺碧の棺(10作目〜11作目)は柏原寛司
ベイカー街の亡霊は(6作目)は野沢尚
Q.音楽の付け所がおかしいだろ。山本〜。
A.音楽をつけるのは音響監督の仕事です。
時計じかけの摩天楼〜ベイカー街の亡霊(1作目〜6作目)は小林克良
迷宮の十字路、漆黒の追跡者(7作目、13作目)は浦上靖夫
銀翼の奇術師〜戦慄の楽譜(8作目〜12作目)は井澤基
Q.予告と本編が違うんだけど?
A.予告は脚本製作途中から作らないといけない為本編と異なる部分が出てくる。
これはコナンだけではなくドラえもんやクレヨンしんちゃんなどの映画でも同じ。
Q.OPの「俺は高校生探偵〜」って使い回し?
A.作画は時計じかけの摩天楼〜ベイカー街の亡霊まで使い回し。
迷宮の十字路からデジタル色彩変更に伴い新たに描き下ろされて最新作まで使い回し。
声は毎回取り直しです。
Q.俺のランキングを聞け
A.スレ違い。該当スレでやりましょう。
今ならここ
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1241754609/
4 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 10:28:31 ID:6t+yrG4/
漆黒の追跡者FAQ
Q.メモリーカードはどうなった?
A.キャンティが打ち壊しました。
メモリーカードを狙ったおかげで、アイリッシュは即死を免れてます。
Q.NOCって誰だったの?
A.岡倉政明。お守り袋の持ち主です。
Q.ジンが絵の具踏むとか不用意すぎない?
A.絵の具を踏んだのはウォッカです。ウォッカならよくあること。
Q.なんでスケボー預けたの?
A.タワーのスタッフに顔を覚えておいてもらうためと思われます。
Q.青山原画どこ?
A.コナンと再会を約束する平次・アイリッシュと戦う前の蘭・蘭の回想で銃の説明をトロピカルランドでする新一
コナンにヘリを破壊された時のジン・墜落するヘリを見守るコナン
Q.本編全部見てないので組織キャラがよく分かりません。
A.とりあえずアニメ345話「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」と
425話「ブラックインパクト! 組織の手が届く瞬間」をご覧ください
5 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 10:29:17 ID:6t+yrG4/
横溝参悟
初登場時は埼玉県警に所属していたが、後に異動し静岡県警所属となった。
口調は丁寧だが、やたらと抑揚を付けて大声で喋る。小五郎を尊敬している。
横溝重悟
神奈川県警の警部。横溝参悟の双子の弟。兄とは声や顔がそっくりだが、性格は正反対。
目付きはかなり鋭く、口調は兄よりもかなり荒っぽい。小五郎のことを胡散臭く思っている。
山村ミサオ
群馬県警の刑事。新一の母である女優・藤峰有希子の大ファンで、
彼女が主演の刑事ドラマを見て刑事になったという、ヘッポコ刑事。
漆黒の追跡者で何故か警部に昇進。
荻野彩実
埼玉県警の警部。横溝参悟の埼玉県警時代の後輩。
原作やTVシリーズには登場しない。今作のオリジナルキャラクター
大和敢助
長野県警の警部。長野の名家で起こった連続殺人事件を担当していた警部。
事件の捜査中に雪崩に巻き込まれ、それ以後、隻眼となり杖をついている。
口調が乱暴。
上原由衣
長野県警の刑事。大和敢助の部下。
綾小路文麿
京都府警警部。いつもシマリスを連れている。
「迷宮の十字路」で登場したオリジナルキャラクター。
6 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 10:29:58 ID:6t+yrG4/
【犯人の動機】
摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破
標 的:味覚失った復讐
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天 国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー:自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい
銀 翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺 碧:お宝独り占め?
楽 譜:息子の復讐。ピアノの調律させろ
漆 黒:妹の犠牲死を逆恨み&変装に邪魔
■注意事項:荒らし、コピペ、AAはスルーしてくださいね!良識のあるコナンファンのみなさん。
>漆 黒:妹の犠牲死を逆恨み&変装に邪魔
変装に邪魔はアイリッシュじゃね?松本管理官死んでないし
35億いけええええ
┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ |
>>1、乙華麗!!
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ <
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ | まずはご苦労さん、だな。
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
10 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 13:47:04 ID:6t+yrG4/
1000 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 13:41:39 ID:tuC+iYgo
1000なら50億突破
11 :
蓮根@新記録:2009/06/03(水) 14:01:48 ID:K7eeFVcm
>>1乙
歴代一位おめでとう!!
これがきっかけでまた集客率上がることをかすかに期待ww
紺碧で絶望してあきらめようとしてたが戦慄が久しぶりの良作だったから興行収入の降下が一旦止まり
さらに組織効果で客入りまくりw
諏訪さんのストラテジーすばらしい!
興行収入はライト層に受けるかどうかだよ
探偵たちの鎮魂歌だってつまらないと言われながら30億超えてる
興行収入が上がる最大のポイントは話題性だよ。
ベイカーはコナン人気絶頂期+有名脚本家の名で。
コナン人気がひと段落した後の鎮魂歌は10周年の節目のための宣伝量の多さ。
(実際シリーズ映画は節目の年に興行収入が高くなる傾向がある)
今回の漆黒は専門家の分析によるとTVのルパコナ効果+黒の組織の対決という惹き。
決して興行収入が高い作品が出来がいいとかライト層に受けてる・合ってるとか
そんな簡単なもんじゃないよ。
祭り会場はここか
>>1 乙!スレタイGJ!!
いや〜コナンファンにはめでたい日だ
記念にもう1度見に行ってこよう
ルパンとの合作の効果でそんなに興行があがるとは思えないがな。映画は比較的敷居が高くて
ルパン&コナンで興味をもったとか、コナンのアニメを見たことがある程度の人はまず見に行かない
話題になったから久々に思い出す効果ってのはバカに出来ないよ
そこにたたみかけるようにCM入るんだから
記録おめでとう
山本の中では1番だし面白かったし妥当だろ
ベイカーはつまらなかったし良かったよ本当に
今回の映画に何らかの形で関わったみんなありがとぉ〜。
20 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 18:45:04 ID:HVbLuvxF
公式でアナウンス来たのか!
コナンでは久しぶりに心から面白いと思える作品だったから嬉しいわ、おめ!
来年が心配でもあるがな…
画面が単調な人物バストアップが多いのがもったいなかった
でも記録更新オメ
23 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 19:08:33 ID:EkuOBfiJ
対前年比10億+ってのもはじめてだよな。
去年の旋律でさえ黒字いってるなら、今年
のは10億まる儲けかスゲー
だいたい製作費って3億円くらいなんでしょ
だったらもうボロ儲けじゃないか
現場のスタッフにボーナス出してやってほしい
アニメ製作の現場って本当に大変そうだし
25 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 19:34:44 ID:Ozs57wJq
全額日テレの赤字埋めと正社員の給料に費やされます。
26 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 20:03:11 ID:EkuOBfiJ
そうだね。アニメの場合製作費安いし、クレしんみたく
毎年10億程度の売り上げでもペイしてるらしいから、
34億なんてウハウハだろうな
>>25 ナベツネの企業年金資金の一部にも使われてそう・・・
グッズの売上もあるし充分すぎるだろうね
>>27 あのジジィ、なんとかならないのか?
ウザすぎる、政界といい、財界といい、読売新聞、日テレ、読テレの果てまで口を出してくる
ジンに抹殺されることを願う (−人−)
ジン「無駄な事はしない性分でな・・・」
>>25 日テレは黒字だぞw
TBSテレ朝テレ東は赤字だが
TBSはルーキーズで超黒字だろ
>>14 >専門家
まさかここのスレの住人とかいうなよ?
スワッチじゃない?
>>30 ムダなのか、ナベツネを殺すのは。
でも誰に殺されればいいね、アルカポネとかにw
>>30 ナベツネ「無礼なことをいうな! たかがMIBが!」
37 :
名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:49:21 ID:6OxdUcfk
>>25 なんか本気で33億円突破を喜べない破壊力満点な一言だ。
しかも現実味あるorz
どのTV局もそうだよ
本業が不振で映画で稼いでなんとかやってる
まぁ日テレよりytvの方が多く取るんだろうけど
そのへんの配分ってそれぞれどうなってるんだろうな
40 :
イギリス政府:2009/06/04(木) 00:01:37 ID:+ObXs7CD
今回は大人のみの動員も増えた影響で単価があがったのだろうな
だから新記録突破と
やっぱ子供だけじゃダメなのよ
ドラゴンボール改みたいな感じでコナンの映画(ベイカーまで)もHDリマスターしてほしいな
コナン見ようと思ったら梅田は朝だけ
難波は昼だけで見れなかった・・・。
時間まだあると思ってたのにかなり絞ってたんだな
変わりにルーキーズ見てウルッと来たわw
迷宮の十字路のCMを見たんだが、義経ヲタの犯人が木の上から蘭を弓で狙うシーンが・・・
こんなの本編であったっけ??
>>32 TV局の全体収支からみてたかが映画ごときじゃ
(特にTBSの場合)本業の急下降ぬぐえないだろ
フジと日テレは黒字決算だったけど全体的に今年も厳しいだろうね
>>36 何がMIBだ。
俺のPCはIMBだ!もうすぐ5年になるけど。w orz
IBMだった(笑)
あいたんのおまんちょぺろぺろp
>>50 いい加減にしろよ!
もしかしてこの映画もそろそろ終息に向かっている証拠とでもいいたいのか?
ID:wQCr/mqL
53 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 02:18:37 ID:JkZp9iEu
日テレが少しでも今回のコナン映画で稼ぐ気あるなら歴代興行収入一位記念にCM作ってくれないかなf^_^;
それを観ただけでも盛り上がって見に行く人が少しは増えると思うんだけど…
そう思うのは俺だけかな?
残念ながら映画館がコナンをどんどん公開終了してるから作らんと思うよ
当たり前のことだけどどんどん収入も減ってきてるからね
今年は今までで一番CMの宣伝多かったな。
5月なんか日テレつけてればCM毎日5回は見たし。
提携キャンペーンも年々増えてるし、来年もこういう宣伝怠らなきゃ漆黒で得た新規、旧視聴者の客もそのまま流れてくるだろう
56 :
白岳@35億突破祈願:2009/06/04(木) 02:23:58 ID:JkZp9iEu
日テレがまだ少しでも今回のコナン映画で稼ぐ気あるなら歴代興行収入一位記念にCM作ってくれないかなf^_^;
それを観ただけでも盛り上がって見に行く人が少しは増えると思うんだけど…
>>55 日テレが宣伝しまくってたおっぱいバレーがこけたのもあるんだろうね
とにかくね、日テレは90年代が全盛だったようだね
ほら、コナンだって放送開始になったのは90年代だろ?
2000年以降、おかしな番組ばかり作っているよ、ったく。
コナンはytvだけどな
興収1位CMはDVD用に作ればいいんじゃないの?
劇場以外での収入ってのも大きいよ
今年は伝家の宝刀持ち出した上での超好成績だから
同じ手使えない来年こそ気を緩めず宣伝するべきだろうね
絶対音感ある奴が音痴ってのは無理があるだろ
90年代の日テレとか知らない
>>61 音大卒でもプロでもそんなやつはけっこういる
旋律で無理があるのは「絶対音感があるけど音痴」な部分じゃなくて
「音痴が狙った周波数の音を(リハありとはいえ)出した」って部分じゃね
34億突破してないってこと?
>>64 期中平均レートだと厳しいが、期末レートで大幅な円高があれば十分達成可能。
34億突破したソースは?
断定?
断定というか公式サイト
さてシーズンラスト見てくるか
ベイカーは33.8億が正確な数値
公式サイトのは四捨五入して34億って言ってだけ
71 :
いきなり団子@暫定:2009/06/04(木) 11:29:34 ID:JkZp9iEu
四捨五入ww
なら今週で歴代一位を確定にしてほしいな
音痴かどうかは気持ちの問題
恩地なんて、今、学校教育が普及した時代にやたらといるわけではないよ。
ただ、幼児期の環境というのは非常に重要で全くといっていいほど、音楽に
接して来なかった人たちであれば、相対音感どころか音楽そのものに興味を
持たない傾向が強い。こういった人々は残念ながら自分が音痴だということ
を自覚し、嫌悪感にさいなまれなければセラピストも治療不可能といってい
い。
まあ、要は相対音感があれば、音楽を楽しむことはできるし、作曲も楽器演
奏も無理ではないってことだ。
それにしても可能性はゼロではないにしても絶対音感でしかも音痴ってのは
非常に稀としか言えない。そういう人物にただの一度も会ったことがないの
で俺は何とも言いがたいが。
74 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 12:11:25 ID:Ung0vVtO
蒼井優が僕らの音楽で絶対音感もってるけど音痴だって自分で言ってたぞ
だからそういう人もいるんだと思った
>>74 だから俺はそういう連中には会ったことがないし、第一、蒼井優(女優だろ?)
とは面識もないし、
エビデンス(証拠)を見せてくれないか?ようつべ(You Tube)の動画
サイトでもいいから。蒼井優が絶対音感の持ち主でしかも音痴と告白している
番組とかさ。(まあ、今、wikipadiaをみて確認したが、そうは書いてある。で
もあの百科事典もどこまで信憑性があるのか?あくまで自称だから本物を見て
みないと「うん、そうだったのか!?」と断言できないよ、正直)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%BC%E4%BA%95%E5%84%AA それと彼女がじかに歌っているシーンとかも必要だ。
昔から言うだろ?「”疑わしきは罰せず”」ってな。
証拠がないと彼女をシロと言うしかない、こっちとしては。
76 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 12:26:04 ID:Ung0vVtO
さすがにスルーと判断するわ
>>76 ほら、な。
そう逃げると思った。まあ君を追い詰めるまでもないけどね、こっちは。
でも別に絶対音感を持っていながら、音痴です。っていう存在を否定している
わけではないのでご安心を。そういう臨床経験がないだけに俺はえっ?本当に
いるの?という疑問を持っているだかだから。
それはそうとそういう人物、そういう人の存在って実際いるのかなあ〜?
この流れ・・・なんというか・・・もう劇場版の流れではなくなっている、はあ〜
ああ、いよいよ俺のうちの近くのワーナーも今度の日曜で漆黒、上映終了か、残念だなあ〜。
あした、メンズディなのでラストということでもう一回、観にいくか?
7月7日までは上映してほしかった。
他にはないのかな?
来月まで上映するところって
去年はどうだったんだろうね。
やっぱ、だいたいみんな6月で終了したのかなあ?
去年は例年より少し長く上映していたっぽいよ
84 :
恩地正人:2009/06/04(木) 15:04:48 ID:sz0AQ7RG
誰か、俺を呼んだ?
沖縄の人かね?
>>80 舞台が七夕だからな。
もし公開してたなら7月7日にラスト観に行きたかった
摩天楼から漆黒まで3ヵ月しか経ってないのだろうか
88 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 15:58:34 ID:JkZp9iEu
大ヒット記念特別上映!!
みたいな感じで7月7日に一夜限り上映してくれたりしたら絶対行こうと思うんだけどね
あるわけないかf^_^;
>>32 視聴率に関して言うとTBSはひどい。昨日の。スレチスマヌ。
*3.9% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*7.3% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*7.4% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*4.6% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*4.3% 09:55-10:50 TBS ROOKIES
*3.4% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*4.0% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後
*1.6% 15:00-15:54 TBS 白夜行
*7.7% 16:00-16:53 TBS 水戸黄門
*3.9% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*4.2% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS・第1部
*4.3% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS・第2部
*2.8% 19:55-20:54 TBS 水曜ノンフィクション関口宏モトをたどれば
*6.3% 21:00-21:54 TBS 水曜劇場・夫婦道
*6.6% 22:00-22:54 TBS クメピポ!絶対あいたい1001人
*4.6% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*4.0% 23:30-23:55 TBS Goroプレゼンツマイ・フェア・レディ
*5.4% 23:59-00:29 TBS あらびき団
*2.5% 00:29-00:59 TBS 漂流ネットカフェ
*1.8% 00:59-01:29 TBS 格闘王子
最寄りの映画館は漆黒の上映は明日が最後みたいだ
GWに観たけど、ちょうど明日の大学の講義が休講になったんで観てきます!
