【小さくても】レッドクリフ(赤壁) Part11【関羽は漢!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
巨匠ジョン・ウー監督を迎え、トニー・レオン、金城武を始め、
香港・中国・台湾・日本からの豪華キャストを組み、
三国志の「赤壁の戦い」を、2部作に分け壮大に描く長編大作(中国歴代興行記録1位) 。

2008年11月1日より公開中の前編『レッドクリフPart 1』は
5週連続興行成績トップを記録し「まさかの大ヒット!」となりました。

ちなみに本題の「赤壁の戦い」の場面は・・・ なんとなんと、"To Be Continued ”
中国では来年の旧正月、日本では来年4月の後編公開を忘れずに待て!!

公式他関連サイトは>>1、前・過去スレは>>2、関連スレは>>3、主要キャスト・吹替えキャストは>>4
その他キャストは>>5、過去に多かった質問は>>6 あたり。

公式サイト
http://redcliff.jp/
Part2告知サイト
http://redcliff.jp/part2/index.html

中華圏公式サイト
http://chibi.sina.com.cn/(中国)
http://th.foxmovies.com.tw/redcliff/(台湾)
http://redcliff.meiah.com/(香港)


パート2中国版(赤壁下集 決戰天下)予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=AXDKkw8yzIk
http://jp.youtube.com/watch?v=BC6yy9eJVN4

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%95
映画レッドクリフ研究室
http://www.chugen.net/redcliff/index.html
2名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 11:08:22 ID:SJjlv90Y
前スレ
【続きは】レッドクリフ(赤壁) Part10【来春】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228237367/

過去スレ
【孫尚香役は】レッドクリフ(赤壁) Part1【ヴィッキー・チャオ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1201075331/
【三国志】レッドクリフ(赤壁) Part2【ジョン・ウー】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219568832/
【三国志】レッドクリフ(赤壁) Part3【白い鳩と二丁○○】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1224684751/
【実は美形】レッドクリフ(赤壁) Part5【張飛見参!】  →Part4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225545944/
【ジョン・ウー】レッドクリフ(赤壁) Part5【理想は周瑜】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225681348/
【【ジョン・ウー】レッドクリフ(赤壁) Part6【萌萌たん萌え】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225886844/
【迷いなし】レッドクリフ(赤壁) Part7【趙雲子龍】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226243764/
【ラブシーンは】レッドクリフ(赤壁) Part8【演出下手】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226751658/
【天才!軍師諸葛亮】レッドクリフ(赤壁) Part9【孔明どうぶつ園】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1227442481/


過去スレ読むには→ http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
3名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 11:09:51 ID:SJjlv90Y
関連スレ
【三国志】 赤壁 【映画】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1176791227/
レ ッ ド ク リ フ 
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1224515319/
今度やる赤壁の戦いの映画
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1223145334/
中国中央電視台の三国志について語れ 5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1208858225/
【電視劇】***三 国***【歴史大作】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1226725634/
レッドクリフ見たけど・・・・・・
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225477020/
レッドクリフ 金城武は劉備役がよかった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225488814/
その他検索→ http://find.2ch.net/

映画と関係なくマニアックに三国志を語りたい人、ゲーム話は↓
三国志・戦国
http://ex24.2ch.net/warhis/
中国英雄
http://gimpo.2ch.net/chinahero/
文芸書籍サロン
http://love6.2ch.net/bookall/
ライトノベル
http://love6.2ch.net/magazin/
懐かし漫画
http://changi.2ch.net/rcomic/
歴史ゲーム
http://schiphol.2ch.net/gamehis/
4名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 11:10:53 ID:SJjlv90Y
主要キャスト
周瑜: 梁朝偉(トニー・レオン)
諸葛亮(孔明): 金城武
曹操: 張豊毅(チャン・フォンイー)
孫権: 張震(チャン・チェン)
孫尚香: 趙薇(ヴィッキー・チャオ)
趙雲: 胡軍(フー・ジュン)
甘興: 中村獅童
小喬: 林志玲(リン・チーリン)
関羽: 巴森(バー・セン、又は巴森扎布=バーサンジャブ)
張飛: 臧金生 (ザン・ジンシェン)
劉備: 尤勇(ヨウ・ヨン)
魯粛: 侯勇(ホウ・ヨン)
孫叔財: [イ冬]大為(トン・ダーウェイ)
驪姫: 宋佳(ソン・ジア)

吹替版声優キャスト
周瑜: 山寺宏一
諸葛亮: 東地宏樹
曹操: 磯部勉
孫権: 平田広明
孫尚香: 朴ろ美
趙雲: 佐久田修
甘興: 中村獅童(本人)
小喬: 岡寛恵
関羽: 楠大典
劉備: 玄田哲章
魯粛: 大川透
漢献帝: 石田彰
5名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 11:14:37 ID:SJjlv90Y
その他キャスト

黄蓋:張山、華佗:謝鋼
曹洪:王輝、蒋幹:師小紅
張遼:徐豐年、樂進:郭超
夏侯雋:胡曉光、許[ネ者](許諸):崔玉貴
李通:姜[丹彡]、魏賁:馬京
蔡瑁:一真、張允:賈宏偉
荀攸:趙成順、程c:王早来
漢献帝:王寧、孔融:王慶祥
糜夫人:何音、甘夫人:李鴻
程普:王玉璋、關平:孟和烏力吉
牧童:孫xinト、老漁夫:馬精武
張昭:張毅、顧雍:呉旗
秦松:陳長海、田田:叶華
阿斗:傅祥瑞、 満[dun、国構えの中に屯]:何豊
病兵:李洪臣

http://hk.cnmdb.com/title/41960/cast (繁体字)
http://zhidao.baidu.com/question/59622067.html?fr=qrl&fr2=query (簡体字)参照
6名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 11:35:38 ID:SJjlv90Y
Q:獅童の甘興って役は甘寧の間違い?
A:最初は甘寧で出番も少なかったが、演技が監督に気に入られ、
  出番が増え史実とかけ離れた(パート2に注目)ので、
  甘興というオリジナルの役になった。
  中の人のインタビュー参照
  http://movie.goo.ne.jp/special/redcliff/shidou/index.html
原作ファンへの配慮、その他大人の事情込。
 
Q:1部の役者の声が本人と違う気がするんだけど?
A:字幕版の中国語(北京語)
   トニー・レオン、中村獅童は声優の吹き替え。
   金城武については諸説あったが、現在は声優の吹き替えによるものでほぼ決着の模様。
   部分的に本人の声ミックス説もあるが、ディープなファンじゃないとわかりません。
  日本語吹き替え
    獅童は本人で吹き替え。金城は声優が吹き替え(スケジュールの調整が出来なかったという話)。

Q:夏候雋という名の武将が出ているけれど、d兄さんのことでは?
A:夏侯「淵」や夏侯「敦」をモデルにした架空人物という説がある。
  当然夏侯「惇」がモデルという説も。もう自分が好きなのを選んでね、残念ながらチョイ役だから。

Q:関羽小さすぎ。何センチよ?
A:公式身長
  趙雲 185、曹操 182、張飛 181、劉備 180、魯粛 180、孫叔財 180
  孔明 179、孫権 178、関羽 178、周瑜 174、小喬 174、驪姫 170、尚香 166
  メインキャスト合影(関羽と張飛は不在)
  http://image2.sina.com.cn/ent/m/p/2007-05-10/U1584P28T3D1548829F326DT20070510182305.JPG
   (左から)孫叔財、驪姫、趙雲、小喬、曹操、周瑜、(監督)、諸葛亮、孫権、孫尚香、劉備、魯粛
7名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 15:26:54 ID:Czcooxvi
>>1のパート2での説明に加えて ↓

『レッドクリフ Part II』ついに完結編の予告編解禁!劇場公開は4月10日に!
http://cinematoday.jp/page/N0016353

観客動員いかに? 『レッドクリフ・後編』1月8日中国公開
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1218&f=national_1218_007.shtml
8名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 18:32:28 ID:U2cw20O7
レッドウォールじゃないのは何故ですか。
9名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 18:41:51 ID:tjrAcknc
>>8
690 :名無シネマ@上映中 :2008/11/21(金) 10:12:05 ID:U2gXgMW0
>>667
ガケって意味な。
ガケって下から見たらそそり立つ壁じゃん?いわゆる絶壁。
多分(確証はないが)英語のニュアンスだとwallってのは人工的に進路や
空間を区切るために作られた壁のことに限定されるんじゃなかろか。

天然自然にある壁的な切り立った岩ってのはcliffになるんだと思う。
日本語、中国語だと別に天然か人工かは問わず、物理的に「(進路を)
塞ぐ平面」みたいな意味合いが強い感じ。
崖って言うと上から見下ろした、「(進路が)途絶える所」みたいな感覚。
壁が立ってて進めないか、足元の地面がなくなってて進めないかの使い
分け。

なので、どーんとそびえる岩壁である赤壁は「かべ」だが「ウォール」では
なく「クリフ」になる。


699 :名無シネマ@上映中 :2008/11/21(金) 11:38:03 ID:m757e27y
連続でスマンガ!

アイガー北壁は英語だとEiger Wallであった。どっちかというと平
ぺったい崖面だからか。
-------------------------------------------------------------
つーわけで、ごつごつした崖だ(というイメージがある)からクリフなんだろう。
10名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 20:04:35 ID:6L6Ievdx
どうでもいいよ。この映画三国志じゃないし
11名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 20:20:13 ID:didGty/m
三国"誌"と表記しないのは何故ですか。
12名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 20:22:43 ID:ylBiPRX2
>>11
レッツゴー → >>3
13名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 20:48:44 ID:DLAkrRak
>>11
三国志の方が一般的になったから。
14名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:05:17 ID:P/E/ClbO
殺し合いばっかりじゃん。

これがパート3まで続くの?
15名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:13:02 ID:+tFxDFZS
3があるなら見に行きたいわい
16名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:20:46 ID:tUafWgt7
99%香港で「白壁」とかいうパロディ映画が出来るはずw
17名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:33:52 ID:sCWK4wYc
三国志の次はどんなネタで映画作るのかな

中国は最近は毎年、制作費数十億円級の大作作っているし
18名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:40:03 ID:InO2lkU2
>>17
次は「インファナル・アフェア」シリーズのアンドリュー・ラウ劉偉強監督が、
「酔虎伝」…じゃなかった、「水滸伝」を映画化するとぶちあげてる。
19名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:40:36 ID:ylBiPRX2
誘導

【地味に好き】中華圏の映画総合スレ【華語電影】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1148302050/
20名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:43:36 ID:apnOMCHX
パンフレットっていい?
21名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:55:27 ID:z9Gmeon1
誘導厨うぜぇw
22名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 23:22:31 ID:DLAkrRak
>>14
パート2までしかないけど?
23名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 23:47:02 ID:oKrZlVdT
劉備・関羽・張飛・魯粛の中の人達のプロフィール紹介文が、
2〜3行しかなくて哀しいんだぜ。

内容は普通。
ビジュアルブックのほうが充実してると思う。
24名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 23:48:50 ID:oKrZlVdT
安価忘れてた。
>>20へのレスね。
25名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 23:54:35 ID:tLCxizCM
関羽なんて、日本の大河ドラマでメインキャストの1人で出てたのに
パンフじゃそのことを完全スルーだもんね。
26名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 00:31:31 ID:eR22C+Af
>>23
どうもありがとう
迷ったあげく買って来なかったけど買わなくて良かった
ビジュアルブック注文してきます
27名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 00:35:04 ID:FQH/2y39
さっきレイトショウで見てきた。 凄く良くできてた。 
二時間を超える作品だったけど、全然あきなかった。

ってゆーか、俺、赤壁に行ってきたことあるけど、
映画見たくあんな断崖絶壁の岩盤に囲まれているような所ではなかったよ。
28名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 00:41:16 ID:FQH/2y39
あ、でも甘興って誰だよ・・・或いは俺の勉強不足か?って思いながら見てたけど、
そういう事情だたのね>>6
29名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 04:44:05 ID:DwPXd/wp
>28
甘興って、甘寧がモデルのオリジナルキャラだよ。もともとは甘寧の設定だったけど、監督が中村獅童の演技を気に入って、出番を増やしたんだって(正史の三国志とかけ離れたキャラになったらしい)。

個人的に甘寧ファンだから、パート2で殺されて欲しくないな。
30名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 04:45:38 ID:0UP4v2sX
リン・チーリンは綺麗だったが
やっぱ演技と声がアレだったか…
31名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 05:40:13 ID:b0E26Iu9
>>29
この教えたがりちゃんww
32名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 08:44:16 ID:EWcDFhea
>>30
Uの黒ベール魔女みたいなカッコいいビジュアルや曹操との対決にあの声は合わないからな〜いい判断だ。

でもチーリンも腹立つだろうな。だったら最初からオファーするなよ!て思ってるかも。
しかもこんなニュースになっちゃって…北京五輪の吹き替え騒ぎの後だからマスコミも嬉しいのかな?
33名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 09:54:08 ID:XtMdEWY0
パート2の予告映像を見た。
張飛に矢が直撃してるな。
まさか討ち死にってことにならんといいが。。
34名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 09:58:44 ID:/+N9adPi
>>29
もともと正史なんかほとんど無視してつくってんのにねえ。
あれが甘寧だっていわれても、ああそうですか、ってなものなのに・・・ようわからんわ
35名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 10:28:25 ID:DS5uT62z
この映画って大まかな流れは歴史と変わらんけど、いろんな部分で脚色が入っているのに
なんで夏侯惇(or淵)を夏侯雋に変えたり甘寧を甘興に変えたりしたんだろ?
パート2で死ぬとか活躍が歴史と大きく違っても元の名前で出せば良かったのに。
関羽なんかはこの映画で大きく活躍してても名前変わってないのに。
(まあ有名すぎて変えられんのだろうけど。)
36名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 10:45:37 ID:b0E26Iu9
>>35みたいに寛容な三国ヲタさんばかりじゃないってことで宜しいんじゃないでしょうか。
37名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 10:56:19 ID:6VhlR1hz
この映画がクソって言う奴は、『三国志 龍の復活』を見た方が良い。
赤壁がいかに素晴らしいかがよくわかるw
38名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 10:58:43 ID:EWcDFhea
>>33
あそこ、実写版火の鳥の若山富三郎思い出した。
39名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 11:03:29 ID:lN/El+Jf
>>25
関羽の巴森扎布がどうしても片岡千恵蔵に見える件

40名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 12:13:05 ID:6VhlR1hz
「レッドクリフ PartII」4・10に公開
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008122014.html
41名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 12:41:59 ID:lN/El+Jf
>>37
『三国志 龍の復活』って三国之見龍卸甲のことか?

三国志 龍の復活なんて言ってる奴はチョンだけだろw
日本でのタイトルはモロに『三国志』ですよw
http://www.sangokushi-movie.jp/

ちなみにこの話、趙雲子龍の最初と最後の戦いを描いたもので、「復活」はしないw


>>40
エイベッ糞が出資してんのに遅いよなあ
Part1も香港でのDVDリリースより後だったし

香港じゃ旧正月(1月15日)公開だぞ
42名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 13:17:03 ID:6VhlR1hz
>>41
まぁ、英題を日本語訳すれば『三国志 龍の復活』になるさ。
43名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 13:18:22 ID:1zfzXuhg
44名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 13:19:09 ID:Ho9Dhwy2
香港に見に行くかなぁ。

周瑜と孔明の濃厚ラブシーンあるの?
アラビアのロレンスが好きならそこまでやらなきゃ。
美人妻と孫権への忠誠心と孔明への愛に板挟みになって苦しむ周瑜のメロドラマ。
燃える赤壁をバックに孔明への殺意と愛に揺れるというドラマチックな展開。
よろめきドラマでもいいよぉ。
45名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 13:47:28 ID:ODwbJNK3
>>44
1のどこいらに周瑜と孔明がそんななるフラグがある?
どっちかってーと、趙雲の周瑜への燃える赤い壁だろw
46名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 15:19:40 ID:S9lj7dzB
>>32
いや、香港や台湾の俳優の北京語はナマっているから吹き替えにされるのは
ごく当たり前のこと。
誰も気にしてしない。仕事もらえる方が大事。
47名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 15:20:38 ID:2x8mLdal
夏侯雋は、八卦陣のやられ役だから
オリジナルの人物にしたのはわかるが
カッコイイ役回りの多い「甘興」はそのままでもいいよな
48名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 15:40:46 ID:b0E26Iu9
>>46
チーリンはなまっているのが問題じゃなくて
アニメ声(で出番に対して演技力不足)なのが
パート2NGの理由。。
パート1から吹替えにしとけば「いつものこと」だから
誰も気にしなかっただろうけどってことでそ。

まあ大して誰も気にしてはいないと思うけど
チーリンは微妙な気分ではあるだろうね。
49名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 17:55:30 ID:cv3wTfbo
>>44
それなんて言う江森三国志
50名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 19:53:44 ID:EWcDFhea
明日スカパーテレ朝チャンネルでやるアニメの三国志て評判良いんだっけ?
レッドクリフ公開直前にもやってたみたいだけど…
51名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 20:34:26 ID:ucfr31Vm
>>48 は京劇とか見たほうがいいぞ。チーリンの声はそんなに珍しいもんじゃない。
    映画初出演の人間に演技力を要求するのは酷。
    存在感があればいいんで、この映画では十分にチーリンはつとめを果たしてる。

    むしろ、中国映画ではわりとあたりまえな吹き替えをつかまえて
    チーリンをけなしたいだけの48がさもしすぎるな。
52名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 20:47:22 ID:6VhlR1hz
>>51
でも、歌舞伎の発声&科白を、NHK大河ドラマで聞いたらイヤだろ
53名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 21:40:29 ID:5+yLhn6v
映画初出演のチーリンにそんな大役を与えたウーが一番いけないんじゃね?
part1ぐらいの出番ならまだしも重要なシーンをまかせるpart2なら
ジュウ・シュン、ファー・ビンビン、セシリア・チャンあたりにすれば
問題なかったのに。
54名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 21:56:22 ID:niaLuZCv
>>42
龍の復活という訳はおかしい気がする。
多分、三国之見龍が趙雲のことのような気がする(字が子龍だから)。
で卸甲は甲(かぶと)を卸すと言う意味でしょ。
武装解除とか、降伏とか、より婉曲には敗北とかを意味する気がする。
武器を捨てる趙雲、とかそんな意味かなと。
ただ、三国之と龍の間に見の字が挟まってるのが気になるし、あまり自信がない。
誰が漢字に詳しい人いないかな
55名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 21:57:25 ID:cuey8+X9
>>53
セシリアみたいな下品な売女のどこが演技力あると?
あの下品なダミ声こそ、耐えられない。
濃い化粧してニヤリと笑って、曹操にも劉備にも孫権にも股開きそうだ。
56名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 22:04:33 ID:skuSZPvr
>>51
演技できないけど綺麗どころの役だから問題ないなんて、いかにもなエイベックスクオリティ。
社員乙。
57名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 22:22:57 ID:gGwScAiP
チーリンの人選にまでエイベックスはからんでないと思う。あくまでも
ジョン・ウーの好み、ってか当時の中国一の絶世の美女役なんて誰でも
しり込みするよな。初出演にしては頑張ってると思うぞ。
58名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 22:27:27 ID:2x8mLdal
美男美女はそれだけで才能だからな・・・
59名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 22:48:44 ID:oQo4V9GR
中国の絶世の美女って言っても実物はどうせヘボいんだけどな
当時の中国人の顔なんて遺跡を見ても一重瞼の糸目しかいなかったので。
60名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 23:46:05 ID:g0uGWvo/
嫉妬心を燃やしている女がいるな
61名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 00:01:37 ID:GbbyUw9g
>>54
見龍卸甲は「龍に見(まみ)えて甲を卸す」じゃないかな?
龍(趙雲)に相見えた敵がカブトを脱ぐといった感じで、
趙雲の強さをあらわした句かと。
62名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 04:13:07 ID:DF0HXzlW
>>51
これぐらいでアンチ扱いかw。
アニメ声って中華圏のチーリンの代名詞じゃん。
自分は声質はさほど気にならなかったし
むしろチーリンに同情してる。
交代理由は記事に書いてあったことだよ。

あんた、的外れすぎる。
63名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 04:50:31 ID:ZoOx8ywc
>>58-59
結婚なんてものは家同士で決めるもので、
財産目当ての結婚じゃないけど、相手の家柄とか地位とか名誉とか階級とかそういうのも魅力の一つだったんだよ。


大喬小喬姉妹というのは、金持ちの娘=美人とかいうニュアンス。
ま、泥まみれで畑仕事してる農民の娘よりは、豪華な衣服や宝石で着飾って化粧してる金持ちの娘のほうが、
絶対に綺麗に見えるだろうなw
64名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 05:00:52 ID:knWU7RWn
>>54>>61
そうじゃなくて、《Three Kingdoms: Resurrection of the Dragon》を訳したんだよ
65名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 09:41:26 ID:Q8jWMDyj
>>54が馬鹿なんだろ
「英題を日本語訳」の意味が理解できないんだから
66名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 09:59:18 ID:8LsOLkdE
今って三国志ブームなの?
昨日見てきたけど、本編前の予告でそのまんま「三国志」っていう
別映画の予告流れてた
最初partUの予告かと思った
6761:2008/12/22(月) 10:03:37 ID:+r4D0I0x
>>64
俺がレスしたのは中文題の意味についてだけだよ。
中文題と英題の意味がズレてるのはよくあることだ。
68名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 10:07:39 ID:Q8jWMDyj
ああ、読解力が無いんだね
69名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 10:24:16 ID:gMB/WvuM
>>66
その「三国志」って別映画がすぐ↑で英題がなんちゃらと
ケンケンガクガクやってる作品のことなんですw
70名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 10:59:16 ID:OoufsaKC
>>63

おばさん
落ち着いて下さい
71名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 11:13:21 ID:tuLr3abX
>>55
そういえばセシリアも無極のときにあのアヒル声が理由で
吹き替えにさせられたよね。
中国より香港・台湾の方が俳優の声質に寛大なのかな。
72名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 11:22:17 ID:ALdLXuAg
なんで周瑜と孔明の間に友情が芽生えているんだよw
赤壁は周瑜vs孔明の頭脳戦&心理戦がおもしろいんだろ!!!
73名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 11:23:21 ID:rToo9vEU
>>59
それを言うなら、日本だってそうだろ。
当時の美女と今の美女の基準は大きく違う。
74名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 11:26:03 ID:OoufsaKC
>>72

まぁ演義だと、意地悪周瑜の無理難題を、孔明が切り抜けるって感じで
あんまり共闘感がないもんね

確かにPart2では、仲良しばかりじゃなく、駆け引きじみたものも見たいな
75名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 11:42:35 ID:8GQxuGkb
>>72
それに加え趙雲などは、
「周都督は俺の楯(まさに矢面ヤオモテ)となってくれた!」と恩義さえ感じているハズ
パート2の予告からは、孫権をも守護する勢いだから、
このまま孫権軍へ金銭トレード(藁数トンw)でいいんじゃね?
76名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 12:03:06 ID:8B3Z/YoN
・・・なんで演義に沿ってないと文句言うやつがいるんだろ?
77名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 12:14:09 ID:knWU7RWn
>>66
十数年に一度やってくる三国志ブームだよ
78名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 12:27:23 ID:zP0gcyfo
>>55
セシリア、演技力はチーリンより間違いなくあるよ
ただ、声がダミ声だから下町のチャキチャキした女の子が似合うけど
79名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 12:29:29 ID:zP0gcyfo
>>51

自分も>>62に同意。別に62はけなしてるわけじゃない、逆に同情してるじゃないか
チーリンはクランクインの前に自分の声を低く出せるよう特訓したらしいがな
やっぱり受け入れられなかったのは残念だが。
80名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 13:19:36 ID:mU7NJiSt
小喬の声、不快だとは全然思わなかったけどなあ。
他の中国映画やドラマでは、もっと子供っぽい声でうるさい女優(役柄もあるけど)いっぱいいるのに。
なんかカワイソス。
81名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 13:30:58 ID:8B3Z/YoN
今っていうか、ここ10年ぐらいゆるーくブームが続いてる感じ。
コーエーの三国志ゲームが支えてる。
日本の戦国、幕末とならぶ歴史物の1ジャンルを確立してる。
10年後も続いているか知らないけど、ここ何年かは緩くは続いていくでしょ。
82名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 15:22:53 ID:3KPVbog7
腐女子共がついているので、数十年先も生暖かくブームは続きます。残念ながらこれは絶対です。
83名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 16:20:07 ID:8GQxuGkb
気持ち長めの韓版予告> http://jp.youtube.com/watch?v=ZPS9j3DN-x0

予告映像だが、関帝様が楯の上でオン・ザ・筋斗雲ポーズしてねぇか…ぁれ悟空かょ!?
ドラゴンボールへ鞍替えしたチョウ・ユンファへのあてつけなのかw
…さすがだな呉宇森ょ
84名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 17:22:22 ID:wd2wqjof
83をみると撮影現場で人が何人も死んだのも納得するわ・・・。
もうちょっと安全に気をつけて撮影できないものか。ド迫力だけど
その影で何人も実際に死んでるかと思うと興ざめする・・
85名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 18:40:32 ID:AHwjxd+6
といいながら、このスレを見ずにはいられないとか?w
86名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 18:48:57 ID:OoufsaKC
まぁ中国だしな…
87名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 19:17:45 ID:UGJH6D13
>>81
最近の三国志ゲームは宝貝仕様な武器がデフォルトと化しつつあるけどなw
でも、俺はそんなのも好きだな。
アレンジの仕方は千差万別でいいと思う。
勿論、レッドクリフも面白すぎた。
関羽、張飛、趙雲らはやっぱりヒーローなんだな。
88名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 19:52:06 ID:im5F5YLu
>>25
北条時宗のフビライ・ハンね
皇太子役の人に萌えてましたw
89名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 20:05:10 ID:8mCOf+Dc
孫権がピエール瀧に見える。
90名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 20:23:08 ID:AHwjxd+6
ピエール瀧にガレッジセールのゴリに
三村に城島に中井貴一に・・いろんな人に出会えて良かったねw
91名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 21:54:46 ID:WI14e1yz
今更なんだろうけど、Part2で連環の計やらないって言うのを知ってショックだった
92名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 22:17:05 ID:aKmLU31H
>>91
え、そうなんだ。
じゃああの船酔いで吐きまくりのソウソウ軍兵士の演技は無駄じゃないか。
予告編のたいまつで兵士を殴るショウキョウへの伏線だけのための演技なの?
93名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 22:30:00 ID:8B3Z/YoN
>>91
という事はホウ統は出てこないの?
94名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 23:19:45 ID:7ULzps/M
アンディ・ラウの周瑜も見たかったな・・・
95名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 23:22:03 ID:WI14e1yz
鎖でつなげて燃やすのは残酷だから、他のエピソードにする
みたいなことが映画秘法をチラっと読んだら書いてあったよ
96名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 00:52:41 ID:hB9AY87N
あんだけ殺戮シーンやっといて、今更何を言うのかwww
97名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 01:56:34 ID:L0smHdVz
久しぶりに来たけどまだ正史厨って暴れてるのかな
98名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 02:01:55 ID:L0smHdVz
>>76
演義で人気になったのだから当然といえば当然
99名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 04:50:24 ID:hS1LFTfF
>>84
撮影中の火事で亡くなったのは香港人青年1人だけですが、何か?
火傷や骨折、脱臼、捻挫は中国映画界では茶飯事。
100名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 04:52:31 ID:+bWcP98K
張飛は脚を骨折したし、趙雲も腰を痛めて入院してたらしいね。
101名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 06:15:54 ID:W1yZy4uO
>>95
中国人の残酷の基準がわからない…
102名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 07:24:35 ID:y+r9nqam
>>91
曹操と小喬、ご両人の連環はないのか?2000隻分...
103名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 08:52:40 ID:Vohb96lt
ヒーロー映画だし、友情友情言ってるし
赤壁で勝ったところで気持ちよく終わるのかなと思ってたけど
劉備が荊州の話持ち出してきたね。
あの劉備、狸親父っぽかったし。
劉備が荊州乗っ取って友情壊れるところまでやるのかな。
104名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 09:26:43 ID:0B0pAQwU
劉備と尚香の結婚まではやらないだろうね。
尚香は敵軍の兵士と親しくなるみたいだし
勝ったあとに「これからも親交を深めていきましょう、ハッハッハ」で
終わりそう。
105名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 10:56:08 ID:+bWcP98K
レッドクリフの孫権は、国対国の政略結婚を考えているようには見えない。
売れ残りの妹の行く末を案じてオサーンだけど人のよさげな劉備に
粉かけている感じ。

目出度く婚儀の暁には、目をうるうるさせながら妹と腕を組み
赤壁に作ったチャペルのバージンロードを歩くんだろう、みたいなw
106名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 15:44:28 ID:6tNprTl+
107名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 16:09:01 ID:zQUkBDXt
釣りなんだろうが、きれいかっこいいの絶賛連呼は正直キモ(ry
金城は止まってるより動いている方がいいよな
108名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 16:53:02 ID:bzksguJn
http://img236.imageshack.us/img236/2654/image3uw6.jpg
http://www.u333.com/films/space_travelers/images/photos/photo15.jpg
http://image2.sina.com.cn/ent/s/h/28-3-27414_jinchengwu.jpg
http://www.takeshikaneshirocn.com/bbs/attachment/Fid_8/8_8013_6a42695eee07266.jpg
http://img225.imageshack.us/img225/4466/image6ez3.jpg
http://img176.imageshack.us/img176/43/newglant03ef8.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v312/shirleenvivian/P1010034.jpg
http://img141.imageshack.us/img141/6141/skyperfectcrzg6.jpg
http://img505.imageshack.us/img505/5564/takeshican0221001993ot4.jpg
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"/       i、 ,/'         |゙ヽ、.   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r":::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=V=/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::'、   l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::::i   |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |::::::/ヽ      /ノ_ヽ____/ヽ:::::::i   .l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 | ̄____,,,,,,,,,,,,,| 丶::l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./  (●_●)        /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/     l l        ./    i´""!
   く   ,i'          l  / .__-- ̄`´ ̄--__   /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_.-二二二二-  ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''
109名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 17:24:13 ID:l4Ic7jUE
萌萌を譲り受けた孔明が、死にそうな周喩の元に
萌萌を届けに行く。。。

中国のスチール
他、想像が膨らむものもあり
110名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 17:36:51 ID:c0qsTzUi
>>109
ん?なにそれ?
そんなハートウォーミング展開が本当なら見たくねえなー
111名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 18:22:11 ID:bzksguJn
112名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 20:13:56 ID:KcH+s4hX
え、誰?

