【実は】容疑者Xの献身【面白い?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 20:46:49 ID:8l/CX/+Y
酒井法子が残したストロー一本からもDNA鑑定できる時代だ
そんな時代に、死体を別人に見せかけることにリアリティが全くない
絞殺体を首吊り死体に見せかける方が、可能性としてはまだある
953名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 21:42:31 ID:kU/111Ye
>>952
あ〜ぁ
ストーリーも楽しめないなんてつまんないね
954名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 22:26:18 ID:VqFem1xU
ストロー一本から人物特定できる能力が有るのに
絞殺と首吊りが見分けらない警察って・・・。
955名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 22:28:47 ID:FK03dkoG
>>946
私もそれが一番腑に落ちなかった。
ホームレスや富樫に前科があったら警察に指紋残ってたりするんじゃないかと思うのだが、
石神はその確率は低いと考えた根拠が分からなかった。

とはいえ本読んで映画見たけどどっちも号泣。
956名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 22:45:18 ID:cKIuOb7B
>>955
だよな。
なので本当ならホームレス殺しなんかしないで
元旦那の死体を埋めるか水底に沈めるかするだけにしておくのが
いちばん無難な良い方法であったね。
石神はそれほど天才ではなかったというオチだなこれは。
957名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 22:49:07 ID:VqFem1xU
最終目的は親子を殺人犯にしないことだから
ホームレスの身元が判ってもその件では親子は疑われないカラじゃない。
958名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 23:50:01 ID:Bbnn0rMi
>>956

それでも、思い込み偽装工作をしていないと、いつか見つかってしまうという不安に
親子が苛まれ、苦しまにゃならない。
石神の目的は、人生に絶望した自分を救ってくれた花岡親子に恩返しすることだから
少しの痛痒でも駄目だった旨が原作に端的に描かれている。

後半の構成は原作のママがよかったのになぁ〜、と個人的にはそう思った。
959名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 00:16:35 ID:ClXrOpD1
結局、批判側も擁護側もバカだけが残ったというオチか。
960名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 03:00:22 ID:ge+zJ3Tu
>>958
全く事件として発覚しないほうがまだマシで、
自分らが警察の尋問を受けたあと、赤の他人だった隣の住人が旦那殺しで身代わりに刑を受けたら
いつかバレてしまうんじゃないかという不安は消えるわけじゃなく
むしろ罪悪感でも親子が苛まれ苦しむでしょ。
人間関係の希薄だった石神は人の感情なんて計算できやしなかったんだよ。
961名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 14:06:47 ID:jSnJCPsy
>>960
まぁ、俺も原作の読後感は、いくらなんでも強引でご都合主義っぽいなぁと思ったよ。
ただし、あなたの言う

>自分らが警察の尋問を受けたあと、赤の他人だった隣の住人が旦那殺しで身代わりに
 刑を受けたら いつかバレてしまうんじゃないかという不安は消えるわけじゃなく
 むしろ罪悪感でも親子が苛まれ苦しむでしょ。
だから、花岡母は出頭した。
湯川が花岡母に事の真相を告げるシーンは原作のほうが圧倒的に良かった。
娘のほうは自殺未遂してしまう。

>人間関係の希薄だった石神は人の感情なんて計算できやしなかったんだよ。

そうだね。だからこそ、花岡親子を守りぬくという純粋で崇高な思いが、如何なる手段を
もってしても遂げられるように尽力した。
花岡親子は真実を知らぬまま石神の身代わり出頭まで、指示に従っていたまで。
初めてその苛烈な事実を耳にして、どうしてそこまでと皆に思わせた。
まさに人間関係の希薄だった石神だから、人の感情なんて計算できやしなかった為
あそこまで出来たのかもしれない。

962名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 16:33:11 ID:P/xBy3Wr


この堤は
ホームレスの人を
騙して、殺すことに
何の良心の呵責も
かんじなかったわけですよね?

人間失格な堤に
何の共感もおぼえないオレは
人間合格??
963名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 16:36:24 ID:P/xBy3Wr
本当の意味で知能が高かったら
自殺なんてしないよねw
964名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 16:45:28 ID:P/xBy3Wr
東野圭吾って
ずいぶん評判高いけど
どの作品もこの程度のレベルなの??
965名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 19:08:57 ID:ZjPHe2BK
>>964
あんたが評価をしている高いレベルの他作品を教えてくれ。
それと比べてみないと何とも返事できない。
966名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 20:09:56 ID:frFNGa+a
>>964
自分も是非高いレベルの作品教えてほしいっす
967名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 20:51:02 ID:P/xBy3Wr
パーカー「初秋」とか好きです
968名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 20:58:47 ID:jXVZ8w5p
要するにだ、人の心は数学で解くことができない、というのが命題だと思う。
969名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 21:43:45 ID:P/xBy3Wr
要するにだ、
原作者も映画作家も
頭の良いとこみせようとおもってがんばったのに
頭の悪さを如実にさらけだしてしまった
ってことが現実だとおもう
970名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 21:50:10 ID:a1Qcsoys
何の良心の呵責もなくモノのごとくホームレスを殺し利用した堤に
共感をもったやつはある意味、人間失格だと思われ
971名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 21:55:19 ID:P/xBy3Wr
>共感をもったやつ