二回目に観るときはここを押さえておきたい!ってポイントはあるかな?
91 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 16:26:47 ID:uyBVshXK
見た
とりあえずジン失脚プギャーwwwwww
アイリッシュ殺すだけでヘリ一機墜落させた上警察に組織の存在を感づかれる
そしてあの場にいたコナンの詳細もわからずに取り逃がす
まぁこれからも足切りされないように頑張ってくれや、ジンさんよ
やっぱりさ、アイリッシュにあれだけぶっ飛ばされたコナンが骨折ひとつして
いないのはなぜか?いっつも気になる。劇場版を見ていてさ。
戦慄でもぶっ飛ばされてメガネを吹っ飛んだろ?
いつの間にかかけてるってどういうこと?
あれだけぶっ飛ばされたり、ぶん殴れてたりしたら、死ぬことだってあるよね?
余談だけど、石原慎太郎がさ「ロッキーってボクサーの映画があるけど、普通、
あれだけぶん殴られれば大概の人間は死ぬね」といって言っている。
まして子供があれだけぶっ飛ばされていたら無傷ではいられないはず、何で??
>>91 で、ジンとウォッカはあのヘリから無事脱出できたのか?
証拠になるようなものは全て残さず、全員脱出しつつ墜落させたんじゃないかな。
じゃないとマヌケすぎるw
本当だ
ずれてる
確かに変だな
>>73 俺の知り合いにいるが
何度も言ってるけど、音がわかるのと音を出せるのとはまた別の話
お前だって目にモノは見えるけど、それを性格に写実しろって言われたら無理だろ
99 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 16:55:38 ID:uyBVshXK
警察にバレても圧力かけて隠蔽できるレベルにあるのかね、組織は
それならわざわざアイリッシュ殺す必要ないしな
>>95 試してみて思わず、ワロタ(笑)
でも何で?
そのズレ、多分、公式を見ている人に対してのフェイントかもw
いわゆる最近流行語のサプライズを狙っているのでは?
つGENOウイルス
いやああああああああああ
コナンはベルモットに見逃してもらっている状況に何も感じないのか
組織を壊滅できる存在として期待されていることや
親友の息子だから見逃してもらっているといった見逃しの理由を知らないまま
よく余裕綽々でいられるね
>親友の息子だから見逃してもらっている
違う。どこを読んでそう思った
そういってた場面なかったっけ?あったと思うぞ
あと助けてもらったこともあるしな
108 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 17:48:06 ID:Ung0vVtO
>>104 そこ結構良い話なのに勝手にいろいろ変えるなよw
いや、俺はただ探偵として完敗を喫していると書きたかっただけなんだが。
温情で助かってるってことでコナンは納得なのかね
ベルモットってなんであんなにいい人キャラになってんの?
111 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 17:55:18 ID:Ung0vVtO
そもそもなんでベルモットが自分達の事を黙ってるのかコナンは知らないから温情だとも思ってないんじゃないか?
漆黒だと二人仲良いよねw
114 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 17:56:37 ID:1AbKCq7S
私ベルモットはシャロンヴィンヤード(?)が薬飲んで小さくなっているものだとばっかり思っていたんだけど、あってる?
漆黒のコナンってすごくえらそうだよな。上から目線の命令形だし
>>111 だからだよ
「俺マジ運いいな〜ラッキー」とか思ってるのかな
もしかしてベルモットって新一の母?
あの変装技術といい
そしてあの方は工藤優作!
>>110>>114 知らんがな、明かされてないし
なんで良い人なのと言われても結局人殺してるしな
ろくな最後は迎えないだろうな
新一庇って死ぬだろ
ある意味敵組織の女たらしこんで味方にしてるようなもんだから負けてるとは思わないな
見逃してもらってるってのはその通りなんだけど、温情はなんか違うw
ベルモットが人を殺す描写がまだ出てない
ベルモットって江戸川文代?かもね!w
>>120 そこまで潔白キャラにしなくてもいいんじゃね?
今更ジョディの父親は他のやつが殺しました(笑)とか言われてもな・・・
つか黒の組織って半世紀も前からあるんだな。
アイリッシュが慕ってたビスコはジンが殺しやがった、みたいに言ってたけど、
ビスコが殺されたのってジンの独断じゃなく「あの方の命令」じゃなかった?
え?ジョディの父殺したのベルモットじゃないの?
どこ読み直したらいいのかもわかんねぇ・・・
ビスコに笑った
>>124 アイリッシュがその事を知らなかった可能性もあるしジンが嘘をついた可能性もある
>>126 ベルモットであってるでしょ。345話を見る限り
ベルモットは人殺してるのは確定か
まぁそこまで良い人にしなくてもいいだろ
131 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 18:18:29 ID:yrSJJIVm
ははあん、大体読めてきたぞ!
ベルモット=江戸川文代=工藤有希子
阿笠博士と灰原(宮野志保)はグル
そして黒の組織のドンは工藤優作。といいたいところだがあいにくこれだけは
違う。なぜならジンとウォッカは本当の殺人者だからである。
しかしジンとウォッカの組織以外はすべて優作の筋書きどおりに展開している。
このアニメの趣旨は息子を試そうとする父親の悪戯だろ?そうだろ!?
ベルモット
本名はシャロン・ヴィンヤード(Sharon Vineyard)
表の顔はハリウッドで活躍していた50過ぎの大女優で、アカデミー賞も受賞している。
新一の母・有希子とはその頃からの親友。
ウォッカって殺人してるっけ?
ってかベルモット=工藤有希子だとすると工藤有希子は分身したことになるぞw
>>124 >ビスコ
wwww〜ww(苦笑)
それみてだいぶ昔、グリコ森永事件の怪人21面相を思い出し、吹いた。w
じゃあ、黒の組織の本部って大阪か?
136 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 18:23:14 ID:1AbKCq7S
ジョディ先生が小さい時に殺されたんだよね。
あれ?「あなた全然年をとらないわね」的なセリフあったよね。
ベルモットが薬で若返ってるってことで
わかんね。シャロンヴィンヤードって誰だっけ?
やっぱりあの方ってのは”工藤優作”!?か、ええっ!
クリスなんていう娘は最初からいませんでした
若返ったベルモットによる自作自演でした
あの方が工藤勇作だったとすると、コナンを試すための史上最大のいたずらってことだな。
実は黒の組織に殺された人は組織が雇ってる演技派俳優だったりして、コナンに次々と謎を解かせるために設立した組織なんだよ。
「江戸川コナン誘拐事件」の規模をでかくした感じ
じゃあウォッカとジンも自作自演なんじゃね?
黒の組織って警察と接触したことあったっけか?
ジンとウォッカ、キャンティ、コルンはそんなことのために・・・
>>143 ありうるよなw
工藤夫妻ってのは大変なイタズラ好きで金も相当持っているしね
国際的にいろいろな人物を動員できそう・・・
なんでもいいけど新一の童貞を奪うのは
ほぼベルモットで確定だな
まぁ普通にいけば黒幕はジェイムズ・ブラッグだろうな
名探偵コナンそのものが夢落ち?
やだよそんなのw
>身痩躯の男で、新一曰く「平気で何人も殺してきたような」冷たい目をしている。
”平気で殺してきたような”って書いてはあるが、平気で殺したとは書いてないな、確かに。
今までの回で見るも無残にジンが殺したシーンってあったっけ?
>>146 やめろ!童貞を奪ったのが母親ってバレるだろ?
新一の童貞を奪うのは蘭
蘭の処女をを失わせるのが新一でいいだろ!
コナン(新一)「近親相姦になっちまうぜ!いい加減にしろ、母さん!」
童貞は不二子に奪われたよ
152 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 18:36:34 ID:Lan6WnRb
なんか、またお笑い路線に・・・
なってきたんとちゃう?
153 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 18:37:15 ID:Ung0vVtO
薬使っても幼児化する可能性は低いはずだしどの程度縮むのかわからんのでは?
<ベルモット=工藤有希子の場合分身
確かにw
とりあえずここは映画スレだから落ち着こうぜ
ジェイムズだと思うわ、ボス
モリアーティから名前取ってるし怪しまれないように存在を
隠そうとしてる感じがびんびんするぜ
>>150 ベルモット≠有希子だっつってんだろ
ラスト武装ヘリである必要あったのか小一時間・・・
あと作者が新一とベルモットの立ち位置設定をオサレだと思ってる感じもびんびんするぜ
158 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 18:46:03 ID:Ung0vVtO
そういやウォッカって人殺してなかったっけ?たしか10億円強奪事件で〜って思ったけどあれアニメで内容変えてるんだったな
つか工藤優作があの方だったら盗一捕まえる資格ねえなw
童貞奪うのは蘭ちゃんにして欲しいっぽ。 (;^ω^)
コナン「(腹減ったな、そういやあ)蘭ねえちゃん、晩ごはんマダー?」
ほんと、書いている俺、腹へってきたよ
不二子に既に奪われてます
>>161 その話題って劇場版以上にパラレルだと思うが?だろ。
>ベルモット≠有希子だっつってんだろ
嘘つくなよ、それを裏付けるものってなにかあるのか?
有希子は分身の術が使えるのか
それを裏付けるもの→まともな読解力
ベルモットは人を殺した描写はまだないけど、ジョディや灰原は普通に殺そうとしてたよな
悪魔の証明を思い出した
>>163 季節はずれのハロウィンを思い出せば
ベルモットと有希子が別人なのは簡単にわかるわけで
それならまだジェイムズ・ブラックは弟がいて
そいつが組織のボスでしたの方が許せるわ
そっくりの有名人ってのが弟で名前も同じ
モリアーティからとファーストネームとったこともあってまだ信憑性あるわ
元に戻ったら灰原は前科一犯だぞ!組織に加担していたわけだから。
>>171 組織壊滅のころにはそんなことケロッと忘れてそうだな、みんな
173 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 19:28:17 ID:Sem9mwd+
灰原は自ら出頭しそう
ジン、手前ちゃんとアイリッシュのことボスに報告したのか
何も報告せず勝手に殺してしかも武装ヘリぶっ壊して
組織の存在を露見させてとどめにコナン取り逃がして
ベルモットにチクられたらどうするの?
>>171 それでもいいだろ。
殺されるよりはマシだからなw
妃が弁護して執行猶予だろ、きっと。
一応、確認するが宮野志保はまだ一人も殺していないよな?
新一のコネクションは世界一ィィッッッ!!
>>176 描写はないけど拳銃の腕がよかったのは気になるな…
灰原の罪は殺人じゃなくて薬を作ってたことだろ
いや…薬で人体実験もやってたらしいからもしかしたら人殺しを…
そういや毒薬を作っていたという自覚なかったんだっけ?
あれマジかよ。成分見れば予想つくだろ
薬を飲んだ人のリストで、新一だけの死亡が確認されてなくて〜とか言ってたから、
少なくとも薬で人が死ぬのを黙認してたってのはあるよな
まあ逆らったら自分の身も危ういわけだから、それほど重い罪ではないかもしれないけど
あと未成年というのも考慮に入れてもらえるかも
182 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 19:46:37 ID:Sem9mwd+
>>179 失敗作で捨てるはずだったやつをジンが勝手に使ったんじゃない?
未完成だったらしいし
でもまあ死刑と無期懲役h免れると思われ・・・
やばい。ジェイムスブラックってどこに出てきた?
名前は覚えてるんだが。
>>179 作ってたのは毒薬じゃなくて若返りの薬
APTX4869は副産物に過ぎない
>>187 あれ、そういえばピスコは若返りの薬って感じに言ってたけどジンとかは死体が残らない毒薬って言ってるよな?そこも微妙に謎か?
>>188 死体が残らないってことは、本来卵子精子レベルまで巻き戻っちゃう薬なんだろうね
コナンとか灰原みたく途中で止まるのが希なんであって
死因を調べる時に毒が検出されない薬って言ってなかったっけ?
>>188 死体じゃなくて毒物反応だろ
死体が残らなかったら死んだかどうか確認できない
>>189 体内から毒が検出されない毒薬だったような
若返りの薬なら高値で売れそうだよね。
>>194 はいはい、「養老の瀧」とでも名づけましょうか?4869をさ!w
あいたんのおまんちょぺろぺろp
不老不死のまま無期懲役って展開なら笑える
ベルモットって何だ?
デルモンテならケチャップだけどさ
俺はモルモットなら飼ってるぞ!w
っていう冗談はさておき、ベルモットってあの女性、有希子といまだに交際が
あるのか?
すまん、スレ違いだったよ
>>201 あの方にきまっておろうw
ベルモットでもいいけど。
あの方って、ドンだろ?黒の。
黒の組織って何をやっているイチミだかイマイチ分からないんだよ、俺。
ブツを運ぶヤーさんみたいな、マフィアなのか?
果てまた、土地ころがしの地上げ屋なのか?
稲○会とか、山○組、○和会とは違うんかい?
まさか表看板には「殺し屋」ですってビルに大きく出せないな、確かに
あの組織の稼業って表向きは何やろうね?
私も不思議に思います
今まで考えていなたった、そういえば
>>203 金融業にきまってんだろ!カス
だいたい、怪しげな黒い車に乗っていたら法定金利以上の利率で金を貸すところって決まってんだ、昔から
闇金だろ、闇の金融会社
うーん、もう早いところではあすが公開終了だな
でももう先月で上映終了している映画館もあるようだけど
来月まで上映しているところがあったら誰でもいいので、このスレで教えてください
6月になったばかりでそりゃ無茶だ。
208 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 23:28:07 ID:U5hLc1x2
新宿は6月中旬もまだやってるぞ
そんな感じでダラダラ上演を続けてもらいつつ最終的には35億突破してくれたらいい
でもほとんどがこの時期だと1回上映なんだよ
しかも上映が終わる劇場が多い
211 :
名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 23:48:47 ID:U5hLc1x2
403 :名無シネマさん:2009/06/04(木) 22:44:16 ID:AuGM5v/5
興行収入ベース順位
今週先週タイトル 興行収入 先週比 館数
1 new ROOKIES/卒業 1,225,278,650円 -- 428
2 1 天使と悪魔 295,126,160円 -20.8 723
3 2 余命1ヶ月の花嫁 213,288,788円 -17 310
4 new スター・トレック 148,660,164円 -- 275
5 6 60歳のラブレター 61,848,136円 -4.9 189
6 new お買いもの中毒な私! 55,388,151円 -- 232
7 3 レッドクリフ Part II 45,200,460円 -40.6 392
8 5 BABY BABY BABY! 42,798,402円 -38 227
9 8 重力ピエロ 42,490,951円 -28.8 173
.10 4 名探偵コナン 41,114,903円 -42.9 315
もう34億こしたのかね?
まだ10位にいるのか
ベイカーが33.8億なら34億を超えてない可能性もある
ベイカーが34億なら超えました
早くベイカーが33.8億なのか34億なのかはっきりしてほしい
>>198 お前何考えてるの?表向きではシャロンは死んでるんだから
付き合ってるだけないだろ
ただ友達の娘であるクリスとしてはたまに話すかもしれんが
クリスも休業してどっかに行ってることになってるから会う機会はそうないだろう
うわあああああああああああああああああああああああ
公式ページがぐちゃぐちゃになってるけどGENOウイルス?
GENOウイルスチェッカーでは危険度0%だったから大丈夫だと思う
>>214 シャロンが死んだのではなく、ラビンが死んだ
>>216 公式どんな感じになってんの?
>>217 あのチェッカーって確実だろか?
あるコナン同人サイトが800%になっていて、それを指摘したら管理人に、すでに予防している感染しないように対策をとっているみたいなこと言われた。
で、次の日には0%になってた…
評判下がるのを恐れて嘘ついたのかな…。それかチェッカーの誤作動か…
でもそんなにチェッカーのレベル下がっているとは考えにくいしなぁ…
GENOこえええ
まだ気づいてない人多そうだよな
公式ホームページ普通だけど、何かあったんですかね
とおもったら何かおかしいな。いささか重いし、クリックしても反応しない所あるし、
クリックしても別の項目になったり…どうなってるんだ
携帯厨の俺にkwsk
携帯厨は死ね
今HP見たら近くのワーナーマイカルはまだ上映終了日書いてないし来週の金曜まで毎日やってる!
