ソウ SAW5 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
九死に一生を得たFBI捜査官ストラム(スコット・パターソン)は、
ほぼ無傷でゲームを生き抜いたホフマン刑事(コスタス・マンディラー)
こそがジグソウ(トビン・ベル)の後継者なのではないかと疑い始める。
一方そのころ、密室になったとある部屋のコンクリートの床の上では、
犬の首輪をはめられた男女5人が目覚めていた。


ソウ5公式サイト http://www.saw5.com/site/index.html

米公開  10月24日
日本公開 11月28日

監督: デヴィッド・ハックル
脚本: パトリック・メルトン / マーカス・ダンスタン
キャスト:トビン・ベル、コスタス・マンディロア、スコット・パターソン他

前スレ
【I know】ソウ SAW5 Part3【who you are】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228887873/
2名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 17:25:38 ID:4FbKQU1o
無駄
3名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 18:05:49 ID:JkEsKdoM
後付に次ぐ後付
6はオリジナルビデオでいいよ
4名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 22:24:18 ID:1o/nNScF
シリーズでスレ統一しようぜ
5名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 22:43:45 ID:1o/nNScF
ジルとか5人の中の人達とか、やたら巨乳多いのやめてほしい
巨乳好きの俺はストーリーに集中できなくなる
6名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 00:25:03 ID:EA5ACOnp
だんだんキサラギ+ワンピースみたいなストーリー展開になってきた
7名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 02:29:11 ID:VJoysB/K
結局箱の中身はなんだったの?
8名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 02:41:37 ID:9FZX5w7O
もう終わりでいいよ
かなり糞作品だな
ロッキー5といい勝負ですねw
9名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 04:07:29 ID:7NHLp4i3
監督が変わったせいか仕掛けも単純でつまらんな


二回目の仕掛けの爆発する前に穴に入る所なんかあれは全員助かれただろw

どっかの穴に2人入ればいいだけw
10名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 05:33:28 ID:J0Fc+k0R
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    _:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
                 '、      ` ‐_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海

   他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
   しかし自分では巣を作れない
11名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 07:47:09 ID:s0iUdo+y
結局ストラムは
潰されて死体は見つからないから
そのままジグソウだと思われ続けて
英雄だとおもわれてる
ホフマンは余裕でジグソウの仕事を継続できるわけだ
12名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 11:50:39 ID:HZIuGZYA
>>9
ちゃんと観ろw
13名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 15:47:03 ID:ZrWq/45X
6のエンディングはオリビアニュートンジョンのハブユーネバービーンメロウ
14名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 15:47:40 ID:FoqW+EaZ
ソウか、よかったね
15名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 19:03:57 ID:2sacfgyZ
6は奥さんが関係してくるのかな
16名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 19:43:22 ID:10k0NKyT
>>9
同じく

ちゃんと観ろ!
17名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 19:55:02 ID:s0iUdo+y
つか2つ目の部屋の穴で
助け待ってりゃ全員生き残れたよな
18名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 20:28:23 ID:1D3+lftW
ジグソウの遺品が気になる
19名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 02:53:37 ID:WZfX6GRo
ホフマンはあそこからどう脱出したの?
20名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 03:57:57 ID:RzbsAxbV
今見終わったんだが
クソ過ぎる
結局1しかおもしろくないと。。。
21名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 13:49:35 ID:5W1p3hdn
お前は2,3,4を面白くないと感じたのに
5を観たのか?
22名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 19:07:36 ID:ujSAP57h
もうジェームスウォンが版権売ってからグダグダだよなぁ

もう次はジグソウvsジェイソン でいいよ
23名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 19:51:19 ID:qe6mSeEx
だって1以降は基本後付だもんな
24名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 19:53:11 ID:qe6mSeEx
犯人の選び方は秀逸だったがな
アマンダ ジグソウの被験者生き残り
ホフマン ジグソウの模倣犯がジグソウに教育されて跡継ぎに
25名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 21:06:59 ID:0Twhl9VP
嫌なら見るのやめれば?
26名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 23:31:20 ID:uhPa0/wI
SAW5公開前に「ジグソウが残した箱の中身とは!」と散々煽ってたのに何にも明かされないというのはJARO行き。
ドラクエ3発売前に「アレフガルドの謎が明らかに!」と散々煽ってたのにバラモス倒してエンディングというぐらいの酷さ。
27名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:02:50 ID:HuLlmmOa
箱のサイズからしたら生首くらいだよね

時系列のトリックだとしたらホフマンの首の可能性もありか…
まぁ使い方なんかワカランけどw
28名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:06:43 ID:mgdfZiph
つかアマンダの手紙の内容も不明じゃねぇか
もういいよ
しかし5はほんとサプライズなかったよな

各シーズンサプライズ
1・・・真ん中の死体がむっくり!!!!!!!!!!
2・・・アマンダがジグソー!!!!
3・・・アマンダのためのゲームだった!!!
4・・・ホフマン!(若干もう同じパターンだった)
5・・・ふーん
29名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:48:49 ID:3K/3RfIs
>>28
そのパターンでいくと、
6・・・ホフマンのためのゲームだった!!!
になりそうだが、結局ふーんになりそう。

そういや5にはアマンダ全く出なかったね。
流用シーンですら登場がなく。
ギャラの折り合いがつかなかったのか?
例え流用シーンのみでもタダでギャラもらえてウマウマだと思うんだけど。
アマンダを出せないんなら手紙のくだり描けなくね?
30名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 01:00:29 ID:4f2eCmz1
アマンダ出てたって・・・
見逃してるだけだ
6にも出演するしな
31名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 04:54:24 ID:KD4e9drf
二つ目の部屋の穴見たら数人入れるの分かりそうだけどな。
32名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 08:39:44 ID:lDVMnsx4
>>31
そこが今回のポイントなんだよ
テメーが助かれば他人が死のうが関係無いって考えの奴らだから
33名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 10:02:13 ID:Y7KTP51o
一分程度だったら誰でもそうなるだろ?
あの状況で他人に気を配れる聖人君子なんかゲームには選ばれないし
34名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 12:51:59 ID:4dXL80dn
最後に生き残ったのはまさかの
king of 自己中の2人だしなw

ファーストゲームを勝手に作動させたり
信用できないとか言って死ぬ奴を決めたり
35名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 12:57:33 ID:JYxBsi6+
1で足切って逃げ出した人が出ないのはなんで?
36名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 13:17:34 ID:WRxGsP03
>>35
SAW10で出てくる予定だから
37名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 14:35:11 ID:4dXL80dn
リアルSAWキターwwww
http://gs.inside-games.jp/news/183/18361.html
38名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 22:54:43 ID:7yIexI4R
>>35
ちなみに2で生き残った少年は31ででてくる予定
39名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 03:04:56 ID:NQVYsJoQ
1 名前:依頼553[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 00:25:10.65 ID:DzVt3dRb● ?PLT(12526) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
ダース・ベイダーやハンニバル・レクターなど、史上最高の悪役キャラ20人!

米エンターテインメント・ウィークリー誌が、史上最高(最悪)の悪役キャラクター20人を発表した。
ときに善玉より人気があるのが悪役という存在。いずれ劣らぬ極悪な20人は以下の通り。

1.西の邪悪な魔女(マーガレット・ハミルトン)/「オズの魔法使い」
2.ダース・ベイダー/「スター・ウォーズ」
3.ハンニバル・レクター(アンソニー・ホプキンス)/「羊たちの沈黙」
4.ジョーカー(ヒース・レジャー)/「ダークナイト」
5.アレックス・デラージ(マルコム・マクダウェル)/「時計じかけのオレンジ」
6.バーンズ社長/「ザ・シンプソンズ」
7.キャサリン・トラメル(シャロン・ストーン)/「氷の微笑」
8.ヴォルデモート(レイフ・ファインズ)/「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
9.ドラキュラ(ベラ・ルゴシ)/「魔人ドラキュラ」
10.ラチェッド婦長(ルイーズ・フレッチャー)/「カッコーの巣の上で」
11.J・R・ユーイング(ラリー・ハグマン)/「ダラス」
12.ノーマン・ベイツ(アンソニー・パーキンス)/「サイコ」
13.フランク・ブース(デニス・ホッパー)/「ブルーベルベット」
14.アニー・ウィルクス(キャシー・ベイツ)/「ミザリー」
15.女王/「白雪姫」
16.ハンス・グルーバー(アラン・リックマン)/「ダイ・ハード」
17.マイケル・マイヤーズ/「ハロウィン」
18.ゴードン・ゲッコー(マイケル・ダグラス)/「ウォール街」
19.アレックス・フォレスト(グレン・クローズ)/「危険な情事」
20.ジャック・トランス(ジャック・ニコルソン)/「シャイニング」

http://eiga.com/buzz/20090331/10
40名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 04:23:47 ID:GxpGsNX3
>>37
こえぇぇぇぇ
41名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 18:16:56 ID:YRj3mNp3
リー・ワネルが脚本で関わってた3までは面白かったなぁ。
どうにか復活してくれないものか。
42名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 22:26:13 ID:2W3cEVhE
5の最初でストラスに殺されたやつって誰だっけ?
「俺の娘を返せー」なんて叫んでたが。
43名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 22:27:07 ID:2W3cEVhE
ストラス→ストラム
44名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 22:58:48 ID:rgYe6Cd0
3でゲームやったヒゲデブおやじ
あの展開は意外だった
45名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 03:27:12 ID:X2vsPTnJ
ジェフって名前二人出てくるから
ややこしいよな
46名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 03:33:08 ID:vrh5TVKf
二人?誰と誰?
47名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 03:43:22 ID:h4YIUFpM
1の左右にドリルの付いたジェフだよ
48名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 17:29:59 ID:6E3oHwCV
あいつが黒幕
49名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 19:25:19 ID:8cKcHCx3
そのとおり
50名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 20:07:34 ID:6o6UUwf4
5見終わったけど何となくホフマンに苛立ちを感じた
他のやつに濡れ衣着せんなよ
51名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 20:38:30 ID:xn/WYXcH
SAWのゲーム情報来たな…
どんなゲームになるかはわからんが…

つか、SAWのゲーム化って想像つかねぇ…
52名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 21:51:44 ID:PvWEEwHI
>>51

>ゲーム化

へぇー。そうなんだ。
53名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 23:18:47 ID:u381Brjm
今DVD見てんだけど、ちょっと疑問が。
エリクソンがストラムに、「現場で警官2人と10人以上の死体が発見された」
って言ってんだけど、合わなくない?

10人
ジグソウ、アマンダ、ジェフ、女医、氷女、豚汁、ひき逃げ犯、Wの弁護士、

警官2名
エリック
リッグ

他にいたっけか?エロい人教えて
54名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 23:31:42 ID:5Kiwpe8h
目、口が塞がってたひとじゃね?
55名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 00:07:47 ID:xoTIwbIa
>>29
そのゲームの犯人がジグソウの妻で,遺品の箱の中身は
ゲームの為に使う道具か,豚のマスクだと思う。
56名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 02:29:06 ID:S4R1vkW5
バックが黒で、女の人が処刑具付けられてる画像で始まる
SAWのサイト知らない?

探してるんだけど見つからなくて
57名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 07:35:26 ID:dYQ4pQ8L
リジェネシスのウェスが出てたのワロタ
58名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 14:38:19 ID:le/2MbY3
今見終わった。SAWって一応更正を図るためにゲームに参加させるんじゃないのか?
最後のやつ邪魔者を消しただけじゃん
59名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 15:23:41 ID:xevlphmK
いや邪魔者を陥れるのは
ジグソウの基本だろう
ゴードンもそうだし
60名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 15:46:35 ID:Nt12jp0D
手を切って血を出すやつってあんなに切る必要なくね?
遊星からの物体Xみたいな手になっちゃってるじゃん。
61名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 15:48:23 ID:xevlphmK
2リットルずつじゃ普通に死ぬよな
次の部屋もあるかもしれないのに阿呆すぎ・・・
やっぱり2つめの部屋の穴倉で寝て待機だろ
62名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 18:13:16 ID:CDy5IYcz
ホフマンがデブを拉致するのに加担したということは、時系列的にはゴードンのゲームよりも
前にホフマンは模倣事件を起こしているよね?

ゴードンのゲーム以前のジグソウ事件は
@アマンダ
A金庫を開けられずに燃えた男
Bデブ
の三つだよね。

ホフマンは@とAしか参考が無いのにあれだけ緻密な装置で完璧に模倣できたのが不自然だな。
やっぱり脚本家が替わったおかげで不自然さが目立ってきているな。
リーが関わっていれば後付でももっとまともに作っただろうて。
63名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 18:46:36 ID:rzwrqc8J
>>62
三つとは限らないのでは?何故ってSAW1のデブの現場検証の時、
「またジグソウか」みたいな発言があったから、既に連続殺人犯としての
ジグソウの知名度はあったと思われ。
64名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 18:48:59 ID:rzwrqc8J
それと、過去スレを読んだがSAW5でホフマンがエレベーターの中で
ジョンに拉致される前にすれちがった人の中に、アマンダもアダムも
いなかったぞ(DVDで確認した)。ヘッド・フォンをつけた女性はアマンダ
ではないし、エレベーターから最後に出てきたのもアダムじゃない。

また、ストラムが潰された最後の部屋にあったレコーダーから聴こえる声は
ジョンじゃなくてホフマンだ。
65名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 19:08:36 ID:p/jDG/i3
66名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 22:29:34 ID:AF65Q44V
やっとDVD見れたわ
ホフマンがストラムの携帯おいたあのアジトみたいなとこ
ちゃんと調べたらホフマンの指紋やら髪の毛やらたくさん出てきてまずいんじゃねえの
67名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 22:46:42 ID:pr5SmZD4
そんなこと言ったらきり無いぞ
68名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 01:40:38 ID:cZFB94P/
もうゲームがネタ切れかと
爆弾だらけ
69名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 02:00:26 ID:8Ae9S0Cw
>>66
あの部屋は、ストラム煎餅作る専用部屋だから
もう開かないんじゃね?
70名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 02:11:16 ID:OM8O+r2x
>>60
止まるまで巻き込まれ続けるらしい
71名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 10:44:19 ID:BRkZyGrC
>>65
Cecil Fletcher Det:Fisk ←セシルの事件が1件目?、フィスクが最初の捜査官?
Mark Wilson Det:Fisk
Seth Baxter Det:Fisk, Kerry ←セスの事件は3件目?
Paul Leahy Det:Hoffman, Tapp, Sing
Amanda Young Det:Hoffman, Tapp, Sing
Donnie Greco Det:Hoffman, Tapp, Sing ←アマンダに腹割かれた人?
Adam Stanheight Det:Fisk, Hoffman, Matthews
Lawrence Gordon Det:Kerry, Hoffman
Zep Hindle Det:Fisk, Matthewes, Hoffman
Jeff Ridenhour Det:Fisk, Hoffman, Tap, Sing ←どっちのジェフ?
Michael Marks Det:Kerry, Hoffman, Matthews ←これ誰だっけ?
Jonas Singer Det:Hoffman, Matthews, Kerry ←これ誰だっけ?
Xavier Chavez Det:Fisk, Matthews, Hoffman
Laura Hunter Det:Fisk, Hoffman, Kerry
Gus Colyard Det:Fisk, Hoffman, Kerry
Daniel Matthews Det:Fisk, Kerry, Hoffman
Addison Corday Det:Hoffman, Matthews, Kerry
72名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 15:07:12 ID:BRkZyGrC
506 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 12:24:44 ID:CCkzyvrc
20年前のエリクソン捜査官
エイリアン2に出てた
ttp://www.alicia-logic.com/capsimages/a_006DrakeVaquez.jpg

まあどんな形にせよ、エリクソンは間違いなく死亡要員だろう
73名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 18:11:53 ID:g5xRUXKv
>>72
「ショーシャンクの空に」にも出てたしドラマ24のシーズン3か4で殺し屋として出演してた。
74名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 20:28:43 ID:nvFLaWqm
6はDVDスルーでいいよ
75名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 20:48:21 ID:TYOvmFmI
なんか5で一気にトーンダウン
76名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 11:09:23 ID:rpq7WEBw
もう内容は目瞑るとしても仕掛けショボすぎるだろwww
あれは監督に問題あんのか?
77名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 11:13:55 ID:0LciFrmH
とっくにネタ切れの後付映画になってますから
78名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 16:50:07 ID:XkAGNxAO
個人的に3の歯車が一番良かった。
一番苦しんで殺されるし
79名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 17:57:12 ID:+s4b9v67
これのアイスがロッテから出てるね
80名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 18:36:40 ID:wWVTczZh
>>73
もしかしてアンディ掘った人?
81名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 20:34:41 ID:TZBzbiw3
>>79
シャキウマァ〜!!
82名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 22:14:10 ID:gykyizMq
>>80
そう。
83名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 00:15:23 ID:i8uf5Sbx
>>65
>>71
これが時系列だとすると、ホフマンの机に「俺はお前を知ってるぜ」
みたいなメモ置いたのは、(過去スレの指摘通り)フィスクしかいない
じゃないか!

それと、SAW1のポールやマークの現場現場検証にはケリーがいた
ような気がするが、リストには載ってないね。

>>72
エイリアン2の時には男みたいな女と付き合ってるちょっと頭の弱くて
喧嘩っぱやい兵隊役だった。すげー最初の方にあっさりエイリアンに
殺られてた。エリクソン特別捜査官、大人になったなぁw
84名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 00:56:29 ID:MFsceg7S
観たぞ。 
作った奴はソウを勘違いしてるな。痛い描写が多ければそれでいいと思ってら
85名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 01:16:04 ID:8DjVVRH8
お前はSAWの何を知っていると(ry
86名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 10:14:26 ID:NAKHVEeW
>>65って何なの?よくわからん
87名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 10:53:44 ID:sxB2X8kf
6がたのしみだ
88名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 11:03:13 ID:8DjVVRH8
今月末にはSAW6撮り終わってポスプロ半年で10/23公開、例年通りだな
89名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 11:20:34 ID:sxB2X8kf
でもウィキ見ると、1〜5まで脚本関わってるぞ?リー・ワネル
ワン監督がいなくなったからなのか?
90名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 12:31:57 ID:/urWaKhr
つかジグソウのゲームも良心的になりすぎだろ
有刺鉄線の森から抜け出せとか
ひどかったぞ 更正させる気あらへん
91名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 14:05:41 ID:GHjk75tB
>>86
SAW5でストラムFBI特別捜査官がジグソウ事件の担当刑事を調べて、
ホフマン刑事がセス事件以降、すべての事件に関わっているのに気づいた
場面のキャプチャー画像。
92名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 21:58:57 ID:DFCNQrI8
ストラム刑事は何か悪いことしたの?
93名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 22:18:53 ID:i8uf5Sbx
>>92
何もしてないけど、ホフマン刑事の悪さに気づいたから消された。
94名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 23:41:24 ID:A+JuACDb
あの5人は一緒に生き残ってたら良い戦友になれたかもね
なんだかんだ言ってもSAWシリーズって一定のクオリティは維持してる
SAW4以外は
95名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 23:45:27 ID:wjk5kqzj
同じような脱出ゲームでも、SAW2は登場人物の名前覚える余裕があったのにSAW5はブリットしか覚えてない
96名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 01:58:50 ID:fStv6yci
1≧2≧5>3>>4
97名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 09:35:17 ID:u/R3szQw
ストラムとホフマンの見分けが難しい
似すぎじゃないかこいつら
98名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 09:46:33 ID:ZcMVj/SS
>>97
うん 4最初見たときどっちがどっちかわからなくなったよ
もうちょっとキャラ違う人だとよかったんだけど
まぁ日本人だから同じに見えるのかもね
2回目からはわかったけど
99名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 11:14:07 ID:mIbzEQqb
おっぱい映画だよね
100名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 13:53:07 ID:WSaPEZ3E
>>72
エリクソンはドレイクだったのか!w
101名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 19:05:48 ID:Gdw+7TZk
ジョンと阪神金本似過ぎ
102名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 21:03:21 ID:FNsFPpXT
チャールズ萌え〜の私としては死んでてほしくないなあ。
103名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 21:13:43 ID:K39y8ElK
>>97
最初、ホフマンがぺしゃんこになってザマァww展開かと思ったら
ストラムがペシャンコの鬱展開だったと2回目で気づいた
104名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 21:47:48 ID:0IW3d+MU
ジグソウが死んだら続編作れないんやんw
105名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 21:47:47 ID:sShmeD9z
>>103
おいw
106名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 22:02:07 ID:sShmeD9z
SAW6 ホフマン、ジグソウのテストで死亡 (試験監督はフィスク)
SAW7 フィスク、ジグソウのテストで死亡 (試験監督はジル)
SAW8 ジル、ジグソウのテストで死亡 (試験監督は待望のゴードンw)
SAW9 ジグソウ、DNAによるクローンで復活、新たなる恐怖の始まり(2050年)
SAW10 ジグソウvsDr.レクター(羊たちの沈黙)、相打ちとなる
SAW11 ジグソウvsジェイソン(13日の金曜日)、時間軸を無視して対決、相打ちとなる
SAW12 ジグソウvsエイリアン、エイリアンに生命の尊さを諭すも通じずジグソウ死亡
SAW13 ジグソウvsプレデター、先進科学で復活したジグソウがプレデターに説教
SAW14 ジグソウの曾祖父vsエクソシスト、ジグソウ、悪霊に説教成功
SAW15 ジグソウの曾祖父の親父vsゾンビ、ゾンビを見て死ぬも生きるも一緒と悟る
SAW16 ゾンビ・ジグソウvsバタリアン (コメディー)
SAW17 ヤング・ジグソウ(10代のジグソウを描く)、最後は夢オチでSAW1に続く(無限ループ)
107名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 22:26:28 ID:R/Rv7ViC
>>106
SAW12が激しく見たいwwwwwwwww
108名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 22:48:32 ID:0vUJ8GvO
いまだにデミ・ムーアとマイケル・ダグラスとカート・ラッセルを見間違える俺が通ります
109名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 23:36:58 ID:Iy8GMjPj
ソウ4まで見たけど
これ劇場で見れる奴相当心臓強いな
信じられんわwww
俺ならDVDでも目を塞ぐくらいなのに

音もでかいし、叫び声もすさまじいだろう
グロ映像見せられてへーきって奴は凄い
110名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 23:40:50 ID:+Hzj1FPu
今更ながらに4と5を一気に見た
5のゲームはジグソウが仕掛けたにしては穴が多いね
それが助かる鍵とは言っても今までと趣向が違いすぎ

ホフマンが後継者に引きずり込まれるのが微妙だね
まだ4のリッグが限界の状況に追い込まれて
少しづつ引き込まれて後継者になる方が良かった

最後の罠はホフマンが作ったんだろうけど適当すぎないか?
信じるかどうかが鍵になってないのが何とも
部屋の鍵閉まる前にテープ聞いてるし、あの後出て行ったらどうするんだよw

後付でいつまで続くんだろうねぇ・・・
111名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:08:00 ID:OVz4srI9
>>110
偶然ではなく必然なんだよ。
112名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:15:24 ID:/C9bn1cZ
最後までタネが分からなかったのは1と3
すぐ分かってしまったのは2と5
顔の判別が出来なくて混乱したのが4
113名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:42:47 ID:eUaMZNoQ
>>111
そのセリフでた時笑った
毎回くる観客からの突っ込みに対する精一杯の反論のつもりなんだろうなーと
114名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 09:16:14 ID:iirWRV3n
2の舞台作成時、ホフマンが拳銃の位置調整した直後に
ジョンが壁の中に何か入れるような描写があったと思うんだけど
saw2でそれ使うシーンあったっけ?
115名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 09:36:26 ID:QRrlIvdt
>>114
あれはアマンダが発見するテープレコーダーを置いてる
116名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 11:21:29 ID:wQAhKx4j
5つまらんかった。
エンドクレジット出て「終わりかよ!」って突っ込んだよ。
4はまだジグソウのファン向けの話として楽しめたんだが、5はダメすぎるな。
ただ犯人と刑事が追いかけっこして犯人が勝って終わるだけの映画。
ゲームはストーリーと関係ないとこで淡々と進んでるだけだし。
ホフマンのキャラに魅力が無いのが致命的だな。

あとジルに贈られた箱の中身が据え置きなのは最悪すぎる。
117名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 12:11:46 ID:rfntmdg0
血2リットルのゲーム、
手を入れないとスイッチが開かないとかわけわからん。
女も男も手を入れられるのなら、手を入れても隙間ができるはず。
ちょっと手を入れて、その隙間から水流し込めばいいじゃん。
118名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 12:37:48 ID:IWximeD3
まずおしっこ流せばよかったんじゃねwwww
119名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 12:44:37 ID:QwwIDx8+
5のゲームがつまらないのは時間に余裕がありすぎるせいだな
穴の爆破以外時間が長すぎる
今までは体の一部を犠牲にすることを60秒で求めてたのに
いきなり15分とかだもの
葛藤する時間を与えずに即時の判断を求めていたのが良かったのになぁ
120名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 12:49:55 ID:voUeG1qj
60秒ウソだろ?と思って計ってみたらセスの振り子ゲームで1分半、穴倉のゲームで2分
結局映像にするとダラダラ長くなる
121名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 13:26:20 ID:rMjP9VFm
ゲームの猶予時間が長いのが悪いのではなく、演出の時間が長いのが悪いと思う。
1は一体何時間あるんだと…。
監督の問題なんだろね。これは
制限時間を長く感じさせるか短く感じさせるか。そういう意味では5は微妙。
でも、4までは単発作品色が強いのに対して、5はシリーズものとして一つの作品に仕上げようと努力を感じるよ。
2・3・4と拡げすぎた風呂敷を必死に畳むような。6で完結する事を願うよ
122名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 20:05:33 ID:JE+/q3kc
確かに5人ゲームは本筋とは全く関係なかったな・・・。
4まではラストで本筋とリンクしてたもんだが。

まぁ6で何かしらリンクするんだろうけど、ホントに5は単なる繋ぎというか。
もう20分ぐらい足して6の序盤を挿入して終わればまだ良かったか?
ネタが全く浮かんでないのかもしれんが。
123名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 20:45:42 ID:AXWJ06Wb
ストラムに罪被せるために始めたんなら分かるけど
途中でそういう路線に変えただけだしな
124名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 20:48:21 ID:ks+Vvdwq
>>103
おまいらときたらまったく…(;´д`)
何の為に、ストラムの喉に絆創膏貼ってくれたと思ってんだ。
125名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 20:50:59 ID:IWximeD3
ザタッチのどっちだ
並みのラストだったな
126名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 21:16:44 ID:qPS8rZN2
>>108
マイケル・ダグラスとカート・ラッセルはともかくとして、
デミ・ムーアは見間違えないだろうがw
127名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 00:13:17 ID:nE6ml7y6
自分は、3・4より楽しめた。
特に3はだめだった。グロいばかりで。

>>124
絆創膏、すげー助かったよw
128名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 03:37:26 ID:YAsMz4SN
ラストの壁が挟み合うのってさ、かなり大掛かりな工事を要するよな。
絶対に工事に関わった業者は不自然に思うだろうし、そこから足がつくと思うのだが。

129名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 05:05:23 ID:iSCeBxmN
5を見たって事はその前に4を見ていると思うんだが、
5になってもストラムとホフマンの区別がつかない奴がいるのはどういう事だ?

