【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part43【バットマン ビギンズ続編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式  http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃   http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー・デント運営)
 〃   http://gothamcablenews.com/(ゴッサム・ケーブル・ニュース)
IMDb   http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督: クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
   マイケル・ケイン(アルフレッド)
   ヒース・レジャー(ジョーカー)
   ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
   アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
   マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
   モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日

■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ10【DARKKNIGHT】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1221133219/

■前スレ
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part42【バットマン ビギンズ続編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1223734932/l50

■「ダークナイト」スレッド過去ログ保管庫
 Let's put a smile on that face!
http://thedarkknight.blog60.fc2.com/
2名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 19:05:50 ID:+HSoch9w
Q.「ビギンズ」って観ておいた方が良い?
A.「ビギンズ」は前作であり、より深くダークナイトのストーリーを理解し、楽しむ為には見ておくほうがベター。

Q. ダークナイトでの「スケアクロウ」ことキリアンマーフィーの出演シーンどこ?
A. オープニングの偽バットマンの集団に混じっているシーンのみです。他には出ていません。
偽警官は別人David Dastmalchianです。ウィリアム・ フィクナー(銀行員)等キャストはIMDbで検索できます。

Q. ジョーカーはデントとレイチェルの監禁場所を反対に教えたの?
A. 反対に教えています。

Q, ジョーカーのマジックのトリックが良くわかりません。
A. 頭をつかんで机に叩き付け、顔に鉛筆を刺していると思われます

Q. レイチェル役のマギー・ギレンホールが可愛くないんですが・・ケイティ・ホームズはどこいったの?
A. 演技力うpでマギーの方が良いとの声もあります。ケイティはスケジュールが合わなかった為との事だが、
実際は夫のトムとの騒動の渦中で制作側からクレームが入り降板に至ったなど噂されています。

Q. エンドロールで、ヒース・レジャーと「誰」に映画を捧げるとあったの?
A. 今作はヒースと、撮影中に亡くなった特殊効果技師のコンウェイ・ ウィックリフ(Conway Wickliffe)氏に捧げられています。

Q&Aまとめ
ttp://thedarkknight.web.fc2.com/batman/01.html

■公式メインサイト-キャスト・スタッフページからプロダクションノートpdfがダウンロードできます。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/mainsite/media/production/tdk-production-notes.pdf
(PDFファイルが開きます)

■The Dark Knight 脚本
ttp://joblo.com/scripts/The_Dark_Knight.pdf
3名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 19:06:41 ID:+HSoch9w
ラストのセリフと字幕

Because he's the hero Gotham deserves, but not the one it needs right now.
彼はゴッサムにとって必要な人だ だけど今は"時"が違う

So we'll hunt him.
だから追う

Because he can take it.
だが彼は強い

Because he's not a hero.
彼はヒーローじゃない

He's a silent guardian.
沈黙の守護者

A watchful protector.
我々を見守る監視者

A DARK KNIGHT
暗黒の騎士(ダークナイト)だ
4名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 19:09:17 ID:+HSoch9w
2008/12/10  DVD、ブルーレイ、UMD各発売

DVD  ダークナイト 特別版(2枚組)価格:\3,980(税込)
DVD  ダークナイト BATPODプレミアムBOX(2枚組)
              【初回限定生産】価格:\6,980(税込)

ブルーレイ ダークナイト(2枚組)価格:\4,980(税込)
ブルーレイ ダークナイト BATPODプレミアムBOX(2枚組)
                 【初回限定生産】価格:\7,980(税込)

UMD     ダークナイト  価格:\1,500(税込)

ワーナーの発売予定表
http://www.whv.jp/month/0812/

ダークナイトのBD/DVDは、期間限定で“落書き”ジャケット
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081014/whv.htm
5名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 19:17:04 ID:Wvw2sDI9
Why so >>1乙?
6名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 19:26:53 ID:VR6dlvHI
>>1
That's more like 乙.
7名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 19:35:03 ID:w0ktvanM
>>1に乙る!何もかも!
8名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 19:40:07 ID:Y6OOO37Y
「>1乙 の前で逮捕しるのか?」
「安心しろ、全員一緒だ」 ウィンク
9名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 19:49:00 ID:HsFjsnUy
>>1乙 is the best medicine.
10名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 20:11:44 ID:DFPCE/he
乙を満たせ
>>1の信頼が報われねば
11バットマン:2008/10/17(金) 20:17:07 ID:pV9C+TQ9
>>1の功績は私が被ろう。
私がスレを立てた。
12名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 20:23:16 ID:R3McFUtk
スレを立てて>>1になるか。
生き延びて乙するか。
13名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 20:38:56 ID:c35+/Wlt
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`) >>1さん 乙
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ, 
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i        ((( ))) キモイヨー!
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)    ( ;´Д`)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||      / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii      人  Y
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ      し'(_)
バットマンの新兵器 バットポッド 【BAT−POD】
重量:約340kg 全長:約2.4m 全幅:約0.9m 全高:約1.1m
装備:グラップリング・フック発射装置、40mmブラスト砲、50口径マシンガン
14名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 21:00:57 ID:t3Dn5YMj
よし、このコインが表なら>>1乙だ。
15名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 21:38:51 ID:arIvEPmE
>>1長者、プリマと洋上乙」
16名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 21:39:08 ID:c35+/Wlt
     ,r‐ー-、
    ζノ゙゙゙=゙゙"`il、   ┌──┐
    ξノ# ., # (ζ  <>>1乙│
   ξ、`-┷ー'ノ((   └──┘
     ⊂`ーy''つ
       | j |
   ( ((( し'し'
17名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 21:48:56 ID:FAVc/HU7
乙は>>1を選んだ・・・
18名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 21:53:18 ID:IIyimX01
前スレ>1000はかっこええのう。

>>1は悪党の顔に唾を吐いたんですよ。しばらくはこのスレで我慢です。
19名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 21:59:04 ID:Y+0A6jhc
ビギンズカットしたってどういうとこ?
20名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 22:01:11 ID:4ujT8+gG
>>1 乙 seriously
21名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 22:11:50 ID:w0ktvanM
ジョーカーの歯が黄色かったんだが彼は歯を磨いてないのか?
22名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 22:27:20 ID:hjzFYgit
ハーイ♪>>1
23名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 22:34:27 ID:arIvEPmE
>>21
顔も手も洗わんよーなジョーカーが、歯だけは磨くと思うのかい?
24名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 22:36:58 ID:GhJkrmC6
>>19
覚えてるとこだけ>ビギンズカット

日テレ版では、
デュカードがブルースを勧誘するとこがまるっとなかったので、
ブルースが突然青い花を持ってラーズの寺院に行く変な人になってた。

フジ版では、
チルの裁判関連とファルコーニとの対面シーンが見事になくて、
ブルースの復讐心の行方とか銃を嫌う理由とかゴッサムの実状とかがさっぱり判らなくなってた。

とにかくノーラン作品はカットできないのがよく判った。
25名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 22:52:56 ID:XTu+0RfF
前スレの1000GJ!!

>>21
口紅?の色素が付いているんだと思っていたけど・・・
26名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 22:56:59 ID:N0yc76a9
>>1は僕を選んだんだ乙
27名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:07:59 ID:Nxtc8Fbn
ジョーカーの歯は黄色なんだよ。
髪が緑で肌が白くて紫と緑と橙の服を着てて、
っていうのと同じようなお約束。今カートゥーンネットワークでやってるアニメ見てみて。
細かい所まで本当に作り込んでるよね。
28名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:15:58 ID:bJJQudBO
>>24
なんじゃそりゃあああああ
見事に「核」部分が切り抜かれてるな
29名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:17:13 ID:eFeX/DwJ
      ある日判事をしている>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     お  つ      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
30名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:21:26 ID:Z7L9CJTv
みなさんダークナイトのスクリプトどうしてる?

持ち歩いて英語の勉強がてら読みたいんだけど
160ページくらいあるし会社のプリンターでプリントアウトするのはさすがにアレかねと思って
自宅にプリンターまで買おうかと思ってるw
ダークナイト経済効果おそるべし・・・

>>1の代わりに乙になろう
31名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:24:14 ID:0OlvSKvb
>>30
プリントアウトするのが面倒なのでPCで読んでる
とりあえず、会社のプリンターを使うのはやめとけ
32名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:28:41 ID:FAVc/HU7
>>30
大体PCで読んでるけど
お気に入りのシーンだけプリントアウトした。
33名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:29:40 ID:8Jw7KXiu
ジョーカーの脳内イメージ
http://usokonikki.com/?a=Maker&oo=%A5%B8%A5%E7%A1%BC%A5%AB%A1%BC

DARK KNIGHTの脳内イメージ
http://usokonikki.com/?a=Maker&oo=DARK+KNIGHT
34名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:31:14 ID:BJ0D4XBv
英語版のノベライズ買ったけど、
前書きで挫折しそうな自分はどこまで読み進められるのか…。
35名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:31:24 ID:N0yc76a9
脳内イメージは当たりすぎるから控えろよw
36名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:33:28 ID:XTu+0RfF
>>27
そうなんだー
アニメ見たいけど、カートゥーンネットワーク見れない・・・
37名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:33:50 ID:fjBtC18/
>>30
プリンターより、スクリプト本買った方が安くないか?
38名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:41:05 ID:GhJkrmC6
>>28
でもじゃあどこ削るの?って話ではあるんだよね。
確か地上波では、ブルースとパパトーマスのエピソードも結構削られてたような……これも問題あるんだよな。

>>30
はっきり言って
プリンター買うよりスクリプト集買った方が安上がり。
ランボ救出の際の、削られたゴードンとブルースの会話が好きだ。

"You , okey ? Mr.Wayne."
"Call me Bruce. I think so."
ここだけ覚えた。ていうかせめてここ撮ってたなら見せてよノーラン。
39名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:47:42 ID:7HBONZwa
http://uproda11.2ch-library.com/src/11127367.jpg
ジョーカー


……のつもりらしい
40名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:48:19 ID:o2FTOgjH
"You , okey ? Mr.Wayne."
"Call me Bruce. I think so."

「大丈夫ですか、ウェインさん」
「ブルースでいいよ、だと思うけど」
「そうですか、よかったですねバカボン」
「……(ブルースって呼んではいいけどバカボンはちょっと)」
41名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:50:15 ID:N0yc76a9
ゴードンとブルースなんて
ゴードンからすれば子供の頃しか接点ないだろうに
42名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:54:36 ID:VR6dlvHI
フォックスが香港でラウと会話してるところもスクリプト見ると結構削られてるよね。
あそこの会話も面白いんだけどね。

質問なんだけど、ノーランがダークナイトについて受けてるロングインタビューってある?英語でいいから読みたい。
「CUT」がSW/EP3の時みたいに特集してくれたら良かったなぁ。
43名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:54:58 ID:ncP4J0z/
>>39
何これw
44名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:55:23 ID:iyRpXaeY
>>36
今放送してるアニメのジョーカーは顔が何か怖い
歯の色はその時々によって黄色かったりそうでもなかったりかな
目が赤いって設定もあるけど、実写で目を赤くすると嘘くさくなるからやめたんだろう
で、歯はギリギリOKと
45名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:04:46 ID:66r/JIMO
>>36>>44
確かにジョーカーの歯は黄色いんだが、特別汚いというよりは、
顔をを白くすると歯の黄色が目立つんだよ。
46名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:09:54 ID:U/Bi2ofB
ダークナイトのジョーカーって髪とか服とか奇抜な色ではあるけど、
ギリギリ現実にあり得そうな色なんだよな。
47名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:11:26 ID:bwNq9KKg
でも、あんな色のスーツがそのへんにうっているとかねえだろ、と
思ってしまったオレがいる
48名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:13:25 ID:KLauHUeB
イヤ渋谷新宿あたりなら全然目立ちませんよ。
49名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:14:31 ID:jEXeEsMp
最近、この記事を見つけたんだけど既出?
「バットマン」新作香港ロケ、水質汚染で予定変更2007.11.04
香港──映画「バットマン」シリーズ最新作「The Dark Knight」(クリストファー・ノーラン監督、クリスチャン・ベール主演)
のロケが今月当地で行われるが、バットマンが飛行機からビクトリア湾に飛び降りるシーンの撮影が、海水の水質が悪く、
出演者に健康被害が及ぶ可能性があるため中止された。
4日付英字紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストが関係筋の発言として伝えたところによると、
このシーンでは海に落ちたバットマンが、竹をよじ登って水中から再び姿を現すという設定だった。
しかしスタッフが海水を検査したところ、サルモネラ菌や結核菌などが検出されたため、屋内撮影のシーンに差し替えられることになった。



すごく見たかった…
50名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:16:24 ID:bTRoUgoe
>>30
一枚に2ページ分プリントしたw

映画ではスクリプトにないセリフがあるから、英語できない自分にとっては痛い…
DVDの英語字幕みるまでの辛抱か。というか英語字幕あるのだろうか?
51名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:17:09 ID:q0nI5pVu
海から竹っておかしいだろw
52名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:19:25 ID:ny/86yJI
>>49
後から香港メディアのデマとか言われてたぞ。
53名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:26:38 ID:ll67pS+X
>>51 海苔の養殖とかあるじゃん
あれだよ
54名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:38:20 ID:gtQAtq35
>>49
おそろしい
55名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:38:20 ID:7Jrj+AAh
>>39
リトルビッグプラネット?
56名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:39:33 ID:gtQAtq35
>>55
結婚しよう
57名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:40:30 ID:l16E4MfR
>>55
そうそう。発売日が楽しみでたまらんソフトだ。
がんばってバットマン作るよ。バットポッドとか
58名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:40:43 ID:7Jrj+AAh
>>56
なんでだよw
59名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:42:29 ID:7Jrj+AAh
ああ、秒数まで一致か。気付かなかった

>>57
自由度高いとは聞いていたが、タンブラーとかも作れそうだな
60名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:42:32 ID:7LykNFGr
>>58
おめでとう。
61名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:45:54 ID:bM3jRZR8
>>58>>56を選んだ・・・
>>60は知らない
一生の秘密だ
62名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:46:16 ID:Sp3kkcXc
>>47
そのへんの商店街のおっさん向け服屋とか見るといいぞ
63名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:50:29 ID:c9kglaLr
スクリプト会社でプリントアウトしてしまいました
しかも二部…
64名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:52:19 ID:l16E4MfR
あぁ〜あ、業務上横領キタコレ
通報しますた
65名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:54:09 ID:IrDn2Wd0
>>49
なんか
バットマン+海水=バットさめたいじスプレー
を連想してしまった
66名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:58:23 ID:T2HyrHMd
IMAX版上映希望サイト、署名はじまったみたいだよ
http://ibelieveinimax.blog87.fc2.com/
67名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 00:59:34 ID:8ju+SV9e
ジョーカーのズボンのオシャレチェーンが地味に気になる
68名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:05:28 ID:EOz762tH
>>30です
スクリプトの件たくさんレスくれてありがとうございました。
本買って気になる部分をコピーして持ち歩くことにしようかな。
12月までに字幕ナシで観れるように頑張るお^^
69名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:10:48 ID:KLauHUeB
ゴードンが出世し過ぎて、現場でバットマンのフォローができなくなっちゃうな。
20年さんが警部補に昇進して協力してくれればいいが。
ラミレスは警察やめざるを得ないだろうし…
70名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:15:36 ID:uwETRmHb
>>67
基本的にああいうチェーンは懐中時計のものなんだけど…どうなんだろ。
ラストバトルじゃわざわざ振り返って壁掛け時計確認してるし、
かと思えば取調室では腕時計確認してたという過去ログの証言もあるし。
71名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:33:43 ID:7RaW9C6a
どなたか解釈を。
ジョーカーが病院でデントに会った後に、手を消毒しているのは何故?
手が真っ白でも気にしない人なのに。
72名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:35:09 ID:uwETRmHb
>>71
「バーン」て言うのと一緒でただのお遊びだと思う。
73名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:36:45 ID:gtQAtq35
日本で一時期ちょっと流行ったよな、ウォレットチェーン。
お洒落目的で付けてるんじゃなければ、
落としたくない何かに繋いでるのかな。

なんだろう。

ていうか目的無くチェーン付けて
「俺っておされ」って思ってるジョーカーは嫌すぎる。
74名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:39:08 ID:aJzXQBqM
このチェーンの話を聞きたいか?
75名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:41:01 ID:f0UZEncb
>>71
A,やってみたかった
76名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:45:58 ID:KLauHUeB
ちなみにジョーカーはいっぺんも腕時計はつけてませんよ。13回見たけど。
取調室でちゃらちゃらさせてるのは手錠。外されたあと手首がはっきり映るけど、素手。
77名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:54:02 ID:7RaW9C6a
>72,75 サンクスです。
明確な意図はないようですね、
78名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 02:28:29 ID:8ju+SV9e
きっとチェーンの先にはトランプケース
79名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 02:49:03 ID:YlqIZor0
>>30
>>68
***** スクリプトのコピー *****

キンコーズなどのコピーサービス屋で出力してもいいかも。
http://www.kinkos.co.jp/other/price01.html
この料金表だと、フルサービスの出力で1枚30円(両面)として40枚(集約&両面)だから計1200円。
セルフサービスだと1枚20円として800円プラスPC使用料450円(20分として)かかるから、
フルサービスでやってもらった方がいい。

おれは会社でやったけど、ファイル名をdocument.pdfとかに偽装してから出力した。神経擦り減るよ。
80名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 02:55:22 ID:YlqIZor0
訂正
フルサービスは、別途リップチャージ(出力手数料)が\630加算されるそうなので、
やっぱりセルフが安いと思う。無駄弾撃たないよう注意。
81名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 03:41:36 ID:4TGs+NB0
ttp://cinematoday.jp/page/N0015600
ヒースの娘さん、似てますね
82名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 03:48:45 ID:7LykNFGr
>>66
おぉついに!!
早速署名したよ。
83名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 03:51:20 ID:UAPfYzNv
>>66
私も署名したよー
ブログにステッカー貼らせてくださいね
84名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 03:53:10 ID:5sOHIAn8
>>81
前から似てたけど、こりゃますますヒースに似てきたなマチルダちゃん
微笑ましいと同時に切なくなるお顔だ…
85名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 06:38:35 ID:SN179eIU
http://www.varietyjapan.com/news/showbiz/2k1u7d00000es2h0.html

2006年 MMA ヒーローアワード以来のスーパーマン&バットマンの再会。
86名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 07:37:44 ID:67fUUKjZ
>>70
取調室で手錠を外される時に、ゴードンの袖から覗いた腕時計をジョーカーが見てた
ってのは自分が過去スレに書いた


>>76
銀行でバスが来る前に腕時計を見るような仕草してなかったっけ?
87名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 09:11:50 ID:PJrpvdbX
>>81
ベールの娘もそっくり。
「アイスガール、リトルバットマン」なんてコメント欄で言われてる。

ttp://justjared.buzznet.com/gallery/photos.php?yr=2008&mon=07&evt=emmaline-bale&pic=emmaline-bale-christian-bale-09.jpg
88名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 09:33:23 ID:U/Bi2ofB
>>81>>87
似てんなぁ。
日本の二世でもここまで似てる親子思い付かない。
89名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 09:59:41 ID:cGhF9gY+
>>66
ついに始まったかー、今出先だけど帰ったら早速署名するよ。

IMAXにはあまり興味ないと言う人も、よかったらぜひ協力してほしい。
IMAXの迫力や臨場感は一般の劇場とは桁違いだよ。ホントに。
90名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 10:43:14 ID:6qIijJip
>>88
クリスは「ほら、パパが出てるよ〜」と娘に見せられるがヒースはちょっと
時間がかかりそう…
91名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 10:44:28 ID:Sz+aQJmW
ベールの娘はジョーカーが好きなんだよな
92名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 11:09:03 ID:Q67XHydR
>>81,>>87
ほんとだーすげえ!
生き写しとはまさにこのことって感じだな
ベールの娘なんて、こんなクールな女児初めて見たw
93名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 11:17:53 ID:KLauHUeB
>>86
スマン訂正。「ジョーカーとして行動してるときはいっぺんも腕時計をしていない」
94名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 11:22:32 ID:q0nI5pVu
長女はお父さんに似るよなあ・・・
95名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 11:48:08 ID:6qIijJip
ジョーカーサイン(とゆーかイタズラ書き)

自分〜  ME!ME!ME!ME!ME!ME!ME!ME!ME!ME!ME!ME!
坊ちゃん〜I MISS MY MOMMIE(´;ω;`)
バットマン〜NICE OUTFIT
デント〜 MY HERO
マギー〜 HUBBA
アルフ〜 THE BABY SITTER(前誰か書いてたね)
フォックス〜MONEY MAKER

ゴードンがようわからん…誰か知ってる人いたら教えて下さい。
96名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 12:08:05 ID:Q67XHydR
デントがMY HEROってのが皮肉だよなー
97名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 12:18:33 ID:QqByRNQc
>>95
ベビーシッターwww
的を得ているな、ジョーカーw
98名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 12:18:44 ID:qpOn1xpQ
>>95
アメリカでオレオレ詐欺やるときは、「Me!Me!!」になるのかな?
ミーミー詐欺だとなんかカワイイ感じがするな。
99名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 13:02:37 ID:ll67pS+X
 ∧ ∧
(・ω・)みーみー
100名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 13:03:54 ID:8ju+SV9e
>>87
ベールの他の写真が見事に全部黒上着でワロタ
101名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 13:17:35 ID:QqByRNQc
>>87
本当に私服テキトーだな、ベールw
それでもカッコイイから羨ましい
102名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 13:30:24 ID:eSugVYII
バットマンも黒づくめだから喜んでオファー受けたのかもw
ブルース時私服はグレーというかモスグリーンみたいなダサい服着てるよね。
アルマーニとの対比がいいのか。
103名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 13:31:23 ID:zkC/oLBj
>>81
ヒースだ…(´;ω;`) 

104名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 13:55:43 ID:SN179eIU
>>102
つまり
ブルースのクローゼットは黒一色のバットスーツがずらりで
ベールのクローゼットは黒一色の上着がずらりなんですね
わかります。
105名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 13:58:02 ID:8awqJHoj
ダークナイトが地上波でやることになったらかなりカットされそう。
106名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 14:05:39 ID:67fUUKjZ
>>99
(*´Д`)
107名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 14:11:18 ID:8ju+SV9e
>>105
冒頭銀行シーンと香港カットとか?
いきなりジョーカーが「オ、エ、ハハハハ」と
グループセラピーしてるところに現われて視聴者混乱
108名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 14:14:54 ID:Sz+aQJmW
>>107
そしてソナーもバットマンが開発したようにセリフ改変されるのか…
109名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 14:16:04 ID:SN179eIU
>>107
実質90分から110分に収めるんだ。
まだまだ足りないぜ……

リース君全部消えたり。
110名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 14:24:48 ID:jRGRK9PS
>>109
トゥーフェイス登場しないでデントは爆発で死んだことになったりしてな
111名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 14:25:18 ID:6qIijJip
ノーカットで前後編放映される事をせつに願う。
112名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 14:26:56 ID:8ju+SV9e
あとバットマンが偽バットマンとっ捕まえてるとこもカットとか
主人公がいきなり脱ぎ始めさらに傷だらけで視聴者混乱

その前にテレビであるのかな
113名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:12:36 ID:sMEYqyEA
デント「ヘェーフ…」

コトン、チャッ!
114名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:15:02 ID:MQrwj6d+
これ日本では当たらなかったんだな
未だに信じられんわ
115名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:17:05 ID:XFf3TEV7
なんとなく、勤続20年氏が取調室においてジョーカーと対決した勇姿が
そっくりカットされて、バットマンがレイチェル救出に向かう→いきなり「撃て!」「携帯を貸せ」→
携帯ボタンを押す→警察署爆破になりそう
116名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:31:26 ID:SN179eIU
>>114
日本ではノーラン作品はオールウェイズ当たらない。
ベール主演作品もな。
ノーラン作品なんてリドリーやフィンチャーに比べれば分かり易い面白さだと思うんだがな。
今年限りで言えば、ダークナイトは健闘した方。
117名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:44:21 ID:aj7pWSRQ
ノーランの大作映画は今のところバットマン二作のみだから
それでどうこう議論するのはちょっと危険だな。バットマン以外
の大作撮ったら案外日本でもヒットするかもしれん。でもやっぱり
作風的に大ヒットは難しいかもw
118名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:45:33 ID:re4b7RO9
当たらなかったって言っても日本の年間映画ランキング上位には来てるだろうさ
前作のビギンズもTOP10入りしている
119名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:52:19 ID:aj7pWSRQ
>>118
まあそういうとそうだね。ダークナイトもぼにょという化物がいなければ
初週一位だったわけだし一部上映延長にもなったりでヒットはしている。
全米や世界興収の凄さからみると物足りないかなってだけで。
120名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:57:48 ID:8ju+SV9e
>>115
いっそのこと
ゴートン、ジョーカー逮捕!!
デント、レイチョーのところへ向かう
「彼女とデートの約束をしていてね」
以降カット
めでたしめでたし♪

はじめ見た時はこれで終わりと思ってたよ・・・
まさかその後あんなドラマが待っているなんて思わなんだ
121名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 16:11:41 ID:SN179eIU
>>118
しかしビギンズの時もプレステージの時も観客動員や興収ランキングを追っかけてたら、
こーんな沢山の映画館で勢い込んで公開したのに寂しい数字ですねpgr
それに引き換え○○○(邦画)は

と散々やられたのを未だ引きずってる……

アメリカでだって、バットマンシリーズはMr.フリーズの惨敗を考えれば、ビギンズの成功は原作の力というより監督の力なのは一目瞭然なんだが、わかんない人には
「アメリカ人アメコミ好きなんだな」
で終わるんだな。
ドナーもバートンもサムライミもシンガーも単体ですげえ監督なんだが。

キャメロンのスパイダーマンやアクアマンが実現してたらどうなってたのかね。
122名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 16:22:13 ID:SN179eIU
>>120
>「彼女とデートの約束をしていてね」

そこ、原語だと
「刑事さんありがとう。僕のかわいいガールフレンドも守ってね」
ってラミレスに言ってるんだよデント。
で、ラミレス複雑な顔してるカットが入る。
つまり伏線なんだこれも。

字幕が違ったら「あ、終わりね」という誤解は生まれなかったかも。
私も次回作持ち越しになると思ってた。
123名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 16:36:43 ID:Q67XHydR
>>122
原語ではそんなふうに言ってたのか!
ほんとに鬼のように伏線張り巡らせてるんだな。
このスレ居ると日々新たな発見を得られて勉強になるわー。
124名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 16:45:32 ID:IrDn2Wd0
やっぱキリスト教圏の人は、
一番許せないのは裏切り者だというところがあるのかな
125名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 17:09:11 ID:KLauHUeB
レイチェル全部カット、ジョーカーのバズーカ攻撃の後すぐ病院でナース。
ラストは「俺をこんな顔にしやがって!」で台詞改変して繋げる。
90分楽勝。
126名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 17:14:16 ID:uwETRmHb
>>124
特別そういうことはないだろう。
ラミレスのコインが表なのは情状酌量の余地があるのも理由だと思うし。

ユダなんか罪悪感に苦しめられて自殺してるし、
失楽園のルシファーはある種ヒーロー的に描かれていて、
ユダにもヒーロー解釈が古くからある。

場合によりけりなのは教圏とか関係なしにそう変わらないと思う。
127名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 17:28:46 ID:8ju+SV9e
>>122
おお、そうだったんだありがとう
言語じゃすごい伏線だね
128名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 17:45:09 ID:0Ij/VZy1
バットマン歯ブラシを4本購入。
使い始めて、ふと、ブルースの歯ブラシも黒毛かな?と思った。
墨歯磨き粉注文しますた。
4本使い切った頃に新作が見られますように。
129名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 18:00:15 ID:sMEYqyEA
あそこで終わってたらトレイラーやCMにあったジョーカーの「ヒゥウィーゴウ」と
ゴードンがシグナル壊すシーンがないから「あれ?」て感じになる
ゴードンが死んだふりしたシーンも一瞬「あれっ?」と思ったが
シグナル壊すシーンがまだだったから「あぁ、生きてるんだな」と
130名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 18:45:01 ID:qk5b/EmH
>122
全然違うって。
追いすがる記者連中をラミレスが「もういいでしょう」と
追い払うように言ったから、「ありがとう。これからカンカンに
怒ったガールフレンドとデートなんだ」と言ってる。

