ハムナプトラ・シリーズ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
スレが消えたので立てました。

ハムナプトラ(1999)
ハムナプトラ2(2000)
ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008)

について語るスレです。
2名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 10:09:08 ID:cs0vrxuh BE:537017235-2BP(0)
1みたけど微妙だった。50点ってとこ
3名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 19:06:47 ID:nOdDL0ze
まあ
4名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 01:08:37 ID:e0r2DYIj
あげ
5名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 16:37:57 ID:Rly15j7R
ハムナプトラ3劇場で見てなくてBD予約しちゃった
つまらなかったどうしよう
6名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 17:59:49 ID:92d2eP4Q
>>5
つまらなくは無いが期待はしちゃダメ
7名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 23:44:40 ID:3AKN6P3E
ジェット・リーのファンなら、見ない方がいいかもな
8名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 02:17:45 ID:byHuG/P1
1と2つまらなかった
9名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:16:36 ID:SsFj2IL5
なんでこんなにカキコが少ないの?
前のスレの勢いはどうしたの??
10名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 22:39:34 ID:0znS4Wb4
1と2は面白いだろが
11名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 23:11:30 ID:gOrODSK7
俺は2が面白かった おじさんが何時もドジなのな
12名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 10:48:53 ID:kaC7pPRU BE:219944232-2BP(0)
     /| | |\ まーたりまーたり♪ハム♪ハム♪
     |二二二_|
    ノノ ・∀・)
     ノ つ  つ   _|_|_/
    / 人 \/    (゚Д゚)  ナプトラ♪
   (__)(___)    ノつつ
              UU
13名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 23:08:28 ID:5SZqqv0i
1は面白かった。
3は最悪。ちゃんとストーリー考えろよ。
このシリーズはオワタ\(^_^)/
14名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 09:06:25 ID:P6fZbgiK
Blu-ray発売日age
15名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 14:30:41 ID:3c31gsmY
ハムナプトラ3では、なんで奥さん役が変わったの???

前のほうがかわいかった・・・・
16名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 14:55:29 ID:NwFIdCMm
奥さんがすごい劣化してたね。華もない。
息子も地味。吹き替えがまたド素人みたいだった。
ストーリーもクソだった。
17名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 14:58:09 ID:p/H6Pjei
全部レンタルされてた…
3はリックの吹き替えが堀内さんから森川さんに変わったんだね

息子の声をなんであんな奴にしたんだろ
18名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 17:53:15 ID:Is2NBGwg
映画館で観たのと微妙に違う結末だったんだが誰か理由を教えてくれ
19名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 21:53:10 ID:gJLwNZ+T
今日、レンタルしたらなぜか
ミニブルートーチーってのをもらったんだけど


貰った人おる?
20名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 22:04:48 ID:Z+EkzSkE
>>16が言いたいことを全て言ってくれた…………………
21名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 22:16:50 ID:Z+EkzSkE
しかしもう少し言いたい……

イェティ………キングヒドラ………wwwwww何考えてんだかwwwwww
22名無し募集中。。。:2008/12/19(金) 23:20:19 ID:mnFdWwAh
女優ってヒット映画出続けられないからヒットしそうなら出た方が良いのに
なぜにレイチェル・ワイズ断わった、アカデミー賞助演女優賞もらって鼻が高くなったか
23名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 06:12:20 ID:T9juNkpN
こんな脚本じゃ出たくない…………………
24名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 07:12:22 ID:KbKA4O9x
キングギドラ ちっちゃい
25名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 12:11:39 ID:wOiA0f3Q
こんな脚本でも、レイチェル出れば…イムホとアーデスも出れば
何とかなったはず!(`・ω・´)
26名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 13:42:33 ID:/FBVfM4+
序盤の忍者で吹いた
何で中国に忍者いんだよ
27名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 16:55:52 ID:KbKA4O9x
忍者もそうだがアメリカから見た中国 変
昔のアメリカ映画のヘンテコ日本みたい
ちょっと同情するわ
28名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 19:43:00 ID:Ty0PDCYH
スコーピオンキング2なんて何時上映してたんだ
ハムナプトラ3買って気づいた
29名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:50:48 ID:AanQDPRq
レイチェル・ワイズは、「たぶん、きっと」っていうよく分からんタイトルの新作と
スケジュールがバッティングして、そっち選んだんじゃなかったか?
30名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 00:22:15 ID:+Opi7hlR
いま12と見終わったがやっぱり面白いな
明日3を見よう
31名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 00:25:08 ID:gSgTStYj
>>29
そっちを選んだんじゃなくて契約済みだったから、
ハムナプトラは断るしかなかった
32名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 01:01:40 ID:++41RpTo
3レンタル借りてみたけど
もうだめだね
完全に中国映画、つまらん・・・
33名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 01:07:00 ID:IcjTQrl0
いや中国が舞台というだけで中国映画ではないけどw
34名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 01:11:21 ID:N3o/v/Ea
何か劇場で観賞したのと微妙に違うな
35名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 02:04:00 ID:dof0+sbn
今日見た
あんまり評判よくなかったけどそれなりには楽しませてくれるのかなと思ってかりたけどおもしろくなかった
36名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 02:09:42 ID:Ijfi11UM
こういうのは無心で( ゚д゚)ポカーンとしながら見ないと
余計な事考えちゃダメ
37名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 08:57:36 ID:/ohzYsRs
3買った人に聞きたいんだけど
何かおまけもらった人います?
38名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 09:59:55 ID:JyXHxvYZ
>>17
> 息子の声をなんであんな奴にしたんだろ
上地って誰?俳優?
凄い棒読みで萎えたわ。
まるで某スー○ーナチュラ○を思い出したわ( ̄○ ̄;)

それと、ジェット・リーのアクションが少ないよな。
ドラゴンキングダム見た後だから、そう思うだかもしれんが…
39名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 10:07:34 ID:hFWLA2g2
>38
羞恥心のメンバーだよ。
まさかDVDにも収録されてるとは知らんかった。
見逃したので買おうかと思ってたけどレンタルでいいかな。
あまり評判も良くないみたいだしな。
40名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 10:10:04 ID:HdjPcD/Q
レンタルしてきたけど、なんかいろいろもったいない感じの映画だった
41名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 11:40:19 ID:VhvffGlI
>>34
砂嵐が顔になるシーンがカットされてたね。
あとラストシーンにテロップが追加されてた。
何でこんなことしたのかサッパリ分からんがw
42名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 15:10:41 ID:+Opi7hlR
>>41
もう続編は無いっていう意味じゃない?
もしくはウケ狙いか

今3見たケド何か物足りない
やっぱりエジプト的な感じじゃないとハムナプトラじゃないな
43名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 18:06:19 ID:+m6IK9+w
糞つまらなかった
心臓に刺せって言われたのに背中に刺しちゃうし
主役の顔がキモイしジェットリー悪役に見えないし
でもリンはかわいかった
44名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 18:22:17 ID:qHkMVkbH
もうレンタル開始か。はええな。
見直す気は到底起きない。
無かった事にして,早めに忘れるわ。
45名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 18:25:11 ID:lzuVcJxY
何でエブリンがあんなシガニー・ウィーバーのようなババアなんだよ!!
もっとましな役者がいなかったのか!?
それに吹き替えの上地、お前のようなKYは死んでこい。
46名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 19:16:39 ID:hFWLA2g2
この映画に限らずだけど
もういい加減ウケ狙いの日本語版につまらんタレント起用するのやめて欲しいわ
47名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 19:22:37 ID:++41RpTo
3はつまらなかったなー。
これじゃー
ハムナプトラじゃなくて
ジェットリーのオ○ニー
映画だよね。
48名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 01:13:48 ID:eKQxYcLm
>>38
声優でもないのに吹き替えなんかやらせるのが間違いないなんだよね…

スーパーナチュラルの方はシーズン3できちんとした声優さんに変わってたよ
49名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 09:33:16 ID:aUPsk2Xd
ミン将軍って、最後に女に迷って皇帝を裏切ったけど、それまでは片腕として
万里の長城の下に反乱者をドサドサ埋める側だったんじゃないの?
なんで反乱側ゾンビの指導者みたいになってんの?
50名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 11:22:57 ID:00llpjWU
期待しすぎた分残念な出来だったなぁ
イエティのガッツポーズに萌える映画でした
51名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 12:41:54 ID:2JY0GuY/
>45
あれは、萎えた・・・しかもシガニーじゃなくて
MASKの緑色のヤツに顔がそっくり。
しかも工藤静香まで連想させる・・・
52名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 12:46:33 ID:2JY0GuY/
ここが許せない
飼い慣らされたイエティ・・・あり得ねー
キングギドラ・・・・・・・・ふざけんじゃねー
妻役超劣化・・・・・・・・・シリーズ化の意味ねー
53名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 16:33:26 ID:sqUyx/Lh
個人的にこの映画の魅力は、蘇った古代のミイラ軍団を1920年代〜40年代の割と最新式の銃火器で倒していくところなので、3は3で良い。
PART1 ルイス式機関銃 ガバメント等、
…ルイス式機関銃をまるでランボーが使うM60のように使いこなすセンスが好き。
PART2 トンプソンM1928、
PART3 ステン、PPSH、ブローニングハイパワー等
     
PART4は、第2次世界大戦中の英国情報部に協力していた時の冒険を映画化してほしい。
54名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 17:56:11 ID:ZTDXPi6x
銃で思い出したが3のリックはショットガン使ってなかったな。
少々残念だ。
55名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 18:28:07 ID:+pFVkCm7
イエティの活躍のとこだけ腹かかえて笑ってた
56名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 19:40:20 ID:KiTmmUhj
「クラブ・イムホテップ」で噴いたw
ジョナサン最高だよジョナサン
57名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 22:41:32 ID:qR4C9Tk8
エンドクレジットだけはセンス良かったとおも
58名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 00:25:14 ID:MVTbVrVR
上地の吹き替えの所為で息子がバカな子にしか見えない。
59名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 05:20:47 ID:SMpQqZ0U
ハムナプトラ3はレンタルで見たけどすぐ寝ちゃいました。このシリーズはもう見ないかな。
リーリンチェイは悪役だと中国政府からクレームが来るって聞いたけど本当?
60名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 11:30:25 ID:OqW3oXFo
うざい
61名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 13:38:57 ID:mhKT0K2Y
おいぃ何だこの妻役、最悪だw
他の全ては許せてもこれだけは許せん
変えるなとは言わない、せめてもうちょいマシなのはいなかったのか
役者の詳しい事は知らんが、俺から見たらただのおばはんじゃねーか
62名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 19:20:21 ID:Aw9E+Jay
ジェットリーが始皇帝で、弩兵が大量の矢を発射…
HEROのオマージュかなんかかw
63名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 19:54:46 ID:Z27164FK
遺跡の中で銃を撃ちまくる考古学者ってのもなんだかな
64名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 21:10:27 ID:i+Vl53N7
1と2は嫌いじゃないけど、これは酷いね。
皇帝は完全復活してからの方が弱くなってるし・・・
脚本が支離滅裂だし編集も荒いし。
結局、中国大好き能無し監督のオナニー映画だわ。
65名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 21:30:32 ID:JndF38Q4
なんか二宮金次郎を思い出す
66名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 22:01:55 ID:ugnDvyc0
妻は朗読会の後姿だけにして旦那が単身で行けば万事丸く収まるのにね
もうレイチェルワイズ以外受け付けないわw 
あのおちゃめかわゆす美人妻の代役張れる人ははそうそう居ないだろ
67名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 11:00:16 ID:6nhekTXt
イエティとかギドラとかは、まあとんでも展開はシリーズ共通だし受け入れた
ただ、エヴリンの劣化とリーリンチェイの扱いが納得いかん…
リーサルウェポンの方がずっとわかってたわ
一緒に借りたドラゴンキングダムが想像以上に出来がよかったせいで尚更不満を感じてしまう
68名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 15:13:07 ID:JHqGGU37
エヴリンはとにかく登場シーンがブス過ぎた
アクションシーンになってからは、まだマシだっただけに

