>>945 普通にその後のストーリー通り狙いはアメリカだってところまでは話したんじゃないか?
>>944 いや、普通に物取りだと思ったけど…
殺さなきゃならない理由ないし
954 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 01:40:16 ID:F8I+TeCL
映画ってことでいろいろ端折った場面が有るな
テレビでやった方がしっかり作れたと思う
>>953 殺す理由は沢山あるだろう。
劉が居たファンドを隠れ蓑に中国政府が関与してたんだぞ。
劉がそれを知らないとでも?
最後の方のシーンで劉は中国政府と映像で面談してるよね?
フセンは沢山張ってあったよ。
あと、偽装も金を出せば出来ると鷲津が言っている。
偽装を劉が一人でやった事になってしまったら偽装した目的が不明になってしまう。
鷲津は何をしたかったの?
アカマを守りたかったの?何のために?
そのためには手段を選ばないと?
>>945 そうそう、あの織物のシーンでアカマってト○タがモデルなんかと思った。
アカマGTとかいうから、てっきり最初は日○がモデルだと思っていたんだが。
よくよく考えてみたら、GTって言っているから2000GTを真っ先に思い浮かべないと
いけないんだよな、この場合。
この辺は、各自動車メーカの社歴をちょっとかじっていると、アカマという
企業像があーなーるほどとか思うのだけど、オレがそれを判るのが劇中の
後半のシーンってと思って我ながら苦笑したくなったw
958 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 01:45:27 ID:tpqkRy0l
中国ファンドに買収されてるかのごとく中国マンセーしてる最近のNHKの体質からして予想はしていたが
中国人のお涙頂戴物語を描いていたな。
赤いハゲタカが中国の貧困層出身とう設定でお涙頂戴、彼自身は真剣に再生プランを考えていた正義の味方、
死に際に鷲頭に電話でお涙頂戴、鷲頭が中国の生家を訪ねお涙頂戴、
要するに、この映画が言いたかった事って(印象操作、洗脳したかったこと)中国人は、いい人w
このあたりのウザイ部分を割愛して観るといい作品だとは思う。
テレビドラマと比べると作りが荒いけど、テンポが速いので楽しめはする。
>>957 アカマGTのリアはマツダRX8に似てた。
よかったです。パン屋には阿部ちゃんが引導を渡せば、ドラマ台無しですが笑えたと思います。
つか、鷲津はかなり前に松尾伴内の嫁さんと絡んだりしていたんですね。
ハゲバカとはひでえ
962 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 01:52:19 ID:ZvavZszN
>>944、955
本音は言わないでしょう。
登場人物の誰を犯人にするにしても
それぞれ不都合な事情がある。
と思った。
>>962 そっか。
だから本編でもボカシたんだな。
でも完全に本編では匂わせてるよね。
あそこまで匂わせて只の物取りの犯行とは言わせないよw
>>956 アカマを守ると言うよりは、アカマをきっかけに日本の(言い方は違うかも知れないが)
再生を荒療治ながら計ろうとしたのかなと思った。
既成概念を一度ぶち壊して、新たに再構築しようとする。
そう言う意味では映画の鷲津は、正しく日本の「救世主」であり「破壊者」だったな、と。
劉はアカマと言う会社だけを見、鷲津はそれを内包した日本と言う国を見て戦っていた。
そこらへんの描いたシナリオの大きさの差が、勝負の分かれ目だったんだと
今日2度目を見て、ようやくゆっくり考える事が出来たよ。
でもリーマンショックで世界中が不況にあえいでる昨今
映画でもそれが鷲津によって引き起こされたと言う話では
観客は鷲津とんでもない野郎だ的に見てしまうのが多いだろう。
>>965 やっぱりRX8がモデルだったか。
社長室?にあったアカマGTのデザイン画もマツダっぽかったからそうじゃないかと思ってた。
でもエンドロールでは協力でマツダの名前無かったよね。
>>955 中国政府の関与は既に劉がマスコミ通じて認めてるし、理由になってなくね?
