【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part30【バットマン ビギンズ続編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式  http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃   http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー・デント運営)
 〃   http://gothamcablenews.com/(ゴッサム・ケーブル・ニュース)
IMDb   http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督: クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
   マイケル・ケイン(アルフレッド)
   ヒース・レジャー(ジョーカー)
   ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
   アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
   マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
   モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日
■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ9【DARKKNIGHT】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218275473/

■前スレ
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part29【バットマン ビギンズ続編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220796468/
2名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:04:39 ID:5R55UEVY
Q.「ビギンズ」って観ておいた方が良い?
A.「ビギンズ」は前作であり、より深くダークナイトのストーリーを理解し、楽しむ為には見ておくほうがベター。

Q. ダークナイトでの「スケアクロウ」ことキリアンマーフィーの出演シーンどこ?
A. オープニングの偽バットマンの集団に混じっているシーンのみです。他には出ていません。
偽警官は別人David Dastmalchianです。ウィリアム・ フィクナー(銀行員)等キャストはIMDbで検索できます。

Q. ジョーカーはデントとレイチェルの監禁場所を反対に教えたの?
A. 反対に教えています。

Q, ジョーカーのマジックのトリックが良くわかりません。
A. 頭をつかんで机に叩き付け、顔に鉛筆を刺していると思われます

Q. レイチェル役のマギー・ギレンホールが可愛くないんですが・・ケイティ・ホームズはどこいったの?
A. 演技力うpでマギーの方が良いとの声もあります。ケイティはスケジュールが合わなかった為との事だが、
実際は夫のトムとの騒動の渦中で制作側からクレームが入り降板に至ったなど噂されています。

Q. エンドロールで、ヒース・レジャーと「誰」に映画を捧げるとあったの?
A. 今作はヒースと、撮影中に亡くなった特殊効果技師のコンウェイ・ ウィックリフ(Conway Wickliffe)氏に捧げられています。

Q&Aまとめ
ttp://thedarkknight.web.fc2.com/batman/01.html

■公式メインサイト-キャスト・スタッフページからプロダクションノートpdfがダウンロードできます。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/mainsite/media/production/tdk-production-notes.pdf
(PDFファイルが開きます)

■The Dark Knight 脚本
ttp://joblo.com/scripts/The_Dark_Knight.pdf
3名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:06:21 ID:5R55UEVY
■過去ログ
Part28 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220632829/
Part21(実質27) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220517216/
Part26 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220372783/
Part25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220271298/
Part24 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220108350/
Part23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219985092/
Part22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219860054/
Part21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219760091/
Part20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219639680/
Part19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219414999/
Part18 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219293200/
Part16(実質17) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219143703/
Part14(実質16) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219069479/
Part15 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218972487/
Part14 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218884060/
Part13 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218797441/
Part11(実質12) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218675046/
Part11 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218670653/
Part10 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218563770/
Part9 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218515845/
Part8 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218428757/
Part7 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218332006/
Part6 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218246825/
Part5 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218022584/
Part4 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217837098/
Part3 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217735113/
Part2 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217605876/
Part1 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215811263/
4名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:07:10 ID:BIEUhWh1
■作品に関する情報を知りたいなら
クローバーフィールドウィキペディア
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89/HAKAISHA
Cloverfield - Wikipedia, the free encyclopedia(英語)
 ttp://en.wikipedia.org/wiki/Cloverfield
Cloverfield (2008) IMDB(英語)
 ttp://www.imdb.com/title/tt1060277/

■クローバーフィールド台詞(各国) 落としてきてテキストエディタで開く
 ttp://www.anysubs.com/movie_details.php?movie_id=6894

■ネタばれ含むサイト1
マンハッタンマップ(GoogleMapの方はぐりぐりできます)
 ttp://maps.google.com/maps/ms?hl=en&gl=us&ie=UTF8&msa=0&om==0&msid=106355793162209761440.00044537c4b75d0503ab1&ll=40.66241,-74.00528&spn=0.194542,0.280495&z=12
 ttp://www.ugo.com/dvd/cloverfield-map/
タグルアト社チュウアイ海底油田掘削装置爆発事故映像
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=mJ6K8NGi-7k
JNN ニュース チュウアイ海上事故報道
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=At69zZYOUB4&NR=1
ニュース映像検証
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=5ee4jeB171I&feature=related
落下物 最後のコニーアイランドの観覧車シーンで電池切れのアラームが鳴った時に右上から落下
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=ILzutBHnhzw&NR=1
マリーナ最期の瞬間
 ttp://i255.photobucket.com/albums/hh131/Plastikk_Vomit_Candy/1201162414244oq9.gif
エンドロールの後のささやき声映像
 Help us"だそうです。逆再生すると"It's still alive”になるそうです。
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=kZu-uHaVtFY&feature=related
SLUSHO!の謎キャッチコピー「You Can’t Drink Just Six.(6杯だけじゃ足りない)」は、
 アナグラム的に並び替えるとa toxic industry’s junk=有毒な産業廃棄物なんだそうですよ。
 ttp://deviltomboy.net/2008/04/06/90/
5名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:07:34 ID:5R55UEVY
ラストのセリフと字幕

Because he's the hero Gotham deserves, but not the one it needs right now.
彼はゴッサムにとって必要な人だ だけど今は"時"が違う

So we'll hunt him.
だから追う

Because he can take it.
だが彼は強い

Because he's not a hero.
彼はヒーローじゃない

He's a silent guardian.
沈黙の守護者

A watchful protector.
我々を見守る監視者

A DARK KNIGHT
暗黒の騎士(ダークナイト)だ
6名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:08:20 ID:4ZQK+rzB
    ∧∧
  /i\ /i\   いちおつ
  ⌒⌒し-J⌒⌒
7名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:08:36 ID:qPSaYW1i
    ∧∧
  /i\ /i\   いちおつ
  ⌒⌒し-J⌒⌒
8名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:09:21 ID:RvHb0tPS
So we'll 乙 >>1.
9名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:10:13 ID:7FYDjiOw
>>1
口が裂けるほど乙してやるよ!
HAHAHA
10名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:10:16 ID:wA7n9pIU
why so いちおつ!
11名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:10:25 ID:rPHbC/Hc
>>1

LET'S PUT A SMILE ON THAT FACE!!! HAHAHAH∀HAHAHA
12名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:12:01 ID:7hBAX9Vv
4は凄い誤爆か!?
グローバルも新スレだから・・・・
13名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:12:51 ID:myX6Jcvm
気持ちのいい>>1ですね。乙を言いますよ。
14名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:13:01 ID:X0aW6ssa
記念すべきpart30!
>>1
何故かクローバーフィールド?
15名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:13:02 ID:1LMSSt0J
>>1
しばらくは乙で我慢です
16名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:18:57 ID:5R55UEVY
>>12>>14
一応テンプレ貼り返しときましたよ、オーヒョヒョヒョヒョヒョ
17名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:18:57 ID:BIEUhWh1
あっ!今、気づきました。テンプレを誤爆してました。1さんごめんなさいorz
18名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:20:25 ID:nU+rHTsG
>>1お疲れ様です市長。

何スレか前にも言ったが‥
>>4の罪は私がかぶる。
私が誤爆した。
19名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:24:11 ID:6tIHWP+C
いやいやここは俺が
20名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:25:15 ID:oggUHpHj
いやいやここは俺が
21名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:26:25 ID:wWMPuKa0
じゃあ俺が
22名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:26:30 ID:hpbQ3eUe
じゃあここは俺が
23名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:26:58 ID:1LMSSt0J
>>17
向こうのテンプレに何か埋められてないか確認した方が…

>>21
頑張りたまえ
24名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:27:43 ID:iVg38RwX
どうぞどうぞ
25名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:27:43 ID:70bIwApw
>>19-22
どうぞどうぞ
26名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:30:53 ID:HzAA6zQo
映画は認めないといっている友人に映画を奢って四回目行ってきた。
とても感動したらしく前言撤回すると宣言してくれたww
彼女いわく「この作品を前情報無しで見ることが出来る人がうらやましい。
私はハービー・デントがどうなるかダークナイトとしてどうなるか
映画の展開への予測は付かないけど各キャラがどうなるかは予測できてしまう
何も知らずにブルースがバットマンだと知ったりトゥーフェイスに衝撃を素直に
受けることが出来る人が羨ましい。
こんなことを思ったのは初めてだ」と言っていた。

私は前情報無しで見て「先にビギンズ見とけばよかったああ」と考えていたので
そういった立場からの意見がとても新鮮に聞こえた。

27名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:31:55 ID:HzAA6zQo
×トゥーフェイスに

○トゥーフェイスへ変わってしまう
28名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:41:26 ID:bQupLzIa
デントは死んだ、もう二度と出てこない





と言ってみるテスト。
29名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:43:56 ID:LVFsRUCv
    .:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :( ゚ω゚ ):ノ  死んでないよ死んでないよデントは死んでないよ
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J           (ニセモノ)
30名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:50:42 ID:myX6Jcvm
↑おい変なのが釣れたぞ!
31名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:51:32 ID:HzAA6zQo
明日の朝偽者がビルの窓ガラスにたたきつけられるんですね、わかります
32名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:52:26 ID:bQupLzIa
(偵察中)
33名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:56:34 ID:WXeLiy8i
死んでないよ死んでないよ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            `J

テンプレに入れちゃえ
34名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:57:06 ID:HzAA6zQo
(威嚇射撃)
35名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:59:26 ID:wA7n9pIU
リアルに会社が潰れたので、
ダークナイト観賞はしばらく自重します
(生活費節約のため)

資本主義社会は楽じゃないッス。
カオス、カモン。
36名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 20:59:36 ID:CU7Y5oHc
「グッバイ」
37名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:00:50 ID:4ZQK+rzB
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧ ガヤガヤ
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ブルース
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ ナンヤカンヤ
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ガヤガヤ  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) デント
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'

ブルース坊ちゃまによるデント支援パーティ
38名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:02:52 ID:WXeLiy8i
>>35
乙…
一緒にアーカムかハロワに行こう
俺も求職中だ。
39名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:05:06 ID:HzAA6zQo
アーカムは止めとけw
40名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:06:45 ID:myX6Jcvm
>>33はこのスレに必要だ。だが今は前フリが違う。
…号泣の守護者だ。
41名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:08:04 ID:bta4Duy+
前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 12:27:27 ID:iriqc9Ms
同じ悲惨で暗い映画でも、あえて古い映画と比べると

このダークナイトよりも
マイケルJフォックスのカジュアリティーズの方が
名作でアカデミー賞にふさわしい感動作だと思う。
メッセージ性もあるし。こういう映画の方が素晴らしい。

俺がアカデミープレゼンテーターなら、ダークナイトには絶対にアカデミー賞はださない。
こういう単純な超バイオレンス映画はいくらできがよくても、何の深みもないし
好きではない。まあ俺が時代遅れなのかもしれないけど。

まあ、ベトナムもの映画でアメリカ人の恥を扱ったカジュアリティーズは絶対に選ばれないだろうがな
42名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:09:18 ID:tXF+UJJg
バットマンは人を助けようとして失敗する事がめちゃめちゃ多い… リターンズ→アイスプリンセス セリーナ
フォーエバー →ロビンの家族
ビギンズ→処刑されそうな囚人 結果的にデュカードも
ダークナイト→レイチェル デント
4335:2008/09/09(火) 21:09:26 ID:wA7n9pIU
>>38
fancy that

DVD発売までには就職できるようがんばりましょう。
44名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:14:40 ID:6tIHWP+C
ブルース・ウェインの優雅な朝食

      Λ,,Λ
 ゙/i\(:::::  )・゚。   今日も独りで食べるよ…
 ⌒'⌒(:::.. つニフ
 ̄ ̄ ̄と とノ ̄ ̄

      Λ,,Λ  ゴシゴシ
 ゙/i\(:::::  ∩゙。
 ⌒'⌒(::::::::. ノニフ
 ̄ ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

       Λ,,Λ
 ゙/i\(:::´・ω)。   な,泣いてないよ!
 ⌒'⌒(::::::::..つニフ
 ̄ ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

      Λ,,Λ
 ゙/i\ (:::::  )・゚。   ホントだよ…
 ⌒'⌒(::::::::.. つニフ
 ̄ ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄  ̄
45名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:15:59 ID:CU7Y5oHc
坊ちゃま、チャーハンをフライパンから直接食べてはいけませんと
あれほど言ったのに。
46名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:22:15 ID:bQupLzIa
>>33
That's more like it !
47名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:23:47 ID:fr+8CHF+
携帯用にジョーカーの壁紙を加工していたら物凄い勢いでPCがフリーズした。しかも2連続で。

ジョーカー・・・おそろしい子・・・
48名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:25:42 ID:HzAA6zQo
>>45
でもこっちの食べ方のほうがおいしいんだよ、アルフレッド
49名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:27:45 ID:7lVjKWGF
>>1
遅いですけど乙ですう。
50名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:32:03 ID:X4nvZ4p+
>>47 俺なんてiphone壊れたよ。 しかも壊れる直前jokerの壁紙に設定してない画像が2枚現れた。
   冗談抜きでマジだけど本望です。
51名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:34:57 ID:sKnM/Y+q
>>46
スケアクロウたん乙
52名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:36:26 ID:tsdmMeb5
明日4回目(最後)行くんだけど、その際気をつけてみるべきところってある?

メンズデー感謝!
53名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:38:06 ID:sKnM/Y+q
>>52
4回も見てるのに今更何を注意しろと?w
54名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:38:11 ID:KNr6EP64
>>1

ちょっと バットポッドで通りますね・・・
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ, 
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i        ((( ))) キモイヨー!
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)    ( ;´Д`)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||      / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii      人  Y
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ      し'(_)
55名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:39:49 ID:fTZEL0S6
吊されたニセバットマンが窓バーンのときに前の席の人の肩がびくっとするとこ。
56名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:40:28 ID:7lVjKWGF
>>44
いいね!
>>47>>50
じゃあ、自分はブルース・ウェインの壁紙設定してみようかな。
57名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:45:34 ID:kqVi8zUk
>>52
もう話わかってるから、字幕を見ずに映像を観るといいと思う。
52が元々字幕見ないでオケな人なら的外れだが。

スレやレビュー見てるとジョーカーさんの話がダントツで、他のキャラの話が
割合的に少なくて、なんでだろー、と思ってた。

で、先日5回目で字幕をなるべく無視して観てたら、「みんな字幕読むた
めに映像から目を離しちゃってるから、映ってる時間の短いキャラの表情とか
動きまであまり見れてないのかも?」と思った。
ジョーカーさんはただでさえ印象が強いし、長い台詞がないシーンも多いから
他のキャラより見て貰える率高くて、その分他キャラより印象強いのかな、と。

米で大ヒットって、1回目から全体をちゃんと見られる英語圏ってのも大きい
のかなー、と、ちょっと悔しくなった。
58名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:45:35 ID:KNr6EP64
(・∀・)

この顔文字、よくみると
「口が裂けるまで笑ってる」よな・・・

59名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:46:58 ID:fr+8CHF+
>>52
見終わって映画館から出るとき、猫背でフラフラ歩きにならないよう注意だ
60名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:47:23 ID:rPHbC/Hc
>>54
このAAは何回見てもww
61名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:47:43 ID:h7+7JY1x
日曜に彼女と観にいったのだが、彼女は普通飽き、しまいには寝だした。
この人と映画の趣味は絶対に合わないと感じたw
62名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:47:45 ID:R870mmIn
4回目くらいから字幕を見ずに観てるけど(明日8回目の予定)、
役者さんの演技はすごいと思う。ゴードンやアルフレッドはいいね。
シフもすごいや。

だが…香港でビルの上から飛ぶバットマンかっけー。
63名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:49:14 ID:tsdmMeb5
ありがとう(・∀・)口が裂けるほど楽しんでくるよ(・∀・)
64名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:50:43 ID:ft72IE1K
>>57
考えすぎだと思う
65名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:50:59 ID:tsdmMeb5
8回も見てよく飽きないな
そんな俺は4回目だから人の事いえないけど・・
66名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:52:04 ID:KNr6EP64
>>59
ジョーカーって、歩き方、見た目、セリフ、しゃべり方、動き方 など
全部に特徴があって印象に残るから
ついつい マネしてしまうよな
ヒースが考えた演出なのかなぁ

ちなみに オレは、拍手の仕方がジョーカー風になっちまった
斜めに睨みながら、ゆっくりと大きな音をたてて パン パン パン・・・
67名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:52:42 ID:WMeCOgaQ
>>44
そういえば、レイチェルも女中の子供って設定だよね。
バットマン友達いないのね。
68名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:53:23 ID:tsdmMeb5
>>41
古い映画を引き合いに出されても・・
こういう映画はアカデミー難しいのか?
69名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 21:59:10 ID:hO4bWZ1O
この映画見てこのシリーズもうイラネと思った
こんなの見て喜ぶなんてアメリカンの頭はどーなってるんだ?
70名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:01:32 ID:4ZQK+rzB
カジュアリティーズ見たことあるけど
めっちゃつまんない映画だった…

あとアカデミー賞を決めるのはプレゼンテーターじゃないお。
71名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:02:42 ID:WMeCOgaQ
クリスチャンベールの孤独な金持ちの一人息子風味は、
太陽の帝国で既知感があるから、似合ってる気がする。
イメージ補完ができるもん。
72名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:03:03 ID:jCOpoEPh
ゴードンが死んだって芝居するとこのジョーカーって素顔だったんだ。肌色塗ってると勘違いしてたな。
73名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:03:05 ID:KNr6EP64
>>68
>>41の言い分は「バイオレンス映画」で「深みがない」。
このスレの人たちは、「深みがない」なんて思ってないだろう。

アカデミー賞とるのはむずかしくても 近いところは
興業的に、ジャンル的に(ファンタジー)
『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』かなぁ。
あるいは、ジャンルは違うけど、サイコパスってことで
『羊たちの沈黙』
74名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:03:05 ID:Bso38V6H
>>54
バットポットってこれのパクりか!
ノーランって2ちゃんねらーだったんだね。
75名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:08:23 ID:HzAA6zQo
>>66
ナースジョーカーが病院爆破のとき手を広げる動作を自分で気付かずやってしまい
物凄く恥ずかしくなったwwwwwww

結構、あると思う。
76名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:09:17 ID:tsdmMeb5
>>75
人前でやるなよ(・∀・)
77名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:09:28 ID:Dy1+MmSl
うっふん。

しねば?
78名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:10:21 ID:HzAA6zQo
>>76
映画館から出てすぐ…(´Д⊂ヽ
79名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:18:49 ID:CSK5IrJI
>>78
どんまい
かくいう俺は口元がだらしなくなってきたんだぜ
ああ、舌出しちゃった…
80名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:24:26 ID:mjzWWrPi
ノベライズとプロダクションアートが発送された!!
明日届くー!超楽しみだ。
81名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:25:05 ID:Gu3FefUN
リ・∀・リ
□二二二二Σ>-
82名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:26:26 ID:HzAA6zQo
こっちみんなww
83名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:30:01 ID:1CPV9Fni
>73
実際にオスカー獲りは難しいと思うけど、ノミニーはあると思う。
助演男優と監督、編集、特殊効果、と音楽あたり。
助演は、ヒースと。
あと、本当にゲイリーもノミニーしてほしいぐらい。
84名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:30:03 ID:YH57zRQ7
やったー大学の近くの映画館で19日までやってるー!

おまけにその先未定って出てるからまだやってくれるかも・・・
85名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:31:52 ID:HzAA6zQo
この映画を見た後のwktk感と疲労感は異常…
86名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:33:46 ID:uEM/jSRn
江頭2:50のPPPでの発言(ハムナプトラ3批評後)

江頭「バットマン、ダークナイトは最高だった!絶対見たほうがいいぞ〜」
87名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:34:31 ID:Gu3FefUN
これ一本で普通の映画2,3本くらいの内容があるからな
88名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:35:07 ID:myX6Jcvm
ジョーカーの服って
本人「高級スーツだ」
警察「よくある既製品」
パンフ「中古の重ね着」
ネット通販して騙されちゃったのかなぁ、ジョーカーさん。
89名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:35:52 ID:4Fzbc+yV
>>86
さすがはエガちゃん
90名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:36:13 ID:HkKic8GV
バットマンの「振り向いて肘撃ち」がかっこいい。
止めた時のポーズがいちいち絵になる。
あと、スワットを後ろ向きで蹴り飛ばすところも好きだ。
91名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:36:16 ID:HVCnqDOn
>>86
流石金メダルの男
92名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:36:17 ID:HzAA6zQo
>>88
言ってやるなよwwwwwww
93名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:36:48 ID:R870mmIn
どうにも我慢できずにビギンズDVD観てるが、
ダークナイトの特典DVD楽しみだなあ。
バットモービルだけであんだけの製作へのこだわりがあったのなら
バットポッドもきっと凄かったに違いない…
と想像するだけでwktkが止まらないw
94名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:40:37 ID:HzAA6zQo
欲しいなあビギンズDVD
バットモービルが今回大破したのでちょっと泣きそうになったんだぜ
自分でもおかしいとは思うが本当に悲しい…

一緒に見た友人にアクションが近すぎて何が起こっていたのか見づらくなかった?
と聞いてみたところバットマンや敵の目線に少しでも近づきたいんじゃ?
見やすさより闇の中でバットマンが戦う演出したかったんだよーかっこよかったじゃん
と言われて逆に納得した。
95名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:41:02 ID:28uzKM0w
次回作でロビンを出したら殿堂入り
96名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:41:16 ID:7lVjKWGF
>>86
江頭いい仕事してますw
97名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:41:24 ID:jNy8TJhQ
前スレ>>980
たとえば前作ビギンズでは街が犯罪の温床となっている理由の一つに
ファルコーネが恐怖の力で街を支配しているというものがあった。
街を改善しようにも、絶大な力を持ったファルコーネには警察も手出しできず、
一人頑張ってたレイチェルも殺されかける。

そこでブルースはファルコーネを逮捕するために、
ゴードンからファルコーネ逮捕のための条件を聞き出し、
直接バットマンとしてファルコーネを部下ともども捕獲して、
レイチェルに判事の弱みを提供する、
という手順を踏んでいる。

バットマンの自警行為はあくまで市民にインパクトを与えるためと、
警察などでは手出しのできない事柄にメスを入れて
そこから市民が立ち上がる隙を作るためなんだと思う。

たとえばそういった教育や格差の改善も、
ブルース一人じゃなくて多くの人間が立ち上がらなくちゃできないことだ。
で、多くの人間に立ち上がる気を起こさせるために、
そしてもし立ち上がったとしてもそれが腐敗によって邪魔されないために、
バットマンは夜な夜な犯罪者狩りをしてんだと思う。
98名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:42:48 ID:SJKvJgFu
尼でキリングジョーク買おうと思って見てみたら
なんか二種類あってしかも値段が全然違うんだけど
どっち買っても内容一緒?
99名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:43:27 ID:HzAA6zQo
>>97
立たせるんじゃなくてあくまで立ち上がる気にさせる所がいいな。
そんなバットマンが愛しい。
10098:2008/09/09(火) 22:46:10 ID:SJKvJgFu
あ、すいません洋書のコーナーを見てた。
最近出たハードカバーと1988年のペーパーバック。
なぜこんなに値段が違うのか
詳しい方教えてください。
101名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:46:21 ID:KNr6EP64
>>94
>バットマンや敵の目線
ビギンズが公開時、よくスレに出てた。
  「アクションが よくわからん」
→「正体不明の何かに襲われてるって演出。」
観客は敵視線でアクションを楽しむ

『ダークナイト』だと ビル内でSWATを倒す場面がよかった
ソナー映像をもとに、アクションシーンとともに
映像がめまぐるしく移りかわりまくる。
バットマンが瞬時に状況を判断してるのが よくわかる。

こーゆーの見てると、ノーランって演出うまいなって思う
102名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:46:37 ID:R870mmIn
>>94
7&Yではまだ2枚組DVD売ってる。
自分も最近買ったばかりだけど、
監督や製作スタッフのコメントが素晴らしいので
2枚組をおすすめするよ。
103名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:49:18 ID:/lazVbvo
ソナーのシーンがなあ…
もうデアデビルでやられちゃったから、どうしても新鮮さに欠ける。
しかしあれしか表現方法無いだろうし。

グリーンの濃淡で表現→軍事ドキュメンタリーでよくある暗視ゴーグルの画像
赤の濃淡で表現→ターミネーターの一人称カメラ 
白黒反転したら→ただのモノクロ画像

しかし他の監督ならどう表現したのか、と妄想したりしてしまう。  
104名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:50:14 ID:HVCnqDOn
>>101
画面が暗くてよく見えねえって意見がたまに出るが
バットマンだから何が起こってるか解らない恐怖があって良いと思うんだけどな
監督も意図的にそうしてるだろうし
105名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:51:25 ID:FkB2bn4H
>>100

なんでだろうなぁヒャハハハw



ペーパーバックの方はamazonじゃなく別の業者が出品してるからだろ。
プレミアがついてるか、ただのぼったくりだろうな。
106名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:52:08 ID:HVCnqDOn
>>100
ハードカバーってのがよく解らん
翻訳版と原書版の事か?
それだったら翻訳されている分、高くなってるだけ
107名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 22:58:27 ID:HVCnqDOn
ああ、原書のキリングジョークにハードカバーとペーパーバックがあるのか
ただ昔のだからプレ値つけてるだけじゃね?
ページ数だとハードカバーの方が多いし
10898:2008/09/09(火) 22:59:51 ID:SJKvJgFu
>>105
プレミアかあ・・・プレミアって何でつくの?
単に出版されたのが古いから・・・?

>>106
いや、両方原書。
で、安いハードカバー版と、高いペーパーバック版が並んでるんだ。
109名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:00:38 ID:fTZEL0S6
和書のキリングジョークは一種類しかないぞ
ジョーカーが表紙のやつ
11098:2008/09/09(火) 23:01:08 ID:SJKvJgFu
あわわリロードしわすれごめんなさい
>>105-107
とてもありがとう。
安いほうポチってみるお。
111名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:02:18 ID:OAozwk7v
>>95 ロビンいらね。
112名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:03:24 ID:hyVbrBiE
そうだな、ナイトウィングにしようぜ
113名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:03:41 ID:fTZEL0S6
ああ、これ業者からの出品だからだよ
88年発行で古いやつだし
114名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:05:13 ID:FkB2bn4H
>>108
単に古いからってのが大きいと思うよ。
そもそもマーケットプレイスに出品してる業者からは買わないほうが良い。
転バイヤーと同レベルな業者ばっかだからなぁ。
115名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:08:02 ID:KNr6EP64
>>111
ロビンは 作風に あわないだろうな・・・
出すなら、スピンオフ扱いで出せばって感じ。
116名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:09:50 ID:hyVbrBiE
何代目ロビンみたいにジョーカーに殺されれば作風にあうんじゃねえ?
11798:2008/09/09(火) 23:10:04 ID:SJKvJgFu
まじか・・・結構いいかげんなのね。マーケットプレイスの値段って。
じゃあハードカバーの方を新品でポチろう。
>>113,114
ありがとう!!

118名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:11:25 ID:HVCnqDOn
>>117
尼はマーケットプレイスに罠があるから
何を買うにしても気をつけた方が良いよ
119名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:13:28 ID:+6DGwB9K
明日二回目見てくる。
バットマンなんか興味無かったのに
一度見たら頭の中はダークナイトで一杯だ!

