1 :
オッチャン :
2009/02/27(金) 22:45:11 ID:1lf2sMZl 誰がなんと言おうとも俺には一番です
NHK版の話ですよね。 懐かしドラマ板へどうぞ。
このスレはもうだめかもわからんね
4 :
オッチャン :2009/03/01(日) 13:48:41 ID:62wQtz2x
ども、原田監督のモチロン映画版です DVDで観たんですけど 映画館で観たかった おくりびとも観たがクライマーには腰が 抜けた 出来の良いTV版のことは、そっとしといて 最高に熱い映画を、なぁ、みんな語ろうよ
遠くのシネコンでしかやってないから見に行かなかった。おもしろいのなら残念だ。
一番面白いのは123便の墜落事故そのものであって、 それをネタにした小説や映画ではない。
7 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/02(月) 01:08:27 ID:FfTP6Y9H
最近このDVD見たけど面白かった。 なんでこれのスレないんだ。 日航機墜落はオマケであって メインは新聞記者たちの人間ドラマだろ。 悠木と等々力部長との口論なんか最高。 アレだけやりあって最後は協力するのとか凄いイイ。 佐藤浩市の悠木も見たいな。 DVD化してないのかな?
8 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/02(月) 01:14:50 ID:cAG9AO1s
堀部が意外に良かった 俺も好きな映画だったよ
>>7 ばかだな。
日航機墜落という劇的な出来事がなければ起らなかったドラマだろ?
むしろ日航機墜落という重大な事件が背景に退いてしまったことが問題だ。
要はよくできた娯楽作品。ネタは何でもよかったと言う
>>7 みたいな連中は
遺族の苦しみとか原因究明の不手際なんかどうでもいいんだろう。
日航機にもっと触れるのかと思ったら、 熱いブンヤのお話でした。 これみてから、堤さんや堺さんを気にするようになりましたよ。 ただ、容疑者Xやジャージの**は イマイチだった。w
>>9 わかってないのはお前。
この作品の優れている所は
ただ日航機墜落の話題性にあぐらをかくことなく
事故に直面した報道マンの姿をアツく描いた所であって
その事と遺族をないがしろにすることは別の話だアホが。
映画に娯楽を求めて何が悪い。
あの事故の悲惨さは映画でも十分描いているだろ。
だがこの物語の趣旨は決して飛行機事故じゃないんだよ。
この監督は群集劇が得意なのかね? 突入せよとか金融列島とかみてないけど。
13 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/03(火) 20:14:43 ID:RBrXx3yk
あのー ここに書き込みできません なんとかエラーですか 私は図書館で原作借りてきましたよ 最後はTV版で締めようか 楽しみらて(新潟弁)
>>11 βακα..._φ(゚∀゚ )ハケーンww
この映画なんて架空の事故でも全然OKな話なんだから
事故を利用した以外の何物でもなし。
>>14 事故を利用したってか
事故があったからこの原作が出来たんだろ。
だから何だよ的外れ。
16 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/04(水) 20:32:12 ID:waWSt94O
おれも堺さんにグッときたね みんなキャラが立っていたという映画だと思う イイ映画は観終わったあと 登場人物(出演者でなく)がみんな愛おしく思える そんな映画だね 部長の怒迫力は後で分かったけど演じた遠藤さんはVシネ主役級の お方だったんですね おーコワッ
役者の見せ場が沢山あった それが好きだ 堤 堺 遠憲 タッキー でんでん 堀部 マギー 中村さん 猿時 蛍さん 他の人も誰一人浮いて無かった
18 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/05(木) 23:45:38 ID:uXbeDKJs
そうだよねぇ あれだけの熱い芝居をされると映画は生き物に なっちゃうねぇ みんなフィルムの中で生きていたなぁ 今年は邦画の当たり年だな 去年くらいから感じる ハリウッドのただの物量にこっちも、くたびれてきたのかもしんね
それと女優も全然知名度や推薦じゃなく、オーディションってのが興ざめしないんだよね またこの女優かっていう違和感が無くて良い
今見終わった、登山の類は要らないと思ったけど良い映画だった 藤岡住んでるから当時中学校や 小学校の体育館に死体安置してたの思い出した、その後安置された所は軒並み建て直してたな 上野村行くと途中でガラスの車内側に子供と大人の手跡が逆さで残ったりしてたまにビビるw
最後に出てくる外人の女は何ですか?
23 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/08(日) 21:54:43 ID:SXW10E8A
今、原作しこしこ読み始めた 映画だと早口で時間も限られているから不明な点も良くわかる 「おおくぼれんせきの栄光で食っている」の意味は過去の大事件の取材で活躍したこと 「大久保潔事件と連合赤軍事件」が2年続いたこと など本ではよーくわかる はよ読んでTV版にすすみたい 行きつけのレンタル店ではTV版も上下とも貸し出し中 なんか 連帯感かな 勝手にうれしい
あ
25 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/09(月) 03:29:51 ID:KxvvWhFZ
今見終わった いまいちわからなかったけど 息子と堤はなんで離れ離れになってるんだっけ? 堤は息子に後ろめたい気持ちとか、息子が堤を恨んでたりしてる描写ってあったっけ? あと高島政弘は何で病院送りになってるんだっけ? 個人的には坂本九とかまったく描写に出てなかったど あそこでの編集者の立場だったら芸能人を全面的にだすんじゃいないの?
26 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/09(月) 12:02:11 ID:UeAhK7Ih
堀部は一瞬、なにか陰謀でも企てるのかと思いきや 結構まともな対応してたのが好印象。 ドラマの佐藤版を先に見てたけど、こっちの方がさっぱりしてた。
27 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/09(月) 13:19:11 ID:DlualpsH
ここは荒らさないんだね。
28 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/09(月) 22:34:29 ID:LhydGVK4
ネタバレでないが悠木は息子にDVしてた設定、家庭は仮面で彼は家に居たくなかったんだ 家族とうまく付き合えなくてすぐに会社に逃げたくなる 新聞屋の良いところは締め切りがあって とにかく毎日出し続け、出せばリセットできる 単純にこれの繰り返し 単純が使命 それがいいと
>>25 1離婚して嫁が海外にいるから。
2登山に行く途中で脳出血で倒れたから。ガムクチャにこきつかわれたのが遠因。
3前スレの流れだと、馬鹿だから
30 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/09(月) 22:47:35 ID:cL6sEy+z
みたけどびっくりするほど面白くないよ。 全権〜全権〜って。新聞社ってあんなにがなりあってるの? こんな俺って素敵でしょって感じで気色悪いです。
昭和のお話だから
32 :
21 :2009/03/10(火) 18:04:05 ID:gIDwHXg2
息子のシーンって悠木の幼年期の回想シーンなのかと思ってたわ w ところで高島兄って何のために出てたんですか?
34 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/10(火) 20:44:09 ID:A8KPUDb+
ところで俳優の堀部って初め観たとき唐沢かと思ったよ でも別人でメイク濃いな あの女の記者いかったな ナントカの森に出てたのか メガネのおかっぱねぇちゃんもリアル でもあのひき逃げされた彼はむずかしいな
35 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/10(火) 21:27:27 ID:YGVHv701
女記者、一瞬別の女優が頭をよぎるほど似てたんだが、その名前が出てこない・・・ しかし、しゃれてないパンツ姿がなんか日常的でエロイ
36 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/10(火) 23:31:29 ID:A8KPUDb+
そうそう、堺と山の斜面での後ろ姿とか仕事欲が前面に出てて自意識もふっとんでるところが 自然でエロい 男はああいう雰囲気を野性的に感じ取りエロいと思い、そいつに惚れちゃうんだな 俺的には胸くっつけとか胸チラとか大好きだがこの作品の緊張感が切れちゃうな せこは山崎さんに冥土の土産に一手にまかせてさ・・・(ボディダブル?)
>>33 あなたは監督ですか? だったらもっと丁寧に映画を作って下さい。
高島が女に土下座してお願いする場面と山崎努に尻を触られまくってる女と悠木が喫茶店で会うシーンの意味が分からなかった こんな頭の悪い私に誰か説明してください!
39 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/11(水) 20:17:20 ID:07xxXa3I
今の秘書はともかく、喫茶店のおなごは、辞めた前?秘書です セクハラを訴えているのを 社長が販売局のガム局長にもみ消しを命じ、直接には悠木の山仲間でもある、販売局部下の高島が 土下座ジダンに奔走してる その心労もあって墜落の日、登山行きの駅で脳卒中で倒れちまうのさ なんで今更喫茶店で会って聞き取りするのかは、これから原作読むわ ちなみに未亡人が編集局にふらふらと地元紙買いに来る場面は映像ではチト説明不足だな
女と悠木が喫茶店で会うシーンは くも膜下で倒れた直前の高島の仕事だった 元社長秘書のセクハラ示談の真相について 高島が会社命令でどれだけ酷使されていたかを知りたかったらしい。
好きな映画だなあ これ、仕事ばっかししてた時を思い出すよ
42 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/18(水) 20:41:10 ID:RbMgDHTz
信じられないのは新聞やさんってあんな雰囲気なの? 過剰な演出だとは思うが 露骨にプライドやねたみなど、出しまくりか?そうは思えないが、・・・ 昨日からTV版見始めた 大部屋のデスクの上の乱雑さはリアル 映画はご都合だな と思ったよ でも俺はあのフィルム画質でないと・・・ これからじっくり観るさ
43 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/19(木) 18:22:45 ID:vSn4/I4+
>>42 そりゃ、みんな特ダネを取ろうと必死になってる職場だから、プライドやねたみ
はキツイとは思うけど、それをあんまり表面に出してると、職場がピリピリしすぎて
仕事がしづらくなると思う。
原作者の横山秀夫さんは元新聞記者だから 多少の誇張はあるにしても現実もあれ位エゲツない世界なんだろうなと思った 同じ新聞社の中でも社会・経済面担当が一流でスポーツ担当は三流っていう 格差があるらしいし 横山さんの最高傑作は「第三の時効」だと思うけど、こっちはもっとエゲツないよ 捜査一課の刑事達の嫉妬や妬みが赤裸々に書かれてるけど面白い 最近クラハイ主要キャストで脳内変換しながら読んだけど、こっちも映画化して欲しい
45 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/19(木) 23:35:55 ID:sY9mrAo4
第三の時効か わかった読んでみるさ 俺としては横山さんてまず、半落ちの枯れた 寺尾さんのイメージが先にあったんでなんとなくそうゆう雰囲気の作風かと思っていたさ
46 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/22(日) 21:13:28 ID:XW2VN2Pp
やっぱ堺が良かった 他にお薦めは?TVもいいけど映画版も迫力ある TVは音楽がNHK臭すぎ 秘書もエロ
47 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/22(日) 22:24:10 ID:fQhtwVip
やっぱ山登りの下り丸々いらねーよ。
48 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/23(月) 20:35:48 ID:RetTVCzH
俺としては山登りの場面よりもいらんのは、ラストのオーストラリアの親子再会のシーンかな 息子の対するDVの場面があれば、あそこのシーンは生きる 映画がスケール、雰囲気デカくなり過ぎて、監督 「撮っちゃおうかな、なんか、かっこいいしー」 みたいな
49 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/24(火) 13:30:49 ID:btuNonuy
>>48 解る。初めてみた時?だった。最後は大事なのにねぇ
50 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/25(水) 02:38:52 ID:O+fZf6fc
ほんとにあのシーン撮るためだけにオーストラリアまで行くなんてね・・。 阿寒湖ぐらいでよかったのに。
堺が助演男優賞にノミネートされてたが、頭おかしくなって 車に轢かれ死んだ役の俳優に正直完全に喰われてた気がする
52 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/25(水) 08:59:11 ID:ETyhRWzD
必要以上に生存者の女の子を追っかけまわした マスゴミという印象もあったな
自分は面白くなかった…。どの辺りが面白いのだろう。
仕事に熱くなったりプライド持ったり、大変な思いした事がある人なら、この映画の熱が伝わると思う そこが面白いかも 滝藤さんすごかったね もっと彼の演技が見たい
チェック、ダブルチェックだよ。
57 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/25(水) 17:28:34 ID:ETyhRWzD
55 仕事 自分にしてみればあの場所で 救助活動などをしたりした自衛隊 医者とかの 仕事から比べると 五味なんだけどね
>>51 でも何か人物描写が類型的にすぎた感じで
逆に印象に残らなかった。
滝藤さん、無名だからこそのリアリティだった 活躍して欲しいな
>>57 社会的にって話しなら、そんなことはわかってるw
どんな仕事でも一生懸命やってればそれは尊いんだよ
61 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/26(木) 23:23:01 ID:GTEKosWA
俺も最初は日航機事故の処理をした群馬県警の人の書いた本読んで深く感動した それは感動なのか、好奇心なのか、やじうま根性なのかよくわからん でもこの映画観て、みんなの感想聴いて思うのはそんだけ大きく、例えようもない 事故だったってことだね そこで思い出されるのは「望月の従姉妹」の発言だな これはTVと原作でしか出ないけど「命の重さ」 興味のある人はチェックして欲しい 新聞記者の話だったが、現実に関わったすべての人々にはかなわないという事実
「堤真一さん」 ちょっと休憩、雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23066/1224497862/169 169 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 13:37:19
本スレを2ちゃんの某スレにコピペしまくってるのは犯罪にならないの?
170 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 13:38:37
ちなみに“イチローAA”をそのまま引用して名誉棄損書き込みしてる・・
171 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 20:10:30
2ちゃんのどのスレのことかかわからないけど、
2ちゃんなんか見に行かなければいいと思うんですが。
172 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 15:45:54
別に行ってもいいと思いますが?
例の一件以来、警察が2ちゃんねるにも介入しているという噂もあるし
あまりに酷い書き込みはこれからは厳しく取り締まると思いますよ
173 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 19:46:20
>>172 2ちゃんの書き込みに
あなたのようにいちいち反応するのは、
アンチの思う壺。
イライラして、冷静に対応できない人は、見に行かないほうが良いよ、
と
>>171 さん同様におもう。
174 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 17:59:03
別にイライラしてないけどw
アンチスレだけで暴れてるなら無視も出来るけど他の住人に迷惑かけると
何の関係もない堤さんにまで迷惑がかかることもお忘れなくw
63 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/30(月) 21:54:25 ID:gyJkXxdP
いろいろ大変だのう イイ役者も、演出しだい、イイ映画は脚本次第、イイ企画、 チームだの それがごくまれに科学反応するとスタッフ、役者と客も楽しいわけだ
滝藤さんって人本当に凄かった。 誰なんだろう?と調べたけど誰なんだろう?のままで終わった。 販売部の人といい知らない役者さんが良かった。 堺さんは口動かさずに電話で話すとこが印象的だった。
>>44 >最近クラハイ主要キャストで脳内変換しながら読んだ
誰を何役にしたのか教えて
パパは本当に残念だ きっと助かるまい 子供達のことをよろしく頼む どうか神様助けてください
67 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/02(木) 22:31:11 ID:w39e8Xh+
本物の事故=題材 だった そのものにはとうていかなわない あの時現場に遭遇した人たちは現在はどのような心境だろか それを考えさせる映画でもある
ネタに使おうと思うのも凄いが こんなのを社会派とか言って同属贔屓してるマスコミにドン引き
この監督、クリントイーストウッドを貶してるね。 「社会派は無理」だってさ! 自分はうまいつもりなのかな? 井の中の蛙ですね。
70 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/03(金) 08:27:16 ID:Cn475Q2l
フジの50周年の特番で生存者の発見のスクープを報じだことを美談のような 感じで報じたことがあまりにも気持ち悪すぎました。全然美談ではないのにね え どんな仕事でも 尊いとは決して思えない 生存者の少女にストーカーのように 追っかけまわしたマスゴミが
>>69 まさかとは思うけど、イーストウッドの最高作であるグラントリノじゃないだろうな<貶してる映画
あんなイイ映画は久しぶりに見たのに、クライマーズハイみたいな
NHKドラマ以下の糞映画を撮った監督が貶してるのかよw
お前に世界のイーストウッドを貶せる様な実績があるのかって話だよな。
>>69 堤真一みたいな馬鹿面したドカタ役者を京極堂にキャスティングしたアホ監督が
イーストウッドのキャスティングに文句百曼陀羅言ってるの禿藁wwwww
蛙どころかミジンコ並だなw
>>64 滝藤さんは無名塾出身じゃなかったかな
あとググるといろいろ分かる
役者はNHK番のほうがはまってた感じがするなぁ
75 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/06(月) 23:18:18 ID:HQCmMcbY
結局、「最初に見たのが親」と思っちまう 俺は映画(DVDだったけど)見て どえらく感動して 本読んで、ラストTV版見た 原作はもちろん別格(あたりめ) 加えて映画は照明、画質など元が違う 許せないとは言わないがVTRはさびしい フィルムはきれいだよな そう思わないケ?
76 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/07(火) 02:27:18 ID:bBm2GS0D
イースト・ウッドをとやかく言える権利があるのは黒澤くらいだろうな
77 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/08(水) 23:01:40 ID:uuCDgbWh
俺だったら新聞社の近くの あの喫茶店で朝飯バイキング食いてぇナ おつゆ自分で盛ったりして おかわりは具をイッパイ大盛りしたりしてナ 四百〜五百円くらいかな398円てことはないな 早朝オープンで助かるな でも彼らのレギュラーの勤務時間は午後からラストの夜12時頃? 夜勤だの
監督、ニュージーランドのシーンの言い訳をしてるね。 HPの日記って、マイナスにしかならないんじゃないの?
80 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/09(木) 19:55:07 ID:/A9A2kMW
40年、2ちゃんねる40年。 こんな惨めったらしいスレは前代未聞だ。 誰がスレ立てた…
81 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/11(土) 11:03:47 ID:gswyMsVI
あかんぼ少女タマミを観てたら 唐沢が出てた と思ったら堀部だった カミサンに言わせると元アイドルグループ だった? 顔が濃すぎる
沈まぬ太陽と早く見比べたい
83 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/16(木) 23:30:56 ID:lAvdbNue
原田監督の作品はみな怒迫力か、金融呪縛列島もいいか
84 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/17(金) 00:43:07 ID:nRJPrZdR
事件起こした佐鳥会長、鈴木社長って役でいったら誰だろ?
面白かったんだが悠木がDVしてたって映画でも示されてた? 全く気付かなかった
86 :
84 :2009/04/17(金) 19:33:59 ID:nRJPrZdR
>>85 事件直後の光景を見た先行記者が犠牲者の死体を見て気が狂い、それを文章にして新聞に載せようとしたのを、
悠木が「遺族の身になってみろ、5??人はお前の???のために犠牲になったんじゃないんだ!!」と叫んでぶっと
ばしたと思う。
で、やっぱり悠木=横山秀夫なんだよね。?=佐鳥元会長、?=鈴木元社長が気になるんだけど・・・誰か
原作もドラマも見たことない、予備知識まったくのゼロで見たのがかえってよかった。 こういう風に仕事に熱いドラマがあってもいい。 ただ映画だけみると登山の話が全く浮いてるしあまり関係ないようにも見える。 最初は高島と堤が、トラウマと山を越えて墜落現場を取材しにいくという よくあるレスキュードラマみたいな話なのかと勝手に思ってたが・・・
88 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/17(金) 23:15:21 ID:4RssP193
そうそう 俺も予備知識なにも無くDVD観てぶっ飛んだ 公開中はTVスポットは 観ていたが、元ちとせの唄で盛り上げるお決まりパターンのプロモーションV にしか思えなかった あの販売局との大騒ぎのシーンが臭く見えて、劇場に行く気に なれなかった あれだけの演出、演技、脚本の作品が出来たのだから完成度がホントに 惜しい ディレクターズカットを作ってもいいじゃないか ホントにもうちょっとなんだよ 何回も何年も繰り返し観れる作品を残そうよ
堺雅人なんかより滝藤賢一がもっと評価されるべきだよ
主演の堤が空気w
おかしくなった人は、あの感じだと病院直行じゃないのか? 喫茶店のシーンは、え、ちゃっかり告るの? 報道は携帯の無い時代は大変だったんだな〜。 地方紙だと本社から応援呼んで、とかできないから ほんとキツそうだな〜。 と思った。
92 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/19(日) 14:28:57 ID:Xp7HvklV
携帯どころかパソコンも普及してないしな。 紙面のレイアウトや書類一つ作るにも手作業だし。 今じゃ考えられない。
本職の記者から見ても編集部のシーンとかリアリティはあるって。
山のシーンは結構飛ばしたので完全にではないけど、 2回目見た。 ラストって結局NZでも行かないとキリがないから(直前のシーンで 辞めますとか言っちゃってるし) ああいう形を取ったのかなと思った。
95 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/20(月) 06:51:17 ID:W7X5d+Kg
原作読んでないんだけど、結局高島ってどうなったの? 倒れて目覚めることなく映画終わったけど。 途中から完全に話から外れてたな。
96 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/21(火) 23:03:03 ID:E11N/qaD
高嶋は結局、死んじまったんだな その息子の小沢ジュニアと区切りのロッククライミングをしたのさ 自分の息子とはVDのせいで会えなかった ところで社主の山崎さんは秘書の秘所を触ったのかな 美人の女記者も餌食かな スマン酔った
97 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/22(水) 23:06:31 ID:o9jgS0TA
座敷の居酒屋で等々力部長と悠木がものすげーケンカした次の日、 朝のミーティングみたいなので、部長が悠木の肩を持つようになったのはなんで? 小説ではその動機みたいな描写ある? 終盤社長が怒鳴りにきたときも部長が悠木をかばってた。 なんか変な感じしたよ。
悠木「一面に戻せ!」 等々力「…うぃっす」
99 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/23(木) 20:37:03 ID:NjPr6XvM
等々力部長、カッコイッス! ドラマのパン屋の職人もイイね ブチ切れたら アベチャンの比じゃないよな 「土下座しろっ!!!」なんて今にも言いそう そんな感じで火曜日観ています 素敵
100 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/25(土) 19:18:48 ID:yNSUIC5Z
今日レンタル行ったら 約5本全部貸し出し中だった 1週間になったからだと思う TV版もナシ 遠藤憲一の極道モノも固定ファンいるね 女も結構いるね
>>97 等々力のポジションってのは、偉い人(大久保連赤にしがみつく人)と悠木の間。
今までは大久保連赤を取材した財産で生きていて、
部下たちの活躍を妬ましく思う部分もあったが、
悠木と本音でぶつかり合うことで、
新聞を作る者の在り方を思い出したんだと思う。
102 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/30(木) 22:39:32 ID:CsQjVgg/
そうだな 蛍さんの次長ほどまだ染まりきっていないんだな 服装も清潔感あるし、言うことも正論だ しかしあの怒迫力は(Vシネの)自力?それとも演出のたまもの?
103 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/01(金) 21:01:53 ID:n9s9u1pj
この映画は堺の代表作だよな でもあんまり出突っ張りでないのがイイ 少ない出番でインパクト、これがかっこいい 堤はああいう突っ走りキャラでしかたない キャラが立つのはシナリオが素晴らしい
確かに堤に怒鳴るとこは迫力あってよかった・・・んだが その一番いいとこを予告で見せちゃったから 本編はそれ以上じゃなかったって気がス
>>104 その前に堤を睨みつけながら帰ってくるシーンが良かった
>>105 その後、机にすわってガンを飛ばし続けてるのも良かった
108 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/03(日) 11:00:04 ID:QeYk9Hzx
あのTVの予告編は本編の価値を上げてはいないと思う 類型的なお軽い映画、しょぼい脚本の観て「またか、邦画はこれだから・・」 の予感を与えてしまった DVDで語られ、愛されるが興行的にはイマイチな予告編 本編しょぼいが予告カッコイイの逆のパターン
>>108 そうかな・・
感じ方はそれぞれだけど、予告ってインパクトが大事だよね
自分は予告を見た時、ショボイ脚本かなんて思わなかったな
110 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/04(月) 23:54:07 ID:kIHf09ZF
そうだな人それぞれだわ でも公開時、劇場で大勢の観客とあのフィルムを リアルタイムで一緒に観れたら幸せだわ うらやましい ホント DVDでもいいのに 映画館ならどうだったか?と思う
>>110 映画館で見たけどすごく良かったよ そういう風に思えるって幸せな瞬間だよね
112 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/05(火) 20:35:34 ID:2zKW3yuC
WOWOW放送age
WOWOWでやってましたね。見るの初めてだけど面白かったわ。 高島兄が後半もっと出てくるかと思ったらアレで終わりなのね。 もっと話に絡むかと思ってたら、えっ?て感じ。 途中で新聞買いに来た親子も何かあるかと思ったら、アレで終わりだし。 あとおかしくなった記者さん、轢かれて死んでも記事に できないって嘆いていたけど、あれ轢き逃げでしょ? 一面でいこうよ。 役者はみんなうまかった。 特に境さんはさすがだね。 いい味出てました。
114 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/05(火) 23:35:11 ID:aQGU6orT
それらの疑問点は原作でお確かめください てなことかな、高嶋のあの早口セリフもセクハラ問題も、特に新聞買いの未亡人 親子もなにかな?ひき逃げ事件は石原さとみの従姉妹?(テレビとゴッチャ) それぞれを観て読んで広がる横山ワールド 俺の場合、一番関心が大きく変わったのは地方紙の意地と共同通信のチカラ関係かな あれ以来、地元紙読んでも署名が無い、とか共同記事?自社?とか思ってしまう
115 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/06(水) 00:03:31 ID:GcGTxoUK
>>113 新聞の親子は遺族待機所に新聞を配るきっかけになった
圧力隔壁破壊の記事が遺族に届かなければ意味がないとか言ってた
いや〜役者達の芝居が素晴らしかったね。 その撮り方も良かった。 ピストルや暴力を題材にしなくても、 男達の熱い戦いが映画で表現できるんだなと思った。 ただ、実際の事件を題材にしてるせいで、 制約も多かったでしょうね。
>114>115 ありがとうございます。 もう一つ腑に落ちないのは、 圧力隔壁破壊の記事は誤報で載せなくて良かったね的な オチかと思ってたら完全にすっぱ抜かれちゃったって捻り無し。 境さんのあの勘みたいなのはなんだったのさ? 普通に100パーです言ってれば悠木さんも頭悩ませなくて済んだのに…
>>116 NHKドラマの方が評価が高いし面白いよ。
何でわざわざドラマより役者の質を落として映画作ってるんだろう?って言われてたし。
>>118 個人的な感想は自由だけど、それは総意ではない
NHKのドラマ版が良かったから映画版は敬遠してたけど WOWOWで見たら映画版もかなり良かった 夏の暑苦しさや汗臭さはドラマ版の方があったかな
初めて映画版見た 緊迫感出そうとしてカメラが揺れたり カットズーム繰り返すのはいただけなかった 輪転機の攻防とか総じてドラマ版の方が好きだな
>117 映画最後にも出てたけど「誤報」ではないんだよ。 堺の言葉通りでその説が有力っていう事。
いまどき大新聞さんでもやらかしたままだものねえ・・・遠い国の話みたいだったな。
>>118 主演からしてドラマの佐藤の方が上だもんね。
堺が主演かと思ったしw
wowowで見て予想以上に良かったのでTV版借りてきて原作も買った 映画はあの持っていきかたでよかったと思う TV版は原作に忠実なんだろうけどヤマ場が地味でいまいちカタルシスにかける あと境雅人の演技はピカ一だった
最初から最後までテンションの高い映画でした
堺くん上手いんだろうけど、同じに見えちゃうんだなあいつも
原作だと悠木は県内の田舎に飛ばされるのを甘んじて受けるよね。 TV版でもそのエンディングなの?
