【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part31【バットマン ビギンズ続編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式  http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃   http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー・デント運営)
 〃   http://gothamcablenews.com/(ゴッサム・ケーブル・ニュース)
IMDb   http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督: クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
   マイケル・ケイン(アルフレッド)
   ヒース・レジャー(ジョーカー)
   ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
   アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
   マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
   モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日
■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ9【DARKKNIGHT】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218275473/

■前スレ
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part30【バットマン ビギンズ続編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220958205/
2名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:00:48 ID:+xOe2upJ
Q.「ビギンズ」って観ておいた方が良い?
A.「ビギンズ」は前作であり、より深くダークナイトのストーリーを理解し、楽しむ為には見ておくほうがベター。

Q. ダークナイトでの「スケアクロウ」ことキリアンマーフィーの出演シーンどこ?
A. オープニングの偽バットマンの集団に混じっているシーンのみです。他には出ていません。
偽警官は別人David Dastmalchianです。ウィリアム・ フィクナー(銀行員)等キャストはIMDbで検索できます。

Q. ジョーカーはデントとレイチェルの監禁場所を反対に教えたの?
A. 反対に教えています。

Q, ジョーカーのマジックのトリックが良くわかりません。
A. 頭をつかんで机に叩き付け、顔に鉛筆を刺していると思われます

Q. レイチェル役のマギー・ギレンホールが可愛くないんですが・・ケイティ・ホームズはどこいったの?
A. 演技力うpでマギーの方が良いとの声もあります。ケイティはスケジュールが合わなかった為との事だが、
実際は夫のトムとの騒動の渦中で制作側からクレームが入り降板に至ったなど噂されています。

Q. エンドロールで、ヒース・レジャーと「誰」に映画を捧げるとあったの?
A. 今作はヒースと、撮影中に亡くなった特殊効果技師のコンウェイ・ ウィックリフ(Conway Wickliffe)氏に捧げられています。

Q&Aまとめ
ttp://thedarkknight.web.fc2.com/batman/01.html

■公式メインサイト-キャスト・スタッフページからプロダクションノートpdfがダウンロードできます。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/mainsite/media/production/tdk-production-notes.pdf
(PDFファイルが開きます)

■The Dark Knight 脚本
ttp://joblo.com/scripts/The_Dark_Knight.pdf
3名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:01:45 ID:+xOe2upJ
■過去ログ
Part29 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220796468/
Part28 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220632829/
Part21(実質27) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220517216/
Part26 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220372783/
Part25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220271298/
Part24 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220108350/
Part23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219985092/
Part22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219860054/
Part21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219760091/
Part20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219639680/
Part19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219414999/
Part18 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219293200/
Part16(実質17) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219143703/
Part14(実質16) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219069479/
Part15 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218972487/
Part14 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218884060/
Part13 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218797441/
Part11(実質12) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218675046/
Part11 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218670653/
Part10 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218563770/
Part9 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218515845/
Part8 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218428757/
Part7 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218332006/
Part6 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218246825/
Part5 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218022584/
Part4 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217837098/
Part3 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217735113/
Part2 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217605876/
Part1 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215811263/
4名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:03:19 ID:+xOe2upJ
ラストのセリフと字幕

Because he's the hero Gotham deserves, but not the one it needs right now.
彼はゴッサムにとって必要な人だ だけど今は"時"が違う

So we'll hunt him.
だから追う

Because he can take it.
だが彼は強い

Because he's not a hero.
彼はヒーローじゃない

He's a silent guardian.
沈黙の守護者

A watchful protector.
我々を見守る監視者

A DARK KNIGHT
暗黒の騎士(ダークナイト)だ
5名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:05:46 ID:QoG0ZteT
>>1
6名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:08:07 ID:P99YVrnW
7名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:09:37 ID:eR1ZMkuH
AAテンプレ

    ∧∧
  /i\ /i\   
  ⌒⌒し-J⌒⌒


死んでないよ死んでないよ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            `J
8名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:10:16 ID:vm7uo/ui
乙かれです!
9名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:11:35 ID:+xOe2upJ
テンプレのQ&Aは更新したほうがいいかと悩んだけどそのままにしてみた。
10名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:13:39 ID:kv/cs8ZH
レイチェルファックしてやりたいお・・・
11名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:14:59 ID:5csDKoRR
>>1
You're an agent of cha乙
12名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:16:33 ID:NS+jAQJH
気持ちのいい1だ。乙を言わせてもらいますよ
13名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:17:53 ID:gcYQPhNc
お前は生きて1に乙と言え!
14名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:18:23 ID:Foo5OfNc
どうでもいいっちゃいいんだが
パンフの1番最初のバットマン、デント、ジョーカーの写真で
デントが持っているのはコインが良かったなあと思った
15名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:20:39 ID:P3+Css+e
>>10
Gotham deserve a better class of beauty sense
16名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:22:15 ID:PQZ89zAp
だから>>1乙ったのに
17名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:22:40 ID:ZvIsCtfm
表が出たら>>1に乙だ。
18名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:29:56 ID:eR1ZMkuH

1は我々を見守る監視者
19名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:30:41 ID:ejldlxNB
新ピカ、来週も引き続き上映するみたいだね。
良かった…
20名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:38:44 ID:JHO6rhkX
なぜスレが立つと? >>1に乙と礼を言うためです。
21名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:42:21 ID:aP2MPfup
10分前に>>1に言うべきだったことをいま俺が言おう。お…ポチッ
22名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:45:45 ID:ZvIsCtfm
もうみんな字幕を丸暗記してるよなW)
23名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:49:18 ID:KKxCw0xo
俺も気のキイたセリフ言いたいけど思い浮かばんorz

そんなわけで今から観てきます。

24名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:52:59 ID:Lw45M2uf
ダークナイト名言多すぎだろw

地元の映画館の12日最終日は行けないから今日行ってきたよ。これで2回目。
このスレで話題になってたシーン再度じっくり見れてよかった。
ナースジョーカーの胸ワッペンに吹いたw

あと、既出かもしれんがレイチェル最後のシーン、終始松嶋菜々子に見えて仕方なかった。
25名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:55:42 ID:vm7uo/ui
死ぬ間際は綺麗だなとおもった
ハービーとのキスシーンの方が目がとろんとなって
ブルースとしてるシーンよりよかった
26名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:57:17 ID:P74eUFNc
>>24
松島奈々子ほど鼻の下長くないと思うw
27名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:00:39 ID:SNK1AnpI
しかしなんだな
ジョーカーはレイチェルとデントの居場所を逆に教えた訳だが
ジョーカーの言葉をすんなり鵜呑みにするバットマンもどうかしてるよな。
レイチェルを助けに行ったはずのバットマンがデントを発見したとき
「あぁオレはなんてバカなんだ、まんまとひっかかちゃったぁ、どうしよ〜!」って
うろたえるバットマンを演出してほしかった。
28名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:03:51 ID:vm7uo/ui
純粋すぎるんですね
29名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:06:23 ID:CvYF/o6z
>>1
まずは乙明書を
30名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:09:29 ID:04y8F1S8
1は悪党の顔に唾を吐いたんですよ。
暫くはこのスレで我慢です。
31名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:11:45 ID:MUJPSVt5
>27
そんな演出したら坊っちゃまが嫌な人になるぞ?
動揺はしたけど、デント助けたい気持ちは嘘じゃないから頑張ったんだろう
32名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:17:09 ID:aBwAg05W
ハーイ>>1スレたて乙♪
33名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:18:03 ID:HwGzOmm2
一緒にアーカムに入らないか?
>>1に乙を言う奴らが多すぎてベッドが足りないんだ
34名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:20:59 ID:cyVjARK2
オレの趣味といえば火薬、ダイナマイト、んでもって>>1お〜つ
35名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:24:05 ID:smmuvi0l
>>1は乙算が得意だ

このスレ見てるとみんな本当にダークナイト好きなんだなってのが伝わってくるよ
ノーラン監督達にこのスレ英訳して見せてあげたい
36名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:28:26 ID:Pgi+VR6O
Why so >>1乙?
37名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:33:51 ID:sngBKM+3
>>27
最近はそういう過剰に分かりやすい演出が流行ってるよな。
でも実際にやると絶対ドタバタコメディか学芸会みたいになって、
シリアスなトーンが壊れると思う。
38名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:42:02 ID:Hozx+1f/
明日見に行くかな
39名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:44:08 ID:ZvIsCtfm
カット割り早くて錯綜しそうだけど、必要な情報はきちんと順序よく入ってる。
ノーランの構成力はホントに天才的。
40名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:45:21 ID:TRNzmYAQ
それにしても関連書籍なり何なり出ないってどういう事だよ

>>1を幸せへの切符と思わないで!
41名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:46:18 ID:bxJNpwDo
>>4ありがとう
最後のナレーションあたり、字幕読んでて違和感感じたんだけどスッキリした
個人的にはここまで意訳してほしくなかったなぁ
42名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 18:47:10 ID:RkpFXEcn
let's put a 乙 on >>1 face?
43名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:04:50 ID:eR1ZMkuH
>>39
わかる!
プレステージなんか時系列バラバラで現在と過去を行き来
しながら話が進むので、途中で難民化しちゃうかと思ったが
終わってみればちゃんと理解できて感動できた。
今思い返せばすごい。
44名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:09:14 ID:hoJATfwc
アメリカで歴代2位の興行収入を記録した映画『ダークナイト』が、アメリカで来年の1月に再び劇場公開されることが決定した。
これは、アカデミーの会員がオスカーの投票用紙を提出する期限の前に、もう一度印象づけることを目的にしているようだ。
「人々に思い出してもらうため再上映が決まった」とワーナー・ブラザースの関係者はハリウッド・レポーターに語っている。
再上映される映画館の数、地域、IMAXになるかどうかなどは発表されていない。

封切られた直後から、ジョーカーを演じた故ヒース・レジャーの演技はオスカーに値するとの声が多かったが、
故人がアカデミー賞を受賞したのは過去1回のみ(1976年の映画『ネットワーク』のピーター・フィンチが死後、主演男優賞を受賞)。
今回の再上映はヒースの演技を再びアカデミー会員に思い出させ、オスカーをもたらそうという作戦のようだ。

ソース:
http://cinematoday.jp/page/N0015214
(画像)オスカー、いただきましょう!-『ダークナイト』のヒース・レジャー


関連リンク:
映画『ダークナイト』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
45名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:11:32 ID:Q8+loc29
地元のシネコン全部12日で終了なので夏休み取って見てきた。
うん、大変面白かった。「ビギンズ」未見の奥さんのために
BDで見直して行ったのでレイチェルの変更は気になったけど
面白かった。他のスレのネガキャンなんてやっぱり当てにならないね。
ラストシーンは涙が出そうになった。
何で日本じゃ盛り上がらないのかね。
46名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:11:43 ID:aP2MPfup
MIRAMAXの強引な賞取り作戦みたいだな…
IMAXや完全版上映ならまだ分かるけど、さすがにあこぎすぎない?米罠。

日本罠にも見習って欲しいですw
47名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:16:53 ID:smmuvi0l
日本でももっと上映期間延ばしてほしかった
アメリカが羨ましすぎる
デントは死んだし
48名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:17:20 ID:hoJATfwc

死んでないよ死んでないよ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
49名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:18:30 ID:lOXePsAF
来年が2009年だなんて信じられん。

もうすぐ、21世紀生まれの世代が社会に出てくるんだ。
昭和世代なんてゴミクズだ。
50名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:20:53 ID:eR1ZMkuH
>>48
短縮パージョンか?
51名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:20:55 ID:smmuvi0l
>>48
和んだwありがとう
52名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:21:29 ID:aP2MPfup
>>49
聞き捨てならんな!昭和時代は2年ほどしか味わってないが、俺の人生はゴミクズ
なんかじゃ(ry

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
53名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:24:53 ID:ZvIsCtfm
>>44
みんなぁぁぁ!アメリカツアーだぁぁ!
その気になればジャンボ乗っ取…イヤ貸し切れるじゃないかぁぁぁ!
どうせ字幕もう暗記済みだろ!?
54名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:26:07 ID:nK48bCxH
昭和時代の空気は嫌というほど吸ったが、振り返った半生はゴミかも知れんな。
HAHAHA,こんな世の中すべてがジョーk
55名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:32:26 ID:Cjq0Ou5X
こりゃマジで全米興収歴代1位になるかもね
56名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:39:01 ID:jNIg3oV2
ゴードンに銃を突きつけられて、ナイフをポイッてするジョーカーの顔が
なんかカーチャンに叱られた子供みたいでうけたw
57名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:41:15 ID:M/Qj6asE
今日はじめて見てきた。
暇だし見るか程度だったんだが面白すぎた。
後の仕事にすごい支障が。
58名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:43:55 ID:c8jA9++P
冒頭の、「弾切れか?」ん〜…うんうんうんうん!なジョーカーさんを思い出しては吹く。
59名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:51:10 ID:Fl39zt4C
今晩9回目に行くはずだったのに、取引先に呼ばれて行けなくなった。
地元じゃ明日で上映終了なのに!
鉛筆持って行ってやる!
60名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:54:16 ID:WbHsal5w
坊ちゃまの普段着、ヒキオタニートの部屋着ばりのさえないポロシャツやトレーナー、
自分のプライベートなんか二の次…っていう性格を表してるんだよね?
でもあの格好の坊ちゃまもけっこう好き。
あれ着て大真面目な顔してるのを見ると「こりゃレイチェルの居場所を逆に教えられても信じちゃうわ」
って思うくらい、素直でおぼこい子っぽい。アルフレッドも心配でたまらんじゃろうて。
61名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:57:05 ID:MBEjL1Ip
ブルース、本当はいい子なんです…
62名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:02:25 ID:eR1ZMkuH
タイタニックって配給どこ?
ワーナー必死だよねw
63名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:04:18 ID:10y6A/56
>>60
坊ちゃまはビギンズで乞食とコートを交換しちゃうくらい自分の服に興味がないのです。
64名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:09:06 ID:WbHsal5w
うん。そこがかわいい。
この映画が女性にも受けてるのはかっこよさの部分は当然だけど
母性本能もけっこう刺激されてるんじゃないかと思う。
なんかハラハラさせる脆い所のある素直な坊ちゃま、
とんでもなく邪悪なのにどうにもかわいらしいジョーカー、
アルフレッドとフォックスのじじい連もなんともかわいいし。
このへんのたまらない萌え感がイイ。
デントやマローニまで、なんでこんなにかわいいのかよ、と思う。
65名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:11:28 ID:ZvIsCtfm
冒頭ボロボロ服ややキョドり気味から、ラストの孤高さすら漂う立ち姿まで、ジョーカーさんの成長物語にも読めるなー。
確かにバットマンを直接の遊び相手に決めてから、どんどん「完成」されていく。
他が崩壊していくのに比べて…今回まだジョーカーに成長の余地を残してしまったかもしれないと思う。
66名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:11:52 ID:zz/zK8+R
ナイスコート
67名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:13:43 ID:P3+Css+e
ジョーカーさんを筆頭に、
純朴バカなブルースぼっちゃま、
熱血バカなハーヴィなどなど、
実にかわいらしいキャラにあふれてるね。
そう考えるとレイチェルが不細工なのもまた愛嬌に思えてきた。
68名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:16:00 ID:eR1ZMkuH
>>64
シフも入れてあげてくださいw キモかわ
69名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:17:22 ID:sngBKM+3
熱血バカといえば刑事暦20年の彼も忘れないであげてください
70名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:17:23 ID:/f5ISnhk
へえーバットマンオタクって日本にもいるんだね。
71名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:17:34 ID:jQbs+j/6
明日行けないから今からラスト見るけど、今まで見た回よりも人が多くて、沢山の人がこの素晴らしい映画を見れると言うことを嬉しく思うよ
100席程度の予想以上に小さいスクリーンだけど、楽しんで見るよ!
72名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:18:57 ID:p4gEgtwh
>>44
こりゃ追随せざるをえないな!日本でも再上映よろしくたのむよ!
正月もダークナイトで盛り上がろうぜ。
73名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:21:49 ID:eR1ZMkuH
そういえば、麻薬取引のシーンでズダ袋かぶってんのは誰?
つーか何?
74名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:23:09 ID:WbHsal5w
>>68
シフは「キモいBOX」に入れて蓋をしてあります。
時々開けて観察する。ゾクゾクっ(((( ;゚∀゚))))
75名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:25:00 ID:rmSM0aKx
バットポッドのシーンで、脇道から出てきて
がジョーカーのトレーラー正面に姿を現すシーンあるよね。
↓この動画のちょうど1分あたり。
http://jp.youtube.com/watch?v=Qx8zCrYp7Qk

あれ、前輪が妙な回転をしてるみたいだけど
どうなってんのかな? タイヤが横回転、というわけじゃないだろうし。
76名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:25:37 ID:/f5ISnhk
長すぎる。途中で苦痛を感じた。
77名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:25:51 ID:BQVdCaIf
78名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:26:30 ID:sngBKM+3
>>73
ビギンズ見れば分かるよ。
79名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:28:38 ID:a5CdUbnu
>>76
IDがNHK
80名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:28:52 ID:P3+Css+e
>>75
俺も長いこと不思議に思ってた。
誰か解説頼む。
81名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:30:06 ID:gcYQPhNc
>>75
お察しの通りタイヤ横回転ですよ坊ちゃま
82名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:31:56 ID:JUrxVeI+
>>60
でもあの部屋着のトレーナーが1枚5万円とかだったりするんだろうなw
83名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:32:11 ID:5Q/lE4Y6
>>75
タイヤの高さと厚みが同じだからこそ出来る仕掛けだね。
84名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:32:13 ID:AHlkR820
ダークナイト自体は好きなんだが
ダークナイトを楽しめない日本人は糞とか、こういう映画を楽しめるのが本物の映画好き、みたいな
そういう痛いファンがいるのが残念だな
85名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:33:03 ID:NHoz1GZ8
質問。

デントはジョーカーにエラい目にあわされて割とあっさりと狂気に陥るけど、映画でそういうような伏線はあった?
たとえば異常に独善的な面がチラチラあったとか。

もうひとつ。
ゴードンたち警察の人間はデントのことを前々から陰で「トゥーフェイス」と呼んでたらしいけど、その名前の由来は?
86名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:34:03 ID:rmSM0aKx
>>81
>>83
ええー… そんな無茶できる構造なの?
機関銃とか痛んだりしない?
ttp://www.darkhorizons.com/news07/batpod1.jpg
87名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:35:22 ID:TRNzmYAQ
>>75
仕様です
フォックスの知恵とウェインの財力で出来たんだよ!
88名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:36:10 ID:eR1ZMkuH
>>85
裁判のときマローにキレてた。シフにもキレてた。
けっこう激情的に一面がある。

トゥーフェイスは内務部務めで警察内部の監視役だったから。
89名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:37:02 ID:eR1ZMkuH
>>78
ビギンズ繋がりなのか。あり
90名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:37:45 ID:sngBKM+3
機関銃の横のヘッドライトもタイヤと一緒に回転してるのが分かるよね。
まあ、何度もやれば痛むだろうし、無茶な仕掛けではあるでしょう。
91名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:39:56 ID:eR1ZMkuH
>>86
暗くてよくわかんない(´・ω・`)
92名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:40:35 ID:P3+Css+e
>>75
>>85
を説明できる猛者はこのスレにいないのか!
機関銃がある割りには随分スムースに回転してるよね。
もっとガッタンバッタンなりそうなのに。
93名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:41:30 ID:JUrxVeI+
もともとバットポッドって緊急脱出用だから長く使うものとしては設計されてない気もするんだぜ
94名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:42:22 ID:NHoz1GZ8
>>88 サンキュ。すごい納得いく説明でした。
なるほどトゥーフェイスはそういう意味にも取れますね。
95名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:45:23 ID:sngBKM+3
よっぽど急ハンドル切らなきゃいけない時ぐらいしか使わない機能だろうしね。
96名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:47:28 ID:P74eUFNc
早く続編じゃあないけど次の作品が見たいね。
敵キャラは誰になるかわからんけど、それもまた楽しみ。
97名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:49:18 ID:P3+Css+e
マギーにはぜひ降板してもらいましょう
98名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:51:51 ID:smmuvi0l
バットポットがトラックダダーン!とひっくり返す所がやっぱかっこいい
99名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:54:44 ID:P3+Css+e
タンブラーがトラックを突き上げるシーンもカッコイイ
100名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:55:04 ID:HGxO3Khs
9/7日にやっと観れて、激ハマりして、これから5日目の5回目を観てきます!
友達には「あんた毎日通って映画館の人にバットマンってアダナ付けられてんじゃない?」
って呆れられたけど、もうすぐ終わりかと思うとどうしても観なきゃって気になる…!
101名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:56:41 ID:eR1ZMkuH
>>98
そーだそーだ
劇場の臨場感や音の重量感はDVDではやはり再現できないんだ。
行けるだけ行っておけーーー
102名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:59:07 ID:rmSM0aKx
>>98
あの大惨事で「あー痛てぇ」みたいにケロっと出てくるジョーカーさんマジカッコヨス
103名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:59:51 ID:nK48bCxH
マギー、女らしくてよかったけどな。
女性らしさって優雅で洗練された品位にあると思うし。
104名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:59:57 ID:JDUvTSXo
ほほう、新ピカ、19日までは確定か(しかもちゃんと丸一日!)。
サロンパスと一緒で26日までやるかもしれんね! すばらしい!
あと何回見れるか……!


しかし、ノーラン、今38歳ってことは、これ撮ったの36とか37で、
ビギンズ撮った時は、三十代前半か……。
天才っているもんだな
105名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:08:58 ID:MBEjL1Ip
今スクリプト読んでて疑問に思ったんですが、
冒頭に出てくるジョーカーズ一味の「三人だけか?」って台詞言ってる“CHUCKLES”さんは途中からどこへ消えたんだ?

こいつが殺されるシーンないよね?
106名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:11:58 ID:GDd4vwwG
全員で6人

警報解除した後に殺された奴
マホーンさん射殺された奴
金庫の前で撃ち殺された奴
バスに轢かれた奴
バスから降りてジョーカーに射殺された運転手

後はジョーカー
107名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:13:45 ID:JDUvTSXo
>>105
今手元にシナリオないから確認できないけど、
最初五人いて、
1・ひとりはジョーカー
2・警備システム切って、殺された
3・金庫空けて殺された
4・バスにはねられた
5・ウィリアム・ フィクナーに撃たれた
だから、数は合ってるんじゃないの?

4か5のどっちかでは

108名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:15:39 ID:GDd4vwwG
三人だけかって言ってた奴は頭に青いチョロッとした髪が付いてた奴
そいつはバスに轢かれて死んでる
109名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:19:10 ID:sOOdOtt5
昨日初めて見たんだけど、レイチェルからの手紙の内容がわからんかった
ここの人たちはどう解釈してる?
110名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:21:09 ID:JUrxVeI+
>>109
アタシはデントと結婚するんだから勘違いしないで
111名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:24:47 ID:hNCanJzL
。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ   ←ブルース
.:*::+。゜・:+::*            `J
112名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:25:17 ID:sOOdOtt5
ありがとう
それで真実だけでは満たされない、という終わり方と掛けたわけね
ただ、そんな残酷な手紙他人に渡して貰うってとこがひっかかった
113名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:26:27 ID:gZAIeU2r
俺んとこは19日までだ…。後一週間か。
よし。6回目観に行くか。
114名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:28:01 ID:qbj6Sq6Q
>>109
文面通りとらえたよ

ゴッサムシティがバットマンを必要としないときがきても
ブルースがバットマンを捨てる日はこない
もしその日が来たら、親友としてあなたのそばにいるわ

てな内容だったでしょ。
ビギンズのラストで、ブルース=バットマンと知ったレイチェルは、
「お父様はあなたを誇りに思うわ」
と遠回しに認めても、
「ブルースの顔が仮面ね(バットマンが本当の顔)。私の愛した人は消えてしまった」
とはっきり言っていたわけで、
実はレイチェルが恋い焦がれたブルースはもういなかったんだよ。
だから家族的愛情はある、というメッセージを残した。
115名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:29:03 ID:sngBKM+3
>>112
残酷な手紙だから、様子を見て適切な時に渡してねってことだと思うが。
振る男への、せめてもの優しい心遣いじゃないか。
116名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:31:30 ID:ZvIsCtfm
>112
アルフレッドは他人じゃありませぬ。
ブルースとレイチェルとアルフレッドの間の絆を読み取ってください。
117名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:31:38 ID:BI1bCG96
>>58
あそこ何度見ても面白いw

>>64
何故そこでゴードンを抜かす!
マイホームパパも母性本能くすぐりまくりですよ

バットマンがスケアクロウの車に振り落とされて、ふらふら立ち上がりながら
下の階の車をゆっくり見下ろして飛び下りるところがカッコ良くてたまらんとです
118名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:33:19 ID:OvcSj4F9
マホーンに殺される予定はホントは2人だったけど、
「弾切れか?」ウンウンと飛び出させてヤラレル予定のヤツは
弾に当たらなくて助かった。それを見るジョーカーの横顔が一瞬写るけど
あの時(ち、失敗したか。じゃあBプランで=トラック)と考えてたんだろうな
失敗してもあわてないジョーカー
119名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:33:27 ID:S4eq28FC
>>112
ブルースの悲嘆を見たくなかったんでしょ。仮にも幼馴染だ。
ブルースがバットマンの仮面を脱いだ時(たぶんレイチェルが考えてるのは老後)は
一緒についててあげるとも書いてるし。

あと、デントとバットマンの抗争で自分が死ぬかもしれないから、愁嘆場を
演じてる暇はないという予感もあったんじゃないかな。
120名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:36:23 ID:hNCanJzL
消えてしまったんじゃなくて、要は
「内面がどうあっても、外面が遊びまくりのプレイボーイは嫌いだし、
バットマンみたいな非合法なヒーローも嫌なの」ってことだよね。
121名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:39:00 ID:MBEjL1Ip
>>106>>107>>108
おおっ素早いレスポンス感謝!
スクリプトではバスに轢かれるやつはGRUMPYって名前になってる。
本編では変わったのかもね。そしてマホーンさんに撃たれた奴がいたのは普通に見逃してた!
てことはジョーカーさんはそれも計算済みだった…ってことはないよね?
122名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:39:15 ID:NS+jAQJH
>>84
そういうのは悲しいよねー
面白いものは面白いで済ませればいいのに
123名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:39:38 ID:QSlDBwAw
クリアファイルと下敷き買ってきた。
ジョーカーかっこよすぎだぜ!
124名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:40:22 ID:i8nGZFl+
あんな大金持ちのイケメンもフラれることがあるんだから、人生は厳しいゼッ
125名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:42:06 ID:POqop/2J
マギー・ギレンホールて、スパーダーマンに出てきたヒロインと
同じだと思っていた。

銃弾の指紋検出してたけど、結局誰だったの?

