劇場版名探偵コナン Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
本スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は注意して下さい。

最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

最新作、映画「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」
2009年4月18日劇場公開!

オフィシャルサイト
http://www.conan-movie.jp/index.html

前スレ
劇場版名探偵コナン Part29(実質30)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1240067212/

過去スレ
http://conan2ch.web.fc2.com/

関連スレ

名探偵コナン94
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239954457/
名探偵コナン メインスレッド70(改行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239032545/
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1238407182/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1239982520/

劇場版 名探偵コナン 人気投票
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/13.html
2名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 14:53:57 ID:HFTc7G3T
【興行収入】
01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
05 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
07 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
08 銀翼の魔術師(2004) 28.0億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008)約24.2億円
13 漆黒の追跡者(2009、現在、上映中)予想収入額、25億以上、確実。
3名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 14:54:18 ID:xys0OXCD
劇場版FAQ

Q.どの監督がどの作品作ったの?
A.時計じかけの摩天楼〜迷宮の十字路(1作目〜7作目)はこだま監督
 銀翼の魔術師〜漆黒の追跡者(8作目〜13作目)は山本監督

Q.どの脚本家がどの話を書いたの?
A.時計じかけの摩天楼〜天国へのカウントダウン、迷宮の十字路〜水平線上の陰謀
 戦慄の楽譜〜漆黒の追跡者(1作目〜5作目、7作目〜9作目、12作目〜13作目)は古内一成
 探偵たちの鎮魂歌〜紺碧の棺(10作目〜11作目)は柏原寛司
 ベイカー街の亡霊は(6作目)は野沢尚

Q.音楽の付け所がおかしいだろ。山本〜。
A.音楽をつけるのは音響監督の仕事です。
 時計じかけの摩天楼〜ベイカー街の亡霊(1作目〜6作目)は小林克良
 迷宮の十字路、漆黒の追跡者(7作目、13作目)は浦上靖夫
 銀翼の奇術師〜戦慄の楽譜(8作目〜12作目)は井澤基

Q.予告と本編が違うんだけど?
A.予告は脚本製作途中から作らないといけない為本編と異なる部分が出てくる。
これはコナンだけではなくドラえもんやクレヨンしんちゃんなどの映画でも同じ。

Q.OPの「俺は高校生探偵〜」って使い回し?
A.作画は時計じかけの摩天楼〜ベイカー街の亡霊まで使い回し。
 迷宮の十字路からデジタル色彩変更に伴い新たに描き下ろされて最新作まで使い回し。
 声は毎回取り直しです。

Q.俺のランキングを聞け
A.スレ違い。該当スレでやりましょう。
 今ならここ
 名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか6
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1239982520/
4名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 14:56:45 ID:xys0OXCD
漆黒の追跡者FAQ

Q.メモリーカードはどうなった?
A.キャンティが打ち壊しました。
 メモリーカードを狙ったおかげで、アイリッシュは即死を免れてます。

Q.NOCって誰だったの?
A.岡倉政明。お守り袋の持ち主です。

Q.ジンが絵の具踏むとか不用意すぎない?
A.絵の具を踏んだのはウォッカです。ウォッカならよくあること。

Q.なんでスケボー預けたの?
A.タワーのスタッフに顔を覚えておいてもらうためと思われます。

Q.青山原画どこ?
A.コナンと再会を約束する平次・アイリッシュと戦う前の蘭・蘭の回想で銃の説明をトロピカルランドでする新一
 コナンにヘリを破壊された時のジン・墜落するヘリを見守るコナン

Q.本編全部見てないので組織キャラがよく分かりません。
A.とりあえずアニメ345話「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」と
 425話「ブラックインパクト! 組織の手が届く瞬間」をご覧ください
5名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 14:57:32 ID:xys0OXCD
横溝参悟
初登場時は埼玉県警に所属していたが、後に異動し静岡県警所属となった。
口調は丁寧だが、やたらと抑揚を付けて大声で喋る。小五郎を尊敬している。

横溝重悟
神奈川県警の警部。横溝参悟の双子の弟。兄とは声や顔がそっくりだが、性格は正反対。
目付きはかなり鋭く、口調は兄よりもかなり荒っぽい。小五郎のことを胡散臭く思っている。

山村ミサオ
群馬県警の刑事。新一の母である女優・藤峰有希子の大ファンで、
彼女が主演の刑事ドラマを見て刑事になったという、ヘッポコ刑事。
漆黒の追跡者で何故か警部に昇進。

荻野彩実
埼玉県警の警部。横溝参悟の埼玉県警時代の後輩。
原作やTVシリーズには登場しない。今作のオリジナルキャラクター

大和敢助
長野県警の警部。長野の名家で起こった連続殺人事件を担当していた警部。
事件の捜査中に雪崩に巻き込まれ、それ以後、隻眼となり杖をついている。
口調が乱暴。

上原由衣
長野県警の刑事。大和敢助の部下。

綾小路文麿
京都府警警部。いつもシマリスを連れている。
「迷宮の十字路」で登場したオリジナルキャラクター。
6名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 14:58:29 ID:xys0OXCD
【犯人の動機】
摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破
標  的:味覚失った復讐
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天  国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー:自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
      ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい
銀  翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺  碧:お宝独り占め?
楽  譜:息子の復讐。ピアノの調律させろ
漆 黒:妹の犠牲死を逆恨み&変装に邪魔

■注意事項:荒らし、コピペ、AAはスルーしてくださいね!良識のあるコナンファンのみなさん。
7名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 14:59:45 ID:xys0OXCD
>>1
前スレ
劇場版名探偵コナン Part31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1240789132/
8名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 15:20:53 ID:1r3j5NET
四天王
瞳、天国、迷宮、ベイカー

良作
時計、標的

普通or駄作
世紀末、銀翼、水平線、鎮魂歌、漆黒

超駄作
戦慄、紺碧


こんなところかな。戦慄は2回目見たときはよかったけど冷静に考えればやっぱり駄作だわ
9名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 15:38:18 ID:n2T2biBC
さて、次回作はどうなるのかな〜。
飛行船って事は空が舞台だろうから、爆発は期待出来ないかも。
銀翼みたいに、ただ墜落阻止をメインにするのは止めて欲しい
10名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 15:39:32 ID:r8V1QCcV
傑作
摩天楼・瞳・標的

良作
世紀末・天国・ベイカー・迷宮・漆黒

普通
水平線・戦慄

駄作とまでは言わないがいまいち
銀翼・鎮魂歌
11名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 15:41:21 ID:xys0OXCD
12名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 15:44:16 ID:1r3j5NET
天国と世紀末、漆黒を横並びにするのは理解できないなー
13名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 15:54:25 ID:JrTSs8tO
もうテンプレにランキングは該当スレで、って入れた方がよくないか
14名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 16:20:03 ID:8q0dd8Mg
ちゃんと入っとるがな
15名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 16:23:21 ID:JrTSs8tO
うわ恥ずかしい気づかんかった
すいませんでした
16名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 16:23:38 ID:c479gEVm


   ランキングしてるキチガイは全員リアル厨房です

    腫れ物なので触らないようにしてください

17名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 16:25:27 ID:JjAcwAxp
誰も聞いてないのにランキングを書く奴はなんなんだ
18名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 16:31:02 ID:EyhbIoDD

     好きだからさ、世界中の誰よりも
19名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 16:32:51 ID:Pu9MI2T6
コナンが東都タワーに入るのと、小五郎が北斗七星+北極星に気づくのと、探偵団が森で博士に見つかるのって
どういう順番だっけ?
20名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 16:33:02 ID:YYOlt3+G
>>18
ありがと
おませさん
21名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 16:37:00 ID:del1sFV9
>>18
>>20
ワロタww
22名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 16:48:36 ID:ye8xMdlk
ジンって8割くらいタバコくわえながら喋ってるよな
家では奥さんに「あなた家の中でタバコ吸わないでっていってるじゃない!」って言われてベランダ出て吸ったりしてるのかな
23名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 16:58:38 ID:del1sFV9
>>22
家とかあんのか
てか奥さんいないだろww

漆黒のジンはホラーだよな
24名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 17:15:21 ID:1jH22huZ
ちょっと聞きたいけど
1、7ピン待ちで役満クラスは何があるのかな?

麻雀詳しくわからないから気になったんだが。
25名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 17:26:58 ID:+MrXiGBM
今何億ぐらい?
1日頃が16億だから26億?
26名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 17:34:03 ID:x3t4KRsm
>>24
スーアンコ単騎でダブル役満、スーカンツで役満
あとはリーチチートイドラたくさんの数え役満
他もドラ絡めた数え役満

27名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 17:34:50 ID:x3t4KRsm
ごめん1,7ピンだから単騎はありえんわ。チートイも。
28名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 18:17:44 ID:Dij9+L5S
一番笑いが起きたとこ:灰原の「〜メタボってるのね」だろjk
29名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 18:22:24 ID:A7yP9YB6
スーカンツはできなくないか?
数え以外だったらツモりスーアンコか大三元しか
30名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 18:27:47 ID:xb6k8eC4
>>28
まさかあの方とは知らずに
31名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 18:48:42 ID:RnPMQhJ3
今日見てきて今帰ってきた
最初の昆虫採集のところでの哀たんの声が高すぎてて違和感あったな。
楽しかったでつ
32名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 18:57:32 ID:/BFQ2dqP
火事のあったホテルって京都である必要あったのかな?
「七夕、きょう…」と服部に協力してもらうって事以外に京都でなきゃならない理由ってある?
33名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:09:21 ID:zVythyFQ
>>32
パンフを読むと、黒の組織と警察、この二つの組織のメンバーを
たくさん出して欲しいと、青山先生から要望があったらしい。
そこでシマリス警部を出すためにも京都にしたのかと。
34名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:14:27 ID:nv83+TY4
>>6おお前スレに書いた動機テンプレに追加されたw
35名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:27:25 ID:LQurP6u7
シマリスもいずれ原作にでるかもなw
36名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:29:03 ID:mmTTOO7i
小田切さんも出てくれ。
37名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:34:56 ID:XhYsoXsY
>>28
だよな
灰原鋭いよ
38名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:35:09 ID:hGpyd1Em
                                                 ;^、
                                                 .; .゙.
                                           __,,,,,    .; .゙:、
                                          ./´⌒`ヽ`ヽ  .; ゙:、,, ''~´
                                     ,-、    ,ii;;::*::;;リ .ノ   ,, ''´,,.'i'~
                            /ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
                           .ii .ii  `ヽ, ソ''"~         ,. ‐'''´ ;; ''´'   c/
                           ii ii__,;:-‐´    ,yiヽ   ,,. '''~´ 、、 ;;  '
                           ,!''"´       ':`kノ   と、,,,. ''~´゙' '´
                          // /・フ,_,_,_、      ,. 、''''´,,,  ''
                          /エ_,/www`>   ,. '''~´  '''~´ 「>>1日本軍のみなさん、乙!」
                        ,,,..(wv^^  ^^/,. '''~´    ´~
                    ,,,  ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ドルルルルルルル
                ,.  '''~,´  ''~′  乙 ´´
                ''''~′     乙
|_|                    乙
|  |   ∧..∧.            乙
|_| 〈 (・ω・l|l),へ        乙
|文|   〈┌ ) 〜 ≡ ≡3  乙
| ̄|    ’ \。;。.. 从从从从从从从从从从从
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
39名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:48:16 ID:99WgJw0e
あの流れで「七夕 きょう…」と言いかけた理由が分からん
あの男は何を伝えたかったんだ?
40名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:07:37 ID:1jH22huZ
>>26>>29
トンクス、17待ちで普通に平和浮かぶ素人
41名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:11:40 ID:1yqS86QY
「七夕 京都」 であとは伝わると思ったんじゃね?
42名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:16:09 ID:rfHiopiD
天国よりも今回の方が黒の組織が関わったなと思える内容
43名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:18:28 ID:1r3j5NET
天国のほうが黒の組織らしいよね。誰にも見つからずに大胆な犯行だったし。

でも漆黒は不特定多数の人に見られてるし黒の組織らしくない
44名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:26:05 ID:LQurP6u7
これが東京タワーではなくどっかの田舎の発電所とかだったら問題なかったんだがなあ
45名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:33:21 ID:43pCvS6t
軍艦島とかね
46名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:38:43 ID:P6YKBe8/
4回目見てきた
中盤はだれるけど偽松本の正体がバレる所くらいからはやっぱ面白い
47名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:39:55 ID:8q0dd8Mg
来年がただの飛行船脱出劇じゃないことを願うw
船と飛行機でやってるからさすがにないとは思うけど…
48名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:48:25 ID:1r3j5NET
東京タワーだからよかったけど迷宮の十字路での清水寺とかだったら許されなかっただろうな
49名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:48:29 ID:VisUXiH0
てかチップってどうなったの?
手に入れたの?
50名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:49:52 ID:rfHiopiD
最初は地上を舞台で終盤に犯人が蘭を人質にして飛行船で逃げるという話
51名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:50:53 ID:43pCvS6t
もうウィキペディアの黒の組織のリストに岡倉の名前が載ってるんだが
52名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:51:44 ID:1r3j5NET
気球に乗ったコナン一行。しかし、気球の製作者は気球を失敗作だとし、爆破してしまう。
逃げられない乗客たちを救うために、コナンは気球を操縦する。
そこにタイミングよく、豪華客船が。その上に気球を着陸させるコナン。
だが、その時の衝撃で蘭が記憶喪失になってしまう。
不時着した豪華客船は、インペリアル・イースター・エッグのお披露目会場であった。
その時、トランプになぞられた連続殺人が起こる。
そこに居合わせた容疑者は建築家、精神科医、ソムリエ、画家、義経好き、ピアノ調律師、DAIGO。
そしてその連続殺人とは別に、コナン達の思惑とは別に、その会場には、スコーピオンとジャック・ザ・リッパーが潜んでいた。
スコーピオンとジャック・ザ・リッパー、義経の激戦が始まる。
そのころ、灰原は歩美ちゃん達とコンサートに来ていた。
しかし、コンサートに来たみんなに腕輪がつけられ、コンサートが終わったら爆発してしまう。
それを聞いた服部はコンサート客を助けるため、白馬、キッドと協力して犯人からの謎を解く。
コナンが事件を解決してコンサート会場に着くと同時に、無事服部達はコンサート客を助けることに成功する。
しかし、コンサート会場には黒の組織の奴らがいて、組織に存在を気づかれた灰原哀。灰原を殺すために、黒の組織が追ってくる。
東都タワーに逃げ込んだ灰原とコナン。だが、黒の組織はヘリで東都タワーを銃撃してきた。
逃げ場を失ったコナンと灰原。東都タワーの屋上からスケボーで飛び降りることを決意する。
重力加速度が9.8m/s2で自由落下の公式がどうのこうの。黒の組織が撃った東都タワーの爆風を利用して、海を飛び越え最初の豪華客船に飛び乗る。
そこでスコーピオン達との最終決戦を繰り広げるコナン。

というゲームを工藤優作がプロデュースして、コナン達はノアズアークと共に、楽しんだのであった。
53名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:07:13 ID:XhYsoXsY
>>52
バーロー
54名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:14:33 ID:JjAcwAxp
今更気付いたがTVアニメだとコナンの携帯は赤色で映画版だと青色なんだな
55名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:24:29 ID:L2yAmwm8
>>52
容疑者にDAIGOが入ってて笑ったんだがww
よくもまあ思いついたなww
56名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:33:27 ID:del1sFV9
>>52
ちょ、全員犯人wwww
57名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:40:42 ID:VisUXiH0
>>54
先生それは映画版とかじゃなくてコナン用と新一用の違いだと思います!
58名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:49:59 ID:JjAcwAxp
>>57
コナン用も新一用も両方青色だったよ
59名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:50:42 ID:LUNlnWPD
ジン達の日常生活も見てみたいな
あとジンの過去とか・・・もし新一を殺し損ねたとあの方にバレたら
やっぱ処刑されるのか?
60名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:58:36 ID:VisUXiH0
>>58
ごめんなさい
確認したら映画版は両方青でした・・orz
61名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:58:44 ID:43pCvS6t
ウォッカはボロアパートに住んで貧乏暮らし
休みの日はずっとパジャマで過ごす
たまに帰って朝寝を楽しんでる時に呼び出しを食らったり、気の休まる時もない
あと重度のオタクと予想
62名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:15:35 ID:wz9o2fTW
>>49
もう一回観に行ったらいいょ。
63名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:16:41 ID:x3t4KRsm
もう22歳なのに2回も観にいってしまったorz
64名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:18:30 ID:VwOslpXQ
>>52
気球じゃなくて飛行船だろうw
65名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:20:06 ID:tw13F0a8
>>63
いいんじゃね?観客動員数に貢献しているわけだし、
66名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:23:50 ID:x3t4KRsm
コナンを2回観たのは今作がはじめてだわ
1回も、標的も世紀末もチンコも紺碧も映画館で観てないのに
67名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:25:26 ID:iyj2RVxr
チンコって何だよ
68名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:26:16 ID:tw13F0a8
>>66
うーん、そうだね。まあ、過去には戻れないわけだし・・・
どう?個人的に。
前の作品よりいい?
69名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:26:46 ID:GKgAwH5j
>>67
鎮魂歌だろ
70名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:28:03 ID:tw13F0a8
>>67
あっ、本当だ!
チンコって何だよ!www
世紀末の奇術師じゃなかったっけか?

それから連投、すまん。
71名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:29:22 ID:tw13F0a8
探偵たちの鎮魂歌か。
なーんだ、そうか、、
それって、もしかして俺、釣られたとか?
72名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:30:49 ID:x3t4KRsm
戦慄よりは面白かった気がした。組織が絡んでるから当然だけど。
でもやっぱり天国には及ばないな。
ミステリー、アクション、ストーリー、メインテーマとかの音楽…。
どれをとっても天国が13作の中で一番いいと思う。倉木のalwaysも良かったし。
PUZZLEも好きだけど……。
73名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:31:27 ID:FGmwybcB
過去3,4作と比べて、見ても損は無い出来だね
まさか警察官総登場とは思わなかった
74名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:33:34 ID:Ic2ME1Ip
>>63
ノシ
自分なんかまだ行くつもりだけどw
75名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:34:44 ID:GHrDDtp5
ハッピーセットの5番、結局ゲットできなかったorz
76名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:36:26 ID:VisUXiH0
俺なんて去年4回見に行ったぞ
今年はまだ1回だけど
77名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:36:37 ID:x3t4KRsm
誰か5回以上観にいった人いる?今までの13作で
78名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:42:45 ID:Ic2ME1Ip
そんなもん2ちゃんにはゴロゴロいるっしょ。
79名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:42:54 ID:5kS/foY/
むしろ何回も見るほどはまりこむのは大人の方が多そうだ
80名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:43:50 ID:rwOBWIHq
今日初めて、劇場版コナンを観ました。
感動したなあ・・・
北野武監督が”どうせ欧米人にはアジアの都市はどこも同じに見えるから”つって
描写を省いている日本の都市の街並みを、ほんとにリアルに描いている。
そのことだけで泣けてきた・・・。
81名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:44:30 ID:Ic2ME1Ip
そりゃそうだ。学生には5回以上見るほどの財力がないからな。特に高校生以下。
82名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:49:36 ID:VisUXiH0
やっぱみんなグッズはいっぱい買ったの?
83名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:49:40 ID:Dij9+L5S
>>75
んなもんオクで買え
メタボることもないし手っ取り早い
84名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:57:32 ID:x3t4KRsm
オクといえば、今作をモチーフにした腕時計があるんだけど、それって非売品なの?
85名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:57:51 ID:JeqMKDLS
今回のは、警察官を出演させすぎ!
86名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:59:07 ID:ByxzJUYw
>>77
鎮魂歌は10回行った。今回はまだ5回。これからこれから。
まだ数年は映画続いて欲しいから興行収入に微々たる貢献。
87名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:59:33 ID:VisUXiH0
いつだったか忘れたけど腕時計買ったなぁ
高かったけど
88名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 22:59:45 ID:k2+MWRPH
>今作をモチーフにした腕時計があるんだけど、それって非売品なの?
そんなものあったっけ?
以前、10周年と紺碧のとき、I・E・Iで通販で腕時計を記念に販売していたようだが。
89名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 23:00:44 ID:iyj2RVxr
グッズをたくさん買うのは女の人ばっかだな
男の人はパンフぐらいしか買わない
90名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 23:02:19 ID:/itar4vu
>>87
26,800円だか24,800円だったような記憶があるね
91名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 23:04:58 ID:iyj2RVxr
92名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 23:06:20 ID:LQurP6u7
グッズで欲しいのあんまない。
去年はブックカバー買ったが。
93名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 23:08:22 ID:VisUXiH0
>>90
たしかそのくらいだったね
たぶん10周年のやつだ
当時まだ高校生だった俺には相当きつかった覚えがある
それ以来I・E・Iがうざくてうざくて・・・未だに変な手紙来るからなぁ
94名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 23:10:22 ID:7NOwJflj
ベイカーの時の懐中時計は欲しかったなあ
今なら買えるのに
95名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 23:50:57 ID:RnPMQhJ3
>>91
2万弱かぁ・・・欲しいけど>>93のように今高校生だから厳しいんだよなぁ
96名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 23:54:33 ID:1r3j5NET
パンフレット買ってくるの忘れた。買ってきてもらおうかな
97名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:45:50 ID:qij6QSZ+
>>96
俺もだorz
コナンのパンフっていくら?
98名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:48:54 ID:nwkqN26V
明日一人で観に行こうと思ってるんだけど誰か一人で行った人いる?
99名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:49:47 ID:qij6QSZ+
にしても最後戦いはテンションあがったなー
コナン初めて映画でみたけど迫力あってかっこよかった
あのシーンを見にまた行きたいくらいだ
100名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:51:55 ID:uUexh9LM
一人で行ってきたよ ちなみに24♀
自分以外にも一人客はたくさんいた
101名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:52:38 ID:oNzbsZjp
>>98
一人で四回行ったわい
102名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:54:25 ID:GtQJNYB9
平日一人なんて余裕すぎるだろw (22♀)
隣に座ってたおっさんなんて50歳くらいだったけど一人で来てたよ
103名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:55:17 ID:gsjpZPXL
ワシも一人で行っておるぞい
104:2009/05/07(木) 00:57:23 ID:fLMsxNj2
イクスピアリで見た人いますか?
105名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:58:54 ID:nwkqN26V
良かった21♂一人で堂々と行ってきます
106名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:59:10 ID:EbbvYznn
>>98
大学生だけど、友達と行ったのとは別に一人でも行った。
レイトショーだったからか、子供がいない代わりにカップルが多めだたw一人の人もちらほら。
コナンが好きなら関係ないさ。
楽しんで来いよ!
107名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:00:32 ID:nwkqN26V
>>106
良かった
ありがとうございます
108名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:07:06 ID:qHUUHpyA
>>98
平日の21時前(最終)の回にしたけど、20代くらいのカップルが結構多かった。
ちょっと寂しいけど、もう1回見に行くよ@26♀
109名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:09:23 ID:nwkqN26V
>>108
自分も21時の見ようと思ってます
110名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:18:58 ID:fQ8EizmA
みんな普通に1人で行ってんのなww
読んでたらなんか観たくなってきた……もう一回眉毛拝みたい
もう1人で行ってしまおうかな
111名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:23:31 ID:GtQJNYB9
一人で行った時は眉毛に吹き出しそうになるのを抑えるのに必死だった
112名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:24:06 ID:tjF9r4NB
少年探偵団とビートルズコラボで爆笑してしまった

EDの2Aメロの「今夜もまた家を出てしまった」でも笑った
113名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:26:21 ID:t3kVoe/C
なんであんな変な眉毛にしたんだ
アイリッシュの顔眉毛しか覚えてない
114名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:46:58 ID:EbbvYznn
>>110
自分ももう一度行きたくなってきたw
vs組織を大画面でなんて、そうそうある機会じゃないしな。
劇場で見る導入部分とクライマックスの迫力は異常w
何度見ても興奮する
115名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:53:10 ID:bz6DTksz
アイリッシュのまゆ毛がジャンプのネウロって漫画に出てきた
美容師にしか見えない
116名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 02:21:15 ID:uYGswyHO
警察官を一通りだすなら、服部の父ちゃんや和葉の父ちゃんも出るべきだ。
117名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 03:12:38 ID:bz6DTksz
京都府警すら出てきたのに今回
大阪府警が一切出てこなかったのは少し違和感は確かにあったな
118名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 03:24:18 ID:GtQJNYB9
大阪は事件に直接関係ないから別に違和感ないけどw
119名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 03:37:49 ID:SsmcQA1/
新一の両親めっきり出なくなったな
120名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 05:03:10 ID:qij6QSZ+
疑問なんだけど、コナン最終回は劇場版、アニメ、漫画どれで完結するの?
121名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 05:09:45 ID:UlZzFJWj
>>120
多分、アニメだろ。
122名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 05:18:56 ID:UlZzFJWj
すまん。
原作とアニメは一体化なので、原作が若干、先になるだろうよ、きっと。
123名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 06:22:27 ID:C3wCTECT
アニメはそれまでに打ち切りになる可能性があるし、
そもそも原作が漫画である以上完結するのは漫画だろww
124名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 07:20:29 ID:pJvDrtMM
ってか64巻買ったら麻雀とかビートルズとか出て来て映画とリンクしててびっくりした
125名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 08:32:40 ID:U5nUWSut
>>113
カブトムシにかけてクワガタをモチーフに
126名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 08:56:13 ID:T0Q+hMLc
平日5時からのに行ったから小中高生ばかりの中見てきました。