映画見て違和感感じたシーンがドラマ版では存在しなかった あれ全部オリジナルシーンだったんだな
電話の形に時代を感じた。 でも、85年って、セクハラという言葉は浸透してたっけ? そこだけ気になった
>>127 同じく
犯人とかじゃないのに、こいつが真犯人だと思えてしまう
133 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/07(木) 23:17:12 ID:3T2MXLf0
昔なんかの番組でこの時の北関東新聞のことを語っていた番組がたあった記憶があるな? 報道特番、そのとき新聞記者は!みたいなタイトルで、オウム事件のもやっていて江川昭子さんなんかもでていた。 社内の卓球台のこととか詳細に話していた記憶がある。 話はかわって、やっぱり最後まはスクープ抜いて一面でいってほしかった。 それからあの年は桑田清原がPLの三年生で全国制覇した年で群馬代表の東京農大二高は初戦 サヨナラ勝ち、二回戦を見に行こうとした球児のお父さんが飛行機で無くなるんだけどあれなくなったのお母さんじ ゃなかったっけ?生き残ったのがスチュワーデスと川上なんとかちゃん、川上さんは結婚されてその時もマスコミが騒いでいたな あと登山のシーンは土合駅とかでてきて鉄ヲタ的にはいいとおもいました。
山崎務演じる北関東新聞社のワンマン社長が マルサの女の権藤と被って見えたのは俺だけ??
山崎努は最近だとクロサギにもでてたけどなんかマルサもそうだけどああいう役しかみたことないね 今回は足が不自由でサンドイッチとが好きなエロ親父だったけど、マルサのときは変な踊りしてなた、俺は あの踊り真似してたけど、後 堤は最近だとローレライをみたけどやっぱり、あのわざとだかしらないけど 低い声?迫力だそうとしているのか地声だかわからんけどもったいないよね?
136 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/07(木) 23:28:23 ID:3T2MXLf0
それから遠藤さん、いいね〜 あの人昔 あぶない刑事とかにもでてたんだけど かわんねーよな〜
137 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/08(金) 12:10:00 ID:agMcAyt6
この映画結構早口だから2回みるとよくわかる
それより字幕を
堤さんが乗客名簿を見て天を仰ぐシーンの意味ってなんです?子どもだったから?
息子と同い年の子が両親を伴わず1人で乗っていた・・・ って知って、こみあげてきたという監督の実体験らしい
その伏線で、堤が息子を空港に送って地上職員の女に預ける (石を息子から貰うとこ)シーンがあるんじゃないか?
こんなチョイ役で金城武が出てたんだ〜 と思ったら別人なんだね
>>142 似てるね
背が高い金城武
あの俳優さん誰だろう
144 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/09(土) 19:50:25 ID:9hr0p60D
俺も悠木の息子がたった一人でジャンボに乗ってあの自己に遭遇したのかと思ったよ みんな思わんかった? 自分の子が犠牲になっても、それを隠して報道を優先するのが 新聞ヤの性かと思ったぜ やっぱあれはよその子だったんだね そうだよな・・いくらなんでも ねぇ
>>140-141 なるほど。納得しました。たしかにひとり搭乗でした。でもわかりにくすぎw
じゃあもうひとつ。
紙面を日航関連で埋めようと各デスクに根回ししてるときの堀部さんの動き&視線の演出意図はなんでしょう?
彼の立ち位置、料亭での飲み会まではどうにも判然としなくて。
147 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/09(土) 21:38:09 ID:BouocSlJ
原作読まないとわかんない映画は作るのはタブー行為。
理解力や解釈は人によるだろうけど 質問しまくらないと理解出来ない奴は、駄作を見たと思って時間を無駄にしたと諦めろw って事かw
149 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/09(土) 21:49:03 ID:9hr0p60D
まぁ、映画のわかんない所をTVや原作で手軽に補えるって素敵 なんだかいいじゃん 例えば だね 原作は 「CDまたはレコード」 TVは「スタジオライブまたはPV」 そんで映画は もちろん・・・「野外ライブ」でしょう どうですか このたとえ話 いい表現力でしょ?
分かち書きする奴って本当に頭悪いんだな。 日本人じゃないんだろうがw
>>133 最後スクープで抜いたら「チェック、ダブルチェック」の台詞の意味が無くなるだろ
>>145 堀部さん(田沢)と悠木は同期だから、敵ではない。
だからあの根回しのシーンでは、絶妙なコンビネーションを見せた。
堀部さん(田沢)は、同じく同期のトモロヲさん(岸)とタッグを組んで
局長&次長の動きを観察し、注意をそらすために話しかけに行った。
悠木が辞表を出して去る時、シーンとした社内の中で
同期の田沢&岸だけが悠木を止めようとするのが好きだ。
お騒がせしてゴメンナサイでした。もう黙ります。あきらめます。
>>152 ありがとう。でもそこではなく85分から2分ほどのシーンでした。
なんか裏でやってるぞ?ってカンジのか、 この時点で敵に廻るかもしれないヤツに感ずかれた また潰されるかも?という緊張感だろう ラストで抜きの情報を見せて友情復活が引き立つ
WOWOWの録画してたやつを観ました 地方紙の片隅で働いてますが、マギー演じる整理記者が、悶々としながら見出しの文字数を指折り数えているとこなんか、かなりリアルでした 編集と販売局のパワーバランスも生々しかったなぁ 映画前半の堤と高島のセリフが妙に聞き取りづらかったので、また今度ゆっくり観たいですね
156 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/13(水) 03:37:26 ID:9PxqB3tC
クライマーと新聞記者がダブって見えた。 抜いた抜かれたでプライドを賭けているが、「お前、もうテレビに抜かれ捲くっとるじゃん」 という、今の同業者間の後先しか見てない狂騒状態で生きてる感じのブン屋さんたち。 危険が満ちてる環境で、登って降りることに生き残った陶酔を感じるクライマー。 互いに圧力を掛け合う競争の中で興奮状態になり、危険を冒せばより高い陶酔状態に至れる道がある というゲームだが、踏み外せば墜落というのが似ている。 しかもこれだけ必死に競っているのに、ヤマは毎回異なった様相を見せるので紙面はいつまでも進歩せず、 歴登のベテランも死ぬときはあっけ無いわけ。 あれほど非道な社長の下でも最後まで抜けられないというのも泣ける。
157 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/13(水) 12:15:50 ID:dv1fT8sx
>>151 全権が悠木さんじゃなかったら抜いていただろうね、昔は誤報もあったようだし。
そういや、共同通信のアナウンスが本物の声でニヤリとしました
>>145 本来社会部デスクの田沢が全権に任命されるはずも、社長の気まぐれで
悠木抜擢。田沢の複雑な心境(嫉妬)が悠木の行動を監視させている。
一度は投げ出そうとした悠木なので田沢の全権就任の可能性も見えてきたが、
やる気が前面に出た悠木をみてナーバスな心境。
原作では話の途中までぎすぎすした関係になっている。
160 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/13(水) 14:26:15 ID:1/7k1sre
悠木さんは北関辞めたあとどうなったんでしょうか?
あっ それと堤慎一ってジェット・リーに似てね?
マスゴミ業界の人間の気持ち悪さがよく出てる映画だと思いました。 日本人ではないね。
>>161 柳沢信吾に似てる。
ジェットは鼻が低くて小さいから
馬鹿デカイ鼻の穴してる人には似てない。
164 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/14(木) 08:50:52 ID:lWk/I0gG
クライマーズ・ハイも、震度0も、事件・災害はそっちのけで、 マスコミやら警察やらのドタバタを描いただけだからね。 一時期はまってたけど、最近は醒めてしまった。
166 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/14(木) 12:09:31 ID:3hd21vs2
「期待もたせやがってよ」っていいって最後車にはねられて死んじゃった人なんていう役者?怪しいくて上手い演技していた人 アンガールズの髪の短いほうにもねていたね
167 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/14(木) 17:00:43 ID:IosqVXBb
北関東新聞って上毛新聞社だね あんなに熱い仕事なんだなぁ
こないだ白州次郎にも出てた 農村の指導者役で赤紙もらってすぐ戦死しちゃう やっぱり演技上手かったよ
あの変則ブレスは偶然からできたそうだ 印象に残る儲け役だよね 逆にあのオマエ呼ばわりの山田がよくわからなかった
>>7 最後に協力して、大スクープ取れれば良かったのに
結局、大手にもってかれたというENDがねー
人間臭いとも言えるが
BADENDだろ?
入院してた安西って別人だろ?高嶋兄の顔じゃないw 兄がなんで土下座してたのか?
太郎は出てないよ
うーわー。やられた感たっぷり。 予告の元ちとせの歌にだまされた。あれが目当てだったのにorz 大きな事故の話題性をかりた、つまらない話だとおもたよ・・・ひどい。 堺さんの目とおかしくなった人は良かった。 あの事故の悲惨さとか、乗客、救助者の話かと思ったのに訳わからない。 親子の話なの?おじさんの熱さなの?それなら架空の事故で話つくってほしかったわ。 はー。がっかりだよっ。
>>175 わたしは元ちとせの歌が流れなくて、逆にホッとしたよ
クラハイの原作読んでみたら?
単なるパニック映画じゃないところに、この映画の良さがある
実際救助の描写は少なかったが悲惨さは伝わったと思うんだけどね
あなたが希望するような映画はハリウッド作品にたくさんあると思う
事故を利用してマスコミ話書いただけなのに何が悲惨さが伝わっただよ 馬鹿じゃないのかこいつ
うむ。馬鹿だと思う。
「これは新聞社の物語です」と但書しといた方がいいかも
好きな映画だが、現場のもっと広い絵が報道カメラ越しにでもあれば良かった はっきり映すのは野暮だがあのカット割じゃ「セットが無いんだな」としか見えない
102 名前:通行人さん@無名タレント[] 投稿日:2009/02/24(火) 15:04:44 ID:fu11QUvJO クライマーズハイを観て堤真一氏が嫌いになりました。 せっかく周りに芝居の巧い役者が揃っていたのに、 堤氏のあのカッコ付け演技で台無しにされてた… 語尾に息を吐けば巧い芝居が出来てるとでも 勘違いをされてるのではないか…滑舌も悪いし… 冒頭に出ていた高島氏の滑舌ほどでは無かったにしろ… やっぱり舞台上がりの役者とテレビから出てきた役者とでは 雲泥の差があるんですね。
>>178 ご遺体をゴロゴロ出せば良かったのか?
そもそもクライマーズハイの原作も内容も全く知らず、横山秀夫も知らないって方が、バカだと思う
>>178 『うむ。』ってもったいぶるくらいなら一般的な知識身につけろよw
元ちとせの歌なんて映画で流れたら安っぽいだろうに
それとCMで新聞社の話しだと分かるよ
185 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/24(日) 12:13:44 ID:OP4tMH3B
実録・連合赤軍あさま山荘への道程をみたんだけど、等々力ちゃんや悠木くんならこっち の方が燃えただろ、日航全権も良かったがあさま山荘全権の北関東新聞ドキュメント映画も やってほしい、大久保清でもいいけど。
>>180 それは俺も感じた。
事故そのものの話ではないにしても
事故の悲惨さや規模の大きさを映像で見せる必要は
映画としてはあったかなと思った。
それが現場を目撃した佐山と神沢ののちの運命に
もっと鬼気迫るものが出せたんじゃないかとちょっと残念だった。
小説読んだわけではないけど
あの二人が伝えられなかった憤りというのは
なにも現場での苦労を無にしたことへのものではないはずだし。
187 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/24(日) 22:54:55 ID:0sVMAasn
180-186 なるほど おれもCMや本編観て感じた違和感の原因がこのアングル、シーンにあったのか 大俯瞰 もっと引きたかったろな、監督も でもさ、だからってオーストラリアロケで 自分をゴマちゃんしちゃダメよ〜 キューッ オッパイ飲むー?
なんでユカちゃん僕に下さいのくだり入れなかったんだろうね あれでりんたろうが義理とは言え本当に親子になるところが良いのに
189 :
◆vfHJgai2HE :2009/05/27(水) 12:52:50 ID:9WaX97UH
やっぱり等々力ちゃんの迫力にはかなわないよね
>>168 無名塾でしたかサンクス、ってよくみたら、そのひと「陸に上った軍艦」にもでていた
販売部の893もどき超怖いな あんなのと闘りあう胆力は凄いね 俺なら折れちゃうよ
坂本九が完全にスルーされてたのは何故? 朝のざっくり会議でも全く出てこないし
ええっと 某大手新聞社在勤ですがあのような場面を見たためしが有りません あんなんじゃまともに新聞つくれません 昭和の時代は濃いキャラの方はたくさんいたようですが ひとつ合っているのは新聞社社員のファッションセンスは893以下だということです
193 :
◆vfHJgai2HE :2009/05/30(土) 12:41:38 ID:b3VyKl3S
連赤、大久保・・・・ 連赤は映画になってるけど、大久保清も映画化してほしいな・・・・ 等々力と悠木が料亭で言い争うシーンいいね・・・・ 特に等々力が勇気に「貴様、北関陥れるやつは、北関去れ!」っていって酒顔に ぶっかけて、立ち上がろうとしたらずっこけそうになるところ、あれ、マジなのか アドリブなのか演技なのかわからい、そこがまたいい!
194 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/30(土) 20:05:15 ID:Qi7+FKro
この映画、堺主演みたいだね 堤が糞過ぎてw
監督が下手じゃない編集が 原作よんで思った
196 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/30(土) 21:46:12 ID:28h26wVg
>>193 NHKドラマの焼肉屋のシーンの方がはるかに上だよ。
ドラマを見てから映画を見るとショボ過ぎてムカつくw
本当は焼き肉屋だもんな
>>194 見てないのがバレバレ
堺の出番はさほど多くない
199 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/31(日) 00:49:02 ID:5ngGlRbL
ドラマの焼き肉屋のシーンはマジで凄かった。 あれを見ちゃうと映画はお子様の喧嘩にしか見えない。
200 :
◆vfHJgai2HE :2009/05/31(日) 10:03:04 ID:l9YSbn2P
テレビ版はそんなに凄かったの?どっかにうpしてないかな…
何か無駄が多い映画だった。 軸となる墜落事故の話は緊迫感があって面白ろかったが、 所々で無駄なエピソードが挿入されて、ダレてしまう。 社長のセクハラ、悠木の母との話はいらない。 高嶋政信の話もいらない。 山登りや現代の悠木の話も無意味。
202 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/31(日) 12:53:42 ID:NDqwk0vd
「クライマーズハイは・・・、溶けたときが恐ろしいんですよ・・」 イブ間砂糖のセリフを伏線に、佐藤浩一が販売連中に土下座し、 行っとくさんが、「死んでもそんな真似するんじゃねえ」と絶叫しつつ、 朦朧とした浩一を揺り動かすシーンを外しちゃいかんだろ
203 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/31(日) 13:47:34 ID:EyEUCoZ7
映画はアメリカンな新聞社だったのが違和感を感じた。 会議室の机とか、円卓テーブルとか、なんかお洒落な感じ。 今だって群馬にあんな内装はないかと。でも1985年の群馬の新聞社なんだよね?
机無しブリーフィングも「カッコーの巣の上で」からだってさ 会議をカウンセリングに見立てた 好きだけど清潔感ありすぎかもね
それって当時の現場の緊張感にリアルにしている反面、 カウンセリング風にしたいからこんな机で、てやっちゃうとリアリティを損ねて なにがしたいのかわからなくなると思いますけどね。 当時の地方新聞ってあんな感じなんだーて思ってもらいたいのかどうか謎です。 等々力と居酒屋で口論するシーンも原作通りテレビ版のホルモン屋のほうがリアルだと思いますし。
反目していたのに後半、等々力がどうして悠木の肩を持つようになったのか、 あのホルモン屋のシーンが重要なんですよね。 あれを単純に口論の場面だとみると、後半の等々力の行動がわからなくなるのかと思います。 ずっこける等々力、ホルモンの焦げる描写とか、演出が深いですね。
映画版みた今度NHK版みてみたい つまらんいってるやつらはどんなのが好みなのか聞いてみたいところだけど まあどうでもいいか。 大好きな映画。 映画館で見たかった。 小さいことだけどでかいタイトルは無くてもいいと思いました。
>>207 字体が作風と合ってなかったよねw
あれだと山岳アクション映画みたいだった。
黒い背景に、白字で、普通に「クライマーズ・ハイ」と出せば良かったのに
209 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/01(月) 11:29:50 ID:4XqB4w1y
>>208 激しく同意ww なんでちょっとスタイリッシュなんか今でも意味不明ww
あれはムダな予算の割き方と思った
210 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/01(月) 11:42:13 ID:si912eYP
農大二高にももうちょっと焦点をあててほしかった.
211 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/03(水) 03:38:29 ID:FnJdLkch
映画→NHKの順で観た スピード感、迫力の差で断然映画かなぁ 堺と遠藤の分だけ映画がイイって感じもするが 悠木は堤より佐藤のがいいけどなw ストーリーはNHKかな? 映画はラストが今までの伏線が意図不明な子供エンドなのがものすごく残念だな ネットレビューでもそういう意見が多いね。あれは原作者の要望なんだろうか? この監督って役者がセリフトチってもシーンを全て撮影する人らしいがこれがリアリティを増してるね 浅間山荘の映画もそうだったし それもあってか、神沢役の人の興奮しながら喋るシーンの演技は素晴らしかった。 小説も読んでみようかしら
しかし、この時代の新聞編集はこの映画みたいのが普通だったかな? めちゃくちゃミスが多そうな新聞が出来上がってそうだよ 手書き入稿じゃヤバそうだ
213 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/03(水) 06:50:45 ID:it2/B+sC
つまんなかったです
214 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/03(水) 11:05:13 ID:sz2Tx7cw
あの女新聞記者よかったね、じゃっかん中越典子だっけ?それに似ていて
215 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/03(水) 13:56:39 ID:VB2Qf93j
尾野さんか>女記者 なんかあんま有名じゃないようだが 職場にいたら、オナニーのおかず間違いなしだな
216 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/03(水) 18:46:20 ID:rbbb2uR1
>>214 あの女記者は、この映画の後、エロ路線映画にでてる。
気になるなら見てみるべし。
ちなみに、この無名女優は、会見で堤真一が嫌いとか苦手とか言ったつわものw
217 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/03(水) 18:49:11 ID:ZuTooIEF
了解しました 早速調べてみます
>>216 いやいやw
台詞を噛みまくって、堤からは呆れられたって話し
>>216 無名じゃないよ
結構出てる
10代でデビューしてるし
220 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/03(水) 19:05:14 ID:tHjNZIGG
>>216 撮影現場では堤さんが一番苦手でした。
とか言ってたな。
何か最近、堤って共演女優に嫌われまくってるみたいだが
共演女優に変な事を言ったりしたりしてんの?
221 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/03(水) 19:07:01 ID:rbbb2uR1
10代でデビューしてても 沢山の作品に脇で出てても 知名度が低い=無名なんだがw
>>220 堤が「高岡さんと飲みにいった」「噂が多い人だから俺は用心してましたww」って言ってた高岡早紀には
「堤さんと飲みに行った記憶がない」って物凄い赤っ恥かかされてるし
柴咲を口説いてメアドを教えてもらったら偽メアドで
その後、撮影現場で完全に無視されて落ち込んでたとか
最近の堤真一は情けないの一言w
調べたら「萌の朱雀」の女の子か! 話は全然覚えてないけど血の繋がってない兄ちゃんが 好きだった役じゃなかったっけ んで今度NHKの単発で原田芳雄と共演らしいよ
225 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/03(水) 19:38:06 ID:uXDrvhjP
>>218 セリフを噛みまくりで、忘れん坊の堤真一に呆れられる訳ないじゃん。
堤本人が、舞台公演1週間はセリフを覚えてなくて噛みまくる俳優で有名なのにw
>>225 クラハイのメイキングと会見を見てみろw
227 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/03(水) 21:29:15 ID:rbbb2uR1
堤真一って舞台俳優なのにセリフを覚えずに舞台に立つなんて凄い神経だな。 良いか悪いかは置いといて、神経の図太さに乾杯!
佐藤浩一もセリフ覚えられないから、舞台やらないんじゃなかったけ?
229 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/04(木) 00:21:27 ID:B4AK/UFK
クライマーズハイの主演はアホが演じるとか決まってんの?
ラーメンマン
原作を初めて読んだときを思うと悠木をやるには佐藤浩市も堤真一も男前すぎると思うんだよな…
悠木はもっと汚いおっさんのがいいのかな
尾野真千子が無名ってw カンヌ映画祭グランプリ受賞作&カメラドール受賞作の両方で主役だった人だぞ。
234 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/04(木) 17:29:42 ID:AkB9n1TN
>>233 この映画公開した時はそんな賞はもらってないし
グランプリもらった映画だって日本では大コケだろうがww
賞をもらったから知名度があるとか馬鹿じゃないのか。
>>234 『殯の森』は、第60回カンヌ国際映画祭(2007年)の審査員特別大賞「グランプリ」を受賞作。
この映画は、2008年公開。
書くなら、よく調べてから書け。
訂正 審査員特別大賞「グランプリ」受賞作
237 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/04(木) 18:48:37 ID:B4AK/UFK
だが無名の脱ぎ要員女優には変わりないというw
でも、露出少ないな>尾野真千子 事務所弱いのかな 是非オレの嫁にしたいとこだ
尾野真千子は実はイイ尻してる
240 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/05(金) 10:44:30 ID:FtajoxdF
尾野真千子このスレ的には大人気ですね、特別美人ってわけでもないのに魅力的 なのはなぜだろう
242 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/05(金) 17:35:04 ID:KLLZhjX9
>>240 大人気ってほど人気な訳じゃないだろ
一人必死なのがいるだけで
顔は知ってても名前を知らない奴がほとんどだと思う
この役柄が人気なんじゃね? もう一人出てくるメガネおばちゃんも萌えるオレって変?
244 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/05(金) 19:23:47 ID:+0qdeBnJ
堤真一の鼻の穴が宇宙の広さ。 体系がゴリラ。 映画の感想はそれだけ。
なんか・・・ 泣けるほど小さいな宇宙だね
246 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/05(金) 22:11:50 ID:j7+8mduc
尾野さん 存在感あったよ この作品じゃ、とっても存在感あったよ オンナ新聞記者になってたよ 素敵でした
特典映像のズーコ可愛いぞ〜噛みまくっててw ズ「中曽根ん……参拝っ、15日に本決まり!15日本決まりです!」 佐「地域報道班は政治部の応援か?」 ズ「フレビキ……シリティが、売りですから!!」←笑っちゃってる あと監督にマジ怒鳴られ半泣きになってるところとか
今日レンタルして観た 原作未読の全く情報なし状態 最後がボヤーっと終わってしまった印象だったのが残念だ 無駄だって言われてる老けた悠木が山登りしてる所は 安西との約束が果たせなかったのを安西息子と共にやり直してるのかなって思ったから それ程無駄シーンには見えなかった 寧ろ、緊迫したシーン→登山の間に流れる穏やかで壮大すぎるサントラの方が 時々話の腰を折っていた気がする TV版も近くのレンタル店置いてるみたいだから借りてくる、楽しみだ 悠木が新聞社を完全に辞めてしまったのかは、TV版や原作を読めば解る?
