レッドクリフ 金城武は劉備役がよかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
孔明よりあの顔つきは劉備のほうがいい。風格がある。
2名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 08:13:52 ID:o/Opgvnl
三国志というタイトルで玄徳主役で作って欲しくなかった?みんなそう思わん!?
えーっと玄徳にはジェイ・チョウはどうかね?
3名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 08:22:47 ID:zqTmMWrE
玄徳はアホなんだよ。お人好しだから好かれるけど。だから漫画とかでもだいたいそうそうとかこうめいが主役だよな。創天航路とか原作でみてみたい
4名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 08:57:50 ID:uPtm0pp4
劉備玄徳がお人好しって漫画のキャラなの?
史記読んでみな
地方の一役人から、中国の開祖になった男だぜ
5名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 18:32:25 ID:6F7rCv4f
正史の玄徳は完全なヤクザの親分だからなw
6名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 20:55:50 ID:YUq07D7+
>>4
それは劉邦
7名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 00:02:35 ID:QiZ68Xoh
金城武はシュウユのが合ってる

トニーレオンと配役逆だったら良かったのに
8三国人演義:2008/11/02(日) 01:40:56 ID:J+vhGcYo
FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !!
FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !!
FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !!
FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !!
FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !!
FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !!
FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !! FREE TIBET !!
9名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 04:55:43 ID:TwEi3WiE
小喬役の人絶世の美女・・・・・・・?と思ったけど昔はアレ系が美人だったと知って納得
10名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 05:27:18 ID:6dzk/Gk7
あの人整形らしいよ。昔は鼻ペチャだったみたい。
11名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 06:02:47 ID:LfiZFNAY
じゃあ誰が孔明ならいいんだよ?
12名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 06:36:57 ID:FuckHdBt
陳道明が後20歳ぐらい若かったら。
レオン・カーフェイが後20歳ぐらいry
唐国強がry
13名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 07:58:16 ID:fbCT1G0j
それ以前にトニーレオンが周瑜っての方が問題アリじゃね?
14名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 08:20:00 ID:ECquSfuN
自分の脳内RC周瑜は、韓流スターだが、チャン・ドンゴン。
金城は見た目でいくなら子龍、孔明ではない気がする。
ただ、金城を子龍ポジでは使えないから孔明なだけな気がする。
とにかくトニーの周瑜ではお腹一杯になれませんでした。
ただ、関張は身長的にアレだが、素晴らしい出来だと思った、無双好きの自分。
15名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 12:59:46 ID:WZaBxQX6
関羽は顔が関羽そのものなのに体が妙に小さいんだよなw
16名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 14:16:32 ID:8IGV+4E5
>>1
>孔明よりあの顔つきは劉備のほうがいい。風格がある。

日本人が劉備の役をするのは
中国国民の感情を考えると…

池上遼一が連載中の「覇-LORD」でさえ批判されただろ
劉備と華雄が日本人という設定だから
17名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 14:17:29 ID:0XVDR9n3
18名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 14:21:45 ID:fSNPAofJ
武はなんとなく遊牧民の血が混ざっているような気がするなぁ。
馬超とか、どーでしょう?
若者だったら、姜維?
チガウか?
19名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 14:28:09 ID:AB0rg7X6
金城の声が違うような気がしたけど…
吹き替え?
20名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 14:30:17 ID:FuckHdBt
>>19
中国語も日本語吹き替えも本人じゃない。
21名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 14:38:01 ID:fSNPAofJ
金城君って、以前は中国語パートは吹き替えだったけど、
最近はどうなんだろう?
レッドクリフの声は本人の様にも聞こえたけど・・。
中国人は日本人より発音に厳しいらしい。
日本では彼の日本語は今一つだけど受け入れられている。
22名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 17:55:20 ID:CmNVBElo
正史の劉備も演義の劉備もどっちも好き
23名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 18:15:36 ID:8yt2w12i
>>21
香港の俳優が中国(大陸)映画出る時はみな大抵が吹き替えだよ。
広東語ネイティブで北京語しゃべれないから。