笑いのツボ
小→元太がでてきただけで笑いがおきる
中高→蘭の弾丸よけ(ありえねぇという声までおきた)

俺→ビートルズのアルバムの少年探偵団によるパクリジャケット

意外だけど制服姿の女子中高生の姿も目立った。

おじゃる警部がでてきたら「おぉ〜」というどよめきもあって、
小さな映画館だから妙な一体感があってそこも楽しめたよ。

内容は自分はかなり気に入った。
濃い目の刑事全員集合というのも面白かったし、
推理あり、アクションあり、恒例の蘭と新一のラブ物語もあり、
おっちゃんのへっぽこ推理もありで、面白さは合格ラインだと思う。
127名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 09:15:05 ID:7o3FbILq
映画は周りの客との一体感があるのもいいよね
自分は平日の非番に行ったからそんなもんはなかったが
128名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 09:23:18 ID:fW5XvA0a
毎年最後に予告あるけど第14弾ってあるの?
129名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 10:40:29 ID:I0B51C6e
14弾あるよ。
130名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 10:48:28 ID:btg95U7b
来年は今年の反動を受けて興行収入がえらいことになりそうな気がする悪い意味で
131名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 11:27:28 ID:5XcNCWb8
132名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 12:01:05 ID:yng2PErr
反動どころか今年の興収が尾を引いて例年より来年も見に来る人が増えるとも取れる
紺碧みたいなんでも鎮魂歌の30億の名残で25億行ったくらいだしw
133名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 12:21:02 ID:iTRGks6D
今回は直前の「ルパンV」とのコラボが功を奏したというのが
大きかったんじゃないかな。かなり無理やり感があったけど、まぁよかったよ。
あれでルパン好きでコナンにあまり興味がなかった層が映画ぐらいみてみるか、
と足をむけてくれたのかもしれない。

俺も実はコナンにはまったのはここ一年ぐらい。
KIDSアニメの棚にあるのでおこちゃま向けだとばかり思ってた。
床屋で読んだサンデーのコナンがすごく面白くで、それから
はまったんだけど、ルパンのコラボや紺碧を偶然なんとなく見て
はまっていく20代、30代の連中だってまだまだいると思うな。
134名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 12:42:22 ID:dcLCpr6E
漆黒みて、今初期6作を見直してるんだけどさ
なんで初期6作を超える作品がないんだろう…
純粋に謎。
135名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 12:47:36 ID:rvVBQz6s
>>120 まずは原作が連載終了→アニメはそれ以前に視聴率悪化で打ち切り。アニメだけのオリジナルエンド→劇場で原作を考慮した完結編が公開。
と、いうようなパターンがなきにしもあらず。
136名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 12:48:32 ID:yng2PErr
初期6作品(と言うか5作品)で全部やり尽くした感があるからな
137名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 13:01:57 ID:jTcj+lCO
それが大きいな
初期にやりつくしたから舞台を飛行機(空)、船(海)にしたり
テーマは音楽とかにして作ってる
138名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 13:22:13 ID:KWsfIXxo
ベイカー以降、舞台(テーマ)がシンプルなんだよな
ベイカー ロンドン
迷宮 京都
銀翼 空
水平線 海
紺碧 海賊
戦慄 音楽
漆黒 黒の組織


鎮魂歌くらいだな、それといった舞台が決まってないの
139名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 13:28:20 ID:3qRicM2V
>>138
瞳や探偵みたいに舞台を都内近辺にして欲しい
140名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 13:32:24 ID:vJVKGi4S
今、こだま監督が戻ってきたらどんな作品になるのだろうか
141名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 13:38:11 ID:cw+bhaS8
ベイカーは当時「ついに来たか」って思ったけどな
ホームズとコナンって切り離せない関係だし
142名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 14:44:20 ID:w8RxRNCf
15弾って「〜周年記念作品」みたいに気合入れるのかな?
漆黒で気合入れたから素通りされそうな予感が
143名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 14:47:47 ID:6pAD/0q0
15作目はキッド出してくるだろうな
なので14作目捨て駒の可能性が高い
スケールだけデカくて内容はないみたいな感じじゃない?
144名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 14:51:44 ID:w8RxRNCf
>>143
来年がキッドじゃね?飛行船だし
捨て駒って言うかキッド出しときゃ普通より客入るし、脚本は適当
んで15弾は気合入れて欲しい
145名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 15:05:23 ID:yng2PErr
飛行船だからキッドが出るって理屈はよくわからないが、
コナンは映画が生命線みたいなもんだから1作でも手を抜いたら客が逃げる。
そのくらい山本監督だって慎重になってるだろw
146名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 15:09:26 ID:EbbvYznn
コイトモの日に観客動員200万人突破!>諏訪日記
おめ〜
147名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 15:14:10 ID:M1W123IO
観る前から捨て駒とか適当って言ってしまう奴って凄いな
148名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 16:12:58 ID:o+RjuW5o
212 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/05/08(木) 20:03:28 ID:B9jSl4En
コナン〜5/6(祝)の18日間
160万1769人 18億9512万5080円 335scr.
前作興収対比92.8%



前作比125%。んで単純計算して約24億
前作超えオメ!公開はあと何週だ大きいとこは29日までか?
149名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 16:14:53 ID:EGfVwtPn
結局ベイカー超えは無理だったか
30億はいって欲しいなあ
150名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 17:21:26 ID:3qRicM2V
キッド出すなら世紀末みたいにしてほしい
銀翼はただのパニック映画
151名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 17:45:48 ID:Ts8MAGGD
>>138

考え方は近い。最近の映画は「場所」にこだわってるせいで
ストーリーが逆に読めてしまう。「銀翼」「水平線」なんか
モロ。「どうせ墜落とか沈没がらみで脱出エンドだろ」とか。
その点初期作品は場所にこだわってないので、ストーリーが
なかなか読めない。「最後どうオチをつけるか」のスリルがある。
昔の少年探偵団シリーズだって
OP劇場→住宅街→ラスト洞窟で二十面相と対決
てなもんで、舞台は3回くらいかわってたぞ。
鎮魂歌とか今回の漆黒とか、場所が移動するやつのほうが
受けがいいのは、そのへんも一因ではなかろうか。
制作側の考慮願う。
152名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 18:01:15 ID:EcFdUuW7
2日連続で見ちゃった(/∀\*)
153名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 18:30:49 ID:RxJ3gQVC
漆黒のチェイサー観たぜ!サイコーにドキドキした!
154名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 18:34:36 ID:RxJ3gQVC
漆黒のチェイサー観たぜ!サイコーにドキドキした!
155名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 18:37:18 ID:yvVcCHxI
>>138
あとさ、初期作は活躍の舞台以外にもテーマがあったよな
例えば
標的→小五郎周辺のメインキャラたちが次々と危機に。そして小五郎の過去の秘密とは!?
世紀末→警察関係者が犯人!?そして蘭にコナンの正体がバレる!?
瞳→蘭が記憶喪失!そしてコナンが蘭に告白!?
天国→灰原哀が黒の組織と再び結託!?
ベイカー→ついに新一のあこがれるホームズ話。そしてジャック・ザ・リッパーとの対決!
迷宮→コナンが新一に戻る!?

最近は舞台以外に何か”惹き”となるコナン周りのサブストーリーのテーマ性が薄いんだよなぁ
なんか興味惹くようなテーマってない?例えばさ、
「蘭に殺人容疑が!さらに次々と蘭に不利な証拠が発見されていく。蘭、お前の無実は俺が証明してやる!」とか
「灰原が誤って薬を飲んで体が一時大人に戻った!そして彼女の周りに不可解な事件が起こり始める…」とか
156名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 18:37:19 ID:RxJ3gQVC
すまん!ミスった↑
157名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 18:40:10 ID:yvVcCHxI
間違えた
>世紀末→警察関係者が犯人!?そして蘭にコナンの正体がバレる!?
この警察云々は瞳だ、訂正
158名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 18:49:42 ID:XuuwQqZe
>>151

> 考え方は近い。最近の映画は「場所」にこだわってるせいで
> ストーリーが逆に読めてしまう。「銀翼」「水平線」なんか
> モロ。「どうせ墜落とか沈没がらみで脱出エンドだろ」とか。

読めるもなにも銀翼は「墜落の危機」を予告の時点で教えてたし、元々それを売りにするつもりだったんだろ

水平線は銀翼の後だったからな、今度は船かみたいなのは確かにあったけど
159名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 18:54:18 ID:LTJEbXdk
スタッフロールの中帰る奴は何なの?
160名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 19:10:27 ID:EcFdUuW7
>>159
なんかかわいそうだよね
最後にちょっとあるの知らないのかな?
161名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 19:23:57 ID:jTcj+lCO
さっき3回目見てようやく気付いたんだが
竜崎(車で死んだ人)は前もって車を細工されたのではなく事故直前に細工されたみたいだな
捜査会議の時に横溝が「パーキングエリアでブレーキオイルを抜かれた時に犯人を見たから七夕、きょうって言ったのかもな」
って言ってた

つまり犯人は竜崎が星のところに行くのを知り追跡→竜崎PAで休憩→そのすきに車を細工→竜崎が車に乗る→事故死
で殺したみたいだ
162名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 19:39:39 ID:8DFYPaWn
黒の組織が天国以来8年ぶりだから来年はベイカー以来8年ぶりに   
工藤両親が出てきてほしい
163名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 19:53:05 ID:lUQ/QeYj
森谷教授は名前的には黒幕
164名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 19:57:20 ID:7G1q7oVS
工藤夫婦は本筋の方でも最近見ないからな
165名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 19:59:45 ID:lUQ/QeYj
テレビアニメで少年探偵団が見たい気分
166名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 20:03:54 ID:TMmOMRZE
コナン+有希子ママンのカラみが見てみたい。
167名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 20:04:54 ID:TMmOMRZE
アニメ本スレかと思って書き込んでしまったw
誤爆
168名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 20:29:59 ID:yA66hgFQ
今何億ぐらい?
169名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 20:35:59 ID:H2cngv4Y
>>159
今年、初めて一人で観にいったんだけど、スタッフロールの時、思わず
帰り支度を始めようとしてしまって、周りが微動だにしてないのに気づいて、
「あ、いけね…」と視線をまたスクリーンに戻したw

今まではそんなことなかったのに、ひとりだとついそわそわしてしまった。
170名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 21:01:39 ID:EcFdUuW7
今日は一人で見に来てる若い女性がいた
なんだか嬉しくなった
171名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 21:01:44 ID:3qRicM2V
1日に漆黒の予告CMやりすぎじゃね?

今日で五回見たぞ
172名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 21:04:39 ID:k/v5qSzv
>>129
ありがとう
173名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 21:06:20 ID:k/v5qSzv
今度一人で観に行くんだけどポップコーンとか一人で食べても大丈夫かな?
174名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 21:31:57 ID:2njJtmVj
どうせ上映中は真っ暗なんだし誰も気にしないぞ
175名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 21:55:52 ID:y0lxxnH5
>>163
その守谷(もりたに)教授ってもしかして”モリアーティー”教授から名前を取ったのかな?
176名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 22:03:43 ID:LrF2R4iS
>>175森谷(もりや)
177名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 22:05:30 ID:k/v5qSzv
>>174
そうっすよね
178名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 22:22:17 ID:q4TQjJVg
「100里いくものは90を半ばとす」by長野の刑事さん
興行が30億に近づいたあたりが勝負どころ。これからの週が正念場だ。
179名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 22:24:16 ID:GcnpMhSP
>>134
いやそれ、純粋にお前だけの感想だから。
俺の中ではとっくにほとんど初期作品抜いてる。越えられないのは摩天楼だけだな。ベイカーはドンケツだし。
180名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 22:48:21 ID:l+nx/VLN
人それぞれ、以上
181名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 22:54:19 ID:EcFdUuW7
まあそういうのはここ行ったほうがいいよね
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1239982520/
182名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 22:56:51 ID:0rWOzl0Y
幼稚園くらいの子が親に連れられて見に来てたけど
途中で席の上にひざまづいたり落ち着きがだんだんなくなっていったww
もしその子がコナン好きだとしても年齢的にやっぱ途中の推理とかには興味ないのかな
183名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:03:00 ID:hdaQgzvE
小五郎の推理には子供達も爆笑だったから
推理が興味ないわけじゃない
184名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:08:11 ID:bz6DTksz
>>118
大丈夫か?あんた
185名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:15:02 ID:btg95U7b
この人の意見ものすごい同意できるんだけど。特に自然な伏線の部分。
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id332756/rid243/p1/s0/c2/
186名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:19:06 ID:Bzr3kYmw
>>148
去年は6月の1週目までやってるところも多かったし
去年より客入ってるんだから大きいとこはそんなに早くは終わらんよ
187名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:21:26 ID:jTcj+lCO
>>185
こだまじゃなくて古内が良くやったってだけ話だよ
こだまが仕事してないって言ってる訳じゃないからな
188名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:21:48 ID:YFIU0FQT
あんなに警察官をだして・・・もしかして出すもの、みんな出したとか?
じゃないよな?
189名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:23:36 ID:Qo/xEeAK
コナン映画人に紹介する時まず何を進める?
190名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:27:15 ID:btg95U7b
やっぱり時計仕掛けの摩天楼
191名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:32:28 ID:GtQJNYB9
コナンの後に劇場版ROOKIESが来るから、多くの映画館では5月29日(金曜日)が最終日だよ。
シネコンの大きいところは多少のロングランはあるだろうけど。
192名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:34:03 ID:jTcj+lCO
今年のゴールデンウイーク(4月25日〜5月6日)興行は『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』
が圧倒的に他作品を圧倒的に引き離してトップとなった。2位は『レッドクリフPartU-未来への最終決戦-』。
映画関係者の話を総合すると、同期間の総興行収入は、昨年を上回ったとみられる。作品別の興収では、
先月10日に公開された『レッドクリフPartU』が、60億円以上を視野に入れてトップの見通し。同月18日公開の
『名探偵コナン』は32〜35億円前後が見込まれ、2位になることが濃厚だという。
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000ncmzs.html

頑張れば新記録に行くってさ
193名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:41:58 ID:kYuf2qMB
がんばるって誰が?
194名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:50:15 ID:hihyoyx4
コナンはゴールデンウィークが終わると興行収入は下がる一方になる
リピーターが多くないと駄目って事だろ
195名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:03:28 ID:wjn16jNw
4回行ったのに
196名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:05:12 ID:vVHyfEjl
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | >>193、ひでえよな、その答え。
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 俺に決まっているだろうが!大丈夫だよ、
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |ファンは大学生以上の成人にも結構、いるんだからさ。
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
197名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:07:00 ID:KqkoY9Vj
さ、明日はメンディだ!もう一回いくべ!
198名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:28:23 ID:SL1UX37B
コナンvsキッドvs黒の組織で三つ巴をやってくれる日が来ると俺は信じている。
かなり難しいと思うけどな。
199名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:31:36 ID:MvmUjeIt
明日3回見てくるわ
200名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:51:38 ID:LgKd4qyv
映画絶好調だな
201名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 01:11:14 ID:8Z6m18Hd
>>199
一日に三回って・・・よく、そんなに見られるな
どういう映画館なんだよ?一回、入れば初回の料金でおkとか?
それに君はあした、休みなのかよ〜w(゜о゜)w
202名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 09:29:25 ID:d3PZdD8J
今は珍しいが座席指定制じゃなくて
完全入れ替え制じゃなければ
こっそり立てこもってれば続けて見れる

203名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 09:43:13 ID:AcQV7/mt
昔、天カウを六回見たわ
204名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 09:57:48 ID:hmnxkD6d
標的11回瞳14回みた俺が通ります
205名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 10:15:49 ID:hAF0t0D/
少なくともファンを自称するなら二回は見ないとな
206名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 10:17:08 ID:Xs4OmHCn
昨日「漆黒の追跡者(チェイサー)」観ました。
席がガラガラでした。始まった時からドキドキした。
207名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 10:28:42 ID:lmHXBgsl
5/6現在で27.6億らしいですぜ兄貴!
208名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 10:29:48 ID:EhTYdTl7
DVDでなら数えられないほど見てるな。
BGMになってたりする。
最近のお気に入りは迷宮。
209名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 10:45:46 ID:L/rwh0E5
>>207
30億は固いな
210名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 10:53:48 ID:rtPsfK6K
来年はアニメ版と実写版、両方同時に公開すれば相乗効果で
興行収入も落ちずにすむな。
211名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 11:25:44 ID:d3PZdD8J
来年はともかくこの時期に実写版やったら
逆にクローズZEROのほうに客が流れそう…
212名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 11:34:32 ID:7NqfYCKg
犯人の声がガチホモ臭かったな

くそみそアニメ化するなら阿部さんの声はぜひあの人で
213名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 12:07:26 ID:8zcRsOgH
大黒連太郎って何話で出てくんの?
214名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 13:00:38 ID:IaSBCkuX
戦慄ってGW明け後に+6億も稼いだんだよな
今回も現時点で27.6億だから、+6億で33.6億
ベイカーが33.8億

むうううううギリギリでもいいから超えろ〜〜〜〜
215名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 13:16:15 ID:yC9DrB/Z
インフルエンザ騒動がなければすでに30億円超えていただけに惜しいな
216名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 13:16:28 ID:rtPsfK6K
余裕で超えるだろ最終的に36億と予想
217名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 14:11:39 ID:Fw4hPHOL
>>201
近くに映画館3つあるから回れるのさ
初回の料金だけで行こうと思えば行けるだろうけど興行収入に少しは貢献したいじゃん?
俺は就活も終わったし暇で暇で仕方がないんだよな…
218名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 14:26:54 ID:7NqfYCKg
遅刻で導入部見逃したんだが…

観たのは博士のクイズあたりから

見直した方がいい?
219名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 14:32:47 ID:508kSXW6
>>218
少なくともあと5回は見た方がいいと思われる
220名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 14:43:26 ID:ytkrKXV8
あと6億円分見てきます。
221名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 14:46:02 ID:GWaBpj1d
レクイエムの登場人物+FBI+黒の組織+キッド

で映画やったらどうなるんだろうww
222名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 14:46:33 ID:cxqdFNfc
豚インフルさえなければもっといっただろうに
しかも稼ぎ時に豚騒動おきやがって
223名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 14:56:24 ID:1yHE+zBt
27億か…なんという際どさww
漆黒頑張れベイカー超えろ〜〜

よし、今夜空いてるから劇場行ってくるわ
224名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 15:11:02 ID:YSbpJD/7
ってか最初の分だけ払って忍び込むって犯罪じゃないか?
225名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 15:35:04 ID:d3PZdD8J
なんで映画関係者でもないお前らが興行成績で一喜一憂するんだよw

とはいえ、コナンの映画も来年で最後になりそうだしなぁ…
226名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 15:38:02 ID:508kSXW6
アニメとか漫画終わっても映画だけ継続とかできんのかのぅ
227名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 15:51:17 ID:qelizsYn
映画来年で終りなの!?
228名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 15:55:08 ID:cxqdFNfc
最後が飛行船って微妙だな・・・
キリ良く20作目くらいで終わって欲しい
229名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 15:57:10 ID:nxCbQZtC
終わるって誰が言ったんだよw
230名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 16:13:57 ID:pAHOURG1
1. サンデーよりコナンの単行本が売れる=あと何年も看板漫画
2. 映画はどれだけ内容がクソであろうと興行収入20億を下回らない
3. アニメも時間帯を変えて案外ヒットしている(週によって高かったり、低かったりもする)
4. ビー○ング所属のマイナーアーティスト唯一の宣伝

3と4はともかく1と2がある限りアニメは今後次第だけど映画と漫画はあと何年も持つよ
映画はネタを出し切っちゃった感があるから質が下がる可能性あり
231名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 16:22:38 ID:pACSps78
明日一人で観に行くんだけど塩味とキャラメルどっちのポップコーンがいい?
232名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 16:42:06 ID:mnXbc7cA
>>231
とりあえず、チッシュもしくはウエットチッシュを持っていけば手がべたべたにならずに済む。安いほうにしたらいいとは思うけど。
233名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 16:48:30 ID:yC9DrB/Z
来年終わるって本当?
234名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:11:52 ID:zjoVLvpB
今作で山本は見直したが、そろそろ監督も変わって欲しいな
7作交代って事で
235名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:17:22 ID:GWaBpj1d
今作で山本が調子に乗りそうだな

236名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:25:16 ID:hmnxkD6d
うわぁ…お前言ってて恥ずかしくねーの?
237名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:48:34 ID:BbCpfifo
駄目だ・・・、あの飛行船じゃちっともワクワクしないな。それどころかつまらなさそう。

なんだかんだで組織編を待ってた1年間は楽しかったよ。
238名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:02:55 ID:nEgS2lI6
飛行船はイメージじゃないの?
239名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:11:51 ID:xmk7gprE
コナンは終わるが、名探偵新一が始まる
240名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:14:40 ID:AcQV7/mt
来年で山本はラストだろう
こだまもベイカーで大ヒットさせた後、迷宮でコケて終わったし、
山本も漆黒で大ヒットさせた後、来年作でコケて終了だろう
第十五弾からは新監督で銀翼みたいにキッドでスタートだな
241名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:15:49 ID:nxCbQZtC
>>225が根拠の無いこと言ってるだけで終わらない
242名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:19:02 ID:7wXPYDTE
>>240
別にコケたから辞めたわけじゃないし山本以外監督をできる人はいない
243名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:33:03 ID:dbCMw9mj
残念ながら15弾は山本監督で決定している。
監督降りる可能性があるなら16弾以降。
244名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:39:33 ID:u82MGSn7
どこ情報?気が遠くなったわ
245名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:42:34 ID:dbCMw9mj
というかもう15弾の製作は始まっているって。
ソースは秘密だ。
246名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:04:55 ID:GWaBpj1d
>>245
山本本人乙
247名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:13:33 ID:7wXPYDTE
ソースはmixiだったりしてな
前にmixiで漆黒の制作過程を書いてた人がいた
248淀川長治:2009/05/08(金) 19:30:21 ID:Em+aUAjj
はい、みなさん、こんばんは!
今日、メンズディなので観てきましたよ〜。
まずは結論から。
年々、段々と演出が派手になってきましたね。今年は一番派手じゃないでしょうか?
これがまず、一点。
あのクライマックスからラストのジンのヘリ、コナンを必死に追いかけ、東都
タワーの上階に追い詰めようとしましたが、あのへんがかなり派手にやらかし
たというか、何か、ダイハードでも彷彿させるようなアクションシーンでした
よね?こうなると推理モノというよりハリウッドのアクション映画ですよ。
もっとも今季初めて見たので特に大きな不満はありませんでしたけど。これが
二点目。
それから三点目。
ですけどねえ・・・始まりはやっぱりあの予告、私がこのスレ、前々スレ、い
やもう一つ前でしたかね?やっぱり新一の夢だったのには「(やっぱり!)」
と心の中で言ってしまいましたけどw
ありえないんですよ、ジンに正体を知られることなんか。
そうなったらコナンもいよいよ最終回。

総括。
予告がかなり気を持たせた分、それと比較すると、「なあんだ、こんな感じか?」
「だったら去年の戦慄の楽譜の方が良かったかも?」知れません。でもこれは
あくまで予告と比較してでの話なので、戦慄の楽譜と漆黒の追跡者を比較すれば、
感想としてどっちが優れていて、どっちが劣っていると一概には言えないですよ。
あとは個人の好みの問題でしょうね。


ただ気になったのはヘリが撤収するときにジンが口にした「あいつはいったい
何者なんだ?」という言葉でしょうね。
249名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:36:25 ID:vdlQrJvF
ウオッカ宅にペンキをかけた会社役員を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000683-yom-soci
250名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:38:32 ID:IaSBCkuX
>>235
山本はヒットしたからって調子に乗るような性格じゃない
むしろ控えめでシャイな、どこにでもいそうなオヤジという感じ

>>248
俺は戦慄のほうが良く出来てると思った
251名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:42:28 ID:hjZLXeoI
アイリッシュの眉毛ってこんな感じ?

≦ ≧
252名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:45:43 ID:vdlQrJvF
戦慄はプッシュ音で萎えた
253名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:46:24 ID:0CONZJFK
そうそう、ウォッカといえば、野球選手にラロッカとかいうのがいたっけ。(笑)
254名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:51:35 ID:qebpTYGS
>>248>>250>>252
でも、銀翼よりはいいような感じだよ、どっちも
255名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:59:44 ID:mFJo2ACD
>あのクライマックスからラストのジンのヘリ、コナンを必死に追いかけ、東都
>タワーの上階に追い詰めようとしましたが、あのへんがかなり派手にやらかし
>たというか

派手なんてもんじゃねーだろ!!あれは。やりすぎだろ?な。
256名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 20:25:19 ID:98MnqP2t
今年はさすがに偶然重なりすぎてちょっと……。

まぁ今に始まった話ではないんだけどね。
257名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 20:31:00 ID:N0F8cTR/
>偶然重なりすぎて
何が偶然なの?
258名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 20:36:25 ID:Wz5v7llL
ベイカーで灰原はコナンをかばって潰れたハズなのに「あぁっ!」とか言って飛び出て来たけど、あれどういう原理?
259名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:11:22 ID:v6yg1Ap7
映画でモザリサワソデルの時の太陽と月の暗号とか、イタリア強盗団の時みたいな
やつとか見たいな〜
絵的に地味になっちゃうから暗号とかはやらないのかな
今までなにかあったっけ?
260名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:23:55 ID:yC9DrB/Z
今年のコナン評判いいね 2009年05月08日14:44 思ってもみなかった。
そこそこ評判がいい。

わたくし、完全に興味がございませんでしたw

そらー作ってるからなんだけどさ、それでもチラホラ聞くわけですよ。
最近ずっと演出さんに誘われてMHFやってるんだけどね、2人でそんな話題聞くと『マジカヨーw』と笑うぐらいですぜ?