パーマンで、パー子は素顔のミツオ(パーマン1号ではない)が
好きだったな。そんなパー子大好きだ。
126名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:42:53 ID:rhy0d2WY
アメリカでは来年早々劇場で再上映だと
こうなったらタイタニックを超えるまで上映続けろ
127名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:43:20 ID:b58ldNM4
imdb見てて、以下の台詞のおもしろさを初めて発見したお。

Harvey Dent: The famous Bruce Wayne. Rachel's told me everything about you.
Bruce Wayne: I certainly hope not.

ハービー:君が有名なブルースか。君のことはレイチェルから全て聞いてるよ。
ブルース:「全て」じゃないことを祈るよw
128名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:43:25 ID:NS+jAQJH
>>123
ファイルかっこいいよね!
下敷き買えなかったんだ、いいなー

あと携帯ストラップとか結構あった。つーけーよー
129名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:44:31 ID:KCKZPe01
キリングジョーク届いたああああ
コマ割りが既に映画っぽい!かっこいい!
もったいないからゆっくり読もう…
130名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:46:28 ID:P74eUFNc
>>129
感想待ってるぜ。
131名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:46:56 ID:hNCanJzL
ブルース お坊ちゃま
アルフレッド 執事
レイチェルのママ 女使用人(解雇)
レイチェル

けっこうよくあるパターンだよね。
ふつうは両親の反対を押し切って結婚したり悲恋になったりするパターン。
132名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:48:01 ID:NS+jAQJH
キリングジョークご注文の発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ここ数年でこんなにテンション上がったの初めてww嬉しいwwwwwww

バットマンにどっぷり浸かりそうです…
133名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:49:36 ID:K9tI6Pp9
>>118
マホーン発砲後に肩おさえてたからてっきり当たったもんだと思ってた
その後何事もなく金庫やぶったやつ殺して、金持ち出したりしたから
編集ミスかなと勘違いしてたw
134名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:50:55 ID:NS+jAQJH
>>127
思わずにやっとしちゃうやりとりだねw
確認行きたいなー
135名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:52:36 ID:TRNzmYAQ
>>128
自分もトリプルファイルとストラップ、それにボールペンを買った
ボールペンはバイト先で使ってる〜
136名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:55:44 ID:UgIp/4M/
>>90
まあ、あくまで緊急脱出用だろうに
新しいの新造してるひまがないとはいえ
あれをずっと乗り回してる坊ちゃまもあれだw
137名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:57:52 ID:eR1ZMkuH
ボールペンがあるなら鉛筆も売るべきだったなグッズ
138名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:59:36 ID:CAU+n6B/
>>75 >>92
この構造を見ると、ハンドルを手から離して、ハンドルの軸を中心として前輪をぐるんぐるんと回している。
この間、車体全体は横倒しで滑っている。
回転が止まると、車体を起こしている。
http://item.rakuten.co.jp/ustoy/ht172149/

タイヤは縦長だが、両側の装備でほぼ同じ長さなので、それほどガタつかずに回転はできるであろう。
139名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:59:38 ID:NS+jAQJH
それだったら鉛筆箱にして「殺しこそ良薬!」とか印刷して売っておくれー
勿体無くて開けられないけどーw
140名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 21:59:53 ID:fvAEasJZ
>>137
それでジョーカーの真似をしてみんなで鉛筆マジックをやるんですね、わかります
141名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:02:58 ID:rmSM0aKx
>>138
見た感じ、後輪は横回転しそうにないよね。
それはそれで危なそうな気がする。後輪を軸にポッド全体がスピンしそうで。
142名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:03:51 ID:NS+jAQJH
映画であれ…回転したんだよね…CGじゃないんだよね…
未だに信じられない自分が居るww
143名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:03:56 ID:C0AfwJOa
ブルース「>>139、ワーナーの商品開発部に今すぐ入社してくれ」

デント「ワーナーに迷惑では?」

ブルース「大丈夫さ、僕の会社だ」
144名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:04:25 ID:UD+jsVxv
冒頭の、銀行の一部分の札束に印がついててマネーロンダリングうんぬんがよくわからんかった・・・
どゆこと?なんか解説してるサイトとかある?
145名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:10:06 ID:+1WS+jJ+
>>49は、「もうすぐ、21世紀生まれの世代が社会に出てくる」って
トコに突っ込んで欲しいんだよな?
146名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:12:58 ID:R+l4tV91
>>44
ジョーカーさんが 今度こそ客船を沈めるんですね(・∀・)
147名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:14:45 ID:p4gEgtwh
>>146
dareuma
148名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:16:31 ID:smmuvi0l
俺の犬が腹ペコだとよーのおっさんがジョーカーさんに金燃やされて
約束と違う…(´・ω・`)って顔したところが可愛かった
149名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:17:51 ID:NS+jAQJH
あの人なんて名前だっけ?
最後ジョーカーの傍らに犬が居てそいつが居ないってことは…
150名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:17:56 ID:Nj1GlYt+
>>124
チビデブ禿ニートはどうすりゃいいんだよ
151名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:18:24 ID:hoJATfwc
あの人ずっとジョーカー擁護してたのにね。
わんこのおなかのなかにいるのかな。
152名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:20:36 ID:C0AfwJOa
>>150
夜明け前は最も暗い。
約束しよう、必ず夜が明けるこt…あれれ鼻が伸びる
153名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:21:52 ID:sngBKM+3
>>141
まあ、後輪は上手くドリフトさせるってことで。

>>142
タイヤ横回転のカットだけはCG使ってるかもだ。
ほんの2秒ぐらいのショットだし。

この映画、基本的にずっと実写なので、
たまにCG使ったカットが一瞬だけ挿入されても全く区別できんw
154名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:26:59 ID:JvcL13Bx
>>149
あのシーン見るたびにジョーカーが犬に「ヨーシヨシヨシ」して
楽しく躾してる姿を勝手に想像して楽しくなってしまう。
155名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:27:08 ID:NS+jAQJH
CGの使い方って大事だねえ…
156名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:27:25 ID:OXLQjzfq
トゥーフェイスの顔が怖かったお・・・。
みんなは怖くなかったの?
157名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:29:57 ID:foNbVC3V
>>156
怖かった。初めは左目は義眼かと思ったけど動くんだもん…
158名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:31:10 ID:NHoz1GZ8
>>156
でもアレ、かなりワザとらしいCGにした、って話あるけど。
159名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:31:49 ID:sngBKM+3
カメラアングルや影で
グロいほうの顔が隠れてるとホッとしたw
160名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:32:09 ID:FIej1Alr
ジョーカーの素顔のシーン
他の出演者より男前じゃん
161名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:32:28 ID:hNCanJzL
>>156
あのままの顔にしておいて細菌の感染とか大丈夫なの?
162名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:32:39 ID:7NcsudVg
>>156
逆にすごすぎて仮面みたいだったから平気だった。でも酒のむシーンは痛そうだなと思ったw
163名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:32:57 ID:NS+jAQJH
一回目は直視できなかったw
死んじゃった時の火傷顔に出来た影がせつなかったなー
164名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:35:46 ID:4NVuyT2k
>>160
あの顔を男前って言う感覚が怖い。
165名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:38:24 ID:P74eUFNc
>>160はハーレーク(ry
166名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:39:05 ID:qbj6Sq6Q
>>125
>銃弾の指紋検出
あれはジョーカーの部下で犯罪歴があった男のもの。スクリプトにはフルネームあり。

>>144
>銀行の一部分の紙幣に印がついててマネーロンダリングが
ダークナイト本編より前に、
マローニファミリーがマネーロンダリングに使っている銀行を突き止めたい
→ゴードンが(バットマンの入れ知恵で)、放射線反応をするよう細工した紙幣で、覆面警官を使ってマフィアと取引
→印がある紙幣のある銀行があれば、そこがファミリーの使っている銀行だと分かる
→御用したいからゴードンがデントに依頼に行く

という解釈をしたが、違うかな?少なくともデントはバットマンの計画だと気づいていたみたいだし。
167名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:41:01 ID:CAU+n6B/
>>153
冒頭のビルのガラスが割れてロープを撃ち出すシーンも、ガラスはCGじゃないかなぁ、たぶん。
168名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:41:22 ID:b7Q5s8qd
>>144
地検に呼ばれたゴードンがデントに説明してるよ。
囮の捜査員が、放射線で印つけた札束を麻薬取引に使う。

その札束が流れた銀行=マフィアが口座持ってる銀行

そこで資金洗浄が行われてる

麻薬等の取引で得た金が直接流れる口座をブッ叩けば資金絶てるじゃん!

だから捜査令状にハンコくださいハービーちゃん。

デント「おまw札束に印つけるって、専用の機械いるし、どんだけ金かけてんだよwwバットマンが協力してんだろwww」
ゴードン「違うよ、全然違うよ(目を泳がせる)」

ってこと。
バットマンがガイガーカウンター持ってきて札束チェックしてる時点で、ウェインマネーで協力したことはわかる。
169名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:41:56 ID:Uc+F+4b6
豚切りだけど、昨日タワレコにビギンズ特別版頼んだ者ですが、
今日届いて特典見まくった。面白い!
タワレコ&教えてくれた人ありがd。
ダークナイトの特典も楽しみだ〜
170名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:42:05 ID:C0AfwJOa
>>164
なかなかヒースレジャー
ttp://www.seospy.net/src/up9311.jpg
171名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:43:04 ID:NS+jAQJH
そういえば…レイチェルがラウを取調べしているシーンで
「投資が得意だ」って言ってたけどアレは一体なんだったんだろう…
ま、いーやと流していたんだが気になってきた。教えてジョーカーズ
172名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:43:43 ID:rJYvAjll
既出かもしれんが、ビギンズのBDにダークナイトのオープニングがまるまる
特典映像としてはいってんのな。めっちゃきれいで12月の発売がたのしみなんすけど!
173名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:44:21 ID:NS+jAQJH
>ゴードン「違うよ、全然違うよ(目を泳がせる)」

wwwwwwwww
174名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:53:44 ID:m3rj6NNi
っていうかジョーカーが、大金燃やすシーンで大半の人が嫌悪感いだいたんじゃない?
175名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:53:51 ID:JAOGzeHj
>>150
とりあえず、ジョーカーさんに腹に携帯を縫い付けてもらいましょう。
176名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:54:55 ID:scXN5bpE
ていうかこのスレでマホーンはマホーンで通ってるのかよww
177名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:55:44 ID:74K0dZMR
仕事忙しくて映画館に行けない自分のために
遅くまで開いてる本屋に行った。
キリングジョーク買っとけって前スレで教えてもらったから。

…いつの間にかバットマン関連書籍が平積みされてるんですけどw
ここの住人が働いてるんじゃないか、あの本屋www
バットマンパーフェクトガイドっていうでっかい本も買ってしまった…。
178名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:56:51 ID:NS+jAQJH
>>177
マジかよwwwwwww
ちょっと書店を光の速さで駆け巡ってくる
179名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:57:24 ID:geSJqF6x
>174
俺はスカっとした。
紙だし。
180名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:57:32 ID:JUrxVeI+
>>129&>>132
邦訳版なら表題作以外もどれも面白いんだぜ?
スワンプシングとビジランテは読んだ後震えたぜ
181名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 22:57:55 ID:vm7uo/ui
皆さんダークナイト愛し過ぎですよ
182144:2008/09/11(木) 22:59:17 ID:UD+jsVxv
>>166
>>168

サンクス超サンクス
序盤は字幕追うのとそのことで混乱してた
早速2回目行ってくる
183名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:00:30 ID:2UKx70XO
結構前のスレに、「ジョーカーが、バットマン(=ブルースと踏んで)に、
監禁されている時のハービーとレイチェルの会話のテープを聞かせたら・・・」
って言うのが有ったよね。
試しに二人の会話文だけ考えてたら、バットマンが終始無言になりましたw
184名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:01:32 ID:BRHNN3/v
あんだけの量の札束とか有価証券とか燃やしたら楽しいだろうな〜
185名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:02:14 ID:WybfbWS9
>>177
ど、どこの本屋?買いに行くよ!
186名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:02:27 ID:SMnww4cT
>>171
計算が得意だ、じゃないか
187名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:03:11 ID:NS+jAQJH
お金燃やしたり人を尊厳を奪って殺したり本当にろくなことをしないけど
なんか魅力的なんだよね、ジョーカーって
188名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:04:28 ID:POqop/2J
>>166 気がつかなかった さんきゅう
189名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:05:28 ID:a0ZmyClf
>>174
何でそう思ったのか聞きたい

てかあのシーン、描写されてないけど
ラウ焼き殺してるよね…?
190名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:06:44 ID:lfCe4Mhf
>>189
あれは完全に焼き殺してるな
191名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:07:26 ID:hNCanJzL
>>187
つ犯罪者体質
192名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:07:49 ID:3Q1c4vQd
なぜジョーカーに魅力を感じるのか かわいいとすら思えてしますのか
それは純粋だから
193名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:09:29 ID:vm7uo/ui
そんでもってジョーカー頭がいいんですよ
194名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:09:52 ID:NS+jAQJH
>>191
違うよ!全然違うよ!
195名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:10:38 ID:hNCanJzL
>>194
つ左翼体質
196名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:13:16 ID:NS+jAQJH
>>195
知らないよ!ジョーカーズ特典なんて全然知らないよ!
197名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:14:08 ID:kv/cs8ZH
デニスホッパーもジョーカー役会いそうだね
198名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:15:38 ID:JUrxVeI+
>>197
どの役よりも先にクッパ役が浮かんでしまうのはどうしてだろう
199名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:18:00 ID:kv/cs8ZH
かれはクッパじゃない!!!
フランクだ!!!!!!!!
スピードもよかったけど
200名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:20:33 ID:kv/cs8ZH
<ジョーカーズ特典>
・口をダブルカットされる
・札束で火あぶりにされる
・キューを尻穴に突っ込まれる
・わんこにかみ殺される
201名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:20:48 ID:R+l4tV91
札束を焼いたとき
「うおおおお、勿体ねぇ(汗)」と思ったもんだ

でも、ジョーカーさんは違ったね。
彼は金や名声のために 動いているんではないんだ。
オレは自分の小物さを知ったよ。
202名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:21:05 ID:NS+jAQJH
三番目の項目に異議あり!
203名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:21:05 ID:ZvIsCtfm
明日六本木イッキミ行くぞー!ネタバレはできないが、「うわコイツWWW!」ってのがいたらそれがオレだ!
ジョーカーズの心意気を見せてやる!見かけたらスルーで!
204名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:22:10 ID:vm7uo/ui
>>203
ジョーカーメイクしていくのですか
205名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:23:29 ID:r9VJwvlK
なんでスパイダーマンのヒロインがこれでもヒロインやってんだよ
スパイダーマン対バットマンが出来ないのはこの女のせいだな
206名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:23:38 ID:SMnww4cT
>>204
じゃあ俺警官の格好して確捕しに行くわw
207名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:23:52 ID:kv/cs8ZH
ジョーカーの物まね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4587729
208名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:23:59 ID:ay9RtpsQ
誰か>>203の目撃報告よろ
209名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:24:06 ID:74K0dZMR
小学館発行のバットマンパーフェクトガイド読んでるが、
しょっぱなから「ダークナイト(闇夜の騎士)」って単語が出て来て
あああ!と思ってしまった。
ニンジャ修行の話って本当にあったんだね!
ウェイン邸まで載ってるし、
バットマンの手袋を繕うアルフレッドのイラストに微笑んでしまった。
3500円するけど面白いよ。お薦めしておく。
210名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:24:31 ID:vm7uo/ui
いいなあ都会は・・・一気見生きたい・・・
おまえらを劇場で感じられそうだし
211名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:25:08 ID:TRNzmYAQ
>>170
シリコンでできてるんだっけ
本物の皮膚と見分けがつかないすげー
212名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:25:28 ID:RREx8hmn
高橋ヨシキも言っていたけど
ジョーカーがラウを焼き殺すところでラウの「ギャー」とかいう悲鳴が聞けたらよかったのに・・。
213名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:26:08 ID:JUrxVeI+
>>209
それ買ってないんだよな・・・
悔しいからマッドラブ→ハーレイ&アイビーでも一気読みするか
214名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:29:09 ID:SMnww4cT
>>213
今注文したオリジナルコミック読んでるんだが、
これはこれでルーツが解って面白い
最初期が怪奇物っぽいのは何かライダーと共通するなw
215名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:30:26 ID:NS+jAQJH
ああー金が無くなるー
216名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:30:59 ID:zL8gBH6j
>>149
亀レスだが、あのマフィアの名前はない
ないっていうかThe Chechen(チェチェン人)って役名で名前は明かされてない
ギャンボルより出番多いんだから名前付けてやればよかったのにw
演じた役者さんの名前はリッチー・コスター
アメリカンギャングスターにも出てるらしい
217名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:31:08 ID:JUrxVeI+
>>214
EVER TOLDか。
序盤のバットマンって銃は撃つし人は殺すしw
218名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:31:31 ID:WbHsal5w
>>170
糞かっこええなオイ
219名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:31:37 ID:vm7uo/ui
>>170
激しくかわいい
220名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:31:37 ID:RREx8hmn
>>214
あの最初期のバットマン読んでたらバートンのバットマンを思い出したよ。
221名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:34:21 ID:smmuvi0l
ゴードンだけはブルースのことをバカ坊ちゃん
とは思ってないことを祈る
222名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:34:30 ID:NS+jAQJH
>>216
d!
結構出てくるから名前見落としてたと思いきやそういうことか…
いい感じの悪役で好きだ
223名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:36:14 ID:7jqpF7OY
あの大金を焼くシーン大好きだ。
チープな物が好きっていうのも格好良いな。
224名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:37:26 ID:JAOGzeHj
>>216
マローニ、ギャンボル、チェチェンの三人のボスはそれぞれ個性が出てて良かったね。
民族的にステロタイプな感じなんだろうけど、マローニ以外はビギンズのとき
何してたんだろ。
ビギンズのときは基本ゴッサムの裏社会は全部ファルコーネが仕切ってた
ってことでいいんだよね。
225名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:38:14 ID:sngBKM+3
>>220
「バットマンが人殺しをするなんて…」と
世界中の子供たちにトラウマを植え付けたバートンは勇者すぎるw
226名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:38:44 ID:ZvIsCtfm
203です!
当日ロビーから随時実況入れるわ。言っとくがジョーカーメイクでは、ナイ。
227名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:39:39 ID:C0AfwJOa
>>226
はやく寝ろ
228名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:41:29 ID:NS+jAQJH
>>226
鉛筆忘れんなよ
229名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:42:37 ID:P74eUFNc
ダークナイトの神出来具合に刺激を受け指輪物語並みの3部作で
エイジ・オブ・アポカリプスが見たくなったw
スポーンもこの時期に映画化されてば・・・・。
230名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:44:21 ID:SMnww4cT
>>224
ファルコーニに集中してた縄張りの利権やシノギを
各幹部達で分配したのかもしれんな。
んでその総利益の何%かをラウのに投資して洗浄してたんだろ。
231名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:44:26 ID:JUrxVeI+
>>229
あれは元のX-MEN知ってないと厳しいだろ。
いきなりDKRとかキングダム・カム映画化されても困るのといっしょw
232名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:45:49 ID:6bVwS0am
>>226
陸ひじきを頭に載せて行くんですね、わかります
233名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:46:31 ID:r9VJwvlK
スパイダーマンにからんでくんなよ
たかがこうもりが
234名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:47:20 ID:RREx8hmn
>>224
どうでもいいけど無印でもマフィアの会合でジョーカーがマフィアを恐喝するみたいなシーンがあったな。
その時、中国系やイタリア系やフランス系のギャングがいてイタリア系を全ボスの前で殺してるシーンがあった。
235名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:48:46 ID:b58ldNM4
バットマンスペシャルNIGHT4000円かー。高いなぁ。
お供するから誰かおごってくれ!
236名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:49:33 ID:JUrxVeI+
>>234
リアリティのある悪(マフィア)よりもすごい悪ってのを表現してるんだろうな。
怪獣よりも強い超獣みたいなもんでw
237名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:51:10 ID:NS+jAQJH
超獣ひどいwwwwwwwww
238名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:51:48 ID:P74eUFNc
>>231
まあ、見たくなるのは自由でそw
キングダムカムもいいね、見たいわ〜。
239名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:52:52 ID:6bVwS0am
次回作って2011年公開予定なのね、海外サイトに
ポスターが出てた(リドラー付き)。

ところで、明日は最終日なのだが、地元のシネコンが
粋な計らいで最終回を特別に夜中の10時過ぎにセッティング
してくれた。行かいでか!
240名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:53:26 ID:RREx8hmn
>>236
あの時のマフィア連中のドン引きした顔が笑えたw
「うわあああ」って顔w
ダークナイトで言うと鉛筆マジックねw
バートン版のジョーカーもお金なんていらないって感じだったし。
他のボスを殺す所なんかもそっくり。

241名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:53:32 ID:U8MX+pNd
>>235
自腹で観るから価値がある。
242名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:55:01 ID:vm7uo/ui
いいなあバットマンは夜見るに限る
明日の最終17:30からだ
243名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:55:20 ID:NS+jAQJH
>>239
いいなーいいなー
244名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:56:03 ID:PRy1vTlV
レイチェルとデントを爆死させようとする所なんだけど
ずっと「警察がもうちょっと早く着いたら二人とも助かってたんじゃ…」
と気になっていた。

でも見返したらアレ、レイチェルは高いビルの屋上で
デントは多分入ってすぐの所に居るんだよね
「助かるのはどちらか一人」と言いつつ、
本当は最初からレイチェルだけが死ぬようにしてた。
あの時点ではデントの事をバットマンだと思ってたみたいだし

カーチェイスでジョーカーわざと捕まる

安心した所で、二人を誘拐、爆弾をセット

レイチェルだけ爆死

デント大ショック

バットマン(デントだと思ってた)レイチェルを助けられなかった警察を恨んで暗黒落ち

というのが本来のジョーカーの予定だったんだろうか。
245名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:56:25 ID:RREx8hmn
今回のジョーカーはGMKゴジラや初代ギドラやヘドラみたいに純粋悪だったのが面白いな。
246名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:56:59 ID:JUrxVeI+
>>239
それはファンが作った嘘ポスターじゃねぇか?w
247名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:58:37 ID:NS+jAQJH
>>244
うん、そうだと思う。
ただジョーカーは「デント=バットマンじゃない可能性」も頭に入れて
行動していたかもしれない。むしろどっちでもいい、みたいな。
それならRPGで吹っ飛ばそうとしていた理由がわかる
248名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:59:09 ID:TRNzmYAQ
>>239
ジョニデのやつ?
あれはファンアートかなんかじゃなかった?
249名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 23:59:23 ID:JAOGzeHj
>>229
今日仕事先の先輩とスポーンのフィギュアブームの功罪を話し合った。
結果罪のほうが多かった気がする。
250名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:00:09 ID:r9VJwvlK
最近はこうもりオタク調子のりすぎだな
スパイダーマン4が興行収入抜くからみとけ
所詮日本ではコケたこうもりだしなw
251名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:00:40 ID:NS+jAQJH
>>250
スレ保守おつかれさまです!
252名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:01:56 ID:vm7uo/ui
ファンアートです
253名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:02:31 ID:7tRjgSfS
バットマンスペシャルNIGHT 売り切れてるかと思ったら余裕あり◎てw
バートン版2作だったらいったんだけどなぁ。。
254名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:04:08 ID:vx5nY6Xk
>>249
輸入版メルボージャを10000近い金額で買ったあの頃・・・
255名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:06:19 ID:SN2csKQu
>>246
ああ、ひょっとしたらそうかもしれんです。
でもなかなかの出来ですた。
《バットマンとデントの写真が入った新聞記事。
そこには大きくマジックで「?」が描かれ、新聞を
押さえる左手の指には「リドラー」の綴り。ポスターの
下部には2011の数字。》

とにかくいろんなカッコイイポスターがネットで見れるので
楽しい。画像を拾って、自分の手帳の表紙用にプリントして
ビニールカバーに入れてみたた、なかなかよろしい。
ビルの中からゴッサムを見つめるバットマンと、同じ構図の
燃え上がるゴッサムを見つめるジョーカーの画を表紙と裏表紙に
してみたお。秋像度低いからちょっとボケてるけどね。
版の
256名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:06:40 ID:dXXJpDl3
>>253
本来ならそのラインナップが正解なんだが
一気観したらダークナイト頃にはクタクタになるだろうな
257名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:07:24 ID:gdTcCVEj
>>253
吹き替えのデーモン小暮はマジでやめてくれwww
258名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:07:33 ID:qKtDo4OS
>>249
俺は人形には手ださないでアメコミどまりだったから
深い歴史まではわからんわw

なんか不思議なブームやったね、あれは。
259名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:07:50 ID:vx5nY6Xk
>>256
リターンズで心理的に落ちまくるよなw
260名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:08:45 ID:mJNRcM1m
来年アメリカ再上映か
日本もぜひ頼む
261名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:09:22 ID:yb4ZyF1B
この映画は「コイツいらねー」的なキャラクターが居ないな
何気に凄い事かも
262名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:09:51 ID:7tRjgSfS
>>255