>>248 原作とではラストが違う。
個人的には原作のほうが好き。
>>249 トン
TV版見終わったら原作も読んでみるよ
251 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/06(土) 09:57:03 ID:nvlvwgY7
ワンマン社長が何で一匹狼的遊軍記者の悠木を 日航全権に推したのだろう? 熱血ジャーナリストで記者としての技量も有りそうな 悠木ならば、ワンマン社長の新聞社では出来る事の 限界を感じて東京のマスコミに中途で転職しても よさそうなんだが、独裁者支配の田舎新聞でずっと 働き続けていたのは何故だろう? この辺の裏事情みたいなものをもっと描いてくれれば 良かったんじゃないかと、俺個人的には思うけどな。
252 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/06(土) 11:31:20 ID:Cz5K1Mb6
これ実話じゃないよね? だったらあのサンドイッチと牛乳ばっかり飲んでる新聞社の社長はヤバイよ
田舎のワンマン社長なんてあんなもんじゃないの
チャンスに強い弱いは得点圏打率ではわからない 仮にいたとしても指標では埋もれてしまう
おっと誤爆 結局悠生は映画版だと左遷も退社もしなかったのかな?
256 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/07(日) 12:16:05 ID:HD0ufWTX
田口トモロウってナレーション以外に演技もなかなか上手かったと思います。
御法度で大島渚にしごかれていた
ズーコはなんでズーコってあだ名なんだ?
>>258 フルネームが玉置千鶴子
あんまり邦画見ないから尾野真千子はいまだ「ギプス」のイメージだった
即レスだなw つか、 ちづる なら、 づーこ やん(´・ω・`)
261 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/07(日) 22:42:32 ID:V9LTMRln
悠木はさぁ映画じゃ辞めたんだよな そんでソロで出版、物書きしてたようだよ あそこまで社主に啖呵切っといてヤッパ辞めるの止めますじゃ ズッコケだて 昨日ラジオで尾野の映画監督出てたのぅ 直美さん 幼少期の苦労が実を結んだ 「人生無駄な事は一つも無いんじゃ」
262 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/08(月) 11:20:11 ID:mjqJS4Qq
「玉置です、お忘れですか?」 「ああ忘れた」
玉置みたいな同僚欲しい
264 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/12(金) 12:34:20 ID:gBlOIZp9
社長秘書はどうですか?
265 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/12(金) 12:41:11 ID:x7WHKgUJ
予告やってる時はすごく見たい映画だった。 レンタルしてみたが 何を訴えたいのかわかりませんでした。 ただなんとなく虚脱感と 2時間がすぎてました。
最後えっ?ここで終わり?ってかんじだったね 社長秘書と悠木との会話にセクハラって出てきたけど 当時はまだそんな言葉使われてなかったような 細かいが気になった
コメンタリー、ペットボトルに関して監督は何と言ってました?
269 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/15(月) 21:59:16 ID:eh96Boej
昨日ビデオ屋に行ったけど5本中、4本も貸し出し中だったぞ 根強い人気と診た 他でも口コミや批評でいい感じなんだろ
監督→ セクハラもペットボトルも調べた あったから使ってるのに文句言う人多くてやれやれ ただ懐かし映画的記号を避けてるのは監督の趣味だろうな
>>270 ありがとうございます
1985 8月 ・ 酒類用(焼酎)容器として使用開始らしいけど…
監督の趣味には納得しました
272 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/16(火) 11:59:40 ID:NnDAf/RU
「貴様、北関陥れる奴は、北関去れ!」 「ああ、去ったよ」
NHK版、近所のツヤタにおいてなかった リクエストコーナーで書いてみるかなあ
274 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/16(火) 19:20:15 ID:rIhMR5n3
なんだこれおもしろかったのか。惜しいことした。ブルーレイ返しちゃった。 飛行機の墜落騒ぎが見たかったのに、会社内のもめ事をだらだらやられて、何遍巻き戻しても寝てしまう。 エロも無いし。楽しめた人って?、山岳好き?
アクション映画でも観てろ
276 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/16(火) 22:23:11 ID:uXgAcT55
274 :わっかるって 眠い時は何観てもダメ! 俺も何度巻き戻しても同じ場面で 寝てる 観想、印象はオモロクない!(あたりまえ観てないんだから) 結局、その作品とはご縁がナッカッタ ということであきらめる そしてまた今日もビデオ屋へあしげく通うのみさ
277 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/17(水) 11:43:25 ID:6jkQREik
悠木さんのお母さんが洋パンとか3人で話しながら朝飯食っていた喫茶店みたいなレストランいいね
>>270 言葉としてはあったんだろうけど
会話で普通に出てくるほどは普及してないだろ
新聞社だから進んでたのか
279 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/17(水) 20:34:34 ID:ZFw5HhgS
飛行機が落ちるまでの騒動を描いてほしかったね。 「これはもうダメかもやからんね」とかね 肉片ひとつ見せないってどうよ
>>279 この映画はそういうのを見せる映画ではない。
大勢の死者を出した事故を、記者たちが駆けて伝える姿を通じて
生きる、働くということを伝える映画。
迫る来る死に絶望する姿や肉片を見たい人にとっては
確かにこの映画はつまらないと思う。
282 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/18(木) 12:27:44 ID:yrEefz6E
悠木が社長の前に辞表を叩きつけた後、社長の態度がころっと変わったのには少し笑えた
283 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/18(木) 20:49:15 ID:EYurfVOx
ブルーレイで出すことに何ピコの価値があったのかと
284 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/18(木) 23:35:15 ID:F99HrPTG
原田監督(笑)
286 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/19(金) 12:42:09 ID:o1Qu/ef8
ガムをクチャクチャやっているあいつ何?チンピラか?
287 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/19(金) 12:54:47 ID:avY5YOt4
俺が監督なら残骸のシーンは肉片をちりばめる。 豚スライスをひっかけて霧吹きで鮮度を出して
そんな中途半端なことやらない方がいいに決まってんだろ
あの作中世界では、玉置は誰に抱かれてるのかな?
291 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/20(土) 18:13:45 ID:4GO462VL
>>289 この映画のサイトってso-netなのか…。
堤ヲタがアク禁になるたびに巻き込まれて迷惑だったのに
とうとうその堤ヲタのせいで千葉so-netが芸能板で永久アク禁になったのでプロバイダー変えたのを思い出した。
ここで質問してるヤシって ホントに解んないのか? そんなに難解な映画か?
293 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/21(日) 19:35:09 ID:yXq8YUQG
>>291 お気の毒様www
堤も変なヲタしかいなくて気の毒だがww
294 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/21(日) 19:53:17 ID:dRIq/wp5
堤ヲタなら、この前また一人規制されてるよ。 巻き込まれた人が涙目w
295 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/21(日) 19:54:21 ID:dRIq/wp5
追記 今回規制されたのはso-net契約者じゃない別の人らしい。
>>291 ずっと前からSo-netだが、そんな
アク禁の話なんて聞いたことないなw
第一、何のために映画板に張り付いてるんだ?
297 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/21(日) 20:16:25 ID:0L275tJp
>>296 千葉ソーネットで4回連続アク禁にされたのは、鈴木チョン華とか常盤は中国人とか書いてた池沼だよ。
全板アク禁じゃないから、この人以外なら知らないけど。
魅せられた名無しさん<><>2009/01/12(月) 20:23:57 GoZiOcxs<>チョン華ヲタうぜえ<><>pdd0625.chibac00.ap.so-net.ne.jp<>218.221.6.37<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
魅せられた名無しさん<><>2009/01/12(月) 20:30:50 GoZiOcxs<>チョン華ヲタうぜえ<><>pdd0625.chibac00.ap.so-net.ne.jp<>218.221.6.37<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
魅せられた名無しさん<><>2009/01/12(月) 20:59:31 GoZiOcxs<>チュウ極人って、どうよ? <br><><>pdd0625.chibac00.ap.so-net.ne.jp<>218.221.6.37<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
魅せられた名無しさん<><>2009/01/13(火) 07:56:43 Gxvx5Cy2<>チョン華ヲタうぜえ<><>pdd0685.chibac00.ap.so-net.ne.jp<>218.221.6.133<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
魅せられた名無しさん<><>2009/01/13(火) 13:06:11 iPp8S5en<>チュウ極人って、どうよ? <br><><>p29e064.chibac00.ap.so-net.ne.jp<>218.41.224.100<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
魅せられた名無しさん<><>2009/01/13(火) 15:20:25 iPp8S5en<>チョン華ヲタうぜえ<><>p29e064.chibac00.ap.so-net.ne.jp<>218.41.224.100<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
《集計》
pdd0603.chibac00.ap.so-net.ne.jp 18res
pd33b1f.chibac00.ap.so-net.ne.jp 10res
p29e064.chibac00.ap.so-net.ne.jp 8res
pdd0625.chibac00.ap.so-net.ne.jp 7res
pdd095d.chibac00.ap.so-net.ne.jp 3res
《まとめ》
【通常】
# chibac\d+.ap.so-net.ne.jp 48res ( celebrity 48res )
_BBS_celebrity_chibac\d+.ap.so-net.ne.jp
どうでもいいが、スレ違い >何のために映画板に張り付いてるんだ?
299 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/21(日) 23:01:35 ID:H5FulvT+
沈まぬ太陽って映画化されてる?
300 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/22(月) 13:07:39 ID:viOz6WlF
輪転機が故障した それくらい言えよ!
301 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/22(月) 22:30:41 ID:uqi1KnYn
そうだ 会話のねぇ職場には未来はない 重要な情報を伝えない、忘れた、=隠蔽だ そりゃ俺だって怒るって てぇことは 今の俺ってアン時の悠木と同じか 端から見たら何怒ってん??て観られる訳か・・・
302 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/23(火) 12:07:06 ID:MkZa6ygE
期待もたせやがってよ・・・・
303 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/23(火) 19:26:26 ID:iLZ1b3+J
とうに終わった事件の、直接関係ない一会社のもめ事を2時間付き合わされたものの身になってください
事前知識なしで見に行くなら 自分の感性と合わないことだってあると 覚悟しとけ
予備知識無しで見たけど面白かったぞ ラストの海外ロケ?はいらんけど
何人かドラマ版と入れ替えたら完璧だったな 悠生と部長とか
80年代なんてそんな昔のことじゃないと思ってたけど 改めて見ると結構前だったんだね パソコンも携帯もない時代 電話1本かけるのにも苦労する時代だったんだなあ 携帯あってもあんな山奥じゃ電波来てないかもしれないけど
さっき見終わった。久しぶりに映画一本早送り機能使わないで見た。
309 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/24(水) 18:45:57 ID:VpsGsg0s
あそう俺は結構早送りして何が何やら
310 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/24(水) 18:51:35 ID:vhnPyMnE
常に映画を早送りしながら見てる低脳が褒める映画って事か。
早送りせずに見てたら、早送りした映画だって 見終わった頃には面白かったかもしれないのになw
>>310 >>311 ハァ…お前ら程度ってもんあるだろーに…極端にしか考えらんないんだな。
ちょっと送るとかあるだろーよ。
313 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/24(水) 19:32:04 ID:VpsGsg0s
一日は限られてるんだよ ニート 早送りで本数こなさないと明日も仕事あるんだよ はげ
何でハゲって知ってんだよ!
悠木が最後に外国行くシーンの不要論が多いけど、 ナゾの報道クルー二人組(片方は監督の息子) のシーンはどう思う?
317 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/25(木) 11:55:49 ID:SX7lsQ6i
この映画たまに早口になるから、俺なんか、何回も巻き戻したよw
俺は字幕出したよw
319 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/25(木) 23:02:01 ID:X/wSG3/l
315 あの説明調の報道クルーは作品の空気を違わせてる リアル感ないね それに雰囲気が今風で、そういえば映画観たときもアノ二人はっきりと浮いてた つまり、とってつけたキャラだった
DVDが主流になってから、邦画も字幕はいつも出してるな。オレは。 早送りの件だけど、2回目視聴以降は山のシーンは飛ばしてる
321 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/26(金) 12:20:53 ID:TMbr24Bq
俺WOWOW録画っだったから字幕でない orz.....
自分も基本的に邦画は字幕出す この映画は専門用語っぽいのがあるから分かりやすかった
323 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/26(金) 18:18:06 ID:bIlPWaMQ
317 日本映画って一度セリフが聞き取れないと何回聞いてもわからないよね 忘れた頃に見たら自然にわかったこともある 不思議
324 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/27(土) 12:01:53 ID:n1MKKSYl
2回みたら結構わかる3回みたら完璧、最初輪転機が何かわからなかった
判るだろ、普通。
326 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/27(土) 18:52:21 ID:hThnwaUX
事故を客寄せパンダに使ってる糞映画なのに3回も観るような映画かって話。
328 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/27(土) 19:48:31 ID:weGPSZMb
ドラマの方だったら2回見てもいいな。 映画は一回で失笑。
DVD持ってたら何回だって見られるんだけど
330 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/28(日) 11:30:42 ID:Z84MoLTZ
WOWOWからHDD録画が最高、見飽きたら消せばいい
331 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/30(火) 12:21:54 ID:dW8xiE1s
何を観るの?きれいな山? 450円かえせ
332 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/30(火) 12:23:17 ID:o7SE1Bp5
土合駅がみられるすばらしい映画じゃないか
333 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/30(火) 20:01:15 ID:dW8xiE1s
土合駅って犠牲者のために作られたの? 日航に金出させて?
ヒント:墜ちたのは御巣高の尾根
335 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/01(水) 12:09:46 ID:VLzNewNT
>>333 土合駅は昔からあるよ、墜落事故とはまったくかんけいないよ。
NHK版みたけど、映画版がいいね 収穫は佐山さん役がハゲタカの大森南朋だったことかな
337 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/09(木) 23:13:38 ID:qHXIXCQV
俺も借りて観たが映画はいいな TVの方がいいと思える人は素直で幸せ 映像がショボクても内容だけで判断できるひとが羨ましい 映画は品良く、キザで見栄っぱり よく考えると、あの悠木の強情さは何に対しての 物だった?かと後で思う まるでおれ様
338 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/10(金) 00:27:15 ID:dG7F0tJT
映画がいいって言ってる奴が少数なんだから諦めろや。 世界的大ヒットしたグラントリノを糞扱いした原田監督様よwww こんな糞キャストの糞映画しか作れない癖にイーストウッド批判とか笑わせんな。
糞ではないが期待した程ではなかった >グラントリノ チェンジリングよりは良かったけど
映画は悠生と部長をTV版と入れ替えれば誰も文句言わないんじゃないか
映画のキャストは全員完璧だったから思わない
342 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/10(金) 02:40:50 ID:K70mpAQn
主演が一番糞演技してた。 堺が一番良い演技してたし。
ニュージーとかセクハラとかモナリザとか いらないものいっぱいあったぞ映画 堤と佐藤はあんま差がないとオモー
何がいらないって一番いらないのは日航機事故をネタに使ってる下品な宣伝。
8月8日、フジテレビ『土曜プレミアム』枠で地上波初放送 映画踊る〜の途中で宣伝があった
てか、これが本スレかよ。 なにこの日本語不自由なスレタイ・・・
349 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/19(日) 23:27:30 ID:KJCDPmX5
映画→ドラマの順に観たけど、ドラマに軍配。 佐山と販売局長は映画の方が良かったけど
350 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/19(日) 23:32:26 ID:2pNOb4pY
堤のゴリラ顔はどうにかならんのか
351 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/20(月) 21:30:23 ID:xqz2IvLB
ドラマ版のほうが断然いいね 映画版は変に小奇麗になっちまった オフィスとかデスクとさ あと、高級料亭とか場違いだし 焼肉屋で等々力部長と悠木が喧嘩するシーンはマジでよかった
悠木がゴリラ顔でもぜんぜん問題ないと思うけど
ドラマ版ってレンタルでもなかなか無いからコノザマで買って観たけど映画版より断然良いな。 最初の衝立の全景シーンとか、スクープを断念した悠木の判断への伏線とか、父親失格のエピソードとか ストーリーとして自然てか小説通りで理路整然としてる。一方映画の方は、面白いところ全部変えちゃってる 感じで、最後のニュージーランドなんて必要あるの?って思った。ハッキリ言って駄作。
354 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/23(木) 16:38:39 ID:lggHAlg+
>>353 自分の映画はコケばかりなのに、ヒットを飛ばす監督や作品を
貶すのが趣味の監督が作ってるのがこの映画だからなw
昔から群馬県人は早口だって思われてるらしい 土合駅は現存する地下にある駅 てか これ見た人は墜落事故のことあんまり知らない若者が多いのか?
俺が生まれた年に墜ちた
357 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/27(月) 10:58:01 ID:AeMCWsG7
飛行機落ちた話かと思った
>>351 焼肉は機体のまわりがに善かったのに
ドラマ版は石原さとみがやった役のエピソードがいらなかった。 あれがあった為に話が散漫になった感じがする。 あれ以外はドラマ版の方が良かった
山に行った二人の鬼気迫る演技は映画のが良かった。 石原さとみのエピはあった方が良かった。 クライマーズ・ハイが溶けた時の恐怖感はドラマですごく感じられたけど、映画は感じられなかった。脚本が悪い。
360 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/31(金) 10:45:24 ID:XyRYXWYa
俳優は全般に映画の方がいい。伊藤とか社長。
361 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/31(金) 12:48:38 ID:7BZkO8ZR
農大二高が甲子園に出るらしいな。
俳優はドラマの方が豪華ってずっと言われてるよ
ドラマが「豪華」ってことはない っちゅうかドラマも映画もこのくらいの顔ぶれ 普通でそ
どうでもいい役者の詰め合わせの場合 映画→ショボイ ドラマ→普通 だろ。
来週の土曜リミット最終回と重なるじゃん! ショック・・・
明日はどんなのが沸くことか
367 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/08(土) 20:50:56 ID:bT6XBhpI
開始前10分あげ
368 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/08(土) 23:56:17 ID:oban54RD
糞映画だった
テレビで初視聴組です 感想は 何、これ?
とんだ糞映画だったな
371 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 00:02:51 ID:qqe4dWzh
時間の無駄だった 時間返せボケ
今日の放送はカットあった? なんか、意味分からない部分がいくつかあったけど・・・
373 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 00:06:18 ID:QL7oYCyr
この映画で良かったのは、堤が本当はとんだ糞役者だと分かった事だけ 今まで結構いい役者だと思ってたのに勘違いだった
374 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 00:10:41 ID:qQNOr/Xd
長いだけ。 無駄なシーン(カットとかで変になってなければ)が多すぎ。 山登り減らしてもいいんじゃない?山登りと内輪もめのシーンばっかりだった。 ひき逃げされた人の通夜?の後すぐに車を飛ばしたいなんて言う女の気持ちがわからん。
高島兄は販売部の人間だったのね。 んで、セクハラのもみ消しみたいなことやらされてたんだ。 最初のところだけちょっと離れたとこから見てたんで 理解しづらかった。 あと、社長が堺に「あいつは屑だよ」とかなんとか 言ってたのは誰のこと??
かなり脚色がある映画 まず圧力隔壁云々は来日したボーイング社がリークしたもの 事故調主導ではなく映画のように地方新聞社が抜くことは不可能 写真週刊誌は損傷した遺体の写真を山で撮りまくり紙面に 掲載した 新聞社は遺族にまとまりつき見世物にした 遺族を装い遺体安置所まで入り込んだ屑もいたらしい
面白いシーンも沢山あったし 新聞社のむさくるしさ泥臭さとか人間関係とか リアルだったと思う。堤真一も熱演してたけど 可哀想だったのは、彼の生い立と社長との関係 (なぜ社長の飼い犬なのか?とか)がいまひとつ 描かれてなかったところとか、社長の人物像が あいまいだったとこかなあ。社長がどんな人間 で、新聞社にとってどういう存在で 堤といったいどんな関係だったのかがはっきりしない。 山崎勉の怪演に頼りすぎ。
ロードショーで見た時は誰が誰やらだったけど 今回は区別がついて前より面白かった ガムのおっちゃんの人声色の変え方とかすげー
現場で遺体処理にあたった人間は昼食の弁当が食べられ なくなった 焼肉や米が直視できない状況だった 御巣鷹山や上野村では遺体の傍で寝ている人間も多くいた そんな時に新聞記者は何をしていたのか? 夜に高級料亭で編集論争をしたりショッピングモールの広告云々で 喧嘩したりエロ社長と対決したり下らない低レベルの話が多すぎ 軽々しく御巣鷹山の事故を使うなといいたい
なんでこれがドラマになったり、映画になったり珍重されるのか 分からん。500人以上死んだ事故を刺身のツマに、田舎新聞の セコい内情を描いてるだけだし。登山もそんなに関係ないしw スケール小さいしブレまくりなんだよな。
大人の男の映画だね
「働きマン」ってタイトルなら大当たりしたと思う。
383 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 00:40:36 ID:iuLXTL4Y
>>381 冴えないリーマンがこれ見て熱くなるんですね?
>>379 確かに、これを軽々しく映画の題材にするにはまだ早かったと思う。
不愉快に思う人は多そうだ。
あらすじとしては 負け組が頑張りました しかし強大な抵抗勢力に阻まれました スクープを掴みかけましたが弱気になり判断を誤りました それは母親が米兵の愛人だったせいでした 山登りでストレス解消しました という内容 ヘタレ新聞社を舞台にしたヘタレ人間の話で感動できるという人間が いることに驚きを感じる
原田は映画監督の才能はないよ。悪役俳優でもしとけw この人の社会派?映画ってのはオレには合わないわ。
原作者が群馬の地方新聞社で日航機事故に遭遇。 ↓ 自分の経験を題材に日航機事故を取材した 「地方新聞記者たち」の小説を書いた。 ↓ NHKドラマ、映画になって、わかりやすいポイントを拾った宣伝や口コミの 力で、地方新聞記者の「日航機事故」の作品と捉えられた。 ↓ 日航機事故をネタにしてる、と批判
>>386 おまえに言われなくても
渡辺謙と真田広之を殺し、トム・クルーズにケンカ売ったから
明治天皇に制裁を受けてたよ。
ひき逃げにあった気がおかしくなった記者だけど 葬式が早すぎる ひき逃げにあったなら警察・病院→遺体引取り→通夜→葬儀 最低でも5日くらいかからないか?
>>383 仕事で嫌なことでもあったのか?
これからだ
諦めるなよ
神田の古本屋で当時の写真週刊誌(エンマ、フライデー、 フォーカス)を偶然みたけれど正視できるものでは なかった 飛び散った遺品はおろか部分遺体や肉片まで 載せていた 映画でも現場から遺品を盗んでいる記者が出ていた マスコミがやっている仕事はその程度 美化しすぎだよ
>>391 あの当時はホント凄かったよ
日航機・岡田有希子・豊田商事・・・
コミック雑誌なんかいらないを見たくなった
>>379-380 確かに日航機事故ってバックグラウンドがデカイだけで
新聞者の連中のやってることは滅茶苦茶陳腐なんだよな。
遺族から不謹慎に思われても仕方ないと思う。
でもその陳腐さを本当に上手く表現出来てると思うし、
邦画とは思えないスケールのある作品であるとも思う。
まあ時間の制約もあって原作のエピソードをかなり端折っちまってるから
その辺を理解してないと面白さが半減しかねないってところは
残念だと思うし、見る人によっては致命的なんだろうけどね。
ノリピー報道くらいが題材でよかったな。
>>387 「地方新聞記者たち」の小説を書いた。
これはどうかな たしかに横山秀夫の原作はその通り
ドラマも割と原作に忠実だった
しかし映画になり搭乗者の遺書を山場に出してきたり
事故に遭った子供との触れ合いが出てきた
これでは純粋に新聞記者の話とはいえないだろう
昭和の地方新聞社の内情が見れたのは興味深かったし 芸達者な役者ぞろいで緊迫感が凄く出ていて面白かった。 が…どうにも…もやもや感が残る。 安西は結局意識を取り戻せたのか? 事故原因はスクープ取損ねなのか、やはり誤報だったのか? 悠木と社長にはどんな因縁が? 悠木は既婚者?息子がいた?微妙な関係なのは何故? あんなにドタバタしても最後までスクープは取れずに終わったの? ラストは、えっ?ここでおしまい?って感じで拍子抜けしたし。 もうちょっとスッキリ感がほしかったなー。
原作のラストもニュージーランドなの? あれって、最後会わずに帰っちゃったんだよね? どういう意味があるの?
>>396 > 安西は結局意識を取り戻せたのか?
意識戻らずに死んだ
山仲間に見送られた葬式
> 事故原因はスクープ取損ねなのか、やはり誤報だったのか?
公式には事故原因は不明
カットされたが再調査を望むテロップも出る
> 悠木と社長にはどんな因縁が?
母が社長の愛人
> 悠木は既婚者?息子がいた?微妙な関係なのは何故?
息子と娘がいる
DVかましたから出ていかれた
> あんなにドタバタしても最後までスクープは取れずに終わったの?