上海行くまでがとにかく画的にもシナリオ的にも辛かった
それ以降はバカっぽいアクションシーンを観てれば
それなりに楽しめたんだけど
69名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 21:48:34 ID:8ZkZ0Y6U
リックとリーのカラミ少ねえよ。
別スケジュールで撮影してんのバレるだろうが。
70名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 11:09:54 ID:r6yiBol4
>67
禿同。ドラゴンキングダムは予想より良かったわ。
こっちも孫悟空と荒唐無稽ではひけをとらないけど、よほどまともだわ
71名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 15:02:30 ID:8/SSfaWl
3はクソ以下とわかりますた
72名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 22:07:09 ID:2sYeBzuZ
エヴリン大好きだったのに
最初のシーンで驚愕した
あとは覚えてない
最悪の映画でした・・・
73名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 03:52:29 ID:hMOEM9LS
ロブコーエン監督だと中身なしのアクション映画になる…

1、2と比べると残念だ…

74名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 07:57:52 ID:pICz+qD3
3は無かった事にして
懐かしの1、2を語ろうぜ〜(´Д`)
75名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 04:02:32 ID:yzVoeWcs
あまりこのシリーズに興味なかったけど、
話題になってるみたいなので、飛行機の中で見た。
そしたら、主演の俳優がどこかでみたことあると思ったら、
つい一週間前に同じく飛行機の中で見たJourney to the Center of the Earthの人なのね。

なんかこういうアドベンチャーもの専門の俳優みたいになってるの?
76名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 07:11:58 ID:5Jr/HRap
久々のググレカス
77名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 08:24:22 ID:o8A4bc0x
1のイヴリンが最高に可愛くて好きだった。
2は、まあ、結婚して子供産んで、
相応に年取った設定だからしゃあないが
可愛らしさが消えたのが残念だった。

でも3に比べりゃ全然…(つω;`)
なんだよあれ…
78名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 08:34:34 ID:CrStLgtS
>>77
同意
ついさっき久しぶりに1と2を続けて観たんだが、
1のレイチェルはホントにかわいい

あと思ったのは、1も2もトンデモ設定で観てて
おいおい(;^ω^)ってなるのは3と同じなんだけど、
それを妙に納得させるというか、押し流しちゃうというか、
とにかくまあ細かいことはいいや、って気にさせてくれるテンポの良さみたいなのがあるね
ここが3とは大きな違いだと思った
79名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 10:06:17 ID:KtGIS8cN
おれぁ2のイヴィを、ケバい、慎みが無い、オバサンじゃん、
と文句言ったクチだが、なんと贅沢だった事か…
レイチェル可愛いよレイチェル('A`)
80名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 11:24:41 ID:99CvpcNp
気品のあったエヴリンが突然売女に変身してたという
驚愕のトンデモ
81名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 11:59:20 ID:jxD52oTV
息子の声優やけに下手だと思ったらカミジだったのか
82名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 17:30:16 ID:99CvpcNp
マジかよ
ほんとに前情報無しで下手な声優
って分かるな スパナチュもそうだし
知名度で声優やるとろくなことないな
83名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 18:03:45 ID:4Ir3V+0P
これじゃ山寺宏一が何のために「芸能人の吹き替え」について
発言したか分かりゃしない・・・ 2009年も芸人の吹き替えは増えるのだろうか・・・
84名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 20:26:14 ID:beMitcER
ヒロインがブサすぎて噴いたw
今まで見た中で一番最悪な映画だわ
85名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 22:57:49 ID:X1upqfV1
そこはちょっとだけ異議あり!!
86名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 12:17:41 ID:R8e9Lq+9
吹き替えで観る奴の気がしれん。
いや、どちらにしろ糞映画だったが。

リンチェイである意味がねーよ。
87名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 17:00:46 ID:QQwtBZOo
>>52

おまいは俺か?wwwww
88名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 19:14:17 ID:U89ySq8D
ブレンダン・フレイザーが童顔なだけに嫁さんの劣化が際立ったな
しかしブレンダンの演技が巧いのと、ジェイソンと牛の2ショットが画になってたから許す
89名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 23:09:56 ID:8gndx5oS
クソ映画
作った奴は全員死ね
90名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 11:10:50 ID:Lp9P/I4s
ブレンダンのマンガみたいなアクションが無いとつまんねーや。
ダイナマイトどうした。
マイト投げないリックなんかリックじゃねーぞ。
91名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 14:04:51 ID:SvO4V0U6
レイダースならインディが
ダイハードならマクレーンが
ランボーならランボーが居ればなんとかなるかも知れんけど
ハムナプトラは、リックだけじゃどもならんと思う。
92名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 16:41:28 ID:a5TxJdqS
そのポジションがエヴリンだったんだよ
エヴリンが娼婦にすりかえられちまった
93名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 17:50:08 ID:1hAcGLY7
あのレイチェル演じた糞ババア死ね!せっかく楽しみにしてたのに・・・
配役が変わったとは聞いてたけどここまで老けたババアとは
94名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 19:18:06 ID:SSUZrBki
ウー・ジンの扱いが酷過ぎて死にそう。。。
エブリン役は久々にキツいものを見ました。
95名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 20:10:25 ID:SvO4V0U6
ポスターのイヴリンは、そこそこ良く写ってるからずりぃよなw
96名無し募集中。。。:2008/12/29(月) 20:34:15 ID:Z35F3/jM
劇場で見ないでBD買った後どんな感じなのかとこのスレ見て
未だにBD見ようとできない日々、ずーとこのままかもしれない
レンタルにしとけば良かった
97名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 21:02:57 ID:kby/RWv+
エブリンも老けてるけど、映画自体も老けちゃって1、2と比べてテンポ悪くなった感じだな
98名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:13:30 ID:x9fJWX0K
1は本当に丁寧に作りこんでたクラシック作品だったよ、マミー
2は超設定(前世)とかCGが多すぎだよ、ハムナプトラは関係ねぇ、マミー2
3はエジプトすら関係ねぇ、エブリンよりイエティの活躍とパクリギドラのが問題

もうこうなったら4でペルー(息子の相方は3の中国娘)、
5の完結編で再びエジプト。3の龍剣、4の宝が復活イムホテップ打倒に必要!
とかいうパターンならいいのに
99名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:57:20 ID:BD4/zt/d
4は宇宙へ!
100名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:06:53 ID:SvO4V0U6
>>98
もうその頃には、アーノルドもシワ爺だろ。
代役に変なの立てられたらかなわんから
もうエジプトには戻らんでくれろ。
101名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:09:01 ID:Ia2ULdRO
たった今3見終わったが…
レイチェルワイズ賢いわ。

世界観駄目、脚本駄目、カメラワーク駄目じゃなぁ。。。
102名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 05:28:01 ID:AfZh75qO
脚本のせいで降りたわけじゃないぞ
103名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 13:15:23 ID:gLAZ4yG5
中国からの編集要求に対応していなければ、もう少し良い内容になったかも
104名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 13:28:07 ID:MvD3E+Co
>>103
どんな編集要求があったの?
105名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 14:25:25 ID:z77IWzAb
たよんないダメ兄貴のくせに
エヴリンの事は、いかにも可愛い妹って感じに
「イヴィ」「イーヴィ」と呼んでたジョナサンが好きだった。

トホホ
106名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 18:37:10 ID:4Dxk13+U
あれじゃ、エヴリンがジョナサンの姉さんっぽいもんなw
107名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 20:07:19 ID:ea+K6uQn
今観たがクソすぎ
途中で秋田よ
エヴリンが老けすぎし、親父も刺されたけど速攻回復してるし
軍も弱すぎ

1はホント傑作だったなぁ
ま、シリーズ系の宿命か
バットマンくらいだな。続編良かったの
108名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 20:39:14 ID:Q4+sfb1g
最低だ
どうせなら離婚したくらいの設定にすべきだった
109名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 21:01:44 ID:2iWLVTx4
インディ4の方が面白く感じるんだが・・・
シリーズの要素がうまく生かされてると思う。
それに引き換えハム3は・・・
110名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 21:15:50 ID:4Dxk13+U
今エジプトもんやってるな。
ノベライズによれば、エヴリン兄妹は
ハワード・カーターの子供たちのようだが。
(カーナハンとなってるが、ツタンカーメンほじくり出した奴は
他に居ないしw)
(アーデスの父親の代が、ツタンカーメンの呪いで
エライ迷惑被ったようで、アーデスがイヴリンに
「父娘揃って…」と文句言ってたのがワロタw)
そのエヴリンが、下んねえ小説書くブス婆になるなんてな。
最低の設定じゃん。 
111名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 22:56:22 ID:JvueCQZE
例えエブリンが劣化してもイムホテップさえいればなんとかなるだろ
また蘇ってくれ
112名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 23:59:45 ID:oziS1vFG
隠れ巨乳のレイチェル
113名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:05:16 ID:P8n0NXd4
>>111
若きイムホテップがライバル達の卑劣な妨害に合いながらも大神官へ
登り詰めるまでを描く「ヤング・イムホテップ」が公開される訳ですな。
114名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:26:22 ID:2qSZlBz9
シガニ―?だからエイリアン登場なのかw
115名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 15:22:23 ID:5Fa8a3kS
英語版見たんだけど、中国語の部分が何言ってのかさっぱりわかんないし、
息子は大人になってるし、エヴリンは別の女優がやってるし、最初何が起こってるのか
さっぱりわからなかった。
イザベラ・リョンいいねぇ。と思ってググって見たが、スクリーンのほうがいいね。
116名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 09:53:12 ID:inQpB+Ug
最後のペルーでミイラ発見されたってどういう意味なの。
117名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 10:01:54 ID:dfq+ZxNx
BOXセット買おうか迷ってるんだけど
BDってDVDの二倍払う価値ある?
118名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 10:18:33 ID:k2DQaECi
BDのBOX買うなら英盤に日本語字幕&吹替え付いてるから
uk尼で買うのがいいよ
送料込みで5000円位で買えるから
この値段なら3がハズレでもお買い得
119名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 10:39:12 ID:PMcDffDJ
ほんとだw
com(USA)よりukのが安いね
120名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 10:44:49 ID:Wb+3oYmD
何というか、あまりに普通のハリウッド超大作だったな。
1作目からそうではあったけど、
かろうじて光ってたエヴリンとかイムホテップとかを欠いてどうしようもなくなった。

>>116
「もうミイラは懲り懲り」というジョナサンが、またもミイラのいる地へ行くことになるというギャグ。
続編への伏線とかなんとか騒ぐのはまだ待ちなさい。
121名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 11:31:40 ID:k2DQaECi
>>119
値段うんぬんより、米盤の方は日本語入ってないっす
122名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 18:23:32 ID:fGSJXgtE
ってかエブリンが変わった時点で見ないの確定、離婚したとか、不慮の事故で死んで
再婚した、って設定なら納得いくが、何の前触れもなく、いきなりエブリンが変わってるとかどんだけだよw
別に離婚とか事故死って設定でも妻役が変わって妻の名前が変わるだけなんだからストーリーは変化なし
なのになぜいきなり変えたのか、製作者を小一時間問い詰めたい、xXx(トリプルエックス)では、最初はヴィン・ディーゼルが
主役だったが、1作目で降板したので、2作目は映画内のヴィンのいる組織が襲われて幹部以外全員死亡した、って設定で
新しい主人公としてアイス・キューブが選ばれた、これは辻褄があうのでおk、でもハムナムトラ3はひどすぎる、あと吹き替えが
本当はちゃんと高校卒業してて、ヘキサゴンレベルの問題なら難なく解けるはずなのに、わざとアホキャラで、面白くもない事言ってる
かみじがやってる時点でオワタ、PRのためか何か知らんが、タレント起用すんなクソが、棒読みとかありえんだろ。
123名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 20:33:44 ID:VwcG0nTZ
レンタル店いって、たくさんならんでいたので、期待して借りた