そのポスターは見たことないな。できたらkwsk。
263255:2008/09/12(金) 00:11:38 ID:SN2csKQu
秋像度ってなんだ・・・解像度ね
264名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:12:23 ID:dXXJpDl3
>>259
家で単発でリターンズ見ても普通に疲れるからな
大好きなんだがそう頻繁には見ないし
265名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:12:37 ID:gdTcCVEj
>>259
リターンズで泣きまくったわ・・・。
ペンギン哀れすぎる。
266名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:12:59 ID:uzCNbMBy
今日三回目見てきた
もしかしたら既出かもしれんけど・・・
ジョーカーが懸賞金かけたマフィアに傷の事を語るときは目線が左上にいくよね
これって人間が嘘つくときにそうなるって言われてるから、やっぱり適当な嘘なんだと思う
でもレイチェルに語るときはまっすぐにレイチェルの目を見て話す
まあジョーカーの顔が見えない時間も多いんだけど
もしかしてレイチェルに語ってることは本当なのかもと少し思った
この辺みんなはどう思う?
やっぱろ両方嘘ってのが本命なのかね
267名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:13:18 ID:ZfBQNNaM
>>261
キャラがいらないなあって訳じゃないけど、ラウ役の人は
他の人がやっても良かったかなあ、とは思う。

いまいち、表情が怖がってるのか何なのか、良くわかんなくて。
268名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:13:59 ID:B+0W8nbW
どっちも出鱈目
ジョーカーはそういうやつ
269名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:14:02 ID:gdTcCVEj
>>267
ラウ役がうちのバイトの後輩に似すぎだったw
270262:2008/09/12(金) 00:14:17 ID:7tRjgSfS
スマン事故解決したw

これかぁ。なかなか凝ってんなぁ。
ttp://www.bamkapow.com/fake-batman-3-poster--1728-p.html
271名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:14:22 ID:jYk8AgjM
ウェイン家って代々いい人達だったんだな
てか坊ちゃん結婚しないとウェイン家はどうなるんだ!
272名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:14:33 ID:vx5nY6Xk
>>261
エディソン・チャン(香港の刑事役)はいらなかったと思うw
273名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:16:07 ID:0RszGygh
羊たちの沈黙は、アカデミー賞にノミネートされた時に
日本でも全国リバイバルやってたような。
274名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:16:29 ID:9kupGt4e
>>249
今日久しぶりに「スポーン/バットマン」を読み返したんだが…
もうバットマン色々とひどいなw ツンキャラにもほどがある。
スポーンはあまり好きじゃないのだが、ちょっと気の毒になったw
275名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:16:49 ID:gdTcCVEj
>>271
その昔エルスワールドでバットマンとキャットウーマンが結婚した話が合ってだな・・。

276名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:17:32 ID:vx5nY6Xk
>>274
あれはバットマンはバットマンでもミラー版バットマンだから特にバイオレンス要素高いw
277名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:17:33 ID:yfQNCr6G
>>258
アメコミに興味ない奴とか投機目的の奴とか
が買い漁ってたからなあ。

それでも今年のアメコミ映画ブームの日米の差は大きいな。ダークナイトの興奮で
忘れてたが、ハルクもノベライズとか出てないよな。アイアンマンは出るのか?
278名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:19:12 ID:vx5nY6Xk
>>275
正確にはアース2(第2次大戦前デビュー組の世界)の話な。
正式にDCユニバースにも組み込まれてたけど『クライシス』で消滅した世界。
279名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:19:13 ID:uzCNbMBy
>>268
だよね
280名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:20:17 ID:OaUg63ne
>>275
ええええええええええええ!?
281名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:22:24 ID:vx5nY6Xk
>>280
前スレでも出てたがコミック版ではラーズ・アル・グールの娘との間に私生児も一人いるんだぜ
282名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:23:25 ID:wPRspVyx
明日も見に行くぞ!
頭痛いんだけど
明後日も見に行こうと思ったのに、時間見たらその後のライブに間に合わない
一日二回上映(ほぼレイト)はキツいぜ…
283名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:25:58 ID:gdTcCVEj
>>281
ダミアンくんだねw
284名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:28:00 ID:YmGyN4Cx
>>282
うちなんかレイトのみじゃ。しかも今日で終わりじゃ。
285名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:29:14 ID:OaUg63ne
あまり無理しないようにw
286名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:33:02 ID:YafgMGpU
公開前のアメリカHPの切り貼り脅迫状やら落書きやら見ると細かい仕事もジョーカーって得意なんだね
287名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:33:39 ID:SN2csKQu
>>275
娘がいるんだよね?
その娘がゴッサムで活躍するドラマもあるよね?
ちなみにテレ東系で放送中だよね?
288名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:34:45 ID:B+0W8nbW
>>286
映画の中のカードもかなり凝ってたりする
289名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:34:46 ID:Ccwz3IkC
>>287
> テレ東系で放送中

えっ今放送してんのBOP!
290名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:36:46 ID:93KZVCAf
>>225
初老のご婦人も「私の中のバットマンは死にました」なんて言ってたそうだ
291名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:38:45 ID:vx5nY6Xk
>>287
バットマンって孤独に見えて関連ヒーローの数が実はかなり多いよな
292名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:39:46 ID:OaUg63ne
>>290
( ゚д゚ )
293名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:42:56 ID:F3yOepBc
今月アイアンマン公開するんだよな…
あんま金ないんだけど7回目観に行くべきかやめてアイアンマン観るべきか迷ってる
294287:2008/09/12(金) 00:43:52 ID:SN2csKQu
>>289
ごめん、もう終わっちゃってるみたい。>テレ東系
今はBS-iで放映中らしい。
295名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:44:15 ID:yfQNCr6G
>>287
> テレ東系で放送中

その情報を詳しく教えて欲しい!是非!
296名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:44:28 ID:0F6EwR7u
>>140
え、あのシーンもCGじゃないの?
297名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:44:38 ID:vx5nY6Xk
>>293
アイアンマンは映画の日に安くで見に行けばいいと思うぜ
そんなすぐ上映終らないだろうし
298名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:45:03 ID:OaUg63ne
>>293
悩んでる…あー!
299名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:46:23 ID:B+0W8nbW
>>296
死ぬがな
300名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:50:30 ID:7tRjgSfS
DVDアメリカじゃ12月発売かぁ。日本もそんなもんかな?
301名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:52:00 ID:4kZckh7n
無駄のない配役という話がよく出るが、その点が実に素晴らしいと思う。
だが、鉛筆マジックのあとに、ブチ切れてジョーカーに怒鳴る黒人、
あいつの演技は劇団員風でちょっとダサめw。
302名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:52:23 ID:li2u7i0x
スパイダーマン>>>>>>>>>>>>>>こうもり男
303名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:55:23 ID:F3yOepBc
>>297
ありがとうやっぱりダークナイト七回目観に行くよ
304名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:56:30 ID:7tRjgSfS
>>302
きみスパイダーマンのファン辞めてくんないかな。
305名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:56:54 ID:vx5nY6Xk
>>302
キノコ狩りの男乙
306名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:57:26 ID:OaUg63ne
>>299
wwwwwww
307名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:57:55 ID:IAqnLtJg
>>300
そんなモンじゃないかな?

多少高くってもいいから特典映像の
たっぷりついたバージョン出して
ほしいな
308名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:58:41 ID:SN2csKQu
>>295
ガセネタですまん。
テレ東系のテレビ愛知で深夜に放送してたのは4月だった…。
BS-iの放送も放送中とはあったが、古い情報化もしれんので
確認してみてね。
309名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 00:59:45 ID:OaUg63ne
>>307
個人的にバットポッドを作る経由とトレーラーのとんでも話を入れてほしい
パンフの美術さんを困らせたノーラン監督話が大好きなんだw
310名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 01:10:06 ID:IAqnLtJg
>>309
分かるw
いろいろ舞台裏の話を聞かせて欲しい

後、30分くらいカットされたっつーから
未公開シーンも是非
311名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 01:13:45 ID:Ccwz3IkC
>>308
わかった!
でもあれ本国じゃ人気なくて打ち切られたんだっけ。
312名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 01:14:28 ID:FbLOjFcG
何スレか前からメットがどうのと言ってた者だけど、あれから何度か見た結果、
やっぱり最初に思った通りにこれ↓な気がする。

http://www.araiamericas.com/helmets/rx-7_corsair.html

カラーチャートの上から2列目、右から2番目のBlack Frostってやつっぽい。

確信は持てないけど、メットマニアでもない自分の知識と視力ではもう限界。
誰か本当のモデルは何なのかわかる方がいたら、訂正をお願いします。
313名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 01:19:53 ID:AvE9N1NW
>>274
ミラーワールドのバットマンは、ダークナイトリターンズ→スポーン/バットマン→All star Batman&Robinの順に若返っているんだが、何故か若いほどヒドイハイテンションキャラになっていくw
お前バットマンに「天性の気品」とか言ってなかったか。カリスマ性があるのだけは認めるが。
ノースーパーヴィランなイヤーワンでさえ、既にメトロポリスの友人がいるってこだわりはすごいが、だからと言ってスポーンに向かって「クラークより馬鹿」発言はあんまりだよ。
314名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 01:23:20 ID:OaUg63ne
>>313
そのバットマン…中身がジョーカーと言う可能性は無いか?(テンション的な意味で
クラークより馬鹿wwwwwww
315名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 01:39:33 ID:dXXJpDl3
>>314
ワロタwwww確かに性格がww
316名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 01:43:35 ID:Ccwz3IkC
あやまれクラークにあやまれ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            `J

317名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 01:53:18 ID:DRdpEpqv
ケータイ用の待ち受け画像とかないかな?ジョーカーのが欲しいけど、余り見つからない。
誰か教えていただけませんか?
318名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 01:58:57 ID:yfQNCr6G
さて、そろそろマローニの出る「ヒーローズ」が始まるぜ!
今までX−MENの延長線でこのドラマ観てたが、
マローニが出てるのが判明してから、ダークナイトの延長線上に変わった。
319名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:02:21 ID:pw5YILct
不思議と残忍なキャラクター達皆に共感してしまうから不思議
憎めないと言えばいいのだろう
トゥーフェイスでさえ運転手撃ち殺して車が吹っ飛んだときヒヤッとした
もちジョーカーさんは相変わらず愛くるしいですとも!

>>317
854×480だけど自分で作ったよ、でかいサイズの画像を探して後はフリーのソフトで加工
320名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:21:06 ID:aSjBSTgu
今日、公開終了も近いので3回目を見に行ってきたんだが
凄く重要なことに気付いた・・・
バットマンって不殺を誓ってるけどラストでデント殺してない?(突き落として)
あれって不殺の誓いを破っちゃったの?
321名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:28:17 ID:Tx0W7doJ
日テレにマローニ
322名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:29:01 ID:tU58PZr3
>>320
盾に取られたゴードン息子を救うための未必の故意ってやつでは?
323名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:31:42 ID:Ccwz3IkC
未必の故意というより過失致死じゃないかと思う。
324名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:32:27 ID:tU58PZr3
訂正、ゴードンと盾に取られたゴードン息子を救うための未必の故意、ね。
325名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:32:49 ID:0RszGygh
その辺の罪悪感も手伝って殺人罪を被ったのかもな。
326名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:33:24 ID:yfQNCr6G
今、ヒーローズ鑑賞中(マローニも活躍中)。
サイラーがクラークに見えて困る。
327名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:37:01 ID:AAyM5ZxZ
>>320
殺そうとまでは思っていなかったのに、
勢いあまって突き落としてしまったように見えたんだけど曖昧。
自分も落ちかかってるし(そのあと落ちたし)。

何か、ダークナイトのバットマンはドジッ子属性があるように思う。
犬に噛まれたりバットポッドでひっくり返ったり
ジョーカーの嘘見破れなくて反対に助けに行っちゃったり。
まあそこが可愛いんだけどね
328名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:43:14 ID:4kZckh7n
軒先の干し柿みたいに吊されたSWATだって、もし紐切れたら死んでるしね。
そのへんはもし失敗しても「殺すつもりじゃなかったもん!」でいいと思うw。
329名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:44:08 ID:Ccwz3IkC
ビギンズのラーズの時は
「殺しはしない、だが助けもしない」ってかなり死ねっぽかったよね。
330名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:44:18 ID:Rf2KsrCy
       Λ,,Λ
 ゙/i\(:::´・ω)。  アルフレッド、助けて
 ⌒'⌒(::●:::..つ  ウンコがついてるみたい
 ̄ ̄ ̄と とノ
331名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:46:35 ID:0RszGygh
>>329
実況板では「何という詭弁www」というレスが続出でしたw
332名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:47:52 ID:tU58PZr3
>>330
Endure. 耐えるのです。(イギリス訛りで)
333名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 02:55:34 ID:Q5IUIcg2
ニューヨークタイムスのページに、映画のシーン(の動画)が細切れに結構あって、感涙。
334名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:12:10 ID:p5GUOnjR
特典映像やらいんたぶ映像やらてんこもり通常バージョンと
ディレクターズカットバージョン2種類でもいいよ
どっちも買う
335名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:21:27 ID:AAyM5ZxZ
あのさ、映画公開前からサイトチェックしてた人がいたら教えてほしいんだけど、
IBelieveInHarveyDent.comとかゴッサムニュースのページとかって
前からジョーカーにハッキングされてたの?
それとも公開後にいきなりあんなエラいことになっちゃった?

関連サイトあんまりちゃんと見てなかったもんで、今初めて見てびっくりしたよ。
336名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:22:17 ID:DRdpEpqv
>>319そうか…パソコンが超絶苦手な俺には辛いな…
知り合いに出来そうなヤツいたかな…
337名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:26:02 ID:Mz4DVlG2
未公開ぜひ付けてほしいね
TFは結局未公開は入れてくれなかったんだぜorz
338名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:39:43 ID:ERXIAFtk
>>336

http://imepita.jp/20080912/130090

これとかどうかな?
339名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:43:11 ID:Tx0W7doJ
なんか今チェックしたら 13日以降も上映する劇場増えてるね
地元のシネコンも延長してた レイトのみだけど
340名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:57:42 ID:o78biQlO
>>336
ポスター
http://imepita.jp/20080912/072650

他の映画で悪いがゴードン萌えの人へ
http://imepita.jp/20080912/104800
341名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:57:51 ID:DRdpEpqv
>>338ありがとうございます!メチャクチャ良いですね!是非使わせてもらいます。
今日は2回目観に行く予定だったけど、用事で行けなかったから明日観てくる。
明日が最終日なのが泣ける…
てか、豆魚雷限定フィギュアをオクに流してるヤツがマジでムカつく。カスがセコい小遣い稼ぎしてんじゃねーよ。
342名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:59:12 ID:o78biQlO
↑スマン、リンクとタイトル逆だった。
343名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 04:00:37 ID:DRdpEpqv
>>340ありがとうございます!ポスターは格好いいデザイン多いですね。
てか、スレの人の優しさに泣いた°・(ノД`)・°・
344名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 04:04:37 ID:F7Pv98Sf
ヒースのジョーカーって
ダウンタウンの浜田に似てるな。
345名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 04:08:26 ID:lN1qzwpH
自警ねらースレ巡回完了
明日はまた6時に朝食をお持ちします
坊ちゃまおやすみなさいませ
346名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 04:19:37 ID:o78biQlO
347名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 04:29:01 ID:HEdhciXe
ジョーカーが口裂けの理由を本気っぽく嘘つくのは何でー?
348名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 04:33:17 ID:lN1qzwpH
本人にも何が真実だったかわからなくなってるから
349名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 04:34:14 ID:HEdhciXe
せんきゅー!すっきり寝るわー!
350名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 04:40:09 ID:+JOW1TGa
>>347
それは多分、jokerだからです!
(理由など風になびく旗のように不確かで良い)
351名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 05:13:33 ID:h9/Q7vEU
ジョーカーのメイクがしたい
演劇用の化粧品とか?
髪質と長さは似てるんだ
352名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 05:29:10 ID:+JOW1TGa
メイクかぁ
日本のメーカーでは三善があるよ(舞台化粧品)

海外ではパーティーグッズ系のやつがある。
ルービーズとかで手に入るはず。
353名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 05:37:45 ID:s5Re+wFJ
冒頭の銀行シーンが素晴らしいね。一気に引き込まれた。
「ああ、この人たちすごい悪いことしてる!」みたいな感じが良い(なんといえばいいのか)
銃声の音がやけに格好よかったなー。
354名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 05:40:14 ID:s5Re+wFJ
>>353
銃声の音w
と自演してみる。
355名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 05:41:57 ID:h9/Q7vEU
>>352
情報ありがとう

パーティーグッズか…

特殊メイクできる友達の連絡先を失念しちゃって途方に暮れてたんだ

メイク自体できないけど、なんとかやってみるよ
口のとこはやって欲しかったけどね
356名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 05:55:41 ID:+JOW1TGa
>>355さん

見つけたよ〜!!
アカムスにジョーカーメイキャップセットがありました!

口元の傷のパーツが付いたヤツもありますよ。

357名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 06:17:48 ID:X6UC/YI5
今日行けないから2回しか観れんか…と思ってスケジュール見たら19日まであるな。しかもレイトじゃなく昼で良かった。近くの映画館じゃないから電車代3200円は痛いが…
みんなコケたって言うけど、これはヒットしてるんじゃないか。
358名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 06:21:32 ID:KbAi6Deb
おはようございます、ウェイン様。朝食のチワワをお持ちいたしました。
これはフィッシュディップをバンブースティックに塗り付けて焼いたものでして…
359名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 06:45:07 ID:h9/Q7vEU
>>356
うほっ!?そんなものが!?

アカムス?ね…

思いつきで言っただけなのにそんな情報くれて本当ありがとね!

結構やりたい人多そうだから売りきれる前に探してみます。
360名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 06:49:34 ID:qzRtwM1l
チワワうめえ
361名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 06:58:56 ID:XoQ+Db6L
くうなw
362名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 07:23:44 ID:0RszGygh
>>357
とりあえず、ビギンズの興収は超えたようだ。

ダークナイトの日本興収は先週末の時点で$13,764,770
ttp://www.hollywoodreporter.com/hr/tools_data/charts/boxoffice/Japan.jsp

ビギンズの日本興収は$12,375,128
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/yearly/?yr=2005&p=.htm
363名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 07:31:56 ID:D4zLWSjq
>>362
おおー!すごい!
てっきりビギンズは超えないもんだと思ってた。
364名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 07:33:00 ID:yb4ZyF1B
>>357
口コミで客が増えた感じはあった
自分は土曜日で大体同じ時間帯で
3回観たけど3回目が一番客が多かった
365名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 07:39:08 ID:yb4ZyF1B
>>362
ビギンズ並みに宣伝して、吹き替え版とかも上映してたら
もっといってたかもしれんなー勿体ない
366名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 07:45:41 ID:AwMrRmCx
>>362
情報ありがトン!
なんか嬉しいなぁ〜
前聞いた時は7億位だったから…
絶対「ビギンズ」超えないと思ってた。
アメリカみたいに年明けに映画館で吹き替えやってくれないかな?
367名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 07:47:04 ID:o78biQlO
このスレ住人のようなコアなリピーターの影響も大きいんじゃないか?
自分もビギンズは2回だけだったけど、ダークナイトは8回行ったよ。
368名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 07:55:35 ID:MbBs9/dv
うちの地元のシネコンは来週もやるぜ!

けど、夕方一回だけどな・・・
369名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:25:12 ID:40tZMnvO
俺もビギンズは一回だったがダークナイトは四回観たよ
まあビギンズ当時は貧乏学生でリピートしたくても
金がなかったっつーのもあるが
370名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:29:12 ID:QYNKBf8y
>>362
ありがとう!!
みんな口コミがんばろう〜
371名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:32:15 ID:0qvHOchg
ビギンズの時は上映自体がやばかったなあ…列車事故があったから。
たしか劇場に貼り紙があったような記憶がある。
372名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:38:16 ID:JLl10zFu
昨日届いたキリングジョークを読んでるんだけど
一つ疑問が…
バーバラがバットマンをブルースって呼んでたんだけど
バットマンの正体知ってるってこと?
373名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:44:58 ID:o78biQlO
>>371あったね貼り紙。
確かその事自体もTVで報道されてた。
それに加えビギンズ公開から〜宇宙戦争〜EP3と日本人にもわかりやすいビッグタイトルが続いたからね。
タイミングは悪かったけど頑張った方だと思う。
374名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:47:29 ID:e4KtnVCQ
吹き替え希望してる人って、日本人の大げさな喋り方がおkな人なのかな。
DVDの吹き替えはどの声優がいいとか話題になるから、そういう人は多いのか。
自分はバットマンはベールの声、ジョーカーはヒースの声だからいいのであって、
なだぎと友近のネタと同じようないかにもな吹き替えはどうも苦手だ。
375名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:48:22 ID:qDfODLnb
17回目を見てくる!(`ε`*)@名古屋
何回見ても全然飽きないね。
英語とんとダメだけど、字幕見なくても楽しめる域に来たよ。
376名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:48:43 ID:3NIfcJxi
今まで観た中で一番面白い映画がこれって言ったら笑われる?
377名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:52:14 ID:dK2Yvgf5
>>373
スマン、宇宙戦争 ep3に見えた。
自分の知らない間にトムが2回頑張っちゃったのかと。
378名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:52:32 ID:vMlJJR0S
>>376うんにゃ

今朝はアルフレッドやジョーカーさん朝の挨拶ないの?寂しいよ…
379378:2008/09/12(金) 08:54:54 ID:vMlJJR0S
あ、チワワがあった。
380名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 08:58:22 ID:6uErqq/c
DVDの吹き替えは何気にけっこう楽しみ。
ジョーカーさんを日本人がやるとどうなるのか、て。
早く発売してくれないかなぁ、欧州は12月らしいけど。
日本での発売が遅かったら買おうかな。
デント死んだし
381名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:05:26 ID:p5GUOnjR
死んでないよ死んでないよ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            `J
382名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:07:41 ID:o78biQlO
>>377 ゴメン、書き方紛らわしかったね。

>>380 さりげなくアイツを呼ぶなw
383名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:11:09 ID:AwMrRmCx
壁紙は別に作成したけど、こっちも作ってみた。
http://p.pita.st/?m=v5bqjepp
http://p.pita.st/?m=ex0xpq0s
384名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:11:52 ID:92i/7kmc
>>371
ビギンズは他にも親殺しした少年が観に行ってたなんて報道もされてたしな・・・

>>372
バーバラはバットガールだったのでバットマンの正体も知ってるよ
385名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:15:40 ID:gdTcCVEj
>>374
おおげさなしゃべり方ってw
後デントは絶対死んでるな
386名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:21:48 ID:92i/7kmc
>>314
スポーン/バットマン=ゴッサムは俺の町だからしゃしゃってんじゃねぇよボケバッタランぶつけんぞ
バットマン/スポーン=なんか化け物出てきたから手伝ってくれよ

だいたいバットマンのクロスオーバーって
「ゴッサムは俺の町だから手出すんじゃねー」
→「べ、べつにあんたを認めたわけじゃないけど一緒に戦ってあげる」
って展開が多いような気もするんだぜw
387名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:22:05 ID:6e2GDiXt
>>383
光の早さで保存した
さっそく設定するぜ!
388名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:28:56 ID:DRdpEpqv
>>346寝てて今気付いたww本当にありがとうございます!
389名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:34:45 ID:ck2p6OF1
あれだけ宣伝打ったビギンズの方がダメだったんだ。
罠はビギンズの時、どの程度の興収見込んでたのかね。
期待の半分とかだったら、今回の冷遇もやむなしなのか?
というか、やっぱり「ビギンズの続き」「バットマン」てのを隠した方が
戦略的に良かった、って結論になってたりするんだろうか。

なるべく興収に貢献できるよう、ポイントとか使わずに(でも可能な限り
割引料金でw)リピってるんだが、少しは役に立ったんだな。
バットマンで溜まったポイントは他の映画で使うよ。
390名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:35:21 ID:ebUOQsQN
もしかしたら、誰かが既にやってるかもしれんが一応、

「お亡くなりになったんだ。デントは、この世を去ったの。
事切れてしまった。息を引き取り、神の御許に逝かれた。
これは「故デント」。死体。命尽きて、永遠の眠りについてる。
釘付けされてなきゃ、今頃はひな菊いっぱいのお墓の下でおねんねしてたはずなんだ。
デントはその生涯に幕を閉じ、昇天なされたの。これは「元デント」」



とりあえず、やってみた。
391名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:36:12 ID:OaUg63ne
>>386
最強ツンデレ説ktkrwwww
392名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:37:55 ID:6YlxPgep
明日、上京するんだけど
時間的にバルトは無理だ残念。
新ピカかルーブル
どっちがいいかな?
393名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 09:50:42 ID:o78biQlO
>>388 どーいたしまして。喜んでくれてなによりです。
追加
http://imepita.jp/20080912/158000
http://imepita.jp/20080912/159940
http://imepita.jp/20080912/160700
394名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:02:17 ID:92i/7kmc
地元では今日で終映なんだが予定があって見にいけない・・・
悔しいんでパンフだけでも買いにいってくる
395名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:06:06 ID:jYk8AgjM
こんなに面白い映画をすぐ終わらせるとかTOHOさんは分かってない
今日は別のところに見に行きます
早く仕事終わらないかな
396名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:10:38 ID:64FFnmxu
397名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:11:41 ID:gdTcCVEj
398名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:12:45 ID:OaUg63ne
>>395
まったくTOHOさんはわかってない
近所だから便利だったのに…
399名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:14:55 ID:0D0p6upv
今日で最後だなぁ
見てこよう
400名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:16:58 ID:G7N18qRx
>>398
TOHOさんだからって
トホホ・・・な思いをさせられなくてもいいのにな・・・(´・ω・`)
401名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:21:18 ID:gdTcCVEj
キャットウーマンたん次回で出してほしいお
ゴードンの息子たんを首絞め逆レイプしてほしいお

(´Д`;)ハアハア
402名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:21:27 ID:OaUg63ne
>>400
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
403名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:49:51 ID:kJroxF4/
デント死んだ→死んでないよ(ry って ぬるぽ→ガッ みたいになってるな
404名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:51:19 ID:OaUg63ne
ある意味このスレの名物だよなw
今日は皆身に行くんだろうか。いいなー
405名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:52:32 ID:gdTcCVEj
われらの愛したデントは死んだ
406名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:54:57 ID:OaUg63ne
身にって何だww見にですwww
407名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:57:03 ID:93KZVCAf
>>390
「じゃぁ新しいデントと替えてきます」ジョーカー(声:青野武)

