またお会いしましたね・・・
公式サイト
http://www.davidlynch.com/ Filmography:
インランド・エンパイア(2006/米=波蘭)
マルホランド・ドライブ (2001/米=仏)
ストレイト・ストーリー (1999/米=仏)
ロスト・ハイウェイ (1997/米)
Premonitions Following an Evil Deed(Monday Morning)(1995/仏/未)
ホテル・ルーム(1992/米/TV)
ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間 (1992/米)
オン・ジ・エアー(1992/米/TV)
アメリカン・クロニクルズ(1990-91/米/TV)
インダストリアル・シンフォニー#1(1990/米/未)
ワイルド・アット・ハート (1990/米)
ツイン・ピ−クス (1989/米/TV)
カウボーイとフランス男(1989/仏/TV)
ブルーベルベット (1986/米)
デューン/砂の惑星 (1984/米)
エレファントマン (1980/英=米)
イレイザーヘッド (1977/米)
切断手術を受けた人(1974/米/未)
グランドマザー(1970/米/未)
アルファベット(1968/米/未)
吐き気を催す6人の男(1967/米/未)
2 :
名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:44:14 ID:7uzugXI7
まんこパーティー
思春期の少年少女がよくお気に入りにあげる監督だよね。
5 :
名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 18:17:12 ID:2bjMhFZn
リンチ良いよね
彼の作品には、毎回わくわくさせられるよ
いまは「ロスト・ハイウェイ」についてあれこれ考えてるところ
2回通してみたけど、どうもわからない
もう1通り観てみるかな
6 :
ミステリー・マン:2009/05/16(土) 08:55:18 ID:clT9eTdG
sage
7 :
名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 22:56:29 ID:8l1NTI2W
`ハ`
9 :
名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 13:32:35 ID:BQl7Pe/m
大天才だよ!
まっつぁんは。
10 :
名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 10:13:41 ID:yIW2CCU7
大天才だよ!
まっつぁんは。
11 :
名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 14:32:03 ID:+/oB+diT
ロスト・ハイウェイがレンタルに無いんで購入しようと思うんですけど、
スクイーズ収録じゃないんですね、
ぶっちゃけ画質の方はどんま具合ですか?
パイオニアのプレーヤーでハイビジョン解像度にアプコンして観ます。
事情が分からないのでマルチすみません。
12 :
名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 22:59:19 ID:03aXzlpY
13 :
名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 14:35:33 ID:qTrre2j2
新作がでないからずいぶん過疎ってしまったか。
マルホがよかっただけに、
インランドはちょっと期待を裏切られた。
悪くいえば、リンチ衰えたりっていう感じだった。
リンチ映画は後半にいくほどのめりこんでいくんだが、
インランドはどうもなー、という感想だったな。
でも、早く次を出してほしい。
頼むよ、リンチさん。
インランド・エンパイアに関してはオレはまったく逆だ。
マルホランド・ドライブがあまりにもスゴすぎたので、
そうそう簡単にこれ以上のものなんか作れないだろうと、
正直インランド・エンパイアにはそれほど期待していなかった。
そしたらどうだ。マルホランド・ドライブの軽く10倍以上スゴイ。
それでオレは本格的にビビった。
いくらなんでも、もうさすがにこれ以上は無理だろうと。
たぶん本人もそうなんじゃないかなと思うんだが。
で、今の状態ではないかな、と。
や、インランド・エンパイアは評価がバッサリ分かれるね。
オレは超絶好き。もちろんマルホランド・ドライブも好き。
15 :
名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 18:15:20 ID:MvPw4703
一応age
俺も14と同様に、マルホは越えられないと思いながらインランド鑑賞。
途中ダレながらも独特の世界観に徐々に引き込まれ、
完全には理解できないながらも鳥肌が立ち、EDでは爽やかな気分にw
どっちが好きかと問われれば迷わずマルホだが、
監督としてはインランドで確実に別次元に上がっていったなぁという感想。
でも、もしもナオミワッツが乳を出していなかったら?