金城君は台湾だから大陸標準ではないけど北京語が話せる。
発音やアクセントはやっぱりコーチがつくんだって。
台湾北京語と中国北京語が微妙に違うから。
24名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 18:20:22 ID:Oc6+yXFb
台湾北京語、中国北京語という言い方、変w
25名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 19:53:56 ID:mvHg8oJ5
金城君は台湾の映画賞の候補から日本国籍だって理由で外されたらしいね。
日台ハーフだからあっちでは中華民族として受け入れられてるのかと思ってたけど
日本人の血には厳しいんだなあ。
26名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 20:49:46 ID:Vjet4fPu
台湾の映画賞、レッドクリフの出演者でノミネートされたのは
趙雲の人だけ(助演男優賞)。
27名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 22:36:44 ID:wiMDSAFu
>>26
まだパート2があるからレッドクリフ出演者からの選出は控え気味だったそうだよ
28名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 04:29:12 ID:0tIKhFmx
てゆうか金城は孔明でぴったりだよ
それとシュウユをメインじゃなくて孔明をメインしてほしかった
29名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 05:41:35 ID:W+42WBKx
ぴったりというか、この映画のキャラではな。
飄々と笑ってみせて誤魔化してた感じはぬぐえんw
あれ以上比重を重くすると、↑のような演技だけでは
カバーできない難役になる。
30名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 07:22:03 ID:4r5KZz80
ここでガクトが・・・
31名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 07:33:21 ID:s8RYBfa8
金城孔明は、もれの昔からの孔明像にぴったりだった
偉そうでなく、アツくもなく、ただひょうひょうとしたイメージ
あれこそ「伏龍先生」だと思う。
思わずクリアファイル買っちまったぜ
32名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 08:15:21 ID:+ZlGFks3
>>24
横レスだけど変じゃないよ、普通にそういう言い方する
33名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 09:18:50 ID:5S8j9bj6
ところで、金城武のヤツ、最近は誰のマラをベロベロと
しゃぶりまくってやがるんだろう?
34名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 10:06:27 ID:rTmbutiy
孔明って聡明で美形だけど変わり者で一生独身なんだよな
金城あってんじゃん。
35名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 10:35:40 ID:lYCAwBT7
不細工な奥さん設定を期待していたのになあ。
ジョンローン辺りで。
36名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 16:47:09 ID:kde2UtZB
>>35
ジョンローンは50過ぎているんじゃ?もうさすがに年とりすぎ
若いころは確かに美形だったけど
37名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 17:49:27 ID:RCwMYlpb
>>36
>ジョンローンは50過ぎているんじゃ?

