【事実か?】アルマズ・プロジェクト【フィクションか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
アルマズ・プロジェクト
原題:ALMAZ BLACK BOX
2007年/1時間29分/ビスタサイズ

1998年、ソビエトの宇宙船アルマズ号は
地球との交信を絶ち、4日後、大気圏で爆発した。
空白の4日間の間にアルマズ号で何が起こったのか?
宇宙船の残骸から発見されたブラック・ボックスの映像を
つなぎ合わせて、ロシアが闇に葬ってきた“アルマズ計画”
の全貌と、これまで明らかにされてこなかった船内で
起こった出来事を綴っていく衝撃作。

公式サイト
http://www.almaz.jp/

2009年6月6日、新宿バルト9ほか全国ロードショー
2名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:36:37 ID:fpc1G/Xr
アルマズ号

アルマズ号とは、ソビエト連邦が開発した宇宙ステーション。
本来は“サリュート”と呼ばれるが、軍事目的として打ち上げた
ものを特にアルマズ(アルマース)と呼んだ。1970年代初頭の
開発からサリュート7号まで打ち上げられ、その中の2、3、5号が
軍用ステーション“アルマズ”となっている。軍事目的としての
宇宙ステーションは費用がかかりすぎたため、1980年代後半には
プロジェクト自体が終了したとされている。
3名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:37:35 ID:fpc1G/Xr
4名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:39:30 ID:fpc1G/Xr
日本での公開は遅れたみたいだけど、
少し前の映画みたいだから、観た人もいるのかな?

ブレアウィッチみたいな感じなんですかね。
5名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:30:35 ID:zj4+Wreb
なんでロシアのコスモノートが英語喋ってるんだよ。
6名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:32:37 ID:HrgUGPi6
アルマゲドンのロシア人思い出した
7名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 10:00:24 ID:GoFF9dRr
ロシア人の乗組員と欧州宇宙機構クルーの対立があるらしいから、
互いの公用語で英語を使ってるんじゃないの?
8名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:43:24 ID:jZuoknVD
個人的には面白そうなツボに、はまっているんだけれど、ロシア人が英語で叫んでいる事だけが
この映画がドキュメントなのかフィクションなのか俺を惑わせている。
9名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 10:07:44 ID:ImZVuT9j
で、どうなのよ?観た人いないの?
10名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 12:50:45 ID:fPn8jwik
試写で見たよ
おもろくなかった
11名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 18:16:51 ID:cLKAwRCg
人工衛星にもブラックボックスがあるんだな。
しかも回収できてるんだな。
12名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 20:04:33 ID:fPn8jwik
邦題から予想出来るようにこの作品は偽ドキュメントだよ
13名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:02:43 ID:wW/2Vg6Z
ザラザラした映像、激しい明滅や地球の衛星写真みたいな画像が次々に移り変わるシーンなどが続き、目がチカチカした。
以前、ポケモンのアニメで問題になった「光過敏性てんかん」の発作を招きそうな気がする。
14名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 13:55:51 ID:YVYr6Y6W
公開日までageますよ。
15名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 08:51:30 ID:saONUTD/
結局何が起きたか分からないまま終わるって書かれてるね。
見に行く気無くした。
16名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 16:33:57 ID:C6e4wFNe
サリュート自体80年代に終了してるのに

>1998年、ソビエトの宇宙船アルマズ号は
って

完全フクションだろこれ
ポスターに写ってるのミールだし

トレーラーの最初に出てくる
円盤式コロニーみたいのとかもう(笑)
17名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:10:28 ID:fz7GTIIL
偽ノンフィクションならイベントホライゾン位ぶっちぎってくれたらいいのに
18名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:48:53 ID:2PdTIfz4
宇宙飛行士は俳優が演じているし、シナリオライターもいるし、偽ドキュメンタリーというか完全なフィクションだろ。
19名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 09:49:10 ID:AobQwLQe
ブルータル・デビル・プロジェクトは酷かったなぁ。
20名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:37:22 ID:d2ebuxah
フィクションってことくらい分かってるよ。