つか、無知で申し訳ないんだけど、政府主導による企業買収に対する欧米からの批判をかわすのが目的って言ってたけど、法的には合法なんでしょ?
ハリウッドのジェットコースタームービーじゃあるまいし、一般公募で選んだファンドマネージャー殺してまで何を秘密にしときたいのかわかりません
970 :
名無しシネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:11:59 ID:e9sOFoqt
経済や金融に疎い彼女(20代)と見にいったけど、面白いと言ってたよ。
男たちのドラマとして楽しんだみたい。終わった後にいろいろ聞かれて説明したら納得してた。
若い女性にもぜひ見に行ってほしい
>>968 一応、ちゃんと見ていたつもりなんだが、見当たらなかったな。
ただ、見落としていた可能性もあるので、明言は避けたい。
政府ファンドの資金は外貨準備高。それを劉の判断ミスで
がっつり減らされてしまったわけで、幹部の中でも責任問題になるだろうし
お偉いさんたちのメンツも丸つぶれ。
しかも、彼がパスポート偽造=犯罪者だと明るみに出たら
もっと大事になる。
ストーリー的には物取りの犯行でもおかしくはないけど、
中国に殺す理由がないということはない。
973 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:20:13 ID:fqqAC7zV
>>967乙
>>966 とりあえず、
>>889 ところで、サブプライム危機の引き金を引いたのが鷲津ファンドということでOK?
だったら、このあと仕事できなくなるよね。
>>896 サブプライムの引き金までひいて
みたいに、鷲津がサブプライムの原因だった!
と解釈しちゃってる奴は居るな
リーマンよりサププライムのが印象強かったからか
974 :
名無しシネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:25:59 ID:bRkKi9HF
1スレ目が公開初日迎えて
終わりますね
パンフレット買って見てます
おやすみなさい
(-.-)zzZ
中国側の劉に対する
「心配するな、この後の君のことは保証する」みたいなセリフで
かえってこの後アブナイんじゃないかと怪しく思った
>>972 そんな理由で殺すの?
そもそもサブプライムもどきは劉の責任じゃなくね?
仮に劉の責任だとして法的に罰するなり首にするなりしたら済む話じゃね?
暗殺する必要はなくね?w
977 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:26:32 ID:F8I+TeCL
自分も経済問題は疎いので、鷲津ファンドが(現実世界でいうところの)リーマンショックの引き金を引いたのかと思ったわ
>>976 身元を偽装した事も大きい。
劉が一人で偽装したとはこの場合考えずらい。
恐らくもともと用済みになったら殺される運命だった。
だからどこの馬の骨かもわからない奴を元ホライズン社員の名前で偽装したって事じゃね?