いや、もっと歳とってるよ。
38名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 19:00:21 ID:0tIKhFmx
関羽の役はチェホンマンにして欲しかった
39名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 19:25:49 ID:lYCAwBT7
いいじゃん不細工な奥さん役似合いそうだし
40名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 19:46:49 ID:kde2UtZB
>>39
え?まさか孔明じゃなくその奥さん役やらせようって意味だったの?
アフォか
41名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 00:10:17 ID:bFy9+Oox
金城は趙雲がよかった
42名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 00:13:15 ID:bNtIyR6i
しかし稀に見るくそ映画だった
43名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 01:18:41 ID:77HZpWne
>>25
気の毒だ。
日本人なのに、中華映画で主演クラスって苦労するんだね。
日本でも外人扱いされてさ、
こっちではやさしくしてやろうぜ。
44名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 01:21:27 ID:eH0Tb32z
金城氏は、台詞の訓練が必要だ。
なまっているというより、滑舌が悪いんじゃ。
余計大根に見える。
普段のトークではいい味なんだが。
45名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 01:25:33 ID:77HZpWne
>>42
見ないでくさすのやめろよ。
絶対日本では作れない映画だなと思いながら見てた。
まぁ、馬のアクションのすごいこと、コケテ怪我した馬も多かったろう。
カメラワークもあきさせないし、
とにかくアクションがすごかった。
俳優もそれぞれが演技派ばっか。
端までエキストラとは思えない。
映画館で絶対見るべし映画だったよ。
46名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 01:32:12 ID:jpsSyfq+
>25 >43
禿同!
香港金像奨でも物議をかもしたことがあった。
金城は日本人の血が入ってるのがネックなんだろう。
どんなに監督が抗議してもダメだったよな。
47名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 03:36:53 ID:KbMmAl8p
孔明は知的で端正なしょうゆ顔のイメージ。
日本だとちょっと若い中井貴一。
中国だと人材豊富そうだからそういう人いそう。
金城くんは使う場所がない。
48名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 06:40:38 ID:jpsSyfq+
金城武は無精顔。上背もあり立ち姿もさまになるから
周瑜や趙雲のほうが本来は合ってるだろう。
49名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 08:42:42 ID:jpsSyfq+
×無精顔
○武将顔
50名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 09:06:36 ID:tQdcl5iE
>>28、禿同。
やっぱ、主役は孔明か曹操か関羽だろ。
三国初心者には「は?周瑜?誰?」だろうと思う。
孔明、曹操、劉備、関羽だったら名前くらいは聞いたことあるだろうから、取っ付きやすいと思う。

ああ、金城くんのことでしたね、彼は面立ちが秀麗なので、美周郎のイメージにピッタリですよ。
51名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 09:22:49 ID:/YhPcv9W
ここ、いつも作品スレでムキになりすぎたり、
他の作品の宣伝を執拗にする癖のある
金城ファン隔離スレに決定。
52名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 11:35:18 ID:yDpzeSHj
金城はカッコイイから客は呼べるとは思うが、三国志の武将を演じるにはまだまだ青二才。
53名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 11:39:58 ID:yDpzeSHj
てか孔明がなんの味もない金城なら、周ユはGacktだとよかったなw
周ユの腹黒さが思いっきり出るから仲良くしてるのも上っ面って感じが出るでしょ。
Gacktは風林火山での上杉役が意外とよかったし。
54名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 11:40:50 ID:YkxP0rH4
>>43
でも結構いいポジションだよ。
台湾生まれ&育ちで北京語がしゃべれるから
広東語しかしゃべれない香港俳優より中国(大陸)で仕事がしやすいし。

今回のレッドクリフは吹き替えになったみたいだけど
以前の映画は自分でしゃべってるしね。
55名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 11:42:54 ID:YkxP0rH4
>>53
大金かかった合作映画に副業で俳優やってる歌手は使えないよ。
中華圏での知名度もないし。

撮影からプロモーションまで数年かかるプロジェクトなんだから。
56名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 13:54:53 ID:yDpzeSHj
>>55
マジ話ではなくて、あんなにするならどうせならウケ狙いでGackt出しちゃえよって話よw
主役二人が日本人じゃ本場からは大ブーイングだろうけどwww

てゆーか、だってさー1部であんなに仲良しこよしだった二人なのに2部で周ユがいきなり孔明を疑い始めるんでしょ?
(50万本の矢やるみたいだからね。)
ならばさー、最初っから腹黒さがある人を周ユ役に起用した方が良かったと思うんだよね。

あと一応言っておくとGacktはアジア圏での知名度は結構高いよ。
57名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 14:08:35 ID:ggKt+9+1
GacktてHydeといっしょになんか北京語しゃべる映画出てたよね…
あまりにあまりな演技だったけど
58名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 14:41:25 ID:J3sBzxG5
>>45
賞なんか演技に関係ないしな。
ガンガレ金城!
59名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 15:18:58 ID:yDpzeSHj
>>57
あれはねw
でも風林火山の上杉役はなかなかだったよ。
60名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 15:36:27 ID:QEAMTK0n
>>1
確かに金城の格好よさは際立ってたけど、劉備じゃなく美周郎周瑜の方が良かったと思う。
孔明は小綺麗にした浅野忠信みたいなイメージなんだよなあ。
スラっとして涼しげな。
トニー周瑜は正直全くイメージと合ってなかったと思った。
あんなおっさんじゃ呉の武将達も萌えんわw
61名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 22:43:00 ID:vWOHgKvK
金城、日本のドラマに出てる頃に比べて演技うまくなったなあ