問題なのは>>15で書いてるように
>結局何が起きたか分からないまま終わる
ってとこだよ。

思わせぶりな映像を90分垂れ流すだけの映画を今更公開すんなよ。
ブレアウィッチが流行った当時ならともかく…。
21名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 22:39:13 ID:ZdCiXjfD
トレーラーを見ると、まっすぐで細長い居室なのに普通に歩いてるもんね。
22名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 16:05:39 ID:ai0BwF+t
これエイリアンとか出てくるんか
23名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 01:25:38 ID:+H0dbcWp
これ観たいなぁ
ブレアとかクローバーフィールドみたいなPOV映画なのかな
24名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 12:34:06 ID:/mjKSoqp
結局ラストは真相ハッキリさせず、受ければ続編製作フォーマット?
25名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 13:04:46 ID:M8ZCGepp
正体不明の影が映ってたとかくだらない宣伝してたな
ダメだこりゃ
26名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 20:13:47 ID:FFnoNnCH
この手の映画はハッキリしないからね
ブレア、クローバーフィールド、REC・・・
ステーション内で感染病が広がるって聞いたけど、どうなんだろ
27名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 00:00:02 ID:SHUr8pH8
これフィクションなの?観る気なくした・・・
28名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 00:17:24 ID:ig9lh1uO
昔NHK当たりで、ガガーリン以前に失敗したソ連飛行士ドキュメンタリーを見たが
それの映画かと一瞬期待した
29名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 01:29:35 ID:SHUr8pH8
そういえば2008年から2012年までに宇宙人が侵略か何かを本格的に起こすみたいな予言があったよな
2012年に人類終わるとかなんとか
もぅ2009年6月ですね^^
宇宙人が地球を隕石から守った説とかもぅめちゃめちゃだ
地球外生命体はいるんだろうけど来るならはやく来てこのおかしい人類を導いてくれないかな
30名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 20:52:56 ID:ljHQObnt
2012年12月24日フォトンベルトに地球突入
31名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 22:42:29 ID:WbyH7dyu
スレ立ったか
予告で女が襲われるシーン見て期待したんだけど真相は判らずじまいなのか
エイリアンなりミュータントなり映ってくれるなら見たいな
32名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 00:46:01 ID:82FFDoeK
本編でハッキリしなくても、実はこういうことだったんだよとDVDで監督に明かしてほしい
33名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 16:39:39 ID:YnGxRbMO
公開日age
34名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 17:07:09 ID:zPssPt27
見た?結局事実なの?
35名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 17:51:35 ID:2RVZWpSm
スプートニク(ジョアン・フォンクベルタ著)と同じ路線でしょ?
コレと同レベルですっかり「騙してくれる出来」だと良いなぁ。

蛇足:冷戦期って設定なら観に行っても良いんだけど。
36名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 18:04:48 ID:xEzFTTFZ
タルコフスキーのストーカーみたいな映画だったら
DVDで観たい。
映画館は無理。多分2001年宇宙の旅と同じく、
寝てしまう。
寝たり起きたりを繰り返して三回くらい観て、途中ハッとする
ような映画だったらいいんだが。
37名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 19:55:14 ID:5Hh6Khbu
自分が期待してた物とちょっと違ったので……だなぁ
38名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 21:01:58 ID:mtNmt1RJ
今新宿で見てきた。
ひっで〜映画だ。おりゃ最低の映画ってのはマークハミルの出てたガイバーだったんだけど、それを下回る作品に出会えたよ
ロンドンbbcの第三の選択作った連中の爪のアカでももらって来いってんだ。
39名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 21:12:36 ID:09KH7D0E
新宿バルト9で見てきたがイマイチだな
結局何なのか分からないし
謎が解明されないと言うか、謎としても成立してない・・・・
エイリアンとかが出てくるわけでもないし
誰か解説してくれw
40名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 22:55:02 ID:XGGsNM9R
サンシャイン2057みたいに狂人系?それとも感染系?
41名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 23:06:07 ID:5Hh6Khbu
感染&侵入系かな?
42名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 00:17:55 ID:gvmGYYH0
まさか予告で横から襲われた女のシーンが盛り上がり最高潮だったとか?
43名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 10:23:25 ID:Lc19lcnx
>>37-39
まじ? 第三の選択以下の出来かぁ〜。
44名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 16:36:15 ID:2MliDa/s
バルト9で観てきた。ひどいのは同感だなぁ。
DVD特典映像とかいっぱい付きそうだな。「新しく発見された映像」みたいな。
ところで、エンドクレジットの時のURLって、blackboxtruth.comだったよな?
「工事中」なんだが・・・こういうところで手を抜くなよ・・・この手の映画は、さあ。
45名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 18:13:54 ID:7Kztbpq0
結局宇宙人関係なかったと
46名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 22:53:01 ID:fWYtI/9P
>blackboxtruth.com
このサイトってもしかしてすでに削除されたって事はない?
制作年日が本当なら、07年の作品ということになるのだが…
映画自体は、始終宇宙空間のゴーという音が眠気をさそい……
47名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 01:56:17 ID:3aaw4yWw
blackboxtruth.com
coming soonだが すでに他の権利者にわたってるとかw
48名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 07:10:04 ID:y6ZEzI0G
ttp://www.blackboxtruth.com/trailer_large.htm
予告編?らしき動画確認
49名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 19:51:03 ID:1ECaStZ+
100点満点中[5点]凸(`、´メ)究極の糞映画!!今年一番の最低映画登場!?

