【ブサイク男】ハンサム★スーツ 2着目【ハンサム男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
468名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 21:44:56 ID:BHVNB9b4
アラフォーだろ
469名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 22:18:21 ID:ZeLoqZRh
GTOの兄ちゃん、全く変わってないね。なんか嬉しかった。
北川→大島になってるとは思わなかったなあ。
反対の方がこの映画のテーマ的に良かった気がするけど
470名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 01:47:18 ID:YIuEmv0U
真面目に見ないで
コメディとして見れば(実際そう作られている)、
そこそこ面白い映画だよな。
谷原系のイケメンなら、嫌味が無いし。
471名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 06:43:54 ID:GuKGNaTv
北川スーツを脱いだ大島が、塚地スーツを脱いだ谷原と結ばれる展開も見たい罠
472名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 10:12:58 ID:FVexlScM
【お勧め出会い系サイト】

登録無料です。無料ポイントが付きますので、試して見て下さい。
確実に女の子と出会えます。
先週ここで小雪に似た20代後半のバツイチ妻と会いました。
手足が細くてすきとおった白い肌に黒の下着は色っぽかったですよ。
少しチンチンを出し入れしただけで色っぽい声で「ごめんイク・・」って言いながらすぐイッてた。
女もやりたいんですね。

着メロやアダルトコミックも見放題なので、それだけ真面目なサイトです。(18禁)
↓★ワクワクメール★↓コミック配布始まりました。

ttp://550909.com/?f7639928
473名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 16:20:27 ID:ULaWR8KT
ロケ地を検索してもわかんなかったんだが主な公園散策シーンは
どこ?
東京GCのシーンは本物と連動?
474名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 18:34:35 ID:X/Lj3Q8c
また着ればいいしな
475名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 20:22:09 ID:cdMhwfhp
邦画全体に言える事なんだけど何か漫画レベルなんだよな。
話もアレだからそれでもいいのかもしれないけど
やっぱり映画なんだから映画レベルに仕上げて欲しいと思う。
観念的だけどそう思ったな。
476名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 00:04:33 ID:o76X0bx+
視聴率良かったみたいだよ

02/06土 16.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ハンサム★スーツ

裏でやってた土ワイとほぼ一緒
477名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 01:39:53 ID:gaeClrxR
娯楽作品として、ちゃんと終始完結してたし、蒲田行進曲以来のスッキリ感がある邦画だったけどなぁ。
バブルヘGOも良かった。
TN、DT同様、森三中は良いブレインを手に入れたと思ったよ。
478名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 01:45:31 ID:MVGUcXG5
>>475
漫画レベルって意味が分からん。

日本の映画は世界で認められてないかもしれんが。
日本の漫画は世界で認められてる。

どうしても漫画を引き合いに出したかったら。
漫画レベル以下ってのが正しいんじゃね?
479名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 01:46:22 ID:ALMyKrvz
>>473
スカウトのシーンは多摩センターのパルテノン前だったから多摩中央公園かも
480名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 02:21:04 ID:kBAoG+pn
漫画レベルって何か分るけどな
レベルって言い方するとちょっと違うと思うけど
漫画と映画は違う表現の筈なのにってことだよね
テレビドラマ的とでもいうかな
ドラマと映画も違うはず
481名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 09:29:09 ID:qWeYg5/n
そう、そういうこと。
現実問題としてブサイクに「お前ブサイク!こっちくんな」とか
言わないでしょ。でもブサイクであることによる不利益は確かにある訳で
それを直接言っちゃうところとかが漫画的なんだよね。
映画なんだから映像でそれを表現しなさいよと、演者の演技で表現しろということです。
482名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 14:06:52 ID:Bp4KIEtL
共通認識を前提にしたシンボリックな映像だけ見たいなら、
昭和も高度成長期以前の映画見るしかないね
483名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 14:29:52 ID:Ajyl2e54
着るだけで、男でも美少女になれる 美少女スーツ とかなら
もっと需要がありそうだ。
484名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 15:44:15 ID:1t9yL8Ga
>>476
見たよ。面白かったよ。
485名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 15:49:17 ID:3WqnAhHl
北川にムカついたな… 恵まれた者の傲慢を感じた
塚地の「中身を見てもらうチャンスさえ無い」ってのはリアリティが有りすぎて、
不細工な自分には痛すぎた

塚地は北川よりも、佐田よりも、大島が好きになったはずなのに
中身が北川なのに、それをアッサリ受け入れているのがおかしいと思った

それと仕事放棄されたモデル事務所の社長が気の毒すぎる
TGCはキッチリ成功させて、その後の打ち上げで逃亡して欲しかったよ
486名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 19:13:17 ID:xHMCPd5m
>>485
言いたいこと解るな。
私の彼は身長163cmでそれほどカッコよくも無いけど
「好き」って言うのは
その見た目もひっくるめての事だと思う。
いくら北川が可愛くても、大島の姿がいきなり変わったら
「好き」でいられるのかな?

