北野武監督作品総合スレッドPart21

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無シネマ@上映中
時系列

明治8年頃・日本と朝鮮の間で戦争の危機が高まる(日本、借金だらけ)
明治27年頃・日清戦争(日本、借金だらけ)
明治37年頃・日露戦争(日本、借金だらけ)
明治43年・日韓併合(日本、朝鮮の借金も肩代わりして、更に大借金国へ→国民、重税に苦しむ)

大正3年〜7年・第一次大戦(戦争特需で大もうけ→)戦後、チョンの不法入国問題が出てくる
大正12年・関東大震災(日頃の行いが悪かった在日チョンが身から出た錆で虐殺される)

「じゃぱゆき」という言葉はもともとは「唐ゆき」という言葉をベースにしている。
日本がド貧乏だった頃、清国(唐)へ出稼ぎに行く日本人が多くいたからだ。
たけしを在日だと決めつけている層は、たけしの親や父祖の代も日本が経済大国だったと思い込んでいる。
第一次大戦前に生まれているたけしの両親が朝鮮人であったというなら、
一体なにしに日本に来たんだよって話。