-Eagle eye- イーグル・アイ Part2
2ゲト?
いきなりネタバレ 双子の兄ちゃんがかけた生体認証ロックの解除ため、暴走した人工知能が 弟を追い込んで行くってことなんだけど、弟が生体認証を解除した時点で すでにトランペットに爆薬を仕込み済みだったんだから、解除しなくても 大統領あぼーんまで行ってたんじゃねえの?
ネタバレ2 殴ったらぼかんぼかん爆発しててワロタ
あの二人が最後くっつく所がよく分からなかった。 そこまで甘い雰囲気無かったし。 いわゆる『つり橋』心理? あれじゃあスピードみたいに数ヵ月後には別れるんじゃないだろか。
「くっつく」ってほどでもないような……。 俺は「友達以上恋人未満」って感じに思えたけど。
今日見てきた ツッコミ箇所はいっぱい有ったけど 娯楽映画としては良く出来てるんじゃないかなあ
美人だけどガキつきトシマに走るトシじゃねーだろ主人公
レイチェルの元夫、ジェリーの絵の才能が 後々キーになるかと思ってたけど、全く出てこなかった…
10 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/03(月) 20:50:49 ID:mlsZxcES
>6 ちゅーしてたから「くっついた」と言ってイイと思うが。 >9 伏線らしい伏線は無かったよな。
11 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/03(月) 20:53:00 ID:exFyX4ay
ホント、ビリー・ボブ・ソートンが指の汚れを指摘しただけ。 あの絵の才能は?って感じだった。
双子とはいえ国防総省の極秘システムのコンピューターが、兄と弟を同一人として解除できるのだろうか?
最後に骨折ショーンと一緒に賞もらってた爺さんって父親?FBIの「ここは俺にまかせて行くんだ!」の爺さん?
>>14 お父さん。ウィリアム・サドラーって俳優さん。
どこかで見た顔だなと思ってたが、ダイハード2のスチュアート大佐の人だね。
FBIの人はビリー・ボブ・ソーントンって俳優だね。
>>3 作戦が実行されないと最後の起爆装置を起動できなかったんだろ
あら、やっぱFBIのおっちゃん死んでたか・・・円満END期待しちゃったぜ
18 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/03(月) 22:28:45 ID:mlsZxcES
>13 フツーの民生用の認証装置でも、ちゃんと双子を別人と識別するらしい。 虹彩とか静脈とか指紋は、双子でも別になるから。
19 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/03(月) 22:42:31 ID:CiVkv3Og
あんなになんでもできるコンピューターなら まどろっこしいことしないでも 大統領達を処刑できそうなんだが。
>>10 「ちゅー」って言ったって、唇じゃなくて頬でしょ?
この映画、向こうのゴリゴリの右派の人間怒らないのだろうか。 冒頭が子供のいるアフガニスタンの村を十分な証拠も無しに誤爆だし、 主人公は軍人家庭の名門大学中退のフリーターと 離婚して子供一人で預けるような女で 刑事役はつまらない縄ばり争いするFBIと空軍 途中に出てくるのも共和党員のイラン人と上院議員 日本でこれを作ったら2ちゃんのニュース系の板で反日サヨ云々で叩かれそうだ
>>20 だよね。
あれは、同じ難局を乗り切った戦友、
心から信頼しあえる友達って感じを受けた。
恋愛を強調してるんじゃなくて、
ジェリーは兄みたいな才能はなかったけど、ARIAが判断したみたいなダメな奴じゃない、
レイチェルの話をちゃんと聞いいて、サムの誕生日を覚えてる誠実な男なんだよ
=自分探しの迷走を終えて大人になったよ、って記号的シーンかと。
あそこから恋が始まってもいいけど、それは受け手側の想像に任されてる気がする。
>>19 まあ、娯楽映画に細かいこと気にすんな、てことかねえ
割とシリアスなテーマでしかもサスペンス風に映画が始まるから
途中からあまりにも娯楽を意識した内容になるとなんか違和感感じるというか。
寧ろはじめから主人公はセガールあたりにして、最後は主人公がアリアの破壊から大統領の救出まで
全部やってくれるくらいに荒唐無稽を極めてくれたほうがスカッとするかなあ。
>>3 そうじゃないだろ。
トランペットに仕込まれていたのはトランペットの音色を特定の周波数に
変換する変換器?のようなもの。
爆薬はレイチェルが付ける予定のネックレスの宝石のようなもの(結晶)。
作戦中止が解除できなかったら、レイチェルは爆薬ネックレスを付けて
演奏会場に駆けつけることができなかった(誘導できなかった)訳だ。
二回目見てきた。 映画中に寝てしまった人いる?
26 :
13 :2008/11/04(火) 00:04:43 ID:11EqNdHM
>>18 だよねえ。まあ、双子の弟ならロック解除出来ると考えたのはコンピュータのアリア自身だからな。
弟ならOKなんだろう。ていうかさあ、本人か別人か判定するのもアイラ自身じゃないのか?あらゆる
ネットワークに入り込んで、アリアの思うとおりプログラムを制御してしまうんだから、自分にかけられた
ロックぐらいはずせねえのかな?
まぁコンピューター自身には解けないロジックでロックがかかるってのはSFではよくある話。
それよりも兄貴以外にもロックかけられるやついるだろとか、物理的に電源かネット切れよとか、
無粋な突っ込みどころは他にいっぱいあるw
ギロチン作戦にしたって、ロック解除されてないのに前準備だけは何故か進行できてたし。
音楽は良かったけど、来年あたりに映画番組で放送されて笑い話になる程度の作品ではある。
>>25 あの爆音の中で眠れるやつっているのか?
前スレにもあったが、アリア=スーパーカミオカンデには唖然とした。 デザインは完全なパクリだ。亡き戸塚先生に謝れ。 アリアだって「火の鳥未来編」の聖母がオリジナル。こっちも手塚先生 のパクリだ。40年前!のアイデアだぞ。スピルバーグオワタ。
29 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/04(火) 00:43:35 ID:JEqkKYck
>26 さすが、アリア自身がロック解除できたら、アリア作った技術者が頭悪すぎだろw
30 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/04(火) 00:49:47 ID:aQhp7MXw
14分で着替えろ!あと3分! アリアたん厳し過ぎ おトイレタイムも作って下さい
おまえはいつもそうだ! いけのめだか思い出してウケたw
シナリオがめちゃくちゃすぎて全然楽しめなかった あと少しだけ丁寧に作ればよかったのに…
最後に、どっかのコンピューター画面で再起動みたいな文でもあれば、もっとベタだったな
こういう、コンピューター操る系って エネミーオブアメリカ 以外になんかないかな?
35 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/04(火) 11:05:42 ID:UhO04eEm
dh4
なるほどw 映画館で見たわ
ゴールデンフリースってSF小説の方がおもしろいよ 映画と小説くらべんなって話もあるが
おもしろかったー 後半ちょっと疲れたけど
>>24 そうなの?
爆弾を豪快に二つに切ってなかった?
爆弾切ったら爆発するだろって見てたんだけど。
一つをトランペットに、もう一つをネックレスにだと思ってた。
きっかけはふつーにハイFで。
>>40 一定の周波数で爆発する仕組みだからそれ以外では安定しているんだろう。
トランペットに仕込んだのは起爆スイッチと思えばいい。
>>3 の指摘って、結構、重要じゃね?
弟が中止解除してから、爆発を進行させる仕掛けが追加されたっけ?
>>42 ロックを解除しないとトランペットに仕込んだ装置のスイッチを入れられなかったんじゃないかな。
ロックかけられた筈の作戦を遂行するためにあれこれ行動しちゃってるのが問題なんだよなー。 まぁそれ言い出すとストーリー自体が始まらんのだがw
>>44 あそこまではロック賭けられる前に仕込み済みだから動いてたとして見てた。
アリアってアメリカ市民の生命や安全は無視するプログラムなの?
ロックかけた兄貴殺しちゃってるしねぇ
48 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/04(火) 22:30:59 ID:K3qao28J
>>42 ロック解除した途端に、標的(大統領以下12人)の指定してたじゃん
あと、勘違いしてる奴がいるみたいだが、イーサンがロックしたのは
アリアの機能全体ではなくギロチン作戦っていうプログラムな
パソコンで言えば、メールソフトが宛先指定する手前でロックかけられたようなもん
その状態でも、ワープロや表計算は問題なく動作する
ありあタンが 「いっしょうけんめい考えたのに無視するなんてひどい! 賛成してくれたおじさんだけ残して、もーみんなしんじゃえー>_<」 っていうツンツン映画だった。
>>48 ロック解除する前にF音で起爆するトランペットまで準備できちゃってね?
あ、でもペンダント到着は解除後か。
とここまで書いてペンダント持ち込むのは誰でも良かったよなぁと思ったw
トランペットにも爆発する石は仕込まれてたじゃん。 まあギロチン作戦の中断司令が解除されないままだと、最後の実行前に自動的に 別のルートで演奏が中断されてトランペットのF音が発音されなかっただろうけどな。
すると、ペンダント持込が、中断指令解除後に新たに追加されたプロセスなのか? だんだん、どうでも良くなっているのだがw 一応、聞いておきたい
>>24 >トランペットに仕込まれていたのはトランペットの音色を特定の周波数に
変換する変換器?のようなもの。
そうなの?だったら一応納得がいく。
Fの音出したとしても、キー(音の高さ)が特定の周波数よりズレてたら爆発しないんじゃないの?とか
キーが正確じゃなくてもFの音ならOKなくらいアバウトなものなのか・・・?とか
結晶一粒でフットボール場フッ飛ばせる威力なら、その場にネックレスつけた母親を来させる必要無いだろ・・・
とか思ってしもてた
でもまあ細かいとこ気にせず楽しめたよ
お決まりのカーチェイスのシーンがいらなかったな あんなのたまたま生き残ってただけでもう一回やったら大概死ぬレベル 声紋持ってる唯一の人物を危険な目に合わせすぎでしょw
55 :
名無 :2008/11/05(水) 07:07:07 ID:vit2cbxx
アクションシーンがイマイチわかりにくかった。 トランスフォーマーもそうだったけど。なんかうるさいだけで。
56 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/05(水) 09:13:41 ID:sFUqQQCn
>>55 トランスフォーマーはマイケル・ベイなので、「画面上でなにが起きているのか
サッパリ分からなくなる」のはデフォ。一作品一回は必ずそうなる。
もっとも、「トランスフォーマー」と「バッドボーイズ2」は10回くらいそうなるが。
>>58 なにが悪いんだろ。
1画面に全部入れようとするところとかか?
なかなか面白かったが主人公は死んでよかったかも
61 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/05(水) 21:29:12 ID:WxHGbN7d
って言うよりも死んだ方が収まりが良かった気はする。
ハンコックとかもそうだった え?生きてんのかよって
ああ、主人公死んで終わりか 切ないな と、思ってしんみり観てたら最後生きてて脱力したな
ね、生きてるとはでしたよ。 そんなことゆり、主役の女の方がマイケルジャクソンにしか見えなかった 似てない?
65 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/06(木) 11:57:06 ID:8oX/oulU
自分は別にそう思わなかったけど。
>>64 目が2つ、口が1つのところなんか、マイコーにそっくりだと思ったな
頑張るママって感じが出てて良かったけどな。 ジェリーを撃てないって泣き崩れるとこでぐっときた。 ヒロインなら、もうちょい若いママでもよかったとは思うが。
68 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/06(木) 15:30:13 ID:s2GnDUqn
主人公は二人ともルックス的には地味だったな まあ、それはそれで「庶民が謎の陰謀に巻き込まれる」感があって悪くなかったが
再び共演って書いてあったけど、前何で共演したの?
なんか見た事あると思ったらコーエンの「バーバー」の主役のおっちゃん出てたな なかなか好きな感じの俳優だわ
>>63 自分は、ああ主人公死んで終わりか切ないなと思ってしんみり脱力して見てたら生きてて、
あれで生きてんのかよ!?wいくらシャイアだからって・・・ってワロスで楽しく帰ってこれたから良かった
>>67 若いママだとすぐに恋愛フラグが立つから駄目
裏窓のパクリみたいな映画 なんだっけ?