興行収入も赤壁と戸締り2追いつけなかったんだべ?
おいおい・・・BIGボーナス期待してもいいっすかwwww
バケ引いたら泣いちゃうよ?

よし、6月に期待しよう!

追伸:俺はしんちゃんの方が面白かった。
261名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:47:49 ID:pZazcFPi
>MHF

VHFとかUHFなら知っているがそれ、何?
262名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:48:32 ID:v6yg1Ap7
>>260
これ本物?
こういうの見ると悲しくなるな
こういう姿勢で本当にいいものが作れるのかな

263名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:50:59 ID:iXqM6tKZ
>>261
モンスターハンターフロンティア
264名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:57:09 ID:Y6p1oG6C
東京タワーに銃撃乱射しまくってるシーン何度見てもシュールすぎて吹くww
265名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:08:35 ID:pAHOURG1
>>260
コナンスタッフの誰だろう?
さすがに山本や古内さんじゃないっぽいし
266名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:10:25 ID:pAHOURG1
あーmixiで検索すればヒットしたわー
初めてみた名前だったわw
267名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:12:04 ID:I9Dr2snF
こういうの書く奴に限って2原だったりして
268名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:14:24 ID:7wXPYDTE
>>266
そいつの名前を教えてくれ
269名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:15:08 ID:Y6p1oG6C
もしファンが知ってる名前だったらフルボッコだな
270名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:17:24 ID:yC9DrB/Z
制作進行です
271名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:22:38 ID:pAHOURG1
>>268
wikiのスタッフ一覧にすら載ってない人だから別に知らなくてもいいと思うよ
どうしても知りたいんだったら>>260の文の一部を適当に抜粋してmixiの日記検索

職業は映画のコナンに何らかの形で手伝ってる人みたいね
272名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:25:36 ID:I9Dr2snF
>>270
あちゃー
トムスの社員かな
キャラが多くてかなりキツイと噂のコナンの作画スタッフかわいそー
今回かなりキャラ動かしてるのに
身内に石投げられてるのなw
273名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:35:07 ID:nPB9V+5V
トムスの社員っぽいな
それにしてもこういうのは良くないな
274名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:35:55 ID:MPWz4W5x
>>260見ると映画作るのってすごい大変なんだなって思った…

毎年作ってくれるだけでありがたい
275名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:36:45 ID:dz8bzuz5
二度目観た
過去スレでも出てた疑問をちょっと脳内補完

先に五人殺されてその中の何人かの写真が新聞やテレビに出た時点で、
竜崎は「まさか」って感じの予感があったんだろうね。

だから、万が一自分が殺されるとしたら、京都の火災の関係しか思い浮かばない、
逆に、その関係だとしても、誰が殺したかまでは分からないし、わざわざ警察に相談するにはちょっと微妙。

いよいよ殺されると言う瞬間、竜崎は確信する。
最後の力で遺せるギリギリのメッセージが「七夕、きょう」、京都、火災、とでも続けたかったのかも。
六人目の竜崎が殺されて、同様に考えていた新堂すみれは今度こそ確信したと。

タイムリミットが迫っていた時点で、大の男を拉致して殺すよりは、
尾行していて目的地で殺せるチャンスがあればああ言う殺し方もありかも。
高速なら致死性が非常に高くなるし、地図的に言えば誤差も星座に見える範囲で収まると思われ。

血が出ないマスクってのはゴルゴ13で見た事あるけど、他でもあったかな?
276名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:51:28 ID:nPB9V+5V
松本管理官って一人暮らしだっけ?
そういう点でも入れ替わるには都合がいい人物だよな
277名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 23:03:41 ID:8zcRsOgH
なんで大浦刑事と白浜刑事出ないんや!
278名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 23:07:48 ID:AL0HOMBh
メインテーマのアレンジ年々マンネリ化してないか?
イントロからタララ〜ラ〜に入るまでがアッサリしすぎ
組織編なんだから天国並に重たい感じにしてほしかったわ
279名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 23:19:04 ID:KxtrLphl
イントロ肝心
280名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 23:28:18 ID:Y6p1oG6C
劇場で見るとどのメインテーマも迫力あってカッコいいけどCD音源だと確かに戦慄と漆黒は微妙だね
ずっとマンネリ気味だった中盤の展開は大幅アレンジが効いてて好きだけど
281名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 23:35:47 ID:yC9DrB/Z
中盤は漆黒が一番好き
前半はやっぱり天国系だけど
282名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 23:43:30 ID:MZc44NLx
小百合先生を覚えていた観客はどれくらいいただろうか
そういう意味では蘭との会話はいいヒントだったかな
283名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 23:58:24 ID:GWaBpj1d
紺碧
戦慄
漆黒

は出だしが同じだから今度は天国や銀翼系統のメインテーマがいいな
284名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:00:04 ID:L/rwh0E5
戦慄のアレンジは衝撃受けたな
特に冒頭
漆黒も似たような感じで少しがっかりだったが
285名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:00:45 ID:DHODgcD7
天国系はテンション上がるな
286名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:03:24 ID:5j1/0iVr
今日一人で観に行くけど緊張してきた
287名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:07:14 ID:xuyEOmeo
心配するな、誰もお前なんか見てないから
288名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:14:59 ID:5j1/0iVr
>>286
そうだよね
緊張ほぐれた
明日は6時からテレビ、9時から映画コナン祭りだ
289名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:15:27 ID:0q+1bjN5
さっき見て来た
山村警部ってコナンを有希子の息子って思ってるのに、話題にしたり疑問視しないの?
290名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:16:59 ID:3pwUSjIj
それは山村と2回目に会った時にコナンがごまかしてたよ
291名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:21:51 ID:5j1/0iVr
>>287
知り合いが映画館でバイトとか映画観に来てたりしたら最悪だ
292名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:24:49 ID:GEw+nmuh
>>283
はァ?(゚Д゚)
天国 ベイカー 水平線だろ
293名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 01:34:35 ID:O0TEavbt
来年あたりにはイントロ部分変えてほしいな・・・まあつくんのかなり大変らしいけど頑張ってほしいわ
294名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 02:09:51 ID:Z1ksZYpC
来年あたりパパママが出てきてほしいな〜
15でキッド様を(*´・ω・`*)
295名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 02:44:54 ID:SWaMeVam
ベイカーみたいに有名脚本家にまた描いてほしいな
296名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 03:24:32 ID:n4jgRrS1
コナンの世界設定、性格を把握している人ならお願いしたい。
いるかどうか知らないけど。
297名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 03:25:59 ID:1fDhMREG
完全に把握している人は青山以外にいないだろう
298名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 03:42:48 ID:FHjqzd2r
群馬県警の山村が警部に昇進したのは今回の映画で初めて公表したのか?あれ。
299名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 03:44:13 ID:p71BXKEI
戦慄は消化不良なんだよな
最後に脱出シーンやってくれたら
300名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 04:45:06 ID:ULe3RBes
>>297
アニオリの話のときですら、コナンたちのキャラが違うって感じることがあるからな…
301名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 05:57:07 ID:SBLrJpZp
>>294
記念すべき15作目をキッドとかだったら最悪すぎるな
来年ならまだいいが
302名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 06:15:15 ID:L6rUUrrE
新型インフルエンザ感染者が出たな
雨で客入りが少なかったのを挽回できるかと思ってたところなのに
303名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 06:22:11 ID:ULe3RBes
10作目であれだけ活躍しといて、15作目もキッドがラスト持ってくなんてことになったら嫌すぎる
キッドは向こう3〜4年は出ないでほしい
304名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 07:00:28 ID:fb5fl9TL
やっぱり13ということで縁起が悪いのかな。せっかくの土日なのに。
305名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 07:48:51 ID:ZGWlq1dP
最終回は映画館でやって欲しい。
かなり数字行くよ。
306名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 08:42:34 ID:a848P0e0
キッドが今まで出てきたのって世紀末と銀翼だけだっけ
世紀末はよかったけど銀翼は微妙だな

まぁ、個人的にはキッドは服部とかと同じ脇役だから
出ようが出まいが面白さには関係ないと思うが
307名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 09:09:20 ID:SBLrJpZp
主役はコナンなのにキッドは記念すべき10作では最後おいしい
とこ持っていったじゃねーか。あれには萎えた

出すなら本当詐欺かってくらいの出番の少ない脇役でお願いしたいね
308名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 09:46:36 ID:UqggiGD+
詐欺は嫌だなw
それくらいなら出ないでおk
309名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 10:47:41 ID:SYwQZCM1
今気づいたんだけど映画の絵に松本警視が載ってるんだな。
それに今年は松本清張誕生100年?の節目の年らしいじゃないか
こういう点からでも誰がアイリッシュなのか推理できるんだな。
全く気づかなかった。う〜ん、意外に奥が深い…
310名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 11:01:56 ID:AKTDBtst
数ヶ月前に原作で松本警視が何で今?ていうタイミングで再登場したのも
ビートルズネタが出てきたのも伏線っちゃ伏線だわな
311名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 11:14:40 ID:3GNw8H+6
アニメ公式BBSに例の劇場版評価人が登場したぞw
312名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 11:15:57 ID:mz7qyEaW
ランキング楽しみにしていたのにブランチめ
313名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 11:17:11 ID:+PprBf5/
俺も楽しみにしてたのに
ブランチでやらなかったな・・・日テレアニメがV3は駄目なのか
314名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 11:30:48 ID:GtqcHEbk
ジン「久しぶりの休暇だ。たまには映画でも見に行くか・・・」
315名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 11:48:13 ID:xIOS8Sp7
ジン「あっ、俺、サラリーマンじゃなかった。何が休暇だ、いまさら、、映画は見てえ時に見る。遊びてえ時に遊ぶ、なあ・・・」
ウォッカ「それもそれですね、兄貴」
ジン、ウォッカ「ははっははーwww〜w」
316名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 12:15:41 ID:XEoeV2QC
今はもうキッドが出ても出なくても面白くなればどっちでもいいって感じだけど
昔サンデーで世紀末の魔術師のポスターが初公開されたときはかなり興奮したのを覚えているな

「キッドじゃねーかwwちょっwwコナンもなんかカッケーwww」って感じで眠れなかった

そういえばキッドが初めてコナンの前に降りてきたあの最後の一ページも、その次の週でサンデーの表紙がコナンとキッドだったのもかなり興奮したもんだ

今はキッドなんてどうでもいい
317名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 12:24:04 ID:yfIDld1l
そろそろまた平次出してやってもいいんじゃね
あと有紀子も出して欲しい
キッドはいらね。すげー面白くしてくれるならいいけど
318名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 12:33:27 ID:tdPW13mY
工藤夫妻あんま映画出ないから出てほしい
319名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 12:46:57 ID:rpVaRXmc
今109シネマズ名古屋で見たら14弾予告カットされてたorz
320名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 13:07:34 ID:sa8VoMbD
>>314
魚「アニキ、絵の具を踏むなんてマヌケな野郎もいるもんですぜ。」
陣「ガキ1人にやられるなんて、バカなヤツらだ」
321名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 14:33:12 ID:wIOHzN5Z
http://www.justin.tv/zonbi10 こんな名前で同じだと


いやいや、将軍様ほどでは・・・ウェーハッハッハッ
322名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 14:45:32 ID:QMREFfmv
5/9朝一。まとめ。

853 / 8007 (@18) = 余命1ヶ月の花嫁
588 / 4135 (@17) = 名探偵コナン 漆黒の追跡者
460 / 4184 (@26) = レッドクリフ PartU
347 / 5207 (@18) = GOEMON

5/2朝一。まとめ。

1676 / 4515 (@18) = 仮面ライダー電王&ディケイド
1644 / 5651 (@18) = 名探偵コナン 漆黒の追跡者
921 / 5904 (@33) = レッドクリフ PartU
638 / 7988 (@18) = GOEMON
146 / 1211 (@. 8) = クローズZEROU

かなり下がったな。V4はきついし記録更新もどうなるか。
323名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 14:57:10 ID:dST8q9hm
>>317
平次は今年出番少なかったけど十分おいしいシーンだったからもういいだろ
原作だと面白い事件多いけど映画じゃどうもなあ

優作、有希子はベイカー以来出てないから出てほしいなあ
324名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 15:09:43 ID:TKCQ6+sw
声優超豪華過ぎて、エンドロールで吹いたと同時に失禁したわ。
325名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 15:23:11 ID:dST8q9hm
>>324
一作目の時点で豪華だったけどなあ
レギュラー声優が豪華だからゲスト声優も自然に豪華になっちゃうんだよね
326名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 15:53:06 ID:fY/SlhjK
来年は気球、その次は寝台車、その次は水族館、その次は宇宙・・・
まだまだ舞台は考えられるな。
俺としては雪が降る町でなんかやってほしいけど。
327名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:06:47 ID:O81JnI+1
気球と飛行船の違いもわからないの
328名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:14:04 ID:Q0K2+3kE
舞台は森の奥にしてほしい
オオカミ人ものとかw
329名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:14:55 ID:fY/SlhjK
ああ、ほんとうだ。無意識のうちに気球て書いてたw
330名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:20:36 ID:Pw04Nt8/
次はベイカーの中でやってないゲームがあったじゃん。あれをやるってのがいいと思う。

「オールドタイムトゥーロンドン」の他にいろいろあったじゃん
331名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:25:30 ID:Pw04Nt8/
思い出した

「ソロモンの秘宝」とか「パリダカールラリー」とか「コロセウム」
332名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:30:38 ID:AjOAFDwt
身内が犯人にされて真犯人を捜すってゆうのが面白そう
漫画でも小五郎と蘭の友達のやつぐらいだよね?
333名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:36:16 ID:Pw04Nt8/
映画でやることじゃない
334名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:47:15 ID:Gf5XHb3s
「工藤新一いつまでも追い続けるがいい・・」
のとこのアイリッシュの顔がリバポのヒーピアに似てると思いませんか?
335名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:47:50 ID:THAd9su5
コナンたちが被害者と犯人と知り合いになってから次々殺されてくのまたやってくれー!
起きた事件を後追いして解決するだけのパターンは緊迫感が足りない
336名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:55:45 ID:GtqcHEbk
絵の具踏むとかwwwwウォッカさんは普通に処刑だろ
あと思ったんだけど松本警視が捕まってた小屋に映ってた銃持った人って
ベルモットか?
337名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 17:24:20 ID:qlVxYSg6
>>332
それ、金田一じゃん
338名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 17:35:53 ID:DHODgcD7
>>334
おいwもう一回見にいくしかないだろww
339名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 17:39:58 ID:hv1agKpG
今から映画観てきまーす
340名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 17:42:39 ID:jamjJ/TO
>>336
消去法で考えるとベルモットだと思うが
置いてあったバイクはベルモットの愛車だったかな?
341名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 17:43:48 ID:jdlsB/Xj
>>321
ベイカー超えまであと5.5〜6億くらい。
去年はGW終わってから4億稼いだから無理でもないけど微妙な線だね
とりあえず迷宮超えは確実
342名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 17:46:11 ID:QMREFfmv
>>340
そのバイクに乗ってどっかに行ったじゃん
343名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 17:47:23 ID:fze3dGAP
漆黒がベイカーを超えたら、山本が調子にのるから
超えないでくれ
344名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 17:49:40 ID:L6rUUrrE
>>343
山本は調子にのるタイプじゃないから問題ない
345名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 18:05:16 ID:4MeJiIEr
来年は第14弾だし、
14番目の標的(ひょうてき)なんてどうだ?
346名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 18:13:35 ID:wVcFsBL/
火事のシーンがイマイチ緊迫感無かったな、鎮魂歌の事件の後追いみたいで
せっかくだから米花シティービルの爆破の際の火災で亡くなったとかの方が因縁があってよかったかも
347名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 18:38:38 ID:Gf5XHb3s
>>345
お前天才だな
348名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 18:43:40 ID:j9kDIz9P
>>345
14番目の標的、標的にされるとすればもちろん、新一だろうな!w
349名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:08:32 ID:ULe3RBes
そろそろ新一に戻る話とかあってもいいと思うんだけど
迷宮でやっちゃったからもう無理かな
350名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:10:58 ID:QMREFfmv
また意味なく戻ったって叩かれるからやらなくていいよ
351名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:25:24 ID:THAd9su5
本当に意味無かったもんな
352名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:32:04 ID:5bvRIqSD
意味はある、観客動員数が増えるという
353名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:43:54 ID:Pw04Nt8/
>>345
標的(ターゲット)だろ・・・

標的の読みなんて誰だって分かるお・・・
354名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:47:05 ID:ctrNpKfW
どうやってカブト虫にシール貼ったの?
355名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:47:57 ID:L6rUUrrE
>>345が言いたいのはそういう意味じゃないと思うが
356名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:56:46 ID:8Udx8aDr
モリタポで思い出した!
♪チャーチャッチャラチャーラチャ、チャーラチャラッチャッチャーチャチャ・・・
北の街では もう〜、悲しみの暖炉で 燃やし始めているらしい
わけのわからないことで 悩んでいるうーち 老いぼれてしまうから
黙りとおしたとしーつきを 拾い集めて暖めあおう
襟裳の春はああ 何もない春です〜♪
357名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 20:01:58 ID:EfdhAAZF
>>345
ルビ打ち感謝です><
358名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 20:18:29 ID:WMdkjgI1
>カブト虫にシール貼ったの?
麻酔銃で麻酔をかけてカブト虫を仮死状態にして貼った。
359名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 20:28:57 ID:DhA1VvQK
漆黒はさ、組織が絡んでるからこんなにヒットしてるだけであって、偽松本バレてからはめちゃくちゃおもしろいけど、事件のストーリー自体はしょぼくて中盤だれるよね。これでこんなヒットしてるんだから、まるまる組織編だったら40〜50億は行きそうだな。
スタッフの思う壷みたいでちょっとむかつくわ(笑)
360名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 20:37:18 ID:SWaMeVam
スタッフの思う壺でむかつくとか何様だよw
361名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 20:43:03 ID:4tc6t0TP
やっぱ組織との対決期待してた人居るんだろうな
でも本編に関わるような組織編は映画じゃできないよな
メインの話が金払った人しか見れないのはまずいと思うし
前のレスで言われてたが最終回を映画でとかあり得るのか?
362名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 20:56:57 ID:EfdhAAZF
>>361
ハガレン風じゃね?
363名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 20:58:10 ID:DhA1VvQK
>>360
だってさ、どうせストーリー手抜きでも組織出しとけば見に来るんだろ的な意図が目に見えて、予告から釣られてるってことわかってるのに、最後の対決シーンが見たくて結局3回も見に行ったからむかつくんだよww
364名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 21:22:07 ID:5bvRIqSD
踊る警視庁だっけ?東都タワーに爆弾あって解除するやつ。
あれのほうが面白かった気がする・・・
365名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 21:26:34 ID:zUy3/zTG
踊ってどうすんだよvv
揺れる警視庁だよ
366名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 21:29:12 ID:JQtYmQVT
あれはあれで面白いけどスペシャルだから良かった作品
映画だと微妙だと思うよ
367名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 21:29:58 ID:QhCCO9/f
>>364
踊るのは大捜査線だけにしとけw
368名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 21:52:58 ID:hZvs+g0S
今日3年ぶりくらいにコナン映画見に行ったが、やっぱり面白い
ね。客層も広いしまだまだ暫くはコナン映画やるだろうね。
369名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:05:07 ID:jamjJ/TO
駄目だ、俺には張り込みのデパートが
「踊る大捜査線」の映画に出てきた建物に見えてしまう
370名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:09:45 ID:a848P0e0
そろそろ森谷脱獄でいいと思うよw
371名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:11:49 ID:zOdhfwwg
>>364
だめだwwwwwwww盛大に吹いたwwwwwww
372名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:24:41 ID:SWaMeVam
>>370
いいねそれ
373名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:56:57 ID:n4jgRrS1
やっぱり組織に次いで動員できるネタは生新一だろう。
少し前にやった原作でもアニメでも大盛況だったから。

ただこれやっちゃうともはや「名探偵コナン」ではなくなってしまうという
諸刃の剣w
374名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:59:55 ID:Gf5XHb3s
森谷が出所しておっちゃんにお礼言いたくて行こうとしたらなんか知らん間に他の人に殺されて
森谷の仕業に見せかけてその人が殺人しまくるみたいなやつがいいね
375名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:04:54 ID:L6rUUrrE
原作もそうなんだが最近のは探偵物というより刑事物って感じがする
376名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:08:58 ID:yMlVzxCi
今年はちょっと面白かった
377名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:09:35 ID:f89Cvk87
>>374
作中では1年も経ってないから出所は無理
378名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:10:14 ID:sM8R+cAx
>>374
どこかで見たことある話だなw
379名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:25:18 ID:jdlsB/Xj
>>373
名探偵新一だったら確実に観に行かないなw
あとできるネタは灰原が宮野志保に戻るとかね。だが今年やらなかったからもうないな。
380名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:36:12 ID:EfdhAAZF
赤井秀一が復活するとか
381名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:47:22 ID:Pw04Nt8/
映画ではやれないな。

森谷が脱獄してまた新たにシンメトリーじゃないビル爆破ってのでいいよ
382名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:05:47 ID:UlnBqD1i
>>377
というか普通は死刑じゃね?
383名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:16:23 ID:72zV9Dhh
黒の組織のメンバーが殺害される!


とかは無いだろうなwwww
384名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:21:53 ID:rTVvz5Ut
>>345の内容が>>374ってことですね。わかります
385名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:25:07 ID:RCcr/WSB
映画版で是非黒の組織の話を少しばかり進行させて欲しいな。
原作後追いってのでもいいんで、映画で「お、まさかこんな展開?」っての見てみたい。
386名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:40:08 ID:F3QLT7HL
>>385
映画の欠点は黒の組織が出ても見る前から進展しないのがわかっちゃうことだからね
そういう裏をかいてみてもよさそうだけど
観に行かない人が可哀想なんね
387名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:44:15 ID:atXw99rf
>>386
見に行かない奴なんて心配しなくてイイ。
って訳には行かないんだよな。あくまで基本が原作だから。
388名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:47:31 ID:vtcgOuYJ
今度、劇場版のシナリオライターに日テレの火サスの脚本家を起用して欲しい
そうすれば、もっと推理に重点を置くというメリットも生まれそうだしね
この頃は演出に重点を起きすぎだよ
389名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 01:49:29 ID:JHDi/HRm
まあでも一回くらいは本格ミステリーやってほしいな、人は入らないだろうけど
390名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 01:58:04 ID:MYbFAP6+
>人は入らないだろうけど
人が入らなければ、テレビで2時間SPでやりゃ、いいだろ!
本格派のミステリーくらい。
脚本家のオリジナルでさあ、それを興行収入本位の映画でやろうとするから実現しないだけじゃないのか?
391名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 02:07:50 ID:d+K/fprX
世紀末〜ベイカーの流れは最高だった
スケールでかいほうが面白いけど、ネタ尽きてくるんじゃないの?
紺碧なんかはスケールだけはでかかったけど、クライマックス微妙だったし。

今回は東都タワー襲撃だったから個人的にかなり面白かったけど
来年の飛行船とか期待できんのかね〜。銀翼の二番煎じにならなければいいが
392名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 02:08:14 ID:NM8nguZL
>>345
俺、それみて思ったんだが、14回目だろ?
じゃあ「14回目の予告(ワーニング)」(注:綴りwarning)ってのはどうだろ?
次々に送られてくる殺人予告、そして殺人、14人目の殺人を食い止められるか!
ってのもいいかもよ
393名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 02:11:43 ID:5eVNKcbu
>>391
来年の飛行船ってもう内容が晒されているのか?
なんか、ヒトラーのツェッペリン号の爆破計画みたいなイメージを持ってしまうけど
394名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 02:18:06 ID:iB8OSTsa
来年の飛行船は銀翼と水平線を足した感じになるだろうな
395名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 02:29:45 ID:PV7ppVAj
それはさすがにないだろ…乗り物脱出劇はもうやり切ってるし。

>>393みたいに歴史上の実話絡めると面白くなるかもね
396名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 03:20:41 ID:mU7i7zCt
天国みた
ダンブルドア先生に吹いたwww
OPのメインテーマは歴代一位
他のメインテーマも使い方がGood!
EDも素晴らしい
始まってからちょうど1時間で爆発する几帳面っぷりなのにおっちゃんが30秒当てた時にはズレてたのが気になった
397名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 03:22:33 ID:RqTqO1pJ
一つ思ったことがあるんだけど

最後、コナンが松本警視に麻酔銃を打ったけど、それを避けて、水谷に当たった…みたいになってたけど

コナンの低さから背の高い松本警視の首に狙った軌道だと、水谷に当たらなくね?

