P.S.アイラヴユー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
P.S. I LOVE YOU
2008/10/18公開
http://www.psiloveyou.jp/
亡き夫から届いた10通の手紙をめぐるストーリー

出演
ヒラリー・スワンク→ホリー
ジェラルド・バトラー→ジェリー
リサ・クドロー→ デニース
ハリー・コニック・Jr→ ダニエル
ジーナ・ガーション→ シャロン
ジェフリー・ディーン・モーガン→ウィリアム
キャシー・ベイツ→ パトリシア
2名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 19:48:52 ID:DFAqPx0E
ヒラリー・スワンクより原作者の方がかわいいのはどうなのよ
3名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 21:53:00 ID:w1DPYmC9
ネタバレ
ジェラルド・バトラーは死ぬ
4名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 22:08:04 ID:v0iqwA1O
予告で、一番最後の手紙の内容を出しちゃって、いったいどういうつもりだろ。
5名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 09:00:19 ID:rGCdAA+j
天国からのビデオレター的に行くと「僕を忘れて」ですか?
6名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 12:54:27 ID:yhTK7fQF
試写会で見てきた。
タイアップなんだろうが、配給会社の都合で、
エンドロールの曲を、オリジナルとは関係ない曲に差し替えるのは、
歌った徳永英明も、映画も、両方ともかわいそう。
差し替えた曲の良し悪し以前に、
約5分、映画全体の4%の音が飛ばされる事になる。
それは、もはや日本では、オリジナルを公開していないのも同然。
正直、最後にがっかりした。
徳永にではなく、配給会社に。
7名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 15:00:49 ID:A2LgU8w6
何!?
最近テレビCMで徳永の歌流れてたが、字幕版でもそうなのか?
あっちゃー!最低だよな。映画の雰囲気台なしだろ!ケミストリー以下。
8名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 15:22:36 ID:wPiaZNJ/
意味がわからない・・
まさかと思うけどソフト化されても入ってたら激怒
9名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 15:32:09 ID:5l+ElqnI
きっと徳永ファンも見に来てね!って事なんだろうけどね
ソフトになったときは止めてほしい
10名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 15:54:09 ID:yhTK7fQF
>>7
そうだよ、字幕版で。
この物語をイメージして書いた曲だと解説では言っていた。
なので、日本語版エンディングテーマでなく、
日本版エンディングテーマになってる。
エンディングロールにはいると、音楽がフェードアウトして、
徳永の曲が始まる。

吹替えには、吹替えの良さがあるとは思うので、
100歩譲っても、せめて、オリジナルの歌詞の日本語曲か、
歌がないのなら、オリジナル曲に歌詞を乗せて、
徳永に歌わせて欲しかった。
徳永は悪くない、配給会社とレコード会社がアホ。
11名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 16:00:13 ID:jAqqoVtg
最低だな。
絶対に見に行かないよ。ヒラリーとバトラー、楽しみにしてたのに……
12名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 16:07:43 ID:wPiaZNJ/
まだプリプリの歌の方が納得出来るわ
13名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 17:18:09 ID:3X0eitvs
試写会観た。つまらんかった。
もっと短く上手く纏められたと思うのだがgdgdすぎ。
金払って観る作品ではない。試写会でよかったw
14名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 17:56:33 ID:5l+ElqnI
ジェラルド・バトラーのアイドル映画って感じだもんね
あと30分短くしてテンポあげたら良かったかも
ロケ地は綺麗、美術と衣装は良いよ
脚本と音楽はイマイチ、女優の人選は駄目(キャシー・ベイツは良い)
15名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 19:02:19 ID:+T04M0oA
これってサイレントヒル2だろ?
16名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 22:42:10 ID:psCEbiFN
ジェイムス・ブラント→徳永
17名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 00:02:13 ID:G2WV+sKx
P.S.荒井注
18名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 01:15:07 ID:47nI93dZ
これは80-90年代に洋楽をよく聞いた人とっては身内のカラオケ大会だな
コミットメンツな曲もあるし
19名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 01:51:40 ID:Hj7D3Nkf
深夜CM流れてるね…
…徳永止めてくれ!!

絶対ありえないだろ。こんな商法。
徳永だっておかしいとは思わないのか?
ぺーぺーの新人でもなかろうし断る事もできるはずだ。
もっと話題にならないかな。

山崎も似たような感じのあったよな。アンジェラ?だっけ?
20名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 10:33:12 ID:g2GTB0YZ
ご意見は
http://www.psiloveyou.jp/comment/index.cgi
の公式サイトに。
不当だと判断されて、掲載はされないだろうけど。
21名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 15:27:31 ID:CzwGNyfr
ジェイソンステイサムの映画でもクレバとかいう歌手がCMで歌ってたね
ステップアップで幸田來未とか。そんな商法で成功したのはジュディオング
の時代までだと言いたい
22名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 00:45:29 ID:B8I9w1yD
センスを疑うよね。

きみ読むwのケミストリーはたしかわざわざ後につけたんだよね。
そっちの方がある意味親切だな。
でも見たときは真ん中の席で客が多くて結局見せられたんだがな。
23名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 19:25:55 ID:AF8TaqEn
CMを見てると感動的な映画って気がするんだが違うのかね
24名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 19:33:09 ID:8sR6qQPR
というか、吹き替え版ってあるの?
25名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 23:48:13 ID:xINVoMFb
これ去年のクリスマスぐらいに向こうで公開されたやつでしょ
あっちの予告編みたけど、すげえおもしろそうだったのに、
CMすげえつまんなそうに見える。
26名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 09:37:01 ID:5CJVdFN/
ヒラリー・スワンクじゃあね
27名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 18:37:15 ID:0HGTNn3F
バトラーのストリップダンスで勃起できる?
28名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 18:46:34 ID:f05P2Jz3
ああ
29名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 10:51:58 ID:Zx/ns67E
携帯小説みたい
30名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 10:55:47 ID:Ctx1NFz5
原作者が21歳の時だからね
31名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 13:55:00 ID:oeH6q+SJ
だんながなくなったからって旅先で男もとめるなんてな
32名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:08:48 ID:q0cR1uq3
それよりバーテンダーの元婚約者との破局理由にあんな設定必要?
こんな良い男が振られるにはそれ相当の理由が必要だから過激にしてみましたって感じ?
33名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 15:19:06 ID:TirJjotd
パンフ、Galway girlはたしかにスティーヴアールの曲ですけど、シャロンシャノンのレパートリーとしての方が有名では?
あと、去年別の人のバージョンでアイルランドチャート1位になってる。書いてる人は知識もないのにググることもしないのね
34名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 22:46:20 ID:r9esg/HZ
>>25
全体的に日本公開が遅いよね。またまた世界最遅公開。
35名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:08:30 ID:FY0bYgzJ
客は入ってるのかい?

徳永は?
36名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 00:27:12 ID:6nXyrINV
主人公の身勝手さや他人に対する感謝のなさ、超甘ったれ、自立出来ん女振
りにイライラ。それもスワンクでは可愛げがないのでミスキャスト。
キャメロンとか若い頃のメグ・ライアンとかレニーとかの役どころ。なんで
あんな完璧いい人ジェリーが惚れたのか良く分からん。
ファションとかロケはいいけど。

37名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:39:22 ID:4CdVR5r/
男性人が最高だった
女性人はあんまり…

これ見るとアイルランドの男は
みんな女見ると速攻で口説くのかと思ってしまうw
38名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:44:58 ID:UzGUB6dH
他の映画に比べてCMが多いような気がする。
やっぱり林真理子が関わってるからか。
それにしても、つまらない映画だった。
夫が亡くなって、新しいパートナーを見つけるのは悪くないと思うけど、
それにしては早すぎるし、肉欲wだけって感じがするのが安っぽく見えた。
39名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:54:52 ID:96tVnJ4b
良かった所も少しはあるよ
風景とかインテリアとか衣装とか
40名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 02:37:25 ID:43k0zyyu
ダニエルが板尾に見えた
そしたら、ダニエルが出る度に気になって仕方なかった
内容は嫌いじゃないけど、最後の徳永さんの歌で一変に興醒め
徳永さんの普段の歌は嫌いじゃないだけに
余計がっかりだわ
41名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 03:02:48 ID:wYFT7Vff
ダニエルと寝なかったのに
アイルランドで一日しか会ってない奴と寝るのが分からん

身持ち堅いのか堅くないのか
42名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 10:16:06 ID:+8lSB72+
>>38
配給のムービー・アイ今年最大スクリーン数での公開だから
頑張ってるんだよ。
43名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 11:11:02 ID:c6oPiLXD
もう板尾にしか見えなくなった
うわーん
44:2008/10/19(日) 11:48:48 ID:dQURkGXv
旦那を追って霧でいっぱいの町にいくわけか
そしてそこでみたものは・・・
45名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:16:00 ID:E63Pg9NR
今日見てきました。
みなさんは冷静ね。
私はハンカチが手放せなかったわ。
ジェラルド・バトラーを見直した(ファントムが嫌だったので)。
役柄のせいもあるけど、ああいう男と恋愛してみたい。
46名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 20:04:06 ID:8xrz9H2+
明日見てこようと思ったが・・・まあとりえ合えず、見るだけ見るか。
47名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 20:29:18 ID:9Y1ShV7N
徳永英明の局が流れているエンドロールには、
本国公開時には音楽が流れていなかったのでしょうか?
無音?
48名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:12:03 ID:UfGEXWIL
今日見てきた。全体的に惜しい映画だったな。もっと上手い人に撮らせればいい映画になったのになって思った。面白いかつまらないかといったような次元じゃなく中途半端やなあって感じ
49名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:23:04 ID:+8lSB72+
>>47
んなわけないw
50名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 23:08:29 ID:FY0bYgzJ
P.S.…ウザッ!徳永。恥を知れ!