自分は>>27の「あぁオレはなんてバカなんだ、まんまとひっかかちゃったぁ、どうしよ〜!」を
レストランスケッチの納谷悟朗の声で脳内再生してしまった
408名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:58:19 ID:egl9rmJG
スピンオフで埋葬したはずのデントが蘇り、夜な夜な市民を殺しまくるホラー映画作ったらいい。
409名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:59:00 ID:92i/7kmc
>>407
吹き替えで見たことないからそれ言われて初めて気づいたw
410名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:00:34 ID:gdTcCVEj
>>407
やっぱジョーカー様は青野武か大平透だよな。
吹き替えをやたら邪見にしてる人がいるようだけど作品によっては物凄く面白くなるからアリだと思うけどな。
例えばコメディ映画とかホラー映画とか。
>>408
それなんてマニアックコップ?
411名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:01:57 ID:CGB4XBSr
TOHOの気持ちも分かる
だって人入っていないもん。
しかし、TOHOはダークナイトの宣伝
ホント力抜いてたな。
オレの周りには
劇場で観ずにレンタル待ちって奴けっこういる。
412名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:02:33 ID:+ul2p7W7
前スレあたりで誰かも書いてたけど、「リアルダークナイトnight」
開催するなら19日終映後と26日終映後どっちが集まりそうかな??
みんな紫の服か鉛筆装備か顎割って映画館前に集合だ!
413名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:04:59 ID:OaUg63ne
うはww楽しそうwwwww
414名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:07:52 ID:92i/7kmc
>>410
ダークナイトに玄田・青野吹き替えは合わない気がするんだぜ
新スタトレとかERとかの外ドラも吹き替えじゃないと違和感があるんだよな
415名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:09:22 ID:gdTcCVEj
>>414
>ダークナイトに玄田・青野吹き替えは合わない気がするんだぜ
それは百も承知でおじゃるwww
416名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:10:00 ID:kK4/pOiw
ラストシーン、スピーチするゴードンの後ろにかかってるデントの写真、
光源を左側からとって撮影したものを使っているというのが切ない。
トゥーフェイスになってからはほとんど顔の右からしか光があたっていなかったのに。
417名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:13:37 ID:ebUOQsQN
ダークナイトについてはともかく、大抵の映画は吹き替えで1,5倍ぐらい面白くなる。
山寺宏一なら2倍は固い。
素顔のチャンベールはともかく、マスクのバットマンは玄田哲章でもいい気がする。
さすがにヒースジョーカー=青野武は年齢的に無理があるきはするが。
 
>>407
「じゃぁ新しいデントと替えてきます」ジョーカー(声:青野武)
そして出てくるのがトゥーフェイスですね。それともジャッジ?
418名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:15:30 ID:stV+tTbo
>>411
どっちでも逝くけど、
やるなら最後の26日がいいお。

じゃ、ジョーカーさん、
お昼逝ってきます。
419名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:17:06 ID:OaUg63ne
ニコニコで上がったトークを聞いてみた。
声での批評ははじめて聞いたが的外れだったので文字よりイラついた。

バットマンでやるからこの映画には意味があるんだもん。・゚・(ノД`)・゚・。
420名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:27:30 ID:64FFnmxu
ブログのレヴューとかでもバッツ脇役とか言ってるアホ居るしな
421名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:35:06 ID:OaUg63ne
>>418
同意
見納めって感じで
422名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:40:05 ID:1GgbHT+P
>>419
ああ、かなり痛いあれかw
あんな奴ら気にすんな言わせとけ。
423名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:45:08 ID:gdTcCVEj
>>419
何それ?
高橋ヨシキのやつ?
424名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:45:56 ID:3ifzGinE
上映最終日にパソコンが変な文字列を映して終了なさった。現在リカバリ中。
八月中旬の、ダークナイトを初めて見た翌日にリカバリしてから、
ダークナイト関連動画や文書・画像をたくさん集めてたのに…

ジョーカーさんの色々コスプレもあったのに、なんでーああー
425名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:48:46 ID:OaUg63ne
>>423
トークのアポロ13号って奴

>>424
どう考えてもジョーカーの仕業です、本当にry
426名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:51:30 ID:92i/7kmc
>>424
バットマンの敵でコンピュータに強いのはリドラー・・・
つまり次回作でリドラーが出るってことを(ry
427名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:52:13 ID:WE/gKCLR
>>411
映画料金が一本立てで1800円は高過ぎる。
それで外しちゃったら時間も金も返せ〜って言いたくなる。
だからなじみのあるわかりやすく無難に楽しめそうな映画を選ぶんじゃないかなあ。
面白そうだけどレンタルまで待つかって気持ちもわかる。
皮肉なことに映画料金に比べDVDはセルもレンタルも安くなっているしね。
DVDで観てから映画館で観たかったと思っても
その時は映画館ではやってない。

だから自分のお気に入りの映画を映画館で観れるのは幸せなことだ。

と自分に言い聞かせながら最終日の上映を観にいくか。
428名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 11:55:50 ID:OaUg63ne
>>427
ああ、わかるなあ…
だから日本でも再上映してよワーナーヽ(`Д´)ノ
429名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:04:45 ID:REXFCXLJ
>>396
スティーブw
430名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:07:42 ID:AvE9N1NW
>>420
バットマンが本当に脇役だったら、アメリカ観客投票でベストヒーローにベールが選ばれるなんてないわけで(実はアイアンマンのロバートダウニーJrがトップになると思ってた)。
是非ボンドやって!とか言われることもないわけで。
アメリカの前評判ではみんなジョーカー観に行ってるからベール関係ないんだぜと言われてたが、蓋を開ければなんだみんな判ってるんじゃんと嬉しかった。
バットマン・リターンズだってバットマンが空気という評は理解不能だ。
431名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:10:21 ID:OaUg63ne
一見ジョーカーが目立つってのはわかるけどさあ…
バットマンが欠けてたらダメなんだよージョーカー生まれて無いよー
432名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:10:52 ID:stV+tTbo
>>426
1000円に値下げすれば売上げも増えると思うんだけどな。
釣りバカ日誌は毎回1000円でエライよ。
433名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:10:59 ID:REXFCXLJ
>>411
今回は松竹じゃないかな?
グッズも松竹だし、松竹系列の映画館はいまだに1日3、4回上映やってるし
434名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:12:22 ID:zaNVOBkF
>>427
分かるよ。
逆に「少し待てば数百円でレンタルで観れるのに何でわざわざ足運んでまで映画観に行くの?寿司でも食いにいこーぜ」言われる。
いやいやいや

435名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:14:24 ID:OaUg63ne
>>396
これ思い出したwwwww
182 :名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:32:20 ID:ZzvidIYt
ジョーカーに真のダメージを与える方法↓
裁判官「では被告の氏名から」
検事「エエ、ジョーカーこと〇〇〇(本名)は××才住所×××…」
弁護士「〇〇〇は小さい頃から虐待を受け、大人になってからも仕事がうまくいかなかったんです!かわいそうな人なんです!」
陪審員「気の毒に」「本当はいい人なんだよ」「きっと立ち直れるガンバレ」
ジョーカー「いいからさっさと死刑にしろぉぉぉ!」
436名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:14:36 ID:1Q8S1cv6
ギャンボルってあれで死んだのかな?
口切られただけにしか見えなかったが…
まぁ、デントは死んだけど
437名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:15:19 ID:+JOW1TGa
>>429
IDがレックス(REX)ファンクラブ(FC)が入っているね。
438名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:16:10 ID:qKtDo4OS
>>435
ジョーカーさんは別に死を望んでるわけじゃあないからなあw
その裁判所ごと吹っ飛ばして「立ち直れました、ヒヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」って言うほうが彼らしいw
439名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:17:44 ID:OaUg63ne
>>438
違いないw
440名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:29:49 ID:4kZckh7n
    || 
    || 
  (゚∀゚)   デントは死んでないよ死んでないよ
  / ̄ヽ 
  U  U
   ||| 
   UU 
441名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:40:04 ID:b0fkPyAw
>>440
ぎゃああぁあああぁあ
442名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:43:17 ID:iHqma9NL
>>440
吊るされたブライアンみたいだな
443名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:44:03 ID:n6Km0Ze9
トミー・リー・ジョーンズとアーロン・エッカートのデントは死んじゃったけど、
バートン版のビリー・ディー・ウィリアムズは死んでないよ。
ウィリアムズでよければどうぞ。
444名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:47:03 ID:B+0W8nbW
むーん
ダークナイト地元最終日見に行く準備しようっと
445名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:47:36 ID:/mpIhTnP
今日レイトで5回目行ってくる
誘った友達はビギンズ見てない子だから
無理矢理誘ったみたいになっちゃったかな(´・ω・`)
と思ってたんだがさっき

昨日ちゃんと予習した!楽しみ!!
ってメールが来た。何かスゲー嬉しかった

ダークナイトも楽しんでくれたらいいな
446名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:48:26 ID:gdTcCVEj
>>430
マジで同意だわ。
リターンズでもダークナイトでもバットマンは空気じゃなかったでしょ。
空気だとか言ってる人って何見てたのかな
447名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:51:25 ID:OaUg63ne
>>445
自分が見て面白かった映画を見てない友達に薦めるのって勇気いるよねww
しかしその友人さん予習までしてくれるなんて良い人だ…
楽しんでおいでー
448名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:55:15 ID:/7hrfI5F
ああでも初めて観た時は3人で観に行ったんだが観賞後の話題は自分含めて全員
ジョーカーの事ばっかだったなぁ
2回3回と観て行くうちに次第とバットマンの存在感とかかっこよさにも気付いたが
やっぱ初回はインパクト強いジョーカーに印象がほとんど持っていかれちゃうのかな
449名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:56:14 ID:NffP8OHz
ジョーカーさんのアマゾンで売ってる人形って何がオススメ?
買った事ないからわかんないんだ…
豆魚雷のやつっていいのかなあ…予約すべき?
450名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 12:57:53 ID:B+0W8nbW
ホットトイズの銀行強盗が個人的には一番好きです
12月発売で予約価格16000円ほどしますが・・・
451名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:00:01 ID:qKtDo4OS
>>446
ジョーカーさんのインパクト強過ぎてバットマンの存在が霞んでるだけだと思う。
452名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:00:15 ID:93KZVCAf
iPod nanoの新型が出たのだが黒にしようか紫にしようか悩む
453名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:00:51 ID:OaUg63ne
>>448
そうだと思う。
一回目見たとき「何がなんだか!でもジョーカー凄いや!」状態だったし…
インパクトでかすぎたのがあるとおもうねー
454名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:01:28 ID:TgHNxEkg
安い火薬やダイナマイトだけでバットマンを追い詰めたジョーカー
弾の火薬やら盗聴やら金使いまくりんぐで犠牲を出しながらようやくジョーカーを捕まえられたバットマン

こういう表と裏な対比を探すのもおもしろいね
455名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:03:16 ID:stV+tTbo
>>444
いい友達だな!

ところで今日の六本木のイッキミ行く人いる?
どれぐらい集まるんだろうか。
456名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:03:20 ID:B+0W8nbW
一回目ジョーカー目当てで見に行ったけど
バットマンラブになってしまいました!
457名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:04:37 ID:OaUg63ne
>>456
あるあるww
序盤で車の上に降り立つバットマンかっこよすぎ
458名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:05:35 ID:qKtDo4OS
>>453
悪役なのに光側だからね>ジョーカー

光と闇の対比でみるとまた面白いかもしれんね。

闇=ダークナイト(闇だけど正義)
光=ジョーカー(光だけど狂った太陽的な人)

みたいな。
459名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:06:40 ID:B+0W8nbW
都会はいいなあイッキミ
コスして見に行きたい
したいコスはジョーカー看護婦
460名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:15:35 ID:CGB4XBSr
>>454
テロと戦っているいまの世界を表わしているよな。
テロリストは金を使わずに甚大な被害と人々に対して
インパクトを与え、それを巨大な軍事力を使って
追い詰めようとしても、なかなか追い詰められない構図。
正体が分からず、弱みを見つけられないうちは
どんなに強力な武器を持っていても太刀打ち
できないっていう話だな。
461名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:21:44 ID:stV+tTbo
>>459

ジョーカーさんを世の中のテロリストと一緒にしないで。
彼のモチベーションはもっと純粋で哲学的で崇高。
神です。

byトーマス・シフ
462名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:21:53 ID:LVZR+Kkd
今さっきジョーカーのバストが届いた
実物は写真ほど似てなくてちょっと残念だった

>>455
こっそり友人と行く
まだチケあるみたいだし人が集まるといいな
463名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:24:29 ID:o78biQlO
>>452
そんな時こそコインで決めるんだ。
もしくは白でいいから半分焦がしちゃいなよ。
464名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:25:08 ID:OaUg63ne
この話って「悪とは何か、善とは何か」と問いかけるのがテーマって
言われてもしっくりこないんだよね
「ただそのままそこにあるのが悪であり善だ」みたいな…
そこが淡々と突き放されてるようで好きなんだけど、うまくいえないや
465名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:41:08 ID:lN1qzwpH
>>462 ジョーカーさんのバスト…(;´Д`)ハアハア
466名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:43:40 ID:AwMrRmCx
判事の書類にジョーカーのカードが挟まってて
それを判事がめくったよね?
あのカードは偽バットマンが殺害されてつるされた時に
殺害予告として付いてたカードと同じ?
で、判事が触ったカードをスパイが回収。
そこにデントと市警本部長のDNAをなすりつけて
殺害した偽バットマンに添付・・・したのかな・・・
って思ったんだけど・・・既出?
467名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:43:56 ID:4kZckh7n
>>462
実物うp(*´д`*)

・・・でもやっぱり見本は見本なんだね・・・。
468名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:50:38 ID:OaUg63ne
>>466
そうそう、それ思った
DNAを採取したっていう伏線なのかなやっぱり
469名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 13:55:40 ID:/lg0E0Ks
>>351=>>355
亀ですまんのですがこれ→http://butaimake.net/SHOP/54-1.htmlでジョーカーさんの口もとの傷は作れないかなあ
自分もやってみたくてチェックしてたものなんですよ、まだ買ってはいないんですが・・・
470名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:00:38 ID:QNOEzvLl
>>335
遅レスだが元々はちゃんとしたサイトだったよ
後でどんどんジョーカーに落書きされていった
471名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:00:54 ID:92i/7kmc
>>467
中国の工場で1000個単位で発注してれば(桁は違うだろうけど)中には駄目な子もまざるだろうしな
472名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:04:05 ID:6e2GDiXt
駄目な子てw
473名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:05:27 ID:92i/7kmc
>>469
それはひきつった状態を作るやつだから、傷まで作るなら
http://butaimake.net/hpgen/HPB/entries/9.html
を参考にするといいみたい
474名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:09:41 ID:OaUg63ne
うわーいたそー
475名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:15:36 ID:qKtDo4OS
>>473
なんでもあるんだなあw
改めてネットって凄ぇって思ったわ。
476名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:20:59 ID:QNOEzvLl
>>473
火傷も作れるのか
これでトゥーフェイスも出来るな
477名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:24:05 ID:/lg0E0Ks
478名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:24:15 ID:4kZckh7n
>>471
自分はこれ↓(バットマンでないけど)がトラウマ。

見本写真がこれで
ttp://www.blisterdirect.com/images-item-big/page-1430.jpg

届いたのがこれ。
http://imepita.jp/20080912/514150
ちょ、いくらなんでもorz 

これ以来、通販でフィギュア買うのが怖い。(´;ω;`)
479名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:25:01 ID:QAyE8uMy
>>476
ギョロ眼つくるのは、なかなか難しいと思うけどw
480名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:30:24 ID:eyp/UpaV
ヒース・レジャーてブロークバックマウンテンに出てたホモ主人公かい?
481名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:32:54 ID:XQORG7rl
>>478
酷いなw日本昔話に出てきそうだww
482名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:36:12 ID:qKtDo4OS
>>478
詐欺じゃね?w
483名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:39:49 ID:2613AR61
>>478
タンタン宇宙編だと思い込めば良い。
484名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:42:42 ID:92i/7kmc
>>478
その手ので有名なのはこれかねw
ttp://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20060927/1159331870

これは中国産違法コピーだったと思うがw
485名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:43:04 ID:QNOEzvLl
>>478
顔が可愛いだけ邪神モッコスよりマシな気がするw
486名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:44:09 ID:92i/7kmc
>>479
ダークナイト版は厳しくても、フォーエヴァー版ならできそうじゃね?
487名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:44:28 ID:QNOEzvLl
>>480
YES
488名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:51:32 ID:92i/7kmc
ハロウィンの視線を独占・ジョーカーさんメイクの方法

1.傷をつくる(ちゃんと肌色塗るところまで仕上げる)
2.白塗りする
3.口紅つける
4.いい塩梅までメイクを落とす
5.髪を緑に染めるorヅラをかぶる

でいいのかね?
489名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:54:00 ID:OaUg63ne
つ白塗りも口紅もつけすぎない
つ手についた化粧品を落とさない

これは外せない
490名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:55:06 ID:OaUg63ne
と思ったら出てたwごめんねww
491名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:56:05 ID:3ifzGinE
リカバリまだ終わらないや。時々今まで見たこともないメッセージが表示されてガクプル

うちのほうは上映昼間一回になっちゃったのよね。レイトショーの皆さん楽しんでください。

シクシクシクシク
492名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:56:53 ID:AVEVZy4S
>>480
んで、相手役のジェイク・ギレンホールが、レイチェル役のマギーの実の弟な。

言われて納得するくらいには似た姉弟だよね、と友人に言ったら音速で否定された。
タレ目具合が似てんじゃねーかよ…。
レイチェルかわいいよレイチェル。
493名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 14:57:47 ID:CGB4XBSr
>>478
ワッ!レイア姫がサザエさんに見える。
494名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:04:50 ID:OaUg63ne
サザエさんバロスwwwwwwwwwww
495名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:05:32 ID:EwBmQW22
銀行強盗のときのマスクって手に入らないかな
川崎のハロウィンで強盗ジョーカーさんのコスする人がいたら
ぜひ通報装置切断要員でご一緒させていただきたいのですがw
496名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:06:08 ID:B+0W8nbW
>>478
>>478

ダークナイト見に行く前にビギンズ見てる
リーアムニーソンかっこ良すぎる
レイチェルに激しく嫉妬
497名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:08:02 ID:92i/7kmc
>>495
似たようなのならパーティーグッズコーナーに売ってそうだよな
あとはそれに自分で塗装するとか
498名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:19:37 ID:3IPjTFdY
ジョーカーコスプレセット、どこかのサイトで見たよ。
さあ、これからダークナイト4回目見に行ってくる!
499名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:23:32 ID:92i/7kmc
今年の忘年会とかで上司が着て出てきたらやだよなw<ジョーカーコスプレセット
500名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:26:23 ID:OaUg63ne
むしろ惚れ直すwwwwwwww
501名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:26:51 ID:LVZR+Kkd
ジョーカーバストうpするから待っててくれ

>>495
アカムスとかいうとこで六千円くらいだった気がするが
502名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:31:24 ID:92i/7kmc
>>501
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 bust!bust!
 ⊂彡
503名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:35:26 ID:CGB4XBSr
ジョーカーメイクでナースコスプレにしようとおもたけど
ジョーカーメイクでレースクィーンコスプレでいこうと思う。
504名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:53:45 ID:OaUg63ne
ハーレィに見えた。くそう。
505名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 15:59:47 ID:3IPjTFdY
今日最後の丸の内プラセールにコンポセット売ってるよ!
506名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:01:37 ID:BwonsnBA
12日最終上映日に合わせて会社休んで見て来た
レイチェルの女優さん替わったけどこっちの方が良くない?
キャリー・フィッシャー似だと思ったよただ・・・終盤に
「hong kong 」と「phone call」のジョークが好きだな
ヒース役にはまり過ぎだろ 正直怖かった ティム・バートン版だとたいして殴られないのに鈍い音で何回も
ご冥福を・・・
前作もそうだがノーランはゴードン好きなんだなと思える撮り方するね そこは今作でも遺憾無く感じられた
2顔の最後はアレでいいと思う 撃たれたり爆破されて死ぬよりは
507名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:06:40 ID:BwonsnBA
あと俺も表情が少ないからあの病院で笑顔になってくる
508名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:09:05 ID:jOeijBu4
デントが俺がバットマンだ
て言ったとき、誰も顎が違う。とは思わなかったのかな
509名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:11:48 ID:92i/7kmc
>>503を見て頭に浮かんだ映像がこれだったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=2fmo1Sjn7dg
510名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:13:19 ID:UAMQ/qia
>>508
マジレスすると市民のほとんどはバットマンの存在は知っていても、
実際に見た人はほとんどいない。
511名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:19:41 ID:a3ogPKH7
>>508
あそこで誰一人疑わず即刻逮捕されたのが違和感。
マークされてたわけでもなかろうに
512名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:20:04 ID:OaUg63ne
>>508
空気的には「ねーよwww冗談きついわwwww」って感じだったしね
513名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:21:29 ID:dICPf1Rv
ダークナイト今日で終わるんだが
見に行ったほうがいいかな…
今まで二回見た
514名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:25:42 ID:92i/7kmc
>>511
原作の「イヤーワン」では『正義感強いし体も鍛えてるっぽいしデントじゃね?』と
疑いもたれてる描写があったりもしてたけどな。
515名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:28:14 ID:OaUg63ne
マジか
てっきりその前のマロー二を言及する裁判で
証人が「俺がボスだ」って言ったのを真似たのかと思ってた
516名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:28:47 ID:BwonsnBA
>>513
一回でも集中して見ると満足出来る筈 一人で見ることお薦め
517名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:52:53 ID:HEzfX9UA
俺んとこは19日までの上映だ。
月曜日はメンズデーになってるから、漫喫バイトの夜勤明けだけど、6回目行ってくるわ。
友達には「そんなに何回も観てどうすんのよ!?」って言われてっけど、皆わかっちゃいない…。
散々ススメてもちっとも行く気配ねぇしW
俺がススメる映画はことごとく口を揃えて「面白い」って言うくせによ…。
518名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:52:55 ID:KgEhRxbK
ID違うがジョーカーのバストうp完了
携帯写メで申し訳ない
ttp://o.pic.to/trpz9

そろそろイッキミに行く準備する
519名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:53:37 ID:8usGIVsn
19日までやってるが、遠いから今日見納めに行くか
520名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 16:56:07 ID:OaUg63ne
26日にもう一回行く
521名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:00:51 ID:92i/7kmc
>>518
ちっと目がでかくなってる感じがするな
522名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:02:10 ID:8usGIVsn
>>518
ちょっと目がロンパッてるけどバストでは良い方だな
523名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:03:45 ID:tU58PZr3
>>517
わかる…。バットマンってだけでみんな途端に興味がなくなるようだ。
お前らオレがそこそこ映画観てきてるの知ってるだろ?
大の大人の映画好きがただのヒーローアクションドンパチ映画を薦めるとでも?
最近はもうお前らレンタルで後悔するがよいと開き直ってる。
524名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:03:55 ID:0RszGygh
>>518
色塗りでだいぶ印象が変わるな。
目がでかいのはプラモ用の塗料で修正できそうな気もするが…
人形の顔の塗装って、難しいんだよな。
525名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:05:09 ID:OaUg63ne
>>523
そう考えると理解者って大切だな、やっぱり
526名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:05:39 ID:Fl+5g/bQ
>>518
こわいよー(⊃Д`)
527名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:08:01 ID:E3lQL1xZ
>>518
技術があれば塗装しなおしたい
528名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:08:51 ID:G7N18qRx
>>517
ネタバレするのは好きではないんだが・・・

手品だ!手品を披露してやるんだッ!
529名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:09:54 ID:Tx0W7doJ
今見るなら都内もしくはその近郊で一番条件の良いスクリーンってどこ?
やっぱり丸の内プラゼール?
530名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:12:04 ID:OaUg63ne
>>528
死人出してどうするwwwwwww
531名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:15:15 ID:5rP/eJ/S
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4584998
これの15秒見て、アメコミ風なヒースジョーカーを見てみたいと思った
532名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:15:41 ID:0RszGygh
>>523
映画好きなら、あの予告編なりを見た段階で
「これは単なるヒーローアクションドンパチ映画じゃない、何かあるな」
と直感的に嗅ぎつけてもいい筈なのになあ。
最近は情報が氾濫しすぎて、映画好きの嗅覚みたいなものが鈍ってきてるのかもしれない。
533名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:17:08 ID:OaUg63ne
その動画の映画館で待ちぼうけしてるジョーカー好き
アメコミ風だったら「deviantart」にたくさんあるんじゃないか?
534名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:18:36 ID:Mz4DVlG2
>>390
寝てるだけですよ
見事なアメリカ産ケツアゴでしょう?
535名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:19:24 ID:4kZckh7n
>>518
うpサンクス!
確かに目の表情とかなんか違うぞ?って感じだけど
私のサザエスター・ウォーズに比べればこれくらいの相違はっ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. サザエいやぁぁぁ
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            `J
536名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:22:19 ID:OaUg63ne
ああ、また新たな犠牲者が…w

>>532
初見は何かありそうだけどとっつきにくそうだな、と思った。
見に行こうと思ったのはお気に入りのサイトが絶賛してからだったな…
バットマンと言うことも続編と言うことも知らずに行った
537名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:24:53 ID:Tx0W7doJ
公開時からいくら薦めても
「バットマンなの? なんか見る気しないな〜」 な俺の妹・・
俺が奢るっつても観に行ってくれない くそ(´・ω・`)
538名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:27:28 ID:aGZ8RSWd
銀行強盗ジョーカー出してるホットトイズって出来どうなんだろう?
このメーカーのフィギュア持ってる人いる?
539名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:29:51 ID:+ul2p7W7
>>418>>421
レスd!
やっぱり見納めも兼ねて26日がいいっすかね。
グッズ持って来れる人とか居たら是非見たいなw
自分はトランプとアメコミぐらいしか持ってないけど…
540名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:30:11 ID:OaUg63ne
>>537
邪道だが予告編やオープニングを動画サイトで見せて反応を試すとか
541名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:36:53 ID:wPRspVyx
今日は心理描写の辺りを注目してみた
改めて見るとブルース/デント/レイチェルの三角関係が切ないな
パーティでブルースとレイチェルが喋ってたらすぐさま連れ戻しにくるところとか
ここでも出てたけど「まさかブルースか?」と言った後に後ろから羽交い締めとかw
もうさすがに泣けんだろうと思ってたけど、アルフレッドが手紙読んで顔をクシャってするところでホロリ……
あのままデントが生きてたら、最後のデートを潰したブルースも狙われるんじゃないだろうかと心配になった
まあその前にバットマンとして報復されてたけどね