この謎を誰か解き明かしてくれ
398名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 04:31:02 ID:KZBHZOxS
今年は5月29日で公開終了が多いと思うよ
その次の日からルーキーズと交代
黒の組織が次に劇場に出るのはいつになるか分からないんだから(もしかしたら今回が最後)
あと2回ぐらい見に行けよ
399名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 04:35:58 ID:PV7ppVAj
>>397
ヒント:アニメだから
400名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 04:58:59 ID:wV2U4EoM
あまり知られてないことだけどコナンのアニメやキャラグッズの利益の9割以上は映画
9割以上を映画で利益得ている作品はコナンとクレしんだけ
この二作品は映画がこけたら原作以外のいろんなものが終わる
401名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 05:19:35 ID:WBCnn+/S
これは完全な予告詐欺だよ夢のシーンを予告で使うのは酷すぎる
402名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 05:57:39 ID:l4jIL7Zg
>>397
重力
403名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 08:42:42 ID:UMu/jhcJ
>>401
別に詐欺ではないだろ

夢落ちと分かっていながらも
ドキドキした自分がアホみたいだろ
404名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 09:17:17 ID:4DjWKqLR
>>403
俺もドキドキしたからアホなんだぜ。楽しめたから問題ない
405名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 10:08:00 ID:oCyi8JpQ
本編に無いシーンを使ったり、内容とかけ離れた宣伝を流したりしたワケじゃないだろ

一番酷い詐欺は鎮魂歌
406野村克也:2009/05/10(日) 10:18:06 ID:62tCYNv1
いよいよ3週連続一位!
石川五右衛門も仮面ライダーも完敗! コナン君が3週連続首位
 [シネマトゥデイ映画ニュース] ゴールデンウィーク真っただ中の、映画の
日を挟んだ今週は、先週からの上位2作が、強敵と目された初登場のエンター
テインメント作2本を寄せ付けない強さを見せた。3週連続首位を獲得したのは、
映画『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』。第2位は、登場4週目で
コナンに押されて3週連続2位につけた『レッドクリフ Part II −未来への最
終決戦−』。総製作費100億円の2部大作の後編だ。
 第3位には初登場の映画『GOEMON』が飛び込んだ。映像クリエーター、紀里
谷和明の映画『CASSHERN』以来、5年ぶりの監督作第2弾で、豊臣秀吉政権下、
天下の大泥棒で民衆からヒーローとして愛される石川五右衛門の戦いに、新解
釈を加え、デジタル技術を駆使した圧映像美でつづる新感覚の歴史絵巻。延べ
製作日数約3年、セット数100、CGカット2,000、エキストラ1,000人、総スタッ
フ数300人、総製作費15億円をかけたことでも話題だ。キャストも、五右衛門
役の江口洋介をはじめ、大沢たかお、広末涼子、ゴリ(ガレッジセール)、要
潤、玉山鉄二、そして奥田瑛二ら豪華な顔ぶれがそろった。配給元のワーナー
・ブラザース映画によると、初日から4日間で興行収入は4億3,700万円、観客
動員35万人を突破した。
 第4位は、初登場の映画『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイドNEOジ
ェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦』。テレビシリーズ放送終了後も人気は衰え
ず、仮面ライダー史上初の3本の映画版が製作されるなど大ヒットした『仮面
ライダー電王』シリーズが、「超・電王」として復活。室町時代よりやって来
たオニ一族を相手に戦い成長していく超・電王の姿を描いた新しいストーリー
展開に、全平成仮面ライダーからクロスオーバーする大胆な企画で話題を呼ん
でいる現在放映中の「仮面ライダーディケイド」も参戦している。
407野村克也:2009/05/10(日) 10:19:03 ID:62tCYNv1
 以下、ほぼ大幅な変動はなく、第5位から第7位には映画『クローズZERO II』
『クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国』『グラン・トリノ』で、
それぞれ2ランクダウン。本年度アカデミー賞8部門を制した話題作の映画『ス
ラムドッグ$ミリオネア』は公開3週目で1つ後退し8位。ディズニー最新作と
なる実写映画『ビバリーヒルズ・チワワ』は、初登場ながらベスト10圏外の第
11位。ユニークなドッグエンターテインメント作品として、アメリカでは2週
連続興行チャート第1位のヒットを記録したが、日本ではセレブ犬の冒険とい
う物語がピンとこなかったのか伸び悩んだ。
 次週は、ニコラス・ケイジ最新主演作映画『バンコック・デンジャラス』と
ヴィン・ディーゼル主演作映画『バビロン A.D.』の男子ウケしそうなアクシ
ョン2本、榮倉奈々と瑛太がW主演を務めた感動作の映画『余命1ヶ月の花嫁』
などが登場。コナン君をけ落とすのはどの作品?
http://cinematoday.jp/page/N0017975


この現象はもうしばらく続きそうだ。
408名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 10:32:21 ID:J7Ws7Vk3
>>405
天国も醜いけどなw
409名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 10:43:14 ID:pOvuHlUo
迷宮も予告では寺爆破とかあったのに本編ではなかったね
演出とか見栄えとかそのシーンでのキャラ入れ替え台詞変えわかるけど
シーン丸ごとなくなるのはなんか損した気分になるしだまされた感が残るのはある
410名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 10:58:15 ID:fnJ/9vdE
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_high_temp.html
3位に注目

バーローの聖地がとんでもないことに
411名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 11:00:55 ID:duVJAnLn
14弾の予告は、アニメのシーンじゃなかったしなwwww
412名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 11:07:41 ID:duVJAnLn
>>410
マジでWWW 本当にバーローだ
413名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 11:10:32 ID:GwUnP6UZ
倉吉ゲキアツワロタ
414名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 11:12:13 ID:CNGQh5T5
そうそう、温暖化が進むとあと50年もすると弘前でりんごではなく、みかん
が作れるようになるって、課長が言ってた(笑)。
415名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 11:14:29 ID:jT51lmU/
>>413
それより山村刑事の群馬、何だよwww〜w。30.4℃って!(笑)
沖縄より暑いじゃん!
416名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 11:52:26 ID:Z8VKONzj
1 和歌山県 栗栖川 31.0℃
1 群馬県 西野牧 31.0℃
3 広島県 加計 29.9℃


なにこれ
417名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 12:30:04 ID:RCcr/WSB
昨日見に行ったけどまだまだ結構混んでた、正面がどの列も獲れなかったんでびっくりだ。

しかし30代男一人で見に行くと、両サイドが女子高生なだけで萎縮してしまう。
418名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 12:47:05 ID:Z8VKONzj
>>417
両サイドがjkとかうらやましすぎる
419名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 13:10:21 ID:RfFwROvk
>>418
420名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 14:55:55 ID:VoWlY0Mi
初回行ってきた
DAIGOが出てるの知らなかったから重要人物が下手クソなのにイライラした
蘭が銃弾避けるよりも殺し屋のパンチ3発くらってあの軽症にビビった
管理官を生かしてたからむやみに殺す気ではなかったかな?
あとはかなり引き込まれて見た
東京タワーで無茶苦茶する組織とかあるけどそこは力業でw
コナンの説教タイムも良かった
421名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 15:25:57 ID:4DjWKqLR
>>420
コナンも殴られまくったのに軽症ですよ。
普通なら二人とも骨折してもおかしくないなw
422名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 15:35:58 ID:vLYka0/J
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない

この動機いい加減変えようぜ
423名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 15:38:11 ID:72zV9Dhh
http://imepita.jp/20090510/562220


これ、ラストのシーンだけどいいのか?
424名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 15:48:01 ID:duVJAnLn
劇場版名探偵コナン「漆黒の追跡者(チェイサー)」の感想
コナン最強―
蘭最強―
ジンカッコイー
ベルモット美し―
灰原カワイ―
オール刑事サイコ―
探偵団手柄―
博士ナイス―
平次と和葉面白―
園子イイ―
425名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 16:09:08 ID:FQwubW17
>>414
そういやあ、あと20年もすると九州や関西では夏になるとマラリアが発生
すると専門家が予測しているね
将来、北海道や東北に移住しないと西日本は台湾のように亜熱帯になってしま
うかも?心配なのは今のような四季が西日本で感じられなくなることだ、そう
なれば京都の秋も観光の目玉にならなくなるし
橋下大阪府知事も井戸兵庫県知事も関西の知事として経済だけでなく、そうい
った環境問題も国に訴えかけていくべき!
でも青森でみかんはないな、単純に温暖化になったからといって年中、温暖と
は限らない。気候変動が著しく、昨日は馬鹿陽気だと思ったら、今日は肌寒い、
雪が降った、「変な天気」ということが起こるだろうよ、多分。

でも今日は変だよ、5月10日だというのに30度越えた地域があるってのは
426名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 16:16:38 ID:biqismPN
そういやサンデーのやつと合わせて
電話がどーたらこーたらってやつ

あれって電話したらどーなるんだ?
427名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 16:26:40 ID:4eqTTnld
>>426
そう!それ。
俺もどうなるか、やった人に聞きたい。
どうなりましたか?
428名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 16:32:55 ID:fNBmzK3g
コナンが良く分かったねみたいな事言って公式サイトで壁紙がゲットできるパスワードを言ってくれる
429名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 16:50:18 ID:Z8VKONzj
え?まだ見てないんすか?
430名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 17:32:50 ID:RfFwROvk
壁紙くれ
431名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 17:35:49 ID:hTNBgnWa
電話したけどどこにあるかわからなかったんだが
パスワードはわかったけど
432名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 17:54:00 ID:Z8VKONzj
すぐに誰かに頼る事、いけない事でーす
433名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 17:57:46 ID:73ExsaLz
>>432
だからといって薄情なのもいけないことでーす!w
434名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 18:00:08 ID:Ie+ghshz
じゃあヒントやるよ
ストーリー
435名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 18:03:08 ID:skL3iyaZ
やっぱ蘭は大袈裟な回し蹴りとか出すだより金的狙ったり腕へし折ったりするべきだよ
空手じゃなくて総合かコマンドサンボやるべきだ
436名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 18:07:13 ID:LEDUHg4K
電話番号は0180-993だった、気がする。
前に080をつけなきゃいけないよって電波もどっかで受信した、気がする。
437名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 18:14:00 ID:G5ftFCqd
>>436
それは公式でも公開されているし、映画をみれば分かる
けど、その後の、3けた(4けただったかもしれん)がわからないとかからないんじゃないのか?
438名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 18:16:40 ID:G5ftFCqd
>>436
080って、相手方はケイタイなのか?
0180−993−×××だったような気がする
439本邦初公開!キーワードを公開します!:2009/05/10(日) 18:25:03 ID:KQ90y8an
>>436
ほい、080じゃないぞ!
上7けたが0180-993であって下3けたがブラックボックスだな(答え:”137”だよ!)



「 だ か ら ”0180−993−137”  でーす! 」


http://websunday.net/conan/index.html


けど22日号って何でWEBサンデーになっちまったんだ!?
http://www.conan-movie.jp/telephone/index.html
440名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 18:27:49 ID:wcSyfVqB
>>439
あーあ、とうとう晒しちゃった!
どうすんだよ!お前。
楽しみがなくなっちゃっただろ!?もう・・・
441名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 18:29:58 ID:Ie+ghshz
>>439
答え出すなよ
それと22日号はコナンが休みだから載せないって書いてあるだろ
442名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 18:59:13 ID:yH754mSB
大丈夫だ、シルエットなんてそうそう見つけられないだろうから
443名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 19:45:09 ID:9qKrZsco
今回の犯人の動機が納得いかないなぁ。
真相はななこが自ら降りたとして、犯人は服部が言ったような誰かに無理矢理降ろされた
と勘違いして殺害に至ったじゃだめなんか?
あとコナンがアイリッシュに蹴った物体なんだったの?
射出ベルトのボールじゃないだろうし。
444名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 19:53:04 ID:hTNBgnWa
>>443
こういう大人にはなりたくない
445名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 20:01:21 ID:ZSVgsv60
>>444
>>443は釣り。
446名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 20:44:50 ID:9qKrZsco
ちょw真面目に質問したつもりなんだが。
妹が助けた人達を逆恨みして殺すより、
エレベーターにいた人達は妹を殺したも同然だと犯人が思って恨んだっていう方が動機としてまともだと考えたんだけど
なんかおかしかったら指摘して下さい。
447名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 21:05:59 ID:5ETGqr17
動員数どうだったんだろう
V4狙えそう?
448名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 21:08:05 ID:fNBmzK3g
V4は厳しそう
2位か3位って感じ
449名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 21:16:35 ID:PV7ppVAj
V3は今までもあるけどV4はまだ1回もないよね。それでも今週末は2位だと思うけど
450名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 21:19:54 ID:exqn/fs5
>>446
妹の彼氏を殺したかったんじゃなかったっけ。残りは偽装殺人。

今日見に行って興奮したっ。ビートルズとかどんだけ中高年世代向け
451名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 21:21:35 ID:bVX9C4et
超雪降りまくりの作品ってまだないよね?
雪山遭難サバイバルミステリーとか見てみたいなw
織田裕二のホワイトアウトみたいな感じで
452名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 21:21:58 ID:Z8VKONzj
インフルさえなければ・・・・・・・
453名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 21:24:35 ID:Ie+ghshz
雨のせいでGWの前半は客が例年に比べて来なかったってニュースになってな
454名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 21:48:07 ID:CCuVvA24
>>451
公開時期がGWってのが影響してるんじゃない?
今までの映画ってほとんどが春〜夏なのもそのせい。
というか季節が秋・冬の作品ってあったっけ?
455名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 22:09:09 ID:tpEt/YuH
ないな これもコナン映画の縛りか
456名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 22:09:41 ID:hTNBgnWa
パッと見、ないな
季節がイマイチ分からないやつとかはあるけど

あえて言うならベイカーでイギリス寒いよぉって言ってるくらいか
457名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 22:13:12 ID:xuThK9FJ
秋冬舞台にできたらまたパターンが広がりそうだな
458名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 22:14:34 ID:vLYka0/J
オープニングのメインテーマ流れてタイトル出てくるシーン
紺碧から急にしょぼくなった気がするんだが

鎮魂歌は10周年だけあって無駄に凝ってるなww
個人的には天国とベイカーが好きだが
459名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 22:25:22 ID:sYRdqGHI
冬の映画だと雪山とか面白そうだな
460名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 22:26:17 ID:Z8VKONzj
>>458
お前の好みで決め付けるな
461名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 22:27:14 ID:yuFvM5UP
>>458
そうか?俺の中では前2作品よりはだいぶマシになった気がするが・・・
まーそれでも天国にはかなうまい
462名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 22:30:20 ID:vLYka0/J
>>460
決めつけてないよ
気がするって言ってるだけだろ
それとも自分の意見言うのが悪いことか?

>>461
やっぱ天国イイよね
463名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 22:44:30 ID:Ie+ghshz
出だしとかは天国系が一番良いけど全体的にだったら今回のが一番良い
464名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:02:51 ID:JHDi/HRm
今回のタイトル演出の東都タワーはかなり良かっただろ・・・それより鎮魂歌と紺碧はタイトル演出の後が違和感ありまくりで印象悪い
465名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:05:09 ID:2nnEKybM
>>458
ベイカーのヘリの音入ってるやつカッコいいよな

天国とベイカーはバイオリンだっけ?オーケストラ風だよね
466名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:17:24 ID:i4LFNi8h
今頃だけど、紺碧はトレジャーハンターなんてマイナーなものじゃなくて海賊関連にすればよかったんだ
今はソマリア付近で海賊の被害が多々あるから、こういう時事問題的なノリで懲らしめてやれば良かったんだと思う

ごめん、自分でも何言ってるか(ry
467名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:19:12 ID:CFH7ZEGx
>>458
同感。タイトルコールの出し方が他の作品と違っていた。
これまでは、誰かが殺されたりした後に流れたのに、レクイエムはコナン達が出発
するときに流れた。

これまで、空気呼んでいなかったからな。

って、これを見たやつのうち何人かは、俺のことをKYって思っているだろ。
468名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:20:23 ID:CFH7ZEGx
>>466
紺碧は、パイレーツオブカリビアンの真似して作った作品だよ。
469名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:29:23 ID:Z8VKONzj
話題尽きてきたし、歴代作品のランク付けしね?
470名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:31:09 ID:Ie+ghshz
>>469
それ用のスレがあるのでそっちでやってください
471名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:31:40 ID:XP3Ib5Ck
沢木「私はまた、狙われるんでしょうか?」
風戸「少しでも記憶が戻ったら連絡してください」
如月「そんなことで人を殺めようとは思わんよ」
西条「かなわんなぁ〜、今日は千佳鈴さんと4人で桜さん殺害した犯人について話しよう思て来たのに」

犯人が分かった後で見直してみると笑えるセリフ
472名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:37:00 ID:IUivFL/Z
>>471
風戸はおかしくなくね?
「少しでも記憶が戻ったら連絡してください(すぐに口封じに行くんで)」
ってことだろうし
473名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:39:40 ID:fNBmzK3g
あまり知られてない劇場版名探偵コナン誕生の秘話

TVSPが好評なのを受けて10年ぶりにルパン三世が映画化する。
しかし興行収入がおもわしくなく失敗し翌年も制作費を減らし原作者を監督にするも失敗。
これに困った東京ムービー(現トムス)のプロデューサーはルパン三世の映画ではなく、
当時人気急上中の名探偵コナンの映画化を提案する。
これを受けて「時計じかけの摩天楼」が制作され興行収入的にもヒットし以降シリーズ化する。
またGWの時期に公開というのもルパン三世の名残である。
474名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:49:59 ID:CqOmGF6T
0180-993-137にかけてみた
公式のどこにコナンのシルエットなんかあるんだよ!
制作委員会の詐欺師どもめ!!
475名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:53:44 ID:QNi66iPt
セルゲイさんみたいなロシア人はいないんだろうな
多分…
エッグ返してるし、素手で火消してるし、名前変だし
476名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:58:07 ID:fNBmzK3g
>>474
良く探そうぜ
まだちゃんとあるよ
477名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:01:35 ID:ACq2jl6J
>>473
ルパンの後釜だったから大して期待されてなかったけど摩天楼が予想以上にヒットして今に至るんだっけ?
実際摩天楼から迷宮までは基本右上がりだもんなあ

監督変わってから興行収入下がりまくり
478名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:11:59 ID:4rgQAFh5
>>477
予想以上にヒットだったみたいだよ
摩天楼と標的はルパンとほぼ同じ上映館数だったのに数倍の利益が出た
479名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:32:43 ID:NyXzjFkc
http://www.conan-movie.jp/index.html
ここにはシルエットはなさそう・・・
480名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:51:32 ID:ACq2jl6J
興味ない俺ですらすぐわかったんだけど
ただ単純に全項目みてシルエットをクリックすればすぐわかるじゃん

こんなのがわからないような人って…
481名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:01:20 ID:Mij2ZUl6
久々に面白いと思えたコナン映画だった
七夕だとか星座だとかの謎解きにも引き込まれたよ
女性が好みそう

水谷のフワフワした雰囲気にちょっと癒された…
個人的にはDAIGO良かった!
482名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:16:57 ID:XYkm580d
興味がないのに全項目見てシルエットをクリックする人って・・・
483名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:19:48 ID:ACq2jl6J
やり方のひとつとしてね

流石に全項目クリックはめんどくさいからしない
この項目かなーと思ったトコを見たら当たりだったわ
484名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:42:14 ID:4rgQAFh5
2、3分あれば全部チェックできる
485名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:49:07 ID:6SA/PGWS
瞳でさ、二人目の刑事が殺されたあと小五郎が目暮に電話する場面で刑事が映るんだけど、どっかでみたことあるんだけど誰だっけ?
なんか別の話にも出てたっけ?
486名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:59:57 ID:4rgQAFh5
>>485
おそらく小林刑事
最近は出ないけどTVシリーズ初期は何回か出てた
487名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 02:06:48 ID:XYkm580d
2,3分で全部チェックとか無理だろ

俺のパソだとテトラとかパイロットとか日清製粉とか全部開くだけで3分はかかるわ・・
488名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 02:29:02 ID:u3xhjNdk
つーかお前らの観察力も凄いよな、あの映画の中に寺林刑事が映ってたなんて・・・
そもそも寺林さんなんて言われてもピンとこない俺がホント素人に思えてくるわw
うん、もう1回コナンを磨きなおしてくるよ
489名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 02:30:56 ID:k/anDBzq
寺林刑事3回目でやっと分かった。登場地味すぎるw
490名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 07:14:47 ID:rQtD8fYW
>>450
いや、中年でも既に生ビートルズ世代ではないw

>>480
最初いろんなサイトで隠し場所が晒されてたからな。
よもや適当に移動されてるなんて思わなかったから探すの苦労したw

491名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 10:37:36 ID:AL8qtYKw
>>474
公式のstoryを最後まで読みましょう。
492名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 10:50:18 ID:rDjB2CIZ
ベイカーごえするかねえ?興行収入
493名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 10:52:55 ID:Bfwx7JNj
今回はせっかく山本の中で一番前半のテンポが良かったのに
事件をいつまでも引っ張りすぎてシリーズ史上一番中だるみしてた気もする
アクションが最後だけって言うのもなんか・・・
今までの山本作品はアクションはもういいよっていうのが多かったけど
今回初めてアクションが物足りないという映画でした
494名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 11:18:22 ID:qg11ESMz
新作映画ってまだ公開してますか?
495名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 11:29:48 ID:xzvBZDHZ
してる
496名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 11:31:21 ID:xBeZ8/sT
29日までかな。早いとこで22日とか14日に終わるとこもあるかも?
まだ観てないなら急げ!見逃したらDVDでるまで観れないぞw
497名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 11:34:10 ID:yJvll6qG
興行収入今の時点でどんな感じ?
498名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 11:41:13 ID:7u0sFD7V
>>497
27億は超えてる
今日の夜から明日の朝に新たな情報が入る
499名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 11:47:47 ID:yJvll6qG
>>498
そうか
ベイカー超えは難しそうだね
500名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 11:58:58 ID:+PlP4eUX
三位らしいね。ベイカー越えは無理でもレクイエムと迷宮は越えていただきたい
501名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 13:09:09 ID:sFVF0uw8
30億は超えそう?
502名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 13:47:04 ID:OsoVWcBI
30の大台は突破してもらいたい
503ぜんまいざむらい:2009/05/11(月) 13:51:12 ID:5zH/tc84
そうか!そうだったのか!!
STORYをネクストの連続、シルエットをクリックで137だな、そうすると・・・ウフッ、w(笑)
504名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 13:58:00 ID:mFLReE25
今頃、気づくようでは・・・
あの壁紙、大したことねーだろ?
どれをみてもピーンとコネーっつか?な、
505名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:04:31 ID:OsoVWcBI
あ?潰すぞおら!
506名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:05:26 ID:tx9ZQmTU
俺はムコ殿に出演したお風呂のシーンの神木君のチンポの写真をインストールしたw
507名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:05:42 ID:OEhZFLWW
あの壁紙だとポスターの壁紙のほうがよかったなあ
508もう、大盤振る舞いしようぜ!:2009/05/11(月) 14:22:49 ID://TPs+MI
大ヒント:下記のURLを開き、”137”って入れろ!
指令「では、幸運を祈る。なお、このテープは自動的に消滅する」
509名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:25:10 ID:Ifm9JNbd
007「なんてクソタレみたいな指令なんだ?」
ネタバレしやかって!ド突いたるか!?ゴルァ!!
510名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:34:54 ID:OsoVWcBI
好きだからだよ。おめぇのことが好きだからだよ、この地球上の誰よりも
511名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:38:04 ID:kURAfjEj
キチガイ染みている流れだな
512名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:38:22 ID:OsoVWcBI
キチガイは君だろ
513名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 14:53:38 ID:DYCrTwuf
なんだ、このテンション……
514名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 15:30:32 ID:vPO64ZxE
やっと見たぜ
べるもったんと仲良しすぎワロタ
515508:2009/05/11(月) 16:36:06 ID:VliPKEOc
http://www.conan-movie.jp/telephone/ch_pwconan.html
ウォッカ「やべえ、やべえ、URL紹介するのわすれてたぜ」
ジン「ドジふむんじゃねーっつっただろ!」
516名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:19:35 ID:o9NcUYZT
小沢一郎「私は麻生首相のアニメ美術館構想を阻止するため、政権交代を民主党に実現させるべく、辞任を決意した次第であります」
517名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:27:20 ID:OsoVWcBI
なんじゃこのすれ



?????
518名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:42:14 ID:Wdd7BBQB
>>510
そんなきもい台詞よく覚えてるな、さすがキモ腐女子
519名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:47:19 ID:OsoVWcBI
好きだからだよ。おめぇのことが好きだからだよ、この地球上の誰よりも
520名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:48:57 ID:8/poXj1K
>>519
そのセリフ秋田
521名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:55:45 ID:OsoVWcBI
好きだからだよ。おめぇのことが好きだからだよ、この地球上の誰よりも
522名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:04:40 ID:qp8KI66o
>>474にかけてみたけど女性の声で「お客様のお電話からはおつなぎできません」とか言われた。
どうしよう。
523名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:04:47 ID:Wdd7BBQB
233 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/05/11(月) 15:14:58 ID:rClIiZI3
キャラオタきんもーwwwwww
524名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:09:56 ID:AL8qtYKw
>>522
http://www.conan-movie.jp/telephone/index.html

つながる条件で電話すれば良い。
525名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:19:44 ID:XolM9Rlh
>>518
腐女子というのは、男×男のカップリングが好きな女性、
男がふたり並んでいればホモ妄想をしてしまう女性のことだ。
「男性キャラが大好きな女性」なだけでは、腐女子じゃないぞ。
526名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:21:59 ID:fu2qAxge
#969#6261
527名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:35:55 ID:OsoVWcBI
きめえええ