4の途中でごっちゃになるのはわかるが、
最悪4のラストで明確に判別つくと思うんだが。
130名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 11:54:42 ID:kuD4NSzL
FBIえりくそんッのデータ(写真)持ち出したのも刑事ほふまん?
それはむり?
131名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 11:57:03 ID:t4km2VQM
モチロンソウヨ
132名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 11:57:23 ID:HmufULE+
ホフマンしかいないはずだが、市警ごときがFBIの資料手に入れるのはムズイな
隠し撮りならともかく
133名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 12:50:45 ID:Ux0XBERv
>>129
おらあ4ラストのホフマンを
「こいつ誰だっけ??」と思たよ。
な〜んか不思議と覚えづらいんだよなあ。
印象薄い顔立ちって訳でも無いんだが。
134名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 16:23:50 ID:kuD4NSzL
>>132
あの二枚隠し撮りじゃなさそうだったよな?
モノクロの方はコピーかな?
なんにせよ、次回以降のFBI=隠れジグソウに期待だな

それともやはりBOSEが一枚噛んでるのかなー
135名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 18:25:06 ID:339BjEbq
殺人仕掛けがフレンドパークのアトラクションレベルだったw
136名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 18:28:14 ID:339BjEbq
4でモーテルでチラっと映ってた男が5で生き残った男とか情報あったけど
5で腕チョンパの男?
何か意味あった?
137名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 21:03:00 ID:ooVhrKVP
>>133ホフマンって主人公がもめてる横でケチャップのマスタードがないってクレームする奴みたいな顔だからだろ
138名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 21:27:29 ID:LAD1UTGa
つかサンドイッチより吊天井とかの方が作りやすいだろうにな
無駄なとこに手間掛けるよな・・・
139名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 22:27:13 ID:xLln5fYv
1から見てると
ジグゾウ側が勝つと逆に意外性がないな
ああ、やっぱりね、ってなる
後は残虐性しか残らない
そしてsawシリーズとして全体がどんどん評価が落ちていく
ハリウッドがネタ切れってよく聞くけど
金のためにこういうことするって深刻だな
140名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 22:53:44 ID:DGTRl7vp
!!!!!これだけはマジレス!!!!!
 
今、評論家の中でも特に心配されてるのは、
>>128>>135 のような意見!!
これはのちのSAWの人気に非常に左右する大切な事らしい
 
こういったサスペンスでは、犯人がいかに公安機関等に気づかれずに行動し、
考え抜かれた神出鬼没な犯行で、観る者にスリルと恐怖を与えていく事が大切な筈
 
1のバスルームの仕掛けぐらいなら、誰にも気づかれず犯人だけでできるだろうが、
4のエリックが吊るされていた部屋の仕掛けや、5のラストの仕掛けなどは、
かなりの費用に、高い技術を持った大勢の協力が必要
 
そのうち、ル○ン三世のように巨大バルーンとかで警察からあばよ するような作品になりそうで怖い
 
141名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 22:56:18 ID:yHCsFTKY
ゴードン今宇宙戦争に出てて吹いた(笑)
142名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 23:09:23 ID:sO7intP9
ちげーよ
ティムロビンスだれ
143名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 23:24:03 ID:t1onnoPs
思いっきり4の続きで完結は6でっていう作り方だったな
144名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 23:45:23 ID:iSCeBxmN
しかしこの映画のシリーズ構成ってつくづく特異だよな
毎回(3以降からは特に)あからさまに次作に続く終わり方じゃん?

中途半端終わりでもBTTF2やマトリロや指輪みたく、「次作の完結編に続く!」と明確に終焉が告知されてるわけでもなく。

13金やハロウィンやゴジラみたく、一応毎回ラストで悪役倒してとりあえずはメデタシメデタシで終わって、今回で完結しても良いような内容にも関わらずダラダラ続けてるわけでもなく。

「毎回中途で終わるし、これいつまで続くのよ?なんかもう話の終点が見えんし、そもそもの論点が段々ズレてきてねーか?つか、映画で連続ドラマ形式はキツイだろ!」
的な。

思えば猿惑がこんな感じだったな・・・。
それでも5で完結したわけだが。
145名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 01:20:43 ID:Z+PgYYQx
犯人が公的機関なら問題無い。

それよりも、ホフマンのやりすぎで、
ジグソウのゲームがただの殺戮ゲームにならないか心配。
146名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 01:30:26 ID:Z+PgYYQx
1作目が完結で、人気が出たから、
2作目が1作目の説明で続き物。

以降、海外ドラマ形式で、人気が出たら、続編を出し続けて、お金を稼ぐ。

途中で別の話にしても良いけど、
1作目の衝撃を超えることは難しい。
147名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 01:53:30 ID:n2jqfvgk
つかぱっとしないホフマンじゃ
ジグソウ役につりあわんよな
こら人気落ちるわ
148名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 01:54:49 ID:Y4SqermK
無名でもカリスマ性を感じさせる役者を持ってこれなかったのかね。
149名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 02:26:13 ID:qve6k6tw
saw4のスレないんでここに来たんですが・・・
今スターチャンネルで4を見てるんだけど、

・マシューズとホフマンを監視してた人の背後についてた器具はなに?
時間が来れば自然に外れたの?
それとボタンはなんのボタン?
・最後、台座が傾いてもホフマンがビリビリっとならなかったのはどうして?
・ドアを開けたら仕掛けが発動すると気づいた時点で、銃で氷を撃ったら、仕掛けはどうなった?
・ホフマンがリグに「ゲームオーバー」言って出て行ったあと、リグはすぐ死んだの?
でそのあとストラムのいる部屋を閉めるけど、これどういうこと?同じ場所?え?え??

スレ違いで申し訳ないんですが、気になってしょうがないのでお願いします><
150名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 04:07:13 ID:64sZeQB0
ホフマンとストラムの区別つかないってどんだけバカなの
151名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 04:07:46 ID:7IBq9J20
>>149
録画してないならDVD借りてみろ
なにみてたんだよw
152名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 04:30:25 ID:wKrRGlyW
いや、むしろもう観ないほうがいいw
153名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 08:19:44 ID:eWr7i2zd
>>150
俺を馬鹿にしてんのか?
俺なんか4のオチで「…で、誰?」ってなったぞ!

まあ2までは良かったよ。
3は凍る女性とか弁護士だか検察官だか裁判官だかあんまり悪くない人が死にすぎ。
オープニングでアバラ開きしたのも3だっけ?

4は全然覚えてない。
耳なしVS目無しで意外と目無しが健闘したくらいか。
あと女の捜査官があからさまに怪しいボーガン仕掛けでやられたとか。
154名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 09:35:09 ID:XrUFqOZf
ホフマンとストラム。
一回通して見た位じゃ全然区別つかないよ。
155名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 10:31:52 ID:rWpmmV9y
>>153
目無しはいたけど耳なしはいなかったよ
156名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 10:36:53 ID:Y4SqermK
>>154
俺もそう思ったから、最初に二人の顔の違いを自分の中で明確化しておいた。
「目が細めでややタレてて、顔の輪郭が逆三角形気味なのがホフマン」
「目がややパッチリ、眉が濃く顔が面長なのがストラム」
ってな感じで。
157名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 11:14:42 ID:TJXdj4nI
>>156無駄な努力乙
日本語吹き替えでみりゃ声の違いで分かるだろ
158名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 11:25:25 ID:/ZxVyPu2
話変わってきてんじゃねーかよw
159名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 12:29:47 ID:vSN55wQt
ついでにとんちんかんの、
ぬけさく先生並みに、
見分けが付かない。
160名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 13:10:40 ID:d2JwHezK
>>157
吹き替えで見る奴なんているのかよwwwwwwwww
161名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 13:15:41 ID:n2jqfvgk
つかゲームしかけるたびに
毎回あんなでかい建物用意してたら
破産だろ、不動産王かよ
162名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 13:44:24 ID:niCmdSEv
123あたりは同じ建物じゃなかった?
つか、無断で使ってるに決まってるだろ
無断なのに、なぜこんなに大掛かりな装置が作れたかは別として
163名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 13:47:37 ID:mMHeqdD5
このシリーズは全てにおいて2回目が面白い
164名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 14:38:31 ID:CTwjP/dL
>>162
1と2、 3と4がそれぞれ同じ建物内。
5は不明。

無断使用とはまさかの発想。
165名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 15:24:12 ID:pJas+8i9
ホフマンは若干メタボ気味でタラコ唇、ストラムは癖毛
これで見分けがつく
166名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 17:26:07 ID:XrUFqOZf
つかんよ
167名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 18:13:06 ID:Y4SqermK
2までの殺戮装置はまだなんとか1〜3人で準備できるよな、ジグソウはエンジニアだし。
3のブタジューサー、4のシーソー部屋、5の万力部屋は業者に外注するレベルか。
168名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 19:14:29 ID:JPnV22Rm
>>167
なるほど。
じゃあ次はジグゾウに協力している悪の業者が登場するわけですね。
わかります。アンブレラ。
169名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 19:20:06 ID:JPnV22Rm
あと、SAWシリーズのWikiってある?
日本語で。Wikipediaでなく。
170名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 19:46:53 ID:eWr7i2zd
オチの曲が頭から離れないのは俺だけ?
ようつべで聞けるかなぁ
171名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 19:56:03 ID:Q8R2Q9mK
今見終わったけど今までで一番面白くなかったw
172名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 20:03:27 ID:niCmdSEv
ジグゾウが装置作れるのはまだわかる
エンジニアだからな

ホフマンは一介の刑事のくせに
なんであんな斧の装置作れたんだ?
工学部の出か?
173名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 20:04:57 ID:n2jqfvgk
ホフマンは努力家だった チーン
174名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 20:15:11 ID:XrUFqOZf
ホフマンにも協力者がいるのさ
175名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 21:50:28 ID:mMHeqdD5
やべぇ

チャプター送りで、1〜5までのラストだけを連続して観るのが趣味になった。
176名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 22:55:50 ID:cPYpgYaR
ホフマン、ジクソウの事件担当だから、
ジグソウの装置研究してたのかも。
ものまねは最高のナントカとかいってたから、
ジグソウを尊敬とかしてたかも、
ダメだし喰らってたけど。
177名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 22:58:45 ID:cPYpgYaR
ワルキューレでソウの音楽っぽいの流れてる?
178名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 23:35:14 ID:bDmNUb0R
5を見てから1〜4を一気に見直した(さすがに胸が悪くなった)
5でゲームさせられた人達が犯した罪って
ジグソウと関係あるんだろうな
ジグソウ、設計師だったから放火された建物が関係してそうだが
例の箱の中身はそれに関係する証拠かなんかか
5で今までの被験者はすべて繋がってる、一つのパズルのピースと言ってるから
6でその関係が明かされるのか
5で生き残った女の演技が怪しく見える
手を切られてる時もあまり映らなかったし
その後も男より意識はっきりしてるし

それと1のゴードン先生の死体が出てきてないようだが
もしかして生きてる?
179名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 01:07:46 ID:GEswFYRF
『ゴードンは大人の事情でホラー映画には出られない』
という情報を流しておいて
最後の最後に観客を裏切るという製作陣のサプライズを期待している


というレスをどこかで見たぞ。俺もこれに期待
180名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 01:47:51 ID:dFWV5We5
5で生き残った(?)オネーチャンがすげー好み。
情報くれ。
181名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 01:51:16 ID:uQg4rMWO
ランボー最後の戦場でも敵の捕虜にされるも生き残ったサバイバル女郎
182名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 03:24:06 ID:hXp27gPs
作中謎持ち越しの

アマンダの書類みたいなやつ
ジグソーのテープ

が糞つまらんかったから

嫁のボックスも中身にワクワクできない
183名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 08:39:30 ID:GEswFYRF
ジョンが
全ての被験者には繋がりがあるって言ってたけど
ホントに納得できる様な繋がり方してたら燃えるな

1〜5まで全ての奴が関係してるってことだよな?
184名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 08:55:07 ID:hXp27gPs
でも「土地計画の利権・汚職」という超スケールの小さい話が
急に出てきたから期待できない
185名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 08:57:50 ID:Z0M9/6ol
アマンダの書類って答え出たっけ?
全然憶えてないわ
186名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 11:50:33 ID:RKkPtU/y
思ったんだけど最後のシーンでストラムが仮にガラスケースに入ったとしても出られなくね?
それにホフマンはどうやって出てくるのかな?
187名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 12:43:55 ID:8RmrktwH
またそれはそれで
浴槽の中にあった鍵を見つけられなかったアダムみたいに
ストラムのゲームが始まるんじゃないのかと・・・
ホフマンの場合は閉じ込められるパターンも想定していて
鍵か何かをあらかじめ持っていて開けて脱出してくるんではないかと予想。

個人的にはストラム圧死でホフマンが箱に入ったその後
鍵で出ようとするが鍵がすりかえられており
4の検死室でのテープの
「私の死によって全てが終わったと思うか?」
「終わってはいない ゲームは始まったばかりだ」
のフラシュバック後、ホフマンへの最後のテストが始まる展開を希望。
188名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 12:53:52 ID:hWFRclzg
無意味に人を殺すのはやめてほしい
重要っぽい奴が死んだらOK的な展開はもういらん
189名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 14:31:45 ID:BRCtLuYw
>>187
それも見てみたいけど
それだとある意味予想できるとが・・・

装置のテストをホフマンしてると思うから
あのあとガラスケースから出られる仕掛けがあるんだけど
そのスイッチが利かないってことはテスト後
あの装置に手を加えることが出来る人物が必要なわけで
それが真の後継者ってことになるよね

ジョンは死なないほうがよかった シリーズ続けるなら
実は死んだジョンは影武者だったみたいのでいいからいき返してくれよw
190名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 17:58:46 ID:r5Eker3I
ジグソウ死んだら、もうなんかつまらなくなったな
191名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 18:19:59 ID:lhYSk6CY
正直ホフマンじゃ成り立たない
192名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 18:21:04 ID:lhYSk6CY
まだアマンダの方が華があった
193名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 18:40:50 ID:+O8lEtIT
箱の中身は時計。
194名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 19:16:21 ID:QeY3bzfS
5の最後のゲームは尿意があったら俺1人で十分だな。
195名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 19:16:45 ID:GEswFYRF
箱の中身は生きていた中絶時
196名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 00:37:13 ID:njvOK7d1
昨日初めてレンタルしたのが2で、今日1をレンタルしに
行ったら貸し出し中でなかった。5はあったけど4がなかったから
3だけ借りてきて見たけどなぜか凄く切なくなってしまった。
197名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 03:34:55 ID:hF9Qafat
順番無視出来る人がある意味うらやましい。
198名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 05:17:24 ID:RQkfXrOx
生き残りそうな奴から死んでいくのはイイネ
199名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 09:38:49 ID:wXWVsM6D
>>196
1以外観なくてよかったのに
200名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 10:14:20 ID:wH/6RCF7
5で生き残った女が相沢真紀に似てる
201名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 10:45:11 ID:OtKoPfwP
髪ほどいてから可愛くなくなった。

あと2個目の部屋で

『閉めたらタイマーが作動するわ』
って言いながら指を指す動作が不自然過ぎてイイネ
202名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 11:11:47 ID:h5j0wm4O
多分5で生き残った女が
2のアマンダみたい役割で
ゲームの進行役っていうか
そんな感じだったんじゃないかと予想してみる
203名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 22:05:40 ID:4Syzj9BE
ジルにはストラムを陥れる気はなく、本気でストラムに尾行されていると
誤解していたのではないだろうか?ジルをストラムに尾行されていると
意図的に勘違いさせた人物、つまり、ホフマン刑事を影でバックアップ
している人物が存在する。彼(彼女)こそがジグソウの真の後継者として、
SAW6でホフマン刑事をテストする人物。

と、予想してみた。
204名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 23:08:30 ID:OtKoPfwP
こんな言葉を覚えているかい?






アマピク
205名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 02:51:07 ID:tl66/fSP
ゲームに負けて軟禁されたか死んだんだろうな、アマピク
206名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 03:04:19 ID:83KqpNEb
3つ目と4つ目の部屋が実は協力プレイだったのはわかるが、2つ目の部屋は、1つの穴に2人入れるだろう?ってだけなのかい?
207名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 03:16:51 ID:LjYf4bod
>>206
だろうな
208名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 14:50:49 ID:PITByd1n
ジルは怪しい
4で尋問された時の表情がすでにすべてを知ってるような
余裕の顔をしてるように見えて
「あなたたちはまだ彼のことを理解できないの?」
という台詞も意味深
「彼は私を許さなかった」というのも何かあったように思われる
4を最初に見た時は流産のことかと思ったがそれはジルのせいじゃないし
回想シーンで作業場にジルがジョンのパートナーの弁護士を
連れて来たシーンも何か意味がありそう
ジルの表情がことごとく意味ありげなんだよな

遺品の箱は次のゲームの手引きなんでは
「君ならどうすればいいか分かるだろう」と
言ってるのでそんな感じがするな

209名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 16:46:15 ID:3j6f+bKO
5人で協力してもしなくても
最後は腕が真っ二つになるんだろw

どっちでも同じじゃねーかw
210名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 18:04:19 ID:RgiAn2Tv
>>209
生き残りをかけたゲームなんだから意味はあるさ。
あんなの死んでてもおかしくない状態だったから。

しかしあそけまで深く切らなくても、
手首のあたりで止めても出血は続いてドアは開けられたと思うんだ。
やっぱタイムリミットせまってたのと勢いが必要だったからかな?
211名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 19:19:33 ID:RFeR9Eek
アマピクとはなんぞ??
212名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 19:41:40 ID:69wU6Phy
よかったな
SAWのゲームは1と2の間を描くそうだぞ
最新作への伏線とかにはならんみたいだ
213名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 19:43:03 ID:h5MpVV84
懐かしいな
214名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 19:51:13 ID:69wU6Phy
主人公はタップ刑事らしいけど
タップって誰か忘れた…
215名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 20:07:36 ID:RFeR9Eek
>>214
相棒殺されてイカれた刑事
1に登場。首にキズがある大柄の黒人。
216名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 20:15:21 ID:69wU6Phy
あの黒人って1の映画内で普通に殺されてなかった?
217名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 20:27:23 ID:UIHvgtda
リメイクでもすんのか。
218名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 20:33:54 ID:cLUacP6r
また時系列いじられるのか
実はこうでしたかよ
つかもう1と2の間なんてどうでもいい
今3とかならまだ3を解説するためとかで分かるがもう6だぞ
219名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 21:00:36 ID:h2bkkcMt
ダニーグローバーはギャラが高いとかで
1テイクでしか撮影できなかったんじゃなかった?
ヒット作だからギャラ出せるようになったのか
220名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 00:16:07 ID:jHhvQV4b
そういえば、1を映画館で観てて、
ダニーグローバーが出てきたことに驚いたな…

これってそんな金ある映画なの? って感じでw
221名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 01:17:13 ID:fbE/Zqqy
>>194
その手があったか!
222名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 01:19:52 ID:rw5Ngjhy
成人の一回の排尿量は平均150ml既出
223名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 01:27:11 ID:oAiTA104
>>219
でも5で写真で出てきたよなw
224名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 04:08:32 ID:U059gGcr
>>210
巻き込まれるから
225名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 09:58:55 ID:nah4fkBu
ゲームの予告編のデスマスクの男は2のオビらしいな
226名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 21:56:29 ID:V6EzODxt
5人でおしっこすれば、1lにはなる、残り一人約800ml、楽勝じゃん。
あんな切り方しなくとも手首だけ切れば血は出るしな。
227名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 22:50:35 ID:7EkHoTCC
さっき5借りてきて今から見るお(´・ω・`)

もう3、4の内容覚えてないwww
228名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 22:54:11 ID:NMpCSFtJ
>>211
SAW3、4でジェフに撃たれたアマンダがピクピクして動いてる、
実は生きてるんじゃないか?、みたいなレスを指す。一時期、アマピク、
アマピク、と連発してる人がいた。実際はDVDで見直しても、撃たれた
アマンダはピクピクしてないw
229名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 00:54:59 ID:8UOeYHp1
手首切るやつは、服にでも風呂の水を浸して突っ込めば少しは足しになるのにと思った。
スイッチ云々もどうにかできそうだ。
でも極限状態だから何も考えられんのかね。

それと、二番目の部屋、ジグソーは「誰か一人犠牲に……」みたいな事いってたけど、
あれって録音じゃなくて生音声だったの?
じゃないと、最初の部屋で何人生き残ってたかわからんよね。
230名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 01:15:31 ID:6JYGW8S4
5全部見た

最初のギロチンと最後のビーカーに血を集めるのが痛々しかったorz
そしてストラムが可哀想

6もそのままホフマンが暗躍するんだろうな
231名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 02:25:44 ID:RAoHooLi
>>229
よく覚えてないんだけど、
ドアを閉めてから前の部屋で爆発が起きたら、
そのドアは開けられるんだっけ?
232名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 04:18:06 ID:TmgOK/m8
なんで喉刺して助かったの?
バカだからわかんない
233名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 04:44:16 ID:3mGrq/RX
ジョジョに似たようなシーンがあったの思い出した。
時系列的にはジョジョの方が先だと思うけど、喉ペンってモトネタあるのかな。
234名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 05:16:42 ID:puvqdIwM
そりゃーもう色々とあるんじゃないかな。
医療モノやらでもありそうだし。
気道の他にも圧迫血液の排出とかも。
235名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 07:27:16 ID:8UOeYHp1
ERにもあった。
ペン突き刺して気道確保。
シーズン3でジョージクルーニーが水に落ちた子供を助けた回。
236名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 13:56:18 ID:KeXAZyf8
今見てきた。
5ラストでガラスケースに入ったホフマンが物凄い勢いで発射され、汚染された地球から安全な宇宙空間へと脱出したシーンには脱帽した。
237名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 19:44:16 ID:tYVQfCZJ
>>236
なんだそれw

コメンタリーによれば、当初は壁が迫ってきてストラムを圧死させるのではなく、
部屋に水が充満して窒息死する予定だったそうな。

ガラス・ケースに入ればケースの中が水で充満して死んでしまう(ケースには
ホースがついていて、最初にストラムがハメられた水トラップを想起させた)。
だからストラムは、逆にホフマンをガラス・ケースの中に押し込んでやった。
ストラムが勝利を確信した時、実際に水が充満してきたのはガラス・ケースの
外だった・・・・。ホフマンを信じてテープの指示の通りガラス・ケースの中に
入っていれば助かったのに・・・・という皮肉。

良く出来た展開だと思うが、セットと撮影が難しすぎるので壁による圧死に
シナリオを変えたとのこと。
238名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 19:55:32 ID:RAoHooLi
>>237
それ実現できなかったの惜しいなぁ。
最初と最後がうまくかかっているね。
239名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 20:21:52 ID:Bvj/dT+v
ジグソウの検死の時にテープ聞いた刑事ってストラムじゃなかったんだな。
てっきりストラムかと思って、時間的に混乱したよ。
240名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 22:55:24 ID:R4c89dPD
最後に生き残ったキョヌーのおにゃのこの
役者はなんていう名前?
241名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 23:44:16 ID:9J/hW06S
>>240
おにゃこというよりババアだろ。
242名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 00:37:30 ID:LOdAYR/a
>>240
ジュリー・ベンス
ただ、カタカナで検索してもロクにヒットしない。
英語名で検索するとエロエロ。
243名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 01:09:06 ID:0L6rliMB
>>229
あれは録音だよ
協力すれば助かるゲームだけど
自分が助かれば他人が死のうが関係ない連中が捕まってるからそれを想定して作ってる
244名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 02:20:32 ID:/0D4glnI
>>243
想定してても、人数違ったら意味ないと思うんだけど。
「たまたま」「一人だけ」前の部屋で犠牲になってたから不自然じゃなかったけどさ。
もし二人以上死んでたら、あるいは誰も死ななかったら、誰か一人を犠牲に云々ってセリフはいきなりおかしくなるし。
245名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 02:35:51 ID:FJd8pRNp
聞き直したら?
一人なんて言ってないし
246名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 03:14:46 ID:4FYREkLK
>>239
ワロタ
247名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 03:16:21 ID:ADk54aFu
5は歴代最低作だったな。
単なる繋ぎでやっつけ仕事で作った感じ。
監督も変えてるし、ホントどーでも良い投げやり感丸出し。
予算出てないのも丸分かりで萎えるなあ
248名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 07:00:01 ID:N+T2/h9E
暗い、悪臭の漂う部屋に俺はいた。
足には鎖がつけられているのか?この明るさではわからない。
近い距離に響く女性の声、聞き覚えがある・・・ジル?
「ジル」と呼びかけると、別の場所から「ホフマン?」という声。
これは・・・エリクソン?
すでに気が付いている、これは「ゲーム」だ、しかし誰が?
突然明かりがつき、一瞬目の前が白くなる。
取り戻した視界が見たものは、天井から両手を固定されたジル、部屋の隅に足を固定されたエリクソン。
そしてエリクソンと同じ状態の自分の足。
自分の後ろにはバスタブがある、冷静さを取り戻すためにバスタブの水で顔を洗おうを手を入れた瞬間
両手に激痛が走る、これは硫酸だ。
「いつでも死ねる」準備?いや、ゲームにつかうのかもしれない。
とにかくこれはゲームだ、誰が仕掛けたかはどうでもいい、アレが必要のはずだ。

辺りを探していると対角線上から聞きなれた声が聞こえてきた。
「ハロー、エリクソン」
249名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 07:16:24 ID:N+T2/h9E
「お前はお前の欲望の為に我が子に何をしてきた?
今夜お前の歪んだ愛情が真実か試される。」
「今お前の娘はお前の真上で監禁されている、1時間後に彼女の部屋に少女愛好家が入ることになる。
何が起こるか分かるだろう?お前は今から真実と向き合うゲームをするのだ。」

一瞬の沈黙が流れ、エリクソンは放心状態のままこちらを見ている。

その沈黙を書き消すように天井付近からジグソーの声がする。
「ハロージル」ジルは手にレコーダーを持っている、持たされていたのか?

