【フジテレビ開局】アマルフィ女神の報酬 3 【50周年記念作品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
フジテレビ開局50周年記念作品
2009年7月18日公開予定
配給:東宝

・公式サイト
http://www.amalfi50.jp/
・公式ブログ
http://blog.amalfi50.jp/

・前スレ
【フジテレビ開局】アマルフィ女神の報酬 2 【50周年記念作品】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1237197618/l50
2名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:40:59 ID:wfWGekjZ
イタリアローマで起こった日本人少女誘拐事件に
外交官黒田康作が立ち向かう!!

超豪華キャストによる日本映画初の5ヶ月におよぶオールイタリアロケ!
歴史あるイタリアの名スタジオ、チネチッタで撮影!
事件の鍵を握るイタリア南部にあるアマルフィ地元誌も撮影隊を大応援!
「白い巨塔」他でおなじみの西谷弘監督作品!
3名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:42:24 ID:wfWGekjZ
織田裕二=黒田康作  (在イタリア日本大使館外交官)
    上司である片岡の命を受け、 世界各国の赴任地を転々としている。
天海祐希=矢上紗江子 (夫との思い出の地イタリアに来た旅行者)
    亡き夫との思い出の地を娘に見せたくてイタリアに来た旅行者。
    夫を亡くして以来、人に頼ることが苦手で勝気な性格の元看護師。
戸田恵梨香=安達香苗 (在イタリア日本大使館研修生)
    誘拐事件の通訳を黒田とともに担当することで
    常に振り回されることになる。
佐藤浩市=藤井昌樹 (紗江子を支える商社マン)
    紗江子を支えるロンドン勤務の商社マン。
    4年前、日本の病気に入院していたときに紗江子と知り合い、
    好意を寄せる。紗江子の"偽りの夫"の立場にいる黒田を羨ましく思う。
福山雅治(特別出演)=佐伯章悟 (フリーライター)
    黒田が信頼する数少ない男。互いに情報を提供しあう。
4名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:43:11 ID:wfWGekjZ
中井貴一(声の出演)=片岡博嗣 (外務省事務次官)
    黒田の直属の上司にあたり、日本から電話で指示を飛ばす。
大塚寧々=羽場良美 (在イタリア日本大使館外交官)
    新しく赴任してきた黒田の存在が気になっている。
伊藤淳史=谷本幹安 (在イタリア日本大使館外交官)
    "無駄遣いは外交官の特権"を体現するような外交官。
小野寺昭=菊原清文 (在イタリア日本大使館大使)
    川越外務大臣イタリア訪問における全ての指揮を執る。
平田満=川越亘 (外務大臣)
    G8外務大臣会合に参加するためにイタリアにやってきた。
佐野史郎=西野道生 (在イタリア日本大使館参事官)
    黒田のことを疎ましく思い、
    職務から遠ざけるために誘拐事件の通訳に任命する。
サラ・ブライトマン=サラ・ブライトマン (本人)
    イタリア大統領を招いたクリスマスコンサートを催す"世界の歌姫"。
5名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:50:47 ID:i89EIWtG
フジテレビの煽りにホイホイ乗って
映画を観る奴って白痴だろ。
6名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:55:24 ID:OxwI4jWw
>>1乙です
7名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:55:58 ID:aiRo7ucC
522 ほんわか名無しさん age 2008/11/26(水) 23:49:28 0
マジレスすると、このスレは「キチガイじみた織田ファン」を装った「実は織田アンチ」が
「織田ファン=キチガイ」のイメージを植え付けるために立てたもの。
それに気がつかずに君が釣られいてるだけだろうね。

君が思っている以上に2chは奥が深いんだお( ^ω^)
8名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:07:22 ID:aiRo7ucC
>>1乙!

341 名無しさん@恐縮です 2008/07/01(火) 18:50:14 ID:Ev5TSJi/0
遅刻してベテラン俳優や大御所達に迷惑かけても謝らない礼儀知らずは、織田だけ

と、中尾彬が言ってたよ。
9名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:17:17 ID:uO7rCz3P
>>1
>>3-4は配役だけでいいだろ
10名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 04:44:47 ID:fkwoeq+i
>>1 乙です!
こんなに早くTVスポット始めるとは気合入ってるな
11名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 07:27:19 ID:0ka2Sb4g
昨日は、ラッキーなことにスポット二回観た
短いけど、いいねぇ〜
織田さん素敵過ぎ!!
12名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 08:40:12 ID:mNbdipfX
>>3>>4
役者と役者の間隔をあけてないから見にくいよ〜
ゴメン!!!
13名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 14:27:32 ID:pEX4cbm+
織田裕二 黒田康作(外交官)
天海祐希 矢上紗江子(誘拐される少女の母親)
戸田恵梨香 安達香苗(イタリア日本大使館研修生)
佐藤浩市 藤井昌樹(紗江子に想いを寄せる商社マン)
大塚寧々 羽場良美(イタリア日本大使館)
伊藤淳史 谷本幹安(イタリア日本大使館)
小野寺昭 菊原清文(イタリア日本大使館大使)
平田満 川越亘(外務大臣)
佐野史郎 西野道生(イタリア日本大使館参事)
中井貴一 片岡博嗣 (外務省事務次官・声の出演)
福山雅治 佐伯章悟(フリーライター)
サラ・ブライトマン 本人役
14名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 18:35:14 ID:g48L87kv
>>1
乙アマルフィ
前スレ1000も乙アマルフィ
15名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 21:43:30 ID:Pjjpu2DV
公開される1週間前にはごくせん、ノウイング、モンスターVSエイリアン、同じ週にはハリポタとポケモンが公開される中で、この作品はどの位稼ぐ事ができるんだろう?
2年前に公開された西遊記の再来にならなければいいが・・・?
16名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 21:56:01 ID:9SdeDarr
>>15
贔屓目なしに見て公開週の初動は3位だろうね
西遊記の再来って西遊記は40億も稼いでるんだからいいだろが
17名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 22:09:07 ID:kHnKec8h
>>15
あくまでもランキング重視なヲタらしい発想だことw
18名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 22:31:40 ID:9SdeDarr
問題はランキングより金額だからね
強い作品と重なるってことはそれだけ多くの人が映画館に来てくれるんだからむしろプラスだよ
視聴率と違って両方見るとかハリポタ満席だからアマルフィ見るかとかってことが起こるから
自分的にはたぶん50億くらいいくと思う
19名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:01:15 ID:4wD/Xcoz
今日はじめてTVスポットみたけど
全く初めての人にはちと内容がわかりずらい感じがした
でも逆に興味をもって公式をたくさん見てくれる人が
増えてくれたらいいな
20名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:26:19 ID:r8wsj9iI
>>15
西遊記の再来になるのなら
めでたいのでは?
なんせ興収42億なんだからw
21名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:55:25 ID:bHjSq8wA
興行収入スレへ移動しろ!
22名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:19:59 ID:eMq/FOMH
映画館で予告観てきたよ!
大画面で観るのは本当にいい。PCのようにreplayできないのが、残念だ。
23名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:30:55 ID:eMq/FOMH
映画館で予告観てきたよ。
大画面で観るのがいい。
PCのようにreplayできないのが残念だ。
24名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:33:23 ID:U2WwP5nm
正直、大作の集中する時期とちょっとずらせばいいのにとは思う
八月後半くらいがベストだったんじゃないかな
まあ、あまり秋に入ってしまうと、今度は新型インフルエンザの心配も出てくるけどね
25名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:38:56 ID:kd2X5U6T
これも大作なんですけれど
26名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 01:09:34 ID:74LL5qfN
西谷監督だから素晴らしい映画になると期待
27名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 03:54:15 ID:N3HPznOL
今流れてるスポットは第1弾ってことなんだろうな。
たぶん、第2弾、第3弾と、いろいろ内容が分かりやすいスポットを作って流していくんだろうね。
28名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 05:58:37 ID:oxQfhQiR
別に洋画大作あるからって遠慮する必要ないし
むしろ邦画の大作もないとバランス悪いからこれでいいよ。子供はポケモン
東宝は8月後半はフジ50年記念のホッタラケ持ってくるし二十世紀少年もくる
洋邦子供向け大人向けちゃんと振り分けて考えてるベストな選択だと思うよ。
29名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 07:10:10 ID:irVS7FR0
>>8
中尾彬は織田とドラマ・映画で共演どころかバラエティですら同席したことがないよ。
中尾本人も自分が織田のことをよく知らないで悪口言ってることを認めてるし。
30名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 07:51:35 ID:SxvTu20n
明日公開の「天使と悪魔」はイタリア、バチカン、サスペンスとかぶりまくり。
こっちを先に沢山の人が見ちゃったら、
この間イタリア舞台のサスペンスを見たからと、違う作品に流れる可能性はあり?
今日TVの宣伝見ててふと思った。
31名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 10:00:20 ID:WfMfABS+
「アマルフィ 女神の報酬」はアマルフィがメインの大作サスペンス。
しかもサスペンスを撮らせて大成功した西谷監督作品。
前作でブーイングをあびたきいちごミステリとは比較にならない。
宣伝さえよければ夏のメイン映画として大ヒットするだろう。
非常にツボをついた企画だ。
32名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 11:10:11 ID:kd2X5U6T
邦画でイタリアオールロケのサスペンスなんて初めてだし
日本初の全編海外ロケだからいろんな意味で見たい感がおおきい
洋画は教会サスペンスと内容が違うし
別に同じイタリアだからって客が流れるとか思いもしなかった
33名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:01:49 ID:tyCErFQB
スレのふいんきが椿三十郎の公開前にそっくりだねw
またあのババア発狂祭りが見れると思うと楽しみ♪
34名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:24:17 ID:6nyyjXu4
>>33
「当時から粘着してます」ということですね
自白乙です
35名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:52:30 ID:uFM+6BDN
なんでもいいけどとにかく戸田ちゃんが大活躍して今よりもっと認められるようになりますように・・・ナムナム
36名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 13:14:18 ID:tyCErFQB
>>34
キチガイ特有の被害妄想ですね。
わかりますよ^^
37モンテクリスト:2009/05/13(水) 13:25:12 ID:cSh/wFft
アルフィーの映画やるの?高見沢は何役ですか?^^
38名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 15:08:04 ID:WfMfABS+
>>35
原作通りだと一番活躍するから大丈夫だろ。
しかしアマルフィの設定を見ると大幅に変えてくると予想。
原作では中間管理職的に描かれていた黒田を万能寄りにし、
矢上をもっと女性らしく母の強さを描写し、
戸田の役はおっちょこちょい要素を入れて可愛げを出すと予想。

真保は役者たちの当たり役にややひきづられて素案を書いたように個人的に感じた。
ここが制作と意見が異なる部分だと思われる。
制作はきちんと従来のイメージと真逆の役で役者たちを撮ってるよな>予告
39名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:08:58 ID:ylpm4mT9
あのテレビスポットではまったくワクワクできない。
真保、西谷の名前に期待感はあるが。
興行的には厳しいだろうね。
いまどき海外ロケをありがたがる奴なんていないよ。
イタリアの町並みが見たけりゃ、イタリア映画を観ればいいだけ。
40名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:48:35 ID:SxvTu20n
>>31>>32
トン!
ウチのつれだったらありうると、心配してしまった。
41名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 20:27:21 ID:2zbfgHz+
これって正直、役者ヲタしか見ないんじゃないの?
話も陳腐そうだし。ヲタ以外で見たいと思う人いるのかな?
42名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:29:37 ID:KBM5tvKB
>>41
「話が陳腐そう」って
原作読んだんですか?
43名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:32:12 ID:olcLWEUM
妹が気になったから調べてみた
正直俳優だけ映画にならないことを祈る
44名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:42:55 ID:oxQfhQiR
今日は盛り上がってて注目されてる証拠だね。でも頭悪いのだらけで困るね。
ふいんきとか言ってる無知が何を言っても説得力ないし
ダヴィンチコードの続編とは場所が一緒なだけで展開も全然違うのにアフォなのw
アマルフィは世界に通用するレベルだって認めてるのはわかるけど客分け合うわけでなし
ミステリー好きは両方見たくなるしキャストが豪華だからミステリー嫌いも興味もつだろうし
むしろミステリーブームがきそう。

45名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:42:58 ID:Pn0nsNfV
>>42
「陳腐そう」っていうのは
自分から読んでないって言ってることでそ
読んでたら「そう」はいらない
46名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:56:29 ID:eUNUIY7c
「コケそう」とか言ってるアンチいるけどアンチ的には「コケろおおお!!!!コケやがれえええ!!!!」って
祈るような気持ちなんじゃねぇの?w
47名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:59:21 ID:KBM5tvKB
>>45
わざと質問しましたw

日本よりイタリアでの公開が先みたいですね
まぁ同じ7月だろうけど。
ローマでプレミアってどこの劇場でやるのかな??
48名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:08:16 ID:ax2kxfWC
日経新聞の記事で星4つでしたよ、真保さんの便宜上原作。
49名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:17:47 ID:oxQfhQiR
お前の表現星1つ
50名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:24:19 ID:H2FofKzi
>>44
どうした、頭悪いの
51名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:29:06 ID:oxQfhQiR
オウム返しって頭悪w図星言われて癇に障った?w
5248:2009/05/13(水) 23:44:24 ID:ax2kxfWC
すごく褒められてて良かったです。
53名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:58:55 ID:1JCVBaiQ
日本映画専門チャンネルもアマルフィ流れてるな
フジテレビより長い
54名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 00:13:44 ID:XZgSarmX
日経は無縁だからな
55名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:58:58 ID:ymdwlrEZ
週刊プラチケで予告を流してた
56名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:05:15 ID:04hQmrFb
>>48>>52
「アマルフィ」の映画も期待できますね!
至高の脚本と至高の監督・キャストによる映画が楽しみです!
57名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 03:03:54 ID:9tmghWL7
>>55
見るよ。ありがとう
アマルフィメイキング第三弾見た
撮影たいへんだ〜
58名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 12:42:05 ID:8qX1yx16
外交官が銃撃戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 13:29:40 ID:iNRs1H2n
アクションもあるの?
変に大作感を狙わず、小粋なサスペンスにしときゃいいのに。
まぁ、純粋なサスペンスじゃ客入らないから仕方ないのか。
でも、なんか全てが明後日の方向向いてる印象だな。
○いまどき海外ロケが売り
○いまどきテレビスター大集合
○いまどきサスペンスで稼ごうとする

そもそもせっかく海外で撮るなら、日本人俳優は少数にして、
海外俳優の中に日本人がいるってバランスが緊張感があってよい。
ベニシオ・デル・トロみたいなくせ者に金を使って、織田と共演させりゃいいのに。
60名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 13:30:12 ID:YE9o1+YM
フジテレビさん
第一弾のTVCMは、印象が薄いです
TV画面いっぱいの映像にしないのは何故ですか?
61名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 14:07:19 ID:CWuOzoBu
天海ってほとんど出番ないって本当?
織田>>>>>>>>>>>>戸田>>>>>>>>>>>>>>天海って聞いた
62名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 15:37:02 ID:9tmghWL7
>>59
んーつまり大作だから悔しいとw
単なるサスペンスと思って平常心を保っていたらアクションもあり
そのアクションシーンが邦画ではついぞ見られなかったほど美しい。ま、悔しいよな。
〇日本映画初の全編海外ロケ、しかもイタリアが悔しくてたまらない
〇映画スターが大集合が悔しくてたまらない
〇サスペンスやミステリは今一番のブーム

ま、悔しくてたまらないよな。
特に全編イタリアロケの邦画は歴史に残る。
いままで海外映画に媚びてきた連中が邦画が勢い持ってきて、
さらには国産で海外ロケのエンターテイメント映画なんていう革命的な映画まで作り始めたとあっちゃ悔しいよな。
63名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 16:03:01 ID:iNRs1H2n
>>62
いろいろツッコミたいが一つだけ。
映画スター大集合ってあるが、一体誰のこと?
映画スター、テレビスターどっちが偉いってことはないが、
この中に映画スターって呼べる程、テレビドラマよりも映画を主戦場にしてるキャストいる?
64名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 16:11:58 ID:9HNeHITB
スルー出来ずにいちいち反応してる>>62みたいな奴ってなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
65名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 16:45:15 ID:5mAsR54G
>>61
そうだよって言って欲しい?
66名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 17:27:40 ID:eVdWYHZ0
テレビスポット
BOSSの次にアマルフィーCMキタ==
67名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 17:41:01 ID:Du36WVSH
映画スターなんて織田裕二くらい。
映画に出てりゃスターってわけでもないしw
68名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:28:35 ID:8on2RhUl
>映画スターなんて織田裕二くらい。
し〜〜〜ん
69名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 20:23:11 ID:9tmghWL7
>>63
悔しいね。アマルフィが大作で。
悔しくて涙がとまらないね海外ロケで。
もう今からTVスポットも投下してる大作だから嫉妬がとまらないね。
70名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 20:29:41 ID:nuN0sofp
この映画は大ヒット確定だな!
日経で星4つもらったんだってな。さすが真保
この映画も名作になるのは確定だな
71名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 20:37:32 ID:Pe6Ca3t5
アマルフィ、メイキング更新してますよ
72名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:06:46 ID:iNRs1H2n
>>69
結局答えられないのねw
なら、最初から反論なんてするなよ。
個人の感想書いただけなんだから、反論するなら、ちゃんと根拠を述べなよ。
73名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:16:42 ID:roqH4toM
では、通りすがりの私目が、
日本に映画スターは一人もいません
とでも言っておきます。
74名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:42:29 ID:SiDNrpue
>72
観てないうちに感想とかww普通に痛い人だよ、おまえさん。
恥ずかしくならないか?
75名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:42:56 ID:yA4Qi2CL
ID:iNRs1H2n

クダクダ言ったって結局TVより映画がすごいと自分に言い聞かせたいだけじゃんw理論が無茶苦茶w
お前の言い分すべて>>62が当てはまる。これがあるから逆のこと言ってるwご都合主義の戯言さw笑っちゃうわ。
映画では単館系映画の主役やれてもTVドラマでは端役か死ぬ役だもんね。某ブサイク俳優はさw
今度の連ドラもクレ順7、8番だからね。しかもその主演は佐藤なんだから映画>TVドラマと言いたいんだろうね。
それを嫉妬というんだけどいい加減現実逃避と気付いてくれないとね。
TVは人気知名度ないと扱い悪いって証拠だよwむしろ実績ないのによく映画使ってもらえるよね。
偉そうにするんなら主演映画で代表作作ってからいいな、有名俳優に金魚のフンなんてみっともないからさw
織田も佐藤もTVドラマ、映画ともに実績のある数少ない素晴らしい俳優。人気実力ともに備わってる証拠。

原作も素晴らしい。最初は豪華キャストだったりオールイタリアロケとか華やかさが売りでも
これだけ中身が濃い作品なら口コミでも広まっていくし、何より見た人の満足度は相当高くなるよ。
リピーターもつくだろうし1度目は展開を楽しんで2度目は繊細なトリックや描写なんかを楽しむ。
これだけ面白いミステリーはそうはない。世界に出しても文句なく評価されるよ。
アマルフィは今最高の傑作大作ができたんだよ。
76名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:47:45 ID:SiDNrpue
>75
悪いが、君も黙っててくれ。うざいのは一人で十分だからさ。
77名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 22:08:30 ID:roqH4toM
私のために
ケンカはやめて
とでも言って退場します。
78名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 22:41:45 ID:9tmghWL7
>>71
見たよ!
さすが映画スターが数多く出ている映画だなアマルフィ
そしてさすが海外ロケだ。スケールが違う
79名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 22:50:03 ID:iNRs1H2n
>>75
君は関係者?もう観たの?
もし関係者でなく観てないなら、同じ立場だよw
61をよく読んでから書けよ。
今ある情報についての感想だよ。
肯定派だって同じでしょ。
大金かけて大ヒットを狙うなら、ベクトルが違うのではってだけさ。
海外ロケすりゃ観たいと思う人が多いのか?
日本人ばかりが出る話なら、国内ロケで安く済ませ、その分脚本作り、編集などに時間と金を費やした方がはるかに客のためになるだろう。
誰ヲタと決めつけてるのか知らないけど、テレビスターでも映画スターでもなんでもいいけど、
有名俳優をかき集めれば豪華って発想が古いって言ってるんだよ。
ま、あくまで俺の感想。
君がどう思うかは知らん。
だから、自分と違う意見だからって一々妄想全開でつっかからないでくれ。
ここはマンセー専門スレじゃないんでしょ?
80名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:05:45 ID:nuN0sofp
アマルフィTVスポット見て面白そうだと思ったぞ!
痩せすぎてて苦手だったがBOSSで戸田が好きになったから楽しみだ!
81名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:10:23 ID:XZgSarmX
佐藤浩一さんも日本の海外ロケの出来は観光映画の域を超えてなくてあまり
好きでないような事を記者会見でも行ってたけど、実際に現場にいったら
手応えを感じるような現場になってたと言ってたな。
50周年でオールイタリアロケでチネチッタで初の試みで別にそういう
映画が作られる機会があったんだからいいじゃん
>>79の意味が自分には何が悪いのかよくわからんな
客に迷惑かけてる訳でもないだろ
82名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:14:43 ID:sAIbd4He
テレビスポット今一だけど
戸田とツーショットの織田の顔かっこ良くね?
顔だけ観に行くわw
83名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:14:51 ID:yA4Qi2CL
>>79
>国内ロケで安く済ませ、その分脚本作り、編集などに時間と金を費やした方が

オール仙台ロケとか?wどんだけショボい感覚w
ロケに金かけすぎて脚本、編集手を抜くなんてそんな奴いるわけないだろ。
オールイタリアロケに金つぎ込んでも脚本、編集に抜かりはない、当たり前のことじゃん。
むしろ映画は海外設定なのに前国内ロケとかもう苦肉の策としか言いようがないわw
どれだけ素晴らしい脚本でも予算なくて安っぽい出来になったら台無しだわw
そう考えるからフジ50周年記念で製作費も撮影環境も恵まれて仕事する、こんなに光栄でやりがいのある仕事はないよ。
日本人しか出ないから日本で取れとかバカかwお前の考えが浅いわw
製作会見でも予算オーバーしたって言ってんだし、いい作品を作るためにすべてに妥協をしなかったってことだろ。
だからフジ史上最高製作費なんだし。
それに原作読んでるからお前ほど主観では話してないからw
おまえこそ知ったかぶってまでアマルフィ落としなんてどんだけ厚顔無恥なんだかw
84名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:26:28 ID:ADTYKvMm
天海ヲタ婆に比べれば全然うざくないレスだなwwwww
85名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:42:12 ID:04hQmrFb
・日本初のイタリア全編ロケ
・日本初のチネチッタ使用
・日本初の前編を携帯動画で配信

「アマルフィ」は一種の革命なんだよな、既出だけど。
発想がすごく「斬新」で「冒険的」な映画。
公開も堂々と海外洋画にぶつけますからね。

織田氏の名言に「現場で1mm引いたら、画面では1m引いたように見える」
ってのがあるらしいんだけど、
ID:iNRs1H2n氏の「安く済ませ」とかって発想がもう前線から撤退した思想だし、
編集はこれまで大作を何本も手掛け映画でもヒットを飛ばしてる西谷監督で妥協一切無し!だし、
海外ロケなら観光映画だろうって発想がほんと妄想でステレオタイプだ。と思うよ。

アマルフィは日本のスタッフが、これまで成功体験が無いために予算がつかなくて
安い観光映画しか作れなかった邦画界を変えるために、
50周年記念の予算を使って、本当にアメリカ辺りがやってるような海外ロケが「おまけでない」
本物のエンターテイメント大作を作り、メディアミクスも成功させるために冒険してる、
邦画史上初の大作映画なんだよ。
某氏みたいにハリウッドで悪役のちょい役やらされてそれでもヘラヘラしてなきゃならない
日本映画不遇の時代を打ち切って海外の映画界に金だけ巻き上げられるポチにはならないって宣言なんだよ。
映画ヲタなら萌えるってもんでしょw
86名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:50:12 ID:+9R2dsRp
>>85に概ね同意する
ヲタやアンチにとっては結果(数字)は気になるところだろうけど
どちらでもないただの邦画びいきにとっては
こういう先駆者たちのチャレンジが後進に新たな道を開き
10年後には日本の撮影チームがあたりまえのように
海外を舞台にして映画を作るという土壌が育って欲しい
広い視野と長い視点で捉えこの作品を応援するよ
いい画が撮れてますように
87名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:56:35 ID:d0Cfqq2C
チンポ裕一、イタリア、外交官、誘拐、なんかこのキーワードだけで萎える。
またカッコ付けの、空虚なオヤジの妄想映画かよ。
88名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:57:48 ID:iNRs1H2n
日本人ばかり使うなら、日本国内の話を作り、海外ロケするなら、外国人俳優多数にしろって話。
書き方が悪かったなら、それはすまん。
また、海外ロケしなきゃ世界に通用する映画が作れないって発想が古いって感じてるってこと。
日本映画の気概を見せたいなら、日本国内での物語でやればいいじゃないか。
89名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:18:03 ID:JRe5Al1B
だったら見なければとしか言えんわ
別に人それぞれだし意見の違いと言う事で
 
TVスポットでアマルフィーの黒田を何度も見かけるたびに
初めの見た印象と比べて良くなって来てる感じがした
新しいメーキングも一発にかける迫力が感じていいね
90名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:26:12 ID:Z2aRZZos
そうだね。
どうしてか、映画に対する不安が消えてきた。
テレビスポット良いと思う!
短いけど、潜在意識意識に入り易いし、なんか惹き付けるものあるよ。
91名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:28:42 ID:vVs2cb0+
なんだ。単なるクレーマーか>ID:iNRs1H2n
>>86が正論だな。
アマルフィは海外ロケの大作エンターテイメントとを日本でも成功させていきたいという斬新な企画。
日本映画の気概でいいのならとっくにおく○びとが成功してる。
例えるなら日本は寿司では天下を取った、今度はハンバーガーで天下を取りたいんだよな。
織田の役者としてのキャリアにとったらおまえの言うとおり
バベ○の役所みたいに海外映画に素直に出るほうがいいだろ。
だがそんなちんけな話じゃねえ(AA略

今までスパイ○ーマンだのバ○トマンだのメガヒットさせてきた某国を
くそジャップめ面白いエンタメやりやがるなこんちくしょうめと言わせ、
なおかつクオリティ面でも天下のヴェネツィア映画祭開催国の某国を
くそジャポネージやるやないか、とヒィヒィ言わせたい。
いや言わせる環境を作っていきたいという非常に冒険心あふれた企画だアマルフィ
邦画好きならたまらんな。さすが50周年企画
9291:2009/05/15(金) 00:33:57 ID:vVs2cb0+
>>90
実況でも好評だったぞ。
フジ実況で邦画スポットが好意的に見られるとかめったにないんだが。
で、このスレに来たわけだが。
イタリアでサスペンス面白そうで迫力あるじゃないかというのと
織田がかっこいいという2点で好意的に見られてた。
べべべつにフジ社員とかじゃないからね(AA略
93名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:35:09 ID:xXzFKFjK
>>88
ID:iNRs1H2n
頭悪いんだよお前。俳優基準ってなんだよwバーカ。
恥ずかしくて引くに引けなくなったんだろ。面倒くさいな。ブサイクヲタw
海外ロケと世界に通用する映画が作れないを結びつけんなや、低能。
史上初のオールイタリアロケも売り、世界に通用する難解なサスペンスも売り、内容の素晴らしさも売り
それが一緒になったからってなにもマイナスになるもんは無し、むしろプラス要素が多い。
旅行先で誘拐事件が起きることもありうる設定だし
国が違えばも違う。世界情勢も違えば人の考えや文化も違う、だから複雑な背景ができる。
そこで物語ができても全然おかしくない。あまり言うとネタバレになるから言わないけど
不慣れな海外で誘拐される母親の心細さを表す叙情的な感覚も見る人に訴えるものもあるだろう。
日本に閉じこもってる平和ボケな鈍感野郎には世の中何も見えないんだろうさ。
日本人だから日本で撮影しろって決めつけ、そのほうが古いだろうが、
だったら洋画もみんなよ。007もダイハードもみんな、日本が設定の外国映画だぞ、
海外撮影が駄作と決めつけるこの無知さ、話にならん。
それも否定するなら時代劇でも見てろや。
バカすぎる、嫉妬で頭おかしくなったの?
94名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:39:48 ID:vtvng477
ここは天海ヲタと織田ヲタの婆ばっかりか?
やたらヒステリックになんでもかみついてスルーが出来ない。
95名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:42:37 ID:qw7pAUHd
わしゃ戸田ちゃんさえ活躍してくれたらそんでええよ
96名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:50:49 ID:JRe5Al1B
メーキングみたら予告が見たくなってしまうな
飛び交うイタリア語も新鮮な感じがしていいね
97名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:58:22 ID:Nehr3azq
>>94
映画見る人が必ずしも出演者のファンではないよ
それどころか誰のファンでもないって人のほうが最終的には多いんじゃないだろうか
たとえば100万人動員した作品だとまあリピーターを考慮して70万
内、キャストのファンだと自覚してる人は半分の35万ぐらいじゃないかと思うんだな
あくまでも想像というか脳内計算なんだけどw
98名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:17:19 ID:ZivJPb8n
>>59
意見は言って良いけど、気に入らなければ自分で作ればいいし、
眼鏡にかなう日本映画もあるから、そちらを見れば宜しい。
それに対して、反論する人が居るのは当たり前。
海外に行けない身には、嬉しい映画だよ。
楽しむための映画と思って下さい。楽しい映画も必要です。
99名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:50:20 ID:Z2pjqroQ
メイキング見た。
すごいね〜大変だね〜見たくなるよね〜。
100名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:51:21 ID:Ow7AD64D
>>85
その宣言には大いに賛同するところだけど、俺はヤッターマン方向を支持する。
オタ文化こそ日本オリジナル文化だろう。
猿顔の男が主役の映画は、イケメン日本男児への侮辱である。
フジならアイドリングを使って萌え実写映画を作るべきである。
以上。
101名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 02:09:45 ID:k0dg4eHu
とりあえず>>100が織田裕二が嫌いなのにここに来てるって事はわかった。
102名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 03:07:39 ID:Ow7AD64D
好きではない、かといって好きの対義語である嫌いという感情を抱いてるわけでもない。
限りなく無関心と言った方が正確だろうな。
疑問に思ってることがあるとしたら、この人物が邦画のトップ俳優を張れている理由が
イマイチよく分からないということだろう。
推定ではあるが、邦画は数社独占体制で競争がぬるすぎることが
魅力的な俳優が出てこない一因ではないかと思うのだが、違うだろうか。
103名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 04:52:59 ID:j4etGCot
>猿顔の男が主役の映画は、イケメン日本男児への侮辱である

こんなこと書いて、織田が嫌いじゃないって言っても誰も信じないよ。
織田の顔は別に猿顔じゃないよ。
少なくとも一般人とははるかに次元の違う素晴らしく整った顔の男前だった。
ロケしてる織田を生で見たことあるけど、
そのスタイルの良さと、顔の小ささ、抜群に整った顔には感心した。
さすがスターだってね。
その織田を捕まえて「日本男児への侮辱」とか言うこと自体が、
むしろ日本男児への侮辱だ。
104名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 06:28:30 ID:Ow7AD64D
そこまで怒るなよホモ野郎。
ものまねとかの影響もあるかもしれないな。
でも邦画の一流俳優って猿顔が多いと思うぞ。
日本人が猿顔というわけではない、邦画界が異常なだけ。
105名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 06:53:16 ID:Ow7AD64D
検索してみたけど、ものまねの影響だったかもしれん。すまんかった。
結構かっこいいな。
106名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 07:04:50 ID:Ow7AD64D
あ、でもやっぱり猿(ry
今気づいたけど岡田に似てるな。
107名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 08:47:05 ID:Fu+EJw8R
ジャニヲタはヤッターマンをリピートしてればいいさw
108名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 09:33:58 ID:kR7y5EDD
>TVスポットの織田さん格好よくない?

うん。織田さんイメチェン成功したね
既出だけどカッケー!美しい!って実況で言われてたよ
あまみん戸田ちゃんBOSSヒットおめ。アマルフィへすごく良い流れだね
109名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 09:57:42 ID:02yKbZ0C
イメチェンっていうか織田裕二は役によって変えてるだけで
別に本人は昔からあまり変わってないってところがむしろびっくりなんだけどw
110名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 10:37:58 ID:vVs2cb0+
見慣れてるファン的にはそうかもしれないが一般が見たら青島と全然違う
役作りでイケメンになったな織田裕二というのが総論。
111名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 12:18:05 ID:SMNF7Zy9
織田が糞という総論が出て、
もう語ることがなくなったのでスレ終了。
112名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 12:22:53 ID:vVs2cb0+
いやどう見ても織田はイケメンになった。
ということでスレ開始。
113名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 12:23:32 ID:Z2aRZZos
黒田康作タイアップCMまだ?