Ramirez: Let him be!"
Dent: "Thank you, detective. I've got a date with pretty upset girlfriend"

このとき既に、ラミレスはレイチェルをおびき出す電話を
かけてたんだろう。だからデントの言葉を聞いて複雑な顔をしてた、と。
131名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 18:57:28 ID:Wk0RykRz
>122>130
もそんなに違いがない。
てかそれはもう解釈の違いの様な気がする
132名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 19:08:03 ID:Sz+aQJmW
>>131
全く違うだろw
133名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 19:09:43 ID:SN179eIU
>>130
スクリプトから変更したと思ってたから、私の耳が腐れだったのか。
申し訳ない。
134名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 19:30:46 ID:8awqJHoj
ジョーカーのパーティー侵入とか香港シーンカットされそう。これでも10分ないくらい?
後、グロ関係(レイチェル、トゥーフェイス)も少々。

見たことない映画でもカットされるとあれ?て思うから嫌だわ
135名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 19:49:05 ID:G4T3jVxu
遅ればせながら、署名してきた。
人生初のIMAX体験がこの映画でできますように。
136名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 19:56:11 ID:t2yOycmn
ジョーカーがブライアンを虐めるビデオのシーンは絶対カットされそうだな
137名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 19:57:00 ID:NbCm+S96
>>131
HA HA HA HA HA
あまりイケてないジョークだな
138名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:02:24 ID:Sz+aQJmW
>>136
あのシーンを小さい頃に見てたら相当怖かったと思うんだ
139名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:05:25 ID:IrDn2Wd0
あのビデオの怖さが分かるのは、やっぱりイラク戦争を経たからかな
140名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:08:19 ID:eSugVYII
エエエエエ!?香港とパーティーはブルースの数少ない見せ場じゃねえかよぅ。
だってマスク被る前のバットスーツブルースが香港一のビルに立ってるんだぜ。
デント羽交い締めとかジョーカー子分の銃を解体してポイとかもやっちゃうんだぜ。
あれなかったらだだのエロ会長か暗いだけのアホボンじゃないか。
141名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:11:16 ID:MN55IfZe
バットマン、スパイダーマン、アイアンマンなどが出るオールスター映画がやるみたいや。
142名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:15:39 ID:eZz0aJWS
香港のシーンは大好きだけどカットされそうだよね…。
ノーカットでやって欲しいけど難しいんだろうか。
143名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:16:54 ID:tqxGudxP
ノーカットだったとしても本編CM本編CMってテンポ悪いだろうしなあ…
144名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:24:38 ID:sMEYqyEA
そんなに気にしなくてもDVD買うなり借りるなりして観れば良い
145名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:29:25 ID:IrDn2Wd0
ホットトイズのトゥーフェイス、買うかどうか悩み中だ。
トゥーフェイスというキャラは好きだし、映画も良かった。
これだけ手の込んだトゥーフェイスの立体化なんて
この先も滅多にないことだろうと思うと欲しくなる。
だが映画やキャラから離れて、ただのモノとして眺めると、
悪趣味なグロ人形以外の何ものでもないんじゃないかと…
146名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:31:53 ID:SN179eIU
>>144
それはそうなんだけど、カットされた地上波観て

主役はジョーカー

なんて感想が湧くのはいやなんだ……ああ目に見える。
劇場版観てさえ主役はジョーカーって奴いたからな。
そりゃターミネーター観て、主役はターミネーターと思うくらい変だろう。
あのゴードンの感動のポエムを聞いてなかったのかいみんな……
147名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:38:06 ID:7LykNFGr
同じ人なんか知らないけど、
ちょいちょい「ジョーカー一番!」な奴をけなそうとする奴がいるなw
どのキャラに思い入れがあろうがその人の勝手だろうに。
148名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:39:15 ID:smvZQ7dE
放映すると決まってもいない地上波のこと心配しても仕方ないと思うんだが。
カットされまくったものをみてどうこう言うやつがいたら言わせとけばいいじゃん。
どうこう言われたくないなら買ったDVD貸してやりゃいい。
149名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:42:24 ID:eZz0aJWS
うん、そうだね。
早く発売日にならないかな。UMD持ち歩いて家に帰ったらDVDを見る。
そんな素敵な日々が想像できるよw
しかしそこから続編への渇きが始まるんだな。
150名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:42:30 ID:aaQrcj0H
うん。ネタでカット状況を想像して笑うのはいいけど
(銀行シーンで映画終了とかw)
悲惨なカットを想像しては憂えても意味なさすぎ。
151名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:51:54 ID:iUWyQHOu
>>145
ヒント:コイントスで決め(ry

しかし、デントヘッドの出来がいいからね。
豆価格は高いが、あれだけの為に手に入れる価値はあると思う。

ちなみに俺はリタッチして、映画のトゥーフェイス再現しようと思ってるw
152名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 21:04:25 ID:7LykNFGr
>>145
>だが映画やキャラから離れて、ただのモノとして眺めると、

多分それは何にでもいえる事なんじゃないか?
そこはあえて近視眼的になって楽しんだ方が良いかとオモ。
買わずに後悔する位なら買った後後悔した方がいいな俺は。
153名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 21:06:22 ID:G4T3jVxu
DVD出たら死ぬほど見るだろうけど、
やっぱ大画面で拝みたいなぁ。
ビックカメラで流してたらフラフラと寄っていってしまうだろう。
154名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 21:17:07 ID:8awqJHoj
大学で講義に使ってるスクリーンが家に欲しい件。
前それでスパイダーマン3見た。
映写機?はサンヨーだったぜ。
155名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 21:17:29 ID:eZz0aJWS
>>145
見送った後で欲しくなって、定価より高い値段で
バットマンフィギュアを予約しました。
迷った時は思い切って買ってしまうといいと思う。
自分はベールヘッドをデントの身体につけたらどうなるんだろう
という理由で買ってしまいそうですが>トゥーフェイス
156名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 21:20:35 ID:39uwS9rT BE:415814562-2BP(0)
>>147
146はたしかにあれだがw
確かにどのキャラに思い入れがあろうがその人の勝手だが、主役は違うだろ。
そういう俺はこれはデントのドラマだと思ってるんだが、
同志がいない・・・


157名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 21:24:04 ID:Sp3kkcXc
>>145
デントで飾っておけばいいじゃん。
で、2のつく日はトゥーフェイスで飾るw
158名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 21:24:13 ID:QqWAr/JD
>>156
自分はゴードン(=比較的一般人)の目線から見た物語という気もする
159名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 21:37:58 ID:q0nI5pVu
160名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 21:43:48 ID:yb9X/DlP
>>145
とりあえず買って案外いらないと思ったら売ればいいじゃないか
俺は一度締め切られた時にえらく後悔したから、その後全部予約したがw
161145:2008/10/18(土) 21:49:30 ID:IrDn2Wd0
なんかすごい背中の押されようだw
まとめてお礼いいます。
ポチる勇気をありがとう
162名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 21:52:14 ID:q0nI5pVu
うんアーロンのフィギュアなんてこれが最後かもしれんし
サンキュースモーキング見てフィギュア見ても楽しめるはず
163名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:00:15 ID:KIdxUT5Y
>>122
>>123
>>127
>>131
>>133

日本人としては、ある程度英語のできる人間として思うことなのだが。

このスレはPart1から見ているが、英語もわからないのにセリフについて
語る人が多すぎ。

日本人なので英語ができないことについては何の問題もないと思うが、
にもかかわらず、122のように堂々と間違ったことを語っている人が
いるというのは全く理解不能。

自分もこの映画は何度も見たが、122がどこで何を聞いて

 >「僕のかわいいガールフレンドも守ってね」

なんて解釈に至ったのか、本当に不思議で仕方がない。

また、そんな書き込みに対して何の疑問も持たなければ調べもせずに
感心する人も少なくないし。

DVDが出るまでの余計な心配ではあるが、「原語では…」とか言う人は
自分の発言に責任があることをもうちょっと理解して、自分の聞き取りや解釈に
完全に確信がある時だけ、そういう書き込みをしてもらいたいものだ。


空気悪くして申し訳ないけど、自分はこの映画もスレも好きなので、
いい加減な情報が出回って、それを信じてしまう人が増えるようなことには
なってほしくなかったもので。ではこれで消えます。
164名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:00:33 ID:iUWyQHOu
>>162
>サンキュースモーキング
確かに殆ど一緒だよなw
ニコチンパッチ作ってベタベタ貼りつけたくなってきたwww
165名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:03:18 ID:q0nI5pVu
>>164
トランクスはいてるかなw
やってみたいw
166名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:05:58 ID:KLauHUeB
ふと思ったが、目の前でバットマンが死にそうになったらジョーカーは助けるのかな?
ビギンズのラーズ崖っぷち宙づりみたいなシーンだったらどうするんだろ。助けておいて後々ずっと恩に着せまくるとか。
あ、ラーズ滑り落ちとレイチェル屋根滑りって同じ構図だな。今気付いた。
167名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:30:42 ID:OiFWk2fI
>>163
その罪は私が被ろう。
168名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:32:17 ID:GWYpvQ0S
>>166
コミックの「マッドラブ」でハーレー・クイン(ジョーカーの愛人)がバットマンを捕まえて
「バットマンを捕まえたわーーーーーほめてーーーーー」と電話したら、
「バットマンを殺すのは俺だあああああああああああああああ!!!!!!」と怒り狂ってバットマンを
助けに来た。
169名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:34:16 ID:SN179eIU
>>163
>自分もこの映画は何度も見たが、122がどこで何を聞いて
>>「僕のかわいいガールフレンドも守ってね」
>なんて解釈に至ったのか、本当に不思議で仕方がない。
私は五回観たが
Please save my pretty girl friend
と聞こえたと十一回観た友人と意見が一致したので、間違いないと思い込んだ。
スクリプトを見ても変えたんだと思っていた。
謝り方が足りなかったのなら再度言います。
申し訳なかった。
あと167ありがとう。
170名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:34:33 ID:xzk9OFYO
捕まえただけなんだから、怒らないでよジョーカーさんってば。
171名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:35:17 ID:HeANMaHr
>>168
惚れた
172名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:36:42 ID:KLauHUeB
>>168
wwwもうどうしたいんだかwww
173名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:39:27 ID:33aSvuGZ
デント「油は私が被る」
174名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:39:43 ID:tqxGudxP
バットマンは内心どう思っていたのだろうかwwwwww
175名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:41:52 ID:G4T3jVxu
>173
俺のコーヒー返せwww
176名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:43:26 ID:Sz+aQJmW
>>173
No, you can't!
177名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:43:33 ID:q0nI5pVu
ジョーカーかわいすぎます・・・
178名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:46:32 ID:t2yOycmn
ほんとバットマンの事が好きなのね
179名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:46:41 ID:xzk9OFYO
>>173
アルフレッド「デント様にもオイルをお塗り致しましょうか?」
180名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:48:49 ID:q0nI5pVu
>>179
お前らw
181名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:05:15 ID:NbCm+S96
>>168
ジョーカーwww
やっぱり大好きだわw
182名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:06:24 ID:67fUUKjZ
TBSにジョーカーさんキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
183名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:06:40 ID:q0nI5pVu
マッドラブようつべでみれるよ
184名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:07:45 ID:qcgMWWeV
>>162
wowowでやってたんでサンキュースモーキングちょうど見たとこ、すげえ面白かったw
あいつ本当に最低な奴なのに、見てて全然嫌いになれないしむしろ好きになる
そうじゃないとあの話は成り立たないし、アーロンほんとにいい役者だと思ったよ
デント役もそうだもんな、元々は皆に信頼される魅力的な人間でしたってとこを
充分見せとかないとその後の転落ぶりが悲劇にならない
185名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:09:13 ID:1uJ0s2Tm
ビートたけしの見た人いる?
ジョーカーって聞こえた瞬間びっくりした
186名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:11:02 ID:G4T3jVxu
速攻チャンネル変えてみたけど、見逃したようだ・・・
kwsk頼む
187名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:16:09 ID:67fUUKjZ
>>186
スパイダーマン強盗繋がりで色んな変装した犯人を紹介してた
んで、ジョーカーメイクしてポスター盗もうとした男の写真の左下にジョーカーさんの写真もあった
188名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:19:55 ID:q0nI5pVu
>>184
これ見るとアーロンますます好きになるよな
皮肉だらけの映画だけど息子との関係とか(レイチョーとかw)見ていて楽しいしよく出来た映画だ
>>187
うわあ・・・間に合わなかった
189名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:22:10 ID:Rs/cK6FS
セブンって映画みたけど、最後のシーンなんかまんまデントとジョーカーだな 
190名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:30:16 ID:xzk9OFYO
ああ、そういえば似てるかも。
モーガン悲しいまま去ってくし。

フォックスいなくなったら、誰がバットスーツとか作るの?
191名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:32:03 ID:gtQAtq35
>>186
うろ覚えだけど、たけしは

バットマンの映画に出てきた、
この(ジョーカーの写真を指しながら)ジョーカーっていうののマネをしてるんだろうけど
これ(犯人の写真)どうみても、本人(素顔まんま)なんだよ。
まあよっぽどジョーカーが好きだったんだろうね。

って感じのことを言ってた。
スタジオ内は楽しげだった。
192名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:33:34 ID:q0nI5pVu
フォックスは去ってませんから・・・
193名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:36:31 ID:q0nI5pVu
シューマッカー版ではアルフレッドの手縫い
194名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:39:31 ID:oy5H4Pus
ダークナイトの(日本語)メイキング資料本みたいなの出ないかなぁ・・・
各スタッフの仕事、インタビュー、カラー写真とか豊富な豪華なやつ
関連本少なすぎ
195名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:40:18 ID:xzk9OFYO
コレがあるなら辞めます!これが私の最後の仕事です。
って言ってたから、なくなったなら離職しないんだよね。
でも最後の仕事って言ってたし、どっちなのかなーと思ってたんだよね。
去ってないのか。よかった。

>>193
スパイディも最初酷い手縫いだったんだけど、
あれ、今は誰が作ってるんだろう。
ピーターが腕を上げた?w
196名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:42:46 ID:CsVHfQxz
続編まだあ?
197名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:43:54 ID:ocBMZpQv
>>193
地下プロレスでボーンソーに足を折られて、担架に運ばれてったレスラーの手縫いだよ。
小説版ではそういう設定になってる。
198名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:44:55 ID:ocBMZpQv

>>197>>195宛てです。
199名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:45:12 ID:q0nI5pVu
へー映画ではロビンとバットガールの服も作ってた
200名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:47:02 ID:q0nI5pVu
スパイダーマンのこと全然分からんw
スパイダーマンって変身するのかと思ってたw
201名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:50:19 ID:xzk9OFYO
>>197
レスラータン器用だったんだねぇw
大きな体でちまちま縫ってるのかと思うとwww


ところで、リース君を助けに行くとき、アルフレッドのセリフが
「ランボルギーニで」って聞こえて空耳アワーなのは自分だけですか?
202名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:50:19 ID:QqWAr/JD
大体アメコミのヒーローは自分でコスチューム作って
着込んで変身!だからなw
203名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 23:50:39 ID:ZCf/t25l
え?スパイダーマンって糸を体に巻きつけてスパイダースーツに変身するんじゃないの?
204名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:00:14 ID:2URHjjJp
セラムンはリボンが体に巻き付いてコスチュームになったけどなw
205名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:04:36 ID:Sp3kkcXc
>>203
東映版かwww

スパイダーマンは自作コスチューム、コインランドリーで洗濯したこともw
スーパーマンはSの字は親(地球の)デザインだったはずw
206名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:07:56 ID:RIy/rO1s
>>189
いや……モチーフの問題で状況は被るが、セブンのあいつとジョーカーは動機が違いすぎる気が。
何にしろ、アイアンマン観るまでにセブンのイメージが薄れててよかったよ。
グウィネスたん……

>>203
原作ではいろいろあるが、スパイダーマンは映画の2を薦めてみる。
爆笑できるし脚本よくできてるしアクション最高。
207名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:17:07 ID:4+4rjkbs
スパイダーマンアンリミテッドだとコナーズ教授が作ったウォッチで変身してたな
208名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:18:50 ID:J5BSrNbn
>>201
聞こえるw
「the Lamborughini then.」
209名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:19:28 ID:ENzGmYXp
BD予約したが、DTS音声排卵のかよ。
欝だ。。。TRUEは結構だが、DTSコアだけでも入れてほしかった
210名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:24:54 ID:uS+y6qXG
>>201
あそこは忍者を創出した日本へのリスペクトとして日本語をしゃべったのだと
大真面目に主張して引かない基地外がいたのも良い思い出。
211名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:27:47 ID:xwjgALA4
>>209
この映画、画質とか画面の大きさとかより、実は音響が肝だもんな。
SDDS対応していない劇場で見ると本当に印象が変わってて萎える。
青盤購入に備えてシステムまで購入している人いそうだ。
212名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:33:42 ID:OcAguZa1
続編冒頭では、ジョーカーメイクのシフが銀行襲撃し、車椅子で職場復帰したマホーンさんに機銃掃射で完全撃退されます。
213名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:50:31 ID:fqZUYWQE
>>212
トーマス・シフ役の人187センチもあるんだな!びっくりした

ガリガリで仰向けなシーンが多かったから小柄に見えてただけなのか
ジョーカーよりデカいとは
214名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:57:39 ID:xmuZn23j
マジかよ、そんなデカいのかww
確かに仰向けなシーンばっかだったからな。
215名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:58:04 ID:OcAguZa1
>>213
道理で儀仗隊で並んでるとき、となりのジョーカーより背が高く見えたわけだ。
あいつが目立ってジョーカーの目くらましになったのかもな。
216名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:00:50 ID:dxTRuLmn
>>79>>80さん、スクリプトの件について丁寧に教えてくださりありがとうございます。
帰宅して今になってしまい遅くなりました。
キンコーズは全く頭になかった!貧乏な自分にはありがたいです。
近所にあるので行ってきます。ここの住人はみんな優しいですね。


それにしてもヒースのお嬢さんは本当に生き写しのような顔立ちで、切なくなる。
ジョーカーを演じたパパを観たのかなぁ。
まだならいつか絶対観て、パパはこんなに素晴しい人だったんだと誇りに思えるだろうなぁ。あぁ・・・目からなんか出てきそう。

どうかグレないでくれー。
217名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:02:31 ID:J5BSrNbn
耳からなんか出てきそうに見えた
218名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:12:43 ID:fMD00Wx9
渋谷シネパレスのレイトショーがロングラン化してきてるな。
結構めずらしいケースかもしれない。
219名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:13:20 ID:3mkv0gM4
>>216
どっかの映画ニュースサイトで、
マチルダちゃんはまだ幼くて父の仕事を理解出来ないだろうから、
将来「こんなことしてたんだよ」って見せてあげられるように
奥さんがプライベートムービーを製作中って話を見たよ。
220名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:24:43 ID:dxTRuLmn
奥さんもいくら離婚後とはいえ可愛い娘の父親なわけだし、
あんなにそっくりな子だと亡くなった直後は複雑だったんだろうなぁ。
でも遺産が娘さんのものになって本当に良かった。変に家族が揉めて後味悪くならなくって。

221名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:25:45 ID:RIy/rO1s
ケインもテレンス・スタンプとの同居時代はすごい苦労してたみたいだし、
ベールも幼少からあちこち転々としてて、尊敬する父は亡くなりで大変だったし、
ヒースは果敢にも俳優目指して家出したんだよな。
そういう話を聞くと、演じることへの飽くなき情熱って凄いと思う。
そんな俳優陣の人望を集めているノーランも凄い。
222名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:29:10 ID:XtC0N7vi
>>218
10/25以降もやるっぽいね。レイトだから1300円だし、
毎週水曜はレディースデイ、木曜はメンズデイで1000円とお得。

ただ、何回か見てるけど毎回マナー悪い客多いんだよね…。途中出たり入ったりする人とか、
携帯電源切らないで画面見たり、バイブならしてる人とか
コンビニのビニール袋ガサガサしてる人とか…。

席の配置も同じ列で、高さの差が少ないから深く座る人が前だと本当に邪魔。
おすすめは後ろの列。前と席ずれて配置してるから気になりづらい
223名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:29:16 ID:J5BSrNbn
テレンスと同居詳しく
224名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:36:15 ID:mriBuLWu
>>222
安く観られるというのが客質というかマナーを悪くさせてるんじゃないかな。

俺は映画の日が会社の休みに当たって「ラッキー」とばかりに映画館に
行ったんだけど、やたらうるさい群れやらチケット売り場前の柵を乗り越えていく
奴とかいつもより多発してて萎えた記憶がある。
好きな映画では避けたいよ。。。
225名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:37:48 ID:UtrsHmkx
あらやだ東京はまだ上映してて羨ましいorz
はやく…はやく12月になれ!
坊ちゃん頼むよ坊ちゃん
226名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:55:36 ID:OcAguZa1
まだロングランする気か!
BD環境整えなきゃなんだから、地方人を誘惑しないでくれー!
今までの上京代合算したら、すでにPS3買えてたかも…orz
227名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 02:09:23 ID:XtC0N7vi
>>224
それもあるのかもしれませんが、渋谷の土地柄もあるかも。
私が神経質なのかもしれませんが、渋谷で映画見て嫌な思いしなかったことないです。


>>226
渋谷は遠征する価値ないと思いますよ。Blu-rayまで待った方がいいと思います。
私は安いし近場だから環境我慢して見に行ってるだけなので…。

それより上京代でPS3買えるって…。
228名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 02:14:32 ID:4+4rjkbs
渋谷って聞いただけでなんか分かる気がする
229名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 02:16:29 ID:UKynbhoq
スパイダーマンは、
スパイダー星の王子ガリアから、スパイダーエキスを注入されて、
悪の鉄十字団と戦うスパイダーマンになったんだよ。
230名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 02:25:25 ID:RMsfSRrT
錦糸町も先週行ったけどマナー悪かったな
ガサガサ音とひそひそ声レイトってこんなもんなのかな
231名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 02:29:39 ID:0RgpL3pj
>>169
163じゃないけど、私も長いことこのスレを見ていて
ずーっと同じことを感じていたので、163には完全同意。

私も日本人としては割と英語が出来る方だと思うけど、
やっぱり”Please save my pretty girl friend”とは
聞こえなかったよ。最後に観てからだいぶ経ってるので
はっきりとは覚えてないけど、確か130の通りだったと思う。

”間違いないと思い込んだ”はいいんだけど、あなたと
その友人の英語力はどうなの?私は4年間くらい
アメリカに住んでたことがあって日常会話くらいなら全然
問題ないけど、映画のセリフなんて聞き取れないことは
いくらでもあるよ。映画館の場合だと音響の問題もあるし。

別に謝れとは言わないし、あなたに限った話じゃないけど、
原語がうんぬんってレスをする人は、思い込みよりもまず
自分の英語力を考えて、その上で絶対に間違いないと
言い切れることだけを書くべきだと思います。
232名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 02:30:09 ID:UtrsHmkx
新宿の映画館行ったら音よくてびぴった
あそこで上映してくれたら上京するのにな〜
233名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 02:35:05 ID:RIy/rO1s
>>223
やたら詳しいケインの経歴
http://www.tiscali.co.uk/entertainment/film/biographies/michael_caine_biog.html
ざっと読んだだけておもろいが、眠いので限界ですごめん。
234名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 02:46:51 ID:xwjgALA4
>>230
レイト=マナー悪いではないと思うけどね。
昔「マトリックス・レヴォ」のレイト観た時はみんな静かだったよ。
洋邦問わずエンタメ映画は普段あんまし映画見ない奴が集まりやすいから、マナー悪くなりやすいと思う。
リピーターじゃない、一見さんのダークナイト難民も結構集まってるんじゃないかな。
235名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 03:02:45 ID:OcAguZa1
今思うと
「ダークナイト全国共通回数券」を発売してくれてもいいぐらいだった。
236名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 03:08:35 ID:fi3sMYtK
>>231
もういいよ。終わった話なんだから
237名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 04:11:31 ID:gvTzrYxF
テレビ点けっぱなしにしてたらダークナイトのサントラが聞こえてきた
ドキッとして画面見たらリチャード三世のCMだった
238名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 06:00:58 ID:pchuZ7Q/
>>231
始まりは文法云々じゃなくてラミレスの顔アップで複雑な表情しててその後の伏線が…って話しだったと思うんだが。
それを考えればどっちも似た様なもんじゃない?
いちいちつっかかるのもどうかと。
大事なのはカット割りの話しだと自分は思ってた。
239名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 06:45:42 ID:wctj8tem
>>231
why so serious?
ここは2ちゃんなんだし、もとラフにいこうぜ!
240名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 06:55:15 ID:DTl/GjhS
>>212
シフの投げた爆弾で銀行が崩壊するんだけど
瓦礫が「グッバイ」の音声とともに爆発して
中から車椅子のマホーン頭取が爆走してくるという流れがいいと思います
241名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 07:46:31 ID:NkrR+TMo
>>231

英語力がお前より劣ってる人間が、「お前よりどれだけ劣ってる」とも、「評論するためにどれだけ足りないか」とも、
またお前以外の人間が「お前が正しい」とも判断がつかないてことはわかってくれ。

それでも言いたいことを言うんだったら自身があるから言い切ってるだけの自分対、似たような他人にすぎないことを悟れ。
242名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 07:56:20 ID:qxSbTAvj
>240
何故か想像できてしまって吹いたww
243名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 08:34:17 ID:oRSYJ82Y
リース君、マロー二、シフ、ラミレス、警官歴20年のオッサン、ゴートン嫁等
脇キャストの次回出演予定作教えてちょうだい
244名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 08:40:22 ID:YhLgDRdg
既出だろうけど小林よしのりも絶賛
245名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 09:14:01 ID:U56Yd2LL
>>243
つIMDb
246名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 09:23:02 ID:u7mXWg43
リース君はアイアンマンで三回程アップになり
二言程喋ってた
247名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 09:51:15 ID:09cqpzmv
>>246
リース君、一生懸命見てたつもりなのにわからなかったよ。('A`)
248231:2008/10/19(日) 11:06:43 ID:0RgpL3pj
>>238
あなたの言う通りだけど、122のようなレスを見て
123や127みたいな反応をする人もいるんですよ。
自分はこういうのが無くなって欲しかっただけで。

>>239
申し訳ないです。

>>241
> 「お前よりどれだけ劣ってる」
> お前以外の人間が「お前が正しい」とも判断が・・・
という部分はどうでもいいけど、

> 「評論するためにどれだけ足りないか」
だけは、原語についてレスする人は書き込む前に
自覚してくれと言いたい。そしてよほどの自信と確信が
あるのでなければ黙っていてくれと。これ以上適当な
書き込みで間違った知識を広めてほしくないので。

> それでも言いたいことを・・・
この部分は本当におっしゃる通りだと思います。
だから私は「原語ではこう言ってて・・・」なんてレスを
自分からはしないんですけどね。
でも、この話題以外やリアルでも当てはまることだと
思うので、戒めとして肝に銘じておきます。

では241に敬意を表してROMに戻ります。
249名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 11:06:50 ID:5Q9mMyPs
>>247
米軍の飛行機に撃ち落とされそうになる所で映ってるよ
何人もいるオペレーターのうちの一人
よーく見とかないと分からないw
250名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 11:09:47 ID:J5BSrNbn
>>233
サンクスです
英語さっぱりなので翻訳でどうにか格闘してみます
251名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 11:13:21 ID:NkrR+TMo
なんつーか・・・ウザイね。ROMてのは随時時宣言するものじゃねえよ。
252名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 11:34:05 ID:uS+y6qXG
敬意を表して、とかもうね・・・。
253名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 11:51:40 ID:zDERhT3x
空気を読まずに書いてみる。