120名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:18:47 ID:qz8ixdSF
うっうっうっ…
近所の映画館12日まででしかも仕事終わってからじゃ
もう始まってて見に行けない
うっうっうっ…
最後にもう一度見たかっ…
121名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:20:12 ID:4Fzbc+yV
とうとう我が地元にも19日で終了のお知らせが……
休みが入っている日は全て見に行こうと思います
122名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:21:29 ID:KNr6EP64
>>120ァー、死ぬなー

・・・
安心しろ、オレが代わりに観にいくからな(`;ω;´)
123名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:23:05 ID:Bso38V6H
お相撲さん大麻事件の、一人だけ「全て私だけが悪い」って言ってる力士、
ビギンズでスケアクロウにハマる→大麻使用
ダークナイトでバットマンにハマる→悪いのは自分だけ
かと想像してしまった。

他二人が「やってない」って言ってるだけに、
かえってこのバット力士がなんか少し可哀想に見える。
124名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:23:32 ID:B96WZE0X
109シネマズは10日も割引だから行こうかと思ったらすごい時間のしかないな
125名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:24:25 ID:X0aW6ssa
>>116
初代のディック以外はみんな悲惨な人生歩んでるぞ。
アニメ「ビヨンド」の「蘇ったジョーカー」みた後だと、ティムが
なにやっても将来を悲観してしまう。
126名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:28:28 ID:qz8ixdSF
>>122
脳みそ食…わ…せ…ろ…

しょうがないから仕事中に記憶を頼りに脳内上映するしかないか…
127名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:30:33 ID:ft72IE1K
>>125
まあビヨンドはパラレルみたいなもんだし。
バーバラもキリングジョークフラグを回避してるし…
128名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:34:33 ID:I5LZsOt3
バットマンがあるならバットウーマンもあるかも…
と思って、ぐぐったら、あった!!
http://www.dvd-ousama.com/index.php?main_page=product_info&products_id=20314&zenid=9bda312551fe935b781b2c5883b6502f
129名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:36:40 ID:FkB2bn4H
>>128
俺は嫌いじゃない。決した嫌いじゃない。
ただスレの空気嫁。
130名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:39:11 ID:5XjFiW91
どんな3作目でもイイからゴードンだけは殺さないで欲しい
131名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:41:30 ID:7u4CGrQm
コミックじゃゴードンもひどい目にあっていたが…
132名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:42:30 ID:FVnm2MPk
>>128
実際にバットウーマンはコミックにいる。
http://en.wikipedia.org/wiki/Batwoman
133名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:42:36 ID:TEep1uVv
ゴッサムナイト借りてきたけど、一番有意義だったのは
ダークナイトの予告が入ってた事かorz

早くダークナイトのDVD出ないかな
134名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:47:39 ID:x1NxFQO+
もうヒースのジョーカーに会えないと考えたら途方もない悲しみに襲われた
135名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:49:41 ID:I5LZsOt3
>>129 あんたも好きね

>>132 Detective Comicsのやつがいいな。で、一番下のが意外にエロい。
136名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:51:47 ID:FkB2bn4H
DVD早けりゃ11月とかかな?
遅くとも12月ぐらいにはありそう。
137名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:54:34 ID:lsZpY3vR
明日見に行きたいんだけど
現時点で最高の環境(音とか人とか)で鑑賞できる映画館ってどこ?
138名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:56:56 ID:lZ6M+zbO
名刺代わりにジョーカーのカードが出てくるシーンがあるが、、、、、、


あれは、タロットカード
通常欧米のトランプにはジョーカーは入っていない
プチトリビアな
139名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:58:30 ID:7lVjKWGF
>>128
何ですか、コレwww
140名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:06:57 ID:K/G0SzJq
>>117 原書読むの?
いいなあ
翻訳高いけどまだまだ英語が至らないから
今回は翻訳買うよ(´・ω・`)
でも英語だってやってやんよ!
本気に火がつきやしたぜ。
141名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:10:19 ID:DjRT6xn6
>>101

あ、敵だと思ってたピエロが人質でSWATがもうすぐそこまで来てるよ状況から
ぱっぱっと切り替えてる印象がある…っていうか伝わってきてた。
確かにあの敵視線から受けたんだろうな…つかそこに気付かなかったわ…

ありがとう
142名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:18:40 ID:IAj630z4

 9/6〜9/7 (9月9日更新)
今週 先週 タイトル 配給 上映週 ポイント
1 2 20世紀少年 東宝 2 242 pt
2 3 崖の上のポニョ 東宝 8 218 pt
3 1 ハンコック ソニー 2 214 pt
4 4 デトロイト・メタル・シティ 東宝 3 97 pt
5 6 セックス・アンド・ザ・シティ GAGA 3 53 pt
6 初 幸せの1ページ 角川 1 51 pt
7 5 ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 東宝東和 4 44 pt
8 初 グーグーだって猫である アスミック・エース 1 35 pt
9 7 劇場版ポケットモンスター 東宝 8 26 pt
10 10 ダークナイト ワーナー 5 20 pt
興行通信社調べ
※Pointとは、日本全国の観客動員数と興行収入をPointとして独自に換算したものです。
 細かい人数をポイント換算できないため、順位が異なっていても同じポイント数で表示される場合があります。



143142:2008/09/10(水) 00:22:58 ID:IAj630z4
あ、スマン、ageちゃいました。
144名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:25:58 ID:pFLCUuK/
ダークナイトハマり度

LV0 ダークナイト?どうせバットマンだろ?どうでもいいよ…
LV1 画面暗いしあんまりアクション物っぽくないな。ってかこの主人公何でコスプレしてんの?
LV2 音楽はかっこいいな。クリスチャンベールってのはなんか渋くて結構いいかも。
LV3 ジョーカーって最凶じゃね?究極の悪役って感じ…
LV4 デントも悲劇的でかっこいいな。ゴードンとかアルフレッドとかフォックスとかマホーンもいい…
LV5 ジョーカーって別に大した事してないのにカリスマ扱いされててうぜぇ。信者死ね!
LV6 ジョーカーさん結婚してくれ!
LV7 やべぇチャンベールバトル最高!ベールと水さえあれば生きていける!
LV8 トゥーフェイスは死んでないよ死んでないよ
LV9 やっぱシフは最高だわ
MAX レイチェルたんとちゅっちゅしたいよぉ〜
145名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:27:35 ID:XC9I0Hid
>>144
MAXそれはないわ・・・
146名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:31:20 ID:833KLBpd
未公開映像で期待してるのは警官歴20年の対ジョーカー戦 はレベル幾つ?
147名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:32:07 ID:fUW1xEU4
異議ありすぎる
148名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:33:38 ID:/i4H7dNU
市長が入ってないお
149名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:34:44 ID:C17EeB1s
ハマり度LV0〜MAXのガイドライン LV2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1175011762/
150名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:35:53 ID:XC9I0Hid
レイチェルたん何歳設定なの・・・
151名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:36:26 ID:dvPvYiwe
>>127
原作本編では、2代目ロビン死亡→悪役復活
       バーバラ下半身不随
パラレルビヨンドでは、3代目ロビン(劇中では2代目)ジョーカーに洗脳
           再起不能に

どっちにしろ救われない・・・ 
152名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:36:26 ID:Edd+Pw7S
「10分前にするべきだったことをしてやる」の囚人も入ってないお…。

この映画、チョイ役の皆さんまでいちいち味がありすぎ。
153名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:40:52 ID:2T7FEggk
アルフレッドとフォックスのかっこよさは異常だろ
154名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:40:54 ID:VU8Pt9ZS
>>144
元ネタから考えるとなかなか良く出来てる方だと思うぞ
155名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:41:02 ID:Ze6Y7qLW
>>150

たしか32かな
ブルースより年上ではある
156名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:41:08 ID:QhlAzC8e
坊ちゃま、そろそろスレ監視のお時間ですか?
コーヒーでもお入れしましょうか?。


彼はヒーローじゃない
沈黙の守護者
我々を見守る監視者
暗黒のねらー(ダークナイト)だ

でも煽り耐性ないから釣られっぱなしなんだぜ。
157名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:42:17 ID:+cIC0zrX
やっぱ、ヒレカッターはいらんかったと思う。
大してインパクト無かったし、オモチャっぽいし全く必然性がない。
変に殺傷力はありそうな、よーわからん装備だ。
158名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:43:15 ID:XC9I0Hid
ビギンズではバットマン手裏剣手作りしてるし・・・
159名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:46:33 ID:2T7FEggk
我が家にアルフレッドが欲しい
160名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:46:51 ID:2wVeieiP
>>142
ギリギリ10位かー
161名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:48:38 ID:Ze6Y7qLW
>>157

そういや旧スーツのヤツは影の同盟のを塗装して使ってたんだよな
162名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:49:38 ID:mT+Vo8rS
ジョーカーだろうがバットマンだろうがトゥーフェイスだろうが、目の前に誰か来るととりあえずニッコリするマローニ。
なんか憎めなかったお。
てかしばらくジョーカーほっといたら、マフィアが一掃されて好都合だったかも。
163名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:50:14 ID:VU8Pt9ZS
マフィアが一掃されてもアーカム出身者が大暴れしますが、よろしいかな?
164名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:54:31 ID:Edd+Pw7S
アメリカの週末興行ではまだ3位にいるね。
165名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:57:43 ID:Nbhf9OoM
これ見に行きたいんだけどいつまでやってんのかな?ちょっと忙しくて行く暇がなくて
166名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:59:20 ID:VU8Pt9ZS
>>165
通常12日まで
探せばもうちょっと長くやる所もある
167名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 00:59:37 ID:7nUtUmx+
>>162
>一見すると憎めない
これは少なくとも映画で描かれるマフィアのボス皆が持つ特徴・・・((((;゚Д゚)))ガクブル
168名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:00:17 ID:DSSHvbRz
>>134
同感。
ジョーカーでヒース自身に興味もって彼の出演作を見まくった。
ジョーカーだけでなくどの作品においても、表情や声、目の演技に魅力を感じた。
改めてもういないなんて悲しくてたまらなくなったよ。
ダークナイト完成版をヒースは見てないんだよな。それも悲しい。
169名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:02:38 ID:IId5lmp2
>>158
忍者設定は100%ゴイヤーアイデアかと思う。
というのは彼はBLADEシリーズに深く携わってる人物で
ブレイド自体が忍術や東洋武術をやたらに取り入れた戦い方をしてるから。
背中に鞘なんか指して正に忍者そのもの
ウェイズリースナイプスが空手の名人というのもあるがダークな悩めるヒーロー像構築の仕方もかなり似通ってる
ゴイヤーは単純に忍者が好きなんだろう
武器もワイヤー線を駆使したりガッチャマンもどきの手裏剣とか酷似点多し
でも個人的には西洋怪人吸血鬼と黒人、東洋武術、忍者てアンバランスが好き
特にブレイドUが面白い


以上
170名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:03:09 ID:rMFgkot5
>>140
辞書と首っ引きなら何とかなるかと思って・・・英語の勉強ついでに。
でもひょっとして辞書にも載ってないスラング的な単語頻出?
だったら困っちゃうなあ・・・

>>162
手品のシーンで出て行くジョーカーさんを見てるマローニの顔が凄いツボった。
実際ジョーカーさんを目の当たりにしたらああいう顔になると思う。
171名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:11:34 ID:mT+Vo8rS
>>163
アーカムの諸君は、計画・経済的な犯罪がムリそうなのでぉkです。
172名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:14:12 ID:eN2756Q2
>>171
行き当たりばったりな通り魔的犯行が頻発するんだが、本当におk?
それこそカオスだがや
173名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:15:23 ID:Agh/YLHg
>>171
計画はリドラーとジョーカーが
経済方面はペンギンが
腕力はベインが
科学はフリーズが
最後の判断はトゥーフェイスが下すので完璧です。
174名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:15:52 ID:IId5lmp2
>>67
ビギンズではバットマンの姿で
「俺に友達などいない」と豪語し
ダークナイトではブルースがデントに
「僕の友人を集めたら間違いなく君は当選するよ」と友人の多さと交遊関係の広さを誇示

どちらも真実なんだろう
うわべだけの友人知人は山のようにいるが、本当に心を許せる親友はいないという・・・
大人になればなるほど皆さんが痛感する処ですね
ブルース、いやバットマンは一生天涯孤独で生きてゆくのだろう
175名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:17:12 ID:B+SG7nY6
>>161
違うよ、フォックスが開発してお蔵入りになってた試作品だよ
それをラバー塗装して作った
176名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:19:43 ID:7nUtUmx+
>>173                          
         ∧_∧                   
        (・ω・`)/i\゙   俺オワタ。逃げるが勝ちだお。   
         O┬O )⌒'⌒       
        ◎┴し'-◎ ≡  
177名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:23:15 ID:dvPvYiwe
>>173
で、最後にコインの表が出て、この計画無しよ、ってことになるんですね。わかります。
178名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:24:33 ID:uYj1cPs+
12日以降もやってる映画館って何処かなあ。
FCUKのジョーカーTを購入してしまった。
ジョーカーグッズってどこで入手すればいいんだろ。。。
>>144
むしろ既にレベル6以上でジョーカーさん結婚してくれえエエエエエエ
179名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:24:48 ID:EW4S1Bnr
>>173
何その超秘密結社組織
180名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:26:11 ID:XemuZNjU
正直レイチェルはジェニファーコネリーあたりにやってほしかったな・・・
181名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:26:44 ID:mT+Vo8rS
>>177
表ならGOサインでわ?
182名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:27:30 ID:7EuFB7X/
>>144
観る前から「チャンベール最高! とぉー!」な人はどうしたら……
183名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:27:31 ID:B+SG7nY6
>>180
正直年が厳しいだろw
184名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:27:51 ID:XemuZNjU
アルフレッドってそういや明日世界のボケ老人やってた俳優だったね!
185名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:28:50 ID:XemuZNjU
>>183
かわいいからOK
年なんか言ってたら声優は愛せないよ
186名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:29:08 ID:HVdvcZdm
>>175
よく嫁
ガントレットの事だろ
187名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:30:26 ID:B+SG7nY6
>>186
何だそうか
188名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:30:49 ID:Agh/YLHg
>>181
トゥーフェイスさんは正義の人なので
表がでたら資金はまるごと慈善団体に寄付です。
裏で犯罪GO。
189名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:30:52 ID:DXOFVSLq
マローニ(エリック・ロバーツ?)って
ジュリア・ロバーツのお兄さんだよね?
190名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:30:59 ID:EW4S1Bnr
偽バットマンが吊るされてる所でトランプにメッセージが印刷してあったけど
あれはジョーカーが自分でポチポチ打ってたのか
191名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:31:17 ID:voeS+8bg
>>181
表はセフセフ!!、
裏はアウアウ!!だお
192名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:31:25 ID:B+SG7nY6
>>185
ここで声優ヲタ主張する意味が解らないw
193名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:32:58 ID:QhlAzC8e
>>179
いいチームじゃんw
194名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:33:52 ID:voeS+8bg
マローニの時計の見方が何か好き
195名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:35:56 ID:+ItwyZJf
>>170
いやいや、高校レベルまでの英語を学んだら、
もう辞書離れが大事なんだよ。
辞書を引かなくても何度も出てくる単語は「あれ、こういう意味かな?」
なんて、感覚がついてくるよ。
母国語の日本語でも全ての単語を辞書から学んだわけではないでしょう?
196名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:40:12 ID:mT+Vo8rS
>>188
ならばきっとジョーカーさんがこっそり、両面ススで塗り潰しとくことでしょう。
197名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:45:49 ID:Edd+Pw7S
>>189
そうだお。顔似てるよね。
198名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 01:53:37 ID:nKYFgFR5
wiil the real batman, please stand up?
はいつもエミネムを思い出してしまうw

まだオンラインショップで販売してるのに、fcukのヒースジョーカーTが
ヤフオクで一万越えしてて噴いたw
入札してる人に教えてあげたかったよ。
199名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:06:13 ID:4N8e5Phj
>>198
あ あれは自分もいつもそう思う。それともよくある言い回しなのかなって。

さっきふと思ったのですが、この時間はジョーカーさんは多分ものっすごい
コツコツ爆発物手作りしてると思います。もう 周りが引くぐらいのテンションで。
200名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:13:45 ID:pQn/5dZ2
>>185
ジェニコネ、結構年いってるのにいまだ美しいよな
こないだWOWOWでやってた『リトル・チルドレン』での美しさは衝撃だった
スレ違いスマソ
201名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:21:09 ID:IAj630z4
>>178
サロンパスルーブル。
ジョーカー ブルース どっちでもいい、結婚しましょう!

202名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:29:20 ID:lIrh92T0
二兎を追う者一兎をも得ず!!
203名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:31:38 ID:ZhCUHNon
この映画を好きな奴って大抵ネクラで世の中に反感を持っているだろ
204名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:32:47 ID:QhlAzC8e
今宵は静かですなブルース様
スレもようやく落ち着いてきたようで何よりです。

あ、今夜はもうお休みですか?
では私もこれで…
205名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:34:53 ID:uYj1cPs+
>>201
教えてくれてありがとう。

fcukのTシャツは予約すればまだ平気みたい。
九月の半ばに再販とか店員さんが言ってた。
206名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:36:11 ID:2pHoDMjF
>>185
ジェニファー・コネリーは既にロケッティアとハルク(アン・リー版)がキープしてます
207名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:41:12 ID:lIrh92T0
>>203
ようお仲間
208名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:43:07 ID:112HFBSQ
>>153
かっこいいけど、キャラが若干かぶってて、二人一緒に出てくるとしつこい感じがするw
209名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:43:29 ID:B+SG7nY6
ここ2,3日、だいぶスレの勢いも落ち着いてきたな
210名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:43:40 ID:lp21J6eo
>>205
でも全種じゃないよね
自分は黒いのと赤いの予約した
211名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:48:37 ID:IId5lmp2
>>202
違うな俺様のmottoは
>三兎を追う者は十兎をも得る!!だ!
212名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:52:01 ID:VU8Pt9ZS
>>211
それいいねえ
213名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 02:52:14 ID:IId5lmp2
>>203
個人攻撃は止めましょう
214名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 03:02:27 ID:h5GpN5yP
ようやっと観てこれた

フェリーの頭っぽい囚人の態度に、
某作の楽団のバンマスと同じにおいを感じたのは老いた証か

予想と方向が違う、いい映画でした。R.I.P.
215名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 03:05:44 ID:NvaLJLGr
>>169
ゴイヤーはちょっと驚くくらいのバットマンオタクだからな。
ビギンズの時の記事とか読めば判る。
バットマンが東洋文化に精通、忍者に近いってのは、元ネタ原作を海外webで見た覚えがある。
ビギンズのラーズの寺院そっくりなシーンが実際あったしね。
216名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 03:11:53 ID:EW4S1Bnr
ゴードン「よし、ジョーカーの道化の化粧を落とせ!」

ゴシゴシ

一同「な、なんと意外とイケメンだ・・・!!」
ジョーカー「ニヤニヤ(・∀・)」
217名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 03:22:21 ID:IId5lmp2
>>215
でもそれぐらいじゃないと脚本なんて書けないっしょ?
そんなゴイヤーと全く以てバットマンに疎いノーラン
いいコンビではないかw

質問なんだが
所謂storyとscreen playてどう違うんだろうね?
ストーリーは大まかなプロットを決める人で
スクリーンプレイは文字通り脚本というか台本で台詞や状況説明を書くてことかな?

ビギンズにしてもダークナイトにしてもゴイヤーとノーラン兄弟の三つ巴になってる。

ダークナイトはストーリーがゴイヤーとクリスで
脚本がノーラン兄弟だっけ?
ビギンズはストーリーをゴイヤー単独でやったから忍者とか出てきたのかもなw
218名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 03:27:01 ID:Z+BBkLjX
ノーランは熱くプレゼンしたぐらいだから疎くは無いんじゃね?
219名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 03:28:41 ID:IId5lmp2
>>209
今までの人大杉が異常事態だった
まぁこれに限らずみーちゃんはーちゃん的一過性興味の人達はすぐ忘れ去るよ
本当に好きな人のみでいいよ


"good bye"て感じかな
220名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 03:34:15 ID:IId5lmp2
>>218
疎いです
ビギンズメイキングを見ましょう
この話を貰った時、アメリカンコミックには全く興味がなく詳しくなかったので戸惑ったと言っています
そして組み立てて行く段階でゴイヤーには色々助けて貰ったとも言っています

監督として作品に対し熱くプレゼンすることと本件とはリンクしませんよ
221名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 03:38:23 ID:xMJ+dY7B
>>219
でも少し寂しいな。上映終了も間近だし。
8月2日に戻りたいよ。
222名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 03:44:52 ID:L+nSu2Ql
ワーナーマイカルにはDVD発売日まで続けて欲しい
223名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 03:45:20 ID:Edd+Pw7S
日本でもDVDでブレイクして、
続編の満員御礼につながればいいんだけどな。
224名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 04:05:51 ID:IId5lmp2
お勧めは親指スターウォーズ
225名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 04:09:54 ID:l6ibGaDt
ノーカントリー借りて見たんだが
シガーとジョーカーは全然違うな。
シフよりキモいよシガー。誰だよ似てるって言った奴
226名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 04:23:10 ID:CWmD8ob3
227名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 04:37:20 ID:OQ8D50QX
インソムニアで、やたらと「ジョーカー」って単語が出てくるのは
ノーランがジョーカー好きだからかと思っていた
228名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 05:00:06 ID:NvaLJLGr
>>217
確かにいいコンビ。
ゴイヤーはアメコミ大好き!とノーラン大好き!が同じ位なのが微笑ましい。
アメコミ好きなら、ノーランのノースーパーヴィラン(スーパーパワーを持たないという意味)主義には異議を唱えそうなものなのに。
まだノーランがビギンズ次回作にサインしてなかった時点でも、
「僕はノーランじゃなきゃ嫌だ」
ときっぱり言っていた。
楽しい仕事だったんだろうな。羨ましい。
229名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 05:00:32 ID:IId5lmp2
>>226
ハムナプトラ3
1点 wwwww
許されないバカ映画 w
エガちゃん!GJ

ラスト数秒でダークナイト大絶賛!
230名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 05:03:08 ID:IAj630z4
ヤフオクでこんなのあった。どうなんかな?

「バットマン ビギンズ Blu-ray (2,500個限定生産フィギュア付)」

231名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 05:16:27 ID:ZRwWusSi
>>170
アメコミなんて毎日読んでいれば、
すぐに頭の中でいちいち日本語に訳さないで、英語として読めるようになる。
そうなったら、本当に面白いから。
232名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 06:16:11 ID:CAsQ73yr
fcukのTシャツたけえな・・・
迷ってるうちに売切れてしまうんだろうが、悩むわー
233名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 06:29:00 ID:6FZmvy+X
>>144
ダークナイトハマり度、自分はLV7かな。だって、

> LV8 トゥーフェイスは死んでないよ死んでないよ

デントは間違いなく死んじゃってるわけだし…。
234名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 06:30:52 ID:CAsQ73yr
死んでないよ死んでないよ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            
235名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 06:36:02 ID:mT+Vo8rS
おはようございます、ウェイン様。
ウェイン様?…またですか?ほら、ご自分で縫合なさらず、新しく雇った看護婦をお使いください…オーイ!
236名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 06:47:02 ID:DjRT6xn6
ハーイ
237名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 06:47:43 ID:xMJ+dY7B
>>234 ま た お ま え か‥アーカムに帰れ!
と言いたいところだが、最近お前の出没を楽しみにしている自分に気が付いた。
どーしてくれる!
238名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 06:48:35 ID:xyVocBQ7
上映最終日決定したら、リアルDARK KNIGHT NIGHT開催しますか!
映画館前にえんぴつ持って集合?分かりづらいかー
239名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 06:50:48 ID:CAsQ73yr
米尼で検索したらDKTシャツ山ほどあるんだな、米国人(´・ω・)ウラヤマシス
240名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 06:54:09 ID:DjRT6xn6
>>238
じゃ、俺ナース服で行くからよろしく
241名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 06:59:25 ID:5nmDmmZR
前に、デントの部屋の本棚が半分ずつ綺麗と乱雑って話でたよね〜
この間8回目観た時確認したんだけど、あれは片側が製本された
辞典的なハードカバー仕様で半分が資料を入れたファイル類なので
同じ物で整頓or乱雑ではないのでトゥーフェイスにかけてないと思った。
242名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:01:23 ID:Dh5Sfa7n
ダークナイトナイトいいなあ。
黒いマントで行くよ!