DoCoMoの人知らないの?
114名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 12:24:39 ID:JRe5Al1B
元の顔がいいのもあるけどなおかつ役作りで
あそこまで男前上げるのって普通に出来ないよ
黒のコートがよく似合うよ
冬に黒田コートがはやったりして


115名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 12:30:48 ID:Z2aRZZos
ついでに、秋にはコートのCMも見たい
黒田のままで
116名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:02:41 ID:kR7y5EDD
>>110
うん!黒田外交官カッケー!
117名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:22:07 ID:JRe5Al1B
画面いっぱいに黒田の度アップがきても
男の色気を感じさせてカッコいいね
携帯画面だと小さすぎるので地上波でもアマルフィビギンズやってほしい
118名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:30:10 ID:OaP9tsHv
踊るの織田さんがイメチェンw
119名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:17:28 ID:dxIy7yOu
今は、天使と悪魔とこの映画が楽しみ
120名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:42:36 ID:FiUhkDSF
グラントリノとハゲタカとこれが楽しみ。
皆カタカナだけど。
121名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:58:16 ID:/fKA4aw4
今度は公開何日目でババア砲を撃つのかが楽しみ!
122名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:00:53 ID:0VDpFS6R
アマルフィ楽しみ。夏公開なんだね。休みに見に行けるな
123名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:20:31 ID:FiUhkDSF
絶対見る!
珍しく前売りなんか買ってしまった自分。
124名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:36:24 ID:yqswPyia
>>119
同じだw
和洋問わずサスペンス好き
かつイタリア好き
この2作品はもってこい
125名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 05:12:00 ID:wQcErWNg
>>114
黒田コートは高くて買えないよorz
青島コートはリーズナブルだったから流行ったけどね

>>113
ケータイドコモだけど、先週ショップに行ったけどまだ影も形もなかったな
ビギンズが6月5日からだから、その頃からじゃないの?
126名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:04:06 ID:yWjj5k3m
ドラマがヒットして映画化されたわけでもないし
せめて主役がモデルになる人物の方がよかった気がする…。
127名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:12:54 ID:v5jkUwPz
原作本ていうのは脚本が出来てから書いたのかな?
128名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 16:58:16 ID:PhAiwhyt
そうでしょ?
真保さんがそんなことを言っている(SPA掲載)
129名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:33:58 ID:0VDpFS6R
アマルフィのポスター格好良い!!!!!
130名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:48:07 ID:E2C3uWRo
はっきりいって
天使と悪魔見たら
予告で見たコレが心配でならん

たいぷきゃすとすぎてハラハラしないかもな
131名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:54:13 ID:a6XWZzMy
>>130
キチンとした日本語でお願いします
132名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:06:04 ID:3NBPp+u8
どんな感じのポスターなの?
133名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:17:41 ID:RtI0TKu2
134名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:24:29 ID:3NBPp+u8
>>133
ご丁寧に教えてくれてありがとう
これはカッコよすぎるね!
インパクトが残っていい感じに出来上がってる
135名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 23:54:16 ID:o1q33eKW
ダ・ヴィンチ・コードはウンコでした
136名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 01:06:29 ID:+SlRbz7T
確かにな。だが二作目は一作目よりは良い
アマルフィは面白いサスペンスになることをイタリア好きとして期待!
137名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 04:46:55 ID:0M1Ip/Ew
確かにカッコいいポスターだ。
しかし浩市さんの顔半分しか映ってないぞw

真保さんの原作本の方はとても面白かったし、
映画用にいくつか変えてあるとはいえ、真保さんの手による脚本だから、
サスペンスとしてのストーリー展開は心配ないだろう・・・・と、思う。
138名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 05:53:03 ID:+SlRbz7T
俺は気になるから事前に読まないタイプだw
個人的にだがサスペンスは原作読まずに映画から見たほうが面白く感じる
メイキング見たが世界でもこれだけバチカン近くの
ローマの撮影許可他国映画に出すの珍しいから楽しみすぐる
139名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 07:34:16 ID:RZ5bqhRB
新ポスター、浩市さんの顔半分がネタバレじゃないよね〜
140名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 10:59:22 ID:b8C139v4
天海スレで完成披露試写会が
東京と大阪で6月24日と書いてあった
141名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 11:10:23 ID:qxb4B5S0
おそくね?
天海スレどころか公式ブログで発表されてるし
142名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 11:42:10 ID:7vnCgsy6
香取慎吾好きだったが、公共の電波を使って、織田裕二の悪口ばっかり言って貶める卑怯な奴
143名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:39:14 ID:ofRvcdws
6/24 完成披露試写会
7月 ローマでプレミア
7/18 初日舞台挨拶


144名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:53:12 ID:ltCskHTt
>>142
そうでもなかったよ。<悪口
強いて言うと「織田さんにこんなにかまってもらえた僕」の演出。
でも香取が悪いんじゃなくて、周りが織田話を聞きたがるんだとオモ。
145名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 14:42:44 ID:+SlRbz7T
>>143
ローマプレミアなんてあるんだな。行きたいなぁ!
146名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 15:35:52 ID:w02ylnTL
>>142は、あちこちで香取を貶している某ジャニヲタさんですw
147名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:10:56 ID:fr0ZgBso
客観的に見ても織田さんの悪口と感じた人はいないと思うけど。
148名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:26:56 ID:jiPkZh1/
他タレを貶めるのが織田ヲタの生きがい
最低ですね
149名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:20:16 ID:E/8hw05t
冷やかしで織田スレ荒らしてID晒されてファビョり続けるブサイク端役ヲタw2chのゴミですねw
150名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:24:50 ID:j6ESAKxd
ジャニヲタはアマルフィキャストのスレを荒らし過ぎ
151名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 19:54:30 ID:+Qd7Ycgr
TVCM見ました。外交官黒田を前面に出してましたね。
黒田を全面に出すということは本当にPARTUを考えているように見うけました。
しかし、バックの曲が緊迫感がでていないので、ミステリー映画の感じは全然でてません。
不毛地帯がもう発表になり、映画の方よりも宣伝がすごくて、力を入れているような感じをうけるので、
是非アマルフィの方もなにとぞ不毛地帯に負けないくらいプッシュして頂きたいものです。
この映画をヒットさせることが邦画を新たなステージへとあげていくと思います。
がんばれ、アマルフィ製作陣。
PS.何故に、続編を考えていたのなら、映画タイトルをアマルフィにしたんでしょうね。
  外交官黒田康作のナンタラというような黒田名義にしとけばよかったんじゃ?
  まっこれはあくまで私の主観ですがね。
152名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 20:27:11 ID:+Qd7Ycgr
訂正:ミステリー映画ではなくサスペンス映画でした。
すみません
153名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 21:07:11 ID:fbSQaDsu
>映画タイトルをアマルフィにしたんでしょうね。
イタリア政府観光局のサポートを受けているからと思われ
ttp://enit.jp/blog/2009/04/2009cinema_italia.html
154名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 21:10:12 ID:pJUypn+A
映画のタイトル外交官黒田の〜とかなんて
2時間テレビシリーズによくあるから安っぽく感じてしまう
タイトルにアマルフィー入れるのは自分は別に悪くないと思うけどな
155名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:00:31 ID:98u5c3X3
フジテレビ50周年記念の冠が付いてるのに
外交官黒田の〜とかにしたら
キャストヲタしか見ないでしょ
156名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:13:40 ID:bgpQlAdC
アマルフィ軽く読めてしまった
映画が もっと複雑で 迫力ありますように
157名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:31:06 ID:jL1VhpdR
>>151
というか黒田前面推しじゃなくて天海前面推しや戸田前面推しだったら発狂した投稿だけで10スレくらい一気に消化されちゃうよw
158名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:35:53 ID:rWtrf+aB
>>157
戸田はチラッと映ってるけど、天海は全く映ってないよ
159名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:37:15 ID:T9JcYbr8
ちょっと前の流れ忘れたの?
織田が前面に出ようがポスターで真ん中じゃなかろうが
アンチはやってくる、理由をつけていちゃもんつける。
ついこの間まで50周年なのに諦めてるんだよとまで言い切ってたしw
160名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:29:53 ID:ER8IGpxt
天海と戸田の走りっぷりを織田が褒めてたねえ〜
161名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:31:08 ID:CQ8gqKMz
原作の話するなよー したいならバレスレ立ててくれ
162名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:10:00 ID:js9UPn9a
サイトみたら前売り券余りまくってんじゃん
163名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:45:28 ID:j7NeQ/zA
最低でも3回は見る予定の自分たち(家族&友人)だって前売り買ってないよ
164名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:48:04 ID:byK9T2+M
>>162
どの作品でも前売鑑賞券が売り切れるような劇場はないと思いますが、
どういう意味ですか?
165名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:56:01 ID:xtwAw+ae
>>162
二ヶ月も前に買うひといんの?
166名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 04:08:40 ID:JSLB8OzL
>>161
今のところ、原作の話も「面白かった」とか当たり障りのないことしか書いてないと思うけど、
それでも駄目?
読んだ人もネタバレはしない程度の分別はあると思うけど。

>>162
まだ完成もしてない、公開2ヶ月前の作品の前売り券がどうしたって?
167名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 10:01:51 ID:ZyWMmuwO
新ポスター

黒田外交官&その他大勢のチャイ役たち
168名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 10:16:19 ID:982SpNob
自分も前売りを買った事はほとんどないぞ
見に行く時に買うくらいだしな
 
ここではネタバレ的な事はほとんど書かれてないから
>>166のいうように当たり障りのない程度なら書いてもいい感じもするけれどな
169名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 11:52:51 ID:6eJWM5EE
新型インフルエンザにより興行に影響及ばないか心配です。
170名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 13:36:20 ID:8szA/MTi
当初の通り黒田氏が父役でも良かったな>SPA
ただその場合、シリーズ化構想は出来なかっただろうから今の方がいいな。

アマルフィの新ポスター格好良いね。黒田氏が全面に出てて。
フジテレビ50周年記念映画ということで、最もフジが今、力を入れてて、
すでにTVスポットが流れて異例の大宣伝を行ってるわけだが、
夏にフジ本社でイベントが開催され、その開始日時がアマルフィ公開日時と同時刻らしいが、
これもアマルフィのためのイベントなのかな?
171名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 15:01:08 ID:pKcZXraW
新ポスターでネタばれしてると思ったのは自分だけかな
172名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 16:29:50 ID:UK1PLui+
>>171
そうなの?
原作とは全然違うってのは読めばわかるけど。
173名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:30:30 ID:yjZbTP1O
>夏にフジ本社でイベントが開催され、その開始日時がアマルフィ公開日時と同時刻らしいが、
 これもアマルフィのためのイベントなのかな?
170さん、これどこ情報なの?本当なの?でも毎年お台場祭りだっけ?あるんでそれかもしれんな。

174名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 19:36:41 ID:xtwAw+ae
>>169
梅雨から真夏にかけては湿気と暑さに弱い
ウイルスが活動しにくいので
夏の興行には影響はないと思います
心配なのは一端沈静化した後の秋以降だと
思います
175名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:08:24 ID:oPAE7/Yp
心配しなくたって秋までやらないよw
176名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:10:23 ID:DvvVDRuO
アマルフィ、歴代興収一位の踊るの記録を塗り替え・・・

まさかと思うけど、目覚ましテレビでお知らせしてた。連続ドラマ決定!!そんな夢を見たw
生々しかったww
177名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:11:52 ID:pRKzbU1d
正夢になる事を祈りたい
178名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:35:23 ID:ds3IvDDb
本読んだら(ネタバレしないよ)
黒田外交官が 大活躍のカッコイイ主役
その上
続編作る意欲ありありにみえた。
179名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:36:32 ID:DvvVDRuO
すごい生々しい夢だったので期待して下さい

夢の中では、アマルフィビギンズも映画館で同時上映してたw
これは、やるべきだな・・・
180名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:02:40 ID:yjZbTP1O
それよりさ、まずただイベント宣伝だけじゃ客はいらんぞ。
公開前にSP番組等を大々的に放送しないとコケル。
公開シアター数も他の映画に比べ少ないし、超拡大ロードショーじゃなかったっけ?
は〜
181名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:14:03 ID:js9UPn9a
踊るの記録は塗り替えてほしくはない
182名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:15:52 ID:yjZbTP1O
塗り替えた後にまた、踊る3で抜き返せばいいだろ
183名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:17:49 ID:pRKzbU1d
とにかくよりたくさんの人に見てほしい!
184名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:22:59 ID:RW5zfcNv
記録を塗り替えるには、みんながせっせと通ったらよし
185名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:27:27 ID:xtwAw+ae
>>180
他の映画って?具体的にどうぞ
邦画では超拡大したって400scrくらいが限界
ハリポタみたいに900scrなんて無理ですよ
186名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:31:59 ID:LRR4n2bX
県庁も椿もホワイトアウトもTRYも公開直前はともかく公開2か月前とかこんなもんだった
ドラマの続きでもないし、原作ものでもない(小説が原作と勘違いしてるのいるけど)オリジナル映画だから直前に注力しようってだけだろ
187名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:58:41 ID:s/Qhk9a3
踊るの記録を塗り替えられるかよw
おまえら病院行ったほうがいいぞw
織田はいつまでたっても踊るの織田w
イメチェンなんか無理無理www
188名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 00:11:54 ID:gOECKtKY
アンチもヒットしそうで怖いんだね

アマルフィまぁまぁヒットして、二つとも代表作になっちゃったら…

アンチは、こう叩きます。織田裕二は踊るとアマルフィだけ
189名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 00:31:27 ID:3RxmRjKq
椿三十郎は早くも黒歴史扱いですかwwwww
190名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 00:42:11 ID:g0tx1eXF
どことなくパテオ臭がする
191名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 02:58:14 ID:6tx1BDaL
織田の代表作は司馬先生と萩原健太郎だろjk
192名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 03:26:51 ID:yKXvtANG
全然宣伝してないねって言う奴と宣伝ばかりしてどうなるっていう両極端なアンチの言い分ワロスw
こんな大宣伝してもらえる映画なんてめったにないからアンチもうらやむのねwさすがフジ記念作品♪

今日天使と悪魔見てきたけど二転三転するミステリーは引き込まれるね。最後まで釘づけだった。
アマルフィも原作との違いも楽しみつつ二転三転する展開に期待。
まどかちゃんの件は原作の雰囲気をそのまま出してくれたらほろっとなるな。
193名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 05:43:04 ID:7M79fTzA
アンチは踊るの織田ってバカにしてるみたいだけどさ、
それだけの当たり役・大ヒット作がある俳優なんてどれだけいる?
101億と173.5億だぞ?
織田のライバルは織田しかいないってことだ
代表作や当たり役のない俳優に比べれば安泰もいいところだ
だからこそ、アマルフィのような記念大作映画のオファーが来るんだからな
それをいくら貶しのネタにても嫉みや負け犬の遠吠えにしか聞こえないさ

アマルフィがどれだけの成績を残すかはまだ分からないが、
少なくともこれまでに出た映像では、
織田の黒田は青島とはまったく違うキャラクターになってるのだけは確かだしな

まだ2ヶ月前だし、宣伝はこれからだよな
194名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 09:36:42 ID:cSRzxbL3
アンチに釣られちゃ駄目だよ。
役者の価値は数字じゃないから。
195名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 09:58:36 ID:gOECKtKY
DoCoMoの黒田CMっていつから観れるか、分かります?
196名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 10:09:54 ID:C8G88ZvP
197名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 10:33:20 ID:gOECKtKY
>>196
ごめん、テレビで展開されるCMです
198名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 14:38:31 ID:uOhZHl26
>>193
踊るってどうしてあそこまでヒットしたんだ?
まじで分からないんで教えてほしい。
織田人気だとしたら、この人がどうして日本人にそこまで人気があるのか教えてほしい。
作品が認められてるんだとしたら、他の邦画と何が大きく違うのか教えてほしい。
宣伝が効を奏したとか、他の要因もあれぱ教えてほしい。
まじでなんなの?痔ブリのアニメが100億円以上の興行収入を得られる
ようになったのも、テレビの宣伝があったればこそだよな。
もしテレビがこの20年痔ブリアニメに完全無視を決め込んでいたら
最近のやつなんて10億もいってないだろう。
踊らされやすい日本人を躍らせることに成功したら
どんな糞でも大ヒットさせて、莫大な興行収入を得られるのではないだろうか。
199名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 15:14:57 ID:SNYCng8j
単に気に入らないだけじゃんか
痔とか糞が好きだね
アマルフィーには関係ないことだな
200名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 15:57:11 ID:uOhZHl26
>>199
気に入らないとかそんな感情はまったくないよ。
ただ踊る大ヒットの現象に興味があるだけ。
ただの警察映画が100億いったってまじで?
それってどういうこと?っていう興味。
多くの日本人はなぜ踊るを観に行ったのだろうか?
何が彼等をそこまで惹き付けたのだろうか?
201名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 15:59:49 ID:tbftoujj
踊るスレで聞いたほうが的確に答えてもらえるのでは?
202名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 16:45:02 ID:3uvyZuuw
「踊るより絶対こっちですぅ」
「あと二回は見ますぅ!
「織田裕二サイコォー!」

ア○ルフィ
近日公開
203:名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 18:11:45 ID:hy4Cjjrx
アンチに真面目に応えても時間の無駄かと。最初からみえみえかな、真摯に
質問している様に思えないから、他の映画もそうだけど逆も然りでしょ。
どんなに良い映画でもヒットしている映画でもその人にとって受け入れられない
物だとしたら、駄目だよね、自分もそうだもの。あの俳優が嫌いあの内容が何で
受け入れられるのか理解し難い、それは個人の主観の問題かな。
でも多くの人に受け入られた結果かな。アンチさんに許しがたいとは思うけど。
204名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 18:16:06 ID:O9OD234v
踊るは面白いからね。

アマルフィは雰囲気的には子供には向いてない感じかな。
205名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 18:43:31 ID:3kDEcCmu
新ポスターさ、主要キャストが佐藤を睨んでる(見ている)気がする。
206名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 18:44:12 ID:qlWhRLep

アマルフィはおばちゃん向きだよ!
207名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 18:51:16 ID:O9OD234v
>>205
佐藤さん犯人説かい?
小説「アマルフィ」がネタバレに全く関係ないから
想像が膨らむね〜。
208名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 19:11:57 ID:78G9Ny18
犯人というわけじゃ、どうだろ?
織田さんが思いっきり睨んでるし、天海さんは想い出みたいに見つめてるし、
戸田ちゃんは驚愕してるしwww
ポスター1枚で楽しめるわ。
209名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 21:26:51 ID:c6yztViN
おいおいどーゆーこった!
アマルフィビギンズのプロモーション映像の方が、本家の予告映像よりも
かなり迫力があり、引き込まれるぞ。
映画の方しっかりしろ
210名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 21:41:57 ID:SeyiVTgr
教えてくれてありがとう
音楽と映画の黒田の感じが全く違うね
ドコモだから見れない・・・
211名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:07:31 ID:p4PX3VMz
>>209
ビギンズが引き込まれるっていうのは成功じゃないの
そこから本編に引っ張っていくってことでさ
本編の予告はまだまだ違うバージョンが出てくるでしょ
212名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:30:45 ID:c6yztViN
引き込まれるのはすごく期待できるのだが、宣伝媒体が携帯動画。
テレビドラマによるプロモーションには現時点では到底及ばない。
なにかしらテレビ媒体による宣伝ツール考えないと。
それと、映画の予告プロモーションに力入れてほしい。
ビギンズ、GOOD JOB!
213名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:36:33 ID:p4PX3VMz
まるで今は力入れてないみたいな言い方w
公開2ヶ月前からスポット入れてる映画なんてないに等しいでしょ
製作者は今まで他でやってきたものじゃない
新しいものを模索してるんでしょ、きっと
214名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:41:49 ID:rfsbNpnC
必ずしも
テレビ>携帯だとは思わないけど
これだけテレビ離れが進んでるんじゃね。
それにテレビドラマにして
逆に映画の足をひっぱったケースもあったしね
215名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:41:57 ID:kdhHm4nC

アマルフィ・・・
このぶんだと前売り券が余るふい・・
買ってあげて

216名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:47:54 ID:USKFk4d6

全編イタリアロケだあ??

嘘つけ
福山のシーンはぜんぶ国内で撮り直したって
もっぱらの話じゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



217名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:03:15 ID:3RxmRjKq
>>216
織田が出てきた途端イタリアが熱海に見えてくるんだよなw
218名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:12:11 ID:CvXavuye

この映画がすでに駄作臭のただよう理由

1.バブル期のおバカ海外観光映画みたくイタリアの国旗色を使ってる予告編
2.イタリアを巻き込んだ話なのに日本人だけで事件が進みそうな予感
3.映画は、やっぱ爆発と銃撃でしょといまだ勘違いしてそうな演出
4.メインタイトルがなじみのないカタカナ、サブタイトルの日本語でも意味不明とこれまた駄作ネーミングの黄金パターン

たぶん、イタリア人に「日本のテレビ局がここで記念に『映画』撮りたいんだって」と首かしげられてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:12:39 ID:5ndIIG53
織田が出てきた途端
熱海にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!て感じになるww
220名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:14:27 ID:yKXvtANG
特典で釣って前売り売れてるよみたいなせこいことしないからねw
オールイタリアロケが羨ましくて今度はねつ造までするんだw嫉妬されるってつらいねw
織田と福山のローマの街並み歩くシーンも日本で取り直しすんのか?バッカジャネーノw
ローマとアマルフィの美しい景観にアンチが焦ってきたねw脅威に感じてるの素直に言えばいいのにw
天使と悪魔の芸術的な景観が見事にはまって評判いいから焦ったのかい?わかりやすい嫉妬だねw
世界レベルのアマルフィ公開が待ち遠しいわw
221名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:16:47 ID:gOECKtKY
ブログ更新!!
222名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:22:38 ID:SeyiVTgr
>>220
そんなちっちゃい荒らしに構っても仕方ないんじゃないの
それより大きなプロジェクトが進行中なのか
今は嵐の前の静けさって事か


223名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:24:55 ID:CvXavuye
>>220
関係者乙ww

世界レベルのアマルフィ公開wwwwwwwwwwwww

224名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:28:16 ID:c6yztViN
ものすごい大きなプロジェクトって何だろうね?
ローマでの試写会?海外でやれば大きなプロジェクトになるとでも思ってんのかな?
まさか違うよな。他であることを祈る。
225名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:32:40 ID:tbftoujj
とりあえずドコモがタイアップCMをテレビで流すのは確定
ドコモCMは流れる頻度高いからCM効果は望める
226名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:34:12 ID:UpZo2UZc
邦画バブルを象徴する映画
227名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:36:00 ID:E4I3IQob
踊るは子猫物語みたいなもんだろw
織田さんはテレビドラマで頑張ってくださいwwwww
228名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:38:06 ID:yKXvtANG
ビッグプロジェクトが海外のイベントならアンチ発狂だなw
壮大なスケールの映画なだけあって力の入れ方が違うね。アンチの嫉妬が止まらないw
229名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:41:44 ID:SeyiVTgr
ドコモCMとの絡みも楽しみだね!
230名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:44:10 ID:CvXavuye
>>220
インド映画エンターテイメント超大作『アタミ〜舞妓の報酬〜』
クリスマス目前の熱海で1人のインド人女性が失踪した。
目的は営利誘拐か、それともテロの序章か。警察の包囲網を撹乱する犯人グループ。
一向に進展しない捜査。様ざまな思いが交錯する中、全ての鍵は日本情緒あふれる街・京都に…。

マハラジャテレビ開局50周年を記念して日本に豪華キャストが集結。
事件の真相に迫るインド外交官にジャマール。亡き夫との思い出の地・京都で、最愛の娘を誘拐されてしまうインド人女性にベテラン女優ラティカ。
赴任してすぐに誘拐事件に巻き込まれてしまうインド大使館の研修生役にミッタル。そして想いを寄せるインド人女性を外交官とともに支えるインドの商社マンにカプール。
オール日本ロケというインド映画史上かつてないスケールで描かれるエンターテイメント超大作。

と筋書きを置き換えてみたインド映画を見たい日本の人いる〜?
つまり、あまるふぃはイタリア人どころか海外じゃ受けしない時点で
日本人だけしかわかんねー観光映画なんだから世界とか言うなってことよwww
231名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:45:17 ID:UpZo2UZc
必ず邦画の大作映画が制作されると、映画板で必死にヨイショし続ける人間が登場する。
少林少女、リメイク椿三十郎、リメイク隠し砦の三悪人、スシ王子NYへ行くetc・・・。
しかし、そうやって無理に映画板で盛り上げた映画は興行成績がパッとしない。う〜ん・・・。
232名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:48:00 ID:tbftoujj
>>230
そんなに必死にならんでもw
まだ2ヶ月も先なんだからちょっと落ち着きなさい
233名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:48:51 ID:c6yztViN
>230
何かわかった。たぶんそんな感じだろう。
しかしだ、映画ファンとして頑張ってもらわなければ困る。
邦画の未来のために。
234名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:54:48 ID:owMEEmu9
>>230

わかる!ナイスなたとえwwww
確かにそれだと日本の有名俳優加えろよ、とか
日本で全部ロケしました=かつてないスケール、て売りにされてもな・・・

恥をかかないためにも海外では上映しないほうがいいかもな
235名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:57:05 ID:UpZo2UZc
>>230
ラジニー・カーントかアクシャイ・クマールが登場するなら見るかもなw
236名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:00:02 ID:SI+ub+jb
別にアマルフィが邦画の未来を背負っている訳ではない。
ヲタナリなのか何なのかわからないが、過度に煽るのは損だよ。
面白ければ、CUBEのようにほぼワンセットの低予算映画でも、世界で支持を集める。
アマルフィだって、オールイタリアロケよりも大事なのは面白いかどうか。
いい仕上がりであればあとはどうでもいいよ。
237名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:00:48 ID:7UeY1DH3
>>235
それはまたインド通ですなw
フジだからって踊りゃいいってもんじゃない
238名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:04:36 ID:oFhTeDFP
>>234
邦画バブルの傾向として海外で上映、公開があるな。
「おくりびと」のように絶賛されればいいけど・・・。
ハリウッドが不況による資金難や日本でヒットしずらくなった
凋落傾向を取り上げて邦画の時代が始ったというプロパガンダもアレ。
239名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:07:40 ID:nBP0PRc1
何が言いたいのかわからんが自分のヲタク発想を人に押しつけんなよw
アニメが日本が世界に誇る文化だからドラゴンボールみたいのが素晴らしいとか言ってた奴か?
まったくもって同意できないし日本人が世界に目を向けることを非難する奴の気がしれない。

>>230も意味がわからないしそれをインド人が作って日本人が喜ぶのかってたとえか?
インドをチョイスしたのが意味わからんが日本舞台の007とかは日本人喜んだと思うが
ラストサムライはトムクルーズがやるなってことか?
外国人からみた日本の滑稽さとか客観的に見れてよかったが
映画に海外の異文化いれてそれで成立してるんだし面白い作品になれば万々歳でいいことだ。
240名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:13:24 ID:oFhTeDFP
公式で「アマルフィ」予告を見て「窓からローマが見える」「シャタラー」等のイタリアロケのパッとしない邦画を思い出したのは俺だけ?
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD17185/comment.html
ttp://eiga.com/movie/45333
241名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:16:37 ID:5d5L9HC2
230は無駄に長文だな
理解できる人がよくわからん
日本初海外オールロケでミステリー作品なんて
初めてだしそれだけでも楽しみだ
洋画では見慣れてるからな
どんな出来上がりに仕上がってるのかただ楽しみ
242名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:38:50 ID:6+6dKaOU
私は、スカッとしたり、ドキドキワクワクを楽しむ為に映画館に行きますが…
アマルフィは、いろんな意味で、相当期待してます

ビギンズも映画も、ずっとドキドキ続きの展開らしいですから
243名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 01:06:36 ID:srX36fPy
>>239
007やトム・クルーズのように世界的に認知されたシリーズ、スターではないから、
230はインド映画に例えたのだろう。
言いたいことはわかるぞ。
もちろん同意できるかどうかはともかく。
244名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 01:36:20 ID:nBP0PRc1
やっぱり意味がわからん。
>>230はインド人が日本を舞台に外国で活躍する設定。
それをインド国内で上映する目的で作ったんなら客層はインド人。
異国の地、日本でインド人が活躍してるって喜んでインド人が興味を持ってみるだろう。
それを日本人は日本を舞台にした映画が外国で上映されると思うと光栄に思うだろうし。

しかもそれは設定だけの話。サスペンス要素は万国共通だよ。
内容がいいのは前提で言ってるんだから
イタリア設定でさらに文化や歴史が加わってサスペンス要素が複雑に絡んでるんだから見応えが増える。
245名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 01:44:52 ID:ZSvv8/z7
>>230はインド映画ヲタでFA?
246名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 02:15:09 ID:MvOwDLep
安置様御一行大暴れだね。ビギンズの織田がかっこ良過ぎたからか?
247名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 04:24:17 ID:Lh7iXjIm
アンチが必死すぎるってことは、
きっとアマルフィは大ヒットしそうってことなんだなw

しかし、ビギンズ予告はカッコいいなー♪
あれが黒田の裏の顔で、アマルフィ本編のが一般人に見せる表の顔ってことか
ああいうクールなキャラクターは大好物なので楽しみだよ
248名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 05:23:51 ID:y79W/1ye
ヲタが必死すぎるってことは、
きっとアマルフィは大コケしそうってことなんだなw
249名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 06:00:22 ID:x1EMT4f2
とにかくポジティブキャンペーンしまくるのとわずかな情報からですら「これもうダメじゃね?」というアニヲタガノタとどっちがいいのだろう
250名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 08:05:49 ID:Fl5i3buf
>>195
ここでドコモ動画のプロモーション映像が観れる。
http://www.amalfi50.jp/begins2.html
251名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 08:18:07 ID:7UeY1DH3
>>250

ヤバイなあ
一昔前のB級テイストが満載ww
・外国のカジノなのに全員日本人だけ
・疑われて用心棒をねじふせる
・そのあと銃を向けられて発砲
新しい匂いがしないけどTVドラマじゃなくてかつてないスケールでやってるだよねww
大コケ予感ww大丈夫かぁ?wwwwwwww
252名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 08:22:41 ID:r5AV+0pP
なんだ情弱か
253名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 08:27:57 ID:BVMCFXzu
今までほとんど静かだったのにな〜。
結構みんな公式チェックしてるんだねw
織田裕二はこういう役が似合うね。
254名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 08:55:45 ID:2g562ygf
関係者乙

公式チェックが増えれば増えるほど
ありきたりな映像ばかりで不安になるね
255名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 09:02:00 ID:BVMCFXzu
私は不安にはならないけどw

むしろ携帯ドラマと本編をごっちゃに考えてる人はどうしちゃったんだろう?
って思う。


256名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 09:11:22 ID:1BM/9+x7
いいよいいよー!
スレの雰囲気が椿三十郎の公開前とそっくりになって来たね!
今からババアの言い訳が楽しみ!
257名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 09:14:04 ID:GSqzOIop
つまり荒らしてるのはかつて黒澤ファンを装った粘着織田アンチってわけか・・・。
258名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 09:41:00 ID:o5qqMEjJ
要は織田を金払って見たいと思うかどうかだが
奇特なおばちゃん以外はPASSだと思うがね
259名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 09:42:42 ID:5DNTedAx
>いいよいいよー!  某タレントの6月公開映画チョン共演で4番手か5番手で
主演ぶってる映画ね〜また前みたいにオオコケする匂いだね。

>今からババアの言い訳が楽しみ!
260名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 09:52:21 ID:GSqzOIop
>>258
つまり「踊る」に関しては織田を見たい人が175億分いたって発想か?
「ホワイトアウト」だったら織田一人で42億稼いだってことか?


261名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 09:53:08 ID:2g562ygf
なんていうか金かけたからヒットさせないと、ていう必死さはあっても
映画自体に必死な感じしないんだよね

安易なまでのテロリストモノとか海外ロケとか、大風呂敷広げてやってみたけど
どっかにトレンディドラマ臭があってヒーローインタビューの二の舞がするんだよ
おしゃれ恋愛モノならいいかもしれんけどさ

東宝や日本アカデミー賞が消し去った「闇の子供たち」みたく
画面からにじみ出てくる作り手の必死さが感じられないんだよね
あれも海外ロケモノなんだけどね

もう映画完成してるから遅いかもしんないけど
なんでイタリアなの?なんで日本人がテロに巻き込まれてるの?
中東移民が多いイタリアとかフランスじゃテロ犯罪ってものすごく深刻な社会問題なんだよ
いってみればトレンディドラマに学校いじめを絡ませるぐらい難しい問題
スケール感を出すネタ程度に使う題材にはならんのだよ

テロ行為とかスケールのでかいサスペンスで娯楽映画やるなら
「カジノ・ロワイヤル」「ダークナイト」後の映画界で
そこをクリアしていればあんな予告編映像にはならんだろな

イタリアにたまにブランド物買いに行くぐらいの日本人が小粋なイタ飯屋で思いついた
お花畑の映画って感じがするよ
262名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:05:20 ID:o5qqMEjJ
>>261
ここは赤い旅団とかも聞いたこと無いオバアばっかなんだから
そういう社会背景や世界情勢を言っても???だと思うが、、、
もう少し相手に伝わるような話題を選ばなくっちゃ、な!
263名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:07:29 ID:GSqzOIop
>>261
意見としては言いたいことはわかる。
君の「トレンディドラマ臭がする」って発想からはじまり
「必死さが伝わらない」という個人的印象を否定する気もない。
ご苦労様。
見に行きたいという気持ちは難しい理屈抜きで発生するので
仕方がないことだろう。
264名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:13:23 ID:o5qqMEjJ
ほらな、伝わらなかっただろW
265名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:19:03 ID:2g562ygf
>>264
なるほどね
でもキムタク「HERO」のむりやり韓国ロケと同じ匂いがするんだよ
あれもドラマみたいにコメディに逃げてればよかったのにヘンに大事件ぽさを出すもんだから
タモリが「ふざけるな!こんな裁判認めないぞ」て言ったせりふが
ある意味タモさん深いな、て思ったけどねww

どうしてフジは映画になるとテロとか犯罪とか警官いっぱい出したがるんだろ
266名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:19:34 ID:5d5L9HC2
同じIDの人がネガキャンペーンしてるな
まあ何の影響もないけどね
261が変に自分の浅い考えをひけらかしても無意味だし
自分で本を書く力もない人が何を煽っても無駄だしね


267名無シネマ@上映中::2009/05/20(水) 10:21:07 ID:5DNTedAx
伝わろうが伝わらなくても、観に行こうと思う人は行く。
此処で必死に貶し宣伝しても、伝わらないと思うがね。

268名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:22:20 ID:GSqzOIop
>>264
あのな、まず映画って物を少しは理解しろよ。
織田を叩きたいだけでここに来るから
>>258みたいな馬鹿な事を書いちゃうんだろw
社会背景とか世界情勢よりももっと簡単なことだろうに。

>>261に関してだって「関係者乙!」とか言ってる時点で
変な奴だとはわかるよ。
でもね、テロはどうとか言ってるけど結局の所、自分の印象が前提になって話を進めてるんだよ。
何と比べてどうだ、とかあんな予告にはならないとか。
それでも個人の意見だからいいんじゃないのって話なんだよ。
269名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:35:06 ID:Ip34/xY7
今劇場で流れてる予告編、福山の出番が多そうに装ってるけど、後で問題にならなきゃいいけど!
270名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:36:02 ID:5d5L9HC2
長文批判する前に本を読んだのかなってくらいの感じがするけどね
まあ予告だけでここまで粘着する人も珍しいよ
もし洋画制作だったらここまで書いたのかも疑問だけど
邦画で作ると必ず無駄に〜とか上映前から貶すからな
そういう書き込みは見飽きたな
271名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:42:26 ID:2g562ygf
フジは社運をかけてこの映画をやるならもっと本気度を見せてくれよ

イタリアでテロ事件扱うなら、どれだけ徹底的にイタリアの社会問題をリサーチして脚本に落とし込んだ?
佐藤優の著作ばりに外交官の諜報活動をリサーチした?それを物語に反映してる?
いちおうテロを扱うならそのくらいやってるよな?
日本人のレベルを疑われるぞ
影響ないとか叩く前にそれの説明もっとしてくれ
できるのか??
規模は違っても「ダークナイト」のスタッフならできるぞきっと
そしたら娯楽映画だから多少甘くても楽しめるなら観に行く

それなしに宣伝で映画オリジナルワインとか出すつもりなら
役者とイタリアに失礼だよ
272名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:49:54 ID:GSqzOIop
>>271
別に無理に見なくてもいいんじゃないか?
説明してくれなきゃ嫌だ〜っていうなら
ちゃんとしかるべき所で自分の思いのたけを訴えれ。
273名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:54:38 ID:sry2bw/e
|ア|マ|ル|フ|ィwwww
| | | |
| |
274名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 11:01:41 ID:5d5L9HC2
ミステリー小説でテロ問題を特に重視する映画でもないのに
無駄によくわからない方向にもって行ってややこしくする人なのか
イタリアや役者に失礼とか意味不明だし
そのイタリアがめったに撮影できない場所まで協力してくれてるのにさ
単に自分が気に食わないだけじゃん

275名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 11:06:27 ID:sry2bw/e
>>274
>テロ問題を特に重視する映画でもないのに

「大規模テロ勃発」
「ターゲットは大統領」


276名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 11:19:58 ID:5d5L9HC2
テロに繋がる事件でも何故テロが起きるのかそいう
社会問題を描く映画ではないという意味で書いたんだけどな
277名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 11:24:25 ID:o5qqMEjJ
>テロが起きるのかそいう社会問題を描く映画ではない
だから〜、271はイタリアである必然性に欠けていて
上滑りじゃないかとと言ってるんだと思うけどW
278名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 11:28:02 ID:sry2bw/e
>>276
>テロに繋がる事件でも何故テロが起きるのかそいう社会問題を描く映画ではない

でも予告じゃ「大規模テロ勃発」「ターゲットは大統領」
つまりテロをスケール感を出すネタ程度に使ってるってことなんだね
よくわかった
279名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 11:40:05 ID:5d5L9HC2
>>277
必然性とかは書いた人に聞くべきなんじゃない
あんたは本を読んでどう思ったの?
280名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 11:46:06 ID:2A+ClwJy
>>278は叩いてもしょうがないと思うよ
どうせこんな流れだもん

50周年ででかい事やれ

なんかスケール感出るネタない?

とりあえず織田を使え 福山名前だけ貸してよ
大統領ターゲットの大規模テロとか?
ダヴィンチ・コートっぽく観光名所に隠された秘密とかは?

撮影でイタリー旅行できるww
関係者「いいねえ!」

イタリー好き織田好きお花畑の客が映画を観に行く

私らメシウマwww
以上
281名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 12:30:34 ID:r5AV+0pP
必然性!必然性!とたいそうなことですなw
いちいち必然性がいるなら見に行くな
つか違う娯楽を探せ
映画は娯楽だよ
自分に合ったものを見つけてそのスレを探しそこで持論展開しなされ
ここにはもう用はないな
あんたが求めるものが見つかることを祈ってるよ
頑張れ、そしてさようなら
282名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 13:03:42 ID:jhmTzFP/
天海ゆうきとかいうニューハーフみたいな大根婆を外してほしいなぁ
こいつ以外はとてもいいキャストなんだがねぇ
283名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 13:10:43 ID:Iglno7qo
オマイら今のうちに言っとく
「真犯人はココリコ田中」
284名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 13:31:48 ID:35kKUyQ9
>>271
イタリアの社会問題をリサーチ
外交官の諜報活動をリサーチ

役人関係のミステリーで実績のある
真保裕一氏がなんのリサーチもなく
小説書くわけないでしょうが・・・。
285名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 13:34:42 ID:35kKUyQ9
ID:2g562ygfさん
とりあえず、原作呼んでから改めて感想をどうぞ
原作が発売されてる知らないみたですけどw
286名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 13:54:10 ID:2A+ClwJy
>>284
>役人関係のミステリーで実績のある真保裕一氏
この書き方はどうみても映画のスタッフさんですね?