と思ってk-20のトレーラー見たらやっぱ棒だった orz
62名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 01:25:24 ID:GmpYHSch
でもこの映画の曹操っていまいち貫禄無いよね。
なんか小役人ぽいんだが。
63名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 08:02:42 ID:H0K9QaPW
金城孔明、本当は「略?、略?」 が口癖のお笑いキャラらしい・・・
64名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 08:08:21 ID:H0K9QaPW
表示されてないところは「リッシンベンに董」って字だっけかな。
65名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 22:26:04 ID:UTXeYnuB
>>60
確かに孔明役に浅野忠信ってなんか良さそうだな
66名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 22:26:43 ID:P8evtchY
>>63
確かにコミカルな演技だと思ったけど
中国語がわかればさらに面白かったわけね
67名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 08:13:55 ID:BlpYUwU6
>>66
http://3594.redcliff.jp/XP/fd472.html

日本語字幕になんて書いてあったのか記憶にない。
吹き替え版はどうだったのかな。
68名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 20:43:56 ID:3pR6bmNq
腕が長くて耳たぶが長い893なんて金城には演じられないよ。

笑いながら人を殺すくせに人徳があるとかわけわからないキャラ何ぞ。
69名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 22:11:53 ID:xQtRz0b2
周諭 金城武
孔明 浅野
曹操 渡辺健
劉備 真田

日本勢で揃えてもいけそう

役者は揃ってるんだが、
監督スタッフは日本はしょぼいからどうにもならん。
70名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 22:30:56 ID:IJTdgw8Z
>69
ソンケンできる若手は誰?
27くらいっていうと藤原とか妻ブキとかあの辺?
71名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 23:19:27 ID:xQtRz0b2
孫権は藤原いいね。
72名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 23:43:28 ID:Dp7LSVeC
瑛太で良いじゃん
73名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 23:44:08 ID:Dp7LSVeC
浅野忠信ってアフォ顔だと思うが
74名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 23:55:33 ID:IJTdgw8Z
エイタとか松田弟とか松ケンとか水島ヒロとか若手は結構豊作
75名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 21:16:36 ID:58ccNTGj
いや、浅野使えるなら、浅野をぜひ劉備にしたいな!

このシナリオだと無理だが、劉備は実際だとやくざ寄りの、目の鋭い奴なんだよね。そんな劉備も好きだから語ってんだが、金城と浅野は合うよなあ。
76名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 22:35:25 ID:2nXidIng
おれも浅野に1票!
77名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 15:37:00 ID:TTO4SHV9
周諭 金城武
孔明 浅野
曹操 渡辺健
劉備 真田