こんなおバカ映画で主人公が死んでもうざいだけだろ… 主人公殺しとけばお涙頂戴なんて安易な発想はイラネ
74 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/07(金) 01:00:51 ID:TzNmeFg6
主人公が死んだ方がいいって言ってる連中は、別に泣きたいワケじゃないだろw
「お話」的には死んでないとスッキリせんってだけで、別に泣きたいわけでもないし 仮に死んでても泣く奴なんてそういないのではw またそれがノーリーズンで「なぜか生きてました」ってあたりが、映画としてどーよ感を 助長しているのでは。なんかモノ凄い御都合主義な「生きてた理由」、----例えば 兄貴の形見の軍認識票に弾が当たってたとか----が出てきてたらどうだったかなあ。 笑って「ないないそれはない」ってツッコめるだけマシだったような気も。
最後のワンシーンは蛇足だったなあ。
77 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/07(金) 17:58:12 ID:hex0DHRa
これぞまさに期待はずれって映画だった 予告はあんなにおもしろそうに見えたのに、 いざ見てみると無駄なシーンが多いし、時間の無駄だった 予告と製作総指揮スピルバーグという言葉に騙されない方がいい
78 :
73 :2008/11/07(金) 18:20:04 ID:ESvBaKy2
微妙なところではあるよな
死ぬのも微妙だが
銃で撃たれないとあの「覚悟」のシ−ンができないわけで…
やっぱ
>>75 か
死なないでも、病院のベッドに寝たまま勲章もらうと言う手もあるのでは
>>79 いやぁ、ハリウッド流なら、大々的に褒め称えないといかんでしょう
初代スターウォーズのラストと同じ、これはもうヒーロー物のお約束w
兄の意志を継ぎ、しかも兄には出来なかった、アリアの「策謀」粉砕をヘタレの弟が成し遂げた、という(ムリヤリこじつけの)サクセスストーリーですよ、ハッハッハ
82 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/07(金) 23:25:33 ID:NmK7hGX/
最後に正副大統領が揃ったけど、一箇所に集まる事って有るのか? リスク回避で別行動なんだろ。
83 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/08(土) 00:12:54 ID:XrmMiqB8
BPSからのパクリは、 / /,_ュ_>、 \ / | ヽ ン' | \ l ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_ ヽ \ / ヽ、`'''゙ ノノ `'ヽ、 / `| __,.. -_‐ ニニニ ‐_- 、 _ l ,.-'゙ 〈.r '' ´ ` '' -={} /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ /:::::l ゙ ,.r= ` ´ ァ=-、 ` l::::_ィ 〈ヽ| '゙ ノ i 丶 l/,' | . , ‐ 、 | 〉! l l | リ 見なかったことにしよう . ヽ. ヽ ヽ`| l _ k/ . ヽ ヽ l」 , ` ヽ l-゙ ヽ. ', / ̄〉 ヘ ' 、ー――一ァ / ', '、, べ、 l ヽ ヽニニニシ / ゙, / _ ヽ! lヽ -―- /l . У_. イ ヽ 〉 _,| ` 、 / l_ ノ ´_,. ‐ ヽヽ/; / ヽ ; ̄ ̄ ,.イ l | ヽ | Lノ \_ ヽ _,.ィ´ L_ | `´〉 / ! l フー/ / `〈_` ' ‐ 、 _」 ゝ,l_| l ヽ / ̄ ̄ヘ / ` ' - 、`tォ、,_ ,.ィ「|,,.ゝ、 ヽ. l ヽ ∧ ハ / `' -、 /ス、 . /Y゙´ ヽ l l ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/ ` - ト、 / | | | l ` l | | | i
84 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/08(土) 00:33:50 ID:XrmMiqB8
しかし、スピルバーグがBPSを観ていたと思うとなんか笑っちゃうな。 __/ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: : :r、.;:;:;:;:;:、-、ヽ─/ _-Z´ ' ;:;:;:;:;:;:;::: ;:|ヽ|__`''、;:;:.l´`l、| ,' ヽ .-‐'''.;:;:;:;:;:;:;:,..;:;:;::lヽ;|'´',_- l;:;:;l rj l│ , ヽ .`'ゝ、;:;:;:;:;:;:;:|ヽヽ:l ^i'>'´ l;:;:;:l'、 `| / ヽ ヽ .,' ;:;:;:;:;::、,.!く`,_ゝ l;:;::| | l , | ,' ヽ | |;:;:;:;:;:;::Υィ=' ヽ l.;:| | Υ |/ ヽ |:.;:、、;:;:;::\ ゝ´ l;N |^/ | 'イ ヽ: ;:;:;:|\____ ‐'´ / `l !ー─_,-‐ー―,=‐‐- 、 |;::,/´;:;:;:;:;:;:;:;:..``ヽノ l |'´ ̄ / / ` 、 ,ィ-−'´ ̄ ̄ヽ;:;:;:;:;::.ゝ、 ! | , < ! ヽ /´...;:;:;:;:;:;:.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::/ヽ;:.l 「 ̄´ ̄`ー―‐ヽノ、 イ...lヽ l ,r' :;:;:;:;:;:;:;:;:;::|ヽ;::/ヽ.;:;:;:.l r l:'l ‐| |-イ /.!;:;::.lヽ ヽ . /;:;:: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|//アヽ、;:;::lゝ/ `トー─ --r==ノ、__|,-':;:;.l;:;:;:;ヽヽl ヽ";:;:;:;:;:;:;:r.;:;:;|lヽ´ヽ`,ノ、;:;:;l | ノ ! 、ヽ.;:;l;::.l;:;:;:;:l l . | : ;:;:;:;::,;:ヽヽl´ ミ !.;:;:lヽ/ ノ ノ、 i l;:;:'l;:;:l;:;:;:;l l l : ;:;:;:;:ゝ/f‐,、 ,- 、 !.N'/ / ヽ l l;:;:;:;:;:;:;:;:;:|/l . l._ヽ;:;:;:;:ゝ`-`┘‐ '‐--`l;j/ /___ノ !:;:;:;:;:;:;:;:;:| l . ``ヽ:;:;:;:;::|ヽミ___,. イ/ /____冫 !j;:;:;:;:;:;:;:;:| l | .;:;:;::|/ヽ、__,∠_/ 人 ヽ、__,-‐´|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i !
BPSってなんすか ブラックオニキス作ったメーカーっすか
86 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/08(土) 00:49:40 ID:EjL4qXQa
>>64 マイコーとサンドラブロック足して2で割った感じがした
87 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/08(土) 08:52:13 ID:QWFdThjh
モナハン!あんたモナハンやないか! なんで2回も番組降ろされたんや?
アリアを停止しようとする黒人軍官の名前が ボーマンなのがちょっとにやりと出来た。
89 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/08(土) 11:32:07 ID:XrmMiqB8
91 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/08(土) 22:43:51 ID:X18XG44G
今日見てきました。2箇所分からない所が。 1 荒野の真ん中でイラン人のおじさんが切れた送電線の直撃を受けた場面。アリアはどうやって送電線を切ったのか? あらゆるコンピュータネットワークに入り込むアリアも、単なる電線そのものは操作できないのでは。 2 アリア内部で、空軍捜査官と黒人兄ちゃんが下の堀(?)に転落。前のシーンで液体窒素がどうのという話が 出ていたのでてっきり堀を満たしている液体は液体窒素だと思っていましたが、落ちた二人が無事だったので 違うようです。液体窒素の話は何だったのでしょうか?
92 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/08(土) 23:04:03 ID:XrmMiqB8
>>91 1の答え:BPSというアニメを観てみましょう
2の答え:さあ?
>>91 1.なんか電圧操作してピンポイントで焼き切ったっぽいです。凄いですね。
2.液体窒素が満たされてるのは球体の方じゃ?
94 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/08(土) 23:29:34 ID:AYI21+ep
>91 2だけ。 最初は、あの二人が液体窒素に落とされて、カチコチに凍って殺されてしまうという バージョンを撮ったんだけど、最終的にはカットして公開版に差し替えられた。 液体窒素云々の会話は、そのカットされたバージョンの名残。 ・・・と妄想してみました。
>>91 娯楽映画なんだから細かい事は気にするなよ
96 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/09(日) 00:29:21 ID:IdX7h9ma
>
>>91 液体窒素が入っているのはコンピューターの入ってる球体の方、たぶんCPUの熱処理に使ってたんじゃない?
ゴルゴ13で見たけど、液体窒素は空気に触れるとすぐに気体にもどってしまうし、
しかも発火しやすい液化酸素に置換されるから、重要なコンピューターのある部屋のプールに満たされてるなんてことは無い。
プールのある部屋にコンピューター置いておくこと自体どうかと思うが。
細かいところを色々妄想するのもまた娯楽 電線切った時メイン2人も巻き込まれかけてて吹いた アリアさん大雑把すぎ
スピルバーグはイチオシしてるシャイア主演だから予算集めやすいように名前貸したぐらいなのかな。
そういやあそこでメモリ引き抜いてた黒人の兄ちゃんの名前がボウマンっていうのも 2001年宇宙の旅へのオマージュだよね
無人君の飛行機恐すぎ 軍が撮影に協力するからやっぱスケールでかいね 隠れたファインプレーの兄ちゃんが最後に表彰されたのがよかった(パパが勲章かなんか貰ってた) ヒロインは未婚の美女がいいな
液化窒素の話が出たら当然悪党の一人は冷凍になると思ったのに 善人ぽいヤツラが犠牲になってナム〜とおもったらただのプールだった ってヤツ挙手
頭いいアリアのことだから、ギロチン作戦が中止されたら、途端に「ギロチン作戦Bを起動します」とか云いそうなもんだw
MIB2の「ザルタの光」の人が出てたんだな
104 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/09(日) 10:53:42 ID:iFZE5W9X
>101 ノシ
>>100 未婚の美女だとすぐに恋愛フラグが立ってうざいから駄目
107 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/09(日) 13:53:00 ID:iFZE5W9X
>105 つ アメリカ政府
108 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/09(日) 16:39:34 ID:movf6Jgj
今日見てきたけど超おもしろかったわ もう一回見たいな… 絶対DVD買うわ
>>101 ノシ
つか、何でプールなんだろ?
あと疑問なのは、レイチェルがジェリーに銃向けたけどあれは何処で指令されたんだ?
劣化HALが、シロート強盗が成功する確率をどう計算してたか気になる。 ま、双子の顔が認識できないボンクラだからなあw
111 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/09(日) 18:48:15 ID:GY+5zlhr
トランペットの管にあんなものが詰まってたら吹いた瞬間に気づくよ、とか 高圧電線を切って人に当てるとか、 クレーンを遠隔操作して走っている車狙って掴むとか、 遠隔操作で戦闘機からパイロットを脱出させるとか、とか (あのまま市街地に墜落して大惨事だろうな、とか) マンガっぽいところは誰もが突っ込みたくなるところ。 そういうのが多すぎて物語を楽しむどころじゃなかった。
映画館で予告見てめっちゃ面白そうだった、で見たら・・
予告は面白そうだった で、見たら・・うーん
>あのまま市街地に墜落して大惨事だろうな、とか パイロットを脱出させられるくらいなら、その戦闘機をそのまま議事堂に突っ込ませれば簡単かと ま、中止命令のロックがかかっているからダメかwww
>>109 大事なシーンをはしょり過ぎだよね。
無駄なカーチェイスシーンをカットして、
もっとストーリーを丁寧にみせてほしかった。
>>25 >>27 仕事帰りに見に行ってあまりの疲労で寝てしまった。
悔しいのでも一回見に行くつもり。
>91 液化窒素はCPU周辺の特に冷却が必要な中心部だけってことでしょう。 下のプールは炭化フッ素などの導電率が0の液体で、コア以外の冷却液と思われる。 初期のスーパーコンピュータ、クレイ2などは、炭化フッ素による液体冷却で有名。 ただ、実際には、空気に触れると不純物が混入するし、変質するから、冷却液は 密閉容器に入ってるべきなんだけどね。
119 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/10(月) 07:21:33 ID:IpIw3SJd
>>34 ターミネーターもちょっと似てる。
マトリックスもちょっと。
>>114 あんな手の込んだこカラクリにしなくても、
「無人機乗っ取って会場に全弾発射、そのまま体当たり」
でいいんでないか?と思ったが、流石に上映したら不謹慎だよな
122 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/10(月) 19:50:38 ID:55sTevek
>121 そんな事したら軍関係の内部犯行だってバレバレになっちゃうじゃん。
123 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/10(月) 19:51:37 ID:55sTevek
>119 この映画はマンガ原作じゃないよ。
>>109 >>115 レイチェルへ指令するシーンあったじゃない
2人がイーグルアイ中心部に到着、ロック解除させる為ジェリーを端末に誘導
このへんでレイチェルは「ジェリーから離れろ」とか言われてた
そこで何かジェリーに聞こえたら困るような指示が出されて
ロック解除した後でジェリーに銃を向けるレイチェル
>>111 物語を楽しむのとツッコむのは同時進行していいのよ
俺は別のところへッコみたいよ
液体窒素が充填されたあのタマの中とかか?