このスレきめええええ>>525
528名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:47:16 ID:qp8KI66o
>>524
ありがとう。何とかかんとかしてみる。
529名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:08:47 ID:GbSrzwpO
もう次回はコナンが誘拐されたとかで名探偵蘭か灰原でいい
530名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:14:28 ID:aBxlrsp2
私はBL大嫌いなのにキャラやノーマルカップリング好きなだけで腐女子と誤って呼ばれるのいやなんだけど
なんで意味を誤認してる人が多いわけ?マジ不快なんだけど
531名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:17:57 ID:OsoVWcBI
>>530
腐女子乙
532名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:20:37 ID:aBxlrsp2
>>531
うざ。アンチ腐女子だから。
アンチBL。宮野家が好き。
533名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:21:26 ID:OsoVWcBI
アンチBLを装ってるんだろ
腐女子の癖に
534名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:29:27 ID:aBxlrsp2
>>533
…イミフ。それになんのメリットがあるの?
私はコ蘭、新蘭、秀明、宮野家ヲタ。その他ノーマルカップリング雑食。
535名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:30:15 ID:CWNvIAQk
ここでケンカしないでください><
536名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:36:05 ID:MblX9UDI
>>534
そいつ荒らしだから相手しないでいいよ
537名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:37:43 ID:+PlP4eUX
>>529
蘭たん(戦闘)と哀たん(推理)2人で協力して事件解決みたい俺
コナンは脇役でなw
538名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:39:46 ID:PtMofoyh
>>537
そのメンツで537は何をするの?
539名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:40:21 ID:aBxlrsp2
ごめん…。ついカッとなってしまった…。
スルーすることいい加減覚えなきゃな…。
540名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:42:37 ID:aBxlrsp2
>>539
追記
自分が発端になってしまったことを反省する。
言い方にも気をつけるよ。悪かった…。
541名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:44:25 ID:OsoVWcBI
>>540
では俺の勝ちということだなwwwwwwwww」
542名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:52:40 ID:4Q5sQwr8
NG推奨 ID:OsoVWcBI
543名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 20:07:28 ID:k/anDBzq
>>473
そのルパン三世の最後の劇場版『DEAD or ALIVE』('96年)でヒロインを演じたのが同年1月から放送開始されたコナンの声優高山みなみという皮肉w
544名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 20:37:34 ID:DYCrTwuf
>>539
腐女子だろうとそうじゃなかろうと関係ない
まず空気を読めてない上、文章から厨臭さが滲み出てる

>>540はただの低脳
545名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 20:38:27 ID:DYCrTwuf
すまん
>>540じゃなくて>>541
546KGBのイワレンコ:2009/05/11(月) 20:46:22 ID:/Zw3sen4
>>524
つながる条件なんていい加減なことを言うな!
0180-993-137だろ、バーロー!
次に公式のストーリーをネクストで次画面を最後まで何回かクリックすると
コナンのシルエットが出る。そいつをクリックするだけ。
547名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:05:31 ID:OsoVWcBI
あーあ答えばらしちゃったああああああ
548名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:20:32 ID:Nx+1pdJn
相手は旧敵国のソ連だからな
CIAなら秘密を守ってくれたかもよ
549名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:42:48 ID:gRdURVIW
ベイカー超えて欲しい
豚インフルがなきゃとっくに超えたかもしれないのに
550名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:46:00 ID:VyxmORCl
ハーバード大学のロバート・ラングドン教授は、ある日セルンの所長、マクシ
ミリアン・コーラーからとある紋章についての説明を求められる。その紋章は、
同研究所の科学者レオナルド・ヴェトラが何者かによって殺害された際、彼の
胸に焼印として押されていたものだった。レオナルドは最近、核エネルギーを
凌駕する反物質の生成に成功しており、その反物質も犯人によって盗まれてい
たことが判明する。ラングドンはその紋章を、伝説的な秘密結社・イルミナテ
ィのものと断定するが、犯人と結びつけることには躊躇していた。彼は手がか
りを求め、殺害されたレオナルドの娘、ヴィットリア・ヴェトラとともにロー
マへと向かう。
一方ローマでは、新しい教皇を選出するコンクラーベの真っ最中であった。に
もかかわらず、新教皇の有力候補(プレフェリーティ)の4人が揃って失踪し
ていることに、コンクラーベ進行役の枢機卿であるモルターティは苛立ちを覚
える。さらに、離れた場所では、ヴァチカンの警護を任されたスイス衛兵隊隊
長、オリヴェッティのもとに監視カメラから奇妙な映像が映し出されていた。
そんな中、前教皇の侍従、カルロ・ヴェントレスカのもとにイルミナティを名
乗る者から突然の電話が鳴る。かつて科学者を弾圧したキリスト教会に復讐す
るため、1時間に1人ずつ、拉致した新教皇候補を殺害してゆくという。
殺害が行われる場所のヒントに気付いたラングドンは、殺害を阻止し、盗まれ
た反物質を発見すべく推理と追跡を開始する。
551名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:06:04 ID:+PlP4eUX
週末で29.5億だそうだ。
ベイカー越えは無理そうか?迷宮越えも厳しそうだな
552名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:07:36 ID:7u0sFD7V
映画のコナンって毎回「江戸川コナン・・・童貞さ」って言ってるよな?
言ってない回ってあったっけ?
553名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:11:24 ID:OsoVWcBI
30億こい!!!!!!!!!!

30は超えろ!!!!!!!!!
554名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:21:27 ID:8J79hiLF
>>551
今の時点で29.5億なら迷宮の32億超えは全然可能。ベイカーの線がギリギリ
555名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:30:03 ID:MblX9UDI
ベイカーってすごい偉大だったんだな
556名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:35:49 ID:YPQqDKHI
ベイカーか、予告では一番ワクワクした覚えがある。
557名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:39:16 ID:K+BB9Ep8
好みがわかれるところだけど、あの発想力はすごいと思った、ベイカー。
コナンぽくないので嫌いなやつはとことん嫌いだろうけど。
558名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:49:42 ID:2FuwSZtJ
ネタバレど真ん中で映画の内容の話すると、
「小百合先生お元気ですか?」、「ああ、相変わらずだよ」
と言う会話は明らかに変。

ジューンブライドと七夕だから、完治してるとは思えない。
特に、現場にいた蘭にそう聞かれたら、元気なら「元気になった」、とにかく容態の話が先に来る。
「相変わらず元気だよ」と言う含みのある言葉には絶対にならない。

蘭が不審に思うのも当然で、
その場で気付いてもいいコナンが終盤まで確信を持てなかったのがコナン基準ではおかしいぐらい。

と、こう言う時間経過の事はコナンでは言わない約束なのか…
559名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:50:36 ID:MCJ1EAke
主題歌をB'zにしておけばB'zヲタが20万人来るから2億はプラスできたのに
560名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:53:22 ID:rDjB2CIZ
GW明けってガクッと下がるんだな。30億はいくだろうが、最終的には31億かな。
561名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:58:50 ID:bh2136En
5月6日(木)までの合計が27.6億
5月10日(日)までの合計が29.5億
つまり四日間で1.9億
順当に下がっていけば32億はいく
562名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:04:22 ID:J1EYmRgn
大ヒットしてるんだから6月くらいまでやってほしいのう
563名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:06:35 ID:bh2136En
ちなみに報道だとシリーズ最高ができそうと言ってる

3位の『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』は
公開23日間の累計成績が29.5億円を超え、興収33.8億円をあげた
『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』(02)を超える
シリーズ最高興収に向け視界良好となっている。

http://www.walkerplus.com/movie/ranking/japan.html
564名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:08:47 ID:rDjB2CIZ
毎年、6月くらいまで公開してなかったっけ?
ベイカーごえはきついかもなぁ…。微妙なラインだが
565名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:09:22 ID:8J79hiLF
>>559
来年はB'zで興収補完だなw
566名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:11:44 ID:MblX9UDI
つかお前らが興行収益気にしてどうすんの
567名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:22:12 ID:4Q5sQwr8
気にしたらダメなの
568名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:30:27 ID:rDjB2CIZ
映画が続くかどうかは興行収入にかかってくると思うんだが
569名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:38:11 ID:bh2136En
月刊アミューズメント・ジャーナル2008年10月号より
2007年キャラクターランキングBEST100
2007年の小売市場規模は1兆5936億円

52位 攻殻機動隊 0.33%
53位 ムーミン 0.33%
54位 トミカ 0.32%
55位 BLEACH-ブリーチ- 0.30%
56位 名探偵コナン 0.30%

コナンは映画の興行収入重要な作品
570名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 00:22:57 ID:NC8oN6Bh
>>569
キャラクター製品の売上少ないってことは
それだけキモオタやちっこいガキが少ない証拠。

571名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 00:23:22 ID:lIpYtUvo
興行高いほうが嬉しいじゃん
572名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 00:27:26 ID:6GxzFCkP
>>559
あるかもなww
B'z好きになったのは当時主題歌だったギリギリchopだったしなぁ……



なんてどーでもいいっすね すんません
573名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 00:49:31 ID:vLLLU3Nb
いまさらだが、コナンもワンピみたいに原作者総指揮にすれば良かったのに。てか見たい。
574名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 00:56:42 ID:c40AFQlK
原作者が出張ってもろくなことないぞ
休載増えるわ作者の健康心配になるわでそれでコケたら目も当てられない
任せられるスタッフいるなら作者はポスター描きとやりたい作業だけやって
普通に普段の連載進める方が吉
575名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:12:39 ID:pEX4cbm+
>>574
原画やっても普通にいつもどおりの連載こなしてるだろあー山
576名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:14:21 ID:AT1O0q7T
最近は原画やるために休んでるよ
577名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:23:38 ID:HwY46k+P
ワンピなんかオリジナルがダメすぎて仕方なく原作者脚本になったようなもん。
映画の面白さで信用なくして客を逃がした典型的な例
578名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:39:47 ID:AT1O0q7T
ワンピは30億クレしんは20億ぐらい全盛期の間は稼いでのに凄い下がったよな
コナンは20億行ってからは20億以下になってないし今年は全盛期ぐらい稼いでるから凄いよな
579名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:02:01 ID:7mccmzWx
ワンピは最近じゃ10億いってないんだよね、ナルトやブリーチより低い…
漫画があれだけ売れてアニメの視聴率も結構安定してるのに映画は何で稼げないんだろうね

コナンは水平線でガクッと下がったのに鎮魂歌で持ち直したのはすごいよね
紺碧、戦慄も瞳の25億より少なくて今年は心配したけど鎮魂歌の30億は超えるみたいで安心したよ
山本になってから興行収入は上がってるとは思えないけど全盛期の半分になったりしないのはホッとする
580名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:55:07 ID:BVGFIfIY
>>579
>ワンピは最近じゃ10億いってないんだよね、ナルトやブリーチより低い…
>漫画があれだけ売れてアニメの視聴率も結構安定してるのに映画は何で稼げないんだろうね


単純に質の問題じゃねーか?
でも次は原作者自ら制作に関わってるらしいから、結構ヒットしそう
581名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:01:41 ID:L4ququKt
30億は確実かぁ
よすよす
582名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:15:12 ID:7mccmzWx
>>580
コナンの映画も迷宮〜戦慄までの質はねー…
質下がっても20億以上のヒットは確実(今んところは)だしやっぱり人気あるんだなーと思ってファンとしては嬉しいね
583名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:30:36 ID:/0NoQstA
ワンピは単純にリメイク映画なのがよくない。
普通にアニメのが面白かった回だしね。
スタッフに恵まれてるのかな、コナンは。
584名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:32:38 ID:c40AFQlK
いや、コナンはずっと良質だよ
推理ものとしてどうかって議論はあるかもしれないけど
評価いまいちの作品でもエンタメ部分はしっかりしてる
お金かかってるの画面見てわかるしね

ワンピはコンセプトの迷走と評判地に落ちてからテコ入れ始めたのが痛かった
585名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:40:09 ID:HwY46k+P
ドラえもんもオリジナルは大コケしてるしね。今や昔のリメイク作品に頼りっきり。
映画に関しては本当にスタッフに恵まれてると思う
586名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 06:26:50 ID:EmMuIPv5
何作目かあとにまた組織編あるとしたら今度こそサードチルドレンが出そうな予感
587名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 07:00:28 ID:yeKtyhlf
>>585
ドラえもんはねじ巻シティで脚本監督してた藤子F不二雄が死んだときに一緒に死んだのさ。
南海大冒険の酷いこと・・太陽王は辛うじて面白かったが。
588名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 07:08:15 ID:Qe7wSNa6
>>586
そしてさらに、
「自分は本当は大人だ」とか吹聴したり大人っぽい言動するんだけど
なんらかの理由で嘘ついてただけで、結局ただの精神年齢の高いお子様だったってオチで
もちろん、当然、案の定、原作に影響を及ぼすはずもない予感w
589名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 09:49:00 ID:1Tp5Zgwh
ワンピは映画の興収は落ち目だが、視聴率と原作売り上げは好調
コナンは映画の興収は好調だが、視聴率と原作売り上げは落ち目

なかなか対照的だな
590名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 10:00:04 ID:2FHOulXD
ワンピとコナンでは、客層が大幅に違うから。
コナンだったら子供から老人までくるが、ワンピはほとんど子供だけ
591名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 10:02:57 ID:7mccmzWx
>>589
視聴率に関しちゃ時間変更もあるからねー
高い時もあるけど低い時もあるよね、最近じゃ低いけど
原作は今でもサンデー掲載の中じゃブッチギリ売れてるハズだから落ち目っていうのかなー
サンデー自体落ち目だからコナンの後釜が全然ないんだよ
592名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 10:06:56 ID:1Tp5Zgwh
>>591
コナンはもう全盛期の半分以下くらいだから
落ちたっちゃあ落ちた。ワンピは何か知らんが最近伸びてる
593名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 10:42:03 ID:XY+8bKMl
>>589
コナンのコミックスはサンデーの部数から考えると驚異的な数値だよ。
サンデー読者が一冊以上は買ってる計算になるから
594名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 10:54:00 ID:HcmWxw/T
最近のサンデーの編集者の横暴ぶりで、サンデー自体が危機みたいだな・・・。コナンは破格扱いみたいだけど、雑誌自体が廃れたらどうなるんだ・・・。
595名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 11:40:09 ID:NVbkdPT+
大丈夫だ!興行収入27、8億くらいにはなる
596名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 12:32:02 ID:5UVQwHUj
今日初めて見て着た
楽しかったんだが
以前アニメスレで誰が組織かネタバレされちゃってたんだよね(´;ω;`)う 酷いわん
見終わって思ったこと

なんでメインテーマ流れないんだ?なんかないから あら?って感じ
歌ありのメインテーマはいらないけどさ
597名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 12:35:22 ID:5UVQwHUj
あ 最後の方ね メインテーマ
598名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 12:53:35 ID:ImuzaQXC
>>586
サードチルドレンとか書くからヱヴァかと思ったやないか!
599名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 12:56:58 ID:5UVQwHUj
もうちょっと表情とかに緊迫感欲しかったかな・・・
あんま誰も焦ってるように見えなかった気がするw
蘭子が刑事達全員倒れてるの発見したとこや犯人の破れた顔見て驚いてたとことかは もう少しビックリしてもよさそうだが
600名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 13:08:40 ID:7mccmzWx
>>592
全盛期の半分っていってもサンデー一週間分より単行本一冊のほうが発行されてるんでしょ?

ワンピは初版で200万部以上あるし、連載2年目で売り上げ1位とかすごすぎるなー
今でも伸びてるっていくらジャンプとはいえ、レベルが違うわー

>>599
言いたいことは1つのレスに纏めてくれ
601名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 13:14:09 ID:2FHOulXD
>>595
とりあえず先週の土日の時点で29.5億だから30億は確実に超える
602名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 13:54:45 ID:HUibHUw0
ワンピースは原作の方が有名でコナンはアニメのが有名だよな
603名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 15:01:35 ID:cuBYawFx
しかし映画は完璧パラレルなんだな
世紀末とか瞳とか水平線とか蘭はコナン=新一をかなり確信的に疑ってるけど、追いつめられた名探偵の後だからな
あんだけ疑っててコナンに世紀末とか瞳みたいなセリフ言われたら
やっぱりコナンは新一だったんだ
ってなるだろ
もう蘭は新一がバラしたとき
知ってたよとでも言うんだろうな
604名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 16:01:59 ID:y9Y+o7y8
>>420
真犯人がDAIGOで、が延々とスクリーンに出つづけてたら途中で帰ってただろうな
もう黒の組織は、狙撃の二人を押さえれば後は人間凶器蘭一人でどうにか出来ると思った
605名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 16:10:46 ID:R8k40L/0
>>604
蘭より京極だろ。蘭はNYみたいにびびったりするから京極なら確実
606名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 16:17:10 ID:y9Y+o7y8
そうそう、だからこそその種のチート性能はメインキャラに与えちゃいけない
たまに顔を見せるキャラに与えるぐらいがスパイスとして丁度良い、
っていう皮肉だから、マジに受けるなよ
コナンの場合は主人公そのものからしてアレだけどな
607名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 16:34:36 ID:wex3xNdn
ジャンプこそチートオンパレードやないか
608名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 16:50:47 ID:68v9YBfb
なんか今回CM異常に多くないか?去年の倍くらい見るんだが
609名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 17:01:31 ID:lIpYtUvo
いいことじゃないか
610名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 17:13:10 ID:/MRdPUx6
俺CMみたことないんだけど
611名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 17:23:17 ID:AklfR3fK
Mixiで相当宣伝したら、マイミクみんなDVD借りるって言われた。
612名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 17:47:16 ID:Zl4ZXhor
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
613名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 17:51:56 ID:X/GyRAQw
>>612
関係のないニュースのコピペ、どうみても確信犯だな
失せろ!
614名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 17:58:54 ID:go3WFx4Z
明日観に行ってみようかと思う
615名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 18:15:12 ID:BhOVF5S3
>>614
ぜひ!ススめる。早めに劇場に足を運べ!
616名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 18:38:33 ID:lIpYtUvo
東京の都心なら6月の終わりまで上映してるよね?
617名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 19:38:33 ID:HUibHUw0
さすがに6月の終わりまではないw 長くて6月上旬まで。
618名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 20:34:18 ID:wO003Y3s
ルパンなんて劇場版のDEAD OR ALIVEの興行収入が不振で
以降劇場版の枠をコナンに譲り渡した不人気作のくせに
こちとら毎年映画をつくれば20〜30億は稼ぐ人気作だっつーの
だいたいルパンなんて毎年やってるテレビSPは駄作ばっかだし
声優は全員ジジイババアで声死んでるし
ルパコナが面白くなったのも神谷明のおかげだろうが

あー本当ムカつくわルパンオタ氏ね
619名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 20:56:45 ID:yzUmmMcr
ドビルパン首相、第五共和制
620名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 20:58:09 ID:IU0E9a5e
ルパコナスレでもルパン側がコナンを貶す意見はたくさんあったけど
コナンファン側はそういう批判的意見書かなかったよね
やっぱコナンファンは偉いズラ
621名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 21:50:52 ID:rh3Fpk34
ズラって静岡か、アンタ。
622名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 22:04:04 ID:/5CI1OEr
ルパンはねえ、ルパンをちゃんと理解して作ってないのがひどいよね。
一番面白かったカリオストロ並みにキャラ設定理解してればちゃんとしたもの作れると思うんだけど。
DEAD OR ALIVEは割と良かったけど。
623名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 22:39:09 ID:gc0ZJjM6
ネクストコナンズヒント集見つけた
色々振り替えれて面白い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7011328
624名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 22:51:16 ID:3B2W698E
同じアニメ会社なのもあるけどルパンとコナンのスタッフはいろいろ被ってるな
昔、須藤さんが参加したルパンは面白かった
625名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 22:55:30 ID:6GxzFCkP
>>623
面白いwww
高木いいなwwww
626名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:00:30 ID:Pt1DU3eu
>>620
ひねくれたオッサンくらいだろ
627名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:04:29 ID:Jwka6yjX
ルパンはやはり子供を取り入れられなかったのが悪い。コナンと違って。
628名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:23:04 ID:G5xgFMxu
コナン側からルパンや金田一への見下したような書き込みは無かったな
逆はあったけど金田一とコナンは両方好きだからそういうの見たら悲しくなった
一部の人だけだと信じてる
629名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:27:23 ID:uTL7Xwav
ルパンも金田一もコナン以下だから言わせとけばいい
630名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:31:34 ID:zktjvOPw
ルパンは原作者が映画監督やってコケたが、
ワンピースはどうなるのかねえ
631名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:40:07 ID:8PGX++RN
コナンもルパンも金田一もみんな好きな俺にとってはたたりあいは悲しかった
632名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:51:52 ID:McNnddB/
ところでラブコナ’09買った人いる?

買っちまったよ高いのに
633名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:59:35 ID:8PGX++RN
2009年度邦画年間順位暫定
(見込み含む)

1位おくりびと 32億〜
2位ヤッターマン 30億〜
3位名探偵コナン 30億〜
4位20世紀少年第2章 29億〜
5位クローズZEROU 27億〜
6位ドラえもん 23億〜
7位私は貝になりたい 23億〜
8位ドロップ 20億〜
9位k‐20 20億
10位感染列島 19億
次点252 17億
634名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:01:02 ID:snjv8tO6
ルパンのゲームの脚本が柏原だった
コナンの紺碧の脚本を書いたやつとは思えない出来(面白かった)で驚いたな
635名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:05:08 ID:iqZPCuxz
>>634
紺碧は日本国内縛りがなくて舞台が海外なら
もっと面白くできた気がする
636名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:05:27 ID:s2Ym/DPz
山口勝平のキッド聴いてるとルパン演れそうだなと思う
637名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:07:56 ID:yrrGb3r0
>>633
やったーまんすげぇ
638名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:36:38 ID:mt0GOMpY
今日のリンカーンの内容
http://www.tbs.co.jp/lincoln05/program/
▽新2択Qたこ焼き−ダテメガネ
 女子高生一番の売れ線商品は?

俺はダテメガネの女子高生には興味はない。あるのはダテメガネの小学生男子だ!w
でも灰原さんは別だよーん!(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=1VxzHXpZuyk&feature=related
639名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:57:43 ID:VC3fWK1Z
>>605
あれは過去話(しかもぶっ倒れる寸前の体調悪い時)だからなあ
真剣持ってるヤクザ50人に囲まれてもあの勝気な態度だし、今の蘭は
お化けじゃなきゃちょっとやそっとじゃびびらないでしょ
640名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 01:04:36 ID:dyZAdW4k
漆黒で崩れた顔見て一瞬ビビってたがな
641名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 01:15:27 ID:VC3fWK1Z
あれはお化け嫌いな蘭だから自然でしょ
いつぞやのドクロTシャツかぶって脅かそうとして裏拳で返り討ちにされた
マヌケな犯人とは全然違うしw

そういえばコナンってジンに追い詰められた時ロッカーの中でびびってたな
642名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 01:26:40 ID:VemHgW62
>>641
あの時のジンは絶対気付いてたと思う。
643名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 01:27:38 ID:dyZAdW4k
あれもし自分がコナンの状況だったらビビる程度じゃないと思うw
644名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 02:41:05 ID:1NRhZiJJ
>>643
確かに、あれだけで心臓止まって死にそうw
645名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 03:20:38 ID:yrrGb3r0
ジンの詰めの甘さは異常
646名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 03:52:51 ID:dyZAdW4k
いきなりロッカーん中調べ始めた時はまじで\(^O^)/オワタと思った
647名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 07:08:56 ID:I+LLIq5c
>>639
原作ちゃんと嫁よ。恥ずかしいぞ
648名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 09:01:10 ID:uEpErMxE
今回のジンはジンじゃないって言う人がいるけどあんなもんだと思う
原作のジンも詰めが甘い
649名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 09:39:09 ID:9Pbvkwx1
第一話が衝撃的だったしね。黒ずくめの大の大人がジェットコースターに搭乗。
しかも殺人事件に巻き込まれるというw
650名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 10:38:29 ID:VC3fWK1Z
>>647
読んでるけど
なんかおかしいとこある?
つか自分で「お化けじゃなきゃ怖くないのよ!!」って言ってるじゃん>蘭
651名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 10:52:39 ID:a6an3dFP
1話で容疑者にされかけて動揺していたのはジンの黒歴史
652名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 11:59:12 ID:LJ6+DfN/
第1話でジンが4869の薬効成分もちゃんと把握しないで新一に飲ませたの
は大失態だったなw
653名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:07:05 ID:RoN+JHVe
かっこつけてるけど意外とマヌケだよなジンって
死んだ奴の名前も忘れるしボケはいってる
654名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:16:18 ID:RlRl5AFF
DAIGOの役の人って殺人計画は知っていたから、無実じゃないし実刑あるよね
真犯人は確実に死刑か
655名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:39:14 ID:0V3WVcwE
>>654
情状酌量の余地ありで起訴猶予になるんじゃね?
656名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:39:54 ID:5mCTN9up
ジンが実は間抜けな事実と今回の黒の組織のビミョーさとはまた別なんじゃない?