最近のカラオケ屋はDVDが再生出来たりするから、
上映期間終わったらビギンズとゴッサムナイト持ち込んで
大音量で観てやろうと思ってるんだ。
早くダークナイトDVDも出て欲しいよー。
243名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:02:00 ID:tzzYmauM
ビギンズ、メイキングも見応えあり。
244名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:02:46 ID:DjRT6xn6
へえ、カラオケ屋でそんなことが出来るのかー

…それはそうとバットモービルをお忘れです、ウェイン様
245名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:06:02 ID:GhYHkS1+
>>238
「えんぴつ刺して集合」なら小さな目印で大きな効果
246名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:07:39 ID:DjRT6xn6
通報されるわwww
247名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:08:08 ID:xMJ+dY7B
>>241 そんな話題あったね。
確かデントの左側にあるキャビネットはファイル・製本で上下に分類されてた。
248名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:09:31 ID:Dh5Sfa7n
>>244
パセラで出来るよ。
どんな音量でも周囲に叱られないから
デデン!デデン!を大音量で楽しめるなと思って。
チャプターを選んだりは出来ないけどね。
249名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:14:11 ID:DjRT6xn6
>>221
私はもっと早くこの映画とこのスレを知っていたかったなー
でも一ヶ月ちょいで30スレ消費なんて聞いたこと無いww
250名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:21:47 ID:B+SG7nY6
>>234
何かAA下切れてるなw
251名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:26:26 ID:NvaLJLGr
アーロンファンの友人が、国内で観れる出演作品13本中8本で彼が死亡していると泣いていた。
で、今回の映画は最も意義のある死に方をしてくれたと感動していた。
……なんていうかいろんな意味で可哀想だった。
252名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:35:29 ID:gsytpCmK
おまえらの異常なテンションが見ていてとても楽しすぎる
だれかダークナイトスレまとめサイト作ってくれないか
過去ログ全部みたいよ
253名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:39:29 ID:DjRT6xn6
>>251
アーロンさん…(´;ω;`)ブワッ
254名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:44:21 ID:Dh5Sfa7n
>>252
10以降のログは全部とってあるんだけど、
1〜9がないんだよ。誰か持ってないかな。
255名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:45:10 ID:5nmDmmZR
>>251
アーロン、そうなんだ〜
私がアーロン物で映画館で観たのは「ザ・コア」「サンキュースモーキング」
と「ダークナイト」なんだけど、前二つは生きてたからそんな印象無かったわ。
256名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 07:47:30 ID:DjRT6xn6
>>254
DAT落ちスレのミラー変換機とか無理だっけ?
257名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 08:01:02 ID:xMJ+dY7B
>>249 今、君はここにいる。それでいいじゃないか。
>>255 サンキュースモーキングではリース君みたいな状況で殺人予告されてたねw
258名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 08:02:26 ID:pPEqoVjj
幸せのレシピ、エリンブロコビッチ、サンキュースモーキング、ザコア、あと一本が分からない
ブラックダリアは死んでるし…
259名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 08:05:37 ID:5nmDmmZR
>>258
題名が「手紙」だったかな〜パルトロウとの奴は死んでないよ〜
260名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 08:07:51 ID:DjRT6xn6
>>257
そうだね、今とても幸せだよー

ダークナイト見すぎてビギンズのDVD買う金が…
二枚組欲しいよーバットモービルかっこいいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
261名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 08:15:10 ID:f7SV4F9O
>>225
シガーと同じなのはハービー・デント
云うまでもなく、コイントスで殺人を決めるから

まぁ、精神を病んでるのは間違いないな
死んで当然だろ


はい! どうぞ↓
262名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 08:19:54 ID:Agh/YLHg

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
263名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 08:26:43 ID:DjRT6xn6
切れすぎwww
264名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 08:29:52 ID:15bECKin
>>263
たぶんそのうち顔の半分がどうにかなるんだと思うぞ
265名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 08:38:21 ID:DjRT6xn6
>>264
そして死亡ですね、わかります。

アーカム・アサイラムがamazonで三万て…悪い夢か…
新宿のジュンク堂とかに無いかなー洋書ー
背表紙の文字が横だから首を傾げてしまう。
266名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 08:58:25 ID:h9ZCgOHQ
俺は死んでないよ死んでないよ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(@曲■っ;y=ー  *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜          (っノ
.:*::+。゜・:+::*             `J
267名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 09:07:43 ID:Agh/YLHg
こわいよー・゚・(ノД`)・゚・。
268名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 09:29:27 ID:NvaLJLGr
>>265
アーカム・アサイラム邦訳は、3年くらい前にAmazonに突如在庫が現れたことがあるので、古本屋やオクではそんなに高くないような(自分は3千円ちょいでゲット)。
ただ、原書の15th アニバーサリーは気になる。
269名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 09:35:05 ID:+XNMTTiG
>>266
レイチェル並に顔が崩れてます。
いやレイチェルには及ばんか。
270名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 09:43:30 ID:od1Mx/Nn
すみません。ビギンズ2枚組ってのは特別版ってやつですか?
アマゾンとか7&Yとかいろいろ見たけど新品はないんですけど、
どこで購入できますか?素人ですんません。
271名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 09:45:22 ID:xMJ+dY7B
>>269
つまり君は世界有数の資産家で、夜毎犯罪者と丸腰で戦う男をブス専だと言いたいんだね?
Good Luck!
272名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 09:46:27 ID:xyVocBQ7
自分はなんちゃらファイルとかいうのでダウンロードして読んだよ>アーカムアサイラム
あの絵にはショック受けたよ・・・もはやコミックとはいえない。

今はエンペラージョーカーPCで読んでる。
273名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 09:50:53 ID:FAgVw5IX
フィリップ・シーモア・ホフマンがトロント映画祭で続編出演の噂否定コメント出したね
274名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 09:56:05 ID:k6pqD3j6
>>251
それを言うならゲイリーは………

ぶっちゃけダークナイトを途中まで観て「またかよぉぉぉぉぉぉぉぉ!」
と心の中で絶叫していた自分がいる
ゲイリーのやった悪役が全部ゴッサムシティの犯罪者だったら生存率高いだろうに
275名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 09:56:18 ID:dHvEG9kw
>>241
>>片側が製本された辞典的なハードカバー仕様で半分が資料を入れたファイル類
という「配置」がもう暗示になってるんじゃない?
デントが意図して片っぽだけ整理した・しなかったじゃなく
偶然でも必然でもそうなっていたってこと自体がさ。
276名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:07:29 ID:IId5lmp2
>>270
そうです それです
Amazonだともう在庫はマケプレのぐらいしか残ってなさそうだね
もしくはブルーレイの特別版にするか・・・
後はHMVとタワーレコードもチェックしてみては?

もしくはBOOK・OFFまわりしてお得な値段で入手するとか?
自分はそれでGETしました
277名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:16:57 ID:mT+Vo8rS
誰かこのスレで、12日のイッキミ行く人いるー?
(★∀★)/ヒヒヒ
278名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:19:24 ID:tzzYmauM
>>270
週一くらいでオクに出るよ
定価超えるけど
279270:2008/09/10(水) 10:19:32 ID:x1UN5vhZ
>>276
ご親切にd!タワレコで購入することにしました。
あなたは私が求めていた光の騎士です。
280名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:21:14 ID:+XNMTTiG
>>35
I believe whatever doesnt kill you simply makes you...str"o"nger
281名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:26:02 ID:Fqm/Qde1
一通り上映が終わった13日から上映開始する館もあるんだな
慌てて見に行こうと思ってたけど
そっちのほうが空いてるかな?
282名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:26:56 ID:v7z2uT8j
梅田ブルク7の16時から二回目見にいこーっと(゜∇゜)
たのしみたのしみ
283260:2008/09/10(水) 10:41:10 ID:x1UN5vhZ
>>278
リロってませんでした。d!

>>274
自分もあーやっぱりこの人はこうなるのかと泣けましたよ。
どんでん返しでは歓喜しました。
ジョーカーに銃突きつけたときかっこよかったわ〜。
284名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:43:52 ID:HVdvcZdm
ビギンズ2枚組DVDオクで定価以上するんだw
一月前まで半額だったのに
店頭在庫よくみかけるよ
この際ブルーレイ版買っちゃえば
285名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:49:00 ID:lT6VkVBE
自分とこもほとんど12日で終了だが1館だけ19日まで…でも絶対名画座で
リバイバルやるとオモ。
286名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:49:26 ID:tB9lEjqv
>>277
たぶん行くぜ!
287名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:56:24 ID:0IwujCaf
>>283=270です>>260さんごめん
288名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 10:59:42 ID:mT+Vo8rS
>>286
ナカーマ(★∀)/⇒グサッ
289名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 11:01:24 ID:800OQI+t
オレは廉価版の「ビギンズ」買った後最近ブルーレイ版買った。
「ダークナイト」前半6分間目当てだったが、
メニュー画面の異様な使いやすさに驚いた。
見れる環境にあるならブルーレイがお勧め。
290名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 11:45:25 ID:wPDMtDiQ
映画の完成度を考えると
ワーナーの宣伝のやり方次第では
国内興行はもっといけたはず。
しかもロングラン上映も可能だったはず。
先週ダークナイト行ったら劇場ガラ空きでワロタ
劇場キャパは分からんが、10人いなかったと思う。
291名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 11:48:49 ID:l8L9SNbY
>>290
ほんと勿体無いよなぁ
292名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 11:52:20 ID:14OyjR1T
>>230
フィギュア目当てで買ったわけじゃないけどなかなかいいよ。
「ダークナイト」銀行強盗シーンが丸々入ってるし予告もカッコイイ。
あと銀行強盗シーンの写真集と漫画と「ビギンズ」のポストカード入り。
定価高いけどオススメ。アマゾンも結構安いよ。
293名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 11:56:11 ID:5HMTIxUU
 アフラトキシンまいてやんよ
     バッ
  ∧_∧  ゚:゚.:。+゚
 (´・ω・)^)゚+。:゚
 C□  /
  /  |
 (ノ ̄∪

    .。+.:。 彡ピュ〜
  ∧.+゚:゚ 。:・ 彡
 (´゚ω゚)^)+゚
 C□  /
  /  |
 (ノ ̄∪

ガンになった…
     ||| ウ〜ン…
    _<⌒/ヽ-、__
   / <_(____/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
294名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:16:08 ID:DjRT6xn6
アルフレッド…毒だ…
295名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:20:57 ID:cjQAhxV5
これから5回目だぜ(`∀´)
296名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:25:01 ID:EW4S1Bnr
キリングジョークが発送済みになった
届くのが楽しみだ
297名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:28:46 ID:DjRT6xn6
いいなーこっちまだだぜー
はやくこーい
298名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:33:08 ID:EW4S1Bnr
>>297
何処で頼んだ?
因みに自分はビーケーワン
299名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:34:37 ID:DjRT6xn6
konozama…

( ´・ω・`)
300名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:35:09 ID:bqYuZlWW
なんか絶賛してるやつが多いから見に行ったけど
こんなもんかってのが正直な感想
期待しすぎたわ
301名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:35:53 ID:J7Sl5Rka
早くDVD出ないかなー!wktkが止まらない
302名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:36:48 ID:DjRT6xn6
一体どれくらいの期待だったのか気になる
303名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:41:10 ID:UR+MCDoi
>>300
日中の保守乙であります。
304名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:41:37 ID:DjRT6xn6
>>301
豪華な特典付きとかなのかな!わくわく!
305名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:43:01 ID:dojzMg0N
>>135
ブルース・ティムの描く女体はエロいっすよ
「BLACK&WHITE」のトゥーフェイスの話とか「MAD LOVE」に入ってるバットガール着替えシーンとか
306名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:47:19 ID:IId5lmp2
>>290
裏話だが
シネコンを例にとるとスクリーンをどこにするかのさじ加減はそのシネコンや劇場の従業員次第なんだよ

そこの従業員が公開する前に皆で見て投票しこれは大きいキャパとか決めていくんだ
だから早めにダークナイトが小さい箱に移された劇場はそこの従業員の好みで移されちゃってたわけ
ふざけた話だが実際そうみたい
学生時代バイトしてた奴が公開前の映画が見れるなんて喜んで教えてくれたよ
仮に今延長になってたり箱の規模が落ちてない劇場は従業員の人気が高かったからなんだよ

劇場スタッフの感性が乏しいと更に拍車をかけるわけだ
307名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:47:21 ID:TUDcfBoB
この映画が評価されるのであればDVDの吹き替えがジャニタレや芸人でも構わない
デーモン閣下でも許す


どうせ吹き替えでなんか観ないしね
308名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:50:46 ID:4N8e5Phj
>>241
自分も目で確認してそう思うのですが、わざとらしくない程度にしてあるからいいのかなと。
むしろわざとそういう構成なんじゃないかな?ゴードンがこっち向いてるときあまりにもきれいに真ん中から分かれてる
じゃん?本棚の位置から調整しないとああはならないと思うわけで。
亀レススマ
309名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:51:35 ID:XC9I0Hid
今日また観に行ってくるね
310名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:51:55 ID:IId5lmp2
>>307
それは非常に困る
確かにジョーカーだけはどんなに巧い声優だろうが勘弁だが
わざわざ恥の上塗りみたいなことしなくてもよい
311名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:52:01 ID:DjRT6xn6
>>306
そんなふざけた理由、だと…?

許さん
俺が劇場スタッフになってやるー。・゚・(ノД`)・゚・。
312名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 12:58:58 ID:4N8e5Phj
自分はこれから上京してバルト9の遅い方出勤します。
彼氏と初めて行くんですけど、約束したあとに自分は7回行ってて、
今からテンションの違いが怖いです.....TT
一人で語ってる自分がありありと想像できちゃって猛烈に痛いです。
とりあえず顎割らない 鉛筆持って行かない ジョーカーさんって言わない を対策として考えてます orz
 
313名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:02:25 ID:DjRT6xn6
>>307
そして「あの映画バットマンじゃなくてもいいよねー」
「デント簡単に悪になりすぎてうそっぽーい」「アメコミだからしかたないか」
という層が増えるんですね、わかります。
314名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:05:31 ID:9Ka3lkmM
ダークナイトは別格の映画みたいですね。
もうわかりましたから他スレに出張するのは控えてくだい。
315名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:14:19 ID:J7Sl5Rka
そんな出張してるのか…
自分も萌え語りを熱くしてしまう癖あるから気をつけよう
316名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:16:34 ID:DjRT6xn6
他スレに行く服が無い
317名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:19:16 ID:15bECKin
あっ、わかったぞ。
ダークナイトのオフするならペンであごに線を書いてケツあごにすれば
誰にも通報されないじゃないか。あれ…既出?
318名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:21:34 ID:IId5lmp2
>>313
素晴らしい指摘です
> 「あの映画バットマンじゃなくてもいいよねー」
それは一理あります
だからこそバットマンが奇異に見える狙い通りの演出です

> 「デント簡単に悪になりすぎてうそっぽーい」
いい指摘です
それはゲシュタルト崩壊という自我及びアイデンティティーの崩壊について描かれています
319名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:21:39 ID:Soc4XdJc
他のスレも結構見てるけど、確かにウザいのが出張してくるよ。
このスレで見たら好意的な書き込みであって他スレではケンカ売ってるように
見える事が結構ある。
他所で話題を出すときは慎重にな。
320名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:22:46 ID:mT+Vo8rS
★ワイヤーカンフーアクションで、決めどころは三方向スロー再生。
★ジョーカーの悲惨な過去がいちいちフラッシュバックする。
★レイチェルが脱ぐ。
321名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:23:25 ID:X55qovix
>>314
他スレの話題をここで振るのもスレ違いですので控えて下さい。
映画やスレ住人の評価を落とすため関係ないスレでわざと話を振る奴もいるからね。
322名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:23:27 ID:EW4S1Bnr
私にいい考えがある!

皆でオレンジ色のムショ服を着て行くんだ!
323名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:25:23 ID:DjRT6xn6
>>319
確かにそれはそう
作品を見てもらう前に作品のイメージを損なうことになりかねない。

ただし逆もしかり、だ。
324名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:25:28 ID:eXGh5Y+X
>>322
それは無茶ですよ!コンボイ司令官!!
325名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:28:07 ID:15bECKin
>>322
「10分前にすべきだったことを俺がしてやる」と上映館の電源落とされるぞ
326名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:29:32 ID:DjRT6xn6
>>325
みんなには力ずくで奪われた、ということですねわかります
327名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:30:34 ID:IId5lmp2
>>314
それは他板でなくて?
まぁID見て貰えればわかるが
俺は関連スレ行ってカキコしてるけどネガティブレスは一切してないと自負しているが何か気に障っちゃたかな・・・?

遠回しな言い方だと変に憶測を呼んで敵増やすだけだから
板&スレッド名ははっきり書いた方が良いかもよ
328名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:33:21 ID:EW4S1Bnr
>>324
分かってくれたか、マイスター!!
329名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:39:32 ID:eoB+gn3Z
>>312
我慢は体に良くないぜ
彼氏を洗脳汁
大丈夫ジョーカーさんが憑いてるから
330名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:39:52 ID:DjRT6xn6
ハービーハービーハービデント♪

字幕だとどうなってたっけ?
331名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:40:57 ID:fGLu4LVz
> 「あの映画バットマンじゃなくてもいいよねー」
こうゆう人が言う「バットマンでなくてはならない話」というのは
どうゆう話なのか気になる。
332名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:41:37 ID:nAJMK+z6
ハービーハービーハービー・デントちゃん
333名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:42:05 ID:DjRT6xn6
>>332
d!
ことあるごとに口ずさんでしまう
334名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:42:41 ID:XC9I0Hid
335名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:43:27 ID:XC9I0Hid
>>320
絶対やだ
ご勘弁を
336名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:43:34 ID:IId5lmp2
>>319
お お おれは
ポニ ポニョとか
せっ セックスあんど と のスレッドにいっ いってないぜ・・・
337名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:46:49 ID:DjRT6xn6
>>331
うーん、バットマンがもっとジョーカーを派手にやっつけるところが
たくさんあるのがアメコミと思ってたのかね。
期待してたヒーローと違ってたんじゃないかな
338名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:55:55 ID:Soc4XdJc
>>336
正直者の貴方には面白いマジックを見せてあげましょう。
ほら、こっちにおいで。
339名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:58:47 ID:DjRT6xn6
>>336
幻聴を治してやるからちょっとこっちにこいよ
早めのクリスマスプレゼントやるからさ
340名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:59:56 ID:mT+Vo8rS
他スレいろいろ覗いてみたけど(カキコはしてない)、ここが1番許容範囲が広くて居心地いい。
だんだんスレスピ緩んできてるから、みんな物足りないのかもね。
まだ新人さん入って来るし、過去ログ読み返したいなぁ…。
341名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:01:45 ID:x4pfommO
きのう五回目行ってきた…
序盤のデントがすげーいい奴で、レイチェルともうまくいってて光り輝いてただけに、
片面焦げたコイン見てレイチェルの死を思い知る場面で泣けた。
トゥーフェイスの顛末をわかってると、ゴッサムの希望の星だった時の姿が哀しいんだよなー


でもこんなにデントが気になるのはアイツのせいかもしれないw
342名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:02:53 ID:nAJMK+z6
マフィア偽バットマンと交戦→モービル突入→モービル威嚇射撃で注意をそらす→偽者が銃を構えて警戒
バットマンがジマーの音楽と共に不意に登場し銃口曲げて偽者倒す→マフィアフルボッコ
犬に襲われる偽者をグラップルガンで助ける→逃走しようとする車に飛びつきガジェットでしがみ付こうとするも振り落とされる
フラフラと立ち上がり上から逃走する車の下に思い切り飛び降りてスケアクロウと偽者捕獲

この流れ観る為でけでも7回目行きたいわ……
本当に格好良いシーンだからDVD買おうかな
343名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:05:32 ID:CWmD8ob3
デントは死んだデントは死んだんだ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(@曲■っ;y=ー  *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜          (っノ
.:*::+。゜・:+::*             `J
344名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:07:20 ID:XC9I0Hid
ダークナイトもここの人たちも大好き
345名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:07:26 ID:DjRT6xn6
「偽者だ」
346名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:08:09 ID:69wkfqNG
みんなそんなにリピーターしてるのか
「セブン・イヤーズ〜」「スナッチ」は共に4回は見たが
「ダークナイト」はまだ見てない 12日が地元最終上映日だ
347名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:14:39 ID:BfvZnSjz
>>320
ジョーカーさんの悲惨な過去が知りたいなら
キリングジョークっていうアメリカンコミックを買うんだ。

「何もかもジョークなんだ。みんなが大仰に崇め奉っているものも
後生大事に戦い守っているものも全ては桁外れに馬鹿げたジョークさ。
だったら、そいつを楽しめばいいだろ?」 by ジョーカーさん


*この本は、アランムーア(原案者的な人)特集みたいな本なので
ジョーカーさんだけってわけじゃありませんからご注意ください。
348名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:17:01 ID:QhlAzC8e
キリングジョークかスーパーマン:エンペラージョーカー買うか悩む…
349名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:19:21 ID:dojzMg0N
>>347
ただ、それが正式な過去かといったらそうでもないかもしれないのがジョーカーの奥深さ。
あとアニメ版の「マスク・オブ・ファンタズム」もおすすめ。

アラン・ムーアは「V・フォー・ヴェンデッタ」「リーグ・オブ・レジェンド」
来年公開予定の「ウォッチメン」の原作者でもあるんだぜ。
映画化したのは俺の作品じゃねー、ってキレやすいおっさんだが。
350名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:20:29 ID:mT+Vo8rS
>>346
おまい今、人生最大の損をしようとしてるぞ。

>>347
ありがとう。でも「ダークナイト」のジョーカーさんは、永遠に謎であって欲しいぜ。
351名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:25:36 ID:QhlAzC8e
>>346
悪いことは言わん、劇場で観ておかないと絶対後悔するぞ!!
352名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:25:37 ID:dojzMg0N
ちゅーか、キリングジョークのジョーカー(元レッドフード)はニコルソンジョーカー、
ヒースジョーカーは出自不明でいい気もするんだぜw
353名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:28:25 ID:BfvZnSjz
>>348
両(ry

>>349
アメコミなんて原案者が変われば設定なんかコロコロ変わるからね。

ヲッチメンはプレミア付き過ぎだろと・・・・結構前から再販の声きてると思うのにだしやがらねえw
映画化されるのは知らんかった、サンクス!楽しみだ。

Vは映画見てから原作かったぜ、なかなかヨカッタ。

>>350
アメコミのキャラってのは作品ごとに違う(製作者が変わるため)から
映画ダークナイト中の、あのジョーカーさんは謎のままなんだぜ!
354名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:34:35 ID:23PCexeX
父親とか奥さんがどーのこーのとか
キリングジョークに影響受けてる可能性大。
父親=バットマンだとするなら
355名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:36:14 ID:DjRT6xn6
>>348
スーパーマン:エンペラージョーカー読んだ!
どこを向いても絶望しかないように思えてとことんダークでした。
思わず枕に頭をうずめて「いやああやめてええやめてあげてええええ」と
叫ぶほどでした。
いや、アメコミ読んだのはじめてだからアメコミでは普通かもしれんがね。

結構面白かったからおすすめー
ちなみに私は両方ポチったwwwww
356名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:40:52 ID:dojzMg0N
>>354
むしろあのシーンは「マッドラブ」の嘘の身の上話でハーレクインを騙すジョーカーを思い浮かべたわ。

357名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:47:12 ID:v7z2uT8j
二回目一人で見に行くよ〜
なぜだかオサレに気合い入れて(笑)
ジョーカーさんや蝙蝠男さんに会うからドキドキだ。


…て痛い書き込みすません
358名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:48:21 ID:Z+BBkLjX
ジョーカー自身も何で狂ったか覚えてないのが良い
359名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:48:22 ID:DjRT6xn6
否定してほしいと思っての書き込みが一番見苦しい
360名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:54:01 ID:YahuGBeK
ママ〜この映画思ったほど面白くなかったよ〜
361名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:54:50 ID:NvaLJLGr
>>355
前にも書いたが、
スーパーマン:エンペラージョーカーってTPBだとリースの最後のオチがないんだよね。
アレがバレたスーパーマンがバットマンにミサイル撃ち込まれまくってたはず。
362名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:54:51 ID:Soc4XdJc
>>356
読みたいなー。
変にプレミアついて手に入らないんだよね・・・
363名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:58:39 ID:DjRT6xn6
>>361
アレって…バットマンが精神崩壊して目が閉じられないほどのトラウマを
スーパーマンが自分の中に引き取ったアレか?
まあ記憶をいじっちゃったようなもんだしね…
364名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:59:16 ID:crYoJ/3a
>>360
     今度の日曜日(9/14)にもう一回観にいこっか?

              J( 'ー`)し     ウン!!
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
365名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 14:59:49 ID:EW4S1Bnr
ヒースがジョーカーやる上でキリングジョークを熟読したと前スレかどっかで
読んだので是非見たい。早くこいやー!!
366名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:01:18 ID:bQ5V3sVX
うちの近所は9/12迄だ…
367名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:01:45 ID:VJACEjlc
マッドラブ、アニメでよければつべに動画あるよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7cxlSCKHCAE
368名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:16:14 ID:DjRT6xn6
ジョーカーが市民を突き落とそうとする映画であったけど
見ている人たちもまた突き落とそうとしていたのかもしれない

だって絶対フェリーのボタン押すと思ってたんだ…
これってゴッサムシティの市民ならやりかねんわ、どっちも爆発するって、と
彼らを信じていなかったことになるんだよねーうわー
ノーランさんはどん底まで書くけど人間の尊厳を肯定しているんだなーと
思わされました。
369名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:17:13 ID:DjRT6xn6
あ、ジョーカーが映画を見ている人たちを突き落とそうとしていたのかもしれない
の間違いだった、ごめんー
370170:2008/09/10(水) 15:24:27 ID:eVcaBLzL
恐レスだけど
>>195
>>231

そうだよね、読んでるうちに分かるようになるよね。
ありがとう!母国語のように英語読めるようになると良いな・・・
リーディングは原書版、ヒアリングはダークナイト字幕なしで鍛えるお
あと
>>118もありがとう。
あんま何も考えずマーケットプレイスで漫画買ったりしてたので
ちょっとブルッた。これからは慎重に使う!
371名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:31:46 ID:GhYHkS1+
キリングジョーク以外に「これは買っとけ!」って本はありますか。
翻訳本・原書入り乱れて、入手できるのできないの、
もう数が多すぎてどうしたらいいのジョーカーさんって感じです。
バットマン・アメコミ初心者の入門編・ステップアップ編など教えてください。
すぐ連打して買います。鉛筆打ち込む勢いで。
372名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:32:22 ID:NR7jS6TF
気の触れたファルコーネが脱獄してペンギンになる、なんてのを思い付いた
ウィルキンソンがあのまま消えたんではもったいなく思えたんで
373名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:37:18 ID:DXOFVSLq
今日で8回目鑑賞。
しかも近場では12日上映終了。
なので、今日の夕方が最後の鑑賞です。
もうね、ほとんど字幕観てません。
いや、英語分かるわけじゃなくて
だいたいの台詞が分かるんで
画面を観るのに没頭してるんです。
好きなシーンの前には
体勢整えつつ顔が笑っちゃう。
あー、ヤバイ・・・ラスト泣くかも。
DVD発売までどうしたらいいんだろう・・・
374名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:40:50 ID:nKYFgFR5
バルト9の他作品と新ピカのダークナイトはしごした。
音響は文句なしでバルト9。新ピカは音小さめで六ヒル、丸ピカよりも小さかった気がする。
けれど、新ピカは座席数に対しての画面が大きいね。これはかなり満足。
バルトのダークナイトやってる劇場には入ってないから不正確かもしれないけど。

6回目だったんだけど、中盤寝てしまったw
375名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:41:28 ID:NvaLJLGr
>>363
そう。
たしかスーパーマンがバットマンの記憶をいじったのって、あれが初めてじゃないんだよね。

エンペラー〜に参加しているライターのジェフ・ローブは、バットマンタイトルでもスーパーマンタイトルでもそれぞれの良さを最大限引き出せる数少ない作家だと思う。
ジェフ&ティム・セールコンビのバットマン3作TPBはマジでオススメ。モノローグが切なくて。
何度も言うが、ノーラン版ブルースの繊細さと底なしの情の深さはジェフ版のそれを彷彿とさせる。友人はベールのブルースよりも繊細だとびっくりしてた。

ジェフのSuperman/Batmanシリーズ4作のTPBもいいよ。ちゃんとヒーローものしつつはじけまくりで。ダーク路線に行かなくてもアメコミは楽しいのがよく判る。

長文スマソ。
376名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:46:53 ID:d+U+ft8M
>>371
翻訳本はバカみたいなプレミアが付いてない限り、残らず手に入れた方がいいと思う。
後になって欲しいと思っても手に入らないから。
いらなくなったらヤフオクで売ればいいや、な気持ちで買っとけ。
原書はロングハロウィンなら翻訳したサイトがあるよ。
377名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:47:46 ID:Edd+Pw7S
ウィルキンソンのペンギンいいね。ルックスもそれっぽい。
でもペンギンは頭がまともな貴重なヴィランなんだよな。
378名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:49:52 ID:RgEejr8p
>>361
ミサイルて! と思ったが
そういやスーパーマンは銃弾でも傷つかない人だっけか
相手がスーパーマンだとどつくのも大変だな
379名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:53:19 ID:dojzMg0N
>>371
とにかくブックオフや田舎のちょっと大きめの古本屋を漁れ。

表題作はいまいちだけど「バットマン/スポーン」にバットマンの当時の設定がついてるので
見つけたら資料集と割り切って買っておくといいかもしれない。
あと「イヤーワン」「ダークナイトリターンズ」「アーカムアサイラム」は発見次第即押さえとくといい。

タイトルにバットマンがつかないものだと
「キングダム・カム」超おすすめ。登場人物多すぎてパニックになるだろうけど。
380名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 15:57:24 ID:DjRT6xn6
>>375
仕方なかっただろうけど確かにそりゃ怒るわなー
ていうかTPBってカットされちゃうの…?