唐突な邦楽で、しかも大音量w
でも映画の事忘れてさっぱり劇場をあとにできるな。

映画自体は悪くはないけど、なんか予告編の感じとは違ってたかな…。
51名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 00:15:30 ID:1GuOa19f
52名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 00:40:05 ID:/dEte2NL
自分も含め皆辛口だなぁ
でも秋に見るにはベタだけど良い恋愛映画かもしれんね
泣きたい人向け
53名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:02:49 ID:cJlZo5PJ
板尾が出てくる
54名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 10:27:04 ID:8z4wr6dA
予告見る限りオカマっぽいイメージのスワンクが意外と女らしかったので
ちょっといいかもと思ったけど、やっぱりつまんないんだ
55名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 11:40:14 ID:J9BMLASn
うーん・・・・
やっぱりつまんなかった・・・
56名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 11:54:52 ID:McrTve0q
スイーツ()笑
57名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:02:51 ID:Kxcv3J2p
このスレでみんなとダニエルは板尾ということを共有できてよかったよ。そう思ってたのは自分だけじゃなかったんだ。

お母さんは太田房江に見えたのは共有できないか。
58名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:10:32 ID:20T0EWtQ
見てきた…がつまんなすぎて途中で出た。
セックスセックスと下品過ぎて引く。
59名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:54:15 ID:jLw2Mw6F
そうか・・・やっぱり別の日に行こう。
1800円払って見る価値はなさそうだから、レディスデーにするか。
60名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 16:03:17 ID:PGmSuhCA
>>57
太田房江
喉のつかえが取れた。
徳の歌に釣られて見に行った口だけど…
正直、惜しい。
泣かせるタイミングが、イマイチ。
そして、下品。
友人も、ブサ。
女優なんだから、ブサ設定でも美人使えよ。
61名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 16:17:48 ID:kn3RJ17i
友達はフレンズってドラマ見てた層には受けるキャスティングなんだろうけど
見てない私には「いつも男に見られてうんざり」なんて違和感ありすぎだった
もっと若くて綺麗な女優なら分るけどお前が言うなって感じ
ヒラリー・スワンク30歳って設定はものすごい無理を感じるが、アメリカではあれが30歳に見えるのか
それを誰かに聞きたくてたまらん
62名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 17:23:31 ID:GUgE717C
徳永英明も良いけど、出来ればオリジナルのJames Bluntのエンディング聴きたかった。予告編で流れてて楽しみにしてたからがっかり。

観る前にP.S.アイラヴユーにあまりにも期待しすぎたかも…
63名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 17:23:59 ID:ZKrH6SNy
おとーちゃん、30設定については言わない約束よ
64名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:40:11 ID:FXbWX+wj
あれ?ぜんぜんスレ伸びてないじゃん。客入ってるのに・・・・
65名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:44:21 ID:gpmoVuRa
へ〜、週末3位だったのね
66名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:53:48 ID:e9hI6MNU
この原作者にとって
恋愛ってのは肉欲だけなんだろうな
67名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 18:59:49 ID:hniJLNKb
私はそんなふうには受け取れなかったですよ。
68名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 19:03:52 ID:yhegW8xf
>>66
原作ってそんな話なの?
兄弟や親子の話が入ってると聞いたけど
69名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 19:57:07 ID:w6eZklRt
>>61
撮影の時ヒラリーはリアルaround30だったぞ
今34で本国去年のX'mas公開撮影もっと前だし
ビバヒルの時もアカデミー賞の時も20代だったんだよな、見えないけどw
70名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 22:28:30 ID:SUfE+sqZ
ダニエルに対する扱いが酷いな、
後味が悪いよ。
71名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 22:35:46 ID:PGmSuhCA
だな。
ゲロは吐くわ、名前間違うわ、
手紙読ませるわ、挙句キスの後お友達宣言て…
72名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 22:46:07 ID:lBUSwzkn
いいじゃん。間違えなくて。
間違えたのが大竹しのぶだ。
73名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 23:22:08 ID:FXbWX+wj
最後、あんな手紙読んで板尾とくっつくのってなんかスッキリしないなあと思ったらくっつかなかった。
その点は評価できるけど、旅行先でウィリアムをあんな求め方するなんて、日本の女性であの状況を
納得できる人いるのかな。
74名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 23:39:34 ID:966RgdT0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■徳永英明12 -小さな祈り〜P.S.アイラヴユー-■ [邦楽男性ソロ]


徳永ヲタ(笑)
75名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 00:36:05 ID:gMkvh4W5
今日見てきた@さいたま

なんとなく見たことのある女優のような、
かつて好きだった女優に似ているような
名前なんていったっけ?

そればっかりを考えながら見ていて思い出した
そうだ、あのひとに似ている。確信はもてないけど

それがエンドロールで正解だと分かった
ジーナ・ガーション
たぶん8年ぐらいぶりに見たよ
失礼ながらもう結構な年齢のはずだが、この作品ではそうは見えなかった
76名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:07:24 ID:4SlBqNhV
>>51
おっと 見逃してた
亀だけれどもサンクス

に、しても酷いな
77名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:26:04 ID:bZ2KUbLR
原作にはセックスなんて出てこないし、新しい彼氏なんかも出てこない!



…はず!!
もう読んだの四年も前だから忘れちゃったよぉうorz
78名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 01:36:32 ID:sfj1IJQX
だからそもそも映画の売込の仕方がおかしいんだよな。
結果見てもなかなかよいできでも、予告編のイメージと違ってて、
「騙された!」との思いが残ったり。
妙竹林な歌や音楽つけてみたり、いらないタレントで吹替つくってみたり…
79名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 02:17:21 ID:0LkYrH0U
字幕のみで吹替えはないだろ
80名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 07:31:16 ID:2MoyFP5+
???って思う場面、感覚の違いが随所にあってとても後味の悪い映画だった。
結局、事前の予告とかから感じる印象との違いが日本人の場合大きすぎると思う、女優も可愛くないし…
81名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 08:11:58 ID:RFlU1M9H
友達からはじめようと付き合いだした彼女と見に行ったけど、導入部のシーンはかなりの苦痛。
なんともいえない気まずさに押しつぶされどうだった。
82名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 11:30:35 ID:2pNm0DoM
一人で見に行ったけど、気まずかったよ。
お気持ち、お察ししますナムナム
83名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:07:47 ID:OUHxG95B
CM観てたら心暖まる夫婦愛の話のように感じたんだが、違うっぽいな…
観に行こうと思ってたんだが
84名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 13:24:05 ID:sfj1IJQX
>>79
一般的な話です。すみません。
85名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 14:15:13 ID:gzL8pb3w
>>83 全然ちゃうよ〜。自己中な妻と、なぜかそんな女の死後の幸せを
 願うすれ違いの夫。妻は男なしじゃ自立できない、ふんとに可愛い奴
 なんすよ〜(ぷっ)
86名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 15:11:27 ID:s2JwgLJB
現在最上位館でフルに上映している地元シネコンも、
今週末から小さいハコで1日3回上映に一気に格下げ
まあ予想通りですね
87名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 15:40:04 ID:OUHxG95B
>>85
レスサンクスです
色々なレビュー読んでみたけど、どーも自分が期待してる様な映画では
なさそうなのでレンタルになるまで待つ事にした
88名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 16:47:05 ID:RTDyzcio
予告等で(勝手に?)抱いていたイメージと実際の内容はちょっと違ってたけど、総じて満足でした。
所々日本人の感覚とは違うからか、違和感を覚えるところがあったけど
お国柄というか文化の違いというか、仕方がないのかと。
冒頭の喧嘩のシーンは主人公の性格の違いが表されていて
その後のストーリーの見方に影響与えさせたんじゃないかな。
自分にはいい導入だったと思う。
また、男と女の考え方の違いを感じさせられた。
自分達夫婦がああいった喧嘩をよくするだけに、身をつまされる思いだった
パートナーへ感謝しなくてはと思わされたわ。

しかし、徳永英明の歌は・・・
いつもエンドロールまで見てるけど、今回ばかりは席を立ちそうになった
余韻が全て吹っ飛んだ
邦画のラブストーリならあってるかもしれないけど。
89名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 00:03:31 ID:nWrDru5F
久しぶりにエンドロール全部観ずに劇場を後にしたよ
90名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 02:39:58 ID:GTxOvxX0
俺が見た映画館でも脱兎のごとく出ていく奴が数人いたw
俺は真ん中で両サイドが立たないんで捕われの聴衆になってしまった。

CMはいつの間にかに完全に徳永一色になっている。醜い。
だけどやっぱり予告やCMから受けるイメージと本編は異なる。
91名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 04:56:41 ID:d9hVR2Tx
ダニエルも妹みたいだっていったじゃん
私最初から泣きっぱなし
いなくなったあとの辛さがよくわかる。
92名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 05:53:08 ID:ncsuf02y
女友達が微妙すぎ
特に独身ゲイ仕事等を質問するあの女はもろ離婚しそう
結婚詐欺師っぽい
主演二人はとてもよかった
93名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 08:16:03 ID:aKSLcWZW
親友の旦那のお別れ会(そもそもあの会もよく分からんが)でナンパしまくる人格の女が最後普通に結婚できるか?
94名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 10:53:14 ID:JhySmEK5
最後母親がウィリアムの父親とあったときに動揺してたのはなんで?
家出した旦那だった?


じゃないよね
95名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 11:10:38 ID:VmwecO20
今日観に行こうと思ったけど…私もレンタル待とうかな。
96名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 11:36:25 ID:4+b+ZWg7
>>94
ただ単に、一目惚れじゃね?
自分も一瞬、元旦那かと思ったが。
97名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 13:39:39 ID:ZcEWjpyg
ヒラリースワンクはどう?
いままでになく女性らしい役柄ですね
98名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:29:58 ID:frBKw8bz
流石女優、それなりに綺麗に写ってて化粧と服装次第でかわいくなれるんだと思った
スタイル良いよねって感じ、でも性格は良くない役だし登場の仕方もむかつくので感情移入しずらい
コテコテだがレネーやリースあたりのパッと見かわいい女優の方が最初から感情移入できるのに残念
99名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:32:52 ID:onIp1ZFH
テンポの悪い映画、下品。
ところで、ホリーのママンは、ミザリーで斧振るった人?
100名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 16:34:40 ID:WKjocTP+
泣くどころかいまいち感動もできませんでした。
観たのがレディースデーでよかった…。なんていうかギリギリ1000円払って観る価値があるくらいな気がします。
私は面白く感じなかったけど、評判見てみるとけっこう個人差がありますね。
101名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:12:19 ID:iwqpqqo5
>>99 その通り。キャシー・ベイツ。「ミザリー」でアカデミー賞主演女優賞
 獲得の名女優ですが、なにより「アバウト・シュミット」での超垂れ乳
 入浴シーンは悪夢にうなされる位凄かった!
102名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:15:00 ID:zli5H2c7
ヒラリー・スワンクは、かわいかった(意外にも
バトラーは    演技が下手
300のほうがよかった。ただ、おばちゃんが多かった。
たぶん、男優目当てだろう。

男が見に行く映画じゃないな。 
103名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:17:07 ID:JhySmEK5
感想
アメリカ版スイーツ(笑)
104名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:40:22 ID:UZotTgD/
確かにノンケが1人でこの映画見るなんて考えられない
映画作品としてどうこう語る映画ではない
バトラーは可愛かった
105名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:58:41 ID:Ejf7x4KD
>>103
スイーツ(笑)スイーツ(笑)って必死なレスを見るたびに、
女にもてた経験が皆無で、彼女居ない歴=全人生で素人童貞のキモオタ
が必死にキーボード叩いてる姿を想像してしまうw