頭が痛くて、正直フェリーの辺りから目を閉じたくて仕方なかったんだけど、
やっぱり最後のタイトルが出るところは鳥肌が立つな
542名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:37:08 ID:h9/Q7vEU
アカムスのヤフーショッピング店でメイキャップセット注文してきた!
通常便だけど
届くのめっちゃ楽しみ
とりあえず髪を軽く染めるわ
543名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:45:22 ID:G7N18qRx
>>532
バートン版バットマンや 間を空けてスパイダーマンのヒット後、
アメコミの実写化が雨後のタケノコのごとく出てきて、
玉石混交状態な気がする。(もちろん、映画の良し悪しは個人の主観)
一度がっかりすると、次のアメコミものになかなか食指が動かない。
バットマンも 正直、見てみるまではわからんかった。

個人的には「メメント」とか好きで
クリストファー・ノーランが期待できる監督だったから 「ビギンズ」を観にいった。
まさか「ダークナイト」で ここまでやってくれるとは思わなんだ
544名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:48:02 ID:QYNKBf8y
素朴な疑問なんだけど〜
DVDとか発売するにあたって上映って一回切らなきゃいけないの?
USで別に1月改めて再上映しなくてもそのままロングランじゃなぜダメ
なんだろうと思ったんだけど・・・
545名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:50:50 ID:EKoAaRw5
ジョーカーをやってる役者が死んだってことが話題になってるだけで、
映画の中身自体は何の変哲もなかった。
いや、むしろピンと来なかった。


「バットマン」を観に行ってる時点でこんなことを言ってはいけないのかもしれないが、
バットマンはなぜ自警行為をしているのか。その説明が全く無い。
どーせ趣味なんだろ?と思ってしまう俺は意地悪なのだろうか。
「ゴジラ」ですらゴジラがなぜ存在するのか、ゴジラがなぜ文明社会に対して
暴れているのか、の説明があるというのに…。
彼の自警行為は私的なものなのか、公的なものなのか、というと、
レイチェルとデントの2択でレイチェルを選んでる時点で、
私的行為、つまり趣味でやってるんだということがわかるんだけれども、
じゃあ何でゴッサムには希望が必要だからデントをヒーローに祭り上げないといけない、
みたいな公的なセリフを吐くのか、と。
こんなあやふやな主人公には全く共感できない。

「なぜ自警行為をやってるのか?」という部分を解決しないまま作品をつくるから、
こういうしょーもない疑問が出てくるわけで、
バットマンというコンテンツそのものが欠陥、あるいは子供だましに過ぎない、といえる。
いい大人は観に行かなくていいよ。
546名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:54:51 ID:QYNKBf8y
>>545
参考までに質問
「バットマン ビギンズ」は観たの?
一応「続篇」なので成り立ちの説明は敢えてダークナイトではしてないとは
思うんですが。
547名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:56:33 ID:OaUg63ne
続編と言う前提からすっ転んでるなww
548名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:58:03 ID:Mz4DVlG2
いやっほう!!キリングジョークが届いた
読むのがなんだかもったいない
549名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:58:10 ID:8mK7iTfr
>>545
キミは本を読んでも「行間を読む」ということができないタイプだろうな。
550名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:58:13 ID:0RszGygh
>>545
>「なぜ自警行為をやってるのか?」

それはビギンズで2陣間20分もかけて描かれてるから、
ダークナイトでまた繰り返し見せられるのは勘弁という感じだな。
551名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 17:59:12 ID:OaUg63ne
俺も今から取りに行くよ!
取りに行くのがもったいねえwww

>>539
うらやましいのぅうらやましいのぅwwwww
一緒にトランプでもするか?ww
携帯ストラップとファイルしか持ってない
552名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:01:06 ID:eiBtuWIi
続・猿の惑星だけ観て「なぜ猿が英語を喋っているのか」と感想を書くようなもんだなw
553名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:02:50 ID:PvOaGyJh
やっぱりビギンズ観てないとだめだな
テンプレに「うだうだ言わずにビギンズ観て行け」ぐらいのこと書いても良かったんじゃ?
554名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:03:10 ID:F3yOepBc
公開終了の19日までに7回目行ってくる
最後にバットマンの勇姿を目に焼き付けてから家にあるバットマンフィギュア眺めてニヤニヤします
555名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:03:42 ID:QYNKBf8y
>>552
座布団1枚!!
556名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:04:00 ID:tU58PZr3
>>545
>ジョーカーをやってる役者が死んだってことが話題になってるだけで、

どこで話題になってるんだ?
わざわざ故人を貶めるようなことを言わなくてよろしい。
557名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:05:55 ID:0RszGygh
>>553
その辺は人によるんだよね。
脳内補完しながら見れる人は前作で何があったかとか、
人間関係はどうなってるかとか、大体想像が付く。
558名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:08:43 ID:caazN7lg
>>532
確かに勘が悪くなってるかもね
ただプロモが酷いのもあると思うよ
今年観たのはノーカントリーとこれの2本
もうちょい観なくちゃ
559名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:10:18 ID:wPRspVyx
でも予告編の方が面白かったりするからな
560名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:11:50 ID:LVZR+Kkd
>>518だがジョーカーバストを意気揚々と開封したら
ジョーカーの髪や服に補強のための発泡スチロールが貼り付いてて驚いた
拭いたり擦ったり色々してほとんど取れたが買った店に問い合わせるべきか

>>538
>>518のジョーカーバストがホットトイズ
写真と実物両方あるからじっくり見てくれ
561名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:14:01 ID:OZv7Itqb
だいたいなんでバットマンは蝙蝠のコスプレしてんだよ
562名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:15:33 ID:0RszGygh
>>561
気になるならビギンズを見て下さいな。
563名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:16:30 ID:Mz4DVlG2
>>561
坊やだからさ
564名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:18:27 ID:CGB4XBSr
>>561
あの尖った耳と獲物を狙う目を見れば一目瞭然だと思うが
奴はね、ドSなんだよ。
565名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:18:40 ID:pCobnnwN
バットマンそれ自体を知ってたら、ビギンズを観てなくてもいいと思うけどね。
レイチェルは映画オリジナルだけど、ブルースのもう一つの顔を知ってる
交際相手って、そう多くはないけど存在してるし。

自分はダークナイトを人にすすめる時には、前作観てなくても大丈夫だという
方向ですすめてるんだけども。

だがビギンズ観てないにしたって、>>545の感想は極端すぎるだろう。
バットマン、ゴードン、デントと、闘う男達の物語として話が展開して、
その戦いの中でのバットマンの意義や役割も描かれている。
その中の、せっぱつまった状況でレイチェルを助けに行く一場面だけで、
その他のシーンの葛藤や決断を全部嘘くさいと言ってしまうのは。
566名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:19:43 ID:u+N2yA3j
ビギンズは全然面白くなかったが、えらい化けたな。
ゴッサムが普通の街っぽくなったのと悪役の差が大きいか。
チベットのニンジャ集団は設定からして激萎えだった。

それだけじゃなく今回は全体的に脚本も演出も気合の入り方が段違いな印象。
567名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:20:47 ID:Mz4DVlG2
洞窟で出会ったのがハエとかようわからん虫や幼虫やGでは無く
蝙蝠であったことに心から感謝
568名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:21:25 ID:OZv7Itqb
>>564
君の説明が一番しっくりきた
そういう事か、ありがとう
569551:2008/09/12(金) 18:21:38 ID:h9/Q7vEU
>>469>>473
そんなのもあるんだ!
通販のセットは傷のシールみたいのもついてたけど、それも使ってみようかな

コスチュームセット10000\で買おうか迷ったけど周りの需要無さそうなので買わなかったよ…
570名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:23:43 ID:YmGyN4Cx
>>317
亀レスすまんが、
待ち受けがないならhttp://mobile.from.jp/howto.htmlを使えばいいじゃない

お気に入りMr.Jがタチマチおまいの携帯に。
しかし一日10枚しか加工できないのがネック。
571351:2008/09/12(金) 18:24:11 ID:h9/Q7vEU
名前間違えた
572名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:24:53 ID:EKoAaRw5
>>549
読者に行間を読んでもらうのを期待してるような作家は廃業した方がいいよ。
たいていの読者にとって作品は暇つぶしの種だからそこまで必死こいて読まない。
ぼーっと読んでる人間の方が圧倒的に多いわけで、作家はそういう、ぼーっと読んでる人間にも
解る話を書かないとヒットは望めない。
読者にしてみれば、ぼーっと読んでたからといって非難される筋合いは無いわけですよ。
こちとらマニアじゃないんでね。
573名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:27:39 ID:0RszGygh
行間を読む余地のない読書や映画観賞は退屈だという人も大勢いるわけですよ。
574名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:29:44 ID:QYNKBf8y
やっぱこの映画は台詞も多いし549が言ってる様に「行間を読む」てな
洞察力が無いと難しい作品だと思う。

単に観る側の年齢だけでは別けれないけれど、単純明快な映画やTV、
本(読んでればの話しだが)ばかりに接してると読み取る力は付かないし
解説無しに消化出来なくなってるのかな〜
575名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:30:28 ID:PvOaGyJh
>>572
お前の書いてること丸ごとひっくり返して改変してやろうかと思ったけどやめた
576名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:31:01 ID:yb4ZyF1B
>>572
行間なんて必死こかなくても
人並みの想像力があれば読めるもんだよ
577名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:33:19 ID:0RszGygh
>>576
要は映画を能動的に見るか、受動的に見るかということなんだよな。
能動的な見方って、誰かに教えてもらうようなもんじゃないから、
想像力を刺激してくれるような作品に沢山接するしかないだろうね。
578名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:34:13 ID:L4fmy/ZW
>>554
まだ公開終了じゃないだろ。
ルーブル丸の内は26日までの上映スケジュール載ってるぞ。
579名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:36:24 ID:F3yOepBc
他はそんなに長くやってるんだ
自分の地元が19日で終わりなもんでそう書いたんだけど
580名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:39:55 ID:EKoAaRw5
>>576
マニアにしてみりゃ「人並み」なんだろうけど、
こちとら一般人だから。すいませんね。
マニアじゃないんですよ僕は。
暇つぶしでぼーっと観に行ったんですよ。それが悪いことですかね?
普通の行動だと思うけどねえ…。
作家に対して「もっとわかりやすく作れや!」と言うのも
悪いことだとはちっとも思わんね。
581名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:40:04 ID:0F6EwR7u
おいおい喧嘩するなよ。俺が手品見せてやるからさ。
えーと、ここに鉛筆がある…
582名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:40:31 ID:0pBMrZFZ
見てきた
すごかった
ヒース…惜しい人を亡くした
583名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:40:51 ID:VHSkIw/G
584名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:41:28 ID:3qauQUTj
>>581
手伝おう!
585名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:41:28 ID:PvOaGyJh
>>580
お前が読解力ないのはいいけど、その読解力ないお前を一般人の代表みたいに書くなよ
お前が理解できなかっただけ!それだけのこと!
586名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:42:05 ID:wYPySybv
ID:EKoAaRw5の書き込みを見てこのコピペ思い出した。

「アンナカレーニナ」の上・下を買ってきて読んだ。感動した。
トルストイっていい!と思った。
ある日、本屋に行くと、中というのがあった。
587名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:42:31 ID:VHSkIw/G
>>580はロバートダウニーJr
588名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:42:42 ID:0RszGygh
>>580
たぶんマニアかどうかは、あまり関係ないと思うよ。
読み込む作業自体が楽しい本や映画ってのもあるのさ。
589名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:43:31 ID:0pBMrZFZ
>>572
こいつは自分の頭の悪さを棚に上げて何を言っているんだろう…w
590名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:45:23 ID:pCobnnwN
これでスクリーンでは見納めだと思って、今日5回目を観に行った。

いつ見ても、ジョーカーの髪の毛の色は最高の案配だと思う。
もちろんメイクのコンセプトや衣装デザインあっての良さだとは思うけど、
あの光の具合によって色合いを変える髪の毛は、見とれてしまう。

マローニ、ジョーカーが上着の爆弾を見せる場面では驚いてるけど、
その後にカードを置いて部屋から退散するあたりのシーンでは
笑ってるように見えた。ていうかマローニの人は、いろんなシーンで
いつもニコニコ笑っているから、なんだか良い人に見えてくる。

一番ひっかかるというか、見る度に印象が変わっていくのが
トゥーフェイスの出てくるシーン。トゥーフェイス関連のシーンって、
ジョーカーと違って、基本的に会話劇だからだろうか。
会話していく中での局面の変化とかはあるんだけど、あまり演出で
言葉の意味を強調したり、メリハリつけたり等のフォローをしていない。
だから解釈の幅が広い。ジョーカーとデントが病室で会話するくだりは
不可解というか、交わされる言葉の中でどれが重要な台詞なのか、
人によって解釈が変わってくると思う。クライマックスのシーンもそう。
それはそれで面白いけど、激しい感情が行き来するシーンでもあるので、
もうちょっと感情移入させてほしいという気もする。
特別編集版で、トゥーフェイスのシーンが増えてくれると嬉しい。
591名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:45:35 ID:YmGyN4Cx
そういえば、ジョーカーメイクしたい人の話に三善がでてきたけど、
三善って聖飢魔Uのメイク信者御用達なんだぜ。
だからメイク初めて、三善初めてな人は彼らに聞くといいwwwかも。

異様だけど。
ttp://el-dorado.gr.jp/lets_make/make_top.htm
592名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:46:21 ID:E3lQL1xZ
>>580
2時間半を楽しめなかったのは残念だったな。
バットマンを本当に全く知らなかったり興味を持てない人からはこういう>>545感想が出てくるんだな。
人にこの映画勧めるときはその辺気をつけることにするわ。

でも出来ればビギンズも見たうえでもう一度感想を聞かせて欲しい。
暇でしょーもない時でいいから。
593名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:47:52 ID:5wTsjhYV
否定的なレスに解釈とか無意味だよ。
「OK。君には合わなかったんだね。すごく残念だよ」でいい。

たとえ勘違いしていようが、的外れなこと言おうが否定したい意志がミエミエの人には何言っても無駄。
ちょっと意地悪したいなら、「じゃあ君にとって何が面白い映画だった?」って聞くのが吉。

>>572はまさにその通りなんだけど、「ポニョ」と間違えてないか?
「ダークナイト」は行間読みも知識も感性も必要ないよ。基本は全て劇中で示されてる。
あと映画に限らずだけど、行間読みや知識や感性があったらより楽しめるだろうね。
594名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:48:27 ID:WE/gKCLR
その映画が好き、嫌い、素晴らしく感じるかそうでないかは
観る人の感性だからねえ。
説得されて理解するものじゃない。

自分は「ダークナイト」観てから、もっと理解したくて
「ビギンズ」観て、また「ダークナイト」観たけどね。

人それぞれに好きな映画にめぐりあえればいいさ。
595名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:48:47 ID:jYk8AgjM
知り合いにダークナイトをすすめたら
見に行ってきた!すごくよかった!また見に行く!と言ってくれた
こういう人のためにも上映期間延ばすとか再上映とかしてほしいな
デントは死んだし
596名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:49:30 ID:PvOaGyJh
>>595
はいはい死んでないよ死んでないよ
597名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:50:16 ID:93KZVCAf
>>580
僕はそういう意見を悪いだなんて少しも思わない。
ただ「かわいそうにな」とは思う
598名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:51:35 ID:yb4ZyF1B
>>580
ゴメン言葉が悪かったね煽るつもりは無かった
599名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:51:39 ID:E3lQL1xZ
>>595
あいつの地元は最終上映日なんじゃないか?今日あいつは一日中映画館にいるような気がする。
600名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:52:41 ID:Ioe7KXHH
>>592
確かに>>545のような人とバッドマンを見に行くとお互い不快になりそうだが、そもそも友達にすらなれない気がする。
601名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:53:51 ID:RtHWWFr9
バットマンビギンズ見てないんですが、ダークナイト見に行っても楽しめますか?
ビギンズ見てから行った方がいいですか?
教えてください。すいません。
602名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:54:06 ID:0RszGygh
>>593
昔の映画(ヒッチコックとかルビッチとか)に比べたら、
ダークナイトは説明しすぎるぐらい説明してるんだよね…。
それでもあまりに説明過多な最近の娯楽映画に慣れちゃってる人から見れば、
不親切な作りに見えてしまうんだろうな。
603名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:54:54 ID:3qauQUTj
>>601
不安に思うならビギンズ見てから行け。
604名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:54:52 ID:u+N2yA3j
排他的な狂信は気持ち悪いぞ
605名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:58:04 ID:L4fmy/ZW
>>579
そうか。
東京もルーブル以外は打ち切り間近だよ。
606名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:59:41 ID:RdsK3YLR
ID:EKoAaRw5人気あるなぁ〜
607名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 18:59:46 ID:pCobnnwN
>>580
ぼーっと観た結果、満足出来なかったのは別にいいとして、
そのぼーっと観た印象で、
>>545
>>バットマンというコンテンツそのものが欠陥、あるいは子供だまし
みたいなことを言い切ってしまうのは、どうかと思うんだが。
608名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:00:51 ID:0RszGygh
ルーブルが最後の砦になるのかな。
609名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:00:53 ID:OZv7Itqb
>>600
何を見に行くって?
610名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:02:31 ID:F3yOepBc
エッカートが記者の「デントはもう出ないの?」て問いに
「うん、もう出ないよ」て答えてるから死んでる
611名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:03:16 ID:CGB4XBSr
>>601
Mr.フリーズの逆襲は絶対に観て行け
観なきゃダークナイトの内容を全く理解できないぞ。
612名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:03:39 ID:QFiIJw8M
え〜とゴッドマン
613名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:04:55 ID:Tx0W7doJ
>>611
やめろww
614名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:05:37 ID:AvE9N1NW
キネマ旬報で、
ビギンズ評が
「正義を言葉だけで説明しすぎだ」
というのがあったが、友人は
「みんなが自分の正義についてはっきり主張してくれるとても親切な映画だ」
と感動していた。
まあ本当に人それぞれ。
子供の頃、2001年宇宙の旅を予備知識なしで観てしまったら、頭に「???」が浮かんだが、インパクトはすさまじかった。
だからよく判んなくてもなんかすげー映画というのは理解できた。

それに比べれば、ダークナイトは親切すぎる部類だと判断してる。普通にエンターテイメントだし。
615名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:08:54 ID:RtHWWFr9
>>611
ありがとうございます。
見てから行きたいと思います(^O^)/
616名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:10:31 ID:QFiIJw8M
617名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:12:16 ID:3qauQUTj
>>615
Good Luck
618名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:13:54 ID:OaUg63ne
ちょwwwwwww
619名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:15:14 ID:UxSCpycc
まぁあれだ
Mr.フリーズのあとならダークナイトの面白さがより際立つってもんだ
620名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:16:46 ID:EwBmQW22
見えます。自宅のテレビの前でカチンコチンに凍りつく>>615が見えます
621名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:25:47 ID:QFiIJw8M
いや逆にダークナイト見る気無くす気がするw
622名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:26:09 ID:QYNKBf8y
品川も26日までやりそう?だけどかなり変則??

品川IMAXでビギンズ5回くらいは観てるんだよね〜
あの画面でダークナイト観れてたらな・・・・字幕は読みにくいけど。
623名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:27:32 ID:L4fmy/ZW
>>392
音響は新ピカの方が良いだろうがscreen4は縮みシネスコなんだよな。

>>608
ルーブルは東急の旗艦だからきれいなプリントを用意してくれるんじゃないかと密かに期待してる。
624名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:28:02 ID:EKoAaRw5
>>585
>土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
>エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
>Tプロデューサー、T部長で有名。

>業界内の正直な意見として次のように述べている
>「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
>んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
>その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
>ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
>にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
>フシがありますね」

作り手の側では、作品は「解りやすくてナンボ」だというのは共通認識。
なぜなら、客の大多数は賢くないから。
実際その通りだから解りやすい作品がウケてるんだろうに。
世の中読解力無い人間の方が多いんだよ。

「この作品は行間を読まないとわからないんだよ!」と少数派であることを自慢されても、ねえ。
625名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:28:49 ID:lN1qzwpH
ブルース・ウェインとトニー・スタークはどっちがお金持ちなん?
626名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:29:20 ID:3qauQUTj
>>624
もう分かったから、お前は黙れ
627名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:30:06 ID:VHSkIw/G
そろそろスルーしろ
628名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:30:08 ID:F3yOepBc
フリーズ観てからダークナイト観ればある意味素晴らしさがさらに増すと思う
629名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:31:36 ID:RtHWWFr9
>>611
ありがとうございます。
見てから行きたいと思います(^O^)/
630名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:31:50 ID:wCmeiwnL
最終日に6回目観てきた。
気付いたこと

・銀行強盗のシーン 電気が流れてる金庫のダイヤルを、
 こじ開け役が手に靴をはめてくりくりいじってる
・おなか爆破のシーン 爆破の瞬間まで囚人とドクターたちを映してるのね
・パーティーのシーン デントを褒めるブルースの背後に男みたいな顔の白いドレスの女がいて気になる
・パーティーのシーン ジョーカーが乱入した時威嚇に一発ぶっぱなすけど、
 アルフレッドは微動だにしない
・シフがやっぱり気持ち悪い
631名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:33:00 ID:w38U7hUv
Mr.フリーズの逆襲のポイズンアイビーとバットガールを見たらカチンコチンになりま(ry
632名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:33:36 ID:3qauQUTj
>>631
オレはポイズンアイビーの方が良いな
633名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:33:37 ID:5wTsjhYV
>>602
いい例えだけどそこまでさかのぼるんかいw
俺はTDK信者と断って言うけど、ダークナイトは今の時代にぴったりな映画と思うよ。
今の世代は受動的な楽しみしか知らないなんて批判がある時代において、
受動的姿勢の観客をここまで楽しませつつ、能動的な観客も十分楽しめるように作りこんでる作品はそうそう無い。
厨臭く言うと、究極のエンターテイメントwだからこそ世界中で大ヒットしてるんじゃないかな?
だからこそ好きじゃないって意見は当然あるにしても、全く分からないっていう意見はちょっとアレじゃないかと思う。
初見じゃ情報量の多さと急展開の嵐で正確な把握は難しいかもしれないけど、
日本の自称評論家どものレビューはちょっとお粗末すぎやしないか。
ゴチャゴチャ理屈をこねずに、
「最高に面白いから観た方がいいよ!でも長いし集中力いるから体調は万全にね!」
ってのが一番ぴったりじゃないかな。
観て合う合わないはどんな映画でも避けられないことだ。
634名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:34:03 ID:VHSkIw/G
>>625
578 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 17:15:49 ID:ZZyokQnm
>>572
一度過去スレで話題になってたけど、
経済誌フォーブスが毎年選ぶ「お金持ちの架空キャラクター15人」の
最新版(2007年12月発表分)では

ブルース・ウェインが8位。
アイアンマンのトニー・スタークが10位。
レックス・ルーサーは圏外。

ルーサーの場合、大金をつぎ込んで計画した悪事が
ことごとくスーパーマンに潰されてしまうのがマイナス要素か?