福山雅治
堤真一
その他、この映画のクソ出演者とスタッフたち、、、
972名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 22:04:43 ID:hQPMmGZQ
何よりも不自然に思ったのは
人を殺した翌日あたりから殺害場所で普通に飯食ってる母と娘。
973名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 22:11:29 ID:J5OdBZac
>>971
堤真一は最後のゴリラ演技以外は良かったですよ。
顔が汚い事がわかってちょっと衝撃だったけど
中高年になってから気が付いて良かったと思う。
あんまり注意して見てた俳優じゃなかったってのもあるけど。
974名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:09:54 ID:s4t0Fbmv
最近のレス読ませてもらったが、いやはや肯定派の方々、実に狂ってらっしゃる
中でも次の文章を狂気ナンバーワンに認定させてもらった

>>941 > 923については、前提にしている本物の富樫のDNAが作品中に存在しない妄想上の話なので考えても意味無いよね。

ミステリーに関する批評自体を全否定してるとしか思えない
現実と作品の比較、というのはミステリー批評の主要な部分を成していると思うんだが一般に
作品の内容が現実に通用しなければ当然叩かれる
それが嫌ならSFかファンタジーでも読んでるべきだね
975名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:18:36 ID:s4t0Fbmv
例えばこんな話はどうだろう

忘年会シーズンに主人公Aは飲酒運転をし、バイクをはねて相手を死なせてしまった
Aの車のボンネットはへこみ、煙がふき出し、ガタガタ音がする。相手の血もついている。
事故を隠蔽するためには、天才Aはすぐに100キロ離れた自宅に帰るのがベストだと判断した
無事家に到着し、なおかつ翌日事故現場にいろいろと細工をしに行き、見事隠蔽を成功させた

この話には当然突っ込みが入る、100キロの間で検問やってる可能性は?車が途中で動かなくなる可能性は?
これのどこがベストの方法なんだ、どこが天才なんだ、とね
この突っ込みに対し「そんな妄想上の話には意味がない」と言ってるのと同じだよ>>941
976名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:59:04 ID:s4t0Fbmv
石神の個々の偽装工作について否定派は、不利になる可能性100%、と言ってるわけではないし
不備を指摘するためにはそこまで言う必要もない
そこを肯定派は根本的に勘違いしてる
不利になる可能性が0%ではない、というだけで石神が行動を控える理由としては十分なはずだ
行動しない方がマシということだ
何故なのかは石神に感情移入してみればすぐに分かる

どうも否定派の方が、登場人物の立場になって考える努力、彼らの感情をつかむ努力をしているような
気がするんだがw 作者や肯定派よりもね。気のせいか?
977名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 02:06:47 ID:s4t0Fbmv
勘違いの分かりやすい例が>>929なんだが

本物富樫のDNAを警察が入手できる可能性は
@100%
A100%でも0%でもない
B0%
この三通りだが、偽装に踏み切るためにはBでなければならない。
何故石神がBと確信できたのか分からない、と否定派は言っている。
常識的に考えて、多くの否定派の意見はAだろう。
>>929が「否定派は@と主張している」と考えているのであれば誤解。
少なくとも俺の意見はA
更にいえば、生前のホームレスDNAが採取されていても多分アウトだろうね
978名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 07:37:42 ID:67j5Or+m
ん?別に他人の振りをする必要はないよ。
979名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 07:59:59 ID:U+cXBZOS


要するにだ、
ホームレスを殺したやつは人間失格だ
980名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 11:47:43 ID:soY8i6kx
隣りに逃亡中の酒井紀子がいたら
石神はどうやって知恵を出して助けただろうな?
981名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 15:29:10 ID:/7dcHpcX
まず女ホームレスを雇います
982名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 19:31:26 ID:eZUZxNq6
920でおま>>974あのね。
915できみが疑問だってあげた、DNAで偽装発覚するかについて
920で偽装発覚しないであろう理由を、作品中の場面で説明しておいたわけでしょ。
923できみが偽装発覚する理由を具体的に指摘するなら理解できるけど、
それ無しに当たり前のように偽装発覚後の話を進められても・・・。
きみが創作した本物のDNA発見ストーリーにどうしろと言うの?
きみは923の内容は「作品批評だ」って主張するけど、映画に存在しない話を反論、批評してどうするの?
作品を批評するなら、キミ自身が974で述べているように「現実と作品の比較」の作品の部分を具体的に指摘してあげないと。
キミが創作した話まで持ち出しちゃ制作者が可哀相だよ。
983名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 20:32:09 ID:eZUZxNq6
>>975ちゃんと聞いてね。
キミがキミ自身の短編小説に行なっている「突っ込み」は、窮めて具体的で当然の疑問ですよ。
だから915でのちゃんとした「突っ込み」に対して、こちらは920で考えを披露してるでしょ。
しかし、923に書かれている事は、具体的に存在していない創作話で「突っ込み」してるから意味が無いって言ってるんですよ。