あんな武装ヘリで東京のど真ん中で機関銃とか、武装警察や自衛隊のヘリで
追いかけられたらどうするつもりだったんだ?パラシュートで逃げてもバレるぞ。
あと、メモリーカード壊して済むならアイリッシュにそれを指示したらいいだけだし、
ヘリ出してるんだったらロープ梯子垂らして彼を拾う方が死体放置よりよっぽどいいだろ。
アイリッシュもアイリッシュでDAIGO尋問する前に刑事達ドツイて何考えてたんだ?
DAIGOが犯人じゃないならせっかく危険を冒して松本に化けた意味ないだろ。
たまたま真犯人の兄貴がタワーに赴いてきてくれたからよかったものの。

とまあ今回の組織、先を見通した計画性が全くなくてアホ過ぎる。
657名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 12:57:49 ID:IppCYAwK
ロッカーの件は確実に人の気配感じたんだろうな
ジンがびびったときって赤井に狙撃されたときとコナンにヘリ墜落された
この二つか・・・ジェットコースターはなかったことね
658名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 13:07:11 ID:uEpErMxE
刑事達を倒したのは松本管理官を犯人に仕立てあげる為じゃないの?
659名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 13:36:43 ID:5mCTN9up
>>658
今回組織は機密情報の入ったメモリーカードを取り戻したくて捜査責任者になるであろう
松本管理官にアイリッシュを化けさせたんだよ?
で、捜査を進めていく内に気づいた、容疑者DAIGOが次に犯行を犯すであろう
地図の見立ての北極星がある位置の東都タワーに急行したって話だったはず。

だから松本管理官をスケープゴートにするために刑事たちを気絶させた、ってのは絶対違う。
あそこで気絶させる意味が分からないんだよ、東都タワーに入るコナンを見たとかの描写もなかったし。
660名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 14:22:44 ID:HaD02fox
ちょっと質問。コナンが松本警視がアイリッシュだと見抜けた推定の根拠を教えていただきたい
説明あったんだけど、そのときは登場人物の脳内整理とかで聞いてなかったorz
661名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 14:38:57 ID:2g/raYf4
大和警部は原作に出てきた時はもう映画の出演も決まってたんだろうな
シンデレラボーイだな
662名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 14:44:20 ID:D00frciQ
山村刑事を警部にしたのってミスリード要素なのだろうけど無駄に映画でやらんでも・・・
これはもう原作じゃ出ないフラグなのかね

>>660
ベルモットの変装できないガタイのいい人だから多分、しか思い出せねぇ
そのあともう一言言ってたような気がするんだが俺も知りたい
663名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 14:54:42 ID:bHdSyXXL
アイリッシュがラーメンマン
ジンがネプチューンマン


664名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 15:06:05 ID:GbJ7qy+L
ベルモットが変装する事の出来ないガタイのいい人は三人居るよな。
千葉警部、目暮警部、そして松本管理官。

女刑事かばって犯人に刺された目暮は候補から外せるとしても、
千葉はどうして外せたんだろうか。
665名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 15:20:30 ID:mkqYpDrM
松本以外みんなアイリッシュより背が低いんじゃね?
あれ?そう言えば千葉刑事、すごい背伸びましたね は無理だろ;
666名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 15:24:46 ID:uEpErMxE
メモリーカードの入手できる確率と捜査状況とか考えたら千葉はないと思ったんだよ
667名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 15:32:37 ID:IPuL8qNR
>>651 中身はおばちゃんのベルとやっちゃったジンの黒歴史U
668名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 16:55:29 ID:0A/5nFj+
>>667
おばちゃんなら脱いだときに分かるだろう
669名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 17:03:03 ID:dyZAdW4k
>>668
いや、そうじゃないだろ
670名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 17:04:10 ID:7uNrpwCW
しょんべんだろ常識的に考えて
671名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 17:04:37 ID:7uNrpwCW
誤爆
672名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 17:05:34 ID:5gHq7EFH
赤井「中身はシワシワの腐った林檎だったってな」
673名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 17:12:55 ID:TfCus3ea
次の映画では、蘭がコナンに向かって「新一」って叫んでいる予告を流せばヒットする。
674名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 17:18:01 ID:CL4WTIZi
ベルモットが佐藤刑事に化ければ全て解決では?
675名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 17:21:52 ID:TrP9B7cg
下っ端に化けても意味ないじゃん
捜査指揮できないと
676名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 17:59:48 ID:GbJ7qy+L
>>675
でも殆ど全員松本の指揮で動いてないけどなw
小五郎の暴走で山村は離脱するし、佐藤は高木と共に森へランナウェイ
677名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:54:18 ID:Ad5mCNRq
>>657
ヘリはびびったって言うよりびっくりしたって言うほうがあってる飢餓

赤井さんの件は仕方ないw
見方の射程県外からなんの遮蔽物もないところで狙撃されるってことは、イコール死ぬって事だからな
678名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 19:48:01 ID:QKJF8xAR
アイリッシュはコナン=新一って事に気づいていて確信があったわけだから警察の捜査よりも
先にコナンが調査してるってのを聞いて芝公園(東都タワー)に向かったんだろう
佐藤刑事から「天体観測が趣味」ってのを聞いて工藤新一も同じ情報を持っていてそこに
向かえば犯人とコナンを捕まられると思ったんだよ
679名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 19:54:22 ID:PSkO/QoD
>>662
俺も気になったのだけど、その山村の警部昇進ってのは原作者の剛昌に断った
上で制作したんだろうな?
多分、大丈夫だと思うが・・・
680名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 20:01:42 ID:uEpErMxE
>>679
今回脚本チェックしたみたいだしそういう事は伝えてるみたいだから大丈夫だろ
681名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 20:21:52 ID:5mCTN9up
>>678
でも、警察陣が北斗七星と北極星の地図の見立てだと理解したのは
小五郎がそれに気づいて警察に教えたからだよね?
アイリッシュがコナンが先にタワーに向かってるという情報を知り得た描写ってあったっけ?
自分、結構前に観たから覚えてない…

それに仮にコナンがタワーに行ったことを知っていてもまだDAIGOが犯人と決まったわけじゃないのに
ボカスカ刑事を殴るのは行き当たりばったり感が否めない。
結果DAIGO犯人じゃなかったし、被害者の遺留品を真犯人が手元に持って来てなかったら
どうするつもりだったんだ?
682名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:35:17 ID:E/nZ+WpQ
そういやあ、北斗七星って「The Big dipper」って中学校で習った記憶があるな
683名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:45:10 ID:6cxRdJO8
今日で10回見たんだが一番多い人は何回見るのかな?
684名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:47:55 ID:MxQXiz9e
20回くらい見てる人をどっかの日記で見たw
685名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 22:11:41 ID:VCwMWy8P
APTX4869って、精力剤になるのか?
686名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 22:13:10 ID:TfK/MTdL
>>685
なりません!
なるのは養命酒と朝鮮人参、それとバイアグラだけです!
687名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:06:33 ID:VCwMWy8P
え〜。
若返りなんだから、育毛剤とか化粧品とかに応用できないのか?
688名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:07:34 ID:cbT5grua
>>687
コラーゲンか?
689名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:16:22 ID:2g/raYf4
名探偵コナン警察組織

【警視庁】

警視総監 白馬 警視総監

警視副総監 諸星登志夫 警視監

《警視庁刑事部》

部長 小田切敏郎 警視長

[刑事部捜査一課]

管理官 松本清長 警視

<捜査一課強行犯捜査3係>
目暮十三 警部
白鳥任三郎 警部
藤巻 警部
佐藤美和子 警部補
高野 警部補
高木渉 巡査部長
千葉一伸 刑事
高木長介 刑事
小林 刑事
田宮 刑事
小島 刑事
横山 刑事

690名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:18:49 ID:2g/raYf4
<捜査一課火災犯捜査係>
弓長 警部
<捜査一課所属刑事>
滝川 刑事
小田 刑事
宮崎 刑事
福井 刑事
川中 刑事
堀田 刑事
斎藤 刑事
十川 刑事
井田 刑事
中村 刑事
[刑事部捜査二課]
<捜査二課知能犯捜査係>
茶木神太郎 警視
中森銀三 警部
[刑事部鑑識課]
トメ 鑑識官
《警視庁交通部》
[交通部交通課]
宮本由美 婦警
《所轄警察署》
後藤 警部/西須三田署
斎藤 刑事/西須三田署
若井健児 刑事/針井署
桜田泰造 刑事/米花東署
岩井 刑事/米花東署
平野 刑事/米花東署
百瀬 刑事
691名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:19:04 ID:VChzMwjo
阿笠博士のカラアゲ弁当でツッコむ灰原にワロタ、
またメタボってとか言うの、もう奥さんだよこいつ。
692名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:20:35 ID:2g/raYf4
【大阪府警】
本部長 服部平蔵 警視監
《大阪府警刑事部》
部長 遠山 警視長
[刑事部捜査一課]
<捜査一課強行犯捜査係>
大滝悟郎 警部
【各都道府県警察】
横溝参悟 警部/静岡県警本部
横溝重悟 警部/神奈川県警本部
荻野彩実 警部/埼玉県警本部
山村ミサオ 警部/群馬県警本部
大和敢助 警部/長野県警本部
上原由衣 刑事/長野県警本部
綾小路文麿 警部/京都府警本部
西村 警部/北海道警本部
田村 刑事/北海道警本部
寺林 刑事/千葉県警本部
和久 刑事/兵庫県警本部
沼田 刑事/兵庫県警本部
真先実 警部補/山形県警本部
田村 刑事/山形県警本部
小倉 巡査/山形県警駐在
大浦 刑事/和歌山県警本部
安藤 刑事/和歌山県警白浜東署
渡嘉敷 警部/沖縄県警那覇中央署
伊良部 刑事/沖縄県警那覇中央署
693名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:22:42 ID:2g/raYf4
【その他】
ジョディ・スターリング FBI捜査官
ジェイムズ・ブラック FBI捜査官
アンドレ・キャメル FBI捜査官
本堂瑛海 CIA諜報部員
ラディッシュ・レッドウッド NY市警

【殉職】(二階級昇進)
佐藤正義 警視正/警視庁
友成 警視正/警視庁
奈良沢治 警視/警視庁
松田陣平 警部/警視庁
萩原研二 警部/警視庁
芝陽一郎 警部/警視庁
赤井秀一 FBI捜査官
イーサン・本堂 CIA諜報部員
694名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:32:28 ID:VCwMWy8P
千葉県警にアントニオ猪木とジャイアント馬場をもじった警官いなかった?
695名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:34:40 ID:yNoYPDYU
小林刑事の「わーわー」は忘れられんな。濃い顔とともに
696名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:06:03 ID:TyLalji2
コナン見てたら警察に憧れるわ
内定はあるけど蹴って警察目指そうかなぁ
697名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:13:31 ID:mhRmpzZj
俺は黒の組織目指そうかなぁ
698名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:22:30 ID:IFh8S9Dg
>>681
ちょっと整理する。捜査本部=アイリッシュ的には
小五郎が北斗七星の謎を解明する。佐藤が電話で天体観測が趣味だと確認、
荻野が芝公園の位置を割り出す、の順番だけど、

コナンが先回りして大体同じ情報を得ている以上、コナン=新一の推理力なら結論に達するのは容易に想像が付く。
どの道、コナンがいようがいまいが決戦は七夕の東都タワー、
北斗七星の流れ「もう一人許せない」の言葉からそこで何かがあるのは確定的だし、
第一の目的=チップはそれ以外に確保する方法が無い。

犯人かどうか一縷の疑問があっても、水谷がキーマンなのは確定的。
犯人の周辺にチップがあるのだから、仮にその場で持っていなかったとしたら、
多分骨の一本か二本でも…

コナンがアイリッシュ=松本を説明した時の理由は体格の件だけだったけど、
理屈ではもう一つおかしな点がある。>>558
699名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:34:43 ID:KvoI2HOU
>>697
才能があればジンの片腕になれるからがんばれよ!!
700名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:45:11 ID:aTXKZqh8
今更だが博士ってコナン(新一)を
アニメ、映画だと「新一」と呼び捨て
でも原作だと「新一君」と君付けなんだよなぁ

どちらかに統一してほしいな(出来れば呼び捨てで)
701名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:45:26 ID:HFO1dC31
そういえば松本管理官の娘の事件は6月か
蘭は普通に挨拶してただけだと思ってたけど事件後の様子を聞いてたのか
702名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:49:28 ID:IFh8S9Dg
脳内補完のレベルになるけど、
あの二人の結婚が事件の割に異常に早かった事から、
被害者同意で来賓のほとんど占めてた警視庁と高杉財閥がぐるみで事件もみ消した可能性があるね。

だから、アイリッシュも家族構成までは掴んでいても
そう言う事件があった事までは分からずに会話がおかしくなったと。
703名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:51:28 ID:lG+/0/8D
普通警察が元警察官とはいえ一般人(小五郎)に捜査依頼することとかあるのか?
もちろんギャラが発生してるんだよね
704名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:19:16 ID:T7SS7Py7
スレチだけどコナンの最長の後日記述があったのは松本先生の事件なんだよ。「3年後」ってもうコナンも元の姿に戻ってるんだろうなw
あの事件のコナンの怒りっぷりも全巻見積もってトップクラスかもしれん
705名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:54:42 ID:YIMCcurK
天国で犯人が岡に家建てた年数が
映画…3年
漫画版…5年
な件
706名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 06:39:02 ID:CMDi8S7a
>>698
えー、それこそ松本管理官に化けた意味ないんじゃないの?
捜査の最高責任者だったら証拠の遺留品を押収してチップをこっそり回収できたりするんだから、
少なくとも犯人が手元にチップを持っていると分かるまでは松本のフリをしないとダメでしょ?
あそこで刑事たちを気絶させると犯人が手元にチップを持ってなかったとしたらすごくやりにくくなるぞ?
その後犯人の家を調べようにも警察がうようよしている可能性が高い。
これじゃ何のために警察陣に化けたのか分からない。
チップ第一ならコナンが松本を自分(アイリッシュ)と気づいてると危惧するのはあの時点では早計。
アイリッシュ行き当たりばったり過ぎ。

上記の”?”を解決するのは脚本・演出上でどうとでも出来たのに。
例えばコナンの体に盗聴器を仕掛けて例の黒子姿で時折それを聞いている描写を挿入するとか、
タワーで煙幕などを炊いて刑事達が誰が自分を殴ったのかを気づいてないよう描くとか。
707名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 11:27:37 ID:HFO1dC31
コナンが先にメモリーカードを入手する可能性が出てきたからだろ
708名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 11:54:59 ID:X4w3zn3J
>>706
アイリッシュはコナンがタワーにいると知ることで犯人?+水谷がいることは確信できたとして、
コナンなら犯人が水谷に罪を被せるためにメモリーカードその他を持っていると推理できる情報を得ていたけど
アイリッシュはメモリーカードが持ち込まれていると確信できる程の情報は得ていないっぽいしなぁ。
あの時点で警察を殴ったのはコナンを拉致するためとコナンに既に正体バレてると考えたと思ったけど、
コナンよりメモリーカードの方が優先だし、バレてると何故考えるに至ったかがわからんし。
後で回収するのはコナンよりメモリーカードの方が難しいと思う。
709名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 12:07:44 ID:CMDi8S7a
>>707
別に松本の姿でも状況を見守れるだろ。
もしコナンがチップを奪おうとしたら警察の権限でそれを止めることが出来る。
あの時点ではアイリッシュはコナンが自分の変装を見破ってるかどうかは知らないだろうし、
犯人が手元にチップを持ってるかどうか確認するまでは下手に暴れない方がいいに決まってる。
もしくは706で書いた盗聴器や煙幕などでもっとクレバーに立ち回れ、と。

行き当たりばったりで結果うまくいったのは単に運がよかっただけ。
710名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 12:10:47 ID:HFO1dC31
>>709
コナンを拉致する目的もあるだろ
711名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 12:16:12 ID:E9kClLL7
観て来た。
水谷の声棒読みだと思ったらDAIGOだったのか。良い役もらえたね。

最後の銃撃戦迫力あった。ジンたちは相手が子供だって知ってたのかな。

あと組織の携帯のプッシュ音わざわざオンにする必要あるかな。
それこそ外部に番号がバレる恐れがあるのに。とずっと思ってた。
でもそれがなかったら手がかりなくなるよね

最初のコナンの夢でジンとウォッカは瞬間移動してて怖かったw
712名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 12:43:25 ID:CMDi8S7a
>>710
>>708にも書いてくれてるけど、第一目的はメモリーカードでしょ?
コナン拉致は後からいくらでも計画を立てれる。カード確保してから不意をついてボカスカ刑事殴ってもいいし。

コナン拉致したいからと行き当たりばったり行動して万が一メモリーカードが警察に渡ることになんてなったら
”あのお方”にコナンを献上しても喜ばんだろう。
713名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 12:55:42 ID:g2IYsLVQ
コナン新聞記事を読みながらななこを「ななみさん」って言ってなかった?
聞き違えかな、、
714名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 13:12:32 ID:IFh8S9Dg
>>706
脳内補完になるけど、
狙撃後から殺気漂わせてた佐藤が突如離脱した時点で、
アイリッシュがこの変装は保たないと判断していたのではと。

東都タワーで佐藤高木を切る即断をした事から見ても、
この場この姿でやれるだけの決着を付ける、そう判断した可能性が高い。
715名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 13:51:58 ID:CMDi8S7a
>>714
そうだったとしても、どっちにしても行き当たりばったりなアイリッシュさんだね。
それなら佐藤高木が離脱した時点でベルモットあたりに彼らの監視・妨害を頼むなりすればよかった。
しかも、もうずっと前に佐藤が殺気漂わせていると気づいてたとしたら、
なおさら組織と連携を取って色々対策立ててなければならなかったし。
ベルモットも小屋しっかり見張っとけよ、ガキどもや初老なんかうまくごまかせただろうに。
さらにベルモット、何の意味があったか分からないよーな変装してコナンにバレてんじゃねーよw

なんかやっぱり今回の組織はあまりにも…
716名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 13:57:59 ID:IFh8S9Dg
>>715
シルバーブレッド、どこまでやる気あるのか分からないベル姐さんだしw

ある程度予測は付いても、東都タワーにコナンがいると言う確証はあの時点でアイリッシュには無かった筈。
情報としてアイリッシュが分かっているのは、北斗七星の殺人で、「もう一人許せない人がいる」
=芝公園東都タワーに重要参考人である水谷がいる、それだけ。

水谷が犯人でメモリーカードを持っていたらそれを奪取する。
そうでなかった場合でも、
連続殺人のキーマンである事は確実である水谷の身柄を確保して締め上げて在処を吐かせる。
他の方法でメモリーカードを手に入れるのは難しい。

警察が水谷の身柄を押さえたとして、
その場でメモリーカードを持っていなければ取調での水谷の供述が頼りになる。

その場合、新堂すみれ事件の二の舞になる可能性大。
しかも、あの時ですらキャンティとコルンが間に合ったのはギリギリだったのに、
メモリーカードで間に合いませんでしたは洒落にならない。不確実過ぎる。

特に、隠し場所が東京都外だと最悪。松本管理官として押さえる事すら難しくなる。
下手をすればアイリッシュ松本が触れる前に科捜研辺りで中身をコピーされる。

映画みたいにアイリッシュ松本が一番最初に物理的に触れるのではない状況で、
公判の証拠にもなる押収品目録にお守り袋に入ったメモリーカードが記載されたら、
例え中身が解読されていなくても、それを横領するのはそんなに簡単ではない。
717名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 14:00:05 ID:IFh8S9Dg
>>716続き

コナンや佐藤の事を考えても、いつまでこの変装が保つかも分からない状況で
メモリーカードを確実に確保するには、個人的な水谷の拷問、身柄確保を前提に行動する必要があった。
言い換えると、唯一確実なキーマンである水谷を警察とは別に個人的に押さえる必要があった。
管理官の職権での横領を前提にするのはリスクが高すぎる。

刑事全員をKOして、その間に松本管理官として水谷を連れ出してとんずら、
見知らぬ所で吐かせて埋めるか自殺に見せかければ、
最低限メモリーカードの確保については警察の邪魔が入らなかった。
後で分かっても追跡の仕様がなかった筈。

長レス連投ですいません。
718名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 14:34:47 ID:HFO1dC31
水谷はしばらく家に帰ってないし盗んだ物は売れるような物じゃないから水谷が持ってる
と思ってもおかしくはないだろ
719名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 15:13:50 ID:CMDi8S7a
>>716-717
でもなぁ…。それならなんで危険を冒して警察の人間に変装したの?
いつもの組織のように盗聴器や監視のテクを駆使したらいいだけじゃない?
捜査責任者に化けた利点は万が一先に警察に渡ってもなんらかの理屈をつけて
証拠遺留品に近づけるからなんじゃないの?カードも中身見られる前ならすり替えりゃいい。

それに犯人が東京都外に隠してたとしても取調べ側なら真っ先に隠し場所を知れるわけだから
アイリッシュ扮する松本が隠し場所に訪れる必要なんてなくて
いつもの行動範囲力のある組織の人間が先回りして奪えばいいだけでしょ?

今回のように警察殴っちゃったら、メモリーカードもなくて真犯人も捕まらなかった場合
もう完全アウト、お粗末。暴れなかったらまだ警察として捜査できる可能性もあるのに。
実際、水谷が犯人じゃないというアイリッシュ的予想外なこともあった訳だし。
水谷や兄貴がもう少し来るのが遅くて異変を察知して逃げてたらヤバかった。

やっぱりカードも犯人も確認していないあの時点で刑事殴ったアイリッシュは馬鹿だと思う。
720名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 15:26:00 ID:9Bp4Pf7z
水谷は今までどうやって生きて来たんだろう?
フリーターならまだしも今は殆ど仕事やってないらしいし
49日ならまだしも、三回忌って…
721名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 15:38:51 ID:5iWLoIW/
DAIGO、確かに棒だけど思ったよりは酷くなかった。
722名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 15:42:24 ID:J5kjrFua
>>720
・彼女死ぬまでの間意外と真面目に働いてて貯金があった
・計画終了まで野垂れ死なないよう義兄が援助してた
・親のすねかじり
723名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:08:14 ID:+Otu4iia
この作品、見て損はない?明日、マイカルへ何か見に行こうかと思ってるんだけど。
724名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:19:20 ID:DJMiOmOV
ここ最近では一番評価が高いし終盤の作画も良いから見られる機会があるなら見るべき
725名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:20:02 ID:0ete/l6o
漆黒のDVDっていつごろ発売するの?
726名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:20:15 ID:6QW8A3ku
>>723
俺も先週、メンズディだったのでマイカルで見てきたよ
うん、演出は今までの中では一番派手だったけど、損はないよ
ここでもかなりネタバレになっているけど、東都タワーでのコナンとジンの
ヘリでの対決が(ヘリからコナンを狙撃、段々、上階へ追い詰めていく)
「うーん・・・ちょっと過激では?」と思うが、始めから最後まで普通に
見られる。アイリッシュとか言う男がすでに新一=コナンと突き止めるが、
ジンにはしゃべらず、死ぬ。
最後にジンはコナンの影を見て「あいつはいったい何者なんだ!?」と言
ってエンディングをむかえる。

いままでの犯人の中でコナンの正体を見破った唯一の犯罪者だな。指紋を
調べたり、新一の経歴、コナンとの関連を裏で調べ上げる。危うし、って
とこか?
727名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:22:37 ID:6QW8A3ku
PS
俺の近くのマイカルのメンズディは、ねえ・・・金曜日。
5月8日の金曜にだよ、見に行ったのは。
728名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:32:25 ID:mbOVPXRH
そういえばキャンティとコルンは金メダリスト級のスナイパーだってのに、何で佐藤と高木を殺せなかったんだ?
タイヤをパンクさせて先回り封じるってのは組織のスタイルに合わない気もするんだが

そして今回、そんな佐藤刑事がコナン並みのヒラメキ〜ノ発揮しててファンタメロン吹いた
729名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:34:25 ID:DJMiOmOV
あの時点では足止めで充分だから
730名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:34:39 ID:5iWLoIW/
CGっぽさを抑えた色合いが印象的だったな。
731名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:54:23 ID:f3JnuzOO
ジョディやエイスケもそろそろ映画に出してやってくれ
今回は出たら余計話が混乱するから仕方ないけど
732名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 20:01:36 ID:8vsA1elj
>>722
貯金尽きたら短期バイト、だろ。
肩書きが無職じゃなくフリーターなんだから。
733名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 20:21:06 ID:lG+/0/8D
人物とか道具紹介してるときに「APTX4869」ってテロップ出るのがなんか笑える
734名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:21:21 ID:mhRmpzZj
>>728
殺したらそれこそ組織のスタイルにそむくだろ
735名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:50:16 ID:nQ8hVTje
超丈夫なサスペンダーで吹き出しそうになったw
ヘルメットパチンコで撃墜された時のジンの心境が気になる。
今更こんなこと言うのもアレだけど、博士は発明品を普通に世に出せば絶対億万長者になれるよな。
736名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 22:50:18 ID:YBtz7wbt
誰か松本警視の娘が関係する事件のこと詳しく教えて。出来たらコミックスの何巻とアニメの何話かも
737名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 22:52:02 ID:eIr7+0d1
満月の夜と黒衝撃のDVD、期間限定で安かったから買った
マネすんなよ
738名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:00:27 ID:aTXKZqh8
>>736
ググれカス
甘えるな

検索のヒント レモンティ
739名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:05:25 ID:MMIAtuts
サスペンダー、昔からあんな感じだったよね?
14番目とか初期の幽霊屋敷?みたいなところで使ってたじゃん
740名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:09:01 ID:IFh8S9Dg
>>719
なかなか噛み合わないけど、日付変わる前にまとめとく。

外部からの盗聴や監視で警察情報取るのは限界あるし、
変身能力が許せば松本管理官の警視庁IDや指揮権は色々と役に立つだろうから、
松本管理官に化けた事は人選的にそんなに変ではない。何と言っても情報の集約が違う。
そして、いよいよと言う時に、警察から一歩出し抜いて独占するにもいいポジション。

作戦プランとしても、映画でのやり方が大体最適だと思う。

連続殺人=メモリーカードの在処、あの時点での唯一の手がかりが水谷。
刑事を全員KOしておいて水谷と接触、
その場でメモリーカードを持っていれば押さえる、持っていなければ在処を吐かせる、
場合によっては別の場所に連行して指の一、二本もへし折る。

タワー内で穏便にメモリーカードを受け取る事に成功した場合、
アイリッシュとしては関係者に面も割れていないのだし、
さっさととんずらして連続殺人事件がどうなろうが知った事ではない
(本物の松本をどうにかするつもりだったらしいけど)。
741名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:10:17 ID:IFh8S9Dg
>>740続き

そこにコナンが来る可能性も高いけど、その場合は喜んで生け捕りにしてあの方に引き渡す。
刑事をKOしておけば、気絶した水谷とコナンを担いでタワーを下りても
松本の顔で説明すれば東都タワーの職員は騙せる。

後は、非常線が張られる前に捜査圏内を脱出してしまえば、
キーマンである水谷を失いアイリッシュの素顔も知らない警察はその先に捜査を進める事は出来ない。
少なくとも水谷に吐かせてメモリーカードを入手するまでの時間は稼げる。
佐藤の離脱で状況は不完全化して非常線が張られるまでの時間との闘いになってるけど、
機動隊の一個中隊でも来ない限り佐藤が変な動きをする前に片づける自信はあったのでしょう。

あのまま、刑事達と共に水谷の確保に向かったらどういう事になるか?