ttp://plaza.rakuten.co.jp/waruguchicinema
50名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 21:38:17 ID:zVkrtVUL
新宿で今見終わった。ネタバレ全開で以下感想。

----あらすじ--------------------------------
ロシアのうらびれた宇宙ステーション"アルマズ4号"に、不動産屋が価値鑑定に
やってきた。ところが突然事故って電力切れになると、
OLDC(データ収集アンテナ)に2進数のへんな映像と、古代文字やピラミッドの
衛生画像が入ってくる。いきなり47GBものデータが転送されてきて不思議に思うのも束の間、今度は乗組員たちが謎の死を遂げる。電力不足で推進力を失ったアルマズ4は地球に向けて落下を開始した、、、。

----感想--------------------------------
キング・オブ・クソ映画。久々にすごいのがきた。
ストーリーは非常に簡単でわかりやすいが、驚異的なセンスのなさと構成力で
難解さが極まっている。
ブレアウィッチプロジェクトのフォロワーだが、ストーリーテリングのレベルが100段ぐらい下。
話の趣旨は「密室ホラー」+「2001年宇宙の旅」だが、
手ブレ画像と防犯カメラとイメージ映像がカットバックで繋ぎ合わされて、
フェイクドキュメンタリーとしての効果をまったく発揮しないまま、画面酔いだけが酷くなる。
おそらく予算さえあれば、Sソダーバーグ版のソラリスみたいになったはず。
ドキュメンタリーという形式なのにグレゴリオ聖歌BGMが入ったりカット割ったり意味不明な演出も駄目。
ブレアウィッチを目指すなら固定カメラ一個でやるか、画面4分割固定カメラのみでやるべきだった。
2点/100点。1点は劇場ポスターの出来の良さに。1点はこれを公開した監督の勇気に。
オススメです!!!!
51名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 21:53:06 ID:awJXFGI6
土曜に見てきたけど、お年を召した方も結構いたなぁ。
映画が終わって出口に向かう人の顔がほぼ全員
 _, ,_
( ゚д゚) …

って顔だった。まったくひどい映画だった。
52名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 22:03:08 ID:2nEmzoTq
アイデアはいいんだよ。宇宙ステーションが謎のデータを受信して、コンピュータウィルスに感染する。
ところがこのウィルスが具現化して人にも襲いかかる。
はたして受信データは警告なのか攻撃なのか?

アイデアはB級だね。作品はZZ級だけど。
53名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 23:29:35 ID:SAhjK3Vz
予告を見て期待してたんだけど、評判悪いね
54名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 18:22:54 ID:+wG1piYB
ダメっぽいな
ルーキーズにするわ
55名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 19:08:31 ID:msc5y04W
皆さんの投稿から察すると、超B級映画好きにはたまらない作品か?

なんか自分的にヤバイ。観に行きたいw
56名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 02:48:14 ID:2v9BtgDa
>超B級映画好きにはたまらない作品か?