前にも書いたけど、変な擁護やキミを凹ましてやろうとしてるワケじゃないのね。


984名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 20:34:19 ID:67j5Or+m
他人の振りしてるんだから、
同一視はやめてあげなよ

何でばれるのか本人は気付かないだろうけど
985名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 20:35:36 ID:91Ge/Vkf
なげー文章ばっかだな
読む気なくす
986名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 20:38:15 ID:hNBrdc+f
なんやかんやゴチャゴチャ言ってるけどここまでのレスを要約すると

  「 糞 映 画 」

って事だろ。
987否定派Y:2009/08/22(土) 15:50:30 ID:r8J79vxj
>>920は容疑者Xについて真面目に考えてみようという気持ちが本当にあるのかな?
本当にあるなら俺も喜んで付き合うんだが

因みに俺の書き込みは
ID:QWTOhOqD
ID:tyZBjcPp
ID:ortSFQX4
ID:JbAMllXO
ID:99MOKNcA
ID:ReTXwd1y
ID:LYI0aJRW
ID:s4t0Fbmv
988否定派Y:2009/08/22(土) 16:00:38 ID:r8J79vxj
お互いに誤解があっては話が噛み合わないので先に誤解を解いておきたい
ここで指摘されて、俺の書き込みが読む人に誤解を与えていたのに気づいた

一つ目の誤解

「ID:LYI0aJRWとID:s4t0Fbmvは同一人物なのに(これはその通り)、別人の振りをしている」、という書き込みがあり
最初俺はハァ?だったのだが、読み返してみて何故そう思われているのか分かった
>>974に「最近のレス読ませてもらったが」という文章があるからだな

俺は「問いかけだけしておいてそれに答えずこのスレにも現れていなかった>>915だが、今になってやっと返答を読んだ」
という意味で言ったのたが、読んだ人は「最近になってこのスレの存在を知った者だが」という意味だと解釈したわけか
なるほどそれなら分かるし、むしろその解釈の方が自然なのかもしれない
>>915と同一人物と断ってないしね
989否定派Y:2009/08/22(土) 16:11:12 ID:r8J79vxj
二つ目の誤解

最初に読んだ時は>>882が言ってることが理解出来なかった
俺が>>867で言いたかったことは、富樫を川底に沈めるだけでも事件が発覚しない可能性は十分にある、ということ
偽装とか余計なことしなくてもね
だが>>882は「わざわざ生きてる人間殺して死体を用意しなくても、既に身元不明の死体はたくさんあるんだから、
その中からひとつ借りてきて広場に置いて富樫に見せかければいい」と>>867が主張している、と解釈したわけか
「そうすれば石神は殺人を犯さなくていい」、と

ずいぶん豪快な勘違いをしてくれたものだが、とりあえず誤解を与えた理由については納得出来た
990否定派Y:2009/08/22(土) 16:29:19 ID:r8J79vxj
さて、上記の一つ目と二つ目については分かったんだが、

三つ目の誤解

ID:iF179GsM = ID:eZUZxNq6に誤解を与えた原因が分からないのだ
この人の頭の中では、俺は「本物富樫のDNA、血液型、指紋を警察が入手する可能性は100%」論者になってるの?
俺の意見は>>977の通りだよ

他にも
>>982>偽装発覚後の話を進められても・・・。きみが創作した本物のDNA発見ストーリーにどうしろと言うの?
>>920>松雪親子にも焼死体=富樫だと信じさせるのがトリックのミソなのに、教えちゃったら意味無いでしょうに。
俺には身に覚えのないことなんだが・・・何故こういうことを俺に言うのか分からない

俺のどの書き込みを読んでこういうことを言うことにしたのか教えてほしいのだよ
単に引用してくれればいい
991名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 19:01:03 ID:Ijj2weDC
DNAってそんなに採取されてるものなんすか?
僕のも採取されてどっかに保管されてるんすか?
あらかじめ保管されてないと、
行方不明になってから見つかったDNAが
元旦那のか浮浪者のかってわかんないっすもんね。
怖いっすねー。いやー怖い。

で、915→920の流れへのダイレクトな返事が見当たらないんすが、
誤解とやらが晴れないと無理なんすか?