あ、いいねぇ・・・周瑜と孔明がリバースでも可
78名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 15:39:13 ID:fdTyQI+z
孫権にエイタか松田弟で
79名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 15:43:13 ID:q3oVK04+
「一騎当千」のファンでもある私です。
劉備は 映画でもドジッ子だったので満足しました。
孔明が変人で無いのは ちと物足りません。
80名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 08:17:37 ID:nfL7lhpx
逃走する難民に緊張感が無い エキストラがだらだら旗振ったりなんとなく
ぶつかり合ってるのが許せなかったもっと真面目にやれ!
ラスト尿意とも戦っていたのだがあのエンドロールの間にトイレに行った人
は勝ち組 我慢した人は負け組 勝ち組は股間を押さえて苦しむやつらを羽扇を
パタパタさせて眺めていた 膀胱炎になりますよ・・・さあ厠へ行きましょう
開始30分で出て行ったとなりのカップルの男は何処へいったんだ?
残された美女が一人で楽しんでたのが萌萌
81名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 12:50:34 ID:Gy6zzZ5j
そうかな?
エンドテーマ曲が良かったから全然予告編まで退屈しなかったけど。
82名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 13:13:22 ID:UvtmNXFK
後宮小説、実写化キボン!
83名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 20:58:54 ID:Udz0zQ7v
最後にPart2の予告編がありますって出たから、ものすごい予告編があるのかと思ったら、
普通の予告編だったのには笑った。
84名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 14:35:49 ID:axLDDu35
>>34
wikiみたら黄婦人って人がいるんだけど?どうなん?
85名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 14:37:57 ID:axLDDu35
>>83
たしかにジョンウーって大げさだよなw  プロモーションビデオみてるみたいw 
それにどの作品みてもジョンウーってわかる
86名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 14:52:22 ID:axLDDu35
曹操が城島茂にみえた 
87名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 16:04:02 ID:mrHwfH64
孫権が若返った渡辺謙にみえった
88名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 17:08:11 ID:3Gut7JsK
2005年4月7日(木)放送
偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜

急増する外国人犯罪。去年は過去最悪の4万7千件を超えた。
その6割近くが不法滞在者による犯行である。そんな中、主に
中国人犯罪者の間で、「偽装認知」という不法滞在の新たな手
口が広まっている。中国人同士の子供を、謝礼と引き替えに日
本人に「認知」させ、子供に偽の日本国籍を取得させることで、
母親自身も不法滞在から合法滞在に変えさせる手口である。プ
ライバシーや人権擁護の観点から、現状では当事者が秘密の暴
露をしない限り、「認知」の真偽は、入管や警察当局にも、殆
ど見破ることが出来ない。今回NHKでは、独自の取材からそ
の巧妙な手口を解き明かし、福建省や日本に急増している偽の
日本国籍を持った子供の実態を交えながら、日本の特殊な制度
の盲点と今後の対応策を探っていく。
(NO.2062)

スタジオ出演 : 橋口 和人(NHK社会部・記者)
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2005/0504-1.html
89名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 17:24:07 ID:6hykQTvj
>>82
予算がかかるので無理です。
90名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 19:18:18 ID:kUdrfkDc
「墨攻」は映画に出来たのに…
あれは城攻め映画としては佳作だったね。
91名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 23:17:25 ID:cbm4T2LW
人を叩く行動って一見すっきりするようだけど
実は余計にストレスたまる行動なんでしょうねぇ
いくらモアイ死ねといったところで、モアイもモアイオタも死なない
モアイやめろといったところでモアイはやめない
それが余計にストレスたまるんでしょう。
だからまた繰り返しずっと叩かないといけなくなる。
でもモアイは死なない、このループでどんどん嫌いになっていく。
だから嫌いだと思ってもへたに文字にして書き起こさない方がいいのかもしれないですね
文章にして書いてしまうと自分の願望がはっきり具象化されてしまって
そうするとその願望がかなわないともっとストレスたまるでしょうから。
だから、あぁ私はこいつが嫌いなのかなぁ〜とぼんやり思っていればいいのに。
間違いなく思い通りにいかないことを書くということほど
無駄で効率悪いことはないですよね
92名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 00:07:20 ID:f50l+roj
>>83
そうか?
なかなか壮大な予告編で満足したが。
早くパート2が見たい。
93名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 07:24:34 ID:ex4dECmz
よく皆我慢してパート1?とかいう単なる長い前置きを見たなあと感心しちゃうね。
94名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 09:34:52 ID:QaEIHiby
ほかのスレで「赤壁じゃなく長坂じゃん」といってた人がいたがw
レッドクリフじゃなくてロングスロープ?
95名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 09:36:07 ID:wfyoJWza
ジョンウーの趙雲愛は異常。
96名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 10:33:27 ID:4IK33MfA
>>93
まあ、オレはつっこむ前にパイ乙とか舐めたりしてさんざんいたぶるタイプだから。
後ろにまわって肩にあご乗っけてパイ乙揉んだり。
「乳首がすご〜く勃起してるぞ〜」
とか言ったり。