この人ってロングハロウィーンとかハッシュ書いてる人なのかな?
気になってる作品ばかりでびっくりした。
ただSuperman/Batmanシリーズ4作はどれかわかったんだけど
バットマン3作TPBが見当たらない…見落としてるのかな?
サブタイトルとかありませんか?
381名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:01:15 ID:dojzMg0N
ジェフ・ローブは「HEROES」の脚本も書いてるんだっけ。
382名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:05:12 ID:w1glXvPx
>>373
ごめん。引いた
383名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:07:28 ID:6FZmvy+X
>>378
> 相手がスーパーマンだとどつくのも大変だな

どんなどつきだよww
384名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:08:26 ID:a0iyjpGz
学生時代高い金出して買ったXMENのエイジ・オブ・アポカリプス
3巻セット+邦訳XMENシリーズを関東の友人の所に置き忘れて
連絡つかなくなった俺涙目。
385名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:10:46 ID:XemuZNjU
そういえばアンリーの「ハルク」は「無かったこと」にされてるね
アメコミで作品も監督しだい。
しかしジェニファーコネリー、カワエエのう
386名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:12:36 ID:mT+Vo8rS
ヒースジョーカーならスーパーマンに勝てる気がする…。何やられても平気な者同士で。
でも悪気を持ち合わせてないスーパーマン涙目でギブ。
387名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:13:13 ID:DjRT6xn6
>>383
バットマンがどついてるの想像して吹いたwwwいやだwwwww
388名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:19:27 ID:NR7jS6TF
>>385
シンガー版リターンズもなかったことにされかけてるな
ラウスもあれ以降ロクな映画に出てないしスーパーマンの呪いオソロシス
389名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:21:04 ID:112HFBSQ
>>44
かわいー。こんなにかわいい子が両親失って一人ぼっちで、
自分以外に頼る人がいなかったら
アルフレッドも自分の残りの人生をこの子に捧げようと決心するよね。

そういえば、ウェイン家の残り一人って言われたってことは、
父方も一人っ子または、一人息子で、親戚もいないんだろうね。
でなければ6代もやってるんだし父の弟とかが役員やってそうだし。
390名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:21:23 ID:L+nSu2Ql
その世界だとウェイン坊ちゃんち所有の新聞社で働いてたりして
391名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:25:32 ID:e89Uz/dB
>>387
バットマンは結構平気で他のヒーローどつくぞ
392名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:29:42 ID:NvaLJLGr
>>380
リーフがTPBに全部収録されてたら、中古リーフの値段は高騰しないんだぜ。
スーパーマンがバットマンにクリプトナイトリングを渡した超重要エピソードだってTPBになってないんだ。

バットマンのジェフ&ティムTPB三作。
「THE LONG HALLOWEEN」
ダークナイト元ネタ

「Dark Victory」
上記作品続編

「Haunted Knight」
毛色の違うマイベスト
393名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:30:17 ID:DjRT6xn6
 _, ._
(゚Д ゚ ) ?!
394名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:31:14 ID:DjRT6xn6
切れた
バットマンどつくのかよ…
395名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:32:27 ID:dojzMg0N
>>378
DKRのラストバトルなんて
核ミサイル処理後のぼろぼろの状態のスーパーマンに
・追尾ミサイル
・装甲車(バットモービル)主砲
・音波銃
・ゴッサム中の電力で強化したパワードスーツ
・一財産かけて合成したクリプトナイト
使って戦い挑んでるからな。
396名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:32:29 ID:NvaLJLGr
>>380
あと、
イヤーワン
ロングハロウィン
ダークビクトリー
ハッシュ
S/B:Public Enemies
S/B:Super girl
S/B:Absolute Power
S/B:Vengeanceの順を頭に入れておけば、にやにやできる。
Vengeanceだけはジェフちょっとマニアネタをやりすぎだと思ったが。絵師は死んだろうあれ。
397名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:33:34 ID:d+U+ft8M
398名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:35:53 ID:EW4S1Bnr
>>397
wwww
サンタクロースww
399名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:36:54 ID:112HFBSQ
>>390
それで、釣りバカ日誌みたいなドラマがあるんだね。
スーパーマン「え?あれって社長なの?」
みたいな。
400名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:38:04 ID:DjRT6xn6
>>392
ありがとう!
確かにこのバットマンは凄く切ないし繊細だと思う。
エンペラージョーカーでも映画を見せられてたときバットマンが苦しんでたのが伝わってきた
この人の書くバットマンの感じが好きだからきっと気に入ると思うし楽しみだ。

>>396
あーどれもきになるよー!
早く読みたいけど早く読んじゃうのもったいないよー!
アメコミ…恐ろしい子…
そのとおり追って読んでみるぜ、ありがと!
401名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:38:51 ID:dojzMg0N
>>399
バッさんスーさんと呼び合う仲なのかよw
402名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:44:12 ID:Soc4XdJc
>>397
腹いてえww
なにこれww
403名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:46:49 ID:NvaLJLGr
>>390
たぶん知ってて書いてるんだと思うけど、
原作スーパーマンことクラーク・ケントの勤めるデイリー・プラネットは、普通にウェイン所有の会社だ。
しかもロイスとのラブラブ結婚生活のマンションまで大家はブルース。
切ないほどに財布の紐をブルースに握られてるケントさんが可哀想だ。
404名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:49:19 ID:DjRT6xn6
えええええええええええっ!!

割と近いんだなバットマンとスーパーマンて…
405名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:53:35 ID:112HFBSQ
>>403
オーナーか。じゃあ、あまりにも身分がちがい過ぎるねw
実際、バットマンとスーパーマンがプライベートで接触することはあるの?
406名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 16:56:10 ID:dojzMg0N
>>405
記者と取材対象とかでの接触は多いんじゃなかったっけ。
素顔での友人づきあいはなかったと思うw
407名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:00:39 ID:6HkZyEUw
>>396
>S/B:Public Enemies
これってデップ主演でベールも出てる、映画化するやつ?
もう撮影終わったかもしれんが
408名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:03:53 ID:NvaLJLGr
>>405
S/B:Public Enemiesか
Superman Batman Greatest Sotories Ever Toldを読めば載ってるが、ガキの頃にこの2人はすれ違っていて、お互いに忘れていない。
しまいには実父同士まで出会ってしまっているのがカオスなアメコミ世界。
409名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:06:50 ID:dojzMg0N
>>408
実父ってことは・・・宇宙人のほう?
410名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:07:32 ID:6HkZyEUw
>>397
スーパーマン涙目wwwwww
411名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:07:48 ID:DjRT6xn6
屈するなと叫ぶデントいいなー
トゥーフェイスの時も左半分の表情がとてもよかった
412名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:10:00 ID:6HkZyEUw
>>407
あ、すまん勘違いだった。自己解決しました
413名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:11:50 ID:DjRT6xn6
>>397
一体何があったwwww
414名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:16:17 ID:NvaLJLGr
>>409
そう、リーフそのものは読んでないが、あらすじ見た限りはジョー=エルとトーマスパパが会ったようだ。

>>405
クラークが両親にブルースを友人として紹介して、一緒に朝食を食べるエピソードはある。
くわしくはSuperman Batman greatest stories ever told参照。
415名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:22:38 ID:QhlAzC8e
英ナショナル・ムービー・アワード2008
最優秀スーパーヒーロー賞 「ダークナイト」

ttp://eiga.com/buzz/20080910/5

とりあえず、キリングジョーク翻訳頼んだ。
エンペラーやイヤーワンは原書ならいつで買えそうだから
また後にする。
会社倒産して無職なんだ。早く仕事してアメコミ買いてぇぇ
416名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:23:40 ID:112HFBSQ
>>408 >>414
おしえてくれてありがとー。
でもアメコミって全部大文字で書いてあるから読みづらいからあまり
読まないんだよね。なんで全部大文字なんだろー。
417名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:26:24 ID:DjRT6xn6
背表紙が横書きだから横に並んでるとちょっと読みづらいw
418名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:29:47 ID:112HFBSQ
2006年の最近のスーパーマンの人を画像で見たけど、かなり正統派な容姿で
正統派の正義のヒーローなんだね。バットマンとはすごい違い。
立ち居姿がヒーロー然とした輝きに満ちている。
バットマンはそこに立ってるだけで悲哀が・・・。
419名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:33:02 ID:BfvZnSjz
アメコミはハマると本当にドップリになるから気をつけれw
手遅れかもしれんけど・・・。
420名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:35:07 ID:Agh/YLHg
THE LONG HALOWEENも思い出してあげてください。
THE DARK KNIGHTの元になったコミックです。
421名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:37:12 ID:DjRT6xn6
どうしてこんなに魅力的なんだダークナイト…
ジョーカー怖いしバットマンもどこかおかしいのに。
人間の怖いところが沢山描写されてるのに何でこんなに惹かれるんだー
422名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:39:06 ID:mvZplCFT
>>418
純粋な希望と、絶望から見い出す希望はどこか違うような気がした。
423名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:39:13 ID:dojzMg0N
>>419
しかも映画化相次いでるのに日本での邦訳は完全に氷河期だしな
424名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:39:48 ID:eoB+gn3Z
いま三回目観てきた
三回目にして最後涙が出た…バットマン…(´;ω;`)

>>411
同意
やけどの半分に目が行きがちだけど、逆半分ですごい良い表情してる
425名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:42:13 ID:7nUtUmx+
俺は三回目で寝た。
ごめんよ最近寝てなかったんだ…(´;ω;`)
426名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:43:44 ID:DjRT6xn6
そういえば一回目でぶわっと泣いたけど
それ以降は泣いてないな…

最初は衝撃のあまり泣いてたんだけどエンディング悲壮感あるよね
427名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:44:09 ID:BfvZnSjz
>>423
昔は一時期アメコミブームとやらがあって小学館(だっけ?)が結構、翻訳本だしてたんだよねw
マーブルX(クロス)はまだ全巻手元にあるぜ!

渋谷に専門店があった気がする・・・名前失念。
確か、ネット通販もしてたと思った。
428名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:45:12 ID:7nUtUmx+
>>403
そういうところが大嫌いなんだよなアメコミって。
無理して世界観つなげすぎ。
429名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:46:00 ID:QhlAzC8e
渋谷の専門店はブリスター。
原宿に移転しました。
430名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:47:03 ID:fGLu4LVz
>>361
それって確かJoker:Last Laughの中のエピソードだろ。あれはエンペラージョーカーの
後日譚的なエピソードで正式なエンペラージョーカーの話じゃないからTPBに収録されて
ないのは当たり前。
431名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:47:29 ID:BfvZnSjz
>>429
今ググって見つけたわ、タッチの差w
そっかー、移転しちゃったのかサンクス

ホムペ見てきたけど、ジョーカーさんTシャツ欲しいなw
432名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:56:42 ID:pc1ZyWbe
ジョーカーvsドナルド
433名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:57:23 ID:dojzMg0N
>>427
昔は渋谷のまんがの森がアメコミ専門店だった時代もあるんだぜ。
・・・今では完全に撤退しちゃったが。

ちなみにマーヴルクロスは投稿採用されてメモ帳もらったことがあるんだぜw
434名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:58:07 ID:DjRT6xn6
>>432
むしろジョーカーさんがドナルドをやるんだ
435名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 17:58:54 ID:dojzMg0N
>>434
ハンバーガーに何の肉使ってるのか怖くて食えねぇよ(gkbr
436名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:00:34 ID:tUHt7Z6J
ドナルドの格好したジョーカーさんがバットマンハッピーセットを持ってにっこりするCMが見たい
437名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:01:28 ID:pc1ZyWbe
ゆでコウモリバーガー
438名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:01:52 ID:Agh/YLHg
>>436
バットマンハービーセットって読んじゃった(´・ω・)
439名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:03:18 ID:pc1ZyWbe
ジョーカー「お前が本物のドナルドかぁ?」
ヒロミチお兄さん「(ノд<。)゜。」
440名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:03:38 ID:5nmDmmZR
又なんか???な流れだわ・・・・
441名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:05:45 ID:DjRT6xn6
>>438
オマケが鉛筆なんですね、わかります
442名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:07:58 ID:fGLu4LVz
>>428
同じ会社のヒーローは同じ世界に(あるいはパラレルワールドに)いるというユニバースシステムはもう70年近く前
から続いている完全に定着した設定なので今更無理があるとか言われても困る。
ドラゴンボールで悟空が宇宙人なんて設定は認めん、なんて言うようなものだよ。
443名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:08:05 ID:mT+Vo8rS
スマイル¥0だお(★∀★)フヒヒヒ
444名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:09:38 ID:pc1ZyWbe
>>441
www
445名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:23:09 ID:7nUtUmx+
>>442
いや歴史があるのは知ってるよ。
ただ最後の例えは全然意味が違う。
446名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:35:16 ID:SpulAhYM
バットマン?アメコミなんかに興味は無いんだよ俺は!これっぽっちも見る気無いね!

いつものように作品を見る前に事前情報をほとんど得ず、
なんとなく、スゴイから見ておけという空気だけをキャッチして
バットマンシリーズであることさえ知らずに見たダークナイトで激しく感動し、
そしてこのスレで紹介されたビギンズを先ほど見終わったのですが、
次は何を見ればいいんだよ、オマエラ?
どうか教えてください。よろしくお願いします。

同ジャンル(アメリカンヒーロー物?)の見た作品を時系列で書くと、
ダークナイト→ハンコック→ビギンズという流れなので、
よりいっそうビギンズが良く感じましたよ。
ダークナイトで感じたバットマンの苦悩・葛藤が、
ビギンズを見てその生い立ちが分かり、より理解が深まった感じ。
逆順に見ても十分楽しめたので、まだ見ていない人はビギンズ、オヌヌメします。
447名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:35:41 ID:cOn77edt
GTはドラゴンボールとして認めん、というようなもの
448名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:36:53 ID:cOn77edt
>>446
一緒にアイアンマン公開を待とうぜ
449名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:38:39 ID:6HkZyEUw
450名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:39:15 ID:fGLu4LVz
>>445
ようするにとっくの昔に定着してる設定にケチつけても意味ないって事。
451名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:42:59 ID:GhYHkS1+
>>376,379
ありがとう、>>371です。
「買える物はとにかく買っとけ」ってわかりやすくていいですねw。
了解! 片っ端から!
452名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:43:28 ID:tUHt7Z6J
>>449
それそれ
453名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:48:14 ID:DjRT6xn6
>>449
マジであったのかww
454名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:52:13 ID:v7z2uT8j
今日また見てきたんだけど、疑問が。
フェリーの起爆装置、もしかしてハービーandレイチェルの時みたいに引っかけになってて、「起爆させたら相手じゃなく自分たちの船があぼん」なのかな?
それともジョーカーが説明したまんま?
どうだったんだろう…

455名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:56:13 ID:5+TlVhj1
今日、ジョーカーのポスターとポニョの人形が届いた。
456名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:57:34 ID:DjRT6xn6
>>454
一緒に言った友達もそんなこといってたなー
でもジョーカーが「人の振りしててもお前ら俺と変わらないんだぜ」って
ことを暴き立てたいがためにフェリーのトラップを仕掛けたんだとしたら
相手の船を爆発させないと証明できないんじゃないかね?
457名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 18:57:49 ID:QhlAzC8e
おまいらキリングジョークぽちって来たぜ
発送は10月半ばだ。ああ待ち遠しい。
458名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:00:29 ID:NR7jS6TF
ドラゴンボールにアラレちゃんが出てたことも
459名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:01:10 ID:QhlAzC8e
>>454
劇中で明確にされてない分、議論の余地があるよね。
これぞスルメ映画というか、ファンがあれこれ語るところが
あるというのは後々まで楽しめていい。

このスレでもその話は何回も出てるけど、ジョーカーの
行動パターン考えるとフェリーに残してきた起爆装置は
ほんとに相手方を爆破するものだろうという意見が多数派。

ほんとのとこはわからないけどね。
460名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:03:17 ID:Edd+Pw7S
見る人を疑心暗鬼に巻き込む映画だよなw
461名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:04:22 ID:DjRT6xn6
わかるわかる
病院のシーンで「これはリース君死んだな」と早々に思ってたw
462名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:07:15 ID:7nUtUmx+
>>450
なかなかしつこいなwまぁ良いけど。
463230:2008/09/10(水) 19:08:22 ID:CJeeGocV
>>292
遅レスだけど、サンクス!
買います!!
464名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:11:42 ID:15bECKin
過去スレにあったバイクのメットの詳細はわかったのかしらん?
本部長の追悼式は日曜なのかね。あんな真昼間からブルースがバイクに乗ってて
誰も不思議に思わないし。
465名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:16:22 ID:DjRT6xn6
>>457
表紙のあのジョーカーだけで買う価値があるぜ…
466名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:17:49 ID:JG8sIv/c
やっと観たよー面白かった!!
バットマンかっこよすぎる…。ゴードン復活には涙がw
息をつかせぬ展開だね。そして動きが早過ぎて見えないって本当にあるんだw
467名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:19:34 ID:K/G0SzJq
だんだんお買い物報告になってきてるw
坊ちゃんなら金に糸目つけず欲しいもの買えるんだろうな
うらやま

ジョーカーには冒頭の銀行強盗シーンでもうやられたよ
つるんでる仲間でさえ「用が済んだら殺せ」と言いくるめる巧みさ残忍さ。
なのに最後は発煙筒というジョーク。
まあ、腹撃たれてたからあの人生き延びたかはわからないけど。

掴みで痺れてそのまま最後までクオリティ落ちない。
いい映画見せて貰った。製作者キャストに感謝する。
468名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:20:37 ID:pc1ZyWbe
誰が一番ちんこでかいかな
469名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:21:15 ID:Ta5xtaIT
>>466
動きが速すぎるっていうか、
編集が乱暴なんじゃね?
470名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:22:27 ID:o6gW1mac
サントラ注文してしまった
こーゆー物まで買ったのは初めてだぜ
471名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:23:26 ID:K/G0SzJq
>>455 ポニョは半漁人バージョンがなかなかえぐくて良いw
子供が怖がって売れてないらしい
472名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:25:08 ID:DjRT6xn6
>>467
あれほどインパクトがあって衝撃的なシーンなのに実際は
7分たらずなんだぜ、ありえないんだぜ
…20分のように感じてたwww
473名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:25:18 ID:UrEdotXo
>>470
輸入版のを買ったのかな?
国内版より輸入版のほうがいいよ
474名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:27:19 ID:5+TlVhj1
>>471
は、半魚人バージョン買ったわwwwww
ジョーカーの前に置くと、なかなかマッチしている
475名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:28:30 ID:Edd+Pw7S
>>469
乱暴とは思わないが、この内容なら
1カットをもう少し長くして、観客に考える余裕を与えても良かったかなとは思う。
アクションシーンをいわゆるジェットコースタームービーのテンポで編集してるね。
476名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:33:37 ID:GnqzkJPY
>>472
緊張感が凄すぎてやけに長く感じるよなw
初見だと尚更
477名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:41:03 ID:xyVocBQ7
ビギンズの「人は何故落ちる?這い上がるためだ」って台詞が好きすぎる。
英語では何と言ってるのか分かる方いらっさいますか?
478名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:41:24 ID:BfvZnSjz
>>449
絶対食いたくなくなるwwww

>>454
俺は時間差で両方とも吹っ飛ぶと思ってるw

スイッチON→された船アボーン→俺はなんて事しちまったんだ〜→ONしたほうの船もアボーンw
479名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:44:56 ID:GnqzkJPY
>>449
・傷の物語 0円
・ハッピーセット 今なら鉛筆マジック付き!
480名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:45:44 ID:K/G0SzJq
>>474 さすがダークナイトスレ住人ww
ポニョであっても選ぶところが違う。

OPは名シーンだよね
一本の短編みたいだ。しかもこの7分は事前に公開してた。
ふつー隠すだろ。すごい自信があったんだなノーラン。
481名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:49:40 ID:cOn77edt
OPで引き込まれるよな
482名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:51:24 ID:Edd+Pw7S
「ちょ、これ本当にバットマン映画?」って思わせるOPだよな。
483名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:51:27 ID:pc1ZyWbe
>>479
死ぬwwwwwww
484名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:52:12 ID:BfvZnSjz
ジョーカー役の人が死んじまったのが一番悲しいわ。
もう二度と見れない&会えないとか酷いジョークなんだぜ。
485名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:53:46 ID:IId5lmp2
>>470
おーよ
自分は今日届いたぜ!
早速聴いてる
486名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:54:34 ID:d607/tdb
既出かも、しかも質問でごめん

http://www.amazon.co.jp/Dark-Knight-Joker-Brian-Azzerello/dp/1401215815/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=english-books&qid=1221043615&sr=1-4
アマゾンで検索したらこんなん出てきたけどこれ何かわかる人いる?
487名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 19:55:55 ID:DjRT6xn6
>>482
バットマンについて何も知らなかった俺からしてみればさらに何がなんだかw
「え、え、どうなっちゃうのこれ!?」の連続だよねー
488名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:04:25 ID:a0iyjpGz
プロバ規制から解放されたぜ! やっほう!!

デントって後少し正気状態保ってたらバットマンの正体=ウェイン財閥のアホぼん
と気づいてた気がする。
・レイチェルが全幅の信頼置いてる
・パーティー会場でいきなり自分羽交い絞め>倉庫監禁コンボを冷静に決める所
・何故か「バットマンの正体暴露記者会見」の場に居る
この三つ、特に下二つは十分怪しむに足る部分だと思う。
489名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:06:00 ID:Edd+Pw7S
一本の短編みたいなOPといえば、007シリーズのアヴァンタイトルが毎回そうだね。
ここもまた007オタのノーランのオマージュなのか。
490名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:10:40 ID:A4WnJkEp
470です。多分ID変わってる
>>485
いいなー 俺も早く聞きたい
>>473
国内版を買った
491名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:11:54 ID:COygvTR1
今週やっと観れたって人は本当にラッキーさん。
終了まで間に合って良かったね。
492名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:15:05 ID:DjRT6xn6
>>491
13日ぐらいから見れる映画館なかったっけ?
493名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:16:34 ID:Ta5xtaIT
>>486
映画のコミカライズ版じゃないか?
494名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:17:47 ID:xMJ+dY7B
>>464
バイク板のヘルメットスレで聞いてみた?
ブルースに関しては、世間的にはご乱心で屋敷全焼、バレエ公演中止させて洋上デート、
社内的にも契約会議中に居眠りしててもスルーされるぐらいだから、何でもアリなのでは?
495名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:18:39 ID:Ta5xtaIT
>>486
映画のコミカライズじゃないか?
496名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:20:44 ID:mT+Vo8rS
しかも自分主催のパーティーにジョーカーが乱入したとき、真っ先に自分だけパニックルームに逃げてそれっきり出てきませんでしたとさ。
…坊ちゃま…(T-T)
497名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:21:18 ID:fGLu4LVz
>>488
>・パーティー会場でいきなり自分羽交い絞め>倉庫監禁コンボを冷静に決める所
これデントはブルースがやったとは知らないだろ。バットマンがやったと思ってるんじゃないか?

>・何故か「バットマンの正体暴露記者会見」の場に居る
あそこでデントが自分をバットマンだと「暴露」する事はデント本人しか知らない。
あれは集まった人達にとってはあくまで検事デントの記者会見。デントを後援していた
ブルースがその場にいるのは別に不思議じゃない。

デントがバットマン=ブルースと気づきそうな根拠は「レイチェルが全幅の信頼を置いてる」
ぐらいしかない。これだけではバットマン=ブルースと気づくのは難しいだろう。
498名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:22:33 ID:cmCa6vOm
ここの住人は銀行強盗ジョーカーのフィギュアもう予約とかしてたりする?
499名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:25:22 ID:xMJ+dY7B
>>496
あのパーティーのシーンでアルフレッドの活躍を期待したのは俺だけじゃないはず。
500名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:25:59 ID:5JE3vEn1
マスクから見える眼と口から「あれ、どっかで見たかも」って思わんかねぇ。

って、思わん前提で話は進んでいるんでしたね。はいはい
501名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:27:02 ID:Agh/YLHg
>>500
そんなこといったら顔面丸出しのスーパーマンとか
502名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:27:25 ID:7nUtUmx+
>>498


普通版ジョーカーもアメリカのサイトで予約しちまったぜw
503名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:27:58 ID:DjRT6xn6
>>500
why so serious
504名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:29:30 ID:mvZplCFT
>>480
ヒースレジャーもあのOP見たとき感動して「もっかい見せてくれ」って言ったらしいな。
505名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:31:03 ID:fGLu4LVz
>>500
実際マスクを被った人を目と口だけで判別するって難しいぞ。
そいつが普段の雰囲気とあまりにかけはなれた人物ならなおさら。
506名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:35:50 ID:a0iyjpGz
>497
なるほど、そういう見方もあるかあ。
いや、切れ者のデントだからほっといたら怪しんで気づきそうな気がして。
羽交い絞めして倉庫に入れる時はレイチェルがその場に居たしバットマン
じゃなくてブルースがやったと気づいてた(その時知らなくても後で知る)と
思ってた。

記者会見は確かに後援者だったら居て不自然じゃないかな、まだ付き合い
が浅いようだったから「何でこいつこんなとこ居んの?」て思われても不思議
じゃないと思ってた。
507名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:37:46 ID:mT+Vo8rS
5回見たがどーしてもわからんこと。
デントがシフを脅し付けてる現場を、バットマンは何故発見できたのか。
デントがシフを連れ去ったときブルースは空き部屋でワタワタしてたはず。
そのとき目撃して後を追ったとしたら、バットスーツはどこで着たのか。
しかも葬儀は昼間だったのに現場は夜になってるし。
誰か解釈頼む。
508名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:38:22 ID:r+N0+5bR
>>455
why so serious?ポスターですか?
自分もさっき届いたんだが、下の方にある「a taste for the theatrical」のジョーカー文字も良いね
509名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:39:04 ID:Ta5xtaIT
>>500
バットマンの正体はブルースかも、
って疑ってかかれば当然見抜けるだろうね。
それを見抜けないゴッサムの知的レベルは絶望的。
だからゴッサムは退廃都市
510名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:40:23 ID:DjRT6xn6
映画を見てる側はあくまで神の視点だからなー
それをうっかり忘れてしまう映画でもあるwwww
511名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:41:23 ID:NvaLJLGr
>>430
うおう、ご指摘ありがとう。リーフがあったかどうかの確認作業に入らねば。どの箱に入っているんだろう……

>>418
ちなみにこんなこともありました。

http://m.youtube.com/details?v=cIUiXJwNGlo&client

ベールは、「悪いねスーパーマン、でもバットマンは最高にイカしてるんだよ」
と言った上に、自分の奥さんをつかまえて
「マイ・パーソナル・ワンダーウーマン」
とのろけてますが、後者は激しく首を横に振りたいです。奥さんの名誉のために。

>>486
それ、日本の漫画家さんがアメコミ本誌デビューしたんじゃなかったか?海外マンガのバットマンスレで話題になってた。
512名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:45:01 ID:a0iyjpGz
>507
未公開映像に収録されているデント&シフのドライブシーン(30分)に期待。

