【伊坂幸太郎】フィッシュストーリー【中村義洋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 06:45:50 ID:+toiJHBq
そういや逆鱗のメンバーあの時代のオムニバスにしか出てこないな
下手に年食ったメンバー出すよりもそれが伝説っぽくていいんだが
935名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 01:31:05 ID:ZLNoqKD0
毎回観る度レイプ魔の「誰だあおめえ!?帰れ!!」の言い方で吹きそうになる
936名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 16:08:00 ID:U3UnwQ5r
多部ちゃんもかわいいけど、正義の味方のかーちゃんになる人もかわいい
937名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:59:51 ID:qWE+CVFB
津田塾の先が見える女も可愛い
938名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 19:52:26 ID:o0ziMtHE
正義の味方は5人
逆鱗の4人と岡崎?
939名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 19:57:52 ID:rK4Wkmel
最後の5人だよ。
940名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 22:20:01 ID:DEu3eD0G
重力ピエロって観た人いる?
フィッシュストーリーおもろかったから、みにいこかと考え中
941名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 23:04:05 ID:F00psjd5
まだやってんの?
942名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 23:15:13 ID:DEu3eD0G
うん。小倉ではね。
943名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:14:16 ID:UwaD40gy
小倉を知ってるのが凄い。
DVDで見たけど劇場にも行くべきかな。
944名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:53:05 ID:6bX4xznN
>>940
趣きが違う。あっちは叙情系で爽快感はない。謎解き重視してないし。
あれはあれでよかったけどね。
945名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 22:04:00 ID:XVyq/omB
>>944
サンクス。DVDにしとくわ。
946名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 22:05:09 ID:JhAwsZw8
ああん!?
947名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 22:19:31 ID:XVyq/omB
小倉はミニシアターだよ
948名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 21:19:27 ID:hnTC2Z3f
DVD借りてきた
もうとにかく、キャスティングが絶妙すぎる 
全員
949名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 22:58:17 ID:apqpsa1o
みんなキャラが冴えてるよねぇ。
地球を救う、なんていう宣伝文句から自分の好みじゃないのを想像して
映画館に行かなかった事を大後悔。
こういう青春群像劇、大好きだよ。
950名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 23:12:03 ID:hGDrPY+r
安い青春だな、おいw
951名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 01:11:16 ID:upLYk7cP
これは特別な話じゃなく、人はみんな何らかの偶然が重なって生きているってのを言いたいのですよね?

ラストは気持ち良かったし、森山未来がよかった。
それに比べてラッシュライフときたら……

あとメリケンサックの歌に似てました。
952名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 06:43:36 ID:xsPiRw0t
2009年度(第1回)TAMA映画賞 最優秀新進男優賞
高良健吾
http://www.tamaeiga.org/modules/tinyd1/rewrite/19th/prize.html

とりあえず一つ目おめ!
953名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 19:53:32 ID:24FSQ8Yl
>>951
偶然もあるだろうが、正義の味方は既に準備ができていたんだよ

原作のそこんとこのセリフは残してほしかったな
954名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 23:00:51 ID:npYh3TU1
>>952
続けてバンバン行きそう。
追い風吹いてる真っ最中!って感じの子だ。
955名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 00:03:19 ID:d6nb69HE
さっき観た。
多部ちゃんが宇宙に行くまでの過程がはしょられすぎな気がしたな。
956名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 23:02:40 ID:p/U4qbof
多「教授!教授!ミサイルの軌道計算をもう一度」
教「世界中の科学者が何度も計算したんだ。成功する確率は0.00000....」
多「最後の瞬間まであきらめません!」
キュ、キュ(←ホワイトボードにマーカーの音)
教「こ、これは!? いや、まさか...待てよ、もう一度!」
で、後は怒濤の展開、と。

ラストは疾走感がポイントだから、多くは説明しないのじゃない?
957名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 19:33:32 ID:rDDwXqzI
不毛地帯で女子高生の多部ちゃんを見ると
この子が将来地球を救うんだぜと混乱してしまう自分がいる
958名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 21:24:16 ID:HtVgOwrM
不毛地帯でそれはねーよ
959名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 22:29:20 ID:lGBnO0Vp
>>955-956
あそこは勢いで押す所だろうしね。逆鱗流れてるし。
辺に説明するより良かったと思う。
でも、他の飛行士達のうなずき方の安っぽさは狙ってやってるんだろうけど微妙だね。
960名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 21:03:22 ID:j/m0QXAm
↑そう言えば、スタッフロールの時、あれっと思った事がある。
照明さんだか音声さんだか、なんか技術系のスタッフさんの名前、
東洋人の宇宙飛行士役の人と同じ名前だったような。。。