>>105
ああ、あの権はそんな感じの兄ちゃんぽいなw
堅と策も回想シーンにでも出てくれば良かったのになー・・・
孫家いいよ孫家
113名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 20:51:34 ID:zQUkBDXt
の…信長様やないですかー!www

スレ違いだ。
114名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 22:03:05 ID:hS1LFTfF
>>109
だからウー監督は周瑜マンセー、
周瑜萌え〜なんだから、
周瑜が病死するまでは「レッドクリフ」では描かないと何度も言ったら(ry

115名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 22:03:06 ID:afGN1UPM
今日K-20見に行ったらpart2の新バージョン予告をやったよ。
やっぱり小喬の出番が多くなるんだね。
ちなみにK-20の金城は白鳩を仕事に使いその鳩に助けてもらう天然ボケ役で
妙に孔明とかぶった。
116名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 22:57:17 ID:bzksguJn
ちゃんちぇんってスレも頭髪も過疎ってるぬ。
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD9502/016.jpg
ぎゃはっ
117名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 23:23:10 ID:+Cua0dAF
>>115
ええええ、うらやましい。自分も今日K-20見てきたけど、レッドクリフの予告は入らなかったや。
鳩と金城コンビには、かぶりすぎて吹いたw
118名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 23:39:40 ID:wHOFb/Kw
東宝のシネコンだとやりそうなイメージ
119名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 02:18:12 ID:gslWMZ92
セシリアは、ご開帳してあそこモロミエさせちゃったからもうダメぽ
120名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 04:31:54 ID:nIa1hrYP
中国が作った、パート2の国別ポスター
http://yule.baidu.com/movie/2008-12-23/164416207875.html
121名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 08:41:41 ID:xQuJrZyd
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=26930
2008年12月20日、台湾「東森新聞」によると、台湾Yahoo!(雅虎奇摩)が行ったインターネット投票で、
「今年最もガッカリした映画」にジョン・ウー(呉宇森)監督の「レッドクリフ(赤壁)」が選ばれた。
「制作費100億円!」「三国志の完全映画化」と日本でも大々的に宣伝されている「レッドクリフ」だが、
台湾のネットユーザーはこの映画について「話題づくりに美男美女をキャスティングしただけの作品」
「史実と矛盾する点が多すぎる」と酷評。
2位はチャウ・シンチー(周星馳)監督の「ミラクル7号(長江7号)」。「特撮は凄いが中身がない」
「心温まる映画にしたいのだろうが、まったくダメ」とこれもまた手厳しい。
3位は台湾史上空前の大ヒットとなった魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督の「海角七号」。
日本人と台湾人の恋を描いた物語だが、この作品については「ひきつけるものがなにもない。
監督の指導力不足」「主人公の男女が愛し合うまでのストーリー展開が荒唐無稽」との批評が
寄せられている。(翻訳・編集/本郷)
122名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 10:37:52 ID:4vZzeWeD
というより、この手の映画が
ネット上で素直に好評をうける世の中の方がブキミです><
123名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 12:45:41 ID:HwWozOAh
武侠ものが好評を受けるのってそんなに無いことなの?
124名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 14:31:09 ID:blwdHLX1
長江七号は、主人公の少年が女の子だったってことに驚いたな
125名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 18:20:39 ID:xYfyl2B9
どこにでもいるんだなあ、正史厨
126名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 23:20:18 ID:IwziJXIy
セシリア、「忘れえぬ想い」の演技なんて、ホント良かったのに、惜しいな
あんなことさえなければこれからもコメディエンヌ、ヒロインとして君臨してたのに
127名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 23:24:48 ID:2d1s8oc8
128名無しシネマ@上映中:2008/12/25(木) 01:22:46 ID:ryiV9ca5
自分の行くシネコンは先週で打ち切りになったと思ってたら 
今週末から復活して上映するみたいだ。正月明けまでの2週間だけど。
129名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 05:57:35 ID:FXb85quV
先週末封切の作品に箱を譲ったけど、その譲った作品の客入りが
イマイチらしいからね。
130名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 09:39:49 ID:yBHuh2Hw
>>129
譲った作品って、題名に数字付いてる2作品とか?w
131名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 11:42:58 ID:iYkgGwhp
こないだ観てきたけど、
完璧美人のリン・チーリンがそれほど完璧でないことがわかって残念だった
132名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 11:56:34 ID:Np5oogk9
女優に必要な要素≠モデルに必要な要素

とは言え、全く使い物にならないわけでもないと思うで
今回の経験をいいほうに生かして欲しい。
133名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 12:04:07 ID:EGFEzHx2
完璧じゃなきゃ駄目なら、人間なんかとっくに滅亡してますんで
決して貶したわけではない

はず
134名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 12:13:19 ID:VCGTM9GU
>>131
いくら完璧でも、所詮は人間。
老化はするさ。
135名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 14:47:24 ID:Q0pOS/r0
当地では、レイトショー一回のみ、この時間帯ではちょっと行けない。
残念すぐる。
136名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 16:24:25 ID:haLQpQIA
リーチーリンって鼻筋が右に曲がってない?
そういう歪みが気になる自分は完璧美人には見えなかった
137名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 16:28:14 ID:ODh9fBD2
小奇麗にまとまってますって感じ>リン・チーリン
私は口元(特に歯)がちょっと苦手だったな

138名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 16:43:36 ID:4rQ1Pkpv
おばはん達こえー
139名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 17:08:18 ID:m1rrwE/a
>>137
その口元がアップになっている新バージョンのチラシは気の毒
140名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 19:09:55 ID:b2a6RluO
箱譲ったって、先週土は37本新作公開したんだからさ。
新作優先なのは当たり前。
141名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 19:24:05 ID:yUYJ9yUE
dakara nani
142名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 21:43:50 ID:3XZNYiAb
魏の扱いが良ければなぁ…
143名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 21:51:51 ID:+3tl9Lsi
>>142
そこで今度は官渡か合肥の映画化ですよw
144名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 22:07:15 ID:m+6/+x4u
魏の武将もかっこいい役者さんが揃ってるから
アクションとか活躍するところ確かに観たいね
145名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 22:26:50 ID:nJ2Oj1GS
レッドクリフの魏の武将は雑魚扱いだが、
大陸のドラマでは結構活躍している役者連中が出ている。
146名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 23:30:11 ID:m+6/+x4u
ああ、そうなんだ
映画最初、曹操登場の合間に挟まれる曹軍幹部一団のシーンとか
なかなか豪勢で良い図なのに一瞬で切り替わってしまうのが惜しい
147名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 23:48:11 ID:z/bf/9Kw
冒頭の曹操が出てくるシーン、魏武将らが一斉に跪いて拱手するのを見て満足してしまう自分がいる。
地元では正月公開されない…残念…
148名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 23:50:57 ID:1Q55TwQV
part2はもう少し予告CMを凝れよな
ビエラのCMの方が臨場感が伝わってくるとかどーゆうコトだよ!
149名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 23:57:19 ID:2sYeBzuZ
2メートルなきゃカンウじゃねぇだろ
終わりだ
150名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 02:59:01 ID:YKeebtmy
タッパと男ぶりの違いも分からんオマエは小物だなw
151名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 13:47:07 ID:MsbfJq+Q
『レッドクリフ』正月興行も勢い継続
『Part U』は09年4月にチョー拡大公開

 2008年の洋画興行をけん引したアクション大作『レッドクリフ PartT』が、
正月興行でも27日(土)から全国312スクリーンで“拡大公開”されることが分かった。
ムーブオーバーとしては異例の多さで、全国的には上映を継続するシネコンなどもあるが、
東京では日比谷シャンテシネ、渋谷のヒューマントラストシネマ文化村通り、
池袋のシネマロサの3館で、26日(金)から公開の運びとなる。

 24日までで観客動員375万2000人、興行収入46億円を記録し、現段階で08年の総興収ランキングで6位に入る。
最終的には50億円も視野に入っており、さらに順位を上げるかもしれない。

http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000hcpio.html
152151の続き:2008/12/26(金) 13:48:48 ID:MsbfJq+Q
ここまでスクリーン数を増やすことができた背景には、
正月興行全体が芳しくない展開になっていることが大きい。
シネコンを中心とする各劇場は、すでに低迷している正月作品の
上映回数を減らすなどの措置を検討しており、
その代わりに『レッドクリフ』が浮上してきたといっても過言ではない。

 勢いはとどまるところを知らないが、後編となる『レッドクリフ PartU』は
2009年4月10日(金)に、有楽町の日劇1と3を中心にした超拡大公開となることも決定。
両館がメインのチェーンで同一作品が公開されるのは、ハリウッド超大作並みの扱い。
劇場サイドの期待感が高いことの表れだろう。
とにかく、PartTの正月興行での上映が、後編の興行に追い風となることは、
間違いないところだ。
153名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 13:54:20 ID:DT1JkM1k
へ〜
人気あるようでなによりだ
154名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 16:33:47 ID:M9pM7Gav
>>152
4/10公開なんだ。GWだと思っていたので少しでも早くて嬉しい。
155名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 16:35:16 ID:D5Gd6A/5
■関連スレ
[アニキャラ個別] 【恋姫†無双】関羽はばいんばいんなのだ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1216111081/
[アニキャラ個別] 恋姫†無双の趙雲様は超蝶カワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1215523552/
[アニキャラ個別] 恋姫†無双の諸葛亮は はわわカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1218448489/
[アニキャラ個別] 恋姫†無双の孫尚香小蓮タンはヘソ出し脱ぎカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219867451/
[アニキャラ個別] 【袁紹】恋姫無双の袁家に萌えるスレ【顔良・文醜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1217489909/

156名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 16:37:29 ID:D5Gd6A/5
                 _      _
             r土 ̄ _」┬┬ ト.、 _」      \_WWWWWWW_/
             |   ||== ⌒=||       ≫       ≪
           _|‐ ' ´  ̄ ̄O ̄ |        ≫     げ ≪
.            ,':ri‐:':::二二::: ̄::;´::`!       ≫   関  え ≪
           l::l.l:::/     `''´ ヽ:!、       ≫      っ ≪
.            !::|l::〉 /⌒_' ........,'⌒'| ',     /     羽     ≪
          /ヽ!l| "::::'´ o.!::::::::l´o.}:! |     ̄≫         ≪
         | 9.|l u   ̄    .| ̄ |! |     /~MMMMMMM~\
.         `ーl.l.       _ j  ,'
            | ',   〃,.-―-jl,'
           .| ヽ  {l '-一-'.,i′
.           ,rv'   ` .'l  .,;;;,./
          _/ハ::::::\    `ヾ;;;/ハ
      /::ノ:::ヽ:::::::::`:..、.  `/:::::\
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1200332813/


157名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 16:52:44 ID:O/WoqhLe
あと2週間後にはで中国で公開。

このスレも多分ネタバレ(あくまで映画作品としてのね)の嵐だよ。
158名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 17:49:27 ID:uWG0rza3
胡軍の趙雲はかっこいいな
天龍八部の喬峯並み

大漢風の項羽はイマイチだったし
159名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 18:37:11 ID:BIDjmewx
彼は本来幅のある役どころをこなせる実力があるので
こういう役ばかりもてはやされるのも考え物かな。
160名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 18:59:32 ID:BIDjmewx
来月からMATVムービーアジアで時代劇2本放映開始。

番組表
http://www.matv.jp/pdf/matv200901.pdf

「大清風雲」
http://www.apmh.co.jp/jp/drama/dqfy.htm
http://ent.sina.com.cn/v/m/f/dqfy/ (中文)
「漢武大帝」
http://www.apmh.co.jp/jp/drama/hwdd.htm
http://ent.sina.com.cn/f/hwddrb/index.shtml (中文)
161名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 19:00:07 ID:BIDjmewx
おっと大誤爆!失礼しました。
162名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 20:11:10 ID:Age5gzyQ
日本はパートUの前にまず趙雲主役の映画も見て楽しめるんだな。
しかし、映像作品の中の趙雲人気は物凄いなw
関羽、諸葛亮以上の人気じゃないか。

俺は関羽好きだけどね。
163名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:06:06 ID:d9HCf0mq
張山は今回黄蓋をやり、その前に趙雲、関羽もやってる。
三国志には不可欠な存在なんだなw
164名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:54:40 ID:ZkBADrpM
>>162
趙雲が凄いのは物語中の関羽と張飛の態度で判ってしまうし
あっさり曹操についていれば三国志がそもそもなかった位の超大物だから当然の事
165名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:04:18 ID:8oKNFybn
献帝の中の人が気になって検索してみた結果
いきついたのが↓
http://www.necoweb.com/neco/sp/shincho/cast/butonjyu.html

ただし自分はこのドラマを見たことがないし、
かの国には同姓同名の役者が何人もいるようなので
もしかしたらそうかも、程度で。
166名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:30:37 ID:J8KEyxci
>>157
そうだね、
周瑜はラストまで死なないとか、趙雲と両刀使いで背中合わせに大いに励むとか、
曹操のもとに単身参じた小喬は危機一髪で貞操を守れるとか、
甘興は周瑜をかばって戦場で弁慶並みの大往生を遂げるとか、
孔明は自信たっぷりに微笑み「お任せ下さい」と東風を借りるとか、
孫尚香の腕の中で、敵兵ながら正義感に富み紳士的な何とか財が戦死を遂げるとか、
香港で看たらすぐにネタばれを書き込んで、大いに顰蹙を買わせてもらうよww

あ〜1月15日が楽しみだ。
167名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:40:35 ID:8oKNFybn
何を読んだかわかるけど、166が必死すぎてw
168名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:46:33 ID:vGERP527
この映画に関しちゃネタバレとかどうでもいい(どうせ筋は分かってるし)
むしろ知りたいと思う自分は異端ですかね
169名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 23:02:25 ID:8oKNFybn
映画板では異端。

三国板や中英板では無問題すき放題どうぞ。
170名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 23:51:05 ID:sRfbPm9B
関羽めちゃかっこよかったな。
パート2はアクションがメインになりそうだし楽しみだ。
背の低さは我慢しよう。
171名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 00:05:30 ID:WdXBjkqA
背丈はあんまり気にならなかったなぁ
曹操役の人が長身だということも
このスレ見て、二度目見に行って始めて気付いた
172名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 07:21:11 ID:zjxvVP5N
アップ映像多用の功罪。
173名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 08:14:35 ID:C6vUOm2P
罪ばかりで功はあまり感じなかったなあ。
ホームビデオで観ればアップが多くても疲れないのだろうけど。
174名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 11:22:53 ID:eJ5sm+JA
>>166 スレ違いのこの場をお借りして申し訳ないが、ついでに「梅蘭芳」
 (チェン・カイコー監督、レオン・ライ、チャン・ツィイー主演)を
 見てきたいのだが、香港の上映劇場どこか分かるかなぁ?
 
175名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 11:33:40 ID:eJ5sm+JA
>>166>>174 すみません。自己完結しました。AMCで両方やってるね。
http://www.amccinemas.com.hk/tkting_upcoming.php?lang=c&mode=upcoming
176名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 11:57:17 ID:JgOM7n6h
>>167
必死のわりには、たいしたネタバレになってないところも涙を誘うなw
だいたい予想できる範囲だし、(獅童の件は、架空の人物化した点で予測できる)
唯一、予想不可の尚香のエピも、「ああ、そうですか」レベルだし。
177名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 16:55:09 ID:CvzASVcB
壬生義士伝みたいなもんで
話の大筋は承知してるから、ネタバレもさほど苦にならないな
178名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 17:25:08 ID:a7U14l6j
ここは映画板。なんだかんだ理由をつけて
すき放題やられてもかなわん。
179名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 18:17:13 ID:b3gOBfro
>>176
尚香のエピも予告編とビジュアル・ブックを見て想像できたよ。
>>177の言うとおりネタバレされても失望しない。
問題は見せ方だものね。
180名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 18:22:03 ID:a7U14l6j
甘すぎw
181名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 18:30:36 ID:ryyAtG/r
>>163
助さん、格さん、黄門様を全て演じた里見浩太朗みたいなものか。
182名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 18:48:17 ID:ld9gJTlo
いや、三国志好きであっても
過日Part1のネタバレが酷くなってきた時期には
流石にこのスレ覗かなくなったわ
容赦ないからな
183名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 20:40:58 ID:Dk4LVElA
今日見てきたけど
戦のところでつい寝ちゃうんだよな
戦以外のところは結構見れたのに
300ぽいところもあったな
184名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 21:20:44 ID:DOlGT4tW
「300」て何すか。
185名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 21:37:27 ID:7air5F2v
>>183
Hシーンやちまきは楽しかったですか?
186名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 21:51:12 ID:O1wrTP2F
>>184
マッチョが山盛り出る映画。
187名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 21:59:19 ID:wQMYYKTv
孫権が「これが呉だ!」って叫びながら使者を巨大な穴に蹴落したりするのか。
188名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 22:16:06 ID:7air5F2v
18961:2008/12/27(土) 22:33:10 ID:QEfwXPin
>>187
それマジ見てぇwww
190名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 22:33:44 ID:QEfwXPin
他スレのクッキー食い残してたスマン
191名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 22:39:16 ID:QmxWWYXV
素人なんでよく分からんかったんですが
八卦の陣て原作どおり?
192名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 22:58:05 ID:ep75IUQg
原作って何かね
193名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 00:23:03 ID:FkDQtFlR
げんさく【原作】
翻訳・脚色・改作などをする前の、もとになった作品。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%B6%BA%EE&kind=jn&mode=0&kwassist=0
194名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 00:25:25 ID:9B9VTqUW
それ面白いと思ってやってんの?
195名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 01:16:07 ID:o9ma4GGc
レッドクリフって演義が原作?
演義に影響を受けながらも原作と呼べる小説はないんじゃないの?
196名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 01:21:26 ID:o9ma4GGc
>>191
仮に演義が原作だとすると八卦の陣の戦いは無かった筈。
赤壁の戦いでの前哨戦は水上での戦い。
197名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 01:39:25 ID:/luo19oc
普通三国志っていったら演義のことかなと思う
よく正史と違うと騒いでる奴は正史が原作だと思ってるのかな
198名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 01:48:51 ID:0YgE+PgN
正史と違うと騒いでる?
このスレでは、演義と違うと騒ぐ奴ばかりが目に付くんだが


演義と違う、あいつはああじゃないといけないんだ

まあまあ、正史ではそんな話はないんだから

正史厨うざい

ずっとこの繰り返し
199名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 02:32:23 ID:c3T4ljFB
正史厨はそんな「まあまあ」なんてなだめたりしない
端から馬鹿にした論調の印象が強い
>>192みたいのがまさにそう
200名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 06:32:00 ID:6dpQLYTm
また三国厨同士の喧嘩ですか。
201名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 08:24:40 ID:+xb9sp4h
趙雲かっこいいよ趙雲
202名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 08:50:33 ID:0YgE+PgN
うざい
203名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 09:15:15 ID:m4y5GV3K
孫権しぶいよ孫権

うざい
204名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 10:38:02 ID:e7pEjYD0
205名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 11:00:28 ID:4sWFrBxS
パート2情報


・またまた周瑜と小喬の3分間エッチシーンがある

・周瑜の反対を押し切って単身敵陣に乗り込み、曹操に面会を求めた小喬は
「わたくしのために、この戦争を始めたのですか?」と詰問する
彼女の説得に期待?して、東呉は開戦を遅らせる

・敵陣に潜入した孫尚香は、敵兵の孫逸財に誘われてサッカーチームに参加させられる。
 孫尚香は中国初の女性サッカープレイヤーになり、孫逸財は中国初の女性プレイヤーコーチになる

 まめちしきな。
206名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 11:45:59 ID:eLcdYfXc
>>203
全然シブクネーヨ
207名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 13:29:20 ID:+U9vCDmq
>>205
詰問マジですか詰問

女を出さずテンポよく殺しあいをしてくれれば、佳い作品だったんだが。
208名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 16:16:14 ID:MsWFfpr6
マジかい・・強引にエロを突っ込まないとヒットしないんかね?
209名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 16:42:17 ID:6sYj2Jha
>>205
もはやキュー○ー3分クッキングのようなお手軽さだな……
210名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 19:15:41 ID:97UWikcI
ま、PartIからいろんな風呂敷拡げてきたけど…、
結局、小喬の小喬による小喬のための赤壁だったんだね.. (ー_ー )
211名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 20:53:17 ID:c3T4ljFB
>>210
小説版なんかまさしく小喬主役だしな
212名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 23:51:16 ID:nllbeHwM
>> 207

どーせ殺しあいばっかりにしても、殺伐としすぎてる、箸休めとか潤いとか知らんのか、
と批判するくせにw
 
213名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 01:20:17 ID:0es9kUsJ
でも、やっぱ、三国志たるもの漢達のドラマであってほしいよなぁ。
214名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 01:59:07 ID:lSKU3s/t
またアンチ小喬のオバハンたちが発狂するのか…
215名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 10:26:21 ID:YEttlf0q
box office のサイトで見たら香港と台湾では大してヒットしてないんだな。この映画。
日本での大ヒットは本当に予想外だったのね。
216名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 10:26:36 ID:0BeJXQJ7
ジョン・ウーが数十年の思いを込めて創り上げた映画なんだから、ジョン・
ウーによるジョン・ウーの為の映画なんだよ。私財まで投じて書き上げた
私小説の様なもの。既に「正史」や「演戯」をかけはなれた物として鷹揚
に楽しんでやればいいのさ。それが嫌なら見なきゃいいんだしね。
217名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 10:38:03 ID:6WvF6hAI
ウーは周瑜夫妻にテコ入れしているからその二人に活躍の場が増えるのは
仕方ないよ。
でももし当初の予定どおり周瑜がユンファだったらあの恐妻がチーリンの
濡れ場や活躍シーンを許さなかっただろうな。
218名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 10:45:55 ID:J0qKBxEK
呉だけに
219名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 11:29:35 ID:EHVJto40
>>216
三国志としても十分に見れるよ。
趙雲や関羽、張飛がとんでもない猛将であることも
伝わってくるし、曹操の悪党っぷりも原作を思わせるものがある。
あの程度のアレンジなら普通にアリだろう。
なにはともあれ面白くないと映画ではないんだから。
220名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 13:38:57 ID:tfFdlKpO
>>215
いや、想定内だろ。
香港人と台湾人なんか、ほとんど三国志読まないし。
221名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 14:46:13 ID:FdwKuBeE
>>220

それはお前のまわりの香港・台湾人がバカで無教養なだけ。
ともだちは選びなさいね。
222名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 14:57:15 ID:7JTobp8F
>>217

入れているのはテコではなく肩
ではないでしょうか
223名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 15:06:49 ID:RAdg/glt
>>215

つCM詐欺 >>>エイベックス 『あの三国志を完全映画化』

224名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 15:16:49 ID:7JTobp8F
歴史ネタのTV番組なんかでも、三国志を扱う時は
もっぱら三顧の礼〜赤壁だし
そういう認識なのかね
225名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 15:29:45 ID:0es9kUsJ
>>223
それは俺もオモタ。
嘘ではないが、紛らわしいw
226名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 15:57:32 ID:o9B65OlB
戦闘シーン前半がすごかったけど、後半微妙な気がしたのは俺だけ?奇策
227名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 18:48:42 ID:0XACFLSa
>>221
トニーと金城は読んだ事なかったみたいだけど。
馬鹿で無教養だとは思わないな。
228名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 18:49:59 ID:EHVJto40
>>223
あのくらいでも完全とCMしても差し支えないな。
日本なんて低レベルすぎる西遊記を何本作ってんのよw

三国志にだけ過敏になりすぎるおかしな癖は
日本人の一部の史実オタくらいなもんでしょ。
229名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 19:06:49 ID:CGMmIdX1
西遊記は史実を元にしたファンタジーだから…
230名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 19:18:58 ID:2Of+OH3O
「レッドクリフは史実を元にしたファンタジーです。」
231名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 19:30:03 ID:EHVJto40
>>229
ドラゴンキングダムのジェット・リー悟空は最高だぞ。
それに比べて日本のヘボ俳優によるヘボ悟空と来たら・・・
232名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 19:35:03 ID:kQoSUBBP
ドラキン宣伝隊か。
233名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 20:17:32 ID:lSKU3s/t
堺正明のドラマ西遊記はかなりおもしろい
たまにローカル局で再放送している
234名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 20:46:41 ID:8rGEptlA
>>229
西遊記で、史実を元にした、っていうのはどうかなぁ
大唐西域記をネタ元にしているだろうけど、既に歴史ファンタジーの域は超えて、
伝奇ファンタジーそのものじゃないか