一回バルト9最前列で観たんだが、斜めで観にくい代わりに
日頃見えないとこまで見えた(ジョーカーの顔の毛穴まで)。
ジョーカーバスジャック後のレポーターが声明文読まされるとこのシーン。
ニュース番組の画面の下の方を流れて行く文字には
ハービー・デントは無事ですだったかそんなことが書いてあった。

ラストバトルのソナー映像もきちんと作り込んであって
すごかったなあ。
家の小さなテレビじゃそんなとこまで見えないんだろうなorz
254名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 12:06:52 ID:tmfjzSvk
>>253
赤いテロップのことでしょ。TVでも確認できると思う。
あそこで最優先してデントの無事を報道していることで
ゴッサムへの彼の影響力を表しているんだよね。

俺はナースジョーカーのネームプレートの名前が判別できなくて困ってる…
胸にさしている時計は小さすぎて、「ジョーカーはめれないだろw」と最近になって思ったw
255名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 12:14:05 ID:zDERhT3x
>>254
そうそれ、赤いテロップ。
じっくり読みたいからテレビにかじりつくかw
市長も「いつまで隠しておける?」って言ってたくらいだもんね。
デントは本当に希望の星だったんだな。
ゴッサムにとっても、ある意味ブルースにとっても。

ナースの名札は10回観ても分からなかったよ。
一時停止するしかないかなあ。
256名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 12:34:26 ID:GeDMNgBp
>>254
胸の時計はナース用の懐中時計みたいなタイプで、
ピンで留めているものだと思うよ。
脈拍測るときに使うもので、文字盤が逆さまになってる。
257名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 12:36:04 ID:NGRUY+D8
確認事項が多いなぁ・・・
自分はデントの本棚が片方だけぐちゃぐちゃだというのを
見事に見逃して死ぬほど悔しい思いをしたので、
DVD出たら真っ先にそっち確認だな。
258名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 12:55:34 ID:fMD00Wx9
本棚は俺も毎回見逃してるw
今度こそ確認してやろうと思うのにストーリーに引き込まれちゃうんだな。
259名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 12:55:41 ID:h1jwO1Y7
>>257

それは確認できたよ。
けどナースの名札は・・・。
260名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 13:08:46 ID:vZ80qIuc
>218

12日(日)は9割以上、18日(土)も5割くらい入ってたよ。
25日以降もやるんじゃないかな。
261名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 13:13:15 ID:vZ80qIuc
>254
あれは腕時計じゃないと思うぞ
262名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 13:18:53 ID:RIy/rO1s
>>253
うわー見逃してましたよ
テロップ。


以下チラ裏
ここが2chなのを忘れて
「半可通は絶対書き込むな」って上から目線は凄いな。
世の中普通の人はみんな半可通だよ。
間違いの指摘はありがたい。それはもう。
けど前から英語に詳しい人も西洋文化に詳しい人も銃器に詳しい人も爆死に詳しい人もいたけど、誰もそんなこと言わなかった。
ジョーカーズネタを思い出しましたw
263名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 13:26:27 ID:6Myw/tke
>>262
チラ裏に激しく同意
人は謙虚さを忘れちゃいけない
威張ってる人には魅力はないよね
264名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 13:43:47 ID:J5BSrNbn
まもうスルーしてやれや
265名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 14:43:39 ID:wctj8tem
クソッ!
なんでblu-rayプレイヤーはこんなに高いんだ!
低所得者にはつらいぞ!
プレステ3を買うのが一番安いのか?
ゲームしないから再生機能だけで良いのに、納得できねーぜ!
もっと安いのはないのかぁぁぁーーー!!
レイチョォォォォォォォォーーーーー!!
266名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 14:49:39 ID:RIy/rO1s
>>265
しかしBD-LIVE機能対応のブルレイ国内再生機は、今のところPS3だけではないか。
ダークナイト国内版ブルレイにはBD-LIVEはつかないみたいだが。


海外サイトで情報漁ってるが、未だにUS版TDKブルレイセットが罠.comでもblu-ray.comでも
3 d i s c
から直ってないのは何故だw
ブルレイで3枚はありえないと思うんだが、いい加減信じてしまいそうだ。

あと前に、海外版に特典でコミックがつくと言ってた人がいたが、そんな情報は見つからなかったぞ。
アイアンマンの間違いでは。
本当ならソースキボン。

>>4のリンク先を何度読んでも、
プレミアムBOXのパッケージにも特別版にも腹巻&ジョーカーの落書きもつくが、
2009年2月10日以降の出荷分には、腹巻きもジョーカーの落書きもなし
ってことだよな?

と確証が持てない自分を誰か爆死させてください。
267名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 15:02:07 ID:/AIZ/9SR
>>266
まえここにURL貼ってあったサイトにコミックの話題とそのコミックの
スキャンが載ってたけど、それにはHMV先行みたいな事が書いてあった
でもコミック紙面って流出するもんなのかな
268名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 15:05:05 ID:/AIZ/9SR
269名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 15:17:54 ID:mYUWit/3
>>265
PS3なら80GBの発売が決定したと同時に40GBがオープン価格に変更になったよ。
 安いところ探せば3万5千くらいで買えるところがあると思うよ。

ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20081009_ps380gb.html
 
270名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 15:24:54 ID:RIy/rO1s
>>268
ああ、これビギンズブルレイ特別版の特典コミックだよ。
ダークナイト冒頭の銀行強盗がまんまの。
フィクナーさんの額の角度の再現率に吹いた。

しかし
萌 + 女性向 て
日本文化の輸入か。
中国では海賊版に対抗するために、スーパーマンリターンズDVDが超低価格で販売されたんだよな。
ワーナーの商売はあまり感心しないことが多いが、これには同情した。
271名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 15:28:58 ID:/AIZ/9SR
>>270
よくみたらビギンズって書いてあった。すまん
流石にこんな早く流出するはずないね
272名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 15:50:30 ID:i7JE9E7n
署名したか〜?
273名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 16:24:13 ID:vXrqP02J
wikiは何で著作権侵害になってるの?
あの内容のどこが?
274名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 16:35:11 ID:ACqzGK1G
先週秋葉原の駅の正面の少し小さい電気屋で40ギガのPS3
19800円
で売ってた
275名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:13:04 ID:lgFe4jci
今度80Gが出るから前のは安くなると思うよ
276名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:20:50 ID:OcAguZa1
肝心なのは大画面TVだよな…こちらはさすがに19800では…
277名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:33:27 ID:GGmJ0ONx
BD用の大画面TVは有機ELが普及してからでいいんじゃないかと思うんだ。しばらくはブラウン管で我慢です。
でも出来ないんだろうな。できるだけ大きいサイズでみたいもんな、この作品は。
まぁ自分はDVDで我慢なんだけど。「売上げ減の罪は私が被ろう」と言ったら白い目で見られた。
はいはい俺の罪でしたよ。死にそうな目にあってイカレルのも、まぁいいかと思う今日この頃。
278名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:33:36 ID:DkzvjBv/
>>273
そういうことは依頼サブページに書いてある。
279名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:39:34 ID:UtrsHmkx
しばらくはDVDで我慢ですorz
280名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:47:37 ID:s6CQUJ0w
BD環境整ったらビギンズともども買いなおすの確実だろうな・・・
281名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:49:43 ID:J5BSrNbn
みんな金持ちだなあ
フィギュアに7万かかってるからもうDVDしか買えないよ
プレーヤー持ってないし液晶26インチでフルハイビジョンじゃないし
282名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:51:35 ID:mYUWit/3
「バットマン」〜「バットマン&ロビン」のBDは何時出るのか・・・・
283名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:58:44 ID:s6CQUJ0w
>>282
・・・バートン版2作はともかく、シュマッカー版BDで欲しいか?
284名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:59:48 ID:mYUWit/3
>>283
…買わないかも
285名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 18:21:15 ID:8jVu+2EB
大学生の俺はでかいテレビもブルレイ再生機も持ってないが、ブルレイ版を買うことにした。
しょっちゅう見るものでもないんで、実家通いのツレの家のでかいテレビで見ることにするよ。

ダークナイトのダーク一色の雰囲気から入ったから前4作のファンタジーな感じにはなじめんなー。
原作がどちらに近いかは知らないけどさ。
286名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 18:51:09 ID:RIy/rO1s
>>283
フォーエバーキャスト豪華だし
ブルース、ディック、アルフはかなりいいと思うんだ。
リターンズは批評興収共にそっぽ向かれたんで
正反対を目指した結果ああなっちゃったのは、
シューマカーだけの責任ではないと擁護してみる。
興収はそれなりだし、需要はあるんだ。
ビギンズだってMr.フリーズの反動でヒットしたと言えなくもないわけで。
とりあえず今となっては、ベールがロビンのオーディション落ちて良かった。
287名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 19:23:42 ID:MGOA5hGp
マイケル・ガフのアルフレッドも赴きあって大好きだったなぁ。
フォーエヴァーはアルフレッド大活躍の話だからあれはあれで好き。
288名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 19:36:12 ID:mvqoL7yd
ケツアゴファンに報告
20:00からWOWOWで幸せのレシピやるぞ
289名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 19:47:10 ID:rwD+N8ju
フォーエバーはトミーリーのトゥーフェイスと
大味なBGM以外はまだ見れるほう。
290名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 20:44:18 ID:J5BSrNbn
うーWOWOW見れない・・・
291名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 20:47:29 ID:ER9vsDG+
腹に携帯埋め込まれたデブのやつってビギンズで出てきた私服の汚職警官じゃないよね?
292名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 20:50:36 ID:J5BSrNbn
ちがうYO
293名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 20:53:05 ID:s6CQUJ0w
>>289
何度もコイン投げなおすトゥーフェイスってなぁ・・・
294名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:20:27 ID:OcAguZa1
今M:I2見てっけど、この監督本当にスロー好きだな。
これが普通だと思ってたが、考えたらダークナイトいっこもスローないのな。
295名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:25:53 ID:dcasAp2n
プレステージDVDをゲットしたので観ているが、
チャンベールの役名が「アルフレッド」ってのは
ややこしいんだぜw
(しかもアルフレッドも出演してるし)
趣味程度にマジックやるもんだから観るのを避けてた作品だったが
ダークナイトにハマったおかげで勇気が持てた。
まだ途中だけどなかなか良いな。
296名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:29:01 ID:fqZUYWQE
>>294
実況行ってごらん
芸すぽ板で散々アンチしてた連中がわんさかいるよw
世界は狭いね〜
297名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:30:23 ID:YsbiwWj+
>>295
観終わったら是非ともプレステージスレに感想を落としてくれ
298名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:35:52 ID:oRSYJ82Y
イーグル・アイのトレーラー横転シーンCG丸出しだった
やっぱノーランは一味ちがうな!
299295:2008/10/19(日) 21:36:43 ID:dcasAp2n
今更ビギンズのビジュアルガイドを買ったけど、
これ読むといろいろ分かっていいね。
ブルース少年はオペラじゃなく「怪傑ゾロ」の映画を観たかったとか
ちょっとした小ネタが楽しかった。

>>297
懐かし洋画スレ見てスレがないなあ…と思ってたら
この板にあったんだ>プレステージスレ
観終わって落ち着いたら遊びに行ってみるよ、ありがとう。
前売りまで買ったのに行かなかったことを今は後悔している。
300名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:45:40 ID:OcAguZa1
>>294
ごめん自分ツッコミ。
デントが燃えてるとこがちょっとスローだった。
301名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:48:08 ID:vZ80qIuc
>300

まぁ、鳩は出てこないからイイじゃないか
302名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:53:32 ID:ipIi3R73
>>298
まあスピルバーグ氏はCG大好きだからな
むしろ彼の作品はCG使ってないと落ち着かないわw
303名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 22:02:17 ID:OcAguZa1
おお、今M:I2で、市長が執務室でいじってたのと同じ物が出てきた。
そしてそれは葉巻の吸い口を切るカッターだったよ。
ありがとうトムクルーズ。
304名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 22:08:31 ID:pTf3cu/d
>>288
録画しといたの今見てるとこ。見た目もキャラも違いすぎるなwwwwwwww
サンキュースモーキングは同じ人間ですよ感バリバリだったけど
305名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 22:22:55 ID:dxTRuLmn
幸せのレシピすきだー。
アーロンの暖かい一面が伝わるねぇ。
306名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 22:25:06 ID:HgYqHzul
アルフレッドって通いなの住み込みなの?
307名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 22:27:20 ID:mriBuLWu
今日の町山のアメリカ日記、既出?

>ちなみに個人的な今年の映画のベストシーンは『ダークナイト』で警察署を脱出したジョーカーが
>車の窓から顔を出して髪をなびかせるシーンだ。

大賛成。

>「ハリウッド・レポーター」紙によると、ワーナーはオスカーの投票が行われる年明けに
>『ダークナイト』を再公開するそうだ。日本でも公開し直したほうがいいよ。

大賛成。
308名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 22:44:06 ID:ccEXHY43
>306
コミックは知らないが、住み込みじゃないとやってられないような・・・
バカボン朝いつ帰ってくるかわからなそうだし
309名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 22:47:19 ID:UKynbhoq
住み込みじゃないと……

バカボン「ジョーカーと戦ってる最中に鍵落とした!
      誰か、誰か開けてー!!」(ドンドン!)

※ウェイン邸はもちろんセコム入ってます
310名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 22:50:37 ID:mUnSrmkS
IMAX上映に向けて署名してきた。
311名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:02:16 ID:mUnSrmkS
>>307
今日の町山のアメリカ日記にあったダークナイトの予告クリックしたら、
ジョーカーの笑い声だけ明らかに別人の笑い声で怖くなったんですけど!!
怖くて眠れないよ…。あんなジョーカーの声あったけ??
312名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:10:50 ID:4xiMKHaU
>>307
町山はわかっているやつだな
313名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:12:02 ID:gvTzrYxF
>>311
トレーラーのlet's put a smile on that faceの後の甲高い笑い声なら
取調室でバットマンにフルボッコされてる時のだよ
314名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:27:07 ID:mUnSrmkS
>>313
レスありがとうございます。
「ライクミー」、の後のトランプが燃えるシーンの笑い声が甲高い声でなく
低い笑い声でいつもと違ったのでビビってしまった。
あの低い笑い声バージョンは見たことが無かった。怖かった。
315名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:33:25 ID:UtrsHmkx
ジョーカーの笑い声は耳について離れない
これはボスになんとかしてもらわないと…
316名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:34:05 ID:oBy2FXYe
ほんとだwwwwwこんな声聞いたことないわ
こええええええええ
317名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:45:16 ID:RPzWR7sP
>>308 >>309
バカボン言うなw
318名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:48:04 ID:gvTzrYxF
>>314
これかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=asxOKxP0744
ドナルドダックみたいだw
そこだけ音質が違うから、誰かが上から被せたんだと思う
319名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:48:20 ID:uS+y6qXG
>>311
露骨に別人の声が上乗せされてるな。気持ち悪w
320名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:50:56 ID:mUnSrmkS
>>316
しかも笑い声だけ大きくなるから余計に…。

こわかったの自分だけじゃなくて何だか安心したw
これで眠れる。ふぅ(-.-;)
321名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:50:58 ID:gvTzrYxF
おっと、携帯でも見られる様にアドレス変えとく
ttp://jp.youtube.com/watch?v=asxOKxP0744
322名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:54:05 ID:af3EkMHl
>>257
ぐちゃぐちゃというほどでもない。ゴードンを境に画面左側はハードカバーの辞書みたいなので
きっちりしていて、右側はソフトカバーのファイルみたいなので少し乱雑、という程度。
でも、あれは意図して後のトゥーフェイスを暗示してると思うし、よく観ないと
気付かない、というぎりぎりの演出なんだと思う。
かくいうオレもここで言われるまで気付かなかったし。
他にも色々指摘されたこと確認したいんだよなあ。BD早く出るよろし。
323名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:56:07 ID:YsbiwWj+
>>318
ファンが声被せたトレーラーだなw
アヒルみたいな声でワロタ
324名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:57:26 ID:FhuybLiw
ほ、うっほ、ふぁ、ほ って・・・
コーヒー吹き出してしまったじゃねえか
325名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 00:03:09 ID:mp4mifkG
>>299
>ブルース少年はオペラじゃなく「怪傑ゾロ」の映画を観たかったとか

mjd!
すげー原作リスペクトだな。
ウェイン一家が観に行ったのが「怪傑ゾロ」じゃないので、怒ってビギンズ全否定してたファンがいたが、そんなネタがあったのか。
キリがないから関連書籍はノベライズくらいに抑えてたが、これは買わないとあかんな。
一番知りたいのは、ダークナイトでのブルースのペントハウスの構造なんだが(パニックルーム含む)……これは詳しくは判らないだろうな。
326名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 00:31:22 ID:yY4how2a
>>295
プレステージのベールは声色を微妙に作っている所に注目。ダークナイトのブルースの時とも違うし、バットマンの時とも違う。

細かい役作りが好きなんだね。
327名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 00:39:43 ID:mp4mifkG
>>326
あと多分設定のせいなんだけど、ダメな自分の耳でもブルースの時と英語のアクセントが違うのが分かった。
他の俳優も役によって変えてるんだろうな。
オペラ座の怪人くらいあからさまだと一発で判るんだけど。
328名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 00:47:00 ID:JfS8W0/f
>>327
それは舞台がイギリスだから違うのでは
329名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 00:47:10 ID:7Y1Zj/Gh
アルフレッド、バットバンカーにちゃんと魔法瓶入りコーヒーと新聞持ってくんだよね。
レイチェルが死んだ朝も、何も言わずいつも通りに朝食を出すし。
アルフレッドはバットマンなブルースより、やっぱりブルース坊ちゃまな部分を守るのが第一なんだなあ。シミジミ…
330名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 00:50:44 ID:7DtJgK8L
>>329
ああいうシーン見てるとアルフレッドがもしいなくなったら
ブルースはマジでどうなるんだろうと思うよ

あと画面に出てこないだけで家政婦さんとかたくさんいるはずだよね?
流石にアルフレッドひとりですべてを統括はできないと思うし
331名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 00:58:54 ID:1VAMWgk4
>330

ビギンズでは、他の使用人が映ってるシーンがあったよ。

DKでも、デントのパーティー準備している最中、背後で動いている人たちいたしね。
332名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 01:04:50 ID:BN51ZnOF
「だから今はあなたで我慢です」「お父様の世界一大切なお坊ちゃま」「never!」とか、
アルフレッドの言葉って胸に来るものがあるよね。
時には叱咤激励したりさりげなく慰めたり。
ビギンズではお屋敷燃えてエレベーターで洞窟に下りたとき、アルフレッドがブルースの
膝に手をやり、上着を広げたらブルースの脇腹から出血してたシーンが好きだ。
アルフレッド長生きしてくれよ。
333名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 01:24:43 ID:7Y1Zj/Gh
執事は当然住み込みで、仕事は
・使用人の統率
・主と客人の飲み物の(主にお酒)サーブ
・主のワードローブの管理(洗濯はしないがアイロンかけは執事の仕事)
なので、坊ちゃまのスーツ類は全てアルフレッドのお見立て。
じゃないとずっと、あの色の褪めたトレーナーとジーンズでうろうろしてるんだろうなーブルース。
334名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 01:24:56 ID:T6j5SZji
坊ちゃんは両親の形見は持ってないんだよね?
家燃えちゃったし
335名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 01:27:51 ID:jglAfXv+
坊ちゃん自身が形見です
336名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 01:31:49 ID:vHRr2DSZ
ビギンズの最後に出てきた焦げた聴診器は持ってるんじゃないかな
337名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 01:58:49 ID:Clx22VCV
アメコミに興味持ってしまって止まらなくて
ダークナイトリターンズを原書で買ってしまったわ・・・
338名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 02:19:41 ID:cHHzg9H4
このスレのpart1からのやつを保存してるとこを
以前に過去スレのリンクから見たことあるんですが、
それがどこか分かる方、教えて下さい
お願いします
339名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 02:27:17 ID:/dEte2NL
>>1
340名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 02:35:13 ID:cHHzg9H4
>>339
どうも

思いっきり飛ばして見逃してた場所でした(笑)
恥ずかしい・・・
341名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 02:40:23 ID:V/7aZaRa
ブルースが好き
342名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 03:17:18 ID:WySbU19a
>>330
アニメでバットマン ザ・フューチャーというのがあるんですが
アルフレッドはとっくに他界された老いたブルースが新バットマンの
サポートをする作品があるので是非観ていただきたい。
新バットマンと出会うまでの長い間、愛犬とバットケイブでひっそりと
一人寂しく暮らしていたという切ない設定になってます。
BOXは日本語版は出ていませんが、「復活したジョーカー」という作品
だけは日本でも簡単に入手できます。
343名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 03:24:26 ID:7nS3Eml6
バートン版をさっき見てみた。
お母さんの真珠がちぎれちゃうシーンなんかはビギンズでもあったけど原作からきてるのかな?
あとバットシグナルとか。
ジャック・ニコルソンのジョーカーはかなりコミカル路線だねwww笑えたw

344名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 07:05:35 ID:PJ+sHR7Q
>>295=299です。みんなありがとう。

>>325
スケアクロウは少年時代に…とか
映画だけでは分からなかったネタも色々あったので
原作をふまえた設定なども載せてるのかも。
ちょっとデカい本だけどおススメするよ。

>>326、327
発音や声色、表情の違いは気がついた。
ベールって良い役者だなあと思ったよ。
345名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 07:11:45 ID:zB1Xz5h+
>>333
>じゃないとずっと、あの色の褪めたトレーナーとジーンズでうろうろしてるんだろうなーブルース。
オイコラwww でもそんなブルースが好き。
346名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 07:51:13 ID:m55SAGSy
>>343
真珠は原作由来のシーンだよ。

>>330
アルフレッドの死=ブルース・ウェインの死でもある気がするんだよなー。
ブルースの人間性を繋ぎとめておく最後の砦というか。
347名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 08:42:04 ID:k5eaKCDv
ブルース好きだったが、最近ブルース関係なくバットマンその人が素敵に見えて困る。
黒いゴツゴツしたバットスーツに触ってみたいとか、レイチェルをガシッと抱えた腕に萌えとか。
でもフィギュアとかは欲しくはないけど。
348名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 09:32:35 ID:ujdhMvzn
今更な質問で恐縮だがマホーンさんて頭取だったっけ?
初見時はあまりの鮮やかなガンさばきに警備主任と思ってたのだが。
349名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 09:55:37 ID:T6j5SZji
マホーンさんは発煙筒くわえさせられた時
ハフハフ息してるところが好きだな
350名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:02:29 ID:3B6uakgd
ノーラン版のバットマンが好きなんであって他のシリーズのバットマンはダサくてみてられん
351名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:04:48 ID:3B6uakgd
ブルースはたぶんしぬまでバットマンやっていくんじゃね?
352名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:11:45 ID:3B6uakgd
ダークナイト大きいスクリーンで見たかった・・・
353名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:15:07 ID:7DtJgK8L
>>348
自分なんてはじめこいつがバットマン!?とか思ったよ
予備知識も何も無かった時のいい思い出だ
354名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:27:12 ID:mp4mifkG
>>348
http://www.imdb.com/title/tt0468569/fullcredits
によると
Bank Managerだから頭取じゃない?
銃器取扱いに関しては、台詞で解るがあの人マローニファミリー(ファルコーニ事態からか)の幹部みたいなもんだから。
「誰の金だと思っている」
て、あの銀行がマフィアの金を扱ってるのは周知の事実なのね
とゴッサムの恐ろしさを感じるところ。
ついでにジョーカーが金銭目的の強盗とはちょっと違うのも判明するのでした。
355354:2008/10/20(月) 10:29:04 ID:mp4mifkG
×事態
○時代
356名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:30:38 ID:5QGiOTYK
客居るのに「誰の金だと思ってるんだ!」だもんな
凄い勢いだよねマホーン
357名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:37:35 ID:CsG86+64
客も銀行員もマフィアの息がかかった人間
実はゴッサム住人全員息がかかってる
みんなブルース一人に対するドッキリ
それなんて
358名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:45:26 ID:Wb9CAZWy
それなんてトゥルーマンショー

ブルース主催のデントパーティにジョーカーが乱入したとき、
「おやめなさい!」とジョーカーに怒鳴ったレイチョーの二の腕が
やたら太く見えて、
「うわ殴り合ったらジョーカーさん負けそう」とか思ったのはナイショです。
359名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 11:34:34 ID:coCwj+FO
ガイシュツかもしれんが、
この作品のジョーカーは、
3連射する自動拳銃にショットガン、果てはRPGまで、様々な銃器を持ってるけど、
トゥーフェイスと化したハービーには、何故かリボルバー式の拳銃を渡したよね。
これって、ロシアンルーレットではリボルバー式の拳銃が使われるから、
運次第で人を殺めるトゥーフェイスのキャラ設定に合わせたってコトなのかな?
勝手な妄想だけどね…
360名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 11:35:27 ID:jglAfXv+
>>354
頭取はPresidentだから支店長だと思う
361名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 11:49:13 ID:ujdhMvzn
>>353>>354>>360
皆さん感謝♪

頭取クラスならもっと豪奢な別室でふんぞり返ってるかなあ…と考えてたので
そうか、支店長くらいの地位なら納得行くかも。
直々にショットガンぶっぱなす支店長ていうのもゴッサムならでは。

最初、マフィア御用達の銀行にしちゃセキュリティちょっとおそまつだと
思ったけど、過去にここ強盗しようなんていう太っ腹な奴誰もいなかったのね。
362名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:00:51 ID:Oi871LM5
>>356
スクリプトで確認してないが
支店長は「誰の金だと思ってるんだ!」とは言ってなくない?
any idea?てのとyour friends dead!て言ってるのが聞こえたから一味を一人銃殺した後
「他にいい手でもあるか?おまえらのお友達はもう死んだぞ!」て言ってるように聞こえたが
363名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:07:28 ID:uPyjcbPc
字幕ではそうなってたじゃん
364名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:10:54 ID:Oi871LM5
>>363
うん
だからお決まりの意訳をしてたのか?と思ったのだが
365名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:11:01 ID:7I7w/mDd
>>362 You have any idea who you're stealing from? You and your friends are dead.
366名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:12:24 ID:Oi871LM5
>>365
thx!
スッキリした!
367名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:20:20 ID:uPyjcbPc
上で騒いでたやつの気持ちがわかったw
368名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:23:54 ID:e+fuHBRe
たしかに。
このスレで出て来る英語は信用していいの?
369名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:51:37 ID:CsorZQ/L
信じるか信じないか含めて2chだろ
ttp://batman.wikia.com/wiki/Manager_of_Gotham_National_Bank
370名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:56:37 ID:nMHgM21j
>>368
スクリプトの引用については
公開されているPDFで確認。
他については読む側の判断。
371名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 13:04:18 ID:B4YrqibD
なんか同じ奴が粘着してんの?なんでそう荒れそうになる言い方しかできねーんだ。
まったり教え合えばいいのに。
372名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 13:06:27 ID:B4YrqibD
>>368とか>>367
373名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 13:21:17 ID:uPyjcbPc
今回の場合スクリプト確認すればいいと思いましたが
昨日は見てるだけでスルーしてましたよ 371が毒されてると思う
374名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 13:39:52 ID:mp4mifkG
>>360
ありがとう!
自分辞書引いてこれだからダメだね。
ウェイン・エンタープライズのCEOはフォックス。
そしてトニー・スタークもスターク社のCEO……
世界最強はどっちかな。
375名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 13:47:07 ID:Wb9CAZWy
つまり二人が協力してバットロボットをつくって、
スーパーマンと戦うわけですね。
376名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 13:48:39 ID:ujdhMvzn
>>352
12月になったら「劇場で観たかった…」ていう難民が続出するよ。
377名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 14:00:41 ID:7Y1Zj/Gh
そしてこのスレで「勝ち組」という言葉が乱舞するのですねw
劇場未見の人達も巻き込んで、再上映に持ってければ理想だな。
378名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 14:03:16 ID:Oi871LM5
>>376
せこくDVDレンタルする連中も含めばレンタルランキン上位に食い込む可能性はなきにしもあらず
379名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 14:10:42 ID:T1dwW0sd
>>377
そこでIMAX署名ブログを差し出すわけです
380名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 14:58:09 ID:mmuh0QjM
急遽本日銀座シネパトスで観ることになったんだけど
あそこって自由席制だよね。
結構混むんでしょうか。
何分くらい前に行けば座れるか
どなたか最近観に行った方
教えていただけると嬉しいです。
381名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 17:31:12 ID:/g9fivmJ
銀座まだやってるんですか?
382名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 17:39:20 ID:40zZ4Sfw
デントって顔を焼く以前からトゥーフェイスって呼ばれてたんだよね?
デントのどういうとこから“トゥーフェイス”なの??
383名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 17:42:54 ID:3B6uakgd
実際ワーツやラミレスはどこまでレイチェルやデントを連れていったんだ?
殺すとは思わなかったとか言ってたし・・・
384名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 17:45:05 ID:mp4mifkG
>>382
DVD特典に入るゴッサムトゥナイトで解ると思う。
自分は
熱血正義漢として市民に支持される爽やかな顔