自分は彼女いないですよー、って公言してるようなもんだもんなw
きもいデブの腐女子とかじゃない限りは
女は多かれ少なかれほとんどスイーツだろが

俺は女にもてたことなくても、こんな厚顔無恥で自虐的な書き込みは出来ないなw
106名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:01:34 ID:JhySmEK5
そうですか
107名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:28:49 ID:OasXwjtG
以下ネタバレ






今見てきたんだが、
手紙はママがジェリーと約束して演出していたみたいだけど、アイルランドの宿泊先に友人宛の手紙があったけど、あれ置いたのは誰??
わかる人いたら教えてください
108名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 22:37:02 ID:EeGZ6UWs
公開初日のレイトショーいったけど
カップルが大半だった
しかし女性一人より男性一人が多くて驚いた
日中より足が運びやすかったのかな
109名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 23:25:20 ID:gBXloqDR
主演女優が美人じゃないのはリアリティがあったが、全体的にはねえ・・・
女って旅行先であんなに簡単に男と寝ちゃうわけ?旦那との出会いも
道聞いてすぐにキスって・・・信じられん設定ばかり。旅行会社へ死んだ旦那の
共同経営者と行く場面、胸の開き方がものすごい服着てるけど、普段着で
あんなのありなの?
110名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 00:30:38 ID:pOPyuiNH
>>109 外国の文化にもっと触れてみたら?
邦画じゃないんだから
111名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 00:53:41 ID:9XZ+v5w1
映画は女のものじゃない。
この映画もそう。
普通に男一人でも行く。
それにしても宣伝?の仕方が良くない。
「感動的」みたいな触れ込みだが中身は違う。
こんなんじゃまた映画・洋画人口を減らす事になる。
徳永も意味不明。
112名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 01:00:14 ID:H7fltGaz
これ原作者がめっちゃ若くて美人でお嬢様なんだよな
その前提でみれば納得

個人的にはレイチェル・ワイズかレイチェル・リー・クックにやってほしかったけど
ヒラリーも意外によかったな
113名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 01:11:18 ID:aLRyxYje
>>112
父親は首相
ルックスなら小泉2世といい勝負、小渕2世には勝ってる
114名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 01:44:22 ID:CMOyopub
観てきた。

フィービーに全部持っていかれた。
11599:2008/10/23(木) 21:05:45 ID:rfNc46u0
>>101
サンクス。やっぱりミザリーの人だったか。
キャシー・ベイツね。名前知らんかった。ありがとう。
116名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:04:03 ID:a8ZzA5Kn
>>109はSATCなんか観たら失神しちゃいそうだねw


つーかこれは原作無視の映画だね。
ひまわりのエピソード好きだったのに…orz
117名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 22:05:02 ID:Oa19s5kV
妊娠した友人が、ビバヒルのアンドレアにみえて仕方なかった。
結婚した友人が、秋川リサにしか見えなかった。

ジェラルドバトラーがステキすぎた・・・
118名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 00:35:48 ID:qh3IwB5U
バトラー目当てで行ったが、ダニエルがかわいそ過ぎて思わず心の中で応援してた。
ヤンキース戦のチケット破くシーンが泣けた。
119名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 10:33:53 ID:K5sd1ySc
ラジオでこの映画は良かったというので観たが
良かったのは、お葬式のシーンと
アイルランドの景色
全体的には思ってたのと違った
手紙がもっと意味をもつ展開だったらなぁ
120名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 13:46:48 ID:yAHQ24tU
>>107
ネタバレへの回答






ジェリーが旅行代理店に頼んでおいたんじゃない?
受付の女性がウルっとなったのは、全てを知ってるからであって、
「あの男性があんなにもアレコレ綿密に計画を立てたのはこの女性の為なのね」
って思ったからではないかな?
121名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 17:54:37 ID:xPqgm6r8
エンドロール曲を、勝手に差し替えなんて、
映画をなめてるとしか思えないな、
ムビー・アイは。
122名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 18:39:52 ID:YQw3JvVv
売らんかな
123名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 19:47:37 ID:LJElT5Od
>>121
映画の宣伝材料が欲しい配給側と、
世界に羽ばたきたいらしい徳永、
双方の思惑が一致したんだろ。
喜ぶのは徳永ヲタくらいで、
純粋に映画を楽しみたい人には大迷惑。
124名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 20:38:53 ID:Cxtm2TuE
今日見てきた
エンドロールで即行退出する人ばっかりでワロタ
何人残るか気になったので、場内の灯りが点くまで席を立たなかった
結局最後までいたのは自分含めて女ひとり客が3人だけw
登場人物に魅力が無いので無駄に長く感じたから仕方ないね
キャスティングで失敗してると思う
125名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 20:40:38 ID:IrpP6vOM
>>40
私も板尾にしか見えなかったww


私はこの作品、とても好きでしたよ。確かにテンポは悪かったですが、コミカルなところも泣けるところもしっかり楽しめました。

ラストもすっきりしていて良かったです^^
126名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 20:50:54 ID:Sqd33q4g
ハリー・コンニャクJr認知度低いな
127名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:33:59 ID:kx4gFysF
>>118
あの二人はあれでいいんだよ
親友を失うほうが失恋するよりつらいもんさ


全体的にフレンズ意識しまくりだよな
球場のキスはロスとジョーイの添い寝みたいだったw
128名無シネマ@上映中:2008/10/24(金) 22:43:09 ID:5SUlNKl/
>>123
>世界に羽ばたきたいらしい徳永、

アホか?
129名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:37:08 ID:NFR2ovkw
孤独なのはあなただけじゃないに泣けた
130名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 03:31:03 ID:hPkEQMUP
見てきました。
母とギクシャクしている最中の自分には
夫婦関係より母娘関係に目がいってしまいました。

手紙を手配してくれてたのも実は母親だった訳で
なんだかんだあっても親子なんだなと痛感させられました。
自分から歩み寄ってみようかと考えさせられた感慨深い作品です。
131名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 18:04:57 ID:l6ZmAPXD
>>120
サンクス〜
そうか、旅行代理店か
確かにそう考えるのが一番自然か!
たいした疑問でもないんだがなんとなく気になってしまったもので
ありがとう、スッキリ
132名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 18:46:10 ID:56jXODI1
>>117
>妊娠した友人が、ビバヒルのアンドレアにみえて仕方なかった。
>結婚した友人が、秋川リサにしか見えなかった。

ビバヒルは見てたけどフレンズは見てなかったのか?
結婚した友人は、フィービーにしか見えなかった。
133名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 20:47:20 ID:cJGMjFwM
83 :名無シネマさん:2008/10/25(土) 08:48:04 ID:NdGNDe9L
「P.S. I Love You」 ジェリーとホリーのアパート
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=40.71820,-73.98990&ie=UTF8&ll=40.719534,-73.989058&spn=0.008668,0.018969&z=16&g=40.71820,-73.98990&iwloc=addr
134名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 21:52:55 ID:RU3k6iYM
明日初デートでこの映画行こうと思ってるんだけど、デート向き?
いや、初デートで恋愛ものはどうかと思うんだけど、アクション苦手と
言われてしまって。他に良さそうなの無いし。
やめておいたほうが良いかね。
135名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 21:54:58 ID:bc6jvpFc
これ、一人で見てても気恥ずかしかったぞ。
連れがいた日にゃ、どうなるんだろ?それを狙ってるならいいが・・・。
136名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:06:13 ID:qLvbtH/3
>>134映画のジャンルはアクションと恋愛だけじゃないよ?www
137名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:35:49 ID:RU3k6iYM
>>136

デート向きかどうかで選んでるの理解できない?
他にデートに使うのに良さそうなのが無いから聞いたんだが。www
138名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 22:58:32 ID:uQaTU+Dp
WOWOWの某番組でジェラルドが出てたけど、
日本版主題歌に触れなくて安心した
139名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 23:55:35 ID:VY0mQjJB
>>134 無難に?「ゲット・スマート」なんぞ、どうでしょう。彼女と笑いの
 ツボがハマれば相性ばっちり。外国のコメディに慣れていない方なら
 難しいかも。
この映画は予告編みて、ロマンチックで泣ける映画と勘違いするかもだけど
一寸エキセントリックな女主人公と比較して相手が良く見えるかもしれんな。
140名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 00:50:46 ID:Ie0loE/B
試写会からのリピーターなんだが4回目見た時が一番泣けた
スタジアムで最後の手紙読まれるシーンが特にキタ
生前ジェリーがあの手紙書いている時のことを想像したら肩震えるくらい泣けた
141名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 02:40:20 ID:Hi+t7Ads
泣けはしなかったなあ
何となく、死んだ夫からの手紙というより完全に別れた元カレからの説教に見えたw
でも仕事頑張ろう、親孝行しようと思ういい映画
142名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 03:30:59 ID:kWVer8A9
昨夜、誘われて予備知識無しで見てきた。
アイルランドの自然が素晴らしくて旅したいと思った。それだけが見所。

洋ドラに憧れてハマル層のみにターゲットを絞った作品だねぇ。
30代男性としては話がグダグダすぎて共感、感情移入どころか
ストーリーの不備で主人公が軽いメンヘルに見える始末。
とはいえ、隣で居眠りこいてた20歳そこそこの女性も同様の意見だったようで。

だらだらと無意味に長い。「ここはさっきの回想で十分。切った方が良いな」とか考えて楽しんだ。
原作どんなんかは知らんけど、すごい勢い余ったマーケティングで映画化したんだなと苦笑した。

土曜のレイトショーでカップルだらけだったけど男性陣各々ご愁傷様でしたw
ここ数年で自分が見た中で最低の作品になってしまった。
143名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 03:53:28 ID:Hi+t7Ads
お前こそがメンヘラだわ一緒にすんなファック

みたいな喧嘩のタンカの迫力はさすがアカデミー賞女優

洋ドラ好き向けというかフレンズ好き向けでしょ
多分プロデューサー絡みで
日本では翻訳失敗でコケたけど米でのフレンズ人気は異常だからこれもウケたんだろう
144名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 04:05:27 ID:QbdIEYfb
六本木ヒルズで見てきた。