歴史ファンタジーというのは、もっと実際の歴史も織り交ぜた、
水滸伝とか、天龍八部とか、そういうのだろう
235名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 21:08:45 ID:92hws7SE
中華歴史ファンタジー語りの教えたがりといえば武○ヲタ。
○侠ヲタといえば板違いもなんのそのの、熱心な宣伝活動で3有名。
236名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 21:54:24 ID:tfFdlKpO
>>221
大学の歴史科の先生でも読んだことないのがいるってぇのにw
237名無シネマさん@上映中:2008/12/29(月) 22:32:05 ID:pjXgpUgX

http://www.nhk.or.jp/nettyu/2008/sangokusi/index.html#

皆さんのご要望にお応えして、BS2での再放送が決定いたしました。
三国志の魅力が満載!魏蜀呉の名将武将の魅力を熱く語ります!!
年末の再放送をお楽しみに!
[BS2] 12月31日(火) 午後2:30〜 三国志(1)
[BS2] 12月31日(火) 午後3:15〜 三国志(2)
[BS2] 12月31日(火) 午後4:00〜 三国志(3)
238名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:34:24 ID:A9O/RTuu
>>236
三国志っても演義だから、歴史より中国文学の方な気がする
だいたい中国史オタになると、三国志以外の時代好きが多そう

>>234
趙雲の天龍八部最高
239名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:18:35 ID:tfFdlKpO
>>238
いや、正史も読んだことないって言ってた。
まぁ、時代が別なんだろうけど。
240名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:28:10 ID:ZvJDMhA8
猫さんごくし にゃー
しか読んだことがないって言ってた。
241名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:58:11 ID:EHVJto40
>>234
映画なら中国の神魔小説とかもモリモリやってほしいよな。
レッドクリフの関羽や趙雲もやや人を超えてるようにも見えたがw
242名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:26:35 ID:wlT23h1+
>>239
それはそいつがバカで無教養なw

いや、三国志より以前の歴史が専攻ならそれはあり得る。読んでも意味ないからね。

だが、奥の細道を読んだことはなくても 夏草や強者共が夢の跡
といえば何となく分かるのが日本人なように、
何となく中国人ならわきまえているというのが三国志でしょ。別に二十四史よまなきゃ
歴史が分からないわけでもないからねえ。
243名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:52:31 ID:L5Jczl/2
>>235
同意。特にドラマから入ったヲタは酷い。
このスレでもしつこく絶賛されてる天龍八部の放映中に、
海ドラ板や関連のスレを見ていてあまりの醜さに絶望した。
おかげで中の人にもいい感情を持てない。本人には何の落ち度もないのにw
244名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 03:12:17 ID:ERCyBu17
正史とか言い出したら、姉川の戦いも川中島も見せ場なんて殆どなくなるしなぁ。
思い切り良くファンタジー方向に振り切れて欲しい。関羽とか、2Mのプロレスラーとか使えや
245235:2008/12/30(火) 04:55:14 ID:FxKZ0KTB
>>243
 >>おかげで中の人にもいい感情を持てない。

それはアンタが異常w

246名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 05:13:52 ID:zkDIGZot
昨日観て来たけど各将の特徴がよく表れた殺陣が見事だったな。
特に張飛が良い。家で飼ってるハムスターそっくりでチャーミング。
気になったのは八卦の陣での戦いで、戦闘の規模がよく分からなかった。
孫尚香が囮になるというのもちょっとね…

何度もしつこくテロップで人名が出てくるのは親切すぎて吹いたw
247名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 08:16:47 ID:KMwyfReA
人名テロップは分かり易くするのと同時に、意外に画面に迫力を持たせる効果があったと思う。
テロップの出ない海外版DVDはなんか物足りない。
人名漢字そのものがオーラを持ってるような気がしてしまう。
日本版スタッフもその辺感じてたのか、アバンタイトルの説明パートで
「曹操」の文字をゴゴゴゴゴ!%
248名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 08:17:46 ID:ljUKXB+Z
>>245
>本人には何の落ち度もないのにw
っつってるだろーが。異常とか決めつけんじゃねーよ異常者。
249名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 08:18:55 ID:KMwyfReA
人名テロップは分かり易くするのと同時に、意外に画面に迫力を持たせる効果があったと思う。
テロップの出ない海外版DVDはなんか物足りない。
人名漢字そのものがオーラを持ってるような気がしてしまう。
日本版スタッフもその辺感じてたのか、アバンタイトルの説明パートで
「曹操」の文字をゴゴゴゴゴ!と立たせるあたり、普通じゃあり得ないけど、良い演出だと思う。
250名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 08:30:52 ID:wcVBK6Yh
チャン・チェン
やっぱり目力あってよかったなあ
史劇向きだよね
251名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 09:12:41 ID:NuIR8Eo6
>>248
www
252名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 10:20:22 ID:CGv4iOHt
>>249
あの日本人特有の説明パートが俺は逆に余計で嫌だったな。
中国人のナマの感覚をそのまんま味わいたかった。
253243:2008/12/30(火) 10:25:34 ID:L5Jczl/2
>>248
ありがとうwでも異常かって言や自分でも異常だと思う。
そのことさえ無ければ趙雲だって無心でカコイイと思えたのに残念。
254名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 10:44:47 ID:SZCewPwh
しつこい奴だ。
255名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 10:53:41 ID:FkmXY7oA
結局のところ、↑は趙雲の中の人が苦手なだけなんだと思うわ。

なぜなら、他に○侠ドラマや映画に出たことのある(しかも何度も)出演者が
何人もいるからさ。そいつらのことは気にならないんだろ?w

トニー・レオンしかり、金城武しかり、孫権しかり、関羽と張飛しかり・・・
256名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 11:01:33 ID:WzHxyMKg
○侠映画・ドラマに変な敵愾心を燃やしている奴は何なんだ?w

何かトラウマでもあんの?w
257名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 11:01:53 ID:FkmXY7oA
ところで今BSで横店映画村の特集(前に放送したやつね)をやってたけど
赤壁の一場面を再現するようなアトラクションはやってないのかな。
258名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 11:10:47 ID:FkmXY7oA
>>249
魏の武将連中につくテロップだけはありがたかった。
誰が誰だか途中で混乱したからさ。
259名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 11:59:37 ID:Q2jqYDFy
今公開中の某邦画を見て、パート2でも孔明俳優本人による
日本語吹替えはないだろうと確信した。
260名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 12:56:07 ID:wcVBK6Yh
誰の事かな思ったら
最初に赤ちゃんを助けた白馬の主の事だね
261名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 13:37:07 ID:Q2jqYDFy
メーキング、日本語版DVDにもちゃんと入れてくれぃ。
262名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 13:42:40 ID:TRXD579z
>>259
怪人の中の人のことだね
263名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 13:51:57 ID:n0sdJF46
武侠を伏せ文字にする意味もわからん
264名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 13:59:16 ID:Q2jqYDFy
(´・ω・`)
265名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 14:35:08 ID:LXPqN3Rd
金城武の棒っぷりを堪能したかったら、ゲーム「鬼武者」おすすめ
ユキヒメー

動きや表情は別にけなす所はないんだが
日本語の芝居はダメだねえ
266名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 14:51:59 ID:wcVBK6Yh
金城って昔日本のドラマに出てなかった?
主題歌が
誰だったかな?
子供だったしチョイ見だったから思い出せないわ
267名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 15:00:01 ID:cGfkuZWT
中島美嘉のデビュー作のやつか?
268名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 15:07:43 ID:wcVBK6Yh
ググったら出てきた
深キョンと共演してたドラマだったよ
LUNA SEAの主題歌間違いないわ
キャスト見たけど有名人たくさん出てたんだね
レンタルあるんかな?
269名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 15:10:00 ID:Q2jqYDFy
>レンタルあるんかな?

黙ってググレカry
270名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 15:16:45 ID:wcVBK6Yh
Vしかねえじゃんよ
DVD出せばいいのに
271名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 17:31:53 ID:TRXD579z
>>268
神様もう少しだけ
272名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 18:42:39 ID:6QUe4oBm
エイズがテーマの話だね。知ってるよ。
273誘導厨でーす:2008/12/30(火) 19:11:43 ID:bnjRb8Lb
【金城】神様、もう少しだけ 4 【深田】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1212660293/
【ミポリン】二千年の恋【金城】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1123349484/
×凾f【ゴールデンボウル】凾f× フレーム2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1151431664/

金城武
http://find.2ch.net/?STR=%B6%E2%BE%EB%C9%F0&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
274名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 19:38:13 ID:wcVBK6Yh
>>273
どれも見た事ない・・
一番おもしろいのどれ?
中島美嘉と共演したの?
とりあえずTSUTAYAに行ってみるか
275名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 21:07:01 ID:96rmnwrx
シリアスなら二千年の恋がおすすめ
ラブロマンスなら神様
コメディならゴールデンボウル
276名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 21:18:20 ID:bnjRb8Lb
こらキンジョー調子にのんなよw
277名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 21:20:07 ID:sT6PkKhh
つーか日本芸能界は金城の使い方を間違っていると思う。
そうでなきゃあんな低視聴率・低興行収入にならないし、金城自身が日本を拠点に置いて
活動するはずだけどね。
まあ何であれpart2の孔明にも期待しているぜ。
278名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 21:25:35 ID:6to74Qsn
金城ファンのおばちゃんたちは、どうやら大掃除が終わったようですね。
279名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 21:30:33 ID:36ReC6pA
MXで三国志のドラマやってたけど、関羽の顔は映画もこれもおんなじメイクなんだな。
でも顔の色はドラマ版のほうが赤かったような。映画はあまり顔色がよくなかった。
280名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 21:42:19 ID:wcVBK6Yh
>>267
ない!ないぞ
克典と間違えたのか?

TSUTAYA、Vしかねかった
Amazonでおかあに買わせるかなw
281名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 22:20:55 ID:QkJDl0sm
三国志といったら人形劇三国志が一番に決まってるだろ!

某コードギアスにストーリーの似た二十面相、意外と面白いぞ!
金城は喋りが下手というよりああいうキャラなんだよ。
282名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 22:52:42 ID:uyrR+0ON
そういえば、ピラミッドの謎を解明するする詐欺な番組を見てたら
BGMにレッドクリフが使われていた。
283名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 23:14:17 ID:+IFZ/n5X
ええ
たったいま見てきました
素直な感想をば

まぁ良かった
良かったが不満もある
良かった点から

良かった点は やはりスケールがでかい
また中国の自然もまた特徴的でいい

悪かった点
長い
長さを感じさせたよ
世の中には長さを感じさせない映画もあるが これは長さを感じさせた
劉備が襲われる最初はかなりよかったが
今回の 映画の盛り上がりの八卦陣
あれいるか?
あれが一番なシーンなんだろうが
あんな間延びした作りではなく シャカシャカやって欲しかったな

明らかに間延びしてた
二時間にできたな
284名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 23:26:00 ID:cGfkuZWT
>>280
ああ、スマンその通り高橋克典と間違えた
285名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 00:02:44 ID:q6PJpvAH
>>284
あーやっぱりね
店員も悩んでたよw
でDVDあったんで借りちゃったーw
これ!おもしろいねww
dd!
スレチスマソ
286名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 03:03:05 ID:JV/W1DW3
あのな
すまんと思うなら最初から書き込むな
287名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 08:24:11 ID:ayLfBX0m
ここまでエロ周瑜でトニー・レオンにハマッたというカキコがない件について。
288名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 08:28:25 ID:nAObrNW2
乳首の罠にハマったというカキコはあったよ。
289名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 10:07:38 ID:b1TG1ptc
>>287

そういうのにはまる人はラスト・コーションでもうはまってるんだよw
290名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 11:04:00 ID:gQbVNtq/
291名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 11:15:05 ID:K4VgvKcL
後1種間もしたら中華圏でのパート2公開が始まってにぎやかになるだろうけど
あっちでパート2と上映時期が被る対抗作品ってなんだっけ?
292名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 15:39:14 ID:3pScM9mt
秀湯のパイ毛
293名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 17:26:53 ID:gQbVNtq/
294名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 19:06:22 ID:gQbVNtq/
295名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 21:55:45 ID:N8jcoAEu
昨日見てきたけど、さすがに人民解放軍を動員出来る戦闘シーンはさすがと、思ったが、孫堅の妹役のヴィキー・チャオは老けたね。
妹というよりお姉ちゃんって貫禄でしたw
296名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 22:00:42 ID:9M3TxCCH
また兄貴がヘタレなだけに。
297名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 22:14:09 ID:N8jcoAEu
>>39
あんた何歳やねんw
オレには永島敏之に見えた
298名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 22:21:30 ID:9M3TxCCH
チンギスハーンに見えた。
299名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 23:03:07 ID:ayLfBX0m
>>291
実在のカンフーマスターでブルース・リーの師匠を描いた「葉問」かな?
レオン・ライ黎明主演の、京劇名優を描いた「梅蘭芳」もダブりそう。
300名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 00:13:11 ID:iagq0i2t
もう既に公開されてるけど。
301 【大吉】 【1681円】 :2009/01/01(木) 00:50:14 ID:ruYTE5ad
あけおめ。
ジョン・ウー監督にお年玉をあげるから
Part2はもっと楽しませてくれ。
302omikuji 【1222円】 :2009/01/01(木) 01:27:29 ID:8wPtFv2W
>>288
トニー・レオンの乳首には立派な乳毛が生えている

まめちしきな。
303名無しネマ@上映中:2009/01/01(木) 01:32:33 ID:SDCLYEPZ
何だかんだ言ってもお前らレッドクリフ大好きだなww
304 【1890円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 01:46:29 ID:GZArFZjY
好き好き
正月ヒマならまた見に行こうかな
305名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 06:11:27 ID:niF15Vwh
306 【大吉】 【683円】 :2009/01/01(木) 06:16:54 ID:T16QZ8QU
続編もヒットしますように。
307名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 06:29:16 ID:ZZBgpFYA
あけおめ〜♪
続編ももち大ヒットだろ!
久々におもしろいと思える映画に出会ったw
張震が個人的に好きだーw
308名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 09:28:44 ID:T16QZ8QU
309名無しネマ@上映中:2009/01/01(木) 10:09:53 ID:SDCLYEPZ
1の時のように、監督やキャストが団体で来日して盛り上がってほしいな。
公開前は正直思い入れがなかったので、今激しく公開しているんだがorz
310名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 10:53:37 ID:KUrwx9wD
つーか見てないから分からんが途中から見ても分かる作品になってたか?
311名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 11:00:28 ID:611ogExr
>>308
うはー、なんかこれ・・・凄いな。
312名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 11:01:30 ID:611ogExr
>>310
パート2から見ても大丈夫か?という意味ですか?
313名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 11:08:11 ID:KUrwx9wD
>>312
漏れは昔三国志は読んだが、知らない奴でも内容理解できんの?
314名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 11:10:10 ID:ZZBgpFYA
途中からと言うより
最初から観た方が100%楽しく観れるとおも
315名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 12:05:28 ID:LvJW+PFk
>>313
感覚的に楽しめればそれでいいと思うよ。
一部の奇妙な史実オタくらいだから、変な文句いってるのはw
316名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 12:26:15 ID:+67e9hbb
>>313
三国志と思わず、普通のアクション映画として見ても問題ない。
317名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 12:43:13 ID:+67e9hbb
318名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 13:15:37 ID:qModhQE1
はっきり言って三国志良くし知らない女性などの
方が評判が良いって噂
319名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 15:58:16 ID:ZjFzpoo1
>>315

>>72
>>149

これ史実ヲタ?
320名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 19:21:59 ID:GZArFZjY
>>318
まぁイケメン達が派手なアクション魅せてくれるからな
321名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 19:50:21 ID:LvJW+PFk
>>319
多分、そうなんじゃないのかな。
映画としての面白さを全く語ろうとしてないしw
322名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 20:00:47 ID:ZjFzpoo1
>>321
赤壁で周瑜vs孔明の頭脳戦&心理戦があったなんて話も
関羽が2メートルあるって話も

演義にしか出てきませんが?
323名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 20:04:37 ID:LvJW+PFk
そんなもんはどーでもいいのよ。
史実か演義か、なんてのは三戦板でシコシコやってておくれ。
324名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 20:10:07 ID:ZjFzpoo1
>>323
どうでもいいにしては、必死で文句言ってるのは史実ヲタって工作してるみたいだけど。
孔明が目立たない
周瑜が孔明に嫉妬しない
孔明と周瑜が戦わない
関羽の背が低い

一部の変なヲタの付ける「変な文句」は全部「演義と違う」って文句。
正史ヲタを批判しても、お前さんの嫌いな変な文句はなくならないと思うよ。
325名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 20:17:06 ID:LvJW+PFk
あーはいはい、悪かったよ。
演義って言い直せばいいのね。
重度の歴オタって本当にめんどくせーw
326名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 20:20:31 ID:g39TlKd2
>>322
確かに見かけるの演義オタの文句ばっかりだな。
正史オタは映画にそんなこといってもしゃーないと思ってるか
広告見ただけで違うって分かるから気にしないんじゃないの?
327名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 20:32:09 ID:EdgFecws
トニーレオン乳毛長杉
328名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 20:37:02 ID:ZjFzpoo1
>>326
正史をベースにしたものならよくあるけど
正史に忠実な二次創作物ってないからな。
貂蝉なんか出すな!
何で関羽が赤兎馬乗ってるんだよ!
とか言ってたら何も見れないだろw
329名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 20:40:03 ID:XGK+HFZl
ラストウィークだし上映してからだいぶ日が経ってるから
空いてると思ったけどとんでもなかった。
そんな広い部屋じゃないけど席が半分埋まってた。
アクションは思ったより良かった。
それほどCGもしつこくなかったしLOVERSだとか
HEROみたいな演出だったら寝てたな。
330名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 21:43:16 ID:niF15Vwh
331 【大吉】 【739円】 :2009/01/01(木) 23:11:07 ID:eGdvja31
白壁や青壁なども中国にはあったのですか?
332名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 00:26:46 ID:L8n4jEFf
>>308
これにスタントマンが死んだという場面も映ってるのけ?
333名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 00:30:09 ID:ZFasdV98
金城はトニーレオンの次にクレジットされてる割には楽してる
ポジションに居るよな。
シドーの方が騎馬アクションとか大変そう。スタント使ってるのかも
しれんけど。
334名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 00:34:44 ID:Efdg360U
なぜか緑色した岩肌の写真(観光地?)を見たことあるけどな w
335名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 02:09:46 ID:dW/utLtB
>>333
それそのままトニーと金城がスマスマに出演したとき木村拓哉が言っていたわ。
一人だけ戦わないで琴弾いたり扇あおいでいるって。
336名無@シネマ上映中:2009/01/02(金) 07:24:03 ID:UEYYafsR
>>335
中国の大河とも言えるドラマ版でもしかり。
誰が孔明をやろうと鎧を着て戦ったりしないのは当たり前。
木村は無知なんだからしかたない。
337名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 07:52:55 ID:HjhBln81
>>335
あの時、木村の振りに対して金城がしゃべりたそうだったのに、それをさえぎってまでキムタクが
一人でべらべらしゃべってたな。話の内容は、三国志しらないからともかくとして、
あれは失礼だと思った。
338名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 08:55:24 ID:SZLzKtUq
金城様は顔だけで飯が食えるからね。
指導はブサイク
339名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 10:10:48 ID:waoBAo23
レッドクリフ日本宣伝時の、キムタコや獅童に対する、周瑜と孔明の中の人の
オバファンたちの過剰反応(ぶっちゃけ攻撃)はみっともなかったw
時に代表的ファンサイトをやっているようなオバちゃんたちな。
340名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 10:24:30 ID:slKmfOft
>>339
カンヌ木村は>>337みたいなことになるのが予想できたからだろうな
獅童だって、父親が亡くならなかったらもっとでしゃばってただろ。「唯一の日本人出演者」っつってたしさ…。
日本国籍の金城、涙目www
341名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 10:35:06 ID:V23gUWpv
香港映画中毒のオババ連とは関わりたくない。
342名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 13:21:11 ID:Efdg360U
ターザンの日本語吹き替えって金城だったのナ。。。どおりでスティックw 
343名無しネマ@上映中:2009/01/02(金) 13:43:25 ID:5rhhF6vZ
>>342
懐かしいな!確か顔が似てるとゆー理由で選ばれたとか。
あの頃のイメージで、レッドクリフの配役聞いた時
あああ心配だ、と思ったwww
344名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 13:46:19 ID:TtC8Jy/4
どっかの金城ヲタがサジンぅрしてるけど
あれ見ると劣化したなw
すげえブサになったw
映画観てるとそうでもないんだが
345名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 14:25:26 ID:SZLzKtUq
↑誰も相手にしてくれないからって、新年早々こりない安置
346名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 14:34:01 ID:dW/utLtB
映画の日だったのでもう一度見に行ったら満員でびっくりした。
孔明が八卦の陣を提案するシーンで周瑜や甘興が目をキラキラさせていて
やっぱり大掛かりな陣形って男のロマンなのかね。
あれ一日でやっちゃうのは日頃の鍛錬の成果とはいえ凄いと思った。
347名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 15:50:10 ID:abMaeVFU
>>333
シドーは自分でやったんだよ。
去年の新春浅草歌舞伎の鏡開きのときに言ってた。
348名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 16:16:29 ID:V23gUWpv
まあ他のメイン武将よりは踊りの素養がある分
形は良かったね。
349名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 16:43:54 ID:RSm5lj+5
日本人中村獅童だけかとおもってたら
中川家の兄貴とか元中日の与田がでてるとかまじすげーな
350名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 18:22:17 ID:ztYOrC7W
元中日って何?
お笑いユニット?
351名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 18:25:56 ID:TT4266kt
この映画おもしろい?つまらんかったよ。
孔明たいしたことないし。

醤油、あんな重い鎧してて、2mジャンプで弓矢でグサ
352名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 19:00:40 ID:PD7Rgp4W
>>351

体弱いんじゃない? 鍛えればあんくらいできるようになるよw

353名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 19:17:29 ID:HacamO94
>>351
お前みたいなヒキオタのキモニートには無理だろうなw
354名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 19:39:57 ID:slKmfOft
>>349
ト、ト、トニーさんは身長162cmのヒッキー漫才師じゃないやい!
トニーさんは実は172cmはあるんだぞ! ホントだぞ!
168cmの漏れよりでかかったんだぞ!間近で握手してご案内したんだ、間違いない!


足の長さは、ほぼ同じだったんだが……。
355名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 19:44:08 ID:6n5/S4hd
パート2の日本プレミア時には是非、関羽と張飛も呼んでいただきたい。
特にチンギス関羽な。
356名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 21:09:15 ID:Oag41EhH
あのヒゲがないと、誰だかわからないかもなー
357名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 21:36:39 ID:kPds69ec
トニーの兜に羽がついてるやつ
あれ見るとやる夫のAA思い出すwww
358名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 21:44:30 ID:r6mjgDhZ
周瑜と孔明の厚い友情とトニーレオンのかっこよさが目立った作品だったけど
実際は周瑜は孔明にやられっぱなしで情けない最期を迎えるんだよね。次の
映画ではどこまでこの確執を描くのかな?赤壁の戦いがテーマだから、周瑜と
孔明の戦いは表現されないんだろうけど、周瑜が孔明を恐れて暗殺命令を出す
とこぐらいは場面に入れてほしいね。
359名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 22:05:41 ID:6n5/S4hd
>トニーレオンのかっこよさが目立った作品

このスレ的には希少な意見で貴重
360名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 22:53:16 ID:Oag41EhH
実際はっていうけど
史実ヲタ的な話をさせてもらえば

嘘やっぱやめとくわ
361名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 23:19:27 ID:nIMcDuni
横山三国志のイメージがあったんで、劉備が年取ってってびっくりした。
関羽も張飛もブ男すぎ。
そもそも赤壁の戦いは孔明の独壇場じゃなかったの?
362名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 23:27:15 ID:iCCmfRj5
換羽はよかったよ
363名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 23:40:17 ID:tJlper1D
>>358
敢えて釣られるが
実際は武官と文官だから、
孔明は周瑜の眼中にはなかったと思うぞ。
劉備のことは老獪な奴として警戒してたけど。
364名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 23:50:35 ID:r6mjgDhZ
>>363
そうなの?TVKで放送してる中国制作の「三国志」のドラマだと
周瑜は孔明にやられ放題だったのでこれが真実なのかな?って
思っただけなんだけど。
365名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 23:54:31 ID:Oag41EhH
>>364
だって物語的にはそっちの方が面白いじゃない

地方権力(しかもgdgd)の元へ
せめて隅っこで飯を食わせてくだせえ…って駆け込んで
戦のドサクサにまぎれて領地借りパクするなんてつまらないじゃない…
366名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 00:43:35 ID:3i8A1p06
これ年またいで公開できたのは運が良かったよなぁ…
正月に見たい超大作馬鹿映画って他は全くないもんね今年。
公開から2ヶ月も経ってるのにアホみたいに人入ってたもん。
367名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 00:45:08 ID:zouotblz
>>364
一般常識としてはそれでOK。
どこへ行っても通じるネタ。

しかし、史実オタが絡みついてきたら要注意。
マイナーな史書を史上と思ってるので非常にタチが悪い。
重箱の隅を突付くような話を延々と語られてしまう。
368名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 01:14:18 ID:IfoUszOn
監督的には、周瑜復権みたいな節もあるだろうしね
オタオタ言ったら聞こえは悪いが
周瑜って、史実を見てみると、とても有能で公平な人だよ。
369名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 01:57:28 ID:gTm6M48i
>>359
正確には、この上もなくかっこよく描こうと演出で努力してるのに、
役者の資質がそぐわなくてまたは追い付かなくて、
主人公のはずの周瑜が関羽や孫権に遅れを取っている残念作と言うべきだろ?
370名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 01:58:11 ID:IKe/vbEQ
昔、ガキのころやったファミコンの三国志だと
超雲は孫権の部下じゃなかったけ?
371名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 02:06:09 ID:JLqC9lJ6
372名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 02:10:49 ID:atvirJKD
>>370
それ多分、黄忠の感違い。ちなみにナムコ版な。
373名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 02:31:31 ID:11VTnEpA
黄忠が孫権配下になることってあったっけ?
374名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 02:49:48 ID:8iMcpZ43
ないのを知っててここで語る。

みっともないなあ。
375名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 02:52:16 ID:Y7/IdyhZ
>>359
がそもそも間違い。周瑜はじゅうぶんにかっこよく演出されてる。
>>369
はどこのトニーアンチなのかねw
役者も十分に役目を果たしてる。関羽や張飛の無双ぶりには敵わないがね。
知将・良き夫としての演出はピカイチだろーよ。


376名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 03:52:32 ID:8iMcpZ43
カコヨク演出されているが、なぜかゴリにしか見えないという
周瑜の罠だよ。わかっているくせに。
377名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 10:06:00 ID:11VTnEpA
>>374
うろ覚えだから聞いただけなのに
勝手に決め付けてみっともないとか言い捨ててんじゃねーよ
378名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 10:15:08 ID:E8p5x9fk
乳首に興奮した人はすでに罠にかかってるのです。
379名無しネマ@上映中:2009/01/03(土) 10:53:06 ID:SdBK6m7w
2のプレミアには、全員劇中の衣装で挨拶してほしいな。
&魯粛と萌萌来日希望ww
380名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 11:44:45 ID:zouotblz
>>379
孫尚香に馬から落されるシーンの再現もなw
381名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 11:46:23 ID:LD6mE6Mf
そういうシーンこそ、プレミアのレッドカーペットに呼びまくる
お笑い芸人に再現させればよいw
382名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 12:58:53 ID:bs0cRAvE
魯粛もいい味だしてたなぁ。
383名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 13:47:26 ID:CASLVrWW
魯粛は良かったね。
ああいう賑やかしで
孫権に口やかましい張昭、周瑜に口やかましい程普とかほしかった。
アットホームな呉みたいな雰囲気出してたんだし。
384名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 14:09:38 ID:LD6mE6Mf
それなんてホームドラマ?
385名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 14:38:41 ID:o92Qsirl
“渡る中国は曹軍ばかり”
サブタイ:江東万歳!!
ナレーションはもちろん石坂浩二な
386名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 16:01:42 ID:gTm6M48i
>>375
知将というより、愛妻家でちっちゃくてすばしこいというイメージしか…。
本陣の真ん中で座ってると、明らかにちっちゃかった。瞬間移動がお得意なのはすごいけどw
387名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 18:01:37 ID:Qiuydjxi
ビ夫人とか水牛の爺さんとかチョイ役も実力派俳優を揃えた感じだったね。
ショウキョウの侍女役とかpart2の孫シュクザイあたりは
あっちの若者受けを狙った配役みたいだけど。
388名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 18:09:21 ID:LD6mE6Mf
水牛爺は脇の大御所クラスの役者。
389名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 00:00:48 ID:N49fYI5A
日本でドラマ化するなら