ついでにフォーブスのサイト
ttp://www.forbes.com/2007/12/11/forbes-fictional-rich-oped-books-cx_de_mn_fict1507_1211top_slide_4.html?thisSpeed=15000

一位はドナルド・ダックの叔父さんだそうだ
635名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:34:31 ID:0RszGygh
>>624
これだけメジャーな作品が少数派なわけもなかろうに。
まあ君には合わなかったってことだよ。
この作品が理解できなくても別に死んでしまうわけじゃないから、安心しろ。
636名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:35:25 ID:wCmeiwnL
>>631
俺はロビンを見ると……
637名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:37:57 ID:Mz4DVlG2
>>531
このアメコミ風ヒースジョーカーはファンアート?
それとも今アマゾンで予約しているジョーカーコミックかな

ジョーカーコミックなら光速でポチる
638名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:38:27 ID:AvE9N1NW
>>625
経済誌フォーブスが選ぶ最もリッチな架空のキャラクターTOP152008年版によると、
資産は
8位ブルース(70億ドル)
10位トニー(60億ドル)

ただしブルースはリストの常連だが、トニーは最近になってようやく出てきた。
イラク戦争の影響で、軍需産業が潤っているとフォーブスは見ており、そのため最新鋭兵器を開発しているアイアンマンもリスト入りしたということ。
639名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:39:01 ID:REXFCXLJ
今からレイト観に行ってくる
大阪南部にお住まいの方は300席のスクリーンだからTOHO鳳においで
640名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:39:20 ID:+E9kb7X2
おれが、バットマンだったら、ヒロインが不細工になってて
あれじゃ、闘う気力がわいてこないよ。
ビギンズの時のレイチェルは、バットモービルかっとばして
なんとしでも、助けなければならないという使命感が燃えたぎって
すごい燃えたんだが、なんだ、このレイチェル劣化版は!!!
しかも、性格も性悪になってて、両天秤にかけて、バットマンを
振ってしかも、あなたはジョーカーに勝てないとまで、言われて
なんたる情けなさ!!!まるで、スパイダーマンの主人公のように
不細工に振り回されるバットマンなんて、バットマンじゃないな。
ジョーカーは、たしかに上手かった。だけど、なんで、ジョーカーを
はねとばさないんだ? 女々しいバットマンだ!!!
641名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:45:58 ID:bsN2Bb33
フェリーの市民側の幼女がかわいいんだが・・・
642名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:46:25 ID:kd1h2L9g
>>624
わざわざ行間なんて読まずとも、わざわざマニアであらずとも、
前作があるということを知ろうとする良識と、
映画の内容を理路整然とおつむの中で消化することのできる素養さえあれば
ダークナイトはそれだけでなんの補完もいらず楽しめる作品です旦那。

作品内容を、どんな媒体に載せるのであれ批判するのであれば、
最低限の最低限の最底辺、前作があるということ程度は基本中の基本知っとくべき、知る努力をすべきだよね。
それをしないで作品を非難したら逆非難を浴びるのは自明の理も理。

前作があると知っててかようなことを言うのであればなおさら良識を疑うもので、
説明不足と感じた部分が前作で説明済みのことであるかもしれぬという発想に思い至らない時点で
作品を批判すれば失笑を買うことうけあい。

また、映画は受け取り手がなんの努力も要さず楽しめるものであるべきと考えるのは
乳幼児思考もここに極まれりというもの。
いや、乳幼児には少なくとも向上心があるのでこれは適切なたとえじゃないすね。
ストーリーの妙なるとを真に楽しみたいと欲するのであれば、
むろんのことストーリーを咀嚼して嚥下する必要性がどうしてもあるということは、
離乳食を自動乳母機に食べさせてもらうばかりでは真に食の楽しみを謳歌しているとは
とてもとても言えないのと同じこと。

もし、あなたの言う「ぼーっと見」たらかような感想を抱くのが世の普遍の理であるというのなら、
ただ映像的な派手さがあるのみか、物語的になんの面白みもない映画のみかしか評価されないということになる。

映画の、娯楽を面白くたらしめている源泉は想像力であり、
それを捨てれば当然娯楽の面白さというものは枯渇してしまう。

これらはダークナイト信者云々のレベルの話ではない。
娯楽というもの一般に関わる話です。
643名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:50:08 ID:SiWWJq01
そういや編集誰なの?
644名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:51:14 ID:kd1h2L9g
>>624
さらに、あなたが挙げたその作り手の認識の話に至っては、
私に言わせれば「あなたが制作者の想定を下回って馬鹿だった」
ということを自慢げに証明しているようにか思われない。

言葉尻を返せば、
「この作品は不親切だ!もっと親切にすべきだ!」と衆愚であることを自慢されても、ねえ、
といったところ。

ダークナイトほど親切で理路整然とした映画は近年なかなかありませんですよ。
645名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:54:11 ID:nu0WLush
>>635
少数派、と言ってるのは「行間を読めてることを自慢する人間」に対してだよ。
中学や高校の定期試験の国語のテストの問題は問題文をよく読むと答が書いてあるわけだが、
問題文の中に答が書いてある問題ですら60点以下しか取れない人間が大多数、という状況で、
なぜ、「本文に書かれてもいない行間を読める人間の方が普通」みたいに言えるんだろうか?
そ ん な 人 間 は 明 ら か に 少 数 派 だ ろw
646名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:57:18 ID:pCobnnwN
>>643
リー・スミス
ビギンズとプレステージもこの人でした。
647名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:58:40 ID:PvOaGyJh
>>645
なんでお前映画の行間の話なのに国語のテストで60点云々言ってんの?
そういう話をしてるんじゃないでしょ?
それともお前はあれか、国語の成績悪い奴は映画が理解できないとそう言いたいのか
648名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:58:51 ID:CJuXsdB0
>641
ゴッサム市警重犯罪部に通報しました。
649名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:59:19 ID:0RszGygh
>>645
君は読めなかったようだが、みんなは読めて、楽しめてるからこれだけメジャーなシリーズになってるわけよ。
しかも、実は上でも散々指摘されてるように、「行間を読む」というほど大げさな作業でもないんだよね。
ちょっと気合い入れて見れば、すべての説明は本編に出てるから。
650名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:59:51 ID:NhAjB6sB
4回目の鑑賞
バットマンに救出されて連れ出される時、エッカートの「レイチェール!レイチェェ〜〜ルゥ〜!!」は凄い演技だな。
撮影現場じゃ凄すぎてスタッフがひきまくってたんじゃないかな。
651名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:00:05 ID:nu0WLush
>>642
その素養は持ってなくて当たり前だって言ってるんだけど?
652名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:00:09 ID:Mz4DVlG2
WHY SO SERIOUS?
653名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:01:05 ID:G7N18qRx
>>641
つまり、アナタは
「犯人側の船を爆破しちまえ」 と、
そう思ったわけですな まったくもう
654名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:01:31 ID:kJroxF4/
そんなことよりコイントスしようぜ
655名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:02:56 ID:SiWWJq01
>>646
ビギンズと一緒の人なのか。どうもありがとう

もう一つ聞きたいけどレヴェントンはマジモンをおしゃかにしたの?
656名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:06:16 ID:PvOaGyJh
>>651
まさかそこで開き直るとは
657名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:06:49 ID:ZOEh9yU0
船から誰か逃げたら爆破するよって言ってたけど
あのビルからそんなん見えるのかな?
658名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:06:55 ID:nu0WLush
>>644
いやあ、大衆はアホで当たり前だから。
俺もアホの一員ですよ。恥じることは何もない。
親切に作れ!と作者に言うことも、至って普通のことです。
製作サイドでは「解りやすく作る」のが共通認識だ、って書いたでしょ?
親切に作れ!なんて客に言われずとも既に上司やクライアントから言われてるから。
親切に作るのが当たり前なんだよ。

何度も言うが、ぼーっと見てたからと言って非難される謂れは無い。
だってそれが「普通」なんだから。
行間を読めるやつなんて少数派。
659名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:07:51 ID:AvE9N1NW
>>655
ランボルギーニ・ムルシエラゴのことかい。
あれは本物を三台用意して撮影したそうだ。
実物が見たい……。
660名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:07:58 ID:Tx0W7doJ
アホの大衆に合わせて作ってどうすんだよ
661名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:08:09 ID:ZOEh9yU0
>>658
このスレもぼーっと見てればよかったのに…
そうすれば誰からも非難されなかったのに…
662名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:08:20 ID:0RszGygh
>>651
すべての素養は磨いてでき上がるもんですよ。
ただし、学校じゃないんだから、みんな磨こうと思って勉強してるわけじゃなくて、
いろんな作品に触れるうちにいつのまにかできてるってパターンが多いんじゃないかな。
663名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:08:27 ID:6So0O5rv
>658
なんでID変えたの?
664名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:09:03 ID:pCobnnwN
>>655
それは知りませんw
ですがこの映画は基本的に本物志向だから、多分、本物だと思うけど。

というかハリウッドのカーアクションって、基本的に本物を壊しまくってるんじゃないのかな?
665名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:10:53 ID:G7N18qRx
>>657
ジョーカーの部下が双眼鏡で見ていた とか?
あるいは、乗客同士で監視しあうことになるだろうと予想して
ただのハッタリを言ったのかもしれん。
666名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:10:54 ID:nu0WLush
>>647
そもそも「おまえ小説なら行間読めないやつだろ」といういちゃもんをつけられたのが全ての始まりであって、
小説つまり文章で喩えてきたんだから、こっちもそれに合わせて文章の話をしてるんだが何か?
他人にいちゃもんつけるならちょっと前のレスくらい読めよ。
667名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:11:01 ID:VHSkIw/G
もういいからスルーしろって
表が出たらスルーな
668名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:11:08 ID:U5uHsdqK
わかり易くて面白い映画だけれどな。
今年公開の中ではかなり抜けて面白いと思うが。
669名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:12:55 ID:VHSkIw/G
>>664
ノーランの事だからきっと本物を壊しているだろう
トレーラーも引っくり返させる男だ
670名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:13:09 ID:PvOaGyJh
>>658
あのな、お前土屋Pの言葉引用して「作り手はこう考えてる!」って言ってるけど、
土屋Pは「日本」の、「テレビ」の、「バラエティ番組」のプロデューサーだぞ。
残念ながら、この映画は「アメリカ」の「映画」なんだよ。もちろんバラエティじゃない。
お前はそのへんの違いも分からないで物言ってるわけ?
671名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:14:35 ID:SiWWJq01
>>659
>>664
あームルシエラゴだったのか。それでももったいない話だな
どうもありがとう
672名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:14:46 ID:nu0WLush
>>649
だから、
「普通」の人は暇潰しで見に来てっから、気合い入れて観たりしないの。
気合い入れて、なんて言ってる時点でマニアの言い分なわけ。
バットマンマニアか映画マニアか知らんけど。
マニアが多数派だと思われても困るんだよ。
俺は一般人だから。
673名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:15:43 ID:Tx0W7doJ
別に気合入れなくても理解できるだろ
日本の教育水準舐めすぎだろこいつ
674名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:16:12 ID:QAyE8uMy
>>666
まぁ、娯楽なんだからボーっと観る人がいてもいいけどねw
99人が面白くても、つまらんと思う1人がいて、何の不都合もない
暇つぶしで劇場に入るのも自由だし、デートコースの食事前にたまたま入ったのが「ダークナイト」であっても無問題
「ダークナイト、つまんなかったね」で終わりにすればいい
つまらん面白いの類は第一印象だから、後から能書きを聞いても面白くなるわけでもない

ただ、つまんないもんだから、わざわざファンがいるところへやって来て騒ぐのはそりゃ自由だけど、迷惑だね。
カネ返せ、と映画館に云いたいのを我慢して、匿名掲示板で発散させるのはカッコよくない。
カッコよくなくて結構、なのだろうけど、やっぱりカッコよくない
それだけだな
675名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:16:35 ID:PvOaGyJh
>>666
なんかいちゃもん付けてんのはどっちかよくわかんないけどw
「例え話」と「論旨のすげ替え」は全然違うからそこはわかっといてくれや
676名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:16:53 ID:QKnshjju
米沢のワーナーマイカルにてレイト開演待ち。
俺ひとりの貸切だけど、箱が小せぇぇええぇ!!


つーか、ツーリング先で何してんの俺
677名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:17:02 ID:5wTsjhYV
>>645
「誰もが『ダークナイト』を理解できないと?
 お前だけだ。」
678名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:17:14 ID:0RszGygh
>>672
だからさ、マニア商売じゃこんなメジャーなシリーズにはならないって言ってんのw
これハリウッド映画だよ?
ミーハーや厨房が大勢見に行く映画ですよ。
679名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:17:28 ID:VHSkIw/G
>>676
神聖いまけってやつか
うらやましい
680名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:18:17 ID:nu0WLush
>>670
一緒一緒。
おまえも作り手の側に回れば解るよ。
681名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:18:24 ID:3qauQUTj
>>676
帰りは飛ばしすぎるなよw
682名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:18:54 ID:Tx0W7doJ
>>676
夜にサントラ聞きながら飛ばしたら気持ちよさそうだな
683名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:19:19 ID:yb4ZyF1B
nu0WLushには合わなかったってだけですむ話
684名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:19:38 ID:G7N18qRx
>>676
ツーリングとな。
バイク乗ってるときは、
バットポッド運転してる気分に浸ってるとみた。
685名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:20:22 ID:PvOaGyJh
>>680
いよいよ「俺は作り手の気持ちわかりますよ」宣言か
じゃあどのように一緒なのか説明してもらおうかw
686名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:20:29 ID:yex2S92V
数時間後そこには…
元気にバイクの横回転に挑戦する>>676の姿が
687名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:20:42 ID:93KZVCAf
どんな作品でも面白いと思う人もいれば、そうは思わない人もいる。
よく分かる人もいれば、分からない人もいる。
分かるけど面白くない人もいるだろうし、分からないところもあるけど面白いという人もいるだろう。
ところでゴジラってなんで文明社会に対して暴れてるんだっけ?ぼーっと見てたわけではないんだけど
子供だったからよく覚えていない。

>>658
大ヒットの米国では少数派が大多数なんですね。ヤバイ。米国ヤバイ。
688名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:20:52 ID:DRdpEpqv
タワレコで限定発売されてるバットマンビギンズBlu-rayリミテッドエディション限定フィギュア付って、ダークナイトの
冒頭ムービーは収録されてるの?あの銀行襲撃シーンが入ってるなら買うんだが、分からないから決算画面で止まってるんだ。
689名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:21:33 ID:REXFCXLJ
>>676
トレーラーに出くわしてもお遊びしちゃだめだからなw
690名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:22:26 ID:QEjZMMat
アホにレス付けてもいいことないぞ!
それよりダークナイト3のファンアート品評会でもしよーや。
691名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:23:09 ID:VHSkIw/G
尼はもうDVDの案内出てるのな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001AQYQ1M
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001AQYQ1M

米尼でも星一個の奴が結構いるから合わない人には合わんのだろう
ttp://www.amazon.com/The-Dark-Knight-Theatrical-Release/dp/B00005JPY0/
692名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:23:23 ID:S9nLxzvZ
バットマンをまったく観たことない物分かりが非常に悪い彼女が
一緒に行って最高に面白かったと言ってる。

楽しめなかった人は可哀想だな。

693名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:23:40 ID:yb4ZyF1B
バットポットの壁ターンって、さすがにCGだよね
694名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:23:53 ID:ERXIAFtk
ごめん、5回目でまた疑問が出てきたんで、誰か教えて下され。

バレエ団との洋上デートで、ブルースが飛行機に向かって海に飛び込んだ後、
アルフレッドがプリマにむかって腕をグルグル回すのは何の意味で?

もう1つは、
船が爆発しなくて、ジョーカーが「最近の若者に任せたらこれだ。まぁいい自分でやるから。しかし世の中皮肉だ。ところで傷の物語は?」って感じのところの「世の中皮肉だ」は何に対してか。

5回も観てわからないのも恥ずかしいんだけど、お願いします。
695名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:24:22 ID:AvE9N1NW
>>688
ばっちり入ってますぜ、旦那。
696名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:25:33 ID:F3yOepBc
自分が大金持ちになったら巨大スクリーンのプライベート映画館を作って
いつでも映画館でダークナイトを観られるようにしたい
それぐらい好き
697名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:26:08 ID:G7N18qRx
>>676
いいか、いくらバットポッドがカッコよかったからって
バイクに乗るときは、マントを羽織るなよ、絶対、羽織るなよ
698名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:26:34 ID:3qauQUTj
>>691
やっぱりブルーレイは同発してくれないか…orz
699名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:27:15 ID:VHSkIw/G
>>688
入ってるしタワレコじゃなくても買えるよ
700名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:27:18 ID:QEjZMMat
あ、>>690はバットマン3でしたorz
それもこれもマンセースレを荒らしたいからって
レス乞食みたいな真似するヤツのせいだー!

>>658
「誰もが心の奥底はアホだと? お前だけだ」

ねぇなんでID変えたの?
701名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:27:48 ID:G7N18qRx
>>696
そして、さらに大金持ちになって
夜な夜な自分の住んでいる街を救いたくなる・・・
それぐらい好きなんですね
わかります
702名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:28:51 ID:VHSkIw/G
>>694
アルフレッド「さあまたプリマにオイルを塗る仕事が始まるぜうひょー」
703名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:29:08 ID:DpaHVY4M
>>694
> プリマにむかって腕をグルグル

よーしあと一がんばりしてオイル塗るぞー
704名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:29:48 ID:yb4ZyF1B
>>697
エドナさん乙
705名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:30:03 ID:5wTsjhYV
>>694
>腕をグルグル
アルフレッド「さぁナターシャ!オイルの時間だよw」
>しかし世の中皮肉だ。
うぉ!このセリフ知らない!見逃してた・・・。
706名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:30:57 ID:F3yOepBc
>>701
ブライアン・ダグラス君みたいになりそうだからいいやw
707名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:31:37 ID:REXFCXLJ
>>702-703
サンオイルじゃなくて日焼け止めだったと思う
708名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:33:25 ID:nu0WLush
>>683
まあそうなんだけど、
「行間読めない」とか変なイチャモンつけてくるやつがいるから困ってるわけなんですよ。
709名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:34:04 ID:F3yOepBc
バレエ団の娘は全員アルフレッドが美味しく頂きました
「ふぅ…さすがに全員のお相手をするのは老体に堪えますな」
710名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:34:28 ID:R0HspCdG
車にカッコよく着地するバットマン萌えw
711名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:36:35 ID:VHSkIw/G
日本でのDVD特典はどうなるだろうか
ttp://www.movieweb.com/dvd/news/07/30607.php
712名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:37:32 ID:DRdpEpqv
>>695へへへ、そうかい。いつもすまないねぇ。
713名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:39:22 ID:Mz4DVlG2
>>709
そうか、そのためにブルースにプレイボーイになれと
714名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:39:32 ID:QEjZMMat
>>683
そうそう。
わざわざ理解力の乏しさを指摘したら可哀相だしね。
>>708
行間とか言ってる奴らは間違ってるよね。
ダークナイトは行間なんて読む必要のない、
アホにも分かりやすい映画なのにね。
715名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:39:32 ID:nu0WLush
>>700
>何でID変えたの?
でかけたんだよ。ちょっと気合い入れて想像すればわかるだろ。

>おまえだけだ
そう言われてもねえ、土屋も言ってるようにエンタメ業界では「客はアホ」ってのは常識なんだよ。
実際そうだから解りやすいものがウケてるんだろ。
自分は愚かじゃない!と思いたい気持ちはわかるけど、あまり自分自身を過信しない方がいいと思うよ。
716名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:40:08 ID:dLSsWNwf
今からバットマン観て来る!!
717名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:40:15 ID:yb4ZyF1B
>>694
皮肉は思い通りにいかないって意味もあるから
そっちの意味じゃないかな
718名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:40:16 ID:0RszGygh
>>708
まあ、君の疑問点とやらはビギンズ見りゃすべて解決する話だ。
映画板に来てテレビのプロデューサーの話をしても意味ないと思うよ。
719名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:43:49 ID:OZv7Itqb
ナイスコート
720名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:44:13 ID:93KZVCAf
>自分は愚かじゃない!と思いたい気持ちはわかるけど、あまり自分自身を過信しない方がいいと思うよ。
>自分は愚かじゃない!と思いたい気持ちはわかるけど、あまり自分自身を過信しない方がいいと思うよ。
>自分は愚かじゃない!と思いたい気持ちはわかるけど、あまり自分自身を過信しない方がいいと思うよ。
721名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:44:24 ID:0D0p6upv
3回目見てきた
結構人入ってたな。パンフかって帰ろうと思ったら、売り切れてた
残念だったけどちょっと嬉しかった
722名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:44:30 ID:QEjZMMat
>>715
>自分は愚か
そーゆーことが言いたいんじゃないよ。
みんなが君ほど愚かじゃないって言ってるだけ。
>700の意味がわからないほど悲惨な知能の持ち主はそんなに多くないよ?
あとホントに映画観たのー?
723名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:45:44 ID:Kq1jEbXm
>>696
ぜひ品川IMAX買い取ってダークナイト上映とオフ会やってくれ。

ところで六本木イッキミ今夜だったっけ。
今から行っても途中で入れるんだろうか?
724名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:47:08 ID:9GQnHdu7
>>722
なあスルーしようぜ
アホにレスつけてもいい事ないんだろ?
725名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:47:23 ID:lN1qzwpH
イッキミ一本終わったころかな
726名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:47:54 ID:nu0WLush
>>722
ふーん、
映画が面白くないって感想を言ったら君より愚かってことになるんだー。



そりゃ君が好きなものをけなされたから言ってるだけだろ。
727名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:48:56 ID:9GQnHdu7
ああ今日は一気観の日か。
このスレに居た奴ら何人位行ってんだろ。
レポ来るかな
728名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:49:06 ID:5wTsjhYV
>>723
IMAXオフは絶対参加したい!!

イッキミいいよなー。
東京モンめ〜w
実況するって言ってた人もいたけど何時からなの?
729名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:49:39 ID:VHSkIw/G
イッキミ行きてえけど流石に九州からじゃ無理
730名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:50:18 ID:0RszGygh
ぐだぐだレスしてる間にビギンズ見てみようとは思わないんだなw
731名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:50:55 ID:Tx0W7doJ
イッキミ バートン版だったら絶対行ったんだけどなあ
Mrフリーズはないだろさすがに
732名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:53:01 ID:wPRspVyx
坊ちゃんのスルー耐性のなさを見習わなくてよろしい
733名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:53:46 ID:68h60gb/
見てきたけどビギンズって何だったの的な面白さだったね。渡辺謙がアカデミーノミネートとか今思えば失笑ものじゃん。
でも私のなかのバットマンはやっぱりバートンの後の監督の奴。(フォーエバーとかそのへん)
クリス・オドネルのロビンが好きだったからさ。
734名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:54:37 ID:G7N18qRx
>>729
スカイフック作戦でカモーン
735名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:54:49 ID:QEjZMMat
>>726
分からず屋だなー。
ダークナイトが好きとかいい映画とかじゃなくて、
難しい映画じゃない、分かりやすい映画だよってこと。
だから単に君が頭悪いなーって、
みんなから笑われてるだけなんだよ(^O^)
>>724
ゴメン。消えるわ。
願わくば自称世界一のアホ君も
一緒にアーカムに来てほしいな。
736名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:55:47 ID:pCobnnwN
Mrフリーズよりも、バットサメ退治スプレーの方が良かったかも。
あれにはジョーカーも出てくるし。
737名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:56:15 ID:F3yOepBc
フリーズはなんかアイビーとキスすると死ぬから
ロビンが唇になんかセロハンみたいなの付けて対策してたのしか覚えてない
738名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:56:17 ID:nu0WLush
>>718
じゃあ君のためにこのセリフを引用してあげよう。

「作り手が作品内で言いたいことは、客には0.1%しか伝わらない。
 しかし、我々はプロだから、それを0.2、0.3にする努力をしなければならない」(川島雄三)

このセリフからも、基本的に客は熱心に作品を見てくれる存在ではない、
と製作サイドの人間が思っていることがわかるわな。
アメリカだから、とかドラマだから、とか関係無いんだよ。お解り?
739名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:56:39 ID:5wTsjhYV
>>734
ラウ扱いでもいいんで私もお願いします。
740名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:56:39 ID:0RszGygh
渡辺謙のノミネートはラストサムライでの演技に対してですな。
ビギンズみたいなチョイ役じゃさすがに無理wwww
741名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:57:39 ID:yb4ZyF1B
>>733
そりゃラストサムライですぜ>アカデミーノミ
742名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:58:05 ID:nu0WLush
>>730
でかけてるって言ってるだろ。
無茶言うな。
743名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:58:29 ID:0RszGygh
>>738
その川島の言葉は「バカに合わせて作れ」という意味ではないよ。
744名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 20:58:32 ID:Kq1jEbXm
去年はヒルズのレイトで300見て終電で帰るというのを続けても平気だったのに、
これから六本木行って朝帰りなんて、もう限界だよアルフレッド。
745名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:00:21 ID:+E9kb7X2
不細工なレイチェルに乾杯♪
746名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:00:52 ID:wPRspVyx
社長がリース君に、ブルース=バットマンというのをバラしちゃったらマズいんじゃないか、ていう意見があったけど、
あえてバラして、これで君も共犯だよ、というつもりだったのかも
と思ったけど違うか
747名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:01:26 ID:G7N18qRx
アルフレッド、
>>739には 鼻フック作戦だ!(`・ω・´)
748名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:01:48 ID:kd1h2L9g
>>726
映画が面白くないと感想を言ったから愚かなんじゃないぞ。勘違いしちゃらめ。
面白くない理由に「説明不足」とか言っちゃってるから愚かなのよ。
749名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:04:14 ID:B+0W8nbW
ただいま最終日見てきました
劇場のど真ん中で堪能してきました

ケンワタナベのビギンズでの演技はどうも・・・
拍手してる時に小指たてないでほしかった
750名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:04:14 ID:zjfEmgpf
資金集めのパーティー会場にいた大屋政子似のアジア系女性が頭から離れない。
日本のセレブ=大屋政子という認識であのキャスティングをしたんだろうか。
流石ノーランは日本通だな。
751名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:04:40 ID:6t8EXsU+
自分の理解力の無さが標準だと思い込んでる馬鹿に合わせて
映画作ってたら尺がいくらあっても足んねーよ
752名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:04:55 ID:2cfshn5s
気になる場面があった。
ゴートンが銀行で調べに行ったときバットマンあらわれる。
そしてトゥーフェイスとゴートンがバットマンを呼んで取り返せば吐かせるかってバットマンが聞くシーン。
その後、バットマンが忽然と消えるシーンなわけだが、これは明らかにゴルゴ13のデューク東郷のパクリだ。
753名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:05:25 ID:Kq1jEbXm
ところでソナーシステムはブルースが1人で作ったの?
筋肉アホボンのくせに意外にデキるのかなあ。
754名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:08:22 ID:9GQnHdu7
>>753
あのな、原作では世界最高の探偵って言われる程の
頭脳の持ち主なんだぞ・・
755名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:08:31 ID:5wTsjhYV
>>747
ちょwww
犬に食われる並にひでぇww
しかし耐える。耐えてみせる。待ってろよ六本木。
756名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:08:54 ID:lN1qzwpH
>>753 作ったのは技術屋さんじゃないの?
なんとかかんとか騙して
757名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:09:07 ID:VHSkIw/G
>>753
アホボンのふりしてるだけで頭は滅茶苦茶良い
758名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:10:52 ID:F3yOepBc
劇場の人少ないと
「あぁ、この席観づらいなぁ…」と思っても空いてる席にこっそり移動できるから良いよね
759名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:13:03 ID:AvE9N1NW
>>752
ギャグだよね?
バットマンは昔から神出鬼没であるのですよ。
とりあえず元ネタのロングハロウィンにほぼ同じシーンがあるよ。
760名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:13:43 ID:f8ojNS42
見に行った映画がつまんない→ダークナイトで口直しだってな感じで3度見てしまった。
今はDVDの発売を待ちわびてます。
今までバットマンのバの字ぐらいしか知らなかったのに…
761イッキミ会場から生中継:2008/09/12(金) 21:15:28 ID:KbAi6Deb
今フォーエバー終了。
ルパン三世みたいな真っ赤なジャケットにジョーカーさんTシャツの人がいたお!!
762名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:16:50 ID:nu0WLush
>>743
そうか?
行間を読めよw