もったいぶった物語で、

かなりつまらんかった



124名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 23:25:15 ID:1lm7Trar
>>120
ペルーでミイラ発見なんてインディジョーンズ4の展開まんまじゃないっすかw
125名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 04:05:04 ID:eIw0cG23
エヴリンの劣化は年齢ということで納得しよう
作中では一作目から20年くらい経ってるし
リックより息子のほうが年上に見える
126名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 18:49:30 ID:Dq+2BKQK
納得いかないから文句が出る
127名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 03:20:16 ID:6GqMGOkN
音楽
1作目、ジェリー・ゴールドスミス
2作目、アラン・シルヴェストリ
今回、ランディ・エデルマン

1作目、さすがの巨匠。場面と音楽のみごとな協調とリズム感。
希代のメロディーメーカーとしても面目を保つ。
2作目、巨匠の前作のイメージを壊さないプロの仕事ぶり。
今回、音楽があまり印象に残ってない。
128名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 14:11:03 ID:kK4Y8ll3
今、見始めたんだけど、エブリンの劣化が酷すぎる

年月が経っているとはいえ、こんなにブスになってるとわ‥特殊メイクだよな?
129名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 14:30:30 ID:EeCkiVtF
エブリン、役者が代わったんだよ
130名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 15:07:27 ID:kK4Y8ll3
レイチェルじゃないエブリンはいらね
131名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 15:34:45 ID:OYFsImzT
レイチェルは賢い選択したね。
こんなクソ映画でる必要無し。
132名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 17:25:58 ID:9mzT0lIm
なんか色々詰め込もうとして焦点がぶれたね。
インディジョーンズの3と4を合わせたような内容を
1つの映画でやろうとしても無理だろ。
133名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 22:44:24 ID:6GqMGOkN
 始皇帝は、共産中国でも偉大な英雄だから(「統一されなければならない中国」を
統一したから)この扱いはまずいんだろうな。
134名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 02:24:56 ID:cdae+Huz
キングギドラ
あれ、円谷プロは黙ってみていていいのか???
135名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 02:25:56 ID:pmFrsxTW
キングギドラが 中国の龍のパクリあるよ
136名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 09:34:14 ID:hsfWw+PQ
キングギドラじゃないよ!腕があるじゃん!
137名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 12:56:38 ID:rFikzpWq
ギドラは許せても、
リーの顔3つは、ちょっとマズ過ぎだろw
138名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 14:13:16 ID:L2h24QyR
皇帝がキングギドラに変身すれば兵馬俑軍団がなくても勝てるわな。
パワーバランスが適当すぎるわ。
皇帝、土人形じゃなくなったら火の玉出さずにカンフー始めるし。
ジョン・ウーの映画じゃあるまいし殴りあいで決着つけんな。
139名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 15:54:21 ID:nslIt47Y
タイトルが「The Mummy Tomb of the Dragon Emperor」つまり、「龍王のミイラの墓」なわけだ。
なのに、何だよあのドラゴン。チョイ役のドラゴンじゃん。
140名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 16:13:30 ID:h6GnH5/p
ドラゴンエンペラーか。。
あんな半端なら、失笑買いながらもがんがった
スコーピオンキングの方がずっとマシだ。
相方のイムホがまた秀逸だったしなあw
141名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 23:07:46 ID:ZI3r4gR9
>>137
あのシーン大好きだよ。
この映画で一番笑った。

変身パターンが二つあるの、全然意味なかったね。
ずっとギドラでよかった。
142名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 09:23:07 ID:lFixm1WW
主役のブレンダンが
キングギドラに対抗してゴジラに変身すれば面白かったのにな。
143名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 13:57:19 ID:/b0+TpVO
以前殺そうとした女と数分で仲間ってご都合主義にもほどがあるだろう
144名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 15:36:56 ID:qF8gHsO4
>>133
中国の掲示板でも、この映画は、罵詈雑言の嵐だったよ
145名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 16:55:55 ID:lFixm1WW
中国の掲示板などどうでもいい
146名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 18:40:32 ID:/b0+TpVO
まがいなりにも中国を最初に統一した英雄が
あんなビッチ女と米人とわけのわからんアジア人に
ぬっころされる話だもんな

日本でいうと徳川家康が現代に大復活して
朝鮮人にぬっころされた感じか
147名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 21:59:28 ID:Iic9YqBV
中国サイドの役者やスタッフが始皇帝だと公開許可出ないかも知れないとアドバイスして
一応始皇帝をモデルにした架空の皇帝って設定になってたはず
パラ見だがノベライズは息子だか血縁者だったような
別人設定アピールが弱いから殆どの観客は始皇帝としか見てないだろうなw
言われてみれば生身の頃から火を操ったりとファンタジーなんだが不老不死に兵馬庸じゃあなあw
148名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 22:39:14 ID:lw/u+Oec
雪男登場シーンで 
三匹とも背筋ピシッとして普通に走ってくるから笑った
149名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 00:23:46 ID:q5ZHc51i
あの雪男スカラベと同じ敵かと思ってたら
見事の裏切られたし、敵じゃねぇのかよ!
150名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 18:14:44 ID:fMN3SqYN
今観たけど・・・orz
1と2はおもしろかったのに残念な作品
ナショナルトレジャーはこうなってほしくないよ
151名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 19:19:07 ID:8sCBvsCN
3でこのシリーズは死んだな。
152名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:48:14 ID:ISRzKmqi
>>122
再婚なら息子が中国なんて遠くに行って戻らなくなったのも理解できるのにねぇ……
で、継母が命をかけて息子を助けに行くとかにすればね。
153名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 08:10:25 ID:TbnryRn/
今回はでっかい柱や棚みたいなのが「ガン!ガン!ガン!」って
ドミノ倒しになるシーンがないのね。
あれって、シリーズのお約束だと思ってたわ・・・
154名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 10:48:23 ID:NetZLru3
>>153
あれは、若い美女や、いたいけな子供がやらかすから
可愛らしさと、結果の重大さのギャップを笑えるのであって、
強面婆や、ごついとっつぁん坊やがやったら
捻り殺したくなるわい。
155名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 11:21:40 ID:WPrq+Dqj
ドミノ倒しやるんなら、順番から言ってアレックスの子供だろうが
居ないもんはしゃあねえし、アレックスのガキなんざ見たくもねえ。
156名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 18:25:08 ID:h+sxJkXN
ドミノ倒し、ジョナサンがそれで香港滅茶苦茶にしてくれてたら笑えたかも
157名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 19:44:41 ID:YbgRJKRW
ジョナサンのドジの所為で、香港の超高層ビル街がドミノ倒し……って時代が違うよw
でもジョナサンは最強だ。それは事実だ。
158名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 22:50:03 ID:jb7l6iKb
>>155
油断するなよ?
3の終わり方なら4では親子三代大冒険ということもあり得るぞw
159名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 07:08:37 ID:SIRqNQFy
BD3本セット買って見た
1、2はやっぱおもろいな
3は。。。
奥さんの劣化激し杉かと思いきや別人か〜
御都合主義でいいからイムホテップ復活&エジプト系にしてほしかった
160名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 07:46:28 ID:BqYDdr2T
>>67>>70
ドラゴンキングダムは、多少おかしな部分もあったけど、
製作者の、カンフー武侠へのオタク愛のようなものがビシビシと伝わってくる映画だったからなぁ
監督、脚本家共に、熱烈な東洋マニアだし

ハムナプトラ3は、単にオリンピックに乗っかって、中国を舞台にしただけって印象を受ける
161名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 09:42:46 ID:BxmC05Vu
1の、イヴリンのドミノ倒しは
単なるカタストロフィwだったが
2での、アレックスのそれは
結果的に両親の命を救った。
次にドミノやるなら、世界を救うレベルの結果を出して欲しいもんだ。
162名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 10:55:29 ID:+pawLQt7
次は太陽系の星使ってビリヤードくらいするだろ
163名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 12:10:11 ID:vA3nuVbq
>>67
リンチェイの扱いよりも顔すら出ないウー・ジンの扱いに度肝を抜かれたわ。
164名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 02:03:29 ID:PfOVIZlA
ウージンはカメオ出演らしいからチョイ出は仕方ないと思ったけど
監督のDVDコメンタリがそのシーンでカンフー対決ガン無視の語り
メイキングのアクション編でスルーしたのにはさすがに殺意わいた
皇帝対刺客のメイキングが見られることに一塁の希望を持って
この駄目映画のDVDをわざわざ買ったのにw

ちらっと一瞬だけ撮影中の様子が映るんだが格好よかったなあ
165名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 19:31:06 ID:k5wnk+8Q
一作目を見直したらグレンリベット12年が飲んでみたくなって買ってきた。
確かにすっきりして旨いんだね。レイチェルワイズと飲みてえ
166名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 20:27:14 ID:MJECI2je
>>162
レッドドワーフ号かよw
167名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 18:25:46 ID:+4BoW5B1
リブタイラーだとまだ良かったかも。
レイチェルとちょっと似てない?
168名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 18:49:50 ID:CIKvyeUa
つーか息子と殆ど変わらないだろ両親www


レイチェルが降りて正解の出来だったorz
169名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 20:05:36 ID:Vj5jVvMA
3を見終わったが、何か物足りないっうか…、前作の良いとこを全部ダメにしやがった駄作だな
170名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:49:28 ID:1oyXJSJf
>>164
Σ(゚Д゚)なんと!そりゃ殺意がわくわ………
171名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:51:25 ID:mxxmfld6
とにかく終始息子がうざかった
いらなかった
声優も最低だった
172名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 18:16:14 ID:hduXo85R
ひどい書込みばっかでどうかなっと思って3見たけど
思ったより悪くないやん、意外と最後まで普通に見れた
このての冒険活劇映画と肌が合うんだろうな
173名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 20:06:35 ID:y/k3yuWM
>>172
オレも今見終わったとこだけど、別に悪い感想はないな
強いてあげれば奥さん役が変わったのが残念ってくらい
キングギドラもイエティも愛嬌があっていいでしょ
どうせ子供向きのハラハラドキドキ映画なんだから
幼稚園児が、シリーズとか全く知らずに観ても楽しめる作りってこってすよ

>>139
>「The Mummy Tomb of the Dragon Emperor」つまり、「龍王のミイラの墓」なわけだ。
いや、The Mummyはシリーズのタイトル、Tomb of the Dragon Emperorが副題でしょ?
「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」を、より原題っぽくすると
「ミイラ・シリーズ/龍皇帝の墓」って感じじゃない?

ま、どうでもいいんだけどさ
ははは
174名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 22:17:54 ID:RhnVfGyb
エブリンがキングギドラになってなよ………その方が似合う。
175名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 22:30:16 ID:Z006PhHY
>>163
一瞬だけど顔のはっきりしたアップがあるよ!w

>>164-170
メイキング全編うざったいほどチャイナLOVELOVELOVE言ってて
ジェットとミシェルのとこではカンフーも好きかな?って雰囲気だったのにね
アクションのチャプタが終わった時は呆然とした。は?終わり?
数秒映る皇帝vs刺客のシーン速カッコイイよね。あれ入れないとかイミフ
176名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 22:31:12 ID:Z006PhHY
>>164 >>170 の間違いだごめん
177名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 22:45:33 ID:mAlRw4ti
3にはハナから期待して無かったが
なんか、それ以上にサイテーだた。
劇場でこれほど泣いた映画は初めてだ。
178名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 02:00:59 ID:rImJFwgy
キャラクターに愛着があって好きなシリーズだったからなぁ。
この酷さには愕然とした。
179名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 02:36:09 ID:NpaAsV8x
キャストも知らずに見た俺は愕然として
その後の内容も頭に入らなかったよ
180名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 15:53:28 ID:ut5anpH5
ハムナプトラ3?んなもんねーよ!
なぁ?そうだよな?そんなもん出てないよな(´;ω;`)
181名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 17:19:37 ID:BU89RaWI
1、2を完全に記憶喪失すれば
まあ、普通につまんなかったな、
と、笑って許せるレベル>3
182名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 02:39:33 ID:0CSBItC3
ハムナプトラとさえ思わなければそれなりには楽しめる映画
183名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 23:54:00 ID:rYsclw0B
もうブレンダンが出てなければハムナプトラ関係ない映画だわな。
まあそれなりに面白かったけど。

ジェットリーは武術は凄いんだろうけど顔が地味で悪役ぽくなかった。
やっぱりイムホテプくらい濃くないといかん
184名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 05:13:27 ID:NspmxprK
エブリンが貴婦人から売春婦になってた衝撃
185名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 08:02:55 ID:BxqcWBHa
あんなバトルなら、千年呪い歌の
鬼太郎と夜叉の殺陣のほうが
数倍迫力あるわい。
186名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 18:10:15 ID:RZEScDTu
>>49
今やっと観たけど、一緒の意見だね、
なぜそうなる? ミン将軍は最初確かに、皇帝側だったし、あの女もそれまで反乱軍と接点はないはずだよね?
187名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 04:33:04 ID:gCynFCcz
リンチェイ出てるってだけで借りてきた

アクションの少なさに呆然としたわ
こんな役ならそこらの中国人使っても同じだろ
188名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 05:31:54 ID:iClXdqQt
ただ単にリーが出たくて無理やり舞台が中国になったんじゃね?
そんな気さえしてくるよ。
なんで中国語やねん。
シリーズ台無し。
189名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 06:49:21 ID:gCynFCcz
でもハムシリーズって大して面白くないよ
1、2見たけどザ・ロックしか印象に残ってないわ

まあ、コレは別格につまらんとは思うけどなw
190名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 08:08:53 ID:N21XoY1W
>ただ単にリーが出たくて無理やり舞台が中国になったんじゃね?