第一の危険は、動きが見えないコナン=工藤新一、かなり高い確率でタワーに先回りしている。
そこで鉢合わせして大集合状態で偽者だと言われたら収拾の付かない状況になる。
いくら達人アイリッシュでも、不意を突かない限り一人や二人は逃走して緊急連絡するだろうし。

そうでなかったとして、水谷がその場にメモリーカードを持って来ていた場合でも、
あの人数の警察官の中で最初にアイリッシュ松本が一人だけで接触して
一人でメモリーカード入りお守りを手にすると言うシチュエーションを作るのは非常に困難。

それが出来なかった場合、他の警察官の目もある中で、
手順通り殺人事件の遺留品として鑑識に引き渡される前に偽物とすり替える手品はかなり厳しい。
いくら警視、管理官でも、僅かな時間であっても遺留品を一人だけで手元に保管しようとしたり、
お守りに意味不明に固執すればそれは非常に不審な行動になる。
742名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:11:48 ID:IFh8S9Dg
>>741続き

水谷がその場に持って来ていなかった場合はもっと悲惨。
水谷の供述からメモリーカードの在処を割り出して、アイリッシュがそれを組織に連絡したとしても、
警察の方が先に押さえる可能性がかなり高い事は新堂すみれ事件で証明済み。

メモリーカードが警察組織の手に落ちた場合、
松本管理官の職権でメモリーカードを取り戻すなら、まず変装がバレる前に、
そして、警察組織によってカードが解読、コピーされる前にそれをやる必要がある。

秘密の暴露に当たる遺留品で、公判対策上も所有者確定もかねて
メモリーカードのアクセス、コピーは行われる可能性は高い。
その前に、押収品として正式な分析のラインに乗った証拠品を
管理官の職権ですり替え可能かはかなり際どい。賭けに近い。
押収された場所が東京都の外だったら事態はもっと厳しくなる。

最悪の場合、黒の組織のやり方から見てメモリーカードにアクセスされて中身が拡散する前に
輸送車だか警察署だかにミサイルをぶち込めば済む事だ黒の組織は強い
と言う事になるんだろうけど、その場合アイリッシュの顔がスコープの真ん中に来てるだろうし。

長文連投で本当にすいません。
743名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:47:48 ID:04kLfU7l
たとえコナンという存在がなかったとしても、
事件の捜査が進めば遅かれ早かれああいう局面になることは目に見えてたわけで
その時になって警察を出し抜こうと思うなら
普通は内通者と別に実行部隊を用意するのが筋だろ
内部潜入したヤツが一人でチップ回収までやろうとしたら
そりゃ変装したまま警察ボコるしかなくなるわな
これが仲間がいない単独犯の仕業だとか、
チップさえ潰れればその後は捕まってもいいやってヤツの仕業ならまだしも
黒の組織の作戦としてはあまりにもお粗末すぎる
744名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:53:00 ID:n3GHE8I6
鎮魂歌の序盤みたいにコナンと小五郎が一緒に事件の調査して解決していく話がみたい
745名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:56:44 ID:IFh8S9Dg
>>743
多分、コナン=新一を掴んで狂喜乱舞したアイリッシュが
本来の目的を超えて暴走したんだろうね。

組織の仕事にしたらアイリッシュがコナンの独占が出来なくなるから、
かなりの部分アイリッシュが報告を抑えてベルモットが冷笑して
ジンの所には最低限の情報ももしかしたら届いてない。

ヘリが飛んだのもベルモット経由みたいだったし。
つまり、組織の体をなしてなかったと。
746名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:05:15 ID:NhAQIrWe
2位は、『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』にほぼ確定。
同シリーズはこれまで、2002年『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』の33億8000万円が最高だったが
今年はすでに30億円を突破し最終的に33〜35億円が見込まれており、シリーズ最高成績となる可能性が出ている。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20090514/Variety_20090514016.html

30億突破しました。
747名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:12:14 ID:lzPCeZt9
人気が出るのは結構なことだが、そのせいで原作引き伸ばされるのだけは勘弁
748名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:14:47 ID:dZimI+FP
個人的にベイカー街の方が好きだw
749名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:19:54 ID:gFMB+BKy
お、30億突破したか!おめ
750名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:24:21 ID:cTwDexfx
ここまで来たらベイカー街越えしてもらいたいもんだ
751名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:28:20 ID:CRQ/+z8E
4月20日は席の半分しか客が来なかったのに30億円突破かよw
752名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:29:38 ID:UwZOGAxY
キッドも平次もラブコメも黒の組織もないベイカーが売れた理由はなんだ?
753名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:34:03 ID:mElI/x05
ホームズ効果
754名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:37:24 ID:NhAQIrWe
>>752
こういう言い方あれだけどベイカーの時はコナン全盛期だからじゃないかな。
視聴率が20%超えてる時だし。
755名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:42:41 ID:b+RfdqLi
30億突破きたあああああああああああああああああ


やったああああああああああああああああああああああああ
756名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:46:50 ID:x7K15eo0
ベイカーはコナンが諦めたから糞とかいう奴いるけど
ぶっちゃけ摩天楼でも諦めたかんな
757名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:48:09 ID:c/VbvfSo
前の日曜が終わった時点で29.5億だったから4日間で5000万以上の収入
週末で1億いくだろうから31億は確実に超える
758名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:08:05 ID:HajTWybt
ベイカーは子供が死んだり全編SFだったり博士がハッカーだったりとツッコミ所が多かった
けどストーリーは明解で、取って付けた様なアクションが少ないのは良かった
759名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:13:48 ID:TnwfWMdq
ここでは評判悪いけど、銀翼と水平線は好きな作品です。
760名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:15:34 ID:L9X1QrRF
>>740-742
そんな風にアイリッシュが松本に化けて都合のいいことは「理に適ってる」と言い
都合の悪いことは全部「危険だからあの判断をせざるを得なかった」とか言われたらなー。
あなたの言ってることはムリヤリ理屈づけてアイリッシュのあの一連の行動を擁護しているようにしか見えない。
あの時点で警察殴ることも>>719に書いたように十分リスクあんだろ。あなたの言ってるリスクなんかは
コナンが居てコイツは悪者だと騒わがれても周りの刑事は部下なんだからどうとでも出来ることだし、
お守りに入ったメモリーカードなんて松本の立場なら盗んだりすり替えることなんかフツーに余裕だろ、jk。

つかその前にじゃあなんでアイリッシュは>>706に書いたようにコナンに盗聴器を付けたり
煙幕炊いて誰が殴ったのかわからないようにするなどの基本行動すら取らなかったんだよ?

それとさ、今回コナン以外に松本の変装がバレたのはアイリッシュのせいか?
むしろ松本を拉致・監視してた組織の人間(ベルモット?)のせいだよな?
SOS発信にも気づかずまんまと見つけられてタワーの下に警察にうようよ集まられた。
それで裏切られて殺されるとかw あとジンたちもヘリでアイリッシュを拾うこともできたのに。
なんだよ、今回の黒の組織の行動はw
761名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:20:08 ID:dZimI+FP
ベイカーはオールドロンドンの雰囲気が好きだった。
762名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:21:37 ID:eWTX44SA
>756
同じ諦めでも何かが違う
763名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:23:41 ID:c/VbvfSo
>>760
お前もしつこい奴だな
そんなに突っかかることじゃないだろ
764名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:24:11 ID:b+RfdqLi
最高傑作は銀翼と紺碧です
異論は認めない
765名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:26:13 ID:rrMiDPD0
>>756
摩天楼も死を覚悟して諦めたも同然のはずなのになぜかベイカーばかり言われるよなーしかもどっちも眼鏡光ってるしw
766名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:39:01 ID:UwZOGAxY
ベイカーって欄がトロピカルランドの時のことをデートって言ってることに
不思議がる奴がいたなネットで。いっつも恋を否定してる欄がそんな事言わないだろって。
なんかそんな些細なことまで突っ込まれるベイカーw
>>765
でも状況は違う気がするけどね。ベイカーは、せっかく欄が自ら飛び降りコナンを助けてくれたのもかかわらず、
欄やみんなを諦めようとしてしまった。コナンは「欄が飛び降りなければ列車止められた〜」言ってるが
欄が飛び降りなかったらそれこそ絶望的だったわけで、それなら欄の死を無駄にしないで頑張ろうとするのが普通。
しかもワインで助かるとかコナンならすぐ思いつきそうなことなのに。

摩天楼は、爆弾を止めるのは欄しかなかったし、「もし爆発しても俺が一緒だ」っていう
熱い思い(?)が観客に認められたんだと思う。
767名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:43:33 ID:noam6uUp
>>756
蘭がもう死んだ&蘭と一緒に死ねる
なら諦めるんだなコナン
768名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:44:58 ID:L9X1QrRF
>>763
俺はそれなりに議論してもいいことだと思ってるよ。
だって黒の組織はこの漫画において絶対的な宿命の敵として登場しているんだから
その敵たちが馬鹿な行動繰り返しているとそんな奴らに手こずっている新一も
相対的に情けなく見えるじゃん。

今回の組織の行動は俺はちょっとイタダケナイと思ってるからさ。
もう少し製作者たちは黒の組織をクレバーに動かす演出をしてもらわないと。
769名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:54:10 ID:ziuJgjlI
ところで名前忘れたが、変装したベルを人質にとってたあの男
鎮魂歌でも人質とってた男ににてるのは気のせい?

>765
あのメガネの光具合ワラってしまうw
770名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 02:36:03 ID:Xa3QjlsE
771名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 03:33:05 ID:b+RfdqLi
また懐かしい画像を
772名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 03:52:34 ID:thk2MHKu
ベイカーでコナンが諦めるの、そんなに駄目か?
こまけぇこたぁいいんだよ(AAry
じゃ駄目か?
773名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 03:53:34 ID:tYxDsRdi
>>769
>>765
>あのメガネの光具合ワラってしまうw

そういやあ、そういうシーンがあったな。たまに俺は目が描かれていないコナン
を映画やテレビでみると、平成教育委員会に出てくるあのメガネをかけたマスコ
ット人形をを思い出すんだよな(笑)
774名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 07:09:28 ID:Qv1cxzKL
摩天楼はどうしようもなかっただろ
コナンがいくら必死になったところで、爆弾を止めるすべはなかった訳だし
775名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 07:22:05 ID:b+RfdqLi
ベイカーは情けなかった、諸星に首をぶんぶん振られて
776名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 08:34:41 ID:G1ccEyX4
>>758
> ベイカーは子供が死んだり

コナンでコレやっちゃった以上、どうしても好きになれない。
題材は面白かったのに吐き気がする程苦手なベイカー。
なんで青山とか小学館チェックでNG出さなかったのかな;子供殺し
777名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 09:05:51 ID:ikdStgwX
ベイカーはコナンの原点なのにそれを嫌う奴って馬鹿だと思う
778名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 09:06:51 ID:x7K15eo0
>>774
いや設計図捨てた時点でアウト
あきらめたらそこで試合終了ですよ
779名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 09:31:06 ID:oOhoZXFo
>>776
すべて同意。仮想でも自殺はないわ
780名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 09:48:28 ID:2uXh/SQz
初期の作品で、少年探偵団が幼児誘拐殺人犯だと思い違いをして
人形を壊してしまったから、責任とって劇をやるはめになって
あゆみちゃんが殺された少女の役をやってて、笑うはずのオチなのに引いた。
本物の幼児誘拐殺人犯も逮捕されてたけど、せめてただの誘拐犯とかに
すればいいのにと思った。

子供が自殺したり、仮想にしても亡くなることを思わせるような内容は
よくない。
781名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 10:12:21 ID:mzZgjUZp
勝手に引いてろ。まったく同意できん。
782名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 10:25:02 ID:thk2MHKu
>>780
PTAのかたですか?
783名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 10:29:15 ID:N4iMU/NN
野沢尚だからしょうがない。
784名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 11:50:53 ID:swcoAcvc
映画失速で最高記録は無理だな
785名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 12:13:42 ID:zqZbKpwl
失速の追跡者
786名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 12:13:45 ID:thk2MHKu
失速の追跡者
787名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 12:40:23 ID:n/n61i5F
お前らはみたいな友達もいないヲタの価値観なんてどうでもいい
788名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 13:23:45 ID:jcvwwBdy
>>785
ちょw
789名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 13:30:20 ID:rRJT5EoV
子供が死ぬって原作でもなかったっけ
手にミナコって書かれるやつ
790名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:08:35 ID:5aE+Tzjm
>>789
盲腸で死んだ息子の逆恨みとかもあったな
791名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:45:23 ID:6tr8jDWC
満月の夜と黒衝撃ってクオリティ高くね?
赤井さんショットガン連射吹いた
792名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 16:29:19 ID:GgdrM7Iy
大人と子供で区別する奴がわからん
793名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:53:15 ID:Qcj858ef
オトナナンテイクラシンデモカマワナイ

という子供志向か?
794名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 18:41:21 ID:Gl3e8XnV
天国へのカウントダウン以来10年近くコナンの映画を観ていない俺が
ついさっき一人で観てきたよ
やっぱコナンはおもしろいのう〜
795名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 20:08:33 ID:0aXVb09U
>>794
ん?
ワーナーマイカルにでも行ったのか?
796名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 20:14:56 ID:ywYKEWJx
>>752
俺は野沢が好きだったから観に行ったよ
野沢の脚本したドラマ好きだったし、ドラマのシナリオ本も何冊かもってるし

今回はその年以来に映画館に行ったわ
797名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 20:50:55 ID:iAZ0h+f5
>>796
野沢?
野沢雅子か?
798名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 21:00:24 ID:dZimI+FP
>>797
野沢尚でしょ?
799名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 21:27:20 ID:ZA1fQyeR
映画冒頭のあらすじ
ジンが新一を力いっぱい棒でブン殴ってるシーンでいつも吹くw
あのジンなら銃乱射で東都タワーぶっ壊しても違和感ないな
800名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 22:29:59 ID:EXTaTzls
映画じゃないけどジンがジェットコースターに乗る場面の方が吹く
801名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 22:37:20 ID:6biw2DDN
このままだと31億くらいでベイカー超えないのかな
802名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 22:46:21 ID:yISaOgNN
>>800
一般客を押し退けてジェットコースターに乗り込む姿はジンの黒歴史w
そもそも取引相手が一人で来たかどうかを確認するためにジェットコースターってのがアレだし
当時はまだキャラの方向性が決まってなかったとはいえちょっと酷いw
803名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:16:53 ID:YNWiFuEH
せめて観覧車ならわかるが…
それでも吹くけど
804名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:21:21 ID:XjnNoh6d
観覧車だとホモ疑惑がかかるから
805名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:21:36 ID:ooLbWvuL
ウオッカ「兄貴…二人きりですぜ…」
806名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:30:12 ID:yISaOgNN
>>804
いい歳したオッサンが二人で遊園地って時点で既に怪しいからw
807名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:32:44 ID:7WLp+3k5
>>805
ジン「まさか、ウォッカ、おめえと観覧車で二人っきりのデートとはな、、orz」
808名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:44:19 ID:wlr69R46
>>802
だってコミック1冊で終わるつもりだったんですもの。
809名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:49:05 ID:UTeO0DF0
723です。
今日、見てきました。
でも、ベルモット・キャンティ・コルンとか知らないキャラがいるので訳分からなかったです。
水谷とかのストーリーは分かりましたが。
TVで、赤井が死んでから1回も見てないので、予習が足らなかったのかな・・・・
810名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:50:34 ID:2humOiL4
赤井が死ぬとこまで見てるならベルモット・キャンティ・コルンは分かるだろ
811名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:55:36 ID:UTeO0DF0
赤井が死ぬ3〜4回前まで、1年ぐらい見てないです。
たまたまTVでコナン見たら、赤井がシャアの声優だったので気に入って、たまたま久々に当時はちらっと見ただけで。
812名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:56:09 ID:b+RfdqLi
ベイカーはコナンの原点なのにそれを嫌う奴って馬鹿だと思う
813名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:12:27 ID:IiRJcRUY
ジンがやたらチキン扱いされて、赤井がやたら持ち上げられてるけど
狙撃シーン、キャンティは立った状態で600y、少佐は伏せた状態で700y
だから実質的に差はないんじゃないかな
814名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:15:08 ID:2HwVt+9r
ジンがチキン扱いされているのはそれ以外にも沢山訳があるからなぁw
815名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:24:42 ID:L/dVVGzS
816名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:50:25 ID:30uMhpax
>>814
じゃあ、鳥インフルエンザに罹っているかも知れんぞ!
817名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:57:26 ID:QORJE6SR
だれうま
818名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:57:28 ID:oYZfMrTU
どうも変だ!
今日は週末で明日休みだというのに不思議にレスが少ない
コナンのどのスレもこんな感じ
なぜだ!?
819名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:03:32 ID:XjH9Mgyr
もう週末上映してるといっても回数が少ないし見れる時間じゃないってのはあるよな。
ちょっとこれから見に行く人にはつらいかも。
820名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:06:24 ID:2HwVt+9r
次の視聴は後5ヶ月後(DVDレンタル)かぁ・・・

1〜6作目をHDリマスターしてくれないかな
過去の名作を綺麗な画質で見てみたい
821名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:10:40 ID:0iJRkeCZ
そのうちBDで出るからそれを見ればいい
822名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:12:16 ID:WM331OyC
>>820
まだ、上映している
興行記録、興行収入に貢献するため、もう一回くらい行け!
俺も水曜日に20日、イオンのお客様感謝デーなのでそのとき、見に行く
823名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:13:11 ID:FJlxD0MO
ジンとウォッカといえば二元ミステリーのときもジンが優しい横顔してウォッカの帰りを待ってたっけな。
824名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:43:13 ID:7bUAAkME
ジン「ウォッカ、今日は俺が夕飯を作る。ここ2、3日寒いよな?シチュー、作って待ってる。早く仕事を片付けてこいよ!」
ウォッカ「兄貴、そういうのは若ケー連中に任せておいた方がよろしんじゃないですかい?」
ジン「バカヤロー、この間、不況のあおりで10人もリストラしただろ!?俺たちのところも楽じゃねーんだ!?分かっているだろう!俺もそうそう外食ばかりしちゃいられねーし、この間もお前にばかり作らせた。今日はおめえが仕事が急がしそうだから俺も鉄だわねーとな」
涙ぐみウォッカ。
ウォッカ「あにきぃ!」
ジン「バカ、俺たちには涙は禁物だ!早く行って来い!但し、ヘマは許さなねーからな!!」

黒の組織もこのところの金融不安であおりを受けて受けていたのだった!(笑)
825名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:48:19 ID:L/dVVGzS
ベイカーはコナンの原点なのにそれを嫌う奴って馬鹿だと思う

826名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:48:30 ID:FeMioEuA
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  とうとう黒の組織にもリストラの嵐か?
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 不況じゃ、しゃーねーもんなw
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | それほどこの国は深刻な状態になって来た様だ!
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
827名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 02:43:17 ID:qKRssnFG
今、「アイドリング!!」で、コナンでセリフ特集してるよ。
828名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 04:22:08 ID:6kYU5FgH
千葉刑事っていつから太ってるキャラになったんだろ?
初登場?の瞳の中の暗殺者だと高木刑事と体型がほとんど変わってなかったのに
829名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 04:40:15 ID:UWU8+4q4
瞳だと千葉は高木に敬語でさん付けだったな
830名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 10:15:45 ID:V4V42QNo
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
831名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:00:11 ID:G6SRR5JN
で?迷宮は越えられそう?
832名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:03:14 ID:dAZQmTCG
ブランチむかつくなー。コナンがV3した先週はランキングスルーしたのに、
猛プッシュしてた余命が一位になった今週はちゃんとやってるよ
833名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:15:59 ID:FcX/QOdv
先週だけランキングやらないのはTBS側の意図を感じる
ちゃっかり今週はやってるくせにな
834名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:16:16 ID:ORkYoeeB
アニメと映画のDVDコンプしてる猛者いる?
835名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:54:10 ID:JSGhSake
最新作の漆黒の追跡者って原作の黒の組織の話になるのか?
そうなら今後は黒の組織編を映画で、テレビでつなぎの探偵団とかやっていくのだろうか・・?
836名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 12:04:46 ID:3RfNwBUZ
>>832-833
確かに先週スルーは腹が立った。けどまあ、

「歴代興行収入累計で300なんちゃら億円、累計観客動員数2000なんちゃら万人
コミックスの売上累計1億3000万部突破、日本国民の一人に一冊は所持してる計算(その計算はどうよ)
国民的アニメの座を不動のものにしています☆」
 
と持ち上げてたので許そうと思った
837名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 12:14:50 ID:Pw6aw/mM
お前ら気が短いな
838名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 12:16:45 ID:JSGhSake
最新作の漆黒の追跡者って原作の黒の組織の話になるのか?
そうなら今後は黒の組織編を映画で、テレビでつなぎの探偵団とかやっていくのだろうか・・?
839名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:11:35 ID:11+ZnHyU
コナンとベルモットの再会がなぜか感慨深かった
840名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:13:12 ID:cQQSk1Yw
ベルモットの画像ください。
大好きなんです。
841名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:17:48 ID:pV+aRGeB
そういえばガキの頃、摩天楼を映画館で見た時
蘭が赤か青の線切るシーンで映画館中のガキがみんなあーか、あーか、あーか、あーか、ってコールしてたな
確か俺が言い出したような気がするがw
842名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:24:20 ID:f2PFQ92t
摩天楼見た時はコナンより年下
漆黒みた時は新一より年上

コナンも歴史あるな
843名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:43:19 ID:cQQSk1Yw
>>842
あの頃はまだ処女でした。
844名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 14:06:57 ID:JSGhSake
最新作の漆黒の追跡者って原作の黒の組織の話になるのか?
そうなら今後は黒の組織編を映画で、テレビでつなぎの探偵団とかやっていくのだろうか・・?