曹操:神山繁
孫権:中井喜一
劉備:角野卓造
孔明:玉木宏
周瑜:妻夫木聡
小喬:綾瀬はるか
孫尚香:相武沙希

まあ、大河ドラマでもないと無理か。
再来年あたり、やらねーなか。
390名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 00:14:37 ID:OVMLUPbV
>>388
最近だと「女帝エンペラー」に出て種。
391名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 00:21:03 ID:veW6LvdW
何故、日本で??
日本は日本の大河ドラマでいいじゃないの。
392名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 00:32:55 ID:KqE60MqQ
妄想は生ぬるく放置。
393名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 00:43:06 ID:2KzopqqU
日本で映像化しても規制だらけで生ぬるくしか出来ないよ
394名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 00:55:32 ID:Hk/k4WlV
糜夫人はホント美人だったなー
薄汚れ血に塗れ絶望の縁に佇む姿すら美しかった
395名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 02:42:51 ID:BSH8vtR3
日本語字幕で上がってる動画サイト教えてください。
ヒントで構いませんのでお願いしまする
396名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 02:47:26 ID:8ylvm76+
>>395
映画まだやってるんじゃ
397名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 02:51:30 ID:BSH8vtR3
ヒッキーなんでお外でるの苦手なんで。
日本語じゃあないのならそこそこ上がってるみたいだけど、
日本語は見つかりませぬよ。
398名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 03:00:00 ID:8ylvm76+
なら少し待ってネットでDVD買え
399名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 06:58:25 ID:J97XqetJ
いくら2chとはいえ、ここまで堂々と厚かましいのも滅多にいないようなw
400名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 08:06:32 ID:3ORM2gDT
401名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 08:32:40 ID:yzmPKN4J
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/61263a3e287ebd87c0efef2fc1b25f2f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/effcf8dfa14761f706bed8bb8f76d64e.jpg
お人形さんみたいに綺麗・・・・
                            _____
                          / '⌒ヽ  ; '⌒゙\       ||  ||
       驚愕のうつくしさ        /        ∪     \      ||  ||
                       / /´  `ヽ   /´  `ヽ \     o   o
                      /  (   ● l    l ●   )  \
                    /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ; \
                    |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |    
                    |  ∪      `┬─'^ー┬'′      |
                     \          |/⌒i⌒、|         /
                      \       !、__,!    U  /
                      /       、____,,      \
                     /                        ヽ
                      |  、                 ,   |
402名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 11:36:01 ID:3ZVQX69Z
403名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 13:22:28 ID:aKsR/qgG
玉木宏の孔明さんですか!怒ったら怖そう・・・(-ω-;)ウーンイケメンですけど・・・
現代人が生きる知恵本みたいな所が沢山ある三国志。
そういう知恵書ネタみたいなのが全然生かされてなかったレックリ。
牛泥棒を誤摩化すののはどうなのよ?
全体で罪を処理するって欧米人が拒否反応を起こすと思われ。
レックリのCMキャプションはジャロにメール出したくなるなぁ。
孔明が術をかけるシーンがCMであったけど、パート1には無かったもん。
ちょっとどうなのかな。
404名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 14:01:50 ID:J97XqetJ
レックリって省略はコックリさんみたいでキモイ
405名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 14:06:35 ID:aKsR/qgG
>>404 ハ?そういう論点じゃなくてだね,,,だからCM詐欺が(略
406名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 14:18:49 ID:QSOdSIAm
ポックリ
407名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 14:52:04 ID:TeoMzySf
詐欺思うならメール出しゃええじゃろ
408名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 15:32:59 ID:QSOdSIAm
中国ポータルサイトの「捜狐」が本日立ち上げた「赤壁」特設サイト(重い)。
http://chibi.yule.sohu.com/
409名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 15:35:06 ID:QSOdSIAm
↑は新たに立ち上げたんじゃなく、下集用に改修したってのが正しかった。
410名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 16:18:58 ID:5DP5q0vG
現在北京プレミアのライブストリーミングやってる。
http://video.sina.com.cn/ent/m/2009-01-04/135631845.shtml
411名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 16:21:26 ID:4cKAFSz+
画面固まって音声しかこない。合戦シーンっぽい音が流れとる。
412名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 16:32:01 ID:5DP5q0vG
今alanが歌ってないか。

こっちでも見られるようだが、何かソフトを入れなきゃいけないっぽい。
http://v.sohu.com/s2009/v09cbgwsj/

どっちにしろ今日は日曜だから紙芝居は避けられないね。
413名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 16:50:39 ID:4cKAFSz+
映った!静止画だが・・。ウー真ん中に金城とトニーが両隣。なんか豪華な
舞台っぽいとこで椅子に座って話しとる。
414名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 17:35:38 ID:LPSXTRPi
かれこれ一時間以上やってんだけど言葉わからないし、眠たくなってきた
いつ終わるんだろ
サッカーくん?は歌うし
二組にわかれてのインタビューは長過ぎる
415名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 17:37:24 ID:5DP5q0vG
紙芝居混じり動画でよくわからんから孔明だとしばらく思ってたのが
喋りだした途端、孫権だとわかったw
416名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 17:38:45 ID:5DP5q0vG
>>414
明日には個別編集されて見やすい動画がアプされると思うぞ。
自分は今暇だから気にしないで見とるが。
417名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 17:44:47 ID:4cKAFSz+
1組で収まる程度の人数にすりゃあいいのに。尚香の彼氏は何者なんだ。
いきなり歌歌いだすし、中国の歌手かなんか?
418名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 17:53:37 ID:5DP5q0vG
サッカー君ことトン・ダーウェイは歌手活動もしているけど、本業はあくまで俳優。
出資している橙天所属だから、その関係で歌わせたんじゃね?

演技はいいと思うけど歌はビミョだったなw

419名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 18:04:07 ID:4cKAFSz+
ジャッキー・チェンいたよね・・?
420名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 18:16:00 ID:0B2sOkCD
いたいた!
421名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 18:44:47 ID:veW6LvdW
ジャッキー・チェン=左慈

で登場なんていうサプライズもあるか!?
まあ、赤壁関係ないけどドラキンのように人間超えたような役をこの人には
期待したいw
422名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 18:50:11 ID:8TqMt4av
上映終了はいつごろですか?
1月中はやってる?
423名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 19:07:38 ID:OrGB5783
レッドクリフのアメリカ公開はいつ?
424名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 19:47:35 ID:w6QX5Xfy
425名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 19:47:51 ID:Hk/k4WlV
>>402
ケータイからは見られないようだ…
426名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 20:21:43 ID:5DP5q0vG
>>425
機会があったらPCで見てみれ。美人じゃ。
427名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 20:35:50 ID:CMaNnlsV
>>423 一本化編集に手間取ってるのか、まだ公開は決まってない様ですね。
 歴史も名前も良く知られていない内容を、分かりやすく編集するのは本当
 に難しそう。
428名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 20:42:29 ID:w6QX5Xfy
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/3a12f84b66f293bad8fd8b7f0e1a55c3.jpg
金城様の最新画像だよ
こころして拝め
429名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 20:52:10 ID:CMaNnlsV
>>428 折角見せていただいたのに、写りが変で「だちょう倶楽部」の
 リーダー?かと思ったよ〜〜。
430名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 20:56:18 ID:5DP5q0vG
中継をずっと見てて、中影のドンの韓三平を不覚にもカコイイと思ってしまったw
この人なんかの映画に役者として出てなかった?

431名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 21:55:13 ID:K4S5e5UQ
昨日、金城スレで今日のプレミア中継やるとあったのは本当だったんだね。
おかげ様で見られたよ。
そうそうはやっぱスマートでカッコイイね。
あっちの俳優はみんな男女とも背が高い。
432名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 22:12:09 ID:8TqMt4av
>>424
棒役者ってのが全てをチープに見せるよ。
中身がないと人はこれほどださく見える。

ごくせんマダツボミ神最高!!
433名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 22:15:56 ID:2qRx1b7A
プレミアに張飛とクビライ関羽いなかったよな。
なのにまたもや黄蓋はいる不思議w
いくら中の人の知名度があるとは言え。
434名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 22:24:24 ID:qTEMdqcd
>>426
作中ではわからなかったけど、本当に綺麗な人だね〜
この人が小喬でも良かったんじゃ…
435名無しシネマ@上映中:2009/01/04(日) 22:38:02 ID:SEBbw3kk
>>431 
大陸の役者はある身長高いね、男女共。 
香港や日本は女優はある程度身長あるけど、男は低い人多い。

日本でもプレミアやるのかな。
436名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 23:08:14 ID:MtlyAXKG
金城スレで動画見てきたけどジャッキーチェンもいた?
日本のプレミアってただ舞台に立って質問に答えて終わりだけど
あっちのはなんか趣向が凝ってていいね。

俳優陣も日本で見るよりもカッコイイ
437名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 23:11:30 ID:2qRx1b7A
いちいち金城スレwにいかんでも
このスレの>>1に貼ってあるsina.comや
↑にあるshou.comの特設サイトから
色々見られるわけなんだが。
438名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 23:29:52 ID:Kp1Iz729
439名無しシネマ@上映中:2009/01/05(月) 00:12:34 ID:ksb4gIL+
>>438 
一緒なのが背の低い監督とトニーだから 
金城武の脚の長さは際立つ罠。
440名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 01:49:14 ID:rwCccX2C
粗を探すようで悪いがチーリンの肌襦袢のようなワンピースと、トニーの足が床に着いてないところと
曹操はスーツ着ても曹操だったというところが気になった。
441名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 03:47:10 ID:NoYvY7di
>>428
お舞wアンチ金城だろ?
じゃなきゃこんなブサww
442名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 07:19:21 ID:ulaN6CNG
あんま最近の中国の映画見てなかったけど
最近の中国の女優ってマジで美人じゃね?
443名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 09:25:53 ID:fQQBwN8E
映画よりテレビドラマで活躍している人のほうが美人。
444名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 09:33:52 ID:DY7d0WBU
>>443
そりゃ、ドラマとかの人ってモデル上がりとか、美貌に一点特化でもいけるけど
映画とかだとそこでキャリア積んだりして演技力やキャリアにも定評ないとダメ
とか、そういう事情じゃない?
中国人俳優の棒とか、よっぽどひどくないとわかんないし。
445名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 09:35:35 ID:l/XfS6oS
まぁそれぞれの嗜好があるけど、確かに趣味悪いワンピだ。
細かいこと言うな「本人来てればいいじゃないか」みたいな感じ。
無神経というかおおらかというのか、パート2だから
観るもの観てくれれば良いということで、あまり気にしてないのか。
余興好きだよねアチラの人
446名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 09:38:34 ID:fQQBwN8E
いや、中国はちょっと国の事情が違うから、映画だけでやってる人は余りいないの。

美貌の持ち主も演技派も、映画では見かけない人のほうに多くいるってこと。

447名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 09:41:27 ID:fQQBwN8E
唐国強や陳宝国は紛れもない中国の名優だけど、映画しか見ない人には「誰ソレ」状態だし。
448名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 10:12:37 ID:oRTJa3n+
>>446 正確に言えばチーリンは台湾出身だけど。まぁ外からみれば中国の一部
 かもだが台湾の人は一緒にして欲しくないんじゃないかな?金城さんとか
 王さんとかも。
 やっぱり何かが違うよね。
 中国俳優といえば「青い凧」や「こころの湯」に出ていたブー・ツンシン
 僕存マに一時はまったのだが、今はどうしているのだろうか?
449446:2009/01/05(月) 10:43:27 ID:rEB5ube4
PCフリーズ再起動ちゃったからIDかわっちゃったけど、台湾と一緒くたに語ってませんw
(変に勘ぐらないで欲しいな。)
僕存マは舞台(北京人芸)の第一人者でしょ。
今度公開されるアンディラウの「三国志」に諸葛亮で出てるそうですよ。
450名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 10:48:33 ID:rEB5ube4
僕存マ × 濮存マ ○ でした。 スレ違い引きずってゴメン。
451名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 10:52:29 ID:wccGLNgO
自分のPC、再起動してもID変わらないよ(´・ω・`) なんでだろ?
452名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 12:11:02 ID:byDnzKH3
>>451
プロバイダ
453名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 12:55:36 ID:a5XGhnf/
>>451
PCから直接モデムにつないでいるか
ルーターからモデムにつないでいるかの差じゃね?
(モデムにルーター内蔵してるとか)
454名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 13:02:39 ID:rEB5ube4
「レッドクリフ」後編いよいよ上映!トニーら主要キャストが勢ぞろい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000014-rcdc-ent
455名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 13:06:42 ID:ErcDIOf0
ビジュアルブック買ってみた

どの人も、現代版の姿を見たら「普通っ!」と驚いた。
バーサンジャブ氏など、道で見かけても関羽だとは気づかないだろう
いや普段から関羽だったら逆に問題があるが…
456名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 16:03:41 ID:h6cGXKva
>>422
今やってるとこで、1月9日まで
16日までやるかもしれないとこも、
今週の入りによりけりらしい。
モウすぐ終わってしまいそうだから、、
早く行った方がいいよ。
457名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 16:16:23 ID:ErcDIOf0
三が日中、映画館に行ってみたら満席ではあったinさいたま
ゲバラやマンマミーアみたいな大きめの作品も控えてるし、もう伸びはしないと思うね…
458名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 19:25:27 ID:xIlbmhf3
まあ、こっちでも4月にはパート2公開だからね。
後は3月頃にでもパート1のDVDとか発売してくれれば
満足かも。
巨大スクリーンでも勿論最高だったが、関羽や趙雲のあの強さを
家で気軽に見える日が待ち遠しいw
459名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 20:28:50 ID:2SK7qQcC
おうちシネマ。関羽がさらにミニマムに見えます。
460名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 21:29:25 ID:qLnYELV8
このスレタイをよく読め!
461名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 21:38:37 ID:2SK7qQcC
>>1ですが何か?
462名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 21:47:20 ID:2SK7qQcC
孔明ターザンBS
463名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 21:58:21 ID:JBNxH5Vy
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/8cd842c0750ed78ca3501957dedd54a9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/7862fce274a3e2e0516b4824dcef7f95.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/e5058fd7fc6964a16c87126363b11c84.jpg
.        l:::::: /::: ::::/::: /::/ ! :::: ::八::ヽ: :: ::::::: :| : : : ! ::.\ \
/|      |:::::/ ::/ :/::: /::/ ::| ::::::/  \\ :::::::|: ::l ::l :::::::〉.、 \
/        |::/ ::.' ::/ :::/::/: ::.' ::::/  /_ \\:::│::: l ::| ::::::/:::::.ヽ  〉
|         }'::::/ ::::{: :/:::イ: ::/: :/_//__>≦7::,':::::/::/ ::::/ヽ ::::/ /
|        /:::::{ :::: |: l::/、|:::/ ::// /,ィチ:rf:::ノ/ ./:::/ :/ :::://.、〉:/ /
|      ./:|:::::| ::: :|: |:仏∨イ//', 〃,,≠¬ ̄ /:::/ :/ :::/っ〉/:/ /
|     /:/|:::::| ::: :|: }:イ泛ム/' .' ^      ,イ: / :/ :::/.r'/::/ /
|    /´ .}:|::| ::: :|: |::ゞ屮'}  ' ,      /イ :/ :::/ r '}::::/ /
ト _      |:|::| ::: :ト::l:::ハ /    `ヽ、    /:イ::/ { |::/ /
',  \____|ハ:ト :: :|_}| ::::ヽ\   ____`_丶 // , '  // /
:ヘ          ̄ヽヽ{ リ::::/|ノ\ ¬'-──¬ `、 /   ' / /
Vヘ         乂::イ ´   |\  ̄ ̄¨` , <___∠::/ /
:::Vヘ        /j/    j/jノヽ   .イ ̄ ̄    / /
ヽ::Vヘ                r‐`≦==¬ニ二二フ /
. \Vヘ            r‐タ7 ̄// イ ̄^ //
    \:ヘ             / / / / / / ト、//
     \ヘ         / , ' / /   / / .//

464名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 23:13:35 ID:Gx9dWWUJ
張遼ともうひとりが曹操に指示されるシーンがあったけど
どっちがどっちなのかわかんないのにはワラタ

パンフ買ってみたけど特に曹操陣営の将軍についての解説はなかった
part2になれば個人での戦いあるだろうから許チョとかもどれなのかわかるようになるのかな?
465名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 23:47:10 ID:d9ae0Xdr
>>426
先刻ようやく見られた

この御方は小綺麗にしたらさぞかし美しかろうと思っていたが
なんとなんと、予想を遥かに上回る美しさ
いや恐れ入った
466名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 00:25:54 ID:06y/w5vy
日本の女優でこの人にそっくりの人がいた気がするんだが思い出せん
映画見てる時もずっと似てるなぁと思ってた・・・
467名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 06:00:57 ID:PKzru9o6
この映画 昨日観たよ
張飛が適役だった
曹操、あれはないわな ショボ過ぎる
周瑜、頼りない
牛とか馬、虎、鳩とかいらんわ!無駄なシーンが多過ぎる
468名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 06:28:51 ID:ZVCjpAHk
パート2のちまきシーンの過程を写真解説↓

http://www.m1905.com/filminfo/news/2009/1/0411163148248.html
469名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 08:43:07 ID:qF8gHsO4
>>467
曹操をチョウ・ユンファにして、周瑜は若手から抜擢の方がよかったか
470名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 09:50:18 ID:gAx+kyMR
>>465
劉備ってメンクイだよね。
いい男・いい女ばかりが集まる強運だけは孫権・曹操に
勝っているものな。
それにしてもホウ統カワイソス……。
471名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 10:23:43 ID:6zZAS+UJ
472名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 11:31:18 ID:qVw8Xl7X
あれ?この映画にホウ統出てきたっけ?
473名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 17:30:18 ID:TGo2KjDc
ホウトウはいない
なので、連環の計は尚香・小喬・サッカーマンの誰かの仕業になるんではないか
474名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 17:31:22 ID:WoqLPF0l
まあ連環の計自体が創作だし・・・
475名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 17:56:44 ID:TGo2KjDc
だって、船つなげないと豪快に燃えないじゃない…

それとも、レッドクリフでは、もう船酔いを提示しているから
曹操が「船つなげるか」ってやるかな
476名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 21:18:49 ID:KtYSLwg2
alanのPV見たら、結構豪快に燃えてるシーンがあったね。
477名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 21:21:49 ID:atr7eqkL
人死にが出たのはそのシーンじゃなかったっけ?
478名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 22:01:16 ID:CFdQ+5OG
三国志の頃の台湾も呉に含まれていたのかな?それとも独立国?
日本は卑弥呼の時代だよね。
479名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 22:09:41 ID:TGo2KjDc
呉の版図はそこまで広くなかったと思う
というより、ゲームなんかでは、三国をきれいに三分割しているけど
(便宜的に)
実際のところは、チョボチョボって感じで離れていたようだよ。
480名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 22:39:24 ID:5ne53Pse
さっき台北から戻りました。15日から後編公開で台北駅前のビルの壁や
駅構内や・・各地で後編のでかい広告。CMも結構流れてて・・
うおおおっ 見たい!! トレイラーで見たのとちょっと違う映像も
流れてました。後編の写真集(前編+後編の写真と史実の説明と役者の説明)も
本屋にありましたが、もっとイイのが出るまで我慢することにしました。
あっちのプレミアって2時間くらいやるし、ショーみたいだよね。 
 
481名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 23:03:33 ID:+G+0fQ8x
呉・諸葛某が台湾で人狩り(徴民)をしたという小説を読んだことを思い出した。
482名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 23:10:14 ID:L/Ey1qsq
なにげに過去Log見てたらこんなんのがあった!やっぱトニーは孔明
役だったの?ジョン・ウーはずっと主役は周瑜だと言っていたけど?
という事はユンファが周瑜でトニーが孔明という案だったって事か?
しかしやっぱり映画ってのは出来上がって見ないと分からんもんだね。
http://nancix.seesaa.net/article/35411850.html
483名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 23:18:04 ID:atr7eqkL
ルール違反乙。

ウィキでも見てろ。
484名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 00:18:24 ID:nGHgKdlk
>>478
台湾には、つい最近までまともな国家なんてねぇよw
485名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 01:29:04 ID:acmlEa2f
「レッドクリフ」という字面が何でチャチいのかやっとわかった。
頭のなかで「ドリフのドタバタ三国志」と組変わっていた。
監督:高木ブー
曹操:いかりや長介
張飛:志村けん
周瑜:加藤茶
孫権:仲本工事
金城とチーリンは常連ゲストで
486名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 01:41:50 ID:hkZ1TxNC
張飛が高木ブーだろjk
487名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 08:05:07 ID:GLvC99Gy
ネガティブ記事かと思いきや

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0106&f=national_0106_010.shtml
“レッドクリフ”に物申す? 注目度倍増、まもなく公開 (サーチナニュース)

本でも大ヒットの呉宇森(ジョン・ウー)監督映画『レッドクリフ Part1(原題:赤壁)』の続編、『レッドクリフ Part2(原題:決戦天下)』が、中国国内でまもなく公開される。
しかし、批評家の「中国映画最大のピンチ」発言で、中国では公開前から賛否両論の声が高まっている。中国新聞社が6日付で伝えた。

発言内容は「同作は、豪華キャストを総動員したに過ぎず、中国の史伝『三国志』本来のストーリーに手を加えすぎ、何を伝えたいのかはっきりしない。
このまま同作のような作品ばかりになってしまったら、中国映画“ピンチ”だ。いずれ見向きもされなくなる」と厳しかったが、
中国映画を愛す批評家として、「中国映画の行く末」を憂慮する声に同調する声も上がったという。

しかし、大半は呉監督の「ハリウッド仕込み」の「エンターテイメント至上主義」を理解し、「中国映画に足を運んでもらうためには同作のような作品も必要」と支持する声で、
批評家の発言が、映画への注目を一層高める結果となったという。

 『Part2』は、前作からの「赤壁の戦い」も佳境に入り、孫権と劉備の連合軍が曹操の大軍に立ち向かう様子がダイナミックに描かれている。
また、台湾の人気女優、林志玲(リン・チーリン)さん演じる、呉の知将・周瑜の妻となる小喬の登場シーンの多いことでも注目されている。

同作は、春節(旧正月、今年は1月26日)前の公開で、前作を上回る観客動員数が期待されている。日本での公開は2009年4月。
488名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 10:16:13 ID:S5/qQSsk
レッドクリフに引き続き、来月公開のアンディ趙雲『三国志』のキャッチも

「不滅の歴史最高傑作「三国志」、完全映画化」

になっとるがなw 
489名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 10:43:58 ID:II56HNgm
「本家」「元祖」八つ橋みたいな状態になってるな

おもろい映画が見られるなら、いくらでもやってください
490名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 11:08:12 ID:S5/qQSsk
献帝の愛鳥、阿斗ちゃん、虎狩撮影風景
http://v.sohu.com/20090106/n261607542.shtml
パート2の弓腰姫&サッカー君映像
http://v.sohu.com/20090106/n261605802.shtml
パート2セットの俯瞰映像チラリ
http://v.sohu.com/20090106/n261602568.shtml
491名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 14:08:37 ID:8jhOY4FN
>>416
18分割した動画(プレーヤーの↓に全部リンクしてある
http://video.sina.com.cn/ent/m/c/2009-01-05/081931919.shtml
492名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 19:15:42 ID:6MML4IXo
>>487
さすがは大陸の批評家。
物事の考え方が柔軟だなw

日本の糞固い石頭の史書家共にも見習って欲しい限りだ。
493名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 20:15:21 ID:8gHQ7PG2
>>490
ありがとう
阿斗ちゃんちゃんカワユス
494名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 21:33:24 ID:7Hhw2I/J
>>490
大監督もベテランスタッフも動物&赤ん坊には勝てないんだなw
しかし赤ん坊を使うときは双子を用意するのがデフォだと思っていたが
出番が少ないから一人で済んだのかも。
495名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 21:49:36 ID:o5r65A3g
496名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:10:14 ID:OYzb2WhF
アメリカでレッドクリフを公開するならば、アメリカ人向けにレッドクリフの内容を
作り変えればよかったんだよ。例えば西暦208年の時点でのローマ帝国から
タイムスリップ的な形でローマの軍隊が中国に迷い込み、彷徨っている所を蜀の劉備に
助けられ、ローマ人の主人公が劉備と義兄弟の契りを結び、曹操率いる魏の軍勢に
立ち向かう・・・・。というストーリーならばアメリカ受けしそうなんだけどな。(もちろんローマ軍の
話している言語は英語でwww)
497名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:27:31 ID:j8DC9rOi
>>496 お遊びが凄すぎて母国の投資会社から切られた奴乙
498名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:37:13 ID:7Hhw2I/J
公式サイトのpart2予告編が新しくなっていたw
499名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:43:08 ID:oWvZyvrB
何は無くても鳩
500名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 23:31:14 ID:/maofj7T
ひたすら見せ場だけで作った映画。深みもへったくれもないが
むしろそこが清々しいくらいだ。
自分としては◎。
501名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 00:00:33 ID:RXyrgdl6
>>487
>林志玲(リン・チーリン)さん演じる、呉の知将・周瑜の妻となる
小喬の登場シーンの多い

萎えた………orz
502!omikuji!dama:2009/01/08(木) 00:11:51 ID:y04UXx0I
まあ、声は吹替えになるし。
後は…ポカンと開いた口さえなんとかなれば…
503名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 01:27:47 ID:tQXjbCcT
アクションやセットに金と労力がかかっているのは伝わるが、話が冗長だ。
もっとテンポよく進んで欲しかった。トニー・レオンがただのおっさんになっていたのは残念。
504名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 04:34:39 ID:JcbMijI8
おみくじの人はわざとなの?
505名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 06:01:50 ID:YtV2X/v5
http://www.nmg.xinhuanet.com/wtyl/2009-01/04/content_15351660.htm

なんでこんなに自然体でかっこいいのだろう・・
506名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 06:47:23 ID:5+xQEvQr
トニーが登場!『レッドクリフ後編』ヒット祈願―香港


日付中国新聞社電によると、日本でも大ヒットの呉宇森(ジョン・ウー)監督映画『レッドクリフ Part1(原題:赤壁)』の続編、『レッドクリフ Part2(原題:決戦天下)』が、中国国内でまもなく公開される。
香港では同日、呉監督と出演者たちが映画のPR活動で、観光名所のビクトリア・ピークを訪れた。

イベントでは、監督や出演者たちが、諸葛孔明の発明したといわれる熱気球「孔明灯」に火を灯し、同映画の大ヒットを祈願した。(後略)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0107&f=entertainment_0107_004.shtml
507名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 10:14:56 ID:HlkKSiNI
しかし三顧の礼からやってほしかったなぁ。。