映画にするのにリサーチは原作者任せ→リサーチ批判を受けると原作者のせい
映画スタッフは旅行を楽しむだけってかw

実績あるから大丈夫なんて「あの人この辺じゃ有名らしいから」と鵜呑みするのと一緒
他人評価に乗っかっただけかよww
それプロじゃないね
映像にするのに自分で確かめる気ないなら映画はやめたほうがいい
287名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 13:59:22 ID:Iglno7qo
あれは原作と云うよりノベライズ
288名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 14:00:06 ID:a9sZSnPg
>>284
>なんのリサーチもなく小説書くわけないでしょうが・・・。
「うん、リサーチはしてるよきっと・・・」「たぶんリサーチはしてる・・・」
「頼むリサーチはしておいてくれ・・・」
憶測でモノを言ってるぞ映画公開前に確認したほうがいいんじゃね?
289名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 14:01:21 ID:35kKUyQ9
>>286
映画スタッフってだってw
ミステリー小説が好きな人なら
誰だって知ってることですけど
あなたは違うみたいですけどw
290名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 14:06:00 ID:a9sZSnPg
>>281
マスゴミが映画に手を出すとこう考えるのか・・・・
恐ろしい
娯楽じゃん、と一言ですべてをまとめる恐ろしさ、強引さ・・・
291名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 14:08:32 ID:7EE2eHEE
@ 50周年記念で大作撮るぞ!
        ↓
A 大人数で企画会議 ブレスト
        ↓
B 映画   &   小説

アマルフィ女神の報酬はこういう流れです
292名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 14:14:09 ID:a9sZSnPg

イタリアにたまにブランド物買いに行くぐらいの日本人が
小粋なイタ飯屋で思いついたお花畑の映画


293名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 14:20:55 ID:35kKUyQ9
>>288
ご心配なく
既に小説読みましたからw
294名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 14:27:17 ID:uVZQY4cM
■■ここまでこの映画についてのまとめ■■
Q. なぜ舞台がイタリア?美しい観光名所が舞台なのはなぜ?
A. 映画は娯楽。イタリアである必然性なんかない。いちいち必然性がいるなら見に行くなつか違う娯楽を探せ

Q. 「大規模テロ勃発」「ターゲットは大統領」 と謳ってるが、移民が増加するイタリア社会の深刻なテロ行為についてどう捉えているのか?
A. テロに繋がる事件でも何故テロが起きるのかそいう社会問題を描く映画ではない

Q この映画はリサーチはしてるのか?
A. 役人関係のミステリーで実績のある真保裕一様がなんのリサーチもなく小説書くわけない

Q 今劇場で流れてる予告編、福山の出番が多そうに装ってるけど、後で問題にならなきゃいいけど!
A. ノーコメント
295名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 14:39:54 ID:5d5L9HC2
>>286
あんたは何したいの
そこまで文句タレタレなら真保サンに聞くなり
フジに言えば
読んでもしないくせに突っかかるのってずるくないのかね
読んで具体的におかしい部分を指摘してみなよ
296名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 14:49:47 ID:5d5L9HC2
>>286
あと追加でテロ問題に詳しいみたいだから自分が普段からリサーチした
部分も教えてくれよ
297名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 14:51:22 ID:fE+kmA9L
読んでから観ろ
観たなら読め
片方だけだと理解できないようになってるからw
両方に金使ってくれ
なぜなら俺たちイタリアでショッピングしてウマいイタ飯食いたいんだから
by
映画スタッフ一同
298名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 15:00:03 ID:7PpN8Od0
>指摘してみなよ
>教えてくれよ
ID:5d5L9HC2の上から目線の傲慢さにワロタwww
299名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 15:02:46 ID:5d5L9HC2
普通はそこまでいうのなら自分がテロが起きる社会問題に
興味あるから簡単に取り扱ってほしくないんでしょ
だからずっと意見?してるんでしょ
>>297のようならただの茶化しにしか書けないのなら
それこそ批判的な意見かくのおかしいだろ
300名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 15:04:05 ID:Pmie2cxP
>>294
開き直り具合といい、こりゃあこの映画観に行く気なくなったな

301名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 15:08:07 ID:5d5L9HC2
>>298
>>286の下から二行からの言い方がよほど傲慢だとも思うけどな
302名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 15:09:10 ID:S7iGvEC0
一人で喋ってるだろ。
303名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 15:15:26 ID:5d5L9HC2
あんたは茶化したいだけだろ
304名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 16:07:48 ID:8OnIaDqI
どんなに偉そうなことをほざいても、
携帯動画が少し見れて、某ランキングで織田の名前が出たこのタイミングに
ワラワラといきなり現われてきたただの織田アンチのたわごとにしか見えないよ。

305名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 16:25:39 ID:8OnIaDqI
■■ここまでこの映画についてのまとめ■■
Q. なぜ舞台がイタリア?美しい観光名所が舞台なのはなぜ?
A. イタリアがこころよく協力してくれたから。
  必然性=50周年記念だから(そもそも映画にする必然性がない作品が多い昨今、
                       これは立派な必然性でしょうw)

Q. 「大規模テロ勃発」「ターゲットは大統領」 と謳ってるが、移民が増加するイタリア社会の深刻なテロ行為についてどう捉えているのか?
A. まだ見てないからどう捉えるかは誰もわからない。小説読んだ人間はテロ??という感想だと思う。
Q この映画はリサーチはしてるのか?
A. 真保裕一はリサーチ済み。雑誌のインタビューで書いてあった。

Q 今劇場で流れてる予告編、福山の出番が多そうに装ってるけど、後で問題にならなきゃいいけど!
A. 問題にするような人は福山ファン。
 で、福山ファンならとっくに2シーンのみということは分かっている。
 公表済み。
306名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 16:55:14 ID:srX36fPy
>>305
イタリアがこころよく協力するってことは、製作サイドがイタリアにお願いしたからでしょ。
で、なぜイタリアを選んだのか?そこにストーリー上の必然性があったのか?
それじゃ、まったく答えになってないなw
まぁ、イタリア側から観光客増加のためにアプローチがあったのかもしれないが。
個人的には、必然性は重要だと思うが、観なきゃわからない話でもある。
だから、疑問を持っている者は一旦落ち着くべきだ思うし、
なんでもかんでも正統化するヲタは支離滅裂な擁護はやめた方がいいと思う。
307名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 17:04:06 ID:uAUbLV2m
織田裕二には服がボロボロになるようなアクションしてほしいのに

終始重たいコートを着ながらなんだろな
308名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 17:18:53 ID:ayHnRACr
ベッドシーン期待
309:名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 17:27:00 ID:5DNTedAx
今日1日中ずーーと中傷書き込み、必死で書いてる人達いるけど、又
それにいちいち反応してるヲタもどうかと思うがね。原則アンチはスルーじゃなかった?

幾ら応戦しても無駄だってのwなんのかんの言ってこの人達の目的は

  この映画はつまらんですよwwだから観に行く人は阿呆ですよwwって

  言いたいんでしょ?下らない御託並べてるけど。
よけいなお世話なんだよね、どんなに言われても見る物は見るし、見たくない人は
見ないって。だからアンチは扱けて欲しい扱けなきゃいけないんだって思うから
必死で叩くわけだよね。それだけの事だよ、明瞭簡単!あんま相手しない方が良いよ。
310名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 17:40:44 ID:Pmie2cxP
>>305
>イタリアがこころよく協力してくれたから
>必然性=50周年記念だから
答えなってねえええwww吹いたww
やっぱりただの観光映画ってことか
「よーし記念にイタリア行こう!」て織田のセリフがあるんだろーなー
観る気失せるわwwwフジ社内で上映会やってろよー
でも観光するだけじゃ映画なんねーからテロ勃発してみせたって映画だな、わかった
311名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 17:50:29 ID:Pmie2cxP
>>305
>Q この映画はリサーチはしてるのか?
>A. 真保裕一はリサーチ済み。雑誌のインタビューで書いてあった。

真保は小説担当、フジTVが映像化担当ってことだろ?
>>271とかスレの流れみると、QはリサーチをフジTVがしてるかどうかってことじゃね?
それを真保任せなのが答えとしてダメじゃんww
312名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 18:04:11 ID:1BM/9+x7
>>309

> それにいちいち反応してるヲタもどうかと思うがね。原則アンチはスルーじゃなかった?
> それだけの事だよ、明瞭簡単!あんま相手しない方が良いよ。


つ259 名無シネマ@上映中 sage 2009/05/20(水) 09:42:42 ID:5DNTedAx
>いいよいいよー!  某タレントの6月公開映画チョン共演で4番手か5番手で
主演ぶってる映画ね〜また前みたいにオオコケする匂いだね。

>今からババアの言い訳が楽しみ!




相変わらず自演のし過ぎでわけわかんなくなってキャラの使い分けが
めちゃめちゃになるババアの悪い癖は直ってないね!
いいよいいよー!
その調子その調子!
313名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 18:20:00 ID:265x1lyS
7月なのかw

宣伝くそはええな
314名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 18:49:23 ID:35kKUyQ9
>>311
西谷監督本人が脚本にも関わってますよ。
撮影以前から現地に行ってますし。
それとも監督だけじゃ足りない?
フジテレビの社長も現地に行けば満足?
315名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:07:38 ID:nYzeIfhG
そういうのが反論のための反論なのだが・・・
いいんだよ放っとけば
309が「この人達の目的はこの映画はつまらんですよwwだから観に行く人は阿呆ですよwwって言いたいんでしょ?」って言ってるけど、
この考え方がそもそも間違ってるんだ
勝手に安置って決めつけてるけど、
(もちろん本当の安置もいるけど)
連中は単に気になることを書いているだけだからね
「そういう考えもあるんだ」って聞いとけばいいの
316名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:09:42 ID:Pmie2cxP
>>314
わ、わかってないw
社長とか監督が台本書いてるとか現地旅行してるとかじゃなくて
イタリアでテロネタやるのがどれだけデリケートかちゃんと知ってんのかってことだろww
イタ公だって金くれりゃ撮影させてくれるよ
問題はそういうリサーチを踏まえた上で映画つくってるかってことだよ
記念の社員旅行気分でそんな映画作るのはヤバイんだよ
317名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:22:52 ID:2sTwQZRN
予告見たけど世界遺産みたいにイタリア国旗のついたテロップ付けてたな
これは観光映画と叩かれてもしょうがない
318名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:27:24 ID:+IOveOeE
アナルフィて日本だと「熱海」とか「湘南」てタイトル付けたようなもん?
逆にイタリア人にそこに隠された秘密がある、なんて映画作られたら
イタ公殴りたくなるかも
319名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:39:01 ID:nYzeIfhG
>観光映画と叩かれてもしょうがない
会見で佐藤がそのことを盛んに気にしていたな
或る程度は契約の関係上仕方ない部分があると思うが

>日本だと「熱海」とか「湘南」てタイトル付けたようなもん?
いや、アマルフィはもっと歴史的に古い
日本で言えば鎌倉か室町の頃の土地をイメージした方がいい
320名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:50:23 ID:+IOveOeE
続編制作決定!
・マウイ〜カメハメ大王の報酬〜
・バハマ〜大麻の報酬〜
・バリ〜ナシゴレンの報酬〜
・プーケット〜トムヤムクンの報酬〜
・エーゲ海に捧ぐ
そして完結篇は日本が舞台!
・熱海〜舞妓の報酬〜
321名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:53:58 ID:7eJoR1+V
>>320
イタ公だけでなく世界を敵に回したな・・フジテレビ・・・
322名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:55:51 ID:7eJoR1+V
こらこらエーゲ海ってリメイクを混ぜるんじゃないw
323名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:59:11 ID:ZMgR4Hgz
>>318
ちょwwwアナルフィってwwwwAVメーカーとしてはスルーできんネーミングだなw
324名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:03:55 ID:7asYyhjl
軍事大国アメリカのマイアミがないからおk
325名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:14:17 ID:moNZH8ao
スケール感狙いだと「ターミーネーター4」と「トランスフォーマー」にはさまれてる
イタリア狙いだと「天使と悪魔」ですでにお腹いっぱい
なのに公開前にはどうせ8チャンはイタリア一色のから騒ぎバカ騒ぎ
福山見たくてもたった2シーンだけのチョイ出演
テロネタは安易だとスレで叩かれる

で、なに期待すりゃいい?
326名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:20:03 ID:gZUlvkbG

----  糸冬 了  -----

327名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:22:21 ID:ZSvv8/z7
賑わってますなあw
アンチはこれからが大変だぞー
なんつってもこの作品が終われば次は踊るがくるからなあ
いまから飛ばしてると持たないぞー
328名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:25:51 ID:6cbb4ex5
なーこれからあるアマルフィ宣伝イベントって何がある?
ドコモのCM
ローマでの試写会?
ぐらいか?
日本で公開するんだからローマで試写会して現地盛り上げても意味ないと思うの俺だけか?
アンチもろとも日本で盛り上げてくれ
329名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:29:34 ID:QcP8HcBy
だから織田は踊るだけ撮ってればいいんだよwww
無理に映画俳優気取る必要は無いのwww
330名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:30:22 ID:gZUlvkbG
ローマで試写会ッッ!?
絶対やめとけ地雷踏むぞ
イタ公が東京で「熱海 舞妓の報酬」てイタリア映画の試写会やるようなもん
失笑かうだけですめば奇跡だ
iモードでビギンズwリターンズwフォーエバーwやってるだけでおk
331名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:40:11 ID:8UHWMior
なんかこの賑わい
ワクワクしてくるな
もっとやってくれ
332名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:46:39 ID:gZUlvkbG
>>62
>特に全編イタリアロケの邦画は歴史に残る。
>いままで海外映画に媚びてきた連中が邦画が勢い持ってきて、
>さらには国産で海外ロケのエンターテイメント映画なんていう革命的な映画まで作り始めたとあっちゃ悔しいよな。

こいつは「蒼き狼」て、ある意味革命的な国産海外ロケ・エンターテイメント映画知らないのか?ww
・全編海外ロケ
・メイン出演者が日本人ばかり
・スケール感狙って大金つぎこんだ
・どっかの会社の記念映画
かぶりまくりだろwww
興行成績までかぶるとバカだけどなww
333名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:50:15 ID:OWXBTuRd
はい、みなさんご一緒に〜

アナルフィ〜、ビギンズwリタ〜ンズwフォ〜エバ〜ww

もう一度〜

アナルフィ〜、ビギンズwリタ〜ンズwフォ〜エバ〜wwwww
334名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:56:16 ID:SH9klwDL
本当にこれじゃ

イタリアにたまにブランド物買いに行くぐらいの日本人が
小粋なイタ飯屋で思いついたお花畑の映画

じゃんww
335名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 21:04:28 ID:gn4hqk++
フジテレビ製作・織田裕二主演

この時点でもうね
336名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 21:58:48 ID:5d5L9HC2
>>315
意見とは考えとは到底思えないけどな
そういうのは見てからいうものだし
それにこの流れを見ると真面目に相手にする程の物でもない


337名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 21:59:37 ID:nquASzM8
李 恩恵(リ・ウネ)
338名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:04:35 ID:SH9klwDL
真面目に相手にする程の映画でもないなww
フジテレビご一向様記念旅行映画だもん
339名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:06:46 ID:SH9klwDL
325 :名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:14:17 ID:moNZH8ao
スケール感狙いだと「ターミーネーター4」と「トランスフォーマー」にはさまれてる
イタリア狙いだと「天使と悪魔」ですでにお腹いっぱい
なのに公開前にはどうせ8チャンはイタリア一色のから騒ぎバカ騒ぎ
福山見たくてもたった2シーンだけのチョイ出演
テロネタは安易だとスレで叩かれる

で、なに期待すりゃいい?


326 :名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:20:03 ID:gZUlvkbG

----  糸冬 了  -----
340名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:27:29 ID:KF1sxb5Q
わしゃ戸田ちゃんに期待するよ
341名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:39:23 ID:nBP0PRc1
めっちゃスレ進んでるwアンチファビョりすぎw
アンチ熱狂するほど面白い作品になってる期待が膨らむわ。

闇の子供たちを理解できてアマルフィを理解できない奴なんなの?
日本人は日本で撮れとか言ってるやつおかしくね?
センスのないシリーズ化企んでるやつはダヴィンチコード→天使と悪魔も納得しないのかい?
そういう奴は昨日のインド映画見とけでいいんじゃね?w

あと基本スケジュールわかってない奴は公式発表出てから言えよ。話こんがらがるわ。
当然日本でも試写会あるんだよ。知らない人には餌はやらないけど
サスペンスは二転三転する展開が盛り上がるし
それが誘拐がらみで一刻を争う状況ならなお引き込まれる
2時間の映画の中で目まぐるしく状況が変わる、展開の早いサスペンスに期待する。
342名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:39:55 ID:v5bPcDbj
フジテレビの記念映画だから
イタリアで織田主演なんでしょ?
当然だと思うけど。
343名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:48:57 ID:SH9klwDL
センスがありゃビギンズなんて二番煎じの名前つけんだろww
熱海ビギンズ、みたいなもんだぞワラ
344名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:56:48 ID:SH9klwDL
闇の子供たち→タイでの日本人の人身売買を追求した社会派映画
アナルフィ→テレビ局の記念にイタリアの観光地でロケしてみました映画
345名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:01:03 ID:nBP0PRc1
アンチの日本人は日本で撮れの言い分だと闇の子供たちは外国の話だから日本人出んなってことだろw
それがどれだけ浅はかかアンチ自ら言ってんだからお笑い草だねw
ビギンズがセンスないっていうのがセンスないwバットマンビギンズとかあったしw
熱海ビギンズはアンチの妄想だからなw地名にビギンズつけただけの安易な発想じゃないんだよw
タイトルをわかりやすくシンプルにしたのは洋画が多いよね。
フォレストガンプとかベンジャミンバトンとか一見内容がわかりずらいタイトルでも
長々したタイトルにするよりより明確に人に興味を持たせる技法だよ。
結局アンチは言いがかりにすぎないわけだwインドたとえと言い説得力無いはずだよねw
346名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:02:34 ID:v5bPcDbj
確か熱海はカンヌ・・・・。
347名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:04:48 ID:ZSvv8/z7
「w」はよく見かけるが「ワラ」ってめずらしい
あまり映画スレでは見ない表現法

348名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:05:09 ID:SH9klwDL
は?よく読めww
バットマンビギンズの二番せんじで安易にビギンズ、ビギンズてつけるところが
そもそもセンスないだろwwww
地名にビギンズつけただけの安易な発想じゃないなら
どんな意味が込められてんだよwwwwwwwwwwwww
349名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:07:41 ID:v5bPcDbj
アマルフィをアナルフィに変えるよりは全然マシ。
350名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:08:40 ID:SH9klwDL
バットマンビギンズっていうのは、バットマンの始まり、てことなんだよ
アナルフィの始まり、って意味不明じゃねーかwww
紙芝居みたいに、始まり、始まり、て言えばいいってもんじゃねーだろww
351名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:12:32 ID:v5bPcDbj
残念ながら話題のビギンズは見れないんだよね〜。
残念だよ。
DVDの特典映像とかでつけてくれるとありがたい。
352名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:12:38 ID:nBP0PRc1
>>348
何も知らないんなら口出すなや、それを言いがかりっていうんだよワラ
意味があるからビギンズなんだよ。いちいち教えないけどさワラ
こいつ痛いな。何としてもアマルフィの足を引っ張りたいだけのやっかみだな。議論するだけ無駄だわw
所詮アニヲタの戯言だろwアニメを実写化した映画だけ見てれば?ワラ
353名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:13:52 ID:V3RFXmQl
闇の子供たちはタイで撮影する必然性はあったはず
タイで起きてる問題だからね
でもアマルフィにはそれがない
スレみてもアンチ達の言い分・疑問はまともだと思う
擁護の人と関係者は苦し紛れで支離滅裂な感じがするなあ,,,
354名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:18:14 ID:v5bPcDbj
>>353
それって映画を作るうえで重要なの?必然性って。
例えば猿の惑星とかは?
インディジョーンズとかそのロケ地でなきゃいけない理由ってあるかな〜。
皆そんなこと考えて見るもの?
355名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:19:15 ID:nBP0PRc1
>>353
タイで起こってる話ならタイ人だけで撮影すれば?それがアンチの言い分w
意義があるならアマルフィに対しても同じ。
外国で日本人が誘拐される。あり得ること。何回言っても同じことの繰り返しだね。
356名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:22:22 ID:ZSvv8/z7
>>348
そこはやっぱ
どんな意味が込められてんだよワラワラワラワラワラワラワラワラ
じゃないとw
ダメだなあほんとにもう
357名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:23:33 ID:V3RFXmQl
いや違うでしょ
タイで日本人が人身売買してる現実を日本人が暴くから衝撃的なわけで
日本人がタイまで行って描いた映画として筋が通っているよ
358名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:26:24 ID:v5bPcDbj
外国で日本人が誘拐される、
解決するために邦人保護担当の外交官が救出に力を貸すって話だよね。
確かにイタリアじゃなくてもいいけど、イタリアじゃ駄目だってわけでもないよね。
何がどう問題なんだろう。

359名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:27:38 ID:/OMsy2bW
闇の子供たちとか比較して出てるけど
この映画って政治とか社会問題とか重い話なの?
そーいう痛い話だと辛いな・・・
360名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:29:04 ID:nBP0PRc1
>>357
だからアマルフィも同じだよw
イタリアで日本人少女が誘拐されて日本大使館に助けを求めてきた。
異国の地で邦人がトラブルに巻き込まれて助けるのも大使館の役目。
そこから話は進んでいく。それだけじゃん。充分あり得る設定だろw
アンチはやっぱり妬みによる言いがかりだな。
361名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:35:08 ID:v5bPcDbj
アマルフィにしても前の方で話題になったテロにしても、
いくら小説と変えてるっていっても
どの部分をどう変えたのかはわからないからうかつには言えないよね。
ネタバレになっちゃ悪いし。
362名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:38:24 ID:5d5L9HC2
>>359
何でそうなるのか
ミステリー作品なのに
心配なら公式であらすじ読んで確認してくればいいだけの事じゃん
363名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:38:42 ID:Ltlq4UWb
218 :名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:12:11 ID:CvXavuye

この映画がすでに駄作臭のただよう理由

1.バブル期のおバカ海外観光映画みたくイタリアの国旗色を使ってる予告編
2.イタリアを巻き込んだ話なのに日本人だけで事件が進みそうな予感
3.映画は、やっぱ爆発と銃撃でしょといまだ勘違いしてそうな演出
4.メインタイトルがなじみのないカタカナ、サブタイトルの日本語でも意味不明とこれまた駄作ネーミングの黄金パターン

たぶん、イタリア人に「日本のテレビ局がここで記念に『映画』撮りたいんだって」と首かしげられてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:41:26 ID:Ltlq4UWb
271 :名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:42:26 ID:2g562ygf
フジは社運をかけてこの映画をやるならもっと本気度を見せてくれよ

イタリアでテロ事件扱うなら、どれだけ徹底的にイタリアの社会問題をリサーチして脚本に落とし込んだ?
佐藤優の著作ばりに外交官の諜報活動をリサーチした?それを物語に反映してる?
いちおうテロを扱うならそのくらいやってるよな?
日本人のレベルを疑われるぞ
影響ないとか叩く前にそれの説明もっとしてくれ
できるのか??
規模は違っても「ダークナイト」のスタッフならできるぞきっと
そしたら娯楽映画だから多少甘くても楽しめるなら観に行く

それなしに宣伝で映画オリジナルワインとか出すつもりなら
役者とイタリアに失礼だよ
365名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:43:26 ID:nBP0PRc1
何の撮影だろう?って思ってるからローマでお披露目するんじゃね?
そうしたら地元の人も納得して喜ぶだろうさw
コピペしてまでアンチって必死ねwアマルフィが脅威なのはわかるけどさw
366名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:45:09 ID:Ltlq4UWb
>そうしたら地元の人も納得して喜ぶだろうさw

都合よく考えられる頭の中お花畑の人が作る映画なんだね
367名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:46:29 ID:v5bPcDbj
>>365
そりゃ〜イタリアのスタッフさんも大勢かかわってるんだから
お披露目するのは当然かもw
368名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:48:36 ID:Ltlq4UWb
インド人がインド人俳優集めて熱海でちょこちょこ撮影してて
ある日、東京でお披露目する
「なんて映画?」
「熱海 舞妓の報酬」
ウケるwwwwwwwww最高にウケるwww
369名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:51:21 ID:Ltlq4UWb
「どんな内容なの?」といちおう聞いてみる
「インド人が誘拐されるけど、熱海で大規模なテロが勃発して日本の首相がターゲットにされる
すげえスケールのあるサスペンスなんだよ」
日本人が観に行くかボケッ!!wwwww
370名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:51:45 ID:212p8wth
>>1
だから現地新聞でも絶賛されたとテンプレートに入れておけとあれほど(ry
371名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:54:46 ID:ZSvv8/z7
>>369
ワラ?
372名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:57:33 ID:tZ+ktqFw
イタリアでロケして観光映画つくるってとこまでは良かった
スケール感を出すネタにテロを安易に持ち出したから批判くらってるんだなwww
舞台がお台場だったら良かったのに
373名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:59:11 ID:nBP0PRc1
>>369
お披露目なんだから見に行くだろw
お前はただインド映画をバカにしてる口ぶりだなハリウッド映画なら見に行くくせにw
374名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:00:20 ID:fXaLaPaq
>>372
いやそれだけじゃないっしょ
織田、福山、テロ、観光を全部、中途半端に記念とくくったのがそもそも
企画の過ちだと思うよ
たぶん本編も突っ込みどころ満載のサスペンスの予感がする
375名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:04:34 ID:yGs9A328
いや名作になるだろうな
アマルフィの原作はすばらしい
織田裕二のイメチェンっぷりもすばらしい
青島とは別人だ

ま、認めたくない気持ちは分かるw
376名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:05:22 ID:fXaLaPaq
>>373
お披露目だから観にいくはず、ていうのは乱暴すぎると思う
擁護の人はムキになりすぎで強引
アンチの人の素朴な疑問に答えてないし
どう面白いかを説得力ある説明をしないとアンチが増えるだけどだと思う
377名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:07:37 ID:2qplIB05
アンチの素朴な疑問って何かあったっけ?
出来てない映画を面白いって説得しろって
無茶苦茶だな〜w
378名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:08:28 ID:yGs9A328
だよなw
かの天使と悪魔ですらバチカン近くでロケはできなかった
バチカンに見えてるあれは「ニセモノ」だw
だがアマルフィのサンタンジェロ城は「ホンモノ」だ
これはものすごいことだろ
さらにテロの理由も確固とした政治思想が絡む

ネタバレしろって?嫌だねw
379名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:09:29 ID:fXaLaPaq
>>375
俺はテレビドラマ大好きだし織田の演技に一目置いてる人間だけど
原作が面白くて映画がつまんない、て映画いっぱい観てきてると思う
なのに名作になるだろう、と映画も見てない時点で言うから叩かれるんだよ
380名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:12:14 ID:fXaLaPaq
>>378
別にそこはそもそも売りにならないんじゃないか?
サンタンジェロ城が出てくるから見たい人いないだろうし
交渉に苦労したであろう関係者なら別だけど
381名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:12:27 ID:yGs9A328
>>379
スレを荒らすアンチが出ていけよ
俺らはビギンズで盛り上がってるんだから
ここはさ、アマルフィで盛り上がるスレなんだぜ?情弱
アマルフィが面白そうだから悔しくてたまらない気持ちは分かるよ
382名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:13:33 ID:i+wUjazd
ピンクのとら でググレ
383名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:13:56 ID:2qplIB05
>>379
そういうのは単なる天邪鬼って言うんじゃないかな〜。
だってはじまる前は誰だって期待していいじゃん?
何で叩かれなきゃいけないんだ?
叩いてる人だって見てないよ。
384名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:14:53 ID:yGs9A328
>>380
スレよみなおせよw
日本映画界にとってアマルフィがいかに大きな一歩であるか辺りなー
あとさあテロに政治思想が絡みきちんと背景があることを
間違えてとらえていたことへの謝罪は?
385名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:15:24 ID:FRS3APXv
>>379
たしかにあるね。
ドラマでもよくある。
これも原作(自分は既読)はおもしろかった。
映画は見てみないと分からん。
だから見る。
ただ「たぶんおもしろいだろう」と楽観してるのは監督が西谷だから。
変に捻らず結構ストレートに原作や役者といった素材の良さを
上手く撮る監督だと思ってるから。
386名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:15:31 ID:INXUobLy
お花畑だろうが何だろうが、織田も福山も好きだし、普段露出も少ないので目の保養に行きます。
あとサラも観たいしね。

そんな単純な理由で観る人も多いよね

ドキドキ出来れば私的にはOK
387名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:16:07 ID:fXaLaPaq
アマルフィが面白そうだから悔しくてたまらない なんて少しも思ってないよ
ただ冷静に分析してるだけだよ
公開前からヒステリックに名作だとか言われても引くだけだし
388名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:16:20 ID:e9oQH4Gg
だったら>>374も映画を出来てないうちから
突っ込み所が満載の予感とか書くのも矛盾すると思うけどな
ところで映画見に行くつもりはあるのかい?
389名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:17:20 ID:yGs9A328
・ハリウッド映画に「すら」撮れなかった映像が日本映像隊により撮れる
・テロにきちんと背景があり描写が詳細である
・一切撮影に妥協していない姿が垣間見えるすばらしいメイキング

極めつけは日本初のビギンズ
これがすばらしい予告だったもんで荒れてるんだろうなw
390名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:18:33 ID:2qplIB05
>>387
いや、別に君が何でもいいんだけどね
でもさ、冷静に分析する手段にここの書き込みを参考にするってのは
果たしていいのかどうか、まずそこを冷静に分析を。
391名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:21:21 ID:yGs9A328
・環境に配慮し大作にも関わらず環境配慮映画として認定ずみ(環境先進国であるドイツ法を批准)

アマルフィってスイーツ(笑)なエコでなくホンモノのエコだし?
すごい大作だよなマジで
392名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:22:05 ID:fXaLaPaq
>>389
描写が詳細であるかどうか見ないとわからんよ
舞台裏がすごい魅力的なのに映画に反映してない作品けっこうある
予告は俺には目新しさがなくてイマイチだったけどな
393名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:22:28 ID:FbMmr0ja
>>387
原作よんでるやつは面白いと思ったから映画も面白くなると思うのも必然のことだろw
アンチのように海外で撮ってるからトレンディっぽいとか主観で言われても話にならんわw
394名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:23:19 ID:INXUobLy
ビギンズ予告は、パソコンじゃなくau携帯からでも観れますか?
395名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:24:25 ID:4Qjd387q
>>378
アマルフィを攻撃するつもりはないが、ひどい論理だな。
天使と悪魔がバチカンの協力を得られなかったのは、
以前全面協力したダヴィンチコードがカトリック信者から反感を買う内容だったから。
396名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:25:39 ID:yGs9A328
いやあビギンズの予告はすばらしいものがあるよな!
さらにアマルフィは、
・イタリアの伝統あるチネチッタ使用
・イタリア地元紙も大絶賛(バカンス期間にも関わらず!)

おまけにビギンズはただの「日本初の映画における携帯画期的利用動画」じゃないんだぜ
きちんとイタリアスタッフが日本へ来て撮った日伊友好の架け橋でもあるわけだ
397名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:26:19 ID:2qplIB05
>>392
そうそう、はじめからそう書いてくれればよかったのに。
そうすれば「ふ〜んそういう意見もあるんだ」で終わった。

テロに関する描写と背景は確かにどう描かれているのか確かに興味はある。
その部分は本通りだと文句なしなんだけど、
多分変えてくるだろうな〜。
それが少々不安要素かな、自分は。
398名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:27:03 ID:fXaLaPaq
いや違うな
宣伝と予告を見る限りトレンディぽいんだよ
テロ物、サスペンス物なのにイタリアカラー前面押し出してさ

だから現時点で最高と感じてる人の根拠がわかんないんだよマジで
関係者だったらそう名乗って魅力的に教えてほしいよ
こういうスレがあるんだからさ
399名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:28:55 ID:yGs9A328

宣伝と予告を見る限り日本における今世紀最高レベルのエンターテイメント映画が生まれようとしているのはもはや間違いない!

400名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:30:15 ID:2qplIB05
>>398
もしかして年上の人なのかな?
「トレンディぽい」って意味自体よくわからない。
悪いけどそこから説明してもらえるとありがたいです。
401名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:31:14 ID:fXaLaPaq


狂ってるなここはなんか・・・
ありえないだろ
一般の人が映画見る前に絶賛するなんて

402名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:31:41 ID:yGs9A328
結局コロンブスの卵なんだよなー
イタリアなんかいつでも撮れるよ
カトリック国とは仲良くできるよ
って洋画厨は言うがハリウッドですら出来てないしw

思想の問題があるから政治がらみの映画で許可得るの難しいんだぜ?
403名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:32:50 ID:fXaLaPaq
>400
ウィキで出てるよ
404名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:32:57 ID:FRS3APXv
>>393
原作読んでないとそうなるだろうな。
メディアやネット上で集めたキーワード
「イタリア」「テロ」「日本初」「外交官」「福山」「観光」
このあたりを使って叩くしかない。
サスペンスということで内容について語るわけにもいかず
少ない断片的な情報で叩くのはちとしんどいかな。
ま、見たいやつは見るだろうし
見たくないやつは見ないワケでw
405名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:33:04 ID:FbMmr0ja
>>398
だから浅いんだよw製作側の狙いに引っかかってるのはお前だよw
サスペンスでネタバレできない状態でひきつける予告を作る。術中にはなってるんじゃないの?
それで見た人には納得できる展開が待ってる、実にいいお客さんなんじゃね?
406名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:34:59 ID:yGs9A328
半角wジャニヲタかよww
天海はジャニと共演しねえよwww

つうか日本初の大作エンターテイメントアマルフィを邦画好きとして応援するのは当然!
あれですか?ジャニヲタなうえに左翼ですか?
原作は左翼の方にも優しいんだがなあ。まあまとも左翼のやつに、
って限定で狂信的な…おっと誰か来たようだ
407名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:35:22 ID:2qplIB05
>>401
じゃあさ、予告だけで叩きまくる人も一般人じゃないのか・・・。
自分は別に絶賛してないぞ、
キャストも好きだし監督も好きだし真保ファンだし
面白そうだから見に行くってだけだ。
そんな理由じゃ駄目なのか?
408名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:35:53 ID:e9oQH4Gg
>>401
原作は読む気ないみたいだし
映画は予告だけでトレンディぽい
挙句の果てに狂ってる扱い
で映画は見るの?見ないの?
409名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:37:57 ID:fXaLaPaq
ひきつけてる予告じゃなくて
サスペンスなのに引いてるんだけどね

普通は興味を持たせたり引き付ける要素を予告とかに入ってるんだけど
この映画にはそれが見当たらない
大規模テロに巻き込まれるとか海外で誘拐に遭うとかって
よくあるパターンだし
イタリアの観光地を映画でわざわざ見たくないし
410名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:38:23 ID:yGs9A328
まともな一般映画ファンからすればすばらしい予告だよアマルフィ
ビギンズも面白そうな予告だよな
見たいというやつ多いだろ
実際このスレにもいっぱいいるしな!
411名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:41:27 ID:2qplIB05
>>409
そこに個人的にはって付け加えてくれれば完璧です。
説得するつもりもされるつもりもないんでw
>>410
過ぎたるは及ばざるがごとしって知ってる?
412名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:42:24 ID:FRS3APXv
>>409
じゃあなんでここにいるんだ?
素朴な疑問。
他の映画見りゃすむ話のように思うが?
「引き付けられない」「見たくない」
なのにここにいる理由を教えてくれるかな。
413名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:42:27 ID:fXaLaPaq
一般映画ファンが見ると予告で
ダヴィンチコードとかハンニバルとか見たことのある映画を意識した内容になってて
とてもすばらしいとは思えないよ
ビギンズの予告も007あたりの劣化コピーに見える
414名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:43:58 ID:e9oQH4Gg
>>409
初めからそう書けばいいだけの事なのに
ややこしい人だな
でも楽しみに待ってる人を狂ってる扱いは失礼すぎると思うから
言葉には気をつけましょう
415名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:44:29 ID:yGs9A328
アマルフィもビギンズもすばらしい予告だから続編が早くも期待されるな。
日本初で世界でも希少なイタリアが見られるわけだし。

興味を持ち引き付けられる要素がふんだんにある
オリジナリティも高いしね
416名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:44:39 ID:INXUobLy
結局アンチは、観たくない映画に対して熱心に書きに来て下さってるのね。

この映画絶対絶対観ちゃ駄目と…w
417名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:45:53 ID:FbMmr0ja
>>410
だな。アンチでもイタリアの壮大な景観を使った予告が目に惹くようだし
一般の人から見たら豪華で迫力のある予告に興味持つ人も多いだろうね。
その上あれだけの展開を2時間で収めるにはスピーディな展開が予想されるし
サスペンスとしても見どころたくさんあって期待できる。
418名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:46:27 ID:2qplIB05
見ないつもりの一般映画ファンの人なのに
一所懸命レスするなんて良い人じゃんw。
419名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:46:36 ID:iZ/la8H4
映画ファンはフジ絡みってだけで萎えそうだ・・・
420名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:48:16 ID:yGs9A328
>>417
一般映画ファンが見て「早く見たい!」というすばらしい出来の予告だよなアマルフィ
ビギンズも映画の可能性を感じさせていい
何より単純に「面白そう!」だよなw

この50周年記念映画は新しいシリーズの幕開けになりそうだね
421名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:49:24 ID:XX0lBfik
ID:yGs9A328は、関係者なのか?いちいち発言が気持ち悪いぞ
422名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:50:15 ID:XX0lBfik
なんか関係者いっぱいいてキモイこのスレ
423名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:50:17 ID:iRqu/qZO
いいねいいねー!
早くもババア大車輪の活躍ぶり!
椿三十郎の公開前とそっくりだね!
今度は公開何日目でババア砲を撃つのかな?
楽しみ!
424名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:51:05 ID:XX0lBfik
325 :名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:14:17 ID:moNZH8ao
スケール感狙いだと「ターミーネーター4」と「トランスフォーマー」にはさまれてる
イタリア狙いだと「天使と悪魔」ですでにお腹いっぱい
なのに公開前にはどうせ8チャンはイタリア一色のから騒ぎバカ騒ぎ
福山見たくてもたった2シーンだけのチョイ出演
テロネタは安易だとスレで叩かれる

で、なに期待すりゃいい?