んなわけねーww舞台変更さすってどんだけ大物なんだよw
変更についての話は散々出ててもっともらしいこと言ってるがつまり
エジプトネタ切れじゃね?あ、兵馬俑てミイラで行けんじゃね?
中国オリンピックじゃね?ちょうどいいや便乗しようぜww

つうノリとしか思えなかった。こんなんなら無理に作らないでくれ
191名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 21:25:35 ID:wUYVsIoe
マジレスすると制作費が安く済む(米国の2から3分の1)とか、
中国の市場規模が右肩上がりだからなどと言う理由らしいゾ
192名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:31:48 ID:iClXdqQt
>>190
>>188には、そんな気さえしてくるよって書いてあるだろーが。良く読もうね。
193名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 01:22:26 ID:DLJm9EqZ
リンに惚れたのにNETで画像探して萎えたw
194名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 08:45:20 ID:nSyKUXOo
ブレンダンだって、なんかヒヨドリ爺な画像があったろw
俳優ってのは、スクリーン上で美しくするプロだから
素は案外、普通の兄ちゃん姉ちゃん、爺婆だったりするw
195名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 19:42:46 ID:WpWosfIi
どっかの娼婦だろあれ
196名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 23:19:00 ID:oS8LBR66
ブレンダンってかっぱ禿げだろ?
197名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 09:50:24 ID:99+UU/yo
ブレンダンって普段は空気抜けてんだよな。
撮影の時だけ膨らましてもらうの。
198名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 10:23:17 ID:kewkYboO
ブレンダンはALL CGだよ
199名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 14:34:08 ID:CyB4TCKJ
違うよ。あのブレンダンは影武者だよ。
200名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 17:12:32 ID:JpRShECf
>>191
中国がハリウッド映画誘致運動をやって実現したんだよ。
中国政府は製作者の1人として脚本や編集(検閲)にも口出ししてる。
北京オリンピックに便乗する狙いは実際あったと思う。
201名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:18:05 ID:yzCTWf33
 祖国統一のシンボル的な始皇帝より造反有理まんせーなシナリオにしてしまうのは
革命ごっこの血だなあ。
202名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:00:54 ID:/pTIYPHn
皇帝はいつだって悪役に決まっとる
203名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:39:36 ID:Kol2ufCX
>>191>>200
中国でロケしているのは、
浙江省の秦王の宮殿のセットを使ったり、始皇帝陵でも撮影したそうだけど、
景観としては、イマイチ活かされていないような気がするな

これもつい引き合いに出してしまうけど、
ドラゴンキングダムが、中国の風景の美しさを上手く取り入れた作りだったからなぁ

204名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 18:00:05 ID:suy3YbA1
監督がウザいほど中国Loveって言ってんのに中国の魅了も出せてないし
ハムナプトラシリーズの魅了も出せてないし中途半端過ぎてなあ
どうせぶち壊すならハムナプトラではないけど
中華アドベンチャーとして素晴らしいよ!くらいのもん作ってくれよ…
205名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 18:53:58 ID:JvG0YnKN
インディの方がシリーズの要素が生かされてた。
ハムナプトラは全くダメ。監督ハムナプトラ見直せよ。
206204:2009/02/02(月) 20:21:41 ID:suy3YbA1
魅力が魅了になってたすまん
しかしあらゆる方面に残念な映画だ
207名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 21:50:17 ID:7/utkz1+
エンドロールは好きだぜい
208名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 03:06:59 ID:qNj1RrY6
上地の声優バージョンとプロの声優バージョンの両方がDVDに
収録されていて欲しかった。本当はプロのだけで良いんだけどw
209名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 13:13:11 ID:VaDmAohi
皇帝にぶち落とされた白い飛行機はなんなんだ
通りがかり?
210名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 07:22:52 ID:xWitrSjv
今見終わったんだけど
なんだよっ、このgdgdさ
声優カスだわ リックの嫁ばあさんに変わってるわ 話展開急だわ しまいには化け物まで出てくる始末
どうしたんだよハムナプトラ
211名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 21:21:30 ID:FvrUSHKW
>>210
どうした?ハムナプトラは2までだよ。
悪い夢を見たようだな。疲れてるんじゃないか?
休暇を取って釣りでも行って来いよ。
212名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 11:08:01 ID:x2088+g3
ガイコツババアがキモ過ぎて最後まで画面を正視できなかった
お前がマミーというオチか
213名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 11:27:40 ID:t+lX4uUo
マリアベロだって、いい女優だと思うがな。
ミスキャストってのは、恐ろしいな…
マリアは、むしろ悪のミイラ女王とかやれば良かった。
さぞかし迫力出ただろうに。
女性が男性ばりにアクションこなす映画は多くなったが、
女性が悪の親玉やるのってあまり無いから、ウケただろうに。
214名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 00:03:20 ID:C+/U6OPx
今日やっと3見た。
1と2好きだったのに…。
何あれ最悪。
とりあえず、レイチェルが出てなくて面白さ半減。
レイチェル好きだったのになぁ。
しかも舞台が変わり過ぎてて、もはや同じハムナプトラのシリーズ?!って思ってしまった。
ハムナプトラも、もう終わりだね。
好きだっただけに残念。
215名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 12:53:17 ID:6IUlwdSf
1と2が、あのテンションで繋がったのが奇跡だったんだよ。
BTTFや指輪みたいに、最初から3部作とか決まってるものでない限り
続編で、同じ役者とスタッフを揃えるのは不可能に近い。
ハム2の構想は、1の撮影中に決まったそうで
全員その場に居たから、話がうまくまとまった
例外的な幸運だったんだろう。
ハムナプトラは2まで、って事で、3は、寂しく笑って忘れようぜ。
216名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 16:52:28 ID:58Mg+x+Y
マリア・ベロっていうのかあのおばさんの名前。
彼女はエブリンというよりエイリアンのリプリーの代役の方がお似合いだと思うが。
エイリアン5が作られる時は是非リプリーをベロに演じてもらいたい。
217名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 21:34:59 ID:utd4thWl
毎度お馴染みの、リックとイヴィのキスで〆るラストが無くてワロタw
218名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 16:01:25 ID:c56D0q1P
レンタルDVD借りてきたんだけど、メニューにボーナスってある。
ボーナスって何が入ってるの?
219名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 11:45:14 ID:cG1YnJnR
ハムナプトラ3のレンタルってまだ新作なのか?それとももう準新作になったのかな?だれかお願いします
220名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 12:50:21 ID:m3jUe3Xb
>>219
自分の借りた所は1週間レンタルになってたよ!
221名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 13:30:03 ID:Zd5GbPor
レンタルハメナプトラ糞残ってた・・
222名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 13:36:30 ID:cG1YnJnR
>>220
ありがと!

>>221
ハメwwwあったなそういうの
223名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 09:13:39 ID:R+N+07Wb
まだ新作ではあるだろう
「新作だけど1週関レンタル」の所はあるにしても

インディジョーンズ4と同じ日にまとめて観たせいで内容が混ざっちゃった
あの白いセスナは誰のなの…
224名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 20:05:07 ID:Hf0vMCjr
オコーネルの嫁役俳優変わってたのか・・・・なんか顔ちげぇと思ったら
225名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 21:06:42 ID:JpiSl2HC
別の映画DVD借りて来たら、冒頭の新作紹介んとこにハム3があった。
何気なく見てたら、「エヴリン/考古学者」となってたな。
どこがだよ。
あんなハーレクィンもどきの三文作家婆のどこが考古学者だよ。
俺のエヴリン返せよ…
知的で可愛くて行動的でおちゃめな女神様返せよ〜
226名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 01:31:00 ID:UWs/w/W0
しかし1のエヴリンはひどい女だった
人のものを勝手に持ち出して大惨事を招いたあげく
さらっと連帯責任にしようとした時はどうしてやろうかと
227名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 13:58:14 ID:Ja8hiLPu
キングギドラ出てたね。
228名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 00:11:40 ID:8XfpnNXO
声優カスすぎて途中で字幕にしますた
話もうんこでした
こんなB級だったっけかなぁ
229名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 07:37:00 ID:ARxfBQRG
上地そんな酷くないじゃん
230名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 22:33:15 ID:6azWuZv0
一応人気シリーズの続編なのに
このスレの過疎っぷりが、すべてを物語るなw
231名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 00:35:01 ID:it1A3cqB
耳鼻科へどうぞ
232名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 08:46:06 ID:gWjk3It+
そもそも「ハムナプトラ」って単語の意味はなんだっけ?
劇中で出てきた記憶がない。
エジプト語?
邦題つけた人は3を観て頭抱えたんかな。
233名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 18:40:11 ID:hE0Wlxo3
>>232
どんだけボケっと観てるんだよ
イムホテッムが埋葬されてた死者の都=ハムナプトラだろ
234名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 18:42:06 ID:hE0Wlxo3
ボケっと打ち込んでて誤字ったw
イムホテップ、な
235名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 20:25:47 ID:XOp5rpAM
ハムなプトラ
からきてるんじゃないかね
236名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 17:32:15 ID:DF++4lgR
1と2がすごく好きだったから3を借りてきて観た。

なんか、へぼい魚釣り〜お約束の魚料理から弾ってくだりで
「つまんない映画の予感が…」と思ってたら、ちょっとジミー大西似の
うざい息子が出てきて、声優も下手で「もしかして本当に…」と無言に。

中国の歴史ドラマも好きな自分だが、この映画に面白さは見出せなかった。
途中で眠くなるし。
これ、ハムナプトラシリーズにする意味あったのかなあ。
150円で借りたから金銭的には無問題だけど、4が出てももう観ない気がする。
237名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 20:55:12 ID:bBVMjq4h
もうハムナプトラ関係ないよね
インディアナ・ジョーンズみたいな主人公の名前をタイトルにしとけば
シチュエーション変わってもおかしくなかったのにと思う
238名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 10:44:39 ID:1aRDpFLR
3はテレビ向けだなクソだし
239名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 20:41:42 ID:VAKg6qjQ
結果的には邦題のネーミングが良くなかったな
240名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 07:46:56 ID:0fsExHEN
3酷すぎだな
あんな舐めた映画作って金とってたらそりゃ飽きられるわ
241名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 14:23:56 ID:c/y59G5m
知らずに見ててちょっと気になったんだが上地だったのかよw
芸能人が声あてるのに抵抗ないんだがこれは酷かったw
242名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 04:24:55 ID:u+dvls4o
レイチェル以外のエヴリンは認めないぞ!と
今まで観てなかったが、レンタルするのがなくなったから観たら
結構いけたー
2よりいいんじゃね?エヴリン役の人知らないけど
ミシェルがババになってたけど
あと、吹き替えの「息子」が棒だったけど

蘇ったミン将軍とミシェルの妖術師の間に一瞬でも何か入れて欲しかったな
243名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 22:05:08 ID:h78N25QJ
上地だしな
244名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 00:28:12 ID:3lvnxrRh
3見たけど感想
…これ、SFX駆使しまくっただけのB級映画だろどう見ても
皇帝が特に現世で何もしてねぇ上に邪悪さもあんま無いしそもそも被害者だったし
あの墓どうやったんだとか突っ込みどころありすぎるし
インディージョーンズをパロってSFXに金積みまくった映画、つかあのモンスター皇帝は思いっきり70年代意識しすぎで吹いたw
製作者は楽しかったんだろうけど正直ライターこれ書いてて練りこみ足りないとか思ってそうだったなぁ
でもまぁヒロインが安直な悲劇で死亡とかやらなかったので許す、日本人はああいうの見ると殺したがるから困る
アクションも面白かったしB級バカ映画としてみればいい作品でした
245名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 00:57:27 ID:2ASZtXu4
家族で見て上地の吹き替えで爆笑した
ナダデデシンジャウヨ!って台詞が頭を離れない
246名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 03:25:46 ID:qwnbwM20
>>244
まあ、古代のお墓にトリップはつき物で!という事
それにしても、妖術師は呪いを掛けて皇帝をああしたし
兵士も同じ様になってたよね?
誰があの墓作ったんだ?