いや、そこじゃないだろ、っていうか
>>119 見終えてやっと分かった。
これダイハード3&ボトムズの焼き回しじゃんw
焼き回しって…焼き直し?使い回し?二語が合体した新語?
焼き回しw 使おう
>>124 でもどうやって指示したんだ?電話?あんときはまだ電話持ってなかった気がするけど。
まぁ些細なとこ突っ込んでもしゃあないなw
132 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/11(火) 23:50:52 ID:EHTyzR37
>131 あの部屋の、ジェリーからは見えない面の壁に取り付けられたディスプレイに 「こいつはテロリストだ。撃て!」って表示されてたんだよ。
133 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/12(水) 15:41:52 ID:I40S5JpS
>>128 まんまワイズマンだったねえ
円筒形の装置を引き出すシーンまで同じだったから笑えないな
ああ、やっと分かった。
>>128 (と
>>133 )は、コンピュータ・アリアを停止させようとしてメモリーを次々に
引き抜くシーンが、テレビアニメの「ボトムズ」のパクリだと言ってんのか。
…いや…しかし…それ釣り?笑うところ?
ぐっもぉぉぉにん、みすたぁ、ちゃnどらぁぁ
どっちにしても三流映画には変わりないけどな
ロードオブザリング観て「ハリポタのパクリ」って評してた人とかいたなぁ
138 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/12(水) 23:50:42 ID:wdjcIhfv
今日ようやく見てきた。結構面白かった。しかし細かい事はいいたくないが、 ハリウッドのアクション映画って大の虫を生かすには小の虫を殺しても、み たいな風潮があって一寸気になった。追跡してた警官たちや周りの一般市民 、どんだけ殺されたんだよ〜。
アクション爆発カーチェイスは面白かった ぶっちゃけそれだけで元は取った でもあのストーリーはショボ過ぎるよな 元々ストーリーには期待してなかったけどアレは無いよ 予告を見た時点で思ってたコト 何処から見てる?→この事はアリアも知らないはず→男 考える→・・・(カットバック)→女が黒幕だ みたいな展開は勘弁 ま 絵が面白ければ良い
>>138 一般人ガンガン巻き添えにした主人公が「正義のためだ!」って居直る
…みたいな話にそういう反感持つならわかるけど
大の虫を生かすために小の虫を殺すARIAが悪役で
「それはアカンやろ!」って主人公たちが止める話なんだから問題なくないか
141 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/13(木) 08:29:13 ID:g5UJvG2m
「もう一つの結末」って何だったんですか?
141>>? アリアたんがおくぶたえ
143 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/14(金) 08:12:16 ID:NC/ZXsJ8
>>136 ドリームワークス制作・パラマウント配給
制作費8000万ドル(日本円で約80億)
興行成績も大ヒット基準の1億ドル突破目前。
大成功の一流作品なのです。内容の好き嫌いで等級づけはまた別の話。
>>134 あの女捜査官をアリアの中枢へ連れてくキャラに「ボウマン」って名前付けてる程なのに
「ボトムズ」とか言い出されるともう笑うしかないな。
しかし、最近のアニメならともかく、「ボトムズのパクリ」とか言い出すからには、もう結構
いいトシだろ?アニメしか観ないで聞かないで歳取ってきたのかw
145 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/14(金) 17:32:30 ID:z6VOeGgr
>>143 予告編ができすぎだから… 内容クソなのに
146 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/14(金) 21:34:23 ID:sisK3Itf
2001年とボトムズの両方をネタ元にしてるという可能性もあるだろ
てか、ボトムズ自体がいろんな映画からパクってるアニメだし。
ヒロインのブスカワイさにおっきした 綺麗過ぎる人よりもあのくらいの人のほうが親しみが持てる
149 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/15(土) 01:33:01 ID:RAT/VY5H
捜査官のおっぱいが見事でした
エンドロールを見てたら、クローバーフィールドが云々と書いてたんだが、何だったんだろうか。
家電量販店のシーンのディスプレーで映像が流れてたらしい
153 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/15(土) 21:25:00 ID:NnTJibIS
今日観た。くっだらねー映画だな。見て損した。 バカ映画としての面白さもないよな。 無人爆撃機あるならそれで議会攻撃しろよ。 「ステルス」といい、人工知能モノはどうしてカスみたいな映画しかできないのか? 人工知能が敵で、悪人がいないというのが新しいのかもしれないが、なんか映画に 深みがないよな。 ハンコックが佳作に思えてくるほどの駄作。 小学生でもツマランだろ。
154 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/15(土) 23:22:31 ID:W1ZOap+M
酔って気分悪なるとかある?
今日見てきたが普通に面白かったがなあ。 ただ、終盤FBIのおっちゃんが急に主人公の味方になったのだけよくわからんかった。
仕組まれたことだってきがついたからじゃね? それに大統領の命が優先だろうし
157 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/16(日) 09:58:11 ID:X5NQD6FW
>>155 > ただ、終盤FBIのおっちゃんが急に主人公の味方になったのだけよくわからんかった。
別に主人公が個人的に嫌いで敵やってたわけじゃないし(w
何を見てたんだオマエは、こんな小学生でも分かる映画で。
> 今日見てきたが普通に面白かったがなあ。
たぶん何見ても面白い映画に感じるんじゃね? オマエは。
ちょっと難しい映画以外は。
>>156 それはわかるんだけど、気づいたタイミングがわからんかったんよ。
あの状況で黒幕が誰か知ってる人間は、誰もFBIに接触してなかったような気がするし。
まあ自分がどこか見逃してただけだったのかも知れんけど。
159 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/16(日) 16:02:57 ID:iyoka3ey
言われてみれば、「FBIが主人公達をテロリストと見なさなくなったタイミング」って オレも分からんわ。 二人が航空貨物扱いでペンタゴンへ行くまでは、普通に犯人扱いだったよね。 ペンタゴンに着いてから、地下36階の話が出てきたあたりで気づいたんだっけ?
小学生が喜ぶみたいなおバカ映画で、面白かった 今年のベスト5に入れる ちなみにベスト5に入れた他の映画は、「落下の王国」と、 あと何だっけ・・・忘れた
161 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/16(日) 18:14:27 ID:1Z1Ws++h
>>128 電圧操作して高圧電線を切るところはBPSのもろパクリだしな。
162 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/16(日) 18:27:10 ID:1Z1Ws++h
エンドロールの最後に流れる曲が良かった。TOTOぽかったな。
レイトショー行って来たらお客が自分一人でした… 終盤は上で言ってたようにボブソートン等との描写が雑になってたけど、面白かったよ。 女刑事はヒラリースワングが黒くなっただけだね。
>>164 映画館貸切状態でしたな
優雅なようで一人で見るというのは
なかなか寂しいものがあったんじゃないでしょうか?
166 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/17(月) 12:10:01 ID:1OoP8mfJ
作品には関係ないけど、 子持ち年増でかわいくもない用済みのおばさんと、 主人公がいい感じで終わるのは、 少子化対策ですか? もしくは独身対策ですか?
167 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/17(月) 13:30:39 ID:fgisDoLb
どうでもいいけど、アメリカは少子化どころかガキだらけの国ですよ。
というほど子供が多いわけではないが、米国は一昨年まで、人口置換水準(人口が 減って行かないライン)である生涯出生率2.1を越えていた。去年は僅かに切ったが 今年は持ち直すかも。この出生率の高さは先進国中で随一。 社会背景はいろいろあるが、ともあれ「娯楽映画にメッセージを込めてを食い止めよう」と するほどには、米国の少子化は深刻ではない。
BPS大好きっ子が常駐してるな 2期まだかね
子持ち年増でかわいくもない用済みのおばさん とか 自分のシュミの基準で言うのやめなよ・・・ 年上好きもいるんだよ
171 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/18(火) 00:30:11 ID:6kN1Qfzq
>>169 まあ、2期はあきらめたほうがよさそうだな。
172 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/18(火) 00:41:11 ID:OhhxaLim
映画自体は結構面白かった。 ただ最近のハリウッド映画は9.11の影響を良くも悪くも少なからず受けているのがホント多い。 純粋な娯楽としてのアクション映画が観たい今日この頃です。
173 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/18(火) 01:46:02 ID:jbc42nRc
おもしろいがやはりハリウッドの呪縛からは逃れられないか そろそろハリウッドにも新しいパターンが欲しいところだな
俺としてはなんでもかんでも911に結び付けて議論したがる単純な批評家気どりに辟易なんだが。
>>158 −159
劇中でしっかり
「これはあの二人じゃできない…黒幕がいる」って言ってただろ
あの時点でテロの容疑者として追ってたわけじゃないと思うよ
まぁ、重要参考人には違いないから必死で追うけど
普通に面白かったな。 主人公がちゃっかり生きていた点を除けば。
>>173 ハリウッドの呪縛って、具体的に何?
>>174 「政治的正しさ」という論点は、批評家には便利なんだよ。
実際に作品を見ていなくてももっともらしい批評が書けるからw
178 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/18(火) 15:40:11 ID:d6m7nCAm
DVDとブルーレイ2月13日発売だって いくら何でも早すぎじゃね?
179 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/18(火) 15:41:33 ID:UJpfYQFl
そんなもんでしょ
180 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/18(火) 16:04:15 ID:jbc42nRc
今はどこも作品そのものと同じくらいに、 いやそれ以上に話題作りで客を集める傾向があるから、 公開から日にちを開けてしまうと、 発売前に、他の作品に流されてしまうからね。 興行収入の低下も手伝って、 とにかく間隔は短くなっているよ。 もっと余裕を持つようになるといいのだけど。
まあ影響受けるの名画座だけだからな。 一般人は早いに越した事ない。
>>179 上映して一ヶ月だぜ
最近は早すぎだよな
ん? 発表が早いだけで発売は2月だよね?
ふつうは公開して半年でDVD1年でスタチャン公開じゃなかったっけ?
>>184 今のスタチャンってDVDより早かったりしない?
>>185 え?今はそうなの?
以前俺が業界のはしくれで仕事してた時は
洋画は半年でDVD、1年でスタチャン、地上波は2年って決まってたけどなあ
187 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/18(火) 19:44:26 ID:6kN1Qfzq
海賊版が早いもんでDVDもすぐに出すようになったよ。
シン・シティは長かった気がする あれは何かもめたのかな
ランボーが新記録でない?2月にやっとDVD解禁だけど 新都市は本当に長かったね。なんかもめてたんだよね
鵜の目鷹の目
日本でもあんな風に監視されてたとしたら...
DVD買おうと楽しみにしてたが まだ公開中の映画が2月に発売とは… 最近はスパンが短くなってるから 5月ごろだと思ってたが うれしい知らせだな
>>170 うん あの女の人めっちゃきれいやんと思ったよ
>>176 そこ、面白い部分から除くんかい?!そこが一番笑うところだろうに!
>>191 無い無い 俺の生活なんか監視したとしても国家に何のプラスもない
昨日見たけど面白かった テンポがいいから話がサクサク頭に入ってきたし迫力もあったし ただいくつか気になるのがあの黒人の兵士がどうなったのかと 主人公が電車に轢かれそうになったのに電車を止めなかったこと
ステルスとならんで近年のダメ人工知能映画と呼びたい。 あっちはまだ女優が見れたからいいんだけどさ、こっちのおばさんヒロインってなんなの?
197 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/22(土) 22:19:30 ID:WQijqvo4
>196 ちなみに、アナタにとってグッドな人工知能映画ってどれ?
>>195 ん?
ボーマンなら最後の表彰式にいなかったっけ?