326 :名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 20:20:03 ID:gZUlvkbG

----  糸冬 了  -----



425名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:51:20 ID:yGs9A328
>アマルフィビギンズの予告を見たとき
>「携帯配信でここまでの動画が出来るのか」
>「劇場でこれは見なければならない」
>と期待に俺はうちふるえた

>「とても感じの良い撮影隊」

by イタリア地元紙
426名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:52:50 ID:2qplIB05
ビギンズの予告は携帯ドラマだけあって
役者のアップが多いね。
仕方ないことだけど迫力という点は全く感じられない。
映画の予告の方がいいと思う。
427名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:54:39 ID:yGs9A328
確かになー普段は天海がイケメンで織田がコメディ担当だったが
アマルフィは織田が見事にイメチェンしてイケメンに、天海は女しいもんなあ
こりゃ大作エンターテイメントと言えども演技的にも評価される役者続出だろ
悔しくて夜も眠れないよな!なっ!
428名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:54:48 ID:XX0lBfik
ビギンズ、ビギンズ最高といわれるたびに
バットマンしか思い浮かばないのはなぜだろう・・・

イタリアロケで撮影許可がどうのこうのとか、
観光地に隠された秘密とか聞くと
ダヴィンチコードしか思い浮かばないのはなぜだろう・・・

これは劣化コピー映画だからか!!
429名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:56:42 ID:XX0lBfik
ID:yGs9A328

こんな時間まで宣伝のお仕事乙

でも書き方ヘタすぎて逆効果で見る気失せてるよみんな
430名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:57:14 ID:yGs9A328
すばらしい予告だね「アマルフィ」

・ハリウッド映画に「すら」撮れなかった映像が日本映像隊により撮れる

頭が真っ白になってID変えて連投せざるをえないほど悔しいもんなあw
日本初の大作エンターテイメント映画!悔しいのう悔しいのうw
431名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:58:25 ID:XX0lBfik
ID:yGs9A328

こんな時間まで宣伝のお仕事乙

でも書き方ヘタすぎて逆効果で見る気失せてるよみんな
432名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:59:05 ID:yGs9A328
アマルフィやビギンズの予告は「すばらしい」ね

つい発狂してしまうのもよく分かるよ
433名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:01:35 ID:XX0lBfik
ID:yGs9A328

こんな時間まで宣伝のお仕事乙

でも書き方ヘタすぎて逆効果で見る気失せてるよみんな
434名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:02:18 ID:yGs9A328
ビギンズの予告がすばらしいもんだから嫉妬を抑えられなくなったかw
悔しかったらこのアマルフィみたいにチネチッタ使ってみな
イタリアで、しかもバチカン絡みで撮影許可とってみな
撮影隊がすばらしいって地元紙に絶賛されてみな

みんなおまえが暴れても見る気まんまですよ!
435名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:03:07 ID:yvLdykRM
どんなに労力をかけても数字をださなきゃね。評価されないよ。
会社における事業成績と同じだわな。
まーこれは、エグゼクティブプロデューサーの亀Pが一番感じているでしょう。
当たらなければ、次が作れない。市場原理主義。
がんばれ、アマルフィ
436名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:06:39 ID:XX0lBfik


ID:yGs9A328

こんな時間まで宣伝のお仕事乙

でも書き方ヘタすぎて逆効果で見る気失せてるよみんな

>チネチッタ使ってみな 撮影許可とってみな
>撮影隊がすばらしいって地元紙に絶賛されてみな

裏方自慢かよ・・・
ひでえな
437名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:06:41 ID:2qplIB05
いつの間にか予告で引いた一般映画ファンの人がいなくなってしまったんだね。
今度はチョメチョメさんか。
438名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:11:01 ID:XX0lBfik


ID:yGs9A328

>チネチッタ使ってみな 撮影許可とってみな
>撮影隊がすばらしいって地元紙に絶賛されてみな

こんな時間まで宣伝のお仕事乙
よっぽどストレスたまって客にまで逆ギレして発散させたいんだ
フジへ苦情ものだな
逆効果で見る気失せてるよみんな

439名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:13:12 ID:e9oQH4Gg
XX0lBfik
あんたも負けず嫌いだろw
440名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:15:20 ID:FRS3APXv
チョメチョメてw
なんのことかと思ったらなるほど。
いなくなったなあ、あの人。
>>412の答え欲しかったんだけどな。
441名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:16:41 ID:2qplIB05
某スーパーアイドルヲタって話だけど
本当ですか?
442名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:19:29 ID:FRS3APXv
ん?なんだ?
誤爆したか?
443名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:20:21 ID:INXUobLy
ハム蔵も関係者装って、ヲタナリ、アンチ活動してんじゃね〜
444名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:27:57 ID:/u+kJXFq
安置や荒らしで賑わうほどアマルフィ大ヒットの予感
445名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:32:31 ID:INXUobLy
既出かな?

制作会見動画更新されてますね
446名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:44:14 ID:2qplIB05
携帯で?
公式で?
447名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 02:36:54 ID:yGs9A328
すばらしい制作会見だね
アマルフィの大ヒットは間違いない!
448名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 02:41:05 ID:yGs9A328
しかしアマルフィビギンズの予告はすばらしいねぇ
思わず嫉妬してしまうほど迫力に満ち溢れてる
織田裕二は青島と別人だね
天海佐野等個人的に大好きな役者たちが出ているのも大変嬉しい
449名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 03:32:12 ID:PHYfxkLe
おもしろそうな映画だね
イタリア大好きだしひかれる〜
夏が楽しみ!
ドコモでビギンズって前編やるんだって?
見てみたいから機種変しようかな〜
450名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 03:58:56 ID:KN9WUPLn
必死なアンチも必死な擁護もウザイよ。

普通に語れないのか、ここは。

原作読んで面白かった人が本編にも期待するのは当然。
その後の評価は見てから。
予告で引き付けられなかった人が別に見たいと思わなくてもそれは自由。
でも内容に関する批判は見てから。

自分は原作読んで面白かったし、出演者も好きな俳優が多いから見に行くのが楽しみだ。

携帯サイトに会見の動画がアップされてたけど、PCにはアップされないのかな?
ビギンズもドコモだけなのはもったいないね
451名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 07:08:45 ID:pBixoXYT
不自然擁護が幼稚&ワンパターンすぎて最大のアンチになってる
452名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 08:51:23 ID:b4/5ccr1
余命1週間の女神、という映画と聞いてやってきました
荒れ具合よりも擁護する宣伝文句が痛すぎる
本編がつまんね→擁護に必死て感じなんかな
453名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 09:14:16 ID:INXUobLy
BSハイビジョンでアマルフィ特集やってます!!
454名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 09:48:50 ID:Q+SL4E1V
>>452
どっちを痛く感じるかで自分の意識がわかるってなもんだ。
たぶんあんたはこの映画が面白くない方がいいと思ってる。
自分には
アンチ役とヲタ役が下手な芝居をしてるようにしか見えない。
どっちもくだらなすぎ。
455名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 10:23:04 ID:b4/5ccr1
>>453
え?公開前なのにもうBSで観せちゃうの??
456名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 11:49:22 ID:yGs9A328
>>453
おお!ぜひ絶景を見なければな!
再放送希望!
ちなみに世界遺産100選に選ばれていた
457名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 13:04:45 ID:IAMWiKYW
本当に擁護厨もアンチも馬鹿みたいだな
自分は織田さんと戸田ちゃんの活躍が見れればそれでいいです
458名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 14:00:19 ID:iRqu/qZO
いいねいいねー!
ババア得意のIDコロコロ変えて第三者キャラをちりばめる作戦も
今のところ自然な感じでバレてないみたいだよ!
その調子でがんばれ!
459名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 14:24:20 ID:7NYv+3Hz
 「何十周年記念」の大作というだけで
激しい地雷臭がするんですが・・・・。
460名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 14:29:35 ID:Q8aKGD3n
擁護派のどのくらいが原作本読んだのか???
読んだらとても擁護できないと思うほど突っ込みどころ炸裂なんだが、、、、、
アンチのどのくらいが原作本読んだのか???
読んだらとても嘲笑できないと思うほど哀れなんだが、、、、、
461名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 15:09:22 ID:e9oQH4Gg
変な人ばっかりだな
462名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 15:52:20 ID:Zxlx4SL6
>>460
原作ではない
463名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 17:03:23 ID:XIGXtahW
>>462
460だが、俺は昨年11月よりアマルフィを追っかけてきた
上田○○ブログと言えば分かるだろ?
あんまり初歩的なところで反論しないほうがいいと思うがな
464名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:26:07 ID:pxdr7xim
462は正論
アマルフィはオリジナル映画
原作本はおまけ
465名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:40:36 ID:s+/hiya1
>>460
立ち読みはイカンよーw
466名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:45:57 ID:XIGXtahW
>原作本はおまけ
460だが、萎えた
まあ頑張りな
467名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:55:41 ID:s+/hiya1
>>466
買って読んだの?立ち読みしたの?
なんでID変わったの?おせーて
468名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 19:00:34 ID:vrLxAJ3Q
相変わらずな流れですね
ここで荒らそうと援護しようと製作者は痛くも痒くもないし
作品の出来も変わらないのに
言い替えればそんなことしてもしなくても
ヒットするかしないかは左右されないわ
労力の注ぐ場所を間違えてるよw
469名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 19:35:17 ID:jGRxxfga
アマルフィってアレだろ。
織田扮する外交官がイタリアのアマルフィへ温泉旅行へ出かけたら風呂場に死体が浮かんでいて事件に巻き込まれるっていうベタな映画だろ。
で、織田ちゃんが旅館アマルフィにある混浴温泉に入っていたら金髪のイタリア美人が入浴してきてというサービス場面もあってウッシッシ(死語)と。
イタリア各地の名物も紹介されて、舌鼓を打ちながら織田ちゃんの推理が冴えると。
フジテレビ開局50周年に相応しいサスペンス大作だ。楽しみだなぁ。
470名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 19:36:43 ID:bzEomyAJ
何でアンチって自分の意見が正しいって押し付けるのかな〜。
本の感想なんて人それぞれじゃんw
原作ではないってわざわざ真保さんがあとがきに記してるのに、
せめてそれぐらい確認したらいいのに。
471名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 19:41:05 ID:eckYQnTo
その通りだね>ここで荒らそうと擁護しようと出来は左右されない

ただ、ここで一般人のフリして絶賛してれば
評判が良いように見えるだろうと思いこんでる人がいるんだよね。
某掲示板でも2chのスレを褒めレスで埋めて育てないと!とか息巻いてる人がいたしね。
で、自分が書いたレスを持ち出して「一般人(or若い人or映画板住人など)にも絶賛されてたよ!」
とか吹聴しちゃう。典型的マッチポンプ。
472名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 19:41:39 ID:jGRxxfga
アマルフィの犯人は旅館の女将
473名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 20:00:00 ID:bzEomyAJ
まず公開前の映画のスレは下げようよw
474名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 20:11:26 ID:FbMmr0ja
アンチが壊れちゃったねw
まともなこと言えない奴が何を言っても説得力がないねw
どうしてもアマルフィ好評なのが悔しい奴の妬みだね。

真保さんの原作は映画の企画が持ち上がって書き始めたもの。
でも当初のプロットが捨てがたいって変更されたものも含めて書いたものなら
原作と言っていいんじゃないの?
ノベライズでは絶対ないけど、真保さんは単独の小説なんだって意味でいったのかな?
475名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 20:34:38 ID:b4/5ccr1
>>474
>真保さんの原作は映画の企画が持ち上がって書き始めたもの

亀山P「記念だからイタリアの名所とか舞台で映画やりたいね」
真保「名所とかって・・アマルフィとか?」
亀山P「アナルフィ・・・うん、そういうトコとかバチカンでもいいけど」
真保「イタリアの観光地だと恋愛モノっですかね?私は恋愛モノはあんまり・・・」
亀山P「なんでもいいんだけど、真保さんの得意なサスペンスで派手にやってよ。
    映画は金かけてカーチェイスとかテロ起きてSWATがバンバン出る感じ。
    やっぱ映画だしドンパチでスケール感出したいから」
真保「ドンパチですか・・・イタリアならイタリア人が主役で?」
亀山P「いやイタリアの俳優なんて知らないし。
    イタリアといえばダヴィンチコード観ました?あれみたいに秘密を解いていくってどう?アナルフィの」
真保「秘密ってどういう・・・?」
亀山P「それは真保さんが適当になんか考えてよーよろしく。とりあえず主演は織田裕二抑えといたから」
真保「アナルフィ・・・秘密・・・ドンパチ・・・主演織田・・・」
亀山P「面白くなってきたネ!」
真保「監督は誰ですか?本広さん?」
亀山P「本広サンは少林少女とUDONでコケたからもう使えない。西谷君かなあ」
真保「イタリアかあ。。スタッフで現地詳しい人います?」
亀山P「イタリアは旅行で行ったぐらいのヤツしかいないねー。まあ撮影で泊まりで行くから大丈夫だよー」
476名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 20:37:45 ID:2TR7/2tk
>>475
て、赤坂・銀座界隈の高級イタ飯屋で打ち合わせしましたとさ、ってか〜
477名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 20:50:00 ID:N60irQRl
ベッドシーンあるなら見る
478名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 20:58:06 ID:2TR7/2tk
>>475
うわーテレビ局っていつもこんな感じで企画作ってんだろなー
観る気なくすなあ
なんでもいいってすげー無知じゃん
479名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:00:13 ID:ml6aEqwr
フジがオリジナルでつくる映画っていつもこんな感じなんだろw容疑者Xみたいな原作ありきならともかく
480名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:09:47 ID:7pUyYilZ
イタリアが舞台なのに主題歌はなんでサラ・ブライトマンなの?
あの人歌うと、イタリアじゃなくてオペラ座の怪人とか
イギリスとかロンドンの匂いがしちゃうんだけど
ラストサムライの主題歌を東方神起とかBoAが歌ってるみたい
481名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:11:55 ID:vrLxAJ3Q
しかしアンチは暇なんだな
ここで暴れてるのって一人だろw
482名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:14:57 ID:s+/hiya1
>>478
ID変わってないよ
失敗?
483名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:15:23 ID:ZDmR5yR1
今の時点で突っ込みどころ満載やからしゃあない
に一票ww
484名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:15:50 ID:FbMmr0ja
>>478
アンチの妄想で見る気なくすとかバカなの?w
そりゃ>>475なら誰も見ないわなw
アンチの脳内たかが知れてるってことだw
アマルフィは最強のプロ集団が集まって作ってんだから傑作になるね。
485名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:18:09 ID:ec+rjnyz
少林少女、UDONて映画あったなあwwあれ両方ともフジなんだねww
486名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:18:34 ID:yGs9A328
ビギンズの予告の出来がすばらしいからなあ
そりゃ嫉妬も止まらないだろw
487名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:19:30 ID:ec+rjnyz
ビギンズってバットマンビギンズのことか
488名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:20:55 ID:yGs9A328
>>481
アマルフィは大作だもんな
それもイタリアを使った良質の
真っ赤になるぐらい悔しいよなww
489名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:26:50 ID:ec+rjnyz
大作といえば蒼き狼
制作費 30億円
興行収入 13億円
490名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:27:08 ID:yGs9A328
追記するとまさかあんなに織田裕二や天海がイメチェンしてるとは思いもしてなかったよなあ
どうせ観光映画になるとたかをくくってたら迫力あるすばらしい映像が来た
それもハリウッドですら撮れないイタリアの原風景だ

悔しくてたまらない気持ちは分かる
491名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:29:04 ID:ec+rjnyz
大作といえば
FINAL FANTASY:The Spirits Within
制作費 $137,000,000
興行収入 $32,000,000
492名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:29:48 ID:s+/hiya1
>>485
あったあった!
あとHEROとかも
493名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:30:28 ID:yGs9A328
さらにビギンズは日本初の企画だ
成功するかどうか、と様子を伺っていたら
面白そうで焦りまくってスレを荒らしたくなる気持ちは理解できるw
悔しくて悔しくてたまらなかったんだよな、
織田や佐藤が格好良くて大人で。
494名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:30:34 ID:hDQwZ6y4
ここのアンチ活動は、
「アマルフィ女神の報酬」にキャスティングされなかった役者さん本人が
悔し紛れに必死に書き込んでたりしてね

2ちゃんねる匿名の掲示板だからありえるような…
495名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:33:34 ID:yGs9A328
アマルフィビギンズの予告はすばらしいね
黒田外交官の各国での活躍が期待される
496名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:34:39 ID:ec+rjnyz
320 :名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:50:23 ID:+IOveOeE
続編制作決定!
・マウイ〜カメハメ大王の報酬〜
・バハマ〜大麻の報酬〜
・バリ〜ナシゴレンの報酬〜
・プーケット〜トムヤムクンの報酬〜
・エーゲ海に捧ぐ
そして完結篇は日本が舞台!
・熱海〜舞妓の報酬〜
497名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:35:44 ID:PHYfxkLe
>>495
黒田様と矢上さんの2ショ素敵だねー
イタリアの世界遺産を背景に負けてないの
498名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:36:47 ID:FbMmr0ja
>>489
それは角川の暴走作品。
製作費おさえて宣伝費に金かければいいって言って計算読み間違えた奴。角川本人が言ってる。
アマルフィは製作費にもお金惜しまない。
技術も一流のスタッフたちが結集してできた作品、抜かりはない。
その上宣伝も力入れてくれて名実ともに全てがかみ合った作品だから無問題なのさw
499名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:40:02 ID:WjJd4wD3
143 :名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:39:14 ID:ofRvcdws
6/24 完成披露試写会
7月 ローマでプレミア
7/18 初日舞台挨拶

500名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:42:28 ID:ec+rjnyz
>>491
>>498
スクウェアのスタッフがハリウッドと手を組んで、制作費167億円をかけて制作
世界初のフルCG映画であり、ハリウッドに多大な影響を与えた。
テレビゲーム『ファイナルファンタジー』を元にしているが、ストーリーは映画オリジナル
公開直前には日本テレビの夕方に特番が組まれるなど宣伝に力が入れられていた
501名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:44:40 ID:WjJd4wD3
195 :名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 09:58:36 ID:gOECKtKY
DoCoMoの黒田CMっていつから観れるか、分かります?


196 :名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 10:09:54 ID:C8G88ZvP
>>195
6月5日から。
http://answer.nttdocomo.co.jp/doga/amalfi.html
502名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:45:41 ID:WjJd4wD3
83 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:14:51 ID:yA4Qi2CL

オール仙台ロケとか?wどんだけショボい感覚w
ロケに金かけすぎて脚本、編集手を抜くなんてそんな奴いるわけないだろ。
オールイタリアロケに金つぎ込んでも脚本、編集に抜かりはない、当たり前のことじゃん。
むしろ映画は海外設定なのに前国内ロケとかもう苦肉の策としか言いようがないわw
どれだけ素晴らしい脚本でも予算なくて安っぽい出来になったら台無しだわw
そう考えるからフジ50周年記念で製作費も撮影環境も恵まれて仕事する、こんなに光栄でやりがいのある仕事はないよ。
日本人しか出ないから日本で取れとかバカかwお前の考えが浅いわw
製作会見でも予算オーバーしたって言ってんだし、いい作品を作るためにすべてに妥協をしなかったってことだろ。
だからフジ史上最高製作費なんだし。
それに原作読んでるからお前ほど主観では話してないからw
おまえこそ知ったかぶってまでアマルフィ落としなんてどんだけ厚顔無恥なんだかw
503名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:46:15 ID:ec+rjnyz
カンヌ現地速報
「第60回カンヌ国際映画祭」で盛り上がりを見せる中、木村拓哉(34)と香取慎吾(30)が現地にやってきた。
映画の勉強をする為にやってきた?それとも、何か秘密の目的があった?

「招待されてませんよね?」
「・・・・」
「何の目的で来たんですか?」
「・・・・」
一切無言の木村。
足早に関係者が用意した車に乗り込み走り去った。
そもそもカンヌ入りした表向きの理由はそれぞれの映画「HERO」と「西遊記」をPRするためと言われていた
なのに、取材はNG。かといって空港でヨーロッパ各国、アメリカのマスコミからの取材を受けた形跡もない

明日はフジテレビ主催のパーティーが行われる予定。
木村と香取はパーティーに出席するためだけに来たのだろうか?
504名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:47:08 ID:WjJd4wD3
85 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:42:12 ID:04hQmrFb
・日本初のイタリア全編ロケ
・日本初のチネチッタ使用
・日本初の前編を携帯動画で配信

「アマルフィ」は一種の革命なんだよな、既出だけど。
発想がすごく「斬新」で「冒険的」な映画。
505名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:48:00 ID:WjJd4wD3
83 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:14:51 ID:yA4Qi2CL

オール仙台ロケとか?wどんだけショボい感覚w
ロケに金かけすぎて脚本、編集手を抜くなんてそんな奴いるわけないだろ。
オールイタリアロケに金つぎ込んでも脚本、編集に抜かりはない、当たり前のことじゃん。
むしろ映画は海外設定なのに前国内ロケとかもう苦肉の策としか言いようがないわw
どれだけ素晴らしい脚本でも予算なくて安っぽい出来になったら台無しだわw
そう考えるからフジ50周年記念で製作費も撮影環境も恵まれて仕事する、こんなに光栄でやりがいのある仕事はないよ。
日本人しか出ないから日本で取れとかバカかwお前の考えが浅いわw
製作会見でも予算オーバーしたって言ってんだし、いい作品を作るためにすべてに妥協をしなかったってことだろ。
だからフジ史上最高製作費なんだし。
それに原作読んでるからお前ほど主観では話してないからw
おまえこそ知ったかぶってまでアマルフィ落としなんてどんだけ厚顔無恥なんだかw
506名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:48:07 ID:ec+rjnyz
スクウェアのスタッフがハリウッドと手を組んで、制作費167億円をかけて制作
世界初のフルCG映画であり、ハリウッドに多大な影響を与えた。
507名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:49:36 ID:WjJd4wD3
6/5 DoCoMoの黒田CM http://answer.nttdocomo.co.jp/doga/amalfi.html
6/24 完成披露試写会
7月 ローマでプレミア
7/18 初日舞台挨拶
508名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:50:25 ID:WjJd4wD3
85 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:42:12 ID:04hQmrFb
・日本初のイタリア全編ロケ
・日本初のチネチッタ使用
・日本初の前編を携帯動画で配信

「アマルフィ」は一種の革命なんだよな、既出だけど。
発想がすごく「斬新」で「冒険的」な映画。
509名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:51:29 ID:ec+rjnyz
カンヌ現地速報
「第60回カンヌ国際映画祭」で盛り上がりを見せる中、木村拓哉(34)と香取慎吾(30)が現地にやってきた。
映画の勉強をする為にやってきた?それとも、何か秘密の目的があった?

「招待されてませんよね?」
「・・・・」
「何の目的で来たんですか?」
「・・・・」
一切無言の木村。
足早に関係者が用意した車に乗り込み走り去った。
そもそもカンヌ入りした表向きの理由はそれぞれの映画「HERO」と「西遊記」をPRするためと言われていた
なのに、取材はNG。かといって空港でヨーロッパ各国、アメリカのマスコミからの取材を受けた形跡もない

明日はフジテレビ主催のパーティーが行われる予定。
木村と香取はパーティーに出席するためだけに来たのだろうか?
510名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:51:53 ID:WjJd4wD3
83 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:14:51 ID:yA4Qi2CL

オール仙台ロケとか?wどんだけショボい感覚w
ロケに金かけすぎて脚本、編集手を抜くなんてそんな奴いるわけないだろ。
オールイタリアロケに金つぎ込んでも脚本、編集に抜かりはない、当たり前のことじゃん。
むしろ映画は海外設定なのに前国内ロケとかもう苦肉の策としか言いようがないわw
どれだけ素晴らしい脚本でも予算なくて安っぽい出来になったら台無しだわw
そう考えるからフジ50周年記念で製作費も撮影環境も恵まれて仕事する、こんなに光栄でやりがいのある仕事はないよ。
日本人しか出ないから日本で取れとかバカかwお前の考えが浅いわw
製作会見でも予算オーバーしたって言ってんだし、いい作品を作るためにすべてに妥協をしなかったってことだろ。
だからフジ史上最高製作費なんだし。
それに原作読んでるからお前ほど主観では話してないからw
おまえこそ知ったかぶってまでアマルフィ落としなんてどんだけ厚顔無恥なんだかw
511名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:53:49 ID:ec+rjnyz
世界初のフルCG映画
世界最大の制作費167億円
人気ゲームから生まれた「斬新」で「冒険的」なフルCG映画。

スクウェアのスタッフがハリウッドと手を組んで、制作費167億円をかけて制作
世界初のフルCG映画であり、ハリウッドに多大な影響を与えた。
テレビゲーム『ファイナルファンタジー』を元にしているが、ストーリーは映画オリジナル
公開直前には日本テレビの夕方に特番が組まれるなど宣伝に力が入れられていた
512名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:53:51 ID:yGs9A328
>>497
それは西谷監督も言ってたな
すばらしいねアマルフィ

ビギンズも楽しみだ



513名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:54:33 ID:ec+rjnyz
480 :名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:09:47 ID:7pUyYilZ
イタリアが舞台なのに主題歌はなんでサラ・ブライトマンなの?
あの人歌うと、イタリアじゃなくてオペラ座の怪人とか
イギリスとかロンドンの匂いがしちゃうんだけど
ラストサムライの主題歌を東方神起とかBoAが歌ってるみたい


514名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:55:14 ID:ec+rjnyz
475 :名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 20:34:38 ID:b4/5ccr1
>>474
>真保さんの原作は映画の企画が持ち上がって書き始めたもの

亀山P「記念だからイタリアの名所とか舞台で映画やりたいね」
真保「名所とかって・・アマルフィとか?」
亀山P「アナルフィ・・・うん、そういうトコとかバチカンでもいいけど」
真保「イタリアの観光地だと恋愛モノっですかね?私は恋愛モノはあんまり・・・」
亀山P「なんでもいいんだけど、真保さんの得意なサスペンスで派手にやってよ。
    映画は金かけてカーチェイスとかテロ起きてSWATがバンバン出る感じ。
    やっぱ映画だしドンパチでスケール感出したいから」
真保「ドンパチですか・・・イタリアならイタリア人が主役で?」
亀山P「いやイタリアの俳優なんて知らないし。
    イタリアといえばダヴィンチコード観ました?あれみたいに秘密を解いていくってどう?アナルフィの」
真保「秘密ってどういう・・・?」
亀山P「それは真保さんが適当になんか考えてよーよろしく。とりあえず主演は織田裕二抑えといたから」
真保「アナルフィ・・・秘密・・・ドンパチ・・・主演織田・・・」
亀山P「面白くなってきたネ!」
真保「監督は誰ですか?本広さん?」
亀山P「本広サンは少林少女とUDONでコケたからもう使えない。西谷君かなあ」
真保「イタリアかあ。。スタッフで現地詳しい人います?」
亀山P「イタリアは旅行で行ったぐらいのヤツしかいないねー。まあ撮影で泊まりで行くから大丈夫だよー」
515名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:58:47 ID:ec+rjnyz
218 :名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:12:11 ID:CvXavuye

この映画がすでに駄作臭のただよう理由

1.バブル期のおバカ海外観光映画みたくイタリアの国旗色を使ってる予告編
2.イタリアを巻き込んだ話なのに日本人だけで事件が進みそうな予感
3.映画は、やっぱ爆発と銃撃でしょといまだ勘違いしてそうな演出
4.メインタイトルがなじみのないカタカナ、サブタイトルの日本語でも意味不明とこれまた駄作ネーミングの黄金パターン

たぶん、イタリア人に「日本のテレビ局がここで記念に『映画』撮りたいんだって」と首かしげられてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:00:41 ID:FbMmr0ja
やっぱりアンチって壊れてるねw
インド映画に例えたりコケ作品持ち出してきたりさ情報操作に必死なんだよねw
こんどはコピペって頭悪wただスレ汚したいだけの愉快犯だなwアマルフィが脅威なんだねw
製作費かけれるって映画作るものとしてはそれだけいろんな可能性を出せるんだからプラスだよね。
製作費に比例して大成功した作品もたくさんあるし、製作費かけなくてもヒットした踊るもあるけどね。
二転三転するサスペンスに豪華な映像美、これぞ映画の醍醐味、素晴らしい映画ができるの楽しみ。
517名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:01:02 ID:ec+rjnyz
231 :名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:45:17 ID:UpZo2UZc
必ず邦画の大作映画が制作されると、映画板で必死にヨイショし続ける人間が登場する。
少林少女、リメイク椿三十郎、リメイク隠し砦の三悪人、スシ王子NYへ行くetc・・・。
しかし、そうやって無理に映画板で盛り上げた映画は興行成績がパッとしない。う〜ん・・・。
518名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:03:00 ID:ec+rjnyz
261 :名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 09:53:08 ID:2g562ygf
なんていうか金かけたからヒットさせないと、ていう必死さはあっても
映画自体に必死な感じしないんだよね

安易なまでのテロリストモノとか海外ロケとか、大風呂敷広げてやってみたけど
どっかにトレンディドラマ臭があってヒーローインタビューの二の舞がするんだよ
おしゃれ恋愛モノならいいかもしれんけどさ

東宝や日本アカデミー賞が消し去った「闇の子供たち」みたく
画面からにじみ出てくる作り手の必死さが感じられないんだよね
あれも海外ロケモノなんだけどね

もう映画完成してるから遅いかもしんないけど
なんでイタリアなの?なんで日本人がテロに巻き込まれてるの?
中東移民が多いイタリアとかフランスじゃテロ犯罪ってものすごく深刻な社会問題なんだよ
いってみればトレンディドラマに学校いじめを絡ませるぐらい難しい問題
スケール感を出すネタ程度に使う題材にはならんのだよ

テロ行為とかスケールのでかいサスペンスで娯楽映画やるなら
「カジノ・ロワイヤル」「ダークナイト」後の映画界で
そこをクリアしていればあんな予告編映像にはならんだろな

イタリアにたまにブランド物買いに行くぐらいの日本人が小粋なイタ飯屋で思いついた
お花畑の映画って感じがするよ
519名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:04:52 ID:FRS3APXv
ID:ec+rjnyz
通報されるぞ
引き際が肝心だ

520名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:05:10 ID:WjJd4wD3

6/5 DoCoMoの黒田CM http://answer.nttdocomo.co.jp/doga/amalfi.html
6/24 完成披露試写会
7月 ローマでプレミア
7/18 初日舞台挨拶
521名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:06:20 ID:yGs9A328
>>519
ま、それだけ悔しかったんだろうな
わかるよ。出来が良いから予告
522名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:06:35 ID:FbMmr0ja
アンチが壊れるくらいアマルフィ盛り上がってきたね。
公開まで2カ月もあるのに待ちきれない人が多すぎw
良作サスペンスのアマルフィ早くみたいね。
523名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:07:39 ID:WjJd4wD3

85 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:42:12 ID:04hQmrFb
・日本初のイタリア全編ロケ
・日本初のチネチッタ使用
・日本初の前編を携帯動画で配信

「アマルフィ」は一種の革命なんだよな、既出だけど。
発想がすごく「斬新」で「冒険的」な映画。

524名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:09:33 ID:WjJd4wD3
91 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:28:42 ID:vVs2cb0+
アマルフィは海外ロケの大作エンターテイメントとを日本でも成功させていきたいという斬新な企画。
日本映画の気概でいいのならとっくにおく○びとが成功してる。
例えるなら日本は寿司では天下を取った、今度はハンバーガーで天下を取りたいんだよな。
織田の役者としてのキャリアにとったらおまえの言うとおり
バベ○の役所みたいに海外映画に素直に出るほうがいいだろ。
だがそんなちんけな話じゃねえ(AA略

今までスパイ○ーマンだのバ○トマンだのメガヒットさせてきた某国を
くそジャップめ面白いエンタメやりやがるなこんちくしょうめと言わせ、
なおかつクオリティ面でも天下のヴェネツィア映画祭開催国の某国を
くそジャポネージやるやないか、とヒィヒィ言わせたい。
いや言わせる環境を作っていきたいという非常に冒険心あふれた企画だアマルフィ
邦画好きならたまらんな。さすが50周年企画
525名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:10:31 ID:WjJd4wD3

>編集はこれまで大作を何本も手掛け映画でもヒットを飛ばしてる西谷監督で妥協一切無し!だし、
>海外ロケなら観光映画だろうって発想がほんと妄想でステレオタイプだ。と思うよ。

>アマルフィは日本のスタッフが、これまで成功体験が無いために予算がつかなくて
>安い観光映画しか作れなかった邦画界を変えるために、
>50周年記念の予算を使って、本当にアメリカ辺りがやってるような海外ロケが「おまけでない」
>本物のエンターテイメント大作を作り、メディアミクスも成功させるために冒険してる、
>邦画史上初の大作映画なんだよ。
>某氏みたいにハリウッドで悪役のちょい役やらされてそれでもヘラヘラしてなきゃならない
>日本映画不遇の時代を打ち切って海外の映画界に金だけ巻き上げられるポチにはならないって宣言なんだよ。
>映画ヲタなら萌えるってもんでしょw
526名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:12:26 ID:WjJd4wD3
93 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:35:09 ID:xXzFKFjK

史上初のオールイタリアロケも売り、世界に通用する難解なサスペンスも売り、内容の素晴らしさも売り
それが一緒になったからってなにもマイナスになるもんは無し、むしろプラス要素が多い。
旅行先で誘拐事件が起きることもありうる設定だし
国が違えばも違う。世界情勢も違えば人の考えや文化も違う、だから複雑な背景ができる。
そこで物語ができても全然おかしくない。あまり言うとネタバレになるから言わないけど
不慣れな海外で誘拐される母親の心細さを表す叙情的な感覚も見る人に訴えるものもあるだろう。
日本に閉じこもってる平和ボケな鈍感野郎には世の中何も見えないんだろうさ。
日本人だから日本で撮影しろって決めつけ、そのほうが古いだろうが、
だったら洋画もみんなよ。007もダイハードもみんな、日本が設定の外国映画だぞ、
海外撮影が駄作と決めつけるこの無知さ、話にならん。
それも否定するなら時代劇でも見てろや。
バカすぎる、嫉妬で頭おかしくなったの?
527名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:13:32 ID:WjJd4wD3

>アマルフィビギンズの予告を見たとき
>「携帯配信でここまでの動画が出来るのか」
>「劇場でこれは見なければならない」
>と期待に俺はうちふるえた

>「とても感じの良い撮影隊」

by イタリア地元紙
528名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:20:19 ID:iRqu/qZO
あれ?もうババア砲発射来た?
529名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:23:37 ID:FbMmr0ja
>>528
大したことも言わないのによく恥ずかしくもなくレスできるねw
このコピペ連投はアンチの白旗でいいのかな?
530名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:36:10 ID:qoAWbKaI
お花畑映画のヨイショコピペ連投に埋め尽くされたスレにあきれたんじゃない?
映画館でもこんな風にあきれて閑散しないといいね
531名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:40:07 ID:FbMmr0ja
お花畑の意味わかってる?
少なくとも原作読んでればそんなこと言えないよね。
アマルフィ見れば面白さはわかるから口コミも期待できるね。アマルフィ早くみたい!
532名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:41:21 ID:qdcg5BC3
バットマンビギンズが携帯で観れるって本当?
533名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:52:25 ID:xb8qrBjO
ダヴィンチコードを携帯で配信してくれりゃ十分宣伝になるw
534名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:01:46 ID:yrmund19
自分も確かにこの映画は面白そうだし見るつもりではある
が確かに擁護厨のあまりのよいしょには萎える
535名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:04:14 ID:yGs9A328
ビギンズの予告最高だな
536名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:11:13 ID:e9oQH4Gg
萎えるって>>514の事を言うのではないのか

537名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:18:06 ID:vnlMRO91
期待しないで観たら面白いかもってレベルでしょ、
亀山ブランドなら…。
538名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:23:39 ID:e9oQH4Gg
監督は西谷なので西谷ブランドです
539名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:35:28 ID:xb8qrBjO
ジャパネットたかたの高田社長が
亀山ブランド、亀山ブランド
て連呼してたよ
540名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:39:44 ID:qE9J3N0o

必ず邦画の大作映画が制作されると、映画板で必死にヨイショし続ける人間が登場する
少林少女、リメイク椿三十郎、リメイク隠し砦の三悪人、スシ王子NYへ行くetc・・・。
しかし、そうやって無理に映画板で盛り上げた映画は興行成績がパッとしない。う〜ん・・・。



541名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:46:20 ID:qEHnJqPl
>>539
亀山工場な
542名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:59:42 ID:URnqOR70
>>540
それってやっぱ映画会社とかフジ社員とか宣伝マンが書き込んでるんかな?
543名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 00:10:43 ID:V6MCCpJp
>>542
今頃気づくオマエ遅せーよ
2chスレを美辞麗句で埋め尽くすのが彼らの仕事なんだから
アンチと批判の火消しに必死なんだよw
まあ荒れることでツマンネて敬遠されることはあっても
映画の動員数が増えることはないのは証明済みなんだけどね
彼らの仕事だからさ
女神の報酬もらうためのww
544名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 00:14:15 ID:K6zPUgWr

>>542
関係者は映画板にいっぱいいるよ みんな知ってる事
洗脳と情報操作はマスゴミの得意技

545名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 00:15:55 ID:BeuHnOrW
>>542
でも、ここの過剰な擁護派のレスはヲタなりと思えるほど頭悪いぞ。
あれが製作サイド、配給サイドの人間だとしたらかなりやばい会社だw
546名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 00:22:32 ID:jSVWu3zN
アンチのお仕事再開か
時給制なのかな
夜から朝までいくらもらってるんだろ
547名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 00:23:30 ID:K6zPUgWr
>>545
ID:yGs9A328
この人とかマジ仕事できなさそうだねww
上司に目の敵にされてるオレでもこんな低脳な営業せんわ
548名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 00:25:00 ID:yyjgsdlZ
いつ頃からか分からんが
織田オタ以外のオタが紛れ込んでると今気がついた
ここには天海佐藤戸田オタはいないんだが
549名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 00:42:03 ID:X5IBaC+D
安置が自分の仕事の自己紹介してて笑える。
550名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 00:51:11 ID:X+YqRZF7
ここは天海ヲタ織田ヲタ婆が張り付いてんじゃん。
スルーできないから釣られ放題で頭悪いスレって感じ。
551名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:00:33 ID:zKtS5Kfx
アマルフィビギンズの予告かなり良いね
アマルフィ本編より面白そう!
552名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:02:12 ID:jSVWu3zN
本編のがより面白くないと困るでしょ
553名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:37:13 ID:zKtS5Kfx
>>552
壮大感はあると思う>本編
あと織田天海がお似合いで美しい!
>>520が楽しみ
でも予告だけならビギンズのがサスペンスっぽくてワクワクして好きだ
554名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 02:32:10 ID:/142LuQ2
>>550
頭悪過ぎw
っていうかわざとそういう解釈してるでしょ?
555名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 04:55:08 ID:LWm1aKIQ
ヲタが出演映画のスレを荒らすわけがない。
荒らしてるのはアンチとヲタナリだろjk

アマルフィビギンズの予告編も本編の予告編も、
それぞれ期待感をそそるいい出来だと思う。
ビギンズはサスペンスというかハードボイルド色は強い感じでいいし、
本編の方は、景色の綺麗さもあるし、主題歌含めて壮大さが感じられるし、
織田と天海の並びが似合ってて景色に負けてない感じで、
しかも、二人ともこれまでの作品と感じが違って演技にも期待できそうだし、
ストーリーも真保裕一の本が良かったから期待できそうだ。
西谷監督の演出は結構好きな方だし、それもポイント高い。
556名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 07:23:27 ID:OpNoojYy
アンチ工作員の必死さといったらww
コケさせようと必死必死

毎日おつかれ
557名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 09:59:06 ID:acrIuX0B
>>555
荒らしてるっていうか褒め殺ししたいのかってくらい大げさ擁護してる奴がいる。
それって間違いなくヲタでしょ。
あなたのレスも褒め殺しだしね。
558名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 10:19:19 ID:jSwDprGl
>>557
過剰な擁護をヲタと取る人はアンチで
荒らしと取る人がヲタって感じ。

自分だったらと想像してみればいいよ、
果たして自分の好きな役者の作品スレで
過剰な擁護をする気になるかどうか・・・。


559名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 10:58:33 ID:jSVWu3zN
>>557
過剰な擁護とか嫌ならスルーすればいいじゃん
てかあんたは見る気ないんだろ
醜いのは見る気もないくせに難癖つける奴らだろ


560名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 11:58:33 ID:y0XW1vTt
フジテレビさん、スタッフさん、
アマルフィメイキングDVDを早く販売して下さい
(公式でちょこっと出しもいいけど)
561名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 12:38:10 ID:BeuHnOrW
メイキングDVDで稼ぐなんてせこい商売だと思うのでやめてほしい。
ネタバレできない以上、メイキングもインタビューも中途半端な宣伝にすぎないんだから。
その分、本編DVD発売の際、相棒劇場版ぐらいボリュームのあるプレミアム版を売ってほしい。
メイキングはネタのわかった後で完全版が見られれば十分。
562バットマンビギンズ:2009/05/22(金) 12:40:33 ID:SAXohMKJ

公式のメイキング、モザイクかかってるスタッフいるねー
(一本目の3:00ぐらいのとこ)
メイキングでモザイクかけるって意味不明だけど
モザイクかけるくらいならメイキング公開しなきゃいいのにね!