226 :
名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 12:37:00 ID:P+x8OQK4
daigo人気激減だな
いま気付いたけどコナンHPに記録更新のこと書いてあるな
>>227 でも相変わらず、ストーリーと黒づくめの組織とは?のクリック先がみんな右にずれてるw
BREAKERZ大好きです
>>230 BREAKARって何だ?
漏電遮断機かなんかか?
どうでもいいけど、近くのワーナーマイカルでは今度の土日で上映が終わる。あーあ。orz
公式サイト見れば分かるけどほとんどが7日で終了だぞ
>>234 あんた、いったいどこを基準にして見てるん?
馬鹿みたいにカスカスいう奴は頭が悪い
カスカス?
正しくはこうじゃね?
カフカス地方
いわゆるコーカサス、つまりグルジアやアルメニアだなw
でも本当に12〜14日が多いね、実際は21日くらいまでやっても良さそう
な地域もあってしかりなのだろうけど?
最寄りの映画館が今日で漆黒の上映終了なんで観てきた
初見より楽しめたかな
来年以降も戦慄、漆黒並のクオリティを保ってほしい
>>240 報告、乙。
そうか、1回より2回目観ても結構、好評のようだね。
全体的に言って。
来年もこの調子で行けばいいね!
こっちの地域はいつ終わるんだろうか
終わってしまうのはなんか寂しいな…
まあコナンはGW映画だから、夏の大作映画が封切られていくこの時期に上映が終わるのは仕方ないよね
ただ漆黒は七夕が舞台だから七夕の日にスクリーンで観てみたい気もするw
いまから探偵ナイトスクープで人の声+電話ネタやるみたいだぞ
4月18日だったよね、公開初日。
そうすると公開期間は約2ヶ月間か。
探偵ナイトスクープヤバいww
ナイトスクープ?
いったいここと何関係あるんだよ
探偵ナイトスクープでなにがおきてるの?
サッカーボール受話器に当てて
アーアーアーで電話かけてる
ちょw再現できてるww
探偵ナイトwww
声よりサッカー技術の凄さがよくわかったwww
結論、ズバリ命中させるコナンくんがすごい
うわー千と千尋見てたら見逃したorz
実況行ったらマジでやっているみたいだなw
後で放送あるから楽しみだ
ほんとにできるんだwすげーw
西田敏行が出てる奴か?
本並が受話器にボール当てて
音大で声楽やってる生徒2人がアーアーアーで117時報に繋がった
玉蹴り係と声出し係は別だけどww
当てるのにかなり苦労してたけど、最終的にできてたww
結論:発声よりもサッカーのほうがむずい。
>>256 後でやるっていうのは!?
見逃したので見られる方法があれば誰かorz
全国同時ネットじゃないから
戦慄のあれは実際でも可能なのかよw
アニメだから出来る演出だと思ってたぜ…
>>264 >>265 ありがとう。しかし東京なので無理っぽい…
誰かつべにうpしてくれる事を願うorz
お願い!!Youtubeにうpって!!!!!
>>267 俺も東京だけど同じく見逃したぜ 飲みにでもいくか!
名探偵ナイトスクープ、感動したっ!w
>>269 なんか東京でも見られるのあるみたいだぞ!
しかし具体的にはまだわからない…orz
でもまだ一応望み捨てずに探してみる
>>272 えどういう意味?ちょっと怖いんだが。
ちなみに東京は2週間後にやるみたいだぞ
>>274 ありがとう!
今日見てたチャンネルで合ってたみたいだ
西田敏行出てた。
2週間遅れだから今日はやってなかったのか
しょっぱなにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>266 いや、さすがに
あの不安定なボートの上からボール蹴って命中させ、
たった数分の練習で正確に音を発声でき
あんな離れたところにある受話器まで音を届けさせる
なんてことアニメでしかできんだろうw
でも、もしかしてテレビで旋律かけて、
あのシーンのところで電話の受話器近づけたらもしかして警察にかかるのか?
番外編でスマン。
俺、今のいままでナイトスクープの”ナイト”を夜と思ってた。
しかしwikipedea見て、ナイトはKnight(騎士)の方のナイトだったのか?
怪我の功名、そうだったんだ。
探偵ナイトスクープめちゃくちゃ面白かった
コナンの問題のシーン流れたらスタジオが爆笑だったのにワラタ
しかし昨年の映画のネタでこれほど沸くとは・・・戦慄もなかなか捨てたものではないな。
よし、今年の漆黒のシーンで何かナイトスクープに依頼できるものを探すか?w^^
でかいパチンコ作ってヘリを落とせるか
>>272 結局なんだったんだよ?
意味わかんねえw
>>282 見てぇww
ついでにサスペンダー使ってタワーから飛び降りるほうも(ry
ナイトスクープは予算少ないってのにヘリw
>>274 関東では茨城以外に群馬でもないのか?orz
かつて群馬テレビでもやっていた・・・かよ〜、何だって!
>>269 まあ、もちつけ!
東京は予定どおりなら2週間後だ!!
UHFだけど、、
MXってアナログ放送?それともデジタル?
何か聞いていると集合住宅、例えばマンションとかによってはUHFの放送が入らず、
MXを見られない人がいると聞いたのだが?実際、いる?そういう人、東京でさ
>>272 見つけたら、東京での放送予定日の情報をここに提供してちょ!だろ。
>>285 大丈夫だ!
朝日放送の自前のヘリを使えばw
あと1回見に行きたいけど時間がないorz
せめてpuzzleをリピートして余韻を楽しむか。
291 :
名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 01:05:01 ID:BsdQyJeY
なんかヘリよりもっと面白そうなネタがあるっぽいな、もう一回研究に見に行くか?
ラストということで
コナンの電話のシーンが流れた時爆笑していた観客が、
実験が成功した時どよめいたのが何とも気持ち良かった
なんか、週末で探偵ナイトの放送で異常に沸いている不思議な現象。
これってなに?
案外、明日のインターネットのニュースになるかもねw
俺も見納めに行くか。
最後の1回がナイトスクープのネタ探しになるとはww
>>283 つべとかどっかで見つけたらurl教えてって意味だろJK
>>293 なったら教えてくれw
>>294 近くのとこは来週金曜までは確定ぽいから俺も見に行くかな
すげえ!話題がまだ途切れないとは・・・週末であした学生とか学校が休みということもあるんだろうな、きっと
300 :
名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 01:24:21 ID:od724NsC
>>297 ナイトスクープ。戦慄の電話シーンが紹介されて、
観客が「ありえねー」って感じで爆笑した。
最初に行った音の専門家?の先生に竹山が「コナンの映画の…」と言っただけで、
「ああ、あのシーンですね」と話が通じたのもおもろかったw
ドイツ語で”J”OMEYO、”K”UKIだ(Jは英語のYと同じ発音)
つまりJKは空気読めだ!
>>295 そういう、、だな、君にあえて言おう
つべ、とかJKを使う方が悪い!
J=女子
K=高生
そろそろネタ尽きてきたようだな、寝るべ!皆の衆
荒れてくるだけだし
俺が悪かった
東京でも2週間後にやるんだろ?
もし2週間後までうpされてなかったら俺がなんとかしてやるよ
>>309 もう寝たら?
だって確約できないだろ、そういうことはさ。
>>307 で、JKって何なの?
教えてくんなまし、ねえ
JK=じゃんか!、だな、そうだろ?
もう洒落で流れてるw
315 :
名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 01:55:31 ID:R6ol3Yqk
馬鹿みたいにカスカスいう奴は頭が悪い
「常識的に考えて」なのか
普通に303を鵜呑みにした
>>314 悪かったって感じの態度じゃないなw俺も寝るから寝ようぜ!
>>316 よかったな。おやすみ
俺はアニメの476話見てから寝るぜ。
あいたんのおまんちょぺろぺろp
お前はアガサにでも掘られてろ
蘭「コナンくん、前も洗ってあげる」
コナン「ら、らんねーちゃん///」
蘭「コナンくんのおちんちん、ちっちゃくてカワイイね♪」
コナン(…orz。早く元の体に戻りてぇ…)
320 :
名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 05:27:05 ID:SVxDUmLN
ナイトスクープ、自分も観た!
電話のは随分前からできるのは知ってたけど、コナンのサッカー技術が物凄いのが改めて分かった。
水平線のときは近距離でも外してたのにな
あれから密かに練習続けてたのかと思うとほほえましいw
ひどいwww
昨日バイトに行ってる間になんか面白そうなことになってやがるww
混ざりたかったwww
コナン映画を愛してる俺でさえ戦慄初見の時に
「ねーよwwww」と思ったから、あのシーンで爆笑が起こるのは仕方ない。
東京MXでやる日時が解ったら教えてください。
>>300 やべええw見たかったな。つべにうpされるのを祈る
>>316 ID:3MGuZ4XTは結局、JKという意味を明かしたくないのは相手を罵倒するような
内容だから、教えないだけだと思うよ
>>323 東京は2週間遅れで放送されてるらしいから昨日はやってなかった。だから見られるぞ
>>325 そうだね。なんか結局変なやつだったしな
>>323 東京は2週間遅れで放送されてるらしいから昨日はやってなかった。だから見られるぞ
>>325 そうだね。なんか結局変なやつだったしな
2回もすまん
自分は数十分遅れの地域だったので逆に見逃した
東京の人ウラヤマシス
しかしテレビ朝日系列でコナン映画のネタを取り上げてくれるとは
>テレビ朝日系列でコナン映画のネタを取り上げてくれるとは
そこは大阪のいいところだと思うが。
おもろいと思ったことがあれば、他局の放送番組でも取り上げてネタにしてくれる
ということじゃない?
コナンは関東より関西のほうが人気あるのも関係あるかな?
つってもライバル(ネプリーグ)がいないからっていうのもあるが
放送時間が変わった今はどううなのかは知らないけど
関西での人気とかどうでもいいだろ
今度はぜひ、引き金の動きで銃の弾をよけられるか実験してほしい
確実に死ぬw
>>334 玉は人体に被害がないようなもので、ヘルメット被り、ゴーグルすれば大丈夫かも。
>>299 ID:naqWsyWOさん、俺、今わかったよ
>JK
常識に考えて。だ、ググると出る確かにで出てくる
まあでも相手を罵倒する内容でないことはわかった
http://d.hatena.ne.jp/keyword/JK 「常識的に考えて」の略。
初期の頃は、やる夫AAの定番セリフだったが、最近はそれすら略され、「JK」
といった表現も見られる。
語句としては成句に近いものがあり、「〜だろ常考」という形で利用されるこ
とがほとんどで、短い文の中で読点を打たずに一気にまくし立てるような活用
をすることが多い。
例)「ムカツクはいいけどキモイはいいすぎだろ常考」
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ムカツクはいいけど
| ` ⌒´ノ キモイはいいすぎだろ、常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
:
http://dokoaa.com/yaruo.html
GKよりはマシだなw
>>337 ぐぐれ、カスだろ!w
getekeeperって何だろうな?
《門番の意》
1 新聞・放送などで、ニュースや記事の取捨選択をする担当者。
2 商品の購入について決定権をもつ人。
そろそろこのスレも人がいなくなりこだま最高、山本糞って人が出てきて漆黒の評価が下がる
(´・ω・`)
戦慄でコナンが正確な音程出せるのありえねーと思ってたけど、
蝶ネクタイ使ってたのか!
俺、新一の音痴を矯正してやりてぇ!
345 :
名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 19:52:00 ID:Q/mglVd9
戦慄のそこだけを指摘されても、コナンで現実的じゃないシーンなんて数えきれないほどあるだろw
しかも戦慄なんてつまらない映画取り上げないでほしい。漆黒ならいいけど。
戦慄は全体的に見たら評価高いから問題ない
>>345 『大きな嘘はついて良い。小さな嘘はついちゃいけない。』
コナンはこのバランスが難しい。
>>342 蝶ネクタイとか全く関係なくね?
一応怜子さんの指導の下何回かリハーサルしたみたいだし、完全に音痴を克服するのは無理だけど
二種類の音だけを集中して練習したわけだから別に音痴のコナンでも正確に出せるようになったってことだろ?
>>345はこの前から別のスレでもずっと張り付いてる戦慄アンチだから皆さんスルーしろ!
そろそろこのスレも人がいなくなりこだま最高、山本糞って人が出てきて漆黒の評価が下がる
そう言えば去年も公開中は戦慄の評価が結構あったのに公開終わってから下がったよな
353 :
名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 20:13:15 ID:Q/mglVd9
そもそも戦慄の評価が高い奴をどうにかしてほしい。
何が良いか言えないくせに、戦慄評価出来ない奴は子供とか言いだすし。
戦慄は普通の事件だった。映画である必要があるのかというくらいに
音楽も静かな雰囲気のものが多く、展開のテンポも遅いので
退屈で眠くなる人も多かったろう
>>354 普通の事件で何が悪いんだ?
でも最近の劇場版は演出を見せるもののためにあるんだろ!
戦慄の評価が高かった理由はただ一つ。
その前が紺碧(笑)だから
戦慄は紺碧以下で決定していますが、なにか??????
>>355 普通=退屈
普通どころか犯人わかったとき、お前誰だよ!ってツッコミたくなったw
トリックなんかもなく謎解きする楽しみもない。
戦慄は駄作
これ世界の総意
うーん、何そんなに酷評してんだか・・・
気に食わなければそれはそれでいいのだけど
人には好みというものがあるから。
あの淀川長治もデカプリオ主演の「タイタニック」を良く言ってなかったし
何だかこの調子だと漆黒も上映終了とともに叩かれそうだな
毎年、これをやられるとたまらんよ、まったく
>>356 そういうわけではないみたいだぞ
ヤフーとか見ても山本の中では良作とかここ数年では一番とか言う意見が多くて
ほとんどみんな紺碧はハナから眼中に無いみたいだ
363 :
藤田淑子:2009/06/06(土) 20:51:15 ID:RSB9szi1
ここ大変ね、これからw
下火になってくるといつも定番の展開になってくる。そうなると次回作の話題に移行。これが毎年の展開。
格付けスレでも総合的に漆黒>戦慄>水平線>鎮魂歌>銀翼>紺碧
戦慄は盛り上げ方が違うから物足りなく感じるけど
推理モノであるコナン映画をアクションある程度無いと観客が満足できないような流れにしてしまった製作側も悪いと思う
そして見るほうも見るほう
>>362 俺も山本作品の中ではかなりの良作と思うけど
同時に公開当時の持ち上げられ方には違和感を感じるな。
その原因は紺碧でガッカリした反動なのかなと思って。
タイタニックははじめから糞だろ。
戦慄は事件推理微妙、アクション微妙だから。
紺碧は宝探しゲームはコナンっぽくて楽しかった。
戦慄は回数を重ねるごとに評価が下がる作品だよ。
戦慄持ち上げてる奴は良く観てないんでしょ。
368 :
名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 21:33:18 ID:XuDkpEej
戦慄よりディズニーの「魔法にかけられて」の方がっぽどマシ。
>>361 漆黒は久々にリピーターが多いから
重箱のすみをつつく突っ込みはあるかもしれないが
戦慄や紺碧や鎮魂歌のようには叩かれないと思う
ここはバッシングのスレと化したのか?
旋律のときもリピーター多かった覚えが・・・
俺の記憶違いかね
なんで戦慄の話題でここまで盛り上がれるんだ?
しかも「紺碧より酷い」みたいな書き込みまであるし
よくわからんが紺碧は論外だ。これは譲れない
まぁまぁ落ち着けよ
まあ好みは人それぞれにしても紺碧を上位に持ってくる奴のランキングは信用しないな
>>372 格付けスレのID:+ZSKts33=ID:Q/mglVd9
こいつが最近ずっと張り付いてて戦慄アンチしまくってるから少数派が便乗してるだけだよw
まだ興行収入って発表されんの?
そろそろ上映終了だからどのぐらいまでいったか気になる
しかし何の恨みがあって戦慄を酷評してんだ?
戦慄は事件推理微妙、アクション微妙だから。
紺碧は宝探しゲームはコナンっぽくて楽しかった。
戦慄は回数を重ねるごとに評価が下がる作品だよ。
戦慄持ち上げてる奴は良く観てないんでしょ。
旋律ってさ、前にあった音楽一家のストラディバリの話とどっこいどっこいだよな
305 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 01:38:56 ID:iRLXN+VP
J=女子
K=高生
351 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 20:06:53 ID:iRLXN+VP
そろそろこのスレも人がいなくなりこだま最高、山本糞って人が出てきて漆黒の評価が下がる
357 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 20:43:45 ID:iRLXN+VP
戦慄は紺碧以下で決定していますが、なにか??????