「君は疑うことを知らない、慈愛者があるが故に一つの大きな命を亡くした。
今夜君は偽善者ではない証拠を見せることになる、そして生まれるのだ。
君に与えられた時間は2時間、吊るされた姿で君は4つの命を救わなくてはいけない。
失敗すれば君の足元にある針の山に落ちることになる。」

悲鳴を上げるジル、「ホフマン、あなただということは知っている!!」

ふざけるな、この中で一番困惑しているのはほかでもない自分だ。
自分以外にも後継者がいる、いや最悪でもジョンの協力者はまだいたのだ。

ジョンの解剖された体から見つかったテープを思い出す。
俺のゲーム、まさかとは思っていたがこれが現実だ。

250名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 07:36:51 ID:N+T2/h9E
だが俺のゲームとはなんだ?俺のテープはどこにある?
足をつなぐ鎖の範囲で確認できる場所はすでに確認した、無い、無いのだ。

頭を抱える暇もなく、壁に埋め込まれた古いTVの電源がついた。
見慣れた人形がそこに映っている。

「ハロージグソウ、お前は私を理解したつもりだろう。
そして私になれたつもりになっているがそれは大きな間違いだ。
今夜私を理解しろ、私が何を望んでいるのか、ハートを重ねろ。
5時間後この部屋に訪問者が訪れる、その時にお前が私を理解していれば勝者となる。
そうでなければバスタブの中で消え去ることになる。」

「さあ、ゲームを始めよう」

これは俺のゲームだ、そして俺はこの瞬間ジルとエリクソンに正体を晒されたことになる。
エリクソンもジルも何も言わない、自らの状況を背負うだけで精いっぱいなのだろう。
俺のゲームの勝利とはなんだ?、この二人が死んで俺だけ助からないと全てがおしまいになる。

考えるんだ、ジルのゲームは2時間、彼女のエンディングは串刺しの死だ。
エリクソンのゲームは1時間、しかし彼は娘が蹂躙されるだけのようだ。
俺のゲームは5時間、誰がこの部屋に来るのか分からないが、とにかく5時間あるのだ。
まず時間が過ぎれば諦められてしまう、エリクソンのゲームは単純であの足枷を外すために
自らの足を切り落とす必要がある、出血多量で彼は死ぬ。
1時間以内に奴を焚きつけて殺す、さらに1時間後にジルは剣山の上で死ぬであろう。
3時間後に誰かが来る、それまでに考えればいいことだ。
俺はジグソウという存在を知られないことが重要なことなのだ。
251名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 07:42:19 ID:N+T2/h9E

私は見ている。
匂いすら思い出すあの部屋を、あの部屋で試されている3人を。
私は見られている。
壁一面に張られたこれまでの被験者達に。

私は見ていた、彼のマスクの下から、私の失った物を。


           



             SAW6
     
252名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 09:27:42 ID:I0wXSApt

三行・・・せめて五行でまとめてください
253名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 11:44:26 ID:qw6UEoQe
ブルーレイで見てる人はどれぐらいいるの??
まさかDVDの汚い画質で鑑賞してるのかな?
SAWは暗いシーンが多いからブルーレイじゃないと見るに耐えられない。
今はBDレコでも15万円程度で買えるようになったしね、気軽に買える時代になったもんだわ。
254名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 11:57:05 ID:hRG5cY7q
ブルーレイのデッキを買えて
凄く嬉しいって気持ちは伝わった
きっと数年来の夢だったんでしょう
よかったよかった
255名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 12:00:00 ID:3QjtaHc8
まさか矢沢本人の書き込みか?
256名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 14:06:33 ID:uSz8x2Em
ストラムの携帯電話は、警察の押収品扱いなのにそれに何の疑問もなしかなエリクソン
257名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 15:56:23 ID:/66C3Vak
15万円で気軽とは…独身貴族様か?

>>256
まぁ、ホフマン勝利のままSAWシリーズ完結とは思えないから
ばれる時の手がかりになりそう
258名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 17:09:58 ID:0L6rliMB
>>253
見るだけならPS3と言うのがあってだな……
5はブルーレイ買うきになれないな
レンタルで十分
259名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 17:28:13 ID:NXJgXDy2
saw2冒頭のゲームさ
腕を頭の上に密着させれば
腕がつっかえ棒になって
マスク閉まらずに助かりそうじゃね?
まぁ腕が死ぬけど
260名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 17:35:48 ID:PdHLhv8s
つい最近PS3のブルーレイ機能だけ死んだ
DVDは観れるがPS3のゲームもできなくなった

せっかくブルーレイで映画揃えてたのに…
261とある営業マン:2009/04/17(金) 17:37:52 ID:gYCvKId6
SONYのセコさ
262名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 17:48:40 ID:0L6rliMB
SAW4のアレキサンダーモーテルにいた浮浪者
リッグはちらっとしか見てないのにキレすぎだろww
263名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 18:08:31 ID:NQbpcirk
ストラムの吹き替え変わってねぇ?ヘボ声優じゃ潰れた声を演じる事はできなかったか
つーかジグソウの吹き替え死ねやあれこそ変えるべき
264名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 21:21:17 ID:qw6UEoQe
>>254
いやいや笑わせないでよw
BDプレイヤーはとっくの昔に買ってて今ので3台目だから。
今の時代BDぐらい誰でももってるでしょうに。

>>257
独身でも既婚者でも15万ぐらいのお金を大金とは言わないよ。
50万って言われると考えるけどね。

>>258
映画をゲーム機で見る人の気がしれないな。
だいたい小学生じゃないんだからゲーム機って・・・。
シアタールームにゲーム機なんか置いてたら笑われるよ。
265名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 21:46:49 ID:IynZ0Ske
シアタールームでビップに見るのもプレステ3でチープに見るのもいいだろーが、
完全防音の中 ラージスピーカーで1ラストシーン・アダムと一緒に叫ぶのをしばしば一人で楽しんでるレコスタ勤務のオレが最強だろ☆
一人アフレコも楽しいぜ!
266名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 21:51:13 ID:Fxvufww1
ありそうな話が書かれてるな(笑)
最後読むと、ゴードンが自分の足を見てるんだな。
ジグソウと呼び掛けてるのは3人とも後継者だったからだ、違うか?
267名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 21:58:18 ID:vEmAu8Lz
>>264 ← はしゃいじゃってるwwww
268名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 22:06:11 ID:uXe0kTi3
>>264
金持ちか金銭感覚がズレてるかだと思うが、
細かなツッコミしてるの見ると、人間的に結構なミクロマンなんだろうなって事は解る。
グチグチ言わなきゃいいのに・・・只の感覚ズレならしょうがないが・・・
間違ってたらごめんなさいね。

269名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 22:07:48 ID:yBIN22SF
>>259あれってメスが入ってたケースで防げるんじゃ、と思った
270名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 22:29:16 ID:zPOMCuf1
>>248-251
面白い。何よりSAWという作品に愛を感じるw

>>238
DVDのコメンタリー見て俺もそう思った。水トラップによるエンディング
は最初の金魚蜂トラップがうまく伏線になっていて、良いシナリオ
だったと思う。セットと撮影が大変だったからヤメとなったそうだが、
何とか実現して欲しかったなあ。

>>242
Julie Benzね。1972年生まれの37歳か。イメージ検索するとHな画像
ばっかり出てくるなw

271名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 23:32:42 ID:0L6rliMB
>>268
ただ単に>>264は15万(笑)のブルーレイレコーダー買ったの自慢したいだけでしょ
15万ぐらいでギャーギャー言われてもな^^;
2000万の家一括で買ってから自慢しろ
俺?2000万一括で払いましたけど何か?
272名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 23:47:30 ID:LOdAYR/a
>>270
72年生まれ… 同い年かww
エロエロを経て、
最近はSAWだのランボーだの、メジャー作に出られるようになったのかねぇ〜

しかしイメージ検索して思ったが、
SAW5の黒髪の方が圧倒的に良いな!!
273名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 23:48:16 ID:YSW8sO70
>>264
>>271
おまえら2ちゃんのしかもSAWスレで下らない話してんじゃねーよ
ハイハイ15万のBDレコーダー凄い凄い
ハイハイ2000万の家凄い凄い

274名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 23:56:39 ID:zPOMCuf1
ここを読むとSAW6について若干の情報がある。

http://en.wikipedia.org/wiki/Saw_VI

ストーリーは明らかにされていないが、

1. アマンダが新たな回想シーンで登場する。
2. Tanedra Howardという黒人女優が中心的な役割を果たす(役柄不明)。
3. 過去のシリーズと比べて残虐度が増す。
4. 犠牲者が互いに争う形のトラップが用意されている。
5. 2009年3月30日に撮影スタート、2009年10月23日公開予定。
6. 本作が「仮に」シリーズ最終作とされる。

との事。
275名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 00:32:30 ID:kdZaNyef
>>271
あのね、「今は15万ぐらいで買えるね」って書いただけで、
自慢してるわけでもなく、BDを15万で買ったとも書いてないんだけども。
手持ちの3台はどれも20万以上はしてるよ。
だいたいたかだか10万20万の買い物なんか自慢にならないしでしょう・・・。
ブランド物のバックだって10万以上は普通のレベルですよ。

2000万ぐらいなら一括で出せるでしょうに・・・。
それに2000万の家ってちょっと安くないかな?
一生物なのにどれだけ安くても3800万でしょう。
276名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 00:46:31 ID:zSNgMwXO
>>274

アマンダの回想はホフマンとの絡み(エロい意味じゃないぞw)なのか3の手紙の件なのか
てかアマンダとホフマンは面識あったのかな?

アマピク厨みたいな奴が1人沸いてるなww
スルーしようぜw
277名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 00:57:22 ID:9MePXg98
ID:qw6UEoQe

>>264
>今の時代BDぐらい誰でももってるでしょうに。

>>253
>ブルーレイで見てる人はどれぐらいいるの??

誰でも今の時代、BDを持っていると思うなら
見てる人がどれくらいいるかを聞くのはおかしいだろう


BDが10万で買おうが20万で買おうが
それを使う人間がまともでなければ・・・
家を一括で買おうが1億出して買おうが
住む人間がその家に相応しくなければ意味無いんじゃねーの
てか、家って買うって言うんだ
家は建てるものだと思ってたわw
278名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 01:00:08 ID:7m1DS15h
臭いウンコほど、汚いハエが集る
279名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 01:01:43 ID:rSDt3tIG
>>277
相手にするなって調子乗るから
ほっとくのが一番

因みに俺も家は建てるだな
買うって言ったら土地だな
280名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 01:09:14 ID:9MePXg98
>>279
そうそう、買うのは土地で建てるのは家ってかんじだよな
なんか家を買うって聞くと中古住宅や建売なかんじがしてしまう
スレチなのでこの辺で
281名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 01:12:12 ID:CrvMSg3t
>>277
誰でも今の時代、BDを持っていると思ってますが、
見てる人がどれくらいいるかを聞くのは何か問題なのですか?

素朴に聞いただけなのに、自慢だとか何だとか言われてもちょっと・・・。
いつのまにか「BDを15万で買った」とまでなってるし。

会話が成立しない方がまともじゃありませんよ。
282名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 01:21:14 ID:S2xpjPR3
>>274
「仮に」最終作か。
続編出せば必ず売れる作品だもんねぇ。
283名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 01:22:43 ID:zSNgMwXO
>>281
SAWのスレでBDだの家だのSAWと関係ない話するあなたはまともなんですか?
BDスレでも見てろボケ

284名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 02:20:40 ID:S2xpjPR3
>>283
お前に聞きたいんだけど、

以前ゴードン先生役の役者さんへの報酬の問題が載ってる英語の記事のURL知らない?
285名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 02:24:22 ID:CrvMSg3t
>>283
だからね、そもそも>>253で「BD単体」の話じゃなくて、「SAWのBD」の話をふったのですよ。
家の話は>>271さんが言い出しただけでね、それぐらい流れを見て理解できませんか?
どうも会話が成立してないよね。
286名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 02:41:55 ID:Uw6l9VID
20万を15万って言われたことにえらくこだわるな
5万がそんなに大金なのか?w
15万も20万もたいしてかわらんと思うけど
287名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 03:05:04 ID:Bt5/ZM82
HELLOネラー
お前達は私のスレでブルーレイの話をし過ぎた。
最新に目が行き過去を忘れるつもりか?
今夜お前達はDVDと向き合う、お気に入りのエロDVDを1時間以内に叩き割れ。
288名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 03:14:27 ID:CrvMSg3t
いやそうじゃなくてね・・・なんでそうなるのかかわらないんだけども。

最初に「15万ぐらいで買えるよね」とふったらですね、
>>271>>273が「15万で買って自慢がなんとか」と返してきてね、
ここでもう会話の受け答えが脱線しちゃってますよね。
「いやいや自慢でもなんでもないですよ、そもそも15万ぐらいで自慢にならないしさ、そもそも15万で買ったわけじゃないさ、返し方おかしくないですか?」と、ただそれだけですよ。

別に金額が10万でも20万でも30万でもどうだっていいの。
「20万を15万って言われた」とかそんな子供みたいな次元の話をしてるんじゃないの。

何をそんなに突っかかってくるわけ?
何か禁止用語でも言っちゃったのかな?
289名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 07:13:23 ID:d0OQt+RR
wwwしつこwww
290名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 07:28:06 ID:xunnnOuv
うん
UMD買ってこよ
291名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 07:29:26 ID:xunnnOuv
俺のID酷いな
今気づいたわ
292名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 07:32:13 ID:6ksDTO1j
>>291顔もな
293名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 08:09:05 ID:zSNgMwXO
>>284
なんで俺なんだよw知らないよww

>>290
SAWってUMDで出てるの?


こりゃアマピク厨より酷いな
相手して損した
294名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 08:11:52 ID:xunnnOuv
>>293
尼にでもあるんじゃないか?
店頭では見たことないが
295名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 08:38:10 ID:pHnHC9jh
>288
休み明けはちゃんと中学校行けよ。
いよいよ行きづらくなるから。
296名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 10:58:23 ID:9mMup7rw
こんにちはアマンダ
297名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:00:23 ID:kdZaNyef
2ちゃんのブルーレイスレじゃないスレでプルレイの話題が出ると必ず荒れる法則
ブルレイ厨とDVD厨の対決スレもあるぐらいだし、お互いそこでやりあってくれまいか
298名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:02:03 ID:IX4u6kIa
話し掛けないで。
ひどい二日酔いなの。
299名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:06:11 ID:/rnoBPIa
>>297
プルレイ…
300名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:10:06 ID:hZeYx0f0
リッグの嫁さんって結局どうなったんだっけ?
301名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:13:51 ID:MtL8Wab2
見舞金でホクホクだよ
302名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 13:29:55 ID:JIYrC3RC
SAW6では、アマンダの手紙やジルが受け取った箱の中身、被験者達の繋がり、真の後継者…などなどの全ての謎が明らかになるんだろうか?

結局7に跨がりそうでいい加減げんなりする
303名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 13:42:08 ID:mzhDMTTX
最後の血を溜めるマッシーン、エロエロ姉ちゃんの方は
腕がパックリな描写なかったみたいだけど、ほんとに切れてたのかね?
血飛沫はちょっと出てたから、血袋を隠し持っていたとか…

しかし今回の罠は難易度低いよね。
最初の部屋は一人が全力ダッシュで全員の鍵を取ることが可能。
二つ目は全員が穴に入る。そのまま待機→エンディング。
電気風呂は服を脱いで、濡らして繋ぎ、
最後の部屋は、服に残った水を絞るなり、隣の部屋の水道から汲んでくるなり。

あとホフマンはストラムとの揉み合いで、相手が箱に入ってしまったらどうするつもりだったんだろうか。
そうなる覚悟はしてたのかな。
304名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 14:03:18 ID:xunnnOuv
さんざんきしゅつ
305名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 15:00:19 ID:YEnbsNF+
>>302
解明される謎もあると思うけど、新たな謎も追加されるだろうね。
キリがねぇ。
306名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 16:24:04 ID:AHOgoJ0c
5で生き残った女が義手で登場。
1で生き残ったゴードンが義足で登場。
真のジグソウは男女ペア!

…と予想してる俺を驚かせるシナリオ希望。
307名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 16:44:54 ID:zSNgMwXO
>>306
ゴードンは鉄の義足を付けてバンボロキョンシー退治に出たけど足切られ
最後は「うおおおおおおおおおおお」と叫んで爆発しました!的な?

アマンダが出るんだから手紙の件はやって欲しいね
てか4見ると手紙の他にテープみたいな物も入れてるんだよな
308名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 17:41:28 ID:PQLhQde+
>>307
最近観たんだが、そこまで内容覚えてる人まだいたんだw
309名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 19:10:44 ID:rSDt3tIG
>>307
バンボロキョンシー懐かしいーwww
子供の時のトラウマだw
310名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 21:42:48 ID:d0OQt+RR
リーワネルっていい名前だよな
311名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 04:51:09 ID:rh4RHhzH
別に6で完結しなくてもいいけどさー、
とりあえず一本の作品としてまともに作ってほしいよな。

5なんて、
散々煽ってた箱の中身はスルーだわ、
散々煽ってた5人ゲームは本筋と関係ないわ、
ラストにサプライズないわ、
エリクソンが低知能杉だわ、
そもそもストーリーが全然進んでないわでどうしようもない。

3〜4はまだ「はやく続き見てぇ!」ってなって許せるレベルだったけど、
5は思いっきりすかされた感じ。
4までとは違う意味のモヤモヤ感が残る悪例だ。
312名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 09:28:45 ID:Z1kug4j4
親のCDを整理してたら松田聖子とエリックのデュエットが見つかったww
エリックさんなにしてはるんすかww
313名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 09:43:50 ID:oOcHnWDx
李は寝る

314名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 15:54:17 ID:eTPsRDLy
>>311
まあ、SAW5は次作へのつなぎ的性格が強いのは確かだわな。

Julie Benzが生き残らないと、せっかくSAW5で蒔いた次作への伏線が
消えちゃうから、まあ生き残ってるんだろう。その上で新たに重要な役割を
果たすというTanedra Howardの登場、アマンダの回想シーンでの登場、
皆が期待するゴードン医師の登場(?)、アマンダ、ホフマン以外の後継者
の有無、ジルに託された箱の中身など、楽しみな要素もあるから、
素直に次作を待とうじゃないかw

個人的には、SAW5での火事のエピソードに絡んで、ジグソウの不動産を
共同で管理していた(?)アート弁護士が回想シーンで登場するのではないか、
ジルとゴードンは医者仲間で知り合いではなかったのか(例えばジルが
身ごもっていたギデオンはジグソウではなく、ゴードン医師の子供だったとかw)、
とか、SAW4的な過去キャラの勢ぞろい的な展開を期待している。

売れるからと言ってダラダラ7,8,9と次作を作らずに、キチッと全ての伏線を
回収してひとつの物語に収めて欲しい。まあ、その上でスピン・オフ的な作品が
後から作られるのは良いと思うけど・・・・。
315名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 16:30:18 ID:eTPsRDLy
DVD安かったので「セブン」を買って来て久しぶりに見た。
ジョン・ドウってケビン・スペイシーが演じてたんだな。劇場で見た時には
心底恐怖したキャラだったが、役者が誰だか忘れてたw まさしく怪演。
「交渉人」でアツい正義漢クリス・セイビアン役を演じた同じ俳優とはとても
思えん。すごい!

セブンのジョン・ドウはキリスト教の「7つの大罪」という視点から他人を
殺しまくったので、カルト的というか宗教的な動機には視聴者は「怖い」とは
思っても共感は出来なかったと思う。また、最後までジョン・ドウの過去は
謎のままなので、何故ジョン・ドウがそのような狂気に走ったかも不明で、
この点も視聴者のキャラへの思い入れを妨げている。

一方、SAWシリーズのジグソウの動機は、宗教的要素を一切排して、
「生きるという事への感謝」というより一般的な価値観を基準にしているし、
何故狂気に走ったかという経緯も説明されている分、多少なりとも視聴者が
キャラへの思い入れをしやすかったのではなかろうか。ジグソウへの
「身勝手だ」という批判が、セブンのジョン・ドウに出ないのは、視聴者は
初めからカルト的なジョン・ドウをキチガイだと思ってついていけないから
だと思う(ちょっとだけ理解出来そうな気がする分、ジグソウの凄みが増して
コワイ気もする)。

この辺りがSAWが売れた理由なのではないか?と思った。
316名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 17:05:37 ID:JpV+f9Bc
>>312
マジで!?
エリックにそんな過去があったとはww

面倒でなかったらもうちっとkwsk
317名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 17:33:55 ID:WlK6AUFd
>>315
セブンはいずれにしても、ジグソウに共感しながら観てる人は殆どいないと思うけどな
言ってる事が矛盾しまくりだしな
子供を殺した相手を許せるか?とか言っておきながら
お前はセシルに何をしたんだとかもうね
コアなファンほどもう背景とかはどうでもよくて
最後のどんでん返しでどう驚かせてくれるのかっていう一点の興味しかない気がする
その意味で5の評判が悪いんだと思うが
318名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 18:03:48 ID:eTPsRDLy
>>317
確かにSAW2以降はジグソウの言ってることは矛盾だらけだよね。

一方でジョン・ドウが言ってる事も無茶苦茶だし矛盾だらけなんだけど、
そこら辺を視聴者が突っ込まないのは、最初から動機が解らないと
視聴者が諦めているから。カルト的要素が強い分、解らないのが
当たり前で理解不能だと、最初から視聴者がジョン・ドウの思考を追う
事を諦めているから。

逆にジグソウが矛盾だらけって批判が多いのは、スタート地点が解り
やすかった事の反動かな?と思う。完全に理解不能な連続猟奇殺人犯
であれば(ジョン・ドウや「羊達の沈黙」のバッファロー・ビルなど)、
誰も犯人の思考を追おうとしない。後に矛盾が出てきても平然とゲーム
を続ける姿、そこら辺が逆に狂気を感じさせてジグソウのスゴみが増して
いるのかな?と思った。

でも、SAWシリーズへの究極の期待はドンデン返しってのは、俺も含めて
皆同じなんだろうな〜。SAW5は次作へのつなぎとは言え、ちょっとインパクト
が弱いと言うか、視聴者の期待を大幅に裏切るシナリオにまとまらなかった
印象。SAW4でいきなり、"Game Over"を口にしたホフマンの過去を合理的に
視聴者に説明するので精一杯で、その先まで進む事が出来なかった。
「なんじゃコレは!」と、許せないという視聴者が少ないないだろうと想像する。

個人的にはまだ許せる範囲なので、なんとか次作で盛り返して欲しいと
期待はしているが、もはや浦沢直樹の「20世紀少年」と同じで、どうやっても
収拾がつかないだろうな、という予感もあるw
319名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 18:16:23 ID:gb4iT/nm
俺が一行で説明してやる

肩の力抜いて楽しめよ
320名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 20:13:57 ID:AQocryq4
ハローゼップって
初盤のサントラにしか収録されてないみたいだけど


2以降はアレンジされてタイトル変わってるだけかな?
321名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 21:07:25 ID:Z1kug4j4
>>316
1990年に松田聖子が世界デビューシングル「THE RIGHT COMBINATION」で
ドニーウォルバーグとデュエットしてる
最初は分からなかったがググったら色々出てきた
あんまり良い曲じゃないなwww
322名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 22:58:38 ID:oOcHnWDx
既出だが、シックスセンスにビンセント役で出演してる。
ブリーフ一枚姿で、エリックとは別人のようだった。
323名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 23:09:14 ID:W48ee2ca
ジョンの言う事が矛盾しているというけど、
ジョン以外のジグソウ(アマンダとホフマン)の行動が
ジョンの真意と違うということじゃないのか?
324名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 23:45:31 ID:1W1bXMMq
記念カキコ
325名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 23:46:18 ID:1W1bXMMq
ごめんなさい…ID変わってた
326名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 23:51:11 ID:Z1kug4j4
>>324
IDにSAWでも入ってたんか?
327名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 01:09:09 ID:glTWwzgy
最後の迫り来る壁怖いわ・・・。
腕折れてたし、ストラムが無力なのが見てられなかった。ジグソウ追ってるだけで拷問かけて殺すとかジグソウっぽくないわ。
ケリーの時も適当に理由でっち上げてるように思えた。
オレの中でsawは2までだわ
328名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 01:25:49 ID:jf+nWfeW
途中から理由無き殺人ゲームになってるからな。
329名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 02:14:55 ID:ZCXEbk2p
>>327
俺は正直3までで終わればよかったなと思う
あれで終われば神シリーズだった気ガス
330名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 04:35:03 ID:XtCD2+Jv
レクター博士のマネをして失敗したイメージ
>ジグゾウ
331名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 09:22:04 ID:Lz5RzWjq
>>327
1だか2だかでも豚面被ったジグゾウを追い掛けてる途中に罠にかかって
無駄死にした警官いなかったっけ?
ジグゾウを追い掛ける行為は問答無用の大罪って事か?自分勝手極まりないなw
332名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 09:32:17 ID:fgVAcuXV
>>331
タップの相棒な。シンだっけか。
ブービートラップ仕掛けといて私は殺してないとか言われてもな…
ありゃゲームでもなんでもないだろ
333名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 12:14:30 ID:kXIiujzZ
シリーズが進むにつれて過去作で「ああしていれば助かったのに〜」て思いが無くなっていく
2でマシューズがジョンを逮捕できてたとしてもどうせアマンダに処刑されんだろ?
1でタップやシンがジョンを逮捕できてたとしても同じ事になりそうだし
334名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 13:26:52 ID:kKT1wsq2
俺的にはSAW6は新ジグソウのホフマンが自己満足のために自己都合で選び出した人たちを
残虐に殺す為だけにゲームを仕掛けるようになって暴走していく中で、機転を利かせ
ながらその絶望的なゲームを切り抜けていく人間が出てきて、怒り狂ったホフマンが
直接手を下そうとしたところで豚マスクに拉致され目が覚めたところでゲームに参加
させられてて最後は新たなジグソウによって「ゲームオーバー」を告げられ終了。
という感じでいいと思うな。
335名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 13:33:36 ID:ZTdcxNXG
SAW1の時点ではジグソウには、信念やら理念やら特になかったのにな
336名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 15:08:50 ID:glTWwzgy
>>331

>>327
> 1だか2だかでも豚面被ったジグゾウを追い掛けてる途中に罠にかかって
> 無駄死にした警官いなかったっけ?
> ジグゾウを追い掛ける行為は問答無用の大罪って事か?自分勝手極まりないなw
337名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 15:11:44 ID:glTWwzgy
>>331
そこ難しいんだよなぁ。警官がジグソウを殺そうとする→逃げるための正当防衛ともとれるし。