563バットマンビギンズ:2009/05/22(金) 12:44:16 ID:SAXohMKJ
DVDプレミアム版
・本編2時間くらい
・メイキング10分くらい
・戸田恵理香と行くイタリア観光映像 ボリューム満点の20時間!!

映画なのか観光ビデオなんか・・・
でもこれなら買う!!
564名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 13:26:50 ID:OpNoojYy
フジは、織田裕二のドラマの再放送もよろ

江口や観月の時は、異常にやるのに、差別しすぎ
565名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 13:56:51 ID:XbHUpkCU
■CS放送・フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)

◎映画「アマルフィ女神の報酬」メイキング(仮)
6/1(月)〜6/13(土)
OAスケジュール詳細は、フジテレビHPでどうぞ


◎6/12(金)23:00〜30:00(※翌日6:30まで)
「振り返れば奴がいる」♯1〜♯9

◎6/13(土)06:00〜08:10「振り返れば奴がいる」♯9〜♯11

◎6/10(水)23:00〜24:55「離婚弁護士U」♯1♯2
566名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 14:43:11 ID:qnMnhBvu
私も予告見たけどひどいね・・・
確かにもろダビンチコードだし
携帯のやつも007の劣化コピーみたい
日本初、日本初というほど痛々しい
567名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 15:28:20 ID:znW2jlEF
>>555
頭悪いヒステリックな擁護と一般他者攻撃で
結局は一番効果的なアンチ活動になってる
568名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 15:47:19 ID:jSVWu3zN
ダビンチでなくてダヴィンチですけどね
フジで初めて見たけど宗教物は今ひとつ入り込めなかったな
アマルフィーとは内容が違うしね
試みが日本発なんだからいいじゃんね
そこまでケチつけるのか
自分の好みの俳優が出たら楽しみとか書いてるんだろうけど
569名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 16:04:55 ID:w1e/TPgA
余るフィ?
足りないフィ・・・
570名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 16:19:08 ID:+tQCI26T
>>568
ダヴィンチでなくてダ・ヴィンチですけどね
571名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 16:21:34 ID:qRb0Dhs9
>>568
アマルフィーでなくてアマルフィですけどねw
572名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 16:33:47 ID:qRb0Dhs9
イタリアで大統領が狙われて大規模テロ起きるのに

日本大使館と日本の外交官が解決する話なんだ・・・

ゴメン、ムリっすw
573名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 17:29:02 ID:SM5V9DPN
>>569
じわじわ可愛いものを想像したw
574名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 19:47:54 ID:21owL8l5
・ドコモCM
・6月24日 東京、大阪完成披露試写会
・ローマプレミア

さて問題です、大きなプロジェクトってどれでしょう?
正解はこの中にあるはず・・・・
575名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 20:10:28 ID:fM+kLUWU
>>572
そう思ってればいいんじゃね?
全然無理じゃなくてラッキーな自分。
576名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 20:21:32 ID:OpNoojYy
本当にラッキーだよね    50周年に呼ばれなかったからって某ヲタ暴れんなよww
577名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 20:48:41 ID:21owL8l5
製作発表記者会見をPCでも見れるようにしてね。フジ社員さん
携帯だけはやめて
578名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 21:13:54 ID:MSxYy2Kt
アナルフィ?
579名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 21:48:26 ID:pIUyE3bN
>>574
大プロジェクトばかりですね。これだけのことやってくれる映画はそうはないよ。
それともほかにも大プロジェクトがあると期待してるの?欲張りすぎじゃね?
新しい試みも入れて期待されてる証拠です。
アマルフィがみんなに見てもらえる作品になるといいね。
580名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 22:10:51 ID:jSVWu3zN
>>572
ムリっすな人に訂正されるとは思いもしなったw
581名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 22:12:19 ID:21owL8l5
えーまずドコモCM
これは、新しい試みなどとかっこいい言葉でごまかしているだけで、ドコモの金の出しぶりがよかったために、フジ側が広告宣伝費
を抑えることができた。いわゆる金に苦慮した結果だな。ビックプロジェクトの時は大概このような結果が未知な選択をしない。
続いて、完成披露試写会(東京、大阪)
言わずもがな、普通。当り前。
最後に、ローマプレミア
撮影したところのローマの観光局等にそそのかされたのだろう。
日本公開映画のため、これこそ一番金の掛け方を間違っていると考える。
テレビのワイドショー向けの宣伝かよと考えてしまう

でさー大きなプロジェクトって何?
ちなみに私は織田ファンです。
だから、かなり心配。
582名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 22:20:24 ID:W0LNL/yy
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; アマルフィはハリウッドを越えた邦画になる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
583名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 22:22:12 ID:pIUyE3bN
ヲタナリの必死のアンチ工作見え見えw
自分で織田ファンといわないとアンチとしか見えないもんねwそういうの自己擁護っていうんだね。
ドコモが自ら名乗りを上げて出資してまで映画と連動したかったんだ。すごいよね。
試写会も同日移動の派手はパフォーマンス、これは話題にもなるしWSでも期待できるね。
ローマプレミアなんて本当にそこらの安っぽい映画にはできないね。
金の掛け方が無駄とはケチくさい発想。
製作費とは別にイベントもできてさすがフジ記念作品やっぱすごいわ。
フジの記念作、イベントの仕方にまでケチつける意味がわからんな。
これ以上大きなプロジェクトを望むなんて>>581欲張りすぎw
584名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 22:26:20 ID:W0LNL/yy
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 織田三十郎はオリジナルを
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; リニューアルした新次元の時代劇だ!!!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
585名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 22:31:57 ID:pIUyE3bN
ID:W0LNL/yy

すごいな。そこまで思ってたなんて期待かけすぎw
アンチにもそこまで期待されてるなんてすごいことだね。
期待に沿って評判も良くて良作になってよかったわ。

586名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 22:33:13 ID:jSVWu3zN
わざと複雑にする人が多いわね
普通に待ってればいいだけの事なのに
わがままばっかり嫌だわね
587名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 22:58:49 ID:W0LNL/yy
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 織田三十郎は大ヒットする
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ アンチは涙目wwwwwwww
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました





しかしリメイク椿三十郎は大コケの結果に・・・・
588名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:02:18 ID:B4Bu1o00
いいねいいねー!
アンチの集中攻撃に対して孤軍奮闘のキチガイババアw
ババアはもっと自演をがんばらないと圧倒的に擁護派が押されてるよ!
589名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:03:33 ID:pIUyE3bN
ハリウッドに勝るもの期待してたんだもんね。
ならどんな映画もコケ扱いになるわね。
椿も評判良いからアンチもいまだに記憶に残ってるのね。いいことだわ。
アンチが狂い泣きしてるのもわかるけどね。
590名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:05:32 ID:pIUyE3bN
>>588
アンチ集中攻撃してるの?そんなに必死なの暴露しなくてもw
2か月したらアマルフィ公開になるのに待ちきれないのねアンチって正直ね♪
591名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:06:12 ID:46DyzNCr
「ハハァ、キチガイがまた一人で騒いでるな。こりゃ面白い。ハハハ」と思いながら、みんなこのスレを笑って眺めているんだよ。
592名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:11:09 ID:OENKcUvd
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 織田さんと戸田ちゃん大活躍!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ アンチは涙目wwwwwwww
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
                       今でもそう思っています 
593名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:11:19 ID:pIUyE3bN
>>588が自ら必死なのを暴露してるわよw
アンチってそんなにアマルフィが脅威なの?怖いわね。
アマルフィ早くみたいね。
594名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:16:27 ID:21owL8l5
>592
ねーこの顔もしかして大多?
ならその発言も納得
595名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:25:04 ID:W0LNL/yy
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ   補正予算で
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   国民全員にアマルフィ無料券を
  } i/ //) `ー‐´‐rく  | 配布します。  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
  /|   ' /)   | \ | \  
596名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:31:54 ID:hxWo2k2p
■マナルフィあらすじ
ローマで誘拐された天海祐希の娘・まどかの救出のため、なにかの50周年記念でスーパー外交官「青島俊作」がローマに登場。
しかしお役所仕事の低脳日本大使館、無能なイタリア警察なんで捜査が進展せず。。「青島」ついに佐野史郎とか中井貴一とかの日本大使館の命令を無視して、天海と単独で行動に出る。
青島になめられるが悪くないと思ってる新米・戸田恵里香「請求書を大使館に回してジャンジャンルームサービス頼みましょう!」
(ここまで物語の半分を割く)
そして誘拐現場の監視カメラから警備会社に行ってみると、監視カメラが偽の映像に切り替わってるトリックを発見。
警備会社が担当するサラ・ブライトマンのXマスコンサートで出席したイタリア大統領を狙うテロが目的か?と思いきや、ちょっとした揉め事が起きるも
実は犯人の二転三転サスペンスによるネタふりで、バチカンに来るロシア外相暗殺をしたいがための、
ロシアのチェンチェン侵攻に反対するグループによる犯行。その計画名が「アナルフィ」。
この計画がややこしくて天海母子の誘拐でみんなの目をそらしてたわけ。
犯人をデータベースから突き止めたのは日本大使館。職員に電車男がいるんでそのPC処理能力も関係してるはず。
そこまでわかれば、なんやかんやでバチカンまで行って犯行を食い止める「青島」たち。
どっかにいた娘・まどかはたやすく救助。一見落着。
事件解決能力を買われた「青島」はソマリアの日本人女医誘拐事件の要請を受けてローマを発つ(完)

597名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:32:04 ID:zKtS5Kfx
>>555
ビギンズの予告が素晴らしいよね!
ナショナルトレジャー面白かったなぁ
アマルフィも面白かったらいいな
598名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:34:45 ID:zKtS5Kfx
てか
・織田裕二が青島と別人
・天海祐希がトクイのキャリアウーマンと別人
・大作映画
・BOSS高視聴率
・ビギンズ予告が素敵

だから悔しかったんだよね?
599名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:36:22 ID:oHpQm0jT
>>597
バットマンビギンズは予告だけでなく本編もすばらしかったね!
ダークナイトがそれを越えてたし!

ダヴィンチ・コードも天使と悪魔も面白かった!
600名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:38:23 ID:zKtS5Kfx
アマルフィビギンズは名作になるだろうね
601名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:38:32 ID:21owL8l5
>596
何か微妙にあってるところがなんとも・・・
602名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:39:35 ID:oHpQm0jT
バットマンビギンズは名作だよ

あの映画の後にビギンズて名づける映画は
二番煎じといわれてもしゃーない
603名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:39:54 ID:zKtS5Kfx
一番大ダメージだったのは青島と「別人」だったこと。
ってのはよくわかるよ。
604名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:40:21 ID:UsKaEJyk
織田は色んな役がこなせる。
天海はキャリアウーマン役しか出来ないと思ったけど
今、放送してる水曜日の情事を見て考えが変わった。
605名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:40:55 ID:21owL8l5
>596
何か微妙にあっているところがなんとも・・・・
606名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:41:36 ID:zKtS5Kfx
>>604
そう。だから荒らしは悔しかったんだよね
「別人」だったから
だからビギンズ予告後に壊れちゃった
607名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:44:12 ID:2h2mCMpw
>>596
本読んだからわかるんだけど、
これ面白おかしく書きつつ全部ネタバレしてるじゃんwwww
あーあオワタww


608名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:45:00 ID:zKtS5Kfx
ログ見れば実によくわかるけどビギンズの予告が良く出来てるとレスが増えたあたりから
荒らしが荒らし初めてショックうけてるのがよくわかるよw
なぜならやっぱりビギンズの予告は良く出来ていたから
ファンじゃない者が見ても織田裕二が格好よく青島とは別人だったから

だよね?
609名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:47:05 ID:2h2mCMpw
いや青島と別人ってウリになるのかなあ
ファンでも嫌いでもないけど
どうみても今回の役どころは青島とかぶるんだよねキャラが
610名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:47:23 ID:zKtS5Kfx
織田裕二が50周年記念大作の主演なのが悔しくて悔しくてたまらなかった
どうせいつもの青島だろうと思ってたら別人で格好良くてムカついた
怒りが抑えられない
悔しくて悔しくてたまらない
だから荒らしてる。わかるよ
611名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:51:25 ID:zKtS5Kfx
部外者が見ても犯行動機は分かりやすいw
このスレ過疎スレだったからねログを読むと
荒らしは悔しさを内心に秘めつつ織田天海が今までのキャラクターとは別人だなんてどうせファンのたわごとだとたかをくくっていた
なぜならアマルフィの予告はたいして出来が良くはなかったから
黒田外交官や矢上はあまり出ていなかったから
612名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:51:58 ID:2wIL5o0J
>>596
「大規模テロ勃発」「ターゲットは大統領」
うわー50周年記念で釣りかよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひでえ・・これはひどい・・wwwww


613名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:54:42 ID:zKtS5Kfx
ところがビギンズの予告は実に良く出来ていた
実はアマルフィの予告も良く出来てはいたんだけどそれは今日別局で流れてたやつ
まあ荒らしは見てないからわからなかった
ビギンズの予告の出来が良かったからキレちゃったんだね
614名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:56:39 ID:2wIL5o0J
いや予告がよかったとしても本編がこの話だとヤバイだろ・・・
アマルフィーほとんど名前しか関係ないじゃん
615名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:56:40 ID:WUnyJCFp
本当によく出来た予告だよなあビギンズ
616名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:57:32 ID:BeuHnOrW
>>596
それが小説のおおまかなプロットなら、なかなか面白そうだね。
バチカンが撮影許可したのも納得できる配慮ぶり。
そこまで気を遣わないでもいいとは思うけど。
とりあえず小説買ってくる。
617名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:58:41 ID:fRlHmGso
■CS放送・フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)

◎映画「アマルフィ女神の報酬」メイキング(仮)
6/1(月)〜6/13(土)
OAスケジュール詳細は、フジテレビHPでどうぞ


◎6/12(金)23:00〜30:00(※翌日6:30まで)
「振り返れば奴がいる」♯1〜♯9

◎6/13(土)06:00〜08:10「振り返れば奴がいる」♯9〜♯11

◎6/10(水)23:00〜24:55「離婚弁護士U」♯1♯2
618名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:59:40 ID:fRlHmGso

>アマルフィビギンズの予告を見たとき
>「携帯配信でここまでの動画が出来るのか」
>「劇場でこれは見なければならない」
>と期待に俺はうちふるえた

>「とても感じの良い撮影隊」

by イタリア地元紙

619名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:01:02 ID:fRlHmGso
93 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:35:09 ID:xXzFKFjK

史上初のオールイタリアロケも売り、世界に通用する難解なサスペンスも売り、内容の素晴らしさも売り
それが一緒になったからってなにもマイナスになるもんは無し、むしろプラス要素が多い。
旅行先で誘拐事件が起きることもありうる設定だし
国が違えばも違う。世界情勢も違えば人の考えや文化も違う、だから複雑な背景ができる。
そこで物語ができても全然おかしくない。あまり言うとネタバレになるから言わないけど
不慣れな海外で誘拐される母親の心細さを表す叙情的な感覚も見る人に訴えるものもあるだろう。
日本に閉じこもってる平和ボケな鈍感野郎には世の中何も見えないんだろうさ。
日本人だから日本で撮影しろって決めつけ、そのほうが古いだろうが、
だったら洋画もみんなよ。007もダイハードもみんな、日本が設定の外国映画だぞ、
海外撮影が駄作と決めつけるこの無知さ、話にならん。
それも否定するなら時代劇でも見てろや。
バカすぎる、嫉妬で頭おかしくなったの?
620名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:01:53 ID:diY9Ohs6
598 :名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:34:45 ID:zKtS5Kfx
てか
・織田裕二が青島と別人
・天海祐希がトクイのキャリアウーマンと別人
・大作映画
・BOSS高視聴率
・ビギンズ予告が素敵

だから悔しかったんだよね?
621名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:02:45 ID:diY9Ohs6

85 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:42:12 ID:04hQmrFb
・日本初のイタリア全編ロケ
・日本初のチネチッタ使用
・日本初の前編を携帯動画で配信

「アマルフィ」は一種の革命なんだよな、既出だけど。
発想がすごく「斬新」で「冒険的」な映画。

622名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:03:54 ID:diY9Ohs6
91 :名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:28:42 ID:vVs2cb0+
アマルフィは海外ロケの大作エンターテイメントとを日本でも成功させていきたいという斬新な企画。
日本映画の気概でいいのならとっくにおく○びとが成功してる。
例えるなら日本は寿司では天下を取った、今度はハンバーガーで天下を取りたいんだよな。
織田の役者としてのキャリアにとったらおまえの言うとおり
バベ○の役所みたいに海外映画に素直に出るほうがいいだろ。
だがそんなちんけな話じゃねえ(AA略

今までスパイ○ーマンだのバ○トマンだのメガヒットさせてきた某国を
くそジャップめ面白いエンタメやりやがるなこんちくしょうめと言わせ、
なおかつクオリティ面でも天下のヴェネツィア映画祭開催国の某国を
くそジャポネージやるやないか、とヒィヒィ言わせたい。
いや言わせる環境を作っていきたいという非常に冒険心あふれた企画だアマルフィ
邦画好きならたまらんな。さすが50周年企画
623名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:04:27 ID:6jJ1Jwaf
で、必死にアンチを叩いてみて作った映画の内容コレ
↓    ↓    ↓    ↓ 
■マナルフィあらすじ
ローマで誘拐された天海祐希の娘・まどかの救出のため、なにかの50周年記念でスーパー外交官「青島俊作」がローマに登場。
しかしお役所仕事の低脳日本大使館、無能なイタリア警察なんで捜査が進展せず。。「青島」ついに佐野史郎とか中井貴一とかの日本大使館の命令を無視して、天海と単独で行動に出る。
青島になめられるが悪くないと思ってる新米・戸田恵里香「請求書を大使館に回してジャンジャンルームサービス頼みましょう!」
(ここまで物語の半分を割く)
そして誘拐現場の監視カメラから警備会社に行ってみると、監視カメラが偽の映像に切り替わってるトリックを発見。
警備会社が担当するサラ・ブライトマンのXマスコンサートで出席したイタリア大統領を狙うテロが目的か?と思いきや、ちょっとした揉め事が起きるも
実は犯人の二転三転サスペンスによるネタふりで、バチカンに来るロシア外相暗殺をしたいがための、
ロシアのチェンチェン侵攻に反対するグループによる犯行。その計画名が「アナルフィ」。
この計画がややこしくて天海母子の誘拐でみんなの目をそらしてたわけ。
犯人をデータベースから突き止めたのは日本大使館。職員に電車男がいるんでそのPC処理能力も関係してるはず。
そこまでわかれば、なんやかんやでバチカンまで行って犯行を食い止める「青島」たち。
どっかにいた娘・まどかはたやすく救助。一見落着。
事件解決能力を買われた「青島」はソマリアの日本人女医誘拐事件の要請を受けてローマを発つ(完)

言い訳と文句をどうぞww
↓    ↓    ↓    ↓ 
624名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:05:27 ID:fRlHmGso
>編集はこれまで大作を何本も手掛け映画でもヒットを飛ばしてる西谷監督で妥協一切無し!だし、
>海外ロケなら観光映画だろうって発想がほんと妄想でステレオタイプだ。と思うよ。

>アマルフィは日本のスタッフが、これまで成功体験が無いために予算がつかなくて
>安い観光映画しか作れなかった邦画界を変えるために、
>50周年記念の予算を使って、本当にアメリカ辺りがやってるような海外ロケが「おまけでない」
>本物のエンターテイメント大作を作り、メディアミクスも成功させるために冒険してる、
>邦画史上初の大作映画なんだよ。
>某氏みたいにハリウッドで悪役のちょい役やらされてそれでもヘラヘラしてなきゃならない
>日本映画不遇の時代を打ち切って海外の映画界に金だけ巻き上げられるポチにはならないって宣言なんだよ。
>映画ヲタなら萌えるってもんでしょw
625名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:06:40 ID:diY9Ohs6

616 :名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:57:32 ID:BeuHnOrW
それが小説のおおまかなプロットなら、なかなか面白そうだね。
バチカンが撮影許可したのも納得できる配慮ぶり。
そこまで気を遣わないでもいいとは思うけど。
とりあえず小説買ってくる。
626名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:09:35 ID:diY9Ohs6
■CS放送・フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)

◎映画「アマルフィ女神の報酬」メイキング(仮)
6/1(月)〜6/13(土)
OAスケジュール詳細は、フジテレビHPでどうぞ


◎6/12(金)23:00〜30:00(※翌日6:30まで)
「振り返れば奴がいる」♯1〜♯9

◎6/13(土)06:00〜08:10「振り返れば奴がいる」♯9〜♯11

◎6/10(水)23:00〜24:55「離婚弁護士U」♯1♯2
627名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:13:39 ID:F8UYLVT5
アンチは芸がないねえ・・・
織田、福山、佐藤
目の保養に男前を大きいスクリーンで見る
単純明快な理由

628名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:14:10 ID:efoALscT
ドコモの黒田CMが開始したらとんでもないことになるんだろな。
629名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:14:34 ID:6jJ1Jwaf
で、必死にアンチを叩いてみて作った映画の内容コレ
↓    ↓    ↓    ↓ 
■マナルフィあらすじ
ローマで誘拐された天海祐希の娘・まどかの救出のため、なにかの50周年記念でスーパー外交官「青島俊作」がローマに登場。
しかしお役所仕事の低脳日本大使館、無能なイタリア警察なんで捜査が進展せず。。「青島」ついに佐野史郎とか中井貴一とかの日本大使館の命令を無視して、天海と単独で行動に出る。
青島になめられるが悪くないと思ってる新米・戸田恵里香「請求書を大使館に回してジャンジャンルームサービス頼みましょう!」
(ここまで物語の半分を割く)
そして誘拐現場の監視カメラから警備会社に行ってみると、監視カメラが偽の映像に切り替わってるトリックを発見。
警備会社が担当するサラ・ブライトマンのXマスコンサートで出席したイタリア大統領を狙うテロが目的か?と思いきや、ちょっとした揉め事が起きるも
実は犯人の二転三転サスペンスによるネタふりで、バチカンに来るロシア外相暗殺をしたいがための、
ロシアのチェンチェン侵攻に反対するグループによる犯行。その計画名が「アナルフィ」。
この計画がややこしくて天海母子の誘拐でみんなの目をそらしてたわけ。
犯人をデータベースから突き止めたのは日本大使館。職員に電車男がいるんでそのPC処理能力も関係してるはず。
そこまでわかれば、なんやかんやでバチカンまで行って犯行を食い止める「青島」たち。
どっかにいた娘・まどかはたやすく救助。一見落着。
事件解決能力を買われた「青島」はソマリアの日本人女医誘拐事件の要請を受けてローマを発つ(完)

言い訳と文句をどうぞww
↓    ↓    ↓    ↓ 
630名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:14:56 ID:diY9Ohs6

>アマルフィビギンズの予告を見たとき
>「携帯配信でここまでの動画が出来るのか」
>「劇場でこれは見なければならない」
>と期待に俺はうちふるえた

>「とても感じの良い撮影隊」

by イタリア地元紙

631名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:15:58 ID:6jJ1Jwaf
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; アマルフィはハリウッドを越えた邦画になる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
632名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:17:24 ID:diY9Ohs6
598 :名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:34:45 ID:zKtS5Kfx
てか
・織田裕二が青島と別人
・天海祐希がトクイのキャリアウーマンと別人
・大作映画
・BOSS高視聴率
・ビギンズ予告が素敵

だから悔しかったんだよね?
633名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:18:19 ID:diY9Ohs6

616 :名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:57:32 ID:BeuHnOrW
それが小説のおおまかなプロットなら、なかなか面白そうだね。
バチカンが撮影許可したのも納得できる配慮ぶり。
そこまで気を遣わないでもいいとは思うけど。
とりあえず小説買ってくる。
634名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:19:11 ID:6jJ1Jwaf
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; これアナルフィ関係ないじゃんw
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  大統領ターゲットとか大規模テロとか
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    釣りすぎかな?そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
635名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:22:14 ID:efoALscT
全編イタリアロケなら、大物俳優出して欲しかった。
アルパチーノ、デニーロ等。
サラは歌もこの映画のテーマ性、及び曲調があわん。
サスペンスの緊張感がでてへん。
まーぼちぼちやろな。
636名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:26:14 ID:6jJ1Jwaf
この映画がすでに駄作臭のただよう理由

1.バブル期のおバカ海外観光映画みたくイタリアの国旗色を使ってる予告編
2.イタリアを巻き込んだ話なのに日本人だけで事件が進んでる>>596
3.映画は、やっぱ爆発と銃撃でしょといまだ勘違いしてそうな演出
4.メインタイトルがなじみのないカタカナ、サブタイトルの日本語でも意味不明とこれまた駄作ネーミングの黄金パターン

たぶん、イタリア人に「日本のテレビ局がここで記念に『映画』撮りたいんだって」と首かしげられてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:29:24 ID:5VWhxi/x
>本当によく出来た予告だよなあビギンズ

だな。荒らしが顔を真っ赤にして悔しがる理由がわかるよ。
文句のつけどころがないぐらいよく出来ていたから悔しかったんだね。
イタリアで撮影すら出来なかった負け犬の遠吠えがむなしい。
638名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:31:00 ID:Raua1DIN
・織田裕二が青島じゃなくて黒田って役である意味別人(刑事が外交官に、舞台がお台場からイタリアになっただけ)
・天海祐希がトクイのキャリアウーマンと別人 → 別にキャリアウーマンのイメージは元からなし
・大作映画 → FFや蒼き狼と比較できるw
・BOSS高視聴率 → 本編と関係なし
・ビギンズ予告が素敵 → どう見ても007の劣化コピー 外国のカジノに日本人だけ
                 おまけにバットマンビギンズからタイトルをパクるセンスのなさw
639名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:31:29 ID:efoALscT
南極物語とどうなんやろ?
フジの大作といえば南極物語を思い出す。
あの頃のスタッフの気概といまではどうなんやろ?
あの頃に比べていまは狙いすぎてないんやろか?
なにかあの頃の熱さをかんじない。
もうシリーズ化だと?熱い思いを込めてつくったんか?
南極物語の現場にいた人は今回いなかたんだろうな。
検討をいのる。映画は祭りじゃない。
640名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:33:50 ID:5VWhxi/x
・織田裕二が青島と別人だから顔を真っ赤にして連投→興味なかったらスルーする
・天海はボスで高視聴率
・大作映画でかつてない、CG大作や角川映画とは比べものにならない
・ボス高視聴率は追い風
・ビギンズ予告が素敵→興味無ければ荒らさない
641名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:34:10 ID:diY9Ohs6
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>編集はこれまで大作を何本も手掛け映画でもヒットを飛ばしてる西谷監督で妥協一切無し!だし、
>海外ロケなら観光映画だろうって発想がほんと妄想でステレオタイプだ。と思うよ。

>アマルフィは日本のスタッフが、これまで成功体験が無いために予算がつかなくて
>安い観光映画しか作れなかった邦画界を変えるために、
>50周年記念の予算を使って、本当にアメリカ辺りがやってるような海外ロケが「おまけでない」
>本物のエンターテイメント大作を作り、メディアミクスも成功させるために冒険してる、
>邦画史上初の大作映画なんだよ。
>某氏みたいにハリウッドで悪役のちょい役やらされてそれでもヘラヘラしてなきゃならない
>日本映画不遇の時代を打ち切って海外の映画界に金だけ巻き上げられるポチにはならないって宣言なんだよ。
>映画ヲタなら萌えるってもんでしょw
642名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:36:00 ID:diY9Ohs6
■■ここまでこの映画についてのまとめ■■
Q. なぜ舞台がイタリア?美しい観光名所が舞台なのはなぜ?
A. イタリアがこころよく協力してくれたから。
  必然性=50周年記念だから(そもそも映画にする必然性がない作品が多い昨今、
                       これは立派な必然性でしょうw)

Q. 「大規模テロ勃発」「ターゲットは大統領」 と謳ってるが、移民が増加するイタリア社会の深刻なテロ行為についてどう捉えているのか?
A. まだ見てないからどう捉えるかは誰もわからない。小説読んだ人間はテロ??という感想だと思う。
Q この映画はリサーチはしてるのか?
A. 真保裕一はリサーチ済み。雑誌のインタビューで書いてあった。

Q 今劇場で流れてる予告編、福山の出番が多そうに装ってるけど、後で問題にならなきゃいいけど!
A. 問題にするような人は福山ファン。
 で、福山ファンならとっくに2シーンのみということは分かっている。
 公表済み。
643616:2009/05/23(土) 00:37:58 ID:TcwpoTdk
>>633
ちょっと待て。
俺は例の人とは違うよw
チェチェン侵攻を小説がどう絡めてきたか楽しみになったんだ。
なんやかんやの部分も真保ならうまく処理してそうだし。
ただし、616でも書いた通り、イタリアロケにこだわりバチカンへの配慮をしすぎだとも思ってる。
それに、このスレによれば、小説と映画は別物らしいから、
映画が面白そうだなんて一言も書いてない。
ところで、脚本は誰が書いたんだ?
映画が面白くなるかは脚本が重要。
644名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:40:13 ID:5VWhxi/x
どれだけアマルフィスタッフも精魂こめて撮ってるか
どれだけ映画に真摯に撮ってるか
日本とイタリアのスタッフが真剣に撮ってるんだよ
これだけ映画を愛してお互いの国を愛して撮ってる映画があったか?
熱さどころじゃない、心が籠ってるんだよ
シリーズ化大歓迎!これほどの映画愛にあふれた映画は映画画に対するメッセージだろ
良い評価がまってるよ

645名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:41:45 ID:diY9Ohs6
■CS放送・フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)

◎映画「アマルフィ女神の報酬」メイキング(仮)
6/1(月)〜6/13(土)
OAスケジュール詳細は、フジテレビHPでどうぞ


◎6/12(金)23:00〜30:00(※翌日6:30まで)
「振り返れば奴がいる」♯1〜♯9

◎6/13(土)06:00〜08:10「振り返れば奴がいる」♯9〜♯11

◎6/10(水)23:00〜24:55「離婚弁護士U」♯1♯2

646名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:42:25 ID:H3nnBKIJ
>>640
それビンゴっぽいw
荒らしのタイミングがピッタリ合ってる
647名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:45:31 ID:w4jRS36x
>>639
検討でなく健闘の意味でわざと間違ってるの?
南極物語は実話だしね
アマルフィを見てからその現場の熱い思いを感じたか書くべきだろ
まあアンチなのかアンチの難癖にのっかかり易いのか知らんけど
648名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:48:40 ID:diY9Ohs6
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>1.予告編だけで荒らしが大発狂する出来の良さ。公開2か月前にして話題騒然の完成度(特にビギンズの予告は秀逸)
>2.イタリアを巻き込んだ話でイタリア人俳優も多数出演
>3.重厚な大作も名作の映画化も描ききった綿密さで定評のある「西谷」監督の演出
>4.大作にも関わらず、大味さはなく繊細かつ心を揺さぶる。荒らしすらタイトルや主題歌しか突っ込めない完成度

>極めつけは現地の「イタリア人」に絶賛され、撮影隊も「非常に感じが良い」と絶賛されている


649名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:51:46 ID:diY9Ohs6
・イタリアの伝統あるチネチッタ使用
・イタリア地元紙も大絶賛(バカンス期間にも関わらず!)
・環境に配慮し大作にも関わらず環境配慮映画として認定ずみ(環境先進国であるドイツ法を批准)
・ハリウッド映画に「すら」撮れなかった映像が日本映像隊により撮れる
・テロにきちんと背景があり描写が詳細である
・一切撮影に妥協していない姿が垣間見えるすばらしいメイキング
650名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:57:46 ID:diY9Ohs6

>アマルフィビギンズの予告を見たとき
>「携帯配信でここまでの動画が出来るのか」
>「劇場でこれは見なければならない」
>と期待に俺はうちふるえた

>「とても感じの良い撮影隊」

by イタリア地元紙


651名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 02:49:09 ID:n+VNmDHN
どうでもいーがDoCoMo以外の携帯から、ビギンズ予告観る方法教えてくれ

PCサイトからも観れん
652名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 03:02:04 ID:97T1zgUo
この妙に陶酔した風で
ハズしまくりの絶賛論調を繰り返すヤツは

椿三十郎の時も
同じ調子でヨイショしてまくし立て

後でしつこく
こき下ろしして叩いてた

書き癖が同じで、ワンパターン
653名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 03:09:06 ID:n+VNmDHN
ヲタナリはいつもワンパターンで判りやすい
654名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 04:19:35 ID:5VWhxi/x
>>651
つ機種変