18 :
名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 05:20:51 ID:Jhda4e3d
興行収入はINLAND EMPIREの方が、MULHOLLAND DRIVEよりも圧倒的に上なんだよね。
20 :
名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 03:45:23 ID:fzavoTBL
淫乱ど内容がわからん。わかるやつおせーて
女が助かる話
22 :
名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 06:57:33 ID:09AkG7wC
この世にパラレルワールドといわれる世界があったとしたら。
或いは、もしも「映画の世界」といわれるものがこの宇宙のどこかに、どこか別の次元にあったとしたら。
女優とキャラクターの関係性や、或いは現実世界と非現実世界の間にある扉が開かれてしまった時に起こる現象。
そんな感じの映画じゃない?
この映画を劇場の大画面で見るとき、幽体離脱した自分の魂がINLAND EMPIREが起こっている星を上から見つめている感覚になる。
映画を舐めるな。これが映画だと思ったら大間違いだぞって言ってるような作品。
世に名を残す事無く消えて行ってしまった女優達への鎮魂歌
という解説を聞いた事がある
>>5 OJシンプソン事件を下敷きにしてるらしいよ
25 :
名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 18:18:23 ID:ygv2wVa7
SMAPが出てるソフトバンクのCMって完全にインランドエンパイアのパクリだよな?
26 :
名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 18:51:25 ID:5dStIHgY
ブルーベルベット みたいな判りやすくてきれいで
おどろおどろしいのがいいのに。
1本で十分ですよ
ひょっとして
>>26は判りやすくてきれいでおどろおどろしい子供を
毎年ひとりずつ作ってませんか?
28 :
名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:00:29 ID:fHOmRqI9
ロストハイウェイがねーーんだわ
見たいなー
あのライトに照らされた道路えんえん、とか不安な顔で脱いだ女の表情が変わっていくところとか
あーあ、、どこに売ってんのいったいw
30 :
名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 13:06:27 ID:IPpBRDXY
ロストは失敗作だよ。
面白くも何ともないし、リンチの説明聞いてもあきれるほどくだらなかった。
失敗かどうかの判断は見る人間によって違うだろwww
おれは環境ビデオのように見てた気がする、映画館で
映画より映像をみるかんじかな
なんかラリってるかんじの気持ちよさが放出される環境ビデオだわ、おれにとって
とりあえず、監督当人の説明どうこうはどうでもいいタイプの
映画って感触あるな。
町山智弘あたりが、リンチ自身の言葉でわかりよくロストを説明したがるが、
当人にも言語化できないものだからこそ映画にされたのだろうし。
言語化できる人間は小説家になればいい
経費も取材費ていどですむし
34 :
名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 22:15:49 ID:7EfGCf6z
>>32 町山氏はイレイザーヘッドの評で、リンチが21才で突然父親になった
頃の葛藤に触れ、断片的ながら映像がイメージされた理由にせまって
いますね。
ストーリーは困難でしょうが。
リンチ好きだって言っておけば取りあえず他人に足元見られないから安心みたいな。
>>35 いや〜、むしろ80年代からこっち映画愛的なシネフィルから
「リンチねぇ、分かりやすい変さだよね」
「サミュエル・フラーとか見たらリンチなんて・・・」的な罵倒が
リンチ好きに浴びせられること多かったと思うが。
フラーやアルドリッチの凄さわかるほどにわかるが、
しかし彼らになかった部分をリンチが掴んでいるということ
語らなきゃならない・・・そういう時代、場所はあったよ。
いまでもシネフィルの中には侮蔑的にリンチを語る人多いしね。
マルホしか見てない人間だけど他の作品が見たいお・・・
レンタル屋に行ってもまったくってほど置いてねぇええ
地上波放送もマルホばっかだし
ちくしょなんでこんな事に・・・
松本人志ってリンチの大ファンらしいよ。
たしかにクオリティが似てるかもしれない。
納得だよね。
お笑いの芸人はリンチファン多いみたいだね。
リンチの「間」の取り方で笑いを呼び込むってのは
確かに日本のお笑いに通じるものあるかもしれない。
40 :
名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 09:15:41 ID:9H3oDigF
イレイザーヘッドの赤ん坊、通称「スパイク」の正体って結局なんだったのだろう。
ウサギかな。
頼むからこのスレで大人しくしててくれよ
ほんとこの監督の信者はうざすぎてたまらん
ウサギにしては前歯の形が違うような?