まぁ冒頭にアクションシーン置いときたかったんだろうけど。
508名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 10:28:46 ID:OKYMi1e9
三國志って結構好きな人いるよね?なんで?
職場に一人はいるよね。
俺、人の名前覚えるの苦手だから読んだことないけど。
509名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 10:53:16 ID:59Xd78UX
パート1で草鞋職人だった劉備、
パート2では団子職人になるらしいねw
510名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 11:14:54 ID:nzTmMELo
>>508
普段マンガしか読まないから分からないんだよ。
511名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 11:23:28 ID:0kHKM02x
>>508
なまじっか歴史が舞台だから、少々偉そうな顔ができそうだが
ガンダムマニアとまったく同じ地平だと思っていい
512名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 14:03:01 ID:wLiPeITq
>>508
マンガやゲームの影響だと思われ。
三国志が小説だけだったらここまでブームになってない。
>>511さんがいうようにアニメヲタクと根っこは同じ。
しかし、読まない理由が人の名前が覚えられないから、ってw。
途中まで読んだけど登場人物が多すぎて嫌になった、とかなら分かるけどさ。
小説は無理でもマンガなら人物が多くても分かりやすいと思うんだけどな。
横山光輝の三国志とか蒼天航路とか連載中の覇ロードとか
喫茶店に置いてあったらちょっと読んでみてください。暇なときでも。
513名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 14:38:41 ID:XIteRuLj
>>487
>林志玲(リン・チーリン)さん演じる、呉の知将・周瑜の妻となる小喬の
>登場シーンの多いことでも注目されている。

いらねーよ。
例えば「宋家の三姉妹」「チャーリーズ・エンジェル」「セックス・アンド・ザ・シティ」で
男キャラが大活躍することを期待するファンがいるか?
格好良いハンサムでいて欲しいけれど陰からヒロインをフォローする程度でいいだろう。
男女平等ってこういうときに使う言葉じゃないよ。
そもそもお人形さんのようにしか女性キャラを描けないウーには無理。
黙って得意の男の世界を作っていればいいのに……。
514名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 14:46:02 ID:0kHKM02x
もう出来ちゃった物にいちゃもんつけてもしょうがないべ
君が出来るのはひとつ
「見に行かない」
515名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 15:09:55 ID:JAcXz0oI
ネガティブ専用スレもあるでよ。
516名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 15:56:32 ID:hAHV48pd
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000hiip5.html
短縮版『レッドクリフ』が米配給会社にお披露目
インターナショナル版は1本にまとめられ、上映時間も2時間25分に短縮された。
 『レッドクリフPartT』は、すでにアジア圏で1億ドルを超える大ヒットを記録。日本では46億円、
中国本国で4700万ドルを突破し、韓国では『ダークナイト』よりも13万人多い160万人を動員している。
『レッドクリフPartU』は、8日(木)の中国を皮切りに、アジア各地で順次公開される予定だ(日本公開
は4月10日)。

ウー監督によれば、インターナショナル版『レッドクリフ』では主人公たちに焦点を絞り、脇役の
エピソードをカットしているという。しかし、近年のアジア映画に見られるようなワイヤーを駆使した
アクロバティックなカンフー・アクションではなく、リアルな描写を心がけたそうで、「アジアの観客に
とっては非常になじみのある物語ですが、西洋の観客には『トロイ』のようなラブストーリー、あるいは、
アジア版『グラディエーター』だととらえてもらえたらうれしいです」

 ウー監督は、年内にも中国語による新作“1949”の撮影に取りかかる予定。
517名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 16:04:53 ID:JAcXz0oI
監督いわく、北京五輪を意識してアクションその他に反映させたって。

サッカー: サッカーくん
アーチェリー: 孫権
棒高跳び: 趙雲
砲丸投げ: 甘興
ハードル走: 孫尚香
槍投げ:○○
518名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 16:52:50 ID:37aiBAaT
>>517
part2を去年夏までに公開しなければ意味ないんじゃね?
519名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 16:54:11 ID:JAcXz0oI
そこまで「意味」を持たせるつもりもなかったんじゃないのw  
520名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 16:55:51 ID:JAcXz0oI
そもそも何年も前からの構想のひとつだったらしい。
521名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 22:30:53 ID:0S3/J4YB
赤壁の戦いは、孔明が大活躍するはず。
金城武がメインのはずだが...周瑜が活躍したら別の物語だよね。
522名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 22:40:48 ID:s7MQyCmU
>513
「宋家の三姉妹」が激しく浮いとる
523名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 22:42:47 ID:OKYMi1e9
>>510
普通に小説読むし。
マンガも見るけど。
>>511
めちゃくちゃ、わかりやすい喩えだねソレw
一発で理解できた。
>>512
名前覚えるの苦手ってのは口実ですよ。
多分興味もてないから読まないだけかも。
食わず嫌いかもしれないし。

ただ、モーニングのひまわりってマンガの三國志ネタは、
知らないけど笑えた。
それで質問したんです。
524名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 22:48:56 ID:zGkjrSfc
525名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 22:49:00 ID:yXNly7DV
欧米版でカットされる脇役って誰だろ。獅童は確実にカットだろうが、関羽や
張飛、劉備じゃないだろうな。尚香も大幅カットされそう・・。
526名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 23:00:06 ID:JAcXz0oI
アクションシーンで活躍する関羽や張飛は大幅なカットはないと思う。
527名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 23:09:24 ID:XF0c3Myh
欧米版観てみたいな
528名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 23:15:06 ID:1UYS+DjG
驪姫のエピソードは全カットだろうな
それに伴い船上での曹操や華佗・魏将のシーンもカット
とすると曹操のエロ部分は描き切れなくなるため蛇足となり
さすれば小喬の重要度が下がり小喬・周瑜のシーンも大幅カット

あ、なんかスッキリした内容になりそうじゃね
529名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 23:50:14 ID:9YfUgr4t
>>524
ブサイクモアイを毎日貼ってんじゃねーよボケ!ブサイクモアイを毎日貼ってんじゃねーよボケ!
ブサイクモアイを毎日貼ってんじゃねーよボケ!ブサイクモアイを毎日貼ってんじゃねーよボケ!
ブサイクモアイを毎日貼ってんじゃねーよボケ!ブサイクモアイを毎日貼ってんじゃねーよボケ!
ブサイクモアイを毎日貼ってんじゃねーよボケ!ブサイクモアイを毎日貼ってんじゃねーよボケ!
ブサイクモアイを毎日貼ってんじゃねーよボケ!ブサイクモアイを毎日貼ってんじゃねーよボケ!
530名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 23:53:23 ID:JAcXz0oI
周瑜に関わる「愛」の話ははずさないんじゃない?欧米向けだし。
531名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 00:10:10 ID:tlQCcdCz
分かってるだろうけど、ホンマのタイトルは『周瑜その愛』だから。
532名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 00:13:01 ID:Lm/BHl1w
劉備だけでなく関羽も張飛も趙雲まで
ダンゴ作りのお料理シーンありってマジかw
533名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 00:21:56 ID:iy5CiYfH
ヴィッキーチャオがいるから太極拳で団子作りだな。
534名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 01:10:45 ID:Lm/BHl1w
レッドクリフ Part I 3月11日に発売予定
DVDスタンダード・エディション
DVDコレクターズ・エディション
Blu-ray
535名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 03:33:34 ID:kq2rcIAX
>>533
あのヴィッキーならひとりで曹軍に勝てる
策など不要ですかな。(by三国無双)
536名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 05:15:29 ID:IEzBBQJY
自己顕示欲の強い[zage]はスルーに限るよ
537名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 07:31:58 ID:RQGUkYMe
【映画】短縮版『レッドクリフ』が米配給会社にお披露目…「西洋の観客にとって、外国語映画を字幕付きで鑑賞するのは非常に大変」と説明
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231453069/
538名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 10:53:37 ID:65Gz5Kjp
あぁ、そりゃしょうがないな
539名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 11:23:38 ID:tlQCcdCz
>>537
「ナツコさん渡米のチャンスですよー」 この際だから永久..(ry
540名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 12:53:38 ID:qc/k/BV0
>>534
ソフトの字幕に中国語字幕を入れて欲しかった。
期待はしてなかったけど、やっぱり残念。
541名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 13:23:03 ID:qc/k/BV0
DVD公式サイト
http://mv.avex.jp/redcliff/

初回生産限定盤「レッドクリフ PartTコレクターズ・エディション」
豪華アウターケース仕様、デジパック仕様/ピクチャーレーベル仕様
AVBF-29153〜5 ¥6,090(税込) DVD3枚組

【封入特典】
◆「レッドクリフ PartU」 映画鑑賞割引券
◆豪華解説本(100p)
 (PartUを10倍楽しめる必読解説+絵コンテ+ビジュアルボード+スチール)
◆キャストフォトカード集11枚
 (周瑜、孔明、曹操、孫権、孫尚香、劉備、関羽、張飛、趙雲、甘興、小喬)

【本編ディスク】
◆本編約147分+PartU特報・特報2+先行スペシャル映像
◆PartT特報・予告編◆オリジナル中国版予告編◆TV-SPOT集/
◎字幕:1.日本語字幕 2.日本語吹替用字幕
◎仕様:片面2層/カラー/16:9シネスコサイズ(特典映像一部4:3)
◎音声:1.オリジナル中国語(DTS5.1chサラウンド)2.日本語吹替(DD5.1chサラウンド)
3.音声解説三国志談義(渡邉義浩[大東文化大学教授]×スピードワゴン[井戸田潤・小沢一敬])

【特典ディスク1】
◆記者会見 @東京
◆東京国際映画祭グリーンカーペット&舞台挨拶
◆インタビュー映像(ジョン・ウー、トニー・レオン、金城武、チャン・チェン、リン・チーリン、中村獅童)
◆ジョン・ウー監督ジョン流三国志を語る
◆TV特番映像 レッドクリフ完全攻略

【特典ディスク2】
◆メイキング映像
※ジャケット・仕様などは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
542名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 14:22:33 ID:+CEQGV6j
小喬とお茶する曹操、小喬に「イタイのイタイの飛んでけ」してもらう曹操・・
曹操マニア必見の撮影現場
ttp://v.sohu.com/20090108/n261650612.shtml
543名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 15:48:33 ID:bsPOeWzZ
スピードワゴン井戸田潤

(笑)
544名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 15:48:49 ID:0ITkZ3yW
曹操マニアとしては関羽に「イタイのイタイの飛んでけ」してもらう曹操が見たい
545名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 16:03:04 ID:ztkUgGVf
地元最終日なのにガラガラだた
546名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 18:12:32 ID:pxiTzpfn
>>541
なんだよその人選は。
曹操様のインタビューぐらい入れろや東京に来てたじゃねーか(´・ω・`)
547名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 18:18:41 ID:65Gz5Kjp
多分秋頃に、なんたらボックスが出るよ
548名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:30:07 ID:uLZtRxMz
>>546
さまぁーずで緊急代行
549名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:42:54 ID:r2p5lmpb
BD買おうと思ってたけどスピードワゴン嫌いだからやめますわ
550名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 20:03:24 ID:BAj0jDWA
蔡瑁の中の人の写真を貼っちゃる。こんなのばっかり出てくるお。
http://i3.sinaimg.cn/ent/v/m/p/2008-11-12/U1982P28T3D2247040F329DT20081112143702.jpg
曹操様主演の始皇帝烈伝 ファーストエンペラー というドラマにも出てるそうな。
551名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 20:52:04 ID:e6K7o6ai
>>543
スピードリコン井戸田潤

(笑)
552名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 21:26:55 ID:e6K7o6ai
映画「レッドクリフPart II」 観客と専門家の評判に相違
http://j.people.com.cn/95952/6571412.html
553名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 21:43:17 ID:Tgi9Pf1e
音声解説ってふつう監督とメインキャストで「このシーンではこういうアクシデントがあって〜」とか
内輪話をダラダラ語るもんじゃね?
名前も知らない大学教授とお笑い芸人で下らないヲタ話されても
ちっともおもしろくねーんだよ。
それならチーリン・ヴィッキー・トニー・金城で熱湯風呂にでも入ってもらったほうが
一万倍もマシ。
554名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:34:38 ID:CAAYaXbp
2月公開の三国志は、みんな観るの?
555名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 23:10:19 ID:wU5st1mx
みない。
556名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 23:27:35 ID:Fz/NLOXT
>>553
むしろ三国志男とキョージュのガチ口論バトルを入れてくれた方がマシ
557名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 23:33:18 ID:Fz/NLOXT
ttp://j.people.com.cn/95952/6570318.html

> 「レッドクリフPart II」を見た観客の約70%が「おもしろい」と絶賛。
> 30%が「ダメな映画」と厳しい評価を下している。
> しかし、誰もがコミカルな歴史大作であることは認めているようだ。

> 「人民網日本語版」2009年1月8日

コミカルな歴史大作
コミカルな歴史大作
コミカルな歴史大作
558名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 23:47:28 ID:2jopGBfQ
>>554
周りの評価見てからだな、
レッドクリフは迷わず見に行こうと思ったけど、
そちらはいまいち踏み切れない。
559名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 23:55:43 ID:k11gfUpm
いろいろと楽しいな
>>兵器時代の戦争であるにもかかわらず、火薬がふんだんに使われ
560名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 00:57:00 ID:9tkqIAwN
>>554
俺は見に行く。
三国志というよりもどちらかと言えばぶっ飛んだ武侠系の流れを期待してw
561名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 01:40:37 ID:cx02g1vu
談義なら、オリラジのあっちゃんと吉川晃司で行けばいいのに
562名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 04:04:00 ID:dzVBgGVM
昨日レイトショー見てきた

感想は



劉備が空気
563名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 06:12:45 ID:GrZm6w1j
『レッドクリフ(後編)』試写からの10時間、興行収入=1500万元
http://www.asiax.biz/news/2009/01/09-114049.php
564名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 07:37:35 ID:GrZm6w1j
>>491と同じ北京プレミアの映像(1本まとめ)。今の時間は快調に視聴。
http://v.sohu.com/20090104/n261561045.shtml
565名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 08:24:23 ID:ZZeyRd06
>>563
そのタイトルにある試写会って、プレミア上映のことなんかな。
それとも中国では、公開初日に試写会を開いてるのか。
566名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 09:28:20 ID:qmxUNOPY
>>554
>2月公開の三国志は、みんな観るの?
4月の Part 2 とは別に何かあるの?
567名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 09:35:41 ID:GrZm6w1j
568名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 10:23:01 ID:ulw+Gq6P
http://contents.innolife.net/mobile/img/item/86491_l.jpg
http://pic.newssc.org/0/10/86/88/10868876_542456.jpg
http://www.takeshikaneshiro.org/pictures/d/495-1/Takeshi+Kaneshiro+with+medium+hairstyle+with+side+bangs.jpg
http://www.geocities.jp/kaneshiro_takeshi_jp/focus/tk-focus6-8.gif
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b2/fc/cherryblossom_benibotan/folder/2872/img_2872_346199_0?1218601968
綺麗すぎてキメェー かわいすぎてキメェー
男前すぎてキメェー

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | アッー♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
569名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 13:56:25 ID:CwSi3TlR
>>545
うちの地元は15日まで延長だ
散々迷ったけど明日行ってくる。
570名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 16:58:59 ID:un4HzEzt
クーリンチェ少年殺人事件からチャンチェンのファンだから、映画の良し悪し抜きに見にいく、
チャンチェンヲタだけど


このスレで、アタシのチャン・チェンのことをピエール瀧とゆーた香具師には、ちょっとワロタwwww
571名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 17:14:09 ID:eITK7HyI
赤壁の戦闘シーン、45分やるそうですが…その間は、魯粛さんお留守番で出ないのかな。
572名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 17:19:58 ID:eITK7HyI
公開以来、ずっと孫権は、ピエール瀧だとスレでたくさんの方がおっしゃっていますが、今だにピエール瀧の顔がわかりません。ミュージシャン?三丁目の夕日や不思議発見にも出てたと娘がいいますが…俳優?
573名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 17:33:48 ID:Ag2sbiy0
ここで聞く暇があったら自分でググれや。
574名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 19:06:32 ID:un4HzEzt
>>571
ピエール瀧は電気グルーヴの、シンセサイザーではない方(なんだかよくわからないパフォーマンスw)を担当しております。
でも「電気」には欠くべからざる人材ですww
「ひらけ!ポンキッキ」にも出ていましたww
映画では、「ローレライ」、、、、妻夫木くんや香椎ゆう、堤ん、など豪華俳優陣のなかで、なかなかの好演でした。
映画の出来はひどかったけどねww
575名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 19:09:06 ID:un4HzEzt
レスアンカ間違えました
>>571ではなく
>>572さんに対してです。
ピエール瀧、大好き!!!!
576名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 19:18:21 ID:9tkqIAwN
>>571
萌萌の世話という重要な役割を担うかもしれんぞ。
577名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 19:41:41 ID:eIwgTNMX
PartTは印象が薄かったから、4月のPartU見たとき忘れている所がいっぱいあるだろうな。
馬とかハトとか小喬の書とか、印象的な場面は、なんかの伏線だんだろーけど。
578名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 20:02:16 ID:oXR8sTh3
>>571
 ・敵地にスパイとして乗り込む尚香を止めようとして尚香パンチをくらって気絶
 ・小喬が曹操の元に行ったと知り周瑜よりも慌てふためいてみんなから諫められる
 ・曹操の策略で疫病が流行り慌てふためいて(同上)
 ・孔明が十万本の矢を調達してくると言い出して慌てふためいて(同上)

ともかく出番が多いことを祈る。
579名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 20:04:26 ID:ZZeyRd06
>>577
おそらくパート2の最初にいままでのあらすじについて懇切丁寧な解説が入るんじゃない?
パート2でも登場人物には全部名前がふってあるんだろうな。
580名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 21:54:21 ID:50MF5NU3
音楽がいい。躍動感があって雄大で風を切るように爽快。
鳩の俯瞰視線とピッタリ合ってたし。何故か耳に残るんだよな。
581名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 22:00:01 ID:vk0KPMIb
http://us.movies1.yimg.com/movies.yahoo.com/images/he/photo/movie_pix/cannes/cannes_film_festival_2004_photos/takeshi_kaneshiro/cannes.jpg
綺麗すぎてキメェー かわいすぎてキメェー
男前すぎてキメェー

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | アッー♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
582名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 22:00:49 ID:CwSi3TlR
>>578
うわぁ、自分のイメージの中の魯粛さんそのまんまだ!
583名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 22:17:09 ID:eITK7HyI
571です。テーマソングの映像見てて、魯粛さん出るのかすごく不安になってましたが、お笑い、心配担当がありましたね。
584名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 22:19:59 ID:ZZeyRd06
> しかし、誰もがコミカルな歴史大作であることは認めているようだ。

だからいじられ役の魯粛はいっぱいでてくるんじゃない?
585名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 22:32:58 ID:2CHL6YSy
昆明で南蛮人に混じって赤壁(下)見てきたお
上見てないけどw
魯粛さんもいっぱい出てたよ。

長時間も無駄がない構成でまったく飽きが来なかった。
おもろかったよ。
586名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 23:16:25 ID:B3UStTcj
>>585

小日本 報告 ご苦労。汚染米でも喰ってろ。
587名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 23:19:57 ID:Ag2sbiy0
つまんね煽りだなあw
588名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:12:20 ID:JQ5RgVy4
>>580
うん、音楽良かったよね
589名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:15:31 ID:sbIVrUbN
ちょっと豪華な大河ドラマっぽくてな
590名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:18:32 ID:JQ5RgVy4
あー、そうか。大河ドラマっぽいんだ。
591名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:46:24 ID:LshY7IvN
592名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 01:02:37 ID:YkC7CjiD
>>578
いや、2作目では予想を超えるほどの、魯粛めちゃイケです。

藁舟のなかで、いくら話しかけても相手にしてくれない孔明に業を煮やして、
藁人形(等身大)に話しかけ続けて孔明を苦笑させます。
しかも降り注ぐ矢の雨は、孔明には決して当たらないのに、魯粛さんにばかり狙って降ってきます

広い場所で東風を待ち続ける孔明の草亀?を手に取って
「人は汗を流しますが、亀は汗などかきませんよ」と孔明に言われ、
「いや、この亀は汗を流しておりますぞ」と孔明に話しかけ
「それだ! もうすぐ風が来る!」と孔明をにんまりさせます。

もうもうもう、魯粛と孔明の漫才コンビを結成して太田プロからデビューさせてほしいほどです。
593名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 01:12:23 ID:zBiShD9T
昨日見て、私的にはとても面白かったのですが一つ疑問。
縄ってあんなに簡単に首にひっかかるものなのですかい?
594名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 06:25:37 ID:MegnPAGb
パート2を中華圏で見てきた人で詳細な感想を書きたい人は
↓に書くようにしないかい?

レッドクリフ見たけど・・・・・・
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225477020/
595名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 07:11:21 ID:uPc97gFf
571です… あの亀を手にした魯粛さんと孔明の写真って、そういう意味だったんですか!電視台以上のお笑い……
596名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 08:40:31 ID:h4bEBXkC
597名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 10:28:18 ID:fHHf6Vtz
>>594
パート1とパート2のスレが一緒って無理があるな…
598名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 10:40:05 ID:IKlaP9O0
だからって別にスレを立てるほどでもない。
一本の予定を二本にした作品だし
公開時期が日本だけ遅いから不便なだけw

ただでさえ各板に乱立しすぎだから
有効活用しましょうやってこと。
599名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 11:14:54 ID:fHHf6Vtz
日本「だけ」って、日本の話題が主な2chでそう主張することに何か意味があるのか。
600名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 11:38:45 ID:IKlaP9O0
なんといういちゃもんw
601名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 12:01:36 ID:hqRfV4jo
いきなり日本語の解説から始まったから、吹き替え版と間違えたかと。

もし本編の日本語が違和感あったら、出て他の映画館で字幕版を見ようとか思った。
602名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 12:26:08 ID:1rgnmYiU
一週前の北京首映イベント出席者の集合写真。
ttp://1821.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2009/1/5/21/7/11f5033c10cg214.jpg
603名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 14:43:44 ID:ewEqNjbh
>>602
何度見ても、チーリンのワンピースの柄が、家にあるお銚子の柄に見える。
ヴィッキーも、なんというか…向こうのファッション感覚は日本と違うのだね。
604名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 15:21:05 ID:xUQGHL8O
んで結局BDとDVD初回とどっちがお勧めなの?
605名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 15:31:20 ID:5eeipPXV
>>801
残念だか日本語がおかしいのは字幕版のほうなんだ・・・
606名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 15:55:29 ID:1rgnmYiU
>>603
あっちの会見で面白いのは作品名を書いたシールを体に貼っていること。

607名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 16:04:57 ID:QiazETFB
>>602
金城武が頭の悪いおぼっちゃんに見えるしw獅童いないしw
608名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 16:33:41 ID:IgPiz+ty
金城様は顔だけで飯が食えるのに何いってんだろう、この馬鹿どもは
少しは頭がよくなるように、金城様の爪の垢でも煎じて一気飲みさせたいわぁ
609名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 17:59:28 ID:IgPiz+ty
http://www.mydvd.cn/dvdbbs/UploadFile/2006-1/20061595929692.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD9502/016.jpg
なにこのキモハゲ
冗談もほどほどにして
もう俳優やめてね
悪い冗談もほどほどにしてっ
610名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 19:23:36 ID:C+1qhcN9
張震www
611名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 19:54:16 ID:LOxFFjll
ねえ、そんなことになっちゃってねえ、残念なんだけどねえ
私の好きになる人ってハゲる運命なのかしら
ダンナでしょ、コールドプレイのクリスでしょ、張震でしょ、古くはブライアンイーノでしょ、
私って、はげマンかな。
612名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 19:57:06 ID:LOxFFjll
あ、あとブラマヨ小杉でしょ、フットのノンちゃんでしょ。まあこの人たちはそれほど残念でもないけど。
613名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 19:59:13 ID:EujrUTAu
>>609残念ながら禿散らかしても男前には変わりはないよw
614名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 20:02:04 ID:IgPiz+ty
http://www.mydvd.cn/dvdbbs/UploadFile/2006-1/20061595929692.jpg
http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD9502/016.jpg
なにこのキモハゲ
冗談もほどほどにして
もう俳優やめてね
悪い冗談もほどほどにしてっ
615名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 20:09:21 ID:LOxFFjll
まあ、ジュードロウも頑張ってるし。。。
616名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 20:12:43 ID:IgPiz+ty
禿げチェンは便所のフタにしか見えんわ。悪いけど。
617名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 21:46:36 ID:lsMifh/u
見てきた。
三国志知ってるだけに微妙な所も多々あったがそれなりに楽しめた。
しかし、金城コウメイはなんか貧相な感じがしていやん。
618名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 21:47:07 ID:IgPiz+ty
金城様は顔だけで飯が食えるのに何いってんだろう、この馬鹿どもは
少しは頭がよくなるように、金城様の爪の垢でも煎じて一気飲みさせたいわぁ
619名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 21:53:10 ID:YPyXK1qx
NG登録しやすいな。
620名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 22:29:32 ID:CCltCbO6
今見ていた日曜洋画劇場のCM中にpart2の宣伝が流れた。
映画終了後にもう一度あるかも。
621名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 22:56:04 ID:eV+vH3Gk
>>618
「顔が良くなるように」の間違いじゃ?w
622名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 00:22:39 ID:TzlvvJsF
尼でDVDが予約できない。。。。
623名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 01:23:54 ID:nazwqVO5
金城は劉備役と思われていたのに
中国人にファンの多い孔明役なんかやらせて中国人が怒らないか? 大丈夫か?
624名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 01:59:44 ID:7gjUZTHm
金城様は顔だけで飯が食えるのに何いってんだろう、この馬鹿どもは
少しは頭がよくなるように、金城様の爪の垢でも煎じて一気飲みさせたいわぁ
625名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 02:05:07 ID:nazwqVO5
>>621
顔良?
626名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 02:48:09 ID:7gjUZTHm
金城様は顔だけで飯が食えるのに何いってんだろう、この馬鹿どもは
少しは頭がよくなるように、金城様の爪の垢でも煎じて一気飲みさせたいわぁ
627名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 08:28:52 ID:SUHhugtP
顔が良くなる効能はないのか、金城様の爪には。
628名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 08:44:23 ID:iqAgI1yL
パート2の日本公開までこの調子でスレ嵐かよ。
アンチもアンチだが放置できないヲタも氏ね。
629名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 09:01:24 ID:Fp24NYpW
登場人物少ないな

夏侯惇とか外見からキャラ立ちしてんのに全く触れてないし。勿体無い。

張昭も説教ジジイ役として周瑜魯粛とバトルする為に出てきても良かったのにな
630名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 09:46:38 ID:7gjUZTHm
金城様は顔だけで飯が食えるのに何いってんだろう、この馬鹿どもは
少しは頭がよくなるように、金城様の爪の垢でも煎じて一気飲みさせたいわぁ
631名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 10:51:30 ID:IkcxGSKS
>>630
金城のの爪の垢にそんな効能があるのなら
頭の悪そうな悪文を連投している君がまず飲みたまえ
632名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 11:17:23 ID:7gjUZTHm
金城様は顔だけで飯が食えるのに何いってんだろう、この馬鹿どもは
少しは頭がよくなるように、金城様の爪の垢でも煎じて一気飲みさせたいわぁ
633名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 13:45:03 ID:hkm+g5Jt
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/1c54f224d74a98caf388867e67b844df.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/7417bca4214b91afd818356b898124e8.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/908f2f2ca6d2981dd7ace1ca8371768d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/e5112ed55ec974db0bda82b38fda4057.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/2928ce4f57bd66e12768905a5acf2507.jpg
         ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   キレイすぎてキメェ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
634名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 13:54:35 ID:Ixeq4IDZ
金城とトニー、配役逆だったらよかったのに
周瑜は「美周郎」と呼ばれてたんだから
金城の方が合ってる。
635名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 14:11:43 ID:e2ByyKfT
《赤壁》(下)三日吸金7000万(人民元)
http://yule.sohu.com/20090112/n261698864.shtml
636名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 14:25:56 ID:raCAOjeP
>>634
周瑜の方が6〜7才ぐらい年上だからムリ。
どうメイクしても二人の年齢が逆に見えることはない。
637名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 17:01:11 ID:Y+7aYqEz
昨日やっと映画を見たんだけど
孔明が呉に行ったときにやたらと埃を払っていたのは何故?
たんすの奥から引っ張り出してきた古い着物でも着ていたのかと
妙に気になったんだが。
638名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 17:04:12 ID:Ixeq4IDZ
「遠路はるばる歩いてきて埃まみれだけど着替えすらない」状況
ってとこじゃないのかな?
639名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 18:29:55 ID:powBN+64
>>635
ヒットしてるね。目出度い目出度い。
640名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 19:15:05 ID:809p7Y3c
ああ、前後編に分けてただけか。もうパート2ってのは。
641名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 00:31:47 ID:dxeh05qE
趙雲や孫権関羽、脇の魯粛が良かった。
642名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 00:41:29 ID:Et85DTY+
>>637
魯粛なら着物どころか風呂まで貸してくれそうだけどね。
やっぱりあれは「着替える暇もなく参上しました」という孔明の
パフォーマンスだと思う。
でも貧乏自慢て同盟締結に有利なんだろうか……
643名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 00:57:26 ID:Ye/sxcLr
>>638,642
なるほどー
到着後すぐに孫権のところに来たって感じだったし
妙に動作が演技めいていたから何か意味があるのかと思ってたんだけど
いろいろやってるんだな孔明って。
わざわざ赤壁までハトまで持ってきてたし
644名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 07:29:27 ID:kfbzUJek
>>629
逆に思えたがな。