あとは友達にかりて見るとか?
自分はそうしたぞ
655名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 05:43:38 ID:FWMHY/2A
>>643
そういえば、クレジットには「脚本」の項目がないな。
「原作」は真保裕一になってるけど。
ということは、真保が書いたと思っていいんじゃないか?
原作本のプロットが大多や織田たちとブレーンストーミングした結果できた最初のプロットで、
その後、実際の撮影のことをいろいろ勘案して変更して出来上がったのが本編のプロットで、
それを脚本として練り上げたのは真保ってとこじゃないか?
656名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 05:51:15 ID:DI/vNevv
アマルフィビギンズの予告良かったよ!
DoCoMoにバナーがのってて来ました!
見た人も多いんじゃないかな?リアルイタリアや外務省や外交官に沢山取材してるんだね。アマルフィも面白そうだね
657名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 07:07:27 ID:ZOQ3QLIU
オレも原作読んだが、本当に半分くらいまで
なにかと「まどかー」と言う天海と、大使館とイタ公がいかに役に立たないとか、
織田がキレて外交官関係なしに個人的に天海に協力するよ!て熱くなるか、
程度の内容がうだうだ続いて大丈夫かあ!?て思ったよ。

ほとんどが警備会社の監視カメラとかコンピュータの話ばっか
「どうやって内部に侵入した」とか「システムをどういじった」とか
イタリアじゃなくてもいい感じの展開で萎えた・・・
あ、ちなみにアマフフィは犯行計画の名前と最初の身代金取引の指定場所として登場するだけだった
事件は結局ローマとバチカンで起きてる
658名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 07:26:17 ID:ZOQ3QLIU
プロット、プロットっていうけどそんなドンデン返しや深遠なテーマとかあるほど練られてない
「ターゲットは大統領」は、犯人が捜査かく乱のためのネタふりだし
「大規模テロ勃発」も起きる話でもない ありゃ釣り
チェチェンで家族を殺されて恨みを抱いた人たちが、バチカンでロシアの外相暗殺するって話だよ
ダビンチコードみたくアマフフィの謎解きみたいな秘密なんて一切出てこない
別に誰が書いても良い話だったよ
参考文献もチェチェンに関する新書(笑)とか3冊しかあがってない
659名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 10:21:26 ID:2Xu/+QMH
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   とにかくなんでもいいから
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   織田さんと戸田ちゃんさえ活躍してくれればいい
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    今でもそう思っています
                        
660名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 11:17:35 ID:EX6RzOIj
『天使と悪魔』は、どんでん返し、またどんでん返し、という感じ。
伏線の回収の仕方とか上手い。『ダヴィンチ・コード』をさらに深く、発展された物語にしてる。

一級の冒険サスペンスの中にしっかりと「宗教 対 科学」の対立を描いていて、物理学の話が出てきて、次に宗教学、そして美術史。
この辺の知的好奇心もたっぷりで、たまんないと思います。

イタリアオールロケでそれを最大限に生かされた映画なんで、ローマ通にもたまんない作品でしょうね。
ヘンに観光を気取った凡庸な作品にしていないので物語にもすっと入ってゆける。
ローマ好き、西洋史好きなら、これ1本で間違いなく楽しめると思います。
661名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 11:56:09 ID:LPUBgZMN
最近は観たい映画が無いから、アマルフィが楽しみだ。
夏まで待てないよ。
662名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 11:59:13 ID:EX6RzOIj
>>661
「天使と悪魔」
「スタートレック」
「ターミネーター4」
「トランスフォーマー」
今年の夏は大作次々と公開されるよ
663名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:04:26 ID:DI/vNevv
アマルフィのが楽しみだよ断然!
664名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:11:32 ID:diY9Ohs6
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>1.予告編だけで荒らしが大発狂する出来の良さ。公開2か月前にして話題騒然の完成度(特にビギンズの予告は秀逸)
>2.イタリアを巻き込んだ話でイタリア人俳優も多数出演
>3.重厚な大作も名作の映画化も描ききった綿密さで定評のある「西谷」監督の演出
>4.大作にも関わらず、大味さはなく繊細かつ心を揺さぶる。荒らしすらタイトルや主題歌しか突っ込めない完成度

>極めつけは現地の「イタリア人」に絶賛され、撮影隊も「非常に感じが良い」と絶賛されている


665名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:15:05 ID:t6UZFUDc
                 この映画を見る前に言っておくッ!
                  おれはこの映画をほんのちょっぴりだが体験したッ
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 見たことを事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『青島がイタリアに来て、ローマであれ?福山がいたような・・・?と思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     いつのまにかバチカンで「アナルフィ〜」と口走るロシア人が捕まって終わっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    観光名所の秘密だとか大規模テロだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
666名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:15:19 ID:TcwpoTdk
>>655
いや、真保が脚本書いたなら、原作・脚本とクレジットされるでしょ。
ドラマのトライアングルのような役割分担では?
667名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:17:18 ID:diY9Ohs6
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>編集はこれまで大作を何本も手掛け映画でもヒットを飛ばしてる西谷監督で妥協一切無し!だし、
>海外ロケなら観光映画だろうって発想がほんと妄想でステレオタイプだ。と思うよ。

>アマルフィは日本のスタッフが、これまで成功体験が無いために予算がつかなくて
>安い観光映画しか作れなかった邦画界を変えるために、
>50周年記念の予算を使って、本当にアメリカ辺りがやってるような海外ロケが「おまけでない」
>本物のエンターテイメント大作を作り、メディアミクスも成功させるために冒険してる、
>邦画史上初の大作映画なんだよ。
>某氏みたいにハリウッドで悪役のちょい役やらされてそれでもヘラヘラしてなきゃならない
>日本映画不遇の時代を打ち切って海外の映画界に金だけ巻き上げられるポチにはならないって宣言なんだよ。
>映画ヲタなら萌えるってもんでしょw

668名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:20:06 ID:diY9Ohs6

>とにかく最後まで息もつけないどんでん返しの連続で非常に面白いプロット
>映画は原作と全く違うものになっているとは言え素晴らしい作品だと思ったよ!
>実際、外交官に直接取材しただけあって外交官の描写は秀逸で詳細←ここ大切!
>これはすごい映画になる!!と確信したね。

>「今の仕事がつらい」「この不況でどうやっていこうか」という中間管理職諸君は絶対に共感できる映画になると思う。
>さすがイタリアを背景とした映画!という展開で萌えた。
>あ、ユーロスター好きには必見です!
>アマルフィやローマの美しい景色が見られると思うと年がいもなくワクワクしたw
>しかしすごいね。これだけ外交上の機密を映画にして良いのだろうか?
>バチカンにしてもよく撮影許可が下りたものだと思う。
669名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:22:46 ID:diY9Ohs6

>俺が一番好きなのはやっぱり最初の犯人が出てくるシーンだな。あそこは泣けた…
>俺も家族持ちだが「愛とは何か」「信念とは何か」「仕事とは何か」について考えさせられた
>真保って前までは割と単なるエンタメだけ描いていたきがするが、こうした深淵なテーマも描けるんだな
>日本の政治についても考えさせられたし、兎角テーマが深い
>ダヴィンチ・コードは単なる娯楽で(それはそれで最高級なんだが)そこから一歩掘り下げた感じだな
>>>619
>外交上の機密を守るためか参考文献が載ってないのはさすがだなw
>実名で載せるわけにはいかないもんな
670名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:24:32 ID:diY9Ohs6
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    フジテレビ50周年記念大作というだけで悔しかった
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   イタリアなんて憤死しそうだった
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     贔屓にもそういう立派な仕事が来る
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    今でもそう思っています
                        
671名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:26:52 ID:t6UZFUDc
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }| } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ  観光映画じゃないだとッ?!
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \  じゃあなぜ予告にも宣伝にも 
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 イタリアの国旗色が散りばめられてるんだッッ!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )  関係者の意見を聞こうッ!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
672名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:30:05 ID:diY9Ohs6
                 この映画を見る前に言っておくッ!
                  おれはこの映画をほんのちょっぴりだが体験したッ
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 見たことを事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『織田は青島しかできないと思っていたら「別人」で衝撃を受けた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     さらには天海までおかまといつも天海スレを荒らしていたのに「別人」で女らしくなっていて衝撃をうけた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    カメレオン俳優だの演技派女優だの
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
673名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:31:11 ID:t6UZFUDc
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }| } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ  外交上の機密を守るため参考文献が載ってないだとッ?!
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \  そんなヤバイネタあったとしても ハナっから映画にできんだろがッ! 
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉  そんなのウソっぱちだーッ!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )  関係者の意見を聞こうッ!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
674名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:33:51 ID:diY9Ohs6
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }| } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ  佐藤浩市がとっくに舞台挨拶で言ってる通り素晴らしい映画になるだろうなッ!
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \  日本中が期待をかけてる新世代を切り開く大作だッ!
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 スレを荒らすやつはイタリア政府にも喧嘩を売る気かッッ!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )  日伊友好の懸け橋におまえはメスを入れるのかッ!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
675名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:36:23 ID:diY9Ohs6
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    フジテレビ50周年記念大作というだけで悔しかった
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   イタリアなんて憤死しそうだった
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     贔屓にもそういう立派な仕事が来る。絶対に来る
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   本当に外交官に取材してて取材してないと暴れてた僕は恥をかいたなんて嘘だ
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    本当にイタリア人俳優が出演しまくりで出ないんだい!と暴れてた僕が恥をかいたなんて嘘だ
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     ・・・今でもそう思いたい気分です
676名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:41:59 ID:t6UZFUDc
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ     外交官に直接取材したか・・それだと真実を教えてもらえなかっただろな・・
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      軽いヤツほど最初から外交官なんぞなれない
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/       
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/       ところで、佐藤優の著書を読んだのか?外交官裏ネタ満載だし必読と思うが
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、         参考文献には上がってなかったな・・『「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー』
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))         『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』 『ロシア闇と魂の国家』
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、  一度目を通しておくといい・・・議論はそれからだッ
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
677名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:42:24 ID:diY9Ohs6
>「天使と悪魔」も素晴らしい映画だったけど「アマルフィ 女神の報酬」もそうなりそうだね。
>なるほどアマルフィの方は日本人の繊細さがさらに追加された感じ。
>ハリウッド仕込みのエンタメ映画も良いけど、それに日本の良く言えばウェット@八雲な特性が絡んでる。
>当たり前だけどより日本の特色が出た映画になるんじゃないかな。
>どちらも甲乙つけがたい作品にあるといいね。

>自分はカトリック教徒だけど天使と悪魔のラストシーンは本当に震えるぐらい良かった。
>アマルフィの監督は西谷監督という「白い巨塔」も撮った監督だけどラストシーンに定評があるんだよね。
>それに彼の映画にはクリスマスのシーンが良く出て来る。彼もクリスチャンかもしれない。というのは余談として、
>このアマルフィもラストシーンが震えるほどの名作になることを祈るよ。
>彼なら出来ると思うね。
678名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:46:22 ID:diY9Ohs6
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ     外交官に何人も直接取材し真実を教えてもらったのだが・・・
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      まあそれだけ真実に肉薄した映画だということだなアマルフィ
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/       
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/       ところで、荒らしは佐藤優の著書を読むことしかしてないのか?いかにも机上の空論だな
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、          実体験に基づいた取材が一番だろうがッ!
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))           「このニートの俺様が読んだ本を読まないやつは私刑!」と思ってるようだが考え違いだな
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、  今すぐ履歴書を書いて就職活動をするんだ・・・議論はそれからだッ
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |


679名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:48:26 ID:t6UZFUDc
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    ドコモが金出してくれるから携帯に手を出してみた
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     名前何する?て聞かれて、とっさに『バットマンビギンズ』から
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   拝借してしまった・・・それでいいと、イタリアに行けるならそれでも・・
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    とあの時そう思った俺がいたな・・・
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    今でもそう思っています
                      
680名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:52:28 ID:t6UZFUDc
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   この映画を最初から踊る3にしとけば
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     叩かれず気安くイタリアに遊びに行けたかも・・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   今そんなふうに考えている
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺がいます・・・
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    今でもそう思っています
681名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:58:08 ID:t6UZFUDc
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / ̄ ̄ ̄        /|
 |\_______/ |
  |          __ ヽ_
  |   |     /     / |`'''ー------‐'''''フ
   |   |    /    /: :ノ        /
__|ヽ \  |   ,.-'´: :/     _,.-''´
    | :`'ー----‐''´: : ,.-'´  _,.-Tミ ̄     つまりこういうことか?
'‐-、_ \____,. -二-‐<ミ( ) |ミ、
   `''‐-、__,._- ,=tラフ  ミkノ /ミミ、    映画にありもしない『ターゲットは大統領』『大規模テロ勃発』
   /,.ヽくゞク!T ヽ ̄´ )  ミr'くヽヽミ、i    で釣っておいて、我々観客の金でイタリア旅行を
 / / >、-‐|ヘ ノ`''''''´l  ミミ|  ヽヽ/ |ヽ、    したかったというわけか・・
_/ / /  ヽ ゞブ 、、、  、ミミノ    /  ヽl
  / く、   ヽ〃‐‐--ヽ川/   /   !
    ||ヽ   ! ''''''ミ、ヽ/   /    /
    | | |   ヾ川川/   i´     /
    `' ヽ   !ヽ ̄: : /   |ヽ    /
682名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:59:14 ID:5VWhxi/x
フジテレビ社長も期待してる映画だからな
絶対に踊る3にしないと亀山が発言
なおかつオリジナリティ溢れる映画にすると大多が発言
悔しくてしょうがないよなあ
織田裕二が青島と別人だから
683名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:03:13 ID:5VWhxi/x
ドコモのCMに出演者が出るというのも悔しかったんだよな
ビギンズの予告の出来が想定外に良かったからムカついてたまらなかった
悔しい悔しいドコモのCMが悔しいカッコイイ織田裕二が悔しい
天海のボスも好調で悔しさが押さえられない
なぜなら天海はジャニタレと共演しないから
684名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:05:32 ID:t6UZFUDc
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |     >>674
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ     イタリア政府にケンカを売るだと?
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      空気の読めない陽気なイタ公が登場し、イタリア警察を無能だとさんざん描いておきながら
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/       事件の核心は日本人だけで解明する--これこそイタリアにケンカを売ることじゃないのか?
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/       
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、         本当に日伊友好の懸け橋をしたいなら
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       貧しい移民のために何かしてやるんだ
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
685名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:05:52 ID:5VWhxi/x
SMAPすら50周年記念作品にかすりもしないうえに
かすった香取は織田裕二と仲が良い
さらには福山も出る
イタリアを背景にした大作だ
こうなればジャニヲタのおまえも発狂せざるをえないよなw
686名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:06:15 ID:diY9Ohs6
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    ええ、ほんとうはイタリアというだけで悔しかったんです
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   僕のひいきにはそういう仕事は来ないから
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙      この「アマルフィ」は単にイタリアに行く観光映画だと思っていたら実はすごいサスペンスだった
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   さらに「ビギンズ」の予告が出来が良くてもう僕はお手上げ状態でね。悔しくて荒らしてしまった
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      こんなにすごい大作に僕のひいきが出ていてくれたら
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     ・・・今でもそう思いたい気分です
687名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:07:27 ID:diY9Ohs6
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>1.予告編だけで荒らしが大発狂する出来の良さ。公開2か月前にして話題騒然の完成度(特にビギンズの予告は秀逸)
>2.イタリアを巻き込んだ話でイタリア人俳優も多数出演
>3.重厚な大作も名作の映画化も描ききった綿密さで定評のある「西谷」監督の演出
>4.大作にも関わらず、大味さはなく繊細かつ心を揺さぶる。荒らしすらタイトルや主題歌しか突っ込めない完成度

>極めつけは現地の「イタリア人」に絶賛され、撮影隊も「非常に感じが良い」と絶賛されている
688名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:10:10 ID:diY9Ohs6
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / ̄ ̄ ̄        /|
 |\_______/ |
  |          __ ヽ_
  |   |     /     / |`'''ー------‐'''''フ
   |   |    /    /: :ノ        /
__|ヽ \  |   ,.-'´: :/     _,.-''´
    | :`'ー----‐''´: : ,.-'´  _,.-Tミ ̄     つまりこういうことか?
'‐-、_ \____,. -二-‐<ミ( ) |ミ、
   `''‐-、__,._- ,=tラフ  ミkノ /ミミ、    「リアル外交官に取材」「現地のイタリア人も絶賛」
   /,.ヽくゞク!T ヽ ̄´ )  ミr'くヽヽミ、i    している映画アマルフィをそうじゃない!と
 / / >、-‐|ヘ ノ`''''''´l  ミミ|  ヽヽ/ |ヽ、    ダダをこねているジャニヲタがいると
_/ / /  ヽ ゞブ 、、、  、ミミノ    /  ヽl
  / く、   ヽ〃‐‐--ヽ川/   /   !
    ||ヽ   ! ''''''ミ、ヽ/   /    /
    | | |   ヾ川川/   i´     /
    `' ヽ   !ヽ ̄: : /   |ヽ    /
689名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:11:31 ID:t6UZFUDc
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    ええ、ほんとうはイタリアというだけで悔しかったんです
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙      この「アマルフィ」は単にイタリアに行く観光映画だと思ってたからサスペンスはイマイチだった
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   さらにバットマンビギンズから題名をパクった予告もまんま007だし僕はお手上げ状態でね。悔しくて荒らしてしまった
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      こんなにひどい大作をつべこべ言わず黙って見にいってくれたら
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     ・・・今でもそう思いたい気分です
690名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:13:36 ID:diY9Ohs6
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    ええ、ほんとうはイタリアというだけで悔しかったんです
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   僕のひいきにはそういう仕事は来ないから
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙      この「アマルフィ」は単にイタリアに行く観光映画だと思っていたら実はすごいサスペンスだった
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   さらに「ビギンズ」の予告が出来が良くてもう僕はお手上げ状態でね。悔しくて荒らしてしまった
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      こんなにすごい大作に僕のひいきが出ていてくれたら
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     ・・・今でもそう思いたい気分です
691名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:15:01 ID:t6UZFUDc
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉  どうしてそこで
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  ジャニヲタの話になるんだッ?!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )  
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
692名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:16:11 ID:diY9Ohs6
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |    本当に荒らしはイタリア政府に喧嘩を売っているな
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ     
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      バチカン撮影の許可が出て、さらにはイタリア地元紙も絶賛している撮影隊に喧嘩を売っている
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/       ローマだけでなく一地方まで喜んでることはどういうことか、その悪い頭で少しは考えたらどうだ?
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/       
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、                  この映画は環境に配慮しさらには
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       貧しい移民のために仕事が与えられている
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
693名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:21:08 ID:t6UZFUDc
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ   撮影許可とか地元紙絶賛とか金つかませた自慢話
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \    なんか聞き飽きたんだよッ!!!!
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉  問題は中身だッ!!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  >>596を読んでみろッ 
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )  スカスカじゃないかッー!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
694名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:22:00 ID:5VWhxi/x
大ヒット間違いなしだな
695名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:25:07 ID:diY9Ohs6
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ    観光映画ですか?→いや立派なサスペンスですが何か?
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ   イタリア人の反応は?→絶賛ですが何か?
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \    低能ニート荒らしの御託は聞き飽きたんだよッ!!!!
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉  きちんとリアル外交官に取材してないってソース持ってこいッ!!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  >>668-669>>677を読んで見ろッッ
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )  完璧じゃないかッー!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉

696名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:25:29 ID:t6UZFUDc
この映画がすでに駄作臭のただよう理由

1.バブル期のおバカ海外観光映画みたくイタリアの国旗色を使ってる予告編
2.イタリアを巻き込んだ話なのに日本人だけで事件が進んでる>>596
3.映画は、やっぱ爆発と銃撃でしょといまだ勘違いしてそうな演出
4.メインタイトルがなじみのないカタカナ、サブタイトルの日本語でも意味不明とこれまた駄作ネーミングの黄金パターン
5.「ターゲットは大統領」「大規模テロ勃発」のコピーが単なる釣り
5.アナルフィはストーリーで重要でない 秘密もなにもない

たぶん、イタリア人に「日本のテレビ局がここで記念に『映画』撮りたいんだって」と首かしげられてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:26:21 ID:diY9Ohs6
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>編集はこれまで大作を何本も手掛け映画でもヒットを飛ばしてる西谷監督で妥協一切無し!だし、
>海外ロケなら観光映画だろうって発想がほんと妄想でステレオタイプだ。と思うよ。

>アマルフィは日本のスタッフが、これまで成功体験が無いために予算がつかなくて
>安い観光映画しか作れなかった邦画界を変えるために、
>50周年記念の予算を使って、本当にアメリカ辺りがやってるような海外ロケが「おまけでない」
>本物のエンターテイメント大作を作り、メディアミクスも成功させるために冒険してる、
>邦画史上初の大作映画なんだよ。
>某氏みたいにハリウッドで悪役のちょい役やらされてそれでもヘラヘラしてなきゃならない
>日本映画不遇の時代を打ち切って海外の映画界に金だけ巻き上げられるポチにはならないって宣言なんだよ。
>映画ヲタなら萌えるってもんでしょw

698名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:26:52 ID:t6UZFUDc
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ   撮影許可とか地元紙絶賛とか金つかませた自慢話
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \    なんか聞き飽きたんだよッ!!!!
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉  問題は中身だッ!!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  >>596を読んでみろッ 
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )  スカスカじゃないかッー!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
699名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:27:20 ID:5VWhxi/x
荒らしは一人だから短時間だとID変えられないよなワロス
700名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:27:35 ID:diY9Ohs6
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>1.予告編だけで荒らしが大発狂する出来の良さ。公開2か月前にして話題騒然の完成度(特にビギンズの予告は秀逸)
>2.イタリアを巻き込んだ話でイタリア人俳優も多数出演
>3.重厚な大作も名作の映画化も描ききった綿密さで定評のある「西谷」監督の演出
>4.大作にも関わらず、大味さはなく繊細かつ心を揺さぶる。荒らしすらタイトルや主題歌しか突っ込めない完成度

>極めつけは現地の「イタリア人」に絶賛され、撮影隊も「非常に感じが良い」と絶賛されている


701名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:28:30 ID:diY9Ohs6
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ    観光映画ですか?→いや立派なサスペンスですが何か?
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ   イタリア人の反応は?→絶賛ですが何か?
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \    低能ニート荒らしの御託は聞き飽きたんだよッ!!!!
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉  きちんとリアル外交官に取材してないってソース持ってこいッ!!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  >>668-669>>677を読んで見ろッッ
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )  完璧じゃないかッー!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉

702名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:29:24 ID:diY9Ohs6
とにかく最後まで息もつけないどんでん返しの連続で非常に面白いプロット
映画は原作と全く違うものになっているとは言え素晴らしい作品だと思ったよ!
実際、外交官に直接取材しただけあって外交官の描写は秀逸で詳細←ここ大切!
これはすごい映画になる!!と確信したね。

「今の仕事がつらい」「この不況でどうやっていこうか」という中間管理職諸君は絶対に共感できる映画になると思う。
さすがイタリアを背景とした映画!という展開で萌えた。
あ、ユーロスター好きには必見です!
アマルフィやローマの美しい景色が見られると思うと年がいもなくワクワクしたw
しかしすごいね。これだけ外交上の機密を映画にして良いのだろうか?
バチカンにしてもよく撮影許可が下りたものだと思う。
703名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:31:51 ID:5VWhxi/x
一人でちまちまID変えて荒らしてるジャニヲタワロス
短時間だとID変えられないから同一IDになっちゃうよなwww
擁護だなんだのと夜中に自演してる低脳ぶりは笑わせてもらったよ
704名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:34:05 ID:w4jRS36x
>>662
661でないけどダ・ヴィンチは面白くなかったけど
天使と悪魔は今回は評判いいのは確かだね
それ以外のお勧めは興味ないな
洋画好きな事だけはわかったよ
自分は邦画でのミステリーの出来を見たいからアマルフィ見る
705名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:35:25 ID:PXQcEYd9
          _   _
      ┌lニ「└冂 7^>┐
     ,rくV冂ー厂Y^ト/´/7
     )‐二ニ=-=二三ニ二(
      YこjW{;二=-‐<二〈   そんなことよりも
        ヒp}  トニpブ ̄`!ニヽ   フジテレビは映画公開前に
      |フ|  | ド、~  } 'Fリ   この映画の犯行動機でもあるチェチェンの
.      |゙=_'_'゙  ヽ / rく    虐げられた人々の話を大々的に紹介してくれるのかッ??
       |〈.-―ヽ  V /´交ヽ 
.       |`⌒`  ,//ヽ立ソ^ヽ  本には「一切真実を伝えないマスコミ」てくだりがあったが
       /'ァ---‐''" /.交ヽ/  ,ハー、  イタリア観光情報なんぞどうでもいいから
      r「//__ /'交ヾ立ソ  /  /  \    そーいう情報をテレビでやってくれよな
   _,ィイ//4O) ヾ立ゾ/ / ノ     ̄`ー、_   
  // / |卩 lフノ-‐''"  '" /       /   \
     / />rr<‐'´__,,.. ‐'''"
706名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:38:19 ID:WfZgxWnQ
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   >>705さん
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     するわけないじゃないですか・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   これはあくまで観光映画なんですよ
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     チェチェンの惨状なんてはっきりいってどうでもいい
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    今でもそう思っています
707名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:38:29 ID:MEiAeB22
余るフィ?
足りないフィ・・・orz
708名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:39:33 ID:w4jRS36x
>>702
もう見たの?と思えるような感想なんだけど
まだ完成してないんでしょ
709名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:39:57 ID:5VWhxi/x
さてID変えて自演したなw
これほどの大作は無いからな日本映画で
イタリア撮影ってだけで顔を真っ赤にして悔しがるぐらいだからなw
ドコモで日本初の前編をやるがそれも悔しいよなあ
荒らしが止まらないもんな

アマルフィは名作になるよ
710名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:41:26 ID:WfZgxWnQ
外交上の機密・・・

新米・戸田恵里香「請求書を大使館に回して
ジャンジャンルームサービス頼みましょう!」

711名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:43:20 ID:diY9Ohs6
          _   _
      ┌lニ「└冂 7^>┐
     ,rくV冂ー厂Y^ト/´/7
     )‐二ニ=-=二三ニ二(
      YこjW{;二=-‐<二〈   そんなことよりも
        ヒp}  トニpブ ̄`!ニヽ   リアル外交官に取材したことに対する反証は?
      |フ|  | ド、~  } 'Fリ   この映画はリアル外交官とリアル地元民の皆様に絶賛されてるんだが?
.      |゙=_'_'゙  ヽ / rく    はたして嘘をつきまくっていた荒らしの謝罪はあるのかッ??
       |〈.-―ヽ  V /´交ヽ 
.       |`⌒`  ,//ヽ立ソ^ヽ  イタリアを背景にしたすばらしい大作映画!
       /'ァ---‐''" /.交ヽ/  ,ハー、  というだけで発狂したくなる気持ちは分かるが
      r「//__ /'交ヾ立ソ  /  /  \    そーいうところきちんと謝ってくれよな。国際問題だから
   _,ィイ//4O) ヾ立ゾ/ / ノ     ̄`ー、_   
  // / |卩 lフノ-‐''"  '" /       /   \
     / />rr<‐'´__,,.. ‐'''"


712名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:43:53 ID:CQclRkwK
なんか・・・スレのやりとり見るだけで萎えてくるなこの映画・・・
713名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:44:31 ID:5VWhxi/x
>>710
ID変えたなw
自演みっともな プ
714名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:45:54 ID:diY9Ohs6
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   >>713さん
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     するわけないじゃないですか・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   これだけのイタリアと日本国民に愛された映画なのに
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     国民感情なんてどうでもいいと荒らしは思ってますからね
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    実に国際問題だ
715名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:46:01 ID:1s7Ggngu
すばらしい大作映画・・・

チェチェンの惨状を踏み台にした
イタリアを背景にしたすばらしい大作映画か・・
716名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:47:02 ID:5VWhxi/x
>>715
ID変えたなw
自演みっともな プ
717名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:47:56 ID:diY9Ohs6
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   イタリアを背景にした大作映画
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     それも移民問題と環境に配慮している
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   これだけのイタリアと日本国民に愛された映画なのに
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     国民感情なんてどうでもいいと荒らしは思ってますからね
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    実に国際問題だ。謝罪もないとかほんとカス以下ですよ
718名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:48:39 ID:3RR1MpWJ
観客に謝罪を求めるなんてひどいなw
てかこのスレ何人いるんだろ?
関係者と2人くらい?
719名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:49:04 ID:gyqOMfG7
いいねいいねー!
アンチの猛攻に発狂寸前のキチガイババアw
スレのふいんきがますます椿三十郎の公開前に似てきたよ!
こりゃきっと今回もコケるなw
ババア砲が楽しみ!
720名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:49:04 ID:5VWhxi/x
>>718
ID変えたなw
自演みっともな プ
721名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:49:52 ID:diY9Ohs6
とにかく最後まで息もつけないどんでん返しの連続で非常に面白いプロット
映画は原作と全く違うものになっているとは言え素晴らしい作品だと思ったよ!
実際、外交官に直接取材しただけあって外交官の描写は秀逸で詳細←ここ大切!
これはすごい映画になる!!と確信したね。

「今の仕事がつらい」「この不況でどうやっていこうか」という中間管理職諸君は絶対に共感できる映画になると思う。
さすがイタリアを背景とした映画!という展開で萌えた。
あ、ユーロスター好きには必見です!
アマルフィやローマの美しい景色が見られると思うと年がいもなくワクワクしたw
しかしすごいね。これだけ外交上の機密を映画にして良いのだろうか?
バチカンにしてもよく撮影許可が下りたものだと思う。
722名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:51:00 ID:diY9Ohs6
                 この映画を見る前に言っておくッ!
                  おれはこの映画をほんのちょっぴりだが体験したッ
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 見たことを事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『織田は青島しかできないと思っていたら「別人」で衝撃を受けた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     さらには天海までおかまといつも天海スレを荒らしていたのに「別人」で女らしくなっていて衝撃をうけた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    カメレオン俳優だの演技派女優だの
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
723名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:51:55 ID:T1xDVVXm
何を見たのかわからなかったってダメじゃんww
724名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:53:24 ID:diY9Ohs6
俺が一番好きなのはやっぱり最初の犯人が出てくるシーンだな。あそこは泣けた…
俺も家族持ちだが「愛とは何か」「信念とは何か」「仕事とは何か」について考えさせられた
真保って前までは割と単なるエンタメだけ描いていたきがするが、こうした深淵なテーマも描けるんだな
日本の政治についても考えさせられたし、兎角テーマが深い
ダヴィンチ・コードは単なる娯楽で(それはそれで最高級なんだが)そこから一歩掘り下げた感じだな
>>619
外交上の機密を守るためか参考文献が載ってないのはさすがだなw
実名で載せるわけにはいかないもんな
725名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:55:23 ID:jEqZVWUU
なんでAA使いまくっての?
アンチから擁護がパクってるのも面白いがww
726バットマンビギンズ:2009/05/23(土) 14:02:59 ID:1YpbvJ5B
705 :名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:35:25 ID:PXQcEYd9
          _   _
      ┌lニ「└冂 7^>┐
     ,rくV冂ー厂Y^ト/´/7
     )‐二ニ=-=二三ニ二(
      YこjW{;二=-‐<二〈   そんなことよりも
        ヒp}  トニpブ ̄`!ニヽ   フジテレビは映画公開前に
      |フ|  | ド、~  } 'Fリ   この映画の犯行動機でもあるチェチェンの
.      |゙=_'_'゙  ヽ / rく    虐げられた人々の話を大々的に紹介してくれるのかッ??
       |〈.-―ヽ  V /´交ヽ 
.       |`⌒`  ,//ヽ立ソ^ヽ  本には「一切真実を伝えないマスコミ」てくだりがあったが
       /'ァ---‐''" /.交ヽ/  ,ハー、  イタリア観光情報なんぞどうでもいいから
      r「//__ /'交ヾ立ソ  /  /  \    そーいう情報をテレビでやってくれよな
   _,ィイ//4O) ヾ立ゾ/ / ノ     ̄`ー、_   
  // / |卩 lフノ-‐''"  '" /       /   \
     / />rr<‐'´__,,.. ‐'''"

706 :名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:38:19 ID:WfZgxWnQ
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   >>705さん
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     するわけないじゃないですか・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   これはあくまで観光映画なんですよ
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     チェチェンの惨状なんてはっきりいってどうでもいい
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    今でもそう思っています
727名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:04:58 ID:diY9Ohs6
    /.                 `'‐、l  /  /  ``''^''"´ .  /
.   /                     \ l  /    /  / /
  /                   _    `'‐、_/    / / /
  i.                  〔``''ー-、、__``''ー---‐_'./
.  |                   :i.  /ミ'ー-、~ヽ'''''''''"~  外交官に取材してない!と発狂してたら→本当にリアル外交官に取材してた
  i                   l ,.:'/ ``ヽ、`'iヽ           イタリア人はどう思ってるんだろうな!と批判してたら→イタリア地元紙絶賛
   ヽ                 /,:/  ,. -‐‐,.='‐./     大作だから環境に配慮してないだろ?→環境に配慮しエネルギー源から明示されてますが?
.   ヽ       ,=]- 、.    f.      <~f,゚! ヽ、          どうせ天海は原作通りいつものキャリアウーマンだろ?→いえ違いますが何か?
    ヽ.      | i'ヘ、. ヽ、  .〉       ``''   `‐、   どうせ織田はいつもの青島だろ?→別人になってるッ!!
   ,.ヘ,ヽ.     !  r'`,、 `ー''~               ゙,'    どうせ政治的問題に絡まないお気楽エンタメだろ?→いえバリバリ政治問題がらみですが?
 / _ `'`ゝ    ヽ,   (_.               v'"/        うっ・・・政治問題がらみといっても描写しないんだろ!→いえきっちり描写しますが?
', ‐'"´ ヽ、     i~ `ヽ,ヽェヽ、              `,、         ううっ・・・そっその描写といっても・・描かないんだろ!→はぁ?コイツ何を言ってるんだ?問題提起してるのが今作だろ?
728名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:05:42 ID:diY9Ohs6
    ヘ,>-‐''''''"~    ヽ、゚、ノ            ,. ‐,゙-〈
i  /``-=、           !.           ー'~  ,)   康一!病院だッ!病院に向え
;il/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-=、        、            '''‐'、     やはり、これだけ論破されてもまだ理解できない『きち○い』が
;;;;|;;;;;;;;;;;;;/ヾ;_、_;;;;;;;`'-、、     ヽ,             !         荒らしだッ!
;;;;;|;;;;;;;;;;i   i ゙j __;;;;;;;;;;;ヽ、    ``''ー─ ______,ノ     そいつのIPを調べてくれッ!
729名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:09:15 ID:diY9Ohs6
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>1.予告編だけで荒らしが大発狂する出来の良さ。公開2か月前にして話題騒然の完成度(特にビギンズの予告は秀逸)
>2.イタリアを巻き込んだ話でイタリア人俳優も多数出演
>3.重厚な大作も名作の映画化も描ききった綿密さで定評のある「西谷」監督の演出
>4.大作にも関わらず、大味さはなく繊細かつ心を揺さぶる。荒らしすらタイトルや主題歌しか突っ込めない完成度

>極めつけは現地の「イタリア人」に絶賛され、撮影隊も「非常に感じが良い」と絶賛されている

730名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:12:07 ID:diY9Ohs6
85 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:42:12 ID:04hQmrFb
・日本初のイタリア全編ロケ
・日本初のチネチッタ使用
・日本初の前編を携帯動画で配信

「アマルフィ」は一種の革命なんだよな、既出だけど。
発想がすごく「斬新」で「冒険的」な映画。
731名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:13:42 ID:diY9Ohs6
6/5 DoCoMoの黒田CM http://answer.nttdocomo.co.jp/doga/amalfi.html
6/24 完成披露試写会
7月 ローマでプレミア
7/18 初日舞台挨拶
732名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:21:12 ID:diY9Ohs6
「天使と悪魔」も素晴らしい映画だったけど「アマルフィ 女神の報酬」もそうなりそうだね。
なるほどアマルフィの方は日本人の繊細さがさらに追加された感じ。
ハリウッド仕込みのエンタメ映画も良いけど、それに日本の良く言えばウェット@八雲な特性が絡んでる。
当たり前だけどより日本の特色が出た映画になるんじゃないかな。
どちらも甲乙つけがたい作品にあるといいね。