それとも歯を抜いて顎にメイクしてるのかな。
久しぶりにわかりやすいブルー・ベルベットを観た
やはりこれも良いね
デニス・ホッパーのブチ切れっぷりも最高
>>41 無理無理、どうせまた長文自分語りみたいなのに占拠されるよw
>>43 イザベラ・ロッセリーニの体の線の崩れ始めた熟女振りも最高だった。
そろそろローラ・エレナ・ハリングあたりもいい感じに熟してんじゃなかろうか。
リンチ、ハリング主演作撮ってやってくれんかなぁ?
>>38を見ておもったけど、
たしかにリンチと松本って作風が似てるよね。
サブカルっぽくて難解な感じとかさ。
感性が似てるんだろうね。
松本の感性・・・。
コントで浜田や板尾に突っ込まれたり突っ込んだりしていた時の間の感じは
リンチに似てなくもなかったが、
ああいうのはやっぱ相方ありき、場の力だろ。
トカゲのオッサンとか懐かしいな。
49 :
名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:25:38 ID:kg71makj
リンチと芸人いっしょにしないで
50 :
名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:28:19 ID:0Zg0/ylw
リンチと松本を同列に並べられると、
高級ステーキとウンチを並列しているように見える。
どっちがウンチかは、敢えて言わん。
51 :
名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 23:36:20 ID:kg71makj
イレイザーヘッド何十回みたかしら
お笑いコントの掛け合い時の松本の瞬間のリアクションは良かったよ。
それこそ俳優の得意技や癖、一発芸見ていきなり作品の中に撮りこんじゃう
リンチの演出における運動神経に近いものあったと思う。
でも「一人ごっつ」あたりからの46が書いてるような「松本の感性」で
狙った笑いは、リンチのものとはホントに遠いと思う。
53 :
名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 09:30:45 ID:ptCtfnqW
松本ファンですが、リンチと似ているというの考えがよくわかりません。
ベタですがリンチは、カフカ、バタイユ、フランシスベーコン、ブニュエルに似ていると思います。
松本も不条理を描きますが、性や映像は直球のような。
>>50 なので俺はリンチがウンコで間違いない気がします。
>>53 バタイユって「マダム・エトワルダ」のジョルジュ・バタイユのこと?
どのあたりが似てるのかな?
バタイユ的な「禁忌と侵犯」のエロティシズムを「ブルーベルベット」あたりに
見いだすという感じなんだろうか?
フランスの作家だと、どっちかっていうとバタイユより、
バタイユとつるんでいたピエール・クロソウスキの「ロベルトは今夜」三部作が、
のぞきとアイデンティティの錯乱をかけ合わせていて、
モチーフはリンチと重なってくるなと思えた。
55 :
53:2009/10/24(土) 22:31:16 ID:Lz3Fh4xK
>54
はい。「眼球譚」とか「エロスの涙」でお馴染みのジョルジュ・バタイユを指しています。
ご指摘のとおり「ブルーベルベット」などは異形偏愛・性・死、キリスト教的タブー、神との
対峙というストーリィ的に似た”匂い”を感じます。
「ツインピークス、ローラ・パーマー最期の七日間」あたりまで、直接的にメディアを使っ
て積極的に自慰し、欲情しているように見えます。バタイユも生涯を勤め人として送り、
文学は心情の吐露であり、同時に自慰の手段であった所に同じ匂いを感じます。
リンチは、自宅で魚類・哺乳類の解剖や、フェティシズムな性的写真の収集など、非メディア
でもキリスト教的タブーに欲情している”ほんもののへんたい”であって似ているなあと
思うのです。
あんまりフランス作家を読んでないのでもっとオープンに表現している作家さんを知らないので
すが、素朴な感想として読んでくれましたら幸いです。
>>55 丁寧な説明ありがとうございます。
自分はリンチには、カソリック教的一神教よりも
森の中に錯乱した聖なるものたちが潜んでいる多神教的風土の臭い感じていたので、
バタイユ的に見える、というのは驚きでした。
そういう見方を可能にする挑発あったのか・・・?