まあ、それはいいとして。
俺は、何故か俺が熱心に映画を見てないことを責められたから、
熱心に見なくて何が悪い?土屋だって川島だって基本的に客はそんなもんだって言ってるじゃないか、
と言いたいがために川島や土屋のセリフを引用したんであって、
「馬鹿向けに作れ」とダイレクトに言ってるかどうかは二の次だから。
763名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:17:27 ID:vx5nY6Xk
>>753
ブルースは機械工学や犯罪心理学、解剖学、薬学、化学も究めてるぞ
764名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:17:44 ID:B+0W8nbW
>>761
いいなあ・・・関東に住んでれば
コスプレしていくのに
765名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:17:55 ID:YmGyN4Cx
今頃最後のダークナイトが上映されています。
そして俺は家にいます。


観たいよー(´;ω;`)ブワッ


特にシフが観たい。
766名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:18:06 ID:DpaHVY4M
>>761
おつかれー!寝るなよがんばれよ〜
767名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:18:39 ID:68h60gb/
>>740>>741
あそっか。ラストサムライは見てないから分からないわw
ダークナイトの話の展開楽しかったしドーパミン出まくったけど
やっぱり子供の頃見たジム・キャリーとかニコール・キッドマン、トミーリージョーンズetcの方が焼き付いているんだよなー
768名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:18:43 ID:Kq1jEbXm
アホボンはふりだったのか。
大金持ちで頭脳明晰で長身イケメンでアルマーニ着てランボルギーニつぶしても平気で
強くてマッチョで正義感の塊のコスプレマニアって、逆にイヤミじゃないか?
769名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:18:49 ID:vx5nY6Xk
>>761
何度もコイン投げなおすトゥーフェイス見終わり乙
770名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:18:49 ID:zjfEmgpf
>>761
レポ待ってました!がんばれ!超がんばれ!ダークナイトまで寝るなよ!
771名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:19:03 ID:B+0W8nbW
ブルースは夢中になるとほかのことが見えなくなるから
アホに見えるんだと思う
772名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:19:51 ID:vx5nY6Xk
>>768
性格偏屈で友達少ないけどなw
773名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:20:41 ID:DRdpEpqv
今から始まる!
774名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:20:44 ID:0RszGygh
>>762
川島の言葉は「手間暇を惜しまずに一生懸命に映画を作らないと、
お客さんの心に届く作品にならないよ」という意味であって、土屋Pの言葉とは根本的に違うんだよ。
土屋Pの言葉はいかにもテレビ屋さんらしいとしか思わないな。
ドラマ板に投下すれば拍手喝采されるかもしれないけどさ。
775名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:21:30 ID:DRvPBYNB
今日ビギンズ二枚組がきて見たんだけど…
もしかしてシフくん役の人=ビギンズのスケアクロウ役の人なの?
776名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:22:23 ID:YmGyN4Cx
>>775
ちゃいまんねん
777名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:22:39 ID:9GQnHdu7
>>761
そういえば昨日なんかコスして行くって言う勇者の書き込みが
あったがそれだったりして
778名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:23:24 ID:B+0W8nbW
うううううう
りあるでダークナイトの萌え話がしたい
779名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:23:28 ID:3qauQUTj
>>775
テンプレ読もうね
780名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:23:43 ID:Tx0W7doJ
MIB2おもしれえ
781名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:23:56 ID:OaUg63ne
>>765
26日にルーブル丸の内で会おうぜ!
782名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:24:31 ID:DRvPBYNB
>>776
あ、違うの?似てるね。

ビギンズ吹き替えで見てるんだけど、ウェインの時とバットマンのときで声色が変わってないのが違和感。

783名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:25:16 ID:3qauQUTj
>>782
あの吹き替えやる気ないよなw
784名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:25:40 ID:nu0WLush
「ビギンズ」を見りゃ解る、という言い分もどうかなー、と思うのよ。
だってダークナイトの興収はビギンズの何十倍なんだろ?
ということはビギンズを見ないでダークナイト見に行ったやつが山ほどいて、
さらにリピーターが続出したからこその数字だろ。
ということは、ダークナイトはビギンズ見てなくとも理解できるように作られてる、と判断するのが妥当だろ?
それなのに何故ビギンズを見ろ見ろと言うのか、よくわからんのだけどね。
785名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:27:04 ID:0RszGygh
>>784
ビギンズ見なくても分かる人には分かる。
分からなかった人にはビギンズをどうぞ。
それだけのことだよ。
786名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:28:13 ID:OaUg63ne
>>784
大体そう
しかし前後関係を掴めない人も居る。
ならビギンズを薦めるのが条理だろう?
787名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:28:19 ID:AvE9N1NW
>>768
そこをさらっと爽やかに演じきるのが、ベールのすごいとこじゃないか。
だって内面は自虐&トラウマ満載なのは観客が判ってるわけだし……
788名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:30:54 ID:B+0W8nbW
ダークナイトから見ました
犯罪物としても超一級の出来だと思う
あんな銀行強盗のシーン見たことある?
ストーリーはキャラを全部取っ払っても鑑賞に堪えうる出来だと思う
789名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:32:00 ID:QYNKBf8y
>>784
何十倍・・・(^^;
ビギンズUS2億ドルちょっと、ダークナイト今5.5億ドルくらい・・・
2倍ちょっとです・・・

世界はビギンズ3.7億ドルくらいなので3倍まではまだ行ってません。
790名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:33:44 ID:OaUg63ne
>>788
あんなに凄いインパクトのある銀行強盗なのに6分30秒っていう…

キリングジョークが凄すぎて言葉が出ない
ゆっくり読もう…
791名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:35:34 ID:5wTsjhYV
>>789
もうやめときなよー。
多分2ちゃん情報しかないかまってちゃんだからさ。
本編なんて観てないだろーし。マンセーな流れ茶化したいだけだよ。
792名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:35:44 ID:vx5nY6Xk
じゃあ俺は見れない悔しさを「バットマン/ジャッジドレッド」でも読んでそらすとするぜ
793名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:35:50 ID:3qauQUTj
>>790
キリングジョークいいなあああああああ!
オレなんか10月上旬発送予定なんだぜ…
794名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:37:53 ID:ljBw60v2
>>784
「ビギンズ」はノーラン自身あれで完結させてる訳だし
ラストのジョーカーカードは単にバットマンの始まりを強調する為と劇場用バットマン1より前だと強調する為に出しただけ

見なくても両方ともわかるけど
普通に考えてシリーズの前作は見たくなるだろ?w
それだけだよ
あとダークナイトはビギンズ見た人の為の配慮もしてるからわかる人にはわかるシーンもあるて意味
だったらより深く解った方が楽しいだろ?

そういうこっちゃ
795名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:38:16 ID:Mz4DVlG2
>>793
自分も今日来たけどビーケーワンなら2〜3日で
出荷予定のマークだったよ
796名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:38:58 ID:7tRjgSfS
>>784
このスレの場合、頭が若干切れる人に勧めることが多いよな。
たとえばバットマンの不殺の信念の理由とか、
ダークナイトだけでは説明しきれてない点を指摘する人。
その他の人は理解したというより圧倒されたといった方が正しそうな予感。
797名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:39:10 ID:OaUg63ne
この際amazonからビーケーワンに乗り換えようかな…(; ・`д・´)

あとアーカムアサイラムは読みたい。
798名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:39:13 ID:5Zdug4ob
どの映画も一つはウリになるシーンが必ずあるものだけど
ダークナイトはこれ!っていう名シーンがいくつもあって一つに絞れない。
799名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:39:17 ID:B+0W8nbW
ビギンズ見てから見るとさらに興奮度が増します
800名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:40:18 ID:NffP8OHz
昼間にジョーカーさんの人形について質問させていただいたものです。
ご質問にお答えいただいた方々ありがとうございます。亀レスすみません。
結局銀行強盗バージョンと豆魚雷二つ買おうかと。
アマゾンに豆魚雷の写真出てなくてまだ微妙に迷い中ですが…
サザエさんみたいな顔じゃないといいけどwww
ありがとうございます。
801名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:40:56 ID:OaUg63ne
>>796
う…続編どころかバットマンの存在すら知らずに見に行ったとき
「面白かったかどうかわからない衝撃」に圧倒されてたなあ…確かに…
で、圧倒されたままビギンズを見て衝動的にダークナイトの二回目へ行ったww
802名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:41:25 ID:vx5nY6Xk
>>797
・・・探すの大変だろうけどがんばるんだぜ
803名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:42:29 ID:B+0W8nbW
>>800
銀行強盗予約しました!
手榴弾とか楽しみだね
ホットトイズで紫スーツバージョンも作ってほしい
804801:2008/09/12(金) 21:42:44 ID:OaUg63ne
「面白かったかどうかすらわからないほど衝撃を受けた」の間違いだw

>>802
絶版だしね…
でもバットマン式不思議の国のアリスは読みたい
神保町って洋書無いのか?
どっか洋書専門店ってないかなー
805名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:42:47 ID:kd1h2L9g
>>762
「大多数」であることは「正しい」とは限らない。
ヒトラーは民主的に高支持率で選ばれた政治家であるし、
ダークナイトはアメリカで大ヒットだ。

そもそも、「多数」の構成要素が既に欠陥品であった場合、それがいくら全体の割合の多くを占めていようが欠陥品であるという事実にはなんら影響しない。
何故なら、「少数だから悪い」のではなく「欠陥があるから悪い」からだ。
同様に「多数だからよい」のではなく「欠陥がないからよい」のである。
「良し悪し」の判断は、割合で左右されるのではなく、個々の質に左右されるものだから。

従って、仮にぼーっと見てダークナイトを理解しないのが多数派であると過程しても、
それが多数派であるから「悪くない」ということはないのである。
何故なら「悪い」のは「ぼーっと見てダークナイトを理解しない」の部分だから。

であるからして、あなたの「客はみんなそんなもんだから俺は悪くない」は通用しないのです。

さて、以上が「ぼーっと見てダークナイトを理解しないのが多数派」
であるとするあなたの主張を一応追及せずに前提として試しに認めてみた場合の反論だが、
今度はその前提の妥当性についても反論してみる。

そもそもあなたは「観客の大部分は熱心に見ない」ということはクリエイターの主張の引用から
仮に百歩譲って論証しているとしても、
「熱心に見てないから理解できてない人が多数」とは論証できていない。
つまり、「熱心に見てない大多数の観客でも理解できてる」ということに対しては反証できてないのである。
これは、あなたが自分自身の例を無批判に一般論として押し広げてしまっているから。

まずあなたは
「大多数の観客は熱心に見ず“かつ”それゆえにダークナイトを理解できていない」
ということを客観的な事象によって論証するか示唆するかしなければ、
その前提の上に成り立っている「俺は多数派だから悪くない」主張は成立しない。
しかし、仮に前提を証明できても、その上の「多数派は悪くない」も間違っているので、
結局あなたは主張を根本から先端まで全部考え直さなければなりません。
806名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:42:58 ID:nu0WLush
>>774
それは君の好意的な解釈でしょ。



土屋も言ってるけど、「観客はアホ」なんて口が裂けても言えないけど、
業界では共通認識だから。
それを踏まえて川島のセリフを読めば、
土屋と同じことを言ってると取れなくもないと思うけどね。
「バカ」という表現はさておき、「不熱心な客を相手にしてるんだから、解りやすいものを作れ」と言ってるのは同じだろ?
だったら「バカ」と言うか、「こっちの言いたいことが0.1%しか伝わらない連中」と言うかは
表現の違いにすぎず、突き詰めれば同じことを言ってるんだよ。
807名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:44:19 ID:0D0p6upv
なあ、いつまで触ってるの。
808名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:44:50 ID:wPRspVyx
オナニー禁止
809名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:44:51 ID:OaUg63ne
うんこさわったらうんこつくんだぞ!
810名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:45:33 ID:Mz4DVlG2
あとスポーン・バットマンてのを古本屋で買ったけど
バットマンなかなか口が悪いなww
811名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:49:14 ID:9GQnHdu7
>>810
昨日も同じこと言ってる奴いたわw
812名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:49:21 ID:0RszGygh
>>806
あんまり川島の言葉を自説のために曲解しないでくれよ。
物づくりをする人の気持ちが分かるというんなら、
もっと川島のことを調べて、リスペクトしてほしいな。
813名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:49:30 ID:5wTsjhYV
>>805
「ボクわかんなかった。ボーッとしてたからかな〜」と
「熱心に見てないから理解できてない人が多数」は一緒じゃないよ。
実際は「熱心に見てない大多数の観客でも理解できてる」んだよ。
でOK?
>>809の言うとおりと思うからほどほどに。
化粧品とうんこが混ざり合ったおててはイヤだおw
814名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:49:59 ID:F3yOepBc
アルティメットスパイダーマンの翻訳版はブックオフでよく見るけど
あれもなかなか面白いね
815名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:51:56 ID:OaUg63ne
ブックオフでも本屋でもそうだけどさー
横書きだからつい首を90℃傾けちゃうんだよー見にくいww
816名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:52:15 ID:Mz4DVlG2
>>811
坊ちゃんというイメージで見るとかなり衝撃を受けるね
あとキリングジョークを読み終えたあとだったから尚更ww
817名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:53:26 ID:AvE9N1NW
>>810
あれはフランク・ミラーのバットマンだからです。普段のバットマンは基本無口で高潔なのに、ミラーバットマンは口が悪く、テンションMAXで、身勝手極まりなく、敵を一発で殺しかねない凶暴さが特徴。ミラーバットマンも愛してますが。
818名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 21:54:24 ID:PvOaGyJh
>>806
とりあえずお前は自分がいかにプロの言葉を好意的解釈してるかを見直せよ
819名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:00:52 ID:nu0WLush
あれだけジョーカーで引っ張っておきながら、ラスボスがジョーカーじゃなかったから、
ポカーンとなった。
ジョーカーはごく普通〜に逮捕されて、終盤は全く出てこず、
トゥーフェイスが唐突に現れて、唐突に死んで、
さっきまでレイチェルとデントの二択でデントを選ばなかった
バットマンが「デントのために汚名を被る」、などと偽善的なセリフ吐いて終わり。

この唐突っぷりは製作サイドがトゥーフェイス出したかっただけやろ、と。
820名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:02:50 ID:th1U2gva
今日近所のブコフにDKR売ってたけど帯がなかったからスルーしたわ。480円だった。
821名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:03:11 ID:OaUg63ne
>>819
製作サイドがトゥーフェイスを出したかったとあなたが思いたかっただけです
822名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:05:42 ID:PvOaGyJh
>>819
いきなり話変わってワロタwwwwwwwww
823名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:06:33 ID:5wTsjhYV
>>820
それは買いだろう!!

バットマンVSプレデターが尼で12000円ワロタw
824名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:06:41 ID:sW0BMcUz
>>768
人類としてはチート並のスペックなのに
宇宙人とか異次元人とか能力者が出てくると無力なんだよなあ。

普通の人間の知恵と体力と意志の力(と財力)で
人外共と互角に渡り合ってる所が良いんだけど
825名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:06:47 ID:9GQnHdu7
お前らいい加減スルー憶えろ
IDあぼ〜ん位出来るだろうが
826名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:07:22 ID:0RszGygh
ノーラン「トゥーフェイスはもう死んだんだ!」
827名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:07:56 ID:sbV5VEgX
>>819
キミは、みんなが分かりやすいと云っている「ダークナイト」が分かりにくいので、バカの基準を自分のレベルまでさらに引き下げろ、と云っているわけだよな?
828名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:08:01 ID:9GQnHdu7
>>820
お前が買って俺によこせ
829名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:08:05 ID:wPRspVyx
>>820
その後一生手に入らない呪いをかけました
830名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:09:34 ID:B+0W8nbW
ラスボスとか・・・ジョーカーはまた逃げる・・・
デントの汚名をかぶったのは偽善ではなく
人々の希望であり続けてほしいから
ブルースへの手紙を永遠に焼いたアルフレッドの行動がかぶってくる
デントが自分がバットマンだと会見した時のデントへの恩返しでもあると思う
831名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:09:53 ID:AVEVZy4S
>>819
ジョーカーとの決着がついた!と思ったら
ジョーカーが先回りしてデントを悪党に仕立てあげてましたよウヒャヒャ、ってのがツボなんじゃないか!
ゴードンの
「ジョーカーの勝ちだ」
って悲しみと憤りと無念の混ざった言葉が、最後の勝負もまたジョーカーの手の上だった事を明確にあらわしてる。
バットマンが汚名を引き受けたのは、デントを光の騎士に留めて街の人々に希望を失わせないための行動であって、
単純な善悪で線引きできるものではないんだよ。

まあ、デントは死んだんだけどね。
832名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:10:58 ID:B+0W8nbW
Because he's not a hero.
彼はヒーローじゃない

He's a silent guardian.
沈黙の守護者

A watchful protector.
我々を見守る監視者

A DARK KNIGHT
暗黒の騎士(ダークナイト)だ
833名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:11:29 ID:OaUg63ne
>>824
ジャスティスリーグでみんな飛ぶけどバットマンは懸命に走るんだよな
それをハンディを思わせない力強さがまた好き
834名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:11:44 ID:B+0W8nbW
今日はあいつが現れないな・・・w
835名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:11:59 ID:vx5nY6Xk
>>820
あーあ・・・
836名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:12:02 ID:nu0WLush
>>812
曲解も何も…。
客を「作り手の言いたいことを0.1%しか理解しない連中」扱いしてるのは間違いないだろうに。
土屋がちょっとストレートに言い過ぎただけであって、根本的には同じことを言ってるよ。

あと、土屋にしろ川島にしろ、客に行間を読んでもらうことなんてこれっぽちも期待していない。
ただただ作り手が工夫、努力すべし、と言っている。
ということは、理解できないという客がいた場合、それは川島や土屋に言わせれば作り手の努力不足なんだよ。
川島を尊重するなら、行間を読めなんて言葉を吐く人間をまず責めてほしいね。
837名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:12:21 ID:5wTsjhYV
>>826>>831
そんなにヤツを召喚したいのかwww
838名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:12:26 ID:4L4TvCyY
>>806
まぁ別に熱心じゃなくてもいいから、暇つぶしでもいいから、ビギンズ観ろや
839名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:13:39 ID:OaUg63ne
>>834
あいつが居ないと寂しいなんて悔しい…っビクビク
840名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:15:20 ID:0RszGygh
>>837
バレたかwwww
841名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:15:26 ID:55i4HCHe
>>738
nu0WLushは行間読めないバカでいいだろ。

バカに合わせて映画つくると、ビギンズみたいにくどくど長ったらしい映画になるだけ。
バカを排除すると、ダークナイトのように洗練された映画になる。

バカに合わせて説明しだすと、テンポが悪くなる。
説明しなくてもいいことは説明しないほうがテンポ良くなるなんだよ。
ダークナイトはシーンが変わるたびに、とことん説明を排除してる。
ついていけないやつはおいてけぼりだろうが、
ついていけるやつのほうが多いんだから、自分の頭の回転を世間に合わせて早くしたほうがいい。
842名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:17:27 ID:OaUg63ne
ついてこようとしない奴は元々映画を理解する気がないんだから
どんなに合わせても文句ぶーたれるんだろ?じゃあ、いいじゃん
843名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:17:31 ID:YmGyN4Cx
>>833
ちっちゃくなったときなんか最高にそれを感じるな。
スーパーパワーがないのにツンデレとか…しかも一生懸命とか…
嫌いになれんわ…
844名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:18:09 ID:ERXIAFtk
>>694だけど、
答えてくれた人ありがとう!
それを踏まえて今日24時から最後のダークナイトを観てきます。
845名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:21:38 ID:5wTsjhYV
>>840
今頃デントとの別れを惜しんでるのかなw
それともイッキミかな?

>>843
デスティニーのときなんか不眠不休で頑張るバッツがよかった。
最後にみんなの前でソファーで居眠りw帰って寝ろとw
846名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:23:09 ID:6t8EXsU+
馬鹿一匹でまさにケイオスってな状況になってきたな。
847名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:24:22 ID:OaUg63ne
>>843
Kids Stuffですね、わかりますw確かにあれはツンデレww
あれ見てバットマンがもっと好きになったなー
みんな普段頼っていた超人的な力が失われてたりパワーダウンしちゃった時にさ
バットマンが作戦を立てたり奇襲をかけたりいつものように戦うんだ
ってことはいつもは己だけで戦ってるんだぜ…
もうね、走るだけでせつないというかかっこよすぎというか

848名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:24:23 ID:cPheJJxu
長時間レスし続けるその執念が気持ち悪い
849名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:25:06 ID:e3BybVOE
今見終わったぜ。
映画自体は良かったんだが、レイチェル役は他にいなかったのかよ…。
850名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:25:21 ID:OaUg63ne
>>845
そんな話があったのか!
見てみたいなーありがとー
851名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:26:18 ID:7u/6w4Jb
>>845
俺もやつはデントとの別れを惜しんでいると見た。
852名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:28:05 ID:4Ey7LHqj
853名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:28:18 ID:0RszGygh
>>836
そこまで言うんならさ、その土屋某とやらの言葉を
君がワーナーの敏腕プロデューサーたちに聞かせてあげればいいと思うよw
この作品、ハリウッド映画だけにマーケティングとかにも凄い手間をかけた上で作られてるんだけどな。
Good luck!
854名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:29:22 ID:B+0W8nbW
ハービーハービーハービーデント♪
855名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:29:42 ID:OaUg63ne
うんこついたよ!
856名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:30:39 ID:3WcTIkjj
>>852
何があったw
857名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:32:37 ID:6t8EXsU+
・オレ様が分からなかったんだしみんなも分かってないと思うから駄作
・理解できなかったお前が馬鹿、とびきりの馬鹿

これじゃどこまでいっても平行線だっての
858名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:33:00 ID:sxeBlE0A
なんか一部で議論白熱してんな!
おれも交ぜろ!
よしっ、トライアウトだ!
lets put smiles on your faces!
859名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:33:04 ID:7tRjgSfS
作り手が観客側は何も分かっちゃいない・・・と思うのは、
どうでもよさそうなシーンの中にもこだわりがたくさんつまってるからだろ。
この雲の形が絶妙、木の葉の落ち方が絶妙、机の上の鉛筆の傾きが絶妙
そんな細かいこと考えながら作ってるなんて見てる側はさっぱり分からん。
ただ観客がストーリーを理解したかどうかはまた別の話。
860名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:33:31 ID:nu0WLush
レジャーが死んだから、編集作業でジョーカーの出演部分を多くした結果、上映時間が長くなったのかな?
と疑いたくなった。
あれだけ出ずっぱりなのになぜか終盤には全く出て来ない。
せめて中盤くらいでジョーカーが引っ込んでトゥーフェイスが出てこないとバランス的におかしい。
861名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:33:38 ID:DemYGkjJ
>>849
表ならお前の頭は吹っ飛ばない。
裏なら…
862名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:33:36 ID:n6Km0Ze9
>>823
「バットマンVSプレデター」邦訳版は無茶なプレミア価格つきすぎw
内容は「プレデター2」の主人公をバットマンに置きかえただけ、という感じで
正直あまり捻りのないストーリー展開だよなあ。
まあ何ヶ所かいい場面もあるし、普通に楽しめるとは思うが、
今の中古プレミア価格に見合うかどうか…すごく疑問。
863名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:34:55 ID:yb4ZyF1B
>>852
wwww
864名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:35:36 ID:5wTsjhYV
>>850
JLAのアニメの話ですが面白かったですよ。
寝るとDr.デスティニーにとらわれてしまうので寝れない話なのですが、
バットマン「夜更かしには慣れてる」
に不覚にもw

>>851
ハービーは彼の心の中で生き続けることでしょう・・・。

>>852
ワロスw

>>853
バイラルマーケティングだっけ?
アメリカはいいよなー。英語がわかればいいだけかもしれんが。
865名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:37:50 ID:9GQnHdu7
>>852
これはwww

あと前あった4人ノリノリのフラッシュだれか持ってないか?w
866名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:37:55 ID:zaNVOBkF
>>858
おぃ!そのキュー折るんなら俺にクレよ!

867名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:38:55 ID:vx5nY6Xk
868名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:39:46 ID:vx5nY6Xk
>>867
うわ、めっさボケてるw
869名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:40:19 ID:NffP8OHz
ガーンさっきの人形の話だけど豆魚雷の尼予約って昔のジョーカーか…?
ヒースかと思った。誤爆あぶねえ。尼は頼むから写真載せれ!
870名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:40:44 ID:93KZVCAf
一連の流れを呼んで、まぁなんていうか「作り手の言いたいことを0.1%も理解しない奴」が存在することはよくわかった。

>>837
あれ気にいっちゃったから芸スポのスパイダーマンスレに貼ってしまったw
871名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:41:17 ID:9GQnHdu7
>>867
何だこのやろ自慢か?自慢なのか?このやろー!
872名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:41:48 ID:Mz4DVlG2
>>867
いいなーアメコミは高いから学生にはチときつい
この中で一番のお勧めはある?
873名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:42:53 ID:9BRb8a1e
>>870
芸スポのあれはお前だったのかww
874名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:43:17 ID:5wTsjhYV
>>867
右列奥から三つと左列奥から二番目は何?