終わった
遺族も読む新聞にいい加減な記事は載せられない
399 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 01:24:35 ID:86F0eFLA
>>397 最後会いに行ったよ
遠くに息子たちが見えたじゃん
映画では感動的な現場雑感も実情を知ると萎える >事故現場では白衣を着て鑑識医のフリをして、ご遺体の写真を撮り >まっくていたクズもいたそうだ。 写真を撮るだけ撮って、あまりの >場違いさに「あれはどこの先生だ?」と現場で噂が立つとすかさず逃亡。 >ソースは現場にいた本物の鑑識医
>>400 大体、遺体確認現場があの暑いさなかに
体育館閉め切って暗幕かけて蒸し風呂状態だったのは
マスコミを避けるためだったっていうしな
所詮そんなもんよ
>>401 ボーイング社の一方的な見解が出ただけで
事故調の結論も結局有耶無耶に終わった感じだから
ある意味不明なまま。
だから未だにミサイル撃墜説なんてものもあったりする。
404 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 01:32:33 ID:86F0eFLA
>>374 スクープネタを女一人で追わせてもらえなかったから
腹が立って、車を飛ばしてうっぷんはらしたいってことでしょ。
>>401 ああごめんね
一応事故調は圧力隔壁の破損が原因だとは言ってるね
引き逃げされた人は、最後自殺っぽかった? 最後に同僚と交わした言葉が聞き取れんかったよ
>>403 圧力隔壁が原因なのは
専門家をはじめ周知の事実では?
ボーイングの言い分は知らないが
>>398 >公式には事故原因は不明
公式には大阪空港での尻餅事故の際ボーイング社が後部圧力隔壁の
修理ミスを起こし疲労破壊より垂直尾翼の損傷が生じた可能性が高いと推定
事故調、FAA、製造者のボーイング、運航者の日本航空も認めている
運輸省の担当検査官および日航の担当整備士は自殺
新聞記者には誤報やミスリードの責任をとって死んだという人間は聞かないね
>>406 自殺っていうか、トラウマ体験して
心神喪失状態だったのでは?
あの震える声でどもりつつ話す姿が迫真の演技だったなあの人。
>>399 あー、(自分は来た道を引き返していったように見えたけど)
あれは家のほうに進んでいってたのか。サンクス
>>406 最後に同僚と交わした言葉って、車にはねられる直前?
だったら、「大丈夫です!電話は見つけます!」と叫んでいたんだよ。
で同僚が「ちょ、待てよ!」と追いかけたんだけど間に合わなかった。
>>411 なるほどそう言ってたんですね、って言うかその会話がもう意味不明ですね
既に精神的に末期だったんですかね?
>>412 そうかも知れないね。
うまく休養すれば復帰できたのかも知れないけど
眠った事で、山での悪夢が思い起こされてしまって
錯乱状態におちいったとか。
実況反省会スレからこちらに移動 まず頭にあるのはあの悲惨な大事故の事。 そして破廉恥ともいえる当時のマスコミの行動。 それが自分の頭の中にあるから、素直に見れないのかもしれない 安易に題材にして欲しくないというね で、そもそも見方を間違ってたけど、これは墜落事故の話では無いんだね 地方新聞記者の群像劇と、堤の心情の動きを描いていた話だった。 本もドラマも未見なんで、そこからボタンが掛け違ってた。 シーン毎に見ると緊迫感もあって、役者もいい演技だったと思う 全否定はしない。 しかし、モヤモヤ感や鬱話でもいいんだけど、そこから急に大自然と壮大な音楽が流れると その感じが置きっぱなしにされるというか、気持ちがどっちに行っていいかわからんようになる (この気持ち、視聴観点が墜落事故話か群像劇のどちらに重きを置くのかという戸惑いにも通じる) 山のシーンやパンパン過去話も堤の心情に繋がる部分だとはわかるが、 それを事故発生時のシーンに繋げ方がうまくないんじゃないかな 編集し直せば、名作に変わるかもしれない思った
新聞を買いに来た親子が 黒塗りの運転手つきの車に乗り込んだとき「?」 と思ったけど、あれって航空会社がご遺族のために 手配した車で、って設定なんだよね?
これはねぇ、 あの当時の熱病っぷりたるやハンパじゃなかった あの空気感が分かる人じゃないと 言っちゃ悪いが理解出来ないかもしれないね 例えるのは申し訳ないけど ナチスのホロコーストの本当の悲惨さとかさ。
>>415 あれ霊柩車じゃなかったか?NHKドラマのほうはそうだったような気がする。
安西の言ってた「降りるために登るんよ」の意は明らかになったの?
>>417 霊柩車。その車を見て悠木は「この人たちは遠方から遺族だ」と認識した。
霊柩車だったんだ。
寝台車+霊柩車だな
あのシーン、映画のほうはちょっと弱かったね。 ドラマのほうが迫力あった。 母親の手が震えてたりとか、母親の台詞とか(あんまり覚えてないけど)。 あれで悠木が心変わりする重要なシーンだったのに。
>414 マスコミが大人しかったら映像残ってないんでは? 衝撃的だったなぁ、ネットで見たのは 編集云々は同意。映画としては凡作
高嶋、堺が全然あってないガックシ 堤はまあまあ 宮迫似の人がうますぎて等々力を超えてしまった 岸ともう一人の同期がザコキャラになってしまっていた
映画版の母親は完全に生きる気力を無くしている感じ。 疲れ切ってるし、悲壮感が半端なかった。 そんな母親の服の裾をきゅっと握ってる子どもも悲しい。
425 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 02:25:07 ID:OZATjwQU
まぁ文句無しとは言わないが、つまらない作品なら途中で見るの止める俺でも最後まで面白く見れた でも最後のシメ方はヒドかた
なんか、悠木の一軒やのセットが妙にこってたりとか 登山のシーンとかああいうのが余計だったと思うんだよね。 なんか深い意味があるのかな?とか考えて気が散ったな。
>>418 いや、普通に関西弁だったじゃんw 上で気づかなければ、新聞を
持っていって渡してやる、って行動にならんw
会議でどうして机を使わないんだ? ペンと紙あっての記者だろ
DVDを買ってコメンタリを聞いたり、監督のブログとかを読んでると 登山のシーンやラストシーンに込められた深い意味がなんとなく わかるような気もしてくるんだけど、それを説明できるだけの能力が 自分にはない…。
>>427 関西弁?! 気付かなかったです。
でも関西弁=遺族とは限らないから、やはり霊柩車で…
いやこれはこじつけか。スマン。
自分は 広告部の人が悠木に食って掛かってるシーンとか 部長にスクープの話を持ちかけてるときに 同期がさりげなく注意をそらせに行くシーンとか 販売部が押しかけてきて暴動wになったシーンとか けっこう面白いシーンは沢山あった。
関西弁でもしや、と思って13日からの新聞もってって、 霊柩車見て確信って感じか
監督「命の重さということから、僕としては遺族のことをもう少し描きたかったのですが、 原作の横山さんから「クライマーズ・ハイ」を撮りたいのか、日航機事故を撮りたいのかと 言われました。また、横山さんが遺族の方に対してものすごく気を使っておられているので、 僕も遺体の描写は幻想的に描きました。最後に、遺族の方の気持ちを考慮して、 再調査を望む声が多いことをテロップで入れました。」
434 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 02:45:07 ID:wRuZXeBT
>>414 せっかく堤やら堺やら素晴らしい演技
冒頭のききずらいセリフはのぞく
やってんのに、なんか焦点ぶれまくり
スクーぷに焦点集めてわかりやすくしろや
喪服の親子が事故原因一番知りたがってるて分かりにくいぞ
子どもひとり死亡て勘違いしたぞ
脚本がぶれてんで、かわいそうや役者
>>433 これ読む限りじゃ監督の意思がブレてるねw
全体的にNHK版のほうがよくできた気がするな。洋パンのクダリとか、 長すぎるエンディングとか、はねられる記者の異様性とかムダだった 気もするw
>>434 ああ、悠木の子どもも犠牲になったのかと
自分も勘違いしそうになりました。
名前を映す時間が短いのと
その後の動揺してるっぽい演出が誤解を生むというか・・・
NHK版はあまりにも小説のまんまのドラマだったな
>>436 昔洋パンだった
と
今?社長の愛人
って別に繋がってないしね。
どっちも悠木の傷なんだろうけど
ひとつで良かったと思う。
>>437 実の子供だったらあんな動揺じゃ済まないだろうな
同じ年頃の子供だからショックだった
確かに紛らわしかったかな
いつものクドいほどの情感過剰気味で仰々しい演技と演出なだけで シーン展開がさっぱりつまらないダメ邦画の典型だったな
>>437 あれ、息子がやたら阪神づいてるからいけない
悠木が名前見て天を仰いだ子って甲子園見に行くために一人で飛行機乗ったっていう
野球好きの少年なんだよね
そんな話知ってるから余計紛らわしいというか…
443 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 02:57:06 ID:8Xzcm/FS
どっちつかずの映画だったな
444 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 02:58:04 ID:dsolassS
事故機の無線交信聴いたりすると飛行機怖くて聴けない。 もし指示通りの空港に行ってたら助かったんではないか?とか 街中に落ちた可能性とか考えると怖い。
「凄惨な事故現場」をポエム記事で朗読ゼリフで済ますとかありえないだろ映画的に
>>444 指示通りにしたくても、操縦が効かない状態だったんだからどうしようもない
32分も頑張って、山に持ってけただけでも奇跡
安西と悠木の息子たちもが 登山愛好家というのがちょっと設定として微妙。 いくら親子でもそういうのあんまりない気がする。 しかも親子で一緒に登ってたわけでもないし。
>>447 そんな… いまさらキャラ設定にまで文句を言われても…
パンパンのくだりは社長とガム男のエピソードを混ぜて略したんでしょう
80年代熱い時代のブン屋活劇!な感じがよく出来てて感心したけどな。 どの程度リアルかはわからんけども。
TV版はカットばかりだったの?夏、週末でレス内容酷いね
相変わらず原田のボソボソ話による演出スベリまくりワロタ
>>355 まあ早口なんだろうが高嶋の喋りは何か違うつーか
語尾が抜けるように高くなってるがアレは群馬じゃなく茨城弁だな
群馬弁は高音というより叩きつけるように喋るから
新潟あたりの人に「始めは怒ってるのかと思った」とよく言われます
あと、群馬のしかも20年前の会社で
境→堤、堤→エンケン、と目上にキレ杉タメ口で怒鳴り杉なのがありえねー
いくら極限状態つっても当時のイナカの上下関係じゃない
キタカン内部も小奇麗杉
原作で建売だったはずの主人公の自宅が代々の農家風だった意味も不明
流石、魍魎のハコで昔の昭和をチューゴクにしちまったカントクだな
ふいんき出したかったのかもしれんがグンマの自然舐めんなよと
勤め人オッサンの一人暮らしであんな小ざっぱりと管理できるワケねーだろ
しかも夏場に会社に泊まりっぱなしだとか何時誰が庭と家の手入れしてんだ
帰宅したら畳に草が生えてトカゲとヘビとタヌキの住処になってるよ
俳優陣の熱演だけは凄かったが脚本と編集が残念賞にもならないから
かえって勿体無い感がつのった
うむ確かに 米兵相手の娼婦の息子という出自 新聞記者という職業 なんであんな家に住んでいるのか住めるのか 理解できない
つまらなかった、途中まで実話?と思いながら観てしまった。 墜落事故の事は、客寄せパンダに使われた感じで がっかりだった。
>>452 NHKの赤井の時はいつものイメージとギャップがあって笑ってしまったよ。
それからすると高島はあんまり気にならなかったな。
457 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 10:01:19 ID:qQNOr/Xd
>>404 それはわかるが、いくら腹がたってもひき逃げされた同僚の通夜直後だぜ?
そういう運転をするのが多い時代だったのかもしれんが、
完全にその女の頭の中からはひき逃げは消えてたんだね。
ガツガツした女であるのはわかるが、人間としてどうよ?
>>457 車飛ばすと言ってもそのシーンがあった訳でもなし
心象表現なんだから拘る必要もなかろう
ハチロクが出てくるたび 我が家では大爆笑でした
460 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 10:35:20 ID:YHwLSIH3
時代考証、細か〜いトコで言うと、 1985年当時の犬の血統書は、あの形式じゃなかったんだよな。
昔はGPSもデジカメも携帯もパソコンもウィンドウズもなかったんだよな。 よく新聞なんて作ってたもんだ。今だったら仕事にならんよ。
>>457 それがクライマーズ・ハイ。
同僚の死と、今世紀最大級のトクダネ前にした極度の興奮状態。
他の新聞社の連中もさ。
>>461 携帯ないと不便だよね!
あの頃はまだ弁当箱wみたいな携帯も
まだ普及してなかったのかな?
>>455 ところで、最後の毎日のスクープは、チェック、ダブルチェックした上での
スクープだったのかねw
465 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 11:32:29 ID:WV1koLTF
ドラマは神だから是非とも観て欲しい 映画の糞ぶりが更によく分かる
あの「チェック・ダブルチェック」は その後の展開に重要な役割を果たすので どうして新聞記者になったのかを堺に語るシーン あんなぶつぶつ早口の台詞だけで終わらせず 回想シーンみたいなの入れればよかったのにと思う。
悠木が「全権 悠木」の文字を消した後にでんでんが 「どんどん怒鳴ってくれよ全権!」って言いながら書き直すシーンをカットされたのが不満だ
小銭をポケットに入れてたシーンとか、 土合駅の階段で途中2**段目で、立ち止まるシーンとか 後で解説聞かないと見逃しますよね。 谷川岳で、航空機の524人より多くなくなってるとかも・・・ 話の持って行き方としては、主人公の子供を 殺してる様に みせて引っ張って行き過ぎだろ と思いもしました。
>>468 それ全部見逃してます・・・
小銭って堺がポケットちゃらちゃら言わしてたやつ?
最初はただの癖なのかと思ってた
(仕事柄公衆電話を常用するから?)
470 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/08/09(日) 11:52:03 ID:2RPCusV6
この映画の見所は土合駅のみ
472 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 12:10:00 ID:kUtzGnZS
朝日とか大手の新聞社の車には車内電話が着いてたんだっけか。
神沢の葬式シーンで逆行でズー子の服が透けて、体のラインが 見えてたのがエロかった。
あの新聞を買いに来てた親子って、事故の遺族だったってこと?
>>475 ありがとう。
背景に映る建物とかはどう見ても1985年に見えない(小道具とかでフォローできない部分が・・・)
感じだったけど、その辺は目をつぶるところなのかな。
それと、山崎努はペットボトルの水飲んでいた気がするが・・・いいかまぁ。
映画としては面白いんだけど、なんか「新聞社ってクズみたいな人しかいない」と
いう印象が強く残るなぁ・・・。
実際もこんな感じだったのだろう、とは思わせる「映画としての力」はあったけど。
え?そうかなあ・・・>クズ この映画では熱い人たちが描かれてると思うな。 実際はもっと酷い人たちがいると思うけど。 ただし、どんな事件、事故であっても 遺族や当事者の気持ちとか後回しでハイになって おっかけていくマスコミ(記者)の姿てのはガチでしょうね。 でもそれ全否定したら取材って成立しない気がする。
いや、遺品をこっそりパクってるとか・・・。 あれ実際にあったことだとしたら、あの後ちゃんと引き渡したんだろうか? 勿論「でも、お前ら視聴者や読者が見たがるからだろ?」っていうのはあるんだ けれども。
>>478 あれは酷いよね。(他紙の記者たちがやってるシーンだったよね)
たぶんにもああいうこと実際あったろうね。
上のほうに誰かのレスあったけど
白衣きて関係者みたいな振りしてご遺体の
写真撮影したとかも・・・
>>479 自衛隊が現場に即席のヘリポートを構築して遺体をヘリポートの脇に安置してた
そこに記者がやってきて遺体にかけてた毛布を剥いで写真撮ったりしてたらしい
>>472 携帯だって、民家も無い山中でも林業関係者の為にドコモがアンテナ立てたりしてる
から、群馬あたりの山間部なら、見晴らしの良い場所に立つとアンテナ3本立ったり
して「こんな所で使えるのか」ってビックリしたりする。
今ならポータブル衛星電話もあるし、携帯が繋がるなら、パソコンで記事原稿書いて
携帯経由でメールで送ったり、現場写真だって携帯で写メール出来るし、通信手段の
機動性は格段に良くなったよな
482 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 13:20:17 ID:voJlREyE
本編もまぁいいんだけど、原作と最高なのと、何より予告編が神すぎた。
役者が全員凄かった。特にひき逃げされた奴と、ハゲのデスクと、営業の殴られた奴。 特にひき逃げされた奴の卓球場でのシーンは印象的だった。 日航機事故を描いた映画というだけではなく、人間のドラマが見れるのが良かった。
その割には最近の新聞でいい記事が少ない やっぱ新聞って人が作るものだから 悠木みたいな熱さも必要なのかも 悠木の全てが正しいとは言わないが。
>>477 その最悪のケースが松本サリン事件だろうね。
事件の大きさにゆえにチェックを怠り「農薬の混合ミス」
ってトクダネに食いついた。結局マスコミは被害者家族を犯人に仕立て上げた。
取材競争で舞い上がったんだろうな、他社よりも少しでも早く抜きたくて
人の迷惑も省みずハイになって突進しましたという 記者の楽しかった日航機事故取材の思い出映画か また墜落しないかなと願っているのかもね
487 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 13:27:34 ID:wRuZXeBT
冤罪スクープ誤報 記者クラブおまとめとテレビ&共同通信のっかり記事 いまは、にちゃんやらの見出しが2三日後の朝刊に載ってる アホみたい
488 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 13:29:05 ID:jqfvbs7E
昨日の録画予約したら途中で切れてた 悠木「覚悟は」ブツッ 簡単に続き書いてくれ・・・
主役の息子と、乗客名簿のミヤジマケンを混同して見てしまった
490 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 13:38:06 ID:Uid4ba4W
>>488 結局隔壁を打てず終了
理由は母親が米兵の愛人 社長の妾だったから
しかし毎日新聞に抜かれていた
社長に批難され退職
堺が搭乗者の手紙を朗読して盛り上げ
安西の息子と山登り成功
下山後息子宅への訪問を促される
息子宅を訪問して終了
この映画、台詞が聞き取りにくいから、DVDの字幕は役立った。 役者も個々のシーンもいいのに、1本の映画として繋ぐといまいち。 土合駅の384段目を始めとした表現の小技も、少しズレて伝わりにくいし。 それでも最近の邦画じゃ頑張ってる方だから、色んな意味で惜しい。
>>490 thx
やっぱり辞表をたたきつけたんだね
バレーボールめなんと忌々しい
493 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 14:01:20 ID:ljH8IPXi
この映画は結局一番訴えたかったのは、原因が隔壁かもしれないが、もっと突き詰めていくと隔壁が破損したのは違う所に原因がある そういう事を言いたかったのではないか だから作者は主人公に最後は挫折させた
>理由は母親が米兵の愛人 社長の妾だったから 遠からずとも違うと思う
ダブルチェック不発
降りるために登るんさ
>476 あれ醤油かんなんかのペットボトルに水入れてるように見えなかったか 1gぐらいのサイズだったし、あえて500_ペットのない時代って描写かと思った
ジュースのペットボトルはすでにあったらしいな 1.25リットルとか
架空の新聞社にスクープ抜かせたら つじつまが合わなくなるという理由だけだろ
時代的にはバブルまっただ中だよね? そんな雰囲気はなかったけど。
販売部だっけ?印刷のボスの、お前らはマスターベーションしてるだけだ みたいなセリフがずばり突いてるなあと思った。 悠木は正義感とシゴトの間で揺れる熱血漢って設定なんだろうけど その正義感が自分への言い訳のように見えたので。
>>502 いや、バブル期は諸説あるけどいちおう86年から91年ということに
なってるから、バブル前夜ってとこだね。
販売部のハゲがやってたのってソリティア?
「隔壁」は一面でいくべきだったよね 配られる範囲は決まってたし万が一のリスクを考えても大スクープだったのに 悠木ちゃんしくじったね
507 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 17:14:02 ID:on7CYOqW
>>507 そのドラマ、かなり前に見た事あるけど、涙でグチャグチャになるから見ちゃダメダメダメダメ。
機長と家族、犠牲者と家族の方々が気の毒過ぎて、泣き過ぎてしばらく落ち込んで立ち直れなかった。
完全に実話だし、もう、あんなつらいドラマは見たくなかったので、映像が出た瞬間に見るの止めた。
>>507 これ、ラストで公開されたボイスレコーダーの番組を
運輸省の人たちが仕事の手を休めて真剣に見て、
終わったら何事もなかったかのように動いていたのが印象的だった。
>>502 ヒント 舞台は群馬の地方新聞社
イナカってのは東京より遅れてるからイナカなんだよ
地方にバブルの波が来たのはだいぶ後
だから北関東新聞社内が大部屋もロビーも
90年代ぽくオサレな内装になってるのが違和感バリバリ
80年代の地方都市は70年代の延長やってて
まだあんなオサレじゃなかった
原作ともドラマ版とも違うって分かったけど、ラストの無用っぷりはひどかった 悠木が辞めた理由って、新聞を作る仕事の価値に疑問を感じたからとかではないのに、 家庭に回帰するって全然つじつまが合ってない あと、フィクションだから割り引いて観る必要はあるだろうけど、 大事故→どれだけ売れるか、という考えとか、 あんなに怒鳴ったり脅したり力で物事を決めるのが普通の環境だっていう 人達の書く記事は、金輪際信用するのはやめようと思った 冷静で公平なメディアって存在しないのかな…
北関東新聞社社内の雰囲気は、原作通りだったのはNHKドラマの方 映画は外資系ビジネス新聞日本支社って雰囲気だったね しかも1985年じゃなく90年代的な匂い
ブライトリング嵌めてる女記者に萌えた。
原作読んでないけど、 登場人物のキャラの濃さは原作に勝ってそう
515 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 21:14:58 ID:WkkFzHYc
これは、めだかの学校世代と雀の学校世代で評価が分かれる映画だと思う あんまり見てないけど俺の世代の感性では「うわぁ…」って感じ
遊軍記者のユウキと同期の役職デスクの二人が同じ島の座席っておかしくね?
>>516 自己レス
よく見たら最初は違う席だったね
全権デスクがあの場所なんだな
ちょっと小さな疑問ですが 事故原因のスクープって、賞をもらえる程の特ダネなの? それにそれを小声で話さなきゃいけない位、社内にスパイでもいるの? 関係ないが、自分がもっとも驚いたスクープは 読売のサリン事件はオウムが関与の記事
>>518 ボーナスみたいな賞は出るんじゃないかな
若い奴がデカいスクープを物にするのを嫌がってる連中もいるから警戒しといた方が良い
地方にいる限りもう二度と大事件に巡り会えないかもしれないから皆躍起になるのよ
ドキュメント風の演出ってサブいな
ゆうきが油圧圧力機器の破壊の経緯!?だって、それを記事にしなかったのは。 そもそもそんなのはうそだと見抜いたからじゃない?それが原因ならもっと多くのジャンボが墜落することになっているし そんなことはありえないと、記者の目で見付いていたんじゃない
>>521 実際に取材記者だった原作者の小説には、そういう記述もなかったよ。
>>521 現場に行ってる部下が「話が出来過ぎてる」って違和感を語ってた所に、話の真髄が集約してると思う。
ただ、淡々とその後話を進めてしまったのが個人的に勿体なかったなぁと思う。
その辺をもう少し、ちょっとでいいから掘り下げてくれたら、この映画は傑作になったと思う。
>>518 そりゃ、世界的な交通大惨事だからね。ボーイングのジャンボ機墜落で
ほぼ全員が死亡なんだから。
日本中の誰もが注目を集めていたその原因を、政府=記者クラブ発表よりも先に、地方の新聞社が
スクープ記事にして公表する、というのがどれだけインパクトがあることか。
当然、取材力に対する賞賛はすごいでしょ。
そもそも映画は、テンポが悪くなるから省略してると思うけど、 「圧力隔壁」という言葉が当時は専門的すぎて、あんなにスムーズに 情報として受け入れられないよ。 地方紙の記者だったら、社内に飛行機オタクでもいない限り、 機体の構造の勉強をしないと「圧力隔壁」の問題で事故が起きるもの、という 判断はできないからね。
話ができすぎている。スクープしたのも毎日でそこも分かりやすかった
527 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/10(月) 01:17:33 ID:cf78WwJL
山崎努社長の秘書役の人は一体誰なんですか? セクハラで辞めた秘書は野波麻帆さんだとはわかっているんですが。
てか、圧力隔壁説について 「話が出来すぎてる」って疑問を抱くのは 映画監督の後出じゃんけんみたいなもんだからな リアルタイムで取材してた形式の原作では そんなセリフなかったし 関連本で、後になって圧力隔壁説にハテナがついたのを知った原田が 原作になかった疑問を無理やり突っ込んだが やり方が下手だから継ぎ目が悪目立ちしてるだけ 魍魎とクラハイといい…原作好きなら、この監督の映画は見るべきじゃないな
社長のセクハラ話って必要? NHK版観たけど、あっちにはなかったんだが
何気に堀部がイイ味出してる
滝藤さんが掘り出し物でしょう 蟹工船にも出てるみたいだけど もっと活躍してほしい
NHKドラマは、マジのNHKニュースを使っててずるいw
>>529 セクハラキャラは映画だけだったような・・・・
ただ原作でも社長は好爺には描かれてないよ
マスコミが正義の志を持った人間の集団じゃないって事だけは同じだけど
ついにTV放送したけど、やっぱり非難レスであふれてるw そりゃそうだよね 監督が訳のわからん思いつきで改変ばかりしたもんだから 根本的に、話のつじつまが合ってないんだもん 厳しいこというと、いいという人はスピード感とか雰囲気とかのシーンごとの勢いに騙されて それで終わっちゃった人だわ
NHK版見たいけど、どこのレンタル屋にも置いてねー
言葉で気になったけど、あの時代「アバウト」って言ってたかなw 思い返してもどうだろう。出るか出ないかギリギリだった気もする。 ましてオッサンだし。
面白かったわ〜堺雅人かっこよすぎw
>>536 最初の方で、「雀荘の方が全然涼しい」ってセリフもあったけど、それは当時からあったの?