そんなオレの顔は諸葛にクリソツですよ。
97名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 04:01:56 ID:5PkPaHnP
>>54
プロフィールとかにも北京語・広東語OK書いてあるけど
前に台湾時代のご近所さんのインリンに言葉通じないってバレさててたぞ?
マジで話せるの?
98名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 08:23:16 ID:tGvzhWO3
>>97
最近の作品では傷城が広東語、投名状が北京語で吹き替え無しだったと思う。
インリンが台湾語を話せなくて通じなかったんじゃ?(若い人は話せる人少ないとか)
金城は子供時代は台湾語が一番得意で日常語だったらしいから。
北京語は学校で習ったわけではないので、大人になるまで成長過程で習得したんだろう。
99名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 11:08:15 ID:8e7W+0Kc
>>98 一番得意って?母親が台湾人だから日常語は当たり前だよね。
 アテレコの問題は単なるスケジュールの関係じゃないの?ハリウッドで
 「鬼武者」の仕事にかかってたし。プロフィールに 離せると明記して
 ある以上話せなかったら問題だし(訛りはあるにしろ)
100名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 11:45:15 ID:rLUQp+yP
>>98
一行目で話せると理解してくれると思ったけどw。  話せますw 本人地声の作品いっぱいあります。
赤壁のアテレコはおっしゃるようにスケジュールの都合だよ。
K−20の方が先に決まってた仕事だから、ずらせなかった。
赤壁ロケ行われてる段階で金城が日本に向かったから、向こうのメディアではすわ金城降板か?って記事が出た。
で、K−20の撮影も長かったから、アテレコの時間は作れなかったってこと。
でもアテレコ参加したとして、吹き替えにされた可能性もある。
ちなみに今一番得意なのは台湾語じゃないらしいよ。
101名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 11:54:00 ID:rLUQp+yP
100は>>98ではなく>>99です。で、98=100です。
102名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 14:53:57 ID:JO58iXgI
小中学生時代は日本人学校、高校時代はアメリカンスクール
読み書きは日本語が一番得意なのかな
英語のインタビューでは中国語訛りというより日本語訛りだったね
103名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 16:50:47 ID:cT2wotcp
そのインリンさんなのか誰なのかわすれたけど、金城がうんと幼い時は
日本語以外は通じなかったと、幼なじみの人が言ってたけど。
104名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 17:10:23 ID:DX17G3Ge
>>103
いや、幼稚園か小学校上がるまでは、日本語はほとんど話せなかったはず。
105名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 17:16:43 ID:DX17G3Ge
ていうか、上の方の人も書いているけど今の台湾では台湾語を話せる人は少ないから。
お年寄り世代くらいでしょ。
金城が一番最初に習ったのはその台湾語だったから、周りに通じなかったんじゃないの?
106名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 17:20:34 ID:NViJnCr9
見事に隔離スレ
107名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 00:26:55 ID:m757e27y
どうも分からんのだけど父親が日本人で母親が台湾人。家にいたら赤ちゃん
の時から両方の言葉を聞いて育ってる訳だ。孤児じゃないんだから。

なにをもってして台湾語がしゃべれんとか、日本語がしゃべれん(しか
しゃべらん?)と断定出来るのか??