監察官として身内である警察官を冷酷に摘発していた顔

でトゥーフェイスと理解している。
385名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:00:35 ID:3B6uakgd
監督賞 主演男優賞 脚本賞 撮影賞 作曲賞 メイクアップ賞 視覚効果賞 音響賞
ぐらい取るようなきがするんだけどどうだろうか・・・
386名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:02:04 ID:3B6uakgd
主演じゃなくて助演だった・・
387名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:08:52 ID:jglAfXv+
帰り道、携帯見ながら歩いてたら視線の先で蝙蝠達の影が行き来してる
バットマンに守られてる様でにやけるw
388名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:09:28 ID:T1dwW0sd
>>382
内務調査部で、いわば"身内"を監査する部署にいたこと。
冷静で客観的視点を持つ一方、キレやすいところもある等で
「二面性のあるやつだ」と暗に揶揄されていたんだと
思う。
389名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:13:34 ID:Wb9CAZWy
バカボン「ふたまたかけてたからトゥーフィエスって(ry」
アルフレッド「さ、坊ちゃま帰りましょう」
390名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:20:41 ID:40zZ4Sfw
>>384 >>388
ありがとうございます。
その辺りが妥当なところでしょうか?
明確な説明があったわけじゃなかったので、いまいちトゥーフェイスの由来がピンとこなかったんだ
391名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:25:55 ID:a2bETMsJ
すごいアメリカのオナニー映画。
確かワーナーが共和党よりでパラマウントが左寄りだっけ?
ダークナイトは明らかにイラク戦争は正しい、アメリカは正しいって言いたいんだろうな
ひしひし伝わってくるよ
でもおもしろかったよ
392名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:35:32 ID:mp4mifkG
>>391
釣り乙
マジレスすると
無理矢理当てはめるなら
アメリカ=トゥーフェイス+ゴードン+バットマン
てとこだろう。
393名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:38:33 ID:7Y1Zj/Gh
>>383
いくらなんでも爆破現場まで連れてったらさすがに引くだろうから、途中でバトンタッチしたんだと思う。
ワーツはもうべったりマフィア側だから死ぬの承知の上だが、ラミレスはビミョーだな。
「ジョーカー釈放と引き換えに二人を解放」ぐらいに思おうとしてたのかも。甘いけど。
394名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 19:07:19 ID:fBfmlm0q
史上初のアメコミ作でのオスカー受賞を期待する!
特に主要4部門のどれかを
395名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 19:19:46 ID:CsorZQ/L
>>391
むしろ逆に今のアメリカを皮肉ってんじゃない?
足りない頭使ってもう一度よく考えてみなさい!
396名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 19:21:21 ID:mp4mifkG
ドナーのスーパーマンやバートンのバットマンで認められたのは、視覚効果や美術面だからな……
でも正直ノミネート作品の殆どを日本人は観れない環境にあるから、受賞の期待はしてない。
397名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 19:44:15 ID:3B6uakgd
アカデミー=馬鹿の祭典 
398名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 19:57:36 ID:OXF0o+yS
流れを読まずに書き込む。
ローブ市警本部長が死の際に飲もうとしていたウイスキーってこれかなぁ?飲んでみたい。
http://www.rakuten.co.jp/wel-ta/641851/641853/641875/

あと、坊ちゃんがヨットの上で飲み物飲んでるグラスが欲しい。バカラっぽいけど。
399名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 20:11:07 ID:mp4mifkG
アカデミーは盛大なお祭りでいいんだよ。
授賞式はバカ騒ぎと演出が面白いんだから、WOWOW以外でも全部放送しろ。
そうすりゃ日本人のアカデミーに対する妙な偏見がなくなる。

>>398
映画観ただけで銃のナンバー特定したり、坊ちゃんのヘルメット見つけてたりした人がいてすげーと思ったが、ローブのウイスキーとはこれまた渋い。

坊ちゃんのグラス……
香港のカメラが70万円と聞いて目玉が飛び出たが、身の回りのものは全部アルフレッドの見立てなんだろうな。
つきあいの女に聞かれたら困るから、坊ちゃんも高級ブランドについてお勉強はしてるだろうが。
400名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 20:18:56 ID:e0EYCTNO
>>399
お金持ちさんは使ってる日用品がどんな高級ブランドでもそのブランドについては詳しくないと思う
あなたが普段使ってるコップがどこのブランドか知ろうとしないのと一緒
401名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 20:30:04 ID:TxiX4rQ7
ブルースは世界最高の探偵と言われるくらいの頭脳を持っているから、
ブランド名くらい殆ど把握してるだろうな
ノーラン版ブルースもそうなのかは解らんが
402名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 20:30:39 ID:mp4mifkG
>>400
そんなもんか……
自分はガラス製品に拘ってしまう癖があるが、所詮は貧乏人の考えか。
アメリカのお金持ちのイメージってと考えたら、アメリカンサイコに行き着いてしまった。
執事が超貴重な存在らしいとは聞いたことがあるが、現代セレブの生活判らんぜよ。
403名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 20:48:24 ID:CWcgqiVi
スクリームアワード2008で色々受賞してる
ttp://www.aceshowbiz.com/news/view/00019195.html
404名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 20:49:49 ID:qHJa36VI
時期的にハロウィンが近いから
街のあちこちで蝙蝠を見かけるな。
ニヤニヤが止まらないよw

ビギンズガイドブックに、ブルースのネクタイはシルクで
シャツはイタリア製とか書いてあったよ。
405名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 21:04:23 ID:BhWfSCFl
>>391
その解釈はよく見かけるし、
中にはその解釈こそが唯一絶対の「正解」なんだみたいなカキコもよく見るけど、
もしイラク戦争が起きてなかったとしても、ダークナイトのストーリーは完全に成立する。
聖書以来さんざん繰り返されてきた善悪をめぐる寓話なんだよ。
結局、イラク云々も、この映画のたくさんある見方のうちの1つにしかすぎないと思うよ。
406名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 21:13:42 ID:jglAfXv+
>>403
The Ultimate Scream Movie: "The Dark Knight"
Best Sequel: "The Dark Knight"
Best Comic Book Movie: "The Dark Knight"
Best Superhero: Christian Bale as Batman in "The Dark Knight"
Best Villain: Heath Ledger as The Joker in "The Dark Knight"
Best Actor in a Fantasy Movie or TV Show: Heath Ledger in "The Dark Knight"
Best Supporting Performance: Gary Oldman in "The Dark Knight"
The Holy Shit! Scene of the Year: The Big Rig Flips Over in "The Dark Knight"
Best Director: Christopher Nolan, "The Dark Knight"
Best Screamplay: "The Dark Knight" by Christopher Nolan, Jonathan Nolan and David Goyer
Best F/X: "The Dark Knight"
Best Line: "I believe whatever doesn't kill you makes you stranger" by The Joker in "The Dark Knight"


アーロン(´・ω・`)
407名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 21:15:34 ID:m55SAGSy
>>401
原作では香水の匂いからブランド名を当ててそれで捜査するってのもやってたよな
408名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 21:17:55 ID:m55SAGSy
>>406
ケツ顎カワイソス(´・ω・`)
409名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 21:19:06 ID:OXF0o+yS
>>407
「ハンニバル」でもそんな場面あったなw
410名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 21:22:23 ID:mp4mifkG
>>406
仕方ないよ。デントはブルース/バットマンと並んでWヒーローみたいなもんだし、トゥーフェイスはヴィランだし。
自分にとってダークナイトで一番大事なのはデントだよ。
拝みたいレベルです。
しかしゴイヤー嬉しいだろうな。
ゴイヤーのインタビュー読みたい。
411名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 21:28:40 ID:jglAfXv+
>>410
ジョーカーが色んな意味で突き抜けてるからなあ
412名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 21:41:53 ID:mp4mifkG
>>411
うん。前ジョーカーズの一人が、ジョーカーの存在に文句言うのはおかしい。
ジョーカーは舞台装置だ
みたいに言ってたけど、確かにその通りで、ジョーカーが受け付けない人はそもそもこの映画がダメだと思うからね。
ダークナイトの観客は、ジョーカーの演説を二時間半聞き続けるわけだから。
これだけ重要な役所に、同情できるエピソードを一切付け加えなかったノーランとヒースは本当にすごい。
413名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 22:16:13 ID:7Y1Zj/Gh
ジョーカーが舞台装置、って言い方がよくわからなかったのだが、
つまり「ジョーカーとは個人ではなく、ひとつの現象である」ということかな?
414名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 22:21:21 ID:Tvu4mkG6
>>413
ジョーカーの存在がこの映画の大前提だってことでしょ。
端的に言うと
「あんな大量の爆薬仕掛けられるわけないじゃんwww」
とか言い出したらこの映画を楽しめないってことかと。

ジョーカーが用意した舞台の上で
バットマンやデントやゴードンが踊らされてるって見方もあるかな?
415名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 22:55:01 ID:mp4mifkG
>>413
414さんの仰る通りです。
ジョーカーの万能さは一種の形式美だからネタとして笑うなら判るんだけど、本気で
ふざけんな一人の人間があんな計画実行できるわけねーだろ
ちゃんと説明しろ
って怒ってる人が結構いる。
そこ説明したらこの映画の面白さが半減どころじゃないんだけどね。

逆に、
バットマンイラネ
とか
フェリー爆破しろ
って批評がよく判らなかったけど、
ジョーカーの生み出した舞台に魅了され過ぎると、ジョーカーの世界を打ち砕いたバットマンとゴッサム市民がウザくてしょうがないのかもね。
シフくんみたくジョーカー絶対派になっちゃってる。
ノーランはジョーカーがどんなに魅力的でも、暴走させないできちんと作品内に収めるところがいいと思うんだけど。
416名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 23:11:48 ID:7Y1Zj/Gh
>>413です。
なるほどわかりました。
自分はジョーカーすげー頭いいー、で別に疑問は持たなかったのでw
417名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 23:22:10 ID:8PnDPGLK
ダークナイトのコンサート日本でやってくれないかなあ…
あの音楽を生演奏で聴きたい
418名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 23:26:45 ID:AJbfi83K
最後、終わったところで犬が放たれて、
客は走って退場するのですね
419名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 23:44:21 ID:idiCTfWN
>>395
そうだよね。肯定はしていないよね。
やんわり皮肉ってるところがうまい。
マギーなんて「アメリカがテロされるようなことをしてきたのだから」
て発言して叩かれてたからね
案外骨っぽい女性なんだな
420名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 00:14:14 ID:HB0HpEte
>>418
カップ麺返せwww
421名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 00:39:32 ID:OiUDBLpT
>>415
バットマンイラネは作中のバットマンがウザイというより「この映画をバットマンでや
る必要がなかった」系批判では?
自分としてはこれほどマチズム溢れる作品をアメコミヒーローモノ以外でやれる
わけないんじゃ?と思うからバットマンでやったのは正解だと思うんだけど。
422名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:05:16 ID:JUKefwHa
オフスレのロケ地マップ、ストリートビューのやりかたがいまいちわからん
423415:2008/10/21(火) 01:21:13 ID:xASaTavw
>>421
>「この映画をバットマンでやる必要がなかった」系批判では?

確かになんかそんな意見もありましたね。
これはもう、
バットマンがいなきゃジョーカーが現れるわけがない
という前提を完全に見落としてる気がして、一番訳が分からない感想です。
白塗り男とウェルダン男がシリアスにドラマを繰り広げる世界を、アメコミヒーロー以外でどうやれと言うのか。
個人的には、すごくバットマンらしいバットマン映画がダークナイトです。はい。
424名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:31:18 ID:Wll5VhIA
そもそも、アメコミを読んだことが無いんだろ
10数年前にマンガを文学の衰退云々とかと嘆いてたバカと同じ部類
425名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:31:21 ID:HB0HpEte
ミディアム・レア男と言ってくれ。
426名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:47:21 ID:CpcCWqYh
最近あいつが来なくて寂しい。

まだそのネタ続けるのかって文句言ったやつがマジ憎いw
427名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:47:35 ID:QWf1Uagr
>>425
デントのことかーーーっ!!!
428名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:51:17 ID:3s6SjBJc
>>426
同じく寂しい(´・ω・`)

1日1回はあいつを見て癒されてたのに…
429名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 02:08:35 ID:VproT6Lu
初代あいつは大分前に去ったっぽいけどな。
あいつの遺志が受け継がれてるんだからあいつも喜んでるだろう。


( ゚Д゚)ハッ!待てよ・・・あいつはもしやダークナイト!!??
430名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 02:12:15 ID:HB0HpEte
デントは生焼けだよ!
続編には出ないんだよ!
もう額に入ってゴードンの机に飾られるだけなんだよ!回想シーンもないよ!

さあ出ておいで!待ってるよ!
431名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 02:16:42 ID:7byaFd9D
でもまあ、あのネタを快く思ってない人達もいる訳だし…。
また荒れるから余り蒸し返さんでおくれ。
432名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 02:17:47 ID:iMRCexwc
あいつは死んだんだよ。
433名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 02:25:58 ID:3s6SjBJc
リベリオン観たいんだけどいっっつも借りられてて観れねー
ガン=カタというのを早く観たい
バットマン効果恐るべし
434名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 02:26:54 ID:1HbV2hPs
快く思ってない一人です
あのAAをテンプレに入れろとか書いてる奴を見て時は呆れ返ったもん…
435名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 02:50:55 ID:iMRCexwc
>>434
うぜーよ蒸し返すなよバーカ
436名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 03:33:34 ID:23RC3WTh
>>433
いぬかわいいよいぬ

そのあとアメリカンサイコとシャフト、それからビギンズを見たら・・・
後は何も言うまい
437名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 03:57:32 ID:7byaFd9D
そういえば、プレミアムBOXのサイズが分かるような画像ってまだ出てないみたいだな。
部屋狭いから、個人的には箱があまり大きくないと助かる。
438名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 04:50:10 ID:HB0HpEte
結局、
日本国内下半期洋画No.1ヒット>ダークナイト
ってことになってないかな…?
439名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 05:05:03 ID:u0eY/4Ln
ttp://www.amazon.co.jp/Batman-Animated-Complete/dp/B001CTXUTQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1224532957&sr=1-1
これって、ダニー・エルフマンのテーマソングが流れるバットマン?
だとしたら安いから買おうかな。
440名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 05:20:42 ID:u0eY/4Ln
ジョーカーの歯が黄ばんでてキッタネーとか思ってたんだけど、
アニメ版バットマン観るとジョーカーの歯ってもともと黄色い設定なんだね。

しかしこのジョーカーかわいいな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GzIW6ZS2_NQ
441名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 08:16:42 ID:3rlZ9oRX
裁判官と市警本部長殺した人間が裁かれていないという事実w
442名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 08:49:38 ID:xASaTavw
>>437
blu-ray.comのを信用すれば、小さくはないかと(一番下にDVDパッケージがある筈だから)。

>>438
ウォンテッドが抜くはず。もう抜いてるか?
あれもバイオレンスで15禁だし、ノリが許せなきゃキツいと思うが、凄いよな。
マーク・ミラーは原作改変も怒らないんだな。
443名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 09:17:58 ID:BYfZiosF
>>433
YOU、DVD買っちゃいなよ
444名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 09:30:55 ID:xASaTavw
>>439
そうだよ。
バートンバットマンの影響で始まったアニメです。
金がついて行かないが、買うしかないな……
445名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 10:23:34 ID:o9iVkmqR
>>381
遅レスですが、やってますよ。
銀座シネパレスという小さい映画館で
座席数も少ないですが、悪くなかったです。
何よりグッズが売ってました!
クリアファイルとストラップとピンズとミニライト。
すぐ隣を日比谷線が通っているので
上映中も時々電車の通る音がするのですが
ゴッサムシティにいる気分で鑑賞できました。
おすすめです。
446名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 10:28:49 ID:2aFnFb4K
デップが悪役引き受けたってまじ?
だとしたら最悪なんだが
447439:2008/10/21(火) 10:30:48 ID:hw5T53xc
>>444
サンクス。
予約しちゃおうかな。
バートン版でバットマンにハマったんで、
あのテーマソングが大好きなんです。
448名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 10:36:12 ID:6+ou72Mi
むっか〜〜し、手塚治原作の「海のトリトン」というアニメがあってな…。
幼少の自分は熱中してたが今考えるともの凄いシビアな内容で、

救った筈の人間の村で疫病神扱いされるとか
主人公を救う為に味方が皆殺しになる中を逃げ去るとか

結末は善悪が逆転する程の救いの無さ…

これもしノーランが映画化するとどうなるか。
全世界共通の神話だしいけるのではないか。
449445:2008/10/21(火) 10:42:38 ID:o9iVkmqR
間違えました
銀座シネパトスです…
渋谷シネパレスと混ざった…
450名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 11:06:25 ID:nPp4jY2k
>>446
あくまで噂の段階でしょ?
451名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 11:31:01 ID:1HbV2hPs
リドラーやらキャットウーマンやら言われてるけど
どんなヴィランが登場するかさえまだ分からないんでしょ
以外にアズラエルなんかが良さそうだけど
452名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 12:46:25 ID:F5SwkdDb
>>451
スーパーマンとの正面対決を実写で見てみたい
453名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 12:46:48 ID:18fe9BGX
2月にバットマン四部作ブルーレイ出るよ!
約20000円
454名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 12:53:03 ID:2aFnFb4K
>>450
シネコンに決定!ってかいてあったから…
なんだ違うのか
455名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:05:01 ID:BUFhienu
そもそも続編を作るのかどうかすら未定。
456名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:31:08 ID:UhQiGnE5
スタッフ・キャストが継続なら悪役は誰でもいい。
457名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:32:38 ID:hw5T53xc
パイレーツも、スパイダーマンも、ボーンも続編あるんだし、
ダークナイトだって続編はあるよ!
458名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:35:12 ID:ejtDPTQ+
>>451
なるほどアズラエルか。
今回とはまた違う、新しいテーマや切り口で
バットマンを描くのなら、有力候補になりそう。
実写化されてないし。
459名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:36:01 ID:iMRCexwc
アズラエルなんか実写化したら
特撮ヒーローみたいでダサイよ
460名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:42:52 ID:3rlZ9oRX
マイケル・ケインがご存命のうちに続編作ってください・・・
461名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:43:47 ID:LMZV5VIn
17歳のカルテ久しぶりに見たら、アンジーがやってた反社会性人格障害のリサって
ジョーカーにそっくりだったw
病院の中で恐怖によって他の患者を支配し、皆背中を押されたがっているから
押してやったと友人を自殺に追い込む

ジョーカーも反社会性人格障害だなwまあその辺はDVDの特典映像で解説されるだろうが
リサとジョーカーだったらベストカップルだなw
462名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:47:40 ID:TqpZT484
>>453
1本あたり 5000円か・・・ (:TωT)
463名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:53:58 ID:1HbV2hPs
不殺が信条のバットマンと悪人の制裁には殺しも厭わないアズラエルの対決とか
正義の定義について問いただすみたいな感じで作れそうな気が
464名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:55:51 ID:LMZV5VIn
>>463
それビギンズでもうやってるじゃん
465名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:00:51 ID:9omSkfCL
>>461
17歳のカルテは懐かしいなー
この映画の監督て日本未公開のクロウ&ベール主演「3:10 to YUMA」の監督でもあるんだよね
ほんでこれに出てるジャレッド・レトは謂わずものがな
アメサイでパトリックに惨殺されるヘイ!ポール!でお馴染みのポールアレンですね w
466名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:07:37 ID:LMZV5VIn
>>465
「3:10 to YUMA」何で日本で公開しないんだ??
まだアメサイは見てないんだけど、ジャレッド・レト惨殺されちゃうの?
ジャレッド・レトいつも散々だな ファイトクラブでもボコボコにされるしw

467名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:18:04 ID:1HbV2hPs
あぁ、そう言えばもうやってたか
デュカードがゴッサムにガスばら撒いてこれが正義だと言ってたね
バットマンファン失格だ…
468名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:20:31 ID:3s6SjBJc
次回作はほのぼの路線で!
坊ちゃんにも休息を与えようよ
469名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:21:02 ID:9omSkfCL
>>466
でもレトは「チャプター27」では
あのジョン・レノンを殺害したマークチャップマン役を激太りして不気味に演じてたよ
トレーラー見た時最初誰かわからなかった
470名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:26:56 ID:LMZV5VIn
>>469
レト、たまには反撃することもあるんだなw
471名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:26:56 ID:xASaTavw
>>466
西部劇はアメリカ以外では当たらない、とかいう変な噂のせいかな。
コメディ映画も同様。
ナイトミュージアムがなきゃベン・スティラーの日本における知名度って……太陽の帝国にいたねそういや。
監督つながりなら、マギーの「セクレタリ」から「毛皮のエロス」良かったです。
ニコール・キッドマンとロバート・ダウニーJrがフリークを熱演(と自分は思った)。
472名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:32:03 ID:LMZV5VIn
>>471
クロウとベールの男臭い西部劇じゃ今の日本では絶対受けないか・・・
だったら、ビデオスルーでもいいから早く見たい
473名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:42:18 ID:xASaTavw
>>472
でもそれこそ、クロウやベール並に日本で知名度や人気がある俳優が、西部劇出る傾向があるだからどうすんだと思う。

同様に、アメコミヒーロー映画が日本に来なくなる日とか、想像したくないね。
474名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:46:11 ID:i2sH6C4i
>>468
じゃあ続編はハーレイ&アイビー実写化だなw

女ヴィランの愛と友情のドタバタ犯罪劇
シャワーシーンもあるよ!
475名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:50:53 ID:hw5T53xc
そんな日は来ないよ!
邦画ブームは早晩終わるよ。
洋画最強!アメリカ万歳!マケイン最高!
476名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 15:04:10 ID:BYfZiosF
>>448
手塚治虫が自分宛に来たアニメのファンレターに嫉妬したってあれか。
あれは富野脚本だからあそこまで救いのない話になったんだがなw
477名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 19:16:42 ID:naQ+aV2G
ビギンズが近場の店では行く度レンタル中で見れんよ。
1年後ぐらいにビギンズとの2本立てで上映してくれんかな。
478名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 19:22:45 ID:PaAbZLz2
>>477
IMAXで2本立てもお願いしたい。
479名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 19:28:39 ID:xASaTavw
>>478
絶対悲鳴あげる。そして終わると皆無言。
けど是非観たい。
ワンナイト・ワンリングがあったんだからいいじゃん。
480名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 19:42:32 ID:HB0HpEte
>>477
うちにビギンズのDVD、二枚組と廉価版とがある。安い方あげるから取りに来なさい。
481名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 19:46:17 ID:Ip889esy
ビギンズってコンビニで廉価版うってなかったっけ?
482名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 19:52:32 ID:naQ+aV2G
>>480
ありがとう。気持ちだけもらっときます。
>>481
HMVのサイトで調べたらDVDだと1500円で買えるんだね。
どうせなら「ダークナイト」と抱き合わせで発売して欲しいな。
483名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 19:54:11 ID:Ip889esy
ダークナイト映画館で見れなかったよ・・・
まだギリギリ上映してると思ってたわ
484名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 19:59:25 ID:2aFnFb4K
とうとう東京も終わったのかー…
485名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 19:59:51 ID:UhQiGnE5
ビギンズのメイキングのベールはかっこいいよな。
かなり肉付きいいけど若々しいし、アクションのリハとか面白い。
486名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:02:48 ID:RyZcUmIR
それはご愁傷さま。
1度は映画館で見とかないと後悔するタイプの映画だよん。

洋画不況のせいか、大都市以外はすぐに洋画の上映が終わってしまうようになったな。
スクリーンで見れるチャンスに確実に見とかないと、最近は名画座も少なくなったしね。
487名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:04:08 ID:Ip889esy
>>484
大阪なんだよね・・・
名画座は全滅した
488名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:05:30 ID:xASaTavw
ビギンズメイキングでびっくりしたのは
青ニット帽被ってる超カジュアルなリーアム・ニーソン。
若いなリーアム。
489名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:05:57 ID:1HbV2hPs
偽者ドーンは映画で観ないとあまりビビれないかも
490名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:06:17 ID:MBObrQHn
銀座シネパトスと渋谷シネパレスではまだやってるよ。
491名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:10:36 ID:g5JdNMe7
TSUTAYAマガジンの来月予告のところに早くもダークナイトの文字が。
劇場で見れなかった人は特に、レンタル開始の日付の1日前からチェックをおすすめする。
492名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:14:06 ID:HB0HpEte
今からウォンテッド観てくる。
なぜかというと、ダークナイト観すぎてシネコンのポイントカードがいっぱいになり、タダ券出たからですよ!
でもやっぱりダークナイトが観たかったと言いつつ帰ってくるんだろうけど。
493名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:20:11 ID:1HbV2hPs
>>492
IDがアメリカのケーブルテレビ局
494名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:22:04 ID:MBObrQHn
>>492
俺も新ピカで見すぎてポイントたまって「アイアンマン」見たなぁ。

見終わった後、「ダークナイト」見たいと思ってしまった。
アイアンマン好きな人はスマン。俺は殺さないバットマンが好きなんだ。
495名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:22:45 ID:hw5T53xc
渋谷シネパレス
→10/24金まで連日レイトショー。

銀座シネパトス
→10/31金までは上映確定。11/1土以降の上映は未定。

あとはDVDが出るまで、
二番館に落ちてくるのを待つぐらいか。
496名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:24:39 ID:Ip889esy
こうなったら東京まで行くしか!
497名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:30:03 ID:b5gMZmpd
>>481
「ダークナイト」公開記念として1500円で売ってたのを見た。
緑の枠がついてるやつね。
>>489
確かに。劇場で見た時はめっちゃビビったよwww
音楽の力ってすごいもんな(この場合は効果音か?)。
498名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:36:58 ID:UhQiGnE5
錦糸町もまだやってるんじゃないの?
銀座は昼間もやってるんで行きたくてウズウズするが、あえて我慢してる。
IMAXかどっかで再上映する日を期待して。
499名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 20:59:15 ID:4KJ/tn/G
>>66
遅ればせながら署名したよ
IMAX上映実現するといいね
500名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 21:24:54 ID:6n2fTSy+
トゥーフェイスっていうから
二重人格かと思ったら そうでなかったんだね
なんか勝手にストーリー作ってしまってたよ
501名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 21:32:37 ID:xASaTavw
>>500
アニメ版や原作の中にはそういうトゥーフェイスもいるよ>二重人格