359 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 20:45:05 ID:iRLXN+VP
戦慄は駄作
これ世界の総意
こいつも大した発言はしてねーんだよな、なあ、おっさんよ!
旋律は1回目見たときは面白くなかった。2回目見たらけっこうよかった。3回目見たら途中で見るのやめた
>旋律は1回目見たときは面白くなかった。2回目見たらけっこうよかった。3回目見たら途中で見るのやめた
これが真実
かったるい駄作だという証明
戦慄は歩美ちゃんの喋るシーンが少ないから嫌
345 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 19:52:00 ID:Q/mglVd9
戦慄のそこだけを指摘されても、コナンで現実的じゃないシーンなんて数えきれないほどあるだろw
しかも戦慄なんてつまらない映画取り上げないでほしい。漆黒ならいいけど。
353 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 20:13:15 ID:Q/mglVd9
そもそも戦慄の評価が高い奴をどうにかしてほしい。
何が良いか言えないくせに、戦慄評価出来ない奴は子供とか言いだすし。
358 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 20:43:58 ID:Q/mglVd9
>>355 普通=退屈
普通どころか犯人わかったとき、お前誰だよ!ってツッコミたくなったw
トリックなんかもなく謎解きする楽しみもない。
367 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 21:23:58 ID:Q/mglVd9
タイタニックははじめから糞だろ。
戦慄は事件推理微妙、アクション微妙だから。
紺碧は宝探しゲームはコナンっぽくて楽しかった。
戦慄は回数を重ねるごとに評価が下がる作品だよ。
戦慄持ち上げてる奴は良く観てないんでしょ。
こやつも単なる冷やかし魔、失せろ、てめえら!
ID:Q/mglVd9なんか、しょっぱなはageてるんだぜ、皆。
ひでえ奴らだ、こいつら。
爺さんのくせに、何ここに出いりしてんだか・・・
295 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 01:12:25 ID:3MGuZ4XT
>>283 つべとかどっかで見つけたらurl教えてって意味だろJK
317 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:01:42 ID:3MGuZ4XT
>>316 よかったな。おやすみ
俺はアニメの476話見てから寝るぜ。
あいたんのおまんちょぺろぺろp
383 :名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 22:10:25 ID:3MGuZ4XT
戦慄は歩美ちゃんの喋るシーンが少ないから嫌
こつもどさくさまぎれの野次飛ばしの高齢者、老人ホームに帰って寝ろ!
ID:iRLXN+VP
ID:Q/mglVd9
ID:3MGuZ4XT
は要注意人物!
違うよ、
おっさん・・・×
おばさん・・・○
あぼーんしないでよ
おばさんかどうかは微妙だけど、女なのは確か。大学四年だよ。
戦慄を何回見て評価してるのかわからないけど、10回も見られない作品だよ。
眠くなるからねw
>>390 戦慄をなぜ駄作と思うのかを具体的に述べよ
退屈だから、眠いからとかじゃダメよ
逆におまいが戦慄より良作と思ってる紺碧のいいところをきちんと書きなさい
そうすれば大学五年生としてみんな認めてくれると思う
>戦慄を何回見て評価してるのかわからないけど、10回も見られない作品だよ。
眠くなるからねw
まさに心理
グダグダ映画に天罰あれ!
このスレの95割はゆとりだなwワロス
>>391 いちいち相手にすんなカス
戦慄は漆黒の次に良作
次点が水平線
最高の駄作が紺碧
鎮魂歌と銀翼は人によってたまにずれる
これはもうほぼ確定
95割wwどんな割合だよww
>>391 ここ何日かのレス見ればわかるよ。
戦慄批判紺碧擁護は私だから。
戦慄だって映像や音楽は良い。ただ事件が印象に残らない。推理しながら楽しめない。アクション微妙。
リアルに書いたつもりがツッコミどころ満載。
紺碧、宝探しゲームは楽しめる。
ちなみに評価は紺碧≧戦慄でほぼ似たようなもん。
戦慄の評価が高すぎて嫌なだけ。ちなみに一回目見たときは5番目に評価したな。
戦慄がそこまで良いとは思わないが、少なくとも紺碧の百倍はマシだ
戦慄だって映像や音楽は良い。ただ事件が印象に残らない。推理しながら楽しめない。アクション微妙。
リアルに書いたつもりがツッコミどころ満載。
紺碧、宝探しゲームは楽しめる。
ちなみに評価は紺碧≧戦慄でほぼ似たようなもん。
戦慄の評価が高すぎて嫌なだけ。ちなみに一回目見たときは5番目に評価したな。
戦慄がそこまで良いとは思わない
これらに代表されるように戦慄は最も駄作
……(´・ω・`)
荒らすな、カス。
良識あるコナンファンは荒らしが過ぎるまでスルーしてくれ。
どうせ、紺碧のことも良くわからないで戦慄を叩きたい連中なんだからよ。
それが終われば今度は漆黒も標的にしてくる単なる冷やかし厨房なんだ、どうせ。
紺碧は原作蘭オタ園子オタに好評です
>>393 95割なんて恥ずかしい事言ってwww
外では恥かくからそんな事言うなよ
>>398 それは各々の好みじゃにゃーけ!
飛行機好きは銀翼を評価していたし、クラシック好きは戦慄を評価していた。
いいやん!それはそれで。何でそういうのを拒むんだ!?その神経がわからん。
ここで酷評したいのはなに?どういう目的なの?
目的は荒らしだよ
小栗の実写の方が歴代の映画よりも一番ひどい。
しかも原作者の指名?
読テレのアホ!
>>402 俺しか突っ込まないかと思ってあせったぜw
>>405 青山先生はその時売れていて人気があるイケメン俳優にやってもらいたかったそうだとどっかで見た記憶がある
もし実写が今だったら新一役は誰になっていたんだろうか?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) はやくクソったれの嵐、いや、荒らしが過ぎて
| ` ⌒´ノ くれないかなあ。ヘドが出そうだよ、常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
イケメン俳優?
小栗旬・・・どうみても当時から
”ブ サ メ ン”!
最初は戦慄の良さが知りたくて聞いてたんだけど、ちゃんと答えられる人がいなかったんだよね。
どうして評価が高いのか理解したくて、戦慄をどう見たらいいのか知りたかったのに、結局誰も答えられないんだよ。
音楽ものの映画大好きなのにw大好きだからコナン×クラシックがダメなのかな。
411 :
名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 23:28:08 ID:9IemY9jg
あ〜あ、漆黒のマークUもいよいよ終盤戦やね^^
近くの映画館は明日で漆黒は上映終了
お隣の市は来週の金曜までやるのに
お隣の市まで行けばいい
そうパズルね!
>>410 いや、あそこで「”ダ”メージング・グレイス」を出したのがダメなわけで・・・w
英米圏なら普通はエルガーのチェロ協奏曲を出すんだよ。けど、どうしても声優
を出したいなら黒人霊歌ってのはクラシックに精通している人には”?”とはなる。
第9はあまりにも定番ならドイツ語圏(ハンスとかいう人物が出ていたな)ここ
はマーラーの第2番「復活」とか、あるいはヨハン・シュトラウスの春の声だろ。
英米圏ならホルストの惑星とくるがこいつは組曲で海王星くらいにならないと合唱
が出てこない。
つまり、一般にわかりやすい「アメージング・グレイス」(本田美奈子、死亡でも
有名になった)がわかりやすかったわけ。
けど、あのボートからサッカーボールを蹴って、電話に絶対音感の声を出して
ダイヤルしたってのにはちょっと無理があったのは事実。
でも昨日はそれで沸いた。意外な展開に昨日は「オー、プリーマ!」となった。
結果は最終的にオーライ。
でいいんじゃね?
駄作じゃないよ、昨日の展開をみるとさ。
クラシックファンからすると中には煮え切らない部分もあったって人はいるだ
ろうけどさ。でもあれは台湾でも韓国でも公開されて成功したよ。中国大陸でも好
評だったと記憶している。
探偵ナイトスクープ見たい・・・ようつべにないかな
水平線をつまらんって言ってるやつはちゃんと見てないだけ
これは間違いない
ただ1番ではないけどな
YOU TUBE・・・ようつべ
>>417 ちゃんと解説しなきゃ、ダメぽ。
ただ単に自分たちがいいな、と思っている劇場版で言い争っているという昨日とはまったく違う展開。
昨日の興奮と和やかさはいったい何処へいったのか・・・
ああ、カール・グスタフ・ユングさま「シンクロニシティ」をもう一度!!
このごろ
あたしは誰なんだろうって思うの。
あたしは誰で、
あたしの居場所はどこにあるんだろうって……。
あたしには、席がないのよ。
>>421 オマイがおまんちょぺろぺろとか低俗なことを言っているから自己喪失に陥るんだろ?
もう少しマトモな発言に努めろ。そうすりゃあ、みんなが受け入れてくれる。
自分の存在感も感じられるはず。
これはマジレス。
最初は戦慄の良さが知りたくて聞いてたんだけど、ちゃんと答えられる人がいなかったんだよね。
どうして評価が高いのか理解したくて、戦慄をどう見たらいいのか知りたかったのに、結局誰も答えられないんだよ。
音楽ものの映画大好きなのにw大好きだからコナン×クラシックがダメなのかな。
同意
まさに駄作の称号に相応しい
当分、こういう状態が続くのか?orz
>>410,
>>423 は?
で、結局、どういう風な展開を望んでいたの?
やっぱり純粋なクラシック曲を出して欲しかったのか?
>>426 オマイ、どうも統合失調症っぽいな
月曜日には精神科を受診してこい!
>>423 こいつは密かにアンチのアンチじゃないか?
これで6ヶ国協議、決裂決定!\(^о^)/
漆黒も終了!オワタ、オワタ
え?なんで僕?
歩美ちゃん歩美ちゃん
ちんぽっぽ
うぇ(´Д`)
432 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 00:15:34 ID:IClvfi3X
こうなったらエヴァンゲリオンに期待するしかない(笑)
何で終盤はこうなるのか・・・
クリスチャン・ベイル演じるジョン・コナーと、1つの信念に向かって突き
進むという共通点を持つ“球界のターミネーター”清原は、映画について「主
人公の生き様が本当格好良かったです。何回打ちのめされても立ち上がる所は
僕と似ているかもしれませんね」とコメント。マックG監督に「イチローのス
ピードと、王の風格を持った素晴らしい選手」と絶賛されると照れながらも
「I'll Be Back.」と有名なフレーズを口にし、最後までサービス精神旺盛な
姿勢だった。清原と熱い握手を交わしたクリスチャン・ベイルは日本語で「今
日は来てくれてどうもありがとう」と挨拶しながら、「自分の目で見て、どう
か楽しんでいって欲しい」とまっすぐな瞳で会場全体に語りかけていた。
映画「ターミネーター4」は、6月13日より全国公開。5日・6日・7日には先
行上映も行われる。
賀集はもう30。
歳だろ?
まあ小栗が第一回目を演じたころならギリギリセーフってところだが・・・
35億、達成なるのか?
あと一週間で大概の映画館での上映が終わるぞ!
前は1週間で9000万だっけ
今週は5000万〜7000万ぐらいいけば良い方じゃないかな
最終は36億って所だな
青野厚司
天国
クライマックス。灰原がカウントダウンをする所から元太に抱えられて車に連れ戻される所まで。作監修正なし。
銀翼
蘭が新一に告白する所(前後のシーン含む)。作監修正あり。
戦慄が良かったってやつは最初の5作真面目に見たことあるの?
山本の中でも中くらいなのに
だから個人の意見を人に押しつけるな
まったくだ
銀翼は犯人発覚後の最後の40分間面白かった。
下手にタイトルとかにもマジシャンとか入れない方が良かったと思う。
くどいし、じゃあ三作目の魔術師は誰?ってなる
同じタイトル使いまわすとかやってほしくなかったわ。
銀翼の評価が低いのは何でかな?やっぱりタイトルによる色眼鏡ではないだろうか
あまり覚えてないが世紀末の魔術師ってエッグ作った奴か?
水平線を映画館で見た日は「何この時代遅れの映画」って思ったのは俺だけ?
いまどきあんな展開誰も驚かんし、忘れ物取りに行って戻ってこれなくなると言う展開もベタすぎ
ラストの宙ぶらりんも、ここで何かハプニング起こさなきゃ!って感じで見苦しかった
全然斬新さのない映画
古内さんの中で一番ネタ切れ臭がプンプンする映画
だから鎮魂歌で脚本変わったのかな?古内さんを休ませるために
今日の13:05から上映されるのが、うちの地域で最後の上映なんですが、2回目見に行ったほうがいいですかね。
450 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 11:51:17 ID:4lPxe5Ly
打ち上げまだ?
コナンの映画のサブタイトル詐欺はいつものことさ気にすんな
水平線は小五郎好きの俺としては好きな作品の一つだな〜
>>446 世紀末の魔術師はキッドの事ではなかったと思うよ
タイトルも銀翼の方は奇術師だし。まぎらわしいけど
銀翼の評価が低いのは、やっぱ事件が普段のTVシリーズ並に地味だったのが大きいんじゃ?
銀翼の評価が低いのってサブタイトルのセンスのなさだけじゃなくて以下の要因が大きいと思う
・他作品のキッドを前面に出しすぎた
・事件の規模が30分1話完結レベル
・最後の不時着云々は実は標的(辻)で既にやっていて、規模を大きくしただけ
・序盤のキッド追跡は単体で見ると面白いけど実のところ本編にはまったく必要ない
・容疑者が全員空気
・冒頭シーンのハイパー手抜き
・緊迫するシーンに場違いな棒読みチルドレン
・元太がやたらばっちい
ずっとコナン映画見てなかったときに水平線見たら面白かった
そのあと天国やベイカー見たらもっと面白くて驚いた
耐性が付くと矛盾が目に付くようになって駄目だね
紺碧も今見直せば…流石にないか
紺碧見た後に銀翼みたら、銀翼の方が園子と蘭の友情をしっかり描いているように感じた
でも銀翼は前半の劇場からキッドを追う描写が浮いているというか
そこでブツっと物語がいったん切れる感じがしてどうも話の波に乗れなかった
昨日今日観に行った人入り具合どうだった?
先週5日にすでに上映終了の劇場と今日終了のところがあるけど、好評という
理由でまた来週あたり一週間だけ復活して上映ってところは出てこないだろうか?
事件に関してはベイカーも一緒だろ
むしろベイカーなんて30分一話事件にも及ばないのに、嫌いじゃないがなんであんな評価高いのか謎だ
>>458 数分前に帰宅です。
2回目見に行ってきました。うちん地域では最後の上映だったので。
まあ、まあ入っていましたよ。親子連れとか。一番小さい(多分)スクリーンでの上映でしたが。にしてもED始まったら席立人が多い。
>>460 少なくとも2ちゃんでは人気ないよ
コナンらしくない(笑)ということで
寺田農「見ろ!観客がごみのようだ!はっははー(笑)」
>>460 >30分一話事件にも及ばないのに
お前は何を言っているんだ?
目指せ35億
なんかちょっとソースが曖昧なんだけど、ベーカーって確か原作者に「あれは別物」って
言われたんでしょ?
それならコナンらしくないって言い分は的を射てると思うが
>>465 いや、俺は理解できるぞ。「”パーティ会場のトリックの”事件に関しては」ってことだろ。
ベイカーの、金属探知機のある会場内にどうやって刃物を持ち込んだか、というトリックの答えが
「会場内にあった本物の刃物を偽者とすり替えた」という安直さはちょっとなぁ…
パーティの主催側だったら予めバックヤードでもどこでも隠せるっつーの。謎でもなんでもない。
それに比べ銀翼はメイクの化粧品に毒を仕込んでおく、という犯人の職業にちなんだトリックだったし
化粧品を触ろうとした歩美を犯人が諌めるなどの伏線もうまく効いていた。
しかもこの化粧の毒がパイロットに及んでしまうというのちのちのパニックにつながるのも面白い。
ここの皆が言うほど銀翼は事件が弱かったとは俺は思わない。
銀翼の犯人には
「もうどうせ皆死ぬのよ…」
くらい言ってほしかったな
やはり劇場版に求めているのは魅力的な犯人なのだよ
>470
そうか。ならごめん。やっぱり自分でよく知らんことを書くのはよくないな
今日の大河ドラマ、なんかこども店長が出ているなw
今に比べて子供っぽかったな。
犯人の魅力…か
不気味な犯人 森谷
狂気に満ちた犯人 沢木
義経になりたかった犯人 西条
小栗は大河でも不評だよな、あいつは
もっと金の話しよーぜ!!!!!!!