ただ4と5の、人形の顔が破裂とか水槽拷問とかあからさまに殺そうとするのはいただけん…。
338名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 15:13:06 ID:glTWwzgy
すまん>>336の書き込みはミス。
339名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 18:59:22 ID:XtCD2+Jv
元々、ジグゾウに一貫性などない
幼稚な大量殺人犯だよ

そこが、レクターにあと一歩なれなかったわけだな


340名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 19:53:17 ID:CVJ3vE/f
非難ばっかしてるヤツは6は絶対見るなよ、絶対

あーだこーだ言いながらしっかり5まで見てるって、ただのクレーマーだろ
341名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 19:57:02 ID:l6y7crlJ
ジョン・クレーマーのファンってことか
342名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 20:11:20 ID:fgVAcuXV
>>340
何を子供みたいなこと言ってんだww
343名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 20:40:53 ID:cshlwpiR
非難ばっかしているのはコアなファンという事実w
344名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 21:44:09 ID:qoVRkTVj
てか今回初めてGAMEOVERって言わなかったね
言ってた?
345名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 21:46:15 ID:Z3yFD+5K
あ、ホントだ
言ってない
346名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 22:13:32 ID:fgVAcuXV
ゲームオーバーは散々ガイシュツな訳だが
まあDVD組もいるしな
個人的にはゲームオーバーがなかったのは
ストラムがあの場に来たのはあくまでもイレギュラーであって
最初から仕組まれたゲームではなかったからだと思ってる
じゃああの仕掛けは何のためにあったのかって話になるが
何か他の事に使うつもりだったとかなんじゃないかと思う
まあ妄想だがな

本チャンのゲームの方も一応クリアした?かもしれないので、ゲームオーバーと言わなかったんじゃないかと
347名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 22:29:23 ID:mYswa1eg
自分は5と6で一つの作品になるんじゃないかと思ってる。
だから5がただの繋ぎだという意見(批判?)があるけど、
元々そのつもりなんじゃないかと。
348名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 00:56:30 ID:jLeO3tTQ
>>347
監督がこう言ってる
「もう続編が決まってるから『え?ここで終わるの?』って所で止めておいたんだw」
だから俺は5の内容に文句は無い
349名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 01:13:09 ID:20Mz+72L
>>331
ジグソウはこれからも他人を更正させなければならない

警察に逮捕されると出来なくなる

正しい事をしようとしている者を捕まえるのは悪

よって裁き

…なんかDeath Noteのキラみたいな考えだな
350名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 01:16:59 ID:20Mz+72L
>>323
>>339

多分ジョンも自分のやっている事に矛盾を感じてたんだと思う
だから3のアマンダのゲームに自分も参加してたんじゃないかな

他の猟奇的殺人鬼と違ってジョンはあくまで只の人間だからね
351名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 01:18:07 ID:409A3+R6
さっき見終わったんだけどさ、最後の手首切って血を溜めるやつ、
「誰の血でもいい」って言ってんだから、前の部屋の感電死した女を
担いできて、そいつの手を突っ込めばいいじゃん

って一緒に見てた友達が呟いて、納得だったけど、ちょっと引いた。
352名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 02:03:13 ID:20Mz+72L
>>351
死んだ人間から血は出にくいから制限時間内にあれだけの血を出させる事は不可能

というか感電死して揚がってる状態の死体をどうしろと…
353名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 02:07:03 ID:ARQ5mBRR
死体使えって人は、頭に電極ブッ刺して血がドバドバ出て血溜りになってたの見てないんだよね
354名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 02:14:13 ID:z0RO7NU3
あれだな
ここで「ああすればよかったんじゃね?」っていう意見は止めとくべきだ
実際一分や二分で死ぬのにそんな冷静でいられないっていう
355名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 02:18:36 ID:AQN36ged
そういう場面もあるしな
あのゲームはこうしとけば良かったんだよ!って
356名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 02:51:27 ID:5ZZTktcB
たらればはキリが無いからな
エリックはずっと座ってれば
リッグはあのまま寝てれば
リーマンブラザーズが倒産しなければ
セシルが子供殺さなければ
ゴードンが余命宣告しなければ
357名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 03:04:49 ID:R1OoTPpM
ま、あれだ、ここで「あの時ああすれば・・・」みたいな事を言ってる人間に限って
実際にそういう場面になったら、映画より馬鹿な行動しか出来ないと思うw
358名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 04:07:05 ID:XUJYzSCE
>>357
たらればにたらればで物申すとは…
359名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 10:50:50 ID:Jh24DdL7
つか5人生存してても
最後の血だけはハードル高すぎだろ・・・
救う気ねぇよ
360名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 13:39:53 ID:zkL+RCAB
「生きる為に血を流せ」
361名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 16:18:24 ID:+gebw+iO
ガラスケースに入ったホフマンが『私を信じることを学んだか?』みたいな台詞(テープ)に合わせてストラム見ながらニヤニヤして首を傾げる演出だけはガチッ☆
362名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 16:53:26 ID:OtVQ4SUw
硝子ケースに硝子片が入っていたのは
ケース内に1人しか入れなくするため。
363名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 18:13:16 ID:V/b3EkEY
sawシリーズは罪の重さにゲーム内容を合わせてくれればイイんだけどなあ。
2のたれ込み屋の目えぐり出しはキツイ。
364名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 18:19:19 ID:1H3QC5uA
>>363
そんなこと言ったらアダムなんてたいして罪を犯してないし
それなりに自立して生きてたじゃんか
365名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 19:06:13 ID:V/b3EkEY
>>364
あー確かに。
でもアダムって過去ほとんど明らかになってなくない?
アマンダともなんかあるみたいだし。
366名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 19:54:00 ID:mLMzcsSj
SAW5でゲームを生き残った(?)Julie Benzの巨乳ぶりばかりが話題になるが、
SAW2のアディソン役を演じたエマニュエル・ヴォジェ(Emmanuelle Vaugier)
の方がよっぽど美人だと思う。

http://www.emmanuellevaugier.com/picture%20gallery.htm

アマンダ役のShawnee Smithも映画の中ではイマイチだが、実物は相当な美人
だろうな。シリーズ一番の美女は誰だと思う?
367名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 20:42:13 ID:XUJYzSCE
>>366
ポッチが良かったな
368名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 20:52:58 ID:z0RO7NU3
>>366
アマンダはSAW2が一番輝いてた
369名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 21:37:56 ID:64HUFmoP
>>366
SAW2のエマニュエル・ヴォジェも捨てがたいが、SAW1でゴードンの浮気相手
の日本人(東洋人?)に一票。
370名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 22:25:37 ID:oyLqTmHG
>>369
いたなー。鶴田真由みたいな顔じゃなかった?
1観たのずいぶん前だから記憶が・・・
371名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 22:44:06 ID:jLeO3tTQ
>>369
あの女優韓国人で30代後半とか前スレ辺りで見たけど
372名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 22:44:41 ID:64HUFmoP
>>370
鶴田真由w (若い人は知らないのでは?) 確かに似てたかも。
美人で、尻が軽くて、頭が空っぽな東洋人美女として描かれてた。
ありゃ東洋人に対する偏見だわな。
ところで、エマニュエルたんは、改めて見るとなるほどセクシー美女だわ。
ガイジンってのは年齢不詳だな〜
ジュリーたん然り、ショーニーたん然り。

http://www.emmanuellevaugier.com/pictures/headshot2.htm
373名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 00:31:15 ID:fRBNRxqg
>>369
東洋人を見たら日本人と思うのは自意識過剰すぎるぜ。
374名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 00:33:37 ID:EHKh0BSJ
でも日本人のつもりで出してるアジア人ってすぐわかるよな
目つきや頬骨なんかが違う
375名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 02:18:57 ID:pZcaImEL
昔の香港映画にいっぱいいたな
空手の達人役で顔の濃い中国人が演じたり
醤油顔のアジア人がダルシムの元になったインド人演じたり
片腕ドラゴンとか言っときながら腹に隠してるのバレバレだったりw
376名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 08:55:26 ID:NpAjBdST
昨日テレビでやってるSATCなにげに見てたら
ホフマンコがサマンサ姐さんを夢中にさせる修道士役で出ていた
意外すぎる
377名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 12:48:06 ID:UNuZe+lB
いいおっぱい映画ですね
378名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 14:51:04 ID:K432yj34
おっぱいポロリなんてあったか?
379名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 14:54:22 ID:pZcaImEL
ハロー○○ゲームをしよう
君は己の欲望を満たすために罪の無い命を2度も無駄にした
格言にあるだろう
“一度の失敗は誰にでも”だが
“二度目の失敗は愚か者”
皮肉にも今日その欲望が君の運命を決めるのだ
君の体には作用の遅い毒が仕込んである
解毒剤を手に入れるためには目の前にあるパチンコ台で大当たりを引くのだ
気を付けろ制限時間を過ぎると電気が止まってしまう
生きるか死ぬか選択は君次第だ
380名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 14:55:27 ID:EHKh0BSJ
マークとかトロイとかティモシーとか
381名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 14:57:15 ID:0zf0+WPu
さすがに終わったネタを再利用しすぎだろ
もういいよ
382名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 20:39:37 ID:3uiWZARm
6で一応完結なんだよね?
ってことは6の見どころは、妻が受け取った箱の中身の正体と5のゲームで生き残った女?
ホフマンは殺されそうな気がするし・・・。
383名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 20:53:31 ID:FSbFpwkk
ブリットは別に重要じゃないと思う
SAW4で生き残ったモーガンの話なんか誰もしてないでしょ
5はミステリー要素が殆ど無かったから、視聴者がそう思い込みたいだけだよ
大体SAW6の出演者にジュリー・ベンツ入ってないからね(まだ全て公表されたわけではないが)

それよりSAW4で出てきたヘフナー医師(ジグソウ解剖してる医者の一人)がSAW6でまた出てくるそうだ
やはりあの場面はSAW5の後であそこから始まるのか、それともジグソウ側に必要だった医学知識のある者をゴードンの代わりに…
384名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 21:10:17 ID:3uiWZARm
そう言えば2で生き残った刑事の息子も出てこないしね。
385名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 21:24:17 ID:CU59Holl
今目覚めたら、鎖で椅子にがんじがらめにされてるんだけど一体何が起きたのかわけが解らない。
386名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 21:32:45 ID:pZcaImEL
>>385
でも2ちゃんは見る事が出来るんだなww
387名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 23:50:54 ID:Dhv0ArZ/
ホフマン
出来レースで英雄or大出世。FBIにも偉そうな口聞けるようになる。怪しすぎるのになぜか誰も疑わない

ストラム
ホフマンが助けた少女の父親を撃ち殺したあげく水槽で死にそうになっている所を救助される
声がつぶれて事件からも外される。
押収されてるはずの携帯が現場にあっただけで即刻指名手配
388名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:04:59 ID:72YFLU/6
もうホントに何故あんなにあっという間に指名手配されたのか知りたい。


もちろん6の冒頭で
『ストラムのケータイは押収されたはずですが?』
ってなるんだよななってくれー
389名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 01:49:28 ID:jis8Pzge
タップ、シン、エリック、ケリー、リッグ。
これだけ大勢の部下を殺されていながら昇進する上司って有りえないな。
普通、部下の管理責任を問われて左遷か降格だろう。
ん?もしかして、警察の上層部にジグソウの協力者がいるのか?

エリクソンがストラムを事件の担当から外すタイミングも不自然だし、
ストラムを指名手配するのも何か合点がいかない。
ってか、エリクソンあやしくねーか?だんだん疑心暗鬼になってきたwww
390名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 01:51:57 ID:jis8Pzge
凶悪犯をジグソウに殺させる事で、国家が自らの手を汚さずに犯罪者を
撲滅するというFBIと警察の陰謀。調子に乗ったホフマンを始末して
Game Over! ・・・・とかいう超展開になったら、相当萎えるな。
391名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 07:28:41 ID:IdrT2IPc
>>370
そうか、チョイ役にも関わらず浮気相手役の女優が印象に残っているのは、
俺がかつて鶴田真由ヲタだったからかw
392名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 09:15:47 ID:2bReXvYn
寝起きの時点で足が臭いと

393名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 18:52:24 ID:8QICr8DF
>317

>>子供を殺した相手を許せるか?とか言っておきながら
お前はセシルに何をしたんだとかもうね

遅レスだが、交通事故で子供を亡くしたのと強盗でなくしたのとじゃちょっと違うと思う。交通事故は偶発的に起きる事で、強盗は凶悪な犯罪者が起こす。前者は偶発的だからって簡単には難しいけど、後者は赦せないと思うよ

そこは矛盾はしてない気がする


長文スマソ
394名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 19:14:13 ID:OtGqXbL/
>>393
違うだろw
セシルだってジルに危害を加えようとした訳じゃないだろ
あれも事故っちゃあ事故
ジョンは矛盾してるよ
395名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 19:48:15 ID:mYqhhruE
ジョンを完璧な思想を持った犯罪者にしたい人は矛盾に失望するかもしれないけど
そもそもそんなものを求めていない俺にとっては
5は全然評価低くないな。
むしろ犯人側の人間的側面を掘り下げているようでいいし
ホフマンの人間臭さも好き。
396名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:07:47 ID:8QICr8DF
>394
そうかな?セシルが強盗しなきゃあんなことにはならなかったんだし、交通事故の事故とは訳が違うんじゃない?
397名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:45:38 ID:jis8Pzge
ジョンは普通に矛盾あるっしょ。
にも関わらず平然とゲームを続ける姿がコワイ。
398名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 21:08:06 ID:1BxosA8T
ジョン「俺が正しいと言えば正しいのだ!!素直に従え!!」
399名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 23:49:34 ID:2bReXvYn
ジョンは「俺」とは言わないと思う。
「わたし」かな。
400名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 23:51:26 ID:2awrFnc8
全部"I"だよ
401名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 07:36:18 ID:ZIekG8G8
殆んどの人は知らないか覚えてないと思うが
タップの元彼女エイミーはいつ出るんだよ
402名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 07:55:02 ID:8ROd0t9p
>>401
んな奴いねーよw
403名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 08:48:31 ID:G8ZIXuHY
2009年4月23日 草なぎ剛の放送は終了しました。
404名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 11:23:16 ID:I2vEnVAA
今日ニュースで観たぞ
405名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 12:12:10 ID:yVe3ifz1
>>400
英語はその辺、つまんないよなw
日本的に言えば「私」だろうな。
406名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 16:17:21 ID:pEteLTN2

おれ『まろは〜って言ってみ』

ジョン『・・・まろは病気にm』

おれ『プゲーwww』

ジョン『・・・。』
407名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 18:24:41 ID:+As86JPi
とりあえずその『おれ』はゴードンなんだな
408名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 20:18:37 ID:Iv+NJwkS
>>402
俺は>>401じゃないがこれが居るんだなww
ジェームズ・ワン、リー・ワネルが考えたのか行川渉が付け足したのかは分からないけどね

ちなみに1のジグソウのアジトで捕まってるジェフはスクールバスの運転手
居眠り運転で事故って子供7人犠牲になった
409名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 02:04:15 ID:x/1cwhFd
交通事故で子供死なせたジェフ
方や交通事故で子供失ったジェフ
410名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 04:48:00 ID:cwixE0iv
>>408
エイミーって小説に出てくるの?
SAW1では、タップがシンに「彼女作れよ」みたいな事を言われるシーンは
あったけど、タップの彼女の固有名詞は出てこなかったと記憶しているが。
411名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 07:27:43 ID:wpCevbrm
VIPPERの面々がジグソウに捕まったようです
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240590337/

VIPにソウのSSスレできてたぞ。
412名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 08:23:02 ID:x/1cwhFd
>>410
小説で半年前に捨てられたと書いてある

>>411
あまり面白くないな
413名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 08:48:17 ID:yjVsrzvg
3のジェフは、ガンカタ使えるのになぜ捕まるかな?
414名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 15:06:18 ID:wxY8F/3H
5やっと見た。
1でハローゼップが流れてネタバレ始まったときのドキドキ感は
もう味わえないのか?
415名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 15:13:46 ID:Y0v8Kls/
3もイマイチだったけど、4は悪くなかった
と、言っても3と比較した場合の話だけど・・・

6は一応の完結らしいし、きっと驚かせてくれると期待してる
416名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 19:53:47 ID:yevPUDYf
Sawのどんでん返しって死体が生きてた。実は録画だった。実は仲間じゃなくて
犯人だった。のコンボだけだからまぁ、あれっちゃあれだけど

417名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 20:07:38 ID:Jj2wnKQR
>>416
3と4が同時進行だったってのもあるぞ
418名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 02:45:56 ID:yW87h8Df
2のラストが1番好きだったな
なんかSWAT出撃からのバッドエンドがタマンネ
419名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 10:23:52 ID:vOtysfJ+
刑事が拳銃持って終着点に向かっていく感じは好きだけど
エリクソンの単独突撃はハァ?だった。
420名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 11:39:45 ID:BVdURL35
SAW4は難しくて、2度も映画館で観ちゃったw
ジェヒが登場した瞬間に「おお!?」ってなった。
観る度に、気付かなかった伏線を発見して何度も愉しめた。
421名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:49:55 ID:ZheEp0ru
>>393
あれは交通事故じゃなくて確か飲酒運転だったぞ。3が公開された頃日本で飲酒運転問題なってたからざまぁwだったけど。

セシルの強盗は、妊婦を脅したてドア思いっきり開いた時点でもうコイツは殺人者だと思ったけどね。

でもセシルを殺したジグソウもどうかと思うけどね。
422名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:51:21 ID:/ofjDud1
>>414
あれは映画史上に残る名シーンだからな
423名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 21:42:38 ID:OdvPL55K
SAW3のジョンの台詞「4つの命が破綻した」って凄いな
アマンダがリンを撃った事でジェフがアマンダを殺す
ジェフがジョン殺した事でリン死亡、ジェフもストラムに殺される
424名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:00:04 ID:0rJ4QY37
子供生きてたからな
425名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:03:02 ID:dMB3wBRs
>>419
"Trust me. I know what I'm doing."

元ネタわかる奴いねーだろうなw
426名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:16:45 ID:0rJ4QY37
どいつもこいつも連絡もせずに
敵のアジトに踏み込む痴呆ばかりだからなw
427名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 02:22:08 ID:iYbfg+Bo
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
428名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 08:26:15 ID:gjlsKHzv
今までは意外性のある(意外性を狙った)オチとか
その複線とかが用意されてたけど
今作5はそんなのなしなの?
おれがぼーっと観てて気づかないだけか?
429名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 08:27:13 ID:MKJjCQ/p
I want to play my game.
ジョンの決め台詞ってこれであってる?
430名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 12:00:14 ID:l+U5Y7St
>>423のシーンの扉閉めたの誰?
ジェフはどうなったの?
431名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 12:11:11 ID:IRK5hblB
>>429
I wanna play a game.
432名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 12:21:52 ID:LPaqeH0w
ジョン『とぅぎゃざしよぜ』
433名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 13:18:04 ID:MNdQw7bZ
>>430
扉ってどこの?
ジェフのその後は4を見ろ
434名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 14:06:51 ID:7PR+o+YG
ワチャゴナドゥーフォーミー
435名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 14:20:11 ID:KA8oGSOs
>>430>>433
見りゃ判るし、書いてるじゃんよ。
436名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 14:33:12 ID:U7cfwdna
っつーか未だにソウを真似た犯罪が起こってないな。
437名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 18:39:04 ID:st5c653O
あんな巧妙に仕掛けを作るの無理じゃね?
438名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 19:22:51 ID:hAaSyaRq
普通に脱出されて最前列で見ている姿を通りすがりの人に通報されて終了だな
439名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 22:09:49 ID:2gt0RbRU
>>436
映画と同じだと見てる奴はクリア出来るじゃん
体切ったりとかあるから無理だなww
440名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 23:23:56 ID:st5c653O
確かにww
思ったけど、あれって被験者が暴れたりしてスイッチが入ったりするやつはじっと大人しくしてれば大丈夫じゃない?
まぁ、そのうち衰弱して死ぬけどww
441名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 23:39:22 ID:MKJjCQ/p
>>431
d
442名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 04:16:28 ID:gr/N2htz
オールナイト ロング キャン ユー フィール
テルミー ワッチャ ユー クッビー レイン
オールナイト ロング トゥザ ブラザー
マイ ファーザー イズ シルベスタースタローン
アイ ワズ ゴナ ホームセンター
イン ザ パンティーストッキング ファン トゥゲザー
イン マイ ペイ チャンネル イズ オーバー
1969 ロット オブ ザ ペニス!

Oh!Oh!ステイ アローン
イン マイ クローズ ユア アイズ インザ シルベスタースタローン
バードウォッチング
オールナイト ロンリー ロンリー ゴナ バードウォッチング

チャーライド!ヘッド チャライド!
イン マイ カーセックス イン ユア ウォナ テイク イン カーセックス
チャーライド!ヘッド チャライド!
光る雲すり抜け レディ オン ナイト
443名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 07:28:57 ID:Ps7Rv75b
一番最初にストラムの頭部に填められていたケースに
水が入って来たシーンで
俺ならこの水を
呼吸出来る位置まで飲み干してやるって思ったのは、
俺だけじゃないはずw
444名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 09:22:11 ID:uS1bUZ7t
10リットルぐらいあるぞ?
445名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 09:22:48 ID:HD70kzYg
ストラムにしてみりゃ
どれだけ水が入ってくるか分からんのです。
水道につながってたらアウト。
446名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 11:32:45 ID:Jb8D7wfS
誰だってSAW、僕だってSAWなんだ〜♪
447名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 12:12:28 ID:3g15mPyT
思ったんだが、あれただの水とは限らなくねー?
いっぱい飲んだらそれはそれで致死量突破で死ぬでしじゃね?
448名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 12:27:17 ID:q/yL52wt
ww死ぬでしww
449名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 12:33:47 ID:uS1bUZ7t
実はあの水はLCLで
肺に満たすことで呼吸できて
何もする必要はなかったってオチはないの?
450名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 13:22:42 ID:eG/K9Xpi
うちにあの水サーバーある(18L)
交換に来る日を忘れてて、まだ水がかなり残ってたんで、交換する人待たせてひたすら飲んだ。
3〜4Lぐらい飲んだところで逆流して「おぼぼ・・・ごっぱぁー」とかなり戻した。
それでも食い下がり飲んだら鼻から出てきた。耳や目もなんだかおかしくなった

こんな経緯がある自分は「>>443、絶対無理だから」と言いたい。
人体に短時間で入る水量の限界ってあると思う。
水をやたら一気飲みすると血圧もかなり上がるらしいし。
451名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 13:32:51 ID:ns4m9tp0
ストラムはどうでもいいけどお前が心配だよ
それ系のコンテストで死人も出てるし、水中毒怖いぞ
もう無茶すんなよw
452名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 17:27:00 ID:z2Gvs+XE
>>440
ジグソウのゲームは、本来助かる手段がある事を前提にしてる。
まぁ痛い目には合うが、死ぬ事は無い。
Xの5人のゲームも同じで、全部「5人が協力しあえば助かるゲーム」だった。
453名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 20:14:32 ID:jIZz2veh
SAW4の終盤で「4つの壁が家を作る」ってJigsawのメッセージがあったけど、
あれってSAW5のストラムの壁による圧死の事を言ってるの?
454名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 20:15:28 ID:cijc9K5h
>>452
でも命は助かっても人生的には終わるゲームばっかりだがなw
455名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 21:07:13 ID:nlAIax6i
>>428
無いと思う。
5と6でセットの作品になるらしいから
意外性のあるオチは6に期待汁。

>>450
アホスwwwwwでも分かりやすい。乙。
456名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 22:13:24 ID:bj6tIPIe
>>455
ジルの元に届いた箱の中身も立派な伏線じゃないか
457名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 22:40:16 ID:KqdVTxuS
>>370
私の場合、TBSの竹内アナに似てる−、とびっくりした。
顔かたちとか、目の感じとか。見るたびに竹内アナを思い出してしまう。
458名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 22:41:31 ID:ucoEJP9y
初めて英語字幕で見たけど2のラストでマシューズは「help」て言ってたんか
今まで「あああああああああ」にしか聞こえんかった
459名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 03:07:28 ID:Nu9lVy5B
>>453
既出
460名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 03:17:55 ID:WKWFfW5O
ストラムは2つの壁だろ
461名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 07:00:12 ID:xOHV91TE
本当は最初の水死BOXとかけて
最後水が部屋に充満する仕組みにしたかったけど
予算の都合で壁ぺっちゃんに変えたって言ってたけど
部屋に水が充満するセットってドリフでもたびたび
使ってるのにそんなに金かかるもんなの?
SAWって金欠映画か?
462名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 07:20:13 ID:4TU5aTe6
制作費ドラゴンボールの1/10だよ
463名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 07:40:50 ID:CFKVH4Ie
振り子ギロチンだけど、ホフマンにあんなトラップをいちから造る腕が?ジョンは技師らしいからまだわかるけど。
その辺りも今後、実は裏で糸引いていた何者かが!?な展開用の伏線に使われそう
464名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 10:52:24 ID:WKWFfW5O
さすがにもうネタギレ
465名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 14:36:52 ID:ZLXvH65L
>>463
そこはまあ「映画ですから」ですむ話だな
466名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 17:44:31 ID:tRUspy70
「大勢を危険にさらした」って完全にとばっちりじゃん
ジェフ以外は全く関係ないし。もうみんなホフマンとグルじゃないのか
467名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 22:32:26 ID:AAGTbCBf
なんで5人のうち胸チラを最初に殺すんだよ!
楽しみがなくなるだろ
468名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 23:32:12 ID:cJj/Hgxa
>>461
撮影が難しいからって監督がコメンタリーで言っていた。

>>467
どっかのスレで見たんだが、古典的なアメリカのホラー映画ってのは
最初にエロいシーンを入れるのが定石だったらしい。
その理由は、登場人物がHな事をしているシーンを入れると、
後からそいつが殺されても、「ざまあ!んな事してるから殺されるんだよ!」と
視聴者の抵抗感が薄れる効果があるからみたい。13日の金曜日とかも
ちゃんと殺される前にエロ・シーンが入ってる。

SAW3で裸の女が冷凍室で凍死するシーンでは、初めはシャツ一枚を着せる
予定だったが、逆にエロチックな感じが出てしまうため、敢えて素っ裸にしたと
コメンタリーで監督が言ってた。製作側としては登場人物の死をより陰惨に
見せる意図があるのではないか?と思う。SAW5で胸チラを最初に殺したのも、
見栄えのするH系キャラを最初に殺して、視聴者の予想を裏切るためでは?
469名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 23:40:42 ID:8jaJGT/Q
最初に死んだ女の人って
胸チラはともかく主人公ポジションに見えたから意外だったな
ジャケットの「目が覚めたら〜」ってモノローグも彼女視点?だろうし
470名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 00:39:21 ID:OlkefPc8
妄SAW6

(冒頭:圧死するストラムが”No!"と絶叫するシーンの再現)

ガラス・ケースの中で完全勝利の余韻に浸るホフマン。ジグソウは死んだ。
自分を疑う者たちも全員死んだ。もはや自分を疑う者は誰もいない。
もう危険を犯してまで人を殺す必要はない。ようやく何もかも終わった・・・・・。
ガラス片の下から脱出用のスイッチを探す。おかしい。ない。スイッチがない!
スイッチの代わりに見つかったのはテープ・レコーダー。ホフマンは震える手
でテープを再生する。

”ハロー、ホフマン刑事。私が死んで、君を疑う者たちが全員死んだ今、
さぞかし安心している頃だろう。君が私の仕事に参加したのは、私に秘密
を握られていたからか?それとも、私の仕事の意味を理解していたのか?
自分だけがテストを受けずに去ることが出来ると思っていたのか?ノー!
君の真の姿を知る人間が全員死んだ今こそ、君が試されるに相応しい時だ。

すべての人間にチャンスが与えられるべきだと私が言った時、君はそれを
否定した。しかし、私は君にもチャンスを与える。君は自分に与えられた
チャンスを活かす事が出来るだろうか?他の者たちはみな失敗したが、
君なら成功するかも知れない。

さあ、「最後のゲーム」を始めよう。このゲームに勝った時、君は私の仕事
の全貌を真に理解し、永遠に引き継ぐ資格を得ることになるだろう。
注意深く聞いて欲しい。生き残りたければルールがある・・・・。”

・・・・と予想w
471名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 04:46:51 ID:Z/FpnA/N
ストラムが入ったかもしれないのに「ハローホフマン」はなかろう・・・
472名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 04:59:01 ID:k+45uZy1
ソレはどうかな。
妄想シリーズの是非はともかく、ソコだけ見たらズバリ的中で良いんじゃないかね。
473名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 07:08:10 ID:9Kql0/FN
ゲームをクリアしてジョンに仲間にならないか?と言われ断ったらどうなるかね?
生に感謝してないと見られまたゲームやらされるのかジョンが諦めるのか

クリアした者はアマンダ、ケリー、虐待夫の妻、ブリットぐらいか?
ケリーはアマンダが邪魔しなきゃ生きてたのにな
しかし女ばかりだなw
マリックはあまり映らなかったから生きてるかわからん
474名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 13:54:03 ID:vJV7kydW
??(゜Q。)??はー?
475名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 14:20:46 ID:Ll7zYNLG
6の撮影はそろそろ終わりか?
476名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 15:54:00 ID:gCE7mE5c
>>473
ジョン「君はゲームに成功して生に感謝しているな」
A「ハイ」
ジョン「私の仲間にならないか?」
A「お断りします」
ジョン「ならばゲームをしよう」
こんなんなったら理不尽だろwww
477名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 16:44:25 ID:PhN21KEK
このシリーズ、2まで見たんだけど3以降は
どんな展開ですか。
このスレ見ると5はいいかなーと思うんだけどw
478名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 18:05:54 ID:gCE7mE5c
>>477
3はジグソウがNYに行く話
4はジグソウが宇宙に行く話
479名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 18:05:58 ID:7y8V+tu3
>>477
とりあえず4までは見てもいいかも
そこで気に入らなければ5は全く見る必要がない
気に入っても5で嫌いになる可能性はある
480名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 18:40:05 ID:PhN21KEK
>478
ありがとう!!!!ジェイソンと同じような軌跡なのね!