まあ冗談は置いといて、あの時デントが使用してた車は公用車ぽかったから
何らかの手段を用いて場所を探る事が可能だったのでは? と思ってる。
513名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:45:12 ID:NvaLJLGr
>>486
ごめん、夏目さんと間違えた。
ブライアン・アザレロはいいライターだけどなんだろな。
514名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:45:36 ID:7nUtUmx+
>>509
その疑ってかかるまでが大変なんだろw
515名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:47:50 ID:Ta5xtaIT
>>513
あんだけ金持ちなら普通疑われるでしょw
516名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:48:01 ID:9h1lzF8k
>>509
アニメじゃラーズ(レイシュ)にそんなに金の掛かる装備をもてるのは世界に数えるほどしかいない
とみやぶられていたしね
でも映画の中では一般人には全貌をつかめないわけだから推測は無理かもね
517名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:49:58 ID:mvZplCFT
>>510
クローバーフィールドは思い出させてくれるね。
>>511
ベールいいなw
518名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:50:00 ID:5+TlVhj1
>>508
そうそれ。折り目が付いたら嫌だから、ちょっとだけ見て厳重に収納した。
いつか今飾られてるバットマンのポスターの横に並べるさー。
519名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:50:04 ID:nAJMK+z6
ダークナイトはバットスーツ着るシーンがなかったのが少し残念
今までのバットマンではあったのに
520名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:53:32 ID:fGLu4LVz
>>509
>バットマンの正体はブルースかも、
>って疑ってかかれば当然見抜けるだろうね。

まずその正体はブルース・ウェインと疑うのがまず難しい。
バットマンの装備に金がかかるから正体は金持ちだとすぐに分かるという人が
いるけど、ゴッサム・シティにいる金持ちはブルースだけじゃないだろうし、
自身は金持ちじゃないけど資金や装備を用意できる人間(フォックスとか)も
入れたら容疑者はさらに増える。そもそもバットマンの正体は表の顔がある人物
ではないかもしれない。
そういったいろんな可能性が想像できるのにバットマン=ブルース・ウェインなんて
すぐに誰かが気づく、とか言うのは短絡的すぎる。
521名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:55:22 ID:DjRT6xn6
資金集めパーティで凄くたくさんセレブが居たしねー
リース君とか直接会社にかかわってたりして調べる機会があればまた別だけどさー
522名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 20:59:56 ID:Agh/YLHg
>>519
いいよー股間アップなんて…
523名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:02:21 ID:r+N0+5bR
>>518
額と一緒に注文したんで只今ジョーカーさんにガラス越しで見つめられておりますw
524名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:03:16 ID:tegXG3iM
ビル・ゲイツが実は夜な夜な
市民の為に持てる財力を使って、悪を駆逐しているんではないだろうか
とか妄想してみる。
・・・・・・・やっぱ思いつかないなw

ブルースも、一般人には「女はべらせて豪遊しまくってる馬鹿ボン」って
イメージしかないんだろうから、疑う人もそんなにいないんじゃない。
525名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:06:10 ID:7nUtUmx+
哀川翔さんがゼブラーマンになるだなんて誰も想像できなかったろ。そんなもん。
526名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:06:53 ID:xMJ+dY7B
>>524
何とゆう説得力w
527名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:10:24 ID:haoQLVdi
あのさ誰か、一緒に最後のダークナイト観に行かないかな。
 
俺はもう五回観てるんだけど。
ヒースが大好きで、スクリーンで観れるうちは全部観ておきたいから。
映画好きなら、老若男女問わないよ。
528名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:11:22 ID:fGLu4LVz
>>521
リースにしてもバットマン=ブルース・ウェインと気付いていたんだろうか?
バットモービルがウェイン社でつくられたものでその記録が消されていた、だけでは
ウェイン社の上層部とバットマンに繋がりがある事しか分からないと思うが。
まあそれだけでもゆするネタとしては十分だけど。
529名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:12:46 ID:DjRT6xn6
>>523
そこだけ聞くと恐怖がwwww
530527:2008/09/10(水) 21:13:12 ID:haoQLVdi
俺は名古屋だけど、200キロ圏内なら行くよ
531名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:14:08 ID:v7z2uT8j
>>527
行きたいけどどこよ?
532名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:18:54 ID:rfWMV0gK
>>527
都内なら行ってもいいが
533名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:19:50 ID:DjRT6xn6
>>528
あー確かにそれだけじゃわからないよねー
病院爆破の時にリース君が「うわ、やべ」みたいな顔してたから
てっきりそうなのかと思ったんだけど…
534名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:20:28 ID:4awRe/Oy
>>367
ハーレイたん…(´;ω;`)ブワッ
535名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:22:51 ID:DjRT6xn6
>>534
せつねーよね、これ
536名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:23:54 ID:r+N0+5bR
みんなファントムの実況に行ったのかな?


かなりのこじつけだが、自分のID
No No No No No Bank Robber
537名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:26:45 ID:mT+Vo8rS
>>512
507です。…うーん、そのくらいか…
別に粗探しじゃなく、この一分のスキもなく張り巡らされたストーリーの編み目の、そこだけが穴みたいで気になるんだよ。
まあ本筋に係わることでもないけどね。
538名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:31:03 ID:7nUtUmx+
>>533
断定は出来なくてもほぼ特定はしてただろうなぁ。
だからこそあのフォックスの返しだと思われ。
539名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:36:17 ID:rfWMV0gK
>>537
そのシーンとは直接繋がらないけどビルの屋上で
無線か何か傍受してるシーンあるじゃん?あんな感じで
場所特定できたのは想像できるけどね。個人的には全然許容範囲。
540名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:44:05 ID:xMJ+dY7B
>>538 だろうね。
応用科学部をいつの時点で無くしたのかは不明だけど、
バットマン出現→ブルースが筆頭株主に→応用科学部担当だったフォックス社長就任→
その後は湯水の様に金を使うって時間と金と人事の流れで。
541名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:48:27 ID:Soc4XdJc
>>477
Why do we fall, sir?
So that we can learn to pick ourselves up.
アルフバージョンね。
パパウェインバージョンはsirのところをBruceにかえてくれい。
542名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:48:32 ID:qsseHidK
>>464
>>494

聞いた本人ですけど、覚えててくれてありがとさん。

バイク板のメットスレも長年ROMってる人なんだけど、最初にどっちで
聞こうか迷って、まずこっちに。で、マルチ扱いされたくなかったので
しばらく待っていて、そろそろあっちでも聞いてみようかなと思ってた
ところだったのです。

秋刀魚氏がこの映画見てくれてたらいいんだけどなあ。
543名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:52:58 ID:7nUtUmx+
ちょっと脚本見返してみたけど、リースくんフォックスに向かって
「で、今彼に何を作ってるんです?ロケットですか?w」
とか言ってやがるwうぜぇww
544名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:55:04 ID:ouOh+RKs
学校の作文でダークナイトの感想文書くことにしたんですけど
なに書けばいいと思いますか?
545名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:55:58 ID:pyUbfWUJ
じゃあ俺は若い女の子限定で一緒に行ける人募集中!!
546名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:57:26 ID:2T7FEggk
エガちゃんってダークナイトの批評はした?
してなかったらエガちゃんの感想聞いてみたいな
547名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 21:59:23 ID:Gv+TtMXO
他の映画スレだけじゃなく、他のカテゴリの板にまで来て宣伝するのやめてくれないかな。突然だけど
面白いのは分かったからさ。(どっちにしろバットマンwとか見る気ないが)

ファンの質が変人じみてると思って調べてみたら
案の定高レート付けてるのはガキばっか…

これはもう仕方ないんだろうけど、やめてくれ。これが原因でスレが荒れたりしてるんだぜ
おまいらが宣伝すればするほど離れていってるって事にそろそろ気付いてくれ

548名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:00:25 ID:Ergif75v
>>544
ただの感想文?
論文とかじゃなくて。

じゃあ、ヒースの演技力とかでもいいんじゃない?
バットマンの孤独とか、ハービーの悲しみとか。
549名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:02:27 ID:7nUtUmx+
>>547
なんちゃって自治厨なんか卒業して学業に専念しろよ。
550名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:02:30 ID:xMJ+dY7B
>>542
いえいえ、自分も気になってたんだけど、やはり向こうではROM専なもんで。
アグスタはさすがに買えないけどね。
551名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:02:30 ID:d607/tdb
>>546
ちゃんと時間とってはやってないけど、「最高だった、絶対観ろ」とは言ってた
552名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:02:56 ID:Agh/YLHg
>>546
ほめてたよ
553名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:03:15 ID:ouOh+RKs
>>548
参考になります!
ありがとうございます
┌●
554名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:03:17 ID:cOn77edt
いつもおもうんだが>>547みたいなのは効果があると信じてやってるのかな?
555名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:04:39 ID:Soc4XdJc
>>547
日中にもあったけど今度はどこの板?
556名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:06:51 ID:Edd+Pw7S
>>547
そういういかにも荒らしが喜びそうなカキコしてる時点であんたも同類。
宣伝に見せかけた荒らしは2ちゃんの至るところにあるし、反応すればするほど増えるもの。
昔から言われてるけど、荒らしを構う奴も荒らしだよ。スルーが一番。
557名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:07:00 ID:XemuZNjU
次作「ブルース家の一族/アルフレッドは見た」
監督 市川昆
558名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:07:17 ID:DjRT6xn6
>>554
相手になる人とかが出てきてスレが保守出来るので結果オーライ
559名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:09:40 ID:Edd+Pw7S
保守が必要なスレ速度でもないだろうw
560名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:12:05 ID:DjRT6xn6
>>559
good luck(親指的な意味で
561名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:12:10 ID:7nUtUmx+
>>557
誰だそのパチ監督はw
562名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:15:44 ID:GnqzkJPY
>>543
脚本でそのシーンを読んでみると、
リース君いかに舐めた態度で脅してるかがよく解るよなw
563名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:17:06 ID:DjRT6xn6
>>543
ロケットでもとかwwww
宇宙船も吹いたけどそれは余計にうぜぇww
564名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:17:17 ID:GnqzkJPY
>>546
>>226の動画の最後に
「ダークナイトは最高だった。絶対観た方が良い!」
と言ってるよ
565名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:17:45 ID:0B5eQrht
>542
ヘルメットはこれじゃねえの?
頭頂部のエアインテークから推測。渋くペイントし直して。
坊ちゃんはアルマーニにランボルギーニ・ムルシエラゴにMVアグスタとかイタリア製が好きみたいだから。

ttp://images.google.com/images?num=100&hl=ja&safe=off&q=agv%20GOTHIC&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
566名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:18:21 ID:2T7FEggk
>>551>>552
ありがとう

エガちゃん誉めてたのか
宣伝が少ないからエガちゃんにいっぱい宣伝してもらいたいな
567名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:19:41 ID:XemuZNjU

ブルース/浅野秀忠
ジョーカー/阿部サダヲ
レイチェル/新垣由衣
アルフレッド/藤村俊二
狐/六角精児
568名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:20:35 ID:2T7FEggk
>>564
おお!ありがとう!
見てみる
569名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:21:10 ID:d607/tdb
>>567
阿部サダヲのジョーカーとオヒョイさんのアルフレッドはガチで良さそう
レイチェルまじ勘弁
ブルースに至ってはなんかもうどっかの戦国武将っぽい
570名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:21:12 ID:DjRT6xn6
行くたびに坊ちゃまのファッション見ようと思ってるんだけど
映画の内容が凄すぎていつも注目し損ねるんだぜ…かっこよかったけど…
571名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:21:14 ID:Zghh2kwM
ジョーカーの吹き替えは大塚周夫なんじゃないかと思う
ねずみ男やってるしやれないことはないはず
ヒースのジョーカーを表現することは出来ないだろうが
572名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:22:36 ID:XemuZNjU
六角精児が安アパートでバットモービルをシコシコ直してるの

573名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:23:43 ID:NvaLJLGr
>>446
スパイダーマン2は観ておくれ。私はあるシーンを思い出す度涙が止まらないんだ。
あとはスーパーマン1とリチャード・ドナーカット版スーパーマン2だ。
これの成功がなかったら、大作アメコミ映画は生まれなかったはずなので。
574名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:27:03 ID:DjRT6xn6
>>573
この映画からアメコミが気になってきたから、見てみようかな
ありがとう
575名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:28:24 ID:7nUtUmx+
スーパーマンはやっぱり初代のゆったりした遊覧飛行が最高だよな。
あれはCGとは別の味がある。
576名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:28:27 ID:zo6Wo7aN
ノーラン版バットマンに超常的な要素がないのはしょうがないとしても、
スーパーマンの存在だけは否定しないで欲しい。
ところで「スーパーマン・リターンズ」は結局復活ではなく
クリストファー・リーブシリーズの最終作という位置づけになってしまったのかな?
577名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:29:05 ID:83LSJynO
サロンパスルーブル丸の内に次の土曜に行くよ!
578名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:29:36 ID:mvZplCFT
>>570
フォトブックとかあればいいのにね。
>>571
声優の良し悪しはよくわからないんだけど、
ジョーカーを吹き替えでやるんだったら
下手にヒースの声やしゃべり方に近づけようとせずに
外見や動きは意識しながらも
オリジナルを作るぐらいでやらないといまいちになりそう。
579名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:30:58 ID:rfWMV0gK
>>571
大塚さんは今でも殆ど声に衰えを感じない。
ただ若いキャストの中では演技と存在感が突出しすぎるかも。
俺も凄い合ってると思うんだが。近年ではブルーノ・ガンツがやった
ヒトラーは凄かったな。
580名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:31:42 ID:GnqzkJPY
洋画吹き替えをよく担当するベテラン声優さんなら良さそうだ
581名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:32:00 ID:DjRT6xn6
>>576
そうか…
無かったことにするならそうなっちゃうよね…
582名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:32:43 ID:XemuZNjU
日本語吹き替え版があったらな・・・
ブルース/大塚明夫
ジョーカー/野沢那智
ハービー/大塚芳忠
レイチェル/ ゆかな
アルフレッド/銀河万丈
583名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:32:53 ID:a0iyjpGz
スパイダーマン2は雨に濡れてもをバックにピーターが普通の大学生の
青春生活を謳歌するシーンが大好きだ。あそこは泣ける。

スパイダーマンもバットマンと同じく、肉親の死により覚悟を決めてヒーロー
稼業に入った人間だけど。大富豪で生身の方にも理解者が居るバットマンに
比べても辛いヒーローだよな。
584名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:34:37 ID:IId5lmp2
>>544
学校の作文ていくつよ?w
こんな
ケーオース な作品なんだから書くことだらけじゃて


ただアメリカンヒストリーXのエドワードファーロングみたいにヒトラー『我が闘争』だけについてだけは書くなよw
確実に親共々呼び出される ww
585名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:34:49 ID:qsseHidK
>>565
なるほど、イタリア繋がりってのは考えたことなかったですね。

ただ、AGVとはディフューザーの形状が違う気がするし(デルタダクトもないし)
サイドのダクトや内装の色もアライっぽいように見えるんだよね。

明日また観に行くんで、もう一度よく見てきます。
586名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:37:17 ID:DjRT6xn6
>>584
ご両親が卒倒するwww
587名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:37:45 ID:o09UGJUC

ダークナイトって

ジョーカーに都合よく出来すぎで 飽きる。

何が面白いんだか
588名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:40:22 ID:IId5lmp2
>>582
那智はアルパチーノでもそうだったがたまにヤリスギるから止しておいた方がいい
あの人はBウィリスでオッケー
あとヒースにしては声が老けすぎ
589名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:42:02 ID:GnqzkJPY
>>583
2はまじ傑作
スパイディは身近な人々がどんどん死んでいくから辛いよな
590名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:43:28 ID:DjRT6xn6
>>589
え、そうなの!?
591名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:48:20 ID:Y79IGvJj
バイクのヘルメットの話題が出たんで、いろいろググったら面白い画像見つけたw

ttp://www.motorbikestoday.com/news/Images/motogp_04_estoril03_lge.jpg
592名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:48:34 ID:RS32XXq7
>586
そうなのか?
突然3から観たから、随分軽い性格の蜘蛛男だなと思ってた
バットマンもダークナイトから観たからビギンズと
雰囲気違ってびっくりしたけど
593名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:49:59 ID:uPOF85UB
今日二回目見てきた。何度見ても良い!
最後の走り去るシーンは分かってても鳥肌が立つ。
ダークナイトを理解出来ない人がいると
自分は理解出来て本当に良かったと思う。
家の弟は理解どころか見ようともしない。
男こそ見る映画だろうに。もったいない。
594名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:50:32 ID:TTzcbEpr
4回目見に行った。はじめて新宿ピカデリーで観たけど建物綺麗だね。

箱が小さいせいもあるかもしれないけど結構客入ってた。女性も多かった。
女性集団が「やばいマジ見入ってて飲み物飲めなかったwww」「超あまってるんだけどwww」
って言ってて何故か俺もうれしくなった。

あと「バットマン超かっこいいっw」「ジョーカーやべえww」言ってる人も見かけた。
あーあ、上映期間もっと長くなってくれないかなあ
595名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:52:27 ID:DjRT6xn6
>>594
そういう話を聞くとこっちまで嬉しくなっちゃうねー
良い映画を評価するのに男も女も無いぜー
596名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:52:31 ID:GnqzkJPY
>>590
まず最初に自分を育ててくれた叔父さんが死にます

>>592
ピーターの時はオタクで内気だが、
スパイディの時はちょっと陽気になるので軽口が増えます
597名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:53:02 ID:chcyuHR8
先週初めて観た。
もっと早く観ていれば良かった。
今日二回目観て、もう観に行けないまま12日で終了。
俺の悲しみがわかるか?
598名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:54:07 ID:zo6Wo7aN
グリーン・アローって映画化の予定ってないのかな?
結構好きなヒーローだし、バットマンと競演させてみたいぜ。
599名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:54:12 ID:sAUwqxxK
アイアンマンも面白そうだな
アル中社長www
600名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:55:08 ID:K/G0SzJq
>>592 3だって身近な人物が死んでるじゃん
(´・ω・`)
601名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:55:57 ID:sAUwqxxK
>>598
ジャスティス・リーグの映画化計画は挙がっているけど
バットマン=チャンベールじゃないんだよなー
602名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:56:20 ID:yX2LMhoW
>>598
とりあえずワーナーの予定には入っているっぽいから実現するよう祈っておけ。
603名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:56:39 ID:DjRT6xn6
>>597
なら一緒に13日からサロンパスルーブル丸の内へ行こうぜ
ttp://tokyucinemas.net/yurakucho/schedule.html
604名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:58:06 ID:K/G0SzJq
>>601 ジャスティスリーグの世界にチャンベールは合わないだろう
孤独なヒーローだからいいんだよチャンベールは
605名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:00:51 ID:rfWMV0gK
>>599
アイアンマンなかなか面白かったよ
こちらとは違うベクトルで大人のヒーローって感じがよかった。
秘書も美人だしなw
606名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:02:10 ID:zo6Wo7aN
>>601
グリーン・アローってジャスティス・リーグって感じでもないんだよな。
>>604
同意。グリーン・アローとバットマンって共通点多いし、JLAとは別に作って欲しい。
607名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:03:34 ID:DjRT6xn6
バッツとオーリーって呼び合ってるのにびっくりしたのは俺だけか
なんか仲良いよなあ
608名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:04:29 ID:BfvZnSjz
今までのバットマンシリーズは娯楽傑作で楽しめたけど
ビギンズ、ダークナイトはアメコミに近いバットマンで嬉しいんだぜ。

アメリカはいいなあ・・・原作と同じくらいの質で映画化されてさ。
20世紀少年とかデビルマンとかは・・・orz=3
609597:2008/09/10(水) 23:09:15 ID:chcyuHR8
>>603
26日までやってんのかよ!
すげえ、ありがとう!!
会社休んで行っちゃうぜ〜
610名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:09:31 ID:K/G0SzJq
日本もアフォみたいに金かけられたら20世紀少年もハリウッドクラスの映画に
なったんだろうか
611名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:10:04 ID:rfWMV0gK
尼から邦訳版の発送来たわ!ハッシュとオリジナルコミックと
デッド・ホワイト。まじ楽しみ。
612名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:11:35 ID:v/XU3S8l
新宿ピカで3回観たけど(音響いいよ!)
気分を変えて最後は別の劇場でも観てみたい。
丸の内がいいのかな?少し大きそうだし。

バルト9はチケットの列に並ぼうとすると、途中から
割り込もうとするバカに何故か運悪く
いつも出くわすんだよな。
見る前に激しく萎えるので遠慮してる。
613名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:11:41 ID:BfvZnSjz
アメコミをまんま映画化したってのはシンシティが最高の出来だったw

アイアンマンも楽しみだし、ヲッチメンも楽しみだぜ。
取り合えず手近な次の楽しみはダークナイトのDVDだ。
614名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:13:31 ID:yX2LMhoW
>>610
中間搾取分が増えるだけです。
615名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:16:34 ID:XC9I0Hid
今日また見てきました
レイチェルの小悪魔ぶりがどうも・・・
616名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:17:10 ID:112HFBSQ
>>520
ていうか、金がかかるとしても、金持ち本人がやる必要はないわけだしね。
つまりそういう始末屋みたいのを金を使って雇っていると考えるほうが普通だし。
装備ももちろん用意してやって。
617名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:20:19 ID:d0JI1nvK
>>594
そういうの良いなあ。
自分さっき丸の内プラゼールで見てきたんたけど
同じエレベーターの中で「ドンパチやるだけの駄作だったな」って言ってるおっさんがいてへこんだお。
エレベーターの中にいる人はみんな大体同じ映画見た人だって分かるだろうに
何でそういう事言うんだろう…って悲しくなった。
自分も気を付けよう。
618名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:20:38 ID:a0iyjpGz
>592
・幼い時に政府機関で働いていた両親は裏切り者に仕立て上げられた後暗殺され叔父夫
婦に育てられる。
・学校では苛められっ子
・優しかった叔父は自分が遠因となって殺される
・親友は狂気に陥ってスパイダーマンと何度も戦った挙句、最後はピーターを庇って死亡、
もう一人の親友も戦闘に巻き込まれ半身不随。
・どんなに善行を積んでも反スパイダーマンの新聞社によって世間からは極悪人扱い。
・美しく優しい婚約者とスパイダーマンの理解者であったその父は戦闘に巻き込まれ両方死亡。
・ヒーロー稼業の為まともな仕事が出来ず何時も金欠で女房の稼ぎの方が大きい。
・授かった子供は敵の罠で流産させられる。

等々。戦闘中の軽口やコミックのタッチからでは想像しにくい中々悲惨な生活。
だからこそヒーローから離れた幸せな生活が一瞬流れる2は泣けるんだが。
619名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:21:13 ID:Agh/YLHg
>>617
降りるときに思いっきり足ふんでやればよかったのに
620名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:21:16 ID:DjRT6xn6
せめて映画の悪口はやめてほしいよねー
621名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:24:02 ID:XC9I0Hid
今日250人近く入る劇場に5,6人しかいなかった・・・
なので自分の世界で堪能出来た
622名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:26:12 ID:DjRT6xn6
>>618
うわああああああああ
どっちかっていうとスーパーマン寄りかと思ってたあああああ
623名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:28:27 ID:FRWjCkn2
自分が以前丸ピカで見たときは、エレベーターホールで若い男子連中が
「うわ〜マジ面白かった。こんな見ごたえあるのなかなかないよ。
こないだ見た●●なんか比べ物にならないくらいこっちの方が面白い」
と周囲をはばからず大声で話してたっけ。
624名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:29:05 ID:IjoKd2qz
個人的にジョーカーの吹き替えは山寺宏一か江原正士希望。
625名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:30:14 ID:K/G0SzJq
コミックスの展開と映画を同列に語るなよ
まあ苦労人なのは違いないが
626名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:33:11 ID:mvZplCFT
>>617
そこまで外した感想は逆に傷つかない。
627名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:36:07 ID:DjRT6xn6
>>623
新ピカのエスカレーターで友達と熱く語っちゃったことはある…
628名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:36:30 ID:zo6Wo7aN
>>618
>どんなに善行を積んでも反スパイダーマンの新聞社によって世間からは極悪人扱い。

しかも、その会社で働いてるわけで、どんなに自分の活躍する写真をとっても
悪いようにしか使われないしな。
ところで、ピーターとMJって原作では離婚したんだっけ?
スレ違いなんで、気に障ったらスルーしてくれ。
629名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:38:42 ID:tB9lEjqv
なんか、ダークナイト関連のフィギュアを続々と予約してるオレがいる。
バイト頑張ろう…。
630名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:41:31 ID:Gv+TtMXO
>>555
聞いてその後どうするんだよ

>>556
俺はスルーしてるぜ
元から絶とうとレスしてみたけど反応からして無理っぽいw

映画オタクってなんで好きな映画を求めてもいないのに推しまくるんだろ
631名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:43:46 ID:a0iyjpGz
スレチ失礼。
>628
色々あって時間が巻き戻って「結婚自体してない」事になりました。
wikiにも書いてるので良かったら其方参照。
632名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:44:57 ID:GnqzkJPY
>>630
映画作品板の他作品スレにいたなら注意すればいいが、
その他の板ならそいつの好きにやらせろ
2chなんぞそういうもんだ
633名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:47:59 ID:DjRT6xn6
単にダークナイトファンは他のスレでも暴れまわる厨房って言いたいだけなんじゃ?
634名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:48:07 ID:Edd+Pw7S
>>630
全然スルーできてないじゃん。
荒らしはここでおまいのカキコ見てウハウハしてるぜ、きっと。
635名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:49:54 ID:ZmF2SA0T
ピーター・トラヴァーズのダークナイト評を読んだ方いますか?
よかったらその内容がどんなんだったか教えて下さい。
ヒースジョーカーを絶賛してたというのは拾い読んだんですが…よろしくお願いします。
636名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:54:57 ID:BfvZnSjz
>>619
下らない相手と同じレベルになってどーする。
「ああ、あんな風になったらダメだな」と戒めるだけでおkだろ。
637名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:56:20 ID:ZmF2SA0T
>>254
1〜5、7、8は持ってます。
(1は997までですが)
これでよければhtml化したものをどこかのろだにうpします。
638名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:58:39 ID:7EuFB7X/
1以外は持ってる
639名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 23:58:42 ID:r5wOUM1z
今突然頭の中に
joke、joker、jokest
という意味不明な言葉が出てきた
最上級か
640名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:01:07 ID:rfWMV0gK
>>639
もう寝ましょう
641名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:06:00 ID:EOIiW++M
>>630
>映画オタクってなんで好きな映画を求めてもいないのに推しまくるんだろ

それはきみがここに書き込んだ理由と大して変わらんと思うよw
642名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:07:23 ID:BI1bCG96
>>594
観たの同じ回かもwピカデリー始めて行ったけど凄い綺麗でびっくりした
レディースデイのせいか女性客が意外に多くて更にびっくり
女子トイレでダークナイトの話題を聞くのってなんかシュールw

でも自分が誘った父親の感想は「凄いけど疲れる」でちょっと凹んだ
若く無きゃ無理なのかなこの映画は
643名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:12:56 ID:u6+d3jZc
見た目市長が一番黒い感じがするけど、原作では良い人なんですか?
644名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:14:19 ID:XoqDFDUR
まだNGIDにしてない奴がいんのかよ…これじゃガキの巣窟って思われても仕方ないぞ
645名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:16:42 ID:sngBKM+3
こってりした映画ではあるな。
最近の娯楽映画としては集中力も要求されるし。
だが、そこがいい。
646名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:17:30 ID:h+sq8cxd
>>613
シンシティは絵柄って言うのかそれまで再現されててマジ感動した
647名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:17:48 ID:NS+jAQJH
映画に一万近く使っとる…
ダークナイト怖え…
648名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:18:41 ID:U2odjKTz
>>631
今、ウィキ読んだ。仕切りなおしじゃなく、歴史改変なのか。大変だな。
 
