【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson35【エキレポ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
本スレでドラマSP以後の原作話をしている人を見かけたらこちらに誘導しましょう♪
映画スレでしつこく原作話をしている人も同じく。
ネタバレ原作話エキレポ感想・ドラマ漫画に関する質問何でもありのスレです。
ご利用は自己責任で。ループは控えめに。

前スレ
【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson34【エキレポ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1230018841/

本スレ(実写版のだめ総合)
のだめカンタービレ Lesson143
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1232051101/

映画について
のだめカンタービレ THE MOVIE(仮) Lesson2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1231621008/
2名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 18:20:23 ID:dyeceuZ/
☆キャスト
野田恵 … 上野樹里 / 千秋真一 … 玉木 宏
峰龍太郎 … 瑛太   /  三木清良 … 水川あさみ  /  奥山真澄 … 小出恵介
多賀谷彩子 … 上原美佐  /  大河内守 … 遠藤雄弥 / 佐久 桜 … サエコ
峰龍見 … 伊武雅刀 / 河野けえ子 … 畑野ひろ子 / 佐久間学 … 及川光博
江藤耕造 … 豊原功補  / 谷岡 肇 … 西村雅彦   / 理事長 … 秋吉久美子
フランツ・シュトレーゼマン … 竹中直人 / 秘書エリーゼ … 吉瀬美智子
セバスティアーノ・ヴィエラ … ズデニェク・マーツァル / 石川怜奈 … 岩佐真悠子
田中真紀子 … 高瀬友規奈 / 玉木圭司 … 近藤公園  / 橋本洋平 … 坂本真
岩井一志 … 山中 崇 / 鈴木 萌 … 松岡璃奈子 / 鈴木薫 … 松岡恵望子
金城静香 … 小林きな子 / 井上由貴 … 深田あき / 金井 … 小嶌天天 / 黒木泰則 … 福士誠治
菊地亨 … 向井  理  / 木村智仁 … 橋爪 遼  / 片山智治 … 波岡一喜
相沢舞子 … 桜井千寿 / 三善征子 … 黒田知永子 / 江藤かおり … 白石美帆
瀬川ゆーと … 伊藤隆大 / 高橋紀之 … 木村了 / シャルル・オクレール…マヌエル・ドンセル
野田 恵(幼少時)… 森迫永依 / 千秋真一(幼少時)… 藤田玲央 / のだめ父 … 岩松了
のだめ祖父 … 江藤漢斉 / のだめ祖母 … 大方斐紗子 / のだめ弟 … 別當優輝
のだめ母 … 宮崎美子 / のだめオーケストラ / 全国ののだめファンの皆さん

☆SPからのキャスト
フランク…ウエンツ瑛士 / ターニャ…ベッキー / ジャン・ドナデュウ…ジリ・ヴァンソン
片平元…石井正則 / 並木ゆうこ…山口紗弥加 / 孫Rui…山田優
ロラン・シュヴァリエ…三浦涼介 / リュカ・ボドリー…富永凌平 / アンナ…ロザンナ
ピエール・ド・ブノワ…ダニエル・カール / 執事…パンツェッタ・ジローラモ / マジノ…猫背椿
Rui母…片桐はいり / アナリーゼの先生…セイン・カミュ / ハラヒロシ…温水洋一
3名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 18:21:44 ID:dyeceuZ/
☆のだめシリーズ
連ドラ  2006年10月16日(月)〜12月25日(月)放送
続編SP 2008年1月4日(金)、5日(土)放送

☆続編映画化決定!
のだめカンタービレ THE MOVIE T (仮) - 2010年正月公開
のだめカンタービレ THE MOVIE U (仮) - 2010年春公開
全国東宝系にて
http://www.toho.co.jp/lineup/nodame/
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2009/09-001.html

公式        ttp://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/index2.html
のだめ王国    ttp://moura.jp/clickjapan/nodame/index.html
Yahoo! のだめ  ttp://nodame.yahoo.co.jp/
まとめサイトWIKI ttp://wiki.jf.land.to/
「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト ttp://nodamemusic.web.fc2.com
4名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 02:04:59 ID:q10P72Vv
改めて>>1乙!
前スレ1000のGJが天に届きますように…下手すりゃマジでヤバいから…
5名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 09:00:43 ID:PTzEipl/
>>1 乙!
>>4 同意。音楽と映画の神様が守ってくれるははずだ。
6名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 10:59:55 ID:Pn96O/qJ
>>1乙!

映画化を実現しようと
ここまでやって来た
スタッフ&キャスト&ファンのために
どうか神様、祝福を……。
7名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 12:21:14 ID:PTzEipl/
無理矢理、全編日本で撮影とか。見えないビニール製隔離ドームの中で撮影とか。うわ〜〜〜
8名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 14:17:44 ID:5oNmI0mi
規制解けた!
>>1
前スレで出てた椎名桔平いいと思う
実年齢結構行ってるだろうけど若く見えるから問題茄子
9名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 14:26:44 ID:Tsq+zfQE
>>1乙です
無事に撮影が行われますように祈る!!のだめ組の皆さんの健康も祈る!!
10名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 20:42:22 ID:ntw6wn62
自分的には椎名桔平は雅之だなー
11名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 09:14:13 ID:bV/DQSBc
>>6
かおりさん乙
12名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 13:22:11 ID:2DTTW7j8
桔平ちゃんって韓国系の人だったんだね…オドロキ

たしかに顔立ちは韓流スターっぽいよね。

なんか基本的に日本の芸能界って韓国が起源というか
韓流なんだねぇ…   韓国人って歌うまいからね

顔に凹凸がないから、いつまでも若く見えるし
写真映えするというか。整形、メイク映えする顔というか。

鼻が高くて堀が深い私は、光の加減によって
別人になったり、老けてみえるからうらやましい…
13名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 17:06:52 ID:Vuj6/ubK
>>12
うーん、スルーしようかとも思ったんだけど・・・
悪気はないのかも知れないけどそういう話題は荒れる元だから
気をつけたほうがいいかもね。
韓流の人だからといって皆が皆、顔に凹凸がないわけじゃないしさw
同じ日本人でもあなたのように彫りの深い人もいれば
私のようにのっぺり系もいるわけでorz
それから携帯の人もいるから、むやみに改行を入れないほうが良いと思う。

関係ない話のみでスマソ
14名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 18:04:14 ID:8wuaqXyW
>>12
芸能界に在日その他が多いのは事実だが韓国が起源ってのは違う。
その逆で元々はアチラがこっちをパクッテルぐらい
最近メディアを牛耳ってる連中がやたら韓流アゲしてるだけ。
日本も、戦後の文化は長い間アメリカその他からの輸入のパクリが多かったけどね。

大体韓国人は基本的に細めの一重。
日本以上に整形が流行ってるから皆直してるけど。
日本も韓国も二重のパッチリした目の方が一般的に美形とされてるから直すわけだが
元々芸能界でも(一般社会でも)もてる美形のルーツじゃない韓国が起源ってのはないよ。
15名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 18:15:16 ID:+oa9KQpN
>>13
そのレス、唐突さから言ってコピペとしか思えんがw
違ったらすまんが。
16名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 18:52:05 ID:H0lme1rd
椎名が出てきたんで
トヨエツなんてどうや?
イヤラシ〜やろ〜。
濃すぎるやろ〜

エロさに重点をおいて松田からかけ離れてきたか…
17名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 19:49:41 ID:xw1B2nox
>>16
やらしぃわぁ〜w

松田役の条件に、も一つ追加して下さい。
高橋クンに好かれるタイプであること
18名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 22:50:58 ID:H0lme1rd
お、高橋君忘れてたw
彼に好かれるタイプとなると谷章に戻るな。
19名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 23:28:06 ID:Tdb87CUq
 のだめチーム、秋にスケジュールがある国内主要ホール物色中という情報が入ったんだけど、何に使うの?
イベントかなそれとも撮影?撮影だとすればどのシーン。
20名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 02:46:29 ID:k3XCanGt
おお、初の情報らしい情報か?(CIA的意味で。)

高橋君の趣味って意外とストライクゾーン広いような気がする。
それこそこの年代の俳優なら誰が来てもうっとりできそうだ。
トヨエツは雅之候補にも挙がってたな。

>>10
椎名を玉木と親子にするのは無理が無いか?
でも「黒田知永子の夫」なら十分おkだな。
21名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 07:20:56 ID:1hDIo8qC
雅之は風間杜夫でもいいかな
ちょいと老けすぎ?てかいまこの方何才?
22名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 07:29:15 ID:1hDIo8qC
自己解決
風間杜夫もうすぐ還暦
ちょいと無理があるかな
風間トオルでどうや

元々は奥田えいじ のイメージだったんだけど

雅之登場するかな
しないと千秋がアパートを出る意味が薄くなるよね
23名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 07:52:37 ID:ok+5bBQg
まさかのフェーズ5…

ああああああ
24名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 08:00:11 ID:1+TGcT1d
海外ロケが始まる頃には収まってるといいけど。祈るしか。
25名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 09:33:38 ID:C4lxLpi/
千秋パパは香川照行なんてどうかな?
26名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 10:34:15 ID:it0F89cu
松田とか雅之のキャスティング予想は何だか盛り上がるw
その年代にはそれだけ個性的で魅力のある役者さんたちが多いってことかな。
既に決まっちゃってはいるんだろうけど。
発表が待ち遠しくもあり怖くもありw
27名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 11:06:35 ID:1+TGcT1d
>>24
香川いいね。でも奥田も捨てがたい。松田はもうセクスィー男爵しか見えない。。。。
28名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 11:18:34 ID:KCL39PMY
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090430-488927.html
自分で髪チョキチョキとか、まさにのだめだな。と思ったら別の役の事だったw
29名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 12:43:07 ID:2/oAhBPw
19
秋だと…キヨラ・ターニャ・ユンロンのコンクールとか?
のだめのショパコンは海外のいいホールじゃなきゃだしな
あとはのだめと千秋の共演かな…あればだけど
30名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 13:06:22 ID:1hDIo8qC
千秋とRuiのラヴェルかな?また日本で演奏する事に変更とか
でも映画PART2に入るよね
公開時期からしてPART1も2も平行撮影だよね。
31名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 13:10:47 ID:1hDIo8qC
あ、ごめん
日本でラヴェルをRuiと演奏したら、
のだめ見る→結婚してクダサイ→失踪に
繋がらないわ。忘れて。
32名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 15:01:50 ID:u/A+70MX
>>28
D……?
33名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 16:38:47 ID:1+TGcT1d
>>32
Dかも!こっちも、役作りばっちりだねw
34名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 17:43:14 ID:sjdmiv5e
どういう役作りw
35名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 20:15:06 ID:1hDIo8qC
サイト見れないんだけど
髪の毛自分でチョキチョキってラスフレのルカの役作りの時もしたよね

Dってなに?
スレチの話題になっていくかもだけど気になる
36名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 20:20:51 ID:k3XCanGt
>>35
のだめでDと言えば…そういうことだ
37名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 20:23:35 ID:u/A+70MX
>>35
だから話題を戻したじゃないか。
SP1夜を刮目して見てみれ。
38名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 21:59:07 ID:1hDIo8qC
のだめでDといえばあの事だけど
>>28の別の役の事か
からDが出てくるのが繋がらなくてさ

サイト見えないし、話も嫁ないし
しばらくロムるわ スマン
39名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:31:51 ID:ssHkITaj
>>38
チョキチョキはラスフレの時の話
40名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 02:21:34 ID:LtjLLp7Y
>>38
Dは別に記事中の話題じゃなくて、バストショットの写真がそこに載ってて
そこから連想して勝手に言ってるだけだからwのだめのそのDのことを。
41名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 03:58:08 ID:Pi1sLy5S
>>16
トヨエツいいな!
結構笑える間とか胡散くさーい関西弁とかいいんだよなw
やらしやろ〜う フォーマルも似合うぞww
42名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 08:29:09 ID:J/xx9QU9
画像から連想か ありがとう教えてくれて。
肝心の画像見れないもんだから。
妄想力が弱かったわ。森に入って修業してくるわ。

もうそろそろスタッフ現地入りするのかな
撮影始まるのはいつだっけ5月末?無事にヨーロッパロケ出来るように祈るわー。
43名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 13:29:27 ID:LtjLLp7Y
飯森さんブログによると4月にスタッフ(たぶん準備隊と偉い人)渡仏してるよ。
あと、映画板ネタばれNGスレに
387 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 21:01:11 ID:/19VwXcA
本日、茂木さんの生で聴くのだめカンタービレのコンサートに
行って来ました。ヨーロッパに視察に行ってるスタッフから
茂木さんの所に、しょっちゅう質問メールが来ると話されてましたw
ネタバレ的な話はなかったですが、スタッフの拘りがわかって
嬉しかったです。

だって。着々と近づいてるね。つつがなく行くといいんだけど。
44名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:17:38 ID:J/xx9QU9
これから続々と情報入ってくるね
で年末はのだめ祭りだ。再放送はもちろん特集もやるよね
何年ものだめで楽しませてもらえるなんて幸せだなぁ
変態の森住人で良かったよ。
45名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 20:08:50 ID:GsxveFXw
>>43
で質問の一つがオーボエダモーレはどこで借りられますか?っていうので
ボレロ用だそうだ
奏者とかオケが持ってないのかなーとオモタ
よく知らんけど
46名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 03:21:57 ID:TjgEkOwQ
アモーレ?
47名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 13:56:25 ID:y5Nq3IAO
【音楽】音楽の聖地を荒らすな 日本のテレビ局に住民激怒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/

>かつてモーツァルトやシューベルトなどの作曲家が住んでいた音楽の聖地ウィーンに
>日本のテレビ局関係者が大挙押し掛け、音楽を愛するウィーン市民を激怒させている。
>(中略)
>この騒ぎの原因となっているのは、3年前に放送され高視聴率をとったテレビドラマ
>「のだめカンタービレ」。好評により映画化されることになり、そのロケ地選定のため制作スタッフが
48名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 14:14:10 ID:0PYccTqy
>>45
行った人かな、d

ボロボレロ情報はぽろぽろ来るね。
49名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 16:53:21 ID:3QZt2G1S
>>47
釣り注意
50名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 17:06:12 ID:YaEcpzJ/
>>47
IE使ってんじゃねえよ低脳wwwww

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
ニュース [私のニュース] “目指せ300000人釣り!part65”

51名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 17:51:32 ID:y5Nq3IAO
                         _, ,_
                   w  (・ω・ )  夏が近づくと
                   (~)、 /   i  )  こういうのが増えて困る
                    \ ` |_/ /|  
                      `ー_( __ノ |
>>47                   (  `(  、ノ
IE使ってんじゃねえよ低脳wwwwww_ノ`i__ノ
52名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 00:09:20 ID:pzjLafEk
+    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    君の知らないメロディ
    ( ・ω・)=つ .. 聞いたことがないヒット曲う〜♪
    (っ ≡つ   .. ,
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
53名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 00:10:10 ID:pzjLafEk
誤爆スマン!
54名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 09:11:56 ID:IllFzJGK
自演?>>47>>51
55名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 10:15:37 ID:9+7CIRAG
マルレのテオは誰がいいかな?
わりと出番多いし、台詞も沢山あるし
日本語話せるハーフか外国人だよね
千秋と同年代ぐらいでヘタレな雰囲気が出せる人。
56名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 13:56:50 ID:YLaYqQDL
>>55
パックン
57名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 14:36:59 ID:IjFB2ZXC
え〜とぉ、

谷岡先生、 メキシコへ
58名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 19:52:31 ID:wRaQJZ+j
なぜ目をそらす
59名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 21:17:55 ID:Mewb10OE
>>55>>56
パックンいいけど、テオのお間抜けっぷりが足りないかもw
マルレは千秋パートの重要かつ重くなりそうなところだから
テオが誰になるかでかなり印象が変わるかもね
60名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 21:29:51 ID:fvqXtWzv
自分はチャドしか考えられないw
このスレで洗脳されたよ
61名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:20:19 ID:AaXha1iP
顔がテオそのものだし。
チャドに1まーぼーパスタ(新作)。
62名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:53:36 ID:fhI9dM/C
チャドはポールに1ヤキトリ
のだめとの掛け合いもバッチリ。
デュトワ家をチャド似でそろえてほしいw
63名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:59:31 ID:jY9w+Sx9
>>62
このスレで刷り込まれたと言ったら自分もそっちだ
ポール登場するかは微妙だけど
64名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 08:39:46 ID:nhdRpiiK
パックンはわかるけどチャドの顔が思い出せない
自分がテオの話題ふったのにw
65名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 01:27:55 ID:Abc7gab/
今日クロキンにもぎぎ先生が映画での演奏演技指導したらしい
所長のBBSに書いてましたー!
クロキンは記憶力いいそうだ〜
いよいよだね!
66名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 01:48:53 ID:r3U1R514
>>65
教えてくれてありがとう。動いてるね〜。
67名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 02:50:17 ID:c2GJhdVx
>>65
乙!見てきた。いよいよ近付いてるんだな〜
68名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 03:04:55 ID:8gJqqKHT
マルレに当然、黒木君絡むんだろうけど
ヤキトリオにも期待wktk
69名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 07:19:31 ID:+nGDBVrb
>>65
見てきたよありがとう。当然他のキャストにも指導が入ってるよね。
楽しみだ。ヤキトリオが見れるといいけど、くろきんには馬の足のエピやってほしいな。
70名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 11:06:50 ID:fODZTJK9
ヤキトリオあるな、これは。
71名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 12:21:53 ID:lyIUJkBF
ヤキトリオ楽しみではある。
でも前編の、のだめパートの一番の山場がそれだったりしたら
ちょっと悲しいかもw
72名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 12:39:01 ID:sgHAzXKg
>>69
馬じゃなくてロバだったよね?w
見たいけど入れられそうなところがないかな…。
前半ののだめエビがヤキトリオとロバだけっていうのもイヤンだしw
パート1でのだめサロコンまでっていうのはキツいよね
73名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 12:59:59 ID:nLReANq6
んー T、U どこで切るのかしら・・・?
74名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 13:41:35 ID:KJvqD5M7
Tの公開時期が年末年始だから
ロバ獅子舞も期待しておくw
バッハ弾き振りはTに入れてくるだろうから
その絡みで教会が出てくるなら自然だし。
ついでにヤキトリオも教会でミニコンサートぐらいやっちゃうかも。
75名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 15:20:09 ID:RHDbd/5E
思いがけずお金が入ったので、今度のウイーン楽友協会ロケ、エキ募集があれば
日程次第で残りローンを組んででも娘と参加しようと思います。
そこでチェコ、エキツアーに参加した人に質問なんですけど。
 ロケに参加したという記念品というか証拠のようなものは頂けたのでしょうか。
 撮影と聞くと何かハードなイメージがありますが子連れで大丈夫でしょうか。
 一度も海外に行ったことが無いのでパスポートを持っていません。取得に時間
 がかかると聞いていますが、その辺はツアー会社が手配してくれましたか。6月
 だと聞いているのですが、今から自分で取得する場合間に合わないのじゃない
 かと心配です。
 また、これは人それぞれだと思いますが、参加してよかったですか?
演奏される曲目をご存じの方がおられましたら教えてください。
   
76名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 15:54:38 ID:TgPsFUmw
>>75
ツアー参加者ではないけど、旅行関係の仕事をしていたものです。
パスポートは個人で申請するものですよ。お子さんも参加するなら、お子さんの分も。
申請からパスポート受け取りまで、約1ヶ月くらいかかります。
申請時には、戸籍謄本または抄本も必要になるので、本籍が遠隔地の場合は、早めに
取り寄せておいた方がいいです。
ビザに関しては、旅行会社によって違うので、ツアー申込みの時に問い合わせた方が
いいです。
まずはツアーが企画されているかどうかです。
前回を踏襲するなら旅行会社はJTBなので、そちらで問い合わせてみてくださいね。
あと、のだめ映画の公式HPにも情報が出ると思います。
77名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 16:00:09 ID:7FbJLS4b
>>75
去年パリ、プラハ、ウィーンと回りましたが
予定立て始めてからパスポートの期限が切れているのに気が付いて慌てて取りましたが
10日あれば間に合ったと思います(申請して受け取りが1週間強後)。
住んでいらっしゃる地域にもよりますが、東京、大阪等は楽です。
今はチェコもVISAが要りませんしそんなに気にする必要はないと思います。

ちなみに私も以前旅行関係の仕事をしていましたw
78名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 16:05:08 ID:rjIvyx4R
>>75
前回のツアーに参加していませんからわかる範囲のことだけですが。
(このスレには参加したと明言したのは今まで一人か二人くらいしかいないです。
たぶん常駐の住人ではない方ですからすぐに返事があるかはわかりませんよ。)
ツアーが今回もあるかはありませんが、募集があった際に間に合わなくて後悔しないためなら
今のうちにご自分で取っておいたほうがいいですよ。
前回は記念品のプレゼントがあったそうです。子供もいたそうですが年齢はわかりません。
参加が大丈夫かどうかは>>75さんのお子さんがどのくらいの年齢かにもよりますね。
このスレで、映画で使われると確実にわかっているのは「ボレロ」だけです。
(エキツアーがあったとして、その際に演奏するかどうかは不明です)
79名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 16:12:34 ID:TgPsFUmw
>>77
補足ありがとうございました。
自分は本籍が地方だったので、初めてのパスポート取得申請準備に時間がかかったのと、
夏休み前の旅券事務所が混む時期の申請だったので、受け取りまでに時間がかかってし
まってw
チェコもビザなしになったのは便利ですよね。
独身の時に行きたかった・・・w
業界関係者、いるもんですね。
現役の友人も時々ここ見てるみたいですw
80名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:09:08 ID:ET79BvXH
エキツアーかぁ...男一人で行ったら浮くかなぁ...
81名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:17:26 ID:2h1zekJx
行った人いたはずだよ
82名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:21:23 ID:mOSSnj/z
>>75のウィーン楽友協会で6月にロケっていうのは確定事項なの?
エキツアーするとしても今から6月の予約って厳しくない?
前もそんなカンジだったっけ?
83名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 00:33:23 ID:ET79BvXH
>>80
d

だったら行っちゃおかな?つーか、確かに募集が遅いような...
84名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 01:06:43 ID:j2KaDrJb
楽友協会でロケなら、クラオタが多数参加しそうなw
楽友協会は毎日コンサートで使われているわけではないようなので
6月でも借りれるのでしょうか。
コンサートやオペラはウィーンはシーズンインが確か9月で4月ぐらいに明けて
5月〜6月はウィーン芸術週間だったと思います。
空くのは7〜8月かな〜とか思っていたのですが。

ちなみに去年ウィーンに行ったときは
丁度ワールドカップで、オーストリアは開催国でホテルやエアー予約が大変でしたが
6月はオペラやコンサート等は凄い演目というか大物指揮者等がずらり並んでました。
85名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 01:15:19 ID:93fpPKRe
そう言えば去年はEUROだったね。のだめ組被らなくてよかったね
宿確保がマジで大変なことになったろうから。
86名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 01:19:24 ID:luI0F/37
>>84
私はその時期、WC見に行ってましたw
いい季節だったなぁ
87名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 01:33:33 ID:j2KaDrJb
>>85
そうそうWCじゃなくてEURO2008でした。スマソ。
宿以上に、普通なら入れる場所(公園)が入れなくなってたり
イベント用の囲いがしてあったり、市電のコースが変わってたり
予想外のことが多数あって大変でした。

日替わりで指揮にクライバー、べームとか呼ばれてたような…
ランランが出ていたのもあったし、アンナ・ネトレプコとかのもあったな〜と
EURO2008イベントのパンフを貰って凄いなと思ってみてました。
1日違いで小沢の指揮のオペラ(国立オペラ座)を見損ねましたw

今回の映画はどこどこを撮影するのか今から興味津々w
88名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 12:03:48 ID:ZEPVhhP0
何故、重複スレとわかって立てるんだろ>>1
89名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 13:34:21 ID:Az3agLuB
去年きやがれw
90名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 14:25:42 ID:GksQ0SM4
ありがとうございました。早速週明けにパスポート取りに行ってきます。

 楽友協会というのはどうも確からしいんですが、6月というのは想像です。
実は、娘の先生が音大でも教えていて、そこから聞いたそうで、音大の人は
のだめスタッフと交流があって・・・。という又聞きの又聞きです。
海外の撮影が6月初旬から7月中旬にかけてということらしく、楽友協会の
シーンは、映画の冒頭と聞いていたんで勝手に6月と思い込んでいました。
 考えてみれば、冒頭だからといって最初に撮影するとは限りませんよね。
7月にパリで撮影が困難だということぐらい予想できるのに。すみませんで
した。なんか、楽友協会と聞いただけで興奮してしまって。
91名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 14:52:37 ID:UfvQV6Hu
ジリのブログのツーショット写真
リアルジャンとゆうこに見えるw
92名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 15:01:06 ID:93fpPKRe
>>90
ぜひ行けるといいですね
なにげにすごい情報だ!
今のところたぶん一番希少な情報ですよ。ありがとう。
おっしゃる通り、シーンの順番と撮影順は違うでしょうね。
93名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 15:05:26 ID:93fpPKRe
連投スマソ
>>87
いろいろ大変なんだね。そんな状況だったらたしかに撮影は厳しそう
94名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:12:08 ID:67oZOCH/
JTB法人東京、「のだめカンタービレ THE MOVIE I(仮題)」ヨーロッパ・ロケ参加ツアーを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=219497&lindID=5

人気ドラマ「のだめカンタービレ」(フジテレビ系列)がついに
映画化決定!そのロケに参加できる特別ツアー

『「のだめカンタービレ THE MOVIE I(仮題)」ヨーロッパ・ロケ参加ツアー』を
5月11日(月)に発売!

■ 実際の撮影現場の見学に加え、ウィーン楽友協会での公開撮影の際、エキストラとして参加が可能!
■ 映画出演者やスタッフとの交流イベントも予定!
■ 映画オリジナルのツアーグッズをプレゼント!
95名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:13:58 ID:67oZOCH/
JTBグループで法人営業を推進する株式会社JTB法人東京(本社:東京都港区 代表取締役社長:川村益之)は、
『「のだめカンタービレ THE MOVIE I(仮題)」ヨーロッパ・ロケ参加ツアー』(6月25日(木)出発、4泊6日)を5月11日(月)に発売する。

 2001年講談社からコミックスとして発売された「のだめカンタービレ」は、2006年にはフジテレビ系列の人気ドラマとして注目を集め、
2010年の正月映画として映画化されることが決まっている。本ツアーは、その欧州撮影に合わせて企画したもの。
 2008年スペシャルドラマ『のだめカンタービレ 新春スペシャル in ヨーロッパ』の欧州撮影時には100名様ほどが参加し好評を得たのに続き、
フジテレビジョン(本社:東京都港区)と協力してツアーを企画した。

 ツアーの参加者は、実施の撮影現場の見学に加え、公開撮影の際エキストラとして参加ができる。
公開撮影は、世界中の音楽家なら一度は舞台に立ちたいと憧れる、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の本拠地「ウィーン楽友協会大ホール」で実施。
“黄金のホール”とも呼ばれ世界の檜舞台として有名なこのホールを、一日貸切り、映画撮影のため利用する。
また、サプライズ企画として映画出演者やスタッフとの交流イベントも計画している。(内容は調整中)

 5月29日(金)まで先着順に申込みを受付け、販売設定数は200名。
96名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:14:39 ID:67oZOCH/
 本ツアーのポイントは次の通り。

【ツアーのポイント】
● コンサートの公開撮影にエキストラとして参加!
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の本拠地で、毎年ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートが開催されることで有名な「ウィーン楽友協会大ホール」で行われる公開撮影で、
観客役のエキストラとして参加が可能。

●日程中、映画出演者やスタッフとの交流有り!
 ツアー中、映画関係者と交流の機会を設定予定。(内容は調整中)

●実際の撮影現場の見学とロケ地探訪!
 ウィーン(オーストリア)とブルノ(チェコ)市内で行われる実際の映画撮影現場を見学予定。(撮影スケジュールが今後決定するため、シーンの詳細は未定)

●クラシック音楽の本場ウィーンでの滞在!
 滞在するウィーンは「音楽の都」と呼ばれ、クラシックファンならずとも、誰しもが憧れの地。
楽友協会ホールだけでなく、国立オペラ劇場やフォルクスオパーなど世界的な劇場が存在し、毎日のように一流の芸術家によるオペラやコンサートが開かれている。そうしたウィーンの町を、撮影見学の合間に見学する。

●映画オリジナル・ツアーグッズを参加者全員に進呈!
 フジテレビジョンの全面協力により、ツアー参加者にオリジナル・ツアーグッズを進呈。
97名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:21:45 ID:2h1zekJx
>>83
よかったじゃん。がんばって参加してきてよ!!w
98名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:44:01 ID:93fpPKRe
うわ、とうとうキター
99名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:53:00 ID:mOSSnj/z
いよいよ来たね
>>90
パスポートを申し込んだあとすぐにJTBに直行だ!
何か情報があったら留守番組にも教えてくださいな
100名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:03:43 ID:v92YT6qg
楽友会館!!凄すぐる〜!