自分はカトリック教徒だけど天使と悪魔のラストシーンは本当に震えるぐらい良かった。
アマルフィの監督は西谷監督という「白い巨塔」も撮った監督だけどラストシーンに定評があるんだよね。
それに彼の映画にはクリスマスのシーンが良く出て来る。彼もクリスチャンかもしれない。というのは余談として、
このアマルフィもラストシーンが震えるほどの名作になることを祈るよ。
彼なら出来ると思うね。
733名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:21:49 ID:n+VNmDHN
アンチも可愛いとこあるよ。 アマルフィ、相当楽しみなんだね〜
ここを毎日毎日覗いて、一生懸命書き込んで、もう待ちきれないんだろ?
アマルフィのことで頭がいっぱいなんだ。本当可愛い!!!
734名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:28:33 ID:diY9Ohs6
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   /   http://answer.nttdocomo.co.jp/doga/amalfi.html
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  | 
    iヘ:|         | |       |''|   | 
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   |   クール!待ち切れませんよぉ!
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ  
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |
735名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:50:33 ID:7JeMHDKs
宣伝ならよそでやればいいのに
736名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:56:29 ID:w4jRS36x
アンチも太刀打ちできてない程の勢いがありすぎだ
737名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 15:11:29 ID:diY9Ohs6
>荒らしならよそでやればいいのにな。まったく
>ちょっと予告が良くできてたぐらいで嫉妬すんなって
>ここはアマルフィを楽しみにする人々がこじんまりと集まってるスレだったんだから
738名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 15:15:18 ID:YQxtB2B+
小指のさきっぽくらいは期待してます。
しかしだ、名作臭って日本語はおかしいだろ。
マイナスイメージを与えたいなら、
臭でいいけど。
739名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 15:20:13 ID:7JeMHDKs
>>722何を見たのかわからなかったっていうのもダメかと
740名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 15:51:04 ID:w4jRS36x
>>738
小指の先っぽってどれ位かしら
第一関節あたりでいいのかしらね
741名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 15:57:52 ID:DI/vNevv
>>722
さすが演技派がつどう映画だね!
742名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 16:00:43 ID:DI/vNevv
>>734
これ初めて見たショットだけど格好良いね!
ほんと黒田外交官ってイケメンだ
黒田外交官と矢上の大人の美しさがたまらない
743名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:18:16 ID:3Z3LZLf4
公式
メイキング更新してほしいな
744名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:19:03 ID:LPUBgZMN
映画作品板で、こんな荒れ方するのって異色だね。
745名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:41:07 ID:RE7x89WH
全編海外ロケも日本映画初だからね
キャストヲタじゃなく、アンチが暴れてるんだね
746名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 18:05:17 ID:800wL7We
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 2ちゃんでアナルフィをプッシュ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙すれば大ヒットする
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
747名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 18:08:26 ID:800wL7We
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; フジテレビ制作映画は薄っぺらい
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; ハリウッド大作よりは内容が深いし、
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ もう洋画の時代遅れだ。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
748名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 18:38:01 ID:800wL7We
【訂正】

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; フジテレビ制作映画は薄っぺらい
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; ハリウッド大作よりは内容が深いし、
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ もう洋画は時代遅れだ。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

749名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 18:39:15 ID:2F62saTN
>>744
業者・信者が煽り耐性ないみたいだし
750名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:02:14 ID:0qJCDBBQ
ただの自演だよw
751名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:13:45 ID:MY8gzyZv
アマルフィのために携帯をドコモに変えるか悩む・・
752名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:21:47 ID:800wL7We
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; まだ洋画なんか見てんの。キンモ〜wwwww
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 字幕読むのメンドクセー。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ スラム?トリノ?DVDで充分だろwwwwww
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
                       今でもそう思っています。
753名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:25:21 ID:800wL7We
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 09年夏の映画はアマルフィとオリオンで決まり!
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; TFリベンジ、T4、天使、ハチ公と洋画
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 見る奴はキモヲタwwwwwww
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
754名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:32:08 ID:800wL7We
【平均的なフジ映画ファソ】

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 洋    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   洋 え
  学 画    L_ /                /        ヽ  画  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
755名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:31:36 ID:7JeMHDKs
もうムチャクチャだな・・・
北朝鮮のニュースみたいなスレになっとる
756名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:51:47 ID:efoALscT
何か動きはないんでしょうか。
何も情報に変化なし。
by自宅待機
757名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 21:40:51 ID:CPXXmnYh
亀Pよ
本当にヒットさせたいなら、サブタイトルを「女神の報酬」から
「アマルフィ 笹の葉ラプソディ」に変えるんだ!
758名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 22:20:05 ID:efoALscT
なぜに?
759名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 22:37:25 ID:PUBkDduB
     /   ..::::.                   \
    /               ..:::::..   :.  :..\ `
   l              ..:::::::::::::::.. :: :::ヽ :::..ヽ `、
    l             .. .:::::::::::::::::::::.l::. ::::::!:::::.. lヽ
    !          .:: ..::::::::::::::::::::::::::::::l:::. .::::::l:::::..lヽ、
   ノ          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::.::::::::|:::::::l   ヽ
  ,イ          :::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::l::::}:::} 踊  `ヽ 、
    | l        : .:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::l l /}ノ I る  //
   !/ヽ        :: :::::::::::::::::::::::::::::r、:::::::::::l/  イ N 3  //
     ヽト  l    .::.:::::::::::::::ノ:::::::::/ /:::::::::::l   タ    //
        ',  l   :::::::/::::/:::::::,:://|::::::::::;へ    リ   _ //
   _   ____}  l  .::::::://::::,ィ / !  ,ィ:::::::::,'    `ヽ、 ア  !/
  , ///   ャノ、! .::::::/::::/r'、 |/ , '  l/:::/       /、`} レヽ
 i///     `-} /}/ |:/ {  ~     /:::/        }、ン    }
 | l l     ::::::::::::`..‐- `_、    //          | {   /
 | | l      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ               r┴‐‐-〈
 l l l        :::::::::::::::::::::::::::::::\         {   .:::::::::}
  ! l          :::::::::::::::::::::::::::〃` 、_     /  :::::::::ノ
  l l          ..:::::::::::::::::::::〃:::/::::::::ヽ   f ノ   ::::::::{
760名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 22:40:18 ID:w4jRS36x
亀よりこの映画の仕切りは大多に任せられてるけどな
今週は新しい本編のメーキングはないのかな

761名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 22:45:36 ID:efoALscT
50周年記念映画なのに映画局長が音頭をとらずに、ドラマ制作局長が音頭をとっている。
なんでだ?亀Pの頭の中は踊る3しかないのか?
大多Pよ走りまわれ!亀Pの代わりに石原Pよ走れ
762名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 22:46:51 ID:PUBkDduB
   ───────
  |        ::::::|
  |        ..::::::|
━━━━━━━━━━━━
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|         1本目のメーキングで
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|         モザイクかけられたの僕です・・・
   \  `ニニ´  .:::::/     +    メーキングなのに人間に
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.          モザイクかけられるなんて
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i           思ってなかったから・・・
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
763名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 22:55:15 ID:hXmGg4Iq
\\\      /⌒\    , ─ 、
         /___ヽ /   ヽ\\\
      /  ̄      ̄ ヽ.    i
\\  /  ̄BOSS ̄\     \   |  
    / へ    /ヽ   ヽ     ヽノ
   / /^ヽ    /^ヽ   ヽ     ヽ \\\
   |. | 0 |   | 0 |     |     i
\\|  `− 6   `−′    |.    |
   !               !    !   あまみんアマルフィ
    ヽ   /  ̄ ̄ ̄ \   /   /
     \ \_ (⌒ヽ丿  /  /
       ━━━6━━━━━ヽ、
764名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:03:29 ID:vQBChtQr
アンチが原作読みたくなるほど期待が高いのか!アマルフィすごいな。
おまけにプロットや参考資料にまでチェックするなんて本当に興味なかったらできないなw
アンチは絶対映画見に行く気だな!w
そして最初のプロットと映画の違いを熱く語る気だなwもうすでに虜になってんじゃんw
確かに原作見ても緊迫感あって間延び感がない。
原作読んだ人、映画見た人の満足度はかなり期待もてるしアンチも見に行くアマルフィ楽しみだな。
765名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:04:50 ID:rD3pfJBV
    /               ..:::::..   :.  :..\ `
   l              ..:::::::::::::::.. :: :::ヽ :::..ヽ `、
    l             .. .:::::::::::::::::::::.l::. ::::::!:::::.. lヽ
    !          .:: ..::::::::::::::::::::::::::::::l:::. .::::::l:::::..lヽ、
   ノ          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::.::::::::|:::::::l   ヽ
  ,イ          :::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::l::::}:::} 踊  `ヽ 、
    | l        : .:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::l l /}ノ I る  //
   !/ヽ        :: :::::::::::::::::::::::::::::r、:::::::::::l/  イ N 3 //
     ヽト  l    .::.:::::::::::::::ノ:::::::::/ /:::::::::::l   タ    //
        ',  l   :::::::/::::/:::::::,:://|::::::::::;へ    リ   _ //
   _   ____}  l  .::::::://::::,ィ / !  ,ィ:::::::::,'    `ヽ、 ア  !/
  , ///   ャノ、! .::::::/::::/r'、 |/ , '  l/:::/       /、`} レヽ
 i///     `-} /}/ |:/ {  ~     /:::/        }、ン    }
 | l l     ::::::::::::`..‐- `_、    //          | {   /
 | | l      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ               r┴‐‐-〈
 l l l        :::::::::::::::::::::::::::::::\         {   .:::::::::}
  ! l          :::::::::::::::::::::::::::〃` 、_     /  :::::::::ノ
766名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:12:07 ID:rD3pfJBV
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\          よし安置と批判コメをつぶしたな・・
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.          絶賛スレにしてしまえば映画を観るだろう
   |::::._____ __)     ) /    作戦完了だ・・
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
767名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:18:27 ID:w4jRS36x
まあ別に荒らそうが何の影響もないしな
自分の目で確かめるのが一番だし
768名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:18:28 ID:vQBChtQr
批判コメがインド映画たとえとはw浅はかだわw
なんかアニヲタが必死になってるのが露骨になってきたねw
みんな映画見に行く気満々のようだから安心。
769名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:23:16 ID:uahk9a0w
ODA TODA ODA TODA ODA TODA
YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI

ODA TODA ODA TODA ODA TODA
YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI

ODA TODA ODA TODA ODA TODA
YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI


770名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:24:01 ID:uahk9a0w
ODA TODA ODA TODA ODA TODA
YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI

ODA TODA ODA TODA ODA TODA
YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI

ODA TODA ODA TODA ODA TODA
YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI wwwwwwwwww
771名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:27:42 ID:uahk9a0w
バットマンビギンズ バットマンビギンズ バットマンビギンズ バットマンビギンズ
バットマンビギンズ バットマンビギンズ アナルフィビギンズ バットマンビギンズ
バットマンビギンズ バットマンビギンズ バットマンビギンズ バットマンビギンズ
バットマンビギンズ バットマンビギンズ バットマンビギンズ バットマンビギンズ
www
772名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:34:39 ID:uahk9a0w
              /:/::::::/:::::::/::::::::::::|:::::\
               /:/:::://:::::::/:::::::::::::::|::::::::::ヘ
            /::::/::::::/:;:イ:::://::::::::::::::::::|::::::|::::::i
.           //:/::::::厶:|_l|:/イ::,.イ::::::::::::::!::::::!::::::
          /::i:::|:::::/,r=ミlト|、|/ !::/:/l:!::|::::::|::::!:
            |::::|:::!::::|" ヒzツ    -l/l/、リ/|::::::l::::|:
           ヽ:l:::|ヘハ        zr=ミヽl::::/::/|:
            ,ハ:ヘ.      ,     ヒzツ〉/:/::/:::!:   ア、アン・・
         /:::/|::ドゝ  r- 、     /;:':::/::::ハ    アナル・・フィ・・
.        //l::|::|ヘ.  l.__,ノ   //:/::::/::|
       イ:{  l/:/::!ヘ、    -==彡:´‐'´:::::::/:::l:!
         ヾト./イ::::|:::! ` ー一ァ´:::::::::::::::::/::::::l:|
       ,. -―-ヌ:l::;l    /:::::::::,. -‐:'´::/::/:ハ
       /   l// ノ' |   /'´/:::/´ ̄`丶::::://:::
     l   l,.イ/\    -=彳:/       ∨:::::::
     | //    /   ハ{_         !::::く
     |//-       rァ′         /::/
.     / i}}     / _に7         /イ{
  /  i}}   /r='´{ん/          , 'バ=-
  lく   i}}  _/f '´   Y.′      / ,′
773名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:36:30 ID:z3vdx25N

ODA TODA ODA TODA ODA TODA
YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI 

だから 織田裕二 と日本語で書け、とあれほどwwwwwwwwww

774名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:43:00 ID:vQBChtQr
外国人には区別がつきにくい名前ってことか?w外国を視野に入れてるなんてさすがね。
でも日本人の名前にしてはわかりやすいから
英語表記にしても発音は変わらないからローマイベントも大丈夫そうだね。
そうだ!安室奈美恵が外国で賞とったときnamieがネイミーって発音されてたな。
そういう心配はなさそうなので安心。
775名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:54:59 ID:z3vdx25N
ODA TODA ODA TODA ODA TODA
YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI

ODA TODA ODA TODA ODA TODA
YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI

ODA TODA ODA TODA ODA TODA
YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI YUJI YUKI wwwwwwwwww
776名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:57:58 ID:z3vdx25N
ヲダ トゥダ ヲダ トゥダ ヲダ トゥダ ヲダ トゥダ ヲダ トゥダ

ユョキ ユョジ ユョキ ユョジ ユョキ ユョジ ユョキ ユョジ
777名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 00:04:52 ID:smRcu9Q+
star Yuji Oda, Japan's answer to Tom Cruise.
778名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 00:05:42 ID:rdvI21NK
黒田外交官イケメンだね。惚れたわ…ふぅ
779名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 00:56:55 ID:2qmRIvzK
織田裕二
天海祐希
戸田恵梨香
780名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 03:40:59 ID:Wl/kUjv8
メイキング更新してください
781名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 04:48:38 ID:aK4hCoFj
なんて酷い荒らされ方
アンチが発狂して自演しまくるほど脅威なのか、この作品は?

>>780
次のメイキングの更新が待ち遠しいね
携帯サイトの会見動画に挟まれてる映像には、
まだメイキングでアップされてない部分もあるようだから、
期待してるんだけど
782名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 09:46:00 ID:8cXYFLDX
             /:/::::::/:::::::/::::::::::::|:::::\
               /:/:::://:::::::/:::::::::::::::|::::::::::ヘ
            /::::/::::::/:;:イ:::://::::::::::::::::::|::::::|::::::i
.           //:/::::::厶:|_l|:/イ::,.イ::::::::::::::!::::::!::::::
          /::i:::|:::::/,r=ミlト|、|/ !::/:/l:!::|::::::|::::!:
            |::::|:::!::::|" ヒzツ    -l/l/、リ/|::::::l::::|:
           ヽ:l:::|ヘハ        zr=ミヽl::::/::/|:
            ,ハ:ヘ.      ,     ヒzツ〉/:/::/:::!:   戸田ちゃんさえ活躍してくれれば・・
         /:::/|::ドゝ  r- 、     /;:':::/::::ハ    そんでええの・・・・・・
.        //l::|::|ヘ.  l.__,ノ   //:/::::/::|
       イ:{  l/:/::!ヘ、    -==彡:´‐'´:::::::/:::l:!
         ヾト./イ::::|:::! ` ー一ァ´:::::::::::::::::/::::::l:|
       ,. -―-ヌ:l::;l    /:::::::::,. -‐:'´::/::/:ハ
       /   l// ノ' |   /'´/:::/´ ̄`丶::::://:::
     l   l,.イ/\    -=彳:/       ∨:::::::
     | //    /   ハ{_         !::::く
     |//-       rァ′         /::/
.     / i}}     / _に7         /イ{
  /  i}}   /r='´{ん/          , 'バ=-
  lく   i}}  _/f '´   Y.′      / ,′
783名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:28:40 ID:Cg4hDIsm

                 この映画を見る前に言っておくッ!
                  おれはこの映画をほんのちょっぴりだが体験したッ
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 見たことを事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『織田は青島しかできないと思っていたら「別人」で衝撃を受けた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     さらには天海までおかまといつも天海スレを荒らしていたのに「別人」で女らしくなっていて衝撃をうけた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    カメレオン俳優だの演技派女優だの
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
784名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:29:46 ID:Cg4hDIsm
とにかく最後まで息もつけないどんでん返しの連続で非常に面白いプロット
映画は原作と全く違うものになっているとは言え素晴らしい作品だと思ったよ!
実際、外交官に直接取材しただけあって外交官の描写は秀逸で詳細←ここ大切!
これはすごい映画になる!!と確信したね。

「今の仕事がつらい」「この不況でどうやっていこうか」という中間管理職諸君は絶対に共感できる映画になると思う。
さすがイタリアを背景とした映画!という展開で萌えた。
あ、ユーロスター好きには必見です!
アマルフィやローマの美しい景色が見られると思うと年がいもなくワクワクしたw
しかしすごいね。これだけ外交上の機密を映画にして良いのだろうか?
バチカンにしてもよく撮影許可が下りたものだと思う。
785名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:31:39 ID:Cg4hDIsm
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>編集はこれまで大作を何本も手掛け映画でもヒットを飛ばしてる西谷監督で妥協一切無し!だし、
>海外ロケなら観光映画だろうって発想がほんと妄想でステレオタイプだ。と思うよ。

>アマルフィは日本のスタッフが、これまで成功体験が無いために予算がつかなくて
>安い観光映画しか作れなかった邦画界を変えるために、
>50周年記念の予算を使って、本当にアメリカ辺りがやってるような海外ロケが「おまけでない」
>本物のエンターテイメント大作を作り、メディアミクスも成功させるために冒険してる、
>邦画史上初の大作映画なんだよ。
>某氏みたいにハリウッドで悪役のちょい役やらされてそれでもヘラヘラしてなきゃならない
>日本映画不遇の時代を打ち切って海外の映画界に金だけ巻き上げられるポチにはならないって宣言なんだよ。
>映画ヲタなら萌えるってもんでしょw

786名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:32:38 ID:Cg4hDIsm
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>1.予告編だけで荒らしが大発狂する出来の良さ。公開2か月前にして話題騒然の完成度(特にビギンズの予告は秀逸)
>2.イタリアを巻き込んだ話でイタリア人俳優も多数出演
>3.重厚な大作も名作の映画化も描ききった綿密さで定評のある「西谷」監督の演出
>4.大作にも関わらず、大味さはなく繊細かつ心を揺さぶる。荒らしすらタイトルや主題歌しか突っ込めない完成度

>極めつけは現地の「イタリア人」に絶賛され、撮影隊も「非常に感じが良い」と絶賛されている

787名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:33:22 ID:Cg4hDIsm
俺が一番好きなのはやっぱり最初の犯人が出てくるシーンだな。あそこは泣けた…
俺も家族持ちだが「愛とは何か」「信念とは何か」「仕事とは何か」について考えさせられた
真保って前までは割と単なるエンタメだけ描いていたきがするが、こうした深淵なテーマも描けるんだな
日本の政治についても考えさせられたし、兎角テーマが深い
ダヴィンチ・コードは単なる娯楽で(それはそれで最高級なんだが)そこから一歩掘り下げた感じだな
>>619
外交上の機密を守るためか参考文献が載ってないのはさすがだなw
実名で載せるわけにはいかないもんな
788名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:34:24 ID:Cg4hDIsm

      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   /   http://answer.nttdocomo.co.jp/doga/amalfi.html
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  | 
    iヘ:|         | |       |''|   | 
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   |   クール!待ち切れませんよぉ!
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ  
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |
789名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:35:16 ID:Cg4hDIsm
「天使と悪魔」も素晴らしい映画だったけど「アマルフィ 女神の報酬」もそうなりそうだね。
なるほどアマルフィの方は日本人の繊細さがさらに追加された感じ。
ハリウッド仕込みのエンタメ映画も良いけど、それに日本の良く言えばウェット@八雲な特性が絡んでる。
当たり前だけどより日本の特色が出た映画になるんじゃないかな。
どちらも甲乙つけがたい作品にあるといいね。

自分はカトリック教徒だけど天使と悪魔のラストシーンは本当に震えるぐらい良かった。
アマルフィの監督は西谷監督という「白い巨塔」も撮った監督だけどラストシーンに定評があるんだよね。
それに彼の映画にはクリスマスのシーンが良く出て来る。彼もクリスチャンかもしれない。というのは余談として、
このアマルフィもラストシーンが震えるほどの名作になることを祈るよ。
彼なら出来ると思うね。
790名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:36:06 ID:Cg4hDIsm

6/5 DoCoMoの黒田CM http://answer.nttdocomo.co.jp/doga/amalfi.html
6/24 完成披露試写会
7月 ローマでプレミア
7/18 初日舞台挨拶
791名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:40:56 ID:Cg4hDIsm


85 :名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:42:12 ID:04hQmrFb
・日本初のイタリア全編ロケ
・日本初のチネチッタ使用
・日本初の前編を携帯動画で配信

「アマルフィ」は一種の革命なんだよな、既出だけど。
発想がすごく「斬新」で「冒険的」な映画。
792名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:56:59 ID:vtTG6c2m
>>783
その理解を超えた体験とやらのエピソードは秘密なのか?
793名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 11:10:17 ID:Cg4hDIsm
             /:/::::::/:::::::/::::::::::::|:::::\
               /:/:::://:::::::/:::::::::::::::|::::::::::ヘ
            /::::/::::::/:;:イ:::://::::::::::::::::::|::::::|::::::i
.           //:/::::::厶:|_l|:/イ::,.イ::::::::::::::!::::::!::::::
          /::i:::|:::::/,r=ミlト|、|/ !::/:/l:!::|::::::|::::!:
            |::::|:::!::::|" ヒzツ    -l/l/、リ/|::::::l::::|:
           ヽ:l:::|ヘハ        zr=ミヽl::::/::/|:
            ,ハ:ヘ.      ,     ヒzツ〉/:/::/:::!:  劇場で体感してくださいね
         /:::/|::ドゝ  r- 、     /;:':::/::::ハ   「アマルフィ 女神の報酬」こうご期待!
.        //l::|::|ヘ.  l.__,ノ   //:/::::/::|
       イ:{  l/:/::!ヘ、    -==彡:´‐'´:::::::/:::l:!
         ヾト./イ::::|:::! ` ー一ァ´:::::::::::::::::/::::::l:|
       ,. -―-ヌ:l::;l    /:::::::::,. -‐:'´::/::/:ハ
       /   l// ノ' |   /'´/:::/´ ̄`丶::::://:::
     l   l,.イ/\    -=彳:/       ∨:::::::
     | //    /   ハ{_         !::::く
     |//-       rァ′         /::/
.     / i}}     / _に7         /イ{
  /  i}}   /r='´{ん/          , 'バ=-
  lく   i}}  _/f '´   Y.′      / ,′
794名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 11:10:46 ID:C3vthl9D
アマルフィの予告が見たくいて映画見に行ったのにやらなかった…
東宝の作品ならやると思ってたのに
大画面で予告見たいよー
795名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 11:45:53 ID:8cXYFLDX
http://ameblo.jp/cinemaland/entry-10266531342.html
餅突いて試写会でも行きなはれ
796名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 11:55:38 ID:smRcu9Q+
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\          よしこれで完璧に 安置と批判コメをつぶしたな・・
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.          絶賛スレにしてしまえばバカは映画を観るだろう
   |::::._____ __)     ) /    作戦完了だ・・
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
797名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:00:59 ID:smRcu9Q+
で、必死にアンチを叩いてみて作った映画の内容コレ
↓    ↓    ↓    ↓ 
■マナルフィあらすじ
ローマで誘拐された天海祐希の娘・まどかの救出のため、なにかの50周年記念でスーパー外交官「青島俊作」がローマに登場。
しかしお役所仕事の低脳日本大使館、無能なイタリア警察なんで捜査が進展せず。。「青島」ついに佐野史郎とか中井貴一とかの日本大使館の命令を無視して、天海と単独で行動に出る。
青島になめられるが悪くないと思ってる新米・戸田恵里香「請求書を大使館に回してジャンジャンルームサービス頼みましょう!」
(ここまで物語の半分を割く)
そして誘拐現場の監視カメラから警備会社に行ってみると、監視カメラが偽の映像に切り替わってるトリックを発見。
警備会社が担当するサラ・ブライトマンのXマスコンサートで出席したイタリア大統領を狙うテロが目的か?と思いきや、ちょっとした揉め事が起きるも
実は犯人の二転三転サスペンスによるネタふりで、バチカンに来るロシア外相暗殺をしたいがための、
ロシアのチェンチェン侵攻に反対するグループによる犯行。その計画名が「アナルフィ」。
この計画がややこしくて天海母子の誘拐でみんなの目をそらしてたわけ。
犯人をデータベースから突き止めたのは日本大使館。職員に電車男がいるんでそのPC処理能力も関係してるはず。
そこまでわかれば、なんやかんやでバチカンまで行って犯行を食い止める「青島」たち。
どっかにいた娘・まどかはたやすく救助。一見落着。
事件解決能力を買われた「青島」はソマリアの日本人女医誘拐事件の要請を受けてローマを発つ(完)
798名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:03:28 ID:rdvI21NK
>>795
ありがとう!試写当たったらいいな〜
サスペンスだから事前に原作は読まないほうがいいよね断然
799名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:07:25 ID:Cg4hDIsm

                 この映画を見る前に言っておくッ!
                  おれはこの映画をほんのちょっぴりだが体験したッ
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 見たことを事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『織田は青島しかできないと思っていたら「別人」で衝撃を受けた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     さらには天海までおかまといつも天海スレを荒らしていたのに「別人」で女らしくなっていて衝撃をうけた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    カメレオン俳優だの演技派女優だの
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

800名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:08:10 ID:Cg4hDIsm
この映画がすでに名作臭のただよう理由

>編集はこれまで大作を何本も手掛け映画でもヒットを飛ばしてる西谷監督で妥協一切無し!だし、
>海外ロケなら観光映画だろうって発想がほんと妄想でステレオタイプだ。と思うよ。

>アマルフィは日本のスタッフが、これまで成功体験が無いために予算がつかなくて
>安い観光映画しか作れなかった邦画界を変えるために、
>50周年記念の予算を使って、本当にアメリカ辺りがやってるような海外ロケが「おまけでない」
>本物のエンターテイメント大作を作り、メディアミクスも成功させるために冒険してる、
>邦画史上初の大作映画なんだよ。
>某氏みたいにハリウッドで悪役のちょい役やらされてそれでもヘラヘラしてなきゃならない
>日本映画不遇の時代を打ち切って海外の映画界に金だけ巻き上げられるポチにはならないって宣言なんだよ。
>映画ヲタなら萌えるってもんでしょw

801名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:09:01 ID:Cg4hDIsm
とにかく最後まで息もつけないどんでん返しの連続で非常に面白いプロット
映画は原作と全く違うものになっているとは言え素晴らしい作品だと思ったよ!
実際、外交官に直接取材しただけあって外交官の描写は秀逸で詳細←ここ大切!
これはすごい映画になる!!と確信したね。

「今の仕事がつらい」「この不況でどうやっていこうか」という中間管理職諸君は絶対に共感できる映画になると思う。
さすがイタリアを背景とした映画!という展開で萌えた。
あ、ユーロスター好きには必見です!
アマルフィやローマの美しい景色が見られると思うと年がいもなくワクワクしたw
しかしすごいね。これだけ外交上の機密を映画にして良いのだろうか?
バチカンにしてもよく撮影許可が下りたものだと思う。
802名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:14:46 ID:smRcu9Q+
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }| } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ  これぞッ!!ハリウッドを超える名作臭ただよう大作だッ!
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \  ギャラ、旅費、地元紙、現地での試写会・・・どれだけ金ばらまいたと思ってるんだッッ
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 日本最強の東宝、電通、フジテレビ様が作ったんだぞッッ!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )  タイタニックを超える感動が見れるに決まってるじゃないかッ!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
803名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:22:02 ID:smRcu9Q+
               /:/:::://:::::::/:::::::::::::::|::::::::::ヘ
            /::::/::::::/:;:イ:::://::::::::::::::::::|::::::|::::::i
.           //:/::::::厶:|_l|:/イ::,.イ::::::::::::::!::::::!::::::  安い観光映画しか作れなかった邦画界を変えるために
          /::i:::|:::::/,r=ミlト|、|/ !::/:/l:!::|::::::|::::!:  西谷監督で妥協一切無し!
            |::::|:::!::::|" ヒzツ    -l/l/、リ/|::::::l::::|:  バチカンで撮影しました ユーロスター好きには必見です!
           ヽ:l:::|ヘハ        zr=ミヽl::::/::/|:  アマルフィやローマの美しい景色も見られるよ
            ,ハ:ヘ.      ,     ヒzツ〉/:/::/:::!: 
         /:::/|::ドゝ  r- 、     /;:':::/::::ハ   観光映画じゃないからね!
.        //l::|::|ヘ.  l.__,ノ   //:/::::/::|    
       イ:{  l/:/::!ヘ、    -==彡:´‐'´:::::::/:::l:!
         ヾト./イ::::|:::! ` ー一ァ´:::::::::::::::::/::::::l:|
       ,. -―-ヌ:l::;l    /:::::::::,. -‐:'´::/::/:ハ
       /   l// ノ' |   /'´/:::/´ ̄`丶::::://:::
     l   l,.イ/\    -=彳:/       ∨:::::::
     | //    /   ハ{_         !::::く
     |//-       rァ′         /::/
.     / i}}     / _に7         /イ{
  /  i}}   /r='´{ん/          , 'バ=-
  lく   i}}  _/f '´   Y.′      / ,′
804名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:24:13 ID:smRcu9Q+
                  おれはこの映画をほんのちょっぴりだが体験したッ
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

805名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:29:14 ID:smRcu9Q+
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\          よしこれで完璧に 安置と批判コメをつぶしたな・・
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.          絶賛スレにしてしまえばバカはアマルフィを観るだろう
   |::::._____ __)     ) /    作戦完了だ・・
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
806名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:40:11 ID:Cg4hDIsm
↑と、負け犬の遠吠えを続けるのであったとさ。
807名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:40:33 ID:smRcu9Q+
               .|   |  | |   | 大 |  | | 大  |   |  日 || | |
               .|   |  | レ  | 規 |  | | 統  |  J  本|| | |
    ∩___∩    |   |  |     J 模 |  | | 領  し    初 || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |     テ|  レ|が        J |
   /  ●゛  ● |   .J      し      ロ |     | 標      ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ            勃.|    し的         J|
  彡、   |∪|   |             発.      |       レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ            J       し
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ / 本当かな・・・
      ̄ ̄ ̄ ̄
808名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:42:44 ID:Cg4hDIsm
悔しいクマー
ニートだからイタリアなんて行けないクマー
809名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:44:04 ID:smRcu9Q+
 , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 日本初て文言で>
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
810名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:44:16 ID:Cg4hDIsm
イタリアに行けないニートだし
予告が面白そうなのが悔しかったし
だから映画板で禁忌とされるネタバレをやってしまったクマー
構ってほしかったクマー
811名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:46:14 ID:Cg4hDIsm
未公開のサスペンス映画のスレでネタバレするとか屑以下だな
812名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:52:56 ID:smRcu9Q+
>>797ロシアのチェンチェン侵攻に反対するグループによる犯行。その計画名が「アナルフィ」。
この計画がややこしくて天海母子の誘拐でみんなの目をそらしてたわけ。

犯人をデータベースから突き止めたのは日本大使館。
そこまでわかれば、なんやかんやでバチカンまで行って犯行を食い止める「青島」たち。
どっかにいた娘・まどかはたやすく救助。一見落着。
事件解決能力を買われた「青島」はソマリアの日本人女医誘拐事件の要請を受けてローマを発つ(完)
813名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:54:20 ID:smRcu9Q+
               .|   |  | |   | 大 |  | | 大  |   |  日 || | |
               .|   |  | レ  | 規 |  | | 統  |  J  本|| | |
    ∩___∩    |   |  |     J 模 |  | | 領  し    初 || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |     テ|  レ|が        J |
   /  ●゛  ● |   .J      し      ロ |     | 標      ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ            勃.|    し的         J|
  彡、   |∪|   |             発.      |       レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ            J       し
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ / 本当かな・・・
814名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:54:44 ID:Cg4hDIsm
映画が公開される前に必ず入る注意がある。
いくら原作と映画は違うと言ってる映画であれ、
未公開のサスペンスをネタバレして何とも思わない、
なにより新書をネタバレして何とも思わない、
いやしてやったり!な気持ちだったんだろ?>ID:smRcu9Q+

屑以下のチンカスだな、おまえ
815名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:58:45 ID:smRcu9Q+
この映画がすでに駄作臭のただよう理由

1.バブル期のおバカ海外観光映画みたくイタリアの国旗色を使ってる予告編
2.イタリアを巻き込んだ話なのに日本人だけで事件が進んでる>>596
3.映画は、やっぱ爆発と銃撃でしょといまだ勘違いしてそうな演出
4.メインタイトルがなじみのないカタカナ、サブタイトルの日本語でも意味不明とこれまた駄作ネーミングの黄金パターン
5.「ターゲットは大統領」「大規模テロ勃発」のコピーが単なる釣り
5.アナルフィはストーリーで重要でない 秘密もなにもない

たぶん、イタリア人に「日本のテレビ局がここで記念に『映画』撮りたいんだって」と首かしげられてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:59:49 ID:Cg4hDIsm
どの本を読め、あの本を読め、読まないと本物じゃないとほざいていたが、
おまえの犯した罪の前じゃ意味ないなw

全ての映画板住人、いや映画を愛する映画ファンをおまえは敵にまわしたんだよ
これから何をほざこうが一切受け入れられない
映画ファンはアマルフィを支持していくだけ
817名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:01:28 ID:0EfVeTcg
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }| } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ  >>596公開前にネタバレは卑怯だッッ!!!
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \  ギャラ、旅費、地元紙、現地での試写会・・・どれだけ金ばらまいたと思ってるんだッッ
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 日本最強の東宝、電通、フジテレビ様が作ったんだぞッッ!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )  タイタニックを超える感動が見れるに決まってるじゃないかッ!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
818名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:02:49 ID:Cg4hDIsm
おまえの主張は今後一切受け入れられないし
今後映画板で何を言っても無駄
なぜなら大罪を犯してしまったから
819名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:05:21 ID:Q6hE2Ebf
原作本買ってきたばかりで、これから楽しみに読もうと思ってたのに、どうしてくれるんだよ

これって犯罪だよね
820名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:09:19 ID:Cg4hDIsm
>>819
犯罪だ。実際に訴訟が行われてるケースもあるよな
ネット上にUPしただけでもな
映画は特に著作権が問題になってるジャンルだからな

禁忌を犯す屑は映画を愛する気持ちも映画好きな気持ちも無いのは明白だ
どうせエンタメは下に見てるんだろう
努力する日本映画制作陣の映画を冒とくして悦にいってみっともないな
発狂するあまり結局自らが映画を愛する気持ちのない屑ってこを証明してしまった
だからチンカスなんだよ
821名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:18:34 ID:Q6hE2Ebf
ネタバレされたせいで、映画観に行くの止めようと思う

人の楽しみを奪いやがって

フジに通報する
これから、こういう行為が許されるなら、どの映画もネタバレOKということで決まりですね?
822名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:21:15 ID:Cg4hDIsm
ID:smRcu9Q+
もう通報ずみ。
こいつが敵に回したのは映画ファンだけじゃなくて文芸ファンもだな
どれだけの人間が楽しみにしてると思ってるんだアマルフィを
映画を愛する映画人たちが作り映画ファン文芸ファンが楽しみにしている映画アマルフィを
大資本による手軽な映画だと決め付け貶めついには大罪を犯した

どうして過ちを犯したかわかるよな?こいつは映画が好きでも何でもないからだ

もしこのチンカスが映画好きを自称しているとしたらそれこそが大罪だ
まぁ見たところ「俺様は映画が分かってる」と自称しているどうしようもないチンカスだがなw

映画が自らにとって興味深いかどうかは観客が実際に映画館へ行き決めること
どのイタリア人俳優が出演しているか、どういう内容なのか、現段階ではまったく分からない
映画が汚れる。汚い手で映画を語るな屑が
823名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:24:17 ID:Cg4hDIsm

                 この映画を見る前に言っておくッ!
                  おれはこの映画をほんのちょっぴりだが体験したッ
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 見たことを事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『織田は青島しかできないと思っていたら「別人」で衝撃を受けた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     さらには天海までおかまといつも天海スレを荒らしていたのに「別人」で女らしくなっていて衝撃をうけた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    カメレオン俳優だの演技派女優だの
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


824名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:36:59 ID:rdvI21NK
私は原作読んでないから見に行くよ♪楽しみ!
825名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:47:09 ID:vtTG6c2m
原作出てるんだからネタバレされようが映画の出来を
見たい人もいる
だからつまらに事で荒そうとも関係ないな
俳優の演技や演出などが見たいからね
826名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:58:38 ID:Q6hE2Ebf
濃いヲタは別として、どんな話なのか、観ようかどうしようかなぁと思ってる人は、ストーリー判った時点で、まぁ無理して観なくてもいいかって思っちゃうよ