>479
その一言で4まで見る決心しました、アリガトウ
481名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 22:54:43 ID:o6kM1Cos
>>468
だから、3面は壁で1面だけガラス張りの
ドリフセットでry
482名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:11:35 ID:n3Kt5WFB
最後のシーンでストラムがガラスケースに入ってたらどうなってたんだろ?
やはりホフマンが扉から脱出してガラスケースは下に埋もれたまま放置だったんだろうか。
483名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:49:21 ID:NVPlemc2
無痛症の人って痛みが分からないから本能的に自傷行為するが、ジグソウが勘違いしてその人をゲームに参加させたら
ジグソウ「おめでとう、コレで君は明日から生を実感する」
その人「いや…痛くないし」
484名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 01:32:56 ID:2sBrO/+c
副社長可愛い。ほしのあきみたい。
485名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 02:56:01 ID:EcXYLLZX
>>482
1.上のホースから水が入ってきて溺死
2.床下への収納は作動せず両壁が迫ってきてガラスケースごと圧死

どっちかじゃね
486名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 07:03:09 ID:2080e4f5
>>484
女宣教師役で、ランボーにも出てたぞ!
487名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 07:19:08 ID:7drKP1r8
副社長は名前の語感がきたない。

ブリっと だよ
488名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 07:57:48 ID:hxRQNNTb
>>487
汚いのはお前の心だw
489名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 12:15:09 ID:nL8tHh/l

エリクソンがいやらしい手つきでぶりッとを抱く

エリクソンがいやらしい目つきでぶりッとを見つめる

エリクソンがいやらしい言葉をぶりッとに浴びせかける

フラグきたな

6ではスタイリッシュに過去のフラッシュバック(↑)がBGM/はろー・ぜっぷぅ☆と共に流れて ラストは巨大な天狗ドールの鼻が裸エリクソン(四つん這い)の背後から迫り

エリクソン『アッー』
490名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 12:26:11 ID:jLarYHDj
2〜3がだんだんハチャメチャになってきてたから、この5のすっきりした
Storyはいいなあ。製作者が観者の気持ちを理解しているようだ。

あのエイリアンも見習って欲しい。
491名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 15:33:42 ID:qNzYA1qT
>>477
自分は3,4より5が好きだから、好みだよ。
4まで見たら普通に5も見たくなると思うし。
5はグロ重視っていうよりストーリー重視だし。
5と6で一つのセットだとちゃんと分かっていれば大丈夫。
492477:2009/05/01(金) 16:50:42 ID:9Ajt5ucS
グロは正直苦手なんだけど、1のプロット見て興味あったんで
腹に力入れて観た。
2のラストにヤラレターと思ったけどこれ以上グロいと腹筋
痛くなりそう・・・w
5がストーリー重視ならがんばってみてみる
493名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 17:10:14 ID:Ua+Af/4a
ストーリー重視だが、良いストーリーだとは限らないんだぜ
494名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:03:02 ID:Qh0D0++w
2まで見て3がかなりグロいって聞いたからまずは小説を本屋で立ち読みしたら貧血起こした。
その後かなり身構えてDVDを見たけど5まで全部大丈夫だった。
3と4は映画館で見たら吐きそうだと思った
495名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:19:47 ID:FT2kxphU
3が頭蓋骨に穴開ける時の音が最高にキツい
4はエリックが何ヶ月も何もない牢にぶち込まれて別人みたいになってたのが精神的にキツかった
エリック好きだったのに
496名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:30:03 ID:bpzbv15y
面白いんだがマジで犯人がムカつくシリーズだ……

6でホフマンがこれ以上無い惨めな死に方しなけりゃ許せん
497名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:31:51 ID:ftSp4dL6
ドニー・ウォルバーグは最近TVでも映画でもずっと乱暴刑事の役ばっかだよ
498名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:42:53 ID:NgQ18HQ6
>>497
だって結構お似合いじゃん?
499名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:55:45 ID:tTstnQbu
ジョン「私は余命半年で毎日命の大切さを感じながら生きてるのにまだまだ元気なアホ共が
    命を無駄にしやがって!私が説教してやる!!」(大雑把に書いたので突っ込まないように)

貧乏人「俺は家が無くて寒くて凍えてるのに暖炉で暖まりながらパーティーしやがって
    俺が金の大切さを教えてやる!!!!」
500名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 22:15:49 ID:wfoezHOT
デッド・サイレンスでのウォルバーグはSAWのエリックより少しだけ切れそうな刑事だったな
しかし結局惨死するし

どんだけイジメなんだよリー・ワネルw
501名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 22:38:30 ID:JhHRrlek
髭のおかげで見た目は雑魚っぽかった>サイレンスドニー
502名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 23:53:50 ID:tR0K/rGY
しっかり叫んで舌取られて帰ってきたからねw

6で完結ならもちろんゴードンは出てくるよね。
503名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 23:55:52 ID:lje1g5N2
今更ながらDVDで見たが一番新しいはずなのになぜか4の記憶がほぼ0だったw
マシューズの死に方とかも回想シーン見て「あったあったw」って感じだったし

あと自分たちの血でビーカー満たすあの2人は死んだ?
504名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 00:06:12 ID:wfoezHOT
>>503
二人とも生存
505名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 06:48:38 ID:q9+kLqDr
最後は「ゲームクリア」とか言ってしめるのかな
506名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 07:37:34 ID:0Jj1qe2l
血をビーカーに溜める最後の部屋の
釘爆弾のタイマーが起動したまま...
507名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 08:54:44 ID:nJw2Co1B
ホフマンがオペラ歌手に見える

508名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 10:53:28 ID:wX+w5eqY
この引継ぎ形式はジェイソンを思わせるな
509名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 12:28:21 ID:vGeFvPJg
結局、ホフマンの机に「私はお前の正体を知ってる」みたいな手紙を
置いたのは誰だったの?
510名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 13:21:56 ID:bdV7oO5+
ストイコビッチ監督を横にだいぶ引き伸ばすとホフマンになります。
511名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 14:25:05 ID:bX+KybP8
1・真中の死体が犯人!?すげええええええ
2・ハラハラ感あるなあ。JIGSAWボコられてるww アマンダ共犯!!!
3・(´・ω・`)・・・次に期待
4・(#^ω^)
5・死ぬまでやってろwww
512名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 17:12:17 ID:CL6ERImo
今4みた
意味がわからん
513名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 17:16:55 ID:n5V+cPwF
下手に理解すると次も見たくなるからそのまま引退した方がいい
514名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 18:04:52 ID:eqM83fFq
そうだそうだ
515名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 18:53:22 ID:0tUqRg0D
今観た
おっぱい最高
516名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 21:29:10 ID:1s4RSOQz
>>509
ストラムだと思うけど自信はない
517名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 22:43:39 ID:UpZwgGSl
その時点でストラムはまだ確信を得てないから違うんじゃ?
俺はフィクスだと予想してる
518名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 01:25:19 ID:T0pIMxrT
>>496
中学生みたいな思考回路なんだな。
519名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 01:57:05 ID:+W5vC6if
6があれば確実に見るけどなw

何か高校生の頃ジャンプ買ってたのと同じ感覚だわ
もう読みたい連載とかほぼないのに毎週惰性で買ってしまうw
520名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 03:43:30 ID:mDSFD4A8
この映画のトリック、範馬勇次郎だったら全て腕力で解決。
521名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 05:50:10 ID:Dq3YvRC2
5があんな感じだったから6は冒頭から飛ばしてほしいな。
いきなりホフマンが死んじゃったりでもしたら5への罵声は取り消すよw
522名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 09:47:20 ID:qN1jBHOs
>>520
鎖を素手で引きちぎっただと!?
アゴさく機械よりもアゴの力のほうが強いだと!?
金庫を素手で壊して解毒剤入手だとry

523名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 09:50:51 ID:Cq5KOy+a
爆風も体で防ぐよな
524名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 10:04:59 ID:jLgHZgox
そのくらいの芸当、バキ世界であればデントラニー・シットパイカーあたりでも出来る
525名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 10:53:07 ID:qN1jBHOs
むしろ、解毒剤打たなくても生きてそうなノリ
526名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 11:49:15 ID:MSJvjksq
>>521
ホフマンはあのガラスケースから出られません。
その場面から6はスタートしますw
527名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 12:25:50 ID:cVMsbF6B
>>525
というか捕まえようとしても睡眠薬効かないとけ
528名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 12:48:29 ID:PXll32Ga
>>526
こんだけシリーズ重ねたのもその一発オチのためだけかよw

本当にやったら神映画w
529名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 16:27:44 ID:oDDfF4ie
上の壁が閉じたままだと空気が無くなって窒息死するんだろうか。
それにしてもあの部屋の設計はおかしすぎる。
530名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 16:32:15 ID:C1sek+jp
壁が戻ると、潰されたストラムがヒラヒラ落ちてくる
んだと思うよ。
531名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 16:49:33 ID:oCQlbhh1
そして空気入れでシュポシュポやって復活…と。
532名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 16:55:05 ID:jLgHZgox
SAW The Cartoon近日放送予定
533名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 17:18:34 ID:Cq5KOy+a
ピョン吉かよ
534名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 18:16:36 ID:oLnNsHZk
アニメ版も観てみたい気がする
535名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 18:21:17 ID:4OU7hQY0
シュポシュポと空気を入れ過ぎて、ホフマンになっちゃった。
536名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 19:47:32 ID:9pKKk719
>>274から更に情報がアップデートされてたの参考まで。
http://en.wikipedia.org/wiki/Saw_VI

2009/04/29にライオンゲート社がソウ6のストーリーの梗概を発表した。

1. FBIがホフマン刑事を疑って捜査を開始する。
2. このためホフマンは新たなゲームを仕掛けざるを得なくなる。
3. ジグソウの仕事の全体像が明らかになる。

との事。なお、>>274の情報に加えて

1. SAW4で登場したJimmy (James) Van Patten(ヘフナー医師役)が再登場
する(この情報は>>274に書くの忘れてた)。
2. Peter Outerbridge という俳優がウィリアム役(新キャラ)として登場する。

なお、ここ↓を読むと
http://www.officialsawnews.com/

2009/05/01現在、撮影はカナダのトロントで継続中だが、ほぼ終りに近づいて
いるとのこと。
537名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 19:51:37 ID:Cq5KOy+a
もういいよホフマンなんざストラムと見分けつかないし
華がなさすぎる
538名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 20:12:03 ID:9pKKk719
> Tanedra Howardという黒人女優が中心的な役割を果たす(役柄不明)。

初めはこの女優が重要な役割を果たすのかと思ったが、どうも新人臭い。
"Scream Queen"なる賞を取ったとのこと(絶叫するのが上手いって事か)なので、
単にトラップで派手に死ぬ役柄になるのか?

> Peter Outerbridge という俳優がウィリアム役(新キャラ)として登場する。

この俳優は1991年頃から映画に出演しているベテラン。
TVシリーズ「リ・ジェネシス バイオ犯罪捜査班」に出演している。
結構、重要な役っぽい雰囲気? → 真のジグソウの後継者?

> SAW4で登場したJimmy (James) Van Patten(ヘフナー医師役)が再登場

過去の医学的知識が必要そうなトラップ(目の中に鍵、全身に鎖など)は
すべてコイツの仕業だった?

http://www.officialsawnews.com/

なお、ここ↑読んでもエリクソン捜査官の事はほとんどスルーだ。
あんまりストーリーには絡んでこないのかな?それとも、製作側の意図的な
ミス・リードで、実際はストーリーに絡みまくり?
539名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 20:14:35 ID:jLgHZgox
>>383にそのあたりのこともちらっと書いたが、英語記事と次回作の出演者関係は伝統的に食いつかんなSAWスレは
540名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 20:36:36 ID:E5UXBMjA
ストラムを消したら別のFBIに疑われる
でそのFBIを消したらまた別のFBIに疑わr……なにこのループ

ジグソウ(ジョン)の仕事とは都市再開発関係だろうな
ブリットらがジョンの会社を建てるためにビルを放火したのかそれともジョンが持っていたビルを燃やしたのか
回想シーンでアートは出ないのかな?好きなキャラなんだが

取り合えずアマンダへの手紙
ジョンの遺産である箱の中身
ホフマンへの脅迫置き手紙この辺が解明されればいいな
ん?ゴードン?どうでもいいや
541名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 20:42:38 ID:+W5vC6if
もう何も解明されなくてもいいと思ってるのは俺だけじゃないはず

まあ見るけどな
542名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 20:55:01 ID:9pKKk719
>>539
あ、ほんとだ。ヘフナー医師の事、もう書いてたのね。ゴメンw

>>540
アートは出てくると思う。
SAW4の時、アートは2つも連続でゲームやらされてた上に、
最後にリッグが部屋に突入しようがしまいが死ぬ運命だったっぽいので、
よっぽどジョンの恨みを買ってたのかなと想像。
543名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 22:11:34 ID:E5UXBMjA
>>542
ブリットら5人と関わりがあったとかかね?
ジョンと二人で都市再開発やってたし

>最後にリッグが部屋に突入しようがしまいが死ぬ運命だったっぽいので
これはリッグが突入しなければボタン押して助かったんじゃない?
それともボタン押したら後ろの機械が作動して……
544名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 11:43:43 ID:rEouWNd3
ラオウがクリアできないゲームって今まであった?
545名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 11:48:08 ID:gjAJbyL9
タイムリミットまで椅子に座ってジグソウの話を聞いてるゲーム
546名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 14:19:04 ID:ndNYtps4
ラオウがジグソウに拘束されるのって、
トータルリコールでシュワちゃんが普通に拘束されたの以上に異常だなぁ。

クリア云々より、ラオウにダメージを与え得るトラップがほとんどないな。
547名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 19:32:37 ID:HcuSxraJ
アートがアトリエに訪ねてきたとき、ジョンはなんでキレてたの?
いろいろ(子供流産・癌発覚)あったから?
それともアートが弁護関係の仕事で不正?してたのにキレてたの?
548名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 20:11:52 ID:LQ67Izr1
残しておいたプリン喰われたから
549名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 22:26:35 ID:S0Qdx7TB
>>516
ストラムは絶対ない。置手紙の後、ホフマンはエレベーターの中で
ジグソウに拉致されてる。ストラムが捜査に加わるずっと前の話だから。

>>547
子供流産・癌発覚じゃね?
550名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 22:44:53 ID:lkRRlQgO
>>549
まず時系列を把握するところからはじめような
551名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 22:51:52 ID:zOEJ0HPp
>>549
これはひどい釣り
552名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 01:40:26 ID:6nXHoC1Z
どう考えても>>549が正論だろ
553名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 09:14:11 ID:r5ZGsstl
>>550-551
時系列、ちゃんと把握出来てるのw
554名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 09:30:58 ID:0Lgu4bfx
節穴か釣りか知らんが、ホフマンの机にメッセージが置かれていたのはギデオン事件の後。
ホフマンが表彰後だ。
しっかり部屋の配置物を確認していれば間違えることはない。

ちゃんと教えてやる奴がいないと無駄レスが増える。
555名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 10:01:22 ID:5XZXDRh+
ストラムだと思うが、
「手紙を書いて置いておく」という面倒なやり方が腑に落ちない。
556名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 10:08:40 ID:6nXHoC1Z
マリックへの模範に対しての
『お前を知っている』だと思うんだがね
557名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 11:21:24 ID:T10r/75D
フィクスは2でジグソウアジトに行かないとか「裁きが下ったなキリッ」発言といい怪しすぎ
558名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 15:43:37 ID:ZXmhagSG
グロさは今更おとしてくれないんだろな。
3は映画館でみたのは後悔した
冒頭の足砕きと フック?で肉が千切れる大男のところはほんときつかった。
5は小説しかよんでないけどグロすぎて映像みるきにならん…
559名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 16:51:30 ID:ydO93mTV
>>555
あの手紙は散弾銃くらって瀕死になって、病院から消えてる女だろ
内部に入れて行えるのはあれ位だし
ソウの法則とも言えるが、目に見えた死をもシナリオパワーで生存に変えてしまうし
今後予想
手紙の主がストラムと考えていたホフマンが、ストラムの死で安心
しかし別にいた
実はストラムは彼女にメッセージを残してた〜みたいな
560名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 17:07:47 ID:n7aS9I5A
>>558
3と4の冒頭が一番きついと感じた
5はまだマシ
だと思う
561名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 17:33:52 ID:6StyQrT3
ドア閉めたら殺人ゲームが始まるのわかってるんなら、中に入らないで外からドア閉めたら誰もいない室内で勝手にゲームが終わるんじゃないの。
ってかじっとしてたらいいと思うww
それ言ったらおしまいやな
562名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 17:45:36 ID:ZJ56UOJe
>>547
両方じゃね?
あとジルとパコパコしてたのがばれたんじゃね?
563名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 17:55:58 ID:i//FxEPD
【社会】 母と兄弟殺傷、猫も殺される。財布や通帳は手つかず。
殺された母と次男にのみ激しい顔殴打の跡…愛知・蟹江★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241507798/
535 名前:名無しさん@九周年 :2009/05/05(火) 17:46:01 ID:an+lVjyw0
押し入れに隠された女 和室には背中を刺された男
横たわる生後二ヶ月のこぬこ 傷を負った独りの生存者
このゲームは、一体誰が仕掛けているのか・・・・
戦慄のソリッド・シチュエーション・スリラー第6弾! 果たして、ジグソウの後継者とは誰なのか!?
564名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 18:35:33 ID:mZOm9JJ0
江田島平八でもアリだなw
565名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 21:33:20 ID:MXS/rEeU
>>559
たぶんペレーズの事だと思うが散弾銃じゃなくて爆発に巻き込まれた
行川があとがきでSAWは死体が写らなかったら生きてると思っていた方がいいと書いてるんだよな
まさにその通り
566名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 21:51:12 ID:PebGs6DZ
>>549>>552>>553って同一人物?それとも釣り?
こんなに時系列がわかってないやつがいるとは思えないんだが・・
567549:2009/05/05(火) 22:06:00 ID:sqnoR43V
>>566
いや、俺が書いたのは>>549だけだよw
どうも腑に落ちないと思ってDVDで見直してみた。


英語版WikiでSAW5を調べてみた。
568549:2009/05/05(火) 22:31:48 ID:sqnoR43V
書いてる途中で書き込んでしまったw
で、DVDで見直すと共に英語版WikiでSAW5を読んでみた。どうやら、
劇場版とDVD版では「お前の正体を知ってるぞ」というメモを見るシーンの編集が
異なるらしいぞ!

■劇場版=ホフマンは「お前の正体を知ってる」というメモを1回だけ見る。
ホフマンは表彰を受けた後、表彰の盾をデスクに持って帰ると、机の上に封筒が
あって、「お前の正体を知ってるぞ」というメモを見つける。

→多分>>554>>566が見たのは、この劇場版。

■DVD版=ホフマンは「お前の正体を知ってる」というメモを2回みる。
1回目=同上
2回目=ストラムが「お前は最初から捜査に関わっていたんだ!」と言った後、
回想シーンに突入。この回想シーンの中、で机の上に「お前の正体を知ってるぞ」
というメモを見つけたホフマンが、直後にエレベーターの中でジグソウに拉致される。

→俺や>>552-553が見たのは、多分このDVD版。俺は1回目のメモの事を
すっかり忘れており、2回目のメモの事を覚えていたので>>549のようなレスをつけた。
569549:2009/05/05(火) 22:44:09 ID:sqnoR43V
ちなみに、ソースはwiki

http://en.wikipedia.org/wiki/Saw_V

ここ↑読むと、劇場版とDVD版の違いを約20箇所説明している。
例を挙げると、ホフマンの表彰式の前にレポーターの一人が
「何故、FBIと警察が合同で記者会見しないの?」と言うシーンが劇場版にはあるが、
DVD版ではカットされてる。もう一例。冒頭の振り子のシーンで、セスが穴から
見つめるホフマンの目に向かって、「俺はやる事をやった(=指示の通り手を砕いた)
のに何故・・・」というセリフはDVD版のみにあって劇場版にはない。・・・など。

また、DVDのコメンタリーでは監督が「メモが2回あるDVD版の方が元の脚本に近い」
というような意味の発言をしている。

なお、DVD版のみ2回ある「お前の正体を知ってるぞ」メモのシーンは↓の通り。
写真上が2回目のメモ、写真下が1回目のメモ。筆跡が違うので、別人が出した
という可能性もある。

http://houseofsaw.blog32.fc2.com/blog-entry-87.html
570549:2009/05/05(火) 22:49:36 ID:sqnoR43V
過去にも解釈を巡ってスレ住人間で意見の不一致が幾つかあったけど、
もしかして劇場版とDVD版(ディレクターズ・カット版)の編集の違いでは?
と思った。以上、長文スマソ。
571名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 23:24:21 ID:lwf+yfxQ
今見た。回想シーンが入ると混乱するわ。
572名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 01:03:27 ID:KyveVJn8
ゴードンの奥さんが一番美人wおっぱいもいい。
死んでしまった女刑事も美人だな。
副社長もいいし、ホント美人が多くていい!!
573名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 01:41:43 ID:KZmiVD2m
タップはゴートン親子を助けたんだよな
もっと評価されてもいい
574名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 01:54:44 ID:7sFHnZuG
>>563
ふいたw 日本でリアルジグソウ事件かよw
まあ、最前列でゲームを見ていたアイツが犯人だろーよw
575名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 02:09:01 ID:6RGuYBff
>561
俺もそう思った。
576名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 02:23:06 ID:ZU2Y9Uvr
ゲームを開始しないと別のペナルティが発動したりしてね。毒ガス出てくるとか・・・
577名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 03:45:04 ID:3WfIh5lf
甘いな
クリアしないと出口が閉ざされるゲームあるだろ
ゲームが勝手に進行して出口がなくなって尾張
578名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 09:05:13 ID:1yqS86QY
>>561
>>575
一応、ずっと部屋にいたら釘爆弾が爆発する仕組み…

だが、オッサンが爆死した部屋にかぎって言えば
そこにいたほうが良かったって意見が多かった
ただ、ドアは時限式で閉まるからFBIが来るって
分かってればとどまるのも手だが閉じ込められたら最後
何の仕掛けが作動するかも分からないし・・・ま、心理的には
仕方ないのかも
579名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 09:59:40 ID:XU9jJZjX
>>559
>瀕死になって、病院から消えてる女

おいおい、ペレーズは病院から消えたんじゃなくて死んだんだろw
580名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 10:11:17 ID:DVJ/8XzE
Tウィルスによって蘇る

581名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 10:45:53 ID:3WfIh5lf
まぁ結果論でいえば
助けが来るんだから
穴部屋で寝てまってりゃよかった
582名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 11:03:27 ID:1yqS86QY
結果論でいうなら無駄死に無駄手パカァ

つか、自己中女が最後まで生き残ったという…
あれだけ自己中なクズだと最後すら手を入れてないような気がするぜ
583名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 11:16:41 ID:iKzqbGdb
これは被験者が精神的に絡め取られて、どうしようもなく最悪な選択をしてしまうのをアチャーと眺める映画であって
何の代償も払わずにクレバーにトラップを抜けてみんな無事生還!みたいなのだったらシリーズもう終わってるよw

まあ別の見方をすれば、俺ならこうしないもっと上手に生き残るよと、死ぬくらいなら痛くてもやっちゃうよと
まさに視聴者に生の実感を与えてくれる、それこそジグソウの思い通りだったりするわけだw
584名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 17:58:07 ID:zxI2RvFl
手を縦に裂くとか、顔面アイアンメイデンとか
俺無理ソッコー諦めちゃいます><
585名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:02:19 ID:XU9jJZjX
リアル・ジグソウってのはこんな事件だろ?