確かにモチーフレベルで考えると、
「死体」の扱い方にタブー触れるところからくる笑いありますね。
バタイユ読みなおして、リンチ見直してみます。
57 :
名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 01:24:45 ID:opPj2n9+
これはひどい
しょせんリンチだから…。
>>57 >>58 私はポストモダニズムかぶれから→ミシェル・フーコー→バタイユに入った、
どっちかというと小説を読まない人です。なので54のピエール・クロソウスキリンチ
については読んだことがありません。
リンチについてはcherles drazinのmovie guide本,chris rodieyのlynch on lynch
などの良くある評しかしりません。
また、芸術や思想についての基礎教養があるほうではありません。
詳しい方から見れば、理解不足で酷いことを言ってしまっているのかもしれません。
その点については申し訳ないです。
素人なもので、”これはひどい”という所のご意見も聞きたいですし、”しょせんリンチ”
というご発言はこのスレの流れを考察し結論に至る過程もを教えていただきたいと思います。
リンチに興味があるので。。。
>>56 >自分はリンチには、カソリック教的一神教よりも
>森の中に錯乱した聖なるものたちが潜んでいる多神教的風土の臭い感じていたので
ツインイークスを指しているように推測しますが,森の力をbobとして書いたのは多神
教的風土のようにも感じますが、罪は近親相姦であるところが、カトリック的に感じるのです。
馬のシーンや、ワイルドアットハートの天使、イレイザーヘッドでは娘ジェニファーを殺してい
るのも。など、カトリック的世界感とタブーをかんじます。
・・・よっぱらってかきすぎてしまいますた
>>60 クロソウスキはバタイユが主催してた秘密結社の一員ですね。
ニーチェ論でドゥルーズに影響与えていて、日本人だと
カソリック作家遠藤周作がそのサド論に大きな影響受けたとか。
画家バルチュスの兄貴なんで、
ハニパル「羊たちの沈黙」レクター博士の従兄ともなりますね。
クロソウスキが自作の小説を映画化した「ロベルトは今夜」のスチルに
長椅子に縛られた女、矮人、ミロのビーナス像が並ぶ、まんま「ツインピークス」の
ブラックロッジじゃないか?!というモチーフ集められた画面あって
リンチは「ロベルトは今夜」意識してるんじゃないかと思わせれています。
「ローラ・パーマー最期の七日間」のラストに天使出てきますね。
あれをリンチがとり憑かれている「浮かぶ人間」のバリエーションの枠組みの中で見るべきなのか、
カソリック教との関連で見るべきものなのか? 考えさせられるところです。
「ワイルド・アット・ハート」の浮かぶ女神に関しては、まず「オズの魔法使い」の
「良い魔女」が参照ネタとして在り、
ついでニコラス・ケイジのキャラの元ネタになった
テネシーウィリアムズの「地獄のオルフェウス」のオルフェウスから連想されるように
ギリシャ悲劇の、最後に宙吊りになって現われて、人々をハッピーエンドに導く
「機械仕掛けの神」の託宣が意識されているんじゃないか、と。
「ブルーベルベット」の教会音楽が車の中に聞こえてくるシーンや、
駒鳥の喩え、ああしたものはカソリックの象徴性と触れてくるものかもしれないですね。
教義的なものに触れないままに、無意識に、タブーとタブー破りの快感を通じて
リンチの作劇にカソリック的な力学が忍び込んだ、ということでしょうか。
mm
インランド・エンパイアからもう3年経つのか・・・・
マルホ見て早く新作見たいと願ってた日々が嘘のようだ
マルホのテレビドラマ化見てみたい
64 :
名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 21:31:50 ID:8jS8V33K
マルホは凄かったけど、インランドはもっと凄いの、DVDでてるかな?
彼氏に息がウンコ臭いって言われたんだけどどうすればいいの?
ハイネケンなんか飲むからだ
ブルーリボンにしろ 糞虫!
67 :
名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 14:31:29 ID:hGH+S1zC
68 :
名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 07:30:29 ID:eu5YCslB
>65
歯周病。歯医者に
たしかものすごい便秘だと、息に便臭がまじるらしいぞ