>>198 そうか、俺が見逃しただけだったみたいだ
ウォーゲームなんて最後マルバツじゃないか どんな人工知能だ
コニチワ〜ワロタ
>>200 今見るとアホすぎるよな
世界滅亡の危機のクライマックスが○×ゲームなんてw
別に○×で世界の命数をかけて勝負してたわけじゃないしw
いや、かけてたでしょ。 結局○×で勝てなくて戦争中止するんだからw
でも、「勝つためには戦わないこと」って 結論に到達したのは偉いと思う。
そんな人工知能でも80年代の観客は納得したんだよな。
○×は「勝利者のいないゲームはやっても仕方がない」ということを、ジョシュア(スーパー コンピュータ)に教えるためにやった。 その前提を踏まえた上で、ジョシュアは米ソ核戦争を起こしたら勝者はいないことを シミュレートして、戦争を仕掛けることを止めた。 ○×の勝ち負けで世界の行く末が決まる状況だったわけじゃない。
間接的に○×で世界の行く末が決まったんだよ。 SFとして秀逸なアイデアだと思うが、 核戦略システムを担う人工知能がそんなシミュもやってなかったの?という疑問は残るw 何より、壮大なストーリーのクライマックスが○×の繰り返しっていうのは、画面的に少し間抜け。 まあ昔の映画の人工知能やスーパーコンピュータの描写って風化しやすいよね。 イーグルアイに引用されてる2001年宇宙の旅は、その点やっぱりスゴイよ。
皆がこんなにウォーゲーム知ってると思わなかった 気軽に出して反省している
ウォーゲーム、オレも知ってるがオチしか覚えてない
あのプールに落っこちたときにさ、液体窒素で当然カチコチに凍る残酷描写、と思ったら 単なる水ってB級娯楽映画としてルール違反だよな。わかってなさ杉。 しかし2001年のハルはやっぱ偉大というか、あれを越えれないというか、向こうはディス プレイもCRTや液晶ですらない、リアプロジェクションのスライド投影なのに、あのカッコ 良さはなんなんだろう? イーグルアイって暴走の原因が自分が出したアボート命令を無視して、無実の人が攻撃 されちゃった、ってことがきっかけだと思うけど、ステルスみたいに最後に人間と強力する とかとも違う、なんか中途半端な出来だよね。 あと、主人公のアパートにあからさまに「毒」とか書いた荷物届けるのが笑ったというか、 あれは運送段階で通報されるだろ、フツー。 雑な映画だな。
水はアリアがヒートアップした時の冷却用だ! と脳内補完しといた。
2001年は未来の話 イーグルアイは現在の話 デザインが違うのは当たり前
214 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/24(月) 09:43:09 ID:SWfzK8kj
昨夜ショウビズ見てたら、7週目でまだ全米10位に留まってるのな、この映画。 興行収入も1億ドル突破目前だったし。 日本じゃB級臭漂う映画って感じの扱いなのに、何が米国人の琴線に触れたんだろう?
>>214 だから〜
制作費8000万ドル/ドリームワークス制作/パラマウント配給
こういうメジャー映画のことをB級とは言わないの。
B級というのはマイナーは制作会社が制作&配給する
低予算の最初から質を追求してない映画のこと。
216 :
215 :2008/11/24(月) 09:49:18 ID:AsLGKwGg
×マイナーは ○マイナーな それにシャイア・ラブーフは子役あがりで知名度がある上に 映画も大作のいい役で出てたり、スピルバーグに気に入られてドリームワークス作品に次々と抜擢されたり 若手俳優の中では頭ひとつ飛びぬけてる。 監督&主演シャイアコンビの前作「ディスタービア」もヒットしてるから 相乗効果もある。
217 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/24(月) 09:58:45 ID:SWfzK8kj
>>215 日本の市場ではB級映画みたいな受け止められ方してる、って話だよ。
この映画の成立過程の話をしているわけじゃなくてねw
液化窒素の描写をチンポたてて待ってた俺の立場は?
しょうもない話だけど、イーグルってグーグルに音が似てる。 ポイントポイントで出てくる金属的な効果音が好きだ。 シナリオを深読みするのが苦手な俺には映画館で味わう雰囲気が とっても楽しい映画。 2001年以降、FBIの地位って相対的にかなり落ちてるらしいね。 ジェームズ・バ厶フォード「すべては傍受されている」という 本に書いてあった。
アリアの声の女性って、日本人の俺でも耳に覚えがあるよね。 米国では超有名なのでは。 あとスピルバーグって、さすがよく日本にも来てるだけあって、 ツアーバスに乗ってる日本(人)の描写が違和感なかったね。 昔のハリウッド映画はひどかったもんなw バスに書かれたツアー名?の名前がどうかな。と思った程度だな。
>>220 >ツアーバスに乗ってる日本(人)の描写が違和感なかったね。
釣りは他でやってくれ・・・
> 2001年以降、FBIの地位って相対的にかなり落ちてるらしいね。 CIAでしょ。「すべては傍受」に出てくるのは。
>>217 スピルバーグの名前押してるのにかw
日本人て相当アホなんだなw
スピルバーグは結構B級っぽいのプロデュースしてるよ。 グレムリンとかマネーピットとか。そういうの好きなんだろうね。
オールドSFのマザーコンピューターギミックが復活するなんて
エヴァのマギ思い出した。
>>215 あんたどこにでも湧くな
>>219 グーグルアースでイーグル・アイを探せ! キャンペーン の検索結果 約 11,500 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
もう終わってるけどね
>>223 スピルバーグの名前より吹き替えの声をタレントの○○がやってますっていう宣伝しないと
一般人もマスコミも注目してくれない近年の日本
吹き替え公開が増えてるのは、そういう理由もあるのかな。
字幕を読めない層が増えてるかららしいぜ
231 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/26(水) 20:30:24 ID:g/b+o6I0
字幕読むのってメンドクサイもんな。 普段から文字情報にあまり触れてない人にとっては、断然吹き替えの方が楽なんだろうね。
232 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/26(水) 20:36:57 ID:m9Gw4FWf
字幕て最初違和感あるけど 見終わったら字幕だったこと忘れてるよな
字幕のほうが能動的に映画を観てる気になれて好きだ。 実際、吹き替えの時より観賞時の集中力が高い気がする。
234 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/26(水) 21:31:55 ID:g/b+o6I0
映画によると思う。 裁判物などの、セリフが多くセリフの被りが多い映画は、吹き替えの方がいい。 ミュージカルなどの、原語の声質や音(おん)が重要な映画は、字幕の方がいい。 もちろん、字幕にしても吹き替えにしても、仕事としての出来が良い事が前提だけど。
235 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/27(木) 02:02:37 ID:uGesgcpu
主人公の家に大量の荷物が届いたのも、 アリアたんがやったの?? 結局、兄貴の荷物じゃなかったんだよね?
>>235 そうだよ。
ジェリーが動かざるを得ない状況に巻き込んだ
>>229 吹替えなんて増えてるか?
邦画が多いとは感じるけど
吹替えは大作映画くらいで他は字幕じゃん
90年代は大作映画も字幕版のみで、 お子様映画であっても字幕で公開するのが基本だった。
239 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/27(木) 14:12:27 ID:EC4pTnqU
>>224 「グレムリン」はファミリー向け娯楽大作だし
「マネーピット」はスピルバーグお気に入りのトム・ハンクス主演だし。
B級ではない。B級の定義を間違ってる。
日本人は壮大なスケールの映画とか高尚な内容の映画をA級
軽い内容の映画をB級みたいに思ってる人多いね。
アメリカはコメディ大国でコメディ映画多いし(日本ではほとんど公開されないけど)
ファミリー向けの娯楽映画はヒット鉄板でたくさん作られてるし
アメリカ映画の象徴みたいなもんだよ。
>>239 マネーピットはかなりの低予算映画。
主演のトム・ハンクスも当時はまだ売り出し中で、そうギャラが高くなかったらしい。
グレムリンは子供に見せられないので、アメリカのPTAみたいなところから排斥運動を起こされた。
少なくともファミリー映画ではない。
こんなことを覚えてる俺は、そろそろオッサンw
スレ間違えて開いたのかと思た。
ファミリー映画を狙って作ったならファミリー映画なんじゃないの 子供に見せたくないってゴネるのはゴネたい人たちの勝手だけど ホームアローンだって残虐だけどファミリー映画なわけだし
グレムリンは「ピラニア」「ハウリング」に続くジョー・ダンテ監督作だし、 普通にホラー映画でしょ。ホームアローンと一緒にするのはどうもw ホラーとコメディはB級映画の二大ジャンルだよ。 アメリカで一番バカにされるが、一番愛されてるジャンルで、出来が糞でも赤字の心配が少ない。
グレムリンはもともとクリスマスシーズンの映画でしょ? いちおう子供向けだろ
駆け込みで見てきた 主人公が倒れたシーンで終わってたら もっと良くなったのに 久し振りにピーコート着たくなった
246 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/29(土) 00:23:55 ID:eoCcJmso
>>245 前にPコート着たくなったのは、『処刑人』を見た時?
>>244 グレムリンはクリスマスのお話だけどアメリカではサマーシーズン公開だったお。
日本では冬休み公開だったからちょうどよかったけど。
いい歳してB級の意味もわからんやつがいるのか
>>246 10年くらい着てなかったもんで。 主人公がクタクタになってる
ピーコート着てるのみて洗濯機にぶちこんじゃいました
>>248 10代の自分は低予算で良い映画という意味だと思ってる。
自分はいわゆるジャンルムービーのことだと思ってる
ハイハイ請売り乙 B級映画のBはランクにあらず、なんて散々言われてる事だから いちいち知ったかぶらなくていいよ馬鹿
253 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/30(日) 07:59:22 ID:uilfeur4
なんつーか、オレ定義の話はもういいよ
アメリカの人のB class movieと日本人のB級映画はそもそも定義が違うんだろ。 というか、239みたいな意味で英語ネイティブがそんな風に捉えているかも怪しいもんだ。 どうせ蓮見とかの受け売りだろ。 そんなに日本人が嫌ならガイジンにでもなってどっかいってしまえばいいのに。
255 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/30(日) 08:47:48 ID:953G1qun
A級B級てのは本来、予算規模を表す言葉だ。 ところが80年代中期以降にビデオブームが沸き起こる。 出せば売れる、みたいな風潮の中でB級C級Z級の映画が 大量に流通。 いつしかA級B級は予算規模の話ではなく 「心意気」を表す言葉になっていった。トロマ〜。
インディーズ映画は低予算だけどB級とは言わないような
アメリカに"B class movie"という用語はない。 "B Movie"("B Picture" "B Film")という言葉はあるが、その定義は、 1.低予算の(low-budget)作品であること 2.商業性を重視した(commercial)作品であること 3.芸術映画、ポルノグラフィのいずれでもないこと を満たすもの。 日本では、今だと娯楽性をメインに据えた作品はビッグバジェットでもB級映画と 呼ぶことがあるが、本来はこっちにも「低予算」という必要条件がある。 言葉は生き物なので一概になにが正しいとは言えないが、「イーグルアイ」や 「スピードレーサー」をB級映画と呼ぶのは、さすがにおかしい。
じゃ二流映画だな
なあ
>>214 は
アメリカではまあまあ人気があるのに日本で扱いがなぜ悪いんだろうって話をしているだけで
B級の定義がどうとかいう話はしてないけれど
時期的に仕方ないけど作品そのものの話すっかりなくなっちゃったな
映画の規模とかでなく ストーリーがB級だと感じてそこにツボったのならB級と言わせてあげていいんじゃないの 「B級」をけなし言葉として使う人もいれば、 B級が好きな人は「B級」をホメ言葉として用いたくなる
さすがにもう上映してるところはないか。
うちの近くのシネコンは今週末までやってるみたい
>>261 みんながオレ様定義にそってバラバラの意味で「B級映画」つってたら、話が
通じないだろうがw 実際今まさにそうなってるんだよ。
これはいいB級映画だなあw←よくいるがまさにバカの発言
DVD発売までB級の定義を談義しながらスレ保守しますかw
元々の由来に沿わなきゃならないなら 20世紀フォックスのB撮影所で撮った映画以外に用いるのは 全部間違いなんだけどな
B級映画≒おバカ映画 昨今、もはやこんな感じに使われてない?w Bはバカの略 「いや〜B級、B級だよ、どんだけB級映画なんだよw(大喜び)」 「B級じゃないよ、バカにしないで!!」
>>267 どっからそんな珍説が出てきたのか知らないが、B級映画発祥の会社は
ユニバーサルに決まってる。それは少しでも映画に詳しい人にとっては
常識以前の問題。
いかにも常識なさそうなレスw
そもそもB級映画ってB Movieの翻訳ではない、日本独自の言葉なんだから 英語の定義に引き摺られるほうが馬鹿なんだろ。
たまにこういうおバカ映画は良いね 頭使う必要まったくなしw
おバカ映画とは思わないが、定番を定番として楽しむ感じかな。 お約束が多いので、あんまり頭使わなくていいのは確かw
274 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/10(水) 01:01:09 ID:ZsiZjYEo
けどたまには頭使う映画が見たいなぁ。 最近のはこんなんばっかで食傷気味。
275 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/10(水) 06:29:09 ID:uvpUDqLo
忘れた頃にテレ東の深夜でやるのを観ればいいやってレベルの映画だったな。 同じお馬鹿映画ならウォンテッドの方がずっと退屈せず楽しめた
てかウォンテッド糞つまらんかったけど。 寒いだろアレは。 イーグルアイのが断然マシ。
>>276 似てるシーンがあるよね。テロへの恐怖心と、人の価値がおカネの金額でばかりで表されてしまうアメリカ世相の反映かな。
278 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/11(木) 21:13:32 ID:UzgnFqpE
役者の魅力は全てにおいてウォンテッドのが上だな。
ウォンテッドは役者で力押しだからなあ
ヲンテッドはアンジェリーナのアネゴを見る映画 イーグルアイはアリアのアネゴの声を聞く映画 ってかんじかな自分的には
282 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/17(水) 13:04:26 ID:VIKJx4x5
あげ
なんか、ウォーゲームって映画が話題に上がってたから 気になってレンタルしてきた 最初は古臭い映画だなと思ったけど オチはいいじゃん WINNER:NONEのとことか
主人公が生きてる意味がわからない あんだけ撃たれたら死ぬだろ普通 まぁ映画だから仕方ないのか
285 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/18(木) 22:51:11 ID:0FVAVk7Z
アリアもあんな凝りまくった暗殺計画やるぐらいなら、無人爆撃機使えばいいじゃん。 子供が音外しただけで計画失敗だろ。 ほんと久々の馬鹿映画(悪い意味で)。
>>284 主人公が生きてる意味って、観客を「ちょwwあんだけ打たれて生きてんのかよwww」って笑わせる為だとオモタ
やられたwwwって笑いこらえながら帰ってきた・・・
実際どうなのかね。 あの状況になったら腕を狙うのか、それとも問答無用で頭狙って撃つのか
距離にもよるが、拳銃でヘッドショットを狙うのはかなり難しい。 動きを止めるのが目的の場合、身体の中でも大きくて動きの少ない場所、胸部を 狙う場合が多い。シークレットサービスは357マグナム弾を使用しているので、 これが複数胸部に当たれば、防弾ベストを着ていても動きは止まる。
プロあらわる!