今回のトゥーフェイスの設定は元ネタの「BATMAN:THE LONG HALLOWEEN」に近いだけさ。
502名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:07:35 ID:ObbZQhw7
ジョーカーの吹き替えは誰がやるのかな
503名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:10:59 ID:b5gMZmpd
>>502
藤原啓治
504名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:17:08 ID:imNpIAbQ
>>503
ジョーカーっつーよりラグドールじゃん
505名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:18:50 ID:GVX0BGYH
いっそのこと小山力也
506名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:33:59 ID:LMZV5VIn
>>470>>471
自己レスだが投稿時刻が完全に被ってるw
507名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:37:35 ID:FPJev4nP
ぜひ中井和哉を…と思ってたが、
藤原啓治は新鬼武者の腐れ外道な柳生宗矩がなかなか良かったので期待してる
508名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:42:46 ID:bgQd4X9o
某00でも鬼畜っぷり発揮しているしなw
しかし「えぇ?バットマンさんよぉー!!」なんて言われたら萎える…
509名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:44:25 ID:imNpIAbQ
ラグドールはテンション高い小悪党だったな。
見かけがスケアクロウそっくりでやんの。
510名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:45:51 ID:zqXCzrWR
>>398
劇中の小物は確かに気になるわ。携帯はノキアみたいだけど日本じゃ未発売だしね。
アルマーニ携帯も未発売かぁ。。。
511名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:52:40 ID:xASaTavw
>>506
内容が違うので結婚せずにすみますな

>>507
新鬼武者、始めたばっかだがそうなんだ……

ジョーカー役も大変だが、何気にラストのゴードンのポエムがこの映画の決め手だったりするよな。
どう訳すかね。

今日ようやくコンビニでオリジナルムービー入手!原語で観るか広川井上コンビを聞くか迷うなあ。
512名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 23:07:36 ID:Ukklz8kR
>>468
坊ちゃんほのぼの路線て、坊ちゃんがアルフレッドの口利きでほわわ〜んとした
可愛い嫁をもらい、帰宅してバッドスーツを脱ぎながら「お風呂にしますか?
それともご飯?」ときかれて「もちろん君さハニ〜」とかは嫌だな。
513名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 23:14:08 ID:g5JdNMe7
>>512
そういうベールは見てみたいけどなw
514名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 23:16:58 ID:46MG9GoO
>>512
それでフルハウスとかみたいに、観客の笑い声みたいの入ってたら最高
515名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 23:22:48 ID:vAxSxsh7
>>488
若いってたった3年前の話じゃねーかww
一気に老け込むかよw
516名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 23:24:43 ID:SRQmuNkE
なんだこのスレ
517名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 23:31:23 ID:xASaTavw
>>515
いやいやいやwww
若いってのは、歳じゃなくて、役やインタビューでのイメージが厳かってか物静かってマスタージェダイだったので、てっきり普段もモノトーン着てると思ってたのさ。
リーアムもダークマンだったことを思い出した。
518名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 23:51:37 ID:HB0HpEte
ウォンテッド観てきた。
えー、やっぱり劇場で観るっていいね!
また重低音サラウンドにガンガン殴られながらダークナイトを大画面で観たいなあと思いました。
終わり。
519名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 23:59:13 ID:vhFqoH5e
気持ちはわかるが、別の映画けなさんでも。
アイアンマンもダークナイトも好きな自分は、時折トニー社長を
ひきあいに出されるとちょっとなあと思うよ。
ウォンテッドだってフォックスが出てるんだしさ。
520名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 00:07:49 ID:t2F+JZ9t
>>519
ゴメン、けなす気はないし、比べてもいないよ。
ただこーゆー凄いアクション物をいい箱で観たから、最後に観た銀座のダークナイト環境を思い出してさ…(TT)
失礼しました。
521名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 00:13:34 ID:4AVLp0kq
IMAXが実現すればなぁ。
522名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 02:54:14 ID:1O7QgmyS
523名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 03:51:23 ID:ebRthWgN
>>522
トゥーフェイス状態は心身ともに痛々しいからデント状態で飾ろう
ちなみにHOTの新作はシザーハンズ・・・ダークナイトでいっぱいいっぱいなのに、また欲しいアイテムが


524名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 06:03:54 ID:fQhMJ4LU
パッケージはブルーレイがバットマンで
DVDがジョーカーになってるんだね
525名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 07:20:19 ID:SuuPrZK6
Two Faceのフィギュアすっげえ!
やっぱりちょっと焦げすぎだけどw
アーロンの顔ってフィギュア化しやすいのかな
526名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 08:00:20 ID:0eJ41eUH
>>519
どう読んだらけなしてるように見えるのだ?

ジョリーもダークナイトもよいと読めるんだけど。
527名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 08:19:19 ID:eCFSPV4n
ターミネーターvsプレデター
ゴジラvsガメラ
のようなもんだと思うが

ブルースvsトニー
528名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 09:06:20 ID:eok0Ewh9
>>525
フィギュアというより蝋人形みたいだね。今にも動き出しそう…
529名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 09:07:44 ID:91Xd8EDx
>>528
妖怪コイン投げ人形ですね
530名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 09:24:56 ID:RseIeIE9
DVD、店舗特典とかないんかなあ。
いまだにどこで予約するか決めかねてる。
531名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 09:30:45 ID:aUVD/EGW
>ブルースvsトニー
ブルースの方が体もデカイし組んだら圧倒的に強いと思うけど、
それ以外の部分でトニーは海千山千だからトニー圧勝か。
世渡りとか金儲けとか女の扱いとかトニー>>>>ブルース
532名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 09:32:57 ID:K2HE2+q3
トニー「おまえのかあちゃんでべそ」
ブルース「母の事は言うなああああああ」
533名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 09:41:08 ID:YapklrJq
>>531
ブルースも海千山千だよ
金儲けに関してはブルースが圧勝な気ガス
534名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 09:44:26 ID:f+6j+E+o
>>510
ゴードンとレイチェルの使ってた携帯は日本でも発売されてたよ
結構昔の機種だから逆に今これかよ?って思ったけど
535名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 09:47:44 ID:eok0Ewh9
>>533
ブルースも頭は良いし金儲けの才能あるだろうが育ちの良さが難。
どちらかというと貴族のイメージだし。
フォックス以下良ブレーンが居るから財力は安定してるだろうが
やっぱトニー社長の方が上手だと思うなあ。

あ、勿論腕力はブルース圧勝ね。
536名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 10:33:41 ID:dmpvRgEl
ブルース→規則にガチガチに捕らわれているつまらない男

社長→自由奔放でフェロモン撒き散らしてる男


どっちも好きだ
537名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 10:42:18 ID:zKzAAIr7
どっちもいいね
538名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 10:44:29 ID:RAM+xs5K
ヒゲ社長:マーク1が飛行途中で止まって砂漠に落ちてもへっちゃら
バカボン:ビギンズで1回、ダークナイトで重たいレイチェル抱えて(減速はしつつも)、
      高所から落下してもしなない。

どっちもつおい。
539名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 10:52:07 ID:nXCQmJkB
似てる設定だけ箇条書きすれば確かに共通点はあるんだけど
実は前提条件が結構違うから比較しづらいんだよな、坊ちゃんと社長。
基本的には社長はアクティブ、坊ちゃんはひきこもり気質なイマゲ。
540名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 11:08:23 ID:Ow6FaW8m
トニー社長は結局はアルコール中毒になっちゃうからなぁ
自分でも気がつかないうちに
精神的ダメージ受けてて意外と脆そうだ
541名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 11:19:50 ID:RseIeIE9
アルフレッドとポッツは引き分けだな。
どっちかに一日執事/秘書してもらえることになったら、どっちにするか悩むだけで日が暮れる……
542名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 11:20:08 ID:YapklrJq
>>540
トニーは精神面ではクスリにも頼ってるくらい脆いからね。
映画と原作ごっちゃになってるが、トニーはとかく嫌われやすい設定になってるから気の毒ではある。
バットマンは世界最強のヒーロースーパーマンの影を全て背負う宿命があるから、人類最強なんだよね。
543名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 11:20:45 ID:bGLT1lKV
大きく違うのがトニー社長は割と切り替えが早いというか
勝手に悩んで勝手に決めてもう行動しちゃった後みたいな印象がある。
544名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 11:23:09 ID:zKzAAIr7
>>543
その性格いいなあ・・・
スケアクロウに「深刻に考える性質らしいな。もっと明るくなれ」って火をつけられるバットマンも激しく好きだけど
545名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 11:29:34 ID:eok0Ewh9
ブルースA型
トニー B型
546名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 11:51:02 ID:/eXK97oB
ザバットマンで警察に追い回されてて笑った
そりゃあんなコスプレ男と共闘できんよな
547名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 12:05:48 ID:bGLT1lKV
>>541
確かに選べんわwwww
548名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 13:00:06 ID:4UlphyGv
>>546
ザ・バットマンはバットマンの正体がばれそうでばれないドキドキ感がいいよな

ジャスティスリーグ見てると他のヒーロー達と
バットマンの立ち位置や性格なんかの違いが際立ってて興味深い。
ってかヒーローらしからぬ行動が多過ぎてたまらんw
549名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 13:12:15 ID:qLS/MRVC
>>545
血液型厨死ね
550名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 13:25:37 ID:2yWPHdoW
正体ばれないためにプレイボーイ生活をするようアルフレッドに勧められたわけだけど、
それ以前に放浪から帰ってウェイン社に行った時、社長秘書にゴルフのパターの手ほどき
してじゃんブルース。
実は結構女関係もやり手で、プレイボーイ生活も嫌いじゃなかったりして。
551名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 13:50:19 ID:RAM+xs5K
犯罪者心理を学ぶために、ミスターXの下で闇ゴルフやったりしてたのです。
勝負だ猿くん。
552名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 14:03:49 ID:by4MGpB5
>>551
「蝙の牙」とか「蝙の翼」って名前のコースが出てくるんですね。わかります。
553名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:41:12 ID:FQlQYJ/B
スクリーム・アワード2008発表!「ダークナイト」が圧勝
ttp://eiga.com/buzz/20081022/2
554名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:48:03 ID:zKzAAIr7
ファンタジー映画主演男優賞(ヒース・レジャー)
あの・・・主演・・・
555名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:51:47 ID:YapklrJq
>>554
>>403の元記事を見れば、>>553はただの誤訳じゃねーの?
BEST ACTORが主演男優賞ってばかな。
ベールがちゃんとベストヒーローになってるし。
556名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:52:15 ID:FQlQYJ/B
公式サイト見つけた
ttp://www.slashfilm.com/2008/10/20/2008-scream-award-winners/

ファンタジー映画主演男優賞は
Best Actor in a Fantasy Movie or TV Show だね。
主演助演関係なくベストアクターってことじゃないか?
Best Villainとダブル受賞おめ。
ぼっちゃんはBest Superheroおめ。
557名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:56:13 ID:RAM+xs5K
既出だがもう一度言おう。

……デント。
558名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:56:54 ID:FQlQYJ/B
公式じゃないや。すまん。
ダークナイトじゃないけどコミックスも受賞してるな。
Best Comic Book Writer: Grant Morrison, Batman, Final Crisis
559名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:57:29 ID:Ejf7x4KD
>>519
深読みしすぎの知能障害者乙
560名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:59:59 ID:3kPwqHRb
むしろ「ファンタジー映画」というところに引っ掛かってしまったが、これはファンタジー映画でいいの?
561名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 17:02:48 ID:YapklrJq
>>557
いいのだよ。デントはゴッサム市民と自分にとって永遠のヒーローなんだから。

>>558
つーかモリソン!?しかもクライシス関連!?
最近のDCから逃げまくった人間には斬新でした。
でもアーカム・アサイラムとかGothicは好きだよモリソン。
562名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 17:04:00 ID:nXCQmJkB
>>558
モリソンがあの内容で賞をもらえることが奇跡。
563名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 17:14:22 ID:YapklrJq
>>560
バットマンのコミックはSFに分類されることもある。
でもスーパーマンやWWと同じ世界の住人だから、ファンタジーとも言えるね。
映画化されるグリーン・ランタンはSFになるよな多分。
564名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 17:17:28 ID:TEJMQrgV
>>562
どんな話なのか教えてくれると嬉しい。
565名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 17:20:47 ID:t2F+JZ9t
ファンタジーってくくりが広く、かつ深いんだね。ここだけ独り歩きして、お子様向けと誤解されませんように…
しかし「続編賞」なんてのもあるんだw
566名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 17:26:23 ID:Nw9uuBS9
>>565
そもそもファンタジー=お子様向けというイメージこそ誤解であり偏見である
567名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 17:34:07 ID:YapklrJq
>>564
final crisis DCでググって片っ端から自動翻訳をかけてみることを薦める。多分余計カオスになるが。
モリソンは頭パンクしないのかな……
568名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 17:35:48 ID:zKzAAIr7
>>555-556
納得しました
ありがとうございます
569名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 17:58:48 ID:nXCQmJkB
>>564
ひとことで言えばわけがわからない。
マニアがにやにやする分にはいいかもしれないが一つの作品として見た場合どうなのかと。
メガクロスオーバーのクライシスは展開が散漫になりがちなのもある意味仕方ないけど
モリソンのは散漫とかそういう域を超えているな。
DCユニバース全部をつかってアーカム・アサイラムを書くんじゃないw
570名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 18:03:14 ID:91Xd8EDx
>>569
>DCユニバース全部をつかってアーカム・アサイラムを書くんじゃないw

なんかその説明で内容の予想がついたwありがとうw
571名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 18:07:28 ID:t2F+JZ9t
>>566
565だが、えー、だからそーゆーファンタジーに対する一般的イメージがダークナイトにかぶせられると困るなーということを言ったわけだが…
書き方悪かったかな。
572名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 18:34:11 ID:Q1Gi5oSw
バットマンバーがあったら毎晩飲みに行くのに
バーテンはアルフレッドで
573名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 18:40:41 ID:RAM+xs5K
キングダム・カムで、
ヒーローに扮した店員・客がうようよしてるのはあるよ。
ロンゲのチャラい兄ちゃんがスーパーマンの格好して、
クラーク・ケントがものっそいイヤな顔してた。
574名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 18:59:18 ID:K2HE2+q3
  
        __λ_      (ヽー/.)      ._λ__  ぎょぇええへっへっ!!
       /// |~''‐‐-- ..,,_( ゚盥゚ )_,,. --‐‐''~|ヽ\\
     // ./  |      |゙'''' ''''゙|       | ヽ \\
     //  /   |       l,  ,,l.        |  ヽ \\
    /'__ /__ | __   /` ´.ヽ   ___ | __ヽ_ヽ|
.     '´  `'´   `'.´    `ヽ|, -‐-、|/   `'´    `'.  `!
575名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 18:59:57 ID:91Xd8EDx
>>572
4月1日はジョーカーバーになって鉛筆マジック開催ですね
576名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 19:02:17 ID:y31jTKUC
バットマンクラブがあったら毎晩踊りに行くのに
二階席にはマローニが
577名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 19:04:35 ID:1rDmgaeZ
>>576
そしてマナーの悪い客はみんな微妙な高さから落とされていくのですね
578名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 19:05:31 ID:91Xd8EDx
>>576
かかってるのはBOOM BOOM SATELLITES限定ですね
579名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 19:09:14 ID:VXOqLpXS
>>572
カウンターで一人、アルフレッドに愚痴ってるゴードンを想像してしまったw
580名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 19:10:19 ID:RAM+xs5K
なんかそのクラブ
客「ウォッカくれ」
バーテン「え? すいません聞こえない」
客「ウォッカくれ!」
バ「聞こえない!」
客「ウォッカ!!」
バ「だからもっと大きな声で!!」
客「いいからこのクソ音楽止めろ!!!」

とかなりそうで。
581名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 20:06:41 ID:zzU/LZsv
>>578
ニュージーズのベールソロも追加で
ベールが若すぎてこっちが何故か照れた
582名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 20:16:31 ID:QQVGANAD
定期貼り
おまいら署名汁

IMAX版ダークナイトを日本で見たい!
http://ibelieveinimax.blog87.fc2.com/

署名フォームはコチラ
http://form1.fc2.com/form/?id=350080

17日開始から22日現在まで
川崎69
天保山28
583名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 20:17:27 ID:dfbJ29P8
会長今年は7位(去年は10位)
社長4位(去年はランク外)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000424-reu-int

ベールの評価知名度は日本と雲泥
584名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 20:27:12 ID:0AaRiqfy
http://jp.youtube.com/watch?v=n86nEC1ZE48
なんとジョーカーの正体は教祖様だったとは!!
585名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 20:42:24 ID:BHkgcDTn
I BELIEVE IN >>582.
乙。署名しておいたよ。もう100は集まってるかと思ってたけど、俺が甘いのかな…。
実現できるといいね。
586名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 20:49:39 ID:dfbJ29P8
583です
先程の元サイトも、全部で49名選出する投票です
トップページから順にみる形で一覧は無いです。
http://www.askmen.com/specials/top_49_men/
Start with No49から入って下さい。

色んなジャンルの人がいて面白いですよ〜
587名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 20:50:05 ID:YapklrJq
>>583
まてまてまてww
トニーやブルースならジョークとして判るが、何故中の人なんだwww
しかもベール去年もランクインかよwww
ダウニーも大好きだがどうなのよそれwww
オリバー・ストーンが熱烈にオファーしてたらしい「W」でベールが本当にブッシュを演じてたら、どうなってたんだこりゃ。
588名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 20:50:18 ID:L1Xui5cO
同じ人ばっかりで連投してるだけだから、スレに勢いはあっても
そんなに人いないだろうしね。

他所に持っていってもうざがられるだけだろうし、なかなか難しいんじゃないかな。
589名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:03:26 ID:QQVGANAD
ベールスレとゲイリースレにお願いしてきた

多分、携帯からだと、署名ブログに飛んでも署名フォームが出ないっぽいから、
それで数が伸びないのもあるんじゃないかと思ってフォーム直リンを貼ってみた

590名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:25:11 ID:YapklrJq
ヒースもケインもスレあるけど板違いかな……
あと、海外アニメ板とかどうだろう。
591名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:34:18 ID:LeJ5DVF5
>>583
すげーなベール。
そんなのにランクインしてる割に黒Tとカーゴパンツの庶民派w
592名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:34:40 ID:1rDmgaeZ
ダークナイトに興味ある人なら本スレ覗くと思うし
あんまり他スレに貼るのはどうかと思うんだよなあ・・・

署名ブログ管理人でした。
593名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:38:58 ID:RXcLQ/4a
マルチ乙言われるのも嫌だしねえ

>>592
お疲れさまです
594名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:43:10 ID:zKzAAIr7
中の人すごいなあ
595名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:43:15 ID:YapklrJq
>>592
お疲れ様です!
ブログ運営ありがとうございます。
そうですね、興味あるなら覗くか……
でもうっかり見逃しちゃう人はいるから、定期的に貼るのは大事。
しかし日本人の殆どはIMAXが何なのか、なんでダークナイトがIMAX上映すると違いが出るのか知らないってのはイタイですね。
過去ログにあるIMAX体験談出してみるのが有効かな。
596名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:45:14 ID:zKzAAIr7
男性向け情報サイト平均年齢27〜28歳
よくわからん集計結果だなあ
597名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:48:46 ID:CYO2Mrd9
>>592 が管理人さんだったのか。本当に乙。あんまり色んな板にべたべた貼っても逆効果だしね。
mixiのダークナイトコミュでは紹介されてたね。あそこの住人がどれだけ参加してくれるのかは疑問だけど…。
それにDVD/Blu-lay発売のタイミングでここ除く人もいると思うし、もうちょっと長い目でみないといけないかも。
ホビー誌とか、映画関連の雑誌で紹介して貰えればいいが、厳しいかな…。
598名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:01:20 ID:0jZ0PRS/
>>584
ドナルドこわいよーー
599名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:09:49 ID:dbpFpVuc
頻出の質問だったらすみません
ノベライズを探してるけど見つからない
スレ読むと英語版はあるみたいだけど
和訳は出版されてないの?
600名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:13:05 ID:YapklrJq
>>599
ダークナイトのノベライズ邦訳はないですよ。
ビギンズの時は関連書籍もアメコミ邦訳もかなり出た。
今回はなぜ……って考えるまでもないな。
ちなみにアイアンマンもノベライズ邦訳の話があったはずなのになくなりました。
601名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:19:07 ID:QKyxNrAf
>>574 は、マンバット。
602名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:29:49 ID:zKzAAIr7
とにかく早くDVD出てほしい
見てない人に見てもらわない事には・・・
レンタルとかものすごいブームの予感
603名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:31:46 ID:RXcLQ/4a
関連書籍は出して欲しいところだけど、
発行部数が極少で値段が上がると内容と釣り合うのかどうかが気になって
結局買わないという悪循環
604名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:38:42 ID:dbpFpVuc
>>600
どうも
前作の小説衝動買いから入っただけに残念だ
アイアンマンも出ないのか
605名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:42:40 ID:Ejf7x4KD
>>602
同じくベール主演のリベリオンもレンタルでブレイクwしたからな
ダークナイトもレンタルで凄いことになるかもだ
606名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:56:03 ID:VXOqLpXS
DVD発売で署名が盛り上がったらいいな
607名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 23:19:57 ID:PKA6SpZa
>>605
リベリオンもどっちかというと一部のマニアが、
「見れ! なんかごっついのやってるぞ!」
とネットで騒ぎ始めて、でもその時にはとっくに
上映終わってて、レンタル/セルになった時には既に
乗り遅れたマニアが「こ、これかぁぁぁ」的になだれをうったような
気もしないでもない。

今度はもっと規模でかいぞフヒヒ
608名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 23:20:31 ID:3kPwqHRb
DVDは返却されてカウンターで処理してもすぐに「戻ってきてませんか?」って訊かれて
棚に戻す間もなくまた貸し出されることになるかもな。
609名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 23:28:55 ID:TEJMQrgV
映画には微塵も関係ないけどデッドホワイトは面白かったな。
ブルースの苦悩とか二面性がよく出てた。
翻訳も固くなかったし。
610名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 23:38:09 ID:t2F+JZ9t
ダークナイトのビジュアルブック、レンタルがヒットすればあるいは出るか?と期待。
あと正式なキャッチコピーじゃないけど、パンフの「狂っちまおうぜ、おれといっしょに」ってのがすごく好きだ。
611名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 23:48:35 ID:pfE2+o2k
ビジュアルブックが出ないのに業を煮やして
英語版のハードカバーを買ってみた。
デカイのと半分くらいが脚本ですげーと思った。
バットマン&ジョーカーファン(&バットポッド好き)には
おススメできると思う。
イラストで描かれたいろんなジョーカーが興味深かった。
612名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 00:05:58 ID:p9JdVCCG
さっき見てきたけど、やっぱゲイリー上手いなぁ。
これからもたまにはああいう役やってほしい。
幻想を〜→レイチェルの手紙燃やす
ヒーローへの信頼〜→ソナー壊れる
の流れも毎度ながら感動。
613名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 00:26:01 ID:dSZXTlTz
さっきネットをうろうろしてたんだがこれって……
http://www.amazon.com/gp/aw/d.html/ref=ms_a_2_p5/105-3356747-8666036?ie=UTF8&a=B001HXG8PK

限定で出たというアナログ二枚組をDVD発売と共にまるっと出しちゃおうと言うやつですか?
614名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 00:58:12 ID:AVRgStJt
アク禁に巻き込まれててもう貼られてるかもしれないが

2月11日
バットマン・アンソロジー 4枚組 19800円
映像特典は8枚組DVDボックスと同じ
ドルビーTrueHD5.1  1080p VC-1

らしい
615名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 00:58:26 ID:rpNzaXND
>>612
手紙を燃やすアルフレッドや、
ソナー壊して振り返らず立ち去るフォックスがかっこいいんだよな
この映画は主要キャラ、脇役、チョイ役と魅力的なキャラが多すぎる
616名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 00:59:59 ID:36GpyKe0
フォックスってなにげに蝶ネクタイなところがダンディだと思う
617名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 01:17:03 ID:mo08AtRn
手紙燃やすくだりは
「幻想が必要なのはブルースも例外ではないよ」って意味で
ソナー壊すのはヒーローへの信頼=市民のデントへの信頼と
フォックス=バットマンへの信頼ともかけてるんでしょ
618名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 01:23:28 ID:p9JdVCCG
>>617
いくつかの意味を重ねつつも、
見てて気持ちよく理解できるのがいいね。

ノーランの作品いくつか見たけど、
わかりにくくはしないというか、
あくまで面白いと思える仕掛けが好きだ。
619名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 02:35:55 ID:VvqskXo/
>>611
おお、いいなあ。それ今、届くの待ち中。
スクリプトと照らし合わせてDVD観たら、ヒースのアドリブとかわかるかなとすんげぇ楽しみだ。
620名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 09:20:22 ID:c995smba
リベリオンも処刑人も、放映終了後にブレイクして続(?)編やらバッタモンやら
ごろごろ出てきたから、きっとこの後「ダーク」あるいは「ナイト」が題名につくDVDが量産されるとオモ。
あと、白塗りドナルドもどきが表紙のB級ホラーが何本出てくるか。まあ元祖はITなんだけどww
621名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 09:25:25 ID:rn3cduSk
>>620
ジョーカーはもっと昔からいるキャラだぞ
622名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 10:01:54 ID:s2Lrrifd
BD買うか DVDにするか・・
623名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 10:53:21 ID:4cZr5oMd
>>622
オレは両方だ!

ブルーレイはプレイヤーごと買わないといけない!
DVDは会社のポータブルプレイヤーで見たり、ipodに入れたりするために必要だし!(あと人に貸し付けたりw)
624名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 10:55:42 ID:4cZr5oMd
>>611
あくまで収録されているのは、「撮影台本」だから、台詞は映画に準じてるし、
カットシーンとかは載っていないよ。
パーティのシチュエーションとかは違うけど。
というか、>>2にあるやつまんまだ。

イメージボートとか、別アングルのショットとか載ってて面白いから勝って損はない!