自分も『ノロイ』とか大好きなので
騙される気まんまんでいったのだけれど
いかんせん、視覚的に驚きのある場面がなくて
地味すぎた気がした。

ただ、宇宙人orオカルトの素養が足りなかったためかもしれないので
よく訓練されたマニアにはたのしめるのかも……

まあ、この投げっぱなし感が気持ちいいといえば気持ちいい。
57名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 16:59:24 ID:tv/fKPFQ
いま観終わった@名古屋
平日のせいかどうか知らんが、観客はオッサン・兄ちゃん率高め。
女性ゼロ。10人居たかな?

ラストの説明モドキが邪魔w
58名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 20:54:33 ID:9Z9Y1uNK
(続き)
スレの皆さんの投稿で予習してたので、大した作品を期待せず割り切って観た。
B級映画だけど、製作側の苦労がしのばれて結構楽しめた。
(当方ブレアウィッチやノロイを観てないので甘い評価するけど、許してください >> all)。

上映直後に周りの観客を数人観たけども、SFだと分かってた様子で、
「実話を期待して騙された!」てな怒りの表情も無く@割と冷静。
さすがにこの時期になってると、まわり観客も既にWEBかなんかで予習してたみたい。

しなみにZ"ぴあ(WEB版)”の紹介文でも、
>ドキュメンタリーのような構成で描くSFムービー。
とあるので、どの客もはなから実話なんて期待してなかったんだろう。たぶん。

しかし、どういう客層を想定してたんだよ?!
59名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 21:01:01 ID:AGyd5G/2
レポ乙。

ブレアやノロイみたいに、恐怖感とかそーいったのありましたか?
60名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 02:54:08 ID:mfJviLsB
サイトみれば、宇宙版ブレアなのは判るから、実話だと思ってる人はいないだろう。
61名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 03:33:21 ID:gZB1HR1m
製作側は、恐怖感を出そうとして頑張ってると思う。
一応密室バイオホラー映画でもあるし。

でも映画の出来がアレなので、この作品で恐怖感を得るには
観客側の努力がかなり要求されると思う。
62名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 14:13:48 ID:5+9hgnyY
ズバコーン的には楽しめ無さそうだな。
63名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 20:06:28 ID:28Z1Ptcg
>>62
お前とは良いズバコーンで消えれそうだ
64名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 15:53:43 ID:admipICr
皆が駄作扱いしてるから、逆にいい感じのマッタリスレになってるw
65名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 00:44:09 ID:8o9cwToV
それがジャスティス
66名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 20:59:53 ID:TaLc63Au
システムが不安定だったり電力供給が滞ったりして、生命維持が危機的なのに
人工重力装置が絶好調なのはヘンだよなぁ。
あんなに高速で回さないと1Gにならないのか?
67名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 05:24:53 ID:AMAbjqR8
クルクルまわる宇宙ステーションなんてパンフにもチラシにも無かったがな。
(予告フィルムにこっそり1カット)

そういう出落ちは胸に仕舞っておくのがマナーw
68名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 22:02:38 ID:3KSmTrEB
 
69名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 19:10:41 ID:6lGTcMNN
ところで誰かパンフ持ってる?
けっこうノリノリで書いてあって私は好き。

例えば11頁目には、見落としそうな位にさらっと
 ”ガンマ線源の正体は(略)偵察衛星の電源用のトカマク型原子炉だった”
との記述あり。
こう言うノリって良いな〜。
70名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 23:06:16 ID:leSAZj6C
今頃予備知識なしに観た
新宿バルト9だけど、まだ観られることといい、チケット売り場の前に
このポスターが貼ってあったことといい、劇場ではプッシュしてたのかね
その割りにパンフレットが製作者情報を載せてなかったり手抜き感がひどい

>>66
人工重力発生用の回転設備があるってだけですごいと思った
ミールやISSに比べると

ESAから実地検分に来てる人間がいるのに、回収後にESAがからまず、CIS内部だけで
騒いでるらしいのが何だか
国際的騒動になると思うんだが

画面がそれっぽいしスタッフロールらしいものがないから「もしかして本物のドキュメンタリー
なのか」と思いかけてしまったが、IT関係業なのでウイルス発現のくだりにリアリティを
感じなくて、「2012年」のフレーズが出たところで「マヤ暦での世界終末系のネタか」と納得した。
71名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 19:11:18 ID:szuLKwMk
>今頃予備知識なしに観た
ムチャシヤガッテ(AA略

で、”変な映画”としてはどうでした?
72名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 21:10:43 ID:EmecAp/t
>>71
SFっぽいのと宇宙好きなもんで

> で、”変な映画”としてはどうでした?