「全然」のこういう使い方って比較的最近のものかと思ってたけど。
時系列がよくワカランし 人物もやたら多い割りに描き切れてない。 会いたいジュンとかっての誰の事言ってるのかしばらくわからなかった。 高嶋(兄)のエピソードって意味があったのか? 野波には土下座して一体何を御願いしてた訳? 一緒に山登ってた小沢はどういう立場の人? 社長との関係も結局曖昧なまま 辞表出されて去り際に口笛吹いてたの何なの? ニュージーランドまで行って会わずに帰るのは何か訳ありなんだろうが 不自然にしか見えない。 ま、上の方のレス見りゃ大抵既出ではあるんだろうが・・・
やっぱりラストは会わずに引き返したように見えるよな 農場の中に向かって車発進させた近景でも入れてから俯瞰に持ってけば良かったのに
たぶん編集がページ稼ぎに作家に求めるんだろうと思うんだが 安易なキャラ付けと、陳腐な人間模様の挟み込みは流行なんか すなおに事故追っかけてりゃ、もっといい映画になったような気がする まあ「半落ち」よりはましだったが
>>533 実際に大企業の社長やってる人にはあんなクズ爺がいますよ、って言いたいならまだ理解出来るんだけど
元秘書に会う場面とかいらないと思うんだけどなぁ。
原作は未読ですが、NHK版にあって映画版にはない部分で良い所多いんだよねぇ。
>>541 そうなんだけどね
原作は作者の記者時代の原体験と小説で描きたかった事を
盛りだくさんに入れた集大成みたいな作品になってる
だからエピソードが多いのは事実だと思う
>>397 海外で打ち上げパーティしたかったから無理矢理ねじ込んだw
11.2% 21:20-24:00 CX* 土曜プレミアム クライマーズ・ハイ ま、こんなもんでそ。
尺の長い番組は皆ノリPに食われてるよw
547 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/08/10(月) 12:46:00 ID:sg58o3aP
「期待もたせあがってよ」っていったあとパチンっと卓球のたま打ち付けた けど、あんなことしたら球われちゃうよ
>>547 あれは一発OKのシーンだったらしいよ
球が良いところに転がっていったらしい
どいつもこいつも上司に平気で悪態つくし、テンション高杉だろw まあ、それだけの事件だったって事か ガムくちゃくちゃ噛みながら嫌らしい口調で喋ってたオッサンなんかカタギに見えんわw
>>540 そうそう、そう見えたよ。
撮影の仕方が悪いよね。
孫と嫁の目線で車を見てたのに、そのすぐあとに
なんで逆方向から撮るのか。
552 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/10(月) 13:26:24 ID:VBB6ZSfs
意味がわからない箇所がいくつもあったので途中で見るのやめた 時間があれば今度もう一回チャレンジしようかな
つーか、いや、何? あれって会わずに引き返したんじゃないの? 俺誤解してた? だとしたら、なんつーヘタなカメラワーク・・・
この映画で見るべきは遠藤憲一だけ
555 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/10(月) 14:29:15 ID:Y36PKR13
>>547-548 あの役者のキレる演技はやっぱ何回か撮ったのかな?
口ごもったり、噛みながら演技するのは逆に難しいだろうよ
>>539 辞表出されて去り際に口笛吹いてたの何なの?
多分、犬を呼ぶ口笛と同じ。
>>556 ああ、
「あいつは俺から離れることはない。可愛い子犬ちゃんだ」
とかなんとか言ってたね。
>>549 あの販売のオッサンをあそこまで嫌な奴にしたのもイミフ
559 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/10(月) 15:07:57 ID:uzeeVHRY
阪神の帽子のガキ、てっきり事故機に乗って死んだと思った。
説明不足な点が多くても、観客の質が悪いで済ませそうだな監督w
部長にスクープネタを話して、他の2人には 話してなかったけど、スクープネタを出そうとしてる 時にそばにいるし、出し抜こう?としたことを咎められてないし どうして2人には内緒にしようとしたのかな? 結局スクープしなかったけど、他の人間が出しても 良かったんじゃないの? あの辺り分かりにくかった。
>>559 おぉそう言えば確かに・・・そんな風に思わせる描写が無駄に入ってた様な。
俺、別に原作厨じゃ無いけど、本は面白かったって聞いたぞ
マイペースで読める本と違うんだから、シナリオはもっと登場人物端折るくらいにして
テンポ出した方が観れたんじゃないか?
描き切れてないのに無駄に長い物観たような気がする。
563 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/10(月) 17:44:23 ID:Qc4ap4/Q
はっきり言って意味がよくわからんかった 俺だけかな?
みんなそうだから安心しろ
565 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/10(月) 19:01:22 ID:a0eMqUDc
相変わらずエンケンは良かった
世間ではなかなかいい評価なのにやはりここじゃボロクソだなw
高嶋兄、山登り、ニュージーランドを全部削ればよかったのに。 本編はおもしろいのにもったいない。 堺雅人の「それぐらい言えよ…」のさらに上をいった滝藤賢一の怪演がすごかった
全然面白くなかった。 俳優の演技が舞台の演技そのまんま。 大げさで、上っ面だけを客に見せるだけの最悪な演出。 ムリヤリ雰囲気を作り上げようとする典型的な日本の糞映画。
>>561 原作とドラマでは抜きネタの打ち合わせを終えて部長が局長と次長に話したのかって聞くと
悠木がここでつぶされるのは御免ですからって言うんだよ
本来なら局長に言うはずだったが部長とは先日腹を割って話した事により
信頼感が生まれ昼の会議で、かばってくれて借りがあった。
輪転機のことで怒鳴り込まれて、 まっさきに喧嘩してるのはなんでなの
>>570 故意に締め切りを延ばすために鍵を盗んだり
かけかえたりして輪転機を故障させる
制作部(編集?)の「いつもの手」だから
誰がやったかはハッキリしてるw
販売部の人にとって制作の勝手で
校了の時間が遅れるのは超迷惑(ガム噛みながらいってたよね)
で、怒鳴り込んできた。同じ会社でも
締め切りを延ばしたい部署と一分でも早くあげて欲しい部署だし
常日頃から対立せざるを得ない部署だろうね。
あの長ったらしい乱闘シーンも削るべき
573 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/10(月) 22:38:10 ID:Fq/IRV0C
部分的には上手く処理したな、という所もあったが、全体としてはダメダメだったなぁ。 ラストがニュージーランドなのも何の意味があるのか、とポカーンとしてしまったが 最大の不満はオーバーハングで滑落しかけて「もう無理だ」と言う主人公に、打ち込まれた ハーケンが仲違いしていた息子の手によるものだと告げられるシーン。 原作では風の音しか聞こえない様な静寂の中で静かに告げられるイメージだったのに 映画では怒鳴ってたもんなぁ。 あと全体的に録音悪すぎ。台詞が聞こえやしねぇ。 俳優の演技は脇役まで含めて邦画トップクラスだっただけに残念。
>>566 何か「惜しい」映画なんだよ。
あさまとか金融腐敗とかと比べると、少し面白い。
これは原作の力もあるかもしれないけど、
一部分は面白いけど、トータルとしていらない部分とか、
小うるさい演出とかが気になってくる感じ。
>>569 刷り上った新聞を前にしても他の2人は怒ることも
ないしその辺が不思議。
あそこで一悶着ありそうなのに。
地方新聞といってもすべて電通に支配されています。 その証拠に一度地方新聞社を見学するといいでしょう。 中にはなぜか共同通信が部屋を構えています。 そう、共同通信といえば電通の兄弟会社。 きっちりと地方を東京が支配しているんですよw
原作読んでないからわからんのだが 最初に堺と山崎がエレベーターで一緒になるシーンで 「なんで悠木なんだ!」ってセリフ あれはどういう意味なの?
>>575 クライマーズハイから醒めたんだよ、あの場面で。
まあ、現実にあった旅客機事故を扱った話だから、出来すぎた話にして、爽快感溢れる終わり方は無理なんだろうね。
>>577 そこ確か映画オリジナル
原作には無かったはず
てか、原作の社長は確かにセクハラワンマン社長だが
悠木のことは社員の一人くらいにしか気にして無かったような
ぶっちゃけ、映画は上も下も男も女も
皆でネチネチ悠木に執着しててキメえよ
映画の悠木に、周囲がそこまで執着するほどの内面的魅力が感じられないし
>>579 どうもありがとう
原田またオナったのか
玉置と同じ職場で働きたい
583 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 02:47:05 ID:UgR4Bi5+
>>460 車の話が出てたけど県警パトカーのクラウンが91年製だった(クジラクラウンに次ぐ失敗作)。あとセドリックもY30後期が出たのは翌86年だったはず。
にしてもよく80年代の車かき集めたな。古すぎず新しすぎずだからなあ(レオーネやジャパンスカイライン、サニー、ワンダーシビックなんかは身震いしたね)
584 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 03:00:57 ID:1ROBpAcV
遠藤憲一さんって身長高いんだね あとマギーがカギをとった後、 ぐちゃぐちゃに置き場所変える意味あんの?
585 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 03:03:28 ID:0FpkqKDr
遠藤憲一と堤真一の顔がそっくり過ぎだったなw 兄弟かと思ったw
>>584 ただの妨害
たぶんあれは配達地域ごとにトラックカギが整理されてる
それをぐちゃぐちゃにした
記者役の女の子をどこかで見た事があると思ったら、六本木のキャバクラにいた子だ!! 不動産屋に就職が決まった って辞めてしまったけど、女優さんだったのか〜
この映画の最大の謎は なんであんな社長のしたに あれだけポテンシャルの高い社員がそろっているのか、だ
あのワンマン社長はナベツネかなんかがモチーフじゃね? オレはむしろ一介の地方紙が県庁所在地の前橋に あんな綺麗な自社ビルに入ってるのが不自然に思えた。
販売部の人は893みたいだし、社長は傲慢で悪趣味で女好きで親分みたいだから 最初、新聞社は893と関わりがあるのかと思って見てた
591 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 10:20:06 ID:lb0xa8Ay
昭和の奴らはほんま勘弁やわ
>>587 尾野さんなら、
10代から女優さんやってるから違うと思うよ
593 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 12:03:50 ID:zYdlxjLn
「クライマーズハイ」って言葉を 終盤の隔壁スクープを決断できなかった悠木の心境や状態にリンクさせてるんだろうけど 少し当て付けな感じで作者の安っぽい思惑が感じとれてしまう 題名を変えて制作したなら人物背景含めてもっと厚みのある内容に仕上がったと思うよ 俳優がシーンごとにいい芝居をしているだけにちょっと残念だったかな
友達のオヤジが自衛隊の輸送機のパイロットやってたんだけど この日勤務中にスクランブルがかかって 現場近くに急行したところ、ダッチロール状態の日航機を捕捉、 御巣鷹山に墜落したところを確認したって… 酒飲んでた時聞いた。
595 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 12:15:12 ID:A4ueU3U0
フジで初めてみたけどいいだろこれは あの俳優の為にある映画じゃない? 日本の社会に良くありそうな所のいい場面だけを切り取った作品 監督gj
596 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/08/11(火) 13:12:09 ID:ZyVOaoRP
北関とかいってこれ上毛新聞だろ
597 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 13:30:17 ID:A4ueU3U0
佐山役やってた人かっこいいね やばいでしょ 日本人らしいかっこよさだわ
598 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 13:43:32 ID:wyIuIifi
伊丹十三の映画に匹敵するぐらい俳優の演技がよかったな。 3、40代にもいい役者がいるな。 シーンも個別に見るといいから、全体の構成力がもっと監督にあれば名映画になったな
599 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/08/11(火) 14:27:45 ID:pfOTXJ4L
佐山も車にはねられたのもズーコも努も販売局のガムクチャチンピラもトモロウもみんないいね だけど俺はやっぱり 轟ちゃん役のエンケンだな 「貴様!北関陥れる奴は北関去れ!」といって悠木に殴りかかろうとして ずっこけそうになるところがいい!
正直、あれは「壇れい」だと思って見てたがどうでもいいw
>>592 >>600 カッとなって、当時 担当だった嬢に電話しちゃたじゃまいか!!
「うん。いた。奈良から来た子でコンビニかなんかのCM出てた娘だっけ?」
「釈とかワカの事は良く聞かれたけど、この地味な子に気づいたのは凄いw」だと
今夜にでも店に行って、店長から裏をとるwチェック ダブルチェックwww
603 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 15:11:43 ID:b+PEQg93
緊迫感は伝わってきたけど早口なのと滑舌悪いので何言ってるのかわからなかった。 もしかしてこれは役者たちの演技力を楽しむ映画なのか?
604 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 16:09:01 ID:smTGgbzo
>>603 聞き取りにくいのはわざとだよ、臨場感なんだとさ
演出はいつものアメリカかぶれの原田だしさ
演技くらいしか見るとこないだろう・・・
それだって、発狂して道路に飛び出して交通事故死とかさ
山崎の社長キャラとかさ
がっくりくるような事させられてて同情するよ
名作と評判の高かったドラマ版を意識したんだろうが
訳のわからない改悪でストーリーが破綻してる
セリフの早口合戦は演技ですらないな 臨場感じゃなくてウンザリ感の演出にしかなってないな
原作も監督も違うが、 映画「模倣犯」のビックリ改悪ラスト と似たものを感じる とりあえず、どっちも山崎努の無駄遣い
607 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 16:38:23 ID:smTGgbzo
山崎努はもったいなかった あと、エンケンは上司に見えないんだよね 見た目の年齢的に同期のほうがしっくりくるよ ぶっちゃけ、矛盾しまくりのヤマ場に改悪するくらいなら もっと一匹狼の記者が活躍する物語にすればよかったのにね 題名を『チェック!ダブルチェック!!』に変えてさ
608 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 17:41:20 ID:b+PEQg93
>>604 なるほど。
どの役者さんも真剣での斬り合いみたいなすごい演技力なのに
セリフが聞き取れないせいでストーリーが入ってこなくてさ。
臨場感や迫力を楽しむ作品なのかなと思った。
今度DVDでじっくり見るよ。ありがとう。
あの墜落現場行って頭おかしくなった奴だけ ホラー映画だったのだけ気になった あとはいまいち
>>602 そんなことでカッとなるなよw
そして経過も結果も報告しなくていいよ
611 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 18:25:22 ID:5zO5p6xz
>>604 >名作と評判の高かったドラマ版を意識したんだろうが
>訳のわからない改悪でストーリーが破綻してる
そのくせ、エンケンが料亭で怒鳴って、酔いのせいでずっこけるシーンは
まんまドラマ版の演出と岸辺一徳の演技をいただいたって感じに見えるしな。
NHKの方のこのシーンは、料亭のシーンがドラマの中でも最高の見せ場で
タイトルの「クライマーズハイ」は悠木や現場の佐山だけじゃなく
デスクワークの者まで皆が罹っているとわからせる、原作では出せなかった味。
>>593 ハリウッドの有りがちなアクション物が好きだから、ガクーッてきたよ。
ただ、何度か繰り返し見てるうちに、これはこれで良いのかなって思えるようになった。
もう時間的に終盤に入ってて、悠木がミッション(スクープ)のための段取りを話し始めたから、ワクワクしたんだよね。
ハリウッドのアクション物だと、想定外のトラブルを反射的に切り抜けながら、ミッションの結果は大成功か大失敗、まあだいたいは上手くいく。
主人公がラストミッションを途中放棄するなんて、ガックリ。
2007年の悠木が第3ハングで手を滑らせ、宙吊りになるんだけど、あれが予告的な暗示なんだよね。
2回目に見た時にそう感じた。
これから、見ている人の気持ちが滑って宙吊りになりますよ、みたいな。
見ているこっちもハイになってたことが、繰り返し見ている時の醒めた頭で解るというか。
>>613 知ってますよ。原作も読んだから。
ハイになって浮き足立ってるのは、現場記者や全権だけじゃないって
状況説明のシーンとしての扱いの大きさのことね(これで、悠木との連帯感を覚えて、
販売との一戦に突入する伏線になるわけだし)。
そして最後まで熱くなっていた社長が、我にかえった社員達の中で悠木を糾弾する、と。
大惨事を目の前にしたとき 記者がなにをどうやって語るべきなのかの根幹が ダイレクトに伝わってこない 第一報の最初のピースでづっこけてるし 遺品泥にはじまってのマスコミ劣化を見せられてもなぁ
>>599 >ずっこけそうになるところがいい!
あれ演技かね?w 偶然ぽいんだけど・・・
同じく料亭の場面で、堤が話に力はいって、器をガチャンってやったり、
なんか自然なんだよね
>>617 原作も、NHKドラマでも、やってたよ
ちなみに原作だとこう
『けたたましい音とともに、等々力の前のビール瓶が二、三本まとめて倒れた。
殴り掛かってくる。悠木は身構えた。
が、等々力は動かなかった。その体がゆらりと揺れた。眼光は悠木の目に食い込んでいる。
いや、その瞳の焦点もフラついていて今にも悠木を逃しそうだ。
酔っている・・・・・・?まさか、これしきのビールで等々力が。
弱くなった。そういうことか。
気が削がれた。悠木は等々力の視線を外し、ジョッキのビールをあおった。
鉄板でホルモンが炭になっていた。』
619 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 21:36:23 ID:0FpkqKDr
堤真一が原作を読めない馬鹿だし、容疑者Xも京極堂の時も 「迫真の演技=大声を出してりゃいいだろ」 みたいな舞台演技するから大嫌いだ。 堺や他のは舞台出身者は舞台演技しないのにな。
>>602 元キャバ嬢で今グラビア、とかだけじゃなくて
売れない女優さんとかも生活のために
夜のお仕事やってる人多いらしいね
萌の朱雀の人と気づかなんだ。
621 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 22:03:45 ID:+2EbM72A
クライマーズハイのBGMよく聞くな 今日は日テレとフジの番組で使われてたわ
>>618 d
原作読んでないもので、失礼しました
NHKドラマ 再放送やらないかな?後編見のがした・・・・
ホルモン焼き屋から料亭に設定を変更した理由を 原田監督にたずねたい!
実際の場合はダブルチェックなんてしないで ネタがあれば出してしまえーって感じじゃないのかな。 誤報出しても反省なんてしなさそう
625 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 23:18:39 ID:4DBroxhc
ズーコで夢精したのは俺だけでいい
結局原田は「クライマーズハイ」じゃなくて「日航ジャンボ墜落事件」 にしか興味なかったんだよな?横山もそれを見抜いてわざわざ釘を刺した。 なのにこの体たらくか。こんなアホしかおらんのか日本の映画界には。 なら独自に取材してオリジナルの脚本を書けよ!そんで自分の見せたい映画撮れよ! 原作と映像は別物なんて言い訳もうウンザリなんだよクソが!
627 :
sage :2009/08/12(水) 00:01:36 ID:5EisKpUF
>>623 DVDの監督コメンタリーによると、焼肉屋だと場所が狭くてカメラワークが
良く出来ない。煙が編集で繋がらない。
なのでカメラ割に不自由しない広い料亭へ現場で急に変えた
(横山さんには内緒)ということだった。
ホルモン焼きなら、じゅうじゅうの音が悠木と等々力の対決を邪魔して
聞き取れないよーって事態になったかも。
結果たむろしていた若手編集者の絡みも映されて、料亭の設定のほうが
自分には馴染みを感じる。
二度と経験できない世紀の大事故だからこそ、ふだん使わない料亭で編集人
の本音の戦いが嵌っていた。
ケチな事件ならホルモンでOK
原作者の横山が、焼肉にどの程度の意味を含めて書いたか、だな。 現場はバラバラになった肉片が散乱しており、焼けていたものもあったそうだから。 焼肉に深い意味が無いなら、料亭への変更もやむを得ない。
いや、あんだけデカイ社屋と各フロアーを構えてて 高級料亭を定宿にしてるような新聞社なら 普通に三大紙に対抗できると思うだろう、と どうしてあの規模で派手にやってて 総社員数が日航機の乗客数より少ないの?と
>>628 事件当時、深夜までやってて飯が食えるような店は
在日のホルモン屋くらい
当時『セクハラ』って言葉がないだろうというレスは、まだ出てきてないのかw
>>631 >>130 ,267で出てる
で、
>>270 って事らしいんだが
でも会話であんな風に使うようになるのはもっとずっとずっと後だと思うんだよね
>>632 ちがうよ、今回テレビで観た人からって意味ね
でも原田はあったと言い張ってるけどさ
『セクシャルハラスメント』ならまだしも、当時『セクハラ』と略すのは絶対にないよ
全体の感覚がバブル期なんだよね
で、小銭積み上げるとことか電話機だけ取って付けたように古かったりするから浮きまくる
>>633 ああ、そういうことなら自分が実況かどこかで書いたわw
新聞社の場面とかコンピューター無いし手作業だし、黒電話だし留守電の装置はでっかいし
そうそうあの頃ってそうだったよねーとか思いながら見てたんで
えっと思って急に醒めた
それにしても原田のさりげない会話による演出ってすべってるな
そんなのあんまり感じなかったけどな どこかしらつっこみいれてやろうって斜めから見すぎじゃね?
いやいや、公開当時もセクハラとペットボトルの件でスレがかなり賑わったのよw だから、原田が言い訳コメントしとるのよ でもそういう細かいことじゃなくても、ストーリーとして破綻してるでしょ
そんなに時代考証に力を入れるべき作品ではないと思う
>>629 あれだけのビル持てるのに
現場記者は無線機入れて貰えないと嘆いてるのも
おかしいと言えばおかしい
要するに作り手が、そこまで詰めて考えてない
ってことだろ
力入れてれば机だってすべて当時の物かレプリカ使うだろ。 車だけでなく道路も歩道橋も電車もCG入れるだろうし。
>>638 現代劇との対比で物語を作ってるんだから、時代考証は大事だろう・・・
大昔じゃないんだからさ
>>639 中途半端だからかえってアラが目立つんだよね
どうでもいい作品。劇場で最後まで見られたやつすごいと思う。
あんな円卓テーブルっていう斬新すぎる机全国紙でも置かないし、 会議でどうして机を使わないんだ なんだ?あのアメリカンカレッジ風の椅子は? 時代考証や再現性でいえばNHKドラマ版がリアルにやってしまってる
しかしこんな会社はいりたくない みんな仕事命って感じで。。。 葬式のシーンで誰も泣いてないとこの冷たさ 黙祷後のピリっとした空気 社会の厳しさがわかる映画ですね まぁかっこいいんだけど
646 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 05:03:18 ID:bAV7/jyv
>>626 同意
京極夏彦の原作の魍魎でも、自分が海外ロケしたいというだけの理由で
わけの判らんシャンハイミュージカル撮って馬鹿みたいな映画にしてた。
原作へのリスペクトの欠片も持ち合わせてないオナニー滑り監督、
原田は自分のオリジナル脚本で、「素晴らしい役者」だと豪語してる息子主演で映画撮れって思うよな。
ドラマ版は石原さとみがすべて持って行きました 思いっきり悪い意味で
648 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 07:52:12 ID:5yxflo9V
遺族の母子が新聞をもらいにくるシーンは、スクープをものに出来る!と 舞い上がっていた主人公を、新聞記者としての原点に引き戻す 非常に大切な部分なのに、なにあの取って付けた様な編集。 監督馬鹿じゃねーの?新聞渡す前に遺族である事が示唆されないと意味がないだろ。
649 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 09:16:13 ID:AHIlh5YK
先週映画版みたがひどい出来だな。 NHKのドラマ版のほうが百万倍出来がいい。 相当な製作費かけてあれはねーだろ…
650 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 10:06:32 ID:ugszSLTb
651 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/08/12(水) 11:59:47 ID:yiwUMzsv
もっと農大二高にもスポットを当てるべきだったよ
652 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 13:01:57 ID:5QS8Ep6A
クズ小説を映画にしたってこんなゴミ映画しかできねぇだろ 原作者は御巣鷹山で520人の身代わりになって氏んでほしい TBSドラマのボイスレコーダーを映画化しろよ
ドラマ版は石原さとみがよく叩かれるけど、言われる程悪くないでしょ 無難な演技で面白みはないとは思うけどさ 演出の仕方や役柄に対してなのかな? それとも草加だからってこと?