他の英語や北京語、広東語は学校、友人たちから学んだとしても???
108名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 00:40:42 ID:lQgYlxIP
金城オタが、揃いも揃って「自分が、自分が、
自分が一番!」てタイプなのはよく分かった
続きは俳優スレか何かでやってくれ
109名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 03:14:04 ID:XtRyuZvb
女優2人とも30代なんだね。

>>9
俺には絶世の美女に見えたけどなー


110名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 06:34:28 ID:T75PNzdJ
チーリンは綺麗だが寂しげな容貌で押し出しが弱い。
その辺でルックスの評価が分かれるんじゃないか。
111名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 07:15:27 ID:Uk+gTeP6
>>108
疑問符がついてるのに、レスしてるだけじゃん。
だったら個人スレで聞けや。
112名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 07:34:44 ID:eXFakvEh
ちいりんが美人じゃなきゅ、この世に美人はいないよ。
ちいりんが美人じゃなきゃ、我々一般ぴーぷるは普通以下以下。つまり、おぶす?
113名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 07:37:53 ID:T75PNzdJ
実物が美しいのと、女優としてスクリーンで輝くのはまた別。
114名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 11:34:34 ID:uyqqQ6dE
いいこと言った、ヘップバーンも実物は
顔のパーツでかすぎで、身長もでかかったときく。
115名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 11:52:11 ID:XtRyuZvb
>>114
オードリーのこと?
身長170cm 1日60本喫煙
116名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 14:31:40 ID:Iq7C4/t/
卑屈な人って可哀相だね
117名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 20:50:10 ID:o/DsRh/E
トニーの相手役は清楚な感じで好きだが
一緒に観た奴は出っ歯が気になったらしい
118名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 22:01:39 ID:eXFakvEh
チーリンと出っ歯は全然、結びつかないけど??
感性ってホント、人それぞれ違うんだね。
119名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 06:58:07 ID:R1bXyOwl
出っ歯じゃないね。
でも今思い出してみると、セリフを言う時の口元(の表情)に難があったかも。
120名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 13:43:32 ID:CBuyfj4e
歯茎ちゃん
121名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 20:39:59 ID:5KhWVUv3
馬にほとんど乗らない関羽って、なんか斬新だったな。
関羽といえば赤兎馬っていうイメージがあったので。
122名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 20:37:44 ID:d3yhDhMn
馬に乗ってたら「関羽ちっせえ」と愚痴られずにすんだかな。
123名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 22:55:23 ID:9SdTjFjQ
大失敗だぜ、2部出てからまとめて見たかったな。
なんだよ「to be continue」って
124名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 14:44:16 ID:ijkS1SGc
出っ歯というよりは受け口
125名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 20:48:12 ID:HvysRLzI
>>123 受身になるからto be continued ね。(dを忘れずに)
126名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 01:13:29 ID:QgTy8fCo
頭使わない映画でとても良かった
一応三国志のキャラがちゃんと立ってたし
金城とトニーレオンがどちらも二枚目優男だから女性ファンに受けるよね この映画
127名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 01:16:39 ID:lJnPr0W5
優男も受けているが、マッチョ武将陣も意外にと女性に好評。
そういう意味では配役のバランスが良い。
128名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 01:47:30 ID:9N6Vy0rF
金城は二枚目ではないだろ。
129名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 08:37:14 ID:r3YlB+7b
金城武かっこよくなったね
130名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 08:58:09 ID:GJKYOi/j
尚香の方が可愛いと思ったのは俺だけか
131名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 09:03:08 ID:AuH06fe6
>>129
リターナーのころが一番かっこいいよ
132名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 09:03:35 ID:5TH1Cx8x
さすがに年は食ったが
ヴィッキーが可愛いのは事実。
133名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 09:15:52 ID:GJKYOi/j
http://www.vipper.org/vip1004709.jpg  尚香