そういえば、バットマンがスケアクロウの車に落ちてくるシーン、
本編と予告でアングル違うのね。
625名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 11:15:52 ID:lOnX3kmD
日本でももっと関連グッズ出してくんないと困る。
ダークナイトウノとかダークナイト目覚まし時計とかダークナイト貯金箱とかダークナイト弁当包みナプキンとか日本で出してよ…
626名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 11:26:01 ID:c995smba
ビッグハウスでバットマン歯ブラシを発見。
毛の部分が黒いww
627名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 11:26:18 ID:dSZXTlTz
>>623
同じく両方だ!
ブルレイはプレイヤーからも。
US版にも15本を越えるTVスポット全部は入らないだろうし、ようつべやニコ動に上がってるメイキング全部は入ってないと思うけど買う。
ビギンズの関連書籍もいい加減買わないとピンチだからといろいろ注文してみたが、どこも年末DVDブルレイリリースは鬼だな
バットマン関連だけでもう……
628名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 12:24:52 ID:zVenhN8S
今週の週刊モーニングで、とりのなん子もダークナイトにハマって映画を見るために上京したと本編とハシラで告白。
田舎はすぐ上映終わっちゃったからな〜。
629名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 13:10:13 ID:V/9ZasQR
続編タイトルは『The Dark Knight 2』かな?
630名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 13:21:42 ID:9ShJpY++
>>628
ああ、とりのなんこさんやっぱりソレか。
流して読んでたからハシラ見逃した。
631名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 13:28:23 ID:qAdEaXyT
>>629
トゥーフェイスが生きてればその可能性もあっただろうがな
632名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 13:43:53 ID:rn3cduSk
あっさり死んだからな
633名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 13:47:52 ID:ZPqF6KYA
あのあっさりさが逆にいい
634名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 13:53:00 ID:dSZXTlTz
しかしTHE DARK KNIGHT
ってタイトルは結構あっさり決まったが、
BATMAN BEGINSになるまでには紆余曲折あったような……
座りが悪いタイトルだと昔は思ったもんだが、カジノ・ロワイヤルは007ビギンズでいーじゃんと思える今。
ダークナイト最大の伏兵はジョナサン・ノーランだ個人的に。
最初はゴイヤー&クリス・ノーラン脚本って言われてなかったか確か。
635名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 15:13:54 ID:eNoL5jWU
トゥーフェイスは普通の人間なんだから あのぐらいあっさりの方がいい
ジョーカーの最終兵器として
636名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 15:15:19 ID:rn3cduSk
なにかが来るような予感がする
637名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 16:22:31 ID:c995smba
取調べ室でジョーカーの後ろにバットマンが立つスチール写真でふと浮かんだ会話。

バ「今日はどのようになさいますか?」
ジ「襟にかからない位にカットして」
638名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 16:32:34 ID:x4ciENTt
デントは死んだよ 死んだよ

         (´・ω・`)
639名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 16:32:34 ID:9ShJpY++
バ「……その、えーと、何ともうしましょうか、あの、前髪は」
ジ「変に気を使われると余計切なくなるだろう!!」
640名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 16:48:24 ID:mo08AtRn
次回作のタイトルはまたバットマンを付けそうな気がするな
641名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 17:32:23 ID:k9WTxd7U
次回作は普通につけるだろ。今回付けなかったのはダークナイト=バットマンの
事だから、「バットマン ダークナイト」だと同じ意味の言葉が二つ並ぶ事になっちゃうから。
642名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 17:34:17 ID:S4KUpgMw
>>637
やあ (´・ω◎`)
ようこそ、ダークナイトスレへ。
このレスはサービスだから、まず読んで落ち着いて欲しい。
うん、「ガイ出(なぜか変換できない)」なんだ。済まない。
二つの顔もって言うしね、謝っても許してやろうとは思っていない。
でも、その書き込みを思いついたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「コンプリート」みたいなものを感じてくれたと思う。
混沌とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このレスを作ったんだ。
じゃあ、コイントスをしようか。
643名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 17:37:19 ID:HA4KSZz4
>>642
凝ってるなww
644名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 18:43:07 ID:qkgIBZys
渋谷シネパレス、明日25(金)で上映終了…。
645名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 18:44:11 ID:qkgIBZys
スマン、明日24日で終了の間違い。
646名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 19:00:37 ID:VvqskXo/
漫画家といやあ、麻宮騎亜とかバットマン好きを標榜している人たちは、ダークナイトについて何か言及してくれてないのかな?
影響力ありそうだけど…IMAXに…ダメかな…
647名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 19:06:46 ID:FRltqeLw
そう言えばウイングマン桂はダークナイトについて
なにか言ってるかな?フィギュアの監修やったのは
知ってるけど
648名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 19:28:40 ID:ndiYQUak
とあるゲームでジョーカー作ってみた。
ちなみに顔は白塗りできなかったからこれが限界、服装も一応それっぽくしたけど
これが限界w
http://imepita.jp/20081023/696920

一番苦労したのが、顔の輪郭と口周りの骨格、目はなんとなくヒースっぽくしてみた。
649名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 19:29:22 ID:dSZXTlTz
麻宮も桂もダークナイトについての言及は覚えがないなあ。
漫画家はバットマン好きでなくてもハマるタイプの作品だと思うが、連載持ちは夏は忙しくて観に行けなかったのが多いだろう。和月とか。
多分荒木なら観に行ってるんじゃないかと思うが、そういうタイプじゃないしな……
650名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 19:30:20 ID:rn3cduSk
>>649
漫画家は試写でみるよ
651名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 19:30:28 ID:FRltqeLw
>>648
きめえええええwwwww


エキプロか?
652名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 19:32:57 ID:ndiYQUak
>>651
いやグランドセフトオートみたいなゲームなんだけど、
エキプロとかと違って、このまま町を歩いたり、車乗ったりできる。

昨日はこのジョーカーで映画の再現しようとしてトレーラーで夜の町を走り回った
653名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 19:45:02 ID:sYRhe1b9
>>648
いやゲームのカスタマイズ機能でこれはけっこうがんばってるよ!w
自分もMiiでダークナイトシリーズ作ろうかと思ってんだけど(バットマンは既にいた)
ジョーカーは難易度高いよなあw
654名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 19:56:38 ID:LXSPR+Iv
エキプロだけどジョーカーはあっさりできた
顔白くして真っ赤なたらこ唇にして紫色の帽子とスーツで終了。
655名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 21:00:06 ID:Sgjdn5re
レジェンド、ミスターウェイン
もう寂しいからビギンズ見始めた
早くDVD出てくれー;;
656名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 21:12:47 ID:V+wvzt6W
そろそろ皆DVD飢えの限界が出てきたなww
657名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 21:26:12 ID:qpWJq/En
ゴッドサイダーの作者は感想書いてるな
658名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 21:29:37 ID:81RnC+/c
>>646
和月伸宏は見逃したああ、と歎いていたな
659名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 21:38:07 ID:oFIaDr2j
ダークナイト観たくてたまらなくて…
幻聴が聞こえるようになって…き…た……
660名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 21:42:52 ID:VvqskXo/
ビギンズ特典観たら、ベールが本当にムクムク太っててw
あの状態からよくアルマーニの似合う坊ちゃまに。役者ってスゴイス。
ダークナイトの特典は、もっと他の皆の撮影裏話がいっぱい入ってるといいな。
661名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 21:52:51 ID:dSZXTlTz
>>657
書いてるけどすげー的外れだからな
漫画家なのにアメコミ知らんのかいなとしか。
これ普通のバットマン映画だっつーの。
ロード・トゥ・パーティションの感想ちゃんと書いているのになぜこんな感想が……
662名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 21:55:38 ID:QlvB71d6
アルフレッドが坊ちゃんに、ジョーカーには脅しも交渉も通用しないって
説明するシーン、音楽とか画面に映るジョーカー、セリフもいいし
すげー好きだ
663名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 21:59:24 ID:81RnC+/c
>>660
こんな会話を想像した。


ブルース「フォックス、ちょっといいかな」
フォックス「はい?」
ブルース「スーツをさ…ちょっと太めにできるかな。実は少し太ったみたいで」
フォックス「痩せましょう、スーツを丈夫にしても筋肉がなければいずれ死にますから」
ブルース「(´・ω・`)」
664名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:01:45 ID:Sgjdn5re
あはは
665名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:08:24 ID:KaJCKNny
>>581
亀だがニュージーズのベールと恋からのヒースはいい勝負だな。
どっちも意外に歌と踊りが上手いし、多分2人とも高校生くらいの頃だろうけど
キャストの中でいちばん背が高くかっこいい。
やっぱり主役級になる俳優は若い頃からオーラが違うよなあ。
666名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:16:40 ID:dSZXTlTz
>>665
確かベールはニュージーズとスィング・キッズのために歌、踊り、武術を数ヶ月猛特訓したんじゃなかったっけ。
で、リベリオンで皆びっくりしたんだが如何せん作品の知名度が低いんで、ビジネスで殺陣師(って言うのか?)に
「なんだ君アクションできるんじゃん」
と言われてしまったとか。
667666:2008/10/23(木) 22:17:50 ID:dSZXTlTz
×ビジネス
○ビギンズ
………orz
668名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:23:13 ID:KaJCKNny
>>667
なんのビジネスかおもたわw なるほど特訓したのか。
でも2人ともアイドルっぽい頃を経て演技派俳優に育ってるよな。
凄く器用で才能あるよねどちらも。
ヒースのロック・ユー!のキレキレダンスもいいわ〜。
669名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:27:49 ID:81RnC+/c
男の子役で、正統派美形として大成するのって難しくない?
女ではクリスティーナ・リッチとかジョディ・フォスターとかいるけど。
エドワードファーロングとかマコーレー・カルキンとか、
結構大変なことになってるよね。
ベール以外はイライジャ・ウッドくらいしか思いつかん。
670名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:32:10 ID:VvqskXo/
>>659>>666はダークナイト成分の不足から来る幻聴ですね。
今、ボスは忙しいのでそこの折れキュー使って待つようにとのことです。
さてロックユー観るか。
671名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:32:24 ID:dSZXTlTz
ロバート・ダウニーJrは波瀾万丈すぎるからな……復活は奇跡だよ。
ダウニーは15年ぶりの日本でこんな歓迎されるなんて、とか言ってたな。
672名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:35:53 ID:Sgjdn5re
ロックユーもいいなあ
673名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:41:27 ID:XPZJau9x
>>666
しかもバットマンのためにKFMの稽古もしてるらしいからな。
恐るべし役者バカ
674名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:45:48 ID:eD+D+e52
>>669
ベールは天才子役→アイドル→イケメン→演技派&アクション俳優と
うまい具合に成長してるよね。
ヒースもこれから色んな可能性があったし、何年か経ってベールとの再共演
が楽しみだったのに…
さてジャニっぽいがニュージーズ観るか。
675名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:53:46 ID:V+wvzt6W
じゃあ自分はパトリオットでも観るか・・・
676名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:03:47 ID:/apBJAtt
じゃあ自分は数分ぽっちの「SHOWBIZ COUNTDOWN」のダークナイト部分を…

「スゥイング・キッズ」にベールが出てたと知って慌ててパンフひっくり返したら、
ほんとにいた。映画は面白かったのに記憶に残ってなかった…
「ニューワールド」も映画は観てたけど、記憶に残っていず。
今すごく見返して確認してみたい。

677名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:10:18 ID:A7mkAQZY
悪霊喰見てるけどあんまおもしろくないw
678名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:12:24 ID:OOJppJqG
>>663
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【努力】とにかく痩せよう、スレその4【努力】 [既婚女性]

盛大に噴いた。
鬼女の皆さんは、ベールのダイエット法をマネるのは危険だと思う。
679名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:13:01 ID:Z2ybYPka
>>676
地味に「ニューワールド」コレクターズエディション持ってるんだがw
映像がめちゃくちゃ綺麗だよなこれ
680名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:13:02 ID:wOHAqgc6
プレステージがたまりません。
メメントとゴッサムナイトが届くのをwktkしてる。

…早く12月10日になーれ!
681名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:18:59 ID:dp0NkhgF
リベリオンは、最後の長い戦闘シーン2つのうちのどっちか、
(一番長い銃撃シーンか、その直後の刀戦闘シーンのどっちかは不明)
確か一発撮影なんだぜ……
予算の都合かなんかもあったらしいが。
運動神経凄いというか何というか。
682名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:19:35 ID:7CdZsDgY
>>677
ロックユーでは歯を折られ、悪霊喰では小道具を壊される監督が可哀想です(ノ∀`)
683名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:32:58 ID:qkgIBZys
疑問。

ブルースがレストランで「偶然に」レイチェル、デントに出合って飲みだすシーン、
他の客は殆ど白ワイン飲んでいて赤ワインは数人。
ブルースたちはレイチェル、ナターシャは赤ワイン、ブルースはストレートでウイスキー(に似せた飲み物?)
デントだけ赤ワインとブルースと同じような色の飲み物を飲んでるんだよね。

デントの部屋の本棚が半分だけぐちゃぐちゃななってたのと同様に飲み物もトゥーフェイスであることを暗示させているのかなぁ。
ブルースとデントだけウイスキーに似た飲み物を注文していることにも意味があったりするんだろうか。
長文ですまない。
684名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:32:59 ID:TP5owMPt
伊藤さんのこれhttp://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20081022
こりは本当に計算されてのことですか?過去スレとか読んでないのですが、すでに
既出のことですか?
685名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:35:45 ID:Xt+OKzaG
キシュツ
686名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:41:33 ID:PkC6Fyl7
ジャック・ブラック主演「イヤー・ワン」。というのを聞いてビックリしたのだが、
その後、西暦一年を舞台にした聖書ものらしいと知って、がっかりした。
687名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 23:58:08 ID:SP4nILqZ
イヤーン、ワン
688名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 00:12:24 ID:k+CYplBR
都内某所で観てきたんですが、あそこ
地下鉄の音がするのね。
サマセット刑事吹いた。

検事さんと頭取の中の人は逆のほうがいいんじゃねえかと
思ったんですが、これはしろうと考えですかね。



689名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 00:17:42 ID:x4aCbeJT
>>680
26日のwowowの放送が楽しみだ録画しなくちゃ!
690名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 00:24:49 ID:UJPiDx+x
ぜったいしんでないよぜったいしんでないよぜったいしんでないから


         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:,、_,、 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
 .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚        ゚(´Д`)っ*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜        (っノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。     オボレル                                     
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.´Д`;)ノ
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・
691名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 00:26:00 ID:hPXa98oW
>>690
愛してる
692名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 00:31:05 ID:eXms3XLz
>>688
エッカートで良かったよ
フィクナーじゃ合わないと思う
693名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 00:36:01 ID:TEOfiAjR
>>690
出たり出なかったりいちいち極端なんだよwwwwww
694名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 00:36:17 ID:V4av81to
エッカートって典型的な金髪ケツアゴアメリカンだから、
どちらかといえばイギリス風(中の人がそうだから当然)、黒髪黒目のちゃんべーと
対照的でよかったと思うんだよね。
原作でも太陽神アポロのような美貌らしいしな。
695名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 00:46:24 ID:hPXa98oW
太陽神アポロ・・・
ほう・・・・
696名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 00:51:09 ID:hpg5VGql
>>690
お帰り!(・∀・)/
697名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 01:00:52 ID:LHesW09I
>>688
個人的にはフィクナーじゃ悪人っぽすぎると思う
コインよりもショットガンの方が似合うというか
698名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 01:12:59 ID:k+CYplBR
あ、「太陽神アポロのような美貌」を期待してたら
出てきたのが金髪ケツアゴアメリカンだったので
ちょっとびっくりした次第です。

頭取とベールが組んだら、ガン=カタになってしまうな。
699名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 01:17:56 ID:eXms3XLz
あのケツ顎が丁度境界線みたいになってて良かったんだよ
700名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 01:19:58 ID:hPXa98oW
701名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 01:24:17 ID:fVBOKcdp
アメリカ人からしたら「太陽神アポロのような美貌」は、爽やか金髪ケツアゴアメリカンなんじゃないかな?
9・11を絡めて語るのであれば尚のことアメリカの理想を投影できるような風貌がいいんだろうし。

>>685
ふいんき(なぜかry
702名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 01:24:49 ID:wpz7xJq7
この映画そこらへんのシリアスな映画よりテーマがあるし考えさせられるよね こりゃ作品賞とるかもな
703名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 01:28:16 ID:V4av81to
デントは金髪碧眼っていうのが、光の騎士というイメージにぴったりだと思うんだよね。
金髪碧眼は英語ではfairともいう。

で、英語でdarkっていうのは、黒髪黒目も意味するけどちゃんべーは容貌的に「ダーク」。
704名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 01:28:32 ID:k+CYplBR
>>701
まあ俺の太陽神アポロのイメージなんてのも
いい加減なものですからね。

>>699
そこまで考えていたのかノーランw
705名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 02:14:33 ID:PFCv/GXy
>>703
そういうのも考えてのキャスティングなんだろうな
英語圏の人じゃないと解らん事がかなり多そうだ
706名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 02:27:50 ID:GN1OwG6N
ただのこじつけだが、デントは当初はケントって名前だったが、スーパーマンの中の人と被るので変更されたんだよ。
で、スーパーマンがアメリカの象徴と呼べる美貌の持ち主で太陽神やキリストのイメージなんだから(原作では黒髪ブルーアイズ割れ顎)、アーロンは金髪以外かなりイメージに近いんではないかと。
あと原作トンデモ設定では、ウェイン家の祖先はサー・ガウェインなので、イギリス系のベールって適役かもしらん。
これもただのネタとして流してくだされ。
707名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 02:43:23 ID:hpg5VGql
ロック・ユーのヒース、さわやか君過ぎてア然(まだ21才だもんなぁ…)
しかもベタニーに「静寂の騎士!処女の保護者!w」とか言い散らされてるしww
あのアイドル顔を塗り潰そうと思いついたノーラン変態(褒め言葉)。
708名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 02:50:19 ID:1iu+ehQv
まぁ7年も経てば多少は変わるって。
変わりすぎだけどね。
ちゃんとダークナイトと戦ってるし。
709名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 03:19:32 ID:ErINPUfx
そうだな
ニュージーズのベールを見たけど、まさかこのあと
サイコパス・ガリガリ・ガンカタ・蝙蝠になるとは思いもしないなあ
710名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 03:31:52 ID:1iu+ehQv
ベールはまだアメサイまでしか遡れてないな。
これからどんどん若返っていくw

アーロンの歴史を見るなら何がいいんだろうか。
最近のはだいたいみたんだけど。
いろんな作品見れば見るほど、
トゥーフェイスの二面性をはっきり感じるようになってくる。
デントって後半変貌するけど、
個人的には一人の人間の人格として
無理がないというか自然な範囲だと感じた。
711名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 04:46:09 ID:h/xqy7Lc
ヤフーレビューで『ダークナイト』や『ノーカントリー』『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』に低評価な
連中ほど『ウォンテッド』『イーグルアイ』『20世紀少年』に満点付けてるのは何故?
712名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 06:23:54 ID:K4B+DUJ7
>>711
そりゃ言うまでも無いが、そういう連中は「バカ」なんだろw

ダークナイトは大卒者にしか理解できないからなbyアイアンマン
713名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 06:39:05 ID:K4B+DUJ7
>>694
お前バカだなw
上流階級の典型的な金髪アメリカ人ってのは大体が金髪碧眼の
アングロサクソンだから元々イギリス人なんですけど…
アメリカ建国の歴史知ってる?WASPって知ってる?

それにチャンベールはウェールズ出身なのでケルト系民族
だから、典型的なイギリス人(アングロサクソン)
ではないよ。

知識人ぶってるが無知っぷりを露呈してしまったなw
714名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 07:09:56 ID:i9mK4as4
694からの太陽神アポロ連呼の流れフイタw
衒学的とはまさにこのこと。
715名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 07:36:53 ID:aWFrMSrN
ニュージーズとロック・ユー見てる人多いんだなあ。自分もだが。
アーロン作品はブラック・ダリアしか見てないので、これから借りまくろう。
金髪ケツアゴサイコー!
716名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 07:50:39 ID:Iimxm1jK
>>715
幸せのレシピは本編と特典映像の見た目年齢の差が激しくてびっくりしたw
前髪下ろすと若返る
717名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 07:54:59 ID:+PgNanFz
>>713
ベールはウェールズ生まれだが、ウェールズ人ではないと言ってます。
また、ニュージーズでも所謂かわいこちゃんだが、その後のスウィングキッズではまさに少女漫画風美少年でびっくりする。
718名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 07:57:57 ID:wpz7xJq7
>>711
なんという低脳野朗w
719名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 07:58:32 ID:PbblHFsB
>>709
そこまで書くなら手品師入れてあげてw
720名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 08:19:38 ID:GMG0X39N
>>713
ヤダヤダヤダ!(AA略
金髪碧眼アングロサクソンは民族大移動でイギリスに移住してきたバイキング達の子孫で
生粋のイギリス人(ケルト民族他)は黒髪黒眼が多いってとこまで解説してくれなきゃヤダ!

あと、アメリカで金髪ケツアゴはたいていドイツ系の人だよってネイティブが言ってた。
派手な奴はイタリア人だよ並の偏見である可能性は否めないけど、
その後ケツアゴアメリカン三人にルーツ聞いたらみんなドイツ系で噴いたwww
誰か真相探ってくれ。
721名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 08:35:11 ID:fVBOKcdp
>>714
難しい言葉知ってるんだね。
722名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 09:03:25 ID:+QccJXUO
>>720
みんなバカでいいでしょもう
723名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 09:20:51 ID:V9pyXHLu
>>720
アメリカ的にはアングロサクソンこそイギリスからやってきた生粋のご先祖なんだから
そこまで遡っても仕方ない。
ドイツ人は確かに金髪多そうだが、アメリカ文学の中にも「金髪で青い目でメイフラワー号に乗って
やってきた移民の子孫」が象徴的な生粋のアメリカ人としてとらえられてるからやっぱり金髪でいいんだろ。
まあケツアゴのことは知らんがw
724名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 09:30:30 ID:V9pyXHLu
ちなみにウェイン家はスコットランド系らしいから、
アングロサクソンとは一線を画しているという意味ではチャンベお似合いじゃないか。
725名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 10:52:15 ID:wirWo3VJ
>>690
お久し振りだね♪やっぱ笑えるwwwww

アーロンの若い頃の映像も見てみたいね


726名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 10:53:36 ID:ZjfmgY5g
太陽神アポロで思い出したが、
「ウォッチメン」の金髪すーぱーぱわー完璧超人の人、
デントの中の人にやってもらえばいいんじゃないかな。
さもなきゃキャプテンアメリカでもいいが。
727名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 11:30:23 ID:u+0xxngd
樋口シンジが、フィギュア王で褒めてるな(桂監修のやつを)
728名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 11:51:13 ID:GN1OwG6N
>>726
ウォッチメンはかなり前にキャスト決まって撮影始まってるからアレだが(ダークナイトが駄目だった日本では、ウォッチメンは出来はどうあれあらゆる意味でキツい気が)、キャプテンアメリカはアーロンがいいってファンが結構いる模様。
アポロっつたらDC界てかワイルドストームに、まんまスーパーマンだろオイてのがいるね。
729名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 12:02:58 ID:ZjfmgY5g
>>728
ああもう始まってたんか。
ギリアムが関わってゴタゴタして、までしか知らなかった。すまん。
まあ、シャザームの人とか、モヒカンにしてグラディエイターとか、
Sマンのフォロワーは枚挙に暇ないしなあ。
サノスがガントレット手に入れる戦いで、確かマーヴルにも、コスチュームがまんまスーパーマン
みたいな人が一人いたような気もするし。
なんかコズミック系の力借りた地球人で。
730名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 12:19:16 ID:u+0xxngd
>>728
ダークナイト日本で駄目じゃないってw
ビギンズ超えただけで、配給もびっくりだよ。
731名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 12:41:39 ID:bE7CAhVH
アーロンは目が表情豊かでいいよなー
ギョロ目なわけじゃないのに目力あるっつーか
優しいのに強い不思議な感じ。
だからトゥーフェイスになったあとの眼光が恐すぎてw

サンキュー・スモーキング、カンバセーションズと
立て続けに気のいいおっさん役を見たから、
次はブラックダリアでも見てみるよ。
トゥーフェイスみたいなキレ演技もあるのかな?
732名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 12:46:12 ID:66Fhryje
>>711
見る側に考えることを要求する映画が嫌いなんだろ

頭空っぽで楽しめる作品こそ良作と考える層も世の中には結構いる
733名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 13:00:52 ID:0zFqedwW
他映画の観客を貶すことで自分の優位を確かめたいかの論調は感心しない
734名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 13:05:27 ID:ErINPUfx
>>717
スウィングキッズは何処にも売ってないんだよなー
マケプレも異様に高いし。ここまで来たら見れる分見たいよ
そして12月にダークナイトで盛り上がりたい
735名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 13:32:10 ID:ZRSiuIkE
>>730
この場合の駄目ってのはあくまで、アメリカ本国の驚異的な売り上げと比べて、
ってことじゃね。
まあ、最終的には頑張ったほうなんだと思うが。
ただ、こう温度差があると今後、(マーベルのクロスオーバー作品とか、ウォッチメンとか)
日本での売り方に影響出てくると思う。
736名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 14:04:22 ID:wirWo3VJ
>>731
監督は「ブラック・ダリア」もしくは「サンキュー・スモーキング」を観て
アーロンをデントに起用したんだろうと思ってた。
ヒースは「ブロークバックマウンテン」を観て決めたというし、
マギーも然り。
正直、ヒロインを変えるのってかなりのリスクだと思うけどそれでも演技力を優先した。
既出かもだが人選の詳しい経緯知ってる人はいないかな??
737名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 14:14:44 ID:GN1OwG6N
>>730
うん、確かにダークナイト日本で頑張った方だと思うんだけどね。
内容に関しての評価が高い一方で、「こんなのアメコミ映画じゃない」「監督は普通の映画を撮りたかったけど、それじゃ資金集められないからバットマンの名を借りただけでバットマンに関心ないじゃん」て頑張る人たちもいたからさー。
アメコミが残酷描写MAXだった時代も、
スタン・リーが子供に分かり易い形で社会問題を取り入れたヒーローを沢山生み出したことも、
80年代にミラーやムーアが何を描いたかも知らん日本では、一見明るいアメコミ映画もシリアス調のアメコミ映画も厳しいんだなとしか思えなくて。
もしウォッチメンが原作にかなり忠実だった場合、300のザック・スナイダーのイメージで観に行った観客の反応はどうなんのかなーとか。
738名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 14:50:30 ID:u+0xxngd
739名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 14:59:14 ID:GN1OwG6N
>>736
http://www.imdb.com/title/tt0468569/trivia
によると、最初のデント役候補はマット・デイモン。

http://en.wikipedia.org/wiki/Aaron_Eckhart
にはノーランのアーロンのデント役起用について書いてるよ。「ブラックダリア」「サンキュースモキング」でってのは判るが、ノーランの着眼点はやっぱ凄い。
740736:2008/10/24(金) 16:16:33 ID:wirWo3VJ
>>738
もしやスレ主?乙
>>739
ありがとう。でも読めない…(´;ω;`)
マットがデントならやはりリプリーみたいに金髪に染めただろうね。
回り皆背が高くてちょっと絵的に大変そう…何より、ブルースやレイチェルより
年下に見える。やはり坊ちゃまよりは大人じゃないと。
741名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 16:20:40 ID:hX+oMQUQ
>>736
ブロークバック見てジョーカーに決めるってのがすごいね
確かに怖いもの知らずというか体当たりな俳優なんだなとは思ったけども
742名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 19:06:29 ID:KQLHrJ9l
>>730
「駄目だった」っていうか、
「『やっぱり』駄目だった」
っていう感じだな。

バットマン映画が日本でヒットしないのは周知の事実だけど、
ダークナイトの作品の質の高さを考えれば「もしや日本でも?」と、
かすかな希望を一瞬でも抱いた人は少なからずいたが、
けーーーーーーっきょくは、興行面において、
これまでのバットマン映画と大して変わらなかった。

パターン1(バットマン嫌悪症)
Aダークナイトすげぇ面白かったよ。
Bへぇ。あのCMのピエロみたいなの何?
Aバットマンに出てくるジョーカーだよ。
Bは?これバットマン映画なの?無理無理wwwならポニョ観る。

パターン2(テレビCMを観て)
全米新記録?ホントかよ。
いろんな映画でこれまで腐るほど全米新記録とか言ってるからなぁ。
実際どんな映画なのかよー分からん。観る気せん。ポニョ観よ。

総じて、バットマン映画への敷居の高さは原因のひとつです。
敷居をカンナで削る努力を罠はしましたが、
ほとんど刃が立ちませんでした。
743名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 19:40:31 ID:66Fhryje
>>737
バットマンって原作コミックからしてハードで暗い作品多いんだけどな…

「こんなんアメコミ映画じゃない」とか「バットマンの名を借りただけ」と
言ってる奴が原作コミックファンじゃないのは明らかだな。
つーか多分読んだこともなくて脳内イメージだけで語ってそう。
744名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 19:47:46 ID:hPXa98oW
普通アメコミなんか読まんよ
745名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 20:00:16 ID:66Fhryje
売ってる所がないしな
自分は米アマゾンで買ってるし

まぁ脳内のイメージだけで語って欲しくないということで

746名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 20:11:32 ID:ZUZj4r6q
アメコミ=大味でつまらんと思ってる人が多いから売れない
漫画と小説の中間みたいで面白いんだけどなあ
747名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 20:12:06 ID:4fjV0gyB
渋谷シネパレス2030最終待ち
5分前で整理券80〜90くらい
5回目ながら楽しみだ

748名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 20:24:47 ID:66Fhryje
>>746
なんでこんな偏見があるんだろうか…

読んでも無い癖に決めつけで語る奴は全力で自重してくれ…
偏見が更に広がってしまうし
749名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 20:25:04 ID:UvOm1GBy
>>747
80人も来てるのか。最終日だからかね。
俺も昨日行ってたんだけど、結構入ってた。
ポテチ食ってるアフォがいて、キレそうになったが。

マナーいい人だけならいいね。楽しんできてくれ
来週からは銀座が凄そうだw
750名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 20:54:05 ID:GN1OwG6N
>>748
世の中には、アニメと漫画は日本独自の文化なんだと思い込みたい人たちがいるらしい。
芸スポ板だしネタかと思ったら大真面目にレス返してた人がいた。
アメコミのライターは脚本家や小説家兼任もいるし、ペンシラーは大友、天野レベルのすげえ技術の持ち主が沢山いるのにな。
時々思うが、もしキャメロンが日本に生まれてたら、ハヤオになったか大友になったかそれともやっぱり渡米したかとな。
スレチスマン。
751名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 21:01:14 ID:0NOx3spt
ヒースとアーロンは天然金髪なんだろうな。
ベールは10代の頃は薄茶だったのに、だんだん黒くなったみたいだし。
銀行の人はギアみたく銀髮ぽく見える。
752名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 21:14:22 ID:YFpGFVI4
http://www.collegehumor.com/video:1884973
既出だったらスマソ
空気読まないスーパーマンにクソワロタ
753名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 21:39:59 ID:i9mK4as4
>>752
スッパマンうぜぇwww
754名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 21:50:22 ID:J2mlQvRa
>>752
面白いけど字幕ないから何言ってるのか全然ワカンないww
誰か訳して!
755名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 21:52:26 ID:Mr12fz+o
>>752
腹筋崩壊したwwwwwww
756名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:07:05 ID:TG7wgnHW
>>752
顔がムカつくwww
757名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:12:51 ID:wkJLD5Wf
>>752
こんなクラークは嫌だwww
758名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:17:01 ID:M+RXXCSV
>>752
バットマンりきみ過ぎwww
759名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:26:14 ID:PbblHFsB
>>748
アダム・ウェスト版の呪縛が強いんじゃないかと個人的には思ってる。
バートン版で外れかけたけど、シュマッカー版でまた戻ったというか。
760名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:29:00 ID:XCCcC+Y6
>>752
コミックスだとバットマンが常人だからといって、スーパーマンに負ける気はしないけど
映画だと両作品の雰囲気が違うから同じ世界には見えないから、実際あんな感じかな、
と思ったりする。
761名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:41:05 ID:Pjal9n4V
>>752
アメリカ人の作るFLASHアニメ凝ってるなーw
バットマンが何かしゃべるだけで笑うわw
762名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:43:41 ID:nc+HY/v1
アニメ版のトゥーフェイスはバットガール誕生や2代目ロビン誕生にかかわっているんだよね。
バットガール誕生の回ではゴードンを嵌めようとしていたけどダークナイトみたく恨んでいたのかな?
仲間なのに大事なときに何もしてくれなかったって。
アニメの話では全然描写されてなかったけど。
763名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:45:08 ID:Kx4lu9VS
ちょwwwwチーズバーガー返せwwwww
764名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:50:27 ID:dGIesqKt
こういう奴いるよな
765名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:57:09 ID:hPXa98oW
752wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:58:30 ID:GN1OwG6N
>>740

739のリンク先から

>Nolan's decision to cast Eckhart was based on his portrayal of corrupt characters in the films In the Company of Men, The Black Dahlia, and Thank You For Smoking.