もっともコメディなんだから、
難しい事考えずに見られて楽しい映画だったけどね。
487名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 19:46:42 ID:3WqnAhHl
塚地にとっては、北川と大島は別々の人間として
別の気持ちで好きになったんだろうに
>486
頭の悪い自分が引っ掛かったんだから、難解な事でもないと思う

「これで美人ならねぇ〜」と客に言われて「よく言われますw」と返す大島のおおらかさ
大島のおばちゃん的なキャラクターは、北川には無いものだった
北川がそこら辺で屁をこきまくるようなキャラならともかく…大島なら違和感が無いが
488名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 20:14:33 ID:ZCwfKrj7
>>481
それはもう、日本映画界全体の病だね。
たとえば、三丁目の夕日あたりでも、金持ちのオッサンが、貧乏人から
子供を引き取ろうとするシーンで、ニヤケながら、「あなたでは・・・」とか、
ストレートに言っちゃう。
これでもう、このオッサンは嫌な奴なんだな、子供はコイツに引き取られるべきじゃないなと、
バカでも理解できる。
観客をハナっから白痴扱いしてるのか、それとも直接言わせずに、悟らせるっていう
脚本を書けないのか、どっちなのかは分からんけど、完全にドラマや漫画からの
影響だな。むろんドラマや漫画はそれでいいんだが。

この作品なら、ブサイクは、もっと現実にありそうな、さりげなく異性に
スルーされるってのを見せてほしいよな。
身につまされて、心が痛くなるくらいリアルに。
489名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 21:07:26 ID:/X5OR6zr
>>488
>身につまされて、心が痛くなるくらいリアルに

そんなの見れない。見たら芯じゃうよ
490名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 00:13:51 ID:yfbMks/d
スルーされるやつって、絶対ブサイクメンのせいじゃないのにブサイクメンのせいにするよね。なんでだ?
黙ってりゃブサイクなのに、その実モテてるやつっていっぱいいるよなぁ
491名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 00:55:17 ID:F4xTwmhk
>>488
これはコメディ映画なんだから演技や演出が大げさになるのは仕方がないよ
とはいえ >直接言わせずに、悟らせるっていう脚本を書けないのか
脚本家の能力次第だろうね
何でも役者に喋らせて説明しようとするのは脚本家のレベルが低い証拠だ

>完全にドラマや漫画からの影響だな
492名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 01:06:43 ID:F4xTwmhk
途中で切れちまった >完全にドラマや漫画からの影響だな

てか観客を白痴扱いだの、悟らせる脚本が書けないだのが
映画だと許されずドラマや漫画だと許されるというのが理解できん
映画と同じ様に、漫画やドラマだって
何でも台詞やモノローグで説明させようとするのはレベルが低いとされているよ
493名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 09:27:52 ID:r4tMRFjr
確かに黒沢映画なんか見ると逆に無音部分が多くて
役者も最低限の台詞程度しか喋らないけど
何が行われているのか何を思っているのかって伝わってくるもんなぁ。
やっぱりこれはセンスの問題だね。
494名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 12:05:56 ID:omdPRpIN
塚地よかった
495名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 01:19:52 ID:6c2Y6Jgm
この映画が良いのは、大島が本当に魅力的なところだな
中身が北川とかそういうオチ関係なしに、気立ての良いブスに魅了されてしまう
それだけで十分に価値があると思うんだ
496名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 02:41:40 ID:QRsr314V
で、根本的な話なんだがね
塚地も大島さんも真のブサイクではない。この人達モテないわけないでしょ
(童貞に大島さんは対象外かもしれないが、恋愛経験を一周してきたやつには大有り。)
駄目ブサイクってのは、目が死んでいるやつのことを言う。
例えば、酷い例えだがどんな美人でも、目が開いたままのデスマスクになるとモノ凄いブス。
逆に言えば、造形よりも50倍くらい目の輝きが大事。いや、もっとかも。ってか、ほとんど目の輝きだけかも。
塚地も大島さんもニコニコキラキラしてるじゃまいか。
造形コンプレックスがある人はそこに気がつくべきだ。