黄金のホールの玉木千秋想像するだに美しすぎて卒倒シソウ

ツアー実現オメ!行きたい!
101名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:11:25 ID:jwGjAqtQ
>>97
ちょ、あまりにもタイムリーで動揺してるw
102名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:13:49 ID:2h1zekJx
>>101
神さまが呼んでるから・・・行かなきゃ
103名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:27:04 ID:v92YT6qg
>>100
○ 協会
× 会館 だった
104名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:30:59 ID:jwGjAqtQ
>>102
なんか、背中押された気がしたw
105名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 18:36:03 ID:sb/4F9zO
うわー!きたね!
ウィーンヒルてまたこりゃ凄い
千秋がんばれ
106名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:12:12 ID:gTNM1doO
>>83>>90
ツアー情報、来ましたね。
楽友協会での撮影、羨ましい。
季節も良い頃だし、行かれるなら楽しんできてくださいね。
そして留守番組のために、できる範囲でレポートをお願いします。

107名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 20:14:52 ID:ITvDN5iR
ムジークフェラインは早稲田オケなんかもコンサートやったりしてるからそんな敷居高いわけじゃないけど撮影でよく借りられたな。
のだめのデビューコンサートをウィーンにすんのかな?
どうせならプラハ放送響だっけ?前回のコンクールのオケ使ってもいいんじゃね。
ウィーンとプラハって結構近い。
あのコンマス(役)のおっさん味あるしロラン出せるし。
108名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 20:30:28 ID:PE51gs01
あのロランいらないw
もろ吹きマネヒドス・・・
今まであそこまで適当な演奏演技の人居なかったから余計
109名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 20:56:48 ID:j2KaDrJb
>>107
相手国の観光協会とかが絡むからそれは難しいかと…
オーストリアからみてチェコは元属国だから、色々あると思われ。
110名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:04:19 ID:LixWNzXl
パート1の撮影だよね?
のだめデビューは2かな、と勝手に思ってるんだけど…
どのシーンだろ?
そんな凄い場所ならマルレのブラン劇場じゃなさそうだしなぁ
111名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:14:14 ID:j2KaDrJb
>>110
原作は、ロンドンなんだよね。
どこの都市でのだめのピアコンやるのかによるね。
112名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:27:38 ID:Xitud8NT
>>75
前回のツアーに参加しました。
記念品は頂けましたよ。あと前回はスメタナホールでの撮影
小学生以下のお子さんだったか、年齢はちょっと忘れましたが
入れなかったように思います。

撮影はかなり長かったです。昼から夜の11時過ぎくらい
時差ボケで眠気との戦いでもあったりw
小さなお子さんだったらキツイかもしれません。

今回も長時間の撮影とは限りませんが、
コンサートシーンは時間がかかる可能性は高いかと思います。

自分は高いツアーだったけど参加して良かったです。

113名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:28:53 ID:hm8fHG+O
Tの撮影だとすると千秋かも知れないし、
もし冒頭の撮影だとするとヴィエラかミルヒーかな。
あるいは雅之なんていう可能性もあるか。
114名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:39:52 ID:j2KaDrJb
>>113
雅之は、原作ではピアノソロのコンサートしか出てこないから楽友協会はないと思われ
115名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 22:55:29 ID:LixWNzXl
>>113
あぁ、千秋のシーンばかり考えてたよ
ヴィエラね…犬プレイ後のマーラー観たいかも。
あんなホールで玉木差し置いて竹中ミルヒーが振るのは
玉木がなんか可哀想w贔屓じゃないけど
116名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 23:15:43 ID:GnsZXBNK
フランスに行くつもりだったんだがw
オプションとかで追加できないかな
楽友協会なんて一生に一回行けるかどうかって思ってたから
もちろん貴重な機会だけど
117名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 01:30:44 ID:wGl7KPVI
今までピアノは全てヤマハだったけど
ステージのピアノはベーゼンドルファー使うかも知れないな。
楽友協会にメーカーが同居してるし、幸いな事にヤマハの子会社だし。
もしかしたら楽友協会、ヤマハつながりで借りられる事になったのかもな。
118名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 01:53:34 ID:wGl7KPVI
ww.musikverein.at/dermusikverein/galerie/index.asp
楽友協会公式のフォトギャラリー
歴史の重みあるなー
119名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 04:03:04 ID:k8Vlq5wx
>>114
http://www.musikverein.at/konzerte/konzertprogramm.asp?idx=18397

サイトを見たらピアノでもアンドラーシュ・シフあたりの大物だと大ホールでソロやってる。
雅之も内田光子クラスの一流ピアニストならあすこでやってもかしくはない。
ただのだめがパリからウィーンへ聴きに行くのはかなり無理が出てくるな。
原作でものだめ達が無意味にウィーン旅行をする(おそらく作者が取材旅行と称して観光する為?w)からあそこに入れればおかしくは無いか?
120名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 04:23:13 ID:Dsg0r7W6
>>119
>>90さんによれば、映画の冒頭で使われるんだから、
さすがに冒頭から雅之ってのは無いんじゃ?
121名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 08:55:45 ID:zlhQKbWn
>>119
そういう意味じゃなくて、映画の効果的に考えて
のだめで、わざわざ楽友協会を借り切ってロケするのに
雅之のピアノソロコンに使うか?ってこと。
対費用効果とw華やかさから考えてふつうはフルオケの場面に使うよ。
ヴィエラ指揮か千秋指揮の場面だと思うな。
122名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 09:44:37 ID:id5aejwe
いきなりオーラスかもしんないよ。
のだめのラストはベト7でしょ♪
スターウォーズのラストの大宴会みたいに、お決まりのパターンになりつつある!
123名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 11:31:12 ID:qUuvY4Jg
峰がパリにやってきて、のだめと観光したり、
ベッドの上で千秋ごっこやったり
息の合った馬鹿フレンドっぷりが見たい。
瑛太と樹里はノリノリでやってくれるだろうな

クオリティ高いシーンとおバカシーンどれをとっても楽しみだー。
124名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 11:39:38 ID:X86Gdoe4
楽友協会で、のだめミルヒーのショパンピアコンの可能性もあるな。
ロンドンである必然性は今のところは無いし、
ウィーンはミルヒーの本拠地設定だし。
125名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 12:04:15 ID:IcwzauI+
えー、ミルヒーはちょっと‥
126名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 12:09:18 ID:kBTSJDaK
ツアータイトルにTHE MOVIE I(仮題)ってついてるから
楽友協会は1本目の撮影じゃないかな?
のだめミルヒーは2本目だと思う
127名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 14:48:45 ID:X86Gdoe4
楽友協会の撮影がT冒頭シーンだとすると
ヴィエラorミルヒーの可能性大だろうな。
いきなり冒頭で千秋が指揮をあのホールでするとは思えない。
のだめ千秋は客席にいるSP冒頭に近い雰囲気かな?
ひょっとしたら纏め撮りでTかUのクライマックス用に、
のだめか千秋が楽友協会ステージに上がるかも知れないが。
128名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 15:34:59 ID:zlhQKbWn
>>127
ヴィエラはいいけど、ミルヒのあのデタラメな指揮wで
あのホールでやるのはかなり顰蹙ものだからどうかな?
しかも連ドラと違って、アチラのプロオケ相手でやるとなるとね。
皆仕事でやるとはいえ、態度には出るから。

一番ありそうなのはヴィエラかな〜と思う。
ストーリーの構成によっては千秋もありかなとは思う。
連ドラ、SPと千秋には華やかな格式高いホールでさせてるから。
129名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 15:56:21 ID:qUuvY4Jg
日本ツアー組んでまで見せるんなら千秋じゃないと
会場を借りるだけで
パリという設定で千秋とマルレの、
ボロボレロ演奏会or団員編成後の演奏会場じゃなくて?
舞台とか会場の一部が映るとパリじゃないとばれるか…
しかも冒頭ってのに引っかかっるんだね
なんだろ素人考えだからチンプンカンプン
130名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 16:49:52 ID:6z4Jtv6W
ベタだけど楽友協会だけにニューイヤーコンサート撮影じゃないかな。
上映時期もクリスマススタートで、すぐ年始だし。
それなら竹中ミルヒーも有りな気が。
指揮演技もSPでの東京公演リハの特典バージョンはなかなか様になってたぞ。
131名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:26:39 ID:SSn7SUI5
>>128
> >>127
> ヴィエラはいいけど、ミルヒのあのデタラメな指揮wで
> あのホールでやるのはかなり顰蹙ものだからどうかな?
> しかも連ドラと違って、アチラのプロオケ相手でやるとなるとね。
> 皆仕事でやるとはいえ、態度には出るから。

本当のコンサートやるわけじゃあるまいし撮影で弾き真似やるだけなのに指揮が下手で不機嫌になるかよw
つうかSPでも指揮コンクールやってんだろ。
歴史はあるけど「あのホールで」っていうほどそんな大層なもんじゃない。
たしか三枝成彰が素人集めて作った六本木合唱団なんかムジークフェラインでやってるぜw
132名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 20:08:12 ID:3biXgbD/
ヴィエラなら今まで通り本番のコンサートを使えばいい気がする
客席は別撮りで
チェコフィル退任しても指揮者はまだ引退してない、よね?

冒頭のシーンなら曲やホールにこだわりないだろうし、なおさら。
てなわけで役者指揮に1マングース
133名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:18:45 ID:xpyGNkS9
まさかのデプさんだったりしてw

ウィーンと言えば、ミルヒーに会いに来て空振りのあたりも撮るのかなー?
後編だろうからまだかな
134名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:31:27 ID:d+PG1iav
うわーついに来た!めちゃくちゃ行きたい…でも絶対に仕事休めない。無理。
行ける人イイナー是非是非レポ願います。
羨ましいなーいいなぁ
135名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:35:01 ID:eKKOL5T8
ヴィエラ先生なら実際のコンサートを撮らせてもらう方が予算的にもいいんじゃないかな。
わざわざ借りるんなら役者指揮だと思うんだけど…
てか行きてぇー!!
136名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 02:09:51 ID:BEuxxfT/
ツアー情報くださった方、ありがとうございます。
楽友会館のエキなら参加したいな〜。
前回のツアー参加者の方にお聞きしたいのですが、
一人での参加でも大丈夫でしょうか。
やはりみなさん既にお友達同士の参加、
もしくはタマクラの会員の方とかですかね…。
137名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 03:16:00 ID:eC4OwE4q
>>134
多分映画公開までは情報漏洩の防止で、ツアー参加者さんは念書とか書かされるから、レポは無理じゃないかな
138名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 10:07:03 ID:xAPP1QLZ
念書、取られるの?国内エキ2回参加したけどそんなの書かされたことない。
言わないでね、と若pが挨拶に出てきたけど。

>>123その通り、のだめはお馬鹿シーンに真髄あり。見え見えの人形、模型の
飛行機、子供の落書きのようなCG。これをすべて流麗なものにしたらそれこそ
スタッフお馬鹿だわ。もちろん映画だと言うことで超弩級のCGや合成あるにし
てもこの貧弱な作り方を大事にしてほしいわ。
そして、今まで通り音楽は高クォリティーを。びっくりするような演奏者が
映画のために用意されているような気がする。
139名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 11:29:56 ID:4N3pffYi
>>135
確かに。
ヴィエラ先生(マカル氏)ならSPの時みたいに
ドボルザークホールでチェコフィルでの演奏をそのまま撮影した方が合理的。

>>138
よく判らないけど、ドラマと違って映画は公開まで日にちが長いから
情報が漏れやすいんじゃ?
140名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 17:49:25 ID:59Uk3gPY
前回、ツアーの人はそういうの(念書の類)あったんじゃなかったっけ。
自分も普通の国内エキしか行ってないからわからんけど。
141名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 19:34:58 ID:0dsf1xxa
ベッキーターニャ、先生にピアノ上達してるって誉められたみたいだな。
ピアノコンクールあるのかな?
あるいは、イタリア飯屋でユンロンの代わりに即興で弾くのか?
142名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 20:08:28 ID:Ossgco+b
>>137
金出してツアー参加するのに念書なんて取られるわけ無いだろバカw
143名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 20:18:54 ID:sdozUVq9
ウィーンフィルってだけでもう鼻血ブーブー
第二弾でオフランス恋
144名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:24:18 ID:RTx7BCK0
のだめ組じわじわ動き出しててドキドキするw

のだめミルヒーコンチェルトは一番豪華にして欲しいな
なんてったって、のだめ衝撃デビューだし!一流オケだし!
145名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:37:43 ID:4N3pffYi
>>144
まじレスするならそれはまずない。

理由:その場面は一番ラストじゃないからw
146名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:52:29 ID:0dsf1xxa
しかし、ホール的に楽友協会をTで見せるとすると
Uのクライマックスで使うホールのハードル上がるな。
楽友協会以上のホールを確保しているということか・・
ベルリンのフィルハーモニーは修復中らしいし。
ま、楽友協会もう一度かも知れないな。
147名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:10:14 ID:I3uEEjFh
では、NYのリンカーンかカーネギーでも?

映画、ロケハンで8カ国って出てたよね?
フランス、チェコ、オーストリーはガチとして、あとどこどこだろう?
148名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:18:19 ID:bTERJzZd
>>147
原作のに出てるから、イギリスとイタリア。
149名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:19:44 ID:bTERJzZd
 ○ 原作に

 × 原作のに
150名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:24:00 ID:WcLpO0vX
楽友協会行ってるんだから
コンセルトヘボウ(オランダ)
シンフォニーホール(アメリカ)
にもロケハン行ってる可能性もあるね。
151名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:30:20 ID:I3uEEjFh
原作からいけば、オペラハウスも出てくる?

ミラノのスカラ座とか、パリのオペラ・ガルニエとか、ウィーンの国立オペラとか?
ヴェニスでのシュトレーゼマンとRUIのに千秋助手もあったような…
152名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:54:26 ID:LDdZWrDm
>>146
http://www.mozart.co.at/hall_kh_jp.htm


コンツェルトハウスも結構キレイだぜ。
ウィーンフィルはムジークフェラインだけじゃなくこっちでもやってる。
夏休みは音楽祭以外はコンサートもオペラも大体休みだから夏なら借りやすいかもな。
153名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 09:12:03 ID:om+59QhG
ブルノって、何しにいくんだろ。
のだめ、コンセルバトワールブルノ校に移籍。なんちゃって。
154名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:39:27 ID:AvXraV0/
雅幸でるとしたら誰だろうね…
何気に最近1年ぶりにブログ更新した奥田えいじさん
なんか気になる…
155名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 20:10:48 ID:fIbD4bpF
奥田えいじさんは何度も候補にあがるね

香川照之さんもいいかなと思った
アンフェアのヤサぐれた感じとなんか企んでる雰囲気が
雅之かなと
キムタクとブレインのドラマやってるから無理だろうけど
156名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 20:22:54 ID:CjRvQkn0
雅之、スケジュール的にはクランクイン〜11月の間で1週間ぐらい
何とか都合つけば大丈夫くらいの登場だけどね。
ただコンサートシーンがあるとすればレッスンしなきゃいけないから
それどころじゃすまないけど。
個人的には奥田、佐野、渡辺あたりがいいかな。
157名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:54:59 ID:fIbD4bpF
肝心な事忘れてたw
玉木の父親として見れる人だという事
香川は年齢的に若すぎるわ
バランスがいいのはやっぱり奥田かな
渡辺もいいね。一度共演してるし
出演料高いかな。特別出演でよろぴく
158名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:01:17 ID:MHlWZkNx
真田広之ならピアノも弾けるよ
159名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:08:46 ID:fIbD4bpF
お、真田もいたね
ピアノ弾けるんか〜。芸達者なんだな。
ヤサグレ感や芸術家風も出せるね
わりと雅之候補いるね。
あとリュカを成長させて思春期の美少年ハーフあたりを
チョイスしてほしい
160名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:12:07 ID:WlJTM5Ud
>>157
渡辺は謙のことか。いっけいな訳ないか。
真田は小男だからなぁ。奥田かなぁ。女たらしな感じも。
161名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:19:17 ID:gH5931Zx
JTBの公式リリースです。内容は既報と同じ
http://www.jtbcorp.jp/scripts_hd/image_view.asp?menu=news&id=00001&news_no=1098
162名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:47:36 ID:kzi3YQXG
>>141
やっぱりユンロン出てこないのかね?
でもあのサンタルチアの初見は、凹んでたユンロンが自信を回復する場面だから、
ターニャがやってものだめが自信喪失するだけの場面になっちゃうような。
あと確かユンロンはあのメンバーの中でも初見が上手いんだよね。
実際はターニャも元々初見でオペラ伴奏出来るくらいの腕前なんだろうけど、
伴奏や室内楽ならフランクの方が浮かぶな。

しかしコンクールやるならターニャ大変だな…ショパンのバラードとか滅茶苦茶難しいのに。
163名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 05:01:46 ID:VWom1JHf
飯森さんが会った俳優って誰だろ?
松田役の人かもしれんね。
カタイラも映画出るのかな♪
164名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 07:38:25 ID:PuJZ6ipM
菊池くんの人も売れっ子になったからなぁ
どれぐらい出るのかな
165名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 07:41:38 ID:PuJZ6ipM
クロキン福士はベッキーターニャからこたチューをされるんだろか。
166名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 08:17:33 ID:9g6Kiy7o
別スレで撮影期間は5〜6月のあと7、8月は休みで秋にまた再開ってみかけたんだけど本当かな
167名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 10:37:46 ID:l+GQ09Fh
>>166
あれはただの妄想です
168名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 12:07:05 ID:sfPG/tZm
公式HPまだか???
169名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 14:04:04 ID:6MWNgPbg
>>165お!それは是非やって欲しいねぇ♪
170名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:13:30 ID:XnJvt3Ql
レイクのCMの山田優、髪型とか服装とか本編のRuiっぽい
171名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 08:00:54 ID:uwUs0SSy
Ruiとの再会
鳩に引き続き絶妙な間合いでヤギのメェ〜がくるかな
「日本男子が人前でチュウチュウと」「大和なでしこが噛みつくか!」
って玉木千秋と上野のだめの掛け合いもすでに脳内再現
172名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 08:36:21 ID:RShzyOnX
再現度100%でお願いしたい!
173名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 15:02:07 ID:PFk/hwlU
玉木千秋の首根っこに噛み付く樹里のだめとか………超見たいッ!!
174名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 16:16:31 ID:uwUs0SSy
ボロボレロは確実みたいだから
Ruiとの共演の後、片桐Ruiママがアパートの前で待ち伏せしてて
誤解されてボストンバッグでブンブンバコって叩かれちゃうんだよね
片桐ママの迫力ある映像は外さないで欲しい

その後のパソコンの前の二人も見所だ〜
あー脳内再現がとまらない
175名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 16:25:11 ID:qsuSe3nc
あのシーンいいよな。
バイオレンスと共感と涙と誓い。
是非映画で見たい。
176名無しシネマ@上映中:2009/05/13(水) 19:44:23 ID:NyPRdJef
クランクイン情報、TV以外だとどこから入るのが早そう?
樹里マネレポ?ベキ子ブログ?
177名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 19:51:57 ID:h39h6xvo
>>176
光影舎とか、飯森さんも狙い目かも?
178名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:19:29 ID:ZtI0dFmN
>>177
ガリレオドラマも光影舎だったけど映画は担当じゃないってブログに書いてたよ。
179名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:22:11 ID:UnB4C+qy
>>178
光影舎は、発表当日に、
「のだめカンタービレ」が映画になると発表がありましたね。
かなりワクワクしちゃいます。
取り急ぎ、書いておきたかったので書いてみました。」
とあるので、今回も担当だと思うよ。
180名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:45:17 ID:BEdooAFs
最近のだめにハマった者ですが、とても気になるので教えてください。
樹里ちゃんのピアノは、本当に本人があれだけ弾けるとは思えないので
代わりの方が弾いてると思うのですが、どなたが弾いてるかご存じでしたら
教えてください。
スレチだったら、スマソ。
181名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 00:06:12 ID:Y7czwss/
>>180
↓過去ログから持ってきたけど、これは連ドラの話だからSPは誰かフォローして。

835 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 11:36:18 ID:54yYSsV50
え?昨日Mステにのだめオーケストラ出てたの?
私、昨日の同時間頃、東京国際フォーラムののだめオケコンサートに行ってたよ。
オーケストラのメンバーって多いんだね。

コンサートは一応「アニメ版」ということだったんだけど、
ドラマの撮影の裏話とかもたくさん聞けて楽しかったよ♪
玉木へ指揮指導した人の話によると、なかなかお互いのスケジュールが
合わず、結局数時間しか教えられなかったらしい。
あとは玉木がひたすらビデオ(1000回以上)見て覚えたみたい。
音楽やってたわけじゃないのに、あそこまで上達するなんてすごいよね!
上野もピアノ指導の先生が驚くほどすごかったって。
音はプロの演奏を使用してるけど、手元はほとんど上野本人らしいよ。
スタッフも役者もみんな一丸となって一生懸命取り組んだドラマなんだなぁと
改めて思った。
だからこれだけ皆の心に響く素晴らしい作品に仕上がったんだろうね。

858 名前:835[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 17:26:09 ID:54yYSsV50
>>840
うん、手元も上野だったなんてビックリですよね。
プロでも相当弾きこなすのが難しい曲なのに、上野が「なるべく自分で
やりたいから」と言って必死に練習してちゃんと習得したそう。
弾きこなす姿はまさにのだめで、本当に驚いたって。
それと、指揮の梅田さんの話によると、玉木はビデオで1000回以上
見ただけでなく、移動中や休憩中もずっとipodとかで曲を聴きまくって、
体にリズムを刻み込んだらしいデス。
二人の姿に触発されて、他の人たちも楽器頑張ったのかもしれませんね。
峰も清良もくろきんもみんな凄かったし。
182名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:24:07 ID:KR30Ms31
>>181
早速レスdです。
自分もピアノやってるんで手元だけは本人だと分かるんですが、実際の演奏は
誰がしてるのか、とても気になって・・・。
樹里ちゃんが一生懸命ピアノ練習してるのは安易に想像つくし凄い努力家だなと
感心するけど、流石にショパンやラフマニノフなんかはそうそう弾けないだろうな、と。

玉木の指揮は別スレで誰が指導したかログ読みました。
DVD見た限りでは、あんま良い指揮じゃない、と思ってた。
けど、ビデオ1000回以上見て勉強したとは知らなかったです。

とはいえ、峰や清良達も自分で演奏してたとは・・・。
のだめ組凄杉・最高!
183名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:31:16 ID:Y7czwss/
>>182
書き込んだ後、続けようか迷ったんだけど。
演奏に関してなら、
指導もやってた石岡久乃さん(プリムローズ・マジック)と、
ラフマは、清塚信也さん、ショパンのエチュードは河野紘子さん。
「のだめカンタービレLIVE!」を買うと出てるし、
テンプレのまとめウィキもあるよ。
184名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:33:23 ID:Y7czwss/
のだめオーケストラ LIVE!だった。深夜なのでぼーっとしてる。

清良の三人羽織りとか、セミナーでの裏話とか。
ウィキ見ると面白いから読んで見て。
185名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:41:39 ID:hA1d3pcu
>>182
実際の演奏ってのは音源って意味なんだよね?
吹き替えの手元って意味で捉えていいのかわからないから、
考えちゃった。
186名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:50:10 ID:jWJ6sY+d
自分もちょうど調べながらもそれ迷ってた。
音源を知りたいのだったら他に、
喜びの島・ペトルーシュカ・シューベルトピアノソナタ#16:三輪郁さん
モーツァルト2台ピアノ:石岡久乃さん&安宅薫さんなど。
昔書き写した時の間違いがあったらごめん。
手元のアップだけはその時によってプロの指先もあり。これは音源の人とは限らず。
SPのCDは手元に今ないんだけど野原みどりさんがラフマ3番と他にいくつかやってた
187名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:37:14 ID:KR30Ms31
>>183->>186
皆さん、深夜にも関わらずレスありがとう<m(__)m>
wiki読んで、またDVD見てきますw
これからも、宜しくです<m(__)m>
188名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:53:22 ID:KR30Ms31
連投スマソ。
今日たまたま(と言うか、のだめのパリ編が見たくて)レンタル屋に行ってきました。
パリ編は置いてなかったので(でも既に他のネットレンタルで予約済みw)
LIVE編とSTORY編のCD借りてきました。
当分のだめづくしになりそうw
来年のお正月と春には、映画見に行くぞ!w

でも、のだめを見ていて「音楽」について忘れかけていたものを思い出させて
貰いました。
と同時に自分ももっと勉強しなくちゃ、と。
のだめ、最高!
189名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 06:42:42 ID:NGjyqBjd
のだめの手の吹き替えは3人(かな)いるけど
上野さんのお気に入りとそうでない人がいるらしい
映画の吹き替えはお気に入りの人になりそうだよ
190名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 07:38:19 ID:oOIOXv9M
上野さんのお気に入りの「手のだめ」にも期待しましょうw
191名無しシネマ@上映中:2009/05/14(木) 07:40:50 ID:Q3JeYaBK
>>180 変態の森へようこそ!って誰も言ってないよねw

のだめ組の努力はみんな凄いっす。
千秋の指揮は色々意見もおありでしょうが、吹き替えが全く
きかない点ではピアノ以上に大変なので、その辺はわかって
あげてね。
ヨロパ編早く見てクダサイ。TVドラマとは思えない作品ですから。
192名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 08:06:12 ID:eSsEY9jP
樹里、お気に入りの手のだめがあるなんて知らなんだ。
変態の森は奥深いわ。
193名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 09:19:11 ID:9ew2lb08
ドラマ板の最初からいたが、樹里お気に入りの手があるなんて初めて聞いた。
ソースはどこにある?
194名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 09:31:07 ID:IkPspRN6
のだめって樹里が主演なの?たまきん?
195名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 09:32:48 ID:P+SOoPTp
確かに初耳だな。
SP冒頭でアパルトメント到着直後のラヴェル手は丸っこくて違和感あった。
みたいなここでの書き込みは見たけど。
196名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 09:43:50 ID:tj6pacMv
W主演デス。
197名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 09:50:22 ID:BPliSKXN
>>196
どっかにソースあった?
198名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 09:52:21 ID:tj6pacMv
作者が言ってマス。
199名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 10:49:51 ID:KR30Ms31
>>189
へぇ。それは初耳です。
色々な意味で映画楽しみだなw

>>191
>変態の森へようこそ!って誰も言ってないよねw
うはw ありがとう!
千秋の指揮については確かに吹き替えが一切出来ない分、その辺は分かってあげないと
ダメですね。
ヨロパ編はもう見ましたw
あれはドラマ編より感動したな。
200名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 10:52:55 ID:X+thrgqL
あそこまで振れてもまだダメ出しされるのか。
玉木大変だな。
でも努力家だし、映画も期待してるよ。
201名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 11:11:55 ID:KR30Ms31
>>200
振るのは今ひとつだけど、振ってる最中の顔の表情はたまらなくイイです。
ヨロパ編では他の二人が上手すぎるだけで、ドラマ編よりかなり良くなったと
思いました。
(ここで1000回以上DVD見ながら練習したって聞く前に)
映画は期待してるけど、その前に早くパリ編見たいです。
今、引っ越し前でお金無いから、買いたくても買えない(泣)
202名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 11:20:09 ID:tj6pacMv
>>201
??何か話かみ合ってない気がするが、ホントにドラマ・SPちゃんとキチンと観て言ってる?