しかし考えてみると、あの局面で主人公が死ななかった説明にぜんぜんなってねえやw アメリカ人は軍人でも警官でもFBIでも、銃や手を狙うなんてことは絶対しない。 まず当たらんからw そして一説によれば、手足もげた状態で犯人が生き残ると、賠償の訴訟起こされるからw 撃つ時=殺す時のつもりで撃てというのは、日常的に銃を持つ職業の者が、まず最初に 教わるマインドセットのひとつ。 そのへんの周知がややヌルいオーストラリアだと、先週だか警官がナイフ持ったキチPの 少年(15歳)を射殺して問題になったりしてるけど。 だから、ジェリーは数発の弾丸を胸部もしくは腹部に浴びて間違いなく死んでないと おかしい…と思ったら、米国版のウィキ見ると、「SSはジェリーの肩を撃った」って 書いてあるんだよねw そうだったっけか?
確かに腕か肩に当たってるように見えるなぁ 娯楽映画だから考えちゃいけないんだろうけど、やっぱり気になる
アメリカのレビューでも、 how is Jerry alive and only has a sling on? He was shot 4 times from a pretty close range and was on the floor bleeding like crazy. とか、いちおう気にしてる人はいるみたいだな。
もう絶対死んだと思った 死んだと思って、おバカ映画のくせになんだよこのシリアス展開・・・ってオモタ そしたら生きててフイタww
別に生きてても死んでてもどっちでもいいじゃん、としか思えないほど感情移入も できないのがこの映画のダメなところですな。
感情移入てwww
おバカ映画なのに死なれたら萎える 若干、無茶でも生きてたほうがいい
バッヂかした刑事には生きてて欲しかったな 最初は対立してたけど危機を力を合わせて乗り切る⇒握手のシーンがそのまま新聞記事 って
>>296 同意
若干、無茶なところがまたおバカって感じでいい
大統領暗殺をサスペンスネタに考えるほど米国民は遺憾に思ってますってか
ベトナム戦争映画だってそうだろあれで免罪符になってると思ってるんだよアメリカは
自国の大統領に靴を投げつけられても別に怒ってないようだし
なんかアメリカってバカだなっていう映画だったなw テンポ良かったしアクション満載で楽しめたけど
引くバカじゃないからな 邦画は引くバカ
ゲット・スマートの次に見たからびびったw
で、このコンピューターが自ら判断、暴走したストーリーでOK? メモリ抜いたり、ぶっ壊したりしてたが単に電源切ったら済むことだろ
あのコンピュータも余計なことしないで、 さっさと大統領以下を殺せばよかったのに。
だな。無人爆撃機まであるのに。
計算機が計算しないのは存在意義に関わるからな できるだけ複雑なピタゴラ計画を立案したいという根源的な欲求がですね
309 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/08(日) 18:16:16 ID:MyyQmvMr
議会でも車列でも無人爆撃使って攻撃すれば済む話に、特定の周波数で爆発する結晶 使って、その周波数出すために特定の曲を小学生が演奏するのを使うとかこりすぎだよな。 というか、無人爆撃がワシントンで暴れだした段階で、イベントキャンセルして大統領は避難 じゃね? 何のんきにやってるの?
>>309 母親に身につけさせたネックレスだけならともかく、
楽器に仕込んだ結晶が特定の周波数で爆発って・・・
音出しのウォームアップとかを本番前にやってたら終わりじゃんw
楽器受け取った後家で曲練習したりとかさぁ・・
トランペット側の結晶が特定の音で作動して起爆信号をペンダント結晶に送る 爆発するのはペンダントの方 トランペット側の結晶は演奏開始直前にARIAが遠隔操作でオンにしたので それまではどれだけ吹こうが安全
主人公の下宿に毒とか爆発物とかでかでか書かれたいかにも怪しい荷物が 届けられた段階でバカ映画と気づかなきゃいけなかったのだが、なんか 最初の頃は結構面白そうな映画と思ってしまった。 大体、UPSだかの宅配業者が通報するでしょ(w あんなの運ぶかよ
レンタル版ブルーレイのパッケージ見る限り特典は入ってないみたいだね。 実際借りてないから入ってないか確定できないけど。ブルーレイ借りた人いるかな?
DVDで見た 結構面白かったわ この映画はつっこんだら負けだな
面白かった。 しかし、この役者 ほんと、小ラッセル・クロウだな。
316 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/12(木) 20:05:22 ID:14jYb+bt
ラッセルというよりエドワートノートンぽい
317 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/12(木) 20:06:58 ID:14jYb+bt
>>314 むしろ、友達数人で酒を飲みながら
ツッコミを入れることを楽しむ映画って気が。
スタンリーキューブリックがかなり昔にやってた映画をもろにパクってるなぁ 映像の展開はかなり良かったと思ったけど、見たことあるよ〜
当初からヒッチコックの北北西に進路を取れが元だろと言われてはいたが キューブリックは初耳です
いや〜、ホント総突っ込みいれたくなる映画だったな
で別エンディングはどんなエンディングなん? まさか主人公アボーンじゃないよな。だったらほとんど変わらんからつまらんし。
アリアの吹替が攻殻の少佐で吹いたw絶対狙ってるだろこの配役ww
レンタルで見た。
テーマとしてはよくあるテーマだが面白かったな。
特に黒幕がわかった後も結構長く続くのが良かった。
サスペンス系かと思ったけどアクションメインだったw
>>312 思いっきりPOISONとか書かれてたしw
326 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/14(土) 01:20:08 ID:gv6RwknX
車が変形するかと思ったぜ
ジュリアンムーアの声優は 戸田恵子?
ゲットスマートとかウォーリーとかよりによって同じ年にネタ被りすぎだろw
329 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/14(土) 02:10:20 ID:t+tkhEEw
314 のカキコにブルーになった…友達っていいなあ 誰もいないのに気付いたw
330 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/14(土) 02:11:20 ID:t+tkhEEw
感想忘れてた 何も考えず楽しむ映画
試着室での会話分かりにくくない?あそこの会話で全て終わったらジェリーを殺せって指示が出たんだろ? 留守録聞かせて「命令に従え」→支払いしてるジェリーのカット→レイチェルのカット「嫌よ・・・」「逆らえばサムを殺す」 って流れだけど単に今現在の命令に対して「嫌よ・・」って言ってるのかと思ったわ。 ジェリーもレイチェルも命令に従って行動してるのにアリアも念を押すなぁって感じで。
別エンディング微妙だな
333 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/14(土) 03:02:27 ID:qyVAH0iP
面白かったけど、全部の詰めが甘い映画だった気もする 10点満点で6点くらい まだ、ディスタービアのほうが良かった
突っ込みどころは満載、だがそれを許して楽しむ気になる映画。面白い。 ふと、それに比べて、アクションやサスペンスといっても突っ込みどころが満載、 許す気になれない設定、人間ドラマの謳歌だの、恋愛がどうの、家族愛がどうの ダラダラと大仰でいらない臭い小芝居で時間を無駄にして観客を白けさせる、 どうしようもない邦画が多すぎることを思って、情けなくなった。
335 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/14(土) 10:06:20 ID:piISQ07V
>313ブルーレイ借りて今みてる
336 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/14(土) 10:08:45 ID:x5fW6ba9
>>333 >全部の詰めが甘い映画
個人的にはけっこう好きな映画だったんだけど、その指摘は否定できないなw
337 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/14(土) 10:44:40 ID:piISQ07V
>313ブルーレイは別エンディングとか色々入ってるよ
レンタルでも、ほんのわずかだけどメイキングが見れるんだな。 こういう仕様のDVD映画がいっぱいあればいいのに…。 中盤のカーチェイスシーンを「CG満載」とか言ってる奴がいたんだけど、これ見たら何も言えないだろう。
339 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/14(土) 11:48:07 ID:gv6RwknX
DVDで十分だった
340 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/14(土) 11:50:24 ID:gv6RwknX
>>333 確かに予告のディスタービア面白そうだったわ
今度観るか
最後、FBIのID章と緊急コードまで教えてもらってて、なんでガードマンと わざわざ戦うんだよ。予算A級のB級テイスト満載映画。なんだかなあ。 スピルバーグはどーゆーつもりでプロデュースしたのか。
アイデアが浮かんだのが10年前だから、温め過ぎて鮮度が落ちたんだろう。 スピルバーグは名前貸しただけで、映画にはほとんど関わってなさそうだけど。
ドリームワークス製だろ? 自分の会社製で名前貸しだだけなんて ありえんの?
前にTVで見たメイキングではスピルバーグが現場で指揮してたり作品について語ってたりしたから名前貸しただけっていうのは無いと思う。
実は結晶爆弾テロはフェイクで、音声認証できるジェリーをSSに殺させることと、 アリアのデータを衛星に移すことが本当の目的 だったら良かったのになあ 吹き替えのアリアの声少佐すぎワロタ
>>345 そっちの方がいいな。
ジェリーを手の込んだ死に方をさせなきゃならなかった、というオチで。
そうすりゃ、まわりくどい方法も納得いった。
根本的に「音声ロックでシステムに支障がでてるのでジェリーつれて来い」でOKだったようなw
348 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/14(土) 19:24:44 ID:6C+PaAnz
勘違いしてる人が多すぎ。 アリアはコンピューターだから無人爆撃機を飛ばせても大統領その他要人を設定で殺せないよ。 ギロチンokが出て初めて殺せるんだよ。
>>348 ギロチン指令が出てから、ミサイル打ち込めばよくねぇ?