この映画が「意見の平均として平均点レベル」だろうのは、
こういう歴史スペクタクル系の映画は、普通に考えるのと逆、
思い切って特定の人物に焦点絞った方が質が一般に上がるだろうのが、いまいちそうし切れていない点。

周瑜をメインにしたならもうそこに限りなく絞る。
朝焼けの平原を馬で孤独に駆ける男。なにかを思い詰めている風。タイトルバック。・・とか何とか始まって、
その後の周辺状況も、実は孫権と超折り合い悪いし、他の家来にはすさまじく足引っ張られるしで最悪、
といった当人の状況とからめて語る、そしてそのうえ
そこにやってきた、劉備直属のいかにも秀才を鼻に掛けたイヤミな軍師、絶対友達になれそうもない、・・

(で、もちろん進行とともにバタバタと全てが逆転していく。ラストシーンではその孔明が完全に無二の友となっている)

絞り切っていることが明示的なら、有名エピが省略されてもかえってオタも文句がいいにくい。
(というか元々そうするしかその手の文句を抑えるすべはない?w)


あるいは完全に逆、グランドホテル形式で、誰一人主役的にせず、全くの分断エピの羅列で行くか。
その場合は、終始緊迫感をつきまとわせてそれで引っ張るとかしないとただのカタログになってしまいがち。
いきなり赤壁戦闘の真っ最中から始まる、個々のエピを個々の人物の回想カットバックで幾つか入れる。
645名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 07:59:43 ID:c4VdQRET
周瑜1人の映画にしたら、このレベルのスターの顔合わせはいらなくなる。
ふだん映画を見ない三国ファンをひきつける人気キャラの登場場面もなし。
結果いつもの香港映画となりエイベックスが資本参入することもなく
日本公開も小規模なまま終わった予感。
646名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 08:03:36 ID:qApHX0X4
まぁあれだな
張震はハゲてもファン多いが、金城はかぶり物で隠さなきゃだなw
あれだけ劣化しちゃうとカワイソス
647名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 08:29:26 ID:6pLWaA+E
>>645
PART1の時点で金城孔明が主役に見えて仕方がないのだが
妙に目立ってないか?
648名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 08:37:10 ID:c4VdQRET
周瑜と孔明は最初からW主演扱いだよ。
チョウ・ユンファとトニー・レオンの顔合わせでいく予定だったところの
ゴタゴタ降板劇の代役が金城なわけで。

「妙に」目だっているわけではない。
649名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 09:19:43 ID:6pLWaA+E
>>648
W主演なのか
ラブをやたらと強調してたから呉中心かと思っていたら
孔明サイドもきちんとかかれてて嬉しかったんだ。
650名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 10:20:01 ID:TAHSNEYU
651名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 10:20:48 ID:UAI6kvoL
きちんとっていうか
652名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 11:34:21 ID:o456RWT7
>>646
>金城はかぶり物で隠さなきゃだなw

金城孔明だけは鬘ではなく本人の髪の毛でやっている
653名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 12:28:53 ID:qApHX0X4
ハゲたらって話だろwww
654名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 13:43:21 ID:1PI+3HqH
>>650
蜀のふたりは三国腐女子を意識したなw
655名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 17:49:14 ID:twJ4O8Aj
>>654
え、胡軍と金城?何分くらいのところ?
656名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 17:56:50 ID:UAI6kvoL
つっつくと沸きまくるから、腐女子の話題は無しでお願いしたい
657名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 18:06:44 ID:d+qn71A9
過剰反応w
658名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 18:08:41 ID:UAI6kvoL
ごめんね
今まで色んな所で迷惑こうむったからさ・・・
659名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 18:48:07 ID:y/xEz8ra

<ネタバレ注>

やはり、矢は手で投げてるんだ?…余裕の金城w
http://jp.youtube.com/watch?v=05Yddf983UQ&feature=rec-HM-fresh+div

くるくるヴィッキー w
http://jp.youtube.com/watch?v=iiIUB6ZIBB0&feature=related

(韓国版)決死の火攻めシーン3分…赤壁は大騒ぎの巻
http://jp.youtube.com/watch?v=uirlZ0_vcjI&feature=related
660名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 20:43:03 ID:s9ChHylY
>>650
黄蓋役の人は顔も図体もデカいなー。
桃太郎侍に似ているからpart2の吹き替えはぜひ高橋英樹にして欲しい。
661名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 21:11:34 ID:d+qn71A9
>>660
テレビで趙雲やってた人でそ。当時はもっと細かったのかな。
662名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 21:23:34 ID:m9cwVyWB
ダイゴって、つくづく劉備くんキャラだな〜w
劉備玄徳ではなく、劉備くんw
663名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 22:49:41 ID:/T4ZV8wg
http://www.ilqi-1.com.cn/20071220/126965.html
http://www.nmg.xinhuanet.com/wtyl/2009-01/04/content_15351660.htm

金城様はハゲてない。
ハゲてんのはここの住人の陰毛だけだっ。
664名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:00:43 ID:x2cmhUAl
2メートルもないカンウなんか認めんよ
665名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:03:11 ID:a7LgDOKp
フビライ関羽様だぞ。
666名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:35:56 ID:/T4ZV8wg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/9d36d29db5199e871e34edd2b90ba9a7.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/b8347e6f0767ce4103f3e463366aaf88.jpg
綺麗すぎてキメェー かわいすぎてキメェー
男前すぎてキメェー

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | アッー♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
667名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 00:34:07 ID:bqF4BNC8
実際にスタッフ数人焼き殺した海戦場面に期待するぜ!
668名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 00:40:48 ID:0MH2uo59
>>666
もっと若い時のをいっぱいちょうだい
669名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 01:31:03 ID:QqnetvkU
コメンタリーがっかりになりそう
670名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 04:00:53 ID:s9cXTruD
part1で、孔明、目立ってた?私も娘も馬の出産と鳩絡みぐらいしか…印象にないような。派手に舌戦してくれないと。次回に期待です。
671名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 05:49:17 ID:4FmbdPWY
金城様が格好よすぎたから、他がかすんだだけ。
672名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 10:42:43 ID:qsqTsvx2
あのモンモンは、part2で何か出番があるのだろうか
つーか無きゃあんなに尺取らないか
673名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 10:56:59 ID:40u3RshM
>>672
萌えられるらしいよ。
674名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 11:47:20 ID:SwWt1/bu
>>672
モンモンの母馬に乗って曹操の元に行く場面で
「愛する人の元に必ず戻りましょうね」とか小喬が言って
バックに周瑜とモンモンが浮かぶんじゃねーの?
675名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 11:49:23 ID:tNW04RG9
>>650
↓のほうが(元動画?)字幕付きで少しは見やすい。
http://msn.vodone.com/msn/vodplayer/content/296563.shtml
676名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 13:58:03 ID:tNW04RG9
>>3にあるテレビ版の新スレ

中国中央電視台の三国志について語れ 6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1231905708/
677名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 15:49:46 ID:tNW04RG9
『レッドクリフ PartU』が中国で爆発的スタート
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000ho4vl.html

『レッドクリフ PartU』が7日、全世界に先駆けて中国で封切られ、爆発的なスタートを記録した。

12日(月)までの公開5日間で、興行収入1億元(約13億円)を突破。製作・配給を手がけるChina Film Groupの広報は、
同社のウェブサイトにおいて「まるで紙幣を印刷しているかのようです」と、その爆発的セールスを評している。

製作費100億円を投じた2部作の前編『レッドクリフPartT』は、昨年7月に中国、香港、韓国、台湾、シンガポールの5地域で公開され、
1カ月で興収4600万ドル(約41億円)を記録。日本でも46億円を突破し、08年の総興収ランキングで6位に入った。

前後編を合わせた上映時間は5時間を超えるが、アジア圏外では短く1本に編集したインターナショナル版が公開される。
2月にヨーロッパ、3月にアメリカで封切られる予定だ(1月7日関連記事>>516)。

日本公開は東宝東和/エイベックス共同配給で4月10日(金)から、東京・有楽町の日劇1ほか全国で。
678暇人:2009/01/14(水) 20:18:43 ID:gyQjGbdz
撮影年(2007年)の満年齢

  関羽(53歳)>曹操(51歳)
>張飛(48歳)>周瑜(45歳)>劉備(44歳)>魯粛(40歳)
>趙雲(39歳)>甘興(35歳)>孔明(34歳)>小喬(33歳>尚香(31歳)>孫権(31歳)
>蹴鞠(28歳)>驪姫(27歳)
679名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 20:48:52 ID:ePlt9Kjm
これはジョン・ウーの正しい無駄使いw

予告編見て「白いガンダルフが!!」大笑い。

赤壁もいいですけど、
ジョン・ウーにはぜひ、ヒッチコックの「鳥」をリメイクして欲しい。
680名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 21:00:27 ID:X9Z5QPzu
>>670
あの孔明が舌戦してもイメージと違うだろう。

昔の孔明は、才気走ってて劉備命で権謀術数を操り
舌で人を殺すようなある種冷酷な人物像だったけど
最近の作品だと、のんびりしてて平和主義で人から好かれて
大人物の風格を漂わせて、何かしそうでその実何もしないような
好漢に描くのがトレンドらしいから
舌戦するようなタイプの孔明は減ってると思うよ。
681名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 21:03:00 ID:uvD//8dB
てか今回の孔明さんに「舌戦」のある役は無理ぼw
682名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 21:31:07 ID:pzd3CdMP
683名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 21:50:59 ID:ADV3Irpk
>>681
元々孔明役のはずだったトニーがやっても同じでしょ。
ジョン・ウーは周瑜を主役にした映画を撮りたかったと
インタビューで言ってたしね。
684名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 22:12:36 ID:SwWt1/bu
舌戦をするような孔明なら重要シーンで今回のように「周瑜殿はどう思われますか?」と
尋ねずにガンガン自分の意見を述べただろうな。
それじゃまるっきり作品自体が変わってしまうよ。
685名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 23:12:12 ID:C0/XDoKr
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/412f7fcbce323837ee3c5680dc1d6502.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/7bc724acfab49f39905a9b2b3bbecfc6.jpg
綺麗すぎてキメェー かわいすぎてキメェー
男前すぎてキメェー

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | アッー♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
686名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 08:54:17 ID:mDw2MhY5
【芸能】金城武が“生え際後退”あっさり認める、「別に気にしない」―台湾
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231936299/
687名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 09:04:44 ID:qVx1x5w1
688名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 09:26:57 ID:KNmZGpU0
>>687
チーリンだけめちゃくちゃ寒そうな格好だな。
でも北京のときのとんでも柄ドレスよりいいけれど。
日本に来るときはちょうど桜の季節だね。
キャストみんな来てくれるといいなあ。
689名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 09:34:27 ID:qVx1x5w1
スター連中はもとより、張飛と中国国内のイベントに一度も登場しなかった関羽も呼んで欲しい。
サッカー君(好きだけど)や黄蓋(かっこいいオサーンだけど)より重要じゃ。
690名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 09:58:41 ID:dpdjSIFa
PART2まで暇だなぁ
他の国では公開されているというのがまた切ない(´・ω・`)
691名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 10:21:06 ID:xBxJmXDE
他にいっぱい映画やってるやん
692名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 10:29:23 ID:qVx1x5w1
>>690
三国志関連のドラマのDVDを借りてみるとかどうよ。
693名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 11:43:36 ID:qVx1x5w1
694名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 22:29:16 ID:UZ+gm9Ow
映画『レッド・クリフ Part II』の台北プレミアにキャストが大集合
http://www.timewarp.jp/pages/guest/article/article_detail.jsf;jsessionid=1DAEBC82788B4F23B46E1F211C95C7E9?articleId=6244&cid=5815673

レッドクリフPart2を見た中国の観客の感想は?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0115&f=national_0115_021.shtml

1月7日から中国で公開が始まった映画『レッドクリフPart2』は、初日に1時間で150万元の興行収入を記録し、12日までに1億147万元(約13億円)に達した。

◆37%の観客が「Part1よりいい」
新浪ネットが4日までに行った、中国の観客の『レッドクリフPart2』を見た感想についてのアンケートでは、「優れた作品」と考える人は全体の46.3%を占める2550人で、
「華麗な衣装を身につけただけの駄作」と思う人は24.6%、「まるでコメディー」だったと答えた人は14.9%だった。
『レッドクリフPart1』と比較すると、37%の観客が前回よりよかったと考えており、Part1ほどでないと考えている人は10.6%だった。

◆56.1%の観客が「お腹が痛くなるほど笑った」
「映画を見た時の感想」という質問では、56.1%を占める3009人が「お腹が痛くなるほど笑った」と回答した。

◆観客が思わず吹き出してしまったセリフ
  (内容に関する描写があるのでコピペせず省略)
映画を見た観客が、予想外のセリフとストーリーでお腹が痛くなるほど笑ったのはなぜだろうか。
その一つは、呉宇森(ジョン・ウー)監督が映画を製作する場合は中国の観客だけでなく、世界中の観客を考慮し工夫していることだ。
『レッドクリフPart1』が日本で公開された時、1カ月に33億円の興行収入があったことは、世界各国での人気ぶりを示すものだろう。
もう一つは大陸部、香港、ハリウッド文化の差異が考えられる。『レッドクリフ』のスタッフには香港や台湾の人も多く、
監督自身もハリウッドでの製作経験があるため、セリフに対する理解では大陸部の観客とは少なからず違いがある。

例えば中国には標準語のほかに数多くの方言があり、トニー・レオンなどの香港の俳優は広東語を話す。
広東語ではおかしくないセリフも、標準語で話すと不自然な感じを観客に与え、これは中国の方言の複雑な一面を表している。
695名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 22:34:27 ID:hmU75cvm
>>692
何かお勧めありますか?
横山三国志は読み返してみようかと思ってます。
696名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 22:41:04 ID:+tD9JO9e
>>644 いいなぁ、こういう設定で呉視点からの赤壁の戦い、周瑜のドラマが見てみたかった。
赤壁の戦い、ドラマ、漫画でも孔明の行動を観客が見守る形でしょう?
こういう得体の知れない(諸葛僅の弟?って言う情報しかないですよね)軍師が乗り込んで来て・・・
っていう周瑜の心理ドラマみたいな形ってないですもん。
日本人が作って、中国人キャストにした方が面白い物ができたかも・・・
697名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 23:28:39 ID:RArnKaGu
綺麗すぎてキメェー かわいすぎてキメェー
男前すぎてキメェー

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | アッー♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp396648502.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp396648506.jpg
http://takeshing.image.wablog.com/page/937.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/a3dd62b995e6eb407a244583795686ee.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/441542c7ae655182da862cff90fef1e2.jpg
698名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 23:38:16 ID:T7bUkQJZ
>>695
三国志ものの映画やドラマはレッドクリフが始めてだから
分からないけど、紙媒体でよければ

小説なら、呉を主役に据えた数少ないものが伴野朗の呉・三国志。
2chでの評価は半端じゃなく悪いが、個人的には好き。
せっかく周瑜を主役にした映画やってるんだから、この機会に読んでみるといいかも。
呉にこだわらなければ、基本は吉川三国志だけどもう読んでるなら
他は北方、三好、陳あたりは小説として色があって面白いと思うよ。
個人的に陳は好きじゃないが。

漫画は蒼天航路ぐらいしか知らない。
最初のころはあまりにも画が濃いから引くかもしれないけど
段々マイルドな絵柄になっていくから、肌に合えばお勧め。
699名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 23:59:12 ID:VMU60B5O
川本喜八郎作の人形を使ったNHKの三国志も
お薦めなんだけど、レンタルにはないかも?
700名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 00:49:39 ID:aTpW5OZC
金城スレより拝借

☆嬉しいお知らせ
日比谷みゆき座にて、1月24日(土)〜2月13日(金)の期間、
「レッドクリフ PartT」と「ザ・ローリング・ストーンズ
 シャイン・ア・ライト」のロングラン上映が緊急決定。
各回作品別入替制
上映劇場 日比谷みゆき座
上映期間 1月24日(土)〜2月13日(金)
701名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 01:07:58 ID:+yEZ1Sih
吉川三国志を読み始めて、やっと孔明が呉に乗り込んで孫権を説得するところまできた。
映画や漫画と違って細かいとこまで描写してあって、小説のほうが断然おもしれー!
702名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 01:52:06 ID:MsPy3Roc
>>694
>レッドクリフPart2を見た中国の観客の感想は?
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0115&f=national_0115_021.shtml

 こりゃ滅茶苦茶な…訳が悪いのか?
>張飛役の「亀が汗をかいているかどうか触ってみて」という唐突なセリフ
 張飛じゃなく、魯粛に向かって孔明が言ったセリフだろ……

>例えば中国には標準語のほかに数多くの方言があり、トニー・レオンなどの香港の俳優は広東語を話す。
>広東語ではおかしくないセリフも、標準語で話すと不自然な感じを観客に与え、
>これは中国の方言の複雑な一面を表している。
トニーらのセリフは北京語専門の声優が全部吹き替えているだろ?
広東語のセリフなんてないだろ……
703名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 05:06:09 ID:MC197/g2
↑は伏せてるんだからさあ・・

↓のほうは、広東語の台詞があるとは書いてないがな。
704名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 07:27:31 ID:aTpW5OZC
っていうか、
>>694のサーチナの記事はいつも???のものが多いから、間違えが多いよ。
705名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 09:13:59 ID:Ln0vOEd9
>>701
ほれ
つチラ裏
706名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 09:31:03 ID:z7k3hbeH
>>694
>「映画を見た時の感想」という質問では、56.1%を占める3009人が「お腹が痛くなるほど笑った」と回答した。

疫病とか火計とか大量に人が殺されるような印象だが……。
707名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 09:55:53 ID:iN4jdQdl
誘導

赤壁決戦天下を見た人が早漏しちゃうスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225477020/
708名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 10:17:33 ID:0fqGz+TA
予告とかテーマソングの映像見ると、あまり笑うイメージはないですが…日本人と笑いのツボ違うでしょ。一作め、試写会でも吹替えでも、ほとんど笑ってなかったし。
709名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 10:26:47 ID:OwFgdE43
>>694
>>『レッドクリフPart1』が日本で公開された時、1カ月に33億円の興行収入があったことは、
 世界各国での人気ぶりを示すものだろう。

いや、日本は三国志特区ですから。
710名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 10:30:24 ID:iN4jdQdl
台詞のニュアンスが可笑しいイって言うことだから
(時代劇なのに突然現代的な言い回しが入ってプッ、みたいな)
中国語を解しない日本人にはわからなくて当然だと思うし、
日本語字幕も吹替えもそこはスルーな訳だったでしょ。
711名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 10:40:59 ID:TuDMyb/H
お前は、腹を抱えて「プッ」と笑うのか
712名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 10:59:52 ID:jYEB+phd
三国志知らない人も結構見てるようだけどな
むしろそういう人のほうが楽しめてる
713名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 11:10:17 ID:iN4jdQdl
>>711
じゃあ


w
714名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 17:07:28 ID:JaemREFK
この映画って物語がずいぶん違ってるって言うけど、そんなに違うか?
新野の戦いぐらいしか違いがわからないんだけど・・・
715名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 20:29:49 ID:VYgTW+SJ
今やってる金スマで、レッドクリフの音楽使われてない?
716名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 21:14:14 ID:YwhJMff7
>>687
チーリン、キャッツアイかと思った
717名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 21:23:57 ID:Jb2GqNbO
寄せ上げおっぱい凄いよ。
718名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 23:13:49 ID:cN92XwPM
チーリン&ヴィッキー&ビ夫人でキャッツアイやって欲しい。
桃園三兄弟、もしくはトニー&金城&チャン・チェンでもいいけれど。
719名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 00:19:23 ID:O0dVOXBv
>>718
えっ! トニー&金城&チャン・チェンでキャッツアイ????

そんなむさい3姉妹は厭だ……3人でピンカラトリオの方がまだマシだ……
720名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 00:22:49 ID:vq2/GG5B
関羽の戦闘シーンカッコいい
関羽カッコいいカッコいいカッコいい
あーマジカッコいい
721名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 00:32:25 ID:bGbRkMaU
>>678
どおりで、孫権と尚香がガキっぽく見えたわけだ。
若いわりには、演技うまいなぁと思っていたよ。

周囲は、大人の俳優ばかりだったわけね。
722名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 00:32:54 ID:T+gz8KfD
吉幾三だけどね。
723名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 00:39:18 ID:bGbRkMaU
>>623
中国製作の三国志映画の諸葛亮は
背が高くて、ヒョロっとして、面長な人が多い気がする。
案外、適役かもしれないよ。
724名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 08:57:53 ID:+QNvgQS7
俺も金城は諸葛亮 適役だと思う

ただ周瑜が
725名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 09:08:47 ID:jFfEuOxj
この脚本でならあの孔明で桶なだけ。
726名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 13:42:46 ID:oGpX4Auh
>>724
一瞬、ナベツネかと思った

「たかが周瑜が!」
727名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 15:40:56 ID:ElMIc7tH
おととい見てきた。

ガイシュツかもしれないけど教えて。
最後の戦闘シーンで馬の脚を切って敵を捕らえたよね。
あの直後、馬普通に立ってなかった?CGでなんとかしなかったのか、自分の見間違いか…
728名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 16:19:55 ID:HjOuPNUa
安心せい、みね打ちじゃ
729名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 16:37:38 ID:4Mtc/7GK
金城様は張震様と力をあわせて
「髪の量多いから、俺ってイケメン」っていってる馬鹿ども
を粛清して欲しいわぁ
そして新しい価値基準を作って欲しいわぁ
730名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 16:41:48 ID:ElMIc7tH
>>728
おお、みね打ちか!
ありがと。

それにしても戦闘シーンの馬達の倒れ方は迫力あった。中には死んじゃったのもいただろうね。
エキストラあれだけいたから、桜鍋でもしたかな…
731名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 17:06:32 ID:bGbRkMaU
金城も張震も、ビジュアル的には
三国志演義に描かれている通りなんだよな。
八尺の諸葛亮 尖った顎と赤ひげの孫権

張豊毅は、覇王別姫に出ていたころに比べると
ごつい感じしなかったね。
曹操演じるために、減量でもしたんかな?
732名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 17:18:21 ID:4lvKzXkt
さらばわが愛からいったい何年たってるのかわかってないのかなw
733名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 17:51:56 ID:HjOuPNUa
かの石頭も五十歳
734名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 17:53:31 ID:hoSaQpCO
>>724
自分は金城孔明は今までにない感じで新鮮だったな。
若くて頭よさそうだけど変わり者っぽいところもいい
周瑜はラブ要員としてはちょっと硬い感じなんだけど
(美周郎と言われるくらいだからもうちょっと華やかな人を予想していた)
兜をかぶってもカッコいいところはさすがだと思った。
735名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 18:02:27 ID:bGbRkMaU
>>732-733
秦漢ものにも結構出ているんだな。

「始皇帝暗殺」 荊軻 (1998)
「覇王別姫」 石頭→段小樓(1994)
「西楚覇王」 劉邦 (1990)

1990年に、貧弱なおっさん役やっているかと思ったら
その後、またマッチョな荊軻の役をやっているんだよな。

736名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 18:06:07 ID:b5C4o/0G
尚香に恋してしまったおいらはどうすればいいでつか?
737名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 18:08:12 ID:4lvKzXkt
大陸俳優のキャリアにはテレビも入れないと片手おちというか気の毒。

有名になってから映画だけでやってる人はコンリーとツィイーぐらいしか知らんわ。
738名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 19:42:11 ID:AiEr1y4Z
>>736
サッカーを始めるといい
普通のサッカーじゃダメだ
739名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 19:48:35 ID:dYF7mOYV
DVDのCMワロタ、張飛走ってるw
740名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 21:41:48 ID:G04Ngdox
DVD予約したよ
741名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 22:39:57 ID:4D2+WiHt
>>740
尼損がいいのか、HMVがいいのか、ツタヤがいいのか、新星堂がいいのか、思案中…
742名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 22:51:55 ID:G04Ngdox
〜OFFで選ぶなら密林か7andYがお得かもしれん。まだ見逃しているのあるかもだけど。色々探してみるといいね。ここがよいとか限定はできない。
ここはこんな特典があるよとか、そんな情報持ってる人いない?
743名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 22:53:06 ID:4lvKzXkt
パート2中華版DVDの情報を待っている。
744名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 23:06:19 ID:LXYJIpg8
子馬の名前がモンモンだったところで、年末のガキ使のパンダのムンムン(ヌンヌン)思い出してしまい苦しかったwww
745名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 23:37:18 ID:hoSaQpCO
>>741
自分はPart2の公開が終わったら
1・2収録の完全版Boxが出そうで今買うのを迷っている。
746名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 00:21:43 ID:K4qOXVK1
特典にこだわらないなら完全版BOX待ちでもいいと思うぞ
自分はそれまで待ち切れないから買う予定だが
747名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 01:34:58 ID:JB9F0SNC
5年後くらいに続きとってくれないかなあ。孔明主役で。
748名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 01:51:52 ID:qnv0AglI
>747
黄忠と馬超が登場するし、孟獲とかも出てくるわな。
何か、大陸側のスポンサーを集め易そうな題材だな(w

749名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 09:22:28 ID:Zee0uSti
白帝城と出師の表と・・・
いやもういっそ五丈原まで
シバイも出していいから
750名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 09:34:34 ID:QYkg7KZX
DVD特典がほとんど見た映像ばかりだから未公開シーンとかも入らないかなあ。
次回の完全版Boxででもいいから。
せっかくあれだけのキャストと軍隊まで使ったんだからお蔵入りにしたら
もったいないよ。
751名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 10:09:57 ID:weh0isCs
火災事故のニュース映像と、唯一の死者の青年の顔写真もぜひ記念に
752早漏でーす:2009/01/18(日) 11:55:22 ID:jE+5oBcP
【アンディ・ラウの】 三国志 【主役は趙雲子龍!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232247102/
753名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 15:15:21 ID:/c6y6cSU
>>4
吹き替えキャストはこれを参考にして欲しかった
劉備に玄田さんは無い劉備玄徳:中村大樹
曹操孟徳:松本保典
関羽雲長:辻親八
張飛翼徳:藤原啓治
諸葛亮孔明:速水奨
孫策伯符:中原茂
孫権仲謀:飛田展男
超雲子竜:小杉十郎太
貂蝉:折笠愛呂布奉先:矢尾一樹
周喩公謹:石塚運昇
ナレーション:小川真司

754名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 15:24:23 ID:/c6y6cSU
>>741
アマゾンは ほかので予約打ち切りになってて行き場の無い人が使うとこだよ


過去に アマゾンランキング釣り上げのために 工作員が大量に予約してドタキャンしまくりました
それ以後 アマゾンは予約者を完全に信用しなくなり まともに商品確保しなくなりました
これが俗に言う konozamaコノザマ というものです

セブンドリームやファミマドットコムとかが無難だよ
755名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 15:30:50 ID:/c6y6cSU
>ここはこんな特典があるよとか、そんな情報持ってる人いない?