私の質問に答えなさい
845名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 15:31:49 ID:fYNUDy0g
>>844
摩天楼の時俺はまだ童貞だったよ
846名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 15:33:15 ID:FUtLcZ2J
5/16朝一。まとめ。

2062 / 13071 (@37) = 天使と悪魔
793 / 4112 (@18) = 60歳のラブレター
531 / 4750 (@18) = 余命1ヶ月の花嫁
459 / 2735 (@18) = 名探偵コナン 漆黒の追跡者
269 / 2325 (@18) = レッドクリフ PartU

5/9朝一。まとめ。

853 / 8007 (@18) = 余命1ヶ月の花嫁
588 / 4135 (@17) = 名探偵コナン 漆黒の追跡者
460 / 4184 (@26) = レッドクリフ PartU
347 / 5207 (@18) = GOEMON

まだまだいけそうだな
847名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 15:45:00 ID:Huusv8C4
普通に今日も満席だったww
848名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 16:33:21 ID:lUcAtAVL
2回目見てきた

アイリッシュはなぜ胴体を狙わなかったの?常識でしょ?
上から狙われたら下に降りたら良くない?
ジンたち失敗しすぎWそろそろ殺されるだろwww
849名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 16:44:35 ID:pTOZRjyJ
多分な
850名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:00:53 ID:Huusv8C4
>>848
下に降りなかったのは蘭がいるからって言ってただろw
少しでも蘭に危険が及ぶような事はしない
851名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:09:39 ID:BKQcVk5V
2回も見たのに分からないなんて
852名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:21:59 ID:2MxOPxti
あのめっちゃ伸びるサスペンダーと銃弾防ぐベルトはいったいどんな素材で出来てるんだろう。
853名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:35:17 ID:hGxAGgjt
>>846
何気にすげえw
35億くらいいきそうだ
854名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 18:31:01 ID:FUtLcZ2J
今のところ今年の興行収入邦画1位はコナン
855名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 18:56:57 ID:rT3Nk05g
>>852
チンポの皮じゃね
856名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 19:44:00 ID:Huusv8C4
アカデミー賞取ってから稼いだおくりびと抜かせばね
あれは2008年公開だけど
857名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:14:32 ID:Gz1cfP8g
今から劇場版コナンを借りるんだけど
どれから見た方が良いですか?
858名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:18:17 ID:pTOZRjyJ
天国へのカウントダウン
859名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:18:44 ID:Fhmo3iB/
>>857
摩天楼→瞳の中の暗殺者→銀翼→天国→ベイカー
860名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:53:11 ID:p1FRY1xk
今標的観てるんだが、7を殺しに行く時犯人がナイフを鞘から取り出すシーン、ナイフにちゃっかり犯人の顔映ってたんだなw映画館では気付かんかったわw
861名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:26:24 ID:zvp2W7vG
>>860
スタッフもあれは勝負に出たシーンだって話してたね。
あんな一瞬じゃ初見の客はまず気が付かないから
862名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:36:17 ID:NCbCyLER
摩天楼
863名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:39:00 ID:FUtLcZ2J
細かいところに拘ってるよな
今回もサッカーボールで男が吹っ飛んだ時にベルモットがしゃがみながら受け身取ってたりしてる
864名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:55:09 ID:COQBiPYW
>>860
今見直してきたけど、犯人が識別できるぐらいはっきり写ってるかアレ。
865名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 22:10:40 ID:zvp2W7vG
目と髪の毛の感じだけなら沢木ってすぐ分かる。
多分1秒以上映したら分かる人にはわかる
866名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 22:22:30 ID:p1FRY1xk
自分的には髪が沢木の決め手になったかな。宍戸、仁科、フォードはあんなに前髪垂れてなかったし。
867名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 22:23:10 ID:COQBiPYW
>>865
まじかw
自分、停止して眺めてもわからんかったわw
868名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 22:36:56 ID:QORJE6SR
映画コミックでデカデカとそのシーンが曝されてて泣いた
869名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 22:44:47 ID:zvp2W7vG
あるあるw
870名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 22:52:32 ID:y93/BGnB
コナンのクラスの時間割が金曜日に3時間連続国語だった
今の小学校では普通なのか?

あと大和警部に深瀬のやつの電話が来たときなぜ千葉は立ったんだ?
871名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 23:25:52 ID:JSGhSake
最新作の漆黒の追跡者って原作の黒の組織の話になるのか?
そうなら今後は黒の組織編を映画で、テレビでつなぎの探偵団とかやっていくのだろうか・・?

私の質問に答えなさい
872名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 23:27:23 ID:2HwVt+9r
嫌だ
873名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 23:35:14 ID:BKQcVk5V
しつこいな
874小泉純一郎:2009/05/16(土) 23:38:53 ID:8ZWWKnmq
  彡ミミミミ))彡彡)))彡)
  彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
  ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
 ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
 ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡 |  ( ( -し`) ) )|ミミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ <  劇場版名探偵コナン、そして劇場型政治の私。
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/     \  とにかく今回の「漆黒の追跡者」には感動した!
  _/ |\、)    ' (イ        \_____________
/      `──'´ // ̄`ヽ
   ヽ\\/ \/     \
    \               \ 
                   \
875名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 23:57:31 ID:a/953W05
関西が何気なくやばい
映画館閉鎖になる可能性がある
記録更新の時なのに
876名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 01:05:39 ID:zwY+QodU
>>871
原作では黒の組織壊滅したじゃんお前なに言ってんの?
877名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 02:45:26 ID:QEf7A8EW
銃をよける直前の蘭の作画って青野さん?
青山の作画に似てるよな
878名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 02:57:41 ID:+MRD6cS+
なぜ青野はさん付けで青山は呼び捨てなのか
879名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 03:02:19 ID:nZ/R4MAy
>>878
人名>青野さん
ブランド名>青山
880名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 03:03:55 ID:+MRD6cS+
なるほど
881名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 03:04:44 ID:PoIUzTc0
原作者に対する敬意が足りんな
882名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 03:21:47 ID:8Lb8GT5d
>>877
毎回恒例の青山原画ですよ
883名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 03:43:18 ID:K/lfcMU5
最新作の漆黒の追跡者って原作の黒の組織の話になるのか?
そうなら今後は黒の組織編を映画で、テレビでつなぎの探偵団とかやっていくのだろうか・・?

私の質問に答えなさい
私の質問に答えなさい
884名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 04:48:33 ID:snCrkL/W
映画版コナンってキッドが登場すれば必ずキッドに助けられるよな。
世紀末のラスト、銀翼の飛行機着陸、レクイエムの爆弾・・・。

まぁ総合的に見て快斗>新一は間違いないけどな。
885名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 04:51:30 ID:v9FBndvP
>>883
う ざ い
886名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 05:24:32 ID:6Xu5njoi
>>884
原作だとちゃんと対等に描かれてるんだけどなーどっちもやられた分だけやり返すって感じで
映画だとどうしてもコナンが一方的に助けられるから、映画にはキッド出さないでほしいわ
出番少なくても必ずラストさらってくし
887名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 05:39:50 ID:zwY+QodU
キッドなんかスケートできねぇ糞じゃん
888名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 08:06:50 ID:ZdMJWCcm
889名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 08:13:05 ID:wQvGwHqA
久しぶりにコナンの映画を見に行きたいんだけど、19歳が一人で見に行ったらやっぱり浮くかな?
890名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 08:26:28 ID:McbEjPUq
だからそんなの誰が気にすんだよ みんなコナンでワクワクしてんのにお前なんて誰一人みじんも気にしてねーよ
コナン好きなら行けよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
891名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 08:31:20 ID:snCrkL/W
>>889
てめぇ、公開日にワクワクしながら一人で見に行った俺(※21才)をバカにしてんのか?
892名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 08:38:04 ID:wQvGwHqA
>>890それもそうだな
>>891 なんかすいません
じゃあ今から見に行ってくる
893名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 08:38:20 ID:nWhQqR28
>>889
誰もおまいの事なんか気にするわけがない
894名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:04:29 ID:K/lfcMU5
最新作の漆黒の追跡者って原作の黒の組織の話になるのか?
そうなら今後は黒の組織編を映画で、テレビでつなぎの探偵団とかやっていくのだろうか・・?

私の質問に答えなさい
私の質問に答えなさい
蛆虫共さっさと答えなさい
895名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:11:31 ID:rMZy7iru
ほんと日本人って周りを気にするよな
独りじゃ何もできないのかよw
896名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:52:49 ID:nfrhThhd
わざわざ答えて貰うの待つより見に行った方が早いだろ・・・
897名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 10:25:53 ID:0YNxNRMz
インフル発生もうおわた
898名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 11:27:33 ID:d6WveTTf
>>894
たぶんそんな君には誰も答えてくれないよ。
質問の意味もよく分からないし。
899名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:06:15 ID:pEc1yyoB
釣られるな
900名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:47:59 ID:PjC7zET8
コナンは子供も見るから触れられていないけど、
実際は新一だって男だから幼児化したら、女湯とか入りまくってるんだろうな。
実は元の体には戻りたくないだろうけど、それを言っちゃお仕舞いなんで言わないんだろう。
901名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 13:08:02 ID:rMZy7iru
そんな発想するのは童貞だけw
902名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 13:12:13 ID:JD53LD8U
コナンは蘭とだけ入りたいんだww
この前のアニメコナンみたいにw
903名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 13:26:01 ID:hot9Vshb
豚インフルで学校閉鎖になったから、平日に映画見に行ったヤツがいたぞ
豚インフル効果で興行伸びるかも
904名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 13:36:08 ID:JD53LD8U
学校閉鎖くらいならいいだろうが、国が外出規制とか出したらたまったもんじゃないな…。
映画館も閉鎖されるぜ?
905名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:14:44 ID:a2P0uIpL
蘭と風呂入れるとかやばいだろ……
906名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:18:33 ID:N86P8uHm
なるほど
907名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:22:39 ID:OBiK/Esq
コナン「あれれ〜欄ねえちゃん変なトコに毛が生えてるよ」
908名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:24:58 ID:aUU1IBfc
>>904
国レベルなら現状それは少ないだろ
弱毒ってのPRしてる最中だし
自治体が暴走する可能性はあるが

インフル怖いし早めにと先週行っといてよかった
しかしその後体調がすぐれない
909名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:31:50 ID:p/LTHxqL
>>907
蘭「この野郎、もうガリガリにしてやる!」といってコナンを坊主にした。
コナン「うわーん!(このヒステリー女めが!?)エエーン!」
蘭「泣いたってだめよ、たまにはこれくらいのお灸が必要なんだから!」
小五郎「いい気味だ!俺はお前をいつも”坊主”、坊主と言ってきたがとうとう本当の坊主になったなw今度は仏門に入れてやろうか?鳥取の大山、そうだ!大山寺がいいな!」



青山「はっ?鳥取って・・・なんでよりによって鳥取なんだ?じゃあ、これからは”とんち坊主・名探偵コナン”、鳥取を舞台に住職に連れられて鳥取県警と鳥取県内の事件でも取り扱うか?」
910名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:43:48 ID:GRNPFgZ7
漆黒見て思ったんだけど米花図書館建て替えた?
911名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:49:49 ID:yJb+0NO8
>>908
俺も学校さぼって見に行ったら風邪引いた
今は治ったけどね
912名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 19:33:15 ID:NbCFk/up
ベイカー越えして欲しい
913名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 19:50:44 ID:bnx0bMiv
ちょっと難しいんじゃないかな
関西の方は映画館閉鎖する動きがあるとかっていうし
くそう…インフル騒動さえなければ…なんという不運
914名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 19:50:48 ID:njOmtMX3
解雇されて明日から有給消化だからもう一回観に行こうかな
平日昼間なら空いてて快適だろうし
915名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 20:30:44 ID:cwuC2szU
今作の作画はコナンの中でもトップクラスじゃない?
916名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 20:31:24 ID:cNNcHVli
240 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 04:13:03 ID:5wZq9ARJ

最新作の漆黒って黒組織がメインみたいだが、
これって映画オリジナルとかじゃなくて、あくまで原作の組織の話を、
テレビアニメの続きみたいな形でやってるのか?


242 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 12:13:58 ID:OooIjqa4

>>240
映画のコナンは原作やテレビとは別物で、
映画オリジナルの組織のメンバーも出てくるが、
原作に絡めた話も結構あるので、原作は見といた方が分かりやすい。

マジレス貰えて良かったね^^
わざわざ別の板にまで行って
917名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 21:06:43 ID:PjC7zET8
設定では新一と蘭って処女と童貞だよな?
平次と和葉も処女と童貞だよな?
918名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 21:16:50 ID:zwY+QodU
>>917
童貞乙。
919名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:23:01 ID:AlwWh6NU
31億突破おめでとう
920名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:35:20 ID:V5rOlfBg
>>917
付き合ってもいないしね。
921名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:30:16 ID:Umz9YWDM
新一はきっとハワイでおふくろと…
922名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:33:54 ID:HygkIU3p
>>921
いいや…ハワイでオヤジと…アッー!
923名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 00:07:54 ID:krr7hwMs
優作「ハワイも飽きたのでこんどはサイパンに寄って、アメリカに帰ろう」
有希子「それもいいわね!新ちゃんには悪いけどw」

コナン(新一)、就寝し始め、鼻がむずむずして起きる。
「ハックション!ん?何だ、父さんと母さんの逃避行の夢を見た。またあのバカ夫婦、遊ぶことばかり考えているんだろうな、今頃」
924名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:14:19 ID:rDsbD6o4
質問
30歳前後の男ひとりでコナンの映画見に行った奴っているの?
子供だらけで浮かない?
925名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:21:37 ID:ljuzDu8e
このスレって普段映画行かない人が多いのかなあ。
周りの客がどういう構成で来ているかなんて、あまり気にならないけどね。

ただシアター入って真っ先に感じたのは、女性の多さだった(水曜日にあらず)。
で、映画終了後、やたらと高めのテンションで感想をまくしたてている人が多かった。
926名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:27:31 ID:sRSFhuQ3
>>924
四日前に見に行ったけど、まさに30歳前後の男ひとりがいたよ
平日は子供少ないし、年齢層幅広いから大丈夫だと思う
927名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:33:42 ID:+Ql7uEV4
4回行ったけど4回とも1人で来てるおっさん何人も見たよw
928名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 03:20:39 ID:nl5HCedG
インフル発生もうおわた
929名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 10:57:57 ID:dqFRiNOB
一人で見に来てるおにゃのこもけっこう多いよね
930名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 11:17:02 ID:TSkhzpFc
ルーキーズが始まる30日に東宝の映画館はそっちに移るだろうからコナンはあと二週間って所か。
新記録を目指したいファンは最低でも一回はいきましょう(^^)
931名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 11:28:35 ID:R9Ry8Xja
昨日行ったら一人で来てるギャルやOLが凄いいたんだけどダイゴパワー?
932名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 11:47:34 ID:nl5HCedG
若い女性は毎年居るよ
933名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 12:08:19 ID:g/IxIo8R
今行ってきた。
ほぼ貸し切りw
みんなイルフルには気をつけて。
934名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 12:08:43 ID:PqyeRy9A
33のおっさんだが、一人で見に行った。
935名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 12:48:32 ID:yRE/08jU
32億はいくっしょ
936名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 13:00:55 ID:UqyGyick
昨日で31億超えたから映画館の閉鎖とかなければ33億は確実に超える
新記録も充分狙える。敵は豚フルだけ
937名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 13:06:03 ID:k6Iaz7bn
休校効果で平日でも伸びる可能性もあるよ
休館になってない関西圏外に出向いてまで見に行く奴がいればの話w
938名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 13:14:25 ID:AQjtOaLZ
関西の映画館はまだ閉鎖してないよね?
営業自粛要請は出てるらしいけど

新記録出してほしいね。頑張れコナン!
939名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 14:25:26 ID:zYgVIRCI
インフルのお陰で、邦画の年間1位決まりじゃね?
ルーキーズとか客、入らないよね。
940名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 15:16:41 ID:Lp7IG9bT
>>939
釣りか?インフルで記録になっても嬉しくないよね。
内容でももちろんコナンが一位だろ!あと3回は行くぜ!
941名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 16:53:25 ID:KEl6DSCO
>>935
ヤッターマンの最終が32億位になりそうだから
33億は確実に抜いて今年の暫定邦画興行1位になりたいなあ
ヤッターマンも面白かったけどね
942名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 17:07:01 ID:aNNurAxF
コナン映画の制作費ってどれくらいなんだろう
実写ヤッターマンよりかなり少ないと思うんだが
943名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 17:26:17 ID:DIiPj8OS
なんでジンは麻酔銃で撃たれた瞬間眠らなかったんだ
944名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 17:55:33 ID:dAE5nh49
不眠症だから
945名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 17:56:58 ID:RlMBxjMH
首に打たれたら即寝てたかもしれないが
顔色も優れないし血の巡りが悪いんだろう
946名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 17:59:42 ID:paIEj+Ig
いまんとこ閉館している映画館はないみたいだな。
ネット受付中止してるのはTOHOシネマ西宮くらい。
しかし、生徒にも外出禁止令が出てるみたいだし、
今週末の関西の興行はガタガタだな。
まあ、ロードョー末期なのが不幸中の幸いか。
これから公開するやつに比べればまだましだと
考えるしかない。
947名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:00:54 ID:FankxpvI
酒を飲みすぎると効きにくいらしいな
小五郎?知るか
948名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:17:57 ID:AQjtOaLZ
すげぇw
またレッドクリフに勝ったww
順調みたいだね
949名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:23:43 ID:ZsA10RbA
417 :名無シネマさん:2009/05/18(月) 17:50:05 ID:hvcVxSZo
《5/16 〜 5/17》 【全国ランキング】
今週 先週 作品名
1 NEW 天使と悪魔
2 1 余命1ヶ月の花嫁
3 3 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)
4 2 レッドクリフ PartU−未来への最終決戦−
5 NEW 60歳のラブレター
6 4 GOEMON
7 5 劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイドNEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
8 6 クローズZEROU
9 7 グラン・トリノ
10 8 映画クレヨンしんちゃんオタケベ!カスカベ野生王国
950名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:43:05 ID:0pUhCJdy
>>659
松本管理官は、顔に傷のあるイガツイ背の高い男?そいつに変装していたの?
面白くないな。
951名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:45:13 ID:e/eyITBz
今日観に行った。コルン連れてこずに、アイリッシュをそのままヘリに乗せて逃げればよかったんでないの? 
アイリッシュを殺す必要があまり感じられなかったんだけど。
警察は松本の正体がアイリッシュだとは判明してないんだよね。
952名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:57:23 ID:Q0/JOE+i
ジンはもともとアイリッシュを始末するつもりだったんだろ
自分への敵対心感じてたのを含め
953名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 19:02:11 ID:0pUhCJdy
松本が監禁されていたことに気づかないなんて、コナンの世界も平和だね。
954名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 19:10:45 ID:e/eyITBz
てか身動きできない松本はどうやってカブトムシにテープ貼れたの?
連投でスマソ
955名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 19:11:40 ID:k5A4DgwP
>>954
俺もそれ気になった
956名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 20:01:57 ID:hZ9cRZdg
昨日彼女と見に行ったけど13時くらいに横浜のワールドポーターズ行ったら全席完売してた…仕方ないからららぽーとまで行った
予約しなくてもチケット普通に取れるだろうと思ってたわ('A`)
957名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 20:04:33 ID:xCHuJL7A
>>942
実写ヤッターマンは制作費20億とかだったような…
因みにポケモン1作目の制作費は3.5億くらい
コナンは多分制作費3億あればいい方。
宣伝費あわせてもボロ儲けも良いとこだ…あと5年は続くな
958名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 20:07:08 ID:y+sl+iJ3
>>954
貼ってあったシールがコンビニ弁当のopenシールだから、
たぶん食事のときは拘束解かれてたんじゃないかと想像。
じゃないと、ベルモットが「あ〜ん」してたことになるw

>>956
すごいな。まだそんな勢いがあるんだ。
959名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 20:10:59 ID:xCHuJL7A
自分も監禁拘束してたのがベルモットだから知っててワザと見逃してたんじゃないかと勝手に思ってるw
960名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 20:33:44 ID:hZ9cRZdg
>>958日曜日効果もあっただろうけど…完売してたのはコナンだけだった
あとコナン目当ての家族連れやカップルや大学生っぽい人たちが結構いてコナン完売の文字を見て絶望してた
961名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 20:40:44 ID:zYgVIRCI
>>960
40億いくんじゃねーの!
962名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 20:45:15 ID:k5A4DgwP
てっきり漆黒で黒の組織と決着が着くんだとばかり思ってたから
公開当日に観に行ってしまったよ
「14作目製作決定!」という文字を観たとき「あああああ」って思ったわ・・・
多分そういう人多いんだろうな・・・またコナンにハマってしまうとは・・・
963名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 20:45:25 ID:aNNurAxF
>>957
トン!
少ない制作費でこんだけ儲けられるコナンってすげーw
964名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 20:51:09 ID:y+sl+iJ3
>>962
お帰り〜
965名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 21:02:17 ID:RlMBxjMH
しかしカブトムシをどうやって捕まえたんだろうか
窓の穴から入ってきた設定なんだろうけど
966名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 21:05:29 ID:yRE/08jU
今興行収入どんな感じ?
967名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 21:06:01 ID:NEx2U5uM
テレビから赦しの歌がきこえてくるぜ・・・・
968名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 21:21:06 ID:+Ql7uEV4
ケロロみたいに5億程度でもシリーズ化させられるし、アニメの制作費は本当に安い。
CG使いまくるわけでもなければ、役者に金かけるわけでもなし。
グッズがダメだから映画で稼げなきゃ終わりっつうけど20〜30億も稼いでんならまだまだ終わりが見えないな…
969名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 21:29:18 ID:uQkGZGrP
豚インフルって弱毒のうちに感染して、抗体作っちゃったほうがいいように思うのは俺だけ?
970名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 21:34:15 ID:ovgEdMvf
>>949
レッドグリフ抜くってすげええw
33億いって欲しい
971名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 21:48:50 ID:y+sl+iJ3
>>965
カブトムシのスクツなんだよ、きっとw
972名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 21:57:00 ID:g/MRoYeS
インフル騒動がなかったら歴代最高は間違いなかっただろうな…
天災(?)だから仕方がないとはいえ…惜しい
973名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:07:00 ID:xCHuJL7A
豚インフルなんて公開1ケ月以上経った今じゃそこまで影響しないとは思うけど
これから公開するなら別だけど
974名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:26:31 ID:N5fBIdQJ
つーかインフルの話題ループしてていい加減ウザイ
975名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:27:53 ID:CE0JOSfC
今週3位か。すごいな。
2回観にいったけどもう1回行こうかしら・・・。
6月も上映するかな?
976名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:32:09 ID:pFws5v+2
自分ひとりで昨日見に行ったよ。
川崎チネチッタは箱が小さくなってたけど、ほぼ満員だった!
家族連れが多くて、なぜか大学生風の男三人連れが三組いたんだが
自分の後ろにそのうちの一組がすわって、一人がやたらと質問しまくり
二人があれこれ教えてたww
どうやら久しぶりにコナンに戻ってきたらしかったよ。
今回はこのパターン多いのかな?



977名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:40:32 ID:vHyE+NgN
誰か、そろそろ新スレを・・・お願いします。m(_ _)m
978これで立ててくれ:2009/05/18(月) 23:04:56 ID:YeHLTxP/
本スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は注意して下さい。

最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

最新作、映画「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」
2009年4月18日劇場公開!

オフィシャルサイト
http://www.conan-movie.jp/index.html

前スレ
劇場版名探偵コナン Part32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1241589082/

過去スレ
http://conan2ch.web.fc2.com/

関連スレ

名探偵コナン96
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241850710/
名探偵コナン メインスレッド73(強行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242243661/
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1238407182/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1241754609/

劇場版 名探偵コナン 人気投票
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/13.html
979名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:09:55 ID:CE0JOSfC
980名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:25:44 ID:+Ql7uEV4
>>976
自分もそうだった。
久しぶりにコナン観る人と行って最後見終わった後は質問攻めw
解説してる自分が詳しすぎてキモス
981名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 00:24:39 ID:DFeWnr8p
かぶとむし、シールをはがしたらきっと爆発するから博士逃げて!
と早とちりしたのが自分の他にもいるといいなと思う。
982名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 00:34:20 ID:pCWB8+bf
さっさと埋めるぞ
983名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 00:56:00 ID:Rrkp05Zl
6年ぶりにコナンにはまって久しぶりに映画観たんだけど
わけ分かんなかったから原作見てもう一回観に行くことにした。
やっぱ原作ずっと見てないとつらいね、これ。
984名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 01:15:01 ID:Oz8CNG/Q
俺はルパコナ見てコナンにまたハマったね
とりあえず漆黒見る前に映画前作見て、「すげぇ!懐かしい!!」とか思っちゃって 漆黒観て 「こんなアニメを何故ずっと見てなかったんだ!!」
と自分に後悔し現在は原作を集めてる途中です。
985名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 01:34:57 ID:Zd4Aa0Wu
ルパンvsコナンで戻って来てくれた人多いね。嬉しい限りだ。
漆黒は原作&映画を一通り見た後だと何倍も楽しめるよ。
自分はコナン好きの友達と行ったから大盛り上がりだった
あんな話あったなーとかこんなキャラいたいたwとか
綾小路が出た時は劇場内がざわめいて、何人か吹き出していたw
986名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 01:35:17 ID:yZnF2M+M
自分は標的でコナン見なくなり、鎮魂歌あたりで戻ってきて今もコナンにはまってる
その時はまだ見てない膨大な数のアニメや映画があるからwktkしたなあ
評判悪い最近の映画も新鮮で物凄く面白かった
987名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 01:43:16 ID:GFwf0JOE
俺もそうだな。
ルパンvsコナンで戻って10年ぶりに劇場に見に行った。
最近の映画は評判悪いらしいけど10年ぶりに戻ったファンからすればかなり面白かった。
988名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 01:45:07 ID:eavVuPiF
なんだなんだ?自己紹介タイムか?
989名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 01:47:38 ID:DExsQ/X5
残り10スレしかないからだよ
990名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 02:02:43 ID:o6HT6ImQ
>>981
心の友よ

弁当のシールだと思わないからOPENて怪しすぎる!と…
ここで教えてもらってベルモット初登場回見たら強引すぎる展開にワロタwww
しかし強引でないコナンなど(ry
991名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 02:05:21 ID:Rb4wP6Rg
ベルモット初登場ってアニメでは何話?
992名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 02:08:36 ID:hX93Tple
176〜178話「黒の組織との再会」だと思うが
アニメスレ行ったら?
993名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 02:10:20 ID:Zd4Aa0Wu
>>991
176ー178話「黒の組織との再開」
だったはず。
994名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 03:55:28 ID:Rb4wP6Rg
>>992
>>993
ありがとう
995名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 05:51:48 ID:ULSUy6SR
>>981
ノシ

やばい、逃げてー逃げてーと心中で叫んでたw
996名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 08:47:55 ID:pCWB8+bf
996
997名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 08:49:48 ID:S22flA3n
997
998名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 08:51:30 ID:S22flA3n
998
999名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 08:52:03 ID:S22flA3n
祝☆歴代最高!
1000名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 08:54:22 ID:CTol3LrE
千ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。