結果的にジョーカーさんがゴッサムのマフィアを壊滅させたに等しいから
現在のゴッサムは平和だったりして。

>>643
妙にデントと気が合いそうな感じだったね。原作では特に扱いのない人なんじゃないの。
映画でも作品ごとに市長は変わってた気がする。
649名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:26:08 ID:BjFdl3vn
今日ダークナイト見てきたんだけど、途中で女の子二人組みが出て行った。
やっぱ女の子には怖かったのかなぁ
650名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:33:28 ID:GDd4vwwG
バットマンとフォックスの巨大ソナーの掛け合いで退出してる人もいたな
あ〜あ、こっから良い所なのにと思った
651名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:34:06 ID:HwGzOmm2
>>647
チケット代と関連商品を合わせて計算してみた・・・約10マソ・・・・
12月発売の銀行強盗ジョーカー入れたら12マソ超える\(^o^)/
652名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:35:57 ID:P74eUFNc
>>646
アメコミ好きにはタマランよね、あれはw

ジョーカーの影にかくれてるっぽいがデントの演技もヨカッタよな。
653名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:36:43 ID:EOIiW++M
>>649
単に見終わった後気まずくなりそうだったからじゃね。
もったいないなぁ。
654名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:37:55 ID:XoqDFDUR
>>649
怖いというか辛気臭さはあるよな
少なくとも女性二人組が見る映画じゃない

かく言う俺も20分くらいの長話の所で寝かけたけど
655名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:39:12 ID:vm7uo/ui
女の子二人組がブルースとアルフレッドの掛け合いで楽しそうに笑ってた
656名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:42:18 ID:V3EbeU7i
お前ら映画に集中しろよ
他の観客見過ぎ
657名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:43:11 ID:hoJATfwc
>>656
良いことを言った
658名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:43:34 ID:1gyWcFud
映画見る時は必ず一番前の通路側 と決めてるから途中退出者居たら
嫌でも目に付くんだよな。とはいえ俺の見る映画はあんまり途中退出者
居ないの多いんだけど。
659名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:46:58 ID:ZvIsCtfm
初めて観たときは、冒頭銀行強盗でマホーンさんの口に爆弾(ぽいの)をくわえさせたシーンであまりの残虐さに席を立ちかけた。
あそこで退席してたら、レイトとスレ追いで生活時間が目茶苦茶になることもなかっただろう…。
660名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:48:11 ID:NS+jAQJH
>>654
謝れ!昨日その2人組みの片割れで相手に映画を奢った私に謝れ!
…4回目だったりする
661名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:49:02 ID:yJYA3cAb
ビギンズはダークナイトを観たあとに見なおすと
また一味違う面白さがある。
ダークナイトのDVD出たら2作続けて観たいな
662名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:49:47 ID:RGDp5bE+
>>660
HELLO BEAUTIFUL
663名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:50:38 ID:hhKBL9pv
五回目行ったらレディースデー+ナイトショーのせいか20人くらいいた
今までで一番多かったわ
664名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:53:06 ID:hhKBL9pv
五回目で一番印象に残ったのは音楽
一回一回で印象に残るのが違うわ

最後にゴードン息子が叫ぶシーン
西部劇思い出した
665名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:53:57 ID:vm7uo/ui
次回作あるのかな
「猫には強い」って言葉に引っかかった
キャットウーマンとか出ないでほしい
666名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:57:02 ID:U2odjKTz
今まで正直ハンス・ジマーって全然凄いと思わなかったが、
今回はスコアを買った。
いまだにエルフマンのテーマ曲が作品紹介のバックで流れるな。
あれってどうなんだろ。
667名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 00:59:46 ID:QrpIBJbF
>>660
片割れさんの感想は?面白かったから払うよ、とかならないもんなの?
668名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:01:09 ID:EOIiW++M
>>665

このままいくと次回はホモ映画になるがよろしいか?
669名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:03:47 ID:U8MX+pNd
>>649
1000円じゃなかったらもったいなくて途中退場なんかできないよ。女性はいいよなあ。

俺のときは、夜の回に5歳位の娘さんを連れたお母さんが後ろの列にいたけど途中で帰ったよ。
娘が喋る(中国語?韓国語?)ので迷惑だったけど、5歳には早すぎる。
670名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:04:39 ID:vm7uo/ui
>>668
いい男がいっぱい・・・
ブルースに女は必要ないみたいだしいいよ・・・
671名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:09:02 ID:45Z0O98A
明日2回目見にいこうと思ったら、最終日な上に4時からだから仕事でいけねぇ。。。
DVDになるまで待つか。。。
672名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:13:16 ID:FQybvTUS
自分だけが熱く盛り上がってしまうのは承知の上で
友人を誘うことにした。
「え、バットマンの映画なんてやってたの?」という反応に
ワーナージャパンのやる気の無さを感じてしまったよ。
そんなわけで、サロンパスルーブルに行くよ!

…本気でオフ会したくなってきた。
みんなと夜明かししながら喋り倒したい。
673名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:14:35 ID:MUJPSVt5
>669
うちの近くの映画館は毎週メンズデーもあるよ
674名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:14:55 ID:ZvIsCtfm
>>671
あなたは明日3時頃、突然お腹が痛くな〜る〜…
675名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:15:19 ID:vm7uo/ui
メンズデー・・・・・・微妙
676名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:19:36 ID:vm7uo/ui
アルフレッドの過去を教えてください・・・
677名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:21:32 ID:NS+jAQJH
>>667
予告編を見たとき「アニメのジョーカーっぽくない!メイク落ちちゃダメ!」等
あまり良い反応が無く、無理に付き合ってもらった感じだったからねー

でも鑑賞後「今まで見たジョーカーの中で一番ジョーカーっぽかったよ…」と言ってた。
始まるまで退屈そうだったけど冒頭の銀行強盗が始まるときから食べる音が聞こえなくなった。
偽バットマンが窓にたたきつけられるときには飛び上がるほどのめりこんでくれたw
後で聞いたんだがトゥーフェイスがレイチェルの死に気付いて慟哭する所と
最後の警察に追われるところからエンディングまでで泣いたらしい。

「ハービーがこんなせつない形で出るとは思わなかった!」
「CG少なくない?少なくない?凄くない!?」
「バットマン悪くないのにいーって叫びたくなったよw」
「バットモービル乗りたい。美術さんすげえ。監督は鬼だ」

などかなり好感触で嬉しかった。
あ、でもフェリーでどっちが爆発するかもめたな。自分の船が爆発派だった。
ちなみに今日二回目に行ったらしい…計画通ry
678名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:23:43 ID:NS+jAQJH
あ、まだトゥーフェイスじゃなくてハービーだった。
あと自分の船派は友人です。言葉足らずでした
679名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:26:28 ID:IE0p43LS
シフがハービー&デントを殺した現場に何故バットマンが現れたのか解らない
ゴードン連絡してたか?
到着が早すぎる気がしたんだが

>>277
先月一緒に見た友人と4回目も兼ねて行く
680名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:27:15 ID:R+l4tV91
>>671
あなたは明日3時10分頃、歯医者の予約を思い出〜す〜・・・
681名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:28:04 ID:NS+jAQJH
>>672
いいね、サロンパスルーブル
終了間際に見て熱く語りたくなったwww
682名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:29:19 ID:45Z0O98A
最後がの舟での爆弾やりとりが、この映画の大きな問題だよな。
誰が押すかわからないようにしとけば、必ず爆発したのにw
そして爆発しなくて妙に善人ぽくみえるあたりが、おかしいw


いい人はバットマンだけの世界のはずw。
683671:2008/09/11(木) 01:31:59 ID:FQybvTUS
>>680>>686
ちょ、ボス、俺の腹や歯に何か埋め込んだんですかっ?!
つーか何でー?

もうこうなったら21日のサロンパス朝一番の回にみんな集まろうよw
684名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:32:20 ID:PRB8o1zk
高熱でとてもキツイのにダークナイト情報漁ってる自分って…
朝はやいのに…
685名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:32:33 ID:0BJoi1Yk
普通押せないだろ… 自分助かる為に何百人も殺せる人なんておるか?
686名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:33:21 ID:hoJATfwc
>>678
いい友達だよいい友達だよ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            `J

687名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:34:19 ID:NS+jAQJH
またおまえかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
688名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:35:21 ID:hhKBL9pv
坊ちゃまが戦い疲れたその背中にそっとサロンパスを貼るアルフレッド
689名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:35:22 ID:MUJPSVt5
自分が親で同じ船に子供乗ってたら押すかもな
もうどんなエゴでも罪でも
690名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:35:50 ID:hoJATfwc
>>687
おいらのIDちょっとトゥーフェイスっぽくね?
691名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:35:50 ID:P74eUFNc
>>677
その友達を是非嫁にしたいなw
692名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:36:14 ID:QrpIBJbF
>>677
ずっぱまりじゃないですかw もともとバットマンを知ってた人なんだね。
その方のバットマン映画のイメージと違うからこれまで敬遠されてたのかな。
感想ありがとう。予備知識ゼロの女の子を誘って良いものか、と考えてたので。
693名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:37:04 ID:RGDp5bE+
>>685
でも>>682が言ってるみたいに起爆装置を全員分用意して
「誰が押したか分からない」っていう状態なら押しただろうね。
694名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:37:56 ID:Jnyb1I2d
>>679 そのシーンの直前にバットマンが電波塔?でたたずんで盗聴しているシーンがある。そこでジョーカーの警察への犯行宣言を盗聴した。ちなみに殺したのはシフじゃないと思うが…
695名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:39:45 ID:NS+jAQJH
>>690
ちょ、マジだww

>>691
ウルトラマン映画の前売り券を躊躇無く1人で買う特撮ヲタだぞ
感想の第一声は「バットマンの人を殴ったり戦うのが痛そうでリアルだよね
どこで止めても絵になりそうでかっこいい!」だった…w
696名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:42:56 ID:ZvIsCtfm
間違えて坊ちゃまの傷口にサロンパス直貼りするアルフレッド。
697名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:43:29 ID:P74eUFNc
>>695
コアな友人は大切にねw

はよDVDでろー、メイキングと本編の2枚組みででろー。
698名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:43:50 ID:1gyWcFud
>695
>ウルトラマン映画の前売り券を躊躇無く1人で買う特撮ヲタ
是非ともお付き合いを。どちらかと言えば昭和派ですが。

俺もウルトラ当日観にいくぜ。
699名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:44:34 ID:45Z0O98A
この映画は 想像力の無さは罪ってことだと思うんだ。
先を読むジョーカーにしては、想像力のない仕掛けだったよなぁと(舟の件)

皆が知ってる殺人犯になりたくないから押さなかった
→ 押しても、本当に爆発するかわからないけど、押したら助かるよw。 どう、皆さん?
押してみようよ。爆発しないかもしれないし →爆発 →ギャハハ、爆発しないとか思ったか!そうだったら
いいなと思っただけだろう?

ぐらいの展開がよかったw。

でもそうなるとバットマンはもう勝てんのでしょうがなかったかね
700名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:45:22 ID:RGDp5bE+
ダークナイトのDVDとBDのジャケットにも
日本語で何か書かれてしまうのだろうか…。
701名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:45:42 ID:NS+jAQJH
>>683
私は本気だ
702名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:47:46 ID:R+l4tV91
>>676
執事の出自とな
ウィキペディアくらいしかわからぬ・・・


アルフレッド・ペニーワース
代々ウェイン家に仕えてきた忠実な執事。
バットマンの留守を守る。若き日は舞台役者、軍医経験など多彩な経歴を持つ。
初期においてバットモービルなどの製作、メンテナンスも担当していた。
両親を亡くしたブルースの父親代わりであり、彼の身を誰よりも案じている。
皮肉屋。『バットマン・フォーエヴァー』では、
かつて、バッキンガムで働いていたことを示唆するようなセリフを発言しており、
アニメ版では明確に王室直属の諜報員だった過去が設定されている。
703名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:48:19 ID:1gyWcFud
まああのシーンはバットマンが「己を完全に犠牲にしてでもこの街は
守るべき価値がある」て腹括るシーンだと思うからあそこで吹っ飛ん
でたらバットマンが二代目トゥーフェイス襲名しかねんよね。
704名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:48:58 ID:DZiEuU+W
>>700
全米歴代興行収入第二位!は間違いないな
705名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:50:06 ID:NS+jAQJH
>>703
逆に言うとそれ以外は全部ジョーカーに奪われたからな…
706名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:50:21 ID:45Z0O98A
てか、ブルーレイはいつでんのかな。。。

段々とブルーレイで欲しいタイトル増えてきたなー
707名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:50:35 ID:DZiEuU+W
>>699
それじゃ物語として救いが無さすぎるだろw
708名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:54:43 ID:NLuG4FzZ
>皆が知ってる殺人犯になりたくないから押さなかった
>→ 押しても、本当に爆発するかわからないけど、押したら助かるよw。 どう、皆さん?
>押してみようよ。爆発しないかもしれないし →爆発 →ギャハハ、爆発しないとか思ったか!そうだったら
>いいなと思っただけだろう?

なにこの分かりにくい上に意味のないゲーム。
ジョーカーは自分が助かるためなら他の人間が死んでもかまわないという人間のエゴを
見せつけるためにあのゲームを仕組んだんであって、ただ爆発させればいいというものじゃ
ないだろ。
709名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:54:47 ID:NS+jAQJH
>>699
彼は「人間の本性は総じてイカれている」から引きずり出そうとして行動している。
性悪説っていうのかな?勿論死にそうになったらボタンを押すと信じていた。
で、ゴッサム市民はそうではなかった。見誤っていたんだねきっと
710名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:55:43 ID:WbHsal5w
4回目新ピカ行ってきた。最後の回でもけっこう人入ってた。
銀行強盗場面で、派手に人を引きずり出したり引き倒したりしてる
仲間の後ろで、ちょこまかと働いてるジョーカーに萌え。
そして4度目にしてやっと、ヒゲダンスで走り去る彼を目視できた。ウレシス
711名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:56:01 ID:JUrxVeI+
>>382
ダークナイトのスレでその言いようはないだろ。
>>373気にすんなよ 自分もそっちの口だ!
712名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:57:03 ID:1gyWcFud
>705
でもアルフレッド・フォックスは残ったしゴードンとの信頼関係も鉄壁に
なっただろうし。何よりジョーカーに高潔な魂を認めさせたのがでかいと思う。
まあ気に入られてしまったから永久にやりあう羽目になるけど。
713名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:57:56 ID:0BJoi1Yk
あとさ、自分の恋人殺されたら間接的に関わってた人も殺しに行くかな?自分もやられたから確かにおかしくなると思うが… ジョーカーを殺さないで他を殺すかな。それだけコインに忠実だったって事か?
714名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:58:04 ID:qQEJDHuw
>>2読んでモヤモヤがとけた
反対に教えてたのか
715名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:58:28 ID:NS+jAQJH
オモチャとして、か…
ある意味殺されるより恐ろしい>気に入られる
716名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:59:34 ID:hNCanJzL
っていうか、多数決でダントツで押すほうが多かったジャン。

結局誰も押す責任者になりたがらなかっただけだし。
717名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:01:06 ID:NS+jAQJH
そこで怯えたからか良心が芽生えたからかは見るほうに任せられてる気がする
718名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:02:14 ID:T60jHwHw
>>584
15歳です
すいません┌●┐┐
719名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:03:57 ID:cpfD3sWH
五回目観てきた
病院爆破後バスの中でgoサイン出してるのジョーカーだと思ってたが違うみたいだ
720名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:04:31 ID:0BJoi1Yk
15でバットマン解るとは君は大物になる。空手やりなさい(笑)
721名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:05:02 ID:hNCanJzL
いまさら良心ではないだろうよ。ぎりぎりの選択をさせられたときに良心を
発揮できなかったんだから。
722名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:06:03 ID:T60jHwHw
>>720
今は筋トレしています。
723名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:07:11 ID:NS+jAQJH
だが最後に起爆装置を作動させなかったのは事実だ。
そこがぎりぎりの選択と見なすべきでは?
724名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:10:51 ID:1gyWcFud
>713
バットマン  理性・ルールを両方持つ
トゥーフェイス 理性を捨ててルールのみで動くようになった
ジョーカー 理性? ルール? 食えるのそれ?

トゥーフェイスは考えるのを捨てちゃったんだよ。正義の立場
に居ながら私欲の為自分達を陥れたor見過ごした人をきっちり
裁こうとしただけ。彼にとって残されたルールはコインに従う事
だった。ジョーカーの挑発を理解していて無差別殺人者になら
ない事でジョーカーに抵抗してみせたんだと思ってる。
725名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:11:14 ID:hNCanJzL
>>725
船長が集団の意思に従って押してたら終わりだった。

性悪説では、むしろ積極的な犯罪を問題にするのではなく、
その種の無関心や無責任、どちらかといえば他人ではなく自分や
自分の子を助けたいという控え目な欲求についても性悪と定義する。

たとえばバットマンは私情を優先しレイチェルを助けたから性悪。
726名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:12:36 ID:0BJoi1Yk
十五でバットマン理解できるなら、今後どんなに辛い事あってもバットマンの辛い気持ちを思い出して良心を忘れず頑張って下さい。
727名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:13:37 ID:NS+jAQJH
>>724
しかしそれすらジョーカーの想定内だったってことか
そしてゴッサムシティを揺るがすほどの切り札となって死んでしまった…
728名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:15:55 ID:hNCanJzL
レイチェルを助けた→レイチェルを助けようと思った

これ映画館でみたとき、逆に教えてるって思わなかったから
さすがと思ったけど、このスレをみたらレイチェルを助けようと
してたということがわかって驚いた。
それで結局ジョーカーの思ったとおりにまんまとひっかかったのに、
最後にバットマンが「人間はそんなに悪くない」みたいに
いってるのはどーかと。
729名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:19:31 ID:U8MX+pNd
>>718
将来の脅威にならないよう今のうちに刈り取っておこ・・・、てのは冗談。by Joker
730名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:19:51 ID:ZvIsCtfm
デントの病室で、表が出たら頭をブチ抜かれるというのに、嬉しげに舌なめずりするようなジョーカーさんがタマラン。
あのとき既にデントはジョーカーの「作品」になっていたんだよ。
731名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:21:51 ID:NS+jAQJH
>>730
うわ、確かにそうだ。
彼はジョーカーの狙い通りに「作品」に仕立て上げられた…
思ったとおりにことが運んでるもんな…恐ろしい、もっかい見に行こう
732名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:21:55 ID:DZiEuU+W
ちゃんとテンプレを読んでくれた>>714に感動した
733名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:25:16 ID:hNCanJzL
ほんとに逆に教えてるの?
それなら、バットマンが「彼女は僕を選んだのに」ってセリフは何なの?
「彼女は僕を選んだのに(僕は彼女を選ばなかった)」って意味だと思ってた
んだけどねー。
最後まで自分を助けにくると思ってるレイチェルもなんだかなーだったし。

>>714
>>2を読んだせいで私はぎゃくにモヤモヤになったw
734名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:26:13 ID:P74eUFNc
>>730
生きてる事すらジョークなんだろう、きっとw
735名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:26:13 ID:DZiEuU+W
>>728
正義感だけでバットマンやってる訳じゃないからな
スーパーマンとは違うんだよ
736名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:26:40 ID:Fl39zt4C
>>732
「まずは説明書を読んで」って、フォックスも言ってたでしょ。
737名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:27:18 ID:NS+jAQJH
それも既出です。
字幕がかなりアバウトでほんとの意味は違います。
「バットマンを公表したら彼女は僕と結婚すると言っていた。
だからデントには言えない」という内容です。
738名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:28:58 ID:eR1ZMkuH
>>683
鉛筆持って集合な
739名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:29:53 ID:NS+jAQJH
>>683
スーツ半分焦がして行くわ
740名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:33:14 ID:hNCanJzL
>>737
ふーん。
訳者も逆に教えたと思ってなくてそういう誤解されるような
訳にしたわけではなくて天然なのかな。
741名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:33:26 ID:qbj6Sq6Q
>>676
全部を把握しているわけではないが、コミックにおけるアルフレッドの経歴は
ど ん ど ん 増 え つ づ け て い る
今回の映画でビルマネタが出てきた時には流石にびっくりした。
大体アルフレッドは父親も執事であったが、反発して夢を追いかけていた時代があったというのは聞いている。
まあ設定ががんがん変わるアメコミ界ではどこまで信用していいかわからんが。

友人はブルースの湯滝のような金の使い方に終始はらはらしていたので、試しに海外wikiのウェイン・エンタープライズの項を訳して見せたら絶句していた。
742名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:35:07 ID:DZiEuU+W
>>733
ジョーカーは「男は52番地の250。女はシセロのX通り」と言っている
でシセロのX通りに向かう→デントがいる

ラミレスに電話でゴードン一家を呼び出させた場所は52番地の250

番地の方はうろ覚えなので多少違うかもしれんが、数字なのは確か
743名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:37:33 ID:NS+jAQJH
>>741
マジかよwwwwww
744名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:38:38 ID:vm7uo/ui
>>739
見たい
745名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:39:42 ID:vm7uo/ui
>>741
訳したの下さい・・・!
746名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:39:59 ID:eR1ZMkuH
>>740
いや、文字数に限りがあるし、映像から受け取れる
情報もあるから思い切った意訳をしたんじゃないかな。
後にアルフレッドが手紙を焼くシーンがあって
ブルースにも幻想が必要だということにかかるセリフだから。

この部分はスレで何回も疑問が出て議論もされてるけど
概ね今回の字幕さんは評価良いよ。
特にジョーカーの「ハービーハービーデントちゃ〜ん♪」はDVDにも
このまま入れて欲しいw
747名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:42:29 ID:1gyWcFud
まあジョーカーとしては目的がゴッサムの堕落と社会善の崩壊だから
あそこで自分が死んでもokだろうな。精々自分が死んだ後の混乱が見
れなくてつまんない ぐらいか。

でもあの時デントがジョーカー射殺しても世間的に非難されるものでは
無かったと思うが(病院の警備の警官射殺してるし状況的に正当防衛通
ると思う)。
748名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:42:38 ID:giTm908a
ラミレスの名前を出したのはアウトだお。

でも死ぬような目にあったやつはイカれる、は(・∀・)イイ!!
いいとこなのにぃってとこも好きだ。
749名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:42:41 ID:NS+jAQJH
>>746
むしろハービーのくだりが変わってたら泣くwww
「ハーイ」とか「だから言ったのに」とか結構良い訳が多かった。
つか変えないでくれえ。・゚・(ノД`)・゚・。

ただ友人からは「あの字体はかっこいいが読みづらい」と不評だった( ´・ω・`)
750名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:46:04 ID:QrpIBJbF
「味あわせる」でなく「味わわせる」が正しいのだとこの映画で知った。恥ずかしい。
751名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:47:42 ID:vm7uo/ui
ビルマネタのところで木を焼く(森を焼き尽くす)って台詞が気になったのです
ビギンズで増えすぎた木は焼かなければみたいなこと
リーアム・ニーソンが言ってたし
752名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:48:05 ID:R+l4tV91
>>741
>大体アルフレッドは父親も執事であったが、反発して夢を追いかけていた時代があった

アルフ「親父! オレ、執事になんかなんないからな!」
父親 「何を言う・・・ 我がペニーワース家は先祖代々・・・」
アルフ「親が敷いたレールの上の人生を行くつもりはねえッ!」
父親 「レールで思い出したが、ウェイン家は 鉄道を持つくらい金持ちでな・・・」
アルフ「!? 親父!オレ、、、やっぱ、執事になるよ」
父親 「おお、息子よ・・・」
753名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:51:29 ID:dlbqjUHz
>>730
あの場面は怖かった。
人を陥れるためだったら自分の命も道具扱いなんだよ。
他人の命はもちろん自分の命にも執着してないんだ。
バットマンに「Hit me!」って挑発した時は
こいつは俺を殺せないと読んでいた可能性もあるか゛。
コインは50-50だからね。それも自分からデントに銃を持たせるんだから。
こんな奴には太刀打ちできないよ。
754名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:52:49 ID:NLuG4FzZ
>>747
>でもあの時デントがジョーカー射殺しても世間的に非難されるものでは
>無かったと思うが(病院の警備の警官射殺してるし状況的に正当防衛通
>ると思う)。

世間的に非難されるかどうかが重要なんじゃなくて、光の騎士ハーべイ・デントの
アイディンティを完全に破壊するのが狙いだったんだろう。
デントのアイディンティを破壊してしまえば例えジョーカー殺しが正当化されても
デントがゴッサムの正義の象徴に戻ることはできない。
755名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:53:35 ID:DZiEuU+W
>>753
「Hit me!」の後のあの顔から察するに
あーあ避けやがったよ・・・という感じがした
756名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:56:44 ID:1gyWcFud
>754
いやまあそうなんだけど。>デントのアイデンティティ崩壊が目的
あそこでデントがジョーカー射殺してたらその後の展開どうなったかな と想像して。
757名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:56:44 ID:DZiEuU+W
>>754
光の騎士を堕落させる事が目的だしな

まあどちらにしても、犯罪者とは言え無抵抗の人間を撃った時点でアウト
眉間ぶち抜く訳だから、正当防衛と言うより過剰防衛だろ
758名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 03:11:01 ID:ZvIsCtfm
しかし化粧してヅラかぶってナース服着た男が馴れ馴れしく手を握ってきたら、相当な身の危険を感じるとは思うW)
759名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 03:15:39 ID:zEPab95c
>>726
まだ15で前途洋々なんだからバットマン以外にも色々吸収させてやりなよw
ダークナイトは最高傑作だがそれだけだと視野の狭い大人になっちまうぜ!w

あっ もう寝てるか
760名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 03:17:50 ID:qbj6Sq6Q
>>745
ごめん、昔に資料として訳したが、あまりに長すぎて投稿したら暴力だ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Wayne_Enterprises

をちょいちょいエキサイト翻訳でもしてくれ(でもwikiだから英語易しいよ。長すぎだが)

とりあえずウェイン・エンタープライズの前身は17世紀からあって、歴史はゴッサムシティより古くて、芸能から軍事までやってないことはないってレベルだ。
ブルースはブラックカードを持っているんだろうな……
761名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 03:25:37 ID:K+zq6MrC
>>719
ジョーカーは髪整えてちょこんと座り直してるよ
Goサインは後ろの手下(クラウン?)だね
762名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 04:07:23 ID:4evafwmV
おもしろかったけど、あんだけ時間かけて結局殺さないのかよ
ダークナイトなら即殺すべきじゃないのか
763名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 04:09:37 ID:9Apwi1X+
>>762
もう一回見てきなさい
764名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 04:15:52 ID:ZJidqv+b
RPGの弊害がここにも
指輪の賢者論争を思い出した
765名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 04:25:15 ID:TNZgJ3SQ
>>764
賢者論争ってなに?
766名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 04:25:26 ID:ZvIsCtfm
>>748
>いいとこだったのにぃ

そのあとの「ゴードン生きてたの!あらま!」みたいな顔も捨て難い。
とにかく全ての動作が芝居がかってるんだよね。
だから唯一素に戻ってるようにシリアスな狙撃シーンのジョーカーは怖い。
767名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 04:35:13 ID:ZJidqv+b
>>765
論争と言う程でも無いかもしれんが、
ガンダルフは賢者なのに何で魔法で敵を倒さないんだよ?
と言う疑問質問がかなり多く出た

指輪物語の賢者は知恵を貸す者であって、魔法を使いはするけど、その力で敵を倒すような者じゃないんだよ
RPGでの賢者の印象がある人が多いために、映画の内容が誤解されたという話
まあ指輪に限らず他の映画でもあるよな
768名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 04:49:54 ID:cmiBrgr5
ガンダルフは魔法使いなのに、どうして魔法で敵をやっつけないの?
769名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 04:50:08 ID:TNZgJ3SQ
>>767
なるほど
ファンタジーはそれぞれ違う設定があるのが醍醐味なのにねぇ。
まあ賢者云々はまだネタとして騒いでる感じもするけど
ダークナイト→殺戮者
あれ全部見てこの発想はないわwww
770名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 04:50:43 ID:Fl39zt4C
>>760
>ブルースはブラックカード持ってるんだろうな
発行するカード会社もウェイン・グループだったりするんじゃない?
ビギンズでは小切手でホテル買い取ってたぐらいだし、カードの色とかのレベルじゃなさそう。
771名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 04:56:28 ID:9xs1Hdrd
ブルースとアルフレッドが話しながら歩いていくと
それと共に順番に消えていく照明

このシーン好きだわ
772名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 05:09:07 ID:3Q1c4vQd
>>771
そこ最高だわ 神がかってる
773名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 06:15:27 ID:MBEjL1Ip
昨日職場の気の合う人とダークナイト呑み行ってきた!
自分以外みんな男だったけどw、もういくらでも語れるねこの映画は・・・
774名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 06:28:48 ID:ZvIsCtfm
ガバッ

ああっ!もうこんな時間じゃないか!今朝はデントの記者会見があるから早く起こせとアルフレッド!
…アルフレッド?