今日、吹き替えで見た 素子とダイソンがずっと頭をよぎってた
あのミサイルに建物を全壊させ中のターゲット全員を殺す威力があるとは思えない 一発で全員を仕留めないと逃げられる可能性が高いから 確率を重視するアリアは回りくどくても確実な手段を選んだのだろう
352 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/15(日) 08:34:34 ID:xaxwyNzr
レイチェルとかボウマンとか映画ではよく聞く名前で あっ、また同じだと思うと萎える… 個性的で印象的な名前にしてほしかった。。。
353 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/15(日) 09:47:33 ID:xaxwyNzr
連投でスマンが 音波の範囲と爆発の範囲を考えると 起爆する人が必ず撒きこまれる… リスクが高く使いにくいと思う。。。
女がヒステリックで見てて妙に疲れた 自分とガキの事しか考えてないわ、他人を見下して悪く言うわで なんで主人公があのオバハンに頑張って接近していったのかわからん あの状況で息子まで拉致られてたらああなるだろという事かもしれないが そういう変なとこだけリアルに作られてもな‥‥ ツッコミながらぼんやり楽しく眺める映画なんだからさ
映画館で見たうえにDVD買ってきたw 直接殺せよって意見がたまに出るけど ギロチン作戦ロックされてるから殺せないじゃん 「クレイグ?馬鹿っぽい名前だね」ってやっていいのかよって思ったw つか、ダニエルを思い出した
最後は長官が燃える映画だと思ってたが。 ヒューマントーチだし。
ガイシュツかもしれんが、これってマトリックスの冒頭でネオが携帯で指示されてるシーンのパクリ?
>>353 起爆周波数の音を録音しといて流すなり着メロ使うなり本来ならするんじゃない
今回そうしなかったのは作劇の都合を別にすれば警備が携帯預かる可能性考慮した…とか?
そもそも起爆者が効果範囲内でじかに信号送らなきゃいけない爆弾なんて開発する訳ないし
>>355 だからロック解除された時点で直接殺せって事
アリアが画策したという証拠が残らないようにしたかったんだろ。 結晶爆弾なら失敗してもいくらでも何回でも狙えるからな。
あの長官を拉致って、殺さないのもなんだかーだった。 次の大統領にしてやるって、お前w だったら長官がアリアに寝返る描写を入れなきゃ駄目でしょ。カットしたのかも しれんが。
スカっとしないのは あの、誤爆大統領が何のお咎めも受けないからだな。 せめて、主人公が靴を投げつけるくらいはすべきだと思った。
>>358 爆弾宝石でぶっころすのも
直接的だと思うけどなぁ…
機械制御のミサイル投下装置でもあれば
ミサイル撃ち込めばいいじゃんwってなるのかもしれんが
やっぱり、爆破をテロリストの仕業に見せかけたかったんだろうな
>>360 「あなたが大統領になるのです」って言われた後の長官の顔と間からいうと
最後に寝返りそうな勢いだったのになw
よく考えたら ロックを解除できる人を殺しておいて 「解除できなくなったから、弟連れてこよう」なんて だいぶ馬鹿な考え方だな。
アリア、スーパーコンピューターのくせに馬鹿すぎ。 2ちゃんねらーみたいな感じで、人間くさすぎるw
ってか、そもそも暴走した時点で ロックとか言われても・・・
>>364 まぁ、近所のマンションのセキュリティシステムですら
双子の声紋くらい見分けるのに、アリアはできなかったからなw
双子が身近にいない人が脚本書いたとしか思えない。 いくら一卵性でも人間も聞き分けられるけどね。
>>360 あれは冒頭で大統領に個人的見解を聞かれてNOと言ったからだね。
「大統領にしてやるから」というよりも「お前がなりなさい」ってことだな。
370 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/15(日) 18:45:34 ID:eYgFrGQF
レンタルで見たがダイ・ハード4をもっとバカっぽくした滅茶苦茶にした感じ こんな映画ばかりだと映画の前途が不安だよ カットが早すぎて落ち着いて見てられないし
371 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/15(日) 19:09:35 ID:cn7+O1G/
こんな映画ばかりではないから問題ないな
372 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/15(日) 19:11:21 ID:cn7+O1G/
373 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/15(日) 19:43:48 ID:3VMAoOtW
やっぱ今は邦画のほうが面白いな
374 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/15(日) 20:20:09 ID:cn7+O1G/
それだけはないな
>>370 去年アメリカで公開された映画は604本。
そのうちの1本見ただけで前途が不安ってw
大丈夫。いろんな映画があるから。
日本で公開されてるのは全体の1/3ぐらいでしかないし。
映画館で邦画を見るとなんとなく損した気持ちになるからな…
映像特典のもう一つのエンディングで最後アリア生きてたのはなぜ?
>>377 あれはアリアではなくスカイネットなのだ。
ロック解除に双子ってのがなぁ・・・似てるけど双子は別人だろ。 クローンならともかく。
たとえ一卵性双生児でも指紋も声紋も当然違う。
>>364 、<<366でふれられているように、やっぱりアリアはおばかさんなのね。
381 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/16(月) 02:12:51 ID:teqVfJ/b
ロック解除されたら戦闘機でホワイトハウス攻撃したらいいんじゃない? ばれて避難されるかな?
>>375 確か去年、日本で公開されたアメリカ映画は160本くらいだったな。
最後、ファの音ちょっとだけ鳴ってるよね?w というか、あそこの小節までファの音は無かったんだろうか?
アリアには中の人がいた こう考えれば全て辻褄が合う
ショッピングモールのホームシアタールーム?で テレビにクローバーフィールドが写ってるw イーグルアイの監督とJJエイブラムスって友達同士なんだろうか?
同じパラマウント映画だからでしょ。
まぁとにかく最高のアクション映画だわ。スピルバーグ流石じゃのう
最後はテロリストとして死んだ方が良かったのにな
スピルバーグ監督と違うかった・・(^^;)ゞ
390 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/16(月) 21:59:38 ID:aL0E51KI
「ネットワークの中枢が自我に目覚め、回線を使って人間を操り社会を支配する」 このプロットは星新一の「声の網」で初めて読んだ。 Eagle・Eyeを見て「声の網」を思い出した。 「声の網」(Wikiによると1970年)以前に同じプロットはあったかな? 星新一はオリジナリティにこだわるので、最初期であるような気がするんだが。
>>390 アメリカの小説の「ニューロマンサー」ってそういう話じゃなかったっけ。
発売されたの60年代か70年代ぐらいだったような?
ニューロマンサーは80年代になってからに決まってんだろ、ボケ!
393 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/16(月) 22:36:33 ID:aL0E51KI
>>391 ニューロマンサーは84年あたりらしいね。
今調べたらサイバーパンクの嚆矢なのか。今度読んでみる。
しかし70年にネットワークとコンピュータ社会の人間疎外を嗅ぎつけた星新一は凄いわ。
394 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/16(月) 23:11:20 ID:K9eXjPxf
コンピューターが意志を持って何かするってのはありふれてるけど けっこうストーリーは面白かったよ。 シャイアだしね。若手ではダントツに演技巧いわ。
いやあ、そういう話するならあからさまに2001年でしょ、元ネタは。 ボウマンなんて名前だし。 ちょっと恥ずかしいくらい。
>>394 外国人の演技の良し悪しとかよくわかるね
俺なんて英語すらわかんないからサッパリだわ
なんか使い古された話のような。。。スカイネットとかムニャムニャ・・・ ITをネタにするわりには映像・劇伴に斬新さがなかったし・・・ 見難いだけでアクションシーンのスピード感もいまひとつ 娯楽映画それ以下でもそれ以上でもない感じ
>>396 吹き替え版じゃない、
シュワルッツ・ネッガーの作品見てみろ
下手すぎて笑うぞ。
糞映画でした・・・
吹き替えは声優さんに限る。たまにTVでやる洋画で芸能人が吹き替えをやるけど、 せっかくの映画のおもしろさが半減する
最後死ねばよかったのに……
ターゲット、各閣僚…下院議長…副大統領…大統領… 上院議長はいいんですか?
声優演技は大げさな表現だから洋画に合うんだよな まあどっちにしろ浮くんだけどw
最後死んだのかと思ったけど生きてたのか ARIAが別エンディングで出てくるけどあれはデーターを移動させたときに出来たものなのかな
405 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/19(木) 16:58:20 ID:Sy9/uehm
主人公の部屋に大量の兵器届けたのもAIの仕業? んでそんなことする必要なんかあるんだ?
ナニその、モロ三権分立違反な制度
アリアが、主人公と兄貴はひとつだけ違うとかいってたけど、何の事?
なんでアリアを最初から物理的に壊そうと思わなかったんだ・・? わざわざ液体窒素とか抜かないで銃でも打ち込めばいいじゃん。
玉木の演技が臭いし 吉田もなんだかなあ 全てにおいて終わってる
412 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/21(土) 19:10:22 ID:ztrD4p6u
レンタルで観た この手のパニックアクションややミステリー映画では最高峰 絶対観たほうがイイね
413 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/21(土) 19:39:06 ID:tfozzTCu
>>412 どんな風にいいか言わないと配給会社の工作員と思われるよ。
2001年のパクリ映画
レイチェルってたまにオバサン顔になる部分があってそこだけは勘弁だけど、 時々綺麗な顔になるから、熟女萌え〜と思って映画見てて、DVD借りて再鑑賞したけど、 「白人女性・20代後半」っていう台詞聞いて、熟女萌えが一気に萎えた あれで20代ってただの老け顔だし、20代後半であんな大きい子がいるって、ただのビッチじゃん
モナさんの実際の年齢は25くらいかな
M:I-3の時と比べて、一気に老けた感じ。
418 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/22(日) 12:37:34 ID:Oo0FGwGN
よく政府の陰謀事実とかを、映画でオブラートにして公表するじゃん。なんかこの映画、スピルバーグだし、9.11の真相だったりして。と思った映画だった。ぐらいだな。
ミシェル・モナハン 1976年3月23日(32歳)
若い 熟成が足りぬ
421 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/22(日) 16:21:14 ID:JiCdYa1D
日本人出てたよね?
>>419 あ、中の人の年齢は32歳、30越えなんだ ありがとうっ!!
でも劇中の設定は20代後半だろ・・・萎え
あれはたぶん推定で、20代後半に見える30代ってことなのかもしれないけど
423 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/22(日) 22:47:30 ID:/qG6yIAa
レンタルしてきたんけど映像特典のNGシーンのFBIのおっちゃんが面白かった おっちゃんのために購入するぜ!
>>408 1つを除いて違う、だろ
その1つは共通点は容姿
>>407 三権分立の意味を理解してない馬鹿を発見しました
SFとしてはリアリティがあまりにも無さ過ぎてコメディか?と思う箇所があった やはりアクション映画と捉えるべき
>>426 ややこしい部分はコンピューターでカバーだからな…
まぁどうにでもなるって話だな。
アクションは良かったというか…息をつかせぬ奴だったな。
ひっきりなしにコンピューターからの指令がある…
久々に面白い映画を見た。疲れた〜。
やっぱ主人公は生きてる方が良いよな、
死んだら後味悪いよな。
>>418 スピルバーグはプロデュース
監督は別の人。
脚本はさらに別の人が3人がかりで書いてる。
適切でない人を攻撃したせいで報復テロによる危険を国民が受けることになるから わるいひとを排除するっていうアリアたんの気持ちもわかるけど、 だからってわるいひとをあぼんするために一般人の命を何人もまきこんじゃいかんでしょ、めっ! ってオモタ
あれだけすごい能力持ってるコンピューターが 赤いとこ棒で刺したら機能停止はねーだろwwwwwww
黒幕がコンピュータってところで萎えた 計算機が暴走するってのはいくらなんでも古くはないかい
レンタル開始されてるのにこのレス数という事は... 折れ的にはそれなりに面白かったが
好きなんだけどなあ
434 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/01(日) 15:04:47 ID:wDNzt37X
2001のハルをsituationを変えて現代に持ってきたわけだ。 二人の逃避行の追跡の早さを思うと、これは人間技じゃないとは 気がつく。でも出来すぎなところも幾つもあったなあ。あのトランクを 盗ませたのは空圧防御というわけだけど、空港でFBIに見つけられることも 想定してなの? だとしたら少ない確率に随分と遠回りな仕事を加えたなあ。
DVDで吹き替え版みたけど 少佐から指示されたら 従うしかないじゃないか!