楽しみは薄らぐわな

アンチの犯した罪は消えない
827名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 14:15:24 ID:vtTG6c2m
>>826
原作本は買ったなら読まないともったいないぞ
828名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 15:25:12 ID:rdvI21NK
えっ?だってこの映画は原作と別物なんでしょ?
ガリレオだって原作あり映画だしアマルフィも楽しみだよ♪
黒田外交官マジイケメンだし
829名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 15:41:31 ID:4Co/u/C7
「製作報告会見」の動画を公式にアップしてください。
携帯でみるのは辛い。
織田さんのもドコモ携帯じゃないから見れない。
これも公式にアップしてください。
830名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 17:35:04 ID:R6+/lMqH
ビギンズってビデオ撮影だよね。
映画とは質が違いますよね?
本編がアレだったらどうしよう。
三回くらいしか観ないかも知れない。
831名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 17:41:10 ID:FoiWuqe9
ドコモにしろ
832名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 18:33:19 ID:8cXYFLDX
ネタばれしてたって人気でるものは出る
ネタばれすると見ないならタイタニックとか大河ドラマなんて見る奴いないじゃんw
833名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 18:46:35 ID:AHl9VN5u
ネタバレする奴はどうかと思うが、
本を先に発売するってことは、ネタバレしても映画のマイナスにはならないって思ってるってことでしょ。
真保や出版社が怒るならともかく、このスレ的にはたいした問題じゃないよ。
834名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 20:28:05 ID:tTwI6yHF
スタッフ日誌が久しぶりに更新してたね
835名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 21:51:31 ID:8+wvh+sN
小説はあれだな
ここ一番のキモが、監視カメラのすり替えっていうのがどうも
「スピード」や「オーシャンズ11」なんかで使い古されたネタだね
バットマンビギンズといい007といい、アンチが批判するのも理解できる
結局他作品の演出意図までくみとれないから、その反動で派手さだけが先行した映画ができるんだろうね。
836名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:58:23 ID:2x37IMrA
原作読んだ人は面白いとわかっただろう。
この完ぺきとも思える原作をさらに変更を加えた映画、仕上がりも相当期待できる。
このネット社会、ネタバレするバカもいるだろうと製作者側はあらかじめ考えての原作発売だろうし
原作読んでも映画がどのように変更されていくか予想だにしない展開が期待できるよ。
837名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:03:16 ID:2EpCjr37
この荒し方は、椿の時と同じ奴だな。
838名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:11:10 ID:4oyuL7m3
もうちょっと間を空けたほうが自演ぽさが消えると思うよw
839名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:30:05 ID:JXBpGU/9
本とどう違ってるのかを見るのも楽しみだよ。
っていうかこれ映画が先にできたんだよねw
840名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:35:33 ID:1bMa7t+O
公式の真保さんのコメント見れば完全オリジナル作品と書いてあるじゃん
841名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 02:08:12 ID:PLEWNqoc
あれ?ネタバレアンチは逃げたの?? 原作本を買わせないように、それから映画のコケ願って必死にネタバレしたのに・・・    
早く真保さんに訴えられればいいんだけどww
842名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 05:34:29 ID:baRZv8ad
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\          よしこれで完璧に 安置と批判コメをつぶしたな・・
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.          絶賛スレにしてしまえばバカはアマルフィを観るだろう
   |::::._____ __)     ) /    作戦完了だ・・
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
843名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 05:47:45 ID:25eoQa3W
とりあえず、原作は非常に面白かったし、
原作と発表されてるストーリーや予告編やメイキングを比較した限りでは、
かなり変えてある部分が多いような感じがする。
どこがどういう風にどれだけ変わってるかを見るのも楽しみだし、
自分の感触では、原作を読んでも映画も存分に楽しめそうだ。

まあ、それはともかく、真保裕一の本は一応書き下ろしの原作なわけだし、
ネタバレするアンチが映画板住人にとって最低の糞なのは間違いない
844名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 07:12:34 ID:5kYiHvJK
原作は本屋で立ち読みでちらっとみれるからいいし
携帯でも見れるみたいだし
あとはレッドクリフ並にテレビでいちはやく放映してくれればそれでいい
期待する
845名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 07:28:03 ID:P7oZXl+x

テレビ放映するなら見てやっか
846名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 08:58:26 ID:p32Z/KfA
アマルフィみたいなスケールの大きな映画を映画館で見るのが楽しみ
847名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 09:43:50 ID:dVzTmrkc
>>843
自分は事前に原作は読まない。どんな良作映画でもどうしても映画が薄く感じてしまうから
メイキング見たけどものすごいスケールだね
イタリアであれだけ撮影してるのすごいね
邦画もついに洋画並みになったね
848名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 11:47:49 ID:4oyuL7m3
>>843
>ネタバレするアンチが映画板住人にとって最低の糞なのは間違いない

発狂コピペ爆撃で何スレも潰す方が最低の糞だと思うけどなwwwww
849:名無シネマ@上映中::2009/05/25(月) 14:04:53 ID:vpHWg8gA
本を読もうがネタバレしようが、ネットに載せようが、見たい物は観に行く。
映画を見させたくない、見て欲しくない、扱けて欲しい、その一念でアンチ活動
してる訳でしょう。どの作品も蓋を開けてみなければ判らない。
ヲタの自分で有ってもそう思うもん。冷静にみているよ。
冷静に成れてないのは、アンチ達だね。
850名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 15:10:07 ID:oBsjJM4M
アマルフィ買ってきた。
まだあとがきしか読んでないが、原作というよりもたたき台の一つを膨らませたものみたいだね。
撮影の都合か、単純に面白くないと却下されたのかわからないが、
真保が未練を残した小役人シリーズバージョンと、
映画制作陣が推し進めた(もちろん真保も関わっている)バージョン、
どちらが面白いか楽しみだな。
映画では、黒幕は主要人物の誰かになっているんだろうね。
で、前も書いたが脚本家は誰なんだろう?
もう一つあとがきで気になったのは、「50周年だから海外ロケ」がコンセプトってのはやっぱり不安要素だな。
無理矢理イタリアを絡めただけの内容になっていないことを信じて、今夜読み始める。
851名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 15:24:42 ID:Y8mVmjVO
外交官が銃撃戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 19:00:29 ID:h4B4VR5S
>850
>無理矢理イタリアを絡めただけの内容になっていないことを信じて、今夜読み始める。

850さんは今夜、怒りで頭に血が昇って本をビリビリに破くだろうなww
無理やりかどうか不思議なタイトルを見た段階で気づくべきだった
853名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 19:02:15 ID:Z440W1cH
たしかに釣りはよくない

イタリア国旗カラーで観光映画丸出しもセンスがない

だからダメだろうな・・・
854名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 19:23:06 ID:CXGnQ1JB
タダ券くれるなら観にいってやってもいい その程度の映画乙w
855名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 19:37:15 ID:PLEWNqoc
6月6日の土曜プレミアムって何やるのさ?
また県庁か、ホワイトアウト?
アマルフィ特番やればいいのに
856名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 19:39:38 ID:TqC7+uNE
>>855
放送する映画は洋画が決まってるんだから
コメントが流れるんでしょ
857名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 19:46:39 ID:PLEWNqoc
あそう

その程度か…
力入ってるなら、特別ダイジェストと一話ビギンズ流せばいいのに
858名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 20:49:46 ID:FsajeIcy
余るフィ?
足りないフィ・・・orz
859名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 21:05:54 ID:1c8WAWXm
というかヒット作品になるためには複数回見る人が大勢い出なきゃ無理
だからネタバレくらいで見る気失せるならヒットなんてしないよ
860名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 21:20:23 ID:vpHWg8gA
>ネタバレくらいで見る気失せるなら それはアンチのあんたが思う事だろ。
861名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 21:22:04 ID:FdPduQux
>>859
ネットや2CHのネガティブキャンペーンなんて何の効果もないと
余命が証明したからどうでもいいけど得意げにネタバレを
書き込まれるのは迷惑だ。
862名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 21:31:08 ID:4oyuL7m3
本当の名作なら話の展開が分かってても何度でも見たくなるもんだ
例えば「椿三十郎」みたいなね
あっ「椿三十郎」っていってもあれだよ、
しゃべる猿がキモノ着て変なチョンマゲしてる方じゃない方だよ^^
863名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 21:42:14 ID:suBxPi1h
^^
↑芸スポの有名人「たっくん」か?
なんでたっくんがここにいる?
もしかしていままでここを荒らしてたのはたっくんか?
真性のジャニヲタがこのスレになにしに来てる?
864名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 22:57:41 ID:SFaUZLz1
>>850
イタリアの歴史や文化が複雑に絡んでるから考えさせられるところもあって面白く読めるよ。
原作は真保さんならではのストイックな展開だけど
映画でどのように違って表現されてるか考えながら読むのも楽しみだよ。


しかし今日もアンチはアマルフィに興味津々と見える。
原作読んでまで研究熱心ならTV放送まで待てるかな?w
レックリやダヴィンチみたいに早い段階で放送あるのは続編があるからだし
アマルフィも続編期待してるのかな?w
これは誰よりも早く見に行ってここで熱く語る気だなw
ちょっとやそっとのネタバレでも期待感が薄れない、アマルフィはやく見たいね。
865名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 23:07:09 ID:R7Qdm6U9
アンチの書くことはいつもの幼稚な事だし
ちっとも痛くも痒くもないよ
今週は新たなメイキングが更新されないかな
866名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 23:27:12 ID:XL4G0gBd

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < あまみんアマルフィ!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
867名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 05:51:05 ID:38uK+WBX
来週早々にはCSフジでメイキング番組が放送されるし、楽しみだ
ああそういえば、ビギンズが始まるのも、もう来週なんだね
868名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 08:20:38 ID:7xbE7gtJ

唯一のトリックが オーシャンズ11からパクった監視カメラすり替えとはwwwwwwww

869:名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 09:17:45 ID:vDHMvm4f
>>862 正体現したりw木村ヲタだね、やはりwドラマの数字が高かったからって
調子こいてんだね。木村のらっきょ侍もなかなかもんだったぞ。
今度の訳の判らん映画もどの位までいけるかね、楽しみだな。
870名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 09:43:43 ID:hBivltJp
>>870
キイナ、ガリレオが羨ましかったんです…ww

そして映画化!!!今度こそ…踊る越えを…wwww

今度こそ念願のフジ75周年映画に出演できるか?
その頃は、主演ではなく、これからくる岡田君主演(ジャニではない)の脇でご活躍のことでしょう・・・♪
871名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 09:46:24 ID:hBivltJp
↑わりい〜ww>>869に訂正
872名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 12:47:48 ID:3HP4xhjT
いつまでたってもアンカーをミスる癖は直らないね、おばさん♪
873名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 12:58:13 ID:F0x1RHh6
| お花畑な観光映画でも           ,
\ 釣れますか?                ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|フ つ@               ヽ
  | | |   電通_ 〜|ジ |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
874名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 13:01:52 ID:v9c2itA8
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < テロ勃発!て 宣伝で >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!     >
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、 テロは金になる!!迫力が出る!テロ最高〜
875名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 13:07:33 ID:fFtsPAhd

てか これイタリアである必然性が全くないな・・・・・・
876名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 13:12:42 ID:yGmlwUh3
>>874
それ狙ってると思うが、この映画はチェチェンの人とイタリア人には絶対に
見せないほうがいい オレだったらキレるw
877名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 13:17:40 ID:GPTLjAti
>>867
来週からいよいよビギンズが始まるのか
ドコモだけだけから
見た人は感想を書いてくれ〜。
878名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 13:25:05 ID:yGmlwUh3
>>877
どう見ても007の劣化コピー 外国のカジノに日本人だけ
おまけにバットマンビギンズからタイトルをパクるセンスのなさw
879名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 17:00:57 ID:aRi1XB8a
この映画、公開すると問題起きるんじゃね?

24だって中東の国名とか出してないのに

この映画じゃチェチェン人テロとか平気で言ってるんだろ。やばいよなあ。

イタリア試写とかやっちゃってアホで間抜けな日本人て叩かれなきゃいいけど。
880名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 17:03:22 ID:km5gaAXX
テロは金になる!!迫力が出る!テロ最高〜  とはなんてお花畑・・・
881名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 17:23:15 ID:hBivltJp
>>872
ジャニ婆、呼ばれなくて悔しいからってこっち荒らさないでね♪♪♪
882名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 18:13:34 ID:zk3ms11R
公式のメイキング動画は、もうアップしてくれないのかなあ
携帯サイトの製作報告会見をPC公式にアップしてほしいなあ
883名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:40:44 ID:AoI3B1Ak
今やPCより携帯が優先される時代だからな
もっとメイキングが見たいよな

884名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:26:05 ID:uqFCoroJ
天海と織田は先輩と先輩
天海とジャニは水と油
885名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:29:44 ID:b+WLF8ns
織田と天海は名コンビ
886名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:34:29 ID:dVSd+mm3
なんで天海とジャニーズは水と油なの?
過去に何かあったんか?
オッチャンに話してみい。
887名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:35:19 ID:AoI3B1Ak
メイキング見る限りでもいいコンビだよね
ヲタでないけどメイキングの天海さん最高だよ
888名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:35:30 ID:w7+PFHPe
権三と助十 名コンビ

ホイキタ助十 合点権三
889名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:55:12 ID:ZQOK992d
今日もアンチ発狂ですね。
外国映画に例えられるほど完成度の高い誇らしい映画になりそうね♪
二転三転する展開にだれもがうなる良作のサスペンスになって誇らしい。
アマルフィはローマイベントでも絶賛されることでしょう。早くみたいね。
890名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:56:31 ID:Fk8JT4ve
織田と天海で連ドラもやってほしいな
891名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:54:20 ID:f7SBn9Ld
>>882・883
DoCoMo新規加入を増やし、旧型機種のユーザーには機種変させるための手段だから、
もうPCでの公開はないんだろうね。
892名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:42:06 ID:1mO5NRU8
メイキング5、一度アップされたのに消えてないか?
何で・・・

なんか見せちゃいけないものが写ってたとか?
893名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 04:57:43 ID:98E3p6Pe
>>892
ブログが更新されて、今週メイキング#5アップするって書いてあるよ
単なるフライングでは?

CSのフジのメイキングと日本映画専門チャンネルのメイキングとでは内容が違うらしい
これは是非とも両方見なければ

しかし、公開までまだ日があるのに、こんなに荒らされるとは、
誰かにとってそんなに脅威なんだろうか?
本当につまらない映画だと思うなら余裕こいて放置すればいいのに
894名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 05:41:31 ID:URBH7IRq
脅威とかじゃなくて単純に宣伝と内容から批判されてるんだよ
スレ見てればわかるw
それをヒステリックにイケイケスレで埋め尽くそうとする輩がいるから荒らされるんだろ
895名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 05:51:19 ID:URBH7IRq
>>893
脅威じゃなくて→>>636見ればよくスレの流れをまとめてるよ

あとメイキング見てないけどモザイクかかってたり
派手にテロとか不自然な点が多いみたいだからね

896名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 06:11:52 ID:98E3p6Pe
1.予告編のどこにイタリアの国旗色使ってたっけ?
2.予告編にもイタリア人俳優出てたよ
3.爆発とか銃撃とか予告編ではまだどんな演出か良く分からないのでは?
4.なじみのないカタカナとか意味不明とか、じゃあヒット作は全部なじみがあって分かりやすいタイトルなのか?

メイキングのモザイクはスタッフか一般人の顔だけだよ
「派手にテロ」かどうかは完成品見ないと分からないし、不自然かどうかもわからない

あと、>>636は、大勢のイタリア人スタッフに対して、普通に失礼なレスだな
「w」の多用といい、明らかにまともな疑問や批判ではなくて単なるアンチにしか見えないけど?
897名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 06:42:50 ID:r0f2BGqv
>>896 おいおい擁護に必死だな なんかもらえるのか?
898名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 06:47:23 ID:DH63F92i
福山「お前が来ると派手なことが起きる」

イタリア全土を巻き込む大規模テロ勃発

警官隊ダダダーと登場

花火バーン!

あれだろ?テロが起きるとゾクゾクするよね?楽しいそうだね?派手なんだよね?
テロは金になる!!迫力が出る!テロ最高〜  とはなんてお花畑・・・
899名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 06:54:10 ID:DH63F92i
あれなんだよね?サラ・ブライトマンの歌も
イタリアっぽいからなんでしょ?イタリアの匂い感じるんだね?わかるよ

でもごめんね、イギリス人でミュージカルの人なんだよww
しかも英語なんだよね イタリアはイタリア語圏だから
日本を舞台にした外国映画の主題歌を韓国人が韓国語で歌ってるみたいな感じなんだよ
うん、だからローマではすべてが失笑か怒りで退席する人続出するだろうね
恥ずかしいよ日本人として
900名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 06:57:51 ID:pYDRmyWP
>>896
予告テロップにも公式HPにも国旗色使いまくりじゃねーか よく見ろカス
901名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 07:02:25 ID:pYDRmyWP
>>889
外国映画に例えられてるんじゃなくて、パクリ元の映画をバラされてるんだよww
公然とパクっといて誇りとか口にすんじゃねーよww
902:名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 07:50:16 ID:B7smHu8s


木村の映画がどれだけ入るか楽しみだわw。
903名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 09:16:57 ID:rOfZLa8C
始まる前から文句ばっかりなら見なきゃいいのにw
始まる前から楽しみにしてる人を非難するなら来なきゃいいのにw
映画スレなんだから意見を書いたっていいだろって開き直る前に
少しは自分と違う意見の人の気持ちを考える頭があればいいのにw
この映画より自分の方が嫌われ者だって気がつけばいいのにw
人を必死呼ばわりする前に自分のレスを数えればいいのにw
904名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 09:47:46 ID:45R06pZh

反論できないなら黙ってればいいのにw
905名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 10:35:48 ID:rPWjB54U
まあ難癖は気にせずにスルーしたほうがいいよ
メイキング5がどんな内容か楽しみだ
906名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 13:11:33 ID:DTOFwMuP
反論できないし難癖、脅威とかって言うしかないんだろうねw
自分のレス数えろ、て批判してるの一人にし立てたいんだろうなww
907名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 13:49:23 ID:34kBGLSR
>>898>>899 同意 これはひどいw
908名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:03:52 ID:HOXwWF1K
自演乙。あまり荒らすようなら通報するよ?
909名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:05:56 ID:HOXwWF1K
あとネタバレはカスって言われても仕方ない
反論とか映画を見てもないのにどう反論しろと?その前にネタバレやめろよな
割りと平和なスレに乗り込んできて荒らすとかカスレベル以下
910名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:10:03 ID:JWeEFDMs
ここは批判も疑問も書けないスレですか?
911名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:12:21 ID:GOGzbKVt
>>910
マスゴミが作るマスゴミのための映画なんだから当然
912名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:12:47 ID:HOXwWF1K
ああ、それと予告見て皆が盛り上がってるところをネタバレでぶち壊し自演で荒らしてるカス以下が1匹いるってのが現状だから
普通に楽しみにしてるよアマルフィ
913名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:13:39 ID:AQXKUnDL
予告てこれだろw

福山「お前が来ると派手なことが起きる」

イタリア全土を巻き込む大規模テロ勃発

警官隊ダダダーと登場

花火バーン!

あれだろ?テロが起きるとゾクゾクするよね?楽しいそうだね?派手なんだよね?
テロは金になる!!迫力が出る!テロ最高〜  とはなんてお花畑・・・
914名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:16:25 ID:HOXwWF1K
またネタバレによる自演かw
過疎スレで短時間でこんなレスがつくわけないよな
>>910
きちんとネタバレまでして荒らすカス以下なやつの疑問に答えてる人間がいるのに中傷するのが正常か?
915名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:17:51 ID:N9XqHX6F
ID:HOXwWF1Kは火消しに必死だなw
916名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:18:20 ID:HOXwWF1K
>>896が丁寧に疑問に答えてるのに中傷。さらにはネタバレコピペと自演で荒らし
917名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:21:16 ID:HOXwWF1K
単発IDだから自演ってバレバレだな>荒らし
おまえ以外は普通に楽しみにしてるからアマルフィ
粘着すんなよ。通報するぞ
918名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:22:47 ID:qN6LQEvU
>>914さんは冷静になったほうがいいよ
>>913は単に予告を書いてるだけでネタバレじゃないし、
他の人かも知れないけど書かれている疑問はもっともだと思う
宣伝の仕方が悪いのか突っ込まれても仕方ないよ
>>914さんの問題じゃないし
919名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:23:59 ID:HOXwWF1K
自演だから単発IDだよな
コピペの手法がネタバレコピペしたやつと同じ
映画板でやってはいけないことをした荒らしが責められるのは当然
920名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:25:29 ID:qN6LQEvU
>>919
それそれ だから責められて当然とかって叩くからスレが上がっちゃうんだよ
921名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:26:25 ID:HOXwWF1K
>予告を書いているだけ
コピペで荒らしてるの間違いだろ?w
書いてる?明らかなコピペだろww
過疎スレでイタリア好きなまったり住人が楽しんでるんだからカスは荒らすなよ
922名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:27:46 ID:HOXwWF1K
>>920
ネタバレするやつもコピペするやつも責められて当然だ
まあ全部おまえがやったんだけどな
今ごろ他人のふりして自演しても遅いつうの
923名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:29:21 ID:qN6LQEvU
>>920
え?今スレがなんか上がってるみたいだったから来たんだけど・・・?
924名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:29:47 ID:HOXwWF1K
メイキング5楽しみだな
一時的にうpされたの何だったんだろうなw
925名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:30:34 ID:KmiZaAmv
いいぞいいぞババア砲は今日はでかいなww
926名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:34:09 ID:Q7UsWrgC
織田裕二は青島と別人だね
さすが演技派俳優なだけあるわ
927名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:35:44 ID:Q7UsWrgC
>織田と天海で連ドラもやってほしいな

これ同意!
織田が完全にイメチェン果たしたから恋愛物とか似合いそう
しかしイタリアを背景にして負けない迫力のある美男美女カポーだわw
928名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:54:38 ID:GlsjRIZ6
擁護の頭の悪さがわかるスレですねここは
929名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:05:58 ID:aRYw0o2W
脱青島ならば期待大。
930名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:19:46 ID:VJ7cLzAz
予告でも青島とは違ってるじゃん
外交官黒田をどう演じてるのか楽しみ
中井貴一は声だけの出演だけど今度は演技の絡みも見れるといいな
アマルフィは続編を期待できそうな作品の作りになってるしさ
931名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:55:26 ID:Soc8HYRa
6月24日の完成披露試写会
朝一で大阪で舞台挨拶して、
夕方には東京へ戻って舞台挨拶ってことかな。
932名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 18:11:24 ID:rOfZLa8C
やっぱり映画の宣伝には連ドラじゃなくて映画を使うんだね。
できれば素晴らしきかな人生とかを流してほしかったけど。
>>931
宝くじのような倍率だね。

今日映画観てきたけど新しいチラシゲットならず、残念。
933名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:32:00 ID:gAJ8rd75
公式メイキング更新してた
934名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 21:26:46 ID:h8amr0pH
クリスマスのシーンだからきらびやかだね
935名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:50:50 ID:B8Doqdau
50周年記念企画として後世に残るような作品にして欲しい。
まっ冗談はおいといてだな
ドコモのTVCMはいつから放送されるんだ?
何でアマルフィ公式HPにBBSがないんだ?
室井さん 聞いてるか 何で現場に情報が落ちてこないんだ?
936名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:30:47 ID:/B1310dX
アマルフィはおっぱいバレーに勝てそう?
天海と戸田は貧乳
937名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:33:40 ID:1mO5NRU8
アマルフィの宣伝に使う映画って何?
938名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:39:56 ID:3AcosIg+
>>937
踊る1・2、T.R.Y、ホワイトアウト、県庁の星あたり
939名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:46:30 ID:1mO5NRU8
>>938
そうですか
確定してないんですね
連ドラじゃなく映画にみたいなこと書かれてたんで…
940名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:48:12 ID:h8amr0pH
>>939
もう決まってるけど
踊ると県庁の3本に
941名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:56:18 ID:TjCA7+9a
アンチはアマルフィ絶賛レスに嫉妬でスレ荒らしてるって認めちゃったねw
自分がイタイ奴だと吐露してるよwなんだかんだ言ってアマルフィに興味あるんだねw
見る気もない駄作の原作読んだりスレ常駐したりしないもんねw
宣伝も映画地上波3本放送決まって気合の入れ方違うね、フジ。
豪華キャストに豪華イタリアロケ、難解なストーリー危機迫る展開なら
誰もがうなずける大作に納得するね。アマルフィ公開が待ち遠しい。
942名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:56:24 ID:AneiDKZK
青島の影は無いだろう。
ホワイトアウトや県庁さんよりも、より切れ者の印象。
943名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:59:43 ID:1mO5NRU8
すみませんが、映画3本いつやるのか教えて
944名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 00:09:36 ID:FNrPLGWW
サロンで見たよ>織田さんの映画放送日
945名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 00:57:10 ID:jpEtK9sI
7/11(土) 21:00〜 土曜プレミアム「踊る大捜査線 THE MOVIE」
フジテレビ系列

7/17(金) 21:00〜 金曜プレステージ「県庁の星」
フジテレビ系列

7/18(土) 21:00〜 土曜プレミアム「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ」
フジテレビ系列
946名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 01:10:28 ID:shAy2UwF
>>945
ありがと!!

映画やって貰えるだけ嬉しいし有難いが、たまには連ドラの再放送も観たかった
947名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 01:18:46 ID:3SXmhmAa
こばへい見たいよー
948名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 04:24:50 ID:MDJTkq61
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\          よし安置と批判コメをつぶしたな・・
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.          絶賛スレにしてしまえばバカはアナルフィを観るだろう
   |::::._____ __)     ) /    作戦完了だ・・
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
949名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 04:47:08 ID:KUl04QF/
>>945
その3本の映画以外にも、
6月6日の土曜プレミアムに織田の出演情報があるのはなんなんだ?
その日放送するのは織田の作品じゃないから、
映画終わってから宣伝Vとコメントでも放送するのかな?

来週はいよいよビギンズも始まるし、
CSフジと日本映画専門chのメイキング番組もあるし、
雑誌掲載も増えてくるし、いろいろ楽しみだな
950名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 07:03:18 ID:0jZ4h90C
朝のサッカーでメイキング流れてたw
951名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 09:49:22 ID:KDn9yqTe
天使と悪魔が面白くなかった…。
アマルフィが面白いといいけど。
952名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 10:29:51 ID:0BpFaM14
予告見た感じじゃ結構良さそうな映画。
953名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 10:37:24 ID:MDJTkq61
大作だけに派手なテロとか銃撃戦に期待できるかな?
954名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 10:41:44 ID:0BpFaM14
そこら辺はあんまり期待してないけどねw
純粋にキャストの演技的な絡みとか
犯人の正体と狙いとか
イタリアとかそういうのを大画面で金払って見たいと思った。
955名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:18:33 ID:SV03Gp7L
携帯の動画でしかわからない過去が見られる、
必ずチェック!







一応、サスペンスなんだよね。
これを見ずに映画を観て大丈夫なんだろうな。
黒田がとんでもない能力や、
身体機能をいきなり見せたら白けるぞ。

ウォンテッドみたいにとんでもない能力が実はあるんだよ的な
流れがある方がいいと思うんだけどなぁ。
956名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:20:19 ID:6+iPY1lW
キャストやイタリアならテレビでがんがんやるだろうしテレビで十分かな
957名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:22:47 ID:6+iPY1lW
サスペンス的な要素ってあるのかな?見た感じテロ勃発派手なアクションぽい映画みたいだけど
犯人も佐藤浩市みたいだし
958名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:27:18 ID:eWcLlJQ3
天使と悪魔見て来た
これはサスペンスとしてもダヴィンチ・コードを超えてるねw
ヴァチカンとかイタリア感いっぱいだったよ
やっぱりハリウッドがやるとスケールでかすぎ〜
イタリー好きの人には現地の謎解きとかあって堪能できるよ
959名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:38:28 ID:vKEqXQMK
>>898>>899 同意 これはひどいw
960名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 13:09:40 ID:iJj0Sdu3
>>955
黒田は人間離れした超能力の持ち主なの?
ボンド、マクレーン(1の時の)ぐらいのスーパーヒーローならぎりぎり許せるけど、それじゃ萎えるなぁ……
961名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 13:35:54 ID:YwJHzo2j
>>960
まあ織田裕二は人間離れした大根なんだけどね
962名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 15:05:41 ID:SV03Gp7L
詳しいことは知らないけど、
外交官役なんでしょ。

実は拳銃使いこなせます。とかはやめてよねってこと。


963名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 15:24:56 ID:vKEqXQMK

いろんな意味でこの映画は白けさせる要素が詰まってるよな・・・
964名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:23:54 ID:RMvGqHzg
「天使と悪魔」はちょっと謎も最後のどんでん返しも動機も
ちょっとあっさりわかりやすすぎだった。

この映画もやっぱり大画面で見たい。
織田裕二を想定した作品をわざわざ作ったってことは
結構良い感じに仕上げてそう。


965名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:52:37 ID:y/SNrfHB
そうだな
ちょこっとした所にわずかな楽しみを見つける
マニアックな映画だろうな
織田主演ということが元々マニアックだからな
966名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:56:44 ID:RMvGqHzg
なるほど、さすがコケなし俳優織田裕二だな。
マニアックな主演で10億以下がない、すばらしい。
967名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:58:04 ID:3MLaDUiV
アマルフィ公開する前に、特番かなんかを組んで欲しい。
この前のSMAPプレゼンツドラマ映画の50周年特番で織田の扱いが悪かったので
是非アマルフィ特番で織田のフジとの作品関係を放送し、この50周年企画に起用されたことが
皆納得できるような形にしてほしい。すいませんオタです。
アマルフィに関しては、最初の発表の時、サスペンスということでユージュアルサスぺクツみたいなのを
期待していたのだが・・・・・
まーできちまったのはしかたねーあとは劇場に客を入れるだけだな。
968名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 21:00:37 ID:G3OoYc6g
演技派だしな織田裕二
エンターテイメント映画として面白い映画に出てるからついつい見に行ってしまう
それにしても黒田外交官が格好良すぎて貧乏くさい青島と同じ役者とは思えないw
969名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 21:04:55 ID:RMvGqHzg
>>967
織田ヲタは自分が恵まれてるってことを自覚してないのか。
ごり押しといわれる事なく大作の主役をオファーされ
マニアックな主演といわれながら稼ぎまくってるってのにw
970名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 21:06:37 ID:G3OoYc6g
つうか>>945>>949見ろよ織田ヲタなら
4週連続織田映画とコメント放送でホルホルしないとかヲタナリだろさすがにw
メイキングも公式とやらも更新されたと喜びまくってたから行ってこいよ
めちゃめちゃいっぱい地上派放送やら試写会やら情報あるらしいぞ!見たら公開していい情報ならくれよな
971名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 21:33:08 ID:bXQAHMJ0
フジテレビ不買、フジテレビ映画も不買、カスゴミの資金源を絶て!

フジテレビムービー
http://www.fujitv.co.jp/movie/top.html

フジ・メディア・ホールディングス フジテレビ関連サイト
http://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/link/index.html

【放送グループ】
(株)フジテレビジョン (株)ニッポン放送 (株)サテライトサービス

【映像音楽グループ】
(株)ポニーキャニオン (株)フジパシフィック音楽出版
(株)ポニーキャニオンエンタープライズ (株)ポニーキャニオンミュージック

【生活情報グループ】
(株)ディノス (株)サンケイリビング新聞社 (株)リビングプロシード

【出版・新聞グループ】
(株)扶桑社 産経新聞

【芸術・美術】
箱根彫刻の森美術館 上野の森美術館
高松宮殿下記念世界文化賞 アジャンス・デ・ミュゼ・フランセ

【レストラン】L'ARCHE(ラルシュ)
【ウエディング事業】ストーリア

【合併予定】セシール
セシール、フジ傘下に/ディノスと合併へ
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20090515000102
972名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 21:33:55 ID:3MLaDUiV
次の板、立てれねー
誰かエロイ人頼む
973名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:57:00 ID:PGONCogS
就職戦線異状なしも放送するだろ
974名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 03:45:37 ID:99GdRR1i
やれやれ、豪華なアマルフィに嫉妬でフジ叩きまでするようになったアンチの焦りぶり笑えるw
外交官が拳銃打てるのか?って言ってるバカアンチは予告を見定めてないの?
二挺拳銃を操ってるように見えるけど銃口は定まってない。
WOの時のような撃ち慣れてない役作りをこだわってのことだろう。
スリリングな展開も迫力のあるアマルフィ早くみたいね。

975名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 04:04:18 ID:r8XjsZ6L

豪華でしか押せないのか関係者も
なんていうか悲惨だな・・・
976名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 04:40:58 ID:oJaxxUU7
このくらいは書いてもいいかな?
真保さんの原作読んだら、黒田の経歴がちょっと出てくるけど、
ライフル競技の少年の部でメダルとったり、その大会で世界中行ったりしてたから、
入省後に片岡に目を付けられて今の仕事についたってことになってるね。
そういう経歴だと、多少銃には慣れてるってところはあるのかもね。
けど、本編中でもそういう経歴説明は少しは出てこないと、
「外交官が銃?」ってことになっちゃうんだろうな。
まあ、まだ数分の予告編しか見られないし、すべては公開後だな。
977名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 04:52:46 ID:oJaxxUU7
>>972
自分もやってみたらホスト規制かかってた
誰かヨロ
978名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 05:38:59 ID:Cqex9Qeh

つーかやっぱ他の映画のあからさまな丸パクリなんだねww
007といい、肝心のトリックはオーシャンズ11みたいだし、
携帯の動画はバットマンビギンズからパクるときた。
イタリア物で隠された秘密とかってダヴィンチコードなんかな?
おまけに>>959の話を聞くと本当にひどい。
内容に期待できない以上、ダメだろこれは。
979名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 06:10:46 ID:ODJ9J/y6
原作読んだけどはっきりいってつまらなかった。
主人公が勝手行動起こすところのくだりがムダに長い。
その分最後の展開が速すぎ薄すぎ。
こんな話をどう豪華に派手に映画にする気かようわからんかった。
確かにテロの話とかは実名出しまくってるしきちんとやらないと無知だお花畑だとか批判食らいそう。
980名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 08:19:04 ID:rZyiMWLF
イタリアの国旗色っていうのがお花畑ってアピールしてるからねw
あれは恥ずかしくて見にいけないよ
981名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 08:38:05 ID:xKFUH2H/
>>979
全く同じ意見だ
原作の読者の多くがいだく率直な感想ではないだろうか

特に
>きちんとやらないと無知だお花畑だとか批判食らいそう。
というのは俺も強く懸念する
個々の鍵言葉の解説が簡素であり粗雑であり
素人丸出しという印象を拭いきれないのは残念だ
982名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 09:36:05 ID:qkWXx8nn
皆さん映画に対して思い入れが深くて結構なことですね。
どんなことでもそうですが、
否定的な意見を出すにはそれなりの理由を説明したがりますが、
見たいとか面白いとかいうのは感覚的なものですから
たぶん気にする所が違うんでしょう。

983名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 09:40:05 ID:/X6VbNec
まさか狙撃するシーンなんてないだろうな。
あくまでも外交官だよね。
良い映画にする素材と、
調理場、費用は与えられたんだから、
調理する人、メニューを考えるひと、
頑張ってね。
984名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 10:41:38 ID:Q/pg6tuh
だいぶ先の3つの映画意外、連ドラの再放送とかないの?
985名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 10:48:18 ID:TE4HrGGh
何も再放送に頼らなくても、
いま天海さんと戸田さんが連ドラに出てるじゃないですかw

公式にビギンズの制作会見の動画がアップされてるけど、
亀山さんの話の感じ方からしたら
かなり宣伝はするみたいだよ。
986名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 10:54:02 ID:TY+YVMIp
本の感想はいろいろあってもおかしくはないよな
ちゃんと読んでくれて意見出てくるのは当然だしね
映像でどういう出来に仕上がってるのかが一番大事だからね
原作とどう変わってるんだろうね
987名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 11:56:46 ID:5t1y5/YY
>>976
格好良いね黒田外交官!
特に予告のイタリア語話して銃撃するところが最高!
988名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 12:41:28 ID:MJipOCfo
大昔のトレンディードラマを見てるみたい。はっきり言ってダサい。
まさかイタリアまで行って撮影とかしてないよね?日本の恥だわ。
989名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 13:06:09 ID:N3FGjmOz
昨日のボス
天海と戸田の掛け合いが面白かった、相性もよさげ
ヒットしているし
アマルフィへと良い流れになること間違いない

990名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 13:08:53 ID:bfCQp0FT
ライトなファンなので今まで軽ーく思ってたけどHP見たら俄然見たくなってきた〜。
画が素敵すぎる。
今までに見た事ないクールでクレバーで謎のある男の役なんだね。
ドコモ配信のプレビュー?もワクワク&久しぶりにハアハアした。早く続きがみたい!!!
991名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 13:27:45 ID:Q/pg6tuh
DoCoMoだけじゃなく、なるべく早く地上波でやれよ
992名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 13:31:42 ID:TY+YVMIp
DoCoMoでやる意味がなくなるから難しいんじゃない
993名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 13:31:46 ID:/HtbxiTM
イタリアを背景にキャストさんたち素敵に撮られていますよね。自分も楽しみにしています
次スレ立てました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1243567358/l50
994名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 21:57:48 ID:YNRaseB9
余るフィ?
足りないフィ・・・orz
995名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:09:52 ID:mSlrTUyW
>>993
超乙!です。
996名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 04:02:17 ID:XZnZyx7G
>>993
スレ立て乙です!

>>987
いや、予告では銃撃はしてないだろ
銃を構えてはいるけど

格好良いには同意
997名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 08:31:22 ID:3UaLMbo1
998名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 08:35:01 ID:3UaLMbo1
999名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 08:37:02 ID:3UaLMbo1

1000名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 08:38:02 ID:3UaLMbo1
>>1000ならやっぱり大コケw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。