内容は...今年劇場で見た映画の中で一番つまらなかった...。両サイドの女は
泣いていたので、女性には良いのかも。

それより、なんか画質的にボケボケなシーンが多い気がしたんだけど、これは
ヒルズのスクリーン品質のせい?それともどこでもいっしょ?
145名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 04:12:39 ID:6Nn/pWBS
レイトショーで見てきた。
ところどころでダンナが出てくる理由や状況が理解できず
(自分的に)話がつながらない部分があるのは俺だけ?
146名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 07:48:03 ID:a2mZEDlX
いや、回想なのか現実なのか、ちょっと混乱するところもあった。
147名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 08:35:55 ID:WBavbOQZ
平気だったよん
148名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 09:14:33 ID:a2mZEDlX
おなじく昨日、六本木ヒルズで見てきた。彼女は退屈してた。
これはデートムービーと思わせておいて、実は近親者を亡くした人の心のリハビリ
ドキュメント風映画。
実際、二人の愛はどうでも良くて、1年前に死んだ俺の親父のことばかり思い出した。
ホリーが激しく泣き崩れたのは1年たってからだったが、ああいう演出はリアルだった。
うちの母も実際にそうだったから。
最後までジェリーの手紙ギミックでストーリーが動く映画化と思ったが、ちゃんと最後に
彼の存在は消えるあたりもいいんじゃないかな。
ということで、母に勧めようと思います。

演者ですが、主人公夫婦は、特に感じるものなし。キャシーベイツが良かった。
久々にリサ・クードローを見られて、相変わらずビッチの役だったので嬉しかったw
個人的にミスキャストは板尾。造形的にもう少し何とかならないのか。
冒頭ケンカシーンを含め確かに冗長なカットが多かったね。

徳永の歌が流れた瞬間、場内で 失 笑 が起こりました。


>>94
遅レスだがあれは主人公母娘があのタイプのアイルランド男性に一目で惹かれてしまう、
なーんだ、やっぱり血は争えないねっていうギャグではなかろうか

>>145
ファンタジー演出くらい察してやれよ…
149名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 09:15:52 ID:a2mZEDlX
アレ?ID被ってる!自分は>>148ですが、>>146ではないです。
150名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 09:36:54 ID:4EmeAfwm
>>148
おなじく 死んだ父とその時の母を思い出して泣けた。
151名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 10:52:02 ID:qCJi8i2V
海外ドラマで馴染みの顔がたくさんいたので、あまりぱっとしない主人公夫婦よりも
そっちの動向が気になったw
152名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 13:13:11 ID:mVn3Qzn1
海外ドラマ好きじゃない人は、キャストと設定との乖離に違和感がある
海外ドラマあの役のスピンオフと思うと楽しいらしい
でも見てない自分はなんじゃこれって感じでした
ロケ地・インテリア・衣装・小道具は良かったけど音楽はキャストによるカラオケ大会
153名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 14:08:58 ID:cSTalptj
途中、混乱する所やグダグダな所は有るけど、泣けました。

有ると思います
154名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 14:54:35 ID:TB6bK/ci
この作品って、フィルム上映?それともDLP?
155名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 19:05:24 ID:4KYNbTnO
呎がちょっと長いかなぁ。
もう少し短くすれば良かったのにと思うけれど、脚本家が監督すると
切れなくなるんだろうな。
156名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 19:13:52 ID:XrhW7wLR
この映画彼女と見てきたけどよかった
主人公が葬式とか終わった後、一人の家に帰って旦那の死を受け入れられないで旦那の声の留守電のメッセージ聴く為に電話かけまくるとことか
散々主人公母と旦那が仲が悪いというシーンが最後につながるとこはよかった

俺は死んだら彼女に自分のことは忘れろなんて手紙書けるかなって考えてしまったよ

この映画はCMじゃ恋愛映画みたいな感じだが実際はそうでもないね
どちらかと言えば泣けるコメディみたいに感じた
恋愛映画だと構えずに軽い気持ちで観るといいと思う
157名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 00:45:37 ID:PCxGMJdY
ハリウッド映画は妙にゲイって言葉を言うよね
何か最近聞きまくりだわ
158名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 15:43:40 ID:Nl6OcYk5
なんでいきなり夜中にヤンキースタジアムに入れるんだよ。
しかも電気つき。
無理がありすぎるだろ。
159名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 15:54:19 ID:c9K44rqf
親父のコネって言ってなかった?
160名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 16:03:23 ID:VWuuWO1z
きれいな恋愛かと思ったら出会いはナンパかよ!

一気に冷めた

それにしても主人公女は不細工だね
161名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 16:23:50 ID:fZ/hqWzc
>>148さんの意見に同意。私も去年他界した母親を思い出した。
ぐじぐじと引きずるところや、友人の幸せに疎外感を抱き祝福できないところ、一年かけて立ち直るところなどはリアル。 コメディーで逃がしてあるからしみったれすぎないし。
あの主人公のキャラも、甘ったれで他人の前で思ってること思ってないことぶちまける女の人って結構いるのでは? 美人でないのも妙に現実的。
個人的にヒラリーが好きだからってのもあるけど、割と楽しかったな。
162名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 19:19:46 ID:7CxWwAvE
髪をアップにしたた時の主人公は綺麗だと思った。
逆におろしてる時はブッサイなとも。
一番綺麗に見えたのは旦那のお別れ会
背中が深くくってあるドレスがすごく映えてたと思う。
163名無シネマ@上映中:2008/10/27(月) 21:25:49 ID:8qPFVMMX
>>159
おじさんじゃなかったっけ?
まあどっちでもいいが、とにかくコネ。
164名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 00:40:03 ID:rF5S59EV
>>162
女とまるわかりのカキコ乙

スイーツ女しか喜ばない糞映画ww
165名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 01:04:00 ID:+A+tg5LO
原作読んだ人あんまりいなさそうだね。
とにかく原作との違いにがっかりしまくりでした。
一緒に行った友達は号泣してた。なんの予備知識も無しに観たら感動出来たのかな……orz
166名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 01:23:04 ID:0104QiEJ
映画は映画、小説は小説。
作者が頁を増やして書きたいだけ書ける小説と、
時間的呎的に制約がある映画とは比較の意味がありませんよ。
映画は観る人の主観、人は人自分は自分です。
167名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 01:36:03 ID:z6F6F9yJ
>>160
リアル恋愛も、きっかけなんてこんなもんじゃね?
確かに自分も観る前に想像してた内容とはかけ離れてたけど
168名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 08:53:43 ID:F0EeBmht
お別れ会みたいなシーンが始まったとたん周囲から啜り泣きが聞こえてきてびっくりした。
その後も泣きっぱなしの人がいたけど、リピーターなんだろうな。
確かにジーンとくることもあったが、喧嘩とかヒラリーがDVD見ながら歌い踊るシーンとかが長くて苦痛だった。
169名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 09:08:46 ID:ij02XN4U
泣ける映画だと思ったけど全然違った
170名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 11:16:09 ID:r4yP+LGv
嫁に俺の大切さを思いしらせてやろうとめずらしく二人で見に行ったが金の無駄だった…レッドクリフまで待てばよかった…
171名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 22:38:03 ID:pz9mGObx
板尾創路がでてたぞ
172名無シネマ@上映中:2008/10/30(木) 10:17:36 ID:Q849em7f
板尾、私も思った。
昨日見に行ったけど、とてもよかった。
好きな映画に仲間入りしたよ。
173名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 14:56:26 ID:+z5H2URA
前にも出てたけど、
ダンナの親友と主人公が異母姉弟って流れが一番解釈しやすいんだけど。
で、近親相姦しちゃった後日談がパート2で明かされる。
さらに異母になった経緯とかがゼロとして。
死ぬ直前に義母と打ち合わせするダンナとかもゼロ.パート2
174名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 16:25:57 ID:ln3/KKKc
んじゃ、その後ヒロインが記憶喪失になって異母兄弟が助けてくれて失明するんでしょうか?
175名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 17:07:01 ID:O9FLgCIP
>>173
唐突に出てきてイマイチ把握できないのですが、
ラストで母親がプレゼントを落としちゃった理由についての説明?
だとしたら、向こうの父親はなぜ同じように驚かないの?
176名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 19:44:11 ID:lw58P/35
見て来た、このスレ読んでたんで
ラブコメだと思って見たのが正解
良く出来たリアル笑いだった
回りは全部カップル、何?この展開とか
怒ってる、特に女、現実にある様な展開
だからだろうね
若いカップルや夫婦にはキツイ話が続くし
母親と娘、父と息子の合同結婚式は昔は当たり前
にあったんだってね、日本の話です。
177名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 20:14:23 ID:NExdaxYN
靴職人になりたかったの?ってストーリー
死ぬまで荷にしたい10の事?っぽかった
178名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 01:56:40 ID:t0Trw4Or
湖で女子3人救命胴衣膨らますとこが
シュールでワロタww
アイルランドの男はみんなあんなセクシーなのかね?
179名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 10:56:13 ID:5+CYBXqV
ヒラリースワンクがヒロインて時点で…
180名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 18:52:31 ID:TCYQ69AP
アイルランドの男と恋に堕ちる妄想にひたれる。
181名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 22:05:04 ID:K+CBPU6D
見て来たー良かったよ
酷評が多いから期待しないで行ったら
凄く良かった
182名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 22:57:26 ID:2eZuAL2u
チラシと予告編だけで号泣した自分がうそのように全く泣けなかった
夫がなくなった理由、脳卒中?の場面が全然なかったし
元気いっぱいのケンカシーンの後いきなり葬式って・・
183名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 23:47:32 ID:RtIx+5Ei
正直、頑張って最後まで観たけど苦痛だった(´・ω・`)
184名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 00:22:28 ID:Tnnkg7PH
ヒロインがNHKの住吉美紀に似てた
で、板尾創路に似てる人もいた
185名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 02:02:36 ID:64efWNu6
結局俺はジェリーとビリーどっちを選べばいいのだ?
186名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 02:27:20 ID:enZUTSyd
嫁と二人で見たが二人とも号泣
色々自分らと重なる部分(一人身の嫁の母親とか)があったからなのか
ここじゃ評判悪いのねw
187名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 10:08:41 ID:69ImnTEL
>>182
今の人ってあからさまな表現で
お涙ちょうだい演出しないとダメなのかな
闘病シーンとか死に際とかが無いと感情移入できない人にはムリだろうね

因みに自分は安っぽいそういうの嫌いだからあの位 あっさりしてた方が泣ける
188名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 12:37:12 ID:MvR+V5js
前大阪府知事が出てたから良かった