君…なんでバットスーツ着てるの…?
775名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 06:34:42 ID:ebLpSYyT
>>762
こういうのは結局ストーリーと見せ場追ってるだけで
自分で何も考えて見てないんだな
もしくは長年勧善懲悪な解りやすい作品の見過ぎで感覚が麻痺
してるかだ
776名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 06:37:31 ID:9uRxeOK3
>>774
おはしょうございます ブルースぼっちゃま
777776:2008/09/11(木) 06:39:00 ID:9uRxeOK3
あ すごい誤字
もっかい寝ます
778名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 06:44:29 ID:ZvIsCtfm
おはしょうって…
マスクから頬っぺたが全部はみ出してるじゃないか…後ろのファスナー全開だし…

大丈夫だよアルフレッド、僕に全部任せて。
779名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 06:44:33 ID:Nex9wQ6e
>>777
アルフレッド、もう朝だよ!
780名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 06:56:27 ID:FQybvTUS
素のジョーカーさんが怖いで思い出したけど、
鉛筆マジックの後「フッフ〜ン♪」っつって去って行く時。

小さく映るジョーカーさんの全身がサッと消えるとこが怖くて好きだ。
781名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 06:56:47 ID:VPtdFUYA
レイチェルとブルースのキスシーン。カメラはいわゆる引きの画で映している。

デントとのキスシーンは画面いっぱいに直截的に描かれていてレイチェルの唇から

糸でも引くように見えるぐらいキス直後のレイチェルの目はうっとりと潤んでいる。

図らずも最後のキスになってしまったその接吻は故にとびきりエロティックだが

儚さも大いに孕んでいて美しいと呼ぶにはあまりに残酷で非常にせつない一瞬。


アルフレッドのみ知るレイチェルの手紙の内容が三角関係の結論を観客には知らせて
くれるがブルース、デント共に自身が交わした最後のキスを手立てに片や彼女は俺を
選んだと云いもう一方は俺の家族が死んだ場所という台詞で決して叶わぬ強い想いを
露にする。

資金集めパーティーで散々デントを褒めた後すぐに唾でも吐き捨てる様に乱暴に
シャンペンを棄てたブルース。あのシーンが好きだ。等身大の男のヤキモチが。
782名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 06:57:56 ID:9uRxeOK3
みんな優しくて涙出たよ…

ここ数回は「劇場で見るのは今日が最後かも…」
という覚悟でガチガチに緊張しながら鑑賞しております

昨晩も行ってきたのですが、そのせいでしょうか
783名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:02:27 ID:FQybvTUS
>>781
酒を飲まないのはバットマンになるからだとこのスレで教わったけど、
「吐き捨てるかのように棄てた」って表現はいいね。
そう思って見るとまた違って見えそうだ。
ジョーカーさんにも
「デントに嫉妬してるの?」と言われてキレてたな。

ラストシーン近くで「自分だけが愛する人を失って」という
トゥーフェイスに「私も」と答えてるのに無視されてバットマン涙目。
784名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:04:46 ID:KX/9V5n6
>>781
お酒を捨てたのはバットマンの夜警のためって前書いた方がいたけど、
もやもや感もよく出てる動作だと私も思った!

デントのことはかってるけど、レイチェルの件もあり割り切れないような
焦燥感がよく出てるよね。
785名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:15:37 ID:yJYA3cAb
ジョーカーが来た!とか言いながら、ブルースが
デントを後ろから締め落とすシーンは、他意があ
りそうな気がするww邪推だけど
786名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:21:16 ID:Nex9wQ6e
>>785
さすがにあの場面で私情を挟むほど小物じゃないよ。
最初は突然暴行に及んで
「落ち着け坊ちゃん!恋は力で奪うもんじゃないぞ!」
ともろに釣られたけど。
787名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:21:22 ID:ZvIsCtfm
>>785
少なくともレイチェルは、他意がアリアリと思ったようだな。
788名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:21:45 ID:9uRxeOK3
>>785
あそこはいっつも笑っちゃう

ハービーが煮え切らないレイチェルに「ブルースか?」て言ってる後から現れて
有無を言わさずに絞めオトすのはなかなかホラー
789名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:28:55 ID:zImbsrqW
>>785
いつもあまり長身に見えないブルースが実はけっこう背が高かったんだと
気付いた。かっこよかったなあ。
あとHしてたカップルを横目に隠し扉に入ってくシーンもかっこよかった。
790名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:29:15 ID:wPmvokUO
やっぱりそういう関係なのかな、デントとブルースは。

自分は、ブルースは真面目にデントを盟友として評価してるのに、
ああいうふざけたプレイボーイを装ってしかそれを伝えられない
それに対する苛立ちで、お酒をペイッと捨てたんだと思ってた。

あと、レイチェルが死んだあとの「デントに伝えられない」も、
共通の愛しい人を失って、危機に瀕してる友人がいて、
自分もかなり辛い。なのにそれぞれ別々に悲しみを抱えて
孤独に苦しむしかない。悲劇を共有することもできない。
そういう意味合いもこめられてると感じた。

どうも、自分はデントとブルースの関係を深く結びつけて
考えすぎるきらいがあるのかな。
チャンベールのインタビューで「ブルースはデントを
高く評価してるけど、殴ってやりたいような感情も持ってる」
ってとこを読んだとき「そうだったの!?」とちょっと驚いた。
791名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:47:32 ID:KX/9V5n6
デントを保護した後レイチェルに「隠れてろ」と言い捨て
ジョーカーの子分軽くやっつけて、銃の装填外して〜
ゲストに最低な奴と思われてもさっさと行く一連のブルースは恰好良い!
792名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:50:56 ID:P5jV9owv
793名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:56:09 ID:smmuvi0l
名古屋のミッドランドスクエアで19日までやってる〜!
もう観れないかとおもったよ(´;ω;`)
よかったほんとによかった…
794名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 07:57:36 ID:PIlwWzsA
ものすごくわかりきってるかもしれないこと聞いていいですか?

警官パレードの中にほぼノーメイクに見えるジョーカーは=シフくんの変装なのですか?
てっきりジョーカー本人だと…
では、時々ここにも書き込まれる「ジョーカーの狙撃シーン」とはどこを指しているのでしょう?
795名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 08:02:51 ID:Fl39zt4C
>>794
シフの隣、市長に近い側がノーメイク・ジョーカーですよ。
796名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 08:06:59 ID:KX/9V5n6
小栗旬さん、オールナイトニッポンで「ダークナイトすごく面白い」って
言ったの?
なんかブログに書いてあったけど?
797名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 08:07:31 ID:PIlwWzsA
>>795
そうなのですか!
なんだかメイク顔になれてるせいかノーメイク顔を見るとドキドキしますな…
もう一度見に行かなくては!
レスありがとうございました。
798名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 08:26:01 ID:Fl39zt4C
>>797
確か、カメラの流れでは金髪の大きな男→シフ→ジョーカーいきなりこちらを向いて銃撃と
3発目の発砲シーンがアップだったと思います。
少し前、市長の演説中の上からのカットや、1発目の発砲シーンでは全体に溶け込んでいるジョーカーが見えたと思いますよ。
間違えてたらスミマセン。
799名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 08:44:41 ID:nK48bCxH
ダークナイトはぬこのようなものですな。
ぬこは死ぬとき、人間の心にぬこ型の穴を開けるといいますが、
その穴は、再びぬこを飼うことでしか埋まりません。
ダークナイトの穴を埋めるのははて…
800名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 08:51:24 ID:ozdu9wN6
>>789
あまり長身に見えないのは連れてる女がいつもデカイから(ハイヒールのせいもあるが)だとオモ。
ブルースの時は華奢に見えるよう計算してるのかも。
801名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 08:53:23 ID:NS+jAQJH
ジョーカーも意識してなかったけど背高いよな
802名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 08:55:00 ID:TNZgJ3SQ
これから丸の内プラゼールで見るぜ!
平日休みに悠々と見てきてやんよ
803名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 08:56:34 ID:neczLei3
>>783

> ジョーカーさんにも
> 「デントに嫉妬してるの?」と言われてキレてたな。

その部分、字幕ではそうなってたけど、実際のセリフでは
「デントはお前と彼女の関係を知ってるのか?」というような
ことを言ってる。

もちろんジョーカーがバットマンとレイチェルが実際にどういう
間柄にあるのかは知る由もないが、パーティー襲撃の際に
ビルから落ちていくレイチェルを見て、迷わず自分も飛び出して
助けに行ったバットマンの態度で、「この二人の間には何か
ありそう」と考えたのだと思われる(「お前がデントかと思ってた」
と言うシーンで、これもちゃんとそう言ってる)。
804名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 08:59:38 ID:SNK1AnpI
ルドガーハウアーってビギンズでクビになったっけ?
805名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:01:35 ID:ERYMcSh5
>>803
なんかジョーカー意外にそうゆうことに敏感なお局みたいだな。
806名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:02:09 ID:NS+jAQJH
お局吹いたwwwwwww
807名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:06:38 ID:eJ/ratUi
>>791
みんなの前では金持ち道楽バカ坊ちゃんぶり炸裂だから、
あの一連の流れは余計かっこよく見える。
808名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:06:44 ID:Fl39zt4C
>>804
メモを見てないか?
809名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:10:59 ID:RGDp5bE+
>>706
ん?DVDとブルーレイって同発しないものなの?
810名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:16:46 ID:NS+jAQJH
金持ち坊ちゃんモードでもどこか真面目な印象なんだよねー
目とかかなー
811名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:19:18 ID:i5PSOfGA
9月1日にダークナイトDVD発売ってみたんだけど、夢か?orz
812名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:32:03 ID:6Td7BVXS
>>802
おまおれ

初見だったからただただ圧倒されて終わった
ジョーカー怖すぎだろ

アメリカと比較して日本での反響が薄い気がするのは気のせい?
タイタニックの時は日本中がタイタニック旋風だったのに
813名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:41:08 ID:a6mfjfd6
>>812
画面が暗いのと、やたらびかびかするのと、分かりにくいアクションシーンなど、
タイタニックとは違うよ。

2度目見ると確かにジョーカー凄いって思えるんだろうけど、
刺激映画って感じがしたよ。 <1回見ただけ
814名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:42:11 ID:a6mfjfd6
( ´△`)アァ- セリーヌ・ディオンのヒット曲を忘れちゃ行けない。<タイタニック
815名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:44:31 ID:NS+jAQJH
タイタニックわかんね
しかしワーナーのやる気が無いのは伝わった
816名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:49:50 ID:sngBKM+3
>>813
そりゃアクションにしか目が行ってないからだろ。
全体的に見ればアクション映画にしちゃ地味すぎるぐらいの仕上がりだと思うぞ。
世間的には豪華客船沈没の方がスペクタクルとして派手だし分かりやすいんだろうよ。
817名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:53:41 ID:BI1bCG96
自分もタイタニックはそこまでハマらなかったなあ
なんでこんなに騒いでるんだと思ってた

でもダークナイトが刺激映画っつーのには同意
ジョーカーさんの行動見てると自分も笑いたくなってくるw
818名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:56:36 ID:bflfA4nZ
>>733
とびきりの阿呆ですか?
 
お前何回もレスしてるけど、的外れなレスばっか。
洞察力ないなら一切語らないでロムに徹するか、
それか「この場面って、こういう意味なのかな?」
てな風に書けないものなのかね。
全く物語を読めてない奴にこの作品を否定的に語られると
げんなりするわ。
 
>>781の人が親切に解説してくれてるから読んでみたら。
てか、733は映画だけじゃなくもっと小説とか読んだほうが良いよ。
 
819名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:57:23 ID:sngBKM+3
>>814
ダークナイトはサントラもずいぶんストイックな感じなんだよな。
でも明快すぎないから聴き飽きないよ。
820名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:00:59 ID:6Td7BVXS
>>813
だってタイタニックに迫る興行収入って
聞いたから(´・ω・`)

最初の口に発炎筒突っ込まれる人
プライベートライアンに出てたね

とりあえず今日はジョーカーみたいな挙動で
会社を歩き回ります
821名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:03:09 ID:RGDp5bE+
>>820
発“炎”筒だと死ぬだろw
あれはスモークグレネード
822名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:03:46 ID:NS+jAQJH
映画の売り上げとそれぞれの作品のベクトルって違うんじゃないか?
823名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:08:29 ID:ozdu9wN6
>>820それ怪し過ぎるww
そっかーPライアンも見たけど全然気付かんかった。マホーンのイメージが強すぎて。

824名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:08:42 ID:KX/9V5n6
>>820
フィクトナー、プライベートライアン出てた?
ブラックホークダウンは出てたけど??
825名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:17:44 ID:8XdUhExP
ビルから落ちてくレイチェル追っかけて腹滑りして行った時
ゴムみたいな素材のあのスーツで「きゅっ!」って止まっちゃわなくてよかったと思った
826名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:18:32 ID:6Td7BVXS
>>823>>824
ごめんなさい、素で間違えた
BHDでした><

このスレ見る限り1度見ただけだと
見えてこない部分が多そうだね
827名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:19:03 ID:NS+jAQJH
>>825
きゅって止まってるところ想像して吹いた。
さぞかし気まずいだろうに…w(ジョーカー的な意味で
828名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:19:09 ID:sngBKM+3
>>822
それは言わずもがな。
しかし、タイタニックも実は相当に刺激の強い映画だってことを言いたかったの。
ラブストーリーの要素だけなら、断じてあそこまでのヒットにはなってない。
829名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:27:46 ID:bclWXxcw
船の爆破色々言われてるけど爆破よりもどちらかが爆破した(された)後の混乱のがひどい気がする
それこそゴッサムの善悪の倫理感が一気に崩れるのでは。
むしろそれこそがジョーカーさんの狙いでは。
と妄想。
830名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:28:55 ID:NS+jAQJH
>>829
きっとそれを見て悦に浸る予定だったのかな…
831名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:34:48 ID:EOIiW++M
当時のレオ様旋風はハンパじゃなかったからな。
4様なんてめじゃなかった。

クリ様・・・ないな。
832名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:39:48 ID:bclWXxcw
そう思う。
だってデントにもそんな様な事言ってたし
囚人と一般人どちらが船を爆破しても混乱しそう。暴動的な感じで。
誰が爆破したって犯行予告とか事前にしてたら例えば囚人が自分達で爆破するような仕掛けになってても一般人が叩かれそうだし。
どちらかが爆破しなくてもジョーカーさんが一方だけ爆破すれば混乱しそうだ。
833名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:41:23 ID:bclWXxcw
>>830
安価つけ忘れてた
834名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:46:55 ID:ZvIsCtfm
「人間は孤独であるよりは、悪と共にあった方がよいとみえるな」
BY萩尾望都/光瀬龍「百億の昼と千億の夜」

超かまってちゃんのジョーカーを見てたら、この阿修羅王の台詞を思い出した。
死すら怖れないジョーカーも、孤独にだけは耐えられないんだな〜。その辺が人を魅きつける理由かもね。
835名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:51:20 ID:S4eq28FC
船のどちらかが爆発してたら、乗客のPTDSはもちろんなんだけど、
ジョーカーが事あるごとに犯行声明などで「お前らが爆破を選んだんだろ」と
傷口に塩を塗りこむ気がする。
836名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:52:46 ID:OzqLqnz9
>834
ジョーカーさんが耐えられないのは「退屈」ではなかろうか。
837名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:53:02 ID:bclWXxcw
ヌゲーやりそうそれwww
838名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:55:35 ID:NS+jAQJH
>>835
なぜだろう、ありありと想像できるwwwwww
取調室でもバットマンに「五人殺してくれた」っていってたしなー
839名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:02:21 ID:KX/9V5n6
確かタイタニックのレオの役もベールカメラテストしたんだったかな〜
でも主演二人が英国人が演じるってのもで引っ掛かったんでは?
うろ覚えだが・・・前に誰か書いてなかった?
840名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:07:15 ID:NS+jAQJH
>>836
そう考えると「相手にしてもらえない」のが何より苦痛なのかな
841名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:08:51 ID:tgeR3RBF
>>835

つPTSD
842名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:09:02 ID:dlbqjUHz
ヒースは元々は優しい顔立ちなのに
警官の素顔に近い方がメイク顔より怖い。

警官とナースのコスプレジョーカーって出ないかな。
「ハ〜イ、ジョーカーちゃん」ってタカラWあたりで。
リアル顔は賛否両論出そうだが。
843名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:09:44 ID:VaO76RlZ
>>745

http//en.wikipe4dia.org/Wiki/Wayne_Enterprises より

ウェイン・エンタープライズは元々はウェイン・コープとして17世紀に設立され
、その歴史はゴッサム・シティより古い。いち早く海運業と化学会社を作ったこ
とで産業革命で発展した歴史のある多国籍企業。科学技術の天与の才を持つルー
シャス・フォックスの力を借りつつ第二次世界大戦や不況も乗り越え、1980年代
にウェイン・コープからウェイン・エンタープライズに改名。

Wayne Technologies
ウェイン・エンタープライズの最王手部門。医療、サイバネティックス、航空電
子工学、調合金、微小工学、生物工学の最先端をいく。バットマンの主要な資金
源。いくつかの子会社を持っており、中でもウェイン・ヘルスケアはゴッサム・
シティの保健医療制度を運営している。そのため、バットマンはゴッサムシティ
の医療ファイルにアクセスできる。

Wayne Biotech
医療技術開発が中心。ガンの治療、移植用のクローニングの研究、脳手術の研究
、エイズの研究を行っている。子会社のウェイン・ケミカルとウェイン製薬は、
新薬開発中心。

Wayne Foods
アメリカの穀倉地帯で大きな農場と牧場を経営。ゴッサムに2・3缶詰工場を持
っている。

Wayne Shipping
ウェイン・エンタープライズのなかでも成立が古く、海運業で成功をおさめてい
る。1世紀以上の長きにわたり、特に大西洋での交易のトップ企業であり、常に
予約を抱え、何十もの貨物船によって運送される貨物の量は毎月35億トンにもな
る。
844名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:10:32 ID:ozdu9wN6
ブルースのバカボン演技だが
日本では尾田信長っていう存在が歴史上にいるから
表面うつけに見えても「実はあいつでは…」っていう疑念を抱く奴がいるかも。
845名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:11:01 ID:VaO76RlZ
Wayne Steel
ゴッサムシティの最も古い製鉄所と造船所を持つが、恐らくアメリカでも最古。
高品質の製品により、ゴッサム以外の都市にも造船所をかまえるようになり、現
在はかなりの成功をおさめるよういなった。合金の研究も行っていたため、19世
紀にはいり、政府、特に海軍との密接な関係を持つようになった。

Wayne Shipbuilding
ウェイン工場の別名もある造船所。戦後、ダメージを受けた海軍からの需要で成
長。世界最高ランクの造船会社であり、原子力潜水艦などを製造するニューポー
トニューズ造船と同じく、海軍の軍艦製造を担う。巡洋艦、駆逐艦の修理、イー
ジス艦や他の船の改良も行う。一般の商船も製造しており、この主な競争相手は
日本と韓国。

Wayne Aerospace
ウェイン・エンタープライズの航空部門。突出した航空宇宙企業であり、一般に
は金持ちからの需要が高い専用ジェットや、大型旅客機の会社として知られてい
る。ゴッサム・シティのLittle StocktonにあるArchie Goodwin国際空港の航空管
制システムと飛行機を維持する役割を担っている。研究部門ではアメリカ空軍に
はジェット戦闘機やヘリなどを設計製造をこない、NASAとは宇宙探査契約を結ん
でいるが、最重要事項はバットマンのテクノロジー源となることである。

Wayne Chemicals
Wayne Oil(石油)、Wayne Pharmaceuticals(製薬)、Wayne Botanical(植物研
究)を傘下におく化学部門の会社。ニューヨークに拠点を置いており、合成物や
化学製品の開発を得意とする。1980年以降は特に研究開発に重点が置かれるよう
になった。油田と石油精製所を持つウェイン・オイルも、石油化学製品の研究に
着手し、石油にかわる代替燃料の開発も行うようになった。結果、ウェイン・ケ
ミカルは海の藻を使った電力発生器の製作に成功した最初の会社となった。
846名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:12:18 ID:NS+jAQJH
>>844
デント「ハハハこやつめ」
847名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:12:52 ID:VaO76RlZ
Wayne Industries
機械モーターや空調システムなどの産業分野の研究開発を行う会社だが、製品を
製造する工場も多数所有。子会社のWayne Miningはアフリカで金や宝石の産出を
行っており、利益をあげている。

Wayne Medical
Wayne Biotechのシスター・カンパニーで、同じく医療系だが主要な仕事が異なる
。Wayne Biotech とともにガンとエイズの研究を行っているが、ウェイン・メデ
ィカルの最も重要な仕事はゴッサムのヘルスケアシステムの後援。ウェイン・メ
ディカルはその高い専門知識を研究よりも病気の治療に注ぎ、ゴッサム・シティ
内で多数の病院を経営。またマーサ・ウェイン財団の孤児院の事業にもかかわる
。ブルースが医療機器を購入する時には、ここが用いられた。

Wayne Electronics
世界のエレクトリニクスのベストメーカーの一つ。パソコン、カメラ、測定装置
、スキャナ、監視装置、などの品物から、情報テクノロジー、有線・無線ネット
ワーク、宇宙探査システム、衛星まで手がけている。



848名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:14:56 ID:ZvIsCtfm
>>836
そうだね。そして退屈と孤独は同義語でもあるよ。
他者と何も共用できず、世界と関わりが持てないって意味で。
ジョーカーさんは一人で引きこもるより、悪を持って世界と関わる(遊ぶ)ことにしたわけだ。
849名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:15:34 ID:sngBKM+3
ホントに三菱みたいな感じなんだなw
850名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:17:07 ID:bclWXxcw
>>840
だからバットマンの正体を明かさない方に急展開したとか?
どんだけかまってちゃんなんだ…ジョーカーさん
851名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:20:20 ID:ozdu9wN6
尾田→×
織田→○
852名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:20:40 ID:VaO76RlZ BE:207907632-2BP(0)
>>847 続き

Wayne Entertainment
テレビ・映画などのメディア部門。ゴッサム・シティにいくつかのアリーナやス
タジアムを所有。野球チームのゴッサム・ナイツがごく最近になってなくなり、
後任にメトロポリス・マーチズがやってきたので、Wayne Entertainmentは彼らと
契約を結びSommerset Stadiumを提供した。多くのモデル事務所やマルチメディア
・ハウスと友好関係にあるので、地域の細かなイベント情報を常に掴んでおり、
これはブルースが女優に会いに行ってアリバイを作るのにもとても有効。

スーパーマンことクラーク・ケントとその妻ロイスが勤めているデイリー・プラ
ネットは、非営利団体ウェイン・ファウンデーションによって買い取られ、Wayne
Entertainmentの管轄になっているが、経営方針はペリー・ホワイトに一任されている。

この全部をひっくるめたウエイン・エンタープライズの筆頭株主が、ブルース・ウ
ェイン。

さらに、科学研究に資金を提供するウェイン財団、医療援助やその発展に寄与し
た人々にノーベル賞のようなものを送るトーマス・ウェイン財団、芸術や教育や
孤児や援助しゴッサムで貧しい人々への食事支援を行う施設を運営するマーサ・
ウェイン財団もある。
853名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:30:47 ID:pU3mK7GL
観てるこっちはレイチェルがデントを選んだって知ってるけど
デント本人からしたら、レイチェルがブルースにも心揺れてる感じがして
(実際揺れていたとは思うけど。それが恋愛的な意味でなかったとしても)
そういう意味ではデントもレイチェルに振り回されてるよなw
パーティー会場でブルースとレイチェル二人で一緒にいるところを見て
気が気じゃなかったのではと思う。
あそこでプロポーズしたのは、ジョーカーに狙われてふっきれて決意したのと他に
ブルースのことを含めてはっきりさせたかったのかなーと思った。

騎士二人も、好きな女のためならヤキモチを焼くところが等身大な男でかわいいな
854名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:31:58 ID:KX/9V5n6
これだけの会社の筆頭株主なら単なるボンクラじゃ務まらないとは思われない
のかな?
ビギンズの時は営利団体利用して会社取り戻しちゃってるし・・・

実はやるときはやるとか思われてるとか?
855名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:33:13 ID:NS+jAQJH
訳してくれた人ありがとう!
856名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:36:34 ID:RGDp5bE+
こんなに凄かったのか…ウェイン産業。
タンブラー1台くらい壊れても痛くも痒くもないんだろな、こりゃw
857名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:40:04 ID:NS+jAQJH
バットモービルはまた戻ってくるよね(´;ω;`)ブワッ
858名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:42:21 ID:SlgIe1do
>>839
レオとタイタニックの主演争ってたのはイーサン・ホークじゃなかったっけ?
また、レオは「アメリカンサイコ」やりたがってたけど、
結局ベールが主役になった。ちなみにレオとベールは同い年だね。
859名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:48:14 ID:ZJidqv+b
どう転んでも金持ちにしかならねえな・・・
ウェイン一家恐るべし
860名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:50:01 ID:yJYA3cAb
>>856
タンブラーぶっ壊れて一番ショック受けてんのは
ゴードンだったりして

とビギンズ見なおしながら思った。
861名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:55:46 ID:tfxER/ih
>>793
俺6日に見に行ったよ。9割埋まってた。
俺は一番前で首あげまくってたwwww
862名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:57:03 ID:Y6qRm7I3
デントとレイチェルが飯喰ってる時にブルースがやってきて、
テーブルくっつけよう、って言うのに対しデントが
「店に迷惑では?」って言うのは本当は
「せっかく、レイチェルと二人で飯食ってんだから邪魔すんなよ!」
って言うのをブルースが空気読めなかった、っていうのでおk?
863名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:57:50 ID:tfxER/ih
>>780
> 鉛筆マジックの後「フッフ〜ン♪」っつって去って行く時。

あれどっかで聞いたことあると思ったらイオンのCMで言ってたなww
864名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:58:47 ID:NS+jAQJH
あ、そういうことじゃないかな。
でも坊ちゃまはとにかくデントと話して彼がどんな人間か探れればよかった
だからその辺かなり無頓着だったのかもwwwひでえwwww
865名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 11:58:50 ID:bclWXxcw
そこはブルース空気読めない「ふり」なだけじゃね?
866名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:00:11 ID:RGDp5bE+
>>862
読めなかったていうより、読まなかったんだろうなw
867名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:03:47 ID:NS+jAQJH
あー…いやちょっとまて「ふり」の方がひどくないか?ww
868名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:04:35 ID:HwGzOmm2
>>843 >>845 >>847 >>852
ありがとう!