>>476 いやだね、何で北朝鮮の話をしなければならないんだ!?
金=北朝鮮なのか???
>>478 金=金正日、金正男、金正哲、金正雲だろ!
実写でよかったと思えたのは小五郎、阿笠、園子、灰原だな
逆に新一、蘭、ジンはネタとしか思えないほどひどい
特に蘭は生理的に受け付けられなかった
一番よかったのはもちろん、ウォッカな
ジンの佐々木蔵之助の演技見てから佐々木が大嫌いになった
コナンを馬鹿にしているとしか思えない
というかあのドラマ自体がry
ジンもそうだけど目暮の西村はなんだったんだろうと今でも思う
演出家の指示なのか本人が意図してあんな演技しおったのか
哀たんのおッパイカル!!おッパイカル!!
ハァハァハァハァハァハァハァ!!!!!!!!!!!!!!
哀たんのおっパイカルカルカルカルカルカルカル!!!カルカルペロペロ!!!
ペロッ!!これは哀たんのおッパイカル!!!うおおおおおおおおお!!!!
あいたんのおまんちょぺろぺろp
実写の沖野ヨーコがベッキーとか無いわ
一番ありえないのは新一の小栗だろ
実写は小五郎と園子と志保がよかったな
あとは糞だった
>>488 そうだな。
実写で一番マッチしていたのは”陣内孝則”だろ。
で、新一はやっぱ賀集利樹だな
>>485 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
実写の園子と志保は実に美しかったな
阿笠博士は津川雅彦だろ…と思った
演技力なしで言うと灰原は西川史子なんだけどw
蘭も見た目だけだと里田まいが…
新一orキッドは佐藤健かなと思った
かなり個人的な意見で全部叩かれるの覚悟で
連投ですまん。
もちろんそのキャストでやってほしいとかではないので
>>483 >>481が言ってるのはそういう意味じゃないんじゃね?
佐々木自身が名探偵コナンという作品をバカにしてるという意味だと思うが
違うか?
>>494 阿笠博士は・・・とても思いつかん。
あのゴテゴテのメイクをみるとあの体系であれば誰でもいいような感あり。
>>495 西川史子
あれは今度、アニメで実名で出した方がいいだろw
劇場版のスレで実写騒動か?
>>497 DAIGOはショボいがコナンを馬鹿にはしていないな
佐々蔵はああいう男だから相手にしない方がいい
502 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 23:34:40 ID:Gy0JE7vC
アガサはハリーポッターに出てた親父で良いよ
>>502 それだったら魔法学校の校長だろ
その方が合っていると思わね?
>>469 銀翼は好きだけど、パイロットに事件に使われた毒が感染するって展開が強引だと思った
普通、操縦席に元客室乗務員とはいえ客を入れるなんてありえない話だろ
あの事故を招いた最大の原因は機長だよな
>>504 つ
[仏機墜落]犠牲者?5遺体を発見 原因究明は難航
【パリ福原直樹】大西洋上でエールフランス機(乗員乗客228人)が墜落した
事故から1週間。犠牲者とみられる遺体が6日(日本時間7日)に初めて発見
され、関係者は悲しみを新たにしている。事故機は消息を絶つ直前、速度計に
異常を示していたことが分かったが、深海に沈んだブラックボックスの回収は
困難とみられ、事故原因の解明は難航が予想される。
◇速度計異常か
仏航空当局などによると、事故機(リオデジャネイロ発パリ行き)は、日本
時間1日午前11時ごろとされる遭難直前の約5分間に、機体異常を示す24
の信号を自動送信していた。解析の結果、信号の一部は三つの計器が異なる飛
行速度を示すものだった。事故機はこの信号の送信直後、自動操縦を解除した。
さらに調べたところ、事故を起こしたエアバス社のA330や他の機種に、
飛行時の氷着が原因とみられる速度計の異常が発生しており、同社は数年前か
ら航空各社に機器交換を求めたり、操縦士に対応マニュアルを送っていた。
同社は6日、A330のほかA340のすべての機器交換を行う方針を示し
たが、同日付の仏フィガロ紙(電子版)によると、事故機はこれら機器の改善
・交換をしていなかった。
航空当局幹部は、機の欠陥が事故を招いた可能性について、「機器を交換し
なくても危険性はない」と指摘した。だが仏ルモンド紙は、航空当局者の話と
して「事故機は不適切な速度で暴風圏に入った」と指摘。航空関係者の中には、
機が速度計の異常下での手動操縦で適当な速度が保てなかったため、乱高下な
ど悪天候による機体への衝撃が極端に大きくなり墜落したのでは、との見方が
出ている。
これまで事故原因としては、悪天候や落雷などが指摘されていた。
事故海域を捜索しているブラジル海軍は、6日から7日にかけて犠牲者とみ
られる5人の遺体を発見、収容した。漂流中のカバンからは事故機の航空券が
見つかった。生存者につながる情報はない。
一方、飛行経路や操縦室の会話を記録したブラックボックスは、水深
約4000メートルの海底に沈んでいるとみられ、フランスは現場に原子力潜
水艦を派遣するなどして発見、回収に全力を挙げている。
なんで実写の話してるん?最近
ってか哀ちゃん小1なのに乳でかすぎねぇか
すごい今更だけど、銀翼のコナンとキッドの操縦席での会話は、録音されてなかったのかな
録音されててもキッドがきっと盗むよ
>>506 突っ込むなよ、あれ、小学生の体に戻ったのに頭脳だけ大人だからせめて
美貌を保つためにシリコン入れているだけだからよ!w
>>504 そうだ、思い出した。
今日、TSUTAYAに行って話題の本のコーナーに行ったらホリエモンの愛
読書である「沈まぬ太陽」が10月24日に映画化、公開されることが決まっ
たらしいね。
スレ違い、スマソ。
511 :
名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 00:21:02 ID:rr4OG9JI
ルーキーズに負けるのか・・・・・・・・・・・
ルーキーズに負けなくてもどうせポケモンに負ける事はほぼ確定してる事
コナンの記録がどこまで更新できるかを期待した方が良い
>>514 ID変るのわかってんだろ、確信犯めが!
日付が変る午前0時になると変るのぐらいさ
おお、久しぶりに夜、荒れてねえ!感動。
アニメスレが荒れているぶん、難を逃れているようだな。
>>513 普通、飛行機ときてオンチと言ったら沈まぬ太陽って相場が決まってんだろ
それはそうと劇場版って全体的に推理よりも演出のすごさが全面に出てんだよな
銀翼もそう、あれは飛行機というスケールの大きな乗り物を使って航空ショーを
アニメで実現しただけだし、戦慄といえば華麗なるクラシック音楽をあのコンサ
ートホールを使い爆破犯人を追い詰めていく。
でもこれらって映画である必然性はもはやなくなっているね、2時間SPでやっ
ても良くはね?
今回の漆黒もそうだ。
これからは2時間SPと劇場版の住み分けを明確にした方がいいよ、映画制作委
員会もテレビアニメ制作会社も話し合って欲しいな。何か、予告、CMだけもっ
たいつけてジンが「江戸川コナン、いや工藤新一」と追い詰めるシーンが単なる
夢だったり、いかにも目暮や佐藤、高木が相次いで狙われるようなそぶりをPR
する姑息な手法を使って劇場で観てみたら「なあんだ、」と思わせるんじゃなく
てね。
ただ興行収入を上げるだけならこのまま日本の不況が続いたら見に行きたくても
行かない層が出るやも知れん。麻生首相にはその辺を考えて欲しい、本当にアニ
メ大国を維持するなら。国立マンガ、アニメ美術館を造るなら若者の雇用をまず
確保し、若者のや家族連れが今後も安定して劇場に足を運べるように政治運営を
頼みたい。
ちょっとまとまりがなくなった、スマン。
>でもこれらって映画である必然性はもはやなくなっているね、2時間SPでやっ
ても良くはね?
この文に全てが凝縮されてるな
山本作品が総じて糞だという証明
鎮魂歌はTVSPと見れば良作
ポケモンはダイパ発売以降の映画全て続き物で3部作
しかも次は待望の隠しポケモン、アルセウスの出るシリーズ最終作だからな
コナンにも勝てないとくれば涙目じゃすまんな
鎮魂歌の最後スーパースネーク乗るとこ
なんで哀ちゃんだけ一人なんだよksg
>>520 ポケモン商法のおかげで50億は稼げるでしょう
もちろん、その商法の力が無ければ20億って所でしょう
まさかの実写版名探偵コナン
商法だろうが何だろうが稼いでるもんは稼いでる
わざわざ嫌みったらしいこという必要ないのでは
ポケ信者かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>523 新一:小栗
平次:佐藤健
和葉:多華部
高木:玉木宏
佐藤:釈由美子
容疑者:イケメンを5人ほど
目指せルーキーズ越え
>>525 対立煽るようなこと書いて何の意味がある?
ここコナンスレじゃん
ポケモンがどうのじゃなくてコナンの記録がどこまで行けるか、
出来るだけ伸びると良いなって考えたほうが良いと思うんだが
ポケモンもコナンも好きな人いるかもしれんだろ
528 :
名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 15:39:32 ID:2LycuAIg
戸田恵梨香だと強さはあるけどかわいさが…
声もなんか違うな
バカ、今の世の中、何面白い?
生きる価値なんてこれっぽっちもねーんだよ!
コナンベスト10圏外に逝っちまった
そうだな。レックリと一緒に消えた
最後まで仲良しだったな
一緒に消えたとかワロタw
コナンとレックリ最後まで仲良すぎてワロタww
コナンとレックリの仲のよさは平次と新一の仲良しさと同じくらいか。
>>526 小栗みたいな不細工(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
>>538 服部は友達のつもりみたいだけど新一は友達っつーか同僚感覚なんだろうなといつも思う
まあ漆黒はダチっぽかったけど
>>523 新一:神木隆之介
平次:佐藤健
和葉:多華部
高木:玉木宏
佐藤:釈由美子
容疑者:イケメンを5人ほど
目指せルーキーズ越え
実写の話題はもういい。
それより35億は突破したの?
常識的に考えてまだだろ
ランキングからも消えてしまったし
それに35億は突破しない可能性もある
544 :
名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 23:18:13 ID:4BvI1GBK
蘭が“今日は七夕か…一年にしか会えない人もいるもんね”って言って
北極星と北斗七星を見上げるシーンになって
PUZZLEがかかる
この流れが秀逸だと思うんだが…俺だけ?
うまくいえなくてスマン
俺はED後の「追い続けてやるよ」を前に持ってきてpuzzleが来れば良かったと思ったんだが
もうすぐこのIDが終わっちゃう記念。
Qが4つなんて珍しいので。
ルーキーズはもう33億を突破した。
コナンの暫定1位もあと2日ぐらいで抜かれる。
エピローグ部分の「追い続けてやるよ」、はメインテーマのスローアレンジが流れててカッコ良かったと思うよ。
550 :
名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 23:48:33 ID:rr4OG9JI
レッドクリフとコナン仲良すぎワロタ
>>545 たしかに・・・“追い続けてやるよ”の後がなんもなかったからなぁ。
でも星座のアップになってPUZZLEが流れたのは○
レッグリとコナンは仲良しで和む
>>547 おお、Q連続体の人。こっちにも来てましたか。
シリーズ最高は決定したしもう収入の数字は追わなくていい。
動員初の300万人達成したかどうかは気になるけど
ベイカーは289万人だったかな
ベイカーおもしろかった
俺が面白いって?
>>554、何で俺が面白いんや!
556 :
541:2009/06/09(火) 01:07:42 ID:3kYer41U
おお、反論されてない
神木がもう少し、イケメンだったらお声がかかったのにな
残念!
あ〜あ、漆黒の上映が終わったらひまになってきたよ (´・ω・`)
実写の話題はもういい。
それより35億は突破したの?
漆黒で目暮警部を刺した人がオリコン一位だそうだ
561 :
名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 11:02:50 ID:uy74p56B
1回目は公開初日に
2回目は1回目に観てわからなかったところや小ネタを中心に
3回目は見納めに
22歳の大学生ですがなにか?
でさ、スレタイの34億突破は確認されたの?
>>561 俺とタメだな
この年になってもコナンは毎年公開日に見に行っちゃうんだよなー
>>559 お前いくつだよ…
これ小学生○(数字は流石に分からん)年生だろ?
実は密かに封切り当日に劇場版コナンを観にいく、宮崎駿とか?
今のところ情報で出てるところでは18日までやる
新宿は20日までやってくれそう。
漆黒のどこが、おもしろかったのだ?
あのヘリが新一をチェイスするところ
だから「漆黒のチェイサー」なんだよ、わかる?
>>569 俺は漆黒より戦慄のほうが良作だと思ってる
貴様もそうか?そうだったら酒飲もう!
>>569 俺分析では
前十二作は名探偵コナンの番外編というかパラレルストーリーだったのに対し
漆黒だけは名探偵コナン本筋の1クールの締めくくりというか
前半の最終回というか中間総決算の空気ビンビンで燃えたが
おそらく名探偵コナンを好きではない人にとっては
たとえば警察官が一杯出てきたところでもイミフだろう
本編ファンならこの警察官達がいつか組織潰しに動いて行くんだろうななどと考えたり
佐藤が疑問を持つだけでwktk
コナンをある程度知ってる・好きな人たちが見た結果が歴代最高興行収入とはすげえ
>>570 あとコナンの推理を刑事達に紛れて追って行くアイリッシュ、
黒の組織を追い続けるコナンとで
トリプルミーニング
だと思ったけどな、自分は
まぁ確かにここまでのコナンのまとめっぽい映画だったな
組織をからめるだけでこれだけ興行収入が変わってくるとはね
青山先生はこの意味が分かってるのだろうか
つまり本編でもとっとと本筋の組織編を進めろって言うファンの無言の圧力ってことだ
映画だとFBIとかの連中と会ってない設定なのかな
原作でこういう話があったらFBIの連中とか出てきたりしそうだけど
わかってるから進められないんだろ
チラ見せするだけでこれだけ金が動くんだ
組織編進めたら終わっちゃうじゃないか
FBIの連中は正直誰が味方で誰が敵なのかはっきりしてないから、
映画で勝手に動かすわけにはいかないんでしょ。
一番重要な赤井も出せないし。
赤井が出たら赤井が主役になるよ
コナンと同等。それ以上の扱いだよ
ロリコンなら仕方ないな
キッドが活躍するより1000倍マシだわ
キッドに食われるのも赤井に食われるのも優作に食われるのも嫌だ。
主役はコナンがいい。だから今年の興行収入なんだと思う。
キッドは世紀末は良かったんだけど、銀翼と鎮魂歌がな…
来年は飛行船?が出てくるっぽいけど、銀翼の悪夢再び!にならないことを祈る
先週の探偵ナイトスクープをうpしてください、お願いします。m(_ _)m
銀翼は別にキッドに食われてないじゃん。
墜落阻止のために二人+蘭・園子が頑張った成果だろ。
そーゆーのは共闘って言うべき。
共闘が嫌なら少年雑誌系の漫画・アニメはほとんど見れねーぞ。
個人的にはキッドに食われたのは鎮魂歌だけだと思う。
次キッド出すなら銀翼で没ネタになったというキッドと暗殺を止めるってやつをやってほしいな
590 :
梅雨入り@九州:2009/06/10(水) 12:56:37 ID:3L6DNu2N
>>581 確かに(^_^;)
最後の最後でいいとこ取りだったOTL
キッドを出すなら出すで宣伝の仕方をなんとかしてほしい(-д-;)
キッドが出るよ〜皆観てね!!的な空気はもうウンザリ
591 :
梅雨入り@九州:2009/06/10(水) 12:57:38 ID:3L6DNu2N
>>581 確かに(^_^;)
最後の最後でいいとこ取りだったOTL
キッドを出すなら出すで宣伝の仕方をなんとかしてほしい(-д-;)
キッドが出るよ〜皆観てね!!的な空気はもうウンザリ
梅雨入り@九州くん、今、そっちは雨降ってんの?