セックス・アンド・シティ
私がクマに切れた訳
P.S.アイラヴユー
最近のニューヨォーカーは
マシな物食ってるのね


189名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 20:07:51 ID:u1sCAUhr
今見終わったが、あまりにひど過ぎて腹が立つくらいだった。
後悔の一言に尽きる
190名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 17:51:30 ID:uVprRu5M
>>189
それは”読み”が足りないんだよ
191名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 20:22:45 ID:4hpgUFBj
今日男一人で見てきた
良くもなかったけどここで酷評されるほど悪くもなかったんでない?
192名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 20:30:42 ID:EDoFc9/u
中高年が見たほうが、わかるんじゃないか
193名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 21:40:22 ID:yZZkgMu1
そんなに酷い映画とは思わないけど
文化の違いなのか最初の喧嘩のシーンから違和感がw
徳永の曲も単独で聴けばそれなりにいい曲だと思うけど
なんか場違いな感じで流れるねw
194名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 21:44:54 ID:HXLFcy1U
宇多丸のラジオで取り上げてたけど貶すでもなく持ち上げるでもなく
いいところ悪いところ織り交ぜて上手く解説してたと思う。
195名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 22:00:25 ID:4hpgUFBj
>193
最初のシーンは「ウルせーよ!!」って怒鳴りそうになったw
苦手なんだよね、あの声質
旦那はよく耐えた
196名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 23:19:14 ID:Vy5ahhxV
ヒラリー早口すぎるからなぁw
197名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 17:04:11 ID:SZr/Uey1
オレも早口だな〜と思った
198名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 03:56:33 ID:4/v+fGtU
女はギャーギャーと叫き散らし、男はそれを聞きつつも合間に
言い分を伝えようとする。
一通り済んだところで瞬間の間を置くことで一気に互いの必要性や
愛おしさを理解する。
それを実感できた時に、突然その相手(自分の理解者)を失ったときの
悲しみと絶望感。
そして、忘れようとした矢先の心憎い演出と、それによって新たな
人生を歩むことが出来るようになった喜び。
この映画の出演者はどれも素晴らしかったです。
199名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 23:29:58 ID:9Yxpfv4d
10代にはおすすめでない映画。
30代〜年輩の方におすすめ。
今の時期、10代にはハンサムスーツがおすすめ。

最初のケンカは、いかに女が愛に気付かず生きているのかを見せるシーンで台本が秀逸。
ケンカのあと、馬鹿まるだしでセックルすることの意味を分かるようになるのは、
若い年代には難しいかも。
中〜後半の回復課程の意味や感傷は、バカップル的な結婚や深い恋愛をした
ことがないと難しいと思う…。
お母さんの娘への心配の気持や、女としての恋愛感情でハッピーになる気持も
親とは精神的に別居してないと難しいと思う…。
あるていど年をとったらみんなだんだんわかってくるんだけど。

驚くのは、この話を書いたのが二十歳そこそこの人だったということ。
ゴーストに書かせたのでないなら、たぶん前世の経験なんだろうね。
200名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 23:44:23 ID:9Yxpfv4d
>>145
霊を信じていない方には理解不能だろうが、自分の死後、立ち直れない妻が心配で
夫は幽霊になってそばにいた。
睡眠中、夢を見ているときは、妻ともしゃべることもできる。
最後の球場のシーンで、亡き夫を感じないわという妻のセリフは、
夫が離れた→妻の心が前向きになってもう大丈夫ということを表している。
201名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 00:17:43 ID:EbNXI11a
いや、霊じゃないよ。あれは妄想。
霊だったらソファで寝るシーンとかは、もっと違う表現になるはず。
202名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 00:49:15 ID:/flUzR0w
29歳既婚男性(子持ち)だが、子供がまだ小さくて嫁が一緒に見に行けないんで、一人で見てきたよ。
まぁ、嫁は恋愛映画とか嫌いなんで、見たくなかったらしいが…。

なかなか面白かった。
陳腐なラブストーリーにはしないぞ!という気概が感じられた。タイトルは陳腐なんだけどね…。
見る前は、ジェラルドは好きだけど、女優がブスだなぁと思っていたんだけど、だんだん可愛く見えてきたなぁ。衣装が秀逸なせいかな。
二人の初めての出会いのシーン、10代のはずなのにあきらかに三十路男女が普通に演じているのには笑った。

手紙の送り主が判明し、ラストにはさわやかな感動が僕を包み込んだ…
…のだが、エンドロールでなぜか日本語の歌が。
アイルランドの歌ならともかく、なぜ日本???

日本語版主題歌 徳永英明 の文字に愕然。

他の人が書いているように、これは酷いなぁ。
もとの映画に失礼だよ…。
203名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 11:24:23 ID:4c4WnAnw
>>201
いきなり「違う!」といわれるの、疲れる。
あの部分を作者が妄想か霊かは原作でも読まないとわからんでしょ。
他人には妄想っぽく見えるけど、霊が実際にいたらああいうふるまいになる。
204名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 01:02:03 ID:apW4r7+M
私はホリーと境遇がかなり似ています。
愛する愛する主人を亡したこと、その時の年齢、3週間後に自分の誕生日
子供なし、友人達の結婚や出産
主人からの手紙はなかったけど・・・

死別のテーマの作品で心揺さぶられて涙することは多々あるけど、
この映画はあまり・・
あれは愛する人を亡くした時の泣き方ではないよ。。なにも
心に響いてくるものがなかった。
内容的にはうんうん分かるって感じだったけど。
205名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 09:53:13 ID:C1h+dEi6
見てきた。まあまあ良かった。最後に出てきた『○○に捧ぐ』って誰のこと?

以下ネタばれ↓





最後ダニエルとくっつくかと思いきや違くて旦那のバンド仲間)とくっつく余韻を持たせた終わり方が良かった。
旦那と出会った時に賭けをしたジャケットの元々の持ち主はバンド仲間の彼の物だったりしてと思った。
旦那さん、友達の彼女とキスできたらジャケットやるって言われて賭けに勝ってもらったと言ってたから。
考えすぎかな。

最後靴のデザイナーになってお店立ち上げて上手くいくのが映画ならではの都合のいい展開かなとちょっと思った。
206名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 13:56:34 ID:A9XStLTY
>>205
作者に捧げた?
26歳くらいで作者が亡くなったと勝手に思ってた
207名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 15:46:14 ID:tAoBOgv4
結局この映画が言いたいことは、
「アイルランド男はすごくセクシー」
208名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 21:52:25 ID:7IU27lgH
>>205
FedEx創業者の娘でプロデューサーの姉妹
http://www.imdb.com/name/nm0810368/bio

>>206
来日してんだけど
209名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 10:41:46 ID:D0oHAVdf
最近見たあらゆる邦画より面白くなかった
そんな時代が来るとは・・・
210名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 12:13:18 ID:Vi/3S84u
こんなつまらん映画にスワンク出ちゃったんだねー(小金稼ぎ?)
それにしてもEDで徳永の曲を持ってくるとは。。。(話題づくりに焦り?)
何からなにまで強引の感が否めない映画でした
211名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 14:03:21 ID:Dg9ZGoIF
セックス・アンド・シティより良く出来てたと
思うけどな、現実的過ぎて詰らないのかな
出会いなんて、あんなものだし、若死にも
あんな感じだし40歳過ぎると分かる小ネタ
満載で良かったけどな。
212名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 15:40:26 ID:4jvh0Kkq
試写会で見たが、見る前にジェラルドだっけ?旦那が舞台挨拶に来た。
スクリーンの中ではかっこよかったが本物はもう少し太ってた。ポッチャリ。
213名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 16:59:15 ID:SWAEl3Yk
>>212
マジ?裏山〜!
私はジェラルドバトラー見たさにこの映画見たようなもんだわ。
意外と良かったけど。アイルランドのバンド仲間はハビエルバルデムに似てたな。
214名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 17:22:11 ID:N9ZB0rA1
アケメネス朝ペルシアの大軍にパンツ一丁で立ち向かっていったり、
台風でのってる船が大破してもサーフィンで生還したり、
顔半分を隠す怪しいマスクをしてストーカーしたり。
215名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 17:29:59 ID:zbZ1bnzw
>>213
あら?スーパーナチュラル見てないのか?
親父。
216名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 22:45:07 ID:RGXDJcG+
女子高生2人で見に行こうと思ってたんだけど、
やっぱりやめようかな・・・
胸きゅん映画かと思ってみようとしてるんだけど違うみたいね。
217名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 22:59:36 ID:g4B1W6FL
それほど酷い映画じゃなかったな。
プリンスとかポーグスの使い方のセンスが最高。
この辺のフックを知らなかったり、粋と感じない人はハナからこの映画向きじゃない罠。
それに加え、親友ビッチの男品定め天丼ネタ、コニックjrの過去恋愛はウケ狙いの設定。
その辺にツッコミ入れてる奴って洋画見てても、笑い所とマジ所の区別もつかなそう棚w
218名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 23:48:29 ID:0BWt5Ltr
いや、泣かそうとしてるのか、笑かそうとしてるのか分からなくて困った。
アルマゲドンみたい。
219名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 23:57:34 ID:0BWt5Ltr
この手のジャンルを「板尾映画」と名付けたい。
220名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 20:07:17 ID:R9bfJoUo
昨日見てきた。
まず文句を一つ。オリジナルを公開しろクズ配給会社。
映画見終わったときの素敵な気持ちを最後にぶっ壊しやがって。

文句なしに主役はジェラルド。ヒラリー視線の進行が
余計にジェラルドの魅力を全編通して盛り上げてる。
むしろ半裸になったり声張り上げて歌ったりした
ヒラリーは張り切った割にくたびれ損で乙であります。

ジェリーにとってホリーは全て、と言っときながら、ホリーに
新しい恋を探せという手紙を出すのは反則だろ〜
設定というかプロットというか、もちっと練れよと思うが、
それはそれ、スイーツ小説が原作なので仕方が無い。

ま、あとであーだこーだと色々文句もあるが、見てる
ときはずーっと泣いてました。
男って純情だよね、という映画か。こういう男に愛されたい
と思う女のための映画だけど、同時に、オレだってこういう
純なとこあるんだぜって密かに思う男のための映画でもあり。
221名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 21:46:29 ID:XZgwbDbb
冒頭の喧嘩は、身近な話に置き換えるなら、こういう感じ?