パリ編とSP別物にしてないか?他の2人って指揮コンの??えええ??
203名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 11:23:53 ID:X+thrgqL
>他の二人が上手すぎる

っていったい誰のこと???
204名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 11:37:26 ID:szNVMB+i
ヨーロッパ編=SPですよ。
個人的な好みで言えばSPでの指揮は片平、千秋が良かったな。
特典のロングバージョンだとミルヒもかなり改善してた。映画では大舞台なんで更なる改善を期待しておく。
205名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 12:18:42 ID:imF9NJGi
特典ミルヒと片平結構好きだ

千秋は映画でもし指揮振りあるなら指揮とピアノで大変そう
のだめとミルヒの見せ場もあるし
ターニャもレッスンしてるという事はコンクールあるのかな?だし
くろきんも舞台演奏はR☆S以来にあるのかな?だし
とにかくみんな頑張れ〜〜
206名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 14:21:01 ID:R//4uIGi
>>189
そんな人いるんだぁ〜。やっぱりおっきくてのだめらしい手なのかな?
よかったら樹里のだめがどこで話してたかソースよろ!
調べてみて、演奏会やってる方なら行ってみたいw
207名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 14:26:06 ID:5lbIdxXZ
>>197
フジ公式のどこかに書いてたぞ
208名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 14:47:44 ID:jWJ6sY+d
>>201さんはSP第一夜をヨーロッパ編、第二夜をパリ編と言ってるのかな。
パリ編とヨーロッパ編ってのはここでは普通同義で使ってるよ。二夜まとめて。

くろきんとターニャがレッスンしてるってことは他のキャストもしてるんだよなあ
いよいよ近付いてるね。
ついでに言っとくとくろきんの吹き替え音源は池田昭子さんだ。
209名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 16:42:34 ID:KR30Ms31
>>208
私の説明不足で混乱させましてすみません<m(__)m>
DVDには「のだめカンタービレinヨーロッパ」と有り、DISK2枚構成です。
千秋とのだめがチェコに行く所から始まって(千秋のコンクール有り)
その後のだめがフランスで学校に行き、初リサイタルをするまでの事です。
これが「SP版」なのかどうか分かりませんがorz
この後は「のだめパリ編(DISK4枚組)」をレンタル予約してますが、そちらはまだ見てません。
ちなにみ「SP」は、探しても検索に掛かってきません。

私の書き込みで混乱させてしまってすみませんでした<m(__)m>
210名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 16:48:24 ID:CZqI919F
それ(inヨーロッパ一夜二夜)がSPでOKだよ〜
そしてその続きが映画になるわけデス♪楽しみだね!
211名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 16:51:33 ID:jWJ6sY+d
>>209
いや、そのくらいのことで謝らなくても大丈夫。
知ったばかりの人には略称もわかりにくかっただろうし。
みんなが「SP」と言ってるのはその「のだめカンタービレinヨーロッパ」のことです。
ドラマ板では連ドラに対して続編単発スペシャルのことはSPと呼ぶことが多いです。
パリ編4枚組って何だろう?もしかして巴里編て書いてある?それだったらアニメかな。
212名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 16:55:50 ID:jWJ6sY+d
続投スマソだけどはじめから>>3のテンプレを読んでもらってたらよかったね
213名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 17:14:59 ID:t2XgXE7Q
適当なショパンとかすごすぎなラフマとか
のだめのやりすぎなピアノの吹き替えは大田佳弘さんと言う人だそうです
サマーコンサートでラフマ弾いて裏話を教えてくれたよ
214名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 18:30:17 ID:KR30Ms31
>>210
なるほど、これがSPなんですね!
で、続きが映画と(._.) φ メモメモ
映画、更に楽しみになりました!
レス、ありがとう<m(__)m>

>>211
暖かいお言葉、ありがとうございます<m(__)m>
「SP」とはそういう意味だったんですね。
やっと理解できました。

「のだめパリ編」正しくは「のだめカンタービレin巴里編」って書いてあります。
よく見たら、これは仰る通りアニメだったorz
ちょっと逝ってきますOTL
215名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 20:53:20 ID:YSwWUEUq
>>214
この慌てん坊やがw
216名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:05:16 ID:kZZPoj+W
>>215
峰パパ乙!
217名無しシネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:23:36 ID:Q3JeYaBK
友人が福岡で玉木千秋に「ピアノ頑張ってください」と言ったら
「はい、頑張ってます」と答えてくれたって。
やっぱりピアノ弾くんですね、千秋先輩w 千秋のピアノとエプロン
姿は何気に大好物なので、楽しみで仕方ない。
218名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:34:38 ID:sT0xiI0o
>>217
うぉー弾き振り来るのかー!!
ないと困るけどありそうだとわかると嬉しいな!
thx
219名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:43:07 ID:KR30Ms31
>>215
>>216
うはw dです(^^)

>>217
うわw 千秋先輩ピアノ弾くのか!
楽しみ倍増中w
220名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:17:34 ID:eSsEY9jP
弾き振りくるとなると雅之登場するかな

雅之が絡んでこないと別居の理由が浅くなるから
ここはTVドラマ以上の人間模様を見せるため雅之ぷりーず

映画の割り振り的に
PART1が千秋編(マルレ再建と別居14巻〜18巻途中)
PART2がのだめ編(18巻〜最終回22巻?)
今までも千秋編→のだめ編のパターンになってるね
221名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:37:59 ID:eSsEY9jP
あ、わかると思うけど
↑の割り振りは私の予想だからね
222名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:46:06 ID:dNEqwN5Q
1 ボロボレロ、ヤキトリオプーランク、バッハ弾き振り、ベト4
2 雅之ベートーベン31、ラヴェルピアコン、のだめベトベン31、ショパンピアコン、?
と予想してみる。しかし2本で収まらないぞこりゃw
223名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:48:22 ID:Jb0UsAlU
○森氏が会ったある俳優は松田の中の人かなぁ
224名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:52:48 ID:zQYqEheo
本スレにも書いて有ったけど、のだめ映画サイトが出来たそうw
http://eiga.com/buzz/20081211/2
225名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 01:55:40 ID:+nzOv8M+
>>223
このスレで伏せ字にする意味あるか?w
何日か前に誰かも書いてたね
226名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 02:08:15 ID:R7qNNFiq
同日のブログで石井さんの名前出してるから、少なくとも石井カタイラじゃないんだな、その俳優。
やはり松田さんかな。後日写真アップというのも含みあるしw
227名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 02:20:04 ID:Jb0UsAlU
既出だったか、スマソ
ここ見るのはファンだけじゃなさそうだと思って伏せ字にしてみた
228名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 05:36:44 ID:r1sBscWl
ネタバレスレだから大丈夫。情報投下よろぴく
229名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 11:06:09 ID:++uzCSj6
松田、登場するみたいだよ。
誰がやるのかは知らないけど。
230名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 12:14:09 ID:Hwkj5YWX
バッハ弾き振りがあるとわかっただけでも相当wktkが止まらないw
そのあとのベト4も大事だよね!
玉木ガンガレ

松田はどうやって出てくるのかそっちが気になる
231名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 12:25:38 ID:4Q7tfIqU
松田さんはパート1で国内RSメンバーと一緒に出て来て
パート2でフランスでのだめ千秋と絡む。で「選んだのは(ry
232名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 13:00:52 ID:r1sBscWl
松田はどうやって出てくるんだろうね
ボロボレロで大笑い「ほらね痛い目にあっちゃった」
をやると事前に会ってないといかんし
自販機バトル見たいが、これ日本だったよね。

のだめスタッフならシャッフルした時系列も
うまい流れにすると信用してるけど

それにしても誰だろ〜楽しみ
233名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 13:37:37 ID:ho5eGPC+
藤木を希望>松田
雅之は教授を希望
234名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 13:39:32 ID:npNdKbpy
>>233
即却下>松田藤木
235名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 13:40:50 ID:mKLEnUA/
藤木なんて絶対嫌!
昔、友達と付き合ってたから笑えない
236名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 13:46:59 ID:r1sBscWl
前に尻を気前よく出してくれる俳優って書いたけど
今原作みたら尻は直接描かれてなかったし
ズボンが足元まで下がってのだめのセリフから
尻出さなくてもニュアンスでわかる映像で大丈夫だね
そうなると(?)尻にこだわらず俳優の選択幅が広がるわ

あ、尻にこだわってたの私だけ?w
237名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 13:55:19 ID:lLWx66Ik
尻そのものが問題ではなく、すね毛&尻的演技が違和感無い俳優が良いのでは?
という観点だったじゃないか。
と言うことで、やはりセクスィー部長(沢村)の尻アス演技したい!
238237:2009/05/15(金) 14:00:32 ID:lLWx66Ik
訂正
尻アス演技したい! ------>尻アス演技に期待したい!
239名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:02:39 ID:RqO/WxgW
>>236
尻を気前よく出してくれるぐらいの気概をもった俳優じゃないと
松田のギラギラ感は出せまいw

藤木は夜光の階段見てても脂抜け過ぎっていうか
ちょっとカサカサし杉って思うんだよなー。
240名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:04:37 ID:A9WdhBQX
やはりここは谷原さんで
241名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:10:34 ID:TYjTn4Yh
阿部ちゃんは尻おk
242名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:40:14 ID:r1sBscWl
阿部ちゃんはギラギラしすぎつうか
若手指揮者というより巨匠の趣が出ちゃうほど存在感ありすぎよ

243名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:50:46 ID:dxkAj5mI
玉木自体が見た目千秋というより松田になりつつあるからなあ。
得に目元が老…。
244名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 15:39:29 ID:XEYlfIrN
松田…三上博は?
かなりダンディでギラギラ感あるよ。
245名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 15:58:39 ID:Wj6w8ulg
>>240
自分も谷原さんいいと思う
いろいろやってくれそうだし
でも玉木千秋より背が高いんだよね
246名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 16:21:13 ID:Jb0UsAlU
上川隆也とかはどうだ
247名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 16:30:31 ID:zHaDCbja
福山雅治とか
248名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:14:34 ID:AglSnrp8
三上博って、ドラマか何かでマエストロやったんだよね?あり得るかも。
249名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:22:39 ID:r1sBscWl
千秋とかぶる若手指揮者というのに若干ハズレる気がするが
三上なら歪んだイタい奴もやれそうだね
テンション高くなりそうだけど。

でも私は谷章に一票
次点で沢村、細川茂樹
250名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:38:20 ID:wWVA9U/b
単純に三上博と樹里ちゃんの絡みは見てみたいなw
251名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:55:09 ID:Wj6w8ulg
テオも気になるな
外人とかハーフっぽいお笑いとか使うのかな
やっぱパックンとか?
252名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 18:11:24 ID:a7mte4nb
でも、三上ってチビじゃん?

ジャンも千秋より低くなってるし、このうえ松田さんまでチビじゃあねえ。
253名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 18:21:39 ID:Jb0UsAlU
というか三上博史って50歳位だと思うんだが
と言いつつ、調べたら上川も44歳でちと年食いすぎだった
ということで竹野内とかどうよ
254名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 18:54:03 ID:++uzCSj6
谷章は既にお腹一杯なので他の人キボンw
255名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 19:27:09 ID:/2UenfyB
>>253
竹野内は、フジ50周年記念ドラマ「不毛地帯」でかなり拘束されるから
無理だと思う。
256名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 19:28:29 ID:zHaDCbja
要とか。
長身だしギラギラだし。
ドラマで出てくると空気変わる独特の雰囲気あるし。
腹黒い感じもあってグーw
257名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 19:47:31 ID:sZQ46kHm
松田はギラギラしつつ残念感もないとねw
なかなか難しいね

258名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 19:57:29 ID:r1sBscWl
要は年齢的に無理だってば。千秋の方が年上に見えちゃうじゃん。
259名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 20:15:59 ID:XEYlfIrN
じゃあ、身長、年齢、ギラギラ感で沢村一樹さん?佐々木蔵之介さんも良いな♪
260名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 20:21:05 ID:71iLKZtt
椎名桔平とか
261名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 21:29:49 ID:1UnM+c8P
鈴木一真もいいな、
主要メンバーを食うほど個性も強くないし
長髪タキシードも似合いそう
262名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 21:33:28 ID:r1sBscWl
えっと松田の候補にあがったのを整理すると
谷原章介 沢村一樹 細川茂樹 要潤 椎名桔平 三上博史 藤木直人

以上かな?
263名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 21:42:28 ID:CZ6LpPtn
福山雅治も
264名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 21:54:34 ID:xlUgQepm
>>261
鈴木一真いいねw
265名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:14:57 ID:wWVA9U/b
雅之候補に水谷豊はどうでしょう。
ミッチー繋がりでw
昔のドラマでピアニストやってたし。
266名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:21:46 ID:qD2Wxjpz
勝村政信とかど〜よW
267名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:46:21 ID:yEh+/yHZ
吉川くんは?かっこいいーけど
268名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:51:54 ID:pn8rX09O
マルレコンマス誰がやるんだろう。
ロケ近いのに情報無いってことは現地俳優&吹き替えかな?
269名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:52:03 ID:6zIB8eAw
松田はドラマで20代後半設定だったから、映画では30歳前後?
従って40代の俳優はないんじゃなかろうか

雅之はやさぐれが似合う佐野史郎キボンw
270名無しシネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:54:35 ID:Bg8UA9c7
松田役には、伊勢谷 友介さんはどうだろ。
高身長とスタイルの良さは、玉木千秋に並ぶよ。
てか、この二人は燕尾着せたら日本で1,2を争うくらい
素敵だと思う。
271名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:39:45 ID:dvjlJK4C
田辺誠一どうよ
272名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:37:48 ID:GMD+xKw/
松田は原作では30代なのに、わざわざ29歳(連ドラの時)に
設定し直しているから玉木の実年齢と設定のバランスに合わせて
福山(アミューズだし特別出演)上川隆也(玉木との共演あり)
が可能性大。
マルレのコンマスは草刈正雄がいい。
『美の壷』みてるとピッタリ
273名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:50:08 ID:a7BHx1it
この中に正解があるのかなぁ?w
274名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 04:12:58 ID:VgXz9dtJ
玉木福山渡辺謙で
千秋松田雅之を目の保養の為だけに見たい。
275名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 07:27:12 ID:2hF11hTQ
>>270
どこが?w
伊勢谷は顔が濃いだけでイモ臭い田舎モンの顔してるw
白洲次郎やってたけど白洲とは似ても似つかないダンディさのカケラも無い奴。
276名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 07:36:34 ID:JWvc5b8v
玉木千秋の燕尾姿最強

松田は谷原さん雅之は奥田さんか坂本教授で観てみたいゾ
277名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 07:41:47 ID:vA9CZXN2
モップガールを見てからマツダは谷原しか考えられない。
でも>>274案はのだめ映画じゃなくても見たい組み合わせw
278名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 09:05:55 ID:B0JR7CDa
谷原さんは安っぽくて残念すぎる

松田は絶対福山さん希望!
映画なんだから豪華に行きまショー

ってもう松田が出るなら配役決まってるんでしょうけど。
279名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 09:13:43 ID:SjHQjV1d
その安っぽさが松田っぽいんだよ
福山だと残念感が足りない
280名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 09:58:37 ID:VgXz9dtJ
ちょ、
281名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 10:04:36 ID:vOrkPr2W
谷原が合うとは思うんだけど、予想通り過ぎるというか、
面白い裏切りという感じでちょっと意外な人をもってきそうな気もする。
「おー、この手があったか!」と思わせられるような人。
具体的には浮かばないけど。
282名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 10:27:33 ID:6V9SzwMJ
そうそうw 残念感と色物感と腹黒感が微妙にミックスされた
千秋よりもちょいと年上の長身イケメン風俳優がいいんだよね
スネ毛が濃ければモアベター。いそうでいないよねw 
283名無しシネマ@上映中:2009/05/16(土) 10:34:28 ID:YYcS6ot/
ごめん、そもそも松田が出るって情報はどこに落ちてた?
いや、出て欲しかったからとても嬉しいんだが。
284名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:09:11 ID:gB0h2zc9
この流れを見て、若Pがニヤリとしてそうだ
285名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:12:27 ID:Em8t1x04
たぶん燕尾服屋さんのブログでしょう
それらしいこと書いてありますな
286名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:39:05 ID:q4lpvZD2
スレチなんだけど
シバトラのドラマで新庄役が宮川大輔だったときの衝撃と残念感は
松田では絶対に味わいたくないなw
287名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:49:09 ID:Exvy+amt
>>283
いや、何もない。飯森さんが「ある俳優さんと会った。写真はいずれ」と書いてたくらい。
…と思ったけど>>285そんなんあったのか。なぜここに書かないw
288名無しシネマ@上映中:2009/05/16(土) 12:17:14 ID:YYcS6ot/
>>285 「のだめ」「燕尾服」でそのブログ見つけた。
あの燕尾服が千秋着用のもの? 正統派な感じでいいねいいね。
しかし、マジマジ見ると、燕尾着こなすには日本人体型じゃ無理
な気がする。8頭身な千秋ならではか。
289名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 12:34:07 ID:wvs+auad
>>276
雅之=坂本教授はいいね。
せっかくの映画だもんね。
客席に見つけて動揺するシーンでも存在感オーラありまくりで説得力ありそう。
290名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:20:13 ID:GMD+xKw/
雅之は松任谷正隆がいい。ピアノも弾けるし
何よりビジュアルくりそつじゃないか(w
291名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:31:09 ID:xsGtfd/E
雅之ってセリフ少ないけど表情とか演技力かなり必要だと思うから
役者素人は却下
292名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:47:38 ID:oxkl3vuX
玉木千秋の燕尾服とエプロン姿とピアノ弾く姿は、大好きw
293名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:52:14 ID:oxkl3vuX
連投スマソ。

雅之=教授に一票w
存在感は有るし、オーラも有る。
坂本教授の演技力は「戦メリ」か「ラストエンペラー」かどっちか忘れたが
中々良かったと思う。
294名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:54:29 ID:Exvy+amt
>>288
見てきた。ありゃ登場は決定的とみておkかね
>>291
うん。別に豪華でもないし松任谷はやだな
存在感のある演技のできるベテランの役者がいい
ただ、坂本龍一はちょっとおもしろそうだなとは思う
295名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 14:16:59 ID:xaPVq8Yb
雅之出ない気がする
原作全部詰め込めないなら雅之絡みをばっさり切りそう
残念ではあるが
296名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 14:30:09 ID:hF4LXUos
ピアノ弾いている時以外の雅之は、やさぐれ感かもしててオーラ無し。
けど坂本教授は常にいるだけでバリバリオーラありまくりじゃないですかw

基本やさぐれた感じで、ピアノ弾いている時とかだけ
オーラ発揮する演技が出来る俳優がいいんでない
297名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 14:42:44 ID:Exvy+amt
>>295
でもそれだとだいぶ千秋描写が浅くなるんだよなあ
SPでもそうだったけど
設定と脚本の浅さ(時間短縮のための単純さ)を音楽と画面の華やかさで
むりやりカバーのパターンは映画では見たくないなあ
>>296
そう考えるとやっぱ佐野・奥田あたりがいいな
298名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 15:55:12 ID:xsGtfd/E
ドラマの短い時間でわかりやくしたけど橋の上のバトルが
誤解した千秋のヤキモチという経緯になっちゃったからね
今度は喧嘩じゃなく別居だからそれに至る千秋の心理のために雅之の存在はかかせないよね

299名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 16:20:07 ID:KyluZvD8
「マカロン食って寝ちまえ!」って言える人で>松田

雅之は奥田映二でいいって。
今夜テレ朝で9時からなんかドラマ出演するし、ちゃんと活動してるじゃん。
いくら母親が黒田チエコでも、佐野四郎との息子に玉木宏が生まれるとは思えない。
奥田押し。

既出のパパママたち
峰パパ→伊武雅刀
さくらちゃんパパ→升毅(ます の字がわからん)
のだめパパ→岩松了
のだめママ→宮崎美子
千秋ママ→黒田チエコ
このへんに並べて、イロモノにならないパパでヨロ
300名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:11:19 ID:wTz3sMbi
ruiママ→片桐はいりを忘れてるぞ
301名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:15:58 ID:vceKhpj+
燕尾屋さんで松田さん確定みたいだね。こりゃめでたい。
キャスト誰かな。飯森さんブログと同一人物とすると俳優であることは間違いないんだけど。
302名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:20:42 ID:86vewpKu
>>299
奥田がいいのは同意だが、原作雅之だって征子ママとの間に千秋できるとは思えんぞw
303名無しシネマ@上映中:2009/05/16(土) 18:22:57 ID:G+K5mAwU
>>295
出るなら奥田瑛二がいいけど、自分も雅之はカットだと思う
そういう重苦しい方向は避けて恋愛メインでいきそう
304名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 18:25:58 ID:VgXz9dtJ
燕尾屋さん、
玉木千秋と対決ってたぞ、いつから天下一武道会になったんだw
305名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 18:27:23 ID:xsGtfd/E
恋愛メインだとRui活躍しそうだね。
306名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 18:36:51 ID:Exvy+amt
そこで「役作りに悩む山田優」か…(スマスマ特番より。見てないが懐ドラ板本スレ情報。)
しかし恋愛メインで行くとSPのベタな嫉妬煽りなちょっと安め路線を継続か…?
307名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 18:56:08 ID:qKc+f/hA
燕尾屋というのは誰? どこ?
308名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 19:15:23 ID:vceKhpj+
ま、原作通りでもRuiは後半キーマンだけどね。
雅之エピ無いのはありえないと思うが。
千秋の乗り越えるべき壁に深く関わってるわけで。
309名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:09:54 ID:9ujEVCEH
松田でなくても、雅之は出そうなぐらいなのに
松田が出るぐらいだから、雅之は登場させると思うな。
ピアノ演奏があるだろうから、教授で見てみたいw
楽友協会使うんだし、ここは豪華に本物でw
310名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:13:14 ID:kg4KoIqU
しかし教授も、すっかり白髪だからな。
あいかわらずダンディだけど。
311名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:33:54 ID:xsGtfd/E
遅ればせながら、燕尾服屋さんのブログにたどり着きました
本当だ。松田とは書いてないけど、
「玉木宏さんと対決する新たな登場人物」の燕尾服も提供する
んだから確定だよね
このブログ見つけた人すごい。ありがとう

とここまで書いて 雅之って燕尾服着たっけ。
雅之という可能性も?!
312名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:39:30 ID:xsGtfd/E
ごめん間違え
玉木宏さんと対決する新たな指揮者の登場人物も
って書いてあったわ。
松田確定
313名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:39:51 ID:kg4KoIqU
確かに燕尾服は雅之の可能性もあるね。対決というのはしっくりこないけど
ま、その辺は関係者じゃないからニュアンスが正しいとは限らないし。
雅之、年齢的な問題なければ教授いいと思うんだけどね。
セリフまわしは戦メリ、ラストエンペラー見てる限りでは期待できないけど、雅之セリフ少ないし。
連ドラの時の峰が妄想するバラしょった千秋って若いころの教授そっくりだったしw
314名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:47:27 ID:0u/VLTY2
せっかくの弾き振りエピはやっぱ雅之登場で生きるんじゃないだろーか。
逆にのだめを嫉妬させるためだけに
弾き振りさせるのももったいない気がする

雅之の出番、あるんじゃないかねぇ
>>217情報で弾き振りが現実味を帯びてきてから、雅之も期待してるよ
315名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:47:40 ID:tyMvpRkl
教授の場合は本人の演奏?吹き替えだとなんか失礼な感じが…
Ruiの候補の時にも、音大出身の女優の名があがったが、原作のイメージと
同じ演奏ができないなら、努力家(弾く振りができる)の俳優のほうが
いいと思う。
316名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:48:51 ID:xsGtfd/E
わ〜ごめん。レスくれてたのね
ちゃんとブログに指揮者って書いてあったのに。誤解させた。



携帯からもブログ読めたよ
「のだめ 燕尾服 大阪谷町」
で検索
317名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:53:56 ID:0KxTZqeN
雅之登場ないのにバッハ弾き振りだけあっても薄っぺらくなっちゃうよ
別居なしでRuiラヴェルピアコンだけあってもハァ?だし
きっとここは上手くまとめてくれると期待
318名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:58:23 ID:KyluZvD8
>>300Ruiママ!
サンキュー!はいりさんもイロモノ系だよね。

うちの中学生娘たちに聞いたら、千秋のとーちゃんは「もてそう」「いつも
女がいそう」「女と出て行きそう」なタイプがいいって。
ちょっとびっくり。
今時の中学生でものだめキャラ考えてる。

319名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:04:55 ID:w1TQxu1r
>>316
おぉ!うちの近所だw
320名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 22:33:05 ID:9ujEVCEH
>>315
万が一教授が雅之なら、当然ご自身の演奏なのではないかと…
元々バリバリにお弾きになれる方だし
321名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 22:40:19 ID:UwSx4Ar6
>>320
ありがたい事ではあるけど
それだと見る側は明らかに「教授」が弾いてるようにしか見えなくて
「雅之」が弾いてるようには見えないと思う。
322名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 23:16:24 ID:9ujEVCEH
>>321
別に教授と決まったわけじゃなし。
「教授」が弾いているようにしか見えないのはそれは観客の先入観がなせる技では?

明らかに下手じゃん!天才ピアニストにとても見えない!
の方が自分的には見てて冷めるw
323名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 23:32:47 ID:VgXz9dtJ
映画を海外輸出するなら
教授だとありがたい。
本職の人で顔だけなら
小林武史さんも希望。
324名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 00:06:39 ID:ir7pIDg0
せっかく映画なんだから少しは本物いると楽しい。
ヴィエラ先生と黒人指揮者は出るかもしれないけど、ピアニストにもひとりくらい。
教授なら千秋が動揺するだけのインパクトあるし、やさぐれ感も充分。



325名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 00:13:53 ID:mWEXkzQQ
教授はバリバリ弾けても、雅之の演奏にふさわしいかどうか…

それらしく見える本職の俳優か(音は吹き替え)、本人の音をつかうならヴィエラ先生方式で
本物のクラシックのピアニストのほうがいい。
326名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 00:23:00 ID:pAXMr2do
教授が演奏しちゃうとやはり教授でしかない
本業俳優の方がいいと思う
327名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 00:23:24 ID:L+K6TeJN
ヴィエラ先生はともかく、雅之に本物のクラシックピアニストはいやだなあ。
ピアノ以外のシーンもあるのに
画面に、演技の力で出す存在感とは違う素人臭さが出てしまうよ。
坂本龍一でなおかつ吹き替えか(それが可能かは知らん)、
弾き姿をちゃんと演技できる俳優がいい
328名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 00:38:07 ID:ir7pIDg0
漫画に出てくるブラームスの間奏曲はまさに教授の好みみたいだし、ベートーベンの32番やバッハのパルティータも教授の雰囲気に合ってる。
ただ、今、弾けるのかが問題。
演技も教授のぼそぼそ演技で充分。
しょせんは妄想だけど。。。
329名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 00:44:02 ID:L+K6TeJN
いっそ弾けないのなら心おきなく吹き替えできるじゃんw
それらしく見える弾き姿作るほうに集中してもらえる
330名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 00:58:53 ID:a1qah9Za
教授は雅之とイメージ違う
少なくとも自分には

331名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 07:22:24 ID:n6ai3OxI
俺は雅之は鹿賀丈史がいいと思うな。
外人に混じってても貧相に見えないバタ臭い顔だし。
雅之は原作ではソロコンサートだけど映画だと協奏曲でもいんじゃないか。
協奏曲なら出番の少ないジャンも出せるしw指揮者とアイコンタクトしてる方がのだめが雅之に人間性を感じるのがわかりやすく表現出来る。
ドイツ物上手い設定みたいだからベートーヴェンの皇帝かシューマンあたりかな。
332名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:30:07 ID:d/lnFYvd
いっそ
ノエミ→美雨
ニナ→アッコちゃん
コンマス→細野さん
執事さん→幸宏さん
キノコ→TEI TOWA、または小山田

にしたら?