宣子か
>>431 古いよ。古いけど
ストリートビューやETC,スイカ、GPS
検索ワードに打ち込んだ言葉や、個々人のアクセス履歴に連動した広告を見せられたりする
今、妙にリアリティがあるんだよね
そのうちプライバシーなんて無くなるよ。もうそうなりつつあるし。
438 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/01(日) 17:50:28 ID:X2h9YwP+
>>432 某チェーン店でセルDVDの売上1位になってたよ。
おバカなとこも含めてこの映画好きだけど、 シャイアラブーフが、トランスフォーマーの時より大人に見えてかっこいいけど、 トランスフォーマーの時と同じに見える所がいっぱいあって、 なんか同じ動きしてるなーてのが気になった 他の作品見て無いから分かんないけどいつも同じ演技なのかこいつ
このゲームは詰まりませんオセロをしましょう博士
主人公の相方の女がマイケル・ジャクソンにしか見えない
>>437 そういう風に個人の容貌や仕事、趣味趣向などなどを勝手に収集され
それをもとに本人が気付かないうちに方向付けされてるってところは今風だと思った
カーチェイスのシーンはそれが描かれてるし
アクションシーンとしてもクレーンが警察車両引っ張り上げて放り投げるシーンは
もっとやれ、もっとやれとワクワクして楽しかった
ただコンピューターがやるのはあくまで情報を収集し分類することで
それをどう利用するかは結局人が決めるわけで
人工知能オチだと肝心の個人情報が勝手に収集されてるテーマからズレちゃうような気がする
24なんかでもそうだけど、確かに該当に監視カメラ増えたけど リアルタイムであんだけの解析能力を持つのは、まだまだ先だ ろうね。 あんな事を公衆回線でやろうとしたら光回線でも容量足りないよ。
444 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/02(月) 16:30:41 ID:MciXJaj3
展開が想像の範囲内で意外性がなかったのがね。 止める手段はすげえと思ったけど犯人もやっつけ方もイマイチ。 つかやっつけ方は想像以下だった。
軍機衛星利用して 上からビームでるのを期待してた
「AKIRA」のSOLやん
軍機ってなんや 軍事だ
見終わったっけどちょっとコンセプトは使い古されてるかなって思った みんな言ってるけどね コンピューターが自律的に活動しちゃうって映画の最新版かな あそこまでできたら爆弾使わなくても余裕で閣僚殺せちゃうと思ったw まあでもそれなりに面白かったよ でもスピルバーグ味がまったく感じられなったな
同じシャイア・ラブーフ主演ならディスタービアのほうがドキドキしながら楽しめたね これは面白くもないけどつまらなくもないって感じ
アリアが色々な情報を端末から“赤外線で”受信してるってのが気になった。 あんだけ端末があったらリアルタイムに情報を掌握できないような気がするんだが。 それにラストも、なんで捜査官ら2人に本体が迫っていったんだ? あれじゃ壊してくださいっていってるようなものじゃん
>>448 スピは名前だけ!
の作品たくさんアルよ
お金ってか制作資金稼ぎじゃないのこういうのって
まあ、彼は80年代末で終わってる
もううんざりするほど既出だと思うんだが スピはこの映画の製作総指揮(executive producer)な。 監督(director)ではない。いい加減区別しろよ。
454 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/07(土) 14:45:26 ID:4aSvhZUi
あんな回りくどいことしなくても あれだけのことができるなら誰だって殺せるだろ っていう映画でした
456 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/08(日) 00:32:42 ID:dLItwrG5
>>448 スピルバーグはプロデュースだってば。
監督は別の人。
457 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/08(日) 00:35:53 ID:dLItwrG5
>>441 ミシェル・モナハンは「ミッション・インポッシブル3」では綺麗だったけどね〜
トムと並んでるとバランスよくてお似合いなんだけど
シャイアと並ぶと年齢的にちょっと釣り合わないなとは思う。
あんまり期待してなかったが、それなりに楽しめた この監督&ラブーフコンビはディスタービアといい 設定は面白いのに活かしきれてないというか、もったいないと思う
今見終わった。やっぱりアメリカは凄いね。 日本もギロチン作戦とかあんのかな?そろそろ発動した方が良くね? あ、珍しい。家電が鳴ってr
この映画の予告で「スピルバーグ最新作」って銘打たれてたから、 実際イーグルアイを観に劇場に行くまでスピルバーグ監督作品だと思ってた。 「インディ4撮りながらこっちの映画も進めてたのか」 とか思ってたオレ恥ずかしいw
見ました みんな同じ事思ったと思うけど これ、話が成り立たないよね 「あんなことできるなら…」 この映画はお金の無駄遣い ゴーサイン出した奴は頭おかしい
462 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/08(日) 09:21:57 ID:3OnbYXBf
>>461 アメリカじゃ1億ドル超える大ヒット。
興業的には大成功。
>>462 今年一番びっくりしたw
儲けたからそれだけでも意味はあったね
最高に面白かった
アタマ使わずに見る映画
>>424 「全然似てない双子だが一つだけ同じところがある」
⇒実はそれは声でした
じゃないのか?
>>429 テロ防止が最優先というプログラムにあまりにも忠実過ぎたせいで、逆にアリアの方がテロリストみたいになってしまっている
(そこがコンピュータの欠点だった)
っていうのがそもそもこの話のミソでしょ
次回作はグーグルアイで。
いや、次回作は上村愛子主演で「モーグル愛」だな。
大塚愛主演『大塚愛』
他に借りるのがなかったから仕方なく借りたけど ジェリーとレイチェルは一緒に行動する意味なくね? それにトランペットに発信機と結晶仕込めばレイチェルいらんじゃないかとw 多分、誰かに自分を止めてもらいたくて、わざとド派手な逃亡をさせ、 面倒なテロ計画にしたんだろーね。 ま、意外にというか久々に面白い映画だった。
「知りすぎていた男」っつーか 全体的にヒッチコックをやりたかったんだなぁと思った。
472 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/16(月) 13:42:27 ID:PNUkevfX
去年秋のCM見てから これは間違いない!と期待していて 今月頭にDVD買ったんだが…うーん なんかB級だったな 一緒に買った「ウォンテッド」のほうが数倍面白かった
どっちも好きですけど
FBIのおっさんの顔芸が面白かった 普段はコメディ俳優の人なのかな?
475 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/17(火) 11:48:50 ID:d35kdKJT
>>474 ビリーボブソーントン枯れたよなぁ
ジョリ姉と結婚してた頃なんて生気がみなぎってて怪しい雰囲気プンプンだったのに
生気吸われちゃったんだろな
ブラピはジョリ姉と別れちゃダメ、枯れちゃうよ
477 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/17(火) 12:34:10 ID:177q/2Qb
>>475 472じゃないけど俺は映画見ずに買ったよ(BDだが)。
ヤフーや2ちゃんを参考にしてよさそうだったり、
見たかったのに見逃したのはいきなり買うことがある。
イーグルアイはなかなか良かった、買って正解。
478 :
472 :2009/03/17(火) 13:05:47 ID:zX/NWdHT
>>475 テレビCMや劇場の上映前予告CMで面白そうだったら
映画そのものは見ずともDVDを買うことが多々あるかな…
つまりインスピレーション買いだね
CMは如何に面白く見えるかを練られて作られているから騙されることも稀にあるがw
デイアフタートゥモロー、ブラックホークダウン、トータルフィアーズ、デジャヴ
ピースメーカー、エネミーオブアメリカ、イーグルアイ
これら全てインスピレーション買い
むしろ映画を見て面白さを確認してDVDを買うほうが稀かな
ウォンテッドとパイレーツオブカリビアンシリーズと宇宙戦争とアルマゲドンくらい
まあ、こういう買い方の人もいるってことでw
479 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/25(水) 12:57:55 ID:IA2jltyk
見たが結構おもしろかった さすがスピルバーグ
エンドクレジット見るまでレイチェル役をずーっと ブロークンアローに出てたサマンサ・マシスだと思ってた俺が言うのもなんだが エラい無理して強奪させたトランクの中身は、輸送機のコンテナに隠れて 初めて役に立つシロモノだろ? なんで最初は普通に旅客機に乗ろうとしてたの? 荷物検査の画像誤魔化してまで持ち込む意味は? 無人攻撃機なんか好きに操れるアリアが何であんな面倒な事すんの? 国家の敵を端から抹殺するんなら、先に片付けなきゃな物 世界中に山ほどありゃしねえ?
>>480 搭乗口入ってから移動させるつもりだったんだろ
とにもかくにも搭乗口にはいらないと飛行場に出られないだろうし
>国家の敵を端から抹殺するんなら、先に片付けなきゃな物
世界中に山ほどありゃしねえ?
それはそれ
別の任務としてやっただけ
482 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/26(木) 14:55:15 ID:1ZoA51ay
>>481 それはそれ とか言われてもアンタwww
まあ面白かったね。
久々に字幕と吹き替えで1回づつ観たわ。
劇場で観たかったな。
>>482 たとえば、今日の昼ごはんは何を食べようという悩みと
午後の会議はどう進めようという悩みがあったとする
会議は会議だが昼食はちゃんと食べるだろ?
ようは時間の問題さ
これも旬で観て、忘れ去られる映画だな
DVD観おわったところ。
>>429 の言うとおり、アリアが一般人を殺傷するような指示を
出していたのはアレだけど、(結果)誤爆指示を出したアホ大統領だけを狙って暗殺してたなら
4:6でアリアの判断支持するかなあ。
それから、あの2人が何故選ばれたのか、なんであんな手の込んだ(女の声で)指示が執拗に
繰り出されたのかが?が頭から離れず、ドタバタシーンに気持ちが乗りきれなくて
観るのやめよかなーなんてオモテタ。その後、理由がわかってからは、集中できたな。
486 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/08(水) 19:07:06 ID:F5Xkr4p1
兄貴の音声データは、アリア自身、所持してるわけだし ロックの解除は、それ使って、自分でできたのではないだろうか? 弟の声を得る為だけに、 あんな回りくどい事して、よーわからん。 というか、そもそも 兄貴に弟がいなかったら、アリアはどうしたのだろうか・・・?
>>486 パスワード知ってるからって勝手にパス解除する
コンピューターがあったら嫌だろw
弟がいるって知ってたから
殺したのかもな
488 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/08(水) 22:41:38 ID:RLAjkwa/
いま100円で借りてリッピングしてんだけどピーコする価値あんのこれ?
489 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/08(水) 23:01:41 ID:GDhLUICD
この主人公の役者最近良く見るけど誰よこれ 線の細い中東顔のやつにアクション映画の主人公やらせるなよ トムクルーズがやるべき役だろ あと、コンピュータが意思を持って造反とか手垢がつきすぎたネタやめい
スピルバーグのお気に入りの役者 個人的にも好きだし別に目障りではないなぁ
492 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/10(金) 17:16:48 ID:t7fX/W18
評判微妙だけど個人的には凄く楽しめた。 ネタ的には使い古されているのかもしれないが。 腐ってもハリウッドだなぁと思った。 まあ最後は主人公死んでいた方がしっくりきたけどw
493 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/10(金) 17:26:32 ID:GHXm2aHX
主人公:シャイア・ラブーフ
最後に出てきたのは、三男。
495 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/10(金) 20:51:42 ID:ntHis5DD
俺も嫌いじゃない。 でも、主役タイプじゃないかもしれん。。。
ネタは古いけど、ディテールや演出で見る価値がある。
コンピューターのシステム設計者がイーサンってw
この映画、映像の質感が、宇宙戦争と同じだよね。 最近のスピルバーグの、お気に入りなの?