日本の女子大生が東南アジアあたりに卒業旅行へ行き、
現地の男と恋に落ちる。双方の家族が猛反対する中、
男は来日し、2人は日本で結婚生活を始める。
男は、慣れない日本で、持ち前の楽天性と人なつこさでを発揮し、
慎ましいながらも仕事を得、家庭を守ってきたが、
女は、やり甲斐のある仕事をしたいだの何だの言って、
転職を繰り返す。
田舎育ちの男は、大家族を夢見、子供をほしがったが、
自分探しの途上にある女は、何やかにやと理由を付け拒否し続ける。
移民としてのハンデに遭いつつ、仕事してきた苦労も知らず、
男の稼ぎの悪さを指摘して罵倒する。

そんな暮らしがもう10年近く。
222名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 22:00:29 ID:I7nYbNnH
1行目からアウト
223名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 22:06:35 ID:cjVApr9A
>221
その通りだと思うけど
白人か黒人にしておいてやれ
224名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 22:31:53 ID:VPrThcDk
>>220
エンドロールまでいたのか? ぁやしぃw
225名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 01:12:32 ID:vMjHCKF7
さっき見てきました。男一人で。面白かった。

ベタベタな、相方死亡(泣)→立ち直り(泣)→再婚(泣終)、みたいな映画かと思ってたから
全っ然期待してなかったけど、裏切られて良かったです。
とりあえずこの映画のジャンルは「恋愛コメディ」かな。
アーハハと笑いが付かないのと、コメディにしては重いメッセージが多めの。

それにしても、映画の宣伝が悪いにもほどがありますな。
日本人の想う純愛思想をバリバリ刺激するようなCMを作って歌が徳永w英明wとは・・・
確かにホロリとする部分もあるけど「イイハナシダナー」的な”ホロリ”で、
純愛的なお涙頂戴では決して無いので、その辺が分かってないとマジ地雷化。

そりゃ、イケメンマッチョに尽くされまくってる主人公の女性側は感情移入が楽かもしれんけど、
イケメンでもなくマッチョでもなくバーでバンドをやってもいない上にお目当ての女性に
イカス歌に交えてアプローチ出来るような甲斐性もない男性陣には感情移入はかなり厳しい。
もしこれで家族愛的なテーマが描かれてなかったらと思うと・・・。
とりあえず女性にはオススメ、男性は軽い気持ちで笑って見ると吉。
アイルランドの風景は綺麗だし、お話の展開自体はかなり面白かったので。

それと話題の板尾(教授にも似てる)ですが、個人的には声が渋くてかなり良かったです。
ていうか出てくる男性陣が全部声が渋くて聞いてるだけで濡れそうでした。アナルが。
アーユーゲイ? イエス! そんな映画。叩くほどひどくはない。
226220:2008/11/12(水) 08:49:52 ID:jIve1rG3
>>224
基本的に、よほどでない限り明るくなるまで席は立たない主義。
徳永の歌にキレて出て行こうかと思ったのだが、
両隣がどっちもカプールで席を立ちそうにない風情だったのでガマンした。
最後にわざわざタイアップで徳永の曲です的な説明までスクリーンに
映しやがって、映画ファンを本当にバカにしている。

>>225
当方男だが、「君は僕の全て、でも僕は君の一部でしかない」という
ジェリーの想いを最初っから読み取れたことで、最初のケンカの仲直りのときから
すんなりと感情移入できた。
むしろ少々身勝手なところもあるホリーに一途に尽くすジェリーが
出てくるたんびに(´;ω;`)ぶわっ
当方男なのに、ジェラルドかわいいよジェラルドで2時間過ぎました。
227名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 09:47:08 ID:P6zm93hP
徳永の曲の途中で出たから知らなかったけどそんな説明が出たんだ・・・
普段は最後まで席を立たない主義なんだけど、この継ぎ接ぎ我慢できなくて
228名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 16:31:28 ID:nnPF2ZI5
7回くらい泣いたー。
ベタな内容だけどもし俺が彼女を残して逝ったらって思ったら涙が溢れてきた
229名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 16:52:02 ID:nnPF2ZI5
と感想を書き込んでからROMってみたら、このスレではかなり評判悪いのね
俺24だけど心がオヤジ臭いのかも
激しい愛じゃなくて包むような愛。
女のほうが「幸せじゃなかった」って言ってるのが不可解だったけど

今更ながらSEXandtheCITYにハマって見てたからそんな違和感なく見られたのかも。
230名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 18:38:18 ID:XR+G1CM9
>229
女のほうが「幸せじゃなかった」って言ってるのが不可解だったけど

女はそんなもん
231名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 23:03:10 ID:j8Ge2U7P
>>229
>俺24だけど心がオヤジ臭いのかも
ガキっぽいんじゃないの?
232名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 04:10:24 ID:tGTI8qFw
>>231
ガキがガキを批判す(ry
233名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 11:33:50 ID:8K2osOkX
デニスがフレンズのフィービーを薄めたキャラでワロタ。
234名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 10:05:59 ID:0KQdeSe8
ボイスレコーダーのジェラルドは「まだサヨナラは言えないんだ」は英語でなんて言ってましたっけ??

I can't say "good bye゙ yet.

??
235名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 11:58:15 ID:PaOqEKRO
>>234
I just can't say goodbye yet.
236名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 15:16:17 ID:0KQdeSe8
>>235
ありがとう。すっきりした。
237名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 21:28:26 ID:LARcQHy9
いまさらながら・・・w
これはあれだよな
死んだ旦那の愛の深さが伝わったのは
おかあちゃんや友人達あってこそだよな
彼女たちと同じように人と接する事は結構難しいよね
238名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 00:36:12 ID:LD7yECAi
あらすじだけ見ると最近日本でも流行りの純愛物系みたいだが
そこはやはり映画大国アメリカ。格の違いを見せられた感じ。
登場人物達の微妙な変化の過程を丁寧に描いてる映画だと思った。
そういうシーンひとつひとつの意味を読み取ろうともせず
本当にただ見てるだけの人にはそれが「テンポ悪い」になるんじゃないかな。
239名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 23:47:00 ID:zS3G/AFn
社員が必死なのはわかった
240名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 00:43:11 ID:ZkF/RlqJ
女性客のすすり泣きがそこかしこで聞こえた。

モロに女性視点の映画なんで、自分にはサッパリ合わなかったよ。
241名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 01:06:32 ID:/Gl02Mjw
>>238
丁寧に描いてるとか、格の違いとか。
そんなレベルの映画じゃないでしょ?

まぁまぁマンガだからと割り切ってみても登場人物が平板で誰にも全く共感できず。

基本的なことだけど、リアルさも夢もどちらも欠けてる映画ってのはどうしようもない。

ストーリーは不完全で評価出来ない。題材や視点も特に言及すること無し。
映画として並の駄作。概ねこの意見が周りではちらほら。

242名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 01:15:41 ID:Fes3CPYI
思いやりですよ
243名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 23:50:53 ID:Vw1b7dEZ
つうかこれ(変な意味じゃなく)コメディじゃね?
トムハンクスとサンドラブロックやったら大ヒットしたと思う。
244名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 23:59:30 ID:me48SmWO
トムハンクスじゃ歳とり過ぎでしょ
45歳くらいまでじゃないときっついわ
245名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 00:12:33 ID:tA7CSAY9
たしかにこれ以上老けられたらキツイ
でも主役2人が別の俳優だったらと思ったのには同意
246名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 02:51:21 ID:7Aa+Bg3I
見に行った。「徳永イラネ」は当然なんだけど、この映画って、アイルランドや
アイルランド人の事をよく知らないと単なる平凡なラブストーリーにしか思えない
んじゃねえ?オレも何も知らないけど、取りあえずぐぐってみるとアイルランドの
葬式はドンチャン騒ぎをするのがデフォだという事だけは知ったわ。
247名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 09:58:58 ID:s81lDJLU
年齢構成というか設定はこれでいいじゃないの?
これ以上年食ってこのシナリオだとかなり無理あるし、20代前半だと話にならない
248名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 10:52:54 ID:dfwRW3qt
日本の歌はいいけど、いらないよ
249名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 22:07:40 ID:m2v9QD2Y
劇中の所々で登場人物か歌ってた曲ってサントラに入ってる?
ジェリーがホリー落とすときに歌ってた曲とか
250名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 22:54:16 ID:m2v9QD2Y
ようつべで見つけたんですけど
http://jp.youtube.com/watch?v=d8rvnCVoveE&feature=related
この曲です。

このページのタイトルは「Galway Girl」ですけど
サントラのトラック名に同じ名前はありません。
という事はサントラに収録されてないって事ですかね?
それとも曲のタイトルが違うのか・・・

誰か持ってる人いませんか?
251名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 23:01:13 ID:UfoplOyz
>250
iTunes storeで同名の曲はあるみたいだけど
252名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 23:38:30 ID:TWahTVqG
>>250
>>33 に書いてあるよ。
253名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 02:08:09 ID:3F9kArhM
今日ギリギリ見た
これを見る前に映画4本見てクタクタだったけど面白く見れたよ
ただもうちょっとテンポ上げてもよかったな
ジェリーのいつまでも見守ってるけど新しい恋は逃がさないでってメッセージがすごくよく伝わったよ
エンドロールの日本の曲は良い曲なんだけど入れないほうがいいな
少なくとも愛はセックスだけじゃないってことがよくわかりました
254250:2008/11/29(土) 09:44:48 ID:ZsqwvXqe
観客が一緒に歌ったりするのがいいなぁと思い、
それも含めてサントラに入っていたら欲しかったんですが・・・
BGMだけしか入っていないのなら見送りますかね

ありがとうございました
255名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 13:04:30 ID:jBi+S/QQ
This is SPARTA!
256名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 13:08:49 ID:1K49CrBg
ホリーが2回目のカラオケ大会で歌った歌のタイトルはなんですか?
ちょっとのフレーズだったけど、よい曲でした。
あれをダニエルが貶したのはいつものように本心を言っただけ?
亡きジェリーへの嫉妬?
257名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 10:36:47 ID:ujjs5Spl
取り敢えず眠くなる映画だった。
いや、何度も寝てしまい嫁に起こされながら飛び飛びで観てた?のでさっぱり意味分からんかった…。

スタジアムで握手してた男性次の恋人?
258名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 10:38:49 ID:6Nv4/gB3
女優がタイプじゃなかった・・・・
259名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 10:42:12 ID:ujjs5Spl
それから主人公である女性の俳優さんが、どう見てもアニータとエアロスミスのボーカルとイエモンのベーシストを混ぜた感じにしか見えんかった。
260名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 12:25:11 ID:hQGuqNaO
>>257
この映画二人の回想録を中心に見ていたらホントつまんないよ
261名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 05:54:24 ID:zFWzuLtA
>>259 アニータwwww
262名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:30:48 ID:HTsHXIMG
ダニエルが板尾にしか…って思ってたら大半の人がそう思ってたみたいで安心した
母ちゃんいい人だな…
263名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 00:10:10 ID:Yb7yB0Ux
>256
ザ・ポーグスのラウ゛・ユー・ティル・ジ・エンド。
映画の冒頭にも流れるし、幻ジェリーが眠れないホリーに歌うのも同じ曲。
サントラにも入ってるけどヒラリーの歌じゃなくてオリジナルバージョン。
いい歌だよね。
歌詞もグッと来る。
264名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 23:20:13 ID:QviQKcfZ
サントラがよかったんで、ジョン・パウエルのオリジナルスコアも買ってみた。
すげーイイ!
誰かとこの良さを語りたいのに、この過疎っぷり。
自演してしまいそう…
265名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 16:53:55 ID:hfe3Ix4x
今日津田沼パルコの6階で見た。
いつもシネコンで見てたからミニシアターみたいな雰囲気で新鮮だった。
もう見納めかな。

さみしいな。
266名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 15:40:49 ID:YdJ7oI1n
明けましてPS!
おめでとうアイラヴユー!