ってことで、ノーランは
In the Company of Men
ブラックダリア
サンキュースモーキング
における堕落した人物描写を元に、アーロン起用を決めたらしい(変な訳でごめん)。

In the Company of Menってどんな作品と思ったら、案の定日本未公開。
トレイラー見つけたから貼っとく
http://m.youtube.com/watch?v=VLdImzwn0qI
この映画評価結構高いし、アーロン自身もインディペンデント・スピリット・アワードでベストデビューパフォーマンス賞受賞してるとIMDbに書いてた。
767名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:12:48 ID:Q42ttDxG
>>752
スーパーマンマジ外道ww
768名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:26:20 ID:hPXa98oW
752一週間くらいは笑えると思う
ありがとうwwww
769名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:37:45 ID:Me7Guct5
墨歯磨き購入。
バットマン歯ブラシと共に、今日から歯を綺麗にしつつ、続編を待つ。
770名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:39:19 ID:/qSSXXXv
英語のわからない俺のために752を簡単に説明してくれる人募集中
771名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:40:27 ID:Q42ttDxG
>>770
スッパマン空気嫁 ではないか
772名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:41:36 ID:VOtFH/TF
バットマンの口調がしっかり特徴捕らえてるのがいいな
773名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:42:33 ID:bI+icZIu
バットマン歯ブラシはジョーカーみたいな歯にならないように
よい子は毎日綺麗に磨くんだよって事で発売したのか?
774名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:45:30 ID:Mr12fz+o
>>769
おいおい自分も今日墨歯磨き買ったぞwww
775名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:51:14 ID:hPXa98oW
アメリカ一平和な街になったゴッサムを離れ
バットマンはトレーラーハウスでより危ない街に移動し闘い続けるも
スーパーマンも追い続けかたっぱしから解決みたいな続編が出来そうw
776名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:56:24 ID:f0+w1a7u
これはアメコミ版の「鷹の爪団」とかそんな感じか。

確かにカル・エル一匹いたら、ジョーカーの「どっちか爆発!」
とか一瞬でカタつくよな。
最悪の場合でも、地球の自転巻き戻して時空逆転させる反則技あるし
777名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 23:58:10 ID:hpg5VGql
ヒースは歯並びキレイなのに、黄色っぽくしただけで台なしに見えるんだなあ。
ベールは下の歯並びがちょっとだけ乱れてて、逆に好感度UP。他が完璧過ぎるから。
778名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:00:41 ID:KIioFiXk
ベールは目の下の血管みたいなのが見えるのマシニストのせいかと思ってたが元々なんだな
779名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:06:01 ID:AOABoMUY
外道とかいわないで
スーパーマンの人助け能力はパネーんだから
でも四文字言葉はいわないよ。
780名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:39:35 ID:3xNM6UkN
ノーラン版との相性は悪いかもしれんが、
それでもスーパーマンとバットマンのクロスオーバーが見たい
781名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:45:32 ID:QMkboyEW
>>780
理想に生きるクラークがノーラン脚本でどん底まで叩き落されて、
それでも理想を失わないとかいう展開なら燃えるじゃないっすか
782名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:55:16 ID:5BvFlIH+
ラウスのスーパーマンとベールのバットマンが銀幕で競演したら、それだけで泣いてしまいそうだ。
リップサービスで、ラウスもシンガーもワールズファイネスト実写化にはいろいろコメントしてるんだよな。
プロットはゴイヤーとシンガーとノーランで、脚本はノーラン弟。
シンガーとノーランがひとりになって監督してくれたら……
ノーラン的にはスーパーマンが空飛んでる時点でアウトだとは思うが。
アイ・アム・レジェントの世界で死んでもいいからスーパーマンvsバットマン観たかった。

>>777
ベールはアメリカン・サイコの時に歯の矯正をしたそうだ。
アメリカのヤッピーは外見にこだわるからと(イギリス人は気にしないみたいね)。
ついでにアメリカン・サイコではベイトマンはアルマーニを着ているはず何だが、アルマーニは衣装提供してくれなかったそうだ。
いまやブルース・ウェインがアルマーニのポスターになってるんだから世の中わからん。
783名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:56:48 ID:k2yNcaEL
>>781
個人的には欝過ぎるスーパーマンは見たくないな
ドタバタやって結局大団円って感じがスーパーマンらしいと思う
でもバットマンはダークナイトのような暗い雰囲気が合うんだよなぁ
両方を立てるクロスオーバーって難しいよな
784名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:57:38 ID:qc73zTuP
あのジョーカーにはスーパーマンもお手上げだと思う。
でもなんかあんまり苦悩が長続きしないスーパーマンでは、ジョーカーのオモチャとしてつまらないってんで飽きそう。
アレ?スーパーマンの勝ち?
785名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 01:03:39 ID:5BvFlIH+
そうだ。スーパーマンvsバットマンなら、プロットをヒーローズやSuperman/Batmanシリーズのライターやってたジェフ・ローブにプロット作ってもらえば、鬱に走らず2人の長所をうまく引き出してくれるんでは。
バットマンが凄いツンツンになるが、個人的には冷徹なバットマンをベールで見たい気持ちもあるんで。
786名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 01:25:53 ID:PuISztYE
アニメのスーパーマンにバットマンが出て来た時、スーパーマンは透視してバットマンの正体を知り
バットマンはスーパーマンのマントにこっそり発信機付けて尾行して正体を知り、キャラの違いが出てて面白かった。
そういうのはクロスオーバーものでないと見られないよね。

バットマンHUSHでのボコりっぷりも容赦なかったし、ツンツンというかツンデレというか
そんなバットマンをベールが演じてくれたら…って妄想するだけで丼めし3杯いける。
787名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 01:39:00 ID:5BvFlIH+
>>786
HUSHでのスーパーマンとバットマンの信頼関係って、べたべたしてないし腹のさぐり合いみたいな会話もしてるけど認め合ってる……という微妙なバランスがいいんだよな。
世界最高の探偵と永遠のボーイスカウト。
あれでジェフ・ローブ信者になりました。
ホントにあんな2人を実写で観れたらな。
死ぬまでには観れるかな。
788名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 02:17:03 ID:r5ii0MXf
>>784
ああ見えてスーパーマンもかなり苦悩が多いキャラだよ。一度キレさせたら
手がつけられなくなる。ダークナイトで言えばデントに近いキャラ。
789名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 02:32:12 ID:tTvmfa89
    ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
790名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 02:38:44 ID:5BvFlIH+
>>788
例えばレックスにロイスが殺されたら、独裁政治に走るかヒーロー止めて引きこもるかって感じではあるな、スーパーマン。
それでもスーパーマンは殺人は犯せないと思いたいが。
791名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 02:50:40 ID:qc73zTuP
スーパーマンやスパイダーマンみたいに超人能力系じゃないからバットマンが好きだな。
だからあまりヒーロー大集合には興味わかない…ノーラン的バットマンとは別世界なんだろうけど。
水注すようでスマンね。
792名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 03:10:17 ID:5BvFlIH+
>>791
バットマンがただの人間で、社会的に表立って支持されないクライムファイターという設定になったのは、スーパーマンの影の部分を全部背負う為なんだよ。
フランク・ミラーがダークナイトリターンズとイヤーワンでそういうバットマン像を描かなかったら、ノーラン版バットマンは絶対なかったわけで。
スーパーマンとバットマンの関係はもはやアメリカの神話だから、競演は絶対いつかするんだ。
ノーラン版ではないと思うけど。
ただノーランが監督として最高だから夢見てしまうだけさ。
793名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 03:14:07 ID:GN/vhBOZ
>>790
ジョーカーに殺されたときは引きこもってたね。
>>791
ヒーロー集合すると各々の個性が際立って面白いよ。
>>752みたいなのは困るけどw
あんなことされたらひと財産かけてでも足を引っ張って欲しいな、ブルースには。
794名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 03:43:50 ID:qc73zTuP
>>792
そしてノーラン版では、デントの陰の部分を背負うことになったわけですね。
795名無しさん:2008/10/25(土) 03:57:23 ID:bfyUhSlW
基本はスーパーマンが戦闘やって、バットマンが調査等で暗躍する事は多いが
バットマンにも戦闘はあるし、スーパーマンも優しさが弱点になったりして無敵ではない
そのバランスがちょうど良くて面白いよな
ビギンズぐらいの暗さならスーパーマンがいても受け入れられそうなんだけどなあ

まあ一番見たいのはDCvsMARVELだが、流石に無理だろうなw
796名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 07:57:25 ID:pIfm/fXg
>>794
その一言で泣きたくなった。
ラストのゴードンのポエムにかぶって、デントの葬式演説が入る所を思い出す。
人々に幻想と希望を与えるために影を背負うバットマンは、漢だな……。
797名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 08:54:44 ID:4wMXpkPp
バットマンはずっと殺人者として追われるんだろうけど、疑いが晴れる日は来ないんだろうか。
バットマン逮捕となったらブルースとして裁かれるわけだが、ブルースは何も言わず甘んじて
罰を受け入れるんだろうな。ゴッサムが死刑か終身刑か知らんが。
798名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 09:01:32 ID:/bfwPmBO
>>797
蝙蝠のコスプレした自警者は普通じゃないのでアーカム行きです
そしてジョーカーウハウハ
799名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 09:40:35 ID:KIioFiXk
アーカム行きだろうなw
ダークナイトでもジョーカーが一緒に病院にみたいな会話してなかったけか
800名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 09:41:51 ID:KIioFiXk
でもこの変態スレスレなところが激しく好き
801名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 09:47:05 ID:qc73zTuP
>>800
>でもこの変態スレなところが…
と読んでしまってびっくりした。
802名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 09:56:15 ID:DyyipoHk
>>801
まあでも変態スレスレなスレってのも納得できるしw
803名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 10:07:17 ID:wQxJY4tc
>>791
いろいろと面白いのに。
超常現象並みの力を振るう連中の中に一人常人としてがんばるバットマンが
804名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 10:40:33 ID:KIioFiXk
http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1235845.html
夕べのバットマンとスーパーマンの爆笑アニメの詳細
訳してほしがってた方に
805名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 11:06:42 ID:EiocKstY
最後に
「...Dark Knight」
ってボソっと言うとこが何度見ても面白過ぎるw
806名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 11:11:33 ID:AOABoMUY
でもこれを機会にスーパーマンの映画も見て欲しいな。
超人的人助け能力の痛快さでも実は超シャイ、
バットマンと比べて、田舎の小さな街で養父母に愛されて幸せに育った過去、
バットマンもリアルだっていうけど、シンガー版のスーパーマンも
逮捕の時に権利を読まなかったり法廷に出席しなかったりして大悪党を無罪にしちゃったりしてるw
この2大ヒーローが反発しながら共闘する話、マジで見たい。
807名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 11:53:01 ID:QMkboyEW
邦訳版キリングジョーク収録のスーパーマンみたいな話をやってほしいと思ったけどな。
808名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 12:13:06 ID:5BvFlIH+
>>807
ええ、それは既にアニメ化されとります。
JUSTICE JEAGUE UNLIMITED の The man who has everything という回で。
ただしバットマンの性格があの頃とかなり変わってるので、クリプトンの名の青い薔薇をスーパーマンにプレゼントするのはワンダーウーマンになってます。
バットマンのプレゼント選びもツンツンつかツンデレでかわいいよ。

原作でのスーパーマンのバットマンへの評が最高。
「The most dangerous man on Earth」

シンガーのスーパーマンは、まさか彼が戻ってきてくれると思わなかったから、ジョン・ウイリアムズのテーマから感涙でした。
ビギンズでもかなり幸せだったけど。
809名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 12:23:20 ID:zP49ehkN
ちなみに、原作だと無事結婚したクラークとロイスだが、
アニメ版だとロイスの理想は「スーパーマンでブルース・ウェイン」なんだぜ。
まったく女ってのはどこまで、高望みなんだ、と思ってしまう。
810名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 13:23:47 ID:JWlHENNs
ブルースが青や赤の全身タイツなら激しくイヤだ。
811名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 13:29:40 ID:9p8CE/Om
X-MENの1と2がBDで出ないのはなぜなんだFOXよ
812名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 13:35:29 ID:zP49ehkN
>>810
クラークがバットマンのコス着るというエピソードは幾つかあったと思うけど
逆ってあったかな?知ってる人いる?
813名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 13:50:28 ID:HNLpIfoL
……そのスーパーマンでブルースにつりあう女って、
DC世界全部探しても存在すんのかという……。
三高どころじゃねーぞ……。
なんかロイスが突然スイーツ(笑)の極みに見えてきて困る。
814名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 13:57:26 ID:+vFjBL2o
ダークナイトにあわせてBDプレイヤー買おうと思っているのだが、オススメはどれ?
見るだけならPS3でじゅうぶん?(熱いのが気になるが)
レコーダーだったら、DIGA? SONY?
815名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 14:01:06 ID:CSQaG34N
アメリカじゃどんな悪党でもきちんと裁判しないといけないから大変だな。
ジョーカー裁判にかけたらバットマンも証人として召喚されるのかね。
816名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 14:02:31 ID:5BvFlIH+
>>812
手元にあるバットマンのスーパーマンコス話
・Superman&Batman GENERATIONS 1939-1949
・Superman/Batman Annual #2

あと普通に中身が入れ替わった話なら
・JLA:FOREIGN BODIES
これ表紙が反則だよ
http://www.amazon.com/gp/aw/d.html/180-5118916-0308829?ie=UTF8&is=m&a=1563897725
即買いした。ブルース(外見スーパーマン)めっちゃかっこいい。

マグニートーとプロフェッサーXも好きだからなー。

>>813
人間でスーパーマンでブルースに釣り合うのはロイスくらいでしょ。
才色兼備で精神的に凄く強いし。スーパーマンの尻叩けるんだから。
結婚した時のクラークも甲斐性なかったし(住むとこないって言ったらブルースが空ビルの一室を祝いとして貸してあげたんじゃなかったけ)。
817名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 14:04:46 ID:HNLpIfoL
>>813
スーパーマンともバットマンとも噂のあるワンダーウーマンならいけそう。
ある意味この世の人じゃないが。
818名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 14:06:00 ID:9p8CE/Om
PS3・・・低価格メディアプレイヤーとして最強。trueHD・DTS-HDをデコードしてくれる。
     とにかくなんでもできる子。
X100・・・クリアス+DRC+XR1は現時点で液晶最高画質じゃないかね。
BW930とかもいいと思う。
819名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 14:08:35 ID:zP49ehkN
>>816
なるほどポージングが普段と逆だねw
>>817
常人ならロイス、超人ならワンダーウーマンってとこかね。
しかし「スーパーマンでブルース・ウェイン」てのはある意味男性の究極体だから
ないものねだりなんだろうけどね。
820名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 14:11:57 ID:B+CVMoWF
最初はダークナイトを見た衝撃と感動で思いがいっぱいだったが、最近になって
「次回作どうすんだよ!」という不安に変わってる。
どうせ、3年後なんでしょ?俺待てないよ。
スターウォーズですら待てなかった。その間、いくつ仕事変わったと思ってんだ。
821名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 14:15:05 ID:KIioFiXk
>>820
仕事は関係ないだろw
822名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 14:31:46 ID:QMkboyEW
>>812
邦訳だと「エバートールド」にスーパーマンに変装する話は入ってたはず
823名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 14:44:19 ID:kOzJe94u
>>810
それでもベールならさらりと着こなすかもしれない
824名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 14:56:46 ID:wQxJY4tc
スーパーマンに変装って顔もろだしじゃねえか
825名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 15:19:06 ID:CnDRvhNf
THEの蝙蝠のやつでブルースがクラークに変装するのなかったっけ?
俺の夢?
前に見たような気がしてネットの海で探してるのに見つからない
826名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 15:35:28 ID:+vFjBL2o
>>818
ありがとう。
でも、いいものはやっぱり高いねえ。

PS3かな。
827名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 16:29:46 ID:5BvFlIH+
>>826
BD再生機としての機能・安さを求めるなら
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/bd-player/products/index.cfm?PD=32439&KM=BDP-S350
てのもアリかも。結局ソニーだが。
12月6日発売だが、場所によっては既に35000円代になってる。
今、自分はこれとPS3で揺れ動いてる。
BD-LIVE機能は欲しい。
でもVista+winDVDは嫌だから論外。
しかし結局コンテンツを楽しむなら、リコモンの使い手の良さが一番欲しいんだよな……悩む。
828名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 16:38:17 ID:qc73zTuP
>>815
バットマンの言い方だと、問答無用でアーカム送りな雰囲気だが。
ジョーカーは責任能力がないほど狂ってるはいないと思うけど、裁判になったら面倒臭いからって無言で通すか喚き散らしてわざとアーカム行くんじゃないかな。
それか自分で自分の弁護をすると称して妙な理屈を滔々と述べて、めでたく基地外認定。
829名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 16:58:01 ID:9j3cR+I7
>>820
その間、いくつ仕事変わったと思ってんだ。

わかるなー、その気持ち。
830名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 17:24:42 ID:feRW486o
【海外】イタリア警察、時速320kmのランボルギーニ車(1台2300万円)を導入、
精鋭チームで取締まり強化(写真有)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224920844/
http://www.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01015/Lambo-460_1015094c.jpg
http://www.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01015/LAMBO22-460_1015098c.jpg
英テレグラフ:
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/italy/3255094/index.html

ゴッサムシティでも
831名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 17:38:26 ID:KIioFiXk
>>830
すげえええええええ

ホットトイズのバッドポッド発売延期になってる・・・
832名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 18:29:40 ID:8L4tdmqk
>>830
格好良いな
833名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 18:36:22 ID:5BvFlIH+
>>830
これこそ言いたい
「地味ですな」

やっぱBD再生機としてなら、どんどんアップデートしていくからPS3がいいのかな。
しかしこないだ10周年記念DVDが出たL.A.コンフィデンシャルも新特典付きでブルレイが出るとか、
12/9に発売されるという
THE DARK KNIGHT MOTION PICTURE Soundtrack(2 CD SPECIAL EDITION)
とか、もういろいろひどいよ……
834名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 18:56:08 ID:DyyipoHk
>>833
サントラ2枚組は曲数を見る限り14曲で変わらないようなのに
もう1枚には一体何が入ってるんだろうね。
835名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 19:05:58 ID:qc73zTuP
>>834
各キャラの名台詞集だったりして。
836名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 19:12:12 ID:otsGueYs
>835
何だその即買いフラグ。
837名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 19:15:35 ID:9p8CE/Om
実際再生機買ってもレコは欲しくなると思うよ。おれがそうだし・・・・

次回作が待てないといえば、指輪が公開された2001〜2003年がひどかったな
1年間我慢するのがほんときつかった。
838名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 19:48:53 ID:53zG5bKB
この練りに練られたストーリーのアクション映画がもっとみたいな 
839名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 20:04:00 ID:UKafm8dT
>>830
なんかいよいよSFの世界になってきそうだな。
840名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 20:15:19 ID:7u+CLshF
この映画はブルーレイ普及に貢献しそうだね。俺もこれ発売のためにPS3買うよ。
841名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 20:22:19 ID:GMXMfILb
自分は次作より、もっと本作を何回も見たいという欲求の方が多いなぁ。
本作で完結といってもおかしくない完成度だし。
実際に新作製作発表されたらwktkするだろうけど、
ノーランが罠に強引に急かされて作らせられるような体制にはなってほしくない
ノーランにはその時撮りたいものを撮ってほしい。

まぁ、自分も小坊のころリアルタイムで「帝国の逆襲」見終わった時のおあずけ感は相当凄まじかったがなw
842名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 20:27:53 ID:yY1mGGKY
>>833
え?そんなCD出るの?初めて知ったw
これは本当にモービル延期してくれて助かったわwww
843名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 20:54:32 ID:oVi9WtqO
PS3購入予定
ついでにゲームもできるしね
あとトロステーション
844名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 20:56:18 ID:DyyipoHk
ゲームのレゴバットマンって
ずいぶん色んな媒体で展開するんだなw
845名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 21:19:59 ID:eLTRgqUM
>>827
スレチだがここによると、再生専用機BDP-S350の方が若干画質が上回ってるらしいぞ
http://www.phileweb.com/news/d-av/200810/17/22374.html

消費電力も圧倒的に少ないし、PS3のゲームにも興味なくて
BDプレーヤーをこれから買うんだったら、
BDP-S350の方がいいみたいだな。

ゲームやらないのにPS3を買った俺涙目w
846名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 21:54:24 ID:Bk/ckUYb
BDプレイヤーを買う予定が全然ない
ってか、その前にテレビを買う予定がない
なんで おとなしくDVDでガマンする
847名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 21:58:48 ID:9p8CE/Om
この作品に限らず映画が好きなら移行するべき
848名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:04:42 ID:5S1LfT1d
沈黙の断崖見てたらマイケルケイン氏がでてきた
声が今と同じだったw
849名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:06:09 ID:5S1LfT1d
間違えた沈黙の要塞だった
850名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:10:10 ID:46dIWBIM
俺はPS3買う。バイオ○もやりたい。ゲームやらないならもったいないと思う。でかくて重いし。
かなり普及したら数年後に録画専用機買う可能性もある。


近くの映画館アイアンマンのほうがダークナイトより二週間公開期間が長い件。来週アイアンマン見に行くけど、ダークナイトも同じくらいにしてほしかった。
851名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:17:00 ID:yAILEZDU
もうこの作品のためだけにブルーレイ欲しい。
TV買い換えたい。ホームシアターとか欲しい。切に。
自分だけじゃないと思うが、どこまで金つぎ込ませる気だ。
852名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:20:33 ID:AOABoMUY
マイケル・ケインは勝利への脱出が好きだったりする。
名門サッカー選手にみえないどたばた走り。
853名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:21:33 ID:DyyipoHk
バットマンフィギュアに手を出したら
ちゃんとケースに飾ってあげたくなって部屋を片付けたり、
うっかり絶版アメコミに手を出してしまったり。
ブルーレイ導入を本気で考え始めたり。
恐るべしダークナイトw だが楽しいw
854名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:23:12 ID:JWlHENNs
ブルースガールズってビギンズの時は2人だったけど、今回3人だったよね。
両脇に抱えられる役と後ろから1人ついてくる役じゃ雲泥の差だし、どっちにしろ
一瞬しか映らないんだから、オネエチャンたちも大変だなあ。
そういえばあのシーン3人4脚に見えるんだが。
855名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:41:11 ID:LjLWrcby
マイケルケインの、古い方のスルースが見たい。
賞とったらしいしローレンスオリヴィエ出てるのになんでDVDとかないんだろ。
856名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:55:34 ID:5BvFlIH+
>837
ありがとう。いろいろ調べて更に迷ってたけど、なんか背中を押してもらったような
PS3は機能がたくさんあるのはいいんだけど、ありすぎてもてあましそうでもあるし。

スーパーマンvsバットマンとか夢を見てるけど、ノーランバットマンは本作完結でいてほしい。
ビギンズ続編決定が発表されてからキャストが噂される度に一喜一憂してたのは、作品として先の可能性を感じていたからだし。
ノーランは好きだから、じっくりやりたい作品撮ってほしい。
ダークナイトみたいなガンガンの詰め込みがノーランの持ち味って訳じゃないし。
「あり地獄」も好きだった。この頃からノーラン作品にはジョナサンが関わってるんだよな。

でも次はターミネーター三部作がヤバい。主演ベールで脚本ハギスとノーラン弟て。
楽しみだけど心臓に悪いよ。
857827:2008/10/25(土) 22:58:58 ID:5BvFlIH+
>845どうもです。
858名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:06:17 ID:snQqvZO+
>>856
完結なら完結できちんとアナウンスして欲しいんだよなあ。
半端に続編作るのか?とやきもきさせたまま結局フェードアウトする展開が一番嫌だ。
別にあせるつもりはないし、やるならノーランに自由に作って欲しいけど。
ちなみにオレはPS3だ。ゲームは「MGS4」しかやってないけど後悔はしない。
859名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:15:01 ID:qc73zTuP
>>854
実はあれはブルース・エンジェルスというボディガードウーマンなのです(アルフレッド手配)。
…だったら楽しいな。
860名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:23:25 ID:5BvFlIH+
>>858
ハリウッドでそれはない>完結アナウンス

こんな大作だと、ノーランが撮らないって言うことも難しいと思うし、ノーランが撮らなくても続編はあるでしょう。
これがワーナーに権利があるシリーズである以上。
一応シューマカー版はバートン版の続編だしね。