と、いっつも思ってるなぁ。思考に自信があり説得力があるやつは造形関係なくすごいモテる
497名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 23:21:47 ID:ZrD4YKgY
ふと思ったんだけど中身北川だったとすると
ブスなのに健気に生きてる大島の魅力は全部演技でウソだったってことになるなぁ
498名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 23:36:21 ID:7tZwDMFU
>>497
そうだなw
顔で落とされるの慣れてますからとか言ってたな
すこい偏見だ
499名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 01:36:57 ID:qXEt3myM
でもとある大企業の話だけど、就職の相談で男のOBに
「顔で決まるわけじゃないけど、まぁ〜ぶっちゃけ顔で決まるよね(笑)」と言われたよ
特にウェイトレスみたいな飲食の接客業は、容姿で合否が決まるのはザラ

ただブスの大島が自身の経験からそう言ったのならともかく、北川が言ったのがな
500名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 01:46:57 ID:Oh/AeYmz
>>496
お前、作中の大島がモテると言ってるのか、
リアルの大島がモテると言ってるのか

大島の「ブスの瞳が恋されて」読めよ
ブスゆえの周囲の扱いは酷いもんだったぞ…
裸に剥かれてプールに突き落とされるとか
TVじゃーあんなに明るく元気なキャラなのに、あんなに悲惨な過去があったとはな

男はブサイクでも二度三度オイシイ思いをしているらしいが
女のブスは本当に悲惨だってよ
男に限っては、お前の言う事も一理あるのかもしれんな
501名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 18:49:47 ID:YLW1N5CG
>>492
>映画だと許されずドラマや漫画だと許されるというのが理解できん

映画板だからしょうがないけど、映画板には未だに映画が最高峰の芸術で
ドラマや漫画は一段下がるみたいに考えてる奴は居るからなあ。
映画より数段上の出来のドラマや漫画なんていくらでもあるのにな。
俺はみんな好きだが、そういう輩には映画がナンボのもんじゃいって感じだぜ。
502名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 19:53:42 ID:N+oj4NG0
>>501
音楽、映像、脚本と映画は娯楽の王様だとは思う
が、だからといってドラマや漫画よりも下だってのは聞き捨てならねえーよな

小説>>>>漫画 ってのはよく見かける偏見だよな
つまんねー小説よりも自分の描いた漫画の方が面白いと言っていた江川達也を思い出すわ
503名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 21:32:07 ID:t6/Fhnla
家で気楽に見てるテレビは分りやすくないといけないんだろうな
なので演技とかシナリオとか分りやすくて大げさで漫画的になってしまう
でもその分深みは感じにくい
映画とドラマは求めるものが違うと思う
昔はドラマでも映画的なものも多かったように思うが
504名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 02:29:45 ID:9743sNtR
ハリウッド映画とかもそうだね
沢山の人を対象にすればする程分かりやすい
面白みがないものになっていく
505名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 14:24:18 ID:KKbVc+Zz
2chで持論を力説する
なんて惨めな人生
506名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 17:22:30 ID:7HAFzlc6
2chの映画スレ全般に言える事だが、
邦画は全て評価が甘く。洋画は不当に評価が厳しい。

ねらーは全ての事象を叩きたがる傾向にあるので、
洋画の方が自然な2chで、邦画のスレには信者だか関係者が沸くんだろう。

この映画は嫌いじゃないけど、絶賛とか感動したとかありえねえ。
ケータイ小説よりは若干マシなレベル。
507名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 18:12:10 ID:ljadduHp
単純に何度みてもおもろいよ。たくろうがらいかの家でしんすけ、ひさえとの
抱腹絶倒のシーン、その後の谷原のまま、よねさんとの絡みとかは特に。
508名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 02:13:19 ID:WnwL9cbK
>>506
同意。 まぁまぁ見れる程度のレベル
509名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 21:15:23 ID:glkZZf2V
だな
510名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 23:13:50 ID:CgLFFltq
この映画は面白いよ
自宅でテレビでタダで見る分にはなんの不満もない程度に
511名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 00:49:13 ID:nVUjno1R
こんな腐れ説教映画に金は払いたくないがな
最後のドランク鈴木出したシーンだけは評価したい
512名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 19:07:02 ID:hNi8ZqMN
同意しかねる。鈴木って誰だよ
513名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 21:56:30 ID:sQKikYIP
高速バスの中とかで見るには最高
514名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 14:28:58 ID:n0Qr5+M9
>>510
これで、金払わされた人がいる

それが問題
515名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 01:40:22 ID:e2Sr+d4H
 
516名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 23:28:30 ID:ktxa5JmF
普通に面白かった。
金を払った分は、楽しめた映画だったと思う。
517名無シネマ@上映中
>>516
どうせ見るなら、こうやって楽しく見れた人が勝ちだと思った。