ある意味、伊武雅刀繋がり?

冗談はさておき、中井貴一とかないかな
ガーデン繋がりで
333名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:31:35 ID:Acm6qIgI
雅之の演奏を聴いてのだめは
「でもなんか悲しかったです」「ピアノだけなのかって…」
と感じるんだから
雅之は孤高に哀愁漂わせてピアノソロコンじゃないと。

のだめと千秋のスレ違いには雅之の存在は欠かせないよなぁ
Ruiへの嫉妬だけじゃ浅い
頼むよのだめスタッフ
334名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:41:35 ID:qKyiBtyW
雅之、ユンロンの役はない。従ってこの議論は不毛。
それより、超難題のマルレオケメンバーを予想する猛者はいないのか。
松田は、ギャグ要素が強いので必ずあると思うが、石井並みのセンスと努力が
無ければ、連ドラ最初の頃の千秋指揮ほどにもいくかどうか。指揮はそんなに
生易しいものではない。いっそ、飯盛範親ってのはどうだ。結構でたがりみたいだぞ。
あと、後編で重要なのがヤドヴィー。のだめを上回る天才的な雰囲気をもったコーカソイド系容姿で芝居のうまい若い人。30年前ならアン・ルイス、ロザンナとか、ゴールデンハーフのおもしろい人なんか。
335名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:59:53 ID:qKyiBtyW
あっ、思いついたヤドヴィー。芝居は分からないが東京カワイイTVの美人。英会話番組では結構芝居っけあった。
テオは、竹中流の出し方で、吉本の外人コントやっている人。なんていったけ
ビバリーヒルズ高校生のパロディーの人。
336名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 10:08:38 ID:yBGNY/BN
ヤドヴィのエピソードは丸ごとサクッとカットのような気がする。
337名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 10:15:59 ID:ir7pIDg0
カットでしょう。
338名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 11:11:30 ID:ir7pIDg0
ツイメルマンが雅之とほぼおんなじプログラムで今、日本ツアー中だけど、
ミルヒーと逆パターンで彼に日本人を、、ってなことにはならないか。
ピアノソナタ32番は究極のピアノ曲だと思うから虚飾の無いまっさらな演出を見てみたい気はする。
そこだけは本職の人起用しても面白そう。
339名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:00:04 ID:JTiV7ATr
第一、映画がハリウッドサイズだったら90分×2本。
連ドラ4本分しかならない。

最小限このぐらいのサイズで表現といったら何をやるのかは、
必然的に見えると思う。
340名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:09:48 ID:13g12zX/
山田優は映画では何番手くらいになるんだろ?
3番手か4番手くらい?
341名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:38:14 ID:4AlMMdft
>>316
燕尾服屋のブログ見た。
で、びっくりした。
あの社長、旦那の友達の弟だww
342名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:42:59 ID:j4CQFD61
>>341
関係性の距離感がビミョーだw
343名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:59:08 ID:Acm6qIgI
実質何巻分になる?
サンマロの15はもう終了だから
マルレからだと13、14、16〜23で
10巻!!(」゜□゜)」

やっぱ雅之バッサリかー
344名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 14:19:06 ID:vAZnlBTn
じゃあのだめと千秋のラブラブシーンも減らされるのか?
ノルウェイの森も頑張りそうだし、ここはのだめもクオリティ高く!
345名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 14:46:53 ID:4nGbxi4r
>>331
それはなかなかグッドアイデアかも知れない。
346名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 14:49:37 ID:4nGbxi4r
雅之はバタ臭い必要は無いとは思うが。
スルメとコップ酒が似合うオヤジですし。
347名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 14:51:55 ID:CntGJFEI
>>341
ちょw
松田役訊いてきてーw
リークしなくてもいいけどwww

それか前の撮影の裏話でも
348名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:17:53 ID:e4ROElaf
ヤドヴィが好きな人っているよねえ。
ストーリーにも他のキャラの方向性にも直接絡んではこないから
あえて出番を作る必要もないと思うが。
どうしても、というならジョゼ虎の時のビジュアルで池脇千鶴。
樹里ちゃん繋がりっていうことでw
349名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:18:31 ID:8B55550l
うーん、雅之問題出てこないと
映画パート1は既視感感じそうだよ

相変わらず指揮奮闘千秋、
Ruiに共演持ってかれ意気消沈のだめ、って流れじゃ
SPと大して変わらなくみえるよ。
パターン化してるとパート2への期待も薄くなるんじゃ?特に原作未読者

音楽付きの恋愛モノに終わる作品じゃない。
ましてやギャグ(かかせないけど)に頼る作品でもない

あの父親ありきであの千秋の性格、心理状態が成り立ってる
野田家がのだめをはぐくんだ温床だったように。
そういう対比とか、根拠のある性格設定や人間臭さが
のだめの面白いとこだよね
軽いテイストだけど、実は深い。

掘り下げるほど尺がないのはわかるけどさ。好きだからこそちょっと言ってみただけ
350名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:39:54 ID:4nGbxi4r
さすがに雅之エピはあると思うよ。
そうでないと千秋に陰が無さ過ぎる。
のだめとの行き違いも元をたどれば雅之とも絡むわけだし。
雅之の無かったらビックリw
351名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:47:44 ID:o9kjRo29
原作、ヤドヴィの登場の仕方、明らかに変。
何かしらの伏線の可能性がある。今後、のだめの人生に影響を与えそうな役割
を担わされているような気がする。(あと、何回で連載が終わるかは知らないが)
でなきゃ、知子もうかけない状態の時に無理に書いたか?
352名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:58:33 ID:bPun8aV3
>>348
池脇千鶴、芝居もうまいしかわいいし。いいんだけど上野樹里を食ってしまいそう。
そして、何かで読んだんだけど、上野樹里との共演は二度と無いそうだ。
353名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:03:02 ID:a1qah9Za
雅之エピあったほうがうれしいけどけど
尺を考えればじっくり描けないだろうし
詰め込めば原作あらすじをさらっと追うような仕上がりになりそうで恐い
354名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:05:36 ID:EgIObVKK
>>352
ここの人はTBSののだめで共演する予定だったの知ってるはずだけど、
どちらのお客さんですか?
355名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:08:46 ID:8TMC9+i2
バレバレだね、お客さんw
356名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:16:29 ID:8B55550l
>>351
フランクのエピついでに
謎の眠り姫(だっけ?)を回収しただけだと思ってたよー
357名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:18:56 ID:L+K6TeJN
>>349
同感。Sオケ・RSがマルレで外国人になっただけ(じっくり細かくは描かないだろうから)、
そしてRui共演でのだめに嫉妬させるだけでは(SPの演出をなかったことにはできんだろう)
千秋に関しては連ドラとSPのかいつまんだ焼き直しでしかないように見えてしまう。
日本との違いを感じるようなちょっとしたエピソードはただでもガンガン削いで行くんだろうし。
短めにしか描けなくても雅之は絶対あったほうがいい。原作でもそんなに雅之に時間は掛けてないよね
>>351
それ、自分もそう思う
>>354-355
絡まんほうがいいんでは
358名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:36:41 ID:b6cDzuw8
今日初めてのだめ見たけど、面白かったわ。
てか上野樹里が可愛く見えた
359名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:48:29 ID:JxkHEXbn
>>358
変態の森へようこそ 上野樹里が可愛く見えたのか、合格
360名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:57:14 ID:ir7pIDg0
映画だし豪華にフランスの人気俳優は起用されないかな。
のだめをナンパするおじいさんに髪結いの亭主のロシュフォール、マルレの仏頂面コンマスにジャンレノなんてどうでしょう。
似たものキャラのアメリもちょい役で登場してくれたら楽しい。
361名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:59:14 ID:4nGbxi4r
案外ジャンレノはスケが空いていてギャラが払えるなら出そうな人ではあるなw
362名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:01:19 ID:y+2nUyzr
>>351
知子が誰だかわからず考え込んでしまったw
ヤドヴィの総出演コマ数はかなり少ないから回収は1コマでできそう
千秋別居後ヤドヴィどころかフランクたちとの絡みも減ってるし・・・

363名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:10:28 ID:z8Z03m15
>>358
仲間ハケーンw

お金無いというのに、CD(LIVE編)と原作、ついにポチってしまったw
364名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:12:47 ID:Acm6qIgI
のだめ人形が登場する場面ありそうかな

てか前のはフランスに置き去りだったんだよね
人形供養にはいったんだろかw
インフルエンザの怖さもあるし是非お祓いと供養してから
クランクインしてほしい
365名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:21:16 ID:TltD5MQq
>>364
やるならここだろ
「千秋先輩!ただいま〜!」
「がぶー!」「だぁ〜!」

なんたって「特撮」だしねw
366名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:35:42 ID:Acm6qIgI
おっあったねw
のだめ人形4号になるかw
367名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:46:38 ID:JxkHEXbn
のだめ人形の安っぽさが大画面でどう映るのか楽しみw
縫い目まで見えたりして。。。。
368名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 19:58:12 ID:cGOIXQzt
気が早いけど、映画がDVDになったら今度は4樹(木)で
コメンタリーしてるのを入れて欲しいなぁw
369名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 19:58:16 ID:0wd2eA9n
安っぽいけど実は48万。
370名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 21:16:27 ID:y+2nUyzr
ビールのCMを見てたらトヨエツが雅之がぴったり嵌る気がした
日本酒も似合いそうだし
371名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:35:33 ID:raQe3Dtm
ごめん、今井雅之で千秋雅之を見てみたいんだ。
ほとんどしゃべらない今井雅之。
372名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:36:12 ID:pqWsCczh
>>370
トヨエツは以前、松田候補にもあがっていたねw
実年齢は雅之と松田のちょうど真ん中くらい?
多少のことに目をつぶればどっちでもはまりそう。
373名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:49:29 ID:Ra8XQMzD
のだめ人形は、タイトルにのせてもいいぐらい功績大。
前に誰か書いていたけど、本物と見まがうぐらいのCGなんてのは止めてよね。
あの安っぽさがいいんだから。
374名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:52:07 ID:JxkHEXbn
アカデミーに助演人形賞があれば、間違い無く受賞できるな!
375名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:06:56 ID:TltD5MQq
>>374
目がやばくなるくらい頑張ってたもんなw
376名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:08:15 ID:JTiV7ATr
>>369

=リアルドールじゃん。
値段がw
377名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:38:10 ID:o4CWiuhm
今テレビで福山出てるけど
松田の雰囲気とやっぱだぶるなーw
378名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:45:42 ID:XheCDyBm
のだめ人形はあっちでまた撮りをやるから
置いてきたんだと思ってた
379名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:45:46 ID:ucpz55Je
そうだ。もっと人形を褒め称えるべきw
380名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:51:59 ID:57rUVOX1
>>378
自分も。
いらなくなったらそれはそれでしょうがない、みたいな感じかと
381名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:56:01 ID:JxkHEXbn
最終的には目以外にもいっちゃったから捨てたんだろうか?
382名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 07:18:55 ID:MkoKUvSi
福山は来年の大河主演だから、今秋からNHkに撮影拘束されます。

383名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 07:32:51 ID:FDKlq1jR
SPまた見て気づいたけど、最後の方で千秋がのだめと結婚と内心で決めるよね。
映画で二人の結婚式シーンと、千秋指揮でのだめピアノのコンチェルト聞きたい。
384名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 07:47:01 ID:Ka5b/nD/
樹里の悪口というと、異常に反応する人いるね。
そういうのが不逞の輩を増殖させる。
あと、最近登場しないが、おまえ馬鹿wと書く人!
スルっとね!
385名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 08:02:24 ID:Us2dKkx/
SP最後の「変態の森へは」
結婚の意識までじゃなく
のだめと恋愛対象として向き合う決心なんじゃなかろうかと
386名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 08:26:55 ID:FDKlq1jR
>>385
どうだろうね?
千秋の内心では「結婚式はのだめ初リサイタルの教会(で、やろう)」って言ってたから。
387名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 08:45:34 ID:Auk29kh0
>>386
それはのだめの脳内アテレコ。
とりあえずSPをも一回ちゃんと見てから出直そうw
388名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 09:49:13 ID:dwPp4Gf9
>>386
あれを千秋の心の声だと思ったら、千秋にぶっとばされますよw
389名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 10:46:08 ID:U9eeWIbr
あの脳内アテレコw
千秋がのだめと結婚を決意した場面なんてあったっけと
あれだけ好きで何度もリピったSPなのに見落とした?と思って一瞬ビビッたw
390名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 11:30:31 ID:jVYJEwSc
>>386
ワロタ
391名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 11:53:44 ID:hu1SMpUc
これは…言わずにはおれない
この慌てん坊やが!あれはのだめの妄想だ!

だけど、勘違いしてる人多いだろうな
あの「勝手に脳内アテレコすんな!」の台詞のとこ
何て言ってるんですか?ってレスどっかで見たし。文字で見ないとわかりにくいよな。
ストーリーを単純化しちゃってわかりやすくするより、
ああいう漫画的表現をちゃんと誤解無く伝えるほうに力入れてほしいわ
392名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 12:22:42 ID:TRoz8iNH
>>391
峰パパ乙!
393名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 12:30:31 ID:he2aG9sf
>>377
福山は好きだが演技がアカン
394名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 14:28:28 ID:MkoKUvSi
「ついでに式でもすっか」
みたいなセリフだったような
千秋が千秋じゃないノリのアテレコだったよ>玉木演技
つまりのだめの完全妄想です。

みんなもSP終わって時間たつと、飢餓感から自然発生する脳内妄想
で楽しめるようになるんだな〜
そういうファン心をよろしく、若松さん。
395名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 14:28:58 ID:HeyiKUQd
雅之=佐藤浩市はどうよ?
エロくてもちゃんと品があるのが雅之の魅力だと思うんだ。


396名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 14:37:47 ID:pCP/apIm
>>395
シネバザールつながりか。雅之あるとするとかなり有望だな。アマルフィー
終わったばかりだし。
でも、無いような気がする。
397名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 14:56:59 ID:HeyiKUQd
やっぱり無理かあ。
仕事ができて女にモテて、エロさが下品じゃなくて、
大人の落ち着きと子供っぽさが同居してて、
十分成功してるのにまだ渇望してて、ちょっと翳があって
自信家で口が悪くて、なのに憎めないキャラ。
雅之は佐藤浩市がぴったりだと思うんだがなあ。
398名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 15:40:49 ID:Tl9EBp3x
もちっと枯れた感じとインテリジェンスが欲しいかな
399名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 16:27:58 ID:Us2dKkx/
玉木の父親にするには若杉る>佐藤浩市

「勝手に脳内アテレコするな」
原作読んでれば聞き取れるけど未読の人は
何て言ってるかわからないかもね
聞き慣れない言葉だし、玉木の言い方も聞きづらいし。
あれ千秋の本心だと見たら鼻血ブーブーですね
400名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 16:29:12 ID:Xeguff8B
>>399
白髪を入れれば可
ねっとりできそう
401386:2009/05/18(月) 16:34:51 ID:VWaF2FUo
皆さん、レスありがとう<m(__)m>

あれは、のだめの脳内アテレコでしたかorz
またSP見に逝ってきます。
状況的には千秋のアテレコだと思ったが、違ったのかOTL
原作ポチったけど、早く届かないかな。
402名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 16:36:51 ID:Xeguff8B
そのAAやめろw
そしてここは何千回と見た猛者もいる深い森のバレスレ
403名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 16:46:25 ID:hu1SMpUc
>>401
あれは「いかにも千秋アテレコを装ったのだめ脳内」っていう、
たしかにわかりにくいシーンだからなw
誤解が解けてよかった
>>402
回数って別に問題じゃないと思う
404名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 16:48:07 ID:Xeguff8B
うん半年ロムってね(はーと
って言いたかっただけなんだがw
405名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 16:57:46 ID:KYCD3lMU
そんな勘違い可愛くていいじゃないか。
「神様が呼んでるから」とかは色々意見が分かれるけど、
この程度は速攻返事できるし。
406名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 17:08:51 ID:3guE1P24
脳内アテレコは原作未読の我が家でも全員わかったけどな〜
声にエコーもかかってたし。
一部の理解力のない人たちが騒いでるだけでしょ
407名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 17:25:17 ID:Xeguff8B
>>406
誰が馬鹿だ
408名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 17:27:07 ID:dwPp4Gf9
>>407
シンイチくん
409名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:25:11 ID:jVYJEwSc
>>407
息子よ〜
410名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:26:13 ID:ZOijAz9r
人たちっつーかその人一人だ。しかも別に騒いでもない。
なんかこのところで一番の感じ悪いレスだなw
411名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:34:55 ID:hu1SMpUc
>>410
流せw
412名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:52:53 ID:MkoKUvSi
ザ〜、ザブ〜ン(水に流した音)

連想
真澄ちゃんの水着見たかったよ。小出マジ似合いそう。
413名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 07:45:55 ID:X7UiFxnk
ウィーンフィルのベト7のチケット取れた。嬉しい。
414名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 09:06:43 ID:3iSqMsKG
>>412
ジャー、ゴォ〜(トイレの水に流した音)
じゃなくて良かったw
415名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 10:16:46 ID:9uUZrNZS
>>413
オメ!
自分はベト7じゃなくて、ショパンのピアコン1番の方を取った
のだめが弾いた曲を聞きたかったので
お互い楽しもう〜
416名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 12:53:50 ID:gMdARh6n
燕尾服7人分って誰々だろう…
千秋、シュトレーゼマン、ヴィエラ、ジャン、カタイラ、松田、雅之かな?
417名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 14:36:54 ID:71WK5DFz
>>416
おお、今出先なんだがそれって燕尾服ブログ?
ヴィエラは自前じゃないかねぇ。サイズも計れないだろし。
ロランとか、演奏者もあるかもしれないね
418名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 14:37:55 ID:qf+/ZCNr
カタイラ指揮する必要ってあったっけ?
デプさんとか?

千秋がトラで潜り込んだ時に、オケを一度降って帰った指揮者?
あの変装千秋を玉木でうまくやるのを見たい。
419名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 14:48:13 ID:71WK5DFz
>>418
MW玉木みてニッサントヨタ思い出したよw
420名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 15:38:17 ID:Hys6M7lg
千秋がエキストラやる前にマルレ公演みたよね
集団食中毒かと思うような演奏 の指揮者用か?>燕尾服
421名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 15:42:13 ID:9uUZrNZS
演奏者なら、黒木君とかポールとかも?
422名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 16:11:11 ID:bXEaUWjW
エア指揮シーンの妄想用に、のだめ用とかあったりしてw
423名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 16:24:44 ID:9uUZrNZS
それ(・∀・)イイ!
樹里のだめの燕尾服姿見たい!
424名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 18:39:40 ID:Hys6M7lg
にゃんにゃん?
425名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 18:50:40 ID:Hys6M7lg
峰と清良、ジャンとゆうけ、黒キンとターニャ
の進展も描くんだろうかああどれぐらいの尺になるんだろ
どれが削られるんだろう

確実に削られるのは
絵描きの長田編と黒キンが世話した受験生の里麻ちゃんだろうなぁ

でも里麻ちゃんでないと黒キンこたチューが
426名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 20:15:05 ID:qf+/ZCNr
燕尾服
千秋が「くせ〜」てゲスト指揮者のアイロンかけてたのもあったよなあ。

う〜ん、受験生は必要ないかも。
そんなスペースあるなら確実にユンロン出して、ユンロンコンクル落ちを
描いて欲しい。
あのアパートにウェンツとベッキーだけだと落ち着きが無くてガチャガチャ
してウルサイ。絵的に二人とも千秋、のだめに比べチビだし色キチ。

平岡裕太でもいいからクールでペールカラーなユンロン出して欲しい。
427名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 20:21:07 ID:XdHlTlLf
7人何処に書いてあんの
消えたか
428名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 20:22:40 ID:Mzu5Ovcc
平岡ならピアノも弾けるし楽器練習は省けるしいいかもね。
ユンロン的なキャラ意外と合うと思うし。
429名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 20:25:33 ID:9uUZrNZS
長田は出して欲しいなあ
孔雀絵と雅之繋げ役で
カレー事件はでるだろうか…
430名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 20:34:05 ID:9sSsuj3x
>>427
横のスタッフブログの方じゃ
431名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 20:42:42 ID:XdHlTlLf
>>430
d 見てくる

>>425
黒金チューはこのスタッフなら
うまいことなんかと繋げてくれるんじゃないかと期待
432名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 20:49:26 ID:ASfcMyS3
>>416
黒木とロランだな。
連ドラじゃ千秋以外夜でもタキシードだったけど、本来タキシードは昼で夜は燕尾が決まりだから。
まあシュトレーゼマンはマオカラーとかの方がいいな。
あのヅラと付け鼻で衣装だけ普通の燕尾だと逆に違和感あるw
433名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 20:56:17 ID:ufrDitXN
>>429
うん。長田欲しいよね。
ミミズをくださいと孔雀は必須。
実在モデルがいるキャラの一人だから出るんじゃないかな。
原作の展開を見てると、意外に長田は達観してるんだよね。
434名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 21:59:22 ID:Hys6M7lg
ユンロン出てほしいけど
今更でないだろうな
ターニャとフランクのコンクールはやるだろうね
ユンロンエピはフランクがもってくだろうし
あーあれもこれも捨てがたい
どうせなら映画二本やる前に
二時間SPをやってほしいよ。
玉木のMWもドラマでやってから映画みたいだし
一番無理な要求ですね。
435名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:41:33 ID:KCFbOv/o
セビリヤの理髪師エピソードもフランクでやりそうだよね。
436名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:44:13 ID:XdHlTlLf
>>430
あったdちょっとワロタ

ユンロンがないとうっかり惚れそうになったヨデートがフランクに?
ヤダヤダヤダ

437名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:00:11 ID:09ZrubUJ
>>419
ニッサントヨタあるわけ無いだろ。
あるならこれだ。
「僕の友達のマツダデミオ」
「おお、うちの車と同じだ」

438名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:08:14 ID:09ZrubUJ
連騰スマソ
なら、ホンダはどうなる?
439名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:29:48 ID:9uUZrNZS
ユンロンは他の学校だし、途中から入ってもそこまで違和感ないと思う
途中から引っ越して来ました〜でもいいし、実はアパルトマンにはまだ人がいました〜でもいいし…

欲を言えば、映画三本やってくれないかなあ…
難しいかな…
440名無しシネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:33:45 ID:+JJqtI5e
>>434 主役二人が出ないスピンドラマになったら嫌だ。
たとえば二番目に有名な人の(ry
最近のスピンはそういうの多いからなあ。
441名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:50:14 ID:+48bNbE3
あるいはガリレオパターンで
ヤングのだめ千秋とか。
ま、原作あるっちゃあるけどなw
442名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:55:11 ID:aYJwoZPQ
1本撮り終わって上映できる形に出来ても、さらにもう1本ある。
のだめスタッフにその余力は無いと思うので、
そういう無理やりなスピンオフみたいなのは要らないやw
のだめはこれまでのスタッフだからこそだと思うし。
443名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 01:00:08 ID:+48bNbE3
無理やり3本目よりは充実の2本にしてくれた方が嬉しいことは確かだね。
それこそ好きな曲を毎日リピりたくなるような。
444名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 09:29:14 ID:vOjN/KL7
>>434
仮にユンロン出なくても、フランクはコンクールに出ないだろう。
落選しても留学組のターニャやユンロンほどダメージがないし、
彼は伴奏者として十分優秀でそっちで認められてるって方が似合うと思う。

ユンロン出ないかなーターニャへの世話の焼ける妹みたいな愛情が好きなんだが。
445名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:23:19 ID:XSrwMq/a
映画2本ってだいたい連ドラ4回分だから、原作の重要な部分をきちんと入れられるかちょっと心配…
内容が薄いものにならなければいいが…
でものだめ組ならなんとかやってくれると信じてる!
446名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 12:12:54 ID:X5jxg3a6
>>445
重要な部分は抜かないと思うけど、サブキャラのエピはほとんど入らないと思うよ。
↑で上がってた各カプのエピをつっこんでやる尺はないと思う。
447名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 12:19:31 ID:SE8KRM2l
連ドラ4本分か。90分づつくらいだったらそうだな。
130分づつくらいで連ドラ6本ぐらいのボリュームで見たいなぁ。
448名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 12:24:31 ID:HFjvYI6g
一本2時間半〜3時間でもいいよー。
そうなったら、朝からコーヒー紅茶断ちして臨むくらいの覚悟はできているw
449名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 12:28:27 ID:SE8KRM2l
間に10分の休憩入れれば1本3時間でもいいな。
まさにコンサートみたいにロビーで赤ワイン飲めるようにしてくれw
450名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 12:40:12 ID:dZf38v2X
だんだん銀実離れしてきてるぞオイw

尺が長くて原作エピが多ければいいというものでもないと思う
連ドラではニナルッツ音楽祭や三善家エピをばっさり切って
描きたい部分はしっかり描くという選択が
結果まとまってよかったんじゃないかな
見たかったけどさw>ニナ三善
451名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 12:42:23 ID:SE8KRM2l
なんとなく明日あたりクランクイン発表ありそうと
山田Ruiが楽器アピールしてるの見て思った。
452名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 12:56:08 ID:LjtEToNS
意外と悲観的な人が多いな。
撮影期間だけでいうと連ドラと同じかそれより長いんだぞ。

いろんな意味で期待してもいいんジャマイカ?
453名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 12:58:51 ID:X5jxg3a6
自分は1本3時間半ぐらいまで対応できるw
「風共」「タイタニック」がそれぐらいの尺だった。
454386:2009/05/20(水) 14:32:50 ID:9PFtqduY
自分も一本三時間位なら良いな。
やっと原作が届いたので、早速読んでます。
455名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 15:38:36 ID:xHog+ixP
原作21巻まで大人買いしたの?
原作読むとさらにハマるよぉぉぉ〜。
456名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 15:42:39 ID:nC7RYdoL
原作を読むとドラマ熱が冷めちゃうことが多いのだが
のだめはさらに嵌るよ 
脳内リハーサルを繰り返し、カメラアングル、衣装までも妄想するという
何度もおいしい思いが出来るかなりお得な漫画である
457名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 16:52:05 ID:XOyFsQDW
そしてなんといっても2次元から3次元への演奏の動き、「音」の存在も!
のだめ映像は豊かに流れる音楽がいいよね。
うわ〜たまんない。

「パイレーツカリビアン」「ハリポタ」も3時間クラス。
ついでに、のだめSP1+2をぶっ続けて通し視聴も出来るから
のだめ映画も一本3時間くらいやっても大丈夫。
 絶対に飲み物を買わない。
劇場でその代わりに「公開記念のだめのど飴」とか売ればいいのに。
458名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 17:08:38 ID:cdLtMa3r
公開記念千秋の正しいカレー&こてまろ(ソク○ロ)カレーも
459名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 17:10:57 ID:aYJwoZPQ
当時ファミマで売ってたのは、クラブサンドと呪文料理だっけ?
結構美味しかった記憶がある。
のだめカフェも一時的に復活すればいいな。
460名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 21:35:06 ID:lp7nTe1Z
原作を読んでない人は
懐かしドラマ板と 映画本スレも見てみるといいかもね
461名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:12:25 ID:HH9NnQnG
実写スレ3スレ体制だからね。
全部チェックしてないとなにかしら情報を取り逃しそうだ
>>459
のだめカフェは絶対復活すると思う
462名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:13:15 ID:ziJQ7bkP
のだめのど飴って原作漫画のキャラクターが書いてある
袋で、出ていたよ。可愛くって買いだめした。