経費削減?自分の見間違い?
だれか確認できる人いますか。
961名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 22:33:35 ID:4/cXFR7H
>>960
ってかかなりの数スタッフさん出てるよ
962名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 23:45:38 ID:bL+bv8ik
内トラなんてよくあること
963名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 22:26:30 ID:e3MYUAH8
そうなんだー
うなづくだけの仕草でも、素人さんと本職さんでは差がでるもんなんだねー。
964名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 12:46:55 ID:hgV/KWp1
面白いな、これ、編集が良く出来てる。
965名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 13:52:02 ID:OvjTi9X8
好きなんだけどさ
最後に「実はこういう事でした〜。」って通して見せるじゃん?
あれ、ありかな?なんかズルいような気が。
あれやっちゃうと、何でもこじつけられそうじゃん。
966名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 13:57:29 ID:TPGDQ1K+
>>965
あれは、未使用画像を含んだボーナストラックだと思って楽しくみているよ
967名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 17:14:34 ID:kTZNGOrN
>>965
上手く編集出来てると思ったけどな
特に正義の味方のあたりね
あのまま終わっちゃ爽快感なかったかも
968名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 19:47:07 ID:WvoYhoNB
強姦魔さんが外事警察に出てた
969名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 02:49:17 ID:mzEGgino
>>965
あってもいいんじゃないかな、そんな話^^
970名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 13:17:56 ID:aaVa/2j+
みんながあの曲を聞いてる訳じゃないのな。
てっきりあの曲を偶然聞いたり、数少ないファン達とかかと思ってた。

直接曲に関わったのは大学生だけか。しかも強制的にw
971名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 13:55:01 ID:IUdCrc4Z
見終わった。
正義の味方ができるまでうけたw


>>970
結局、曲そのものはみんなに届いてないようなもんだったのが残念だよね。
972名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 00:15:40 ID:snFSePly
普通に売れた曲だともう売れた時点でそれなりに人に感動を与えたということで
「一見何の役にも立ってなさそうな行いが何かにつながる」
という作品のテーマにそぐわないんじゃない?
973名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 08:16:36 ID:BVz1TttB
曲を聴いてなければ嫁さんを助ける勇気も出ることもなく、息子を正義の味方に育てることもなかったと思う
多部ちゃんが正義の味方からぐだぐだ長い話を聞いてなければ宇宙服着ることもなかったと思う
974名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 08:22:20 ID:4qqxLsty
南極料理人を見たけど、高良健吾が全く違う印象の役で好演してた。
ヤンキーから好青年まで演じられる良い役者さんになれそう。
975名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 13:22:50 ID:DZ3WjbKi
>>973
勇気は曲からもらったんじゃなくて、予言少女絡みの自分への鬱積からじゃない?
曲は無音部分があったから悲鳴に気付いたってだけで。
976名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 03:08:07 ID:CU3EfRCh
まあそこは個人個人の解釈でいいんじゃね
自分はあの曲がクライマックスの種明かし部分で流れることがこの映画の肝だと思ってる
977名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 20:37:42 ID:fBRk/Dul
もうレンタル出てるの?
978名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 01:36:25 ID:oIy0k/ke
>>977
TUTAYAへどうぞ
979名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 23:37:16 ID:fzUc5R/u
よく考えろ
多部がフェリーで居眠りしなけりゃなにもつながらない
その辺もっと運命的な感じにしてほしかった
980名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 11:30:43 ID:e23ZnaO5
>>979
けだし、運命とは、かくの如し。
981名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 11:50:43 ID:YmrQi46o
繋がらないけど、多部さえ健在なら普通に世界は救われるんじゃね?
982名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 12:07:13 ID:H56AEPzL
正義の味方の活躍を目の当たりにしたから奮起して注目を集めるほどの
天才数学少女になったとかあるんでないの?
普通に船降りてたらその辺の塾講師とかに落ち着いてたとか
983名無シネマ@上映中
それぞれの考え方次第だからなぁ。
俺はそうは思わないってことで。
単純に、未来の地球の救世主の天才数学少女が死んでておかしくないところを正義の味方が救ったとしか思わない。