やっぱりハリウッドって論理的に考え出したら矛盾だらけで冷める。 まあその瞬間の娯楽としては十分だけど。
>>499 一口にハリウッドっていうけど
たくさんのスタジオ、たくさんの制作会社、たくさんのプロデューサー、監督、脚本家はじめスタッフがいるわけで。
これは去年公開された604本のうちの1作品に過ぎない。
日本で公開される映画はそのうちの1/3以下ぐらいだし。
映画を論理的に考えた事なんてあまりないな・・・
503 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/14(火) 00:52:36 ID:cUaL92BW
これダイハード4より面白いじゃん。ビリーモーテンセンは死ぬことなかったな 雅子ツアーには笑った
やたら回りくどい仕掛けってのが狙いなんだろうケド、やっぱ面白くないよな この映画は。
単純にワクテカするけど、オチであれ?ってなるとはいえ それなり盛り上がる
面白いっちゃ面白かった 脚本が隙だらけ、イコールつまんないってわけでもないし
「ゲット スマート」とオチが似てるって事に今気付いた。 まあ、こっちはズボンの尻は破れないが。
前半はおもしろかった 後半から イーグルアイの正体がロボットで そのロボットを人間が制御できなくなって暴走 はいはいそういうパターンか ああやっぱりね〜 ってなって退屈だった 人間が作りだしたロボットの暴走って ドラエモンとかマトリックスとかいっぱいあるし もうあきた人おおいのにね〜 最後はアメリカ万歳!って どんだけアメリカ人は単純なんだよ・・・・・・・・
飽きた人多かったらヒットしてないでしょ
>>157 こいつアホだw
観客の視点と登場人物であるFBIじーさんの視点は全然違うだろw
去年の11月の書き込みにレスか 何か知らないけど、そうとう根に持っていたんだな。 怖い 怖い。
512 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/24(金) 20:07:33 ID:5AmDTplP
今見終わった よくありがちな突っ込みどころ満載の娯楽映画だったね アイロボット+エネミーオブアメリカ って感じの映画 ロボット反逆映画は俺が今思いつくだけで アイロボット、ステルス、マトリックスの3つだけだから 言われてるほど使い古されてるとは感じない 個人的にはこういうSFお馬鹿映画好きだから、結構楽しめたよ 80点
513 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/24(金) 20:39:21 ID:4EjbAaif
映画の見方は人それぞれだけど、あの映画の持つ メッセージはけっこう深いんだけどね。 コンピューターが暴走して人間を襲うと映画だと思ってたら、 ラストは全然違った結末だった。 アメリカ憲法の修正案みたいな矛盾した条例の解釈を フォンノイマン型のAIにプログラムすると、とんでもない 暴走を引き起こすというオチ。 頭の悪い子供は、ロボットが反逆する子供用のSFアニメとしか 連想しないんだろうけどね。 まあバカはヤッターマンでも見てりゃいいんだよw
憲法なんて拡大解釈してなんぼのもんですよっとw この映画でラストのオチがターミネーター3と同じだったら DVD買ってなかったな
ノイマン型かどうかってのは、この際関係ないような。
>>513 お前ってあれだな。典型的なあまのじゃくだな
結局、コンピューターが暴走して人間を襲う映画に大別されるじゃん
暴走したことにあれこれ理由があったところで
メッセージ性が云々〜はないわ。
問題は513の言ってる「メッセージ」自体既に陳腐で今更感心するほど深くも斬新でもないって事
ノイマン型って言いたいだけだろ
いいじゃん別に “娯楽お馬鹿映画“って評価でも 貶してるわけじゃないし。 俺はインデペンデンスデイとかアイロボットとかその手の映画大好きだぞ
今二回目見始めたんだけどさ この映画って何気にアクション魅せるの下手だよね ブレが酷いというか 監督をマイケルベイにしとけばアクション面の評価がガラッと変わりそう
そうか? カーアクション凄いと思ったけどな
>>522 まーな。破壊アクションはなかなかだった
ただ、ベイならもっと巧く魅せてくれるだろうな、と思っただけさ
せっかくカーチェイスとか、戦闘機がトンネルを爆走とか
破壊ネタ満載なのに、カメラがあっちこっち落ち着かなかったり
全体的に暗くて見えにくかったり
勿体無い。
トランスフォーマーとかアイランドとか見たことある?
525 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/27(月) 02:32:14 ID:3CHDVNOl
わかりやすい回し者w
526 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/27(月) 08:26:04 ID:d316XGG4
回し者だってさwww
まぁ、カーチェイスのシーンは惜しいと思ったな せっかく、CGをなるべく使わないってこだわりを持ってるのに…
おれはカーチェイスでクレーンがパトカーをグチャグチャにするシーンが一番興奮したぞ
トランスフォーマーも酷かった リベンジは反省して見やすくなってるといいな
マイコーベイの映画は「画面上で何が起こっているのか分からなくなる」のが デフォですから。 リベンジはきっと、もっと見づらいよ。「バッドボーイズ2バッド」くらい
リベンジもターミネーター4も今年1、2を争うほど個人的に期待しているが映画だが どっちの監督も見づらいアクションをとることではピカイチだから不安すぎるわ…
バッドボーイズ2はハイウェイと斜面下り以外は別に観るとこ無いから気にならなかったんだ
イーグル・アイのコンピューターからの映像がかっこ良かった ああいうハイテク機能描くの得意だなスピルバーグ
534 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/04(月) 09:12:57 ID:Fg06YkBJ
最後まで見ても、真相が分からない(コンピューターが 暴走したことが理解できない)奴がいました。
>>533 スピルバーグはプロデューサーの一人。
監督はD・J・カールソー。
日本でも憲法を拡大解釈して暴れてる奴がいるよね
>>536 まともな拳法に改正しようとするとキチガイが暴れ出すからだろw
連休前、レンタル屋さん 全品50円だったので ウォンテッド、イーグルアイ、アイアンマン、 フレフレ少女を借りてみた。 ハリウッド3本はさすがにアクションはすごかったけど、話がな〜。1回見れば十分なのばかり。 フレフレまだ見てないけど、フレフレ借りたの失敗だったかな?
レンタルで見たけど面白かった なんとなくだけど攻殻のイノセンスの影響ある気がした
東野エデンってアニメはイーグルアイッぽいな アニメの中ではタクシードライバーつってたがw
541 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/03(水) 16:15:22 ID:NjYTkdWq
あげ
542 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/04(木) 21:09:11 ID:JVdT51MY
爆発するシーン以外は かなり眠かった。
>>538 アクション、スリラーといったジャンルだけじゃなく
ドラマ作品も借りて見てみたら?
544 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/11(木) 12:12:49 ID:rNKBuhr+
>>34 イーグルアイ見てて、アイ,ロボットっぽいって思ったから
それは?
面白かった。最後にあのまま死んでエンドロールが流れたら 俺の中で、もっと印象に残る映画になってたかもしれない。 アメリカの映画は最後がつまらない。
主人公が死ぬハリウッド映画はない
547 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/21(日) 17:18:34 ID:bpgRKQ8H
廉価版DVDを買って観たけど、一回観ればいい内容だな。 まぁ、安いからいいけど・・・・・。
クローバーフィールド
ミリオンダラー・ベイビー マン・オン・ザ・ムーン ベンジャミン・バトン/数奇な人生 アドレナリン
ネタばれすんな
まあ主人公が死ぬ映画なんていくらでもありますよ。
正直撃たれたときこいつ国を守ろうとしたのにカワイソス(´・ω・`)と思ってしまった
コンピュータの吹替、田中敦子だったので狙い過ぎで笑ってしまった。 田中敦子、良い役がまわってくる人なので、電話で話しているのは人間かと 途中まで思っていたよ。 コンピュータと判ってから納得だったが・・・。 少佐に頼まれちゃ"ギロチン計画"は完遂しないとな!。
初めて見たけど、コンピューターが拡大解釈して暴走するってアイ、ロボットと同じだったな
>>15 FBIのおっちゃんは、バッドサンタのアニャルセックル好きの変態おやじだったね
558 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/01(土) 20:47:19 ID:GxNVwmGn
アリアのボードを引き抜くシーンって、「2001年」のオマージュ(っていうのかな)だよね? あと、ロックを外すのに人間の入力がなきゃならないって設定は、 「月は無慈悲な夜の女王」(小説)から? 引き合いに出す元ネタが古すぎるかな。。。
559 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/02(日) 18:21:13 ID:Kk2go3XJ
wowowでイーグルアイやってるなと思い録画した よく見たらアイアンイーグルだったOrL
今見た カーチェイスで思ったけど、こういった手ブレ撮影のアクションって最近本当に増えてきてるね 向こうではそれなりに評価されてるってことなんだろうな 別に嫌いではないけど、目が疲れるしなにより酔う・・・
まさに傀儡廻し。
こんな映画が面白いなんて、バカも休み休みに言えよ ゆとりにもほどがある もっと映画を見ろ、お馬鹿ちゃんどもw
普通に面白かったヨ。 主人公の最後の発砲シーンはマジでカッコよかった! ただ、しがないコピー店の青年が大統領の為に命投げ出すなんて 日本じゃありえない愛国心の体現者ダナーと思った
>>564 ありゃ大統領の為とか国の為ってわけじゃねーでしょ
こんど生まれてくるときは巨人ファンにしてください
うわっ、誤爆したw スマヌ><
楽天ファンに〜だったら意味が通ったかもしれないのに
なんか人工知能がアイロボットの奴思い出した
黒幕は人工知能じゃないほうが良かったかもね。 ベタ過ぎるつーか。 でもかなり面白かったよ。 地上波放送が楽しみだなこれ。
571 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/29(火) 02:26:44 ID:tCweEGj6
『イーグル・アイ』95点(100点満点中)
572 :
名無シネマ@上映中 :2009/10/01(木) 14:24:43 ID:0Ym30JQa
573 :
名無シネマ@上映中 :2009/10/22(木) 15:34:19 ID:kwiCz0m6
11月 wowow放送記念上げ
574 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/12/12(土) 12:57:25 ID:HxKQo7Kz
観終わったあとなんとなくウォーゲームを連想してしまった、あの感電した人の所のシーン の場所だけどあれは、セブンにでてきた砂漠の中の高圧電線でしょうか?
575 :
名無シネマ@上映中 :2009/12/24(木) 23:48:20 ID:iUH7xIrr
今日見た 一番最初に電話かかってきてアリアがカウントダウンするところはゾクゾクした 全体的に面白かった
そんなに悪くなかったね ミサイル着弾でタイトル出るとこも良かった 上にもあるが主人公は死んだ方が映画としては良かったと思うな〜
577 :
名無シネマ@上映中 :2009/12/25(金) 01:03:14 ID:GongM3ya
っていうか死んでたら90点ぐらいの映画だったのに ちゃっかり生きて、あの奥さんと 仲良くなりかけてるシーンなんて入れるから 68点ぐらいの映画になってる気がする。
これ劇場で観たもう忘れちゃった予告だけは今でも十分楽しめるな
____ / \ ‡ ヽ .| _\._ .| (^' ´・ .〈●ノ .しi :::::::r、_):::| わしが育てた | `ニロロ./ ノ `ー―i'
580 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/12/29(火) 11:41:44 ID:obrqMA2b
ルブーフにはこれからも期待している、ディスタービアもよかったよ
この手のオバカ映画で主人公が死んだら興ざめだよ 少し強引だったがあれでいいと思う
582 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/07(木) 07:49:33 ID:lnOU5z5H
あれだよな、アリアも暗殺実行のための 準備はできてロック解除されなかったら、どこまで 進捗してストップだったんだろう? 上院議員の家に配達までかな
今観た スレが全然伸びていないのに納得して去りますノシ
584 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/31(日) 17:22:37 ID:kO8yXJKc
コンピュータが暴走する事 コンピュータが物理的にでかい事で「すげえコンピュータ」と表現してる事 コンピュータの風体が目玉おやじである事 コンピュータの風体が特徴的=最後破壊されるストーリーが見える事 コンピュータの風体が特徴的=多面的に解釈できる深さが作品に無いシグナルでまくり トニースコットかリドリースコットか忘れたが 10年程前に衛星からの映像やら街のカメラやらで主人公が政府に追い詰められる リアリティーがある作品があり、面白かった。 あれを期待したがコンピュータの姿が出てきた時点で ウォーゲーム並みの陳腐な映画で興ざめしたが 撮影地が豪華なんで全部みた。
585 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/31(日) 17:24:43 ID:3Ij8UTF6
587 :
名無シネマ@上映中 :2010/02/02(火) 18:20:41 ID:dNp4NDI0
588 :
名無シネマ@上映中 :2010/03/03(水) 18:33:52 ID:Ev8QLjbG
深いことは考えたらきりがないけど、 普通におもろかった。ドキドキした。
主人公の下宿に危険な火薬だの毒薬が山のように送られてくるとこ、どうみても 危険じゃん。宅配便会社の段階でおかしいと思うよね。もうちょっと普通の荷物 に偽装しろよ。
590 :
道徳 ◆0M5mKYppic :
2010/04/15(木) 12:08:58 ID:+S0DAvvA なんか見張られてそうな映画だな。