うーん…凡庸。ですかね
観終わった後も残るような展開やガジェットやクリーチャーがなかったから

似た手法の「ブレアウィッチ・プロジェクト」、公開当時演出の目新しさなどで
すごい話題になったけど、今はタイトル挙がることもないじゃないですか?
同じ運命かなーと思った
73名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 18:36:45 ID:ep4ICGZW
>>72
フツーにそんな所だね。
映画自体があんなせいか、好い感じでゆるいスレになってる(笑)。
74名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 19:29:46 ID:bF2/azF6
今週で終りのようだな。
75名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 09:45:57 ID:HCBpcsiK
よくもまぁこんな詐欺が今週まで続いたもんた
76名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 14:35:18 ID:ap2TQwQf
遅ればせながら今日観てきた。
聞きしに勝るクソ映画だったな。
映像的にもストーリー的にもゴチャゴチャし過ぎている。

ドー考えてもアノ大量のデータの転送主はロシアの航空宇宙当局の仕業でしょ?
ハードディスクをパンクさせるのが狙いで適当にソノ辺にあるファイルを二進法に変換して送信。
それをバカなロシアの活動家が一人
「これは宇宙の知的生命体による返信メールだ!」と勝手に盛り上がってるだけw

「アポロ13号」の逆バージョンとして、大気圏突入までをもっとシリアスに描いて
欲しかったなー。
77名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:54:09 ID:QqXurxz9
>ロシアの航空宇宙当局の仕業

おっ! これは新しい視点。
ミステルヤオイ並の達人が作ってたら、そういう方向性もありかも。
78名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:00:30 ID:XzhVNsak
たった今見終わったけどメチャクチャ怖くて後半目を覆ってた・・・
宇宙ヤバイ

え?
これフィクションだよね?
ブレアウィッチとか真剣に怖がるタイプだから最強に死ぬかと思った
しかもブレアウィッチより怖かった

ドキュメンタリー風な感じが最強怖かったので、01の羅列映像みたいな
色気出した映像はちょっと萎えたが

宇宙怖すぎる
深海と同じくらい怖い
79名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 01:02:02 ID:iVva7h3C
>>76
ロシアじゃなくてウクライナ。
今は別の国になってる。

元はどっちもソ連だったんだけど、ロシアにあたる地域がウクライナを
搾取してきたとかで今は仲が悪い。
80名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 01:03:32 ID:iVva7h3C
ウクライナって書いてたのは活動家のことね。
8176:2009/07/18(土) 08:07:05 ID:GLyUwpY2
あ〜ワリイ書いた後で直ぐに気づいた(五百円で買ったパンフレットあり)けど
過疎スレなんで頬被りしてたw
82名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 20:51:39 ID:RdVFN3Kt
少なくともDVD(Blu-ray)発売までスレ存続させろよ (コラ
83名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 23:35:59 ID:HMrYdasL
注意を促す紙が壁に貼ってあったし覚悟はしてたけど
酔いに加えて光の点滅は別の意味でやばかった
84名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 20:21:07 ID:D4mVi5i8
85名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 14:57:45 ID:jOSZCz1Y
これ見たけどあまりの光にぶっ倒れそうになったw
86名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 18:06:42 ID:K0L0/GNE
DVD発売は、いつか分かりますか?
87名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 10:09:28 ID:LDpLjPwd
本当にこの糞映画のDVDが欲しいのか?
考え直せ、まじで。
88名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 07:51:04 ID:16UGyvwJ
映画の最後にでたサイトにはもういけないの?
89名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 00:24:12 ID:1397qPwT
バルト9での公開当日の夜に、URL入れてみたり探してみたけど無いみたいだねぇ…
90名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 01:52:54 ID:e9Gclog5
最後2012年12月に無理やりつなげていてワロタ
この映画は2012の壮大な予告編だったのか
91名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:47:51 ID:3e/h6UcE
>>86
DVDどころか、サントラもスルーでしょ