こっちは今日、曇りです。
ああ、仙台の映画館も今週末で上映終了ですじゃ・・・orz
キッドはもう出なくていい!!!!!!!!!!!!
まじっくかいとでもやってろ!!!!!!!!!!!!!
銀翼は鎮魂歌ほどくわれてはないけど、
蘭が立ち直ったのがコナンでなくキッドのおかげっつーのが
個人的になんか納得いかなかった
あんなに頻繁に出すならいっそのこと仲間にでもすりゃいいのに他作品キャラな
せいでそれもできないからなー
VSの結果はわかりきってるし、本筋にも絡んでこないし、トリックも大したことないしでつまらん
鎮魂歌は最後のコースターさえ無けりゃな
あそこだけは擁護できねぇ
PDF注意
アニメ制作会社トムスの発表
また、ロードショー公開に先立つ3月27日には、日本テレビ開局55周年・読売テレビ開局50周年記念
番組として「ルパン三世vs 名探偵コナン」が金曜特別ロードショーにて放送されるなど、直接、間接を問わ
ず本作品公開を前に「名探偵コナン」に寄せられる関心度は例年にない高まりを見せていたと思われます。
去る6月7日現在において、全国動員が291万人、興収34億円を突破、これまで同長編アニメーションシ
リーズにおいて興行成績最高位のシリーズ第6作「名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊」の記録(興
収33億8千万)を更新するかたちとなりました。
ttp://www.tms-e.co.jp/pdf/news/2009/090610conan.pdf
バンザーイ!!!
記事も見つけた。長いから一部だけ。
「名探偵コナン 漆黒の追跡者」興収34億円突破 シリーズ最高に
4月18日から東宝系で全国公開された『名探偵コナン』の劇場アニメ第13弾、
最新作『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』が、記録を打ち立てた。
6月7日現在の全国動員が291万人、興収34億円を突破したことが明らかになった。
これはシリーズ過去最高の2002年『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』の
興収33億8000万円を超えるものだ。『名探偵コナン』の劇場長編アニメで、
これまでのシリーズ最高の興行成績達成となる。
http://animeanime.jp/news/archives/2009/06/_34.html
スレタイ実現したなw
今までベイカー街の対外興行収入は34億円だったのに・・・
上乗せして発表してたとはね。狡いマネしやがって
じゃあまだ34億突破していないのか!?ええっ!!
お前ら変に思わなかった?
アイリッシュが新一ネタぐらいでジンを失脚させることができるなら
もうジンは失脚してるだろ
警視総監が入れ替わった事実だけで他は闇の中とはいかず
武装ヘリで派手に入れ替わった人間を始末しに来てそのヘリも墜落させ
世間or警察に組織の存在を臭わせてしまい、あの場にいたコナンを
殺せず逃がしてしまうという失態
これで組織壊滅とはいかずともこんな危なっかしい無能は
幹部クラスからは落とされるだろう
無理な切り上げならともかく四捨五入なんだから順当でしょ
だったら35億はおろか、34.5億達成も無理なのでは。orz
おいジン涙拭けよ
お前ら変に思わなかった?
アイリッシュが新一ネタぐらいでジンを失脚させることができるなら
もうジンは失脚してるだろ
警視総監が入れ替わった事実だけで他は闇の中とはいかず
武装ヘリで派手に入れ替わった人間を始末しに来てそのヘリも墜落させ
世間or警察に組織の存在を臭わせてしまい、あの場にいたコナンを
殺せず逃がしてしまうという失態
これで組織壊滅とはいかずともこんな危なっかしい無能は
幹部クラスからは落とされるだろう
おいジン涙拭けよ
ウォッカ「おいジン涙拭けよ」
>「漆黒の追跡者」のヒットについては、初のゲスト声優としてDAIGOを迎えたこと
?
>>612 宣伝効果面での貢献(?)じゃないか?きっとそうに違いない
>>614 すまん。
勘違い、ベイカー街の方を嵩上げしていただけね。
漆黒は34億達成だってこと、だろ、な。
何か、この最近の流れが・・・粗悪になってきた感あり
>>601 乙。これからスレタイの興行収入のベイカーの部分は33.8億にしておくわけ?
アニメ会社も33.8億って言ってるから直した方がいいと思う
>>601 やったー新記録オメ
で、35億くらいいってるのか?
ウォッカ「おいジン涙拭けよ」
ウオッカがだんだんアホの子になってきてるな
>>623 ジン「貴様、俺にむかって呼び捨てか?いい度胸だ!」
ピストルを出してウォッカの心臓を打ち抜いた。
ウォッカは即死した。
ジン「上下関係は徹底しねーとなw」
ウォッカ「おいジン涙拭けよ」
627 :
名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 23:03:44 ID:KmNPs6ts
ジンがあれだけ失態やらかしてもボスから何も処罰されないってことはあの方はジン本人なんじゃね?
>>627 ジン「俺があの方だって?まあ確かに黒の組織と呼ばれている某法人の取締役として登記簿に記載されてはいるがあくまで代表取締役はあくまで”あの方”だ!w」
案外ジンの親父とかがボスなんじゃね
ウォッカ「おいジン涙拭けやよ」
>>632 ジン「ウォッカ、松竹梅を頼む!癇をつけてな」
ウォッカ「兄貴、松竹梅、癇つけてきまやしたぜ!」
ジン「ご苦労」
ウォッカ「酒の肴に奈良漬をつけまやした」
ジンはウォッカをジロりと睨みつけた。
ジン「何だ、こいつは。酒粕につけたタクアンじゃねーか?
ウォッカ「申し訳ありません」
ジンはそういいながらも奈良漬を口にした。
ジン「うめえじゃねーか!どこで手に入れた?」
ウォッカ「阿笠のじいさんから差し入れがありまして・・・本当は今晩、カレーでもしようかなあと思っていたところ兄貴が突然、松竹梅を飲みたいというもんですから」
ジン「そうか、あの方からの差し入れか?感謝して食わねーとな」
ジン「暑いからアイスも食いてーな。買ってこいウォッカ(←パシリ)」
ウォッカ「…兄貴にパシられまくりだってあのお方に言いますぜ?(ボソリ)」
ジン「ん?何か…言ったか?」
ウォッカ「いいえ、何も」
ジン「じゃあ早くアイス買ってこい」
ウォッカ「(涙目)←グラサンで隠れていて気付かれない」
>>634 じゃあ、俺はその続編を書く。
ジン「おい、それより坊ちゃんは元気なのか?」
ウォッカ「え?」
ジン「あの方の家に頻繁に出入りしている坊主だよ!」
ウォッカ「ああ、新一ぼっちゃんですかい。工藤社長の御曹司ですからねえ。相変わらず、料理は下手で同級生の蘭という女子高生に作ってもらっているようですねえ」
ジンはウォッカの盃に松竹梅を注いだ。
ウォッカ「これはどうも」
ジン「まあ、あの方と社長に坊ちゃんのおもりを頼まれたが、悪役を演じさせられるとはな。ほんと、俺たちも苦労しているよ、まったく」
ウォッカ「我々も雇われの身ですからね」
ジンは盃を口先に傾けた。
ジン「今年は世界的な危機とは言え、夏のボーナスは弾んでもらわねーと身が持たないぜ。なにせあの坊ちゃん、道楽育ちの割には感がいい。
おまけに社長が用意している台本の物語も段々、過激になっている。俺たちもそれに合わせるために骨を折っている。今回の東都タワーの襲
撃だってそうだろ?ヘリが墜落し、命からがら脱出したときは正直、死ぬかと思ったぜ」
ウォッカ「あっしなんか、オシッコをちびりそうになりやしたからね」
ジン「まったくだ、この仕事、いったいいつ終わるやら・・・」
637 :
名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 00:47:30 ID:ugVXouxd
つまんねーよ。氏ねクズ
またくだらないにわか短編脚本家が沸いてきたな
639 :
名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 00:49:18 ID:y73/WLoU
本人は面白いと思ってるんだからそう言うなよ
>>640 漆黒も終わってみんなつまんらなくなっちまってきた証拠じゃね?
案外、ジンとウォッカって頼まれているのかもな
アポトキシン4869なんて殺傷能力のない薬を追いかけてきた高校生に服ま
せると思うか?あそこで後ろからぶん殴ったら、普通は拉致し、別の場所で殺
害、新一を処分するだろ?ジンにしちゃあ、マヌケな方法をとっているぞ!
第1回目の展開みるたび、そう思うな
>>643 コナン(新一)「蘭ねえちゃん、怒ってんの?」
なにこいつら うぜぇ
>>647 変態腐女子のくせになに言ってんだか・・・
そういえばなんでシリーズ最高復興収入になったのにネットニュース(ヤフーとか)がないんだ?
てかあったっけ?ただ自分が見てないだけか?
>>642 ジンにしちゃあというがジンは正真正銘マヌケだぞ
ていうかジンって、APTXの事は「遺体から検出されない毒」って聞かされてるんだよな?
若返りか不老不死かは知らないけど、APTXの研究って
もう組織が何十年も続けてきた、組織にとってかなり重要な研究のはずなのに
あの方に信頼されてるっぽいジンが、その内容を正確に知らされてないってことか?
去年の映画は終わった瞬間に予告で「来年は組織!!!?」って感じで
1年盛り上がった気がする。
新宿では来週も上映するぞ!!
24時だけだけどな
コナンの8週分をルーキーズは2週で超えてったw
虚しい現実だな
だがルーキーズは一発だけだ。
コナンは来年も続く。
いま上映スケジュール見たら近くのワーナーマイカルは来週の金曜まで毎日やるみたいだ
上映終了日も書いてなかったしすげーな
ルーキーズが13回映画になってずっと同じ位の興行収入保てたら凄いね
661 :
名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 15:41:06 ID:svjr1qZK
ルーキーズは小島よしお
コナンはダウンタウンみたいなもんだな
いまだに公式サイトおかしくない?
どこかに連絡した方がいいのかな
しんい・・・コナンくーん、お風呂一緒に入ろっかー
>>663 コナン「(蘭のやろう、俺をはめようとしてそんなこと言っているな)絶対、一緒に入りませんよーだ!」
俺をハメる?
ここ見ていると35億達成は無理っぽいな、
雑談化しているところをみるとさ
アンチ乙
雑談は関係ないと思うけど
35行ったのかな?
最終的に行くかどうかは別として
まだいってない
====================================================== H21.06.11発行
【 I・E・I オンラインショップ通信】
=====================================================================
こんにちは、I・E・Iの港です。
関東も梅雨入りしました。
ジメジメと嫌な季節ですが、気持ちだけは晴れ晴れと過ごしたいものです。
さて、我が家にとっては、この時期、ひとつ楽しみなことがあります。
梅ジュース(サワー)作りです。
「梅雨=梅が熟す頃の雨」のとおり、今が時期ですね。
いつもは近所の八百屋で買うのですが、今年はGWに実家に帰ったとき、
実りかけの梅の実を見てしまったものですから、娘がそれで作りたいという
ので送ってもらって作りました。
実家の庭に梅の木が1本あって今年もたくさん実をつけました。
南高梅ほど立派ではありませんが、結構大きくてきれいな実なんですよ。
もちろん無農薬です。
梅サワーは、梅+氷砂糖+酢で作ります。
暑い夏に、キーンと冷えたすっぱい梅サワーは最高。
飲むのもいいけど、カキ氷にかけてもさっぱりとしておいしいんですよ。
簡単なので、よろしければ作ってみてください。
それと、東京でも新たに新型インフルエンザの感染者が現れましたね。
先週ご案内したN95マスク、まだ在庫ありますので、お求めは、お早めに。
N95マスク 20枚組
http://www.mshonin.com/regist/rhtcnt.asp?id=611193757216457545812844 ---------------------------------------------------------------------
■■【I・E・I オリジナルショップ
http://iei.jp/】■■■■■■■■■■
---------------------------------------------------------------------
劇場版いろいろ見直してみたら意外と何度見ても飽きがこないのが
探偵たちの鎮魂歌だった。派手じゃないのが逆にいい。情けない犯人もいい。
これでコナンと平次とおっちゃんの蘭!和葉!蘭!叫びがあればなぁ。
探偵サイドには爆弾IDは要らなかった。
山本作品の最高傑作は鎮魂歌だもんな!!!!!!
紺碧とか戦慄は雑魚
鎮魂歌?
あぁ、あれは良いTVSPだった
今年こそ、日本アカデミー賞最優秀アニメーション取れるかも?
あと10分で開始なのに腹痛くて死にそう
>>676 まあ純粋に見てて楽しいのは鎮魂歌かもね
ただ戦慄や漆黒に比べれば出来が悪すぎるww
681 :
名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 11:45:04 ID:2j/SrJIW
>>682 気にするな
こいつこのまえからずっと張り付いてる戦慄アンチだからw
あばあああああああああああああああああああああああああ
掘割川 大磯PA 小田原有料道路 西大泉 憩いの森
ヤフーにも突破の記事出たね。
おめ〜
今日Mステに暗木出るみたいなんだけどパズル歌うのかな?
>>689 そうなの?歌うんなら新曲じゃない?
たしかなんかのCMで流れてたような…
なーんだガッカリ(´・ω・`)
Beautiful って曲歌うみたいだね スレチすまんでう
>>691 いや…ただの予想だから
一応見てみたら?
Mステのホームページにはのってないの?
なんか誤解を招きそうな文章だったから訂正
化粧かなんかのCMに倉木さんの新曲が流れてたってことね
歌うのは新曲。シャンプーかなんかのCMだった希ガス
でもたしかにどうせ出るんだったらPUZZLEかReviveのときに出てほしかったな
目指せ300万人
97年:石田太郎
98年:中尾隆聖
99年:藤田淑子
00年:井上和彦
01年:永井一郎
02年:津嘉山正種・折笠愛
03年:鈴置洋孝
04年:氷上恭子
05年:山寺宏一・榊原良子
06年:古谷徹・平野文
07年:堀内賢雄
08年:依田英助
09年:菅原正志
700
かぁーらぁすぅーなぜ鳴くのぉー♪
>>699 こうみると渋い方が多いなw
若い犯人ってのが元々少ないのか
一番若いのは氷上恭子か?
平野綾を犯人役に大抜擢すべき
いや、水樹奈々だろ
漆黒ではホステスの女演じてたが
水樹奈々も実質犯人役立ったよな
警視庁警部刺傷事件の
17歳も犯人じゃ?
アイリッシュ殺してたし
>>701 志村けん「♪カラスの勝手でしょー!w」
酒井は見た目的に劣化和葉
>>709 何故?普通に他局のドラマの主題歌とかもやってんだしタイミングがあったらでれんだろ
前、愛内&三枝が100もの扉をMステで歌っていた記憶がある
何気に今回もキチガイ犯人だったな
富士山描くの邪魔されて殺したり味覚障害の種を特定せず皆殺ししたやつと同等
今回って?
漆黒のことだが・・・他に思い当たる事件はあるか?
妹の復讐
立派で優しい最高のお兄様じゃないか
妹が自分の命なげうって助けた命を全部殺して回った素敵なお兄さんだね
自分の兄貴が同じようなことしたら嫌だな。
自分、何のために死んだんだよって感じで。
歪んだ愛情だよなぁ…
金田一のカルネアデス遠野英二をパクったのかな?
720 :
名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 16:42:16 ID:QaTqadIV
今回の被害者にはなんの落ち度もなかったってこと?
法事に花送ることでうっかり遺族の機嫌を損ねたことくらいかな
法事のシーンってあったっけか?
723 :
名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 17:35:24 ID:QaTqadIV
もう1回観てこい
ウィッシュしてる哀たんがかわいすぎる件w
>>722 法事って言えばやけに坊さんがバイクで帰るシーンが細かく尺長でかかれてたから何かの伏線かと思った。
>>725 そこ2回目で気付いたから伏線は思わなかったけど普通にちょっとワロタw
>>725 同じくw
坊さんバイクとすれ違った時にコナンが「あっ」て顔するから余計
35億突破はきつそうだね
戦慄で、笛の音からローマ字が分かったヤツってどーゆーアレなんだっけ。
教えて
検索して調べた方がいい
>>730 検索ワードが分からん。
簡単で良いから教えて欲しい
知識がなければ調べようがないだろうな。
音階ドレミ…がアルファベット CDE…と表示されるんだよ。
>>732 それが「〜の法則」みたいに名前が付いてるとかは分からない?