http://www3.vipper.org/vip1004711.jpg 小喬

断然ヴィッキーだな 
134名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 14:07:03 ID:9N6Vy0rF
>>>130
可愛さではそっち、美しさではあっち
135名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 01:26:51 ID:G8xAUKq2
ビッキーは、目が青いのに6頭身なのが難点だな
136名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 10:20:17 ID:GT2dBgCr
http://image.blog.livedoor.jp/tk_angel/imgs/b/c/bcc8a84a.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/4be242ea901bd091ff717571d883b3bf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/5dbf5da6d731856b491985aaa3ed1da0.jpg
http://www25.big.or.jp/~trust/takeshi/pic/show80811-5.jpg
http://takeshing.image.wablog.com/page/863.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/125d01c9650519858f8b1ef4d7d0d6ef.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/fd046597b91fda803328a95ee0404c1e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/40f2f6700824bb9ce71bfd496c056326.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/93a6100f7741a4c9bf034723ae9bebdf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/9f8b7f44c01f1f6ff2f19e3bdc762963.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/d3249e9b110931c625d764f6e2734a92.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/79d016e53d33770296726d53b530acac.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/b3/c4/10086193210_s.jpg
http://i127.photobucket.com/albums/p151/moviehobby/2008/redcliff_06.jpg
美しすぎてキメェ
まさに太陽神アポロンの化身ですね。
                            _____
                          / '⌒ヽ  ; '⌒゙\       ||  ||
       「最もセクシー」        /        ∪     \      ||  ||
                       / /´  `ヽ   /´  `ヽ \     o   o
                      /  (   ● l    l ●   )  \
                    /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ; \
                    |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |    
137名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 15:58:15 ID:Ezy+R3LW
パート2の出番が一番多いのは小喬らしい・・・
この時点で見る気が失せる
138名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:19:44 ID:xqAgjkWq
観たけど、劉備がいまいちだった。もっといい役者いたんじゃない。
139名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 13:42:48 ID:IJ1yllCy
アンディ・ラウが趙雲役で主演した
「三国志」(原題・「三国之見龍卸甲」)オフィシャルHP
http://www.sangokushi-movie.jp/
140名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 11:08:58 ID:uYg4TrLi
>>139
見所見せすぎだろ・・・全部見た気になっちまったw
141名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 14:15:33 ID:WEmN2QGr
副題はつけないつもりかな。いいのかなストレートに「三国志」ってタイトルにしてさ。

レッドクリフが「三国志の完全映画化!」って誇大広告を打ったが
それ以上の大博打じゃね?w
142名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 12:24:26 ID:3mcx8Mf3
>>139
これはネタばれじゃないかw
143名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 10:37:28 ID:hgrIWcnZ
レッドクリフ以上にゲームっぽいな
映画だとこんなもんかな
144名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:15:55 ID:vQPvrKm2
>>138
孔明が主役なんであんま目立たせたくないんじゃない
145名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 12:09:13 ID:UJstQhLm
劉備の人はかなりいい役者。
あんたらのイメージする劉備様のニンではないだけ。
146名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 12:51:55 ID:fNK2cnFg
主役はシュウユ。だから孔明もあまり活躍してません。
147名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 20:51:31 ID:D95sQKm2
日本の誇れる俳優さん
男前
148名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 22:48:11 ID:LdVThHj5
>>11

> じゃあ誰が孔明ならいいんだよ?
149名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 17:15:58 ID:LQe3fnqM
>>34
金城ってアップで見ると綺麗なまっちゃんだなw
150名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 17:24:44 ID:LQe3fnqM
>>70
平井堅
151名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 17:25:50 ID:LQe3fnqM
>>87
孫工商が牧瀬里穂
152名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 23:17:19 ID:Q3zmCJkp
リン・チーリン美人さんだけど演技と発声が・・・
153名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 23:06:40 ID:zGkjrSfc
154名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 23:15:50 ID:JAcXz0oI
>>152
パート2では声優の吹替え音声にチーリンの声をミックスさせているそうです。
本人から「吹替えにしてくれ」と申し出があった、という報道も見た。
155名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 21:33:56 ID:2B+eZuzx
チャンチェンとジュードロウは禿げててもカッコイイですから。。
156早漏でーす
【アンディ・ラウの】 三国志 【主役は趙雲子龍!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232247102/