実写版でも出してほしいね〜。
玉木千秋がガムのCMしているギャドバリーとかでどう??
ホールズとか出してるよね。
463名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:17:55 ID:lp7nTe1Z
のど飴様w
464名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:18:25 ID:9PFtqduY
>>455
はい。原作21巻大人買いしちゃいましたw
今、やっと一回目通し読み完了。
ドラマ編でもSP編でも随分カットされてあるんですね。
更にハマってますw


>>457さんも書いてるけど、最近の映画って1本3時間クラス多いと思う。
やはり、3時間を2本でお願いしたい。
465名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:45:55 ID:Xxk3ca83
今やってる余命1ヶ月も2時間半あるし花男映画も確か長めだったよね
466名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:55:52 ID:lp7nTe1Z
子供が飽きて騒ぎ出しそうだなw
467名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:26:28 ID:nC7RYdoL
>>466
大きなシネコンには子供同伴気兼ねなくどうぞ的な上映回が有るから
小さい子がいる人はそこを狙うべし
468名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:27:27 ID:STFj2980
収まりきれないから2本になった(若松D)わけで、
それぞれかなりのヴォリュームになると思うよ。
469名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:37:06 ID:T2TQCZFz
だよね。少なくとも90×2ってことはないと思う
470名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:43:18 ID:xrQiHwyK
>>467
だね。申し訳ないけど集中して観たいからw
騒がれるとツライ
471名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 00:49:15 ID:HQbtGlET
シネコンのレイトショー狙うといい感じだと思う。
472名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:39:33 ID:BGaG/jbq
>>470
数回以上観るだろうから
一回くらい子供達の反応も楽しみたいと思ってる
473名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 07:32:12 ID:uXhvY4Ug
是非、回数券制のチケットにして欲しい。
5枚つづりとか。
 レディースデー限定11回分回数券とか(1万円)。
一回分づつキャラ1人の写真入りとか、キャラ1人絵入りとか、
漫画の帯みたいにコレクションしたくなるような、チケットいいな。
474名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 07:45:37 ID:BAKxV49Z
むしろドラマ11話分とSPと映画二本を一気に続けてあの映画館のデカいスクリーンで見たいんです
475名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 08:23:39 ID:QEy5YmFe
>>473-474
♪( ^o^)\(^-^ )♪
いいアイディア!
476名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 09:48:08 ID:1Gw/rqm4
回数券、ナイスアイディア!♪
前売り券のおまけ(特典)も気になるな。
477名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 10:17:54 ID:54c9+0Ml
10回分で11回観れるのにしてホスイ
478名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 11:25:49 ID:XxOY7tQ9
回数券の件賛成ーー!
さっそく公式で叫んできました
479名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 15:09:18 ID:FA6JT5Gp
のだめのロケ地だった洗足学園、
インフルエンザ感染者がでたことで休校。
映画のクランクインへの影響はあるのかな。
480名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 15:43:32 ID:HOduntSv
それが直接の原因でっていう影響なら無いだろ
その生徒さんは帰国後登校してないしロケも今回多分無い
まあ、日本がパニック状態に陥っていろんな方面のあらゆるものが総自粛ムードになったらわからんが
481名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:12:57 ID:xoG9CoA1
関係ないけどRUIと千秋は作品の中で三回共演し、のだめはあっても一回。
RUIのは嫉妬心を煽るために練習含め毎回ねっとりじっくり描写すんだよな・・・
spでRUIへの視線がのだめとのラブシーンより遥かに熱くて違和感あったんだよな。
それ、描写も演技も間違ってない?という感じ。
482名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:27:32 ID:x6XuCNi0
>>481
エキストラさんの話からも、
武内Dは「濃く、わかりやすく」の演出をやってしまったんだけど、
今度はどう演出するかは作品を見てみなきゃわからない。

もうこの話もテンプレにでも入れておけばいいのか・・・
483名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:30:31 ID:x6XuCNi0
あ、あとあれ「のだめの脳内妄想」って設定だからね。
484名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:34:59 ID:lksvXJdC
Ruiラフマニノフを指揮する千秋はのだめが嫉妬するぐらいの
ねっとり視線を指示されたんだよね
画的にはねっとりスケベ杉てどうしても早送りしてしまう私w
指揮の仕方も嫌いなんだ
あれはのだめがパソコンの記事を見てのだめの想像もあって、
強調された演出なのかな
485名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:39:48 ID:lksvXJdC
ごめんかぶった
486名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 19:05:17 ID:xoG9CoA1
これからの話がのだめ苦悩千秋飛翔RUIくどいが延々続くし
さらに大げさにRUI千秋共演やったらあんなあっさり絵の原作ですら総スカンになった千秋が
さらにえらいことになりそうでさー。
原作でも話のバランスがおかしすぎると言われてたし。
487名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 20:09:50 ID:TJ4sRikt
>>486
ばばあウザ杉
488名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:51:20 ID:xoG9CoA1
すいません・・心配だったので
489名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:10:43 ID:tYwV56Aw
のだめクランクインした感じ
本スレとのだめの中の人のスレにあった
490名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 22:47:41 ID:0REqV5LP
>>488
気持ちはわかるよ
何回もガイシュツの話題だけど>>481と同じ意見は多いし
あと、のだめスレにガラの悪い単発レスが出没するのはよくあることなので気にせずに
>>489
確定じゃないけど濃厚かもね
491名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:34:33 ID:1Gw/rqm4
話d切りスマソ。
mixi情報だと、ツアー第二弾も有るとの事。
あと、クランクアップしたのは濃厚らしい。
492名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:35:55 ID:gfBCtnux
もうアップしたのか
493名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:36:06 ID:T2TQCZFz
クランクアップとはまたずいぶん気が早いなw
494名無しシネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:50:31 ID:WAzhgsOq
自分はクラシック詳しくないので、弾き振りというのがどういうものか
知らなかった。ここで玉木千秋がやるかもという話題になって、クラシックに
詳しい友人に貸してもらったDVDで、弾き振りというのを実際に見たけど、
あれすごく大変じゃないか? 友人曰く、あのバッハの曲はほぼ両手で
弾く曲だから、目線で指示するんじゃないかと言ってた。作り方によっ
ては鼻血ブーブーなシーンになるかもとは友人の勝手な妄想としても、
相当楽しみになってきたよw 頑張れ千秋!(長文スマソ)
495名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 23:56:46 ID:QcHfDqWQ
>>492
>>493

www
496名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 00:08:40 ID:+MMbJG/C
どのシーンから撮っているんだろうか
497名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:01:47 ID:EgrJcbmy
マルレやるようだよw
オーディション設定からのようだ
498名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:11:32 ID:I5uSCtov
20日インだとしたら、あの様子からしてオーデからスタートじゃ無いよね。
21日インだったらターニャがいるってことは・・・
元々ある、アパルトマンでインだろうなぁと予想。
499名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:16:22 ID:OkGAibCd
ターニャは伴奏でオーデションにいるんでは?
500名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:17:16 ID:wsM0y5bV
作業中っぽいしね。
13巻の「たーだーいーまーデス」あたりがインと予想。
501名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:22:58 ID:wsM0y5bV
>>499
でも、あの様子じゃまだそこ出来上がってないよ?
昨日積み込んだみたいだし。
502名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:23:32 ID:wsM0y5bV
間違えた。連投だけど今日だった・・・
503名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 07:41:59 ID:AKxPKtEY
>>497->>501
どこの情報ですか?
探したけど見つからなかった…
504名無しシネマ@上映中:2009/05/22(金) 22:24:49 ID:Mv+2mA/P
>>494 自分は何で作者が千秋に弾き振りさせたんだろうと
原作読みながら思ってた。いまだに真意はわからないけど。
演じる人は大変だ。努力家さんだけに頑張ってるだろうね。
505名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:00:36 ID:UhYROr0P
>何で作者が千秋に弾き振りさせたんだろうと
のだめに音楽的嫉妬をさせるためじゃないのかな?
506名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:08:50 ID:UqRKWH46
>>505
胴衣。
元々千秋は桃ヶ丘音大ピアノ科一番の腕でピアノでプロを目指してるんじゃ?
と周囲には思われてたという設定だし、
のだめも最初は千秋のピアノの連弾で千秋に懐いた?ようなところもあるし
中の人には気の毒だが、
ヴァイオリンだけでも連ドラ以後は免除されてるだけましじゃ?
(あの連ドラのヴァイオリンだけは正直頂けなかったw)
507名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:27:09 ID:deMe2rpi
それと
千秋がその後の喪失感(鬱田氏脳)を味わうためとも言うw
508名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:30:22 ID:RsPm/qaB
指揮者にあれだけ弾かれちゃ、みたいなセリフあったじゃん
ピアノ一本の留学生でもがいてんのに
あっさりプロのステージで好演されちゃ(しかも苦手だったバッハ)悔しいよね
ピアニスト千秋への嫉妬。指揮者じゃなく。
509名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:40:49 ID:RsPm/qaB
連投スマソ
つまり憧れの存在からの卒業というか。
対等の音楽家同士になりつつあると思えたよ
510名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 03:22:11 ID:8LoZog9C
バッハの弾き振りって、確か
原作者が書きかけたプロットをいちどボツにして
再度作り直した渾身の回じゃなかったっけ
原作者のブログにそんな話があったような
511名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 11:11:58 ID:CvEcb2as
バッハの協奏曲って簡単だからピアノ習ってりゃ普通に弾けるとおもうしバロックの協奏曲は元々指揮者なしでもやれるんだよ。
のだめはラフマニノフの第2番のソロを弾くのを聴いてるのに今更嫉妬するってあり得ないね。
理屈はどうでもよくてあそこは漫画家が千秋にかっこ良く弾き振りさせて絵になる場面作りたかっただけだろw
その後千秋が暗譜で振ってミスする曲がベートーヴェンの第4っつういかにもな曲だからあっちはブレーンに相談してるはずだけどな。
二ノ宮が自分でそんな曲思いつくわけないし。
512名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:35:31 ID:t5l2++sy
エジプトは湾岸スタジオになるのだろうか?
513名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 12:56:37 ID:ehGm8t/M
映画も湾岸スタジオ?
あのアパルトマンのセットが今頃どこかには組まれてるのかな〜
514名無しシネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:12:58 ID:2++TMkHr
>>513 映画をテレビドラマのスタジオで撮るというのは
いくら元々がドラマの作品でも聞いたことがないよ。
普通に考えて映画スタジオだとは思う。
515名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:40:44 ID:d21OqS/e
>>512
まさか上野のだめはエジプトまでロケ?それとも近場で鳥取砂丘?
516名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 13:56:52 ID:aN6eNedX
> バッハの協奏曲って簡単だからピアノ習ってりゃ普通に弾けるとおもうし

いかにも素人(自分では玄人と思っているバカ)が
いいそうなことで笑う
517名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:01:59 ID:V5RyF8Ts
>>511
曲の難易度は関係ないでしょー
のだめがプロを目指しだしたからこそ、嫉妬するんだと思う
ラフマはたかが学園祭、ピアノに本気になる前だし
弾き振り「ずるい…」はのだめの成長を感じたもんだが

つーかのだめは千秋とコンチェルトしたがってたのに
一人二役されて自分いらないじゃん、みたいなイジケもあったのかな
518名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:16:41 ID:BOYC7JcB
千秋弾き振りは
のだめの嫉妬心と喪失感を煽る為でいいと思うよ
あと雅之と同じ世界にいるという認識 千秋は認めたくなくても

千秋のラフマニノフを見てるから今更嫉妬心ではないじゃなくて
見てるからこそ、
あれからのだめは千秋と一緒にいる為に頑張ってるのに、
またあっさりと弾かれたら自分がやってきた事は何?
というか千秋にとって自分の存在は何?と思ったのかな
のだめはあくまでまだ千秋指揮のピアノコンチェルトをするだけが望み
なんだなぁって
最新号でも。
519名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:22:25 ID:BOYC7JcB
517さんが簡潔に言ってたわ
>一人二役やったら自分入らないじゃん というイジケ

これだね
520名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:25:23 ID:DbW7HMIT
弾き振りに関してだけど、あれはミルヒーの意図じゃないかと思う。
ミルヒーはのだめが千秋と共演したいのを分かってるから、敢えてバッハという
比較的簡単な曲を選んだのかと。
のだめは千秋を弾き振りを見て落ち込むけど、のだめは落ち込んだ後
千秋も驚くような演奏するから。
521名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:26:26 ID:Fvm/19cZ
そうだね。バッハのピアノ協奏曲って普通に指揮者とピアニストは別のことが多いし
指揮者がいないときはコンマスが指揮を兼ねることが多いよね。
そんな曲をわざわざ千秋に弾き振りされたら自分はいらんと思うわな
522名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 14:28:33 ID:Fvm/19cZ
ごめん。521は519宛てね。今日は人が多いね。自分も含め汗
523名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 16:01:57 ID:n9Y/8Qd6
簡単ってのは技なわけで、
反対に言えば、技で見せられない分、それ以外の表現で聴かせる必要があるから
バッハみたいなシンプルで端正な曲は、プロが演奏会で聴かせるのは難しいよ。

のだめは天才特有の技バッチリタイプで、
曲と合う合わないで表現の部分はムラがあるから、バッハみたいなのは不得手なのかなと。
のだめが苦手そうな分野という意味も込めて敢えてバッハを選んだのかと思った。
524名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 16:05:43 ID:AwN6dZ+N
どっかの国とか
KISSの話は25日までやめてけれ・・・orz
525名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 16:23:19 ID:DbW7HMIT
>>523
そうだね。
ただ弾くだけじゃなく、演奏会で「魅せる」という意味ではバッハは難しいと
思う。

のだめは確かに曲と合う合わないが有るけど、敢えて不得意なバッハなら
わざと千秋に弾き振りさせる事で、(のだめは落ち込むけど)
のだめの技術向上を狙ったミルヒの思惑ではないかと思うが。
526名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 16:25:55 ID:DbW7HMIT
連投スマソ。

× のだめの技術向上を狙った
○ のだめと千秋二人の技術向上を狙った
527名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 16:34:56 ID:ehGm8t/M
>>514
やっぱそうか。東宝のスタジオかな。

>>524
ほんとになorz
最初の一つじゃ話見えてなかったけど早売りバレだったのかorz
528名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:24:18 ID:5IGAGMoj
エジプトロケはいつやるのかな。
529名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:34:00 ID:d21OqS/e
自分も振ってシマッたが25日まで待ち
530名無しシネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:37:38 ID:2++TMkHr
エジプトをNGワードに設定したw

千秋指揮振りの解釈をここで色々と書いてもらってて、なるほど〜と。
やっぱり面白いよ、この作品は。
最近、ここのCIA隊員の一人として頑張って新キャストはいねが〜と
ネット世界を探しているが全く出てこなし落ちてこない。
若P様、そろそろ落としてくださいよ。
531名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:13:27 ID:zf8/Bp/k
おいおいどうなってるんだ?
発売日前の本誌ネタバレはいくらなんでもやめれ
532名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:15:49 ID:n9Y/8Qd6
>>531
雑誌の早売りが当たり前の地域では、既にふつーに店頭に並んでるんだよ>KISS最新号
533名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:16:49 ID:rwHEMVeB
クラシックは低俗なる芸能であり人類の恥垢にしてぶんか社刊であって、
その軽薄なる世界はもっぱら世俗のありふれた人間どもが享受するよう
定められています。

従いましてクラシックのようなローカルチャーは漫画ドラマアニメ映画
などの低俗で大衆的なメディアにおいておおいに扱われるべきです。
世の中には高級なワインを味わうような人種は少数しか存在せず、
トップバリュー製品で三度の食事を済ます大衆がほとんどであり、
あたかも芥川著「蜘蛛の糸」のカンダダどものような様相を示しています。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
おおいに結構です。クラシック音楽を聴く動機はいくら不純でも構いません。
モーツァルト作曲「俺の尻を舐めろ」から聴きはじめましょう。
534名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:18:12 ID:KD9LsRa3
>>532
前から全国発売まで話さないはず
わざわざ本バレスレを覗かないで楽しみにしてる人もいる訳で
まあその方が平和
535名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:52:44 ID:n9Y/8Qd6
>>534
知ってる。
ただ、ふつーに店頭に並んでると、
本来の発売日を過ぎたと勘違いした人もいるかと思ってさ。

最新号絡みの話は、自分は明後日から書くつもり。
536名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:57:05 ID:Fvm/19cZ
>>524
kissの話っていってもバッハピアノ協奏曲はいいんでしょ?コミクス発売も随分前だし。
537名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:58:58 ID:KD9LsRa3
10日と25日を忘れるとか
そりゃあわてん坊かいやがらせw
か森初心者の(ry 
538名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:01:29 ID:KD9LsRa3
>>536
そう言う話じゃないのは流れを見れば分かるはず
もうこれはテンプラ必要なのかな
他にも色々と・・もう
539名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:08:38 ID:Zur4etPi
こんな流れで不謹慎だけど…
だけどだ!テンプラで思い切りフイタw
和ませる為わざとだとしたらGJ
540のだめ:2009/05/23(土) 20:27:42 ID:Gi2IkSrT
ネタバレスレでフライング云々って
ここは玉木が出るドラマや映画のネタバレなんじゃないの
漫画板ならわかるけど、次回作の映画ストーリーについての
ネタバレのどこに問題があるんだか
だったら雑誌やDVDのフラゲ報告だってネタバレじゃん
541名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:48:33 ID:d6sFGdUE
玉木がでるドラマや映画のネタバレじゃなくて、のだめ映画のネタバレですよ
542名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:56:10 ID:9HsrjUAL
の、のだめ…?玉木?スレ間違えてませんか?でもネタバレスレと言ってるし…???

テンプラフイタ。GJ。
でもまだテンプレはいいかな。
今回たまたま慌てんぼーやが多かっただけだと思いたい。
わざとらしいのを除いて。(わざとやる奴はテンプレあろうとやる。)

>>536
それはそもそもkiss話ですらないから何の問題もないよ。
543名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 21:06:50 ID:ehGm8t/M
>>540
誤爆なのか、話がよく見えないけど(ここはのだめスレです)
>次回作の映画ストーリーについての
>ネタバレのどこに問題があるんだか
もちろんそこには問題ないですよ
ただ、早売りkissだけはNGでずっとうまくやってきたスレだから。
発売日以降はおkだよ
544名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 21:20:44 ID:sr6eAkSz
まあまあ。雑誌DVDフラゲ報告とか玉木ドラマとか言ってる時点で誤爆濃厚かと。
流してやろう。
545名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 21:35:56 ID:E+Kq9khk
まあ詳しくは言えないけど数カ国ロケハンした意味がわかったわw
546名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 22:03:59 ID:vrUnP600
え、なに?これネタバレの流れ?
は?が?あああ?え?え?え?
すごい体熱くなってきた(変な意味じゃないからw)

ネタバレ…覚悟してたけど…無理だったかorz
おとなしく横浜で25日に買おう・・・
547名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 00:04:31 ID:5IKPdRBm
>>539
ネラー語じゃw 
548名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 02:00:23 ID:eFiEU8Ha
エジプトエジプトー
549名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 20:00:59 ID:F1LnAwh0
飯森先生は片平のお祝いに行ってたんだねw
いい関係だな
今日も東宝撮影所行って役者に会ったと書いてた
指揮指導だろうね
550名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 20:10:40 ID:4+RRXt3U
峰役の人が、今まで撮ってた映画で舞台挨拶に出たそう。
となると、国内メンバーの出番はこれからって感じなのかな?
峰は清良の彼氏だし、気になる。
551名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 20:42:16 ID:Ix0kxMbN
そもそも峰はほぼ出ないじゃん<欧州編
552名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 21:05:50 ID:/3ulRf79
>>550
国内なんて皆無に等しいから、
国内メンバーで海外に登場しないのには出番ないよ。
峰は、パリに来る場面があるから出番はあるだろうけど、出てくるのはパリ。
553名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 21:13:10 ID:Q92lfei4
パリが舞台でもアパルトマンの撮影は日本だから何とも言えんぞ
予想では、峰に加えて真澄ちゃんまではパリに来る!今回はティンパニ練習する必要ないしw
それ以外のメンバーは原作通り、数十秒程度の出番だろうな
554名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 21:29:30 ID:jJfM1vYu
>>549
お、ほんとだ。「ある俳優さん」もまた登場してるな
SPでは飯森さんが現場にいた日といなかった日で指揮の出来に
ちょっと差が出ちゃってたから(演じてる本人たちには悪いけど)、
今度はなるべく飯森さんいてくれるといいなあ
>>550
峰たちの出番はほんの少しだし、撮影は始まったばかりっぽいから
まだ峰キヨラは入ってない可能性のほうが高いんじゃないかな。
撮影順はわかりようがないから何とも言えないけど
555名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 21:31:45 ID:wDtY8BFX
>>552
お前が決め付けるなよw
原作じゃちょいしか出ない桜だってメインキャラになってんのにw
556名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 22:14:25 ID:4+RRXt3U
>>553
んー。真澄ちゃんはどうかな?
個人的には出てきて欲しいけどw
でも原作では峰・清良は海外行ってるし、出番はどうなるんだろう?

>>554
>撮影順はわかりようがないから何とも言えないけど
それは言える。
でも、ツアーの予定だけはもう発表されてるだけに気になる。
もちろん、ツアーはウィーンだけだから出る人は限られてくるが。
557名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 22:15:47 ID:8z0FOmvA
個人的にはドラマの峰や真澄ちゃんが好きだから
映画でも出番増えてると嬉しいな
558名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 22:21:19 ID:4+RRXt3U
連投スマソ。

クロキンは原作でも巴里行ってるから、クロキンも出るよね。>海外ロケ
ターニャとの絡みも有るし。
559名無しシネマ@上映中:2009/05/24(日) 22:39:48 ID:gqNBDzLv
峰の中の人のトーク番組で、「今度一緒の映画に出る」と言ってた
お笑い芸人さんがいたので、念のためブログ調べた。
もしかしたら新キャストかも試練。いや確信はないが、なんとなく
匂いが。
560名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 22:50:06 ID:wOygl+D/
??クロキンはマルレオケのメンバーだからしっかり登場するよ
てかSPもパリ入りしてコンバトシーンとってるし
お城シーンも撮ったりロケしまくり主要キャラだけど?
私、>>556さんの言ってる意味を間違えてる?
561名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 22:54:06 ID:wOygl+D/
アンカー間違えた>>556ではなく>>558
562名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 22:54:43 ID:4+RRXt3U
>>560
言葉足らずで失礼。
クロキンが主要メンバーだって事、うっかり忘れてたorz
失礼しました。
563名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 22:55:35 ID:wOygl+D/
真澄ちゃんまでパリに来たら
ベッドの上の千秋ごっこはどうなるんだ?
564名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:01:02 ID:wOygl+D/
う、うっかり…忘れるなんてw
確かに地味なモブ…ヒドスww
565名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:07:33 ID:+jpqdPNJ
>>559
誰ね?
566名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:09:24 ID:F1LnAwh0
>>565
なだぎ
567名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:11:56 ID:sc/hbe5e
>>559
自分も見た
なだぎ武ファンで次同じ作品出るけど、絡みなくて残念って言ってたね
夏撮影の映画ってのだめの事かな?他作品、夏に撮ってる??
エイタヲタさんならわかるかなw
568名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:14:54 ID:F1LnAwh0
すごいメンバーに囲まれた、素晴らしく楽しい作品って言ってる上、
昨日東宝行ってたみたいだし
怪しいな…w
569名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:18:54 ID:81f6FNQ2
え?ばらしちゃったのか峰w
570名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:20:40 ID:BIsydwc7
なたぎは何役よ?
571名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:23:00 ID:4+RRXt3U
>>564
ごめん、ごめん。
本当に悪気は無かったよ。
自分も真澄ちゃん好きだけど、どうしてものだめと千秋主体で考えて
しまうから(汗

>>566
マジでなだぎが出るの?
どの役で出るんだ??
正直、なだぎはのだめ組には合わなさそうなんだが。
572571:2009/05/24(日) 23:25:32 ID:4+RRXt3U
連投スマソ。

× 真澄ちゃん好き
○ 真澄ちゃんもクロキンも好き
573名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:34:50 ID:yU8t8GgP
もしや長田?w
574名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:43:32 ID:DNRDnrGn
まさかの松田?w
575名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:50:26 ID:4+RRXt3U
なだぎのブログ見てきたら、22日23日と東宝のスタジオ行ったって書いてある。
って事は、ガチで出るのか。

んー、しかしどの役なんだろう?
想像つかない。
今まで出てないキャラだと雅之・長田・松田位なんだが、どれに入るのか?
スタジオって事はアパルトマンだろうから、長田かな?
576名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:51:22 ID:Q92lfei4
一番しっくり来るのはポールという罠ww
え、いやだ付けっ鼻のディランでデュボア一家なんて!

あとはテオ?
577名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:53:03 ID:mevorngw
テオじゃね?テオが何気に一番アリ
578名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:54:01 ID:+jpqdPNJ
>>566
thx

雅之は絶対ないよな
なだぎから玉木が生まれたと思ったらwww
579名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:55:28 ID:4+RRXt3U
>>578
> 雅之は絶対ないよな
> なだぎから玉木が生まれたと思ったらwww
フイタwwwww
580名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:56:33 ID:vKVwifaf
よく知らないから申し訳ないけど
なだぎってお芝居まともにしたことないんじゃ?