>>862
なかなか予約が取れない店にレイチェルを連れてきたのに
ブルースに「僕の店だから」なんて言われちゃカチンとただろうなw
869名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:04:50 ID:wcrPbxLH
あとあそこはデントの人となりを探ってたのもあるんじゃないかな
バットマンを継ぐ者として相応しいかどうか。表情見てるとそんな感じ
870名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:10:27 ID:dlbqjUHz
香港でのラウ捕獲のアリバイ作りのために
観覧予定だったデントとチェルシーのバレエ公演を中止させたのもブルースの嫉妬?
871名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:11:46 ID:NS+jAQJH
>>869
あのシーン、坊ちゃまデントのことを凝視しすぎだw
直接の会話がほとんど無かったのが悲しい
872名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:12:01 ID:Y6qRm7I3
みんなサンクス!
そっか、読めなかったんじゃなくて読まなかった、って言うほうが正しいかもね。
やっぱ、ブルースのほうが一枚上手な感じがするね。
まあ、ブルースとしてはあの時点ではレイチェルよりデントの方が気になってたんだろうし。
873名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:12:47 ID:UTYWoLE2
>870
あれはアルフレッドのためだよ。
874名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:16:33 ID:eR1ZMkuH
>>803
やっぱり英語セリフは英語のまま理解できる
ようになりたいな。

ウェインエンタープライズ、すごすぎ…
なんでもあるんだな
875名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:19:57 ID:SNK1AnpI
>>873
アルフレッドのためとは?
アルフレッドがバレリーナと一緒じゃなきゃ香港へは行かないってだだをこねたのか?
876名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:20:57 ID:NS+jAQJH
てっきりアルフレッドがどうせアリバイを作るなら新聞に載るくらい
ぱーっとド派手にやっちゃおうとおちゃめ心を働かせたとばかり。
…レイチェルとデントのデートは知ってたのかな?
877名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:23:53 ID:RGDp5bE+
>>870
あのアリバイ工作を仕組んだのはアルフレッドだから、関係ないんじゃね?
878名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:25:03 ID:zXc9ZtDK
>>876
レストランにプリマと来た時、今度舞台見に行くの〜って言ってたよ
879名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:27:38 ID:NS+jAQJH
>>878
ああ、そういえばそうだった
じゃあその辺でアリバイを思いついたのかな

…字幕が出る前に頭の中で字幕が出てくるほど映画に熱中したのは初めてです
880名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:34:48 ID:bclWXxcw
坊ちゃまやっぱり嫉妬してたのかwww
なんという金のかかった嫌がらせww
881名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:40:43 ID:vm7uo/ui
>>843
保存しました!
ありがとう
882名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:42:53 ID:E621Okg2
なんかもうこの映画スローモーションで全部観たいな
883名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:46:35 ID:NS+jAQJH
(・∀・)ホォオーゥァーイソォオーウゥスセリァアース?
884名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:46:44 ID:bclWXxcw
スローモーションww

コーヒー吹いた
885名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:47:12 ID:hNCanJzL
>>874
日本で言うと、戦前の財閥みたいな感じだな。

日本の場合、敗戦のせいで、財閥や大企業を強制解体した上に、
財産税で金持ちの資産没収したから、
戦後は百姓成金とかのカスみたいな水準の成金しかいないけど。
886名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:47:28 ID:biUito/l
>>882
鉛筆マジックやハーイ♪のシーンもスローで観られるんですね
887名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:51:27 ID:eR1ZMkuH
あの消える鉛筆はCGなのかな
ほんとに"消えてる"わけじゃないよね(((( ;゜Д゜)))
888名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:53:24 ID:BI1bCG96
>>863
自分はあの「フッフ〜ン♪」が最初からイオンのCMにしか聞こえなかったw
イオンのCM聞く度にジョーカーさん思い出しそうだ
889名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:54:35 ID:NS+jAQJH
つまりイオンのCMはジョーカーの手先だったんだよ!
890名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:56:35 ID:P74eUFNc
>>848
悪を持って     X
ジョークを抱えて ○
891名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:56:45 ID:TRNzmYAQ
あの後ろ向いたままのドア蹴りカッコいい
真似したくなった
892名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:57:17 ID:vm7uo/ui
DVDいつ出るんですか
見れなくなったら死にそうです
893名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 12:59:22 ID:TRNzmYAQ
トランスフォーマーは去年公開日はダークナイトとほぼ一緒で
DVDは12月中旬に出たからその位には出てくれる・・・筈
特典がオプティマス・ペライムみたいなペラットマンだったら泣ける
894名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:01:40 ID:P74eUFNc
普通〜にメイキングとかインタビューとか設定資料とかが見たいね>特典

追加ディスクでお願いしたいわ。
895名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:04:21 ID:NS+jAQJH
「フッフ〜ン♪」がなぜか思い出せない…
あー気になるよお
896名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:18:49 ID:WbHsal5w
誰か、フッフーン♪とかオーショショショとか、ワイソーシリアッス、とか
物まねで音声うpしてください。どうぞよろしくお願いします。
897名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:20:29 ID:xJHXbzDk
そんなに金もちなら、すべてブルースの自作自演もあり?(・ω・;)
んなわけないよな。。。
898名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:22:07 ID:NS+jAQJH
お父さんお母さんのこと、たまには思い出してあげてください…

たくましく自作自演してたらそれはそれで怖いがなw
899名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:22:58 ID:1gyWcFud
というかそこまで完璧に牛耳ってるならそっちの力使ってマフィア何とかできないのかな。
そんな大企業ならマフィアがほっとくわけ無いと思うんだよね。
900名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:31:19 ID:NS+jAQJH
それがお父さんとお母さんだったけど
ゴッサムシティの市民が立ち上がったのは二人が死んでからなんだよね…
個人では立ち向かえませんでした、という話がビギンズにある
901名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:33:19 ID:ozdu9wN6
>>879
アリバイ工作出来る上レイチェルとデントのデートの邪魔も出来る…
一石二鳥と考えたのだろうお坊ちゃま。
902名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:34:46 ID:hNCanJzL
>>899
戦前の財閥が、軍部をどうにかできたのか?って問題だな。
江戸時代の町人は武士よりはるかに金持ちだったのに、武士をなんとか
できたのかって話だよ。
903名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:42:43 ID:KX/9V5n6
アルフレッドはブルース事を「主(あるじ)」の意味のmaster Wayneて呼ぶよね
ビギンズでパパが存命中は master Bruceだったよね?

お坊ちゃまてな日本表現が本当にピッタリでいいと思うな〜

会長とかの字幕になってるけどフォックスたちはMr Wayneだから
やっぱそこがブルースとアルフレッドの信頼の固さみたいな気も・・・
たんなる主従関係じゃなく。
904名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:45:54 ID:neczLei3
>>862
空気「読まなかった」に1票w

でもね、そこは原語では店の迷惑を心配しているのではなくて、
「店が許可するかどうか・・・」と言ってるのです。
ま、どっちにしても、デントの心境は862の言うような感じだった
可能性も大いにありえると思いますがw

たびたび英語厨でスマン。
905名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:46:05 ID:H5F3fChb
昨日見てきたけど明日二回目行こうか迷ってる
906名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:47:02 ID:1gyWcFud
>900
いや、そうなんだけどもウェイン財閥の方では今現在マフィアや企業悪
に対してどんなスタンス取ってるのかな と。
>902
戦前の財閥や江戸時代の町人が「街をすみよくする為腐敗した権力に
断固抵抗する・裏で戦う」といった信念を持ってたかどうかわからないから
そこがちょっと違う気もする。。

まあでもウェイン財閥パワー全開で戦ったらバットマンが成立しなくなるな。
大人向け漫画になってしまう。
907名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:48:26 ID:ViKtUg8F
みんな最低でも何回見にいった?
908名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:49:19 ID:hoJATfwc
まだ3回しかみてない
仕事いそがしくて><
909名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:51:31 ID:NS+jAQJH
>>906
ん?「だから個人でマフィアをつぶすのには限界がある」と思って
「犯罪者を恐怖させるシンボル」としたバットマンになったんでしょ?

ウェイン財閥パワー全開でも周りが全く協力してくれなかったから
勝てなかったんだよ?
910名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:51:49 ID:hNCanJzL
>>906
違うんだよ。そういうことじゃなくて、たとえば、江戸時代は
武士の借金踏み倒しや、蕎麦屋でのタダ食いが日常茶飯事だったのに、
それになんで対抗できなかったか。
負ける戦争やったら、ほとんどの財閥は大損だし(専業軍需産業以外)、
財閥は戦争に反対してたのになんで太平洋戦争なんかやるこになったのかって話。
911名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:52:23 ID:biUito/l
自分も三回…まだ映画館で観ていたいよ…
912名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:52:44 ID:m3rj6NNi
ジョーカーがダグラスくんに怒鳴ってる時とデントがゴードンに怒鳴ってるのはビビるな
913名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:53:55 ID:NS+jAQJH
>>912
LOOK AT ME !!!
って聞こえた。怖かったね
914名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:57:40 ID:1gyWcFud
>909-910
なるほど、納得した。どうもありがとう。
要は金と表の力ではどうしょうも無い相手だらけと。

まあ警察があの状態だし何回犯罪者捕まえてもアーカムから責任能力なし
で釈放される世界だから仕方ないか。
ゴッサムは死刑が存在しない州なんだろうな。
915名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:57:43 ID:TRNzmYAQ
>>912
デントがシフとゴードンに怒鳴ってるのは何回見てもビクッとする
916名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 13:58:50 ID:hNCanJzL
金で解決っていうのは極めて合法的な手段だからね。
ホテル所有者側だって強制的に売らされるわけじゃなくて、
「そんな高値で買ってくれるなら売るよ」であって
「そんな安いなら売らねーよ」という選択もありなわけ。
よって、ブルースは破格の値段でホテルを買うことを申し出ている
はず。即座にホテル経営者がOKを出すような。
917名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:01:16 ID:NS+jAQJH
>>914
死刑は存在してるかもしれないけど
スケアクロウが犯罪者を本物の精神病にしちゃったりしたからなー
警察がマフィアと繋がってるのがざらな世界です。
一応アメコミの中でも筋は通ってるんだぜ?
918名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:20:29 ID:qbj6Sq6Q
ID変わってると思うけど843です。
Wikiのあれは、ブルースがゴッサムに帰ってきて一年足らずのダークナイトとは同一視できないと思う。
現行のDCコミックのブルースは多分40近くなわけだしね(昔は永遠の29歳だったので、フランク・ミラーが僕の憧れのヒーローが自分より年下になるなんて許せない!ってのがダークナイト・リターンズを描く動機になったわけ)。
実際、原作の慈善実業家としてのブルースはきわめて優秀なんだよね。だから余計に中身がすっからかんと思われて失望されてる。
ダークナイトでだって、自分の社会的地位をうまく利用してラウ社と提携話を持ちかけたり、デントを支援したりしている。
でも金と志だけで治安がなんとかなるなら、ご両親は殺されなかったよね〜
919名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:20:41 ID:dlbqjUHz
デントがトゥーフェイスになってからのコイントスの結果
(コインに裏表ができてから)

ジョーカー ○
ワーツ ●
マローニ ○
マローニの運転手●
ラミレス ○
バットマン ●
デント自身 ○

トゥーフェイスになってから他にも殺した人がいるみたいだが
映画の中で描かれているのはこれでok?
920名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:21:28 ID:NS+jAQJH
お、ちょうど半分ずつだね
921名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:22:59 ID:P74eUFNc
>>918
フランクミラーので初老なウェインがバットマンになる話もあったなw
アンゲストリターンズだっけ?
922名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:25:30 ID:W4m4fMWx
昨日、彼女と見に行ったら「デントって人、ベニー・ユキーデに似てるね」って言われてバビった
923名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:30:10 ID:vm7uo/ui
>>918
なるほど・・・
あなたのお話を10時間くらい聞きたい・・・

バットマンよりダークナイトの切れて先を読めて容赦のないジョーカーが
正義の側で治安維持に動いたらゴッサムシティは平和になりそう・・・
924名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:30:31 ID:P+DXK+tW
>>918
フランクは大人げ無さ過ぎて大変よろしい。

>>919
最後にゴードンの息子が○じゃなかったっけ。
925名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:30:56 ID:NS+jAQJH
>>918
ダークナイトの生まれた理由に吹いた。
ミラーさんwwww
926名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:31:09 ID:Jnyb1I2d
>>919
最後のゴードン(の息子)の○も追加すべきかな。デントは吹っ飛ばされたけど
表のコインはちゃんと映画内に映っている。
927名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:33:55 ID:p272ZGOF
まだ見てないがみんな映画の評価は10点満点中何点つけられる出来でしたか?

あと続編が出来そうな雰囲気でしたか?
928名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:35:13 ID:zL8gBH6j
>>919>>926
こうやって交互に出てるってことは、
バットマンが何もしなければゴードンの息子は撃ち殺されたのかな?
まぁただの偶然で裏が出て助かる可能性もあるが
929名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:35:27 ID:dlbqjUHz
>>926
thks
930名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:35:58 ID:ZvIsCtfm
最後ゴードンがデントに嘘を言えって脅されて、「大丈夫だジミー」ってすぐさまアッサリ言うなあ、と思ったけど。
実はそのとき視界にバットマンがヨロヨロ立ち上がったのが見えてたのかも…と3回目あたりから気付いた。
931名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:38:05 ID:vm7uo/ui
40か・・・それも萌えるな
実戦以外にも日々メニュー組んで鍛錬しないと保たない年だ

ダークナイトで終わってもいい出来になってるけど
これだけヒットしたら続編作らざるを得ないだろうな
>>5のゴードンの台詞でノーランの作ったバットマンの定義が完結出来ている

ヒースジョーカーのいないゴッサムは寂しいよ
好きすぎて冷静な点数はつけられない・・・
932名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:40:19 ID:vm7uo/ui
>>930
なるほどね
こりゃもう一回見に行くかな
933名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:41:00 ID:NS+jAQJH
「絶対無理!これ面白すぎて超えられないよ!駄作になるぐらいならやめとけ!」

という気持ちと

「でも出来るならこれ以上に凄くてどきどきする映画が見てみたい…」

という気持ちで心境がとても複雑です
934名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:42:10 ID:hNCanJzL
40歳になってもアルフレッドは元気なの?
それが心配。
935名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:42:41 ID:H5F3fChb
もう明日公開終了だから二回目行ってくる
こんな映画初めてだ
936名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:46:03 ID:+xOe2upJ
フランク・ミラーのやりすぎっぷりは「ロボコップ2」「3」でもお楽しみいただけますw
2なんてアメリカではなかったことにされてるしw

まぁ、ミラーがいなければこの映画もなかったってことさー。

DCのえらいひと「なんかごちゃごちゃしたからいっぺんリセットするわ」
ミラー「じゃあバットマンの最終回描いていい?」
DC「いいよー」

DKR大好評

DC「ミラーやるじゃん、バットマンの再スタートもお願いしていい?」
ミラー「いいよー」

イヤーワン大好評

ティム・バートン「DKR映画化したいお」
ワーナー「最初からあれはきついからだめ、普通のバットマン映画なら撮っていいよ」

時は流れて

ノーラン「僕が一番バットマンをうまく映画化できるんだ・・・」
そして伝説へ
937名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:47:14 ID:+xOe2upJ
>>934
ブルースが初老になったDKRでもアルフレッドは生きて執事やってる
安心しる
938名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:47:46 ID:Ffj9/8xI
>>906
>まあでもウェイン財閥パワー全開で戦ったらバットマンが成立しなくなるな。
>大人向け漫画になってしまう。

島耕作?
939名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:48:24 ID:vm7uo/ui
>>934
!
940名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:49:31 ID:+xOe2upJ
>>938
「会長ブルース・ウェイン」

レックスコープとの企業買収バトルとかが見られるわけですね
941名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:50:47 ID:vm7uo/ui
>>935
明日見に行こうかな・・・最後だし
942名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:52:26 ID:NS+jAQJH
>>936
本当にフリーダム杉wwwwwwww
943名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 14:58:22 ID:dlbqjUHz
>>924
遅くなっちやったけどサンキュ

答がすぐくるなんてホントみんなよく見てるね。スゴい!
944名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:00:37 ID:hNCanJzL
>>906
ブルース・ウェインはウェイン家の最後の一人っていわれてるから、
財閥並であっても「財閥」ではなさそうw
一人じゃ閥を組めないからw
945名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:06:09 ID:hNCanJzL
しかしウェイン家は超金持ちだけど、繁殖力が低いんだね。
(金持ちにはありがちだけど。ヒルトン家みたいなのはまれな例で)
ブルースが子供がないまま死んじゃったらほんと財産は他人の物なんだね。
バットマンっていろんな意味で孤独。孤高さが出ていいけど。
946名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:09:38 ID:+xOe2upJ
>>945
アルフレッドの悩みの種の一つがそれだしな。
「そろそろぼっちゃまも身を固めて跡継ぎを作っていただきませんと・・・」
947名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:14:05 ID:eR1ZMkuH
コミックスでも結婚というか恋人いないの?
他のヒーローと違って恋人キャラってあまり聞かないけど
948名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:17:19 ID:8KBK0lMH
>>947
養子もいるし、実子(私生児だが)もいるよ。
949名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:17:56 ID:+xOe2upJ
>>947
キャットウーマン(セリーナ・カイル)とかタリア(ラーズ・アル・グールの娘)とか
ほかにも恋人だったのはけっこういるし、タリアとの間には子供もいたはず。
あと、>>936でリセットされちゃったパラレルワールドの中には、
キャットウーマンと結婚して娘を設けてる世界もあった。
950名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:28:24 ID:P74eUFNc
>>936
自由の国って自由すぎだよなw
951名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:29:01 ID:eR1ZMkuH
ほうw
ではコミックスではアルフレッドも安心だ!

しかしダークナイトの坊ちゃんはストイックそうだしなぁ
どんな美女といても深い関係にはなってないっぽいし
952名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:29:33 ID:gcYQPhNc
>>946
いっそ思い余ったアルフが嫁探しの舞踏会を開けばいい。
駆けつけるのはヴィランばっかりだけど。
953名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:31:47 ID:TRNzmYAQ
あんな傷ついた体で女と寝たらばれるんじゃと思ってたけど
そこまで深い関係ではないか
954名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:31:59 ID:b7Q5s8qd
>>938
>島耕作?
噴いたジャワティー返せ。
ブルースのプレイボーイっぷりが役に立つ展開だな。
955名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:33:14 ID:eR1ZMkuH
>>952
そこにジョーカーもナースコスで立候補

でもガン無視される
956名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:34:06 ID:vm7uo/ui
萌えますなあ
957名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:35:07 ID:eR1ZMkuH
>>953
ブルース・ウェインからのお誘いで、いくらでもモデルだの
セレブの娘だのが釣れるだろうからね。
ベッドまで行かなくてもアリバイ作りには困らない。
958名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:36:34 ID:+xOe2upJ
>>953
「ちょっと車で事故って・・・」とか「スキーで転んで・・・」とかごまかすんだぜw

しかし正体バレ→家族狙われるってのは王道展開だから
坊ちゃまが結婚しない一番の理由は弱点増やしたくないってのがあるんだろうな
959名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:38:05 ID:P74eUFNc
>>955
そして、彼女候補に片っ端から鉛筆のマジックを披露し
選択肢がジョーカーナースしかなくなるように画策。
960名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:38:43 ID:vm7uo/ui
961名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:39:44 ID:TRNzmYAQ
ビギンズで水槽wダイブ見たら一人や二人・・・と思ったんだけどねww
真実は本人とアルフレッドのみが知っているんですね、わかります
962名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:40:21 ID:+xOe2upJ
ちなみに「スケアクロウのおかげでキャットウーマンと結婚できたよ」話は
まだ在庫があるらしい「GREATEST BATMAN STORIES EVER TOLD」に入ってるから
ブルースぼっちゃんのラブストーリーが読みたい人は読むといいんだぜ。
ttp://www.populus.est.co.jp/asp/booksearch/detail.asp?m_code=34&scode=1391
(ただしジョーカーは1本しか出てません)
963名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:41:50 ID:ZvIsCtfm
イヤイヤファッションに気を遣うジョーカーさんのこと、ちゃんとフリフリドレスに金髪縦ロールで参上。
964名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:42:14 ID:vm7uo/ui
アルフレッドは毎朝ブルースを起こしにいってる
ダークナイトでは朝いないのに気づいたら即秘密基地に向かってた
これが意味するところ・・・
965名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:42:26 ID:eR1ZMkuH
>>958
てことはやっぱりバットマンやめない限り映画世界での
跡継ぎは望めないか…
でも坊ちゃんがバットマンをやめられない。

アルフレッドの悩みは深いですね。
966名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:43:36 ID:NLuG4FzZ
>>951
どんなに女と付き合っても結局はバットマン業を優先、というのがパターンだけどね。
アニメ版でもバットガールやロビンといった仲間達がヒーロー業を引退して結婚し普通の
生活を送る中、一人だけバットマンをやめられず、最終的に肉体的限界を感じて引退しても結婚せず
じいさんになって一人さびしく屋敷で過ごす姿が哀れだった。
967名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:45:18 ID:vm7uo/ui
ノーラン版バットマンではずっとストイックでいてほしい
キスシーンだけでおなかいっぱい
968名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:46:54 ID:P74eUFNc
バットマンが背骨を折られた時はアズラエルだっけ?が2代目として活躍してなかったけ。
969名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:46:57 ID:vm7uo/ui
>>966
それ読みたいですw
なんだこの史上最高のキャラは・・・
970名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:48:50 ID:+xOe2upJ
>>968
あとはナイトウィング(=初代ロビン)がバットマンを襲名してた時期もあったよ
971名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:49:04 ID:TRNzmYAQ
>>966
>>一人さびしく屋敷で過ごす姿が哀れだった。

うわあああああああああああああああ
972名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:49:45 ID:gcYQPhNc
>>966
ビヨンド?
テリーが来るまでのブルースは見てられない感じだったね。
973名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:50:35 ID:Hozx+1f/
ゴッサムシティエンジェルに娘が出てこなかった?
974名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:50:45 ID:+xOe2upJ
>>966
まぁ、その後活きのいい若いのをバットマンの後継者に育て上げるわけだけどなw
975名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:52:03 ID:P74eUFNc
>>970
あー、あったねえ。
976名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:57:15 ID:NLuG4FzZ
>>969
>>966はアニメのバットマン・フューチャー(原題はバットマン・ビヨンド)での話。
バットマンが活躍していた時代から40年後の未来の話で、偶然バットマンの正体を知った
青年テリー・マクギニスが二代目バットマンとなって戦う話。ブルースはテリーのサポート役
として活躍する。

977名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:01:12 ID:CvYF/o6z
>>976
あの格好を実写化したらただの全身タイツになりそうだな
978名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:01:43 ID:+xOe2upJ
>>977
でも一時期実写映画化のうわさも立ってたよな
979名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:01:47 ID:pcMPDJ4H
>>958
あんなざくざく縫ってたのにw
980名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:03:40 ID:vm7uo/ui
ゴッサムシティに平和が訪れる日は永遠にないのですね・・・
もうずっとサントラ聞きっぱなし
981名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:17:59 ID:ygd4siij
>980
ゴッサムには平和になって欲しいけど、そうなるとバットマン終わるからW
永遠の犯罪都市であってほしい。
982名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:20:50 ID:Ajvjt+7/
>>980
リターンズもダークナイトも「俺たちも観ていない所でもバットマンは悪党を捕らえ続けている」
という感じがよく出ていてよかったよ。
983名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:24:16 ID:Ajvjt+7/
>>980
リターンズもダークナイトも終わり方が「俺たちも観ていない所でもバットマンは悪党を捕らえ続けている」
という感じがよく出ていてよかったよ。
984名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:26:47 ID:Ajvjt+7/
>>982-983
大事なことなので二回いいました
985名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:29:13 ID:NLuG4FzZ
>>980
バットマンの場合、例えゴッサムから犯罪が消えたとしても「また犯罪が起こるかも
しれないから」とかの理由でバットマンやめない気がする。
つうか普通に考えれば都市からあらゆる犯罪が消えるなんて絶対にありえないわけだから
バットマンをやめる日はこないだろうな。
986名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:37:35 ID:vm7uo/ui
大事さが伝わりました
987名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:37:36 ID:+xOe2upJ
>>985
バットマンが本質で、ブルース・ウェインはバットマンが演じてる人格にすぎないからな・・・
ゴッサムが平和になったら次は世界から犯罪一掃、とかにいきそうだしw
988名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:46:32 ID:NS+jAQJH
今他の映画を家で見ていたんだがなぜか間延びして見えて仕方なかったんだぜ
ノーラン…恐ろしい子…!
989名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:46:59 ID:bclWXxcw
私このスレの方達とマジでお友達になりたい…厨発言スマソ。
でも物知りすぎて尊敬。
ついうっかり…
990名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 16:52:44 ID:ZvIsCtfm
そろそろどなたか次スレおながいします。
991名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:03:21 ID:NS+jAQJH
おお、立ってる。乙です
992名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:04:58 ID:+xOe2upJ
僭越ながら立てさせていただきました。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1221120010/
993名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:07:09 ID:ZvIsCtfm
>>992
乙です!
994名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:07:51 ID:hNCanJzL
>>957 >>958
ビギンズでも「ウェイン家はたかり屋にことかかない」みたいなことを
パーティでいってたけど、あれは半分本心で金持ち特有の人間不信気味なのかも。
「どうせ僕がすきなんじゃなくて、僕の金や地位目当てなんだろ」みたいに
思ってて女関係も割り切ってて冷めてるような。
995名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:11:01 ID:vm7uo/ui
乙です
996名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:12:44 ID:lJP6vb2n
ume
997名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:15:31 ID:qbj6Sq6Q
>>971
ちょっぴり追い討ち
ビヨンドブルースの切なさ。
・食生活。くすんだ緑色のスープ(具なし)を食べてる
・テリーに家庭相談された答えが「悪党の扱いには慣れているが、母親は専門外だ」
・しまいには「あんたみたいな孤独な老人になりたくない!」とか言われて反論できてない

それでもブルースとスーパーマンの会話は微笑ましいけどね。
見てるテリーがブルースに注意されてもにやにやしてるくらいには。
998名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:15:57 ID:vm7uo/ui
ホットトイズからバットマンフィギュアは出ないのですか?
バットポットと銀行ジョーカー予約しましたが・・・
999名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:16:30 ID:TRNzmYAQ
1000なら3の新たな敵は
その名もコックローチマン!!
1000名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:16:47 ID:gcYQPhNc
1000ならブルースがウェイン家を捨ててウィリス姓を名乗る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。