>>652 クライマーズ・ハイというタイトルからして、航空機事故の被害者や遺族は主題からハズレてるしね。
大事件の中でハイになっちゃってるマスコミを描いて、それをどう思うかは読者に委ねるという物語。
娯楽性を高めるなら、航空機事故も架空の設定にして、スクープは成功で爽快感を出し、一方でスクープ成功に受かれるばかりじゃいけないよっていう締め方が順当。
というか、最後はマスコミの過熱報道批判に落とし込んでるけどね、原作 作者は記者時代のトラウマで御巣鷹山の描写はどうしてもできなくて でも当時関わった人間として何らかのケジメはつけなければと悶々と過ごすうちに 山のふもとというアイデアが浮かんでああいう小説を書いたそうだ
土曜にフジで映画みて今ドラマ見終わった ドラマの方がめちゃ話がわかりやすかった 終わりもドラマの方が好きかな でも迫力というか熱さは映画の方がよかったなぁ 俳優も映画の方がよかったドラマの佐山しょぼい 映画もそんなに悪くないとおもうけどなぁ
657 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 15:20:09 ID:KC88hENc
セクシーな目つきでマギーを見ていたのは、整理部長役のでんでん? 肩書き名からして、局長や次長や社会部長に対等な感じで物申して いたのが意外だったわ
今日8月12日は墜落事故がおきてしまった日ですね。 改めて、犠牲者の御冥福をお祈りします
659 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 16:34:29 ID:LgPNd6CX
黙祷
>624 ゲンダイならチェックすらしないからな・・・
661 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 18:04:23 ID:5QS8Ep6A
>>655 そのトラウマ(笑)とケジメ(失笑)を何で記者連中の自画自賛の
小説にできるのかが理解不能だな
原作もまともに読めなかったが、、映画はとにかく酷過ぎる
あんな怒鳴りあってる職場がリアリティあるとか思ってる人がいるんなら
香取の出てるドラマを見てりゃいいよw
今、おれがこれを書いてる時間からおよそ10分後に尾翼が飛んだんだなあ・・ JAL123便は18時12分羽田離陸 18時24分(離陸から12分後)、垂直尾翼破損 ご冥福をお祈りします。
特落ちの話なので、ウンコをしたが半分出て、半分はつまった感じだ。
664 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 19:46:46 ID:mF63PIp4
映画はあの綺麗なオフィスですべてが台無しだよ
俺は
>>654 の案を押すね
ハッピーエンドは安易でアメリカ的と言われるかもしれないが、映画はまず娯楽だ
邦画はあまりにもひねくれてて監督のオナニーにしか見えん
誰でも思いつくような社会批判をしたり顔で描写されたりしてるとうんざりする
ところでこの映画、ディレクターズカットで編集しなおせば
結構いい作品に生まれ変われるんじゃね
この事件を記者目線だけではなく、真正面から捉えた映画を ぜひ造ってほしい。風化させないために。
ドラマの舞台よりは広々としていて良かったけどね もっと汚くすれば良かったかな
今日は日航機墜落24年目ですね。合掌
>>655 マスコミ批判だけでなく、野次馬的な大衆心理の批判もあるよね。
大惨事に対する思い入ればかり強くてどうするんだ、みたいな。
映画版よりとッ散らかってるのは、長編であることの弊害かな。
映画は短編だし、連ドラほどの尺も予算もない。
おかげでとッ散らかり度が少なく済んだというところ。
映画の高級料亭は幹部会という感じがしてかっこよかったな ドラマだとしょぼい焼肉屋?だもん 昭和だとドラマの設定の方が正しいかもだけど 後は・・・社長に土下座して無理だった佐山の記事それを伝えるシーンも映画の方がよかった ドラマだとあっさりしすぎ 堪えろの一言だけかよとおもた 最後に佐山の旅館でお偉いさんと絡むシーンがミステリアスでよかた 映画のコソコソ話の演技なんかすごいよかた
671 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 22:35:14 ID:5QS8Ep6A
>>665 もっといい邦画観た方がいいと思うよ
娯楽性を求めるなら新幹線大爆破なんてお薦め
こんな暑苦しいだけの演技じゃなくてホントの緊迫感を
味わえる
今度は朝日を映画化しよう 事実として
>>665 あのね、監督の好き勝手にやらせたらもっと支離滅裂になるだけだよ
原作者がものすごく口出ししてかなり押さえつけたのに
現場であんな改悪ばっかりしてたんだからさ
おかげで悠木のスクープのくだりもおかしくなっちゃってるでしょ
思いつきでシナリオ変えるから、根本的なところで矛盾が生じてるんだよね
とりあえず新聞記者はヤクザみたいのばっかだってのはよく分かった
昭和の日本はあんな感じでしょw あれでやくざなんてwww
毎日納期があるなんてかわいそうだよね(´・ω・`)
一応、石原さとみの部分を、葬式で言ってたんだな。 一記者の死は記事にもならない云々。
>>677 望月のエピソードを省いた時点で、原作の趣旨からは完全に逸脱してしまうわね
>>678 あの投書のエピソードは、マスコミというより、ニュースの消費者である大衆に対する批判という意味合いが強いからね。
680 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/13(木) 02:23:53 ID:cAh9YabG
販売局をデフォルメしすぎだ いくら対立構造あるっていっても、あれはヒドい あんな局長いないって それ以外は中々いい
山登りシーンカットで読者投稿の問題のシーンを入れてたらストーリーは破綻しなかったな 残念
まあでも、山登りのシーンが無いとタイトルの意味が解らなくなっちゃうけどね。 長編小説の映画化というのは圧縮がともなうから、原作至上主義な人には批判の対象になりやすい。 昨日から原作読んでるけど、映画は玉置と依田が1人の人物に圧縮されてるのに気付いた。
>583 群馬には松田コレクションというのがあって そうでなくても自動車王国なので ツテを辿れば一般車を集めるのに苦労しないんだ
意外に擁護が多いのに驚いた こんな映画がいいなんて思える感性が信じられない もっと色んないい映画を見て比較対象してほしい
>>682 どっちみちハラダ監督は原作付き作品に向いてない
原作好き勝手にいじり変えて
観客に「すげー」と言わせる良作にしてるなら
魍魎もクラハイも、ここまでボロカスに言われてないさ
目立つのはキモい改悪ばかり
全体は雑〜の一言
結局はそこそこ売れた小説の固定読者と知名度をあてにして映画作ってるクセに
原作の跡形もない俺様作品にしかできない
みっともない
割りと楽しめた方だけど、事故原因が何故『出来過ぎて』たのかって一番山場の所がよく分からず、ラストいきなり海外でしめられてハァ(゜Д゜)?ってなった。 自分の理解力がないのか…… 何故『出来過ぎてる』のか解説してくださいorz
>>684 擁護派には堺ヲタが紛れこんでると思う。
でもこれって結局、佐山が余計な事言って台無しにしたってオチだよね?
テレビの方は悠木が権限持ってるけどさ
>>686 原作もドラマも見てないから適当だけど
「大手全国紙や週刊誌がまだ掴めてない大スクープをウチみたいな弱小が
こんなにいとも簡単に掴める、って何かがおかしくないか?」っていう感覚的なものかと。
>>688 あれであの新聞が隔壁ネタすっぱ抜いちゃうとフィクションで済まなくなっちゃうから。
フィクションの範疇で収める為に無理矢理。
だから無理矢理「出来すぎてる」なんてハァ?な理由で締めたんでしょ。 一応隔壁説は今でも最も有力な仮説でしかないから、そこへ逃げたんでしょ。
>>686 「事故調が突き止めた原因は圧力隔壁」
ここまでは佐山はつかんだ。
でも、悠木、佐山が事故調の言うとおり
「ジャンボ機が墜落した原因が圧力隔壁」なのか揺れたってこと
なんだけどね。
原作では、誤報として世界中に配信されて、
最終結論が出る1年後までそのまま配信されていいものか?と内面が描かれている。
原作・ドラマでは佐山は「記事にすべき」派だったけど、映画版では
佐山は「記事にしないほうがいい」派に変わっている。
映画だと千鶴子が悠木の判断は間違ってなかったと言いにくるけど、原作だと佐山がギャンブルで打てるネタではなかったと電話をかけてくる。 映画版は千鶴子と佐山のタッグを強調していたから、それぞれに悠木の判断は間違ってないという気持ちを見せる必要があった。 悠木の決断を、佐山の電話と千鶴子の自宅押し掛けで挟みこむことで違う色を出せた。 千鶴子と一緒に自宅押し掛けだと、佐山と千鶴子が同じようなことを言うはめになり、メリハリがつかない。
>>686 これは原田監督の思い入れが悪い方向に作用した例だ。
原作では「出来すぎちゃいませんか?」という言葉はない。
佐山は「察官ならYES」と言っただけ。
そこで悠木は、事故調の見解が本当に「圧力隔壁の破壊が原因」なのか、
確信が持てず、ネタを落とした。悠木の優柔不断さが出たシーンだった。
映画では、原田監督自身が、圧力隔壁説はウソなのではないかと疑念を持っている
ことがそもそも背景にある。それで佐山に「出来すぎちゃいませんか?」という一言を
言わせた。
翌日、悠木が圧力隔壁説を紙面に持ってくるのも、原作ならつじつまが合う。
映画だとつじつまが合わない。
映画独自の改変の為に話が分からなくなっている箇所があるのがもったいない。
で?悠木のどこがやんちゃなわけ 石橋叩いて渡る堅物リーマンの典型じゃん
事故初日に現場雑観が落ちて激怒した佐山との整合性じゃないか? とんでもないスクープに佐山自身が疑念を持ってないと、佐山が悠木をぶん殴らなければつじつまが合わなくなる。
>>694 > 原作では「出来すぎちゃいませんか?」という言葉はない。
> 佐山は「察官ならYES」と言っただけ。
ここは、原田の思いつきだよ
原作はもちろん、シナリオでも書いてないからね
横山のが得られないから、撮影現場でこっそり変えたんだろう
これだけの大事故が起きてわずか数日後に、事故原因が発表された。 早すぎる結論に意図的なものや何かを隠そうとするものを感じで 「出来すぎちゃいませんか」となった。そう思っていたけど。
699 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/13(木) 12:46:25 ID:b+VCOSoC
まあリアリティの面からみれば、悠木が葬式の後、 最初に佐山に圧力隔壁という言葉を出したとき、 佐山はあっさり理解してたけどねw 悠木でも最初、千鶴子から聞いた時「難しいことはいいから」って言ってたのに 群馬の地方紙記者の佐山さん、飛行機の構造くわしすぎw
あれだけの大事件起こったら一から飛行機の事を勉強するでしょう
あのクソ忙しい数日間で一から勉強する時間なんてあったか? 葬式まで行方くらましてた間に必死で勉強してたのか?
>>701 原作では一から勉強したことになってる。
映画では悠木の「どこ行ってた」で察しろということ。
この映画は、ここだけでなく、いろんな場面で察する感度が試される映画。
事故原因はまだ発表されていないよ。発表される前にスクープをつかもうとしてるんだから。 千鶴子は他人の電話の盗み聞きで、圧力隔壁説が事故調の見解だろう、と見込んだだけで裏は取れてなかった。 それで佐山が事故調の人間を直撃して、裏取りに出たが、完全にはとりきれなかった。 という話。 つか事故調の見解そのものにはケチはつけられんだろう。専門的なことは分からないし。 あくまでも事故調の見解が何なのか、そこの裏取りをしようとしていただけ。 新聞記者の話だからね。 でも映画だと、「事故調の見解の裏取りが不十分」という話と、「事故調の見解そのものが疑わしい」 という話が、ごちゃまぜになっているから分かりにくくなってる。 原作は前者の話のみに絞れているんだが。
「サツ官ならイエス」、っていう言い回し自体が既に疑念を含んでいるというのは原作にもあるとおりなんだけどな。 「間違いなくイエス」と言えなかったという点で。 ただ、それだと分かりにくすぎるんだよね。 映画は文章のような内面描写はやれないから。
>>701 佐山さん仕事の鬼ですね
主人公より輝いてるじゃん
「サツ官ならイエス」 顔なじみの警察官が相手なら、はっきりした回答はなくても、反応で「イエス」か「ノー」か分かる。 しかし今回の相手は初対面で、どんなときにどんな反応をするかわからない。 だから佐山は「サツ官ならイエス」としか言えなかった。 最後の決め手がない。ここで悠木の脳裏をよぎったのは新聞を買いに来た遺族である。 「地元紙なら一番詳しい情報が載っている」そう思って遺族は北関東新聞を買いに来た。 果たしてこのネタは本当に真実か?遺族に届けるべきネタなのか? 悠木には確信が持てなかった。ここで悠木は「クライマーズ・ハイ」から醒め、折れた。 だからネタを落とした。 本来はこういうシーン。
出演者のファンなので 映画館で見たしDVDも買った 特典映像は一通り見たけれど 本編を見返す気にならない そういう映画は初めてです
葬式後の「どこに行ってた?」は、スペードのエースの話をした時だから、 山ん中でどこ行ってたってことかと思ってたわ。 飛行機の勉強してたって発想なかったぜ。
>>706 理解しやすいイイ解釈だ、。サンキュー。
でも、迷ってるときの映画館のシーンがなにが関係してるかわからん。
>>709 記者になりたいと憧れるようになった原体験の描写だろ
そして記者になった悠木が寄りどころとしているチェックダブルチェック主義の原点の説明
>>710 映画は映像と音(台詞含む)を使うしかないからな。
原作どおりだと、立ち上がった悠木の足元に鍵が落ち、それをジッと見つめ、まわりから「やろう、やろう」と言われる。
新聞をそして、買いにきた親子のシーンを挿入、鍵を広い「どこにいく」と聞かれながら、何も言わず伊東のところに向かう。
つまり悠木は立って鍵を見、拾って編集からでていくという絵になる。
確信が持てない心理を台詞にしなきゃ、心理が見えてこないよ。
>>711 ドラマはそれに近いよ
というか、出来過ぎ云々と余計なセリフ入れてシナリオを改悪しなければ、まだ整合性はとれてたんだよな
なのに、あれだとネタの信憑性に確信が持てないから落としたのではなく
意図的リークによる世論誘導に使われてるのではないかと疑って落としたことになる
堺がそういう疑念を伝えて、堤が同調して決断したんだから、もう抜きネタがどうこうの視点じゃないんだよね
小説の完全コピーが好きか嫌いかって話だな。
よくなるなら改変OK。
ま、良いか悪いかは、見た人が個々に決めることだからね。 良いか悪いかの統一見解をまとめて、たったひとつの見方が正しいとしたい人がいるみたいだけど。
>>706 あの母子の遺族が新聞社訪れて悠木に会うシーンは、クライマーズ・ハイが解ける遠因になるんだから、もっと丁寧に描いて欲しかったな。
ドラマは結構丁寧に描いてた。
母親の「本当のことを書いてください」ってのが、悠木の判断を迷わせる原因になるんだよね。
ところで、原田による映画オリジナル部分を評価している人っているんかな?
>>710 母親が売春婦で兵隊とモミモミしあってるのはどういう意味?
クール気取ってるけど、佐山は玉置と隙あらばヤろうとしてるな
この映画だけじゃないが 原作読まないとわからないとか、裏設定や副読本で解き明かすとか 監督がインタビューで、自分の描きたかったものを語るとか そういうのは一個の映画として完成されていないと思うが・・・ ・・・エヴァじゃないんだから
721 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/13(木) 19:19:46 ID:EF8jhhcE
原作読んでないがあの事故現場を見て基地害になって轢き殺される男って何か意味あるの? 第一事故現場が悲惨なんて描写は無かったよね。 飲まず食わずで歩いたり電話の取り合いが激しくって大変だったみたいな記者たちのオナニーシーンは丁寧に描写されてたけど
>>718 あれは、アメリカ人相手の娼婦だった母親と映画を見た思い出。
つい数日前に見た遺族親子より、悠木自身が幼少時代に刻みつけられたアメリカ人への思いから、ボーイング社を信じられない気持ちを表しているのではないかと。
>>723 そりゃあ、母親が自分の父親以外の男に媚びている体験なんて、普通の人にはありえないからわからなくて当たり前だ。
母親がアメリカ人に媚びたように、事故調もボーイングに媚びているのではないか、みたいな。
深いな。あのシーンからそこまで読み取るのか。
>>725 隔壁問題はボーイングには非がないってこと?
728 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/13(木) 19:43:13 ID:3xsN3yZQ
原田の糞映画に堤真一って何か物凄く合ってるんだよな。 原田の馬鹿脚本と、堤のちょっと馬鹿っぽい顔とスタイルがマッチしてて。
主人公が昔見た新聞記者の映画って実在するの?
520名というのは本当になんという人数なのだろう・・・・。 すごい人数が死んでしまったんだ。
時代が違います。勝元参議。廃刀令をご存知ないようですな。
732 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/13(木) 21:54:25 ID:R1mwuFt0
>>730 墜落直後は沢山生きてたのに、どんどん死んでいった。
生存者が全員同じ事を言ってる。
一番印象に残ってるのは、泣いてた小さい男の子が
「お母さん、僕がんばる!」
って大きな声で叫んでたのに、死んでしまった証言。
自分の子供だったら、それを聞いただけで狂ってしまいそうだ。
つーか、この映画はネタにしてる時点で許せん。
地上波で放送する時期も、この時期を選んでいるのが姑息でムカつく。
そもそも、何が「クライマーズ・ハイ」だ。
事故をなんだと思ってるんだ。
>>731 おまえの財産は没収し、民に分け与える。
その屈辱が耐えられるなら、この刀を与えよう。
734 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/13(木) 22:59:28 ID:hFfnlY2M
>>732 禿げ上がるほど同意
こんなマスゴミオナニー小説・似非映画で感動とかしてる奇特な奴は
墜落遺体を是非ろも読んでほしい
と言うか読みやがれ
>>699 堺雅人の圧力隔壁即答ぶりもすごいけど、
事故の第一報が入った時にでんでんが「航空機事故としては世界最大、そして最悪」
てその場で言い切ったのもすごかったよ。
この人、脳内に過去の飛行機事故の死亡者データが入ってるんだろねw
NHKじゃいちおうそのセリフ言う人は電話でどこかに確認してから言ってたのに
映画版の北関て実はすげー記者ばっかいるんじゃないの?
映画ができてよかったと思うよ。この事件を風化させないために。24年前の8月12日。 日航機ジャンボ機に何か起こったのか
737 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/13(木) 23:17:21 ID:EF8jhhcE
ジャンボ機墜落現場のセットがしょぼ過ぎて泣けた まだTBSのドラマの方が頑張ってた 大根役者に金つかいすぎだろ馬鹿
738 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/13(木) 23:26:38 ID:cAh9YabG
>>721 佐山らが12時間かけた命がけの雑感が
オナニーシーンですか…
へぇー
739 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/13(木) 23:36:20 ID:EF8jhhcE
>>738 あんなのが命懸けだったら遺体の写真を載せまくって顰蹙かったエンマやら 自衛隊のコスプレして事故現場に忍び込んだのを見つかって自衛隊員にボコボコにされたカメラマンやら 消防団に紛れて野次馬した宅間も命懸けですね(笑)
抜きネタのところは決定的に矛盾してて論外なんだけどさ 社長と悠木の関係もワケわからんよな
>>739 なんでそういう一番劣悪なのと同列にすんの?
事故関係の本をいろいろ読んだ。 隔壁原因説はいまも昔も疑惑だらけ。ほんとに隔壁が壊れたなら、構造上 飛行機の尻尾の部分が意図的に壊れて、水平尾翼や垂直尾翼を守る (米軍で実例有)。 怪しかったのは垂直尾翼の基本的な構造。構造の欠陥と振動により力の歪 が発生しやすく、垂直尾翼の可動部に集中する。 ボーイングは事故後10日間で検査した41機中23機の垂直尾翼から問題点を 発見している。 つまり、弱っていた尾翼の蝶番と接触面の歪で尾翼破壊→機内の圧力維持の 覚醒がゆっくり壊れて機内に水蒸気を発生させる。 事故調の言うように隔壁が一気に破壊したなら、急減圧で耳がやられ写真や メモの記録など無理(各種実験済み)。 もちろん悠木も佐山もそこまで理解出来る訳でなく、後で事故調から ブラフかしっぺ返しを受けるんではないか、との疑いが 「出来すぎちゃいませんか?」 長文失礼。
743 :
742 :2009/08/14(金) 04:10:35 ID:UYhHyeP3
スマ、訂正。 >覚醒がゆっくり壊れて機内に水蒸気を発生させる。 >隔壁が
あれだけ忍者か泥棒かみたいな真似して掴んだのが 圧力隔壁情報だよな。 地方紙の編集デスクに航空機のオーソリティが集まってる訳じゃないし 信憑性を疑って「チェックWチェック」なんて言ってたら 抜きネタなんか絶対書けないわな。 あの取材は意味があったのか? あれだけドタキャンみたいな掲載の止め方するなら 「原因は圧力隔壁か?」とか 「〜か?」付けるだけで現実問題行けるだろとか思っちゃうよ。 その辺の工夫ってか器用さ? あれだけ大騒ぎしてた幹部連中が揃ってて、悠木ひとり 「やっぱ書けませ〜ん」で黙るのかよ・・・ なんかその辺の流れってか、描写も含めて理解できん。
新聞買いにきた遺族は金持ちなの? 運転手つきだったけど 何か同情できない自分
あれは霊柩車と言ってですね
泣いた
>>744 あの流れは原作やドラマ版でも「はぁ?」というところだったが、映画版はさらによく分からなくなっている。
「チェック、ダブルチェック」と悠木は言うが、実際にはとくにダブルチェックをした結果で落としたわけではなく、
なぜだか急に悠木が腰砕けになった。あの流れを理解しろと言うほうが無理だと思う。
>>748 ace in the hole、地獄の切り札(邦題)をチェックダブルチェックしないから解らないんだよ。
カーク・ダグラス演じる新聞記者が、生き埋め事件を利用して、地方から都会の新聞社に行こうとするマスコミ批判の映画。
母親のとなりにいたGIも含め、悠木は幼少時代にアメリカ人への嫌悪感と不信を心に焼きつけることになる。
それがアメリカのボーイング社に対する疑念に繋がる、ということだ。
750 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 08:01:13 ID:ppgECMaF
地獄の切り札×→地獄の英雄○
>>749 ふーむ。にしても、それでボーイング社に疑念を持つ(=事故調に疑念を持つ?)なんて、
逆恨みもいいところ。
息子の結婚が気に入らないのも嫁が白人だから?
753 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 08:49:52 ID:yoSADTv2
テレビで終盤だけチラチラ見たけど、金融腐食列島を思い出しましたよ。とにかく男達が大騒ぎしてる
755 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 10:20:35 ID:sJxFzI8h
原作より抜粋 スクープを断念するまでの描写 ---------------------------------------------------------------- 打てるか? 悠木は自問を続けていた。 おそらくは「当たり」だ。これほどのチャンスを逃す手はない。万一、「隔壁破裂」が事故原因でなかったとしても、現時点で事故調がそうみていることはほぼ間違いないのだ。 当てずっぽうで書く「飛ばし」には該(あた)らない。明らかに「書き得」の部類だ。 (中略) だが・・・・・。決断を下したはずの心がぐらりと傾いた。 死者五百二十人。 単独飛行機事故としては世界最大の惨事。 この記事は世界中を駆け巡る。こんな簡単に事故原因を決めつけてしまっていいものか。(中略)最終的に事故原因が判明するのは一年後か、三年後か。もし間違っていたなら、その長い年月、北関が発信した「虚報」が実(まこと)しやかに 流れ続けることになるのだ。 だからどうした? 何を恐れることがある。外れる可能性は極めて低いのだ。みすみす逃してたまるか。 (中略) 打つ----。 悠木は勢いよく立ち上がった。 カチャ、と床で音がした。 鍵だった。 (中略)
756 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 10:21:27 ID:sJxFzI8h
悠木は狼狽した。それがなぜだかわからないまま、今度は膝が震え出した。 (中略) この朝刊は、藤岡の家族待機所で多くの遺族が読む。 悠木は天井を仰いだ。 〈ありがと・・・・ございます・・・・。〉 幼い息子の手を引いた、あの母親の姿が瞼に蘇っていた。 遺族だ。真実を知りたがっているのは「世界」ではなく、遺族だった。 (中略) 確信の持てない事故原因・・・・。 床に目が落ちた。 そこに奈落を見た気がした。 悠木は屈み、床の鍵を拾った。強く握り締め、歩き出した。 (中略) 悠木は、「5号車」の鍵を伊東に差し出した。 「騒がせてすみませんでした。明日、始末書を書きます」 ----------------------------------------------------------------
>>755 小説は、そういう自問を書けるんだよな。
これが映像にしてしまうと、黙って足下か何かを見つめる堤が棒立ちしているだけになる。
映画版では、チェックダブルチェックとか混ぜこんで タイトルのはずの”クライマーズハイ”自体がどこかへ行っちまってるからな このスレで、「おかしいんじゃね?」「訳わかんねー」と言われてるのも 映画で付け足されたオリジナル部分か、 小説→映画でカットされて辻褄が合わなくなった部分ばかり 映画脚本と編集がヘボすぎるとしか言えんだろ エンケンは年齢不詳強面だから堤より若くみえて 先輩記者としての熱演が空回りしてたのが気の毒だったな 逆に主演堤は老けすぎ、どうみても等々力エンケンより老けてる ポロシャツがメタボ腹で出っ張ってて髪はボサボサのやつれ顔 脚本がアレだから言動もカッコつけばかりのスカスカオヤジにしかなってない 何でアレに元社長秘書が好意を持つのか? (監督がそうしたかったから)としか見えないくらに説得力がない
小説は大好きだった。 この映画を見て、実は駄作だったのかな…… と疑わずにはいられなくなった。 こんなにつまらないストーリーではなかったはずなんだがw
>>757 カットバックとか編集の仕方でいろんな表現は出来るよ
>>759 NHKのドラマ版を見てみたかい?
原作に忠実だよ
>>761 うん、見ました。
あれは原作には及ばずとも、結構楽しめて見れたんだけどね……
なんか映画はすべてが分かりにくい気がした。
原作知ってるから脳内で補完しつつどうにか見れたけど、
一緒に見てた連れはイミフだらけで実につまらなそうでしたw
これの監督や演出家、脚本家が関わってる名作ってあるのかな?