ファミマドットコムでは オリジナルブックカバープレゼント
http://www.famima.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=535101&dispNo=001001002002

756名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:24:10 ID:YqyiJyru
753のキャスト、アニメ版横山三国志のですね…あれは、魯粛さんでさえクレジットしてくれなかった。
757名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 17:33:16 ID:tGcoJQgw
赤壁パロディ動画
中国語がわかる人なら爆笑できるのでしょうが・・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=W0y3Aeb7xng
http://jp.youtube.com/watch?v=_V1IIbWQMqY
758名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 19:47:36 ID:T0Ae5YV1
横浜大世界で三国志フェア-料理バトルやコスプレ変身体験も
http://www.hamakei.com/headline/3722/
759名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 19:55:28 ID:AjL30axA
>>754ー755
へえーアマゾンでそんな事があったんだ。知らなかった‥
特典情報もありがとう!見られなかったから後で確認してみる!
760名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 20:00:42 ID:xQy491db
三国志ヴァージンで金城ファンの俺が、何の予備知識も仕入れずに、漸く昨晩になって観て来た。

なんつーか、後編のための矢鱈長いトレーラーって感じだった。
まあ、中国映画も好きだから面白かったけど。
でも、戦闘シーンの整合性に違和感というか、実際(って表現も変か?)の戦闘も当時はあんな感じだったんだろうか?
水軍の80万に対して、八卦の規模がしょぼいというか組体操みたいだったんで残念。
馬で好き勝手にアチコチ行ったり来たり簡単にできてるし。
人の数とか、もっと厚く規模を大きくした方が良かったんでない?

劉備が優しいオジちゃんってのも、俺が勝手にイメージしてたのとズレててなんだか…
あの人がゆくゆくは孔明に、馬ショクを斬るように命じたりすんの?

いや、よく知らんのに色々書いてスマン

あと、金城武は声が違ってたね。んで、ピエール瀧でてんのかとオモタ。
761名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 22:04:20 ID:HVnvXRUP
泣いて馬謖が斬られるのは、劉備死後の件なので安心してください
762名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 00:08:45 ID:LMO/miW5
DVD発売決定CMの最後いい意味で笑えたw
張飛の猛突進をあそこで使うとは。
763名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 00:46:59 ID:4+DSH0XQ
>>753
貂蝉と呂布まで描いてたら、孔明の出番がもっと減っちゃうからキャストに加えないでいいよ
764名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 01:40:09 ID:yzojXVHL
>>760
劉備が優しいおじちゃんなのは
演義ベースでは仕様ですのでそのままお楽しみ下さい

興味があるなら横山三国志あたりから
読んでみるのもどうでしょうか
765名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 06:14:51 ID:R5Hfz2e8
>>760
ピエール張震ネタ久々に見た。
しかし何度見てもいい男だ。あのデコがたまらん。
766名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 06:18:04 ID:reQWDA9R
>>764
元々は気に食わない横暴な上司を半殺しの目にあわせてるのは劉備ということだったのに
いつのまにか張飛がやってることになってるしな。
767名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 09:50:03 ID:TdvxOIPh
>>750
>DVD特典がほとんど見た映像ばかりだから

どうして知ってるの?特典映像見たのか?
768名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 16:21:16 ID:4sVPpPyc
>>766
本宮ひろ志の天地を喰らうでは
劉備はちゃんとサラリーマン金太郎みたいな、ゴツイ兄ちゃんだったw

でも大抵は、ダイゴくんみたいなお人好しの優男な兄ちゃんだよね
769名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 16:23:37 ID:4sVPpPyc
>>767
これのこと言ってるのでは?

http://redcliff.jp/news/index.html
【特典ディスク1】
◆記者会見@東京 ◆東京国際映画祭グリーンカーペット&舞台挨拶 ◆インタビュー映像(ジョン・ウー、トニー・レオン、金城武、チャン・チェン、リン・チーリン、中村獅童) ◆ジョン・ウー監督ジョン流三国志を語る ◆TV特番映像:レッドクリフ完全攻略

【特典ディスク2】
◆メイキング映像
770せっかくだから:2009/01/19(月) 16:28:33 ID:4sVPpPyc
●初回生産限定盤 「レッドクリフ Part1 コレクターズ・エディション」
豪華アウターケース仕様/デジパック仕様/ピクチャーレーベル仕様
AVBF-29153〜5 ¥6,090(税込) DVD3枚組
http://redcliff.jp/news/images/news_0109_dvddx.jpg

【封入特典】
◆「レッドクリフ Part2」 映画鑑賞割引券
◆豪華解説本(100P)
Part2を10倍楽しめる必読解説+絵コンテ+ビジュアルボード+スチール)
◆キャストフォトカード集11枚
(周瑜、孔明、曹操、孫権、孫尚香、劉備、関羽、張飛、趙雲、甘興、小喬)


【本編ディスク】
◆本編約147分+Part2特報・特報2+先行スペシャル映像 ◆Part1特報・予告編 ◆オリジナル中国版予告編 ◆TV-SPOT集
●字幕:1.日本語字幕 2.日本語吹替用字幕
●仕様:片面2層/カラー/16:9シネスコサイズ(特典映像一部4:3)
●音声:1.オリジナル中国語(DTS5.1chサラウンド) 2.日本語吹替(DD5.1chサラウンド)3.音声解説三国志談義(渡邉義浩[大東文化大学教授]×スピードワゴン[井戸田潤・小沢一敬])
※ジャケット・仕様などは変更になる場合がございます。予めご了承ください。

771名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 16:31:29 ID:4sVPpPyc
●『レッドクリフ Part1 スタンダード・エディション」
初回スリーブ仕様
AVBF-29156〜7 \3,990(税込) DVD2枚組

【初回封入特典】
◆「レッドクリフ Part2」映画鑑賞割引券

【本編ディスク】
コレクターズ・エディション【本編ディスク】と同様

【特典ディスク】
コレクターズ・エディション【特典ディスク2】と同様


●「レッドクリフ Part1 ブルーレイ」
AVXF-29158 ¥4,935(税込)  BD1枚

【初回封入特典】
◆「レッドクリフ Part2」映画鑑賞割引券

【本編ディスク】
◆本編約147分+ Part2特報(先行スペシャル映像入っておりません)
◆Part1特報・予告編 ◆TV-SPOT集 ◆オリジナル中国版予告編
◆インタビュー映像(ジョン・ウー、トニー・レオン、金城武、チャン・チェン、リン・チーリン、中村獅童)
◆TV特番映像:レッドクリフ完全攻略
●字幕:1.日本語字幕 2.日本語吹替用字幕
●仕様:2層ディスク/カラー/16:9シネスコサイズ(1080p High Definition)
●音声:1.オリジナル中国語(ドルビーTrueHD5.1ch)2.日本語吹替(DD5.1chサラウンド)
3.音声解説三国志談義(渡邉義浩[大東文化大学教授]×スピードワゴン[井戸田潤・小沢一敬])
772767:2009/01/19(月) 16:53:40 ID:TdvxOIPh
>>769
ありがとう。
「見たことある」と書いてあるので、
例えばメイキング映像やインタビュー映像が、
テレビ放送されたりネット配信されたりしたのかと思って聞いてみました。
773名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 18:31:53 ID:R5Hfz2e8
>>757
あんまおもろくなかった。
774名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 22:33:36 ID:jOMnjxyt
韓国の予告編充実してるね
草船のところが面白かった
775名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 22:39:48 ID:tKIgwMU5
今なら言える。




趙雲しか見てなかった。
776名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 02:39:48 ID:1jDjaZqH
そうか、よかったね
777名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 03:29:12 ID:nbM/KKCn
2のCM見た
100万本の矢やるんだ
778名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 08:13:19 ID:ClIg41jm
10万本です。お笑い担当魯粛さん頑張ってくれます。火攻めのシーンで、実写初の鎧姿…剣を振るってくれれば多分そっちも実写初…
779名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 10:01:44 ID:2mB1ZIp1
赤壁決戦天下を見た人が早漏しちゃうスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225477020/
780名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 16:28:22 ID:zGucjeBn
趙ピーが阿斗つきだってホントですか?
781名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 16:35:40 ID:IiGk2nZm
ウソです




いや知らんけど
782名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 17:41:57 ID:7Gwq/lQQ
>>780
それがホントなら孔ピーには白鳩、劉ピーには草鞋、周ピーには矢が
ついていないと公平じゃないと思う。
783名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 19:48:44 ID:vcxMlNH9
権ピーにはもれなく尚香がついてきます(うそです)
784名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 23:38:52 ID:Snp48Vu9
>>782
周Pが小喬と後背位でまぐわっていないと嘘だと思う
もちろん周Pが下だ。
785名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 23:50:46 ID:lPmTS8nN
劉ピー…ないよね…
786名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 23:52:01 ID:zGucjeBn
だれか、関ピーと張ピーのことも気にしてあげてください。
787名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 00:31:00 ID:VLCMyBYP
>>771
BD版の扱い酷すぎじゃね?BD再生環境あるけどこりゃ
DVDのコレクターズエディションがいいな
788名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 00:33:58 ID:2T9WLpa6
うん、まぁ確かに
とりあえずBDもDVDも両方買うけどね
789名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 00:46:51 ID:K2BJqWXu
>>780
本当です。映画館においてあるパート2のチラシに載っている。
白黒写真だが間違いなく赤ん坊つき。1のときスペシャルセット売ってたから
2でも別バージョン売るかもね。そのときにはぜひ鳩つき孔ピーを売ってほしい。
790名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 02:33:21 ID:hRg7cwNG
>>786
張ピーって、張遼かな?
夏候ピーって、片目にしてほしいな。
791名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 07:38:14 ID:n1uirTZU
曹操軍はゴミです。
792名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 08:03:02 ID:Q1VSv+p8
>>782
孔明=鳩が一般的だけど亀でもいいと思うの
趙ぴー目当てで前売り買うか悩みどころだ。
793名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 09:27:06 ID:nMcmmqZm
HDDの中身を整理していたら、何年か前のCCTVの正月番組の動画があって
開くといきなりビミョーな歌唱力を披露中のロシュクの中の人が出てきてワロタ。
ジャッキーチェンが歌った美麗なんたら言うデュエット曲。

・・・なんでこんなもん持ってたんだろ(´・ω・`)
794名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 17:48:27 ID:F9/boBjb
曹ピーは踊っているレイキと頭にハリを打っているカダ先生を
両肩に乗せていて欲しい。
795名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 18:04:18 ID:lngdQf05
DVD買った、見た


やっぱり素手張飛で笑った
796名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 22:19:10 ID:m8aaZtKq
曹操の張豊毅、役者として相変わらずだった。
覇王別姫で張國榮に「彼とは2度と共演しない」って言われてから、進歩しない。
演技や台詞回しの上手下手でなく、演じてる役に魅力がだせないから役が死んでる。
797名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 22:37:32 ID:l7EW3zja
周ピ趙ピどっちも欲しいなぁ・・・
映画館の人が親切な方だったら2枚買ったらそれぞれ貰えるかな・・・?
それとも中身わからんようになってんのかな・・・
798名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 22:42:41 ID:kvsxuYrs
張豊毅は別に好きじゃないけど、張○栄ヲタの恨みがすさまじそうで同情するわ。

799名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 22:52:20 ID:m8aaZtKq
>>798
自分は別にヲタじゃない。
他の映画でも張豊毅は役者としてどうか、と思うし。
張國榮ははっきり発言するひとだったから言われたか、とは思ってたけど、
それ以降も本当に進歩ないな、と思ったから書いた。

進歩したなら同情もできるが(ry
800名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 22:57:40 ID:kvsxuYrs
何を持って進歩とするかですな。
この映画の曹操が一大君主としては弱いと言う人はたくさんいて
それにはうなずけるけどね。

この人は情けない系のキャラでいい演技をする人だと思うから
歴史巨編のヒーロー(または悪の裏主人公)には合わない、それだけだと思うが。
なんでもこなせる役者だけが、いい役者でもあるまい。
801名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:03:58 ID:YaGBxl8W
パート2の曹操様の評判は上々。
802名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:14:14 ID:YaGBxl8W
第63回(08年)毎日映画コンクール
ファン賞(外国映画部門) 「レッドクリフ Part1」
http://mainichi.jp/enta/art/news/20090122k0000m040082000c.html
803名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:35:33 ID:MzAT64U6
>>796
いや、舞台劇の場数を踏んだ分だけ、
パート2で詩を吟じて杯をバン!と割るまでのめりはりの効いた吟じぶりには、感服するばかりだよ。
英雄属性のある俳優でなければ、ここまでハッタリの利いた演技はできない。

やはりトニー・レオンには元テレビアイドルタレントならではの器の小ささ、金城にはセリフも演技も拙いアイドル性しか感じられない。
そこへいくと大陸の俳優はみんな違って、みんないいね。
804名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:46:10 ID:dLvaMTM3
>>787-788
無駄でもいいから、本編ディスクと特典ディスクは別にしろよw
ブルーレイのほうがDVDより画質はいいだろけど、特典映像までまとめて1枚のディスクって そりゃねえよw
805名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:49:48 ID:hRg7cwNG
中国の俳優といえば
西田敏行路線の牛振華とか
ミスター・オクレのような劉子楓とか
マッスル路線の姜文とか
爺役の至宝 朱旭とか・・・・ そういう人を連想するよ。
806名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:51:29 ID:f2WS/Hfu
・・・トニー某のファンを敵に回しちゃったヨカンw
史劇っぽくなればなるほど香港俳優の出番がなくなるのは確かだが。
807名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:17:59 ID:fE6x8Tvf
808名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:20:09 ID:5m/QiffN
大陸の俳優さんの細かい経歴、パンフレットとか略されてて、詳しくない私ではわからないことだらけです。
809名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:20:52 ID:Sx1P3i4J
>>804
BDは、DVDより1枚あたりの記録可能時間が3倍はあるみたいだから
本編+特典をわざわざ分割する必要がないんだろうね

しかしまだ劇場上映中だというのに、DVD・BDの予約開始って
なんかもう早過ぎるわ
嬉しいけど
810名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:35:15 ID:lm9RXQlx
チャン・フォンイーにどんな役が合うのかわからないけど、
情けない役なら合うのかな...?
小喬の幻に溺れて驪姫に茶をいれさせるところとか、
個人的には全然感情移入できなくて、もうすこし違う演技をしてほしいな、と思った。

あ、念のため書きますが、私見です。あくまでも個人的感想。
>>800とか、他の「良かった!」と思っているひとを否定しているわけじゃないです。
811名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:36:49 ID:lm9RXQlx
>>803
>そこへいくと大陸の俳優はみんな違って、みんないいね。
こういう括り方はどうかと思うけど...。
812名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:41:45 ID:uqInCSGy
中華映画好きは香港俳優贔屓が圧倒的に多いので
たまには大陸マンセーがあっていいと思いますw
813名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:57:35 ID:Sx1P3i4J
>>810
いやそこは「曹操キモッ」でいいんじゃないかw
直属の曹洪ですら「女一人の為に…」つて呆れてるし
814名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:06:32 ID:c0BeQWdL
映画見なかったんだけど
BDは買い?
815名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:07:39 ID:EoKRUS6i
背の低いカンウ見るぐらいならCGにしたほうがマシだ
816名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:09:28 ID:lm9RXQlx
>>813
いや「キモッ」とすら思えなくてね...。
817名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:18:03 ID:uqInCSGy
MATVの「大清風雲」に曹操様ご出演中。
818名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:41:41 ID:57IGeq7c
>>795
やっぱあれ笑いどころだよね
トンデモすぎて映画館で噴出しそうになった
819名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:11:12 ID:qdzumfge
関羽の人は
雰囲気ピッタリで、身のこなしもカッコイイから
背に関しては目をつむろう…
820名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:11:18 ID:Sx1P3i4J
>>815
君には真・三國無双をオススメする
身丈九尺のバカでかい関羽が登場する上に
なんと関羽をはじめ猛将を自分の分身としてコントロールし戦場を駆け回れるぞ
エロ可愛い貂蝉もみどころ
821名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 09:38:25 ID:14UsrlUE
当当網で買い物のついでに3枚組の赤壁(上)DVDを買ってみたが
2枚組で売られている従来のもの(と同じだと思う)に、
ジョン・ウーの過去の作品の名場面集がくっついているだけだった。
おまけにその付録はケース割れてたw 
822名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:36:53 ID:N1/MmqEN
>>820
そういうツッコミは期待していない
823名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:48:30 ID:sBofkpSi
>>818-820

カプコンの天地を喰らう(アーケード版)だと
素手張飛が大活躍だw
824名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:50:20 ID:sBofkpSi
>>778
昔 日テレかどっかで見た
中国の三国志映画で
ロシュクさんちゃんと鎧着てたよ
それで孔明と一緒に船に乗ったら 大量の矢が飛んできて驚いてたw
825名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 15:10:14 ID:5m/QiffN
778です。 アニメなら(金曜ロードショー)見たことありますが…実写でありましたか!魯粛さんが剣を振るってたのは、人形劇しか私は知りません(ただし平服)。
826名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 17:09:01 ID:aCSnxk63
827名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 17:34:17 ID:H1U5tWjT
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0111&f=entertainment_0111_002.shtml
そして会場が爆笑に包まれたのは、何度も見つめ合うシーンを演じた梁朝偉(トニー・レオン)と金城武への質問。
「トニー演じる周瑜と、武演じる孔明には同性愛志向があるのか?」と聞かれ、
「僕は男性に迫られても拒む!」とトニー。「武は活発なタイプだけど、僕はどちらかというと静かな方。
ジョーク好きな武は楽しい性格で、僕とはタイプが違う」と語り、武は「素晴らしいキャリアを持つ
トニー先輩と共演できたことを、光栄に思います。お互いに思いやりの気持ちがあり、
好意を持って演じたことは確かです」と笑った
828名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 17:49:46 ID:N8cPSaYf
トニー・レオンのブエノスアイレスの古傷をえぐるような質問(w
829名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 18:21:19 ID:ZfnmuxQa
>>827
役柄のことを質問されたのに自分の嗜好を答えなくてもいいのでは?
しかしトニーの必死な答え方にはブエノスアイレスのときを思い出すわ。
確かあのときも自分はノーマルとアピールしすぎて相手役のレスリー(真性ゲイ)に
「僕だって好みじゃない男とラブシーンなんかしたくないんだよ」と
きっぱり言われたんじゃなかったっけ。
830名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 18:27:34 ID:JBDrT3Nq
>「トニー演じる周瑜と、武演じる孔明には同性愛志向があるのか?」と聞かれ、

トニーレオンとしては「んなこと知るかwww」ってとこだったろうな…
831名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 18:31:05 ID:YRBmUUPR
腐ーん。
832名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 19:53:04 ID:U6AHgMwa
>>829
いや、レスリーは真性バイで、
「好きでもない何とも思わない女優と、僕が何度キスシーンを演じてきたと思うんだ?」と、
役者魂について語り、トニー・レオンをたしなめたのだと聞いている。

>830
まさに。役同士がどんな感情を持っているかなんて、演じた俳優じゃなくて監督と脚本家に聞くべきだろーー
しかし、日本の記者会見やインタビューでは有り得ないチャレンジングな質問だね。
日本じゃ、チョウ・ユンファの降板に関してだって、ろくに質問したインタビュアーがいないだろ?
833名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 19:56:42 ID:1cdxpgNE
三国志読んでないもんで、釣りじゃなくて真面目な質問なんだけども、
そもそも2人のあいだに恋愛感情がでてくるような話なの?
834名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 20:45:50 ID:vHlIzeWb
三国腐女子がイキイキとアップを始めているところです。
835名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 20:48:15 ID:QuNxW99V
ブエノスアイレスの冒頭であんな激しいシーンがあるなんて知らずに借りてきて
居間で見始めたら当時小6の息子がそのシーンを目を丸くして凝視していた。
彼にとっての初ウホッ映像だったと思う。今は反省している。
その後も見続けているかどうかは知らない。
ちなみに私は、父ではなく腐母です。
836935:2009/01/22(木) 20:49:26 ID:QuNxW99V
>>834
どうもぉ〜
837名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 20:55:37 ID:vHlIzeWb
【1月22日 AFP】
香港国際映画祭協会(Hong Kong International Film Festival Society)は21日、第3回アジア・フィルム・アワード(Asian Film Awards)のノミネートを発表した。

日本でも大ヒットしたジョン・ウー(John Woo)監督作『レッドクリフ Part I(Red Cliff Part I)』は、最優秀作品賞や最優秀監督賞など3部門にノミネートされた。
しかし、主演のトニー・レオン(Tony Leung)と金城武(Takeshi Kaneshiro)はノミネートを逃した。
http://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2561305/3711563
838名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 21:17:00 ID:eLrVyiqS
関羽役のバーセンザップさんって、蒙古民族か?
朝青龍ダグワドルジみたいな名前だから。

顔つきからは、ウイグル民族ではなさそうだな。
839名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 21:21:58 ID:vHlIzeWb
840名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 21:39:01 ID:oEOcV8ih
三国志とか全く前知識ないんだけど、楽しめますか?
841名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 22:14:19 ID:qdzumfge
楽しめますお
もし興味が湧いたら、映画見た後でも
関連書籍や映像作品を見ても面白い
842名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 22:20:42 ID:wq6Yc0dc
>>840
関羽がババーン!と登場した時などの「キターーーーーーー!!!」な脳汁が
出ないのは残念だが、原作を知らない事によっての楽しさもあるかと思う
一応こんだけヒットしたんだから、それなりに楽しめるのでは?
843名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 22:27:10 ID:qdzumfge
しかし、「三国志を知らない」というのはどのくらいなんだろ
・孔明→頭いい人
・曹操→悪い人
・関羽→中華街にいる人
ってくらいかな?
844名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 22:36:43 ID:oEOcV8ih
皆さんありがとうございます。
ちなみに三国志は全く知りません。
>>843の御三方はかろうじて名前だけ知っているくらいです。
845名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 22:49:23 ID:8qbtBEVP
>>844
この映画を見れば
曹操=エロい人
張飛=素手で戦う人
になること請け合いだ
846名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 22:54:51 ID:jU9ZzXsY
>>842
出た出た脳汁出たwww
847名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 23:05:47 ID:ibzVa5gf
三国志ってけっこう、ホモ系の表現がでてくるでど、昔は普通だったのかな?
さすがに映画ではなかったけど...
848名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 23:11:19 ID:TPir0l/d
仲良い人にはうんと仲良くするんじゃなかったっけ?ホモ的な意味でなく
いい加減な書き方しかできなくてごめん
849名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 23:22:32 ID:BiIAGtE3
>>833
そんな話はないよ。ホモの話ではない。
ジョークとしてのホモネタ。
850名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 23:30:27 ID:BiIAGtE3
>>847
でてこねーよw
どんな三國志作品を読んでるんだ?
まあ「一緒の寝台で寝る」をどう解釈するかだけど・・・
拡大解釈じゃね?
851名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 00:03:28 ID:k2Y6xNoX
中国は新幹線が普及してないから、今だに寝台車なんだよな。
関口知宏の中国鉄道旅で見たけど。
852名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 00:18:42 ID:OsGcJmHQ
>>850
<<史記>>にもそういう表現あるだろう。
劉邦と夏候嬰がらみで、結構出てくるわな。

<<三国志演義>>は、諸葛亮がらみに古典的な表現多様されている。
三顧の礼の場面に、<<絶袖問情>>の本歌取りがあるし。
なぜか、劉邦についてまわるんだよね。ホモ系の表現が。
853名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 00:29:52 ID:op0GFyqV
>>3
854名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 00:37:15 ID:r0Ag9SRu
>>833です。
>>849
レスありがとうです。あの映画からどうしてそんな質問が?と思ったので、
訊いてみました。たしかに>>832の通り、監督脚本家に訊いてくれって話だなあ。
855名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 00:49:51 ID:r0Ag9SRu
ちなみにそんな自分は、
孔明→名前はどっかで聞いたことある、
曹操→初耳、
関羽→(あとで聞いて)中華街のあの人ってその人なの?
でした。三国志知らない分キターーはなかったけど、
キャラとか話の違いに違和感感じないから、逆に単純に楽しんだかも。

でいまだになぜ関羽が中華街にいるのかわかってないw 勉強してくるww

856名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 01:07:05 ID:BXkMvm7v
三国志がらみのホモネタというとこれですか

http://www.geocities.jp/sangoku_bungaku/others/syofu_tyohi.html
(2ch発祥のサイトより)
857名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 01:11:12 ID:OsGcJmHQ
>>855
関羽は、商売の神様の性格を持つ。
記録と算術は、商売の基本。

荊州新野の避難民の子供たちに対して
寺子屋の師匠をやっていたのと、関連があるらしい。
858名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 01:21:53 ID:POkFprU7
劉備と孔明が寝床を供にしたとか、曹操の関羽に対する惚れ方とかは
上杉謙信の例のとおり、戦場に女を連れていけなかったから?
859名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 01:41:58 ID:r0Ag9SRu
>>857
おお、ありがとです! 
そういえば寺子屋みたいのやってましたね。関羽は文武両道なのか。
860名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 02:07:19 ID:BXkMvm7v
>>858
戦場に居ないなら略奪すればいいじゃない
861名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 02:14:11 ID:lQTegkKI
曹操画伯の小喬予想図
最初は線画で、驪姫寵愛後には色味が足され
映画後半ではまた更に筆が加えられたりするのかな?
862名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 02:17:28 ID:KIb2eY3V
>>858
そうそう、吉川英治の三国志では、劉備が夜な夜な自分の寝所に孔明を引き入れて過ごすんで、
義兄弟の關羽と張飛が「兄者、いくらなんでも毎晩励み過ぎです」とか意見してなかったっけ?