法則ってw
お前、頭大丈夫か?w
音階を日本語ではイロハニホヘトって言うように英語ではCDEFGABCっていうだけ
常識だろJK
>>733 お前もお前だよw
〜の法則ってなに?
キルヒホッフの法則か?
それとも摩擦係数か?
パレート最適か?
ん?
>>734 少なくとも高校まででは習ってないから常識ではない筈。
>>736 そこまで法則って言葉に反応しないで、表現の仕方が悪かった。
ドレミがローマ字に置き換えられる事に何か名前が付いてるのか聞いたの。
>>737 大人は不親切な奴が多いな
つ
アイオニアン・スケール
単なるハ長調
参考・・・周波数は、A(イ)=440Hzとしたときの値である。
平均律じゃね?
>>738-742 そうそう、そーゆー事を聞きたかった。
名前が分からなきゃ調べようが無いので。
ありがとう
調べたけど平均律は違かった。
アイオニアンは音律?がローマ字に置き換えられる事っぽいんだが…。
スケールが付く単語が沢山あって困った。
ある程度音楽の知識が無きゃ駄目なのか。
教えてくれた人どうも
6月半ばまでやってる映画館が半数近くあるなんてすごいな
うちの近くの映画館はまだ来週も上映してる
>>745 ローマ字にこだわったらダメだ。
単純にドレミファソラシドがアルファベット(CDEFG…)と対応するだけ。
G線上のアリアとか聞いたことない?
で、戦慄のはそのアルファベット(音階=ドレミ)の組み合わせで
ひとつの単語(SHOOT)を表した、というトリック(?)
ただし、コナンと灰原の難しい解説(国?によって違うとかだったっけ?)は
かなり知識がないとすぐには理解できないかも。自分もその辺は詳しく
ないので流したw
最初から書けば良かったね。ごめん。そう言えば自分は高校で音楽選択
したから習ったのかも。中学では習ってなかった希ガス。
灰原は「ミ・ラ・ソ・ソ・ミ」って吹いたのに
コナンが「ミ・ラ・ラ・ラ・ファ」って言ってたのがあの映画最大のミスだろう
細かいところはこだわっててうまく作るのに大きなところでミスをよくするよな
ほとんどのところは今日で終わりか。一部は18日とか21日までやるみたいだけど。
結局7月7日までやらなかったか・・・
SHOOTで「狙撃」か・・・
サッカーうまいコナンならサッカーの方暗示するはずなのに、そう訳したのはプロだな
ミラララファは謎すぎるな
誰にでも分かるようなミスなら逆になんか意味があるんじゃないかと考えてしまうw
昨日急にコナンの映画が見たくなって、夜中に14番目の標的と瞳の中の暗殺者と迷宮の十字路を借りてきた
んでオールで3本ぶっ続けで見たんだけど、やっぱ面白い!
謎ってほどでもないけど、「銀翼」の後半でキッドに扮装した本物の新庄功が警部
たちに噴水のようなトコに追い詰められたシーンで逃げた理由が「時計を盗んだから」?
とか言ってたけどあれどういう意味だったんだろ?
>>756 最初からちゃんと見ろよ。
っておれもうろ覚えだから答えられんがなんかそういうことしたんだったような気がする。
被害者に頼まれて、被害者の別荘でキッドの恰好してたところを
中森警部に見つかったんだよね
多分その別荘にあった時計を盗もうとしてたから、とっさに逃げちゃったってことでは?
今まで倉木って人の曲しか聞いたことなくて
実物見たことなかったんだけど
Mステ見たら糞かわいくて吹いた
倉木って清楚で大人しそうな人だよな
でもテレビに出ないスタンスの方が良かったのに
そして出るならコナンの曲歌え
761 :
名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 19:14:54 ID:MpWcFw4e
今日2回目行ったら爆睡しちまった・・・
久々にムーミン見たらスニフの声が沢木公平でクソ吹いたw
ちなみにムーミンはコナンなわけだがww
>>758 新庄は何で時計なんか盗んだんだろ?
もし本物キッドが何もしなくても、犯人バレバレじゃん。
スニフの叫び声がいちいちツポだったw
スニフのキャラがあれだからまぬけな沢木みたいで笑うw
岸田今日子=高山みなみなのか?
有希子も出てたわwなんか子連れの奥さんで
松本警視の命令で小五郎が呼ばれたって言ってたけど
アイリッシュがコナンもついて来るとふんでよんだの?
>>768 「楽しいムーミン一家」ってタイトルで高山みなみがムーミンをやってる奴がある
>>770 もう一回見直して考えましょう
スナフキンも一瞬千葉刑事かと思ったが違ったw
>>771 今度のフジテレビの大奥のナレーションに高山みなみを起用したら面白いだろうよ
>>765 事件が起こらなければそういう筋書きの寸劇が
別荘で披露される予定だったのかなと劇場で見た時は思った
事件だけならは暗号がユニークで面白かったけど
組織との戦いとしてみるとくだらなかったな
776 :
名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 23:13:58 ID:tH/K9NU3
アイリッシュが東都タワーで松本警視の監禁を行なったことに関して“俺の犯人役をやってもらわねばならないからな…”って
言った部分の意味がよく分からない。
誰か説明して。
777 :
777:2009/06/14(日) 23:23:01 ID:Luy9ZFEl
777(スリーセブン)げっと!
管制塔、コピーバック!
>>749 その謎、解けた!
ミラララファでいいんだ!サンキュー。
つまり・・・
SHOOTは
↓↓↓↓↓
ミラララファ(一番最初のミ、三番、四番のラと五番目のファは本来、一オクターヴ上の音階)
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
シドドレミファソラシドレミファソラシドレミファソラシドレミ
だ!これが答えだろ!
どうだ!
ずれるな、
シ〜ミまでA〜Zに置き換えてみてくれ。
今、録画した戦慄を再生して紙に書き換えてみた。
でもこういう暗号ってとっさに出てこないだろ、普通。
よーし、これで今日は安心して寝られる、明日は月曜日。
これでおやすみ、みんな。
Gute Nacht!
ロシア文字で
CをSかと思ったよ、俺はw
漆黒を語る人が少なくなってきたな
次にこのスレが盛り上がるのは漆黒の最終興行収入とDVDが発売した時かな
イガッタヨって何?
石巻特産のウニとか?
何かの暗号?
イガッタヨ→よかったよ
…だろ。多分
良かったよの方言とみた
ムーミンパパは横溝刑事だったかww
.順位 先週 タイトル 興行収入. 下落率 館数. 通算 週
1. 1 ROOKIES 卒業 1,048,770,891 -14.50%. 428 3,326,762,471 . 2
2. 2 天使と悪魔 167,702,861 -43.30%. 723 2,565,948,136 . 4
3 N ハゲタカ 154,543,400 -. 267 154,543,400 . 1
4. 3 余命1ヶ月の花嫁 149,358,296 -30.10%. 310 2,507,090,061 . 5
5 N アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 61,693,400 -. 117. 61,693,400 . 1
6. 4 スター・トレック 56,317,052 -62.20%. 275 383,896,776 . 2
7. 5 60歳のラブレター 36,359,284 -41.30%. 190 594,980,924 . 4
8. 6 お買いもの中毒な私! 30,271,763 -45.40%. 232 167,204,856 . 2
9. 9 重力ピエロ 25,957,491 -39.00%. 173 289,698,511 . 7
. 10 N ウルトラミラクルラブストーリー 25,777,259 - 26. 25,777,259 . 1
. 11 10 名探偵コナン/漆黒の追跡者(チェイサー). 20,837,873 -49.40%. 303 3,426,610,329 . 8
. 12. 8 BABY BABY BABY! 20,436,939 -52.30%. 227 242,699,154 . 3
. 13 N ガマの油 18,386,967 - 78. 18,386,967 . 1
. 14. 7 レッドクリフ Part II/未来への最終決戦. 18,369,388 -59.40%. 220 5,445,106,100 . 9
. 15 13 GOEMON 14,807,822 -50.50%. 309 1,388,414,581 . 6
35億は厳しそう
もう35億行くかなんてどうでもいい気がする
てか、映画館も上映回数も限られてる中でまだ11位ってすげえな
スレタイ実現できたから満足
仲良しレックリはDVD発売早くていいな。
DVDでも争いたかったよw
>>776 もう一回見ましょう。
アイリッシュは誰に変装していたのでしょうか?
誰かを殴ったり、殺そうとしてはいなかったでしょうか?
イガッタ=エガッタ
だなw
あいたんのおまんちょぺろぺろp
あいたん!あいたん!あいたん!あいたああうぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁいたんああああ…ああ…あっあっー!くんかくんかああああああ!!!
あいたんの、あいたんのおまんちょうああああああああ!!!
あいたんのおまうぁああああ!!!
もう一度映画観たかったのに上映終わってしまった…
兄貴に会いたい
映画すげえな
799 :
名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 00:56:31 ID:u5Y3kxVQ
上映リスト更新されてたけど最終は6月26日までみたいだな
空気読んで7月7日がラストにしろよ…。
803 :
名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 10:11:25 ID:u5Y3kxVQ
せっかくベガって星の名前が出たんだから、こと座とか夏の星座を
ストーリーの謎解きに組み込めばよかったのに
>>802 そういうのはここではなく、映画制作委員会にメールしろ
>>764 コナン「しんベエ、食べてばかりいないでたまには外に遊びに行こうよぉう!」
おいwムーミンに園子も出てたぞ
ちょっと待てw阿笠博士も出てたorzwwムーミンに出てるのだけで話作れるなw
>>809 でも見つかった時にスナフキンの声やる人がいないな。とりあえずムーミンに出てるコナンメンバーで今わかってるのはコナンと阿笠博士と園子と有希子と横溝刑事と沢木公平w
ここのメインスレと同じように他愛のない書き込みが多いな
あぼーんに指定してやるぜ
>>808 そう、俺のうちの前に使っていたテレビはSONYのベガだったよ
813 :
782:2009/06/16(火) 22:58:59 ID:nRUhB1yo
>>783-785 >イガッタヨって何?
>石巻特産のウニとか?
>何かの暗号?
ショックだよ、俺。
確かに方言。イ(ヨ)ガッタって方言でも書いても理解してくれる人が多いと
思ったのに・・・
マジでわからなかった?それともわざと知らぬフリをしたとか?
もう方言でかぐのやめっぺ!
大概はここで方言なんか通じないじゃないのか?JK
ボク、雷は好かんと!
やけん、はよ窓閉めてくれん?頼むけん!
>>815 は?
僕、雷は嫌い!
だから、早く窓を閉めてくれない?頼むよ!
かな?
>>816 まさか元ネタが分からないのか?
……まさかな
やっとかめ!だなw
これの元ネタは南の高校生探偵のボクっ娘越水七槻ちゃん…(´・ω・`)
あいたんのおまんちょぺろぺろp
>>820 これからはそういうものは遠慮せず、通報することにした
822 :
名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 01:01:22 ID:XTlYazVW
荒れてるね
そういう事を書くのがいけない
名探偵コナン 劇場シリーズ第14弾!!
原作 青山剛昌
総監督 青山剛昌
脚本 青山剛昌
監督 青山剛昌!!
原作者青山剛昌氏が自ら監督!
劇場版 名探偵コナン (あえてサブタイ無し)
2010年 4月 全国ロードショー
>>825 そういうのもいらない
だいたい総監督と監督が一緒って意味ないだろ
>>825 それ、本当なのか?
全部、青山ってありえないだろう!
原作 青山剛昌
>総監督 青山剛昌
>
>脚本 青山剛昌
>
>監督 青山剛昌!!
アホ、こういう場合は、
総監督・総指揮 青山剛昌
だけでいいんだよ。
これはウソと見抜いた
>>826に感謝だな。
名探偵コナン 劇場シリーズ第14弾!!
最終回スペシャル・・・惜しまれつつ、劇場版でさようなら
原作 青山剛昌
総監督・総指揮 青山剛昌
脚本 青山剛昌
原作者青山剛昌氏が自ら監督!
劇場版最新作・名探偵コナン、完結編 〜最終対決!江戸川コナンVS青山剛昌〜
2010年 4月 全国ロードショー
832 :
名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 01:27:59 ID:gOixOQtq
ほう、あの方ってのは青山剛昌だったのか^^
833 :
名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 01:34:07 ID:8P1TtFWv
ようやく、コナン映画終わるか・・・・。
アニメも左遷されちまったし、原作共々そろそろ終われ。
もうつまらなさは手遅れものだが・・・・。
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、 ヽ
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/
>>831 . , < `i. l` l^L -‐っく どうでもいいが、次回作で青山との対決はないな 。
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ 夫婦として家庭内ですでに対決はしたのだがw
. l. | 「/`\ ,!¨7l│ やはり対決するとすれば、怪盗キッドだな。
なんだこのすれえええええええええええええええええええええ
ようやく、コナン映画終わるか・・・・。
アニメも左遷されちまったし、原作共々そろそろ終われ。
もうつまらなさは手遅れものだが・・・・。
┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ | 豪商とは随分、喧嘩をしたよ。顔もかなり引っかいてやったw
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < 一時期、豪商も赤い引っかき傷を作って出版社の連中に
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ | 「まあ、どうしたんですか先生!」って言われたようだけど(笑)
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
ID:1LOwiiBSとID:LAvRu2qVは通報な
839 :
名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 02:16:51 ID:e2xnR2w1
剛昌とみなみの夫婦げんかの内容良かったぞ!
ワロタw、マジで
夫婦喧嘩なんてしなかったんじゃないか?
多分、剛昌が原稿に追われて毎日、すれ違いだったと思うが。
3,448,278,090
34.5億は超えるけど35は無理か
今週で上映終了のところが多いので35億は達成不可能大。
35億突破よりも300万人突破してほしい
来年の映画って被る要素多そう
飛行船から脱出 →水平線の二番煎じ
飛行船の墜落回避 →銀翼のry
KIDが出る →銀翼のry
脱出するか分からんし墜落回避するか分からんしKIDが出るかもわからんのだから
そんなに慌てる事はない
戦慄のパンフレットに書かれてた古内さんの仕掛け解る人いますか?
博士のクイズより簡単とか書いてあるけど全く解らないw
来年の犯人には
蘭を執拗に殺そうとしていたところをコナンに見つかったので
狂いまくった挙句蘭を人質にして逃げ
追いかけてきたコナンの右目を撃ち抜こうとするが防弾レンズに阻止され
捕まって一件落着と思いきや「私の殺したかったものは〜」などと言い出し
自殺しようとするところをコナンに眠らされる
直後飛行船が爆発しだす、くらいのクオリティがほしい
>>846 オリキャラの名前に「ドレミファソラシド」?
今年は「火事置き去り死」だったね
>>846 thanks for the help!
>>844 逆転の発想で飛行船を打ち上げて終了。
中に小五郎のおっちゃんが入ったままで。
コナン「おっちゃーーーーーん」
小五郎「コナーーーーーーーン」
って展開が見れるのか
やってみろ
>>853 すっげー開き直りよう
いい、わかった
好きにしろ
ウンコすわりしている小五郎。
小五郎「おい、コナン、お前の小遣いでパンを買って来い!」
コナン「え、えっ!〜マジで言っているの?おじさん」
小五郎「これが冗談だと思うか、ん!」
こなん「・・・・」
856 :
名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 00:21:15 ID:psY+ab8P
元太「あいたんのおまんちょぺろぺろp」
光彦「あいたんのおまんちょぺろぺろp」
歩美「コナン君のおちんちぺろぺろp」
灰原「・・・ばかばっかね」
コナン「やれやれだぜ」
35億マダー?
カッコ書きは通報する
>>857 殺すぞ、毎日毎日、馬鹿みたいなことを書きやがって・・・
今日こそ、スッコメよ!いいか、後はないからな。警告しておく
>>856 間違った。お前にだ、いいな
通報どころではすまないからな!
卑猥な用語を使っている奴はここ、ずーっと常駐しているね(´・ω・`)
僕2回ぐらいしか書き込んでません・・・。
卑猥なことを書かなければ「 」は許す!