「首に爆弾が!」温和なピザ配達員、衆人環視の中で爆死
http://www.asahi.com/motion/ap/wmp/TKY200309050152.html

首に爆弾、ピザ配達、首輪爆弾、などのキーワードでググるといろいろ出てくるよ。
586名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:45:02 ID:6RGuYBff
>584
ハゲドウ
俺もソッコーで諦めるなww
あんなんネバーギブアップの精神でどうなるもんやないorz
587名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:50:47 ID:3yhOrAt0
>>586
アマンダのゲームは
その時の精神状態によっては出来るかもしれない
まぁアレは生かすこと前提だったワケだけども
588名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:41:10 ID:6RGuYBff
>587
ぁあ確かにな。あれは自分は痛くないもんな。でも実際できるかわからんけど
人間追い詰められたらあんなこともできるもんなのか?
589名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 20:57:41 ID:3WfIh5lf
むしろあのアマンダのときのように
遅効性の毒が入っているとかいう状況じゃないと
あんな危険なゲームまでして脱出しようと思わない
今回のゲームの欠点
俺なら穴部屋で寝てる
590名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 21:09:12 ID:iKzqbGdb
一人で残るって言い出したら黒人女かブリットに殺されてるよ
591名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 23:35:46 ID:viLpa6GA
>>579
ペレーズって死んでないらしいよ
俺は5の会話を聞いた限りでは死んだと思ってたけど
592名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:30:53 ID:nQ8H8PeD
ペレーズは死亡だろ
気の毒とかいってたし
ストラムも死んだと思ってた
593名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:34:33 ID:nQ8H8PeD
あるいみ一番簡単で一番難しいゲームがエリックのゲームだったな
594名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:34:52 ID:wEFg0IvN
マシューズは3の音声解説では完全に死亡扱いだったけど結局生きてたしな
ペレーズも再登場ありじゃね
595名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:36:00 ID:NZSMqXyq
ペレーズは生死不明が公式発表
死んだら死んだとあっさり言う公式がまだ伏せてるってことは扱い決まってないのかもしれないし、
SAW6である程度重要なのかもしれない
596名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 00:37:35 ID:nQ8H8PeD
確かにホフマンの机の手紙ペレーズってのは思いきりが必要だが面白いな。

でもストラムにくらべると役不足
597名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 03:58:36 ID:FmWTwtiZ
この映画ってもちろんR指定あるよな?
598名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 04:03:09 ID:M1NS4W2u
もう延命のための無駄な伏線はどうでもいいよ
アマンダの手紙すら未消化だし
599名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 10:53:03 ID:25J1EJML
実はエリックが生きてるというオチでSAWシリーズが終演すると予想。
600名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 11:44:51 ID:oFlbNP5A
ゴードンの親族が出演を許してくれるか否かで
シリーズがどこまで続くか決まりそう
601名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 13:35:39 ID:R+xSCVUQ
6のラストでほふまんの後ろからぺれーずってか?
602名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 15:07:52 ID:izc/4rqR
そのぺれーずの後ろからローレンスってか?
603名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 19:39:11 ID:izc/4rqR
死に際にホフマン刑事
604名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:55:11 ID:hgr3JiyO
>>599
4で死んだエリックは実は弟のマーク・ウォルバーグ演じるエリックマシューズだったのさ
とかやれば出来なくもないな
酷い出来になるけどなww
605名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 07:13:29 ID:VBUt6nQN
すいません…
レンタルDVDのSAW5の予告編で出てくる
1週間も生きれない部屋?の映画の名前わかる人いますか?
気になった映画だったのにタイトル忘れました…orz
606名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 07:35:38 ID:BuRc8L0w
知らんけど1408号室かな?
607名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 07:58:34 ID:M5zZZgmG
フロンティア
608名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 09:55:40 ID:VBUt6nQN
>>606
それっぽいです!!
ありがとうございます^^
609名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 11:08:08 ID:0qnjuPuR
>>586
俺だったらカギ飲んだヤツ殺さないでゲロ吐かせる。
610名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 11:47:13 ID:vvF+x5LU
>>609は顔面炸裂確定だろ・・・
611名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 14:10:42 ID:skUiOo7i
ホフマン 箱からどうやって出んだろ。

箱が下まで降りれば鍵あくようになってんのかな
612名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 16:20:13 ID:3EqEggjr
つかあんな全自動作れんの?
613名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:22:05 ID:d3PZdD8J
目ん玉に鍵仕込まれた奴は
諦めたなw
614名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 17:54:19 ID:/vnmfCEL
>>613
ありゃ無理でしょw
アイヴァンのボタン押して目潰すほうが一瞬だからましじゃない?
テメーの目えぐって鍵出せなんてきついww
615名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 19:10:10 ID:1X3GdroE
>>614
SAWパロッてた最終絶叫計画4では、じつは義眼というオチだったな・・・w
616名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 20:00:38 ID:yB8S6ITr
>>614
いやでも両目を失うというのは無理すぎる

つかアマンダのゲーム優しすぎる
ミスっても即死だから痛くないし
心の痛みは1番あるかもだが
617名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:20:08 ID:d3PZdD8J
アマンダとかホフマンとかゴートンとか
仲間にしたい奴のゲーム難易度は低いものが多い
618名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 09:03:02 ID:TA1h487x
ジェイソンとかレザーフェイスとか恐ろしい強さの殺人鬼が
殺しちゃいけないキャラと対戦する時だけ弱体化するようなものですね
619名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 09:08:13 ID:Hnk3vW6B
アマンダのゲームは、コマにできることをよんだ上で設定したラクショーゲームじゃないかな。
だって面識ない意識失ってるチャラ男っぽいヤツの腹を掻っ捌くとか、
追い詰められたメンヘラ自己中気質女にはなんでもないことっぽいもの。
後継者にする気なんか最初からないはず。
620名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 11:19:12 ID:YVPOQb0L
アダムはすぐバスタブの鍵で出れたのに
621名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 11:38:26 ID:dnxxTiGS
>>236
糞ワロタ
622名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 12:41:11 ID:opHKAREP
ジョンはバイセクシャルだな
623名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 13:21:15 ID:isztUcj8
>>619
ルームメイトじゃなかったっけ
624名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 18:21:59 ID:SXM6Ek6E
>>623
違うよ。ジグソウの説明で「インメイト」と言ってるのは”同房の囚人”って意味。
要は一緒にいるやつの腹を割けって言ってるだけ。
625名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 18:27:17 ID:isztUcj8
>>624
じゃあ小説版とはちがうのか……
意外な発見
626名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:41:17 ID:2oI5+hNO
2のアマンダはかっこいいな
627名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 21:05:48 ID:3//Jge22
アマンダのゲームは家族が犠牲になると無理だな
母親の腹裂いて鍵出せとかだったらクリア出来ないだろ
628名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 21:29:34 ID:78xAw3IV
家族、親友、恋人だったら無理だな
同級生程度なら何とかいけるかもしれないが
629名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 21:40:09 ID:9FYWOWE6
このシリーズって3作目からグロ描写先行しすぎでしょ。顔マスクの葛藤はかなり良かったのに、あの鎖男はねーよ。あんなバッツバッツ外せっかよ。腕スライスも無理すぎ。
どんな精神力じゃ。
630名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:47:15 ID:q9G9yWjP
今見終わった

腕スライスは無理だぁ〜

ところで奥さんがもらった遺品の箱の中身は何?
631名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:23:15 ID:vpCHTGdp
6の情報かなり出てるね。
新キャラもでるし、ホフマンがやられる側になるし楽しみだ。
632名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:27:53 ID:zUKU26TG
まだ撮影終わらんのか?
今回やたらと長いな
633名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:30:34 ID:1lp4CVQg
ホフマンはエリクソンにゲームをしかけ、自分もジルゲームをしかけられる
エリクソンはゲームクリアしてジルを逮捕。ホフマンはゲームオーバーでミンチになって終
円満ならこんな感じか。6でキッチリ終わってほしい
634名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 03:46:25 ID:B3Jj9al+
一作目、見直して見た
なんかシンから走って逃げて罠にかけたフードの男は
ジグソウじゃない気もする
根拠はないけれども
途中から入れ替わってたり
635名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 03:58:14 ID:Ocu9ViZi
6で一旦完結するが7も決ってるのが意味分からん。
636名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 08:25:36 ID:dBq2EEgt
630>> ところで奥さんがもらった遺品の箱の中身は何?

奥さんがかつてジョンに送ったマイクロテープ入りテープレコーダー。

ガン告知+自殺未遂の直後で自暴自棄だったジョンはこれを聞いて
ジグソウになることを決意。
奥さん(ジル)は、そんなことを決意させるつもりで送ったのでは
なかったのでショック。かつ、自責の念あり。
逆に今回、ジョンからのビデオレターをみて奥さんはジグソウになることを決意。
637名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 08:29:58 ID:blNqcP5L
最終作が

じぐぞーの挑戦はまだまだ続くよ^^

ENDじゃなければおk
638名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 10:16:40 ID:N5A34LwV

ジョン『最高を求めて終わりのない旅をするのだ。』
639名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 12:53:05 ID:ewkh5cSi
ジョン『地獄の閻魔相手にゲームの始まりだ』

まさかの幕末エンド
640名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 12:53:18 ID:RMicWZ3u
偶然の入る余地はない
by ジョン
641名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 13:11:37 ID:6xUiKPaA
母の日だし、一緒にDVDを観ようと勧めたら断られた。
642名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 14:33:52 ID:T0OOexyY
当たり前だろwwww
643名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 15:24:43 ID:f8rMEgp4
>>641
ケーキか花を買うか家事をやってあげて下さい


それにしてもホフマンは何でストラムをわざわざ水攻めで殺そうとしたんだろ。
最初から殺すつもりなら銃で撃って殺せば良くない?
644名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 16:19:54 ID:vrdF81lf
>>643つまんないじゃん。
645名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 16:50:33 ID:63IKixLo
まじね、グロや痛々しいのより悲鳴が嫌だ悲鳴
646名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 17:42:07 ID:VJG/z3Nw
ストラムの最後ってかなり悲惨な方だと思うんだけど、慣れちゃうんだろうな
医者がノコで足落とすクライマックスのほうが今もって怖い
647名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 17:53:51 ID:nBJrFGBI
最終編(SAW6?)ではきちんと"Game Over"で締めて欲しい。
ホフマンが死ぬのは規定路線として、一体どうやって締めくくることやら。
ああ、半年後が待ち遠しいぜ!
648名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:32:42 ID:SprlPHfs
ジルが次期ジグソウってオチはやめてほしいなあ
そんな簡単に猟奇殺人鬼に転向されちゃ…
649名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 23:45:29 ID:rkRH0uAc
>>648
かと言ってゴードンがラスボスでもつまらんよな
650名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:02:15 ID:FhjzjocE
じゃあ誰が黒幕だったら満足するんだよ!
651名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:03:38 ID:huc8o3fv
そりゃやっぱジェームズ・ワンだろ
652名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:31:21 ID:Q9ZPCWxm
>>650
> じゃあ誰が黒幕だったら満足するんだよ!

ゴードン、ジル、フィスク、アダム、ダニエル、ヘフナー・・・・

こうして並べると、既存のキャラの誰が黒幕でも満足出来んなw
もはやエンドレスに続編が出続ける悪寒
653名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:31:59 ID:Cj1q8VYw
7からジグソウ幼年編がスタートします
よろしく!
654名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:52:14 ID:rPlQw5O7
この映画の影響で懐中電灯とモデルガン持って暗闇を探索するのが好きになった
マシューズのハリス・テクニックも力強い感じがしていいけどストラムのもいいよね
655名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:07:32 ID:YA2brwDO
捕まるぞ、痛すぎて
656名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:18:36 ID:JdZGu3OE
>>650
落雷で復活したジョン以外ない
657名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:32:11 ID:IdpseeIc
脳を取り出されてましたが?

お!6であの医者がまた出るっていってたから…!!
胃も元にもどして、と。って感じ?
あとはバタリアンのエキスをちょっちょっとまぶせば…
あ、ありうるかもっ
658名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 01:37:01 ID:itI71InP
>>653
ジグソウライジングですねわかります
659名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 02:22:19 ID:+vi8yVgq
最終回は誰がジクソウか明かさないまま終了
660名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 07:11:33 ID:dh1TUkKT
ラストシーン

???『さぁ、GAMEを始めよう・・・』

ペンタゴンに旅客機が一直線

BGM:ハロー、ゼップ
661名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 08:51:44 ID:uq1vsOid
いつまで続くの?
662名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 09:25:31 ID:YMSI/sg0
ジョンが以前から仕掛けていたゲームをホフマンがやって失敗
テープレコーダーからGAME OVER



ってなったらみんなキレるだろうな
663名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:33:45 ID:evDgOm7P
ジグソウは生きていた!バーン!
664名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 17:45:03 ID:TrEAkIBX
落雷、念力、感電生き返る要素はたくさんあるな
もしくは余命1ヶ月の花嫁がラスボスとして…………
嫁「私の人生で商売しやがってこの野郎ゲームオーバー」
夫「ノオオオオオオオオオオオオオオオオ」
665名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:00:10 ID:2t6JWzhu
ゴードン先生がジグソウってのが、1番しっくりくる。
ただ、それは想定内の展開なんだよね。
「マジかよ!」って驚く想定外の展開が見たい。
666名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:15:58 ID:I7h2vs5t
はじめてSAWの一作目を見たんだけど、死体役してたソウさんかなり危険な位置にいるよな
バラけたガラスの破片が頭とかにうっかり当たっちゃって、オウッ!とか言ってしまったらどうするつもりだったんだろうw(それを防ぐために、ガラス側に足向けて寝てるんだろうか?)
死体が犯人説は最初のほうに冗談半分で考えたけど、まさか本当にそうだっとはwいくらなんでも最前列すぎるw
ローレンスやゼップが明らかに怪しいのは、これまた怪しい死体(ジョン)への注目を反らすためのミスリードだったんだろうな

それなりに意外な展開があって楽しめたけど、これローレンスは勝ち残ったってことでいいのか?
667名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:32:08 ID:Lt09pjYe
4でジョンのことナンパした女って、もしかして2のアディソン?
668名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:43:23 ID:OFwzSujt
ピンポン!
669名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 20:03:15 ID:CvDZm6p+
>>666
一応時間切れだから負けかもしれないけど、
ゼップが妻子を殺すのに失敗しからある意味勝ったかもね。
生きていればだけど。
670名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:50:21 ID:GNPYCLmX
4でホフマンが黒幕だったときも捜査官としての活躍がたいしたもんじゃなかったから
あまり驚かなかったな。お前かよ笑って感じ
671名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:50:50 ID:JdZGu3OE
>>666
ジョンの「演技力」については3か4で説明(後付けとも言うw)がある
672名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:59:32 ID:GNPYCLmX
エリクソンは死ぬかな〜
2のケリーとか4のストラムとか大抵死ぬから死ぬんだろうな。
673名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:00:33 ID:g5Pv5qyK
>>667
そうだよ。4のスタッフ・ロールにも名前出てるし。
既出だけど、3で脳手術中にジョンの幻覚に現れるジルのシーンがあるけど、
ジルの後ろで歩いてる男は2のオビ。
それと、1でアマンダに腹割かれて鍵を取り出された男(名無し)は4の回想
病院での回想シーンでも登場してる。
674名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:14:29 ID:g5Pv5qyK
DVDの特典映像を見てると、「え?こんなシーンあったっけ?」というのが
幾つか出てくる。4の特典映像に出てくる、ジョンが人形(中国の兵馬俑
みたいなやつ。セシルが中華街で同種の人形を盗むシーンが4の本編にある)
をギデオンの墓石の上にそっと置くシーンって、本編にあったっけ?
監督が「宗教を特定せずにジョンが信心深いところを見せたかった」とか
言っていたけど。

それと、3の特典映像に出てくる、アダムがアマンダと階段ですれちがった際、
(アマンダの短髪を指して)「ロック歌手みたいだね」というシーン。
これも本編で見た記憶がない。

4の特典映像で出てくる、ホフマンが「誰も助からなかった」というシーンは
ちゃんと5の本編の最初で使われてたけど・・・・。
675名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:39:38 ID:I7h2vs5t
>>671
そうなのか…でもゲームを最前列で見るために死体役をして何時間も微動だにしないとか、
ジョン無駄に頑張ってるよな(しかもうつぶせ。声とかしか聞こえないじゃないか)w仮死薬みたいなもんでも使ってるのか
ところでジョンの手から割とあっさりテープレコーダーが取れたのって、あれ演出の都合を逆手に取った伏線って解釈でいいのかな
本当に死んでるなら、死後硬直とかのせいで素手で強引にやってもそう簡単に取れないはずだし。
676名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:13:39 ID:/455eAnb
>>674
うろ覚えだが
3のシーンはアマンダの感情をどうたらこうたら表現したとかなんだとか
だからアマンダはずっと捕まってるアダムが可哀想になったので殺したとかなんだとか
4はコメンタリーで監督がホフマンがジョンの仲間だったというひねりの後に
「実はこの後もう一つ大きなひねりがあったが使わなかったんだ。次作に持ち越しさ」とかなんだとか言ってる
5の特典とか見てないから予想だが
ストラムが閉じこめられた後扉見つけてテープ聞くシーンと
ホフマンが誰も助からなかったと言った後ストラムが担架で運ばれてくるシーンは
4の時点で撮ってたと思うんだ
うろ覚えと予想なので詳しい人誰か補足よろしく
677名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:41:49 ID:U4dG9NRs
>>674
アダムがアマンダに「ロックスターみたいだね」はカットされたシーンだよ

>>676
撮ってたけどもう一度撮り直したってコメンタリーで言ってる
678名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:09:09 ID:FD4+k9v3
アダムも足潰して逃げれば・・・
でも肩に穴空いてる状態で足まで潰れたらさすがに死ぬかな
679名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 04:49:48 ID:OSECV8Sz
4の最初の解剖シーンで胃の中のテープ聞いたのって誰でしたっけ?
680名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 06:24:00 ID:Lq5h5oua
肩に穴空くと敗血症になりそうだ
681名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 11:21:52 ID:AQhk5Z/Q
>>679
宮田さん
682名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 12:13:53 ID:Uu0+sn2Y
>680
お腹に穴があいても足に穴があいても敗血症になる可能性はあるんですよ。
肩だけが罹患率が高いわけじゃない。
683名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 18:33:07 ID:WLr42DhG
>>674
特典映像なんだから本編に出てない映像だろJK
684名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 19:15:33 ID:qMMxO1b6
SAW6楽しみすぎる
おまえらも、何だかんだ言ってるけど、ホントは楽しみなんだよな
だから、このスレもちょくちょく見ちゃうんだよなw
685名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 19:51:35 ID:s2Zg0RvS
やぁ>>684
ゲームをしよう
686674:2009/05/12(火) 20:13:22 ID:K7zRt1yF
>>676
>>677
参考になった。ありがとう。

それと、ジョンがギデオンの墓参りに行くシーンって本編にはなかったよね?

>>684
俺も楽しみで仕方ありませんw
YouTubeでSAW VIの公式予告編ってのがあったので食いついて見てしまったが、
単なるパロディーだった。Orz...
687名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 20:36:13 ID:J/axO2ie
お尻に穴があいたら大変
688名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 20:46:45 ID:hFbV4Gzr
とりあえず6の黒幕は元嫁で確定か?
689名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:37:42 ID:jqe7scZ6

ジョンじぃ『SAWはもうちびっとだけ続くぞぃ。これからは死んでしまったわしに代わって、その後継者:訳あり刑事ホフマンが主人公じゃ☆』
690名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:56:26 ID:43WyWF3z
俺は普通に6は楽しみだわ
そんなに期待はしてないが
691名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 00:50:49 ID:iC3O7qFs
今3観終わった、もう観る気を失ったが4もレンタル中だ・・・
1と2は面白かったのに皆が言うように3からぶち壊れるんだね
692名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 01:27:10 ID:O3bWbzJs
俺は3,4の展開のしかたはけっこう好きだけどなー
ってこれネタバレだなww
693名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 01:43:27 ID:tvcC0feR
>>684
今年もイッキミに行きたくてウズウズしてるぜ。
今年は6作連続で見るとか、クレイジー。
694名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 01:53:39 ID:O3bWbzJs
6作連続とか絶対精神不安定になるわwww
695名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 02:09:44 ID:S1QxRa8O
1→2で衝撃を受けまくって情緒不安定
2→3でクールダウン
3→4で興味が薄れ出し
4→5で6への期待が高まる

と予想
696名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 07:25:25 ID:kWYdWxAM
3の時に、軽く食事を取るといいよ。
モスバーガーがオススメ。
697名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 10:02:05 ID:E9YmTN63
モスバーガー食いながら4を見て欲しいんだが

冒頭で食べ終わってから観ることを決意するんだろうな
698名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 10:55:51 ID:05m4arwk
12は面白かった。
3はいきなりただのグロ映画になって意気消沈。
しかも唯一映画館でみたのがこの糞作品
4は3よりはマシだった。
5は比較的楽しめた。

個人的には1 2 5 4 3 の順で良かったかな
699名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 11:37:07 ID:AhyBT75h
俺もそんな感じ
3は冒頭が特にだめだ
700名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 11:37:49 ID:AhyBT75h
いや4だったか
もうわからん
701名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 13:01:29 ID:xQSbO+F2
1で真ん中の人が黒幕だったことは鮮明に覚えてる
あとはどれもあやふや
702名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:29:36 ID:S1QxRa8O
3と4はな……
SAWシリーズにのめり込んでると3の方が色々と深くて面白いんだが
4の方が単体では面白いっていう
703名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:33:44 ID:cm4Oq5uD
ここまで来たら6も見ないとな
長年買い続けてるから読まなくても買ってしまうジャンプみたいなものだな

1〜3がリーワネル、ジェームスワン版SAWで
4〜6がパトリックメルトン、マーカスダンスタン版SAWで
7〜9が○○、××版SAWで
10〜12が……………無限ループ
704名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:39:00 ID:S1QxRa8O
1と2はあのままでいいから
3を作り直して1と2並の衝撃と
ジョン死亡で綺麗に完結して欲しい
705名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 18:54:43 ID:1/A03HD5
ジョンさんは相手が勝ち残ったら自分が死ぬくらいの気持ちでゲーム仕掛けて下さい><いつも一方的なのは理不尽です><
706名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 19:08:04 ID:/LRVu4U7
それが3
707名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 19:55:32 ID:/+Z9LvoG
2って案外評判良くて3って評判悪いんだな。驚いた。俺的には

1>4>3>5>2

なんだけど。3は内容よりグロで損してる気が。
708名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 20:50:03 ID:Q5C8V5k1
3は何度見てもケリーが哀れすぎる
根性で鍵取ったのに死ぬって・・・
709名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:15:15 ID:NfxOoO4m
この作品で1、2を争う精神力をもつ鎖男もわすれないでね
710名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:22:54 ID:05m4arwk
エリックの足潰しとあの鎖野郎が無理してブチブチ鎖千切るシーン
は映画館にきたことを後悔しながら見た
あとジグソウの糞手術シーン
711名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 21:29:31 ID:S1QxRa8O
>>709
あれってケリーの妄想だからな
712名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 22:53:17 ID:kWYdWxAM
注射器穴から見事に鍵を拾い出したアマンダの精神力もシリーズ最高レベル
713名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:33:30 ID:otUUrMQl
弁護士は共犯者だろうな。
714名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:52:57 ID:PP6bm1UV
犯人はヤス
715名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 05:08:32 ID:EnXLANbw
エリクソン

私は目を疑った、奥の部屋には絶命した男性が彼女と同じ割れた手で倒れている。
まだ応援は来ない、一人でストラムを探すのは危険だろう。
再度モニターのある部屋て移動しようとした瞬間、私は意識を失った。
最後に見たのは豚の化け物だった気がする。


ジル

ジョンは死んだ、なのにジグソーの事件は続いている。
報道では、4人の男女が殺され生き残りは1人の女性のようだ。
真っ二つにされた腕を縫い合わされて見つかった。
現場にいたとされるFBIのストラム、エリクソン、そしてホフマン刑事が行方不明になっている。
私を尾行していたストラムが行方不明だというのに、今私を監視しているのはだれ?
視線を感じながら、私はパズルを組み立てている、やがてそれは地図となった。
私は何かに取りつかれたようにその場所へ向かった。

716名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 05:37:15 ID:otUUrMQl
アマンダも出るし、4の解剖医もでる。
インタビューから母と子が参加するゲームがある模様。
エリクソンにホフマン、ジルも当然出る。

90分でまとまる分けがないわ(笑)

717名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 05:54:55 ID:Cy9AjLKc
このシリーズは何時までやるつもりだ
もう話の内容も覚えてねえよ
718名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 07:37:39 ID:Snha6P0j
6のインタビュー翻訳
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0c
DovL3d3dy5qb2Jsby5jb20vYXJyb3cvaW5
kZXgucGhwP2lkPTE2NjM0,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=
T|eid=CR-EJ,kbecc05fb4da955ca4a9cf7ee79254eb5,t20090514192452,
719名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 12:19:13 ID:Ti/glHD4
ソウだよアホだよ
720名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 12:30:37 ID:zBJDyt3q
アダム、チョン、ドードン、汁
以上四名が誰か分からないです><
721名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 13:56:48 ID:yuJKvhXK
のこぎり5ってどういう映画ですか?ww
翻訳サイトはやはり酷いなww
でもテメーで翻訳しながら読むと疲れるし困ったもんだ
722名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 19:11:45 ID:CvsIl/zu
>>719
ちょwwwパークマンサー懐かしすぎwwwww
723名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 20:07:01 ID:PP6bm1UV
>>721
 |←樹海|
  ̄ || ̄     ストラム┗(^o^ )┓三 彡
    ||           ┏┗  三 ∠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