763 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 15:08:23 ID:p8G51sMz
>>762 ないよ。
有名シリーズ小説「京極堂」の魍魎だって
原田と堤真一コンビのせいで、物凄い改悪を加え駄作にして大コケさせてる。
まあ、原田と堤真一の勘違いコンビはお似合いだけど
これからはオリジナル脚本でやってくれって思う。
>>755-756 それなら納得出来なくも無い。
が、堤の棒立ちからそこら辺の心中を察してくれと言われても無理w
まあ堤の演技よりはシナリオと編集がショボいんだろうな。
「全権」とは言えそれを口に出して語らずして、周りのやかましい連中が
「あっそ、打たないのね・・・」とばかりにすぐ納得しちゃうのはやはり不思議ではある。
エンケンが少し悔しがってたくらいじゃん。
あっさりとツライ心の内が通じちゃったって事なのかな・・・?
演出が無理っぽw
>>762 名作はないなぁ
この監督はどの作品にもアメリカかぶれのエンターテイメントをねじ込むから
善対悪みたいなシンプルな構造の作品の方があってると思うんだよね
そういう点で、原作も脳天気だった、突入せよ! あさま山荘事件は
わりあい成功した部類だと思う
映画界は左巻きが多いから叩かれたけどw
その他、そこそこの評価なら
KAMIKAZE TAXI
バウンス ko GALS
金融腐蝕列島 呪縛
で、どれも役所広司が出てるんだよね
やっぱり芝居が上手いからそこそこ魅せちゃうんだよね
あ、色々叩かれてるけどクライマーズハイも上手くいった方だよw この監督の作品のなかではね だから、そういう基準で上記も参考にしてください
>>745 あれは霊柩車のような飾りがついてたから、遺体を引き取りにきたってことでしょ?
結局は、小説の再現ドラマを見たいのか、映画としてのクライマーズ・ハイを有りだと思うのかってことなんじゃないの?
小説の再現性がすべてだと考える方には、この映画を批判して思い上がることができ、良かったんじゃないかな。
768 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 15:54:02 ID:p8G51sMz
>>765 >アメリカかぶれ
そうなんだよ。
前に、このアホがゲストで出てる時に喋ってる内容は
「ハリウッドが」「アメリカでは」「欧米では」とアメリカageage
そして、「日本じゃ」「日本なんて」「日本は駄目」で日本sagesage
でも、こいつ嫉妬の塊だから、イーストウッドを初め、
世界で評価されてたり大ヒットを飛ばしてる監督の事はボロカスに悪口を言ってた。
アメリカに移住して映画作ってみろよww欧米コンプの塊の大コケ監督がwww
俺の場合は別に原作小説読んでないし >小説の再現性がすべてだと考える方 だから >この映画を批判して思い上がってる 訳でも何でもない ひとつの話の流れとして、どこか描ききれてない、不自然・不可解な部分があって 残念だったという個人の感想を勝手に言わせて貰ってるだけ。 こと映画に批判があると、原作派VS映画派的な、単純二極化対決姿勢 みたいな受け取り方して無理矢理な論争仕掛ける奴がこの板には良く居るけど どこか勘違いしているw
>>767 凝り固まってるなぁ
改変部分がちゃんとしてればこんなに叩かれないよ
事実、NHKドラマ版だってかなり省略や改変されてるけどおおむね好評だった
ストーリー全体としてみておかしいから批判されてるのよ
>>767 原作未読で映画を見て批判してる人もたくさんいると思うんだけどね。
映画としてのクライマーズハイがなしって人。
772 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 16:10:02 ID:v3JIM6p8
なんだかんだで堤さんは最高です〜。
この映画での悠木は一匹狼のヒーローなんですよ でもこの作品で一番美味しかったのは堺雅人だね
ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明けは好きだぞ。
>>771 「たぶん」「おそらく」「きっと」「思います」は、排除しろ。
バックアップを待て。
>>755-756 映画でイミフだった部分がこれだけの文で理解できた。
ここら辺の葛藤やあの母子がどんな立場だったかを分かりやすく映像化するのは難しいな。
安っぽくなるのを覚悟してでもセリフやナレーションに組み込んでしまう勇気も必要だったのかもね。
器のちっちぇー人間ばかりが出てくるよね。 過去の栄光にしがみついて若手に嫌がらせするじいさんとか、書いた記事が新聞に載らないだけで子供のように拗ねる男とか、 秘書へセクハラする老人とか……。 熱い魂を持った男たちのドラマ!とか本気で思ってる人がいたらおめでたすぎ。 必死になって仕事してるなどといっても、一歩引いてみるととんでもなく滑稽だ という部分ことが監督の描きたかった本質でしょう。
原田的にはクライマーズ・ハイの原作より、ace in the holeを見てほしくて撮ったかもしれないよ。
>器のちっちぇー人間ばかり は禿同
正しいとか間違っているとかいう話がなんで出てきたんだ?
映画の評価で議論みたいになってるからだろ。
784 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 19:28:25 ID:3FUrf37I
こんな基地害じみた職場が熱いとか勘違いしてるのは社会経験がない糞ニートか堤ヲタの家事手伝い腐女子ぐらいだろ
自分と反対の意見の人間をニートとか腐女子とかいって こき下ろす奴はウンコ以下だな
別に議論にはなってないんじゃないの? 良い点は、役者の熱演と臨場感のある演出 叩かれてる点は、意味がわからない改変部分 ストーリーに根幹に絡んでるから色々いわれるんだと思うよ
787 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 23:06:43 ID:kqYCgDjf
>>784 キチガイヲタは堤ヲタに限らず同じようなもんだよ。
堤ヲタの場合はオバハンなのでキモさ倍増だがw
> 役者の熱演と臨場感のある演出 は?カットしまくって繋げてるのが臨場感?馬鹿か? 役者だって主演の堤が一番大根ってどうなんだよw 堺の方が全然良かったぞ。
789 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 23:10:18 ID:rzUYmxoi
>>788 原田監督はハリウッドコンプの塊のアホ
堤真一は舞台演技しか出来ないバカ
このセットでぜひまた映画を撮ってコケさせてもらいたいw
へ、陛下、この私に屈辱をたまわりなさるおつもりかっ!
792 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 23:20:51 ID:a3JLhVyI
>>786 >役者の熱演と臨場感のある演出
もっといっぱい映画観た方がいいと思うよ
あんなバカそうなねぇちゃんが飛行機に詳しいとか言われてもね(笑)
それに会社でパターはしないと思うよ(失笑)
>>786 ああ、確かに議論どころか、ただの罵倒が増えたな。
>>792 なんで計算尺つきの航空時計なんか腕に巻いているんだと序盤は不思議だった。
そういう設定だからなんだよな、なんか変だけど。
あまりにも感性がずれてる奴が多いスレだなと思って
過去ログ見てたら
>>507 に言いたい事が既にレスされてた
お前らこんなマスコミオナニー映画で感動できる奇特な感性
を持ってるなら騙されたと思って
>>507 を観てみろ
あのね、クライマーズハイは日航機事故そのものを扱った作品じゃないの だから、ボイスレコーダー見ろとか墜落遺体読めとかいうのはズレてるのよ 主題が違うんだよ ちなみに監督も事故自体に影響されてるね ボイスレコーダーの竹中直人がやった藤田日出男氏がいう隠蔽説にかなり影響受けてる だからクライマーズハイをやりたいのか日航機墜落事故をやりたいのかと作者に問い詰められたそうだ
>>796 >クライマーズハイをやりたいのか日航機墜落事故をやりたいのかと作者に問い詰められたそうだ
新聞社の内輪ネタを書きたいのか日航機事故を書きたいのか
逆に横山を問い詰めたい
>日航機事故そのものを扱った作品じゃないの
日航機事故というセンセーショナルな事件を十分に利用しながらこの言い方はずるいだろjk
日航機事故がなきゃだれも田舎新聞社の内紛劇なんて観に行きゃしないよ
たしかにすげーヘンな映画だった。 日航機関係ねーじゃんと。 なにかほかの事件でも成立する新聞社無いドラマだった。 くだらんことで日航機の事件を扱わないでほしい。遺族もいるんだし。
799 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/15(土) 00:18:13 ID:XeX1Xyx8
日航機事故を客寄せパンダに使った駄作って事ですね。 原作やNHKドラマは映画みたいな客寄せパンダにしてなかったけどな。 映画の公開時に映画館に飾ってあった、飛行機の巨大セットの前でニコニコ笑いながら 堤と監督が写真撮影してたのには失笑だぜ。
800 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/15(土) 00:24:52 ID:zPzZzbZs
>>794 あの時代に若い女がブライトニングみたいな機械式のデカ厚時計をする流行はなかったな 日本製クォーツが市場を席巻してたころでエレガントな時計全盛だったろ そんな誰も判らない様な小道具にこだわるぐらいなら違う所に力を入れろよ
>>797 原作は、読者の興味をひくというより、横山自身が書きたい欲求があったってだけでは?
ファッションとかセットや小道具の感じがバブル期っぽいよね
あの時代ならポロシャツはズボンにインだし
>>797 だから日航機事故自体を書いたのではないから監督を問い詰めて、
撮影入り直前までシナリオにもあれくれ駄目出ししたんだろう
それでも、現場でこっそり変えたから所々おかしな描写が入ってるんだよ
>>798 >>799 原作の、投書に対するクレームについてのエピソードにもあるように、遺族の代わりに怒る感覚はどこかおかしいんだよ。
どうせ報道されなきゃ、他人の死なんてほとんど知ることができないんだし。
芸能人の薬の事件にでもしたら良かったんじゃね? あれこそ取材している奴ら「クライマーズ・ハイ」だろw
>>801 原作者の中では、群馬の新聞社で勤めた経験の中で
一番すごい取材をしたのが日航機だったってだけだからね。
そもそも本人以外は別に、て小説でしょ。
>>805 クライマーズ・ハイという題名自体、報道する者の心理状態を形容したものだしね。
事故死した人や遺族の心理とはリンクしない題名というか。
だから原作では被害者遺族からのマスコミ批判のエピソードを最後に持ってきてるんだけどね
>>800 そもそも原作では
工学部卒で隔壁ネタ拾ってくるのは神沢なんだよね
神沢死なせたのは多分、カットされた原作エピソードである
悠木が昔に死なれた望月って新人記者をスライドさせてるんだろ
望月のエピを無理矢理神沢に押し付けて
神沢の役回りを女記者に横滑りさせて
最後はいきなり辞表で唐突にオーストラリアだもんな
原作は、ぐっとくる部分は多いけど
エピソード沢山で散漫な面もあるし
取っ付きにくいハナシだとは思う
刈り込んで付け足して、分かりやすく面白い映画作ることは
そんなに大変じゃないハズなんだが…
しなくてもいい改変とやっちゃいけない改悪の集大成映画になってるのが残念
実は原田版は反米映画 ディレクターズカット再編集版を出せば華氏911の類の史実に似せた似非ドキュメンタリードラマに 仕上がるはず。 中曽根氏ね、ボーイング社氏ねという映画になるはず 華氏911でブッシュと石油業界批判が主軸だったように たぶん横山はその辺りを嗅ぎ取ったから原田に釘を刺した。
>>808 原作でも隔壁ネタ拾ってくるのは玉置だろ
>>807 違う。
望月彩子の投書で、“飛行機事故で死んだ人の命は、マスコミにとって重くて大事な命だったんだろ”と皮肉る。
そして、“父親や望月亮太の死を悲しまなかった人のためには泣かない、今回の飛行機事故のような悲惨な事故の死者のためにも泣けない”と、ニュースの消費者である大衆も批判する。
それで北関に苦情殺到、でも遺族からの苦情は無しってことで、悲惨な事故を知って思い上がった大衆を更に批判。
あとは、佐山と千鶴子が結婚、神沢は共同通信に転職、望月彩子は北関に入社、悠木は安西の息子と山に登って、めでたしめでたしという締め方。
>>808 原作では依田千鶴子と工学部出身の玉置(♂)で、玉置(♂)は事故原因のスクープ失敗あたりから姿を消す。
玉置のネタなのに、毎日が事故原因を打ったけど悠さんの判断は間違ってないと、佐山が、電話をかけてくる。
映画版は、玉置のネタだっていうことを忘れずに、玉置千鶴子が寝ないで悠木の自宅まで「間違ってない」と言いにくる。
原作を修正した、映画版の良いところだ。
確かにあれ、航空機事故そのものを扱ったパニック映画みたいな感覚で観た人は 延々とイントロを見せられてる様な気持ちになったろうな・・・
ブライトニングw
815 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/15(土) 11:26:03 ID:UyYWpyhB
映画の評論はどうでもいいんだけど つかうざい てめーで映画作ってろと思うんだけど 県境 映画ドラマで言われているどこに落ちたかでもめているとこに驚いた 県が違えば扱いが全然違ってくるんだな
817 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/15(土) 12:30:07 ID:O5t4vxZV
>>816 県紙って、やっぱり地元ネタが中心だしね。そこに存在意義があるわけだし。全国紙との差別化が必要
ただ、あそこまで大きい事故だと、全国紙はメチャクチャ動員かけてくるから、最後は物量で負けるんだよね
その辺は輪転機故障による降版厳守で、佐山の雑感を落としたとこから、大久保・連赤を引き合いに料亭で大モメするシーンに詳しい
>>816 じゃあ何を言い合うスレなんだ?
板の存在意義すらなくなりそうなんだけど。
819 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/15(土) 15:13:03 ID:S8IjkIha
主役は知名度があって大根が基本、脇は繊細かつ個性派で この構図こそが今の売れセン映画の王道だわな 主役の存在感だけで成り立つ映画は少ない クライマーズハイは特に脇を固める俳優が素晴らしいと思う 常々思うが、主演男優賞ってものがどれほどのウエートがあるんだか実に疑問だ
原作 佐山「玉置のネタだから黒子でいい」→悠木抜きネタを打てず→佐山「悠さんは間違ってない」 映画 佐山「玉置のネタだから黒子でいい」→玉置は佐山の疑念を近くで聞いていた→悠木、抜きネタを打てない→玉置が寝ないで悠木の自宅に車をとばし「悠木さんは間違ってない」 原作は依田千鶴子とは別に、物語の中盤で唐突に玉置が登場するから、横山的に佐山ほど思い入れがなく、軽く扱われたキャラクターになってる。 悠木が抜きネタを打てなかった後から、玉置の存在が消えてしまう(苦笑)。
821 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/15(土) 16:56:32 ID:PAAYKlYK
藤岡上野村コースのトラックの鍵を隠されたなら、近郊の前橋市内コースの トラックを振り替えて先に発送しちゃえばいいのに。 融通が利かないな。他のコースの鍵も全部取られた訳じゃないんだろ?
確かに融通利かない。 たかがチラシ不要の500部、誰かの乗用車に積んでしまえば トラック止める必要ないし。
823 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/15(土) 20:01:44 ID:PAAYKlYK
>>822 その話じゃなくて抜ネタの為にトラックを引き止めた話だよ!
824 :
822 :2009/08/15(土) 21:53:37 ID:nRt8U2dY
>>823 書き方悪かったかな。抜ネタの為にトラックを引き止めた話です。
カギ盗んでまでトラック止めなくても、藤岡の安置所分の500部程度ならどう
にでも配達出来ることを書いたつもり。
825 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/15(土) 22:14:57 ID:PAAYKlYK
融通が利かない=販売局と言いたかったのです。
>>811 いや、違うよ
望月の従姉妹はマスコミ批判の投書をして
その内容に日航遺族からの苦情がない時点で
被害者遺族の気持ちをいくらか代弁してるんだよ
つまり、マスコミの過熱報道とそれを求める読者を批判してる訳だ
ただし従姉妹は同日掲載された乗客の遺書を読んで同情しないという発言を後悔して
北関入社を誓うということ
この投書を掲載できるかと悠木に突きつけて北関の度量を試したんだね
まぁ復讐かな
悠木はクビ覚悟で掲載を指示
社長は激怒して辞表を書くか閑職で終えるか言い渡してお終い
社長失脚後も、悠木は本社に戻る誘いを断り閑職のまま
>>825 あんな対立構造ある新聞社はダメだよな、実際問題
特ダネなんだから、どんな事してでも載せなきゃ、の気概だよ普通は
だいたい、販売の人間が午前1時半まで会社にいるなんて、まず無いけどね
新聞社にいる人からしたら、色々と複雑な気持ちになる作品ですよね
堤のヲタは痛くて有名で、その一方アンチもしつこく粘着しててヲタ同様に痛いって有名だけど 堺ヲタも負けないくらい痛いって実感するスレだな。
829 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 06:55:05 ID:hZTIwx4F
これは事実に基づいたフィクションだよね なんか、つまんね
830 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 06:58:04 ID:hZTIwx4F
ほんと、みてて気分悪くなる でも新聞社ってこういうやつらばっかなんだろうな
>>828 流れ読まないこの手のレスってほんとにバカ
自衛隊の美談なんか載せるなってのは朝日で、 真っ白い紙面でも売ってやるってのは読売だな。
>>821 他のトラックは既に出てしまっていたんだろ
あと
>>822 藤岡の待機所に配る500より、
藤岡方面の定期購読者=お客様
の分が届けられないのが大問題
835 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 08:42:06 ID:dK1nVqMC
俺、読売取ってるけど、そういえば 広告が白かった事があったなー
>>835 ガム男が言ってるのは、
広告面じゃなく記事の方だからww
それはただのバカ
837 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 15:05:16 ID:O0vfz36O
新聞社という狭い世界のコップの中の戦争を延々と見せられる映画 ホントにマスゴミの内輪受けって感じでヘドが出る レビューとか見ても大声で怒鳴り合うのが演技力とか勘違いしてる連中が多いのが信じられない。
839 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 17:43:16 ID:My9g/W+s
>>837 ま、そもそもそういう映画だからさ、君の趣向にあわなかっただけでしょ。
> レビューとか見ても大声で怒鳴り合うのが演技力とか勘違いしてる連中が多いのが信じられない。
そういう意見は分からないでもないが、テレビドラマなどの安っぽいセリフ回しに辟易している俺にとっては
原田監督の手法は結構好きだ。細かい身振り手振りや、普段の会話で構成していく方法がね。
ここでは、すこぶる不評だけど。
840 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 17:45:49 ID:PTNykOZG
普通の会話は怒鳴り合ったりしないんだよ。 怒鳴り合ってるのが普通の会話だと思ってるなんて 頭がおかしいんじゃないのか?
841 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 17:51:26 ID:My9g/W+s
>>840 喧嘩では怒鳴るだろ。で、この新聞社内での喧嘩が、この映画では重要なファクターだ。
だから、君の中で怒鳴りあっているばかりだという印象が生まれたんだろうね。
そういう印象持ったらある程度、製作者の意図通りじゃないの。よかったね、うまく乗せられて。
でもさ、喧嘩以外では普通の会話だよ。ほとんどの時間普通の会話さ。
お前も頭おかしそうだな
843 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:02:37 ID:AkdeABfz
>>841 会社で怒鳴りあいするなんてアホの集まりだろ。
自分の主張を相手に冷静に伝えて話し合えない奴らなんだから。
社会に出た事がないニートなんだろうけど、この映画みたいに
日常的に社内で怒鳴りあってるなんて普通じゃないから。
怒鳴りあい=普通の会話 とか言ってる人は頭がおかしいに一票。 所詮、この映画を褒めてる奴なんて社会不適豪奢で低脳って事ですねw 主演は大根、監督は馬鹿、褒めてる観客は低脳って笑えるww
845 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:12:16 ID:My9g/W+s
>>843 あなたの生活に基づいた体験と、この映画が想定するリアリティがマッチしなかったのはよくわかった。
でも、実際こういう会話をする会社もあるんだよ。
特に、この映画で描かれているように、緊急事態が発生した場合はさ、怒鳴りあってしまう会社がある。
怒鳴りあうことが賢明でないのは俺も同意するけどね。
まぁ、それでもこの映画が合わなかったのは残念だったね、と。あなたにとってあり得ない想定だと
それだけの意味しかない。
俺はきつい職場だなと思うが、あり得ない事故が起こったら、そうなるかもと思ってみていたよ。
>この映画が想定するリアリティ 想定にリアリティーとか言ってる時点で低脳丸出しですけどいいんですかww
冷静に見て 怒鳴りあってるのが普通の会話なんで 誰も言ってないと思う 映画としてああいう設定が不自然だとは思わない
848 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:14:51 ID:AkdeABfz
849 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:16:12 ID:PTNykOZG
どっちにしてもコケた糞映画なんだからギャーギャー言うなって。
850 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:17:29 ID:My9g/W+s
>>844 >怒鳴りあい=普通の会話
このスレでそういうこと言っている意見は見当たらないけどね。
どうしても、そういうことにしたいのですね。
困ったもんだ。
851 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:20:15 ID:AkdeABfz
>普段の会話で構成していく方法 とか言った舌の根が乾かない内に…w この映画の怒鳴りあいは他の映画に比べてかなりの比重を占めてる訳だが そりゃ、終始怒鳴り合ってる訳ないだろ低脳。 ま、低脳だから仕方ないな。
852 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:21:27 ID:PTNykOZG
ID:My9g/W+s=理論が破綻してる事に気付かないアホ こういう奴がいると荒れる元 困ったもんだ。
853 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:21:57 ID:My9g/W+s
854 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:23:12 ID:GdIm9l4S
少しでも意見が相違したら怒鳴りあう基地外じみたこの新聞社みたいな イカれた会社があるかも知れないが(て言うかフィクションだから何でもありだが) そうじゃなくて役者たちが怒鳴りあってるのを観て演技力があるとか男っぽい とかお花畑なレビューをしてるメクラが目につくだけ この映画の唯一の美点(笑)が俳優たちの演技力らしいがそれも怪しいということだ 特に堤には一刻も早くヲタおばさんと一緒に消えて欲しい
役者も脚本もセットも何もかもがドラマ以下の映画に なぜムキになってる人がいるの? こんなドラマ以下の映画で「想定するリアリティ」とか言ってると笑われちゃうよ。
856 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:26:01 ID:PTNykOZG
>>855 > テレビドラマなどの安っぽいセリフ回しに辟易している俺にとっては
> 原田監督の手法は結構好きだ。細かい身振り手振りや、普段の会話で構成していく方法がね。
って書いてあるだろ。
テレビドラマは安っぽいらしいぞ。
こいつが見てるドラマはジャニタレドラマとかばかりなんだろう。
ドラマでも映画と同じで秀作もあるのにな。
857 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:27:50 ID:My9g/W+s
>> 846 映画・ドラマ・小説などにかかわらずどんな物語にも、想定されているリアリティがあるわけですが、 何かおかしいのだ?
普通に話し合える内容の会話を怒鳴り合ってる人達を見て 「怒鳴りあいが重要なファクター」 とか言ってる人には全然共感出来ないね。
859 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:30:14 ID:My9g/W+s
やれやれ、ある男優が演じている映画・ドラマのスレはいつもこれだ。
>>854 包みって物凄い大根だよな。
セーラー服と機関銃の時も三丁目の時も容疑者Xの時も
ここ一番で迫力のある演技を求められると、必ず声を裏返したり怒鳴ったりするだけ。
静の迫力を出せない、舞台演技しか出来ない大根だ。
ブサの癖に二枚目ぶってるのも、スーツが似合わない体系も嫌いだし
ヲタは良く知らんが、今すぐ消えても何の問題もない俳優の一人だな。
861 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:34:23 ID:AkdeABfz
堤真一は脇役で出すぎで安っぽくなってしまったのに主演してコケさす典型だから。 同じ脇役俳優でも香川が安っぽくないのは、ジャニタレやアイドル女優の脇は 極力避けてるからだと思う。
862 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:37:19 ID:fZ3gJzfn
>>859 反論できない&論破されると俳優のせいにするってどんだけ低脳w
若い女記者が、いきなり自宅に押しかけてきて アナタのしたことは間違ってなかったと思いますー的セリフを吐いて 主人公の目の前でごろっと横になって寝ちゃうとこが インテリ中年の俺様バンザイ妄想むんむんて感じでキモかった 誰が考えたんだよ、こんな場面
864 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:43:40 ID:Fc1UoSvV
865 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:43:56 ID:Fc1UoSvV
866 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 18:53:31 ID:79/b07gZ
ここにきて伸びてきてるのは 最近地上波で放送あったんか?