そうじゃないと全てのつじつまがあわんからのう。
979 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:33:28 ID:F8I+TeCL
>>976 「国に帰って失脚した」
じゃつまんないよ
というか朱い国だと失脚=死な気もするけど(笑)
>>976 まあ、そのあたりは水掛け論だわな。
サブプライムは劉の責任でなくても、ホワイトナイトを買って出たのは
劉の判断ミス。
アカマの買収費が二兆円以上というのは劇中で明言されていたから
それができなくなったということは、それ以上、下手すれば倍近く飛ばしたと言うこと。
たぶん、本国ではファンドに関わった何人かのクビが飛ぶ。
中国人、しかも共産党の幹部は、日本の政治家などと比べものにならないほど
メンツにこだわるよ。
まあ、それでも「その程度で殺すの?」と言われれば、それまでだけど。
981 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:43:08 ID:F8I+TeCL
本土の偉いさんに「身分は保障する」と言われ、自分の身が危ないと感じ日本に滞在したまま退社
その後日本企業に雇われていた中での刺殺
このくらいやれば解りやすい
でも制作は出来ない
>>972 そんな理由でって・・・
スケールは小さいが、自分の貯金をある人に運用させておいたら、
その人が大損させて、貯金のデカ目の額が無くなっちゃいました。
とかなったら、何らかの詰め腹を切らせるだろ。
乱暴な言い方だが、893と同じだよ
983 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:48:36 ID:oqtXRdI+
2時間ちょっとの上映時間じゃストーリー展開が厳しすぎる。
4時間ぐらいは必要だろう。端折りすぎな部分が多いと感じた。
今度もし続編を作るならまたテレビでやって欲しい。
このドラマはやっぱりテレビの方が似合うと思う。
985 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:51:21 ID:R2M0efkZ
劉が刺されたのは
浮浪者たちが寄ってたかって財布の金を奪うシーンを
演出したかったってのもあるんじゃないかな。
元気だと反撃できてしまうので…。
「ハゲタカ」が死肉を貪るような感じ。
その洗礼を「元ハゲタカ」が受ける。
ある意味象徴的なシーンだったように思うよ。
986 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:54:28 ID:u95fuhvL
>>945 アラブが鷲津に大金出したのは。
暗にユダヤ(金融資本)に対する因縁も含んでるんでしょ。
結局アカマは中国の思い通りにされるってことを
劉は知らないんじゃないか?っていうシーンがあったと思うので
捨て駒っぽく感じた
もともと捨て駒的なのは本編で完全に描かれてたっしょ。
政府は失敗した事も勿論想定して用意周到に人選したはず。
だからこその劉だったわけだ。
アカマ自動車の夢に漬け込まれたって形だろうな。
貧困層からのし上がるにはそれ位しなきゃならなかった。
偽装の部分でかなりひかっかるよ。
劉が只の物取りに殺されたってだけなら、偽装の部分は描かなかったはずだよね。
いらないもん。
あと鷲津がわざわざ、中国に出向き劉が誰かを気にかけてるのも、鷲津の手引きで
結果的に劉が殺されてしまったからだろう。
そう。守山が捨てゴマであったようにね。
この映画は
「彼はアンタ」
「アンタはオレ」
で満ちているわけ。
内面は善意で満ちていても道具として使われ、他人を不幸にし、裏切られる。
何だかんだ言って、早くも2回目見たくなってきたw
あと、殺される予感?がなかったら
アカマ再建プランを鷲津宛に送らないんじゃないかとか思ったり…
993 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 03:54:44 ID:vViGPZ/Q
>>946 つまり、マスコミは事実を見て見ぬふりしてるってことだ
あれは買収撤退してもアカマを助けたいという考えからやったと、俺は思った
あれは劉のアカマへの想いがわかる、いいエピソードだった
さらに欲をいえば自宅の落書きは、鷲津が訪れたときに初めて見つかる演出にすれば
アカマへの憧れがさらに伝わると思った
995 :
名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 03:59:12 ID:vViGPZ/Q
>>952 あっ、最初からアカマはどうでも良くて、
アメリカを焼け野原にするつもりで動いてたんだ。
まあ、もしただの物盗りじゃないとして、
匂わすことが出来てるなら、見て見ぬ振りとまでは言えないと思うけどな。
無かったことにされたら元も子もないし。
本編最初から最後まで見てて、只の物取りと解釈する方がどう考えても難しいと思うが。
話しが繋がらないじゃないか。
大友は何のためにアレだけのフセンを張ったのか。
その労力を払うのは本当に言いたい事が隠されてるからなんじゃね?
映画ってそもそもそういうものが多いよね。
守山が床にばらまいた金を劉が「拾え!拾うんだよ!」と言っていたシーンで、
「カイジ」の利根川が、金の重さを朗々と説いていたシーンとダブった
「金は命より重い」、と
200万円が用意できず自殺した三島パパと200億円が用意できず逝った大手証券wwwwww
1000ならハゲタカ大ヒット!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。