             §
             §
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |
 |←樹海|   __◎§__◎
  ̄ || ̄    |____ ◎_ _|
    ||     ▼◎▼ ◎▼◎ ▼◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


               §
               §      オマエの死は無駄にシナイ!!
  ___       §
 |←樹海|   ___§___エリクソン┗(^o^ )┓
  ̄ || ̄    |_______|    ┏┗ ミ
    ||     .▼▼▼▼▼▼▼           ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
724名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 06:17:06 ID:Q52vz7+z
>>723
あらすじとしては充分すぎるw
725名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:05:55 ID:A9F6dyff
前スレかどっかに(5公開前)ゴードンがジョンのマスク被って登場とか言ってるやつ居たが、
最近の流れから、6で例の解剖した医者があのマスク被って黒幕として出てくるオチなら想像できる自分がいるw
あのポスターはイメージで終わるにはもったいない
726名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 03:45:24 ID:W0K2AXey
なぜに過疎
727名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 03:55:02 ID:tqi+VHQ3
もう駄作になったな
前作の無駄なグロ酷評され
今回は逆に刺激無し
728名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 10:50:01 ID:tl+CSgVX
ノコギリの意味がなくなったな
729名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 10:54:27 ID:dcaQ/YLC
この映画にグロさなんて求めてなかったのにな。
ちょっと冷静に考えたり、痛みに耐えたら助かる匙加減と、
犠牲者の葛藤が良かったのに、
今のは、もういっそ殺してくれ!ばっかりな気がする。
仕掛けも大掛かり過ぎて現実味がなく、苦笑しながら観るしかない。
でも6は観るけどな。
730名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:17:40 ID:E1xlZ6sF
グロに走ったのは2作目の監督&脚本の趣味だが
そうなる萌芽はすでに1作目にあったから
過剰化する流れは仕方なかった(それがいいとも思わんけど)
今度の監督はその辺を抑え目にしてシリーズの方向性をずらしていこうとしたのだろうが
今度はグロを排除しても作品がだれない良いシナリオができなかったという流れ
デフレスパイラルである

まあいい加減、次で終わりだろうから
どうにか皆さんがんばってくださいとしか言いようがない
731名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 12:51:10 ID:7C74Y5/g
アマチュア評論家が多いな
732名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 13:45:36 ID:W0K2AXey
>>731
そんなことよりアマピクについて語ろうぜ
733名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 19:04:56 ID:Sa2wvmpG
>>698
驚くくらい自分と同意見だ。
734名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 19:09:50 ID:W0K2AXey
いっそ12まで作ってくれ
そしたら文字絵でカレンダー作れるから
735名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:31:46 ID:tvYComYE
>>731
プロがここにいたら引くわ
736名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 23:26:49 ID:pE5LqDgX
毎度ジグソウの説教シーンが無駄だわ。中学生並の屁理屈で冷める。
更正とか生き残らせるのはほぼ無い、ただのサイコパスの癖に。
737名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 00:41:19 ID:KjvK9phn
体内の子供を頃され末期ガンになり自殺失敗⇒冷徹な自暴自棄w
738名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 01:58:14 ID:jMyBdWmf
俺の優劣は1、2、4、5、3です。 
5て4からの流れがかなりダイレクトでもっと短く簡潔に出来たと思う実際4.5位の位置づけでしょ 
もしかしたら6は1に匹敵する超展開かもしくは3のような盛り上がり無しかの展開か?
739名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 03:09:25 ID:9BJcUiKO
1≧2>>>3>>>>>>>5>>>>>4
3はアマンダが撃たれるところからの流れが好き
740名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 03:10:36 ID:9BJcUiKO
あれ?携帯扱い?
741名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 03:24:28 ID:4e1d/QuG
てす
742名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 08:46:13 ID:xtZV6GDR
新作が出るたびに、「1を超えるかも」と、期待してしまうが…
743名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:03:00 ID:iyZeNLRU
土台より大きなものを上に乗せるとバランスを崩して倒れます
744名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:20:22 ID:zDsCCSRl
個人的には
5→3→1→2→4
5のシンプルな非情さが好き。
3は無駄なくいろいろ組み合わさっている感じがすき、ラストの非情さも。
2はTVっぽい感じで絵もストーリも安っぽい。
1は真ん中のあれがあれでしたというのが、あんまり納得いかなかった。
4はなんか印象が薄い。
でも、まあ、あれこれがんばってもだめで
結局なんだかんだいっても殺されてしまうという非情さがこの映画の最大の醍醐味。
その本質に5は集中していると思う。
あれは笑うところ(ぷ、猿みてーとか)というのがこの映画の楽しみかた。

745名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:40:04 ID:UQ0dbpvZ
観客の盲点をついてくるのが醍醐味だろ
「子供の命に責任のある男」や「マシューズが助かる猶予は90分」は騙された
5はただ死んだだけでつまんね
746名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 09:42:08 ID:jMyBdWmf
いろいろみんな違うねぇ

俺はこの映画はいかにおちで驚かせるかと思ってるから優劣もそのまま反映させてる 
後ここまできたらゴードンが出るまで見るW
アダムもね!なんか死体が運ばれてるかの映像はあったがはっきりアダムとはわからない演出だったし 
5だけだと謎の箱以外伏線が無かったのが残念 
あとは生き残り組がどう絡むかぐらいだし 
6でホフマン死んでくらちゃい 
俺のストラム殺しやがって… 
あいつめっちゃ好きなキャラだった…
ラスボス新キャラで無いことを祈ります
747名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 11:35:32 ID:zDsCCSRl
オチでアッと驚かせるのが醍醐味だとすると、シリーズで続けることは出来ない。
オチでアッと驚かせられるというのがパターン化して新鮮味がなくなるし。
作るほうはまあ1年位かかっても、みるのは2時間前後。
SAW1から5まで見ちゃうような人は、大抵のパターンは見ちゃっているから。

5が最強なのは、
1 どんなにがんばっても死ぬやつは死ぬ非情さ、無常観からのカタルシス。
2 残虐な仕組みな殺人マシーンの面白みとその残虐さを演出する撮り方。
3 流血&爆殺シーン。
4 シンプルなストーリー。
748名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 12:42:32 ID:BgieMzgK
> オチでアッと驚かせるのが醍醐味だとすると、シリーズで続けることは出来ない。
> オチでアッと驚かせられるというのがパターン化して新鮮味がなくなるし。

そうなんだよね。
1〜4を見てない状態で5を見たならびっくりできたと思うが、ホフマンがガラスケースに入った瞬間わかっちゃったんだよなー

個人的には
1>>>2>5≧3=4
749名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 13:16:37 ID:/veGe6nD
1の、足切って部屋を出ていったローレンス医師は、その後生きれたのでしょうか?
家族と会えたのかな…?
750名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 13:49:40 ID:ZjEgg/I2
何故2の評価の高いのかよくわからん
751名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 14:20:23 ID:oDkk88pH
もう5ってレンタルされてるんですか??
752名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 14:22:35 ID:4c/RgsyM
>>751されてるよ
俺もちょうど昨日借りてきて見たんだが、疑問な点があったので質問

5人の首輪のゲームって刃の真下にいれば死ななくて済んだんじゃないのか?

 ̄\○
   │  この状態で引っ張られたら、首が飛んじゃうだろうけど、
  /\
_


│    こういう状態でいれば、引っ張られても、首飛ばなくないか?
 \
753名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 14:27:11 ID:IvZvbjMp
にんげんはこきゅうをしないとしんじゃうんだよ
754名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 14:27:40 ID:UQ0dbpvZ
>>750
ジョンとマシューズが一番カッコいい時期だから
その後のマシューズはデブ化、ジョンは5ではおまけみたいな扱いだからな。
4ではジョンのヨーダが見れるけど
755名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 15:21:14 ID:xtZV6GDR
>752

刃の下部に脳天がコツンするね。
756名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:02:26 ID:ZjEgg/I2
>>752
絵が可愛いw
757名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:22:30 ID:jMyBdWmf
>>748
パターン化とゆうかsawのあるあるベタ化になっちゃってるW 
ゲームの説明素直に聞けば助かる事ができるからストラムが逆の事やりだすとついつい突っ込みいれてしまうようになっちゃったW
なんかそういうベタが好きなんだけどね 

758名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 16:56:37 ID:XGRqG3cX
やはり5のラストは
ストラムが天井の網破って間一髪脱出、ガラスケースのホフマンが驚愕→不敵な笑みで扉バタンにすべきだった
759名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:50:08 ID:zDsCCSRl
5のラストは前回ギリギリ助かったのがねたふりで
結局助からないことでインパクトを与える狙いだから、
どう考えてもあそこでぺしゃんこがベスト。
助かっちゃたら、SAWのルールから外れる。
760名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 21:48:16 ID:trxOSaH/
>>749
未だに生死不明。
使えるネタだからそのうち続編に出てくるでしょう。
761名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 21:59:56 ID:gm3lhOrU
今、見終えたけど、サプライズがないのがサプライズですか?

最後のゲームとか隣の部屋から死体もってこいよw
762名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:18:57 ID:zDsCCSRl
物事に動じない人間にも2種類ある。

物事に動じない精神力を持った人間。

物事に動じる神経を持たない人間。

しかし、物事を正しく把握することが出来ない人間は論外。
763名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:37:56 ID:G0+CRSgh
>>761
観終えて喜び勇んでスレも読まずに書き込んだんだね。分かります。
764名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 23:35:01 ID:Zi43x/zf
>>763
見終えてじっくりスレ読むやつなんて居るの?
765名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 00:13:53 ID:ujSn7LXQ
おまいらCUBEとゲーム三回どっちがいい?
766名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 00:36:17 ID:a9RHtaCm
CUBEは脱出できても殺される気がするんだが、そこんところどうよ。
767名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 00:42:18 ID:H08+al8f
>>764
読まないの?
768名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:18:53 ID:T87V+am0
現行スレすら読まないヤツは放っておけば良い。
769名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:19:41 ID:QA3c7Ti2
>>764
軽く目を通すくらいに読むだろ
770名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:24:45 ID:j6Y4y4E6
>>748
ガラスケースに入れってテープで説明された時点で、もう観客は
「入らないとゲームオーバーだ」ってわかっちゃうからな
2でのジョンがマシューズにした 「ただ話をしていればいい」ってルール説明は、まだ観客がsawに慣れてないから
なに言ってんだジグソウは、気が狂ったジジイだ と観客に思わせることもできたけど

5まで来たもんな
もう慣れたよ、観客も
771名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:29:30 ID:Pn4rVkyH
>>759
逆にルールを守る為に話が進んでるだけなのが、つまんない要因。水戸黄門と同じ。
1作目は完全に裏切られたけど、2以降は逆にルールを守るのに必死過ぎ。
それに付き合わされてるだけ。それを残虐シーンで誤魔化してお茶を濁すと。
772名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:31:15 ID:T43qai6b
>>770
俺はその時点ではまだそう思ってなかった。ストラムとホフマンが闘っているときは普通にストラムを応援してたしな
だがホフマンがガラスケースに入ったとたん、全て(?)がわかって思わず声を出したな
773名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 01:35:57 ID:h5Etp23e
>>770
そうそうWWW
774名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 10:43:09 ID:GL+I9ZeU
4の展開ですら整理できなかったのに、5観たらもっとぐちゃぐちゃになってしまったorz
誰か1〜5の出来事を時系列順でまとめてあるサイトとか知りませんか?
775名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 11:16:56 ID:Ozh/S/k6
>>772
どういう声を出したんだい?
776名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 12:32:25 ID:lstCuFIr
あっぁっ
777名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 12:55:49 ID:YGzAfayv
>>765
CUBEは素因数分解できれば脱出できるから余裕
数字がないverだったら…

オワタwww
778名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 13:03:17 ID:r5cYAbqC
結局なんでもかんでもジグソウの都合のいいように進むのがなぁ
779名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 13:10:42 ID:MefSeLQy
>>758そんな簡単に逃げれる糞ゲームしかつくれないようなら
ホフマンはジグソーになってない
780名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 13:28:44 ID:GL+I9ZeU
ジョンの時は「早く死ねばいいのに」とは思わなかったけど
ホフマンには早く死んでほしいと思ってしまう
なぜだろう…
781名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 15:34:15 ID:ZP2qQAeU
ゲームオーバー=死

 チートな逃げ方はできないはずなのにストラム逃げることに成功
→主催者:ほふまんは完璧だった、ただ被験者:ストラムがてらチート超人だっただけw
→と、見せかけて実はほふまんの邪魔をした“別の誰か”が参加していたのだ

でよかったんじゃね?
782名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 15:37:37 ID:MefSeLQy
そこまでストラムを生存させるメリットはないだろ
783名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 16:15:07 ID:qAommSio
>>777
CUBEZEROの後付設定だが脱出後の質問忘れてあぼんしそうだな
「神様信じる?」
「神様?何それおいしいの?」死亡
784名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 16:29:56 ID:h5Etp23e
真の黒幕は5で救出された女の子 

実はIQ200だったて展開でいいよ
785名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 17:15:23 ID:MefSeLQy
あの女の子が両親しなせたって話か
実にくだらん。
786名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 19:37:53 ID:Ozh/S/k6
俺は最初からそうだと思ってたよ。
あの子は特殊能力みたいのがあって、
全てのトラップはあの子が作ったり誰かに作らせたりで、
しかも髪の毛かきわけると666て書いてある。
6はそういう展開で終る。
787名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 19:47:42 ID:56ysRqc/
「くだらん!」
俺は思わずテーブルを蹴って立ち上がる。
だがこの>>786の冷たい目は、俺を離してくれない。
「ルールを忘れるな。SAW6を見たいならな」
788名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 20:44:16 ID:Wcja3YcK
>>777
噂によると素因数分解できてもクリア出来ないらしいぞ(笑)
なんか実は劇中の計算が間違えてるのに正解扱いになってるとか…。

SAWの一作目の放火犯のやつにしても、実はジョンが計算間違いしてて、放火犯が必死に計算して正解入力しても開かなかったら発狂しそうだよな(笑)
789名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 21:26:54 ID:CiIxXIdE
3分間で全て覆した無印のみ神
790名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 23:05:54 ID:ylbiLkpj
>>778
そうじゃないとこの映画、成り立たないし。監督もそう言ってるぐらいだからw
791名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 00:21:29 ID:cJBUGHoa
病気前のジグソウは精悍でかっこいい
暴れかけてたヤク中を嗜めるシーンとか好きだ
792名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 00:31:39 ID:VHHV1bx1
>>788
空想科学映画読本であったなw
間違えまくる天才
793名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 01:34:50 ID:P4kzfF1N
CUBEスレは何度立ててもすぐ落ちる
こんなところで話してるくらいならあっち盛り立ててやれよw
794名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 03:23:01 ID:EqpgUaX2
だってCUBE、内容全く覚えてないんだもん
下らないって事しか
795名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 03:51:11 ID:5GJHCovT
役所宏司が出てるヤツだっけ?
796名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 05:17:46 ID:/fn847hd
それはCUREじゃね?
797名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 08:55:56 ID:SEvClCXL
>>775
普通に「あー!」って感じで
でも同時にオチがわかってしまったせいで楽しみが減って残念だった
798名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 13:33:14 ID:FQdKSUkW
>>792
俺も読んだwww

素因数分解なんて文系の学生でもできるのに
サーバン池沼やら数学科の学生出してこの様かよ
799名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:09:40 ID:KAnSJRWv
久々にニュース見たら、SAW6の撮影ようやっと終わったらしいな
800名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 01:28:58 ID:noJnMDN9
>>788
アレ映画見てる最中わけわかんなくなった
答え間違ってるのにサクサク進んでいくし
簡単な素因数分解を数学科の女が「こんなのできるわけないわ」って言うし

なんでこんなことになったんだろう
801名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:09:47 ID:G/WWC/Os
因数分解って何?
CUBEは全作観たけどそのへんの難しいところは
ほら、さらっと流しちゃうからさ
802名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:13:19 ID:JR/Sdekk
因数分解と素因数分解は別物
中学で習ったでしょ
803名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 11:31:39 ID:RLkqkX1s
>>797
ほんとはもっと恥ずかしい声だったんだろ?

そーなんだろ?

いやらしい子だね
804名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 16:42:13 ID:Y3l2DmdV
SAW無印とCUBE無印ではどっちが金かかってんだろうな
805名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 16:48:00 ID:KAnSJRWv
CUBEの方が圧倒的に安い
為替レート考えても1/4から1/5の制作費
806名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 16:56:59 ID:Y3l2DmdV
>>805
マジか
じゃあダニー・グローバーのギャラ程度か?www
807名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:41:08 ID:nCgDehyp
ソウシリーズのグロさはどのくらいですか?
28日後よりグロいですか?
808名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:49:34 ID:JrAjgQ0+
>>807
3はけっこうグロい
グロさでは
3>>>5≧4>>>2≧1
809名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:50:26 ID:JrAjgQ0+
あ、28日後よりグロいかは
あのシチュエーションをどう感じるかによると思う
810名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 21:04:55 ID:MVjnVd97
SAW6ではあのFBIのおっちゃんがジグソウのターゲットになるんですか?
811名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 21:58:35 ID:p0HASXOq
3のグロサは勘弁してほしい。
映画館でみて
エリックの足潰し
鎖ぶちぶち
ジグソウの無駄な手術シーンは
きたことを後悔した。
全身が捻られるやつは意外とたいしたことなかった。
812名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:56:10 ID:2txVvlya
ゴードンの足切りとか最初は絶叫ものだったのに
今見直すと全然大した事なかった
813名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:03:51 ID:noJnMDN9
>>812
でもあのシーンが一番衝撃なんだよね
ただグロければいいってもんじゃないのがよくわかる
814名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:05:04 ID:BtxsycLX
あそこが衝撃になったのは
放火魔の焼死体とかボカしたからだと思う
815名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:25:36 ID:PxElyXEs
俺は3の豚汁が一番きたなー軽いトラウマ
他はまあまだ軽く目をそらすとかで済んだけど、豚汁だけは声が出たよ

弁護士のおっちゃん、あれは可哀想だよあれは
816名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 01:01:01 ID:niKJrfv6
>>805
部屋、ライトの色を変えて別の部屋に見せかけただけで、全部1つかそこらの部屋で撮影してると何かで読んだ。
そら安いよな
817名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 03:01:41 ID:LDVEx9Zs
コンテナ2つだけだそうな
あとは照明で

>>815
俺は3は小説が初めてだったが
全身捩りは無理だった
若干描写が異なってて、小説版では腰も曲がってる
818名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 03:06:33 ID:ttruKXsW
そういや手術シーンって、何故かゲームやってるみたいな表現だったよな。
あれはいらないwww
819名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 04:48:25 ID:kYt9kEhk
X JAPANの曲が使われてるのはどのシリーズ?
820名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 05:05:55 ID:sT5xG/Sj
4作目だよ
821名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 08:56:36 ID:GdVSExfr
5はグロくなくね?
822名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 10:05:33 ID:juopaPqg
もはやSAWの名を騙ったそっくりさんの対立話
823名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 12:19:05 ID:0xXC+Xf8
俺がアダムなら
扉を閉められたあと
『おい、まだ生きてるんだよな?一人にしないでくれ』ってゼップに泣きついてるな
824名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 13:01:27 ID:2SqNnfvV
なんで手を万力でつぶした男は逃げ切れなかったの?
この映画のゲームはアマンダ、ジャックに限らず助かる方法がある振りをしながら
実際には助からないゲームばかりなのでちょっとイラつきます。
825名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 13:06:50 ID:0tMaJLEd
そう思わせたら制作側の勝ち
アマンダやホフマンをひどい奴だと印象付けるのは狙い通り
826名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 14:08:29 ID:oRHT7EzG
>>824
あれをやったのはまだジョンに会う前のホフマンがジグソウを真似しただけだから。
その後ジョンにとっつかまって怒られてたじゃん。
自分の理解力がないのに勝手にイラつくんじゃないよ。
827名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 14:17:37 ID:2SqNnfvV
>>826
おまえこそイラついてんじゃないよww
828名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 14:32:44 ID:7+Uc8M4V
教えてもらっておいてそりゃねーよ
829名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 16:28:24 ID:0rXaOyoc
>>920
くそがッッ☆
830名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 16:59:35 ID:2SqNnfvV
謝らんよ。
謝ったら負けかと思ってる。
ごめんね。
831名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:45:50 ID:0xXC+Xf8
それは面白い
832名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:56:50 ID:LDVEx9Zs
>>830は2chには向いてない
833名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 19:48:14 ID:PcIAZoss
4の黒人刑事はどうなったの!?
834名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 20:06:28 ID:tQSQ4MrQ

家庭用ドリルで開頭手術【シドニー21日時事】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090521-00000139-jij-int

リン復活きたーーーーーwwwww
835名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:09:50 ID:GEc1AKQ7
>>833
アレで死んだ
リッグの事でしょ?
836名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:27:31 ID:9qA/NT0x
てつぶし 腹切断は ホフマンが自分の殺人をジグソウの仕業に見せ掛けただけ
只の殺人事件 ゲームじゃない
837名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:28:12 ID:i+wUjazd
PINKのとら でググれ
838名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:44:53 ID:bAgXECVB
まったくオマイラ仕方ねーな。いろんな矛盾や疑問や倦怠感を覚えつつも、
シリーズを愛し、6を楽しみにしてるんだろ?無論、オレもだw
839名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:43:04 ID:bIwVUDY9
ホフマンなんか特徴ない普通なやつだよな。
他になんかいなかったのかな、俳優。
840名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:53:38 ID:HvYKSFTd
ローワンアトキンソンやマイクマイヤーズがホフマン役でも文句垂れてるな>>839

誰がやってもいちゃもん
841名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 02:08:24 ID:Bww9Y4B3
一瞬ブギーマンかと思ったろ!
842名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 04:06:34 ID:47W0b2vI
アダムの登場は、リー・ワネルが望むと実現するかもしれないらしいな。
未だにそれを期待してる俺って…
843名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 09:44:54 ID:HW9nxKhB
>>839
つーか4でみんな言ってたけど
ホフマンとストラムの区別つかねー
844名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 09:57:39 ID:4Ao2k/Zm
ほんと日本人には判別しにくい二人だわ。
まぁストラムさんは今回で出番終了だったので安心だけど。

しかし、なんでなんにも悪いことしてないストラムさんが死ぬ運命に?
助手のベレーズも元部下のケリーも突撃したSWATもみんな悪くないのに。
警察関係者ならば保身のために殺すのはゲームの美学には反しないのかね?
また、無実の人間が死んでゆくのをホフマンさんは平然と見届けられる人間になっちゃったの?
妹殺されたからってあんなただの殺人者が主人公になっちゃうなんてSAWも終わりだね。
アマンダなんて何度もジョンの試練を潜り抜けて後継者になろうとして結局不合格で殺されたのに
こんな二流の殺人者が後継者とは…SAWのラストシーンはシリーズで一番胸糞悪かったな。
845名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 10:27:42 ID:2bXxrFIg
ケリーはアマンダが殺したがストラムはルールきかなかったから負けた。
846名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 10:54:22 ID:K+l9+nr8

モーガン・フリーマン『GAME OVER』
847名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 11:15:37 ID:4Ao2k/Zm
>>845
アマンダがジャックの方針に従わず、選択すれば命は助かるゲームではなく
どうやっても死ぬしかない仕組みにしたからアマンダはジャックに一度目の
落胆を起こしたのは判るが、なぜそもそも刑事を標的にしたかが問題だ。
848名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 12:29:33 ID:UDJVG89c
ジョンだってただの殺人者だろナイフ使ってたし
849名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 13:02:07 ID:4Ao2k/Zm
だね。 
850名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 13:44:13 ID:2bXxrFIg
あぁ確かにケリ―にしろストラムにしろ邪魔だから消したとしかいえんな。
エリックは死ぬほどのことではないが証拠でっち上げ逮捕してたけど…
まぁ冤罪ではないけど
851名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 14:45:09 ID:6dGE+khj
>>848
えっそれいつ?
852名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 16:10:44 ID:VvKAz8Va
>>848
わたしは殺人者を憎むッッッ!!!
853名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 16:15:49 ID:NZHrIOXy
まだ5観てないんだが実はジグソーまだ生きてる?
854名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 16:23:20 ID:40Qd0d3n
5見たけど微妙だったな。3でジグソウを殺したのが
駄目だったね。4はまあ見れたが、5はなんだかそこまでして
つなげなくてもという展開だった。
もちろん6が出たら見るけどねw
855名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 17:43:43 ID:L9o5wO3Y
>>848
あれはジョンではないと信じている
856名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 18:28:52 ID:4Ao2k/Zm
>>854
人文的なランクはきれいに
SAW1> 2> 3> 4> 5 なんだけどね。
おそらく6は5の右側だろうな。
857名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 20:42:37 ID:2bXxrFIg
>>853んなばかなことはない
ジョンクレイマーは死亡した
858名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:27:11 ID:aJuFt5ga
>>847
ジャックって誰?
859名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 23:32:27 ID:Bww9Y4B3
識別子をいじるな
860名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 00:34:10 ID:ziTgEIEI
なんだかんだで1が大好きだし
その副産物も何であれ好きだ。
861名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 01:48:47 ID:+P+hqp13
>>851
1でアジトに突入したタップ刑事の首をばっさり切ったろ
アレはたまたま助かったけど死んでてもおかしくないだろ

そして2で「私は人殺しを憎む」キリッ
862名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 02:09:32 ID:xydpGyuW
殺しは愉快極まる!
863名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 02:14:45 ID:g/WSyb/L
ホフマンは不評すぎるので次回で派手に死んでお役ごめん
とりあえず最終作のラストは1の主人公でお願い
864名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 06:10:15 ID:fJSAxar9
>>853
4はジグソウとアマンダは死に...
ってストーリーで
ジグソウ死すと宣伝しといて
実はまだ3と同時進行で生きてたって落ちだったからねぇ...
865名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 07:21:28 ID:8q2fezSX
ホフマンは振り子ギロチンの仕掛けをよく造れたな。
きっとジョンは嫉妬したんだよ。
866名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 08:27:40 ID:9jCAHQYN
5は時系列的に死亡してないとおかしい。
867名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 08:58:08 ID:ZsgRxxDZ
工学知識をもってるジグソーに劣らぬセンスの持ち主の
薬中女と刑事はすばらしい才能の持ち主だな。
868名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 10:09:44 ID:XHWcX7yL
アマンダがケリーを殺したのはマシューズの相棒だったからだろ
あの仲なら当然証拠捏造にも関わってただろうし・・・
869名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 10:10:39 ID:9jCAHQYN
仕掛けは大抵ジョンがつくってたんじゃないのか?
ストラムペシャンコのときの透明の箱も4にたしかでてたし。
まぁホフマンはてつぶしと振り子つくっちゃってるけど
870名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 10:32:31 ID:ZsgRxxDZ
現場検証で落ちている髪の毛などからDNAを調べたり、
特殊な機器の購入者を調べたりすると、
ジグソーの正体なんてすぐにばれるよね。
871名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 10:43:53 ID:PrTkXYJE
SAWの一作目のナイフ使用の件は、色々あるけど俺もあれはジョンではないと思う。
SAW作中で起きた出来事がナイフで切りつけと、ジョン風の音声。
SAW2作中で発覚した事は、アマンダはゲーム後にジョンに従っているという事。そして、ジョンの「人を殺してはいない」「人殺しを憎む」の発言。
SAW3では、アマンダは脱出不可能なゲームをさせていた、ただの殺人者。

つまり、SAW自体が単発作品として終える予定だったため、ナイフの行為・音声はあれでも問題ない。
SAW2でアマンダが協力していた事実が出た事で、ナイフ行為がアマンダの可能性を出し、「殺人を憎む」発言の矛盾を視聴者に提供。
SAW3で、アマンダの実態を見せる事で、ナイフ=アマンダの構図が完成だと思うけど?

