北野武監督作品総合スレッドPart19

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無シネマ@上映中
>名無シネマさん:2008/10/15(水) 23:02:49 ID:g5BUZhOH
>世界的にも売れていないと思うよ。
>検索すれば分かる事だけどDVDも売れていない感じだ。【販売本数(ー)】(ノープレス・ノーリリース)
>興行収入も無い(上映実績が無い)に等しい。
>俺の検索では出なかった武の外国での販売実績や外国での上映実績を知っている人は掲示してください。

>ちなみにツタヤに行ってみて欲しい。
>最近は「リユースDVD」が置いてある店が増えた。
>映画ファンなら分かるだろうが「バンド」「アルバトロス」「プライムウェーブ」系のB級外国映画のレンタル落ちや『売れなかったDVD』の廉価再販だ。
>その中に武の映画が幾つもある。いわゆる新古品だ。
>他に邦画だと「戦国自衛隊」の新しい方が目立つ程度。
>売れスジ商品なら叩き売りはされないと思う。

>「テレビで稼いで映画で使う」って意識で撮ってるって何かで読んだ。(2ちゃんかも?)
>「売れたい!」意識が無い人を「売れている」とか担ぎ上げる必要は無いと思う。

エンパイアの後世に残したい映画500本に一本も選ばれなかった北野武。
宣伝では「世界の北野」なのに、現実では国内でも海外でも北野作品を観たいと思う人がいない。
アカデミー賞やゴールデングローブ賞にオスカー賞。そんな寄付に左右されない人々が選ぶ賞に北野はかすりもしない。
今、人々は北野作品を記憶に残していないし話題にもしない。
劇場で評価されなくともテレビで放送されれば好い映画なら評価され次回作の動員にもつながる。
でも北野作品はテレビで観た人にも不評。
放送後話題にもならないし記憶にも残らないのは作品が駄目だから。
36名無シネマ@上映中:2008/10/29(水) 22:22:36 ID:zt1GwuFH
:名無シネマさん:2008/09/25(木) 17:45:47 ID:yxRZgTpB
>タケシの映画を観たことのある人の割合を考えてみよう。
>「ソナチネ」興行収入8千万円。観客動員数約40万人。
>日本の人口は1億2千万人。
>つまり300人に1人しか観ていない。
>これは公開後一週間で打ち切りとなった映画館があるほどクソ映画の伝説となった「ソナチネ」の場合。

wikiでは興行収入が8千万円だとしか書いてない。
1人千円だとすれば観客動員8万人。
2千円なら4万人。
だとしたら三千人に1人しか見ていない結果となる。
ぽにょが動員一千万人突破だから12人に1人は見ている計算。

37名無シネマ@上映中:2008/10/29(水) 22:24:24 ID:zt1GwuFH
名無シネマさん 投稿日: 2008/10/29(水) 15:12:14 ID:dAZn/pkd
タケシの映画が「恋空」より質が高いと思っている人が極少数存在する。
それは錆びた空き缶に20万円払うバカに等しい。
「恋空」は質の悪い映画。でもタケシの映画より数段上。

タケシの映画は一度観たら二度と観に行きたいと思わない。
不味いラーメン屋と同じ。
笑えないネタを披露する芸人と同じ。
客を惹き付ける魅力がない。
宣伝ばかりで中身が無い。

タケシの信者達ってどんな人達だろう?
それはチンパンジーの書いた落書きを「ピカソの絵だ!」と言えば騙されて賛美するようなボンクラ達。