867 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 19:07:28 ID:GdIm9l4S
>>860 少しジャンルは違うが203高地の仲代(乃木)と丹波(児玉)の怒鳴りあい?は見事
静から動への転換の説得力、完全に息が合った掛け合い、素晴らしいとしか言いようがない
シーンに迫力みたいなのを出すためにのべつくまなく罵りあってるこの映画とは
天地の差だな
まぁ堤みたいな小物と比較するのは失礼かw
868 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 19:16:45 ID:YcKQRTaW
>>867 仲代さんが暗闇でガタガタ震えながら泣いてるのは、顔がほとんど映ってないのにもらい泣きした。
体の輪郭だけで迫真の演技が出来る仲代さんは本当に凄い。
堤なんかと比べるのは仲代さんに失礼だけどね。
>>867 日本映画史に残る名作&日本を代表する名俳優と
この駄作&微妙な俳優を比べたら…そりゃw
またこのパターンか 過去スレでも同じ状態になったなw どうでも良いけど、仲代は大根っていわれてたんだよね 特に独立してから叩かれた 目を剥いて大げさな演技ばかりだとね
怒鳴りあってる所以外は普通の会話って、どういう意味か俺は理解出来たけどな。
>>863 あそこは原作だと佐山が「ギャンブルはできない、悠さんは間違ってない」って言っちゃうんだよ。
で、悠木も「佐山が"悠さん"と呼んでくれた」と感傷的になって、抜きネタを台無しにされた玉置不在で話が進んでいくんだよ。
佐山は映画と同じように「自分は玉置の黒子、玉置のネタ」と、悠木に念押ししてるのに、抜きネタを台無しにされた玉置不在で話が進む。
そこを、悠木と玉置を直接対面させ、玉置が悠木に何を思ったのかをハッキリ言うシーンに改善したんだよ。
>>870 >過去スレでも同じ状態になったなw
堤ってやっぱり大根って言われたんだね。
874 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 19:54:29 ID:GdIm9l4S
>>807 そりゃあね
こんなダメ俳優が幅を利かせてるクソ映画を
語れば問題点はそこに集中するよな
>仲代は大根っていわれてたんだよね
堤さんも何十年か後には名優と呼ばれるようになるといいね(笑)
いつまでもファン層の中心がヤマトナデシコからのおばちゃんじゃね
875 :
874 :2009/08/16(日) 19:55:40 ID:GdIm9l4S
堤は別にどうでも良いけどさ 名優だからといって、大根がいないわけではないよ 仲代達矢だって三船敏郎だって杉村春子だって大根だもん
>>872 > そこを、悠木と玉置を直接対面させ、玉置が悠木に何を思ったのかをハッキリ言うシーンに改善したんだよ。 ハイハイ"改善"ですね
原作で若手記者 依田♀、玉置♂だったのを
玉置千鶴子♀にしたのも改善ですね
若手女性記者にして悠木の判断を讃えさせたのも改善
讃えた後で悠木に寝顔見せちゃうのも改善
ついでに、セクハラで辞めた秘書が
原作だと退職後は水商売についてるのを
清楚な家事手伝いに変えたのも"改善"
その清楚な美人に、原作には無かった
「悠木さんが好きでした」
みたいな告白させちまうのも
もちろん"改善"なんですよね
カントクにとっては
878 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 20:13:49 ID:+9KpT8P+
堤がいなかったらこの映画はつくれなかった。
大根でもそれが個性で誰も真似出来ない俳優なら名優になれるんですよ。 高倉健とかがイイ例ですね。 ただ、名優になれる人は若い頃から主演し続けてるんですよね。 舞台系大手事務所にゴリ押しされて、ジャニや若手の引き立て役や脇役が主な仕事で 舞台演技しか出来ない俳優は名優になれないと思います。 その程度の中年俳優の代わりはいくらでもいるしね。
880 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 20:25:40 ID:+4rfleBx
>>878 他の名の売れた中年俳優は、脚本を読んだ瞬間にお断りしそうだもんな。
ドラマの評価が高かったし。
>>877 たかが2ちゃんねるじゃねーか。
試しにそのレスから2〜3行抜いてみな。
俺らがきっちり原田批判してやるよ。
882 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 21:00:36 ID:O0vfz36O
この原作は悪い意味で映像化すべきでは無かった 原作者のオナニー小説ということで一部の読者に愛読されてればお互い幸せだった それを最悪な監督が最悪な脚色をして最悪な俳優が最悪な演技をしてとどめをさしてしまった。
883 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 21:03:35 ID:/BLLVjMC
>>882 全くおっしゃる通り。
同意です。
が、映画と違ってドラマは良かったですよ。
今の時代、若い頃から主演し続けるなんて無理 映画会社のスターシステムの時代と比べてどうするよ 昔とは映画やテレビや舞台を取り巻く環境が全然違うもん
何だかんだ言って、結局堤を叩くことが目的だろ
地上波放送後一週間で500スレ越えてる。 なんだかんだでみんな気になる映画だったんだと。
887 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 21:19:33 ID:+4rfleBx
>>884 だから近年出てきた俳優には押しも押されもしない大スターがいないんだろう。
>>885 ただ単なる評価を叩きとか言われても。
そういう解釈するのは何か違和感があるなあ。
>>887 映画について評価しているレスか単に俳優を叩きたいだけのレスかは
読めば大体分かる。
889 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 21:27:01 ID:+4rfleBx
映画が糞だと言ってる人は、演じてる俳優も糞だと思ってるんだから 主演の堤が批判されるのは当たり前。 この映画に限らず、糞映画は監督・脚本だけが悪い訳ではない。 俳優も含めて「映画」なんだから。
891 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/16(日) 21:31:24 ID:O0vfz36O
いや別に原作も映画も監督も主役も脇役もみんな叩いてるんだがなぁ 堤ヲタって被害妄想と言うよりは自意識過剰じゃw
ヲタ以外は、俳優の個々の演技なんて気にしてないしね。
見終わった後に良かったか悪かったかの二つに一つしかない。
>>888 って多分堤ヲタなんだろうけど評判通り、堤ヲタって馬鹿なの?
893 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/08/16(日) 21:51:22 ID:Ji0zkmV+
農大二高今日甲子園で勝ちました
よかったね。おめでとう!
895 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/17(月) 00:36:07 ID:sb6EPnBI
>>895 がそのURLのスレタイでいう
常盤貴子に粘着してアンチスレを立させる堤チョンヲタがキモイ
って事でいいのかな?
堤ヲタって馬鹿だから判りやすくていいねw
>>890 堤ヲタじゃないが、それは違うと思う。
演出・脚本はダメだったが役者は良かったって場合や、その逆だってあるよ。
この映画はどっちも中途半端だが
898 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/17(月) 05:54:54 ID:xLyZujUa
上にも似たような事を書いてる人がいるけど、映画は脚本&演出&役者全部を含めて初めて作品になるんだよ。 普通に映画を見てる人は、「映画が面白かった」か「面白くなかった」の二択だよ。 役者の演技なんて添え物でしかない。 どっちにしてもこの映画の監督&役者は最悪だった。 脇で一瞬いい演技してた人もいたにはいたけど 結果的に駄作なんだから、誰かのファンじゃない人物が見てる時には、そんな物は意味が無いんだよなぁ。 ところで、この監督の作品ってマスコミや団塊親父へ媚を売って賞を貰う事だけを考えた馬鹿映画と 大ヒット推理ホラー小説をコメディー作品に仕上げた阿呆映画以外に何か大ヒットした映画とか面白いのあんの? こんな駄作専門監督が大腕を振って映画を撮り続けられる現状と 監督が世界で活躍してる女優や監督の悪口を言ってるなんて 日本映画界の恥と程度の低さを表してるとしか言いようが無いと思うんだが。
>>898 大先生は普段どのような邦画を鑑賞なさっていらっしゃるのですか?
是非とも推奨作品を御教示下さい。
登場人物が皆ボソボソ喋るから、セリフが聞き取れなくてストレス溜まったけど、 ラスト近くの、搭乗者の遺書で涙が出た。 結局ドラマは現実に勝てないと思った瞬間だったな。
長尺なのに鑑賞中はまったく退屈しなかった。 ただテーマがはっきりしない映画だった。 友人の過労死、息子との確執と和解、セクハラ問題などのエピソードは必要だったのか。 そもそも主人公が登山家である必要があったのか。 果てにはスクープを巡る地方新聞社を描くのに扱うものが現実の日航機墜落事故である必要があったのか。
902 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/17(月) 20:57:03 ID:eOr/txGP
ないよ
903 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/17(月) 21:14:28 ID:ImkOuj9B
あれを退屈しないとは日頃よっぽど退屈な人生なんだな
>>811 やっぱり佐山と玉置はセックスしたのか(´・ω・`)
日航機事故じゃなかったらみなかったって ジャニーズでてないドラマは見ませんっていう ジャニヲタと一緒じゃん
地方新聞の社長室ってあんなにでかいの? 壁に代紋みたいなものがあるし最初はヤクザの事務所かと思った
>>905 ジャニーズだったらクオリティはどうでも
とにかくジャニタレはとことん見せるが
この映画はあの頃の昭和ノスタルジー目当ての層狙ってたクセに
細部の時代考証がかなり適当だったからな
ある意味、ジャニ商法より悪質
>>877 つうか、あの時代の地方の堅気の娘が
地元新聞の社長をセクハラで訴えるとか…
85年当時セクハラって言葉があったか無かったか論争以前にありえねーよ
それだけで映画1本とれちまうだろ
原作通り、社長の醜聞を専務派が嗅ぎまわってた
的扱いでさらっとやっときゃいいのに
九州あたりの女性議員がおっちゃん議員に胸掴まれたとかで抗議して
大騒ぎになってたのってこの頃じゃね?
909 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/18(火) 15:36:26 ID:qMUIR+gS
>>905 あれだけ日航機事故を宣伝に使っておいて
その言い草は通用しないだろ
910 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/18(火) 16:51:02 ID:B55jg534
この映画の糞さは日航機事故を最大限に利用しながら 映画の本筋は新聞社内のドラマであって日航機事故ではないとシラを切ってるところ 恥知らずな原作者も監督も末代まで呪われて欲しい
>>909 日航機事故に翻弄される新聞社って宣伝だったじゃないか。
別にいいじゃん
日航機事故に翻弄される地方新聞社。
十分日航機事故を題材にする意味はあると思うけどね。
最悪の航空機事故に翻弄される人間たちを描いてるんだから。
>>911 だよね
>>909 は宣伝見て勘違いしちゃったみたいね
つか宣伝に騙されたみたいな事書いてるやつ多いけど
宣伝なんか鵜呑みにしちゃあ駄目だろw
オレオレ詐欺とか簡単に引っ掛かりそうだなw
913 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/18(火) 19:46:34 ID:B55jg534
オレオレ詐欺に騙されるのが馬鹿という論法ですね さすがこんな糞映画をありがたがる方々と理解しあうのは無理そうですな
914 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/18(火) 20:04:48 ID:7taTw+aN
やっぱ映画はスクリーンで見るほうが100倍いいな
>>913 912は、
「いかにも傑作映画であるかのような宣伝に騙されて
こんな駄作映画を見てしまった方が悪い」
と言いたいんだよ
まず監督名で要注意だった物件ではあるが
一般の人は、クラハイの監督が他にどんな映画撮ってるか
なんて気にしないからなー
悲劇
916 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/18(火) 22:13:00 ID:qMUIR+gS
日航機のセットの前で蔓延の笑みで写真を取ってた 原田と堤のファンなんてその程度って事だな。
917 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/18(火) 23:03:29 ID:NKPgsg2X BE:845693748-2BP(1000)
映画館には見に行かなかった。大方こんなもんだろうって。 原作やテレビ版は知らない。 事故には、ただのクルマの運ちゃんでレベルが違うけど関心がある。 JAL123のフラッシュも何度も視聴して涙ぐんだ。 安全、人情、組織、「人間として」・・・ この前時間があってテレビで見た(たまたまやっていたから)・・・良かった。 まだこの映画の余韻が解けないw >1 ありがとう。今の俺にも一番!
宣伝にだまされたとか…そんなヤツは映画みるなよ この作品だけじゃねーぞ。映画なんて興行なんだから 客入れてナンボなんだから その為には一番「キャッチ」なとこで宣伝するんだよ な
むしろトレイラーでダメさがわかった典型的な例だが
金融腐敗は会社のフロアごとに色のトーンが違うところとか、言い争い しながらぐるぐる回る場面なんかも面白い演出として楽しめたんだけど、 この映画はアメリカンなミーティングルームとか料亭とか悠木の家とか 観るたびに?となって効果に疑問。 山に入った佐山の前がキラキラしてるシーンがあったけどあればどういう 意味なんだろう。 あと何人もの人が書いてるが台詞が聞こえない。観客にストレス与えて 芝居を伝わりにくくしてなにが臨場感だか。
921 :
sage :2009/08/19(水) 18:17:45 ID:es23Y3ai
自分で勘違いしただけなのに宣伝に騙されたと批判し トレーラー見ただけで駄目映画認定しちゃうようなやつらが あーだこーだ延々文句言ってもなw
トレーラーってなに。 予告編のこと?
わかってないな うっかりダメ映画観てしまってガックリしながらも その映画がどれだけダメだったかを語る ってのも映画観る醍醐味の一つだろ まあ、観るなら良作傑作のがいいには決まってるんだが
>>920 > アメリカンなミーティングルーム
アメリカかぶれの原田監督が今回参考にしたのが『大統領の陰謀』
原田監督は脚本にしても演出にしても取捨選択の捨てることが下手な印象がある
どうしてもNHKドラマ版と比べちゃうな。 焼肉屋(映画では料亭)シーンでNHKドラマ版ではちょっとだけ過去の回想がはいる。 その昔、焼肉屋で等々力部長と悠木そのほかの若手記者が肩組んで大声で歌ってるシーン。 少なくとも昔は結束があって、みなの士気も高かったことを示すシーン。 これがあるから、次の日に等々力部長がさりげなく悠木の肩をもつことの意味がわかってくる。 こういうちょっとしたこと映画は入れないから、支離滅裂になるんだよなあ。 カットしたのかもしれないけど。
927 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/19(水) 22:50:59 ID:2OX0ZyJJ
大統領の陰謀もよく流れが解らなかったな まぁあれは有名な事件だからある程度脳内補完ができるが 田舎新聞社のつつましい出来事をおおげさにイモ役者に糞脚本で演じさせても理解しろという方が無理
これ正直地上波待ちで良かった出来だと思う 台詞が聞き取れない映画ってどうよ? 緊迫感を出すための演出と思ってるならこの監督はアホだ 2ちゃんに来て解説してもらってやっと理解できるんだもんなあ('A`)
929 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/20(木) 00:00:43 ID:gumOs/ZD
>>920 竹中直人の「ボイスレコーダー」でも御巣鷹を登る途中で、
同じシーンがあったから誰かの体験談だろう。
飛行機の塗装か何かが風で舞っていたのかなと。
930 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/20(木) 00:07:12 ID:UW/9lkKH
>>929 墜落現場のセットはどう見てもボイスレコーダーの方が
立派だったな
アメリカンなのは勝手だが 中途半端にちょっとアメリカかぶれな感じ〜、なだけなのがウケるんだよな やるなら完全にモノしにてから徹底してやれと 「ここは○○風な感じで〜」って言う借り物演出みたいなアラが垣間見れて珍妙に見える
>>920 飛行機の破片、塗装の破片?が散乱してる
933 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/20(木) 02:15:10 ID:V/qd2PhJ
>>926 ドラマ版は基本的に原作重視だからうまく改変してるんだよね
遺書の掲載された朝刊を読んで石原さとみが泣くシーンを入れたのなんかは
わかりやすくて良かった
販売局長の皆川猿時だけよかった。
935 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/20(木) 17:23:19 ID:VS/MwqNZ
高嶋兄の冷遇っぷりに泣けた ガンヘッドではあんなにかっこよかったのに
936 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/21(金) 07:53:24 ID:n9buS47p
映画→ドラマ→原作→映画。率直な感想はこの映画は監督脚本が糞だということ。
ドラマが良いだろ。 ただ、映画でよかったところは、現場で休憩していた地元の消防団のオッサンと共同(? ロンゲのD)の会話。 "場所が特定出来ていた"ことを暗示している。 それと、登山シーンがいらないという意見があるが、「事件(ヤマ)」と「山」を掛け合わせてるんだろうが。 大きい「事件(ヤマ)」にぶち当たって困惑し、新聞もらいにきた遺族を見て、”地元紙がやらなきゃならん”と意気揚げて、 冷静になってみたら降りるに降りられん。 タイトルのクライマーズハイってのは、そういう意味じゃねーの。
週刊新潮のはいったいなんだったんだろう。
突入せよも見たけど監督にとってはあさま山も日航機事故もどうでもいいんだよな 大きな事件の周りで右往左往する人間を描きたいだけなんだから
940 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/22(土) 13:29:50 ID:iO15cXOe
>>937 登山シーンが不可欠と言う意見には全く同意で、不要と言ってる連中は解釈不足だと思うが、
小説故に成立する構成を何の工夫もなく映画でそのままやっちゃったら混乱して(本作がそうである様に)
極めて分かりにくい流れになるのは明らか。
この監督が突出して駄目という訳でもないだろうが、邦画には怒鳴り合いや大袈裟な演技を介さずに
人間を描ける監督がほんと居なくなったなぁ。
墜落現場はあんなチープに撮ったらいけないだろ。
942 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/23(日) 04:18:26 ID:BgUCcxBP
結論 映画はくそ ドラマは並み 原作は読んでねぇよ
943 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/23(日) 04:53:12 ID:wXGQg9jl
堤真一と大沢たかおが主演している映画は駄作コケ映画ばっかり。 駄作コケフラグ俳優に成り下がってる。
出てない俳優の名前まであげて主役叩きて… テレビ放映から2週間も経ってるのにわざわざご苦労様
この前放送した土曜プレミアムやっと見ました〜 なにこの映画w 販売局はヤクザなの?びっくりした あれが地方紙の実態だと言われれば「はいそうですか」としか言えない 最初出てきたとき借金の取立てかと本気で勘違いしたw あと、佐山じゃない方の記者は死んでしまうしもうね・・・ もちろんドラマ版も見てるけどあっちの方が遥かに出来がよろしいようでオススメします
堺雅人はこれで助演賞総なめにしてたけどそんなに良かったかい? 死んじゃった記者の人のほうが印象に残ってる、神沢さん
947 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/23(日) 23:59:23 ID:+OGBZzYX
このスレでも堺の演技は評判高いけど せいぜい個性派俳優ぐらいのレベルじゃないかと思う
948 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/24(月) 00:26:30 ID:+NLw0ngX
主演の堤真一が糞過ぎるから 脇が良く見えるだけかもな
某大手新聞の販売局と付き合いあるけど、今はかなり世代交代してて若い人ばっかりで普通の兄ちゃんばっかだな 一昔前までは893みたいな雰囲気だったらしいが
たとえば販売店主(もちろん新聞社員ではない)は、海千山千の人達だからね 販売局はそれに渡り合わなきゃいけないが、それでもあんな局長はいない 原作も、あまりにも業務を酷く描き過ぎ。やった事のムチャクチャさなら 悠木が広告を無断でぶっ飛ばした方が、はるかに上だけどね
『新聞はインテリが作り、ヤクザが売る』と昔はよく言われてたんだが 聞いたことないかい?
>>951 知ってるよ
でも、その「売る」ってのは販売局の事じゃないよ
前橋の街中がたくさん見れたし、そこそこ満足。 しかし、早口やら、小声やらで、何言ってるかわからないから、 全編字幕で見たw 結構街中でたくさんロケしたんだね。
956 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/25(火) 00:51:35 ID:Bi3HE088
>>951 緒方拳主演の「社葬」の台詞の受け売り
あ〜恥ずかしっ
957 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/25(火) 01:56:09 ID:5rNV3YYn
>>953 知ったか(笑)
それはアンタだろ
悠木の行動は非常識すぎる
ま、それも「クライマーズ・ハイ」なんですよね
新聞販売店ってダークなイメージあるな。 勧誘員って犯罪者が多いし。
登山のシーンいらんな カットされちゃった社のシーンもっと観たい
日航機事故そのものを描いた映画ではない 日航機事故に翻弄される人々を描いてるようで、そうでもない なんなんだって感じで疲れた
962 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/27(木) 00:48:09 ID:gX+qJn2f
>>958 ググって出てくる代物じゃない
524人は、群馬で死んだんだっ!
963 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/27(木) 00:53:33 ID:NOzax1tO
この映画の核心は日航機の事故原因。 事故原因は実は米軍機によるミサイル誤射なんだよ。 だからこの作品はそれを匂わそうとした。 ところがいろんな圧力が加わり映画はわけのわからん結末に・・・ 事故原因はミサイルだと日航のパイロットソースで十年たってから俺は聞いた。 劇中の堤真一は最後の場面で政府による情報操作の匂いを嗅ぎ取って スクープにGOサインを出せなかった。 つまりそういう映画なんだよ。
965 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/27(木) 16:15:37 ID:GAkQ+f0C
その理由で堤がスクープ落としたのに、翌日に後追い記事を展開するのは矛盾するだろ? 単に監督が隠蔽説に傾倒して改変しようとしたが、原作者がそのシナリオを許さなかっただけ それでも現場でこっそりやったり匂わせたりするから根本的におかしくなったんだよ
967 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/27(木) 20:57:38 ID:V25MQJ/Q
ドラマ以下のキャスト・監督・脚本でチョイコケ映画なのに 一番とか言われると笑ってしまうw
何でドラマ厨はこんなに陰湿なんだ?
>>964 見ててミサイルについては匂わなかった
情報操作は匂いまくりだったけど
ってのがそういう事か。
>955 それは感じた。 1.1〜1.2倍くらい、早回ししている気がする。 >964 その通りだと思う。 ・現場は夜間に特定できていた (横田の米軍ヘリが現場上空をホバリングしている) ・そもそも、墜落原因に疑問 (演習の標的弾が当たった?)
972 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 14:56:02 ID:EV5RbHsC
次スレは、懐かし邦画板でいいだろうね こっちの板じゃスレの生存競争が激しいから、次スレ立てても、これはダメかもわからんね
973 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 15:04:36 ID:EV5RbHsC
974 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 15:08:13 ID:EV5RbHsC
>>969 ネタをつかんだ堺が、電話で堤に「100%なんですけど」
「なんかうますぎませんか?」と
懐疑的になる。
現場には北関新聞社の記者しか張っていない様子なのに
翌日、大手新聞社にネタがぬかれる
情報操作の匂いがする。
そういうことだ。
原作は決して事故原因についてなんか触れていない!
佐山の「これおかしくないですか?」とか映画の最後に
字幕で「この事故原因については・・」なんてゆうくだりには
あきれてしまう。このくそ監督はいったい何を主張したいのだ?
その結果、この映画を観て
>>964 みたいなアホな感想を
ほざく愚民を生み出してしまうのだ。
>>975 中二病か?
まあ、結局のところ、事実はこれだろう。
-------------------------------
予断ですが、この隔壁破裂の特ダネを抜いた毎日新聞の後輩記者に私は「ドラマを見たか」と問いかけました。
その後輩記者は「(特ダネを抜いた)その夜、地元を含めどこかのマスコミが迫ってきている空気は全くなかった。
あの夜回り部分はフイクションだと思います」と言いました。
ついでにネタ元(情報源)も明かしてくれましたが、東京に足場を持たない地元紙では接触しかねる相手ではありました。
-------------------------------
リンク元
http://toranosuke.typepad.jp/blog/2006/10/post_657a.html
978 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 03:13:46 ID:zV3l28Sj
興行収入で振るわなくても、DVDやレンタルでペイ出来りゃいいんだろうな レンタルではまあまあランク上位だし ちなみに、興収いくらだったのかな
980 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 05:37:58 ID:zV3l28Sj
初動287scrだったけど増えて300scrで公開して最終10億 赤字なので、ショボ劇場に頼み込んで一日一回50scrで延長公開してもらったけど 効果なく、11億程度だったはず。 海外ロケまでやって300scrで公開して11億ならコケだろう。
981 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 05:40:17 ID:zV3l28Sj
一言いっとくけど、初動1.7億というショボ興行だったのに 最終11億程度まで頑張ったのは、結構凄いと言えば凄いよ。
製作費4億弱、最終興行収入11.9億円だったから、別にコケてないよ。 赤字とかいい加減なこと言うなよ。
983 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 11:29:33 ID:GqPEVTC5
>>982 制作費のソースは?
小規模映画じゃあるまいし、海外ロケまでして3億台って事はないよ。
もし本当だったら、この映画の出演者はみんなギャラやっすいんだなあ。
300scrで計2ヶ月以上公開して10億程度じゃどっちにしてもコケ映画に変わりないけど。
どう見ても映画として良い出来とは言えない作品だが、粘着してるアンチもいい加減しつこいわ。空気読めよ。 映画板って以前はマターリしてたのになぁ。いつから変なのが来るようになったんだろう?
>>983 DVDのオーディオコメンタリで監督が製作費4億って言ってる。
988 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 20:42:57 ID:zV3l28Sj
>>987 4億って事は、宣伝費とプリント代と劇場の取り分を稼がなきゃいけないから
3倍の興行がないと儲けが出ないんだけど、そんなに自信満々に墓穴掘っていいのか?
989 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 20:43:45 ID:ES8zSk6/
>>987 コケ赤字の証明してくれてありがとうございます!
>>988 興行収入スレでは普通2倍と言われているけど、例え3倍だとしても、
4億で12億なんだから、それだけで元がとれているよね。
あとDVDや放映権等で十分黒字じゃないですか?
3倍だったら、今やってる20世紀少年なんかは大コケになってしまうよね。
それより何でそんなに興行収入にこだわるわけ?
あんたが金だしている訳でもないのに。
興行収入の多い映画が好きなら、ルーキーズスレにでもいけば、
楽しめますよ。
991 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 21:15:21 ID:ES8zSk6/
ドラマ以下の駄作だとか、コケって言われてるからって そんなにムキにならなくてもw
992 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 21:17:09 ID:zV3l28Sj
>>990 > あんたが金だしている訳でもないのに。
あ、お前が金出してたから必死なのか。
金出してない奴は金の事を言うなっていうのがお前の自論なのか。
そりゃすまんかったなw
キチガイ堤ヲタがまたファビョってるのかよ。 いつもみたいに、警察に行って「興行収入で煽られて病気になった」って相談してこい。
994 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 21:19:42 ID:ES8zSk6/
該当スレでお話したらいいのに。
997 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 21:27:20 ID:ES8zSk6/
>>993 擁護してるのは堤ヲタって決めつける思考が痛いわ。
ドラマ板のノリ持ち込まれるの迷惑だからやめてくれ。自分の巣に戻って二度と来るな
まあ、クライマーズハイはジブリに勝っただろ 同意者がいればいいが‥
同意!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。