あとバットマン/ヘルボーイ/スターマン 読ませてw
875名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:45:22 ID:G7N18qRx
>>852
ちょwww
焦ったぞ、何があったんだ!?
それをどう受け止めろとwwwww
876名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:45:47 ID:vx5nY6Xk
>>871
HUSHとプレデター以外は大体揃ってたりするwww

>>872
ブックオフで見つけ次第買っておくといいんだぜw
877名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:46:18 ID:3qauQUTj
>>867
クソオオオオオオオオオオオ!見せ付けおってえええええええ!!
オレも昔からバットマンが好きだったら…こんなことには…!!
878名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:46:39 ID:7tRjgSfS
>>867
この先一週間戸締りに気をつけておくことだなヒャハハハハアァww
879名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:47:38 ID:vx5nY6Xk
>>874
ブラック&ホワイト2
ジャッジドレッド ブラック&ホワイト
ハーレイ&アイビー ヘルスター
マッドラブ パニッシャー
DKR アーカム キリングジョーク
880名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:48:38 ID:9BRb8a1e
>>867
ダークナイトリターンズとアーカムアサイラムくれw
881名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:49:42 ID:e3BybVOE
ああ…、Xメンにはまった時も散々アメコミで散財したよ。
882名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:50:22 ID:9GQnHdu7
>>876
く・・くそっHUSHは持ってるんだからな!♯1だけだけど・・。
883名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:50:52 ID:5wTsjhYV
>>879
サンキュー。
ヘルスターはマジ羨ましいわ。ミニョーラ読みたいよ、ミニョーラ。
あと海外アニメ板でもアメコミ話題になってるなw

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1218552491/l50
884名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:52:55 ID:7tRjgSfS
>>452
ネットで見てたときは紫一択だったんだが
今日実際見てきたらオレンジに傾いてる俺ガイル。
885名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:53:29 ID:Kq1jEbXm
キリアンヲタは明朝ムビプラで麦の穂やるね。
886名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:54:43 ID:PDkfZ6FJ

ブルース/中居正弘
ジョーカー/我衆院達也
レイチェル/秋吉久美子
887名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:54:44 ID:U6ZItTm2
先週ダークナイト観てからハマっちゃった。
これをきっかけにコミック含めてバットマンシリーズを見てみようと思うんだが、
何から手をつけたらよいやら。。。
これまでの作品群をまとめてるサイトというか、バットマンファンのおなじみのサイトとかある?
もしあったら教えてくださいませ。
888名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:56:32 ID:9BRb8a1e
>>869
尼で取り扱っているホットトイズ・ムービーマスターピースは銀行強盗バージョンのみ
ちなみに銀行強盗は他のおもちゃ屋でも取り扱ってる所多い

ホットトイズの他のムービーマスターピースは三種あって
・バットマン(オリジナルコスチューム)←ビギンズのスーツ
・バットマン(ニューコスチューム)←ダークナイトのスーツ
・ジョーカー(ノーマルバージョン)←紫コートのあれ

そして上記の三種はバ○ダイのせいで、殆ど豆魚雷でしか取り扱っていない
他にも取り扱っている店があるにはあるが、数が少ない、値段が定価ではない等色々ある
尼に写真が何故か載っていたが、取り扱い出来ない筈なので何らかの罠だと思われ
ちなみに可動フィギュアは他にDCダイレクトとメディコムからも出ます
889名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:57:18 ID:vx5nY6Xk
>>887
現在どういう状況なのかとかが分るのはこちら
ttp://ameque.cool.ne.jp/
「ダークナイト」原作といってもいい「ロング・ハロウィーン」の翻訳も読めるよ
890名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:57:52 ID:5wTsjhYV
>>887
>>883でもかいたけど、今まさにその手の話題してるから行っておいでよ。


【BATMAN】バットマン総合 その2【DARKKNIGHT】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1218552491/l50
891名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 22:59:10 ID:nttnyH0/
>>886 ブルースは松○修造を屈折させて
フォックスは、よたの奥田さんに科学者成分持たせて
892名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:03:07 ID:B+0W8nbW
DVDが出るまでもう見れない・・・
893名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:05:38 ID:U6ZItTm2
>>889-890
わー、まさにこういうのを求めてました。ありがとう。
894名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:07:57 ID:9BRb8a1e
>>865
Part5まで探しにいったじゃねーかwww
http://i33.tinypic.com/v4wefd.gif
895名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:09:38 ID:B+0W8nbW
>>894
すっごい楽しそうw
896名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:10:45 ID:kJroxF4/
>>894
なんかきめぇwww
897名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:13:00 ID:C3vSKTVs
>>894
デントが酷すぎるwwww
898名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:13:51 ID:tlizJjyn
ビギンズとダークナイトを二本立てでどこか上演してくれないかなぁ・・・
自分はビギンズDVD、ダークナイトを二度劇場で見たんだけど、
ぜひともビギンズもスクリーンで見たいなぁと思ったよ。

899名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:13:55 ID:OaUg63ne
>>864
うわ、見たいー!
良かったら題名教えてくれませんか?
900名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:14:31 ID:n6Km0Ze9
>>893
とりあえず基本的な事ならWikipediaでも把握できるよ。
公開された各映画や、邦訳されてる原作コミックの一覧、
関連アニメシリーズの解説など、一通りの項目は揃ってる。
901名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:15:30 ID:93KZVCAf
>>884
□色まとめ DC版□

黒 バッツ
シルバー キャプテンアトム
赤 フラッシュorシャザム
オレンジ アクアマン
黄 ホークガール
ピンク シネストロ
青 S
緑 ランタンorアロー
紫 Mr.J

あんまり詳しくないけどこんなところか 紫買ってホイールに隈取と口紅塗ろうかな
902名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:17:10 ID:OaUg63ne
>>898
全くだ!バットモービルお披露目とか蝙蝠にまぎれて落ちるシーンとか
色々見たいよ!スクリーンで!やれよ!行くから!
903名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:18:02 ID:vx5nY6Xk
>>901
きちがいじみた曲ばかり入ってるんですね、わかります
904名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:19:45 ID:nttnyH0/
マメな人たちだ
905名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:19:58 ID:MbBs9/dv
ワオっ!

楽しそうだな!!!
906名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:21:22 ID:o2MbLx+P
>>902
俺も参加させてくれい!
最後のモノレールから脱出シーンも是非スクリーンで見たい
907名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:24:12 ID:U6ZItTm2
>>900
そうそうwikipediaもしらみつぶしに読んだんだけど、いかんせんヴィジュアルが無いと何が何だかw
>>889で教えてもらったサイトがとても役に立ちそうです。
908名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:25:14 ID:wCmeiwnL
>>852
「では何故どちらも観返さない?」
「ヒャッハッハ……俺は観ないさ
 こんなもん観ちまったらテンション下がって鬱状態に逆戻りだ。
 No...No! そいつはゴメンだね
 お前のシリーズだけが、俺を満足させてくれる」

こうですか(ry
909名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:27:03 ID:B+0W8nbW
ブルース「私はアルコールには手を出さないんだよ。ここにあるのは、コーラとフルーツジュースだけだ」
910名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:28:21 ID:OaUg63ne
ブルース様、オレンジジュースをお持ちしました
911名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:28:41 ID:YmGyN4Cx
>>909
へっ! こりゃまいったね。ミネラルウォーターって奴を飲むのは初めてだ
912名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:30:46 ID:PDkfZ6FJ
2つに折ったキューはその後黒人スタッフが尻穴でおいしくいただきました

byジョーカー
913名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:31:09 ID:93KZVCAf
>>899
横レスですが「悪夢(Only a Dream) -Part1&2-」ですね。
ジャスティス・リーグではバットマンはおいしいところを大概持っていく。

>>903
投稿ビデオと笑い声と傷の話各種は入れておこうか
914名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:32:09 ID:PDkfZ6FJ
ブルース様、今夜はどの女の子をお持ち帰りですか?

byアルフレッド
915名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:33:00 ID:ezYbqSWc
なんか当の本人が消えたみたいなのにあれだが一連の流れを読んで一言だけ言わせてくれ!
「ダークナイト」は決して難しい映画ではない。過去のノーラン作品や
バットマンシリーズと比べてもストーリーは分かりやすい。
キャラクターだって極めて理解しやすく造形されている。
劇中でもアルフレッドが言っている通りジョーカーは理解できないってことを理解すればよい。
ただ、細部の作りこみや、ストーリーに苦味があるのでくせになってしまうんだ。
一度目でも十分楽しめるが、二度、三度と見ればそのつど新しい発見があってより楽しめる。
スルメ映画といわれる所以だ。
あと、この映画はアメリカ映画だ。日本人は知らなくてもアメリカ人は大抵バットマンの基礎知識を知っている。
最後に、引用部分だけを読んでも土屋Pと川島が同じこと言ってるとは思えない。
916名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:34:01 ID:OaUg63ne
>>913
ありがとうございます!
これは記憶がはっきりしないんですがバットマンがジャスティスリーグの
メンバーの弱点を書類にまとめていたせいでピンチになった話ってありましたか?
ちょっと気になっているのですが…
917名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:39:33 ID:9GQnHdu7
>>894
まじありがとwwwwww
918名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:39:43 ID:aSjBSTgu
>>320だがレスくれた人ありがとう
うちのオカンも一緒に見に行ったんだが、オカンが
「バットマンって人殺さないって言ってるのに最後にデント殺しちゃったじゃん」
とブーブー言ってたので、そこら辺どうなのかって思って・・・
やっぱ過失致死って事でいいんだね 故意じゃないっぽいしな
919イッキミ会場から生中継:2008/09/12(金) 23:40:13 ID:KbAi6Deb
フリーズ終了。
これはこれで楽しいけど、なるほどノーラン版にはロビンイラネ。
そしてアルフレッドが黒幕って台詞の意味がわかった…W
たく次から次へと衣裳縫うな!W
920名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:40:51 ID:B+0W8nbW
マリー(バットマンに向けて)「石で殴ってしまってごめんなさい。怪物だと思ったもんですから」

バットマン「大丈夫だ。日常茶飯事だからな」
921名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:41:03 ID:vx5nY6Xk
>>919
お疲れ。これからが本番だな!w
922名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:41:30 ID:AvE9N1NW
>>916
原書でならあるよ。
「JLA:TOWER OF BABEL」
アニメのジャスティスリーグのジャスティスリーグ・アンリミテッドは北米版DVDは持っているが、そういう話は覚えがないなぁ。
近いのだと「コピー」とか。レックスの知人が作ったロボットに、メンバーの力が次々コピーされてく話。
923名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:43:07 ID:QEjZMMat
>>867
うらやましいなー。対抗してやるー。

ttp://imepita.jp/20080912/849380

ttp://imepita.jp/20080912/849890
924名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:44:50 ID:OaUg63ne
>>922
記憶違いでしたか、ありがとう!
原書のほうを探してみます
925名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:45:30 ID:9GQnHdu7
>>923
アーカムの邦訳とロングハロウィンウラヤマシス
アメコミ最近嵌った俺には成すすべもないのか・・
926名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:46:32 ID:Rf2KsrCy
ひつじもえーなので、ビギンズのほうが好きだよ。
ナベケンのところは早送りで。
927名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:46:38 ID:5wTsjhYV
>>913
ありがとです!赤っ恥回避できましたw
>>899
タイトルわからなくて必死に探してたw

928名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:46:49 ID:OaUg63ne
>>920
え、そんなのあるの?ww
929名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:48:32 ID:AvE9N1NW
>>923
へっ、全部持ってるぜ……
と言いたいが、ああ「THE LONG HALLOWWEN」の表紙がカラーだぁぁーーー!!
私が買った時は青一色で泣いたんだ……それだけ交換してください………
930名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:49:32 ID:QEjZMMat
>>925
ロングハロウィーンは翻訳サイトあるのでマジオススメです。

>>867と違ってアマゾンで揃えたんでお金かかりまくーり。
生活費が…orz
931名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:49:55 ID:tlizJjyn
>>902
スクリーンで見るべきシーンが盛りだくさんだよねぇ・・・

ビギンズの頃なにやってたんだろ。
あれがノーマークだったなんて恥ずかしいわ。
しかもダークナイトも今月観たばかりで情報収集などすでに遅れまくりwww

都内だからイッキミも行きたかったけど、
金曜の週末にヒルズで一人ポツーンはなぁとか考えちゃったヘタレすぎな自分。
932名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:51:47 ID:7tRjgSfS
>>901
ゴ、ゴクリ・・・
ttp://www.uploda.org/uporg1666947.jpg
933名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:52:26 ID:OaUg63ne
>>927
いやいやありがとうございますw
934名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:52:33 ID:9GQnHdu7
>>930
例のサイトね、サンキュ。
俺も次はキリングとイヤーワンを買おうと思います。
ただイヤーは尼だと高いな・・
935名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:53:10 ID:vx5nY6Xk
>>923
ロングハロウィン、東京いる間に買っておくんだった・・・
悔しいのでアストロシティでも読むぜ
936名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:54:32 ID:5wTsjhYV
>>931
リアルでダークナイト仲間作れたかもですよ!
九州人の自分からみたら噴飯物ですたい!
937名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:54:47 ID:OaUg63ne
>>931
そんなあなたに26日ルーブル丸の内
俺行くよーノシ
938名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 23:58:51 ID:QEjZMMat
>>929
いいだろ〜w
でも原書だからまだいっぱいあるでしょ?

>>934
イヤーワンは古本屋に高確率であるよ!
あくまでも比較的にだけどね!

>>935
アストロシティってバットマンでてるの?
939名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:01:11 ID:vx5nY6Xk
>>938
2冊目の「Confession」はバットマンをモデルにしてるんだぜ
名作なので読むべきだ

>>936
おいも九州人ばい。邦訳が出ても置いとる店も限らるったい・・・
940名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:03:51 ID:xcCfYum1
二回目観てきた。やっぱり素晴らしいけど、少し冷静になって観たらちょっと長く感じた。いっそジョーカー編とトゥーフェイス編に分けてじっくりやったらどうなったかな。ビギンズ買って帰りました。
941名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:05:00 ID:0hR7n+xf
>>939
ナカーマw
>邦訳が出ても置いとる店も限らるったい・・・
同郷の誼でどこらへん巡ってるのか教えてちょ。
俺は尼とジュンクとブックオフとかばい。
942名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:07:03 ID:zaZcX8DY
>>939
読みたいけど金欠じゃー!
最近はウォッチメン捜索中ですw
943名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:07:09 ID:R051NcaS
>>940
だがそれがいい。少し胃もたれする感じが余韻を長引かせる。
944名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:07:12 ID:Hoq1tLX2
>>940
ジョーカーとトゥーフェイスとバットマンは切り離せない存在なのさ…
どれを分けても違うものになっちゃう気がする
しかしそれぞれの活躍をもっと見ていたい気持ちがある
945名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:07:25 ID:OeFUaEEm
>>938
>>939
設定とか全然違うけど明らかにバットマンとロビンだよね
あれは感動した 
単独でも面白いけど一冊目を読んでいるとより楽しめるよ
946名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:07:41 ID:wSJGBZ9N
>>941
紀伊国屋とブックオフしかなかとばい・・・
たまに博多に出てジュンクも行くとばってんが。
947名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:09:28 ID:wSJGBZ9N
>>942
アストロシティはブリスターのセール本に入ってたって情報も聞いてるぜ
そしてウォッチメンは映画化合わせで新訳版が出るって噂もあるから希望はもっておいていいと思う
948名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:12:14 ID:0hR7n+xf
>>946
オーウ紀伊国屋ワスレテマシタw
あそこには随分お世話になった。
まだアメコミの良さがわかってない頃・・・スルーしまくってた過去に戻りたい。
思えばスポーン全盛期あたりがラストチャンスだったか・・・。
君のような人とアメコミ巡りしたり、ダークナイト話で盛り上がりたいぞ。
949名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:13:05 ID:9FNU/M01
>>936
 >リアルでダークナイト仲間作れたかもですよ!

すごーく言いにくいんですが実は女なんです。
どちらかというとダークナイトよりSEX AND THE CITY観てそうな人種かもw
(ちなみにこっも鑑賞しましたがwwwスィーツ(笑)と馬鹿にしてくださいwww)
でも昔から映画好きだったので色々観てるほうだとは思いますが。

そんな自分が尼でダークナイト関連のフィギュアまで探しているなんてw
バラとピンクな感じのおトイレにジョーカーさんとかバットモービル飾ろうかなとか考えてるのがすでにヤバイwwwwwwwwww

>>937
26日が最終日なんですよね。あっ またもや金曜日www
ルーブル丸の内ってよく見かけますがほかの映画館と比べてきれいとかなんですか?

950名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:15:06 ID:zaZcX8DY
>>945
へー、そんなにバットマンな感じなのかー。
読みてぇー!
>>947
希望が出てきたぜ!
でもダークナイト関連書籍ゼロの現実を見ると…。
951名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:15:27 ID:0+LN8SS/
ルーブル丸の内は古い映画館だし
設備としてはそれほど良くはないかな
952名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:17:10 ID:WrAvZLww
ルーブルは古いといっても有楽町マリオンの中だから綺麗だよ。
シネコンが流行る前の「一等館」の気分が味わえるところ。
953名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:18:57 ID:Hoq1tLX2
>>948
一行目テラアメリカ人wwwwwwwくそwwww吹いたwwwwwwwww
954名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:19:39 ID:0hR7n+xf
>>949
ダークナイトは女性ウケもいいみたいですし、一人で観る方も多いと聞きますよ。
自分の周りもけっこう女性でダークナイトハマった人多かったですし。
さすがにフィギュアやアメコミにまでは興味向けてくれませんがw
女性の同志がイッキミで見つかったかもですよ、ホントに。

イッキミ会場はどんな感じで鑑賞してるんでしょうねぇ?
盛り上がってるんでしょうか?
955名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:20:22 ID:w36eMBvz
今日、ダークナイト見た後、大きな書店に行ってバットマン関係の本買おうと思ったら、軒並み売り切れ!
おまいらの仕業だろW
店員に聞いたら、この2週間くらいで一気に売れたそうだ。
どんだけ〜
956名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:20:31 ID:ZR72TBPv
>>949
なぜあえてトイレに…w
957名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:20:40 ID:GnmygnNP
>>947
その情報を流したのは私だ。
邦訳「アストロシティ:コンフェッション」
だけが、こないだの日曜までは四冊ぐらいブリスターに残ってた。
ぐさっと古リーフが入っているボックスの一番左端に無造作に……1600円ちょいなんて有り得なかったよ。
958名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:23:15 ID:Hoq1tLX2
>>955
そうそうそう!軒並み無くなってんだよ!
ていうかグリーンランタンとかスパイダーマンとかスーパーマンまでなくなってるんだよ!
なんだよ!みんなして買って行きやがって!
959名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:23:28 ID:l18OYseY
>>955
 まぁ、もともと1,2冊しか無かっただろうしな・・・。
960名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:24:29 ID:GnmygnNP
>>957
一番右端の間違いだった
961名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:25:19 ID:zaZcX8DY
今日は都内の人はほぼイッキミでしょうか?
地方の方が多いのかな?
私は九州ですが、地元から遠いワーナーまで行かないともうダークナイト見れない…
962名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:26:01 ID:YzjqcBPB
>>954
一人で観に行った上に、部屋はアメコミな物(+ポニョ)ばかりで
昨日夕立が部屋に降り込んだ際に、
大事なスポーン/バットマンが濡れて嘆き悲しんでいる私は
そのような事実を突きつけられて、ショックうけていまそ(´;ω;`)
963名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:26:23 ID:wSJGBZ9N
>>957
なぜ売れないのか理解に苦しむよな
欲しい人の手に届くことを遠い九州から祈るよ
964名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:26:32 ID:Hoq1tLX2
ビギンズとダークナイト
バートンの無印とリターンズだったら行ったんだけどね…
965名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:27:32 ID:8cor4Sxr
明日ってかもう今日だけど、レイトショーでもっかい見てくるぜ。
映画館に同じ映画二回も見に行くとか初めてだよ
966名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:29:05 ID:zaZcX8DY
>>963
ワカタよー!
俺が買うよー!ブラスターってサイトで買えるの?
967名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:30:35 ID:Hoq1tLX2
>>962
生きろ…!
968名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:30:46 ID:VsbaOZFn
>>951
数年前に改装したよ。椅子もよくなったし、シャンデリアもあるしw
まあそりゃ、最近のシネコンと比べると音はちょっと響くし、スクリーンも暗く感じるかもしれない。

>>964
ほとんどの人がそう思っている。
なぜフォーエバーとロビンw

ダークナイト、7回目を見た。さすがに所々意識が遠くなったwが、いやあ、よくできてるわ。
26日までに、もう一度見納めに行きたい。

969名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:31:03 ID:Cpv7YOdm
>>964
俺は家で無印からビギンズまで一気観してるw
もちろん永遠と冷凍はヌルー
970名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:31:07 ID:0OuwIE5O
>>929
しかしLONG HALLOWEEN、DARK VICTORY、HAUNTED KNIGHTと
並べた時の事を考えると1色の方がカッコ良くない?
971名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:32:35 ID:0hR7n+xf
>>962
>スポーン/バットマンが濡れて
ナンテコトシヤガリマスカコノペキンゲンジン!
ホーリーシットですよコノヤロー!

というわけで濡れててもいいので没収させていただきますねw
972名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:33:49 ID:9FNU/M01
あ、 ID:tlizJjyn=ID:9FNU/M01です。
>>952
クラシックな雰囲気の映画館ってところでしょうか。
見納めに行こうかな。

ホントは二本立てで観てお腹いっぱいになりたいけど。

>>954
開きなおって行けばよかったかもですね・・・
自分の周りの女子はまだあまり関心もっていないんです;;

今月からですが今頑張って布教活動しております。

>>956
ディスプレイするのにいい棚があるんですよw


いままでずっと昼に鑑賞してたから一度夜に見たいです。
観終わって外に出たとき絶対空見上げると思うwww 
973名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:34:44 ID:Hoq1tLX2
>>968
なぜって?大好きだからさ
974名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:34:47 ID:w36eMBvz
>>959
いいや、そうじゃないよ。
検索機で検索もやって、50種類くらいの本がバァってTWないよ
975名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:36:49 ID:zaZcX8DY
>>972
>空見上げる
そこで
「バトマーン!」
なわけだねw
976名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:37:15 ID:GnmygnNP
>>959
しかし8/27に新宿紀ノ国屋本店でバットマン関連本を探した友人の証言だと、
邦訳「HUSH」1、2巻は平積みした途端、バーゲンセールのように売れていって早い者勝ち状態だったらしいぞ。
実際、「スーパーマン・リターンズ」公開直後くらいにも「HUSH」1巻が品切れになって再版したっぽい(ケントさんもスーパーマンもいるからな)。
今回は夏目義徳さん以外の邦訳は出ないのかな。
977名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:38:22 ID:Hoq1tLX2
キリングジョークすげえ…
何この突き放す狂気…人間ってこんなにもろいの?
ぽんぽんぽんって人生が壊れてるよ…
表題作読んだだけで疲弊したwwwww
978名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:38:59 ID:IcnihCFW
確かに1、2とノーラン2作には劣るかもだけれど
3、4ってそんなにつまんないかね?
結構面白いけれどな。これはこれで。
979名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:40:26 ID:wSJGBZ9N
>>977
とりあえず息抜きに「テールズ・オブ・グリーンランタン・コーズ」まで飛ばして読んでから「スワンプシング」まで戻っていいんだぜw
980名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:41:38 ID:Cpv7YOdm
>>978
う〜ん永遠に限ってはつまんなくはないかも
しれんけど一度観て充分だ、と思った。
冷凍に関しては見終わった後もう作んな、と思ったw
981名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:41:50 ID:0hR7n+xf
>>977
乙カリー!
キリングジョークのラスト後、ロビン殺しちゃうってジョーカー・・・。
982名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:43:44 ID:Hoq1tLX2
>>981
うん、疲れた!





って…え?
983名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:46:00 ID:5+9TKWUu
最終日の最終上映を今観て帰ってきた〜 男ばっかり。
984名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:46:44 ID:Hoq1tLX2
>>979
お、グリーン・ランタン出るのか!wktkしてきたわww
985名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:46:50 ID:ZdFntVar
>>494
自分も女だけどフィギュア予約するぐらいにはハマったよノシ
ぜひ26日のサロンパスでお会いしましょう!
986名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:46:56 ID:wSJGBZ9N
>>978
フォーエバー:何度もコインを投げなおすトゥーフェイスさえなければまぁまぁ。
サントラ盤は一番好きかも
&ロビン:なんというか見たことを忘却したかった気がする
987名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:47:19 ID:WrAvZLww
>>978
4に関しては、あれはあれで好き。
3は秘密基地が出てからつまんなかった。
舞台が閉所に限定されると、どうしても息苦しくなるよね。
988名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:48:14 ID:GnmygnNP
>>970
理屈じゃないんだよ。だってロングハロウィーンの表紙のカラーリングは素晴らしいじゃないか。一時期待ち受けにしてたよ(今はARMANIブルース)。

>>966
ブリスター、本はwebにあげてくれないんだよな。プレビューもらうついでに通販送料タダってのは聞いているが。
ただ電話でタイトル言ったら探します、とは答えてくれたから、希望はあるんではないかな。不確かですまん。
989名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:48:48 ID:0hR7n+xf
>>982
時系列的にキリングジョーク→デスオブザファミリーじゃなかったっけ?
990名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:48:56 ID:wSJGBZ9N
>>984
笑い話みたいなもんだけどなw
スーパーマンにもバッツとロビンは出てるぜ
991名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:48:59 ID:IcnihCFW
>>980
そうか。フリーズ観るのやめとくかな。
公開時に観に行ったんだけれども
内容忘れてるんだ。
奇跡は起きないかw
992名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:49:39 ID:WrAvZLww
>>987補足
秘密基地って、リドラーの秘密基地ね。

でも、やっぱ俺はバートン版とノーラン版さえあれば…w
993名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:49:49 ID:Hoq1tLX2
>>989
いや、え…?ていうか…その、死ぬの…?
994名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:50:47 ID:zaZcX8DY
>>988
電話注文したらいいのかな?
無知でゴメンm(__)m
995名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:50:52 ID:kEa7o2Ly
ブリスターでヘッドノッカー予約したけど心配やっぱ人気だろうな
996名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:52:18 ID:Hoq1tLX2
>>990
おおー!
スーパーマンとバッツのクロスオーバー楽しいんだよね!
997名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:52:22 ID:wSJGBZ9N
>>993
今の原作ロビンは3代目だ

初代ロビン引退→バットモービルのタイヤ盗もうとしたのが2代目ロビンに→
DKRで「ロビン殺されたよ」って描写が→ジョーカーがロビンさらう→
電話投票でロビン生かすか殺すか決めるよ!企画→DKRのせいで死亡派多数→どかーん
998名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:52:59 ID:LrJzeX2g
新スレGO
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part32【バットマン ビギンズ続編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1221234518/
999名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:53:29 ID:Hoq1tLX2
>>997
( ゚д゚ )
1000名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:53:39 ID:Cpv7YOdm
まああれだ。ロジャー・ムーアーやジョージ・レイゼンビーのボンドも
時が経てば愛せるようになるから、もう少し時間が経てば
キルマーやクルーニーのバッツも愛せるようになるかもしれんね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。