SP途中参加組も(Ruiや外人タレントはともかく)演技できる人で
安心感があったんだけどなー…片桐はいりとかさ。

個性の強さがまた不安だ。化けるといいけど
581名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:58:05 ID:81f6FNQ2
>>580
金髪のカツラ被せたら日本一だろw
582名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:58:09 ID:+jpqdPNJ
>>580
芝居やってんじゃん
ビバヒルのディランを
583名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:58:55 ID:BIsydwc7
最初の方から撮影入ってるって事は意外と重要人物なんじゃね?
584名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:59:08 ID:F1LnAwh0
なだぎの演技見たことないんだが
上手いのかな まーコントではランディだかやってて
外人役になりきるのは本人にとっちゃ楽かも?とは思うけど
あれは吹き替え限定の外人役だしなw
585名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:00:16 ID:4+RRXt3U
>>580
なだぎのwiki見てきたら?
自分もさっき見て初めて知ったが、俳優としても評価されて舞台もやってるそうだよ。
586名無しシネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:00:49 ID:yNCo0Kqm
なだぎのブログのプロフィール写真見てたら、もうテオかポール
にしか見えなくなってしまったんですけどw
587名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:13:07 ID:HFSKzMsS
デュラン方式でポールかなw
ノーンに期待
588名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:25:45 ID:lF7H2oVs
>>580
こないだ藤原のりかのミュージカルには出てた。
確定じゃないんだろうけど、ただでもキャストにインパクトあるバラエティータレント多いんだから
新キャストまで芸人にしなくても…とは思う
でも、東宝の発表済みラインナップ見ても
「凄く楽しい」作品って他にあてはまりそうなのパッと見無いんだよな
589名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:26:04 ID:k7vrJiIa
ポールはチャド。ホームレス中学生2にちょっと出てた。
2は、武内作品じゃないだけに武内はどう料理するかうずうずしているはず。
従って、なだぎはテオ。
590名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:31:28 ID:+inxiHOU
>>588
同意
原作がコメディでも音楽が主体なんだから。
新キャストまでまた芸人ってのは、違和感有るな。
591名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:31:36 ID:aevMV2T5
仕方ない。
ユンロン役と松田役と千秋父役に期待するか。
592名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:39:21 ID:k7vrJiIa
いずれにしても、なだぎは外人役。アメリカ人と違う外人をどう演じるのかとても興味があるところ。
東方に行ったのは、リハーサルのためだったと思うが、自分の役作りと監督のイメージのすりあわせに重点が
置かれていたと思う。きっと、新境地を開いてくれるように思う。
593名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:49:00 ID:J7F9EUVy
そうかな。
連ドラに比べて、SPは新キャストターニャとフランクだけじゃ
賑やかさが寂しいって言われてたような…
おまけに、フランクは本来おとなしめなキャラなのに、
キャラ変してコメディ担しておかしいとかも言われてたし。
ポールはともかく、テオは完全コメディ担だと思うから芸人さんで良いと思う。
594名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:49:11 ID:oJsX8z1J
確かに外人役なんだろうがポールは無しかな
コンヴァトは22歳の入学制限あるし、上野達の同世代にしては厳しいかも

しかし理解の範疇を越えるキャスティングでしたw
595名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:52:47 ID:pgDfnOR8
なだぎって舞台経験はけっこう長いし
シリアスな役を当てるとも思えないから、そんなに心配はしてないけどね
エリーゼよりは上手いと思うよw
596名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:53:13 ID:XvNlUHCg
前トーク番組で聞いたことがあるが、お笑い作家としてもモチベーション高くて
演劇とかにも凄く興味が有り、色々やってそうだったよ いい刺激剤になるんじゃなかろうか?
597名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:57:09 ID:cwVdFuJu
なだぎはテオなら可
長田でもいい
まさかの松田役なら暴動モノ

あとキャサリンはいらんぞ
598名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 00:57:41 ID:/eU2d4lj
色々みたけど、なだぎの演技は多方面から絶賛されてるみたいだね
のだめスタッフの事だから、うまく演出してやってくれると信じてる
 あとは松田が誰なのか…気になる
599名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 01:03:40 ID:J7F9EUVy
>>598
松田もだが、雅之も気になってる。
600名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 01:13:26 ID:fxz+3ns9
まさかのシモンさんw
601名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 01:17:00 ID:XvNlUHCg
予想の斜め上なキャスティングw 松田、雅之も意外な人かもな
ミルヒーが竹中直人なんだからなんでもありだよね
でも松田はセクすぃー部長が一押し 
602名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 01:45:32 ID:n9xKb148
おめーらのキャスト予想は所詮その程度のモンかよw

…とか若Pに笑われてそうな悪寒
603名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 07:04:29 ID:hSrv46Id
なだぎがやれそうな役だと原作だとマルレにはいるよな。
黒木に面倒かけるオーボエとか心で絶叫するファゴットとか。
あと顔違うけど袖なしもw
でもブログ読んだが楽器習うとか書いてないしテオかな?
フランスつってもアフリカやインドシナに植民地あったから黄色や黒も多い。
養子にしてるのもいるだろうからそのままでもいい気がする。
あの監督だったらパリのだめと峰がパリ歩いてる時になだぎが自転車で通りかかるシーン作りそうだなw
604名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 07:31:14 ID:7MiFGRDj
目つり上がりすぎだ
でも千秋との掛け合いとか面白そう
605名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 07:35:22 ID:A4mbHoKF
マルレオケで年齢から想定すると
カトリーヌちゃんのパパ
年齢関係なくすとセリフが多いテオかなやっぱり
峰と接触したという事はなんなんだろ
でもまぁ仕方ないがなんちゃって外国人が多いなぁ。

なんちゃって外国人といえばロランを日本人でやらせたあたり
ロランがマルレに入る設定にするかも

でも予想を覆させられても最終的には納得させる力があるから
期待してるよ
606名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 09:21:15 ID:k7vrJiIa
やっぱり、シモンが問題だなぁ。
シモンの条件として
  プロオケのコンマスでアップも多くなるだろうから、バイオリンの素人じゃ駄目。
  外国人
  あれだけの台詞があるので吹き替えは無理。日本語ができること。
  貫禄があって、芝居ができる人
一体、誰がやるんだろ。日本国中のオケにいる外人のバイオリニスト探しまくったんだ
ろうな。案外、性格付けがお局様なので、女性もあるかもしれない。
607名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 11:47:03 ID:y9eaqTti
本編の展開を見ると
オクレールには物凄い演技力と存在感が要求されるよね。
竹中ミルヒーを凌駕するほどのw
ドラマの時と同じ俳優さんかな?がんがれ〜
608名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 11:54:03 ID:uYfBkST2
>>605
ロランまた出るの?げ
吹きマネもうちょっとマシになんないかな・・・
口元だけだから、全然くわえる練習しなかったんだろうね>SP
リコーダーかとオモタw

ここで不評な
ルイピアノのが全然ありだったよ
609名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 12:20:38 ID:+gHez7QH
ウィーンで襲撃があったみたいだけど
撮影に影響しないかな
610名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 12:23:42 ID:+gHez7QH
あと二ノ宮先生のブログにスタッフの話少し出てます
611名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 13:07:05 ID:xIfFnXo3
樹里のだめ&二ノ宮先生お誕生日おめでとうございます!!
のだめが素敵な映画になりますように…
612名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 13:28:22 ID:u88FDuwB
同じくおめ!
Kissに載る3、4日前からのだめ関連スレは見ないことにして良かった〜

ところでなだぎだが「なくもんか」ってもう撮影終わってるのかね?
のだめでほぼ確定?
613名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 13:51:08 ID:ApQ0CXI2
>>612
4月にクランクアップしているそうです。だから、のだめの可能性大。
614名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 14:21:11 ID:+inxiHOU
樹里ちゃん、二宮先生お誕生日おめでとうございます!!
のだめが素晴らしい物になりますよう、願ってます。
615名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 15:01:57 ID:lF7H2oVs
>>593
いや、どうしてもいやってわけではないけどさ。
キャスティングされるのが誰であってもいい演技見せてもらうことが一番だし。
ただ、ターニャフランクだけでは日本より寂しかったってのは自分も思ったけど
人数とか見せ場の有無等総合的な印象であって
もっと芸人・タレント増やして賑やかにしろよって意味ではないと思う。
コメディイコール芸人でいいってのも短絡的な考え方じゃないか?

>>610
d。やっぱ若松Pと衛藤さんにはちょいちょい会ってるんだな
616名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 15:11:41 ID:J7F9EUVy
>>615
つか、芸人とか俳優とかで区別しすぎてない?

自分は、表書きの本職は問わない。
芸人さんでも、芝居の上手い人は上手いし、俳優・女優でも下手な人は下手。
器用な人は何でもこなせるし、それがどれも本職顔負けだったりするし
駄目な人は、気の毒だけど本職すらまともにこなせなかったりするw

芝居上手くて、キャラに填ってて、映画がよりよいものになるキャストなら誰でも桶。
617名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 15:15:42 ID:PG7ulBCw
>>616
> キャラに填ってて、映画がよりよいものになるキャストなら誰でも桶。

彼の名前聞いて、あ〜あの役なんだ!って
嵌ってる役が不明なんですが
618名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 15:25:44 ID:lF7H2oVs
>>616
>芸人さんでも、芝居の上手い人は上手いし、俳優・女優でも下手な人は下手
そんなの当たり前だw
だから自分も
>キャスティングされるのが誰であってもいい演技見せてもらうことが一番
と言っとろーがw

それに、このくらい言ってもいいじゃん。
なんでも絶賛しなきゃいけないスレじゃなかったはずなんだけどな。ここ。
ただでもタレントわらわらでバラエティー色濃かったから、SPは。
原作ヨーロッパ編のしっとり感もSPより出してくれることを期待してるんだよ。
コントよくやる人だとよっぽどうまくないと、いい演技しててもコント感が出るし。スマップみたいに。
自分はカタイラは良かったと思うよ
619名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 15:27:45 ID:Y58E0ZEG
江藤先生のエセ関西弁がウザイ
イントネーションが関東のまんま
620名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 15:31:59 ID:ApQ0CXI2
江藤先生の関西弁はなかなか上手いと思った。
621名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 15:41:04 ID:lF7H2oVs
あと、ベッキーターニャも好きだ。
どうでもいいが、早速チョコワチョコワチョコワ♪って頭の中でリフレインして困る
影響されやすいな自分orz
622名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 16:10:03 ID:vbahF0Xo
>>618
絶賛しろとはいわないが、ネガは見てからにしてほしい
623名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 16:25:29 ID:lF7H2oVs
うーん、このぐらいでネガか。厳しいな。楽しみだね〜♪みたいなレス以外はだめか。
それにSPを見ての感想と、それを踏まえての映画への期待を込めた希望なんだけどな。まいっか。
624名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 16:38:00 ID:u88FDuwB
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  独り言お断りします
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
625名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 17:09:46 ID:lF7H2oVs
>>624
思い出したんだが、昨日の番組で瑛太は「夏に撮る映画」って言ってた。
「なくもんか」は公開時期(11月)から考えても違うだろうし、
>>613の言うとおりのだめがやっぱ濃厚だと思う
626名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 17:29:03 ID:NbAa1owQ
>>625
まだ台本が出来てないとも言ってたね
と言うことはもしのだめだとしたらUかな?
627名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 17:36:31 ID:4FoxaFx3
>>623
空気嫁馬鹿w
628名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 22:10:54 ID:s9JoFHa4
何度も言うが、オーボエパパなんて出す前にユンロンを登場させてください!

うるさいターニャはいいけど、うるさくないはずのフランクまでがうるさい
アパートは疲れすぎ。
クールな温度の低いユンロンを出してください。
629名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 22:34:04 ID:vbahF0Xo
勝手なことばっかいいやがって!
630名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 22:47:37 ID:A4mbHoKF
フランクは気遣いのできる常識人なんだよね。
千秋の引っ越しもさりげなく手伝ったり
ウェンツフランクはオタクを意識し過ぎた仕草はまだしも
千秋の運転をふざけて邪魔したりするのは違うと感じたよ
ユンロンが融合したフランクだし映画はさりげなく
良い奴もにじませてほしいな
spはふざけたシーンばかりだったので
631名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 23:05:45 ID:motiTrCS
>>629
ワロタw
武内監督乙!
632名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 23:10:35 ID:s9JoFHa4
うん、古城への運転邪魔シーンは見ててガッカリだった。
フランクはあんなキャラじゃないのに、、、。
633名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 23:21:56 ID:1gBEbNiK
プラス意見以外言うなだなんて本スレじゃないのにここずいぶん住民替わったね。
>>628
禿同!
>>630
SPフランクはあの融合新フランクが全てなんだから「違う」って言葉はナンセンスじゃないかな。
自分も原作フランクのほうがよっぽどいいキャラだと思うけどね。
634名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 23:40:19 ID:vbahF0Xo
>>631
監督がキレるのもわかる
このスレみてるとw
635名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 23:41:24 ID:Md+Pbvb/
できたモノを見たって評価が分かれるのに、
できる前なんてそりゃめちゃめちゃよ。

まぁ、あーだこーだワイワイできるだけで嬉しいワサ。
636名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 00:02:17 ID:hO94VNyu
>>635
だよなあ。
SPのときだってわいのわいの楽しかった。注文の多さだって期待の表れだよ
637名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 00:28:09 ID:jaGV5LH/
自分はターニャもフランクも
特にうるさく感じなかったなー。普通に楽しかったよ。
原作読まずに見たからかもしれないけど。
実写と漫画じゃ見せ方も違うと思うから
原作読んだ今でも漫画と同じ雰囲気にしてほしいとは思わない。
自分は車を邪魔するシーンはかなり笑ったので
あそこに怒ってる人がいるのに驚いたw
638名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 00:30:47 ID:wgprVrAh
フランクが一番キャラ違いだったけど、私的にはターニャもやりすぎだったかな。
ベッキーは凄く頑張って役に忠実に演じてただけになかなか残念だった。
化粧や服もちょっとやり過ぎだし、言動が幼過ぎてどうも違和感があった。
人種が違うんだし、年下でもちゃんと「お姉さん」でいいと思う。
写真キスはのだめに同調するのでなく半笑いか引き気味で眺める人だろう。
フランクは原作からしてオタク以外特性がないから仕方なかったのかな。
のだめがフランクの初見聞いて驚く場面があったら良かったかも。

やっぱユンロンほしいなぁー…でももういないのかな。
ターニャとの食事とか千秋に電話する場面はフランクじゃ無理がある。
639名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 00:37:56 ID:FUt1vFks


「アイヤーー!」とパスタぐるぐるユンロンも見たいです。
640名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 00:44:17 ID:cV1XKfkM
>>637
まあ、原作読んでるって前提で話すネタバレスレだからね。
それにあれくらいのレスで怒ってるとか言うなw
ここ何でも自由に言える風通しいいスレなんだから。
641名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 00:44:59 ID:ZNVIEiNk
原作未読者と既読者

のだめはどちらも満足させた稀有な作品なんだけど
やっぱり落とし所は難しいもんだね。
ましてや今はその天秤のバランス取るにも、両皿にスゲー重さの期待がズンと乗っかってるからなあ…

黄金のPDWトリオがんばってください!
信頼してますよw
642名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 00:48:27 ID:FcZQC39Y
>>640
>それにあれくらいのレスで怒ってるとか言うなw
>ここ何でも自由に言える風通しいいスレなんだから。

なんか矛盾してないか?w
643名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 00:49:16 ID:Z/eUYXxe
私はドラマになる前から原作読んでたけど
原作既読者だから、原作どおりにしろなんて思ってないし
原作と違うからよくないなんて言ったこともないな
マンガヲタではないんで
644名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 00:57:21 ID:a0MWneE/
>>642
きっと、怒っちゃいない、と言いたいんだよ
とフォローしてみる
645名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 01:00:24 ID:jaGV5LH/
>>640
637です。ホントだ、怒ってはなかったねwスマソ。




646名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 01:03:38 ID:a0MWneE/
>>643
ワシは原作ヲタ。
スレが立った時から張り付いてて極力、原作通りがいいなぁ〜
と常々思っちょる

でも出来たもんにあんま文句ないな。

有り難く享受しとる。
647名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 01:15:08 ID:llzP/brD
原作通りだと映像化するとdgdgになる所は
いじっても良いと思うけどね
大筋外したら話にならないけど
648640:2009/05/26(火) 02:02:55 ID:cV1XKfkM
>>642
わかりにくかったかな。スマソ。>>644がフォローしてくれたとおり
「怒ってるんとは違うっしょw」くらいのつもり。>>644ありがとう。
>>645
勘違いしてたらごめん、その最初の発言の本人ではないよ。でもありがと。
>>647
先輩、それじゃダグダグです。
大筋を外してないし作品の持つストーリーの力を尊重する姿勢を感じられるところがいいよね。
映画もどうか引き続きそうでありますように。
649名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 02:08:42 ID:2o5kbSuN
このスレだったけ?orgに続いてdgdgにも笑わせてもらった。
650名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 02:21:27 ID:TV/AXp2I
ord だっけw
651名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 02:23:58 ID:aY+nrf/d
おい、どんどん変わってるぞw
652名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 02:28:59 ID:2o5kbSuN
orgって前屈してんのかな。体硬そうだ。
653名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 02:33:49 ID:pbR1OUvq
うんこしてんのかと思った
654名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 02:52:47 ID:TV/AXp2I
すまんw
orgがオリジナルに見えたんだw
655名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 04:03:20 ID:QuYvFo3n
確かブリッジしてるように見えたよorzが
orn だったかな
656名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 04:09:16 ID:QuYvFo3n
ort だったけブリッジして勃○してるぞ って
いわれてたような
657名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 06:38:40 ID:Oz/7D61L
>>648
うっとおしんじゃばばあ
658名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 08:05:31 ID:DD+A88Gp
スレ伸びてると思ったらなんだかな〜 org とdgdgが使いたい
659名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 09:15:16 ID:zbNP4ncR
有難く享受してるけど、やっぱユンロンがのだめに悪気なくグサっと
Ruiがラヴェルを千秋とやることを告げたり、ショパンに酔ってるターニャに
グサっと告げたり、クール&グサっとした役割が欲しいんだよね。

どうしてユンロンをSPで削ったんだろう。
寂しいよパトラ
660名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 09:51:47 ID:idBErgyg
連ドラのように長い期間をかけるなら
大人数でもキャラが視聴者に定着していくだろうけど
SPのような短期間型はできるだけ登場人物減らして的を絞るのが
現実的じゃないかなぁ。
原作読んでない人も付いていくには。

でも同じ短期間型でも映画は別、登場人物増えるのもアリだよね。
テレビのように ながら見 な人はいないわけだから。
SPはながら見な人も意識して作ってたはずだった、キャラ濃くしたり。

映画はチョイ役も期待するよ。
661名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 14:33:38 ID:aY+nrf/d
原作でもユンロンはフランクターニャより後にぽんと出てきたね
今からでも出す価値十分あるキャラだよ
これから出せば「…ユンロンて誰?」ができるな
662名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 15:05:19 ID:zbNP4ncR
「‥ユンロンて誰?」「背中のチャックあげてもらったり」とかの焦る千秋ね。
663名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 16:16:39 ID:QuYvFo3n
リュカはちと成長させてほしいね
思春期の美少年日本語話せる外国人かハーフ
どごがにいねが?
664名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 17:23:26 ID:DD+A88Gp
>>663
リュカは数年前ならウェンツがぴったりだた。
ハーフじゃないけど外人コスにした日本人少年俳優でも良いと思う。
のだめ中の人のバーター臭くなってしまうが、神木キュンはどうだろうか?
本郷奏多くんもいいな。
665名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 18:39:42 ID:wgprVrAh
でもドラマ版リュカはかなり小さくてまだ十歳だったから、
急に原作通り思春期の少年→青年へ成長期みたいなの出てきたら変だよね。
あの子が程よく大きくなってたらキャストは変わらないんじゃない?
666名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 18:48:00 ID:QuYvFo3n
原作も「え、誰?リュカ!?」ってぐらいの成長ぷりだったから
ちょっとぐらい大きくしちゃっても無問題
でも神木君は大きくなりすぎだなぁ
13才ぐらいの美少年カモン
SPのリュカの子は実年齢いくつなの?
10才位に見えたけど
667名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 18:52:33 ID:DD+A88Gp
リュカは子供すぎるのも大人すぎるのも難しい
久しぶりに天才テレビくん観てみるか
668名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 19:09:18 ID:zbNP4ncR
>>667そっから探すか。恐れ入った。
ウェンツ道。
669名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 19:19:17 ID:QuYvFo3n
ドラマは10才の設定のリュカだったね
それより幼く見えたんだった富永凌平君。1999年生まれ
のだめやった時は8才だったんだね。どーりで

原作はのだめより10才年下だけどドラマは12才差だわ
670名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 19:21:03 ID:nBb+i0ZV
残念ながら今の天テレにはリュカに相応しい逸材はおりませぬ。
昔いたカイル・マクラクランだっけ?
自分の中のイメージはあんな感じなんだけどな。
671名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 19:31:53 ID:nBb+i0ZV
間違えた。
ターミネーター2のエドワード・ファーロングだった。
ツインピークスってorz
チェリーパイに頭突っ込んできます
672名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 19:45:02 ID:aY+nrf/d
日本人に金髪ヅラはちびっこまでしかきついよなあ
タモリのジャポニカロゴスにたまに出てきた、天使の格好した外国人少年たちは日本語もうまかった
今頃ちょうどよく大きくなってないだろうか
673名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 20:24:32 ID:C5JZcyAp
http://www.amuse.co.jp/artist/hajime_roberto/

はじめ ロベルト
Hajime Roberto

Data生年月日 1985年07月30日

血液型 A型
出身地 東京都
身長 170cm
靴のサイズ 27.5cm
特技 フランス語(ネイティブ)、英語、ピアノ、テニス(経験10年)

Profile日本、ドイツ、ベトナムのクオーター。東京都出身。
フランス語(ネイティブ)、テニス(経験10年以上)。
2006年、CM「文化学院」でデビュー。映画、ドラマなどに出演。



リュカがアミューズのバーターだったらこいつかもしれない。
フランス語とピアノが特技の17歳ってうってつけ。
ただ顔はあんま外人ぽくないけどw
674名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:02:56 ID:shURoBJy
谷原さん松田確定。
今出先で携帯なので詳しくはあとで。
とりあえず確定です。
675名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:06:03 ID:cV1XKfkM
シ、CIA?
676名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:13:09 ID:cLXBQE7u
ラブシャッフルついにきやがったああああああああああああああああ
677名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:15:44 ID:CrvszxAW
>>674
あなた、スパイですね・・・?
678名無しシネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:23:59 ID:XH4dK4tg
あれ、自分もブログで見つけたんで、すっ飛んできたんだがw
すでに報告済かぁ>>674
今日クランクインで、3分のシーンに何時間もかけて撮ってた
らしい&指揮者は谷原さんだったそーだ。
679名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:33:45 ID:DD+A88Gp
>>677
やっぱ谷原さんか。いじめ&イヤラシ光線ビシバシお願いします。
で、どこのぶろぐでせうか? 
680名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:45:46 ID:BA+AMGUJ
谷原さん働くな〜
681名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:46:15 ID:DD+A88Gp
679です。自己解決しました。
682名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:51:06 ID:NgyizY49
ありがとうスタッフ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
wktkとまんねー
683名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 21:51:19 ID:llzP/brD
間違いない
若Pはここ見てるw
684名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:07:53 ID:QuYvFo3n
うほ。裏切らないね。
意外性はないけど谷原なら文句ないよ。
685名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:11:07 ID:QuYvFo3n
>>673
リュカ役として?
いくらなんでも成長しすぎww

ユンロンならいいかも
686名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:13:31 ID://8HYAJD
谷原さん、声もいいからいいね!イメージもピッタリ。
菊リン×うさタン→松田さん×千秋かあ。
ラブシャーの録画したの見て2人の並びを確認しようっと。
687名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:16:35 ID:QuYvFo3n
それと17才ってどっから出てきた?
リュカは原作だと14、5才だし
ドラマ→映画だと12、3才だよ
この方は今23才ぐらいじゃん
688名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:19:16 ID:GwphBu90
のだめvs松田のお風呂場での対決が楽しみだw
689名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:28:00 ID:NEGFwNfo
やっぱ谷原来たか
ピッタリすぎて予想されまくりだったなw
自販機対決と風呂場対決は是非実写してくれ〜
690名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:28:52 ID:FcZQC39Y
ろっくおん、まだデスカ?
691名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:29:51 ID:CODt7Xbo
やっぱり谷原さんか!
イケメンなのに胡散臭くて、松田さんにぴったりw
若松Pありがとう!
692名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:30:08 ID:kFHuaKxH
風呂場対決無ければ松田さんの見せ場が
思い切り減ってしまうじゃないか!
せっかく谷原さん出演なのに、そんなはずない!
と思いたいw
693名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:33:18 ID:llzP/brD
風呂場なかったら松田出す意味なくない?w
694名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:41:19 ID:kFHuaKxH
>>693
意味無いとは言わないけど、あそこが一番の活躍の場だよね?w
695名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:42:39 ID:QuYvFo3n
未来日記も楽しみw
696名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:48:23 ID:vLrcMlUI
玉木千秋の
「自分で選んだのって、変態.....だけですから」が見れるのも
嬉しい!!
697名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:56:30 ID:NEGFwNfo
今日は飯森さんが立ち会ったんだな
698名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:57:24 ID:cdOMnemT
みなとみらいで撮影だったんだね
観客無しでやったのかな
699名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 22:58:49 ID:v5bVJmp7
谷原さん!やっぱりぴったり うれしー!
700名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:00:28 ID:ZSXDce8M
まあ妥当なところだなwスパイ乙!
・・・しかし、ほとんどまとめサイトの希望通りだな
(福山票はコンスタントに誰かが入れてた気がするから除外w)
雅之に奥田瑛二、ユンロンにひらっち、長田にモロ師岡が来たらとりあえず笑うww
701名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:05:44 ID:qKf+ABbR
スパイ乙です!
樹里のだめvs谷原松田を想像してにやにや
あの二人結構気が合いそうというか、かなり盛り上がってやりそうだw
702名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:10:22 ID:cV1XKfkM
確定か。ここの情報収拾力すげえw
3分シーンに数時間撮影もすげえ!さすが映画、やってくれるな
703名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:10:27 ID:Z/eUYXxe
テレビ版の頃から松田は谷原?って言われてて
ずっと登場しないまま映画になっちゃったもんね
順当すぎるけど当然と言えば当然
704名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:12:01 ID:DD+A88Gp
3分のシーンに8時間って、間に合うの?って不安になったんだけどw
705名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:30:46 ID:OT7hUzs6
連ドラの年齢(28)じゃなくてよかったw
ベタなキャスティングするスタッフが好きだ!
千秋君も好きだ!!
706名無しシネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:31:49 ID:XH4dK4tg
>>704 クランクインだったようだし、谷原さん初指揮だろうから
時間をかけてたと勝手に予想。しかしのだめも千秋もいないクラ
ンクインとはまた予想外だた。
707名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:34:41 ID:H25+HpCP
ぶろぐみつからずけんさくづかれorz
おとなしくせいしきはっぴょうをまつことにする

玉木と谷原さんときたら、ミルヒウィッシュポスターつながりで、
Dさんまでチラ出しそうな気がしてきてしまったw

いや〜やっぱすごいね、ここのスパイは!
708名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:36:07 ID:jaGV5LH/
松田、こんなに喜ばれてw
連ドラで隠れてた甲斐があったねぇ。
かく言う自分も楽しみすぎる。
709名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:36:08 ID:WRAtWZYQ
誰も書かないから言わせて。
松田役が谷原章介さんなんてガッカリ。
映画見る気失せた。
誰か映画見る気にさせる素敵な話題ください。
福山さんは忙し過ぎるってわかってるけど…残念すぎる。
710名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:38:24 ID:qKf+ABbR
>>705
高橋君乙!
711名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:49:25 ID:cdOMnemT
ロックオンが楽しみすぎてにやけて仕方ない
できたら、自動販売機での嫌がらせやり返しも見たいなw
>>70
712名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:55:18 ID:2o5kbSuN
樹里ちゃんが、王様のブランチにDVD紹介でVTR出演した時、
谷原さんが、のだめとかぶるみたいな事言ってたから、怪しいなとは思ってた。
713名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:55:24 ID:g0596enn
いやー福山さんより谷原さんの方が松田役は合ってると思う。
何といっても、あのそこはかとなく感じる松田の胡散臭さは
福山さんじゃ出せないような気がするんで・・・。
714名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:57:28 ID:cdOMnemT
ミスった。スマソ
>>709
福山さんの松田も見てみたい気はしてたけど
ヘアスタイル長いと松田のイメージと変わってくるんだよね
大河の為にも伸ばさなきゃいけないし…
715名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:03:58 ID:LBUDy3+8
714さんアリガト
福山さんは無理だって頭でわかってはいるんだけど…
松田が全てでもないってわかっているけど…
もっとお金払って映画館に行こうって思わせる萌をください。
716名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:05:02 ID:1DjfGTQD
>>712
あの時には出演決まってただろうからね
今思うと、なんとなくそんな関係性がにじみ出てたw
717名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:06:09 ID:ZSXDce8M
福山は男から見ても隙がなく、どんなダメさも格好よさに変えてしまう奴だ。
そんな人がいい年して未来日記書いてて、後輩の失敗を嘲笑い、
ズボン脱がないと用を足せないようなちょっとダメなオッサン感を出せる筈無いじゃないかw
718名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:06:46 ID:NTpN7agP
福山サンに腹黒さが感じられないんだよ
お風呂ネタも自分は福山サンの方がものとしては観たいがw
719名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:07:41 ID:61fXWbbv
松田せっかく出るなら自販機と「選んだのは変態だけですから」やってくれ
これがないと出した意味半減だ
720名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:14:42 ID:RB/zRoTR
谷原=腹黒い