重力作るために真ん中でクルクル回しているモーターの電力を使えばいいのにと思ったのは俺だけ?
92名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:56:18 ID:s+KUD0ym
それやっちゃうと、無重力状態を演出しなきゃならなくなって
面倒だから、触れなかったんだろうね
93名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:38:41 ID:Ey1GSNTc
2009/12/18
販売元: 東宝
ASIN: B002QBT36S
94名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:06:06 ID:QmsxYm86
劇場の入り口、アルマズ・プロジェクトのポスターのすぐ上に”パンフ発売中!”
パンフ買う奴いるの?
希少価値が出て将来的に馬鹿みたいな値段が付くかも
95名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:44:29 ID:7JdPGJPj
どこの劇場?
バルト9でパンフ買ったけどしょぼいよ
映画もカルトにならなさそうだしありえないw>希少価値
96名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:52:23 ID:HfoW8o3x
>>95
コロナワールド
他の映画だとそんな張り紙無いのに、アルマズだけあってワロタ
97名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 21:54:39 ID:7JdPGJPj
よっぽど売れ残ってるんかね〜w
98名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 22:48:12 ID:4hVpLpTa
アルマズプロジェクト自体は実際にあったみたいだね
99名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 13:30:20 ID:rH5roqJX
>>98
アルマズというかサリュートね、有名なのは。
100名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 13:32:37 ID:rH5roqJX
>>94-95
パンフは文章を追ってくと地味に楽しい。
例えば、人工衛星にトカマク炉w
101名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 00:45:34 ID:flW3CEsU
俺が発売後初レスかよw

DVD観たけど…

あまりの糞っぷりに何の感想もごさいゃせん。未解読の42GBハードディスクは勝手に処分して結構です。
102名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 18:22:53 ID:2+Pl5+KJ
うはw
レンタル開始してるのに書き込みが無いw

今、見終わったけどオカルト版アポロ13 BADエンディング編だなコレ
後半のグロ映像はハリウッド版リングの呪いのビデオ思い出したw

100円レンタルだったし、値段に見合う映画だったよ
103名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 13:46:08 ID:kDv+Ttcl
借りて観たわ

視聴後速攻で、

あ〜いいわ感想かくのもだるい
うんこ映画!コースターにしようかなでもレンタルだからあかんか
まんこ〜〜〜!!おっしゃこの映画のスレ汚したったへへへ
10000点中1点!!!!!GEOが一枚につき300円儲かる経済効果があります!ありますぷろじぇくとゆうてね
104名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 19:33:34 ID:9h977fgC
すごい期待してレンタルを観た

なんぞこれ・・・
とことんまで観てる人を置いてけぼりにすることに、感嘆すら覚えたゎw
105名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 02:35:04 ID:XZYRW7UQ
ボロクソ言われてるから覚悟してたけど、
それが良かったのか思ったより怖かった
でもやっぱりブレアウィッチのほうが完成度は高かったな
106名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 17:07:11 ID:3E7ual51
クソ映画オブザイヤー2009
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1237282045/

残念ながら現在までエントリーなし
107名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 03:28:48 ID:J0Mn1d9m
レンタルして今見終わった
全く前知識無しで見たんだが、途中でフィクションにしか思えなくなった
もうちょっと騙してほしかったお
108名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 22:35:58 ID:jmUesclY
船内、 回転してて重力ある。の設定ながらも ちょっとねw
セットでやってる感、ありすぎw 船内のセットももうちょっと
金掛けてほしかったね。これでは騙せないw
109名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 11:55:06 ID:48pdbh+q
でも、現実の宇宙ステーションの映像も映し方によっては
映画セットっぽく見えるんだよね。
110名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 21:00:28 ID:lnHJwwFM
前半15分後半30分あれば十分だ
111名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 13:27:31 ID:TAgZkFM9
前にフォース・カインドを見てなかなか楽しめたので
昨日、これをレンタルで見たけど…


…すごくつまんなくてガッカリ。
112名無シネマ@上映中
さっき見終わった。
面白かったよ。
ODLCとかなんとかの映像って2012年の地球ってことなの?