いや、孔明と語り合ってただけなんだけどね。
863名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 03:05:55 ID:XimNu9v1
日本では男色は武士の嗜みとして一般的だったし、手ほどきまでされてた。
それが太平の江戸の世を過ごして、幕末では長じれば卒業すべきもので悪習とされるようになった。

そういう習慣は、いつ命を落とすかも知れん戦乱の時代を刹那的に暮らすために広まるものなので
荒れに荒れた古代中国でも一般的だったんじゃないかな。
864名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 03:31:13 ID:BXkMvm7v
>>861
小喬は曹操軍に突撃するようだから
あれを目撃して「きんもーっ☆」くらいのことはあるだろうね…
865名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 03:52:10 ID:5T2+eUCP
薙刀乙女と言われた孫妹はわかるけど
小喬の突撃は勘弁してくれよ無双とかじゃあるまいし
866名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 06:11:12 ID:0E7Hz4aR
http://cobs.jp/relax/redclif/images/int_01.jpg
やっぱり孫権様がよい
現代の若者にも通ずる面が多い
867名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 07:05:59 ID:Lwgn4yx6
久しぶりに板無視の三国厨jが腐臭を放ちながら騒いでいたのかw
868名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 07:39:36 ID:xjZd1hdt
中学の社会の先生が、レッドクリフを見たほうがいいと褒めたらしい。あれはジョン・ウ―版だと理解してもらわないと困るが…
869名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 10:22:30 ID:MMojfEUV
>>868
自分はレッドクリフってタイトルのおかげか
三国志とは別の作品と割り切って見れたな。
まぁみんなが萌キャラだったり軍師が羽扇ぶん回してる
日本の三国志よりはのよりははるかに事実に近いよな。
870名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 11:01:37 ID:UY7H25BN
>>865
予告編で小喬が兵士をたいまつで殴っていたけれど何だかなあ‥‥
そんなものが「女達の勇気」と賞賛されるとは思えない。
871名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 16:28:54 ID:CznYHB0b
>>870
小喬が現れたその夜のうちに押し倒さない曹操の気持ちがわからんくかった
ゆっくりお茶なんか立てさせるより、まずしとねに連れ込んで思う存分強姦するのが奸雄の心得だろうが
人妻だからって何をひるんでいるんだとwww

台湾で見たんだけどね…
872名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 16:33:48 ID:qJDizAv9
赤壁決戦天下を見た人が早漏しちゃうスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225477020/
873名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 22:20:56 ID:VkFrpEnu
観てきた!
三国志って全然知らないんだけど面白かった。
関羽って本当は大男なのか(パンフ見た)、そういうの知らないからかえって気にならなかった。

よくわからなかったのですが、諸葛亮って尚香が好きなのですか?
三国志にそういう話はでてくるのでしょうか?
874名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 22:26:04 ID:0sqcAyZj
恋愛感情じゃねーよ。

三国厨を呼ぶな、ウダウダ余計なことまで語りだすからw

知りたかったら三戦板で聞け。
875名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 22:28:21 ID:VkFrpEnu
あと話に関係ないけど、
・パイレーツ・オブ・カリビアンの曲とすごい似てる曲が1つあった。
 パク(ry)?
・鬘と地肌の境がやけにめだってるひとが何人かいた。皇帝とか。
 いかにも私は鬘かぶってます、みたいなかんじ。
・ヴィッキー・チャオ、アップでソフトコンタクトがばっちり写ってた。。
 208年にコンタクトって、おい。。
876名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 22:30:01 ID:VkFrpEnu
>>874
わかった。とにかくレッドクリフで描かれてるのは恋愛感情ではないということね。
877名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 22:44:21 ID:BXkMvm7v
大河ドラマ見てたら
大あくびしたオサムリャーに、銀歯がキラリ
なんてこともあったから、見て見ぬフリをするがよし
878名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:13:04 ID:9GjunhbO
>>877
だよね。
大河ドラマ並みだけど、「そのとき歴史が動いた!」的再現ドラマよりは上って感じの映画ですた。
879名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:43:34 ID:Ikyown8e
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/52cf9d9fd860c95aca36d9edba4756b3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/61e8d908f018da284b3396701e449525.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/e314d625df7ed2682612f2fad29c65a9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/67e5bdb70997ca9e6ce4217bb5b77c32.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/061e8f41b68077200e467fc47d3c44fe.jpg
ラヴジュースの酸性雨 ラヴジュースの大洪水
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | アッー♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
880名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:46:08 ID:OsGcJmHQ
>>873
諸葛亮は、尚香のご機嫌とっているところはあると思う。
劉備の後妻に来てくれるかもしれないから。
近未来の主君の奥様になる人なら、リップサービスはいくらでもするよ(w

諸葛亮の嫁は、色黒い人だったから、クロ好みだったんだろうな。
尚香は、色白だから、ちょっと諸葛亮の好みじゃないかもね。
881名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:57:20 ID:muXD2gT7
>>871

大物の余裕ってとこでしょ
野心満々で侵略するくせに「女一人が目的」と韜晦するのも、
曹操が部下の前で「英雄の稚気」というやつを演出していると考えれば
結構納得できると思うが
882名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 00:07:48 ID:GKf8ef+/
>>874
三国志の映画のスレで三国志の話題が出るのってそんなに変か?
883名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 00:08:11 ID:y38D1u0j
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/52cf9d9fd860c95aca36d9edba4756b3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/61e8d908f018da284b3396701e449525.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/e314d625df7ed2682612f2fad29c65a9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/67e5bdb70997ca9e6ce4217bb5b77c32.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/061e8f41b68077200e467fc47d3c44fe.jpg
ラヴジュースの酸性雨 ラヴジュースの大洪水
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | アッー♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /

884名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 00:19:20 ID:eMKwOW7W
>>882
おかしくはないけどドキュメンタリー映画じゃないし
所詮娯楽映画なんだから気楽にいきましょう
885名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 01:21:03 ID:U0yYhVzF
尚香すんげー可愛かったんだけど
ちょっと現代劇風味な演技だったのが気になったかなー
男勝りの変わり者ってキャラとしては正解なのかもしれんけど
886名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 02:10:26 ID:y38D1u0j
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/52cf9d9fd860c95aca36d9edba4756b3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/61e8d908f018da284b3396701e449525.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/e314d625df7ed2682612f2fad29c65a9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/67e5bdb70997ca9e6ce4217bb5b77c32.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/061e8f41b68077200e467fc47d3c44fe.jpg
ラヴジュースの酸性雨 ラヴジュースの大洪水
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | アッー♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
887名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 02:20:01 ID:1VOvrsH3
尚香って評判いいけど自分はああいう
気軽な立場にいるのにでしゃばってくる女キャラって苦手だから
この先、あまり出てこないで欲しいんだけどな。
容姿も昔に比べるとあんまり綺麗じゃなくなってるし。
888名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 03:22:51 ID:NhV40HG7
気軽って
負けちゃったらどうなると思ってんだ
889名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 08:33:20 ID:YtL+x49k
虐殺されたりレイプされ放題の城下の女たちよりは
いい扱いを受けると思うが
890名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 09:47:56 ID:J2N4qgUN
興行成績:『レッドクリフPart2』公開初日16万1904人
(22日に公開された韓国)
ttp://www.chosunonline.com/article/20090124000016
891名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 18:30:55 ID:I6H8EhUf
>>873
孫妹とはいい友達にはなるけど、恋愛感情は無い。
孔明のカミさんは、ビヨンセみたいな(当時の中国人的には、こういう女の人はあまり奥さんにしたくないって)人
892名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 21:13:49 ID:7r7Un21X
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/be8abf7ede0360cd63130fe43473124e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/893d00e32f9d00606b6693cdf35d0b1b.jpg
金城様が女芯に極上のエンタテイメントをもたらし
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/6579dd92e8cebaedd2c0e60a170f0fc0.jpg
聖なる夜に変えてくれますた
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/aeb83c6d6fc75880c06cabc14889b92a.jpg

       /( V )ヽ_____     
       //      \   
____/         \   
(      |           | 
 \   (_人人人人人人_ノ  
   \  (_  ●    ●|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / // \    ワ___/______ < アッー
  /  | |  / ̄\ ̄ ̄| < (   \_____
/  ____.| |/     \ / ̄^ 
 ̄ ̄ /\\  _\   \      
  /    ヽ ニL_LI\/ \    
  /\      /_| |^ \N^     
  \ \____/         
893名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 21:22:06 ID:k0D5h2O9
あの…すみません…ここ…レッドクリ……あ…なんでもないです…
894名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 22:09:55 ID:7r7Un21X
金城様は顔だけで飯が食えるのに何いってんだろうね・・・この馬鹿は
金城様の爪垢、ちんかすを煎じて一気飲みさせたいわぁ
895873:2009/01/24(土) 22:10:50 ID:/Ipn4GrA
>>873です。>>891さん有り難うございます。
ということは孔明は尚香のはねっかえりがほっておけないってことですね。
孔明結婚するのか<三国志。ビヨンセ、、う〜ん。
896名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 22:58:54 ID:ah19wUTK
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/be8abf7ede0360cd63130fe43473124e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/893d00e32f9d00606b6693cdf35d0b1b.jpg
金城様が女芯に極上のエンタテイメントをもたらし
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/6579dd92e8cebaedd2c0e60a170f0fc0.jpg
聖なる夜に変えてくれますた
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/aeb83c6d6fc75880c06cabc14889b92a.jpg

       /( V )ヽ_____     
       //      \   
____/         \   
(      |           | 
 \   (_人人人人人人_ノ  
   \  (_  ●    ●|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / // \    ワ___/______ < アッー
  /  | |  / ̄\ ̄ ̄| < (   \_____
/  ____.| |/     \ / ̄^ 
 ̄ ̄ /\\  _\   \      
  /    ヽ ニL_LI\/ \    
  /\      /_| |^ \N^     
  \ \____/         
897840:2009/01/24(土) 23:04:39 ID:u8h4mWs4
見てきますた!面白かった!

ただPart.2を見るかは微妙…
今度は戦いがメインになるのかな
898名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 23:12:26 ID:beCtvaXf
馬がみんな無事だったか心配になってしまった。
エンドロールで、ハリウッド映画だと「No Animal was Harmed......」みたいのが
よくでるけど、それがなかったんだよね。。

全米公開する時に、そういうところ愛護団体から質問されるかな。
899名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 00:18:30 ID:1YpxBlwo
>>895
孔明の嫁は、荊州(湖北省)の人。

赤壁の戦いは、孔明が28歳の時(満年齢だと27歳)。
この先、益州(重慶市)へ移るから、もう嫁がいたかもしれない。

孔明の息子が産まれたのは、47歳の時(満年齢だと26歳)
19年も後。こう考えると、いつ結婚したのか不明だ。
900名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 00:35:17 ID:lbwmeWL8
じゃあトニー・レオンより金城武のほうが実際の年齢に近かったんだ。<孔明
901名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 00:40:15 ID:kLtrQyRE
このとき既に嫁いたよ。三顧の礼の前に結婚してたはず。
色黒の美人でない、でも賢い嫁。もしレッドクリフにでてきてたら
誰が演じたかみたかった。
902名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 00:49:17 ID:bTkCx75v
皆、だいたい息子いるから、正室はもちろん側室いたはずなのに、女性の影はあまり、描かれないね。正史でも演義でも。
903名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 00:52:31 ID:lbwmeWL8
孔明の奥さん高齢出産だったのか。
そのイメージでとりあえずうかんだのはカリーナ・ラムと、
少林足球の時の変身前のヴィッキー・チャオです。<配役
904名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 01:13:46 ID:q7nvwyxF
孔明の息子は年齢的に考えて側室の子だという説もあるけどね。

>>902
女はよほど家柄がいいか男児を生まないと歴史に残らない。
歴史に記録があればあまり勝手に動かせないし、
貂蝉みたいに記録がないのはいわばオリキャラみたいなもんだから、
それはそれで好き勝手に活躍させるわけにもいかんのだろ。

その点、小喬が色々とやらかしてくれるらしいpart2が楽しみw
905名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 01:25:47 ID:l9DdQXRW
>貂蝉みたいに記録がないのはいわばオリキャラみたいなもんだから

ここで張飛殿が素手で突っ込みます
906名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 01:54:46 ID:rFlypk5D
やっぱり湧いてるな。
907名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 01:56:20 ID:tVgHPrLx
>>901
当時の美人=おかめだと思うべき。つまりたれ目、細目、ぷっくりふっくら下膨れ輪郭。
現代美人とかけ離れてる。たとえば日本の伊東美咲や香港のロザムンド・クァン關之琳みたいな、
目がぱっちりで小顔で頬骨が出てないタイプ=ブスですた。

だから小喬も、実は日本のアレのような……いや、何でもないよ。
908名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 02:29:37 ID:l9DdQXRW
孔明のヨメの話になると
どこでも「現代では美人」と言い張る人が現れるのはなぜだろう
909名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 04:40:56 ID:3XY1FA5/
三戦板で、このやりとりは100回以上見たような気がするけど

当時の美人が
色白 黒髪 ぽっちゃり
に対して

孔明の嫁さんは
顔黒(ガングロ)茶髪 スリム

だったから、みんなブスだと騒いだ。
でも、今だったら、ナオミキャンベルやビヨンセとかだしな。

個人的には、金城武の孔明なら黄月英は香里奈だったら似合ったと思う。
910名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 09:06:37 ID:r8omFxOe
三 戦 板へ カエレw
911名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 09:27:27 ID:TvXosOGM
普段、例え映画板であっても三国志の話題なら関連あるから良いじゃないか、
といってる俺でもこの流れは酷いと思うなw
映画に出てくる人間ならともかく、出てこない孔明の奥さんの話題は三戦板あたりでやって欲しいよ。
912名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 12:25:37 ID:qbkr39hQ
どうせ今回の話では孔明の奥さんは出てこないし可愛い女の子とイケメンが
いちゃいちゃするのは外人向けには必要だとウーが判断して
part1ではツーショットが多かったんだろう。
でもpart2ではサッカー青年といちゃいちゃするんだよね、尚香。
奥さん亡くしたばかりで再婚話に鼻の下伸ばす劉備のことは言えないんじゃ‥‥。
913名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 14:42:36 ID:VYeULnxJ
彼氏いるわけじゃないんだから誰といちゃついたっていいじゃん
914名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 16:17:36 ID:UEn73vl6
>>912
いちゃつくんじゃなくて、友情を育むのだ
友情っつーか、性別なんか関係ない、人としての思いやりと郷愁なんだよ……
915名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 16:32:43 ID:U2CukhU0
ウー流
916名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 16:54:25 ID:65eUsXHu
曹操側の武将が背景扱いなのにひどすぎw
917名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 16:59:03 ID:U2CukhU0
結構豪華な背景なんだけどな。
918名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 17:33:12 ID:Txx+6BLQ
曹軍はかなり迫力のある格好いい人が揃ってると思う
後編では曹洪とか張遼とかもアクションシーンあるといいな
919名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 00:23:30 ID:EqkNmyGD
曹操軍で、最期、周瑜に矢を首に刺されて倒されたひと、
釣りじゃなくマジで丹古母鬼馬二さんだと思って観てたよ。。。
エンドロールに名前がなくて、あれ??って。。。orz
920名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 12:44:11 ID:eL4oxYTV
>>898
それと諸葛亮の扇かな。
921名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 12:46:23 ID:XJPHRM7p
>>898
人間でさえ無事じゃなかったんですから
馬なんか・・・
922名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 14:35:22 ID:GCiumF1I
>>920
扇といえば孔明のものはもっと白くてふわふわしてるのがいいんだけどな
あれだと漫画家の羽根ほうきに見える。
923名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 16:13:43 ID:eL4oxYTV
「雁の陣」にあわせてあるんじゃない?
924名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 21:42:34 ID:fMNJLlGh
白羽扇だと、あの鳩の羽をもいでると思われちゃうよ
925名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 22:04:23 ID:ZlbSJ4qQ
抜け落ちた羽をリサイクルしてます。
926名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:25:14 ID:RDz2lfm/
でもリサイクルでも、それだと「鳩の陣」になっちゃう。
927名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 09:06:06 ID:/YnaWEj6
興行成績:『レッドクリフPart2』公開初日16万1904人
ttp://www.chosunonline.com/article/20090124000016


928名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 10:58:37 ID:kWPN/bD9
929名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 14:08:39 ID:2d5FTvOt
トニー・レオンカッコよすぎ
930名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 15:56:53 ID:7kYsFKGx
孫権妹役の人主演の7年前の殺し屋映画12チャンで今偶然みたけど可愛くてたまげた、、
931名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 16:03:34 ID:jVqmTorl
>>930
お仲間発見。クローサーだろ。目茶苦茶かわいいよな。
エンドクレジット見るまで気付かなかったわ
932名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 16:22:59 ID:qcNc1ChH
スレ違いは↓で萌えろ
ヴィッキー・チャオ 趙薇 其の六
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1171749226/
933名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:18:33 ID:FHfiYLYd
おはようございます 趙子龍です
934名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:40:50 ID:gjSA3Fgr
撮影中トイレに行けない為ジョン・ウーはオムツして糞を垂れ流してたらしいよ
935名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 19:20:43 ID:gjSA3Fgr
ジョン・ウーって金玉に包帯巻いてるらしい
936名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 22:43:01 ID:luieJ148
>>933
唐突過ぎて吹いたわw
937名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 23:22:02 ID:ZlfnI9+9
>>898
普通に馬肉にすればいいだろ。
自分達の偏りきった倫理観を押しつける欧米人なんか無視だ。
938名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:19:16 ID:VBUdKjqz
扇はガチョウの羽だよ
939名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:29:22 ID:j78b9r63
羽毛布団の材料か > がちょう
940腐女子A子:2009/01/28(水) 01:26:51 ID:/cO0Pzfz
>>933
いや、趙雲なら時節のご挨拶無しにいきなり周瑜を押し倒して思いを遂げるはず
ズッコンバッコンを終えてから「言ったはずです、有會終期と」とか言うはず
941名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 07:54:21 ID:iFU+Ph5B
「レッドクリフ PartII」が前編超え大ヒット、「ポニョ」も大健闘―香港
http://www.recordchina.co.jp/group/g27978.html
興行成績:『レッドクリフ2』が旧正月連休1位(韓国)
http://www.chosunonline.com/article/20090127000008
942名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 10:59:38 ID:IoLn5kRJ
このスレでは分割商法について誰も苦言を呈してない感じ?
個人的にはふざけんな!中華!!!!!って思ってるんだけど
943名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:03:46 ID:NRM5IRZi
>>942
2分割はクランクイン直前に決まってたこと
それを日本でちゃんと説明しなかったエイベ糞に怒るべき

ふざけんな! エイベ糞!!!!!! って思うべき
944名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:13:00 ID:IoLn5kRJ
>>943
そうなんか?
公開直前にいきなり実は2部作、もしかすると3部作になるかも的な話だったじゃん
あれってエイベ糞の責任なのか? 金に汚い中華がギリギリで変えてきたものだと思ってた。
945名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:23:09 ID:iFU+Ph5B
公開直前〜って、キミはどこで聞いたのかな。ネットの噂?
946名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:29:41 ID:IoLn5kRJ
>>945
どこで聞いたとかじゃなくて、日常生活で手に入る情報の中での判断かな
TVCMやネット情報など
本当に公開ギリギリまで分割って情報はどこにも見当たらなかった。
日常生活の外で手に入るマニアックな筋の情報源ではすでに分かっていたことなの?
947名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:32:23 ID:quKdd22O
結構前は、「二部作のを一本にくっつけて上映する」って聞いたよ

なんかローカル都市伝説のようだ
948名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:37:30 ID:iFU+Ph5B
>>946
中国では2部作の前編が公開されて大ヒットだったって情報は知ってた?
949名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:41:36 ID:fG4F2Hf7
ぎりぎりまでエイベが2部作だって情報を出さなかったのは本当だけど、
2部じゃなく3部作だと思ってたって人が公開後にもいたのには???だったw

中華圏でも2部仕立てという情報は十分伝わってなかったようだし
そういう作戦だったのかねw
950名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:41:57 ID:IoLn5kRJ
>>948
日本の公開と中国の公開にどれだけ時間的なズレがあったのかは知らないけど
中華で分割されたってのも聞いたことなかったね
というか、分割が基本で日本公開は1本に編集なら、あの時期にCM打てないはずなんだよなぁ
日本の公開時期が決まった時点で分割であることは確定していないとおかしい
ここから考えても中華の分割もギリギリだったんじゃないの?
951名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:44:00 ID:quKdd22O
まぁキモとは解らないでもないけど、今頃言ってもしょうがなくない?
952名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:48:27 ID:fG4F2Hf7
ID:IoLn5kRJがいつ頃見にいって腹を立てているのかが気になるところだw
953名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:49:42 ID:IoLn5kRJ
>>952
ああ、ごめん。
分割商法にむかついて観てすらないんだわ
954名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:52:57 ID:fG4F2Hf7
ウィキ(笑)には2007年3月編集時点で2部予定であることが載ってる。
撮影が始まる直前だわな。
955名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:55:20 ID:quKdd22O
>>953
懐痛んでないならいいじゃん!w
956名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 23:56:19 ID:CrCtow6C
957名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 06:50:12 ID:7zx4ipHS
958名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 12:02:15 ID:SFCYHbYS
>>946
2007年02月12日の段階で、英語の雑誌「Variety」に「アジア向けには2部作、欧米向けには短縮版1本」
に編集するという記事が載った。(腐女子のマニアのサイトだけどな)
ttp://nancix.seesaa.net/article/33553381.html
この時点でのクランクインは3月28日予定。

それからトニー・レオンの孔明役降板、
チョウ・ユンファ降板などのドタバタ劇が。
4月14日にはとりあえず曹操の出兵シーンからクランクイン。
5月10日に北京で記者会見開いて出演者紹介と経緯の説明

こういうことが日本じゃ全然報道されてないよな。

959名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 12:31:46 ID:wTe4Tah+
だからいまさら何状態ですな。
960名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 16:29:24 ID:G10TdDGR
赤壁 決戦天下見て来ました!すごくおもしろかった〜。
久々に映画で興奮しましたよ。日本人としては中村獅堂の扱いが「おい」って
感じでしたけど、おもしろかったですよ〜。
961名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 16:50:43 ID:DhAB9YIB
赤壁決戦天下を見た人が早漏しちゃうスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225477020/
962名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 16:54:48 ID:G10TdDGR
ああ、ごめんなさい。
963名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 16:58:11 ID:DhAB9YIB
>>962
あなたのは全然大丈夫だから、気にしないで。
964名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 17:01:20 ID:G10TdDGR
>>963
ありがとうございます。興奮冷めやらぬでつい書き込んでしまいました
。向こうに書いて来ました。
965名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 17:31:57 ID:MpSGD/GC
孔明役変更は2月に発表したんだよ。
水面下では前年から、トニー降板で金城に交渉。
トニー降板→金城決定と順番に発表。
クランクインは3月20日。
萌萌誕生から俳優なし撮影。
ユンファのクビはクランクインしてからすぐ。
966名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 17:43:22 ID:kkLZu0Wj
向こうの映画ってよくキャストがコロコロ変わるの?
967名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 23:06:59 ID:9AyCj+5/
968名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 23:12:13 ID:Fa+o8DMr
>>965
水面下のネタなんて、ソースはどこから引いてくるわけ?
969名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 01:05:00 ID:/3Qw3goF
公開時金城談話。
トニーは迷惑がかかるから、早めに降板を申し入れ、金城君が、再オファーされた時、承諾する前にトニーに電話したら、
「やりなさい」とすすめられたそう。
その頃、ジェット・リーとの撮影を始めたばかりで、
彼やスタッフからも
「やったほうがいい」とすすめられ承諾したそう。
だから、交代劇はスムーズにいったんだよ。
時期は2006年12月末頃〜
発表は翌年2月頃。
970名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 06:00:03 ID:53SeedZz
971名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 07:42:46 ID:XgEslMDs
>>965
中華圏のニュースサイト(原文)では?

去年8月の来日会見のフル動画では、監督もキャストも試写会見終えた記者たちも
「後編はどうなる?」という話をしていた
それを切ったのは、エイベとそれぞれの媒体だろ

ttp://www.news.janjan.jp/movie/stream/080806_redcliff_pc.php
972名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 08:08:24 ID:hr8dDzBA
まだ引っ張ってんのしつけーw
973名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 08:44:11 ID:hr8dDzBA
『レッドクリフ』後編へ期待膨らむ興収50億突破
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000imq4e.html
昨年11月1日に公開された『レッドクリフ PartT』が28日(水)、ついに興行収入50億円を突破した。28日までの公開89日間で興収50億257万6400円、観客動員406万3998人を記録。
2008年に公開された作品では、『崖の上のポニョ』(155億円)、『花より男子ファイナル』(77億5000万円)、『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(57億1000万円)に続き4本目の大台達成となった。
アジア映画としては初の快挙で、配給サイドは最終的には50億5000万円前後までいくと見込んでいる。
(中略)
それだけに、配給サイドは何としてもPartTを成功させる必要があったが、公開前には予測できなかった50億円という興収を記録したことで、PartUに大きな期待をつなげた。
PartTの宣伝費は、15億円前後が投入されたともいわれているが、PartUにはそれ以上の額をつぎ込むものと見られ、『デスノート』の後編のように興収の大幅増を狙う。
『レッドクリフ』ブームはまだまだ続きそうだ。


映画ファンが選ぶ08年ベスト・ムービーは「レッドクリフPart1」に決定!
ttp://www.tvlife.jp/news/090128_09.php
遂に結果発表! 映画ファンが選ぶ2008年のベスト・ムービーに選ばれたのは…?
ttp://www.cinemacafe.net/news/cgi/report/2009/01/5387/
974名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 09:52:21 ID:yMnUkIIB
前売り特典付き第三弾買ってきたよ
趙ピーはホントに阿斗付きだったw
975名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 12:09:56 ID:Sms+XQde
金城、金城としつこい!よく、レッドクリフのに書き込まれてるけど同じ人?part1じゃ何してるかわからなくて、part2じゃほとんどお医者さんだよ。彼は…
976名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 12:31:56 ID:NJw/PN5m
えーと
日本語で?
977名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 14:37:02 ID:cdSS9VTY
お医者さんは風吹かせたり気球飛ばしたりはしないと思うが
前売り買うか迷うなぁ
978名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 14:56:26 ID:A4cJ0BAe
阿斗つき趙ピーもらってきた。阿斗もミニキューピーなら尚よかったが
贅沢は言わない。孔ピー鳩つきバージョンと亀つきバージョンも作ってほしい・・。
979名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 15:09:26 ID:MAsmIep2
風邪がひどくてとても前売りを買いにいける状況じゃない。
趙ピーは諦める(´・ω・`)
980名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 15:16:40 ID:NJw/PN5m
キューピー人形買って自作すればええやん
981名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 15:56:13 ID:cdSS9VTY
先日、横浜へ行った時は孔ぴーだけ売り切れてたんだよなぁ
982名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 16:08:38 ID:7qNmL4vd
前売り2枚買って、趙ピー2個もろたw
983名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 17:25:11 ID:afm+BFo7
2ちゃんは980越えたスレは自動的に削除されるので
次スレはお早めに
984名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 17:28:08 ID:ykCe4vUf
阿斗ピー
985名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 17:33:37 ID:oH6XIPwI
アトピーいらねw
986名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 18:11:42 ID:w6EEmG/Q
萌萌の父は孔明なのか。。。それが二部作をかけたオチ?
987名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 18:21:25 ID:NJw/PN5m
次スレ立てた
【】内に入れる文言が思いつかなかったので、外してしまいました

レッドクリフ(赤壁) Part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1233306946/
988名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 21:46:09 ID:hj+DbuQH
趙ピーが赤ちゃんを背負っているのは
猫を飼っているキティちゃんのようなものだな
989名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 22:43:40 ID:DYWKVJ4P
周ピーと趙ピーが入ってる袋(?)って中身見えますか?
受け取ったときにどっちが入ってるかすぐ分かる仕様になってますか?
気になるので、買った方、どうか教えて下さい。
990名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 00:04:19 ID:Snlx3Iqp
>>989
袋は透明です。大阪でゲットしましたが、
店員さんが周ピーと趙ピー両方見せて選ばせてくれました。
ちなみに趙ピーをもらいました。
左手に阿斗、右手に槍(?)を持っていますが、
槍がひしゃげてエノキ茸みたい。
991989:2009/01/31(土) 00:20:14 ID:nAmWxkhj
>>990
中身は分かるんですね。ありがとうございます。
2枚買うつもりだから両方貰えるといいなぁ・・・
992名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 00:33:44 ID:r/fUJ36T
993名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 01:59:58 ID:/tKKyFHD
>>987
994名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 08:37:33 ID:cpgoDF7r
http://takeshing.image.wablog.com/page/947.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/18822ea37659f53cf0e58ad962e46f71.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/2b4e691ce256916ff5b9f2b099f9f46e.jpg
カネタケ様の魅力に完全にノックアウト
もうだめぽ…
    ____
 __/  // \
/―イ   U εθ>
 ̄ ̄丶_⊆二__θ_>
995名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 19:38:12 ID:EQTIU3Az
レッドクリフPart1
996名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 19:38:55 ID:EQTIU3Az
大ヒット!
997名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 19:39:43 ID:EQTIU3Az
御礼!!!!
998名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 19:46:55 ID:EQTIU3Az
Part2も
999名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 19:47:47 ID:EQTIU3Az
よろしく
1000名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 19:48:22 ID:EQTIU3Az
ね!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。