のオンパレードでちとワロタ
721名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:16:55 ID:61fXWbbv
さわやかも腹黒も両方できる人ってのはポイント高いな
722名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:16:57 ID:/gkp8pCf
>>720
マジレスすっと
谷原さんなら、そういう演技ができる。ってこと
723名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:18:22 ID:JPcLUvIJ
>>719 やるだろ、普通にw
個人的には、松田の心の声も、谷原さんの美声モノログで
完璧再現おながいしたい。
ああ、千秋も松田もモノログが活きる美声でよかった。
724名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:19:15 ID:Ho9H0Dkt
橋爪遼くんが明日は別の作品って書いてるのがそうかな?
725名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:19:47 ID:Vexo9UkB
谷原のうさんくささはある意味貴重だ
馬王子も中年臭さは中々だが、彼だと玉木千秋が敵わない格上感は出ない
松田の色々な要素を、谷原は備えているんだな
726名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:19:55 ID:Ae5ws2nW
谷原さんは漫画読むの好きなとこもいい
のだめ読み込んでくれてそう
727名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:21:23 ID:Vexo9UkB
>>726
以前谷原は「このマンガが凄い!」かなんかでのだめを挙げてたよ
728名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:22:21 ID:Ae5ws2nW
>>715
DVDで見てくれてもいいよ
おまいの分もおいらが行ってやるさ
729名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:26:58 ID:RB/zRoTR
>>722
それはもちろんw

でも千秋の中の人と既視感がありすぎて
そこだけがなんともな…
730名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:31:07 ID:Mgn368u2
>729
これが「鹿男」だったら不安になるけど、キャラが全く違うから大丈夫じゃない?
731名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:52:48 ID:hH/ah/Ws
谷原さんのだめマンガ大好きで雑誌か何かで語ったよw
ってかワシもブログ見つからんorg
732名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:53:08 ID:LBUDy3+8
728さん
うち親子4人分×二回位の予定だったのでそれ位で余分にお金払ってお願いしますね。
DVDじゃなくテレビでただで見マス。
DVD(ブルレイかな)の購入も余分にお願いしますね。
株主優待でチケ貰えたら映画見ます(笑)
733名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:57:41 ID:HdWpWXEC
>>729
こないだ共演したばかりだもんねぇ
それに谷原さんは正直あちこち出過ぎだ
自分もガッカリまではいかないけど嬉しくはないw
ここでこんなに歓迎されてるのは不思議だ
734名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:57:56 ID:61fXWbbv
>>723

そうだな。声いいのの揃い踏みはマジでいいと思う

>>729
のだめと峰も共演多いし、たいしたことじゃないんじゃないか?
それに中の人のヲタ以外は気にならないと思う
735名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:58:27 ID:3xYkHvyD
うぜーw
勝手に見なきゃいいだろ。
736名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:00:16 ID:NTpN7agP
既視感と出過ぎ感は有るがメインキャストじゃなくスパイスキャストだから良いんじゃない?
737名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:05:29 ID:EDvGW9I/
「のだめが映画化される」という事実だけでこちとら見る気100%なんだ
脇キャラのキャストくらいで見る気が失せる程度なら、どうぞ観なくて結構です
738名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:05:40 ID:Ho9H0Dkt
玉木さんが誰と共演してたとか誰も知らないよ
玉木さん自体、のだめ以外で見たことないし
739名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:08:38 ID:MBsrrZl8
おっけー!4×4回をパートT、Uで観に行っておくから安心汁!
740名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:10:28 ID:Ae5ws2nW
>>732
わかりました
余ったお金で存分に福山さんのCDでも買ってください(笑)
741名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:13:56 ID:NTpN7agP
いじめるな、きっと福山サンのお尻が観たかったんだよ
人間らしくて良いじゃないか
742名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:14:36 ID:HdWpWXEC
なんか感じ悪いレス多いなぁ
売り言葉に買い言葉で排他的杉なんでは?
アンチ増やさなくてもいいじゃん

みんながみんな、キャスト丸ごとおkにはならないって
連ドラの初期からわかってるだろうに
それでも見たくなるようなレス返してあげれば
>>732 ← こんなこと書かないよきっと
743名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:15:16 ID:61fXWbbv
そっか、こいつのだめだったのか
744名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:19:02 ID:3xYkHvyD
見たくなるようなレスのお手本書いてよ。
745名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:24:14 ID:HaFus13L
遅ればせながら、谷原さん松田決定か!w
これは楽しみが増えたな

のだめCIAの方々乙です!
746名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:24:29 ID:61fXWbbv
>>742
レスの流れを全部読むと別にこのくらい排他的杉とも思わんよ。
誰も酷すぎること言ってないし、本人の捨て台詞のほうがよっぽどアレだ。
>>732は福山さんの大ファンなんだね。残念だったね。
まあお目当ての人が出てほしい映画にちょうど出てくれるなんて幸運は滅多にないからな。
747名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:29:45 ID:6HUTJEM3
もう1時間、ブログが見つからんorz

ヒ、ヒントだけでも誰か……
748名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:35:20 ID:BIRy68II
>>747
のだめ クランクインでAsk.jp
749名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:36:17 ID:zpmwtlih
>>732は親子4人分というが
自分以外は見たがったらどうするつもりなんだろうかw

のだめ<福山ということは
のだめ自体に大して比重なかったってことだろう
松田の出番なんて元々そんなにないだろうし
750名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:38:38 ID:CEMBmyBO
釣りに思えた自分は2ちゃんに毒されすぎなんだろうか
あと、気に入らない意見をスルーせずに
「そういうこと書かないでよ!」とか言う人が誰よりも排他的だと思う

>>747
自分もだ
751名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:41:30 ID:CEMBmyBO
>>748
お、便乗だがありがとう
752名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:42:09 ID:HdWpWXEC
>>750
そうですか
すみませんでした
753名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 01:47:44 ID:6HUTJEM3
>>748
ありがとう!

若松さんはじめ、スタッフ気合い入ってるなー
754名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 02:08:11 ID:RB/zRoTR
のだめ、7月に入っても撮るんだね
冒険王で夏イベントもあるような感じ?
楽しみだー
755名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 02:14:23 ID:UOXMmixI
冒険王ってまだやるんだっけ?w
756名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 02:15:40 ID:zpmwtlih
冒険王は終わったはずだが・・・
757名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 02:18:20 ID:RB/zRoTR
自分の解釈不足かもだけど>ブログ
のだめ 7月 セット ASK
758名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 02:20:49 ID:RB/zRoTR
「的な」を見落としてた。
違うものかもしれない。ごみん
759名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 02:29:56 ID:UOXMmixI
>>758
ありがとう。いやいやそういうのがあるって知らないで書いちゃったから。
何かイベントみたいなのがあるのかな?

その7月分ってのは。
日本で始まって海外へ行って、日本で撮って小休止ってことだったよね。
それと、ここの>>90さんの情報だと、
7月中旬にかけて海外の撮影だそうだから。

帰って来ての日本の分って感じかな?
760名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 03:02:48 ID:JnN+h8mq
イマキタ
うわ〜〜谷原さん!もう前から脳内変換しまくりで
初めて観る気がしないかもしれんwww

ちょっとふっくらしてきてるとこも重要。
ラブシャーとはまた違う胡散臭さをかもし出してくれることでしょーw
楽しみ!!
761名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 07:22:12 ID:riclYcyl
お腹イパーイなのに
そのままやんけw
762名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 07:38:57 ID:QswmmpbQ
胡散臭くてもイタくても指揮者姿はバッチリきまってるだろうね
763名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 07:52:31 ID:QFhYTJJg
>>712
自分もそれ見た時もしや…?って思ったw
谷原松田楽しみだなー
764名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 07:58:13 ID:UsKVs04o
モップガール見て松田は谷原がいいと思った。
お互い全然違う役柄だし、玉木と谷原お腹いっぱいって感じにはならないかな
765名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 08:07:48 ID:BN7L0clw
大丈夫でしょ
共演作品は見た人のほうが貴重だろうし
766名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 09:02:46 ID:ms//c2lH
>>760
>もう前から脳内変換しまくりで

同じくw
谷原さん楽しみだわー
767名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 09:09:42 ID:rxu5Fg57
谷原松田はあまりにもイメージぴったり杉
原作初めて読んだときから自分の脳内では松田=谷原だったw
ただキャスティング見ただけで演技が予想できてしまうのはつまらない。
期待されてる分だけ、谷原にとってはハードルが高い役だよね。
松田って胡散臭さと共に妙な子供っぽさというか無邪気さもあると思う。
そういうところ、皆の予想を上回るはじけた演技を見せて欲しい。
768親子4人:2009/05/27(水) 09:16:05 ID:JantbqrR
ショックとわかりつつまた覗いてる自分・・・
確かにもともと福山ファンなのは認めるが、
未来日記、おしり、指揮者、Sオケメンバーも喜ぶ存在・・・
谷原さんじゃ何やってもまた谷原さん?って感じだし。

はいりママにバッグで殴られる玉木さんとそれ見てふるえる樹里ちゃんを期待しマス

谷原さん以外の話題ほしいよ〜

769名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 09:17:32 ID:WV0bfpP9
>>764
自分、ほとんどドラマ見ないから谷原もよく知らなかったんだけどさ、
松田=谷原って言われててどんな人なんだろーと思ってたら
たまたまモップを見て「谷原ってこの人じゃない?!」って直感したわw
770名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 09:18:36 ID:NYVHkgrV
>>768
つアマルフィ
771名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 09:27:35 ID:+OuHRAP0
見に行かないならもう他の話題もいらないんじゃね?

ここまで新キャラでぴったりと言われてるのは
クロキン以来かな
3分に8時間か・・・谷原さんも大変だったろうな
772名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 09:30:36 ID:rxu5Fg57
>>768
松田以外に期待する場所はソコだけ?w

劇場の大画面と大音量高音質スピーカーで
千秋やのだめ二人の渾身の演奏シーンが体感できるんデスヨ。
それだけでもワクワクしてきませんか?
773名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 09:52:43 ID:ZxZyErZl
>>768
いい加減ウザイ
谷原アンチのババアに認定される前に消えてください
774名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 10:34:10 ID:Nk5KTzEa
>>768の気持ちも分からないこともない
でも役にはあってるとは思うし世界観が損なわれる事はないと思うし
それにのだめの楽しみってそこだけじゃない!
松田役が気に入らないだけで観ないなんてマジ勿体無い!

映画化楽しみでここにいるんだよね?
原作も実写も好きだからだよね?
福山さんの為にいたわけじゃないでしょ

ならもう潔く割り切ってしまって楽しめばいい
775名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 10:44:16 ID:qmksZVBI
何がうれしいって、のだめCIAの復活(w
『白い愛人』ロケレポとかワクワクしたもん。
松田情報くれた人に感謝♪


776名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 11:20:42 ID:e8FGcQUw
ドラマスタート前、玉千秋は決まってるのに、瑛太のがいいとか味噌彦がいいとか、
岡田くんのがよかったとか散々でしたよ。
あの時もたっくさん、観ない宣言してる人いた。
でも第1話放送後、皆の評価が激変してたのがおかしかった。

好きな作品を配役だけで観ないなんて勿体無い。
777名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 11:27:31 ID:ZtOIbLHP
今手元に本がないんだけど
飲むイチゴ大福だっけ?
自販機のシーン・・・あれは入らないかなあどっかに
せっかく松田が出るんだから
778名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 11:41:46 ID:Vexo9UkB
そうだよ、松田が出るという事は飲むチーズケーキも登場する可能性が・・・!
のだめカフェ再オープンして、自販機で売ってくれないかなぁ
779名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 11:52:33 ID:9hOa/dtw
千秋vs松田の自販機前の攻防とか、のだめのロックオン!とか・・。
映画館で笑い堪える自信ないw
のだめヲタだけで観て思いっきり笑いたいwww

若Pなんとかして〜
780名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 12:26:00 ID:Zz32YURt
>>768
福山さん好きだけど、演技力がないから松田は無理だよ。
781名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 12:35:05 ID:LtbA5R66
自分もCIA復活すごい嬉しいよ!
昨日出先から松田決定の第一報くれた人ありがとぅーー!
782名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 13:41:25 ID:e8FGcQUw
谷原

ブランチ

映画プロモーション出演

他、出てほしい番組

と考えただけで楽しい
他局でも情報番組以外も出るかな。

ぷっすまとか、ぷっすまとか、ぷっすまとかw

資生堂だし、樹里ちゃんおしゃれイズムとか

MAZDA情熱大陸、玉木とか
783名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 14:57:09 ID:6HUTJEM3
>>782
しゅてきしゅてきー!!
784名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:08:09 ID:TlXDlTT3
俳優板にブス面写真貼られて
ブサイクの正体バレたキモメンブスの谷原なんか
もう何にも出なくて結構。
785名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:45:14 ID:1p/m4Bpg
おしゃれイズムは玉木がこの6月に既に出演決まってるから
のだめの時なら樹里ちゃんであるんじゃない?
786名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:46:09 ID:QswmmpbQ
自販機はパリにはないよね。日本でのシーンになるから
日本で演奏会がある事になるとするとどれが入ってくるだろ
787名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:53:01 ID:QswmmpbQ
松田も一安心だし、
あとは雅之が出るのか出るとしたら誰がやるのかだな
788名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 16:39:29 ID:ngPpOUqn
うわー今知ったorz
谷原松田 オメ!
789名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 16:48:49 ID:ZtOIbLHP
パリで千秋の回想シーン=自販機 でどうだろ
無理すぎるかw
790名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 16:59:15 ID:61fXWbbv
それか、パリで千秋が何か食べようとしてる時に
勝手に変なもん注文しちゃうってのはどうだ。
自販機のインパクトには負けるか。
791名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 17:20:53 ID:DRmbkL+0
やったああ!
谷ショー決定ありがとう、若松さん&のだめキャスティング部さん!
嬉しいです。
馬王子か谷ショーが良かったんで嬉しいです。
タキシードも似合いそうだし、へんにお子様な部分もあり、
内面を知らないみんなから「マツダサン!」と憧れられる部分もなんかもうぴったり!
「マカロン食って寝ろ!」発言シーンないだろうけど高級マカロンくらい小道具というか
消えモノで登場させて欲しいな。缶飲みながらでいいんで。
谷ショーにカラフルなマカロンが似合いそう。





792名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 17:24:18 ID:oIrWFmbj
この間の燕尾の一着は谷原さんのものだったんだろうね。

>>790
もうそれでもいいよw
なんというか、子供っぽい嫌がらせが楽しく見られれば。
793名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 17:29:59 ID:N1opRppf
みなとみらいホールかあ
谷原さんは横浜出身で今週末もみなとみらいでイベント出るね
偶然かな
794名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 18:04:32 ID:OFOZOEm0
三浦友和がいいな…>雅之
同年代の息子もいるし。
綺麗な奥さんもいるしw
敢えて疲れた演技で。
795名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 18:10:43 ID:TZjjRUg2
>>794
それイイ!
796名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 18:24:25 ID:oUMmcz+q
>>787
雅之は確実に出る。
今週の原作を読めば分かる。
797名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 18:28:14 ID:Z196NTay
ウエンツフランク出るよね?
798名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 18:52:56 ID:HaFus13L
じゃ雅之は誰になるんだろう?
千秋の親なんだから、年齢は45歳位以上の人になるよね。
で、あのふいんきが有ってピアノが弾けそうな人は・・・。

のだめCIAの方々、お願いします!
799名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 18:53:40 ID:jovwT4RT
システマCMみるたびに
あ、マツーダwと思っちゃってたw
思えば最初に谷原みたカミングダウトもフォーマルだったなー
800名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 18:53:49 ID:N1opRppf
ttp://www.dailymotion.com/video/x87v6x_090124yyyyyyyaoakua-juri_people
谷原「アノ、すごいのだめとかぶってしまいますね〜イメージが...」
801名無しシネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:04:13 ID:NCotZw6R
雅之ねえ……
よく名前が出る佐藤浩市あたりは見かけが若々しくてちがうような
奥田瑛二か、意外なところで小日向さんとかは?
802名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:05:24 ID:1p/m4Bpg
>>801
小日向さんはイメージも違うし、体格的にも違うと思う。
803名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:06:40 ID:/gkp8pCf
>>794
もっさりしすぎな感じだなぁ
804名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:07:26 ID:NTpN7agP
スレ住人「アノ、すごい松田とかぶってしまいますね〜イメージが...」
805名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:13:40 ID:JBgXVdd+
大杉漣とかは?
806名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:21:46 ID:Pc8VhON9
きつくて投げやりな感じが欲しいな。
芸と愛人のために妻子を簡単に捨てちゃう、金持ちのイメージ。
807名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:28:43 ID:yIs7+Vpc
谷原ショボ〜イおっさんいらねーぞ
808名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:55:42 ID:Vexo9UkB
>>806
いや金持ちっぽさはいらないんじゃないか?
あたりめとワンカップが似合う、けどしみったれた感じではなく
どちらかというとやさぐれ気味の中年男優щ(゚Д゚щ)カモーン!
809名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 19:57:53 ID:TZjjRUg2
予想よりCIA工作員の報告が待ち遠しい・・・
810名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 20:29:00 ID:DRmbkL+0
小日向さんなんてイメージハズレすぎ。
コヒさんは身長163センチくらいだし、、、辞めて欲しいわ、ごめんね。
 やっぱり奥田映二。
石原軍団なら三浦友和よりは神田正輝。舘ひろしでもよかよ。
石田純一とかは絶対やめて欲しい。
っつーか谷原出るなら石田純一はタブーだね。
なら柴田恭平ちゃんもよか。

千秋ママ・黒田チエコ
と結婚して逆玉になって有名ピアニストになったのに、女に走ったタイプ。
811名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 20:33:27 ID:+OuHRAP0
もう少し年取ってれば
椎名キッぺーさんがいいな
812名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 20:40:42 ID:JQ004CFG
確かに柔和な感じは違うわ。男臭い人がいい<雅之

ところで松田が千秋に「お父様」っていうのが実は妙にツボ。キャラ出てるよなー
千秋にじゃんじゃん雅之ネタ振って、自然に雅之引き出してくれ
813名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 21:19:26 ID:0DTU1eGA
役所広司さんとかどうかなぁ
814名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 21:23:53 ID:NTpN7agP
>>813
短髪にしてくれるならありかも。
815名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 21:45:54 ID:ifpoLx+H
奥田瑛二が希望だが、大事な役とは言え出番少なそうだし
たぶん出てくれないよな‥‥
なんとなく光石研さんあたりに落ち着くのではないかと想像してる
816名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:22:10 ID:E05YGF4l
奥田や役所は漫画の映画化に出るようなタイプじゃないからな。
特に奥田は変にプライド高いし、まぁないよ。
817名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:23:34 ID:Vexo9UkB
奥田・・・そんなところが雅之っぽいのが悔しいw
818名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:26:44 ID:QswmmpbQ
>>796
最新号の原作に雅之が出てきたから?
今までも大事なポイントで散々出てきても
雅之抜きで話が進められてきたからなぁ。
確実とは言えない
でも映画なら人間関係に深みがほしいから絶対出てほしいな
819名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:29:45 ID:e8FGcQUw
妾腹とはいえ嫁さんが凄い点では似てるか?
でも奥田は若松Pと仕事してるよね。
820名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:35:54 ID:oIrWFmbj
>>818
>今までも大事なポイントで散々出てきても
>雅之抜きで話が進められてきたからなぁ。

映像化された部分で、
今のところ雅之が出てこないとそれほど必要だった場面が思いつかないんだけど。
それを言ったら松田さんだって人形じゃまずいだろって感じだったしw
821名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:40:52 ID:61fXWbbv
本人の登場シーンってのとは違うけど、
存在をなかったことにしてむりやり進めたといえばノエルかな。
822名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:48:23 ID:QswmmpbQ
ごめん、散々は語弊があったね
放送部分以降の雅之登場がごっちゃになってたわ
そのノエルのスルーは大きい
823名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:57:32 ID:TzYmiZNR
雅之は佐野史郎さんがいいな
出てきただけで空気変わるし、普通のお父さん役でもいいし
824名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:03:29 ID:NTpN7agP
>>823
今ドラマ観てて同じこと思った ちょっと芸術家タイプじゃなく見えるけど。
実際は音楽好きで有名だよね(昔のフォーク)
825名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:22:30 ID:rxu5Fg57
古尾谷雅人が健在だったら雅之やってほしかったな・・・
826名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:37:10 ID:JBgXVdd+
豊川悦司に一票
827名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:40:59 ID:QlA0XI7d
自分も佐野史郎押し
嫌そうな顔ひとつとっても、いろんな表情が出来る印象
それに眼鏡だし!髪型も似てるし!

馬王子外したので今度こそ当たれ!
828名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:42:31 ID:ROsizu5E
せくすぃ部長をちょっと細工したらどうかな?w
829名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:42:36 ID:Vexo9UkB
>>822>>823
でも福士君、雑誌かなんかでめっさ獅子舞やる気〜みたいな発言してなかった?
正月公開だからいれてくるのかもしれん・・・
まあ衛藤さんとちょこちょこ会ってるという所長が納得するならそれでいいけど
830名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:44:04 ID:ROsizu5E
>>828
つうか部長の中の人をちょい老けた感じにしてってことだけどね
831名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 00:40:03 ID:44CruhNu
佐野史郎さんに一票
832名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 01:43:12 ID:lxvvIJ4G
まートヨエツももうアラ50だから、ありといえばありか

そういえば、昔玉木が綾瀬はるかと出てた映画で、阿部ちゃんが玉木の父親代わり
みたいなポジションの話があった。白髪まじりでヒゲもはやしてた?
実際には綾瀬はるかの父親役設定。
阿部ちゃんてそんな年齢なのかね。
だったら阿部ちゃんもありかな。
皆が佐野四郎なら、私は阿部ちゃん。

まあやさぐれすぎるイケメン父ちゃんだが。
833名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 02:28:07 ID:0DIQOrvQ
阿部ちゃんの声だと玉木な声の子は生まれそうな感じだねw
ちょっと鼻炎がかったようなところは似てるw
834名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 02:55:42 ID:N+dWefLt
雅之って、そんなに背が高かったっけ?
古尾谷さんも阿部ちゃんも無駄に背が高すぎるようなw
835名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 04:35:06 ID:2XnBBe8F
役者じゃないけど小田和正とかイメージ近いかも
年齢行き過ぎか?
836名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 06:38:20 ID:N+dWefLt
>>835
やっぱり年齢いきすぎだけど、小田さんよりは
財津和夫のほうがいいな。要潤の父親役を演じたこともあるし
837名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 07:03:27 ID:x6yOPQka
小田サン、財津さんもイメージ的にはあってる部分が多いけど、演技力が未知数すぎる
雅之は重要人物だから、出来ればベテランの俳優がいいな
838名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 07:39:01 ID:7mTeN8Ap
破壊的な親父なら、豊川悦司
歳も47歳w
839名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 07:41:48 ID:7mTeN8Ap
でも舞台重視ならいっそのこと、坂本龍一。57歳
ほとんどしゃべらせないで。
840名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 07:49:21 ID:x6yOPQka
そういえば教授って戦場のメリクリとかで俳優やってたね〜。
雰囲気俳優としてはなかなかだったような気がする
841名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 08:07:26 ID:kgmOBMHy
自分も教授イチオシ
842名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 08:30:57 ID:o4L1SmNm
雅之の演技力は、個人的にはトトロの糸井重里くらいあればいいと思う。
ただ、ピアノを弾くシーンはキメて欲しい。
843名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 09:29:29 ID:ZdGi30Bt
昨日は竹中さん撮影してたみたいね。屋形船だって。
844名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 09:37:37 ID:lxvvIJ4G
ピアノを弾くシーンで、それぞれ教授や小田さん財津さんの素が見え隠れしそうだから
本業音楽家さんは私はパス。
逆に弾くシーンないならいいけど。

玉木が一応身長180で、樹里が2センチヒール履くだけで170だから、
父ちゃんも176以上がいいなあ。

小田さん去年間近で見かけたけど、既にほぼ初老の老人だったよ。
845名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 10:01:02 ID:y7DgDkvQ
>>842
戦メリもラストエンペラーもみたけど
教授の演技力はマジでトトロの糸井とどっこいどっこいだぞ
あっちよりあぶないかもw

わかりやすくいうとただの有名人な素人
雅之は演技力というより味を出してほしいが
そこには雅之じゃなくて教授しかいないと思うw
846名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 10:13:35 ID:ONql19Ns
財津さんって、昔トレンディドラマに(ごめん死語?)
割とよく出ていた印象があるので、演技も出来るんだろうけど
あんまり無骨なイメージがないかも。

今、今回の連載が手元にあるんだけど・・・
やっぱり自分は奥田瑛二さんが雰囲気にあってると思うなあ。
847名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:34:34 ID:C0upRTmu
>>843
ミルヒの屋形船ってなんじゃそりゃw
ミルヒの出番てそんなにないはずだけどスパイス的におふざけシーンを入れるのかな
848名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:50:25 ID:kNDowKdX
>>847
おそらく数秒のシーンを何時間も掛けて撮ったんだろうねw
849名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 13:07:32 ID:C0JhpgNO
雅之の配役は非常に気になるところだけど、
キャラクターは原作通りとはいかない気がする。
かなりの設定変更を余儀なくされるんではないかと思う。
最新号のヴィエラせんせーによぉ!と気やすく声かけ……
あり得ないあり得ない……
850名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 14:31:32 ID:wHpPDJfr
>>849
え、何であり得ないの?と思ったが・・・そりゃそうだ。
実写版ヴィエラに原作どおり気やすく声を掛けられそうな俳優といったら
アラ50どころかアラ還くらいは、いってないとねw
851名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 15:06:06 ID:cLCirHa4
松本幸四郎がアラ還すぎ。
年とったところで加藤剛、宝田明w
852名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 16:49:01 ID:NKD4mh8N
草刈正雄。市村正親。鹿賀丈史。大杉漣。
千秋の父にしては皆さんちょっと年上かなあ。
まあ、誰に決まっても楽しめるけどねー。
853名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:20:49 ID:x6yOPQka
渡部篤郎は?わかいかな?暗そうでいいんだけど。
854名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:32:29 ID:IwBpiVec
渡辺謙さんが いいなぁ。
855名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:44:33 ID:1qnjaOKM
千秋は雅之が三十代に入ってからの子供だと無理やり脳内変換すれば
アラ50俳優もアリか?w
856名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:50:16 ID:BXsZuPRZ
奥田瑛二の名前よく見るね。でもなんか世捨て人イメージが強すぎじゃない?
雅之はプライベートはともかく音楽に対しては日本を代表する第一人者。
失礼ながら奥田瑛二にはそこまで一流の空気が感じられないなあ。
857名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:02:49 ID:r5t2MVGV
雅之、ピアノ弾いてる時以外は女問題抜きにしても風体あんなんだからなあ
全く一流文化人の空気は無いと思うがw
858名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:03:21 ID:AglfiqUv
>>853
渡部は41歳か。
若いけど年齢不詳だからいいかもしれない。
ただアミューズつながりで寺脇あたりかもな。
859名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:10:07 ID:BXsZuPRZ
雅之は、文化人ぽさは無くていいけど一流のオーラはほしいな。
そんなのいらないって思う人もいるのか。
860名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:16:40 ID:r5t2MVGV
>>859
いや、自分もオーラはほしいな。
でもなんて言うか、イメージは一流オーラじゃなくて変な存在感と凄みかな。
だから台詞回しよりもそういう方面の存在感出せる役者希望。
861名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:29:55 ID:dUmJE+GG
奥田、佐野、教授あたり希望。存在感抜群。
重要な役なんだから、大物でも特別出演のクレジット付けてなんとかならないかな。
862名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:30:34 ID:jNRj2cl9
トヨエツ渡部篤郎(・∀・)イイ!!
863名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:33:24 ID:IjCSBRTA
奥田瑛二はダンディーにすればなかなかだとおもうよ
ヤサグレ感も芸術家風も両方だせそうだよ
てか本人も芸術家だよね。映画監督やってるし
864名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:37:45 ID:cLCirHa4
映画監督とかやってても
音楽それもピアノの線の細さがねー、もう少し欲しいのよ>奥田瑛二
図太い感じは満点だけどw
865名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:38:20 ID:ETdBB1h3
自分は内野聖陽がいいな。
役によって全然変えてくれそうだし。
ちょっと若いけど、ふけてるし。
866名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 19:00:03 ID:BXsZuPRZ
そうそう雅之は図太さと繊細さが同居してないと。