DVDが待ち遠しい。
267名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 14:05:36 ID:KUhvCC0X
DVDになったらエンディング曲は元にもどっててほしい。

なにがイヤって、
“あなたの蕎麦に入れたら”
この ら抜きは耐えられない。
268名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 13:49:55 ID:ThpckEwG
最後の手紙をホリーに届けるタイミングを
ジェリーは決めてたと思う。
映画をみるかぎりでは、“一人ぼっちを体感し、感情を爆発させ母に泣き付くとき”…

完璧だ、完璧だよジェリー。
269名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:09:10 ID:/8l4e385
ホリーの、失敗をおそれてたり、他人をうらやましがったり、
仕事にやり甲斐ないし、母としっくりいかないしって、ところが
全部クリアになってくのがすごい。
270名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 02:18:41 ID:lWR7Rx1L
手紙って、めっちゃ大事やねんで。
271名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 22:26:03 ID:U9mO1EUJ
書いてたたんで封筒にいれて



受取人が封を開けるのを待つ
272名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 23:05:34 ID:8ADTUC0J
そんなに美人じゃなくても
イキイキと夢を語る笑顔に男は惚れる、
と学びました。
273名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 23:03:46 ID:1xo/MNVk
ホリーは一目惚れだろうね。
それにしても若ジェリホリのシーンは
別の監督が撮ったのかと思う程秀逸。
274名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 19:00:41 ID:MKc+cX1F
あーゆうオトコがあーやって出てきたら
惚れるわな…
このシーンの曲が好きだ。
275名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 00:13:20 ID:ps8gdkGD
さっきBSフジの番組(ケーキ関係)でP.S.のBGMが
使われてました♪
276名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 06:16:43 ID:St0aYa3Z
自分としては予告編→本編→原作→サントラ→スコアサントラと
たどりなから、「P.S.アイラウ゛ユー」という物語が完成した感じだ。

スコアサントラの最後の曲、劇中にははっきり使われてなかったようだが
聞いた瞬間、胸がふるえた。
静かなピアノの曲。
とてもジェリーを感じる。
自分にとって「P.S.アイラウ゛ユー」のラストシーンはこの曲。
277名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 22:50:06 ID:VQrwMKbI
ジェリーはピアノも弾けるって設定なのかな?
カセットテープのメッセージにのバックにピアノがながれてた。
278名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 19:17:21 ID:BPoReije
ジェリパパも弾いてたし!
279名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 23:34:00 ID:lpidAOD+
ジェリーのパパとママ、出番少なかったけど
よかったよね。
ジェリママがホリーに聞く、「(ジェリーは)亡くなる前はだいぶ弱ってたのでは?」
みたいなセリフ、あれでハッとした。
そうだよねぇ、闘病してたんだよねぇ‥
280名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 23:13:53 ID:A5N5QsTd
おおーきく見たらウィリアムの物語…っつー事はないのかな?!
281名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 19:31:14 ID:/8eqqgij
そ、ひょっとしたらウィリアムは10年前からホリーを
見初めてたのかも知れん…
「死ぬ程熱いキスがしたいと思えば相手にも分かる」
あの雨の夜、ウィリアムはそう思ってたかも。
282名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 18:47:33 ID:K3FQeIxo
アタシは最初、ホリー達のコテージに手紙を置いといたのは、
ウィリアムだと思ってた。
もちろんジェリーからの指示で。
湖のパトロールも偶然にしちゃ出来過ぎだから、スタンバイしてたんでないか、と。
283名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 17:38:35 ID:DEDOXBSM
早くDVDで観たいな。
予告観ただけで、泣きそうになった。
284名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 16:25:33 ID:A1nwxIgh
本編は観ていないのでつか?
285名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 22:51:15 ID:uwjlhlTR
DVDでジェリーのストリップをヘビーリピしたい
286名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 20:17:38 ID:dpSetn4+
思い切ってbru-rayにした。エンディングがオリジナルでなかったら泣くぞゴラ
287名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 00:22:20 ID:nIGT+Am9
泣かなくてもよさそうだよ
288名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 19:00:29 ID:WpuESapw
DVD発売のCMはBGMが
セイム・ミステイク
289名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 05:59:18 ID:LWP88OAf
エンドロールをセイムミステイクを聞きながら見たら
素直に泣けそう‥。
ジェリーの気持ちで詞を読むとズキンとする。
290名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 21:43:34 ID:n0D7hnWH
地元ツタ屋で買って来ました^^
ブックレット、GJ!
291名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 20:21:15 ID:dlWLHBGO
ホリーかわいいよホリー
292名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 16:14:05 ID:xcIbRZZd
オリジナルのエンディング曲いいぞ!
DVDおすすめ!
293名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 23:25:55 ID:Vk57RMvk
ジェリー、あたしにも合図をちょうだい
294名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 02:37:01 ID:eSdeRxTU
ウォッチメンを見てコメディアン対レオニダス王の対決を妄想する
295名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 16:25:10 ID:KCf4ZHbO
わ〜〜っ!
すごくウォッチメンが見たい〜!!
296名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 01:04:04 ID:11nWVpOI
加えてピッコロ、最強ストーカー、女子ボクサー… すごいキャスティングね
297名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 04:19:59 ID:68HxkTyA
泣けたけど…死んだ最愛の夫から手紙が届くって題材なら、もっとボロボロ泣ける凄い作品が出来るのに…勿体ない…
徳永さんの歌も良かった、最後だけ吹き替えにして聞いた。
あと、手紙が届く間隔が空きすぎです…
298名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 19:02:28 ID:tPHZIKQ1
297タンはどこで泣けたの?
299名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 06:01:53 ID:KcaSNi8e
これ、ラブストーリーというより
がんばれ私!って映画な気が
300名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 21:54:54 ID:KcaSNi8e
>294
二人ともすごい振りはばw
301名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 18:30:31 ID:XRU96S7W
>>286
だけど、買ったままにしてたのやっと見た・・やっぱ徳永エンドじゃん
302名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 23:22:13 ID:+lEQWyvL
あの、質問なんですが、二人がアイルランドで出会った時
ホリーがウィリアムブレイクの詩を引用してましたよね。
所々思い出せなかったやつ。あれは正確にはどんな詩だったんでしょうか。
303名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 14:51:01 ID:LKvomBW3
>>301
俺は徳永じゃ無かったぞ
304名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 23:12:25 ID:7yM4sPSf
俺も
305名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 16:30:34 ID:mHkBffaP
えー・・bru-rayだと終ってしばらくインストの曲流れたらすぐ歌が始まるんだけど。
もう日本語版主題歌とか言ってる映画のソフトは買わん!
306名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 01:58:38 ID:bU/tQlIB
吹き替えにしてるのでは?
307名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 19:41:33 ID:D/oApIGa
う・・そのせいかも・・・恥ず
つかそれによってエンドロール変わるのか、凄いな
308名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 22:14:45 ID:ywoiAMGu
徳永エンド曲は不評だったからな。
309名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 08:42:40 ID:pZnlH4mE
徳永が悪いわけではない。改悪した配給が悪い。
客に何の断りもなくオリジナルを勝手に改悪されたら誰だって怒る。
タイアップかなんか知らんが、あの映画を見た大半の人が
「せっかくのいい映画が、エンディングでぶち壊しだな」と思ったろう。
310名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 15:18:00 ID:j66devXs
DVDはいつでしたっけ?
311名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 16:30:55 ID:OFgWzATi
もう出てますよ^^
レンタル店にもいっぱいあります。
312名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 13:34:10 ID:dByFYHd1
コーナー出来てたね>ツタヤ
313名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 12:21:22 ID:tnPqJPwn
この映画を見てからアイルランドが気になっている
314名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 21:19:15 ID:rT3930lg
監督はなんで最後の手紙をダニエルに音読させたんだよぅ
315名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 23:27:25 ID:MG2pTilK
あと、ラストでホリーとウィリアムを会わせたのはいいが、
会話はさせないほうが良かったんじゃないか。
316名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 22:51:00 ID:Kc5H+DRz
もう一つだけ言わせて、ジェリーのストリップの直前のカットは
「こうなったらアレをやるしかない」って感じのいたずらっぽい
表情にしてほしかった。
317名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 00:19:22 ID:6qsW9ptG
ジェリーがジェラルドの愛称なら映画のジェリーは
ジェラルド・ケネディ?

かっこよすぎる〃
318名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 19:26:24 ID:oYfj3FqZ
ジェリ父があの子は書くのが上手かった、プロになれた、
みたいな事言ってたけど文章のこと?
字が上手いって意味じゃないよね?
319名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:12:31 ID:zQXy2de6
アイルランド時代のジェリーをもっと知りたい。
320名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 22:31:48 ID:pHAzj3R8
ウィリアムと組んでいろんな事をしてたんだろうな
321名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 22:23:34 ID:fXZZicly
私ねぇ、1通目の手紙がすごく好きなんだ
322名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 05:45:10 ID:7CEbuSjK
ヘイベイビィ、サプラア〜イズ!
323名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 23:05:38 ID:K35voKd3
今朝の皇室の番組でPSの曲が掛かりました♪

旅番組とかたまに掛かったりしますよね。
324名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 22:12:57 ID:tMJzXDqi
よっ!巨匠!
325名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 01:46:34 ID:U/KlH+h+
スナップスってゲームのカラクリがわからん。
全然、マライア・キャリーにもデレク・ジーターにも聞こえないけど
身振りでわかったの?
326名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 23:09:08 ID:tnabQIvg
私もわかんなかった。
まあ、答を聞いてから聞き直すとそうかな、と。
ジーターの時は身振りあったけどモノマネなんだろうか…?