恩赦を適用する
あー、メンドクセー!
みんな寝ろ寝ろ!
だいたい夜中まで起きていてもロクなことを考えない連中が多すぎる
もうやっぱり漆黒も終盤なのかな?ここを見ると。
>>862 今何歳?
いつも家で何してんの?
休みの日とかどんなとこで遊んでるの?
このこと知ったら親は悲しむぞ?
カッコ書きは通報する
ラビニアは来てない?
ここ、毎晩、馬鹿が出入り多いな
年々幼稚になっていくなこのスレ
>>871 幼稚ってさあ、だってこのアニメは本来、少年向けに作ってるんだし
何で少年サンデーに連載されてんの?変だよ
みんな大人の気でいるんだろうけど、中高生でしょ
ここに来ているのは
まさか20歳過ぎても常駐していないよね?
873 :
名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 02:17:26 ID:DXsHSFex
>>872 少年向けではあるけど少年だけしか見ちゃいけないきまりなんてないだろ
逆にいうと小学生も出入りしているってことじゃね?
大目に見てやろうよ、その子、小学生なんだし、しょうがないじゃん
ねえ、、
877 :
名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 02:48:09 ID:4e4aHadL
最近、ガキもヨイッパリがかなり多くなったらしいし、
病気への抵抗力が弱くなったのもそのせいもある
幼児向けじゃないぞ!!!!!!!!!!
どうでもいいんだけど、そろそろ次スレを立てなければならないね
今週中にも900はいくよ
以前、コナンが始まった頃の小学生は今は20代だから
コナンの読者層の大多数は20代なんて考察を見たことある。
次スレ立てるとしてスレタイは?
35憶突破?
(゚听)イラネもう痛いから元戻せ
近くのワーナーマイカルはまだ26日まで毎日やってる!すげーw
883 :
名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 13:54:29 ID:wZq1ifpe
それどこ?
諏訪ブログ読んだが先週末だけでも1万人は入ってるみたいだな
累計で34.5億は突破してるみたいですね。あと5千万。。。
単価1800円計算だと3万近く入れば35億に乗る計算だが微妙なとこだな
今までの計算してみたら単価1200円と考えるのがちょうどいい
土日だけで1万人はすごいな。なんとか300万人いけないこともなさそうだが
人気ミステリー『名探偵コナン』の劇場版第9作・『水平線上の陰謀』は、
納得のいかない部分が多すぎる
目暮警部らが総理大臣経験者の新見氏らから事情聴取した後に、
警察が作成した時間表がホワイトボードに書き込まれているのが
映し出されるシーンがある。
ここには、
「貴江社長の行動」として、
10時10分に(自室で)「殺害」、
10時15分に(部屋の前の廊下で)「毛利氏 容ギ者とすれちがう」
と書き込まれている。
この時点ですでに、
毛利小五郎もコナンも、
園子が地下のマリーナ(ボート係留所)で襲われたのが
10時11分であるということを知っていた
警察やコナンは、
犯人は貴江社長を殺害したあと毛利小五郎とすれ違い、
その後地下のマリーナに降り、
あらかじめ呼び出しておいた八代会長を殺害したのだと考えると、
「時間的にもぴったり合う」と推理する。
(小五郎はともかく)
どうして警察もコナンも、
この時点でおかしいということに気付けなかったのか。
10分から15分まで貴江社長の部屋にいた犯人が、
11分にマリーナで園子を襲うのは
どう考えても不可能だ
その後の推理の中でも、
コナンは一切この事実に気付かない。
気付かないまま阿笠博士の声を使って、
すらすらと推理を進めてゆく。
ようやくコナンがそのことに気付くのは、
阿笠博士を使っての推理を終え、
「犯人」との水上の逃走劇を終えた後のことである。
これは難しいトリックでも何でもない。
実に単純な事実だ。
図でも書けば一発でわかるはずの話なのだ。
(実際、警察はその図を書いてさえいる)。
どうしてこんな単純な事実に気づかないまま
コナンは推理を進めてしまったのか。
そしてその推理を、
その場の誰もが やすやすと受け入れてしまったのか。
実に不可解である。
犯人がこの点でとんでもないトリックを使用しており、
コナンたちはまんまとその罠にはめられてしまった……、
というのなら話はまだわかる。
だが、
犯人はこの点をごまかすために、
いかなるトリックも弄していないのである。
単に、
コナンがこの単純な事実を
見落としただけの話なのだ。
これでは「名探偵」の名が泣くというものだ。
見ているこちら側としては、
とうてい納得できない展開である
コナンがはまった「罠」は、
相当に周到かつ巧妙なものでなければならない。
コナンの論理が真犯人の仕掛けた「巧みな罠」にかかっているとき、
一見すると非論理的な小五郎の直感こそが、
実は真犯人を捕らえていた……という展開になってこそ、
小五郎の株も上がるし、
視聴者は うならされることになるのである。
しかし、
今回のコナンのミスは単なる「凡ミス」としか言いようがない。
視聴者はコナンの見事な名推理を見に劇場に足を運ぶのであって、
コナンの犯した単純ミスの尻拭いをする
毛利小五郎を見に出かけているのではないのである
そもそも、
「真犯人」・秋吉美波子の計画は最初からむちゃくちゃである。
秋吉美波子は貴江社長に変装し、
日下(くさか)ひろなりが自分を殺害しに来た際、
わざと殺された振りをした。
しかし、こんな計画が成功したのは、
はっきり言って「奇跡」である。
ナイフをもって刺し殺そうという犯人を相手に、
うまく無傷で「殺された振り」などそうそうできるものではない。
しかも相手は物取りではなく、
恨みを晴らすことを目的とする「怨恨殺人者」なのだ。
一度「血を流して倒れた」だけでは満足せず、
何度も何度も体を刺してきたらどうするつもりだったのだろうか
まして次の八代会長の殺害については、
「奇跡」を通り越して「不可解」ですらある。
八代会長は日下に警棒のようなもので殴られた後、
必死になって抵抗した。
秋吉美波子はそこにこっそり忍び寄って
背後から八代会長を刺殺する。
その直後、
日下は巴投げの要領で八代会長を投げ飛ばすのだが、
八代会長が投げ飛ばされれば、
当然日下と秋吉との間をさえぎるものは何もなくなり、
日下は秋吉を目撃したはずである。
どうして日下は何も気付かなかったのか。
気付かなかったなどということがありえるだろうか
古内に言え
そもそも、
八代会長が必死になって抵抗したのは
まったくの偶然である。
日下に警棒で殴られてそのまま気を失い、
海に投げ落とされる可能性もあったわけだ。
(むしろその可能性のほうが容易に想像できる)。
その場合、
秋吉美波子はいかなる方法で八代会長を殺害するつもりだったのか
897 :
名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 17:20:38 ID:DXsHSFex
ID:1B4/W9M+
何こいつ
なんかどこかで見たことあるコピペだなwやはり水平線の完成度は低レベルの極み。ただおっちゃんがカッコいいだけw
紺碧といい勝負
>>897>>895 ごめん
とあるブログからコピペしただけで俺の文章じゃねえぞ
水平線は好きだがこう考えるとおかしい事だらけだからちょっと共感しちゃっただけ
水平線の時にこのスレで散々やっただろ
>>901 けっこう省いたぞw
水平線に感じていた疑問をこの人が全て説明してくれてるから同感した
おっちゃんが好きだから水平線贔屓してたがこの文章読むと
水平線を嫌いになりそうで怖い
俺も女には手を出さない
省いたから何だっての
そんなののせるなよな
35億はほぼ期待できなくなったな orz
905 :
名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 19:20:28 ID:NaojZxwL
今更だけど、漆黒で
・あのアルファベットは何の意味があったの?
・警察はコナンの単独捜査をなぜ疑問に思わないんだ?工藤や服部の指示だとうまくいい逃れたのか?
・蘭もコナンが何故東都タワーに来てるのか聞かないの?
・ジンはあの方に無許可でアイリッシュを殺していいの?
どうか教えてください親切な方
>>905 お約束
以上説明−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
>>905 アルファベットの意味ならコナンが答えてたじゃん
漆黒の話題がなくなってきたね
DVDがないと細かいとこまで突っ込みきれん
俺の記憶はボロボロなんだよ
あと一回見たかったが俺の地元は全部14日で終わったようだ
一応明日チェックしてみるが
明日、ラスト。
メンズディなので2回目、観にいってきまあす。
>>905 星の名前をギリシア文字の大文字でってのは難易度高いよな
一緒に行った中学生がハテナ飛ばしてた
914 :
名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 00:21:46 ID:4aYHUGFC
6月20日より上映ってどういうこと??
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、 ヽ
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/
>>914 . , < `i. l` l^L -‐っく うーん、今から上映するところというのは
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ あそこしかないな、あそこしか・・・
. l. | 「/`\ ,!¨7l│
序盤でベルモットが駐車場でコナンと話していて「警備員さん、この子迷子みたい」
って言ってた時の黄色い車の名称って何でしょうか?
917 :
名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 09:12:26 ID:Nf62ENsK
最近は週末が最終のとこ増えたね、シネコン万歳土日に行ける!
918 :
名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 10:40:27 ID:4aYHUGFC
すげーな
7月3日までやってるところもあるぞ
ageはウソをついているな
6月20日から上映開始ってのは凄いな
公式を見たら記録更新記念で始まるらしい
苫小牧だけど
>>920 そんなことあるのか!それってどのぐらいやるんだ?うまくすれば七夕に見られたりするかもなぁ
コナンの映画ってトリック、動機、声優が有名か無名かわからなくても
前半見ただけでだけで登場人物の設定と行動から犯人100%わかっちゃうよね
もっと大人でも楽しめる作品作れないもんかなぁ
ちなみに来期はどっかに旅行して事件ってパターンだと思う
終了日が決定して以内のは全国で6劇場か。34.8億くらいいけばいいか。
>>924 でも俺は35億達成をあきらめてはいない!!
な、だろ?そう思わないか?
全国で上映が終わってからでいいよ、そういう数値をはじき出すのは
七夕までやれ
>>924 34.8億だったらベイカーみたく35億の事になるんだろうな
930 :
名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 22:53:54 ID:4aYHUGFC
四捨五入して2000万上乗せとか・・・。スケール違うなあ・・・。
2000万あったら一生働かなくても暮らせるのにな・・・。
931 :
名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 22:58:54 ID:8bLxuCIg
>>931 2000万では一生暮らせません。
サラリーマンの月収を仮に400万円だとすればせいぜい5年です。残念!
いろいろ突っ込みたいw
w
>>931 2000万で一切の労働をせずに暮らすことは無理でも
労働者の立場から脱却することは可能
>>935 投機信託でもするのか?
まあ成功すればの話だが・・・
937 :
名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 00:12:27 ID:fDsNZoeh
あいたんのおまんちょぺろぺろp
探偵ナイトスクープ見たら戦慄が好きになったww
939 :
名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 00:55:09 ID:NWXrIXmi
大阪は7月17日までやってるらしい
歴代1位の漆黒と2位のベイカーの共通点に気付いた
どっちも蘭が死んでね?
ベイカーではコナンと諸星を助けるために崖から飛び下り自殺して、
漆黒ではコナンの夢の中でウォッカに拳銃で殺されてしまう
/(^O^)\
瞳=蘭の記憶が死んでる
水平線=蘭のキャラが死んでる
たかが貝殻のために船に戻るのは人間としてありえないよなあ
945 :
名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 06:31:30 ID:sSgQMjWP
>>943 マジサンクス!
最初は笑っていたスタジオが、実験後は「オォーっ」てなるのが快感だw
このネタは山本監督が提案したんだよな
戦慄侮れず
最初は「えぇ〜??ありえなーい(笑)」な態度なのに
本当に出来て驚いてるのが見てて気分良いwwwコナン君には勝てないよ!w
先に見た人がいたから結果知ってたけど声でかかったときは普通にすげーwってなったw
あとなんかビジュアルアーツの音響の人がコナン結構知ってて嬉しかったなw
950ゲットか?
戦慄サイコーだぜ!
952 :
名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 17:21:33 ID:Ze9Qzg5/
みんなで七夕に見に行く感を高揚したら最後の一ひねりで伸びるんじゃないか。
>>943 なんかGKの人が可哀想…
こんな企画にわざわざ時間割いてくれたのに
明日以降、観にいく人っている?
行くよ
来週の最終日を見に行く予定
これを見ないと次に見られるのが半年ぐらい先だからね
最終日が7月7日の粋な計らいをする映画館も一つくらいあるやろぉ〜
あいたんのおまんちょぺろぺろp
またわけわからない蛆が沸いてきたな
日曜だと何をしていいのかわからない奴があちこちのスレで荒らしまくっているからな
>>947 それについては初めて、山本監督GJ!って思った
そのネタは昔からあるのが良かった
そろそろ新スレを・・・頼む。(−人−)
今のペースなら980過ぎに立てれば充分
でも飛行船の船内って歩き回れるほど広くないよな
どうするんだろう・・・・
2時間ずっと船内にいるわけじゃないだろ
だから打ち上げて終了だってば。
魔女宅みたいに飛行船から落ちそうなコナンをKIDが助けて終わり
もう漆黒の話題はなくなってきたようだけど・・・
980どころか995ぐらいで次スレ立てれば充分だな
話題もほとんどないし
ジンすきだぁあ
漆黒も90%の映画館で上映終了したんじゃない?
今年の7月7日の東京タワーは混雑するだろうか?
銀翼で飛行中のキッドに麻酔針当たってたらキッド墜死じゃないかw
コナン恐ろしい子w
>>973 あれコナン最低だよな。キッドの善行を逆手にとった最悪な攻撃方法だよ。
まあでもあれだけ大きな犯罪犯すんだから
キッドはそれくらい覚悟してるやってるんじゃないか?
手段選ばず捕まえようとする人は絶対出てくるだろう
コナン(=新一)は本来悪魔のように狡猾な奴です
むしろ好敵手だから本気出してんだろ
本気で狙ってる訳ないじゃん。
あれ威嚇だって言ってたよ。
風向きの加減とかで当たって落ちて死んだらどうする気だったんだろう
万が一ってこともあるだろうに
そんなこと言ったら鉄にぶっ刺さるカード風向きで額とかにぶっ刺さったらどうするつもりだったんだよ
想像して噴いたw
それは酷いwww
ま、どっちもどっちってことで
あれは殺し合いだな
DVDのシークレットに人型に開いた地面からキッドが這い上がってきたり
額にカード突き刺さったままハハハと笑ってるコナンのNGシーンが・・・
985 :
工藤慎太郎:2009/06/23(火) 15:32:45 ID:FVEmlJE5
漆黒はもうそろそろ終盤かな?
mojo
$35,701,081 * \98.464 = \3,515,271,239
35億突破してる!?
マジかよ!?
次スレは劇場版名探偵コナンPart.35億最終興行収入
でよろしく
mojoはあくまでも目安
前の興行収入の状態からして35億は超えてない
>>988 じゃあ、最終的にはどうなる?
越えるか、越えないのか?
次スレタイ「劇場版名探偵コナンPart.35億達成なるか!?」
で頼む。
993か994くらいになったら。
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、 ヽ
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/
>>985 . , < `i. l` l^L -‐っく 工藤慎太郎?
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ 俺は工藤新一だが・・・俺の親戚じゃないのは確かだ。
. l. | 「/`\ ,!¨7l│ その名前はシンガーソングライターか何かだったよな?
i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 .i !
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ ! シパシパチョンパッパ
(i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、 l.i'`!
ヾ! .: 、 l .l
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ
. ヽ. ヽlエlエr' .: ,! 「工藤慎太郎?笑わせるな!w俺は石原慎太郎だ!」
ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! ! ` ‐- 、
r '´ / ,.! /、 .>、 / l `ヽ
AAうぜーよ!失せろや!!
また変なスレタイでいくの?
どうでもいいけど、最後のカギカッコってスレタテ者のミス?
それともわざと?
こまけーことはいいよ
とにかく明日の朝、安心して書ければおk
工藤に会ったらこう伝えておけ
お前のために3レス与えてやった、じっくり味わえとな
あいたんのおまんちょぺろぺろp
1000 :
ベルモット:2009/06/24(水) 01:03:32 ID:ggtc7slS
あと1つアンタにくれてやるよ、ジン。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。