蘇ったリーの皇帝が変な獣に変化しないで
カンフーな肉弾アクションをしてくれればよかったのにさ。
247名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 01:35:08 ID:Afk3vBcp
皇帝の墓掘り起こした時の上地の声クソワロタwww
248名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 01:52:42 ID:Afk3vBcp
今作が糞な理由まとめ
・舞台が中国
・妻役が前作と違う
・イム・ホテップが出ない
・吹き替えが上地(笑)


明らかに金のためだけに作られた映画としか思えん。
だが、ジョナサンはやっぱり最高でした
249名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 02:49:15 ID:xB/1muGu
どうでもいい理由ばかりだな
250名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 16:41:48 ID:d4QR38QI
1・2は劇場で鑑賞。3をたった今DVDで鑑賞。
CGとプロダクションデザインはなかなかよかったと思う。
エブリン役の変更も2から間があったから仕方無いとも思えた。
しかし、ドタバタ+トンデモは承知の上でも、ストーリーがあまりにも雑すぎる。
特に、既に出来上がっている主要キャラクターが妙に薄っぺらい。
キャラが生きていたのは、ストーリーには直接関わらないジョナサンだけだった。
そのくせ銃の説明は妙にリアルで熱が入ってるところなんかはイラっときた。

監督がソマーズからロブ・コーエンに変わってたことに気付いて、なんとなく納得。
しかしシリーズもので設定の固まった3作目あたりから監督が変わるのはよくあることだけど、
普通後進の監督に譲るもんじゃないのか・・・。
251名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 21:07:47 ID:rZO0j4wg
好きなのは1だけだな。ロブ・コーエンはアジア好きだからな、色んな意味で。
上地の演技力は知らなかった。
252名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 19:51:00 ID:xXlKzA6X
3観て1が恋しくなってレンタルで久しぶりに観たけどやっぱハムナプトラは面白いな。
笑いあり冒険あり、キャストも完璧だしテンポもいい。無駄なシーンも全くないな。
ジョナサンのイームホテップ(゚o゚)はいつ観ても笑えるw
やっぱ名作だわハムナプトラ。3は先急ぎ過ぎた感があって残念だった。4に期待する
253名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 22:55:41 ID:cVILXLl4
リックのカッパ禿げに驚愕して(パパラッチにスッパ抜かれてた)劣化を心配してたが
奥役の人の方が劣化凄くて、リックのがましに見えたわ
マリア・ベロってシラネ
「ハムナプトラ」じゃないって考えれば結構みれるな
リーの皇帝にはCGで化物にするんじゃなくてもっとアクションが欲しかった

ジョナサンだけ変わってなくてw
最後のペルーのミイラは5の暗示?
254253:2009/03/26(木) 22:57:12 ID:cVILXLl4
間違えた「4」だな
255名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 13:14:43 ID:Bf/sWKau
イヴリンに,世界を滅ぼす魔物が復活したと言われて
「へ〜、そう。俺には関係無いね」
アーデスに、我々で止めなければイムホがまた蘇ると言われて
「我々って何だよ,お前が止めろよw」
アレックスをイムホ軍団から取り返したら「さ、帰ろ♪」
そういう、ちゃっかり自分本位なリックの魅力がゼロだったな。
フツーにつまらん正義の味方になっててガッカリだ。
256名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 19:45:38 ID:4bNBXvqr
このアレックス、
ターミネーター3のジョンに匹敵するガッカリ度だったなw
257名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 20:08:39 ID:ahrMOpxe
イムホテップ今頃どうしてるかなぁー
258名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 15:27:30 ID:hy1HxWYt
吹き替え下手すぎて、よくこんな奴声優なれたなと思ったら上地か
こんな糞使うって決めた奴、名前さらせよ
259名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 21:38:03 ID:Y9Xhx2ml
>>258
ユニバーサルはウォンテッドの吹き替えでもDAIGO使ってたからな。
ユニバーサルとワーナーブラザーズはやっぱ狂ってるな。
260名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 03:04:57 ID:46c7zUdQ
古代への憧憬も、ミイラへの愛も無い。
よって3は却下。
261名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 15:11:56 ID:MRo2REX8
ハムナプトラ1と2はマジで神
262名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 22:24:12 ID:+bLMZGBr
1の戦士の人がかっこよかった
2のイムホテップの彼女がキレイで好きだった

3はジェットリーとウージン目当てで借りてきた
楽しみだ〜〜
263名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:16:32 ID:mgdfZiph
ジェットリーの使われ方も最悪だったな
ほとんどCGだし
264名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 07:43:39 ID:sgWcvxdU
ミン将軍(のミイラ)と嫁さん・娘が顔合わせしなくて残念
265名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 12:23:40 ID:kqErzA2E
3借りずに1借りて、郷愁に浸ってみたw
今更ながらいい作品だなあ。
266名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 12:44:01 ID:Sdlccltt
ウー・ジンの出番は一瞬だと聞いていたが
ほんとに一瞬だった…
せめてあと30秒位多く戦ってくれたら…
267名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 23:30:29 ID:osILDl57
レンタルで観た

このスレでさんざん
エブリンの劣化とジェットリー関係
で嘆いている人多数だったけどその通りだね
飛行機の中でのジョナサンと牛には和んだけど
268名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 09:53:39 ID:lEi7avpW
息子の吹き替えは上地だったのか。最悪だったなぁ。
ストーリーはまぁ、後を引かない娯楽活劇なんてこんなもんじゃないのかな。
過剰に期待するほうがどうかとw
269名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 11:16:26 ID:pN4pYSMg
WOWWOWで放送
 4/12(日)よる8:00 4/25(土)午後0:00 5/10(日)午後2:50

ドラゴン・キングダム
原題:The Forbidden Kingdom/アクション/冒険/2008年/アメリカ/中国/104分

 2大カンフー・スター、J・チェンとJ・リー、待望の初競演。現代の米国人青年が古代の中国に飛び、
武術の達人2人と共に邪悪な支配者と戦うアクション・アドベンチャー!
ttp://www.wowow.co.jp/pg/detail/021243001/index.php
270名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 15:50:32 ID:TRiWT5xo
ハムナプトラ3〜地球の中心の遺跡〜
にすりゃ良かったねww
271名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 03:17:23 ID:EkxMABJm
「蘇れ!」だけでwww
わかりやすくていい映画ですw
272名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 12:58:45 ID:pPPXWt/H
さっき観終わりました。
何故、不老不死なのにママンは死んじゃったのか…誰か教えて下さい。
てかママン、ボンドガールだったのね
アクションかっこ良かった!
273名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 13:25:26 ID:yUU+3Mhs
3見終わった
朗読会のシーンで「俺のエヴリン返せよ・・」
って思った瞬間この映画は終わってました。あの瞬間テンションが0以下に下がった・・・
274名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 15:23:48 ID:IYlpUInk
母ちゃんがハナクソナムンって連呼してるんだが
275名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 12:48:20 ID:YT6PAHKH
基本をおさえるいい母ちゃん
276名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:40:04 ID:euzLhz4/
>>272
うろ覚えでスマソだが、不老不死と引き替えに
何かしたんじゃなかったけ?
そんでママンはパパンの元に往けて、
娘はとっつぁん坊やと一緒になれて
メデタシメデタシ、って事だったような。
確認の為に観直す気にもならんけどw
277名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 15:21:21 ID:hrjUmxGJ
あの可愛かったアレックスが、とっつぁん坊や…('A`)
278名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 15:22:15 ID:hrjUmxGJ
わーい、IDがグッジョブだ(・∀・) 今日はいい事有るかな♪
279名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:46:39 ID:jGMiUiBG
大嫌いなジェットリー出演ってだけで見る気なくしたのに、
大好きなレイチェルワイズすら出てないなんて・・・
見所全くないじゃん
280名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 21:17:25 ID:76Ol87WC
あのクソババアマジでゆるせない・・・
281名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 12:29:05 ID:hArYdAEV
3にでてきてイブリンと名乗ってるあのババアはなに?
282名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 14:37:44 ID:84Qxrq8K
前作とは別人の後妻さんです そう思いましょう
283名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:09:05 ID:zC3GBXrX
なんで寄りによって、ハーレクィン擬いの小説書く
くだらない婆にしたんだ?
どこぞの大学からお呼びが掛かってるって話だったんだから
普通に女学者でいいだろうに。
284名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 13:17:10 ID:lrHRpUfg
1も2も問題を起こしたのはイブリンだけど、可愛いから許せてたのに
285名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 14:20:12 ID:sAQGz1hm
2では、いかにもラブラブ夫婦って感じで
すぐに引っ付いてたのに(そのせいで子供攫われるほどにw)
3では、いかにも演出なちょいラブシーンを除けば
リックの方が微妙に距離置いてるふうなのがワロタw
286名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 21:25:34 ID:Iqvppu8s
たとえエブリン役が前作のエブリンじゃなくても
かわいくなくては駄目
あのバーさん綺麗かもしれないけど
かわいいエブリンじゃないから駄目
たとえエブリン役が前作のエブリンじゃなくても
かわいくなくては駄目
287名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 21:26:31 ID:Iqvppu8s
あのバーさんは別に悪くない
でもエブリンはかわいくないと駄目
288名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 21:54:30 ID:/Rb2+itp
1のエブリンは最高に可愛かった
289名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:28:35 ID:2lmjt16U
(*´∀`)あたし、キスしたくなっちゃった、ミスターオコンネル…
290名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 03:53:10 ID:7AfpV7El
ハムナプトラってどういう意味?
291名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 07:20:33 ID:gB54bePs
ハメナプトラは1以外は駄作
292名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 08:02:19 ID:AYarF8RG
ブレンダンのほうがあまり老けてみえなかったからな。
妻だけ何であんな老け込んじゃったの????って不釣合いに見えた。
夫ももっと老けメイクでヨボヨボ演技すればよかったのに インディみたいに
293名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:10:26 ID:jZlVJu2Q
マリアベロは、強面なんだよな
根本的なイヴリンのイメージと全然違うタイプだから
必要以上に老けて見えてしまう
294名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 20:23:51 ID:q0kjiChO
今、3見終わった。
奥さん誰やねん・・・
始まった直後、あとからちゃんと本物の妻としてレイチェルワイズ出るんだなと思ったのに、全然出ねーし。
レイチェルワイズとブレンダンフレイザーのコンビが好きだったから、それだけで評価3割減。
ジェットリーも使った意味ない。
吹き替えは聴いた瞬間、元の英語に戻したわ。
ストーリーもなんか緩くてガッカリ。
295名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 20:30:25 ID:q0kjiChO
吹き替えひどいと思ったがカミヂだったのか、納得。
296名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 20:38:40 ID:TQd0AVbp
クソガキいらねぇしな
297名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 22:38:31 ID:lt4zzLGF
ハムナプトラ3はもちろんドラゴン・キングダムの批評もあるよ