ゲイバーではゲイの友達同士がわかりあってたし、
ママの店ではキアラとママがわかりあってた。
仲良しだったり通じるものがあったりすると当たるのかな。

物おじしないで誰とでも仲良くなれるキアラ、
ママにもかわいがられて関係も良好、って説明シーンだと思って軽くスルーしてた;

…ほんとにああゆうゲームってあるのかな?
327名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 00:45:15 ID:ZgRH75lD
いいともでそういうコーナーあった。足を踏みならすやり方だけど
328名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 16:26:40 ID:4eNqXW+8
けっこう当たるの?
329名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 19:23:38 ID:TWWftwMl
トニー賞のプレゼンター?にジーナ姉が出てた!
330名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 06:02:27 ID:TTlXTf6U
シャロンのキャラは良かった。ジョンとはいい夫婦だと思う。
331名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 10:26:46 ID:xNP72urp
ジョンのおしりはペッタンコ、ってデニースに言われて
む!となるシャロンかわええv
332名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 09:54:45 ID:i+i92vmG
ヒラリーよかったけど、出会った頃の19歳役はきつかった。
あのカラフルな衣装も…
誕生パーティーのワンピースや、ジェリー実家訪問時はとても素敵。
333名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:14:59 ID:VMkJDD0B
19才のホリーはちょっとかわいこぶってる
334名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 22:46:45 ID:YDtM7iWN
旅先の出会いは積極的にせめて吉。
335名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 22:36:08 ID:q1JT96K3
原作者がかわいいとかあるから映画見終わったあと楽しみにしてググったら

ふざけんなこら
336名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 10:12:40 ID:aO75jQjb
はつらつとした、いいお嬢さん。かわいい範疇にはいるとおもうよ。
337名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 03:32:15 ID:JmNl5ZYB
日本の元首相息子の顔見てみろよ
338名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 21:46:19 ID:rdKHisJP
おぶちゆうこよりかわいい
339名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 06:53:36 ID:z91Ub8YV
ツタヤの準新作ランキング一位だった。借りて見てる人いるんだー(嬉)
340名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 20:46:16 ID:BxfAIhgS
泣きっぱなしで観た
メニュー画面だけですでに泣いてたw
341名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 01:43:59 ID:87psakj5
ラストがいまいち
342名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 23:13:47 ID:TDRGNFzX
>ラストがいまいち

劇場で見て徳永の歌で締め括られた身にもなって栗。
343名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 18:56:43 ID:WJ69u1ul
徳永には悪いけど、あの歌で興収伸びなかったと私は思ってる。
344名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 08:37:31 ID:QjDexIBs
徳永の歌が興行成績にどう影響したかはわからんが、
観賞後の後味の悪さとかガッカリ感で映画そのものの価値を
思いっきり下げたのは間違いない。




最後がアレじゃ、せっかくのいい映画が台無しだ。
345名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 23:15:00 ID:0yEYwSGJ
DVDではセイム・ミステイクになってたからな。
そうとう言われたんだろう。
346名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 00:31:28 ID:7QCu2Ygx
>>345
DVDでも吹き替え版では徳永になりますよん。
347名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 12:33:20 ID:k/vC6cKs
まあ、そうだけどね
348名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 22:51:24 ID:afGy57je
この映画の言いたかった事ってなんだろう?
349名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 22:15:20 ID:0EahwyA5
>334かな。
350名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 08:35:11 ID:RSLhXfun
>>348
この手の映画で泣けるピュアなハートを忘れないで、だと思う
351名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 22:00:57 ID:NBYgU31C
>349
>350
レスうれしいです!

好きな話なんだけど、なんとなくモヤッとして…

参考になりました!ありがとうございます^^v
352名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 18:51:55 ID:kgCC9OVD
V
353名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 21:55:13 ID:ngkpoqaE
最近気付いたのだが、
サイモンとガーファンクルの「明日に架ける橋」をジェリーの気持ちになって歌うと
すごく感動する。
354名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 01:58:53 ID:428msZZ2
借りて見たけど、期待してた分つまらなかったな。
洋ドラマみたいなラブコメ、下ネタ嫌いじゃないが、多いしいらんかった。
まじめ路線であったら評価も違ったかな。
355名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 19:02:03 ID:Hq2iNjEN
全部監督のせい




と、バトラーファンが言ってみるw
356名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 21:06:49 ID:vuGHmNrS
場面転換とかはわりと上手いなって所はあったけどね。
357名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:46:11 ID:EFWZctYX
ああ、あったね
358名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 21:05:29 ID:9+IWAFxk
公開からもうすぐ一年だよ〜
359名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 21:54:40 ID:k3Xkm+H9
早いね、一年か。今もサントラ聞いてるよ。

ジェリーはホリーに「僕は君の一部でしかない」
と言ったけど
「僕は完全に君の一部だ。君に溶け込んだんだ。」とゆう意味だと思っているv
360名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 10:52:00 ID:Qw474mqq
>262と同じこと思った
板尾さんかと
361名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 00:47:51 ID:I25m5kAI
不思議なところも板尾っぽいw
362名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 09:27:27 ID:2l8z0IRk
最近になってヒラリーはやっぱ違ったかな、と思う(^^;)
363名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 23:23:43 ID:JGZwrANg
絵とか描きそうになかったな
364名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 15:05:51 ID:mlu+q/0g
スワンクのファンなのに何故かレンタル手が出ない…

バトラーの新作law abiding citizenも早く観にいかなくては
365名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 17:58:52 ID:8yAlmE4W
ヒラリー・スワンクのファンなら一回くらい見といてもいいんじゃない?

LACが見られるとは、お国はどちらですか?
366名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:26:53 ID:UT51DtYR
サッカーフランス代表アンリの仏の手に抗議するアイリッシュのみなさん

の、なかに緑の妖精みたいなのがいたw

レプラコーンユニオンから派遣されたのかな?
367名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 06:00:28 ID:RiBqoxxV
妖精いるんだw
368名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 03:29:52 ID:DRY7s7Of
うん、良い映画だった
恋愛映画なんて、「ケッ(笑)」と思ってたが
良い映画だった
369名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 00:09:13 ID:b7is/cJa
どのへんがよかったの?
370名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 15:37:41 ID:2WLpxU1y
旦那は人の良さそうなジョン・キューザックで
妻はジョリア・ロバーツ辺りにしたらもっと名作扱いされてたかも
371名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 09:43:40 ID:5VvV4K7T
奥さんがジュリアロバーツはいいと思う。ダンナをヒューにしたほうが名作になる気がする。
このキャスティングなら大ヒットしそうなもんだけどなぁ。
372名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 16:33:10 ID:uA6qD0fj
どのヒュー?
373名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 08:40:37 ID:8tLJmI7G
ヒューグラントで。・・・ってネタにマジレスしないでください><
374名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 21:13:05 ID:Wowfvqku
ツタヤでプッシュしてるね。見た人来るかな?
375名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:04:28 ID:IXwQ+KW+
ジェリーのストリップにホリーはもっとヒューヒューしなくちゃ!


ジェリーがアホに見えてしまうべ。
376名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 22:44:27 ID:JMJsdKoR
妹とのキスみたいってなんだよ
377名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 09:03:45 ID:v/+dVW8U
未亡人はモテるって事なの?
378名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 17:58:18 ID:knnKAZK2
ボーイズ・ドント・クライを観てしまって以来、ヒラリーをどうしても
女として見れない。この映画もやっぱり感情移入できなかった。
379名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 23:50:27 ID:IECnbIKe
ホリーのこの感じ、「バレンタインデー」のジェニファー・ガーナーなら
しっくりこないか?
380名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 04:03:37 ID:JcudSwJ0
ヒラリーはミリオンダラー・ベイビーでの女ボクサーのイメージが強かったけどこの映画では素直に可愛いと思えた。新たな魅力が出てたと思う。
あとスレ遡って見てたらダニエル=板尾って結構思ってた人多いのが分かって吹いたw

>>378ボーイズ・ドント・クライは鬱映画をあげるスレでの挙げられっぷりに観る勇気が出なくて未見のままだなー。実話系だしね…
381名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 00:44:13 ID:Iro3WZ64
ウィリアムは素敵なの?ハンサムさんなの?
むさくるしい熊ちゃんにしか見えないんだけど。
382名無シネマ@上映中:2010/04/05(月) 18:55:44 ID:bTBGOLa3
DVDに入ってる未公開シーンってどんな内容だったんでしょうか?
見た方いますか?
383名無シネマ@上映中:2010/04/07(水) 23:29:13 ID:wfsUwE8B
キアラの舞台(アートっぽいパフォーマンス?スイカの種吹きとばしてたり)
をみんなで見てるとこと、
ジェリーがフラフラになりながら旅行代理店に申し込むところ。

あとはなんかあったかな?
384名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 08:18:01 ID:CT+hS8uc
>>383さんありがとう!
385名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 16:32:36 ID:93M/vxH9
イエイエ
386名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 07:18:37 ID:nCycV1CF
ジェリーの友達タイプすぐる
ぜひ、主人公に!
387名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:52:38 ID:w0mrrdd8
ウィリアムは好みが分かれるな

笑顔は良かったが腹がダメですたw
388名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 22:10:34 ID:Frj0MatE
スパゲティ食べ(させられ)すぎ
389名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 19:36:36 ID:sH+OToVT
マイクが過去に女に振られてから恋愛マスターになるまでが
不明だし想像もできない。
女でひどい目にあった感じがしない。
390名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 11:59:00 ID:sSmAOBcY
誤爆
391名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 23:56:38 ID:H/ko8ryh
WOWOWでなかなかやらないね。
392名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 22:26:40 ID:bVEd1YO8
昨日ドングリを隠すキツツキのテレビ番組でPSの曲が流れました
393名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 19:17:06 ID:R/EMY71w
秋が近づいて来ました。
あざやかな紅葉のチラシを思い出します。

まださよならは言えないって言っていたけど
ジェリーは結局、言ってないよね?
394名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 21:44:18 ID:1EW5yqI0
さよならは言わなくていいんだよ
395名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 23:12:48 ID:Ysnl5Uu9
アイルランド訛りってどんななのかなー
396名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 16:19:35 ID:3gaV46X1
田舎っぽい、素朴な感じなんじゃないの?わかんないけど
397名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 22:20:46 ID:mHh4f8kg
友達の幸せを素直に喜ぶには
やっぱ自分も幸せ感じてないと無理だよね
398 【小吉】 【715円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 11:33:39 ID:DkNhc2+H
おめ!
399名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 21:40:43 ID:l/VZso86
オメ
400名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 22:40:52 ID:YH8DeAWU
デトウ
401名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 22:32:37 ID:fO9xo69A
ジェリーがずっと生きてたらな〜
402名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 17:24:47 ID:zUoKsCsn
ございます
403名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 21:51:17 ID:x1Z/UHWH
sage
404名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 00:40:18 ID:oqzE0wCQ
そんな下げんでもw
405名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 00:13:17.05 ID:duGiKw/M
スピリットなんとかのパーティーでジェラルドとヒラリーの2ショが♪

ヒラリーのレザージャケット姿がホリーっぽい
406名無シネマ@上映中
age