ってこんなに原作の雅之のイメージを語り合って盛り上がってるのに
台本上の雅之のキャラ設定がまったく変わったらヘコむな。
とりあえず演奏シーンでさすが!と思わせる雰囲気をだせる役者であってほしい。

867名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 19:03:32 ID:rRVhWaFA
大杉漣は?身長178
うーん、でもしっくりこないかな
868名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 19:09:49 ID:IjCSBRTA
台本上のキャラ設定が変わるならまだしも
台本上雅之登場してなかったらどうしよう
出るのはもう決まったの?
869名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 19:35:13 ID:wHpPDJfr
いくらなんでも雅之は出るんじゃない?
と、言っても関係者じゃないから何の確証もないけどw

内藤剛志も一応候補に挙げておくw
家なき子の頃のやさぐれダメ親父っぷりが結構サマになってたので。
870名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:01:21 ID:IgrPnx31
>>865
それはいくらなんでもかわいそうだw
ドレミ団のもと、却下w
871名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:24:13 ID:lIvL0VYA
内野さん素敵だ!若すぎるかな?
872名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:30:28 ID:Om5QrHsG
橋爪遼くんブログのお弁当って、やっぱのだめだよね?
873名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:50:01 ID:dUmJE+GG
おとといの撮影と言ってるし祝クランクインの熨斗付いてるし、きっとそうだね
874名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:53:47 ID:+sesf3QX
見てきた。誰役だろう。顔つきはユンロン?w
875名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:55:27 ID:Om5QrHsG
>>874
えええ??
876名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:55:54 ID:IoLSZbPE
>>874
さ、さ、さごじょうだお…
877名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:56:08 ID:r5t2MVGV
おいw
かなり集中してたってことはバイオリン弾くシーンもあったんだろうか
878名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:56:44 ID:lxvvIJ4G
内野さんて今、臨場の人?「風林火山」ね。
昔「ミセスシンデレラ」って薬師丸ひろことの連続ドラマで、
有名ピアニスト役をやってたよね。
背は高くないけど。
879名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:57:59 ID:11J/uVvp
>>874
ちょwww
880874:2009/05/28(木) 21:09:38 ID:+sesf3QX
し・し・失礼しましたorz
そうだったね。忘れてましたw
881名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 21:40:53 ID:AStkiprG
日本メンバーから撮影してるんですかね
松田がらみなのかな
882名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 21:41:30 ID:IgrPnx31
>>878
内野さんも指揮者役だよ
「ミセスシンデレラ」といえばドレミ団(by主題歌)
もう少しあの頃の小奇麗さwが残ってたら&若かったら松田役似合ったかも
今は男くさくて濃ゆい人になってしまったw
883名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 21:58:59 ID:hoEkKKDG
>>882 マジレスすると、指揮者ではなく作曲家だよ@光さん
884名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 22:15:26 ID:8IlvJULm
内野さんがもっと老けてくれてたらな〜
演技力あるし最高なんだけど
885名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 22:24:46 ID:IjCSBRTA
沙悟浄の撮影って松田の指揮のR☆S?の演奏があったかな wktk
886名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 22:28:33 ID:zKEYCfH7
その日瑛太も撮影目撃があったから、
RSオケの撮影だったんだろうね。
887名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 22:32:37 ID:Om5QrHsG
ホールで松田指揮の演奏シーンだから
さごじょう、峰、真澄、高橋くんあたりはいるのが自然だよね
888名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 22:58:48 ID:qqdgWaTB
悦司はいいんだが千秋より6cmも背が高いんだ…
下手したら千秋より素敵に見えてしまいそう。
千秋より少し低めでお願いしたい。
889名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:06:24 ID:IjCSBRTA
菊池君は原作では留学中だっけ
その撮影には参加してるのかな
向井くんのブログではわからなかった
アメフトのコスプレはのだめと関係ないよね
890名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:10:51 ID:BI0Rxp1S
>>884
内野は演技力は無いw
芝居がくどいだけw
風林火山の後半なんかオヤジ声にしようと必死でコントになってたw
891名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:37:11 ID:hoEkKKDG
のだめと千秋のクランクインはまだ?
2人の並びを見ないと、始まったという気がしない。
892名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:39:52 ID:p0/EnloJ
連ドラもチビ千秋シーンからクランクインだったよね
893名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:41:37 ID:IgrPnx31
>>890
でもコーチの時はコーチにしか見えなかったし、秘剣馬の骨もゴンゾウも別人だったよ
風林は別の理由のせいでコントになっちゃったんだと思うw

>>883
そうだっけか、ありがd
894名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:43:33 ID:1PMb8Q8P
>>890
あれでも、舞台は山口祐一郎よりは芝居はましなんだよ>内野
山祐はミューヲタに歌う大道具と呼ばれているぐらいの大根w

自分的には内野も全然イメージじゃないので問題外だけどw
895名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:49:19 ID:wmSHrWVK
内野さんは鼻の穴が丸見えでなんか笑える顔w
896名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:52:13 ID:hoEkKKDG
>>892 そうだったのか。知らなかったよ。SPのロケ地マップで、
監督とPが「またここへ戻ってこれるとは」と話してたの思い出す。
そして映画でまたまた戻るのかな、あの場所へ。
897名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:52:47 ID:lxvvIJ4G
フジ俳優の阿部ちゃんでいいじゃないか>雅之

おやすみ
898名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 00:38:07 ID:2Xi6fBi5
内野も阿部も渡部も雅之にしちゃ若すぎる
玉木と親子には見えん
50過ぎ位でちょうどいい
899名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 01:07:50 ID:987nL2R0
テキトーに白髪メイクすれば、加齢演出は簡単。
大河ドラマなんて一人の若い俳優が老化して死ぬまで描いてるジャン。
上の3人くらいなら60歳くらいは簡単に老け込めるよ。
あとは演技でカバー
900名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 01:07:56 ID:lw0EmhPx
ここであえて松尾スズキ>雅之
ゴメン寝る

希望は役所さん
901名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 02:57:10 ID:lAKWY0gO
芸術家肌だが、ちっさいし若干声が高いんだ
髪型は似てます。時々メガネかけます。





野田秀樹

ダメ?
902名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 04:47:38 ID:DhUKUGl5
阿部ちゃん大好きだが、まだまだぎらぎらしてるんだよね

雅之にはいい感じの枯れ感もないと
自分は小林薫きぼう〜
903名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 05:12:54 ID:B8Wv///7
「鶴瓶の家族に乾杯」の次のゲストが雅之と予想&希望。
若松Pの「拝啓、父上様」「風のガーデン」に出てることもあり。
904名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 10:45:38 ID:2Xi6fBi5
>>699
こらこら大河と一緒にしちゃいかん
時代劇ではokでも現代劇では不自然にしかならないよ
905名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 10:52:39 ID:EaWZjpIg
>>903
のだめの時に前面に出てくるPのイメージだけだった
そのドラマ2つともそうなんだ!好きだったからビクーリ
906名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 12:05:38 ID:3dRscJaE
雅之、役所か小林薫も良いね。

ところで、今までマダム征子の話題が出てないんだが、雅之が出るならマダム征子も
出るんじゃないか?
SPでは、カットされたがorz
907名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 12:39:26 ID:sB7aACdZ
征子ママは千秋に「のだめは天使」発言するところぐらいでしょ
いまさら変更しないだろうし

小林薫・役所はなんかいい人っぽいやさぐれ方な気がするから
もっと不機嫌感ある人がいいー
908名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 12:48:44 ID:3dRscJaE
>>907
>征子ママは千秋に「のだめは天使」発言するところぐらいでしょ
今更変更しないだろうが「のだめは天使」発言が聞きたいw
あの発言って何気にキーポイントだと思う。

小林薫・役所は却下ですかorz
枯れ感も有るし不機嫌感も有ると思うけどな。
問題はピアノ弾く場面だが。
909名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 13:03:39 ID:qRo8zAWW
>>908
自分も奥田や教授や阿部ちゃんより、
小林、役所がいいな。あと内野も。
910名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 13:18:18 ID:+s6q32VN
>>908
征子ママ必須だね。
あの台詞がないと千秋のあの台詞が出てこないわけで。

実際に雅之がいたらドランクドラゴンの鈴木拓みたいな顔かな、と思ってるw
911名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 13:26:15 ID:3dRscJaE
>>910
同意。
それにのだめが千秋に「結婚して下さい」にも多少影響が出る訳だし。

で、征子ママは誰が適役かな?
自分は黒木瞳なんか良いと思うが。
912名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 13:31:00 ID:aZdfWiEj
>>911
あの・・・
あなたはドラマちゃんと見た人なんだよね?
913名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:16:06 ID:hUqekdS/
>>911もう出演されてますよ。
千秋の初ライジングの時に!
914名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:16:43 ID:Z+5ktHt7
こないだからヘンなのまぎれこんでるようなw
さごじょうとかさ
915名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:16:51 ID:3dRscJaE
>>912
見ましたよ。
連ドラもSPもDVD持ってますが。
SPは4回位はもう見ました。
916名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:19:05 ID:HHkEqtJs
征子ママだけ透明人間だったんだよw
917名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:19:37 ID:3dRscJaE
>>913
んげ。
それは迂闊だった。

初ライジングの時ね。
後で連ドラ分、もう一度チェックします。
918名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:24:22 ID:+RiV9q9m
黒田さんは脳内記憶から抹殺されてるんかw
まあ悲しいくらいの棒だからなあ。出番はちょっとでも重要な役目があるのに。
監督、吉瀬さんに言ったくらいの厳しさで黒田さんにも指導よろしく。
919名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:28:43 ID:aZdfWiEj
まさかと思ったが天然さんでしたかw
でも、見逃すほど少ない出番でもないし、重要な役だし、ちょっと考えられないなあ・・
920名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:31:37 ID:f7/6sgTo
征子ママにはもう少しハキハキした感じが欲しかったな
千秋より一枚上手でズバッと痛いとこ突ける感じが。

あのおっとりさじゃ、離婚経験したうえに
海外飛び回って仕事バリバリしてるようには見えないんだよね…
921名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:37:17 ID:+RiV9q9m
超おっとりだったね。
この人が現れただけで千秋がorzとなるようなパワーが欲しいなあ。
922名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:45:46 ID:DhUKUGl5
黒田さん山田さんはキケーンだね…

原作Rui出過ぎた感だから
映画ではすくなーくしてクレ

黒田さんはもちっと声張ってガンガレ
923名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 14:57:46 ID:xL+Ns0YQ
モデル出身の女優さんは、一部を除いて悲しいぐらい棒w

黒田さんの起用は、連ドラの時は、千秋ママ、ヨーロッパ編よりは重要度が低かったからかなと。
あのセリフ回しでやられるとなると…悲しいモノがあるw
924名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 15:08:37 ID:f77oNChU
征子は樋口かな子がいいなぁ。今更変更は出来ないだろうけど
品良くキリッとした感じがほしい
脱力系の話し方な連ドラの人は悪いけど物足りない
925名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 15:44:59 ID:DhUKUGl5
きりっとしててでもどこかまだ乙女で、ちょっと抜けてて?
何気に難しい役かもねぇ征子。
926名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 15:45:44 ID:QL8DER2m
樋口可南子イイ!
変更は絶対ないだろうけどさ〜
927名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:14:44 ID:987nL2R0
征子はお嬢様だから黒田さんでもいいじゃん。
黒田さんの理想の男性俳優は「玉木くん」だそうです。
息子が理想なんだね。
 
ドラマで車の中から千秋に電話するシーンで
「あいかわらずこの国は、、、(うんたら〜で)、頑張んなさい」
って言った時は、本当のお母さんの口ぶりだったよ。
娘高校生だっけか?
あの「がんばんなさい」は自然だった。
彩子との「パリ、いいわね〜」も、どっか抜けてて他人事で、お嬢さんぽくて良かったと思った。
キレイだから許す。
山田のRuiも期待する。
川崎では頑張ってたよ。ドラマ「正義の味方」も良かったと思う。
928名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:36:13 ID:oEOhjuYF
黒田はおっとり過ぎなんだよな
放送前の俺の希望は、壇ふみか原田美枝子だったんだ
929917:2009/05/29(金) 16:37:23 ID:3dRscJaE
>>919
ホント、失礼しました。
連ドラは1回見ただけだったから。

ちなみに、征子ママのシーンはDVDで言うと何枚目ですか?
引っ越し準備でバタバタしてるので、最初から見る余裕なくて(泣
930名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:39:08 ID:xL+Ns0YQ
>>927
申し訳ないけど、自分にはあの「頑張んなさい」は感情が感じられなかった。

征子ママは、お嬢様だけど金持ち専業主婦の有閑マダムじゃなくて
営利事業ではないとはいえ、財団の仕事をしてる人。
黒田さんのは、仕事をしていない有閑マダム(黒田さんのモデルイメージ)で
全く征子ママのイメージとは違うと思う。
931名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:55:33 ID:aZdfWiEj
>>929
8話はいっぱい出てるよ、4枚目ね
9話と最終回もちょこっと出てる
932名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:57:55 ID:vchfWRGg
征子ママといえばドラマで押しコンに来てほしかったな
押しコンでのだめのピアノを認めてほしかった
ドラマで征子ママは一度ものだめのピアノを聞いてないでしょ
933名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 17:07:16 ID:987nL2R0
>>930
そうなんだ。あの「がんばんなさい」が嫌な人もいたのね。
私としては、ちょっと距離感があって、大人同士の久々の母&コンプレックスかかえた真面目な息子
の間でのなんとも言えない「がんばんなさい」に聞こえて、けっこう良かった。
複雑な親子って感じで。
確かに原作の征子はキリっとしてるよね。
   無関係だけど、アンナの昔の写真を思い出しちゃったよ。スマソ
934名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 17:07:29 ID:+RiV9q9m
自分もあの「頑張んなさい」は酷いと思ったくちだ。
お嬢様らしさなんて征子ママにたいして必要だと思わないや。
美人女優ならたいていの人がお嬢様っぽい演技できそうだしなあ。
黒田さん、今後の演技には雅之が居心地悪さを感じるような強さを出してきてほしい。
935名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 18:01:13 ID:DhUKUGl5
征子だけアニメの人の吹き替えでもいいくらいだな
936名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 18:33:22 ID:rncPrw20
8話は、いいよねぇ。どの回もいいけど、ほんと8話は秀逸。
見返すと、峰の優しさにジーンとくる。
映画では、峰と清良の関係もしっかり見てみたいな。
937名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 18:35:45 ID:3dRscJaE
>>931
早速ありがとう(^^)
今から8話と9話見てきます。
938名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 18:54:03 ID:f77oNChU
私は山田Ruiはいいと思うよ。原作とちょっとイメージ違うけど
映画の登場部分を想像すると、悪気はないのになんかムカつく感じを
上手くやってくれると思う。無理しておきゃんな感じとか
メイちゃんの執事も出てたけど結構頑張ってたから期待してる
939名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 18:55:35 ID:4rwgr01i
1話〜4話はネ甲だった。
特に4話は神。
940名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 19:20:07 ID:f77oNChU
「どこにいても、私たちは音楽で繋がっている」
だっけ?あの大事なセリフを代言という形であの緩い征子ママに
言わせたのはイカンかった
原作はヴィエラのせりだがミルヒーのセリフにしたのは
ドラマの流れから許せるとしても
941名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 20:20:45 ID:hUqekdS/
>>927
『この国は、相変わらず埃っぽいわね』の台詞、何度聞いても『怒りっぽい』に聞こえるorz
942名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 21:50:44 ID:9X8kRJ7Z
>>939
なぜ「申」ではなく「甲」にしたw
943名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 21:54:28 ID:9o+Q9vJl
>>941
お前は嫁に嫌われる姑になりそうだw
結婚出来る相手がいればの話だがwww
944名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 21:57:39 ID:EaWZjpIg
>>941
普通に聞こえたよ>埃っぽい

千秋ママ不評だね
原作よりドラマ先に見たから、綺麗で良かったけど
雰囲気もさ
あの雰囲気での玉木千秋とのやりとり見たいけどね>映画
945名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 22:50:55 ID:7X+Fbu2w
演技は棒だが、玉木とのバランスとか
外見的には良かったけどな
946名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 23:00:07 ID:3dRscJaE
今連ドラ4枚目から最後まで見てきた。
征子ママは最初原作見なかった時は問題無しに見えたけど
原作読んでから見たら、ここの方達の言うとおり違和感感じた。

しかし久しぶりに泣いてきたw
947名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 23:43:39 ID:3dRscJaE
連投スマソ。
>>932
>ドラマで征子ママは一度ものだめのピアノを聞いてないでしょ
それだ!一番違和感感じたのは。
台詞回しとか演技もそうだけど、それが一番違和感感じた原因。

映画では征子ママは、どんな扱いになるんだろう?
「のだめは天使」発言が、どういう流れで出てくるんだろう?
948名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 23:51:36 ID:3dRscJaE
スレチだけど、フジだし提供ヤマハだから、密かにみゆき様が出てくれないかと
妄想w
949名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:01:42 ID:f7/6sgTo
コンクールに峰達が来なきゃよかったんだよねー
峰達がコンクールに来てることで、征子ママを来場させにくくなったのでは?
周りが友人同士で来てるのに母親連れってそれこそ違和感あるし。

それに人知れずコンクール出てる方がのだめらしい気がする。
ドラマ的にはのだめのピアノの見せ場にしたかったんだろうけどさ。

今更だけどママは加来千賀子がイメージ近かった
950名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:09:25 ID:dBVRXLwM
コンヴァトの試験には、ちゃんとマ征子ママが付き添ってくれたってこと
になるんじゃないの。
そのときの関係で聴いたことがあるって設定に出来る。
951名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:10:01 ID:dBVRXLwM
あれ、ここ950立て?
980?
952名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:39:33 ID:pKpgQVth
>>949
>人知れずコンクール出てるほうがのだめらしい
わかる。
あれは峰たちの出番確保の意味もあったんだろうね。
>>951
特に決まってなくて、相談して立ててる。
953名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:43:00 ID:dBVRXLwM
じゃあ、とりあえず自分が立てなくてもいいかな。
954名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:51:04 ID:pKpgQVth
うん、まだ平気かな?
最近のペースだとこの土曜日中には立てる必要あるだろうね。
955名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:55:56 ID:6Z3Z9t6s
>>954 だね。主役2人のクランクイン情報とか、雅之キャストの
判明とかの情報入れば、あっという間に埋まりそうだけどw
956名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:58:18 ID:PAzMiehp
>>952
>>949
> >人知れずコンクール出てるほうがのだめらしい
> わかる。
> あれは峰たちの出番確保の意味もあったんだろうね。

分かる気もするが、のだめ的には千秋には見て欲しいんじゃないか?
千秋繋がり(RS繋がり)で、峰達も見に行きたいってなる流れじゃないかな?
957名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 01:05:31 ID:PAzMiehp
飯森さんのブログ情報より。
29日に別所哲也さん達と逢い、30日には鶴太郎さんと逢ったと書いて有る。

もしや、雅之=別所さん、長田さん=鶴太郎さん??
958名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 01:10:54 ID:dBVRXLwM
それはまた別件じゃないかな。
撮影所とかで会ったって言うのならありだろうけど、
その2人は飯森さんとは会わなくても…
959名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 01:13:24 ID:b5GZinRd
>>957
さすがにそれは無関係
お忙しい方ですから
960名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 01:53:07 ID:yn9433Hs
鶴太郎の長田はあるかも知れんな。いちおう画家つながりでw
別所じゃどう見ても千秋の兄にしか見えない
961名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 02:23:57 ID:11s1zh2C
>>956
人知れず、でまさかそんな解釈されるとは思わなんだorz 千秋は別。
峰は大学の掲示板で知ったんでしょう、普通に考えると。千秋が話題にするわけない

952さん誤解受けてスマソ
962名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 02:33:31 ID:RcgXlsKf
>>948
のだめにギターは無関係だろ
同じヤマハなら原作ファンかつドラマファンの谷山だろう
963名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 05:22:25 ID:8FmZlIX2
立てといた
【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson36【エキレポ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1243628245/
964名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 07:37:53 ID:e8zE/xBk
>>962
みゆきさんはただのヤマハタレントじゃないよ、取締役。
映画の間宮兄弟で塚地&蔵之介の母親役やってた時うまかったよ
最近のCM見ても、綺麗だったし意外と千秋母いいかもw
>>963
乙!
965名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 07:46:40 ID:LsXsoAbj
華がないんだよ>みゆき
オールナイトニッポンのトーク印象強くてヤダ

やっぱ千秋玉木のママだから美人でそれなりに華のある方で。
ってもう決まってるからいいじゃん!
みゆきがどーしてもやるならヅラかぶってニナに!
966名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 07:51:12 ID:e8zE/xBk
モデルやアーティストじゃなく本格的な女優さんがベストなのは間違いないな
黒田サンはビジュオッケーだけど。やはり芝居、特にセリフがきついわ。
女優なら原田美枝子とか、鈴木京香。
967名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 10:38:04 ID:DXPNXsrG
ニナが出るなら、フランス語できるし野際陽子さんで!
イメージ合うと思うけどなぁ。
968名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 10:42:54 ID:DXNX61Jh
野際陽子のニナ合うね!
969名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 10:47:44 ID:aopMr/jj
うん、野際さんぴったり
だけど月影先生…
970名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 10:47:55 ID:DXNX61Jh
ピアニストというより
オサレなバーのママ風だけど夏木マリもいけるかな>ニナ

登場するなら
千秋弾き振りの練習時と雅之と一緒に千秋の公演に来る時だよね
971名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 11:07:16 ID:DXNX61Jh
でも画面を想像すると
なんちゃって外国人が多いと安っぽくなるかな

今更変更できないけど、
アンナをキャッシー中島にして、ニナをロザンナでも良かった
972名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 11:23:12 ID:FlP9qySR
ニナ、登場するなら映画「西の魔女が死んだ」のおばあちゃん役の人がいいなあ。
竹中シュトレーゼマンと比べると年いきすぎだろうけど。
日本語しゃべれるみたいだし(映画、吹き替えじゃなかった)
973名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 11:38:23 ID:+Q75zuA/
>>963
乙です!!
つ 千秋の正しいカレー
974名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 12:05:06 ID:q/x7AeJV
>>972
サチ・パーカーさん!賛成!!!
実際もっと若々しい人だから、バッチリだと思う。!
975名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 15:14:51 ID:W5MV8a8l
映画で原作通りに登場人物出すと多すぎる
原作を知らない人が見てもついていける内容になるだろうし
省けるキャラは極力省くと思うよ
976名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 15:49:41 ID:LsXsoAbj
いやいや、のだめの面白さはキャストの多さ個性さにもあるよ。
原作知らなくてもカメオ出演程度でいいんだから硬い事言わないで
盛り上げて膨らまして欲しいな。

ドラマだってどうでもいい萌さん薫さんからクラリネット玉木、そしてサゴジョー、
菊池くん、って増えていてそれが面白かった。
あの頃は原作未読だったけど、それぞれしっかり二ノ宮さんが個性的に産んだキャラ
を踏襲していて面白かった。
ストーリーに関わる存在じゃなくても空気を作る役割になるんだから出して欲しい。

映画「ごく○ん」も多分ワンシーンの卒業生がたっくさん出る。
のだめも新キャラをたっくさん散りばめて原作世界を映像化して欲しいな。
ロラン程度でいいからニナも出すべき。
ラブラブ部屋の隣で作業中のストッパー調律師さんも〜
だってあの調律師がいないと最後までいっちゃうじゃんか
977名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 15:55:17 ID:b1vYx7ES
>>976
経費を考えたら、カメオ出演のための海外ロケは対費用効果から考えて意味ないんじゃ?
国内でできる撮影分ならいいだろうけど。
ドラマSPは、だから極力登場キャラを減らしたのだと思った。
海外拘束分のギャラもだけど、交通費・滞在費etc.がバカにならない。

それでも出さなくてもメインストーリー上は問題ない松田を出すぐらいだから
雅之は出すと思うけど。
個人的には松田よりユンロン出して欲しかったw
978名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 17:34:09 ID:oBxpFMw1
映画といったって、しょせんテレビドラマSPの劇場公開版
制作費だって、TV放送、DVD売上げを見込んで予算見積もってんだ
映画賞とかベストテン入賞とかは最初から縁がないんだから
ファンサービスで、なんでもアリで作ればイイと思うよ
979名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 17:35:50 ID:zI/GKboS
>>976
のだめの面白さがキャラの多さや個性っていうの同意
のだめって主人公二人を取り巻くキャラそれぞれが魅力的で賑やかで好きだな
980名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 17:58:46 ID:tSr9pcN7
>>977
セコい金を惜しむような企画じゃないし
これのP・Dがユンロンを出さないわけないっしょ。

>>978
奇数行と偶数行でツンデレか。

渋いおっさん、LEGACYのCMに出るんだったらシモンやってほしいな。
981名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 18:47:53 ID:qCZ2C1pW
千秋パパに佐野史郎は?
982名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 19:08:49 ID:e8zE/xBk
>>981
佐野サン、水曜日に話出たよ。今日は千秋パパに寺尾聡がおすすめだ
983名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 19:20:32 ID:DXNX61Jh
雅之候補は沢山あげたね。何人出たっけ
これで雅之の登場なしだったら、暴れちゃうぞ
984名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 19:26:07 ID:e8zE/xBk
>>983
雅之でなかったらかなり薄っぺらい映画になるよ
絶対出るとおもう ただキャスティングは予想GUYな人がが来るかもね
985名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 21:36:00 ID:DXNX61Jh
今まではほぼ予想通りだったね
てか見てるだろってぐらい希望にそってくれた感じw
ここらで一発えーその手(?)があったか って思わされるのもいいかも
986名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 22:32:41 ID:WoE7VZia
>>985
たとえば千秋が岡田にとか?
987名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 22:45:07 ID:DXNX61Jh
テオがDAIGOとか
988名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 23:27:43 ID:LsXsoAbj
大橋のぞみちゃんで由衣子とか
989名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 23:55:34 ID:0C9lHln8
ロイック・ガルニエって人が出るらしいけど誰役だろう?
990名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:05:06 ID:/lqNOmo3
>>989 自分も今見つけて飛んできたのに、既に報告者がっ

なんでも、写真家で役者もやるフランス人らしいことだけは、
探し当てたブログに書いてあったね。
991名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:07:12 ID:Osdy4JLt
ロイック・ガルニエは舞台系の俳優(&アーティスト)みたいだね。
写真とかが見つけられなくて、年齢も判らないので何役かはちょっと予想できない。
ただ、フランス人だから役はいくらでもあるw
992名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:08:43 ID:Qp/HyBiC
>>990
うん。まあ、端役かもしれないけどね
セインやジローラモさん的なw
993名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:09:49 ID:urC2+rCR
Loic Garnierか?
だれかフランス語出来る奴いないのか?w
でかい写真出てこんわ。
994名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:11:15 ID:qbvB5WSr
>>991
年齢31歳とか言うのはあった。
でも写真が・・・
995名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:12:48 ID:7KWzicGM
ノースリーブとかストライプとかマルレ系?
996名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:16:14 ID:Osdy4JLt
>>994
うん、本人かどうかよく判らない写真見ると、31歳より上に見えたw
見た目のキャラ的にはオーボエ仲間?
マルレはマルレだと思う。
997名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:26:18 ID:qbvB5WSr
>>996
せっかく舞台が出来る人なら結構重要なポジについて欲しい
気もするけど。
998名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 01:41:55 ID:OpdRZwTf
ポールとか?
999名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 01:50:54 ID:PGAXwjNm
聞き耳調律師とか?
1000名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 01:51:14 ID:iI4nZeuJ
1000なら2作で20,000,000,000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。