http://blogs.yahoo.co.jp/yukithan777
298名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 14:52:14 ID:tAr37eNq
 ナイロビの蜂でもレイチェル・ワイズは、探求心旺盛で冒険好きというか
無茶も平気でするキュートなファムファタールぶりを発揮してるね。おかげ
で周囲の人々が破滅する。
299名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 13:35:07 ID:FsmbFdyA
ロリコン日本人にとってレイチェルみたいな可愛い白人はたまらんよな
300名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:41:45 ID:APHeH3PY
可愛くてたまらんのは1のレイチェルだな。
酔っ払うシーンがたまらん。
2はちょとケバい。それでも3に比べりゃ女神様だが。
301名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 19:27:59 ID:FsmbFdyA
確かに2はケバいけどあなくすにゃむんと格闘するときのお腹ポッコリが好き
1のときはマミーハゲが出てきたとき「キャー」じゃなく「ギャー!」と
下品に叫んでたのがツボ
早く3の撮影始まんないかな〜
302名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 22:37:31 ID:APHeH3PY
「ギャー!」っつうか「ア″ーー!」みたいな、あれか。
でっけえ口開けてなw アレも確かに良かった。
303名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 15:46:32 ID:xg82R1ot
賢い妹に頭の上がらないダメ兄貴、、
でも兄は妹を可愛がって、妹は兄を頼っている。
言葉や行動の々端々からそれが伺える、
そんなイヴリンとジョナサンが大好きだったよ。
ありがとう。さよならハムナプトラ(´・ω・`)
304名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 12:34:58 ID:EE01B13G
1と2は面白かった。
2で、最後にイムホテップがアナクスナムンに見捨てられるシーンが切ない。

3は中国が舞台だしレイチェルも出てないから「駄作フラグ」が自分の中に立っていたので観ていない。
過去ログ読んでみて、観ないで正解だった。
305名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 15:11:19 ID:6EY2pVn2
1と2には、ミイラへの愛があった。
リックたちは、必ずしもイムホが憎くて戦ってたわけじゃない。
むしろ、イムホとアナクスの悲しみを理解していたし
それは観客も同様だった。
「3000年経った今も、彼は彼女を愛している」
イムホの最期には、常に悲しみが付き纏っていた。

てな訳で、ミイラ退治サイコー♪みたいなノリの3はでえ嫌ぇ。
306名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 20:33:23 ID:IKgc6iLR
今、WOWOWで初見中。
レイチェル・ワイス出ないのは知ってたけど、あんな、あんな・・・
オワタorz
307名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 22:40:52 ID:WDcmY2j/
キングギドラあたりで萎えた。
あんなそっくりにしないでも…w
308名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 22:45:57 ID:WDcmY2j/
そういえば、ミイラ軍のリーダーが若い頃の的場浩二に見えてしかたがなかった。
309道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/25(木) 12:46:50 ID:SX7lsQ6i
3見終わりました、ジェットリーがチョコレートみたいに溶けていく姿に驚き
ミシェルヨーのアクションシーンがもう少し多ければ、なおよい
引き続き1,2を見る。
310名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 00:28:52 ID:cIf2Vrzg
おまえらがババアババア言うから見てみたら本当にババアじゃねぇかw
311道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/26(金) 12:24:56 ID:TMbr24Bq
1も見終わりました、墓を守る秘密結社のリーダーの人がバイオハザードのカルロス・オリベイラ
だったのがびっくり、あの砂嵐やよみがえったミイラとかすばらしい技術ですね

引き続き2を見ます。
312名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 18:04:50 ID:+irb5kp+
1に出て来た、イムホテップの砂顔、
えらい重量感だったよな。
リックたちの複葉機をパックンとやるとことか、
笑えるところなんだろうが、当時子供だった俺には
ちょっと怖かったよ。

>>311
ヒゲ兄貴とカルロス君が同じ役者って、
ひと目でわかった?そりゃすげえや…
俺全然わかんなかったww
313名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 04:23:57 ID:gqP6eOK0
レイチェルが引いたのも分かる。レイチェルは正しいことをした。
ナイナイ岡村にしか見えん。>ジェット・リー
314名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 12:53:12 ID:Y+bZaNd1
でも、レイチェル出れば、
ちょっとはマシな映画になったんじゃねーかなー。
ブレンダンがいまいち元気無く見えるのも
年取った設定のせいだけではないだろうw
315名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 18:13:40 ID:G77UVNZp
あのデブ婆をエヴリンと言い張るぐらいなら
離婚して再婚した設定にすりゃいいのに
どこまで視聴者なめくさっとるんだ?
316名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 04:30:37 ID:jXWXXgE6
いつの間にかいなくなってたヤン将軍の部下の生身の兵隊たちが哀れすぎるw
317道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/01(水) 12:24:24 ID:VLzNewNT
>>312
バイオは月に3回くらいみているからね、この映画では長髪だったからわかり辛いかも

今月はムービープラスでハム2やるね、これで全部見終わるよ
318名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 19:32:35 ID:d3f0dqxw
最初のを見て、レイチェル可愛いじゃんって感じでここに来た俺が
「3」を見るべきでないのは理解したが「2」はどうかな?
319名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 19:36:34 ID:k4FHhLQk
2はもっと露出もふえて、なおかわいいよ(*´∀`)
320名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 15:26:56 ID:NEdhDQB+
>>317
もし良かったら、デュース・ビガロウ/激安ジゴロ も観てよ^^
321デュース・ビガロウ/激安ジゴロ :2009/07/04(土) 11:43:48 ID:k6nmKvfL
>>320
映画専門chとかWOWOWで出くわしたらね
322名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 23:59:41 ID:3G2oZi9d
そいや、地上波のハム2は吹替え最ッ低だったなw
323名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:02:50 ID:LHFYAYru
>>294
今更ながら見たが俺も294と同じかな
劇場行かなくてよかった
しかしエブリン好き多いなw
ていうか1と2は行けば良かった

まあでも今までのシリーズを意識した台詞回しとかはよかったけどね
オコーネルは洋画の主人公で一番好きかもしれん
324名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 07:19:45 ID:M2VD1GNP
イムホテップ好き。
特に2のアナクスナムンに裏切られるシーン。
オコーネルが妻に助け出されるのを見ながら、最後は苦笑みたいなのを
浮かべて自分で身を投げる時の表情がぐっときた。
325名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 15:36:36 ID:ipuML0uY
1はアーデス君が墜落機の上でフラフラしてるとこに、
2は、イムホの、槍をリックに横取りされた時のリアクションと
ラストの涙目に大ウケしたっけなw
326名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 17:08:11 ID:pknRgYZt
アナルクソナムン
327名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 18:59:34 ID:VHVJvZQU
>>326
ホムダイに処す
328名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 15:05:30 ID:H6ONNB1I
3観たけど、突っ込みどころ満載だな。
ほとんど骨しかないミン将軍勢が、数も誇る武装した陶器製の兵馬傭には絶対勝てないだろう。
皇帝はあの熟女とではなく、ミン将軍と闘ってほしかった。
ミン将軍が処刑で四肢をもぎ取られた(あのシーンは鳥肌モン)はずなのに、蘇ったときに失ってたのは左腕のみというのが気になった。

それと、リンちゃん役の子は21歳で子供いるんだな。
329名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 12:56:29 ID:77KaOP51
ジェットリーはハムに出るには身長低すぎ。
タッパが高いイケメン俳優が揃ってこそのハムナプトラ
330名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 14:43:56 ID:KlVWPEm9
4はまた時代が少し戻ったことにして妻を元に戻して欲しい

3の奥さんも単体で見ればきれいなんだけどね。
夫の老け具合との差が…

あとエジプト方面もう少しやってもいいのに
331名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 21:41:16 ID:EPRzgnid
ゲオで旧作100円セールやってるから、1をレンタルしてきて久々に見た。
やはりこのシリーズにはレイチェルが欠かせないと改めて実感。
あと、イムホテップと比べるとどうしても皇帝は貫録が足りないと感じてしまう。
せめて、キングギドラに変身してミン将軍以下をことごとく焼き払ってくれれば
まだ絶望感が感じられたのだが。
332名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 01:39:03 ID:FMnVdfba
毎回妻はレイチェルで敵役はイムホテップでいいよ 変に変えなくても
エジプトの違う遺跡を延々とめぐればいいじゃん
333名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 02:26:57 ID:CMkFv36y
レイチェルはハム2の後に色んな作品で演技派女優にのし上がった?からハム3みたいな、蹴ったんだろ?
334名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 10:05:22 ID:2OGtrqdm
コンスタンティンとか見ると、「お前やっぱりB級向きじゃないか」と思う。
白目むいて泡吹いたりするくらいなら、ハムだって出りゃいいじゃんw
335名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 11:52:39 ID:FMnVdfba
次は「イムホテップ リターンズ」でいいじゃん
336名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 11:54:38 ID:FMnVdfba
でもあれか。英語のタイトルがmummyだから、
やっぱりミイラが襲ってくる映画にしないといけないんだな

エジプト→中国ときたから次あたり日本の即身仏でいいんじゃね

でもヒロインはレイチェルでお願い
337名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 12:30:28 ID:LZQO/Y/S
エジプトの文字や遺跡が出てこなければエブリンが活躍する余地は全くないわな。
だから3では単なるアクション女優になってた。
3でせめて息子が東洋史に関する専門知識を発揮するシーンがあればよかったのだが、
あのチャイナ親子がいるから必要なくなったし。
338名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 19:55:52 ID:sUN/Df54
ミイラならなんでもいい、ってわけじゃなく
エジプトでないとダメなんじゃねーかなあ?
339名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 20:44:38 ID:FMnVdfba
シリーズ化するつもりじゃなくて作っちゃったんだろうなあ…最初の感じからすると。
ヒットしてびっくりしたのは製作側かもしれん
340名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 11:15:54 ID:ZXrez0Jx
マミー(ミイラ)の配役より
マミー(母親)の配役が大事って事だな!