例えばスーパーマンのリチャード・ドナーは、バディ物を撮るときは必ずラストで主役2人が別れていくバージョンも撮るけど、採用されるのはいつも別れないバージョン。
ハリウッドは「ヒットしたら続編」が当たり前だから。
リーサル・ウエポンシリーズ長かったなあと思ったらまだ続くという。
861名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:25:45 ID:6151sthA
PSPも持ってないのにUMDも買っちゃうぜ
862名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:29:11 ID:KIioFiXk
金持ち自慢はもういいよ
863名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:38:41 ID:9N5uxNKq
この作品に備えてTV買おうとしてる人がいたら、
悪いことは言わないから絶対32インチ以上買った方がいいよ。
大きさはもちろん、フレーム数多い方が速く動いてる場面の解像度が違ってくるから。
自分は昨年26インチ液晶買ったけど、既に色々不満が出てる。

Blu-layプレーヤーもPS3だと神経質な人は本体の音が気になるかも。電力もかなりくうし。
家電は値段が一番に目がいってしまうけど、経験からいうとちょっと無理した方が結果的にいい買い物になることが多い(気がする)
864名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:53:18 ID:kq8w3/UF
ベール、ケイン、オールドマンいずれも3作契約済みだろ。
865名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:53:40 ID:klm5SQhM
自分なんかブルーレイプレーヤーもPS3も金ないから持ってないのに
ブルーレイボックス予約しちゃってるぜ

本編はTUTAYAでDVD借りて観るつもり
866名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 00:27:54 ID:RWgfNF95
>>865
レンタル何回かするだろうから、DVD買っても勘定あうんじゃね?
867名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 00:34:04 ID:Xg8IGfOG
根っからオタなので、こういう時は惜しまない。
DVDバットポッド付は予約済。
何も無しDVDは、前日に量販店吶喊予定。
ブルーレイは、折角なので米版を買おうかなと。
勿論BDハードはない。
868名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 00:36:39 ID:GvtCmMtt
ビギンズですら出払ってるのに、リリース直後のダークナイトがすんなりレンタルできると?
飲み一回我慢して買いなよ。
869名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 00:48:16 ID:gGAWFHYT
レンタルでも特典が多少付いてるなら、レンタルでもいいかなあ。
レンタルが本編だけなら、ムービープラスHDでやってくれるの
待つかな。
870名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 01:10:31 ID:0f8yOQdB
続編の出た時に日本での扱いがこれ以上悪くならないように、先行投資だと思って買え。
自分の好きな物に対しては意識してお金払うようにしないと。
続編こそIMAXシアターで見たいだろう。バットマン=儲かると企業に思ってもらわなきゃ。

871名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 01:20:56 ID:gWeg91C4
つまり計算が得意な貴方は、先物に投資ですね?
わかります。
872名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 01:23:50 ID:IJQgYO+a
バットポットかぁ
T2マトリックスハムナプトラもあるのに+3000出す余裕があるんだろうか・・・
873名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 01:43:43 ID:GvtCmMtt
ところでトレーラー縦回転の後、バットポッドが壁に乗り上げてくるっと方向転換して降りるとこってCGかな?
ポッドの重量からして実写無理と思えるし、バットマンの顔が人形ぽかったし。
でもこの映画とんでもないとこまで実写だからなー。どっちだろ。
874名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 01:45:24 ID:wP0vv3ap
>>870
金のない俺にシビアなスレだなwwwww


わかった、DVDも買うよ
875名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 01:46:07 ID:8AWv6+vL
>>873 壁回しはCG
876名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 02:28:29 ID:GvtCmMtt
>>875
やはしそうか。
BDのポッドフィギュア来たら、スタンドがついてたかどうか確かめてみよう。
なくてもコケないデザインだけど。
877名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 02:32:34 ID:604qbmje
>>855
昔のスルース、私も観たい。デストラップと合わせて。
リンクしてるというか、モチーフが同じなんだよね。老人と若者の愛憎劇というか。
878名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 04:39:21 ID:WcQteapr
スターウォーズのようなカットシーンとかついてるの?特典には。
もしかして完全版とか出す気なの?
その辺について誰か知ってる人いない?
879名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 04:46:53 ID:IJQgYO+a
罠は完全版商法っつうイメージないな
300は今度新しいの出るみたいだが・・・

こんだけ人気出ればやってきそうだねっていうかおまいらどうせ完全版でても買うんだろ?w
880名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 05:28:11 ID:i58FADr0
バットマン仕様のTV&ブルーレイプレイヤーをBDと抱き合わせで販売したら買う奴がいそうな勢いだな
881名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 05:53:19 ID:nyuyG+lV
>>873
>とんでもないところまで実写

香港のビルシーンはさすがにCGだろうと思ってたら実写だったもんな。
ノーランもチャンベールもイっちゃってる人なんだな。
882名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 08:30:20 ID:UrWvSLIx
DVDはバットポッドありなしで内容そのものは一緒?
883名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 08:54:20 ID:R5YulA3P
うちにホットのジョーカーさんがやってくる!発送メールキター!
海外通販の為にカード迄作ったよ。送料込みで二万で済んだ
次はナース服探さねえと…なんだかwktkしてきた…。
884名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 09:30:45 ID:308jZYLf
ジョーカーフィギュア買った人はナース服着させたい人が多いなw
ダークナイトで初めてフィギュアがほしいと思ったよ
バットポッド付きのやつ買おうかな…
885名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 09:54:51 ID:AVwBnC+j
>>881
あの香港のビルってここか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%91%E8%9E%8D%E4%B8%AD%E5%BF%83_(%E9%A6%99%E6%B8%AF)

シカゴだけじゃなくて香港ロケ地ツアーもやっちゃったりしてw
886名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 11:23:35 ID:GvtCmMtt
黒ゴミ袋付ければ、死体のふりジョーカーさんが簡単にできるぞ。
そーいやチェチェン人、マホーンさんに至るまであらゆるキャラのフィギュア需要があったのに
ギャンボル坊やだけはついに誰も欲しがらなかったなあ…。
887名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 12:02:25 ID:R5YulA3P
誰かフィギュアとか使って映画のワンシーン再現してうpしてくんないかな。
自分も人形届いたらやってみる。
888名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 12:22:10 ID:IJQgYO+a
40F1+SF2000+PS3になった
12月に向けて準備完了
889名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 12:35:05 ID:n0vKtiGs
DVDかBDかかなり迷います
みんなどっちにしますか?
890名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 12:56:38 ID:604qbmje
>>885
そそ、ここ。
「シカゴと香港の一番高いビル制覇したよ(さらっと)」
なベールは不思議な人だ。

完全版や未公開シーンが、今回のDVDやブルレイに入るアナウンスはないよ。
ただ手元にスーパーマンリターンズ二枚組とスーパーマンアルティメットDVDBOXあるが、これには未公開シーンどころか二十年以上眠ってたリチャード・ドナー撮影のフィルムの復元まで入ってます(探してきたらしい)。
会社は違うが、ブレードランナーもファイナルカット版は70(65)mmフィルムを見つけてきてたね。

ハリウッドで監督に編集の権限があるなんて有り得ないけど、ノーランは劇場版に満足してそうな気がするんだよな。
5年後に史上初のブルレイ四枚組とか出してもいいんだけどな。
891名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 13:08:42 ID:XAhdvzxM
>>889
HD環境が揃ってるなら
コレは絶対BDで見るべき作品
892名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 13:45:52 ID:604qbmje
893名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 15:32:12 ID:nyuyG+lV
>>885
なんとかは高い所が好きって言うが、チャンベールあほか。
こんな高いとこ、強風だろうし空気も薄そう。
894名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 15:34:00 ID:Hj4mXDjx
26インチ液晶でもブルー例とDVDの差って出るもんなの?
895名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 15:38:22 ID:ME8lRG+N
>>894
たぶん地デジとアナログくらいの差はあると思う
896名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 15:42:27 ID:Hj4mXDjx
電気屋ではフルハイビジョンじゃないとそんなに差はないと言われたんだが
897名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 15:54:09 ID:604qbmje
うちはブラウン管26インチで地デジ観てるが、アナログとの差ははっきり出る。
ワーナーのブルレイは総じて画質が悪いらしいが、字幕はDVDとの差が判るはず。ダークナイト情報量多いからな。
ゴーサムケーブルニュースのテロップとか。
つーか田舎なせいか、じさまの家とかハイビジョン50インチが普通だぜ。
プレイヤー持って押しかける予定。
898名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 16:13:38 ID:RMXTwKbE
20インチ液晶でもDVDより全然きれいなのがわかったよ
899名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 16:40:24 ID:GA1BExW9
さあ今日はwowowでプレステージですよ!
900名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 17:51:48 ID:kgvtw+09
BDが発売されたら、みんなで
>>897のアルフレッドってか、じさまの家に集合な(`・ω・)
901名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 18:24:32 ID:5MUHyElp
>>900
ショットガンぶっ放して
「レディース エーンド ジェントルメーン! ウィアー トゥナイツ エンタテイメン!」
ですね。わかります。
902名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 18:30:58 ID:GvtCmMtt
実況入れたら冒頭の窓探しだけで200レス、ジョーカー後ろ姿で3スレ消化。
高速過ぎて誰にも読めないのではw
いっそ10日ぐらいかけて、チャプター分けでじっくり皆で吟味したいな。
903名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 18:40:04 ID:5CszM0CP
ビギンズのときはあったっけ?発売記念実況。
ここの皆とやりてえなぁ。
904名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 19:06:21 ID:Te9PCAU9
イタリアがパトカーにランボルギーニを採用。
ってニュースで吹いてしまったのはダークナイトのせい。
905名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 19:14:10 ID:8xeQEq/w
>>902
ジョーカーズ専用スレも必要ですね
それか日時を分けるかしないとジョーカーズ嫌いな人もいるからね
906名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 19:15:16 ID:Ftexd/wn
>>904
地味ですな
907名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 19:29:00 ID:ScTt2A+O
テレビ放送は二年後だから、ワクワクすんな!
908名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 19:35:07 ID:604qbmje
>901
ペースメーカー入れてるうちのじさまにそれはシャレにならん。
とはいえじさま(82)が10人兄弟の末っ子なんだが、その兄姉たちは戦死以外はみな入院もせず普通に生活している。
何をいいたいかと言うと、ケインもフリーマンもそれくらい元気に長生きしてくれと。

あとCGといえば、フォックスが「取説読め」と言ったあのとび道具が壁に綺麗に刺さるのはCGだよな?
ブルースの視線の動きが面白くてツボなシーンだ。
909名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 19:42:07 ID:GvtCmMtt
>>908
壁を柔らかめの素材で作れば、実写で刺さるんじゃないかな?
意外にローテクかもよ、撮り方次第ってことで。
910名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 19:48:45 ID:8xeQEq/w
>>908
地味にスタッフが投げてるオフショットとかあったりすると楽しいんだがw
911名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 20:09:37 ID:q1lt+OwD
俺もBD発売に合わせてBD環境を整えてる。今幸せ気分です(^O^)/
912名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 20:14:16 ID:ME8lRG+N
>>904
ムルシエラゴじゃないのがちょっとがっかりだ
913名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 20:23:10 ID:R7WbOIkY
上で話題になってたけど、「スルース」今のは観てないけど
昔のは観た時がある、騙しあいが面白いよ〜

やっぱりJ・ロウでリメイクされた「アルフィー」
申し訳ないけどロウ版はケイン版の足元に及ば無い印象。
914名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 20:46:35 ID:ME8lRG+N
DVDランキング1位取って欲しいが、同日発売考えると厳しいかもな・・・
915名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 20:55:42 ID:9Et+pKUa
冒頭の銀行強盗で、スクールバスに金積んで立ち去ろうとするジョーカーさんをマホーンが引き止めるシーン、
始めの方がどうしてもアラン・リックマンに見えてしまう。
スウィーニー・トッド見たからか声質も似ている気がする。
俺だけか・・・?
916名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 20:56:55 ID:uUGUMYai
大丈夫、お前だけだ
917名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 21:11:17 ID:GvtCmMtt
>>915
よう考えると、せっかくトドメを刺さずに立ち去ろうとしたジョーカーをわざわざ捨て台詞で引き留めるマホーンさん。
肝座り過ぎだぜ。インテリ顔のビジネスマフィアで一本撮って欲しい。
918名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 21:23:19 ID:6hZrPpR+
>>917
あの銀行にあるマーフの資金の管理責任者だからな >マホーン
あのまま見逃されていても、責任問われて東京湾ならぬゴッサム湾に沈められるのが関の山なのでは

俺はマホーン「どうせ殺されるなら」と思っての最後のツッパリなんだと解釈してる。
あんな基地外強盗に向かって、あんな事言えば殺されるのは目に見えているだろ。
919名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 21:29:59 ID:GvtCmMtt
>>918
うわーあのスモークはジョーカーの武士の情けwかと思ってた。
ただのイヤガラセの上わ塗りかよ!さすがジョーカー、最低だw
920名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 21:41:28 ID:zqi+iaeV
>>915
どっちかというとパーティー乱入シーンが
ダイ・ハードのアランのキャラにそっくりだと思ったけどな
921名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 21:48:33 ID:Hj4mXDjx
>>918
なるほど〜
922名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 22:24:35 ID:S4vLd8dJ
次スレのテンプレに追加でお願い

署名運動が始まった
IMAX版ダークナイトを日本でみたい!
http://ibelieveinimax.blog87.fc2.com/
署名フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=350080
どうかよろしくm(_ _)m
923名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 23:16:57 ID:8xeQEq/w
宇宙船地球号でサントラ活躍中
924名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 23:20:01 ID:uUGUMYai
急いでチャンネル変えた。
ネズミ相手に壮大なBGMがwww
925名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 23:20:22 ID:zqi+iaeV
>>923
おお!サンクス!
テレビでやっと聴けたぜ
926名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 00:45:14 ID:8m/OozMB
927名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 00:57:31 ID:Wq8YGlyP
お散歩モコちゃん聴いてたら吹いた
928名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 01:04:44 ID:6EyYu6QM
今日川崎歩いてたらジョーカーに遭遇したw
ニコルソンの方だったけどね。ヒースジョーカーは居なかった気がする。
929名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 01:17:42 ID:u+TB6KuF
ヒースはけっこう奥目なのに、ジョーカーメイクのときはくっきりぱっちり白目出てる。
なるべく目を見開くように顔作ってたのかも。
だからあんなに額にシワが寄ってるんじゃー。
口元も大忙しだし、大変だな。
930名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 01:26:07 ID:Druu171b
>929
額のシワはわざと寄せてからメイクしたと過去スレで読んだ・・・気がする
あのメイクだと表情わかりにくいのに、演技凄いよな
口元も確かに忙しそうだww
931名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 01:48:59 ID:u+TB6KuF
実はベールとヒースの目力演技勝負なダークナイトw
だって劇中に素顔で顔合わせしてないから、あの二人。
実際にはバットマスクって視野が狭くてイライラしそうだ。
932名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 02:09:05 ID:wjGBE5Go
ジョーカーのRPG祭りが好きすぎるんですが、
あそこで皆「バズーカだ!」てえのは、やっぱ
生臭み除けなんですかね。
933名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 02:39:07 ID:cBod/IdE
>>931
何気に二人とも口の演技がすごいよ。
ジョーカーはクセがあるし言わずもがなだけど、
バットマンもマスクしてるのにおおっと思う表情してた。
934名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 02:46:40 ID:tcwANiKS
そろそろダークナイト見たくて禁断症状出始めてる。
ジョーカーさんのポスター開いては見て巻いてまた開いて(ry
ポスター飾れるフレームを買うことに決めた。
935名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 02:53:35 ID:/7hjjldA
ビギンズのBD版リミテッドエディションが60%オフだ。
買うか迷う。
936名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 02:57:54 ID:Wq8YGlyP
>>934
おお、自分がここに
フレーム買いたいけど案外高いから躊躇してしまう
937名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 02:58:48 ID:u+TB6KuF
>>935
はい、コイン。〃⌒〇
938名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 03:13:55 ID:tcwANiKS
>>936
さすがにB全はでかいから値がはるわ。
持ってるポスター、日本語のコピー入っててちょっと微妙だし、家が純日本家屋だから浮くんだよな。
でも巻いとくのはもったいない。お前も買っちゃいなよ!
939名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 05:28:35 ID:MikZfV1R
日テレ?でヒースのでる映画やるよ、今日の深夜。
940名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 06:22:27 ID:JFwPLXB8
しょぼいけどジグソーパズル用のフレームに入れてる>ポスター
941名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 08:29:40 ID:mh3rcGPO
>>939
悪霊喰だね。
話はgdgdだけどヒースがイケメンすぎる。
明日の昼はテレ東で40代のマイケル・ケインが拝めるぞ。
942名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 09:13:50 ID:rT0UFTBC
2枚組のサントラに40Pのブックが付くって書いてあるんだけど〜
コミックかな?
http://www.amazon.com/Knight-Original-Motion-Picture-Soundtrack-Special/dp/B001HXG8PK/ref=dp_return_1?ie=UTF8&n=5174&s=music
943名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 09:25:37 ID:2M1lZz8K
>>942
なんだこれー
2枚目収録曲のタイトル見たら欲しくなっちゃうじゃないかー
これ日本では買えないの?
944名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 09:29:51 ID:rT0UFTBC
輸入版の1枚組も日本アマゾンで買えるけど、これはまだ
表示されてないね〜
その内表示されるかな?
945名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 09:34:02 ID:W7pQNSWy
北米BDと同時発売か
ホシス
946名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 09:47:01 ID:tPPdvpyo
>942
2枚目の
14. Rory's First Kiss
にワロタ。これダークナイトの企画段階の偽タイトルで、ノーランの息子さんの名前じゃなかったか?
しかし40ページて凄いな。
ジマーとハワードの制作秘話でも嬉しい。
947名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 09:56:40 ID:b33ybNYd
>>946
これは欲しいわw
日本のアマゾンでも売ってくれ!
948名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 10:13:23 ID:b33ybNYd
普通に日本のアマゾンで予約受付してたw
949名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 10:35:08 ID:rT0UFTBC
>>948
ページどこ?
見つけられないんだけど。
950名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 10:52:39 ID:b33ybNYd
>>949
「ダークナイト」で検索してない?
「THE DARK KNIGHT」じゃないと出てこないと思うよ。
ttp://www.amazon.co.jp/Knight-Zimmer-James-Newton-Howard/dp/B001HXG8PK/ref=sr_1_9?ie=UTF8&s=music&qid=1225072248&sr=1-9
951名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 11:00:59 ID:/a6bxbwm
米amazonで曲目載ってた。

Disc: 1
1. Why So Serious?
2. I'm Not A Hero
3. Harvey Two-Face
4. Aggressive Expansion
5. Always A Catch
6. Blood On My Hands
7. A Little Push
8. Like A Dog Chasing Cars
9. I Am The Batman
10. And I Thought My Jokes Were Bad
11. Agent Of Chaos
12. Introduce A Little Anarchy
13. Watch The World Burn
14. A Dark Knight

952名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 11:01:50 ID:/a6bxbwm
Disc: 2
1. Bank Robbery (Prologue)
2. Buyer Beware
3. Halfway To Hong Kong
4. Decent Men In An Indecent Time
5. You're Gonna Love Me
6. Chance
7. You Complete Me
8. The Ferries
9. We Are Tonight's Entertainment
10. A Watchful Guardian
11. Why So Serious?(The Crystal Method Remix)
12. Poor Choice Of Words(Paul van Dyk Remix)
13. Gunpowder And Gasoline(Remix by Mel Wesson)
14. Rory's First Kiss(Remix by Ryeland Allison)
953名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 11:02:35 ID:/a6bxbwm
ごめん。
すぐ上で既出だったようだw
954名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 11:19:51 ID:1vnHdare
>>940
フレーム込みのやつ買えばよかったのに
後でバラ買いするより比較的安くなるだろ
955名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 11:21:19 ID:M27D5ZDi
>>904
亀レスだが、あのパトカーを運転したくて交通警官になるヤツが絶対いる筈だと思う。
956名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 11:49:21 ID:HXmcSssA
>>950
ありがとう!ポチッてきた
957名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 13:17:07 ID:rT0UFTBC
>>950
小文字で入れてたら出なかった(^^;
あんがと〜
958名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 13:18:56 ID:cBlLwcop
amazonのジョーカーポーカー、予約始まらないね。

値段幾ら付けてくるか興味有るんだけど数確保出来ない場合は
また勝手にキャンセルされそうなのが恐い。
959名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 13:20:59 ID:Wq8YGlyP
http://www.amazon.co.jp/Joker-Batman-Dark-Knight/dp/184576983X/
これも既出?
これはつまり映画版ジョーカーのコミックという訳で・・・ポチるべきなのか!
960名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 13:33:49 ID:DmDHKab2
>>958
つブリスターとか…調べてみるとよいと思う
あとは海外通販。
961名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 13:55:14 ID:s3p7eVNN
WHVのサイトで初回特典のバットポッドの画像見たけど、
んー、けっこう微妙だな。
バンダイのやつ買ってあるし、こりゃキャンセルして通常2枚組にするかな。
962名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 14:43:59 ID:VrxcTA72
ホットトイズのバッドポッド一本にしてる
963名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 14:46:34 ID:/a6bxbwm
>>961
オレはバンダイので満足したので、通常版にした。
964名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 15:03:30 ID:Jr3YciMP
結構微妙っていうか、かなり安っぽい。
ディスクが入ってる後ろのケースもショボいし・・・。
965名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 15:37:47 ID:X7RlYRw8
一瞬本当にBDは必要なのか? と悩みそうになったけど
両方予約しました
通常版です
966名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 16:02:28 ID:94s7eC2Z
このポスターってなんですかね?
ファンが勝手に作ったやつかな?


http://i.pic.to/11mg1c
967名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 16:09:38 ID:tPPdvpyo
>>959
出版社に注目。たしかそこ、ドイツのだったはずだ。DCのはこっち。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=ms_fb_p_1_p1/378-8810117-3946863?ie=UTF8&uid=NULLGWDOCOMO&edi=SnUXIN%2FfdTytz2jVYfIt%2FrDtIUSnmBXGanP%2BtFWZQZw%3D&a=1401215815
色々クグって見たが、内容について確かなことは判らんかった。
アザレロがライターやってたコミックで有名なのはスーパーマン「For tommorrow」があるが、一番英語が歯が立たなかった……。
他のタイトルでは平気だったしアザレロ好きなライターなんだが。
968967:2008/10/27(月) 16:21:02 ID:tPPdvpyo
訂正
Titan Books Ltdはイギリスの出版グループだった。
969名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 16:21:28 ID:u+TB6KuF
ダークナイトが観たいよー!
今まで二週間以上観ない日はなかったから禁断症状がっ…
たかだか2時間半の、もう暗記した内容をどうしてこんなに何度でも観たいんだ…
なんかサブリミナル効果がインサートされてるに違いない。
970名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 16:21:47 ID:Wq8YGlyP
>>967
ごめんURLが見れないんだけどこれかな?
http://www.amazon.co.jp/Joker-Brian-Azzerello/dp/1401215815/
この表紙だとダークナイトとは違うのかなとか思ったけどどうなんだろ
ライターも描く人も一緒だけど出版社が違うし謎だ

ただ一つ言えることは12月にいろんなグッズやらDVDやら発売しすぎで金がやばいという
971名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 16:22:38 ID:VJYgHe9o
>>966
ファンメイドのポスター
次回作のヴィランをリドラーにしてある
972名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 16:32:53 ID:7GtWXGkT
ペンギンだとポスターの妄想は大変だな。
973名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 16:37:10 ID:tPPdvpyo
>970
そそ、これ。
出版社が違うのは国が違うから、というより他ない。
Titan Books LtdはDCの主要なタイトルは大概後追いで出版してるよ。
メディアミックスで完全に同じジョーカーってのはないから、レビュー待ちでいいんじゃないかと思ってる。
974名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 17:07:12 ID:RB/T8aqN
今夜深夜に「悪霊喰い」あるね。楽しみ
975名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 17:10:00 ID:OQz1WFGn
次回作でジョーカー出る可能性あるかな?
滅茶苦茶期待しているんだけどユアン・マクレガーかクリスピン・グローヴァーにしてほしいわ。
976名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 17:46:52 ID:HXmcSssA
>>975
首だけヒースにすげ替えて、アーカムにいる姿をチラ見せ程度なら見たいかなと思う
977名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 17:50:48 ID:X7RlYRw8
ユアン・マクレガーもアゴだね
978名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 17:55:08 ID:tPPdvpyo
ユアンは大作懲りたと言ってたよな。
ノーラン版ジョーカーはヒースだけだと思うが、想像は自由だし。
ユアンならベルベット・ゴールドマイン以来のベールとの共演だな。
どっちも別人過ぎる。
979名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 17:59:05 ID:cBod/IdE
もともとヒースは続編も契約してたんじゃなかったっけ。
残念だけど、ここが脚本・監督の腕の見せ所だな。
980名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 18:34:04 ID:6Y3CZWaE
続編マンバットとかキラークロックとかクレーフェイスとかは行き過ぎた化け者系は出てこないんだろうなぁ。
981名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 18:41:42 ID:YwBnNR4Y
>>980
あの世界観でそいつらは出せないだろw
個人的にはスカーフェイスを出して欲しいな
982名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 18:43:06 ID:OQz1WFGn
>>980
ベインも出せなさそうだよな
983名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 18:47:26 ID:svuLJplH
>>969
YUO TUBE で見ろよ
984名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 19:27:36 ID:kh2YurjM
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part44【バットマン ビギンズ続編】

ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式  http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃   http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー・デント運営)
 〃   http://gothamcablenews.com/(ゴッサム・ケーブル・ニュース)
IMDb   http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督: クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
   マイケル・ケイン(アルフレッド)
   ヒース・レジャー(ジョーカー)
   ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
   アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
   マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
   モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日

■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ10【DARKKNIGHT】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1221133219/

■前スレ
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part43【バットマン ビギンズ続編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1224237840/l50

■「ダークナイト」スレッド過去ログ保管庫
 Let's put a smile on that face!
http://thedarkknight.blog60.fc2.com/

誰かスレ建ててくれ。建てれん
985名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 19:34:37 ID:X7RlYRw8
ほらよ

【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part44【バットマン ビギンズ続編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225103501/
986名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 19:45:58 ID:m36WDm/y
>>985は仕事が速い。

乙と言わせてくれ。
987名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:36:32 ID:hDFyo6oM
んじゃあ、埋めるので
バットマンしりとりでも しよーぜ

『ダークナイト』
988名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:39:27 ID:WHJeMuXO
と 言ったところでしんでないよしんでないよ


。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            `J



989名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:39:42 ID:YaAO1mYD
トゥーフェイス
990名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:41:00 ID:hDFyo6oM
>>988
テラカワイソス (´・ω・)

>>989
スケアクロウ
991名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:42:04 ID:2ip+sRMi
>>990
ウエイン家


992名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:43:29 ID:R4e2KC6S
>>991
ケツアゴデント


993名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:46:42 ID:u+TB6KuF
>>992
トレーラー

ラ↓
994名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:47:13 ID:HXmcSssA
とんでもネクタイのマローニ


995名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:47:22 ID:hxyl5LlY
>>978
アイランドのせいで?
996名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:48:48 ID:hDFyo6oM
>>992
ひでぇwww

>>993
ランボルギーニ

>>994もあわせて


997名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:52:00 ID:1vnHdare
>>996
日本でIMAX版ダークナイト上映してくれ
998名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:52:43 ID:qKj19nU+
>>997
レイチョーーーーー!!!
999名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:59:00 ID:m36WDm/y
Scanning all systems...
Scanning all systems...

Damage catastrophic.

Eject sequence initiate.

1000名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 20:59:13 ID:WHJeMuXO

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            `J

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。