僕には誤解に見えないんすが。

自分、読解力なくてすんません。
992名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 19:26:27 ID:xGwRitVa
元旦那は住所不定なんで死体と比較するDNAを採取できないが
普通は住まいがあるので、住んでいた場所からDNA採取できる。
髪くらい落ちてるだろうから。
あと、顔や指紋を潰しても、歯医者に行っていたら治療カルテでの歯形で本人か確かめられる。

というわけで石神の死体すり替えトリックは
被害者が住所不定で、過去に歯医者に行っていない条件じゃないと成り立ちそうにない。
993名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 19:47:29 ID:Ijj2weDC
歯の治療痕については、顔を潰したんじゃなかったでしたっけ?
あと、家を持っていたとして、そこに浮浪者が
痕跡を残せば同じじゃないんすか?

自分、頭悪くてすんません。
994否定派Y:2009/08/22(土) 20:25:48 ID:kh1z2EZv
>で、915→920の流れへのダイレクトな返事が見当たらないんすが、
>誤解とやらが晴れないと無理なんすか?

これは俺に言ってるの?
で、あんたは>>915
そもそも>>920>>915に答えてくれないんだが
995名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 20:41:35 ID:Ijj2weDC
いえいえ、どちらでもないっすよ。
ただ、貴方に言ってますよ。

えー、920は915にレスしてる、
というか疑問に全部答えてますよね?
それに対してレスしないんすか?

誤解とやらが晴れないと無理なんすか?
996名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 21:19:14 ID:L7NH4zjB


「人間失格なアホがつくった 糞 映 画 」だろ


こんな映画で泣くなよカスがw
997名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 21:34:46 ID:r8J79vxj
>>995
了解 >>920の文章に納得してしまう人がどれくらいいるのか気になって聞いてみただけだから
あれでは全然答えになってないんで、それを説明しましょう
998否定派Y:2009/08/22(土) 21:45:49 ID:r8J79vxj
まず>>920の最初の五行は必要ない 肯定派否定派問わず全員が分かってることだから 否定派が分からないと言っている点は

間違いなく生前の富樫と特定できるDNA血液型指紋が出てきたら石神の計画は破綻する 
どうして石神は何も出てこないと確信出来たのか・・・この点が否定派には分からないので肯定派に説明を求めている

富樫は仕事が決まりそうだと言ってたから履歴書を提出したのかもしれない
クラブでメモする時にボールペンを借りたかもしれない
警察は他にも本物富樫の指紋が残っているはずの物や場所を突き止めるかもしれない
履歴書やボールペンに自転車と同じ指紋がついていないのを警察が不審に思うかもしれない
本物富樫の血液型の記録がどこかにあるかもしれない、それが広場死体の血液型と一致しないかもしれない
999否定派Y:2009/08/22(土) 22:05:09 ID:r8J79vxj
どうやら>>920

@広場死体のDNA指紋血液型
A宿に残っていたDNA指紋血液型
B生前富樫から採取され、かつ警察も確実に富樫のものと特定出来るDNA指紋血液型

@とAについて否定派が質問してると誤解してるみたいなんだが、実際は@とBについてなのだ

科学捜査をなめちゃいけない
40年前の葉書についていた指紋をレーザーで鑑定して人物を特定した、というケースも実際にある
DNAは唾液、汗、髪の毛だけでなく(実は髪の毛によるDNA鑑定は今の技術でもなかなか難しいらしいのだが)、大便、アカからでも採取できるらしい
富樫に親族がいればDNA血縁鑑定というのが可能だとか となれば広場死体と富樫親族が血縁関係にないことがばれる

実は俺もDNA鑑定その他についてあまり詳しくなくて、今回調べる時間が少ししかなかったんだが
どうやら現在の技術でも死後何年も経過した腐乱死体のDNA鑑定は難しそうだよ
その点でも川底に隠すだけというのがベストであると
1000名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 22:13:31 ID:Ijj2weDC
もう後がないが…。

元奥さんだったら、元亭主の血液型くらい
わかるんじゃないすかね?
捜査の順番としては、
遺体の調査→チャリンコ発見、調査
→富樫という人物が浮上、調査
→富樫の最後にいた場所発見、調査
→最後にいた部屋とチャリンコの指紋一致、富樫と断定

こうじゃないすかね?
遺体は指紋と歯が調べられない、
それなら周りのものから調べるしかないんじゃないすかね?
で、富樫のものと思われる指紋が被害者のものと思われる指紋と一致、
そしたらやはり断定するんじゃないすか?
状況から断定されて、辻褄もあってるのに、
わざわざまた富樫のDNAとやらをさがしますかね?

作者も作品を作る前に取材するでしょうし、
仮にこういった状況なら、更に調べるかどうかくらい
聞いてるんじゃないすかね?

もしも論になると意味ないんすがね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。