いや、イムホ大好きだけどさ・・・
341道徳 ◆/EyTtmiw6I :2009/07/27(月) 23:25:53 ID:z5b7S4bE
ハムナプトラ2 今見てる、子役なかなかいいじゃん
342名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 20:28:47 ID:/vTNF4S1
アナクスナムーン!!!
343名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 23:30:09 ID:b4lL86Fi
ロック様が好き(*´Д`*)
344名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 16:36:48 ID:BFi0hqSX
一作目、ソマーズが作りたくてしょうがなかったエジプトマミー映画。前作のヒットで金ができたんで。
エンドタイトルの象形文字にまであふれる古代エジプト愛。

二作目、あんまり楽しかったのでみんなもう一回集めて同窓会でつくりました。

それから数年。

三作目、ネタ切れでマミー映画。中国ネタならどこかから金が出るんじゃないかと・・・
345名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 23:04:09 ID:CZLwGFsp
これからどこへ向かうのか ハムナプトラシリーズ
346名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 02:11:58 ID:DureY+mQ
ソマーズが三作目を蹴って監督したGIジョーそろそろ公開やね
ノンクレジットでフレイザーがちょびっと出演するらしい
ソマーズとフレイザーは仲いいのかな
347名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 11:54:38 ID:E1kcXKZM
ソマーズ監督なのに、なぜGIジョーにはケヴィン・J・オコナーが出ないのか?
348名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 09:29:56 ID:GWNiiBF/
リンちゃん役の子の名前は何ていうの?
349名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 13:37:49 ID:Zi2a2hxJ
>>347
imdb見たら出てるということになってるが・・・
350名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 08:48:22 ID:GNO0+T2h
>>349
ほんとだ!
allcinemaに載ってなかったからがっかりしてたんだが
これでまた楽しみが増えた!
351名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 16:31:45 ID:+cKPBG7/
3の息子役は老けて見える
なぜ、もっと若く見えるの使わなかったんだ?
352道徳 ◆0M5mKYppic :2009/08/26(水) 12:12:10 ID:TADM2aJU
3はなんでハムナプトラなんですか?
353名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 21:23:19 ID:v9MMRwc/
糞コテには教えない
354名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 09:04:38 ID:o2D4YuaR
テレビ放送の時は息子の声は声優にやらせろ

演技もできないヤツに吹き替えさせるな

レンタルする気が起きない
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:28:47 ID:fx4OZxvp
2のDVDみたけどアーデスかっこいい
そしてアレックスと見張りの男のやり取りが好き
356名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 13:00:16 ID:x8+BkdcR
トリロジー半額だったんで買ってみたけど、この超B級っぷりは凄いね。
インディジョーンズみたいの想像してたから驚いたよ。
まぁ、ここまで徹底したご都合主義だと面白いけど。
357名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 12:00:23 ID:VGGjAk5v
2も好きだけど、イヴリンがなんかケバいし
アーデスかっこ付け過ぎだし
リックはピザってるしw
やっぱ1がパーフェクトだな俺的には。
358名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 19:21:30 ID:yuVvh7GV
何かの間違いで4作目が作られても、舞台が南米じゃどうしようもないしなあ
南米の歴史の研究家がいないから、遺跡を発掘する理由がないし
「このミイラは・・・これが噂に聞くホムダイ」
「知っているのかエブリン?」
みたいな展開になるべくもない
359名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 13:05:24 ID:GWT5QJYM
>>357
俺もそう思ってたけど、3を観た後だと2が素晴らしく感じられる
360名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 23:45:03 ID:OIKY9Bi8
3は論外だったからなあw

24のイムホテップは、相変わらずかっこよかったな。
でも英語喋ってると、やっぱなんか変だw
Kill him じゃなくて Im Yub Set Na って言ってくんなきゃw
361名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 14:22:48 ID:uudDlDBk
24のイムホは、なんかキューピーさんみたいな
半端な髪の毛があってイヤンだったよw
362名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 20:55:15 ID:D40E9DLb
今晩TVで放送されるけど、やっぱりカットされてるのかな?
それと、ジョージハリスンそっくりの俳優出てるよね?驚いた。
363名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:27:13 ID:oM7L8VA4
やっぱレイチェルワイズだな
364名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 09:51:47 ID:lxTkFU1Z
2見て思ったのは3はあのハゲが出ないから今ひとつだったんだな
365名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 15:20:47 ID:mpEWlXHn
ピカチュウが下手すぎてババアにしか聞こえない
366名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 21:14:29 ID:1qrjQSF8
2酷すぎるな

前作で圧倒的な強さを誇ったイムホテップが「しもべです 私は貴方のしもべです<;`∀´>」

死ぬほど愛し合っていたはずの2人が

「危険を冒して俺を助けに来い<;`∀´>」

「嫌どす さらば( ゚ω゚)」

ヒーローたちの愛こそが本物で悪党の愛は所詮偽物ってか
なんでこんな安っぽい展開にするんだ
367名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 23:01:22 ID:pDuU8eX7
3を無かったことにして
アーデスでスピンオフ作ってほしいな。
368名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 08:51:37 ID:IHPvfJDO
2のTV吹替酷すぎる
369名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 10:50:37 ID:/F3hHvJg
2吹き替えヒデエwイムホが現代語喋ってんのかw
あと子供の声ひどすぎだ。なんだあのマンガ声。
1のテレビ版吹き替えは好きだったから楽しみにしてたのに
欝んなって途中で観るのやめたよ。
370名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 19:06:19 ID:0tOPnaAu
あなたのしもべです あなたのしもべです
敵はあいつです
371名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 22:33:25 ID:F/TQ6Dn9
ブレンダンフレイザー大好き!!佐藤浩市に似てるよね〜あの濃い顔が好き(*´∇`*)昔遊んだ人にそっくり!元気かな…?
372名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 02:19:04 ID:OEkzNujR
アナクスナムンて、エジプトメイクの方が美人だな。
2でも、エジプトビキニすげえかっこよかった。
現代人の格好してると、あんま美女に見えない。
エヴリンのエジプトビキニもいいけど
なんかイマイチ無理が有るような感じだった。
373名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 19:48:24 ID:d+EN1GFh
3は無かったことにして下さい
374名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 00:27:28 ID:NYg3vu1p
>>369
フジ版の吹替えはまだいいと思う
375名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 10:47:12 ID:vQ75HNXC
おい、ハムナプトラ3すげーな
忍者とか雪男とか涅槃仏とかキングギドラとか出てきちゃって。
もう次に何が出てきても驚かないw
376名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 13:01:03 ID:W86gHLAo
>>366
禿同
1からの命がけの純愛がラストでいきなり主人公カプの引き立て役に落とされてて萎えた
377名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 13:27:44 ID:j9ugrMIV
せめてCGザリガニじゃなく
ちゃんとロックが演じていればなあ…
378名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 15:42:54 ID:iFgm90Dn
シリーズを重ねるほど悪役に魅力がなくなっていったからなあ。
1作目はイムホテップに
「わしが第19王朝大神官、イムホテップである!」
みたいな問答無用の貫録があったのに。
小学生が考えたようなデザインのスコーピオンキングやら、
ワガママ野郎のキングギドラ皇帝やら・・・。
379名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 13:26:36 ID:W8ktkHtH
1は、童心に返りたい大人の為って感じかな。
2になると、子供受けの部分、大人向けの部分を
色々計算してるようで、そこがちょっとアザトク感じた。
でも好きだったけどねw
380名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:39:40 ID:LoK+OsZ1
今3借りてきた!マジでワクワクする!
381名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:45:13 ID:LoK+OsZ1
何この糞映画、つまらなすぎ
期待させといてこれかよ
途中で消したわ
382名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:53:37 ID:McwgCpIm
初回版冒頭、アナムスクリ?の尻は何度観てもエ-なぁ〜
383名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 07:53:45 ID:cmE1N1dn
尻ばかり見てないで名前ちゃんと覚えろw
384名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:53:43 ID:JhcDxFec
>>382
アナクスナムンだろ。
385名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:55:03 ID:p0BUEl4T
セティ王の「アナックスニャ〜ムン」って発音が好きw
386名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:32:50 ID:n7F6pY21
どもアリガト、でどうもシ-リィません
でどうでした?
あのお尻
387名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:36:59 ID:XztJ2a02
アナクスの尻ハアハア

で、良く見りゃリックの尻もなかなかw
388名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:31:19 ID:Ep7ZNhkC
>>373同意!
389名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:44:30 ID:qlL9TfAg
>>381
えー!?ツッコミ所満載で面白いのにぃ
390名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 06:20:29 ID:88crlefe
エヴリンのパイパイ揉みたい
391名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 13:05:41 ID:e4w7KFtE
デッド・フライトにベニとカイロ博物館の館長が出てるんだなw
ワロタww ベニはやっぱ面白いなw
館長がまたすごいがwネタバレになるから言わないけどw
392道徳 ◆0M5mKYppic :2009/10/16(金) 13:40:51 ID:Vh5scMSm
1 2 はいいとして


3は何?でもミシェルヨーがでてたからいい
393名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 15:35:59 ID:uFupSJaS
1と2は、映像が美しかったな。
俺的には1が好き。
額に入れて飾っときたいシーンがいっぱい。
394名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 17:33:29 ID:TppzMQO/
ハメナプトラっていうAVあるよな
395名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 02:06:11 ID:WjSxshI+
レイチェルはエアロスミスのボーカルの娘と出てる映画でヌードなってるの知ってるかい
396名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 02:35:02 ID:mrz3nRvH
確かに3は駄作。
舞台はエジプトでイムホテップ出なきゃダメだわw
397名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 01:28:52 ID:U3zuQZZa
スカラベとサソリが出なきゃ
ハムナプトラじゃねーや。
398名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 08:02:47 ID:mH8CJW+B
お兄ちゃんさえ出てれば、マミーはどこまでも。
マチュピチュ編まだ〜?
399名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 14:22:40 ID:zdCFAlaL
じゃあダメ兄貴主人公で4頼むわ。
相方はヒゲ兄貴で。
結構いい凸凹コンビになるやも知れんw
400名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 09:47:41 ID:NuZNxz8P
>>394
ヲイヲイ、おれが書き込もうと思ったのがすでに…
でもそれは2もあるぜw

海外の作品だから元の題名は何かしらんが邦訳に「ハメナプトラ」とつけた奴のセンスは神レベルだと思ったw
実は本物の原題もマミー(ミイラ男)だから邦題を「ハムナプトラ」とした奴のセンスも…
実は同じ人が邦題つけてたりして
401名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 05:14:34 ID:4hqa6emu
私はマミーでいいと思ったけど。
1作め、なんだか大作もの風に宣伝してたから、
見て怒った人いなかったかなあ?
402名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 15:21:12 ID:ni+352zk
「あたし、キスしたくなっちゃった…」
で、すべて許す。
403名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 12:16:41 ID:pk+BUABq
ハムナプトラ1のベニの声優(TV版)はネ申。
404名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 20:23:59 ID:gxImYZrR
いやー この前の午後のロードショーのハムナプトラはすごかったね、絶妙なカットが。「ある一部のシーンをカット」じゃなくて「ある一部のカットをカット」みたいなね。
絶妙に細かいカットがたくさんあったよ。 あるシーンが過ぎたちょっと後くらいに、あれ?そういえばあの場面見てないなぁー みたいな
405名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:18:32 ID:QdZ+jDkZ
ノストラダムスの番組、さっきからハムナプトラの音楽ばっかり流してるなw
406名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 20:29:31 ID:xcqWITLF
>>403
ベニ声は、K.J.オコーナーの半泣き入ってるような喋り演技を
真似た、…のか素なのか知らないが、TV版の声優が正解だぬ。
DVD版ベニ声はクソ生意気なチンピラ演技で可愛くない。
407名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 08:21:22 ID:1v8t+QsU
オッコォネル〜!
408名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 15:50:12 ID:CUC/xywx
レイチェル・ワイズが出ないのが個人的に残念だったな・・・3
409名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 11:20:44 ID:ubzgv1v4
ハムナプトラと言えば
スカラベ、砂漠、ミイラ、可愛いエブリン、ドミノ倒し、イムホテップ
ハムシリーズで一番怖いのはスカラベの大群だと信じて疑わない自分が居る

3?それハムナプトラちゃうよ、パチもんだよ
だってイムホもスカラベも出てこないもん
410名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 14:30:29 ID:w1U3doYW
ハムナプトラと言えばアーデスたん
411名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 14:21:33 ID:WdrfqBEV
そうか、3で飛行機落っこちなかったのは
アーデスが乗ってなかったからかw
つまんねえな。
412名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 07:20:49 ID:TGyPk18O
地獄の苦しみを味わいながら、永遠に生き続けるって、考えただけでもガクブルだな、イムホテップ。
イムホテップが砂嵐で飛行機を墜落させた後のベニのセリフ。
TV版「いやぁ〜すごいや」
ビデオ版「やりすぎだっちゅうの‥!」
413名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 22:44:10 ID:XCo/8rW/
スパイビー!
414名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 22:56:53 ID:5LqjSRTZ
l
415名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 03:06:55 ID:Fgp++Vkh
アレックスの声、なんか素人っぽいなと思ったら上地かよ
416名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 22:06:55 ID:l5C6HTjW
ベニーって結局死んだの?
417名無シネマ@上映中:2010/07/15(木) 00:56:08 ID:LNm5BjWW
1と2は劇場で観て大ファンになったが何故か3は見逃してた
やっとDVDで観たが、やっぱり前二作には及ばなかったな
つーか見逃した理由思い出した
妻役の変更があったからだ‥
レイチェルワイズじゃなくなったのは痛過ぎる
大好きな女優なのに‥
リン役の子は可愛かったなぁ
テンポも悪いし全体的にチグハグな印象
前作まではそれぞれのキャラクターが生き生きしてたのに
次作があるとしたら息子が主役になってそうだな
418名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 13:09:15 ID:ASTKKAfe
3の息子の声最悪だった
あの声だけで、ずっと面白く感じなかった
419名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 16:33:10 ID:2LKBeIGN
上地なんだっけ?あいつ嫌いだから吹き替えで観ずに正解だった
つうか結構吹き替えで観てる人多いんだね
吹き替えだと声優が棒だった場合、一気に萎えるからなー
タレント使うのはマジでやめて欲しい
420名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 02:29:39 ID:3mG6mo44
>>418
あれは最悪でしたね・・
全然集中できないしね。
ハムナプトラの中の人達はなぜあんなの選んだのかしら
421名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 14:56:27 ID:ChLJFRRA
ハムナプトラ3で、ショタがおっさんになってたのがショックだった
422名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:01:22 ID:yvhMoTyc
ベニーって結局死んだの?
423名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:15:58 ID:hddM0nsK
今日とある国でバイオハザードを視てきたら、
予告編で
「the XXX(リベンジだかライズだか、忘れた) of the mummy 」って映画の予告をやっていた。
古典ミイラ映画を再現したような映像。
ミイラやら恐竜やらがぬるぬる動いていて怖かった。