いつまでも、2で言ってた発言と前作での行動の矛盾をついてても進歩がないのでは?

よく後付け設定って言われてるように、後付けなのは事実なんだし、仕方がない。だから、それなりの解釈をして観ていかないと意味がないよ。

それでも尚、疑問に残る箇所は議論すればいいと思う。
872名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 11:08:17 ID:y4B85lhW
5観てないけど感想
やっぱり、1が1番だな
まぁ1(無印)の出来が悪いと続編はできないから
無印公開後にシリーズ決定したものでは当たり前だけどね

まぁ2まではよしとしよう
だが、5は酷いな
sawの設定を使ってるだけでsawとは別物じゃん
873名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 15:24:22 ID:z3cfD5eW
>>842
大丈夫、俺もだ
874名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 16:20:23 ID:tgJ/0EL3
【セス(ギロチン)GAME】
主催者:ホフマン
テープ音声:ジョン

これがシリーズ最大の謎じゃねー?
875名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:28:04 ID:9jCAHQYN
FBIだから証拠としてとりあげられたテープレコーダー
勝手に持ち出して編集したんじゃないか?

ばれそうだけど
876名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:29:13 ID:9jCAHQYN
ってホフマンはFBIじゃなかったな 刑事だった
877名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 18:32:23 ID:z3cfD5eW
ジョンはさ、人殺しを嫌悪してるんだよね
じゃあさ、なんでシンは死んじゃったんだろうね
あれは人殺しの内に入んないのかね
878名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 18:35:00 ID:+/Q5/ZUU
あれもナイフの奴と同一人物だからジョンとは限らない
879名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 18:37:31 ID:PrTkXYJE
そもそもタップに対してナイフで切りつけた人間がアマンダなら、シンの件もアマンダになるからジョンの言葉に矛盾はないと思うが?
あくまでそんな描写がある訳じゃないから推測だけど、その頃からアマンダが協力している以上、可能性はあるよ。

後、毛髪からDNA検査で即バレるって、前科のないジョンにすぐさま辿り着くとは思えない。
880名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:20:38 ID:8WsZMtGR
「ゲームをしよう。一代目ジェフを助けるか、私を追うか。生か死か。わははは!」
つってたから一応ルールに則ってる。正解は後付けし過ぎて破綻してるだけだけど。
881名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:24:12 ID:z3cfD5eW
それなら尚更矛盾してる
テープの声は明らかジョンだから、ジョンがあの二人(というかタップ?)をゲームの被験者に選んだってことだよね
タップとシンはいったい何をしたんだと
仕事頑張ってるだけじゃねえかよと
882名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:57:22 ID:PrTkXYJE
だから、矛盾しないよ。

正体が明らかになっていない犯人と便宜上、同じ音声を使用しているだけ。
ましてや、一作目なんてジョンが言葉を発するのがテープ以外では月末までないんだから。
ちょっと頭が固すぎやしませんか?
883名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 21:24:57 ID:tgJ/0EL3
つーかさー1の最後の方(犯人は端から最前列で見てたんですよ〜のシーン詰め合わせ)でローブからじーさまのお顔チラリしてたじゃん
884名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:25:37 ID:xydpGyuW
>>883
そこはお得意の時系列トリックで
885名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 23:34:17 ID:8WsZMtGR
追わなかったらシンは死ななかったわけでしょ。でも追った。
死ぬと分かっているのに追う=生を軽んじている、とかいう
いつもの厨房論法だよ。あとローブ=ジョンは間違いないんじゃね。
886名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 01:03:49 ID:2JKDcGuu
ジグソウが大好きだ!
887名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 01:10:12 ID:lXylGOgp
怒りに震えながらの「命を粗末にする奴は許せない!」は犯人=ジョンの大きなヒントとして仕様されてる場面の一つなのに
あれがジョンじゃなくてアマンダとかねぇ
888名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 01:33:50 ID:jons2K9f
>>887
たぶん何言っても反論してくると思う
ブルーレイ厨と一緒
889名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 02:28:27 ID:lDeUcJHd
俺は別にあのローブがジョンでいいと思うけどな
矛盾を孕んだキャラだろ?ジグソウは
890名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 02:43:48 ID:lUAt/Dtt
>>885
なるほど、納得。

しかしどっちも取るって選択はだめなのか?
実際ジェフは助かってるんだし
仕事なんだからしょうがないじゃんよ、ジグソウさん・・・
891名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 02:47:02 ID:BTh/O31A
いや、刑事なんかたかが仕事なんだから
人生をかけたジグソウに敵うわけないよ

つまり仕事なんか適当にやれ、というメッセージ
892名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 08:18:49 ID:T3isZuYX
シンについてはピアノ線かなんだかにひっかからなければ
引き金は引かれなかったから私は殺してないとかそんな考えだろ
ジグソウは
893名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:20:23 ID:f2QuakNs
1のローブ姿はジョンじゃない?なんて珍説がいつの間に流布してるんだw
894名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:23:59 ID:mh6ip+fG
全ては首にナイフを振るったローブの責任
895名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 11:05:46 ID:LCLBqIVx
ジョンは
「自分はモラルに従うお仕置き係であってシリアルキラーではない」という妄想にとらわれてるサイコさん
ってキャラだろ
だから自分のダブスタには気づかない(気づけない?)
896名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 11:17:53 ID:sMz+Uu+O
これはジョンの小説でしたておちなんだろうね

俺のストラムかえせ!
897名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:17:21 ID:BQujHQeJ
そもそもワンとワンネルの妄想だし。
898名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:21:34 ID:mh6ip+fG
ていうかおまいら
なんだかんだでSAWというタイトルに
1500×5=7500円は持っていかれてるんだよな……
さらに6で1500円
899名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:30:54 ID:RXttEY/N
>>878
??(゜Q。)??はー?
900名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 14:45:52 ID:L3y3ziyy
ジョンはただのサイコキラーなんだよ。

>>870
DNAを調べるっつったって前科がないとデータベースに入ってないだろ。
ジグソーの正体自体は3の時系列ではばれてるし。
901名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 15:33:00 ID:BTh/O31A
落ちてる髪の毛からDNA抽出出来ると思ってるのがそもそもオメデタイだろ
902名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 21:40:14 ID:+Jd8+JfE
どうしてジョンはゴードンのことを、私の最初の被験者って言ったんだろう?

放火犯やアマンダのが先じゃないの?
903名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 21:40:35 ID:ushkipT5
>>898
俺は全てレンタルなので100円×5=500円しか払ってませんが…
904名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 22:02:28 ID:mh6ip+fG
>>902
出来ないのか

>>903
いやんばかん
905名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 22:06:23 ID:hTFd+6X2
俺は全部DVDなので…
906名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 03:05:31 ID:VYsk6KrK
その内「俺はP2P?で落として見たからタダww」とかレスする奴がでるぞww
907名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 12:20:34 ID:fKm7yb80
俺はレンタル100×4と劇場1000×1だな。

5公開前にレンタルしようとしたが1がなく、とりあえず2〜4レンタルしたんだが、これは1を先に観るべきだと後々後悔したな。
908名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 14:00:11 ID:lrX+NknZ
元妻に渡された箱の中身は?
アマンダの手紙の内容は?
909名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 16:03:48 ID:C/T0DoAh
ググれカス
910名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 22:00:02 ID:y908ENuf
>>908
どっちも明らかになってない。
911名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 23:32:07 ID:Bf0WG29f
好きな動物はマントヒヒ
912名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 00:12:41 ID:VWYbILN/
しかし箱はともかく
アマンダの手紙なんて、普通に一回通りしか見てない人は
もう忘れてるんじゃね

4で胃袋からテープが出てきたときも
3で飲み込んだシーンがあったのを忘れてたヤツいたし
913名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 02:44:07 ID:TttVwB6N
SAW7が決まっているという
意味不明かつ真偽不明の情報を
けっこう聞くんだが
914名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 04:54:46 ID:K/Eowbsk
だから7は超能力少女と復活したジョンのガチンコバトルだってばよ

ジョンの細心のトラップとゲームを超能力で次々撃破って言う
915名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 05:51:54 ID:qFlcf/OR
みんなそんなにホフマン嫌うなよ。俺は5でなんか好きになった。まぁ死ぬだろうけど。

今まででは2の、目の裏の鍵取れないシーンが一番好きだ
916名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 07:24:42 ID:TvfCGNgs
こんな反社会の異常グロ暴力映画が
流行ったのも奇跡的だよな
ほぼSAW1の功績だろうけど
917名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 08:03:54 ID:uVOUTIiB
ホフマンは不細工だしジョンみたいなカリスマ性ゼロだもんな 6でジルにぶっ殺されるのを期待
918名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 13:24:12 ID:EqQZEyY4
5は個人的にシリーズ一番の駄作だったな。
4の後始末(ストラムを処分)と6の伏線(箱)だけじゃん。
最大の楽しみのサプライズが無い。
実は全員で協力するゲームだった、てのが5の一番の売りなの?もしかして。
919名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 16:02:27 ID:yzlzoDX5
>>918
いや女が一人助かってしまっているのでホフマンの思惑通りに運ばなかったにもかかわらず
あまりにも出来の悪いゲーム

1.首輪を引っ張って鍵を取るゲーム
 →なんで一人だけが前に出て隣の箱の鍵も全部取らないんだよww届かない?
  いやそうは見えなかったぞ。 一人が進めば誰かの首が切れるほどの残酷ゲームかと思ったら
  結構ワイアーロープは長かったし。
2.穴に入って爆弾から避けるゲーム
 →答えから言うとひとつの穴に二人入れるようになってるってことだろ?
  じゃぁ6人なら穴3つでいいのに何で4本あるんだよw
3.電気を通電させて扉を開けるゲーム
 →なんで人体に電気流すんだよw 水があるから水に流せばいいだろうに
  それか衣服をぬらして通電させたらいいだろうが
4.手を切って血を出し貯めるゲーム
 →靴の中に小便ためて突っ込めよ バカじゃね?
   腕を深く突っ込んだほうが血が出ると勘違いしてるようだし。
   
920名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 16:40:43 ID:7pcjpmE8
??(゜Q。)??はー?
921名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 18:10:30 ID:TttVwB6N
>>919を多人数系のゲームにかけたら真っ先に死にそう
922名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 18:50:45 ID:TOs1t10i
>>919
なんか馬鹿馬鹿しいけど、@ワイヤーロープが長く見えた。
それは、貴方の主観であって映画としての根拠は無い。
むしろ、鍵を箱の向こうに落とした為に拾おうと、いくらか歩み出ただけで、女性をスタートラインまで戻してしまった事実から、余裕がなかったとみるのが普通。
A助かるための穴が何故よっつ?
6人がクリアして穴部屋に来た場合、もし穴が3つなら助かる方法は1つの穴に2人入るしかない訳で、安易にバレる可能性が高い。逆に4つだと、そんな考えに到達しにくい。助かるのは4人っていう考えに至りやすい。
そういう、心理的トラップ。
Bバスタブの水に電極をいれたら?
それは届かないのを劇中で示していると思いますが?そして、服を濡らして電極に繋げばって、濡らせば電気が通るなら電極に結ぶ手は濡れていないのかな?
C靴に汚物を入れて…
実際に靴に入れてみたら?靴なんてそんなに気密性のあるものじゃないんだから、意外に漏れるよ?
それに2人合わせて4足、そんなにうまくいくかな?成人男性の1日の排尿量は2リットル前後、一回の排尿量は?
って、考えたら無理じゃない?
923名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 18:57:53 ID:DgBJvsyO
おまいが律義なのは判った。
924名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 19:03:55 ID:dpTqtVl2
もう一行目だけで十分だよね
いい加減この手の奴の相手はバカバカしい

どうせ見終わった興奮状態のまま大した思索も巡らせず勢いだけで書いてんだから…
925名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 19:51:07 ID:29GacVhk
熟考する前に勢いで書き込むのも楽しいと思うけど。
既出意見を見てうんざりするのは解るけど、もっと大らかにいかないか。
そんなに短気だと、ジョンのゲームは生き残れない。
926名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 20:19:29 ID:TttVwB6N
>>925
楽しいのは書いた本人だけだろ?
927名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 06:07:33 ID:lkJotFPA
もうね>>919みたいなレスには映画ですからの一言で十分だろ
928名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 06:50:34 ID:uJplOwQU
>>919の人気に嫉妬
929名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 07:57:10 ID:iIhqO79W
>919
3.4. は一考の価値有り
てかション弁ならば勢いで仲間ではいるんかも。
930名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 10:21:45 ID:Yab/oupm
みんなみんな(^o^)/

映画ですから
931名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:25:13 ID:PHNrQlRt
映画だからというより、目覚めて首輪つけられて冷静に考えられるやつの方が異常。
932名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 00:28:58 ID:vGrx1GjR
まぶたを縫われたヤツと、口を縫われたヤツ、
アレはなんというか、
もうちょっと頑張れば、両方なんとかなった気がしちゃうんだよなぁ…

目はまぁ、見えないと恐怖感が劇的に増すからアレだが、
目が見えてて口が塞がれてるヤツは、特に『もっと頑張れよ』と思ってしまった。
933名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 00:31:33 ID:v8aM2EyC
>>932
アレは口縫われてる〉方が
相手を殺す方が楽だと思考を切り替えちゃったからだよ

いろいろ試して時間切れは嫌だからな
934名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 02:34:11 ID:hRL/Cbx6
>>932
どうやって両方なんとかするつもりだ
正直、俺の中では3冒頭並に無理ゲーなんだが
935名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 03:01:11 ID:vfmfkWKf
アートが口の糸取って説明したとしてもトレヴァーは切れそうだなww
936名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 08:03:10 ID:7TXZdTRC
リッグが突入してきてマシューズが頭バチュン!てなる直前のアートの動きへんじゃね?
リッグを止めようと叫びながら近づいてくる時。
なんか高速の動く歩道に乗って流されてくるみたいなカンジで。
台車に乗って撮影したのかな?すごく不自然
937名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 10:18:12 ID:kEMG9m3b
>>913
9あたりでジグソウが宇宙に行く予定っていうのも見たよ!
だからそれは真偽不明なんじゃなく本当だよ
938名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 11:19:15 ID:KyTweK9K
本当のジグソウ=黒幕はジョンではなくジルなんだよ
939名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 11:32:14 ID:CevBdC4n
5の手を切って血を出し貯めるゲーム
俺なら女に潮吹かせる
940名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:20:46 ID:ynAQ0VEi
いや普通に小便するだけで良いんじゃね?
941名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:32:10 ID:OrFjgmFE
量を考えろよ・・・
942名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 14:43:16 ID:2dzkFdUk
俺ならしごいて出す
たっぷり大量に出す
943名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 15:49:10 ID:gZZf5zJO
多分俺の頭が弱いし多分スレ違いなんだけど
SAW3で「息子ひき殺したやつを救うには鍵取らなきゃいけないが、お前が死ぬ」
ってのあったけどあれ普通に鍵取ったら即死だから鍵開けられなくない?
944名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 18:40:43 ID:VwERDUhy
下手したら死ぬだろうが

計算的には負傷で済むようになってる
945名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 19:09:35 ID:YpYTuhr0
理想としては

ダニカと判事を助けていて3人で臨む
2人でティムの四肢の装置を外す
(劇中、判事1人では無理だったから、2人ならなんとかなるであろうと思う
女であるダニカよりは、男の判事とジェフの2人でやるといいかも)
その間にもう1人が鍵を銃から“十分に注意して”外し、入手
ティムの頭部の装置を外し助ける

ジェフが鍵の仕掛けを外さずに入手する
ダニカか判事が罪の意識からジェフの代わりに鍵を取る
という方法もある
後者を劇中でやっていたら、ちょっとはマシだったかも

ティムの四肢捻りはあえて阻止せず、頭部の装置だけ外す・・・
とかもありかな
946名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 19:42:52 ID:/4ijfPRu
>>915
自分も5でホフマン好きになったよ。
なんか人間臭さを見せられると情が湧くというか。

>>918
5は6とセットだからね。これは制作側がそう明言している。
947名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 00:56:54 ID:gVH899F3
>>936
俺も思ったw
948名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 04:22:55 ID:S3duc5NV
マンダラ
949名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 07:27:51 ID:cKI/SsXq
アマンダ
950名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 07:30:45 ID:gIO81JrW
アマピク
951936:2009/05/29(金) 08:00:32 ID:vUlV6O9F
>>947
よかった
独りじゃなかったW
952名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 11:18:52 ID:1sPC2k0H
今見てる
微妙だわ
953名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 11:48:58 ID:gIO81JrW
>>952
1か2を見てる途中なら
結末をしっかり見た上でもう一度ここに来い
954名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 11:51:58 ID:1sPC2k0H
5を見てる
アマンダが懐かしい
955名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:10:13 ID:46h80f4h
トリックうんぬんは別として
5人くらいゲームに巻き込まれてるほうがわくわくする
SAW無印は2人しかいないから今見るとちょっと物足りないな
956名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:13:19 ID:gIO81JrW
>>954
5か……そうか5か……

多人数いいよね
2が1番好き
957名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 22:44:24 ID:ZNGLRSYq
近年のSAWよりも、SAWのパチモン映画の方が面白かったりする件について
958名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 23:02:03 ID:DkyES43R
SAWはキューブとデスノートのパクリ
959名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:18:35 ID:b33vOWv3
そうか・・多人数いてもどうせ数人は死ぬ役としか見れないなぁ
少人数で一人一人を深く掘り下げて
そして死ぬか生きるかでハラハラさせてほしい
960名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:52:41 ID:9ZMEoNiQ
ザビエルみたいなキャラなんか
すぐ死に役だと分かるからなw
それでも一応最後まで生き残ったが
961名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 09:16:46 ID:qecUmiHr
5でゲームに参加する不動産がらみで悪いことをしたやつらって
5を見る限り、ほとんど大筋にも関係ないよね?
ストラムをジグソーだと思わせる罠だけのためだとは思えないよね?
またホフマンがわざわざストラムの上司に彼がNewジグソーだ、と思わせておきながら、
ストラムを殺してしまえば意味が無いよね? 死体はすぐ見つかるんだろ?
後継者とはいえジグソーが自分のゲームで死んだりしないもんね。
話は戻るけど、ゲームに参加したメンバーで生き残ったのは結局女性一人のみ?
彼女がストーリー的に生き残る意義は5の段階ではないですよね。
つまり6では彼女が何らかの働きをするのでしょうか?
ホフマンと彼女でNewジグソー&Newアマンダ (共に劣化版)になるのでしょうか?
とにもかくにも、次回作が非常に楽しみです。

962名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 09:23:05 ID:L7c/Tu1x
ストラムは発見されない場所だろうと思うよ
単独行動が裏目に出たというか、彼の行った先は誰も知らない
ホフマンの狙いは行方不明のまま永久に指名手配

男女二人の生存は確定
しかしSAW6のキャストにはどちらの名前もない
963名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 09:27:15 ID:qecUmiHr
>>962
すばやく正確なレス感謝します。
そうか、生き残りは出てこないのか。 
964名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 09:53:01 ID:P+VwUSYf
5人の不動産関連の話って一発で理解できた?
965名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 11:52:11 ID:Sh746Cds
>>964
ブリットが説明してたじゃん
「私たちの共通点は不動産よ!企画を無理矢理通した地域課
 火事を指示した不動産、何も知らず火付けた馬鹿者、記事を握りつぶした記者」
966名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 12:21:41 ID:B6hsifwf
ジョンにとって大切な物件だった?
967名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 12:28:53 ID:9ZMEoNiQ
1に火事の音がどうのこうのって話が出てたよな
タップがジグソウの居場所見つけるためにアマンダのビデオ見てるところ
968名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 13:08:01 ID:lqaYiuPm
肉まん、ピザまん、ホフマン(・∀・)ノ
969名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 14:05:29 ID:qecUmiHr
ホフマンのあるとき (・∀・)ノ
無いとき (・A・)
あるとき (・∀・)ノ
無いとき (・A・)
970名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 16:48:13 ID:VT/I+HJQ
ああ、不動産だの火事だの関連うんぬんは1のあのシーンからか。

こりゃ骨の芯まで設定むしゃぶりつくすつもりだな
971名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 19:51:35 ID:b33vOWv3
もう幾度となくシリーズ見返してる
コアなファン以外はついてくんな!!ってレベルだなww
972名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 21:09:40 ID:B6hsifwf
その気になればリッグの妻だってジグソウになれるな・・・
973名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:14:22 ID:kYMGoxkT
>>887
同意。
視聴者にはテレビ画面の前の男(ゼップ)が犯人だと思わせるシーンの方が先にあったから、
アジトでジョンの声になってる時点で>>882の言う「正体が明らかになっていない犯人と便宜上、同じ音声を使用」していない事になるからな。

テレビの前のゼップが喋ったかどうかは覚えてないけど、どっちにしろアマンダなのにジョンの声を使用って無理すぎると思う
974名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:16:33 ID:iyuaZNyn
4でジョンが我が子を亡くしてから
ドア(窓だったかな)の前で立つシーンがあって
そこから場面が取調べ室に変わるんだが
あのシーンを見てフィスク怪しいとおもた
場面変わってるのにジョンの背中だけまだ写ってて
外から取調べ室内を眺めてる感じ
で、取調べ室の中に入ってきたのはフィスク
975名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:20:13 ID:kYMGoxkT
>>925
亀だけど、考えが足りずに叩く人を冷静に指摘してるようにしか見えなかった
976973:2009/05/31(日) 00:26:05 ID:kYMGoxkT
まさか「テープと同じ声」ってことか。
977名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 03:43:17 ID:A9KwaMij
>>969
551のネタは関西人にしか通用しないんじゃないか?
俺は関西出身で札幌在住なんだが、みんなに「551の肉まんがあるときー!ないときー」ってやっても
知らないって顔されたし
978名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 03:56:03 ID:I7pxtyGG
鹿児島だが
まったくシランぞ>>969のネタは
979名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 09:29:19 ID:AvU3CTBt
ソウほど次作を予測するのが無駄な映画ないよな
どんなに予想しても前作品の設定を変えるんだもん
980名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 13:18:01 ID:HuUnPR7p
やっと5見終わった

ストラムたんのファンだったのに…南無
981名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 14:24:17 ID:/OY6fWeM
壁の隙間を少し開けて、その後のストラムを見てみたくなぁい?
982名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 15:18:10 ID:epNpVGT+
道で死んでる犬猫煎餅みたいになってるだけだろう。
983名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 18:09:25 ID:/e9c98Xn
すまん フィクスってだれ?
984名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 18:53:32 ID:fKxPP4ac
フィスクは丸坊主のアジア人

ファイブの最初にでてる。
985名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 19:16:03 ID:Tg8lxySn
えびぞう-やりちん=スィスク
986名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 23:09:40 ID:7oornmxp
MR.BRAINでジグソウのコスプレらしきモノを観て、しょっぱい気分になった
987名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 23:19:36 ID:I7pxtyGG
SAW6のストーリーはやっぱりジル主軸で
今まで以上にグロ重視らしいね
回転木馬メリーゴーランドやら蒸気部屋やら
金かけまくってるらしい
988名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 23:45:09 ID:2J+AU4c1
メイキングを通してなら痛々しいシーン見ても大丈夫だろう
と思ったけどやっぱ目背けちゃうわ
989名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 00:14:08 ID:4HBWD6W4
大量のゴキブリを使ったトラップは見もの
990名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 00:19:18 ID:KWsgdmuC
ザ・ネストで大量の食人ゴキブリを見てるから、
SAWにそんなの出ても期待は出来ないな…
991名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 00:56:43 ID:+P1gLk6k
口を強制的に開けたままにされてパイプの前に設置、奥には数百匹のごきぶり、時間経過で仕切りが開き近づいてくる
992名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 01:10:21 ID:K3DBc51Q
もっと致死性のあるものにしろよ
逆に可哀想だろw
993名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 01:18:23 ID:Qo9xDRgj
994名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 01:26:00 ID:5pBuL3zn
うめ
995名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 01:28:07 ID:Qo9xDRgj
不衛生な環境で料理を作り、食中毒で数名の命を奪った女

目隠しをされてゴキブリだらけの部屋に放置
効くまでに時間が掛かる毒を呑まされていて
解毒剤は数百匹いるゴキブリの1匹がカプセル持っている
誤ってゴキブリごとカプセルを踏みつけないように・・・

目隠しをされているからどのゴキブリが持っているかわからず
闇雲にゴキブリを捕まえてはカプセルのような物を呑み込むが
それはカプセルではなくゴキブリの卵だった・・・

目隠しをされているからどれが解毒剤かもわからず
既に呑み込んだものが解毒剤かゴキブリの卵かもわからない
女が解毒剤を呑んだのかが不安でとにかくゴキブリの卵を呑みまくる・・・



数日後、ゴキブリにまみれた女の遺体が発見される
胃からは大量のゴキブリの卵が・・・
996名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 01:43:53 ID:5pBuL3zn
>>995
コピペ化するわ
997名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 02:28:34 ID:GtTTxVBu
ヤレヤレまたNGワードを増やさないと。
998名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 03:53:57 ID:uoHE4nSL
ストラムの携帯って押収されてたんだから充電切れしてると思った。
999名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 06:17:32 ID:5pBuL3zn
ふみだい
1000名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 07:28:56 ID:9X6Uce6y
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。