ただググってもそれらしき映画がいっさいヒットしない。
「mummy」好きの皆様心当たりありませんか?
424名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:40:51 ID:Z6jcJNGG
何語のバイオ見たんだ
425名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 04:55:55 ID:ZhFAUotF
みんな3を酷評してるみたいだけど俺からしてみれば3も結構面白かったよ。
物語の舞台がエジプトから中国に移った事でマンネリもしないしね。
それに毎回敵がイムホじゃつまらない
3は最高傑作だ!
426名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 05:20:12 ID:ZbVDwGBo
ハメナプトラは最高
427名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:49:19 ID:a3Ux0xlN
原題はマミーっつう貧相なタイトルなのによくハムナプトラを捻り出したよな
その時点で評価出来る
428名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 15:50:23 ID:7pD1rzbj
3はハムナプトラでもなんでもないけどな
429名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 17:19:07 ID:O/m4nOGF
>>428
ふざけるな、3も立派なハムナプトラだ!!
430名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 20:57:17 ID:e3gGwVTy
3はどうでもいいや。
こんなにムカついたのは、ヒドゥン2以来だ。
431名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 21:35:41 ID:O/m4nOGF
俺みたいに3も全部大好きだっていう人間もここに来るんだよ
だから3を侮辱して3のファンを不快にさせるのはやめて欲しい
こういうのは3のアンチスレで言え!
432名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 15:28:38 ID:WUAgs+tR
1のハムナプトラが現れるところとか2のオアシスとピラミッドの描写にくらべると
3は目的地があっさりすぎて冒険心がまったくないのがねぇ。
433名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 17:29:40 ID:TDt7s7lw
>>431
まさか3ファンが居るとは思わんかったのだ。失敬。
434名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 10:04:35 ID:BJQba2yz
むしろ1だけで良かった
435名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 21:57:34 ID:4BuH2ouc
来週の土曜夜9時にハムナプトラ3がやるぞ!!
これは見なきゃ損だ!!
436名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 22:27:24 ID:a6PNVkJ+
3はジェット・リーとウー・ジンの対決が一番の見所。
マジあれは素晴らしかった。あまりにも時間が短すぎたけど………
437名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 22:41:45 ID:4BuH2ouc
来週じゃなくて10月9日だった、でもやるのは確かだ。
438名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 01:33:55 ID:irqAwBY0
イライラする吹き替えで放送なら見ないよ
439名無しシネマ@上映中:2010/09/26(日) 01:56:00 ID:dRD5dShb
ウージンを地上波で見れるわけか。
440名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 03:34:31 ID:sTFkDtbG
予告でブレンダン・フレイザーが堀内賢雄でジェット・リーが池田秀一に聞こえた
間違ってなければかなり期待
441名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 22:23:13 ID:RdGEQUkm
リックはケンユウさんじゃないとな
442名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 09:21:02 ID:2tr47jb0
公開時見たきりだが池田ジェットなら今晩見てみるか。現代ものならともかく時代劇ならジェットは池田さんじゃないとな。

>>429
単純に地理的な意味だろ
443名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 22:15:32 ID:s+Ty75tM
イザベラリョンが可愛い
444名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 23:07:41 ID:Oeo1kuu4
イムホテップ、スコーピオンキング、皇帝、強さの順番はどんな感じかな?

1.イムホテップ
2.皇帝
3.スコーピオンキング

これでOK?
445名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 23:19:43 ID:a+AZwN3h
吹き替え違うだけでこんなに面白くなるものなのか
なによりリー・リンチェイが池田秀一さんだったのがGJ
446名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 00:20:14 ID:XAikWiS+
やっぱ2までだな
447名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 00:53:30 ID:DxW/jYWR
皇帝はシャアにしか聞こえんかったw
448名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 02:54:15 ID:yaXrl0jB
3の終盤の戦いでヤンが小型トラックに乗って戦っていたのを見て
「戦国自衛隊」で小型トラックに乗って機銃を
撃つ伊庭三尉を思い浮かべてしまった

終盤の戦いは制空権がどれだけ重要なものか分かったような
気がする
449名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 11:48:49 ID:viaPbs/f
今、録画したの見終わった。
これ、始皇帝の先祖からクレームこなかったの?
金庸の小説にクレームつけた尹志平の子孫みたいに
450名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 14:58:38 ID:RDWNitfN
1は面白かったのに、どんどんくだらなくなっていくな
そして主人公の嫁の兄貴は毎回吹き替えの声変わるな
451名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 21:55:42 ID:Gh4Cu+l+
ソマーズの映画は「相変わらず馬鹿やってんな〜w」とほほえましく観てられるのに
同じく馬鹿映画カテゴリーのはずのロブ・コーエンの映画は別にほほえましくならないんだよな

何が違うんだろう?
452:名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 22:51:31 ID:L71rEVCq
>>451
ソマーズの方がユーモアのセンスがあるんだと思うよ。
コーエンの映画は「トリプルX」にしろ「ワイルド・スピード」にしろ
くすりと笑えて、記憶に残るシーンが無い。
453:名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 22:58:10 ID:L71rEVCq
ハムナプトラは2が最高だったな
気球シーンといい、実写版ドラクエみたいだった

アヌビス神率いるミイラ軍との砂漠での対決シーン、
バグないか探したのが懐かしいw
454名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 15:45:37 ID:ZbbwUfaY
oh! imostep
455名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 01:23:42 ID:qOFG+f7N
3はエブリンが空気だな
レイチェルじゃないから余計にそう感じる
456名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 04:36:27 ID:KXAUYmNo
なんで中の人変わっちゃったの?
457名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 10:15:41 ID:tyHHmReZ
TAXi4に主人公の恋人が出なくなったのと一緒
役者の格が上がって、この手の映画に出る気をなくしたかギャラが釣り合わなくなったかのどっちか
458名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 01:36:05 ID:uESSbGdj
3は音楽も弱いんだよな〜
ジェリー・ゴールドスミスによるエキゾチックな1やアラン・シルベストリのイケイケな2に比べると
メロディが弱くて全然印象に残ってない
459名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 13:48:28 ID:i9yDWOCl
中の人変わった理由て育児休業ちゃうんか
結婚したんだろ
460名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 23:18:21 ID:dfgs24gT
確か別の作品に出ていてスケジュールが合わなかった
だけだと聞いた
461名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 16:41:20 ID:9XINkdKj
「中国」 これが全ての元凶
まぁソマーズは中国大好きだからしょうがないと思うけど
前二作が何故ヒットしたのか、もう一度考えて欲しい
462名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 16:41:25 ID:+VJrJlfG
廉価BD尼で2だけ高い
463名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 00:40:51 ID:iAn/RWfW
捕手
464名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:10:56 ID:3RQFLAyJ
1・2は面白かった
1はホラーっぽい印象が残ってるがそれも良かった
2は一番好きだった
3?何それ
465名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 16:46:27 ID:4/Cll/oC
>>464
このすれでは、3は番外編です。
466名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 20:21:03 ID:QVQ2jYtU
アニメ版のテーマ曲が好きだったなぁ

アニメ版もスレ違いかな?
467名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 14:01:38 ID:Zr7s+qF+
ゴールドスミスの1もシルベストリの2も音楽がはっちゃけてて楽しかったのに
3で一気に印象に残りにくい地味な音楽になったなあ
1と2はサントラ買ったけど3は全然買う気にならなかった
468名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 17:57:22 ID:hB7r2QWT
ブレンダンとミイラ出して、冒険活劇にすりゃいーんだろ的な
やっつけ仕事糞映画>3
469名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 02:46:36 ID:8BXBQUM6
3の皇帝は人間の姿に戻る前の方が好きだな
なんていうかキャラが立ってた
人間の姿になったらジェットリーにしか見えない
470名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 00:40:49 ID:06/6CEEP
4は製作予定あるんだっけ?
471名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 05:18:12.88 ID:TSAsIv5p
イムホテップとアーデスとスカラベ群がいなけりゃ
ハムナプトラじゃねーし
472名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 11:29:10.33 ID:GdAHQbKp
レイチェルワイズ、おれの嫁に似てる。
473名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 01:07:20.69 ID:yu60b8t9
3のラスト近くでエブリンが首絞められて喘ぐ時の声が下品すぎて笑えるww
474名無シネマ@上映中:2011/05/27(金) 20:05:09.21 ID:AXPq8txO
6月22日「ミイラ再生」DVDクルー
初回限定だから買い逃すな!
475名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 14:12:10.35 ID:YVMq1mbe
3のエヴリン役の人がブスすぎる…orz
476名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 03:12:32.02 ID:+jDc7FhF
>>473すごい声だよなあれw
477名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 03:25:53.23 ID:+jDc7FhF
土偶の時は火の玉だしたり雪凍らせたりするのに人間の姿に戻ってからのほうが弱いのはなんでなの?
泉に入ると完全に復活って言ってたから期待してたのにガッカリ
変身したままなら強かったかもしれんがそれじゃジェットリーの見せ場ないからかな?

それにしても土偶にはガッカリだわ、もっとジェットリーのアクションシーン見たかったな
478名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 21:08:54.64 ID:bWdpfdMX
なんでジェットはあんな訳引き受けたのかなぁと
どうしても思ってしまふ
479名無シネマ@上映中:2011/06/25(土) 16:09:27.11 ID:ypduKQpP
ブレンダンも年食って、1.2の時みたいなアクションはできないんだから
ジェットリーがその分頑張ってくれれば、まだもうちょとは観れるもんになったかもな
480名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 15:25:52.53 ID:WKbcfdCg
ダイナマイト投げないリックなんてリックじゃない
走りまわってぶっ飛ばされて空飛ばないリックなんてリックじゃない
481名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 17:08:08.58 ID:4lDvs9AE
そーいや「チャック」にイムホ出てたな
すっかり爺さんになっちまった
24の時はまだそう変わって無かったのにな(´・ω・`)
時の経つのは速いわ
万が一、ハム4でエジプトに戻ったとしても、もうイムホ登場は無いな…
生身の人間であるリックらが年取るのは構わないけど
イムホが年取っちゃったら変だもんな(´・ω・`)
そいやアーデスはどうしてっかな。ヤツもジジイになってるかな?

482名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 21:56:40.58 ID:4RvFFJ6P
続編マダー?
483名無シネマ@上映中
ハムナプトラ1、2をDVDをコレクション(パッケージや解説書などの付録重視)として揃えたいんだがどのバージョンがオススメ?

トリロジー(パッケージは◎だけど1、2の2枚目の特典映像がついてない△)

ツインパック

レジェンド オブ ハムナプトラ (スコーピオンキングが余計につくがパッケージはよさ気)

リミテッド バージョン(アウターケースがゴールド)

ノーマル(一番初めに発売されたやつ)