【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part21【バットマン ビギンズ続編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式  http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃   http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー・デント運営)
 〃   http://gothamcablenews.com/(ゴッサム・ケーブル・ニュース)
IMDb   http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督: クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
   マイケル・ケイン(アルフレッド)
   ヒース・レジャー(ジョーカー)
   ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
   アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
   マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
   モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日
■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ9【DARKKNIGHT】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218275473/

■前スレ
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part26【バットマン ビギンズ続編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220372783/

2名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 17:38:34 ID:c6oupjxH
Q.「ビギンズ」って観ておいた方が良い?
A.「ビギンズ」は前作であり、より深くダークナイトのストーリーを理解し、楽しむ為には見ておくほうがベター。

Q. ダークナイトでの「スケアクロウ」ことキリアンマーフィーの出演シーンどこ?
A. オープニングの偽バットマンの集団に混じっているシーンのみです。他には出ていません。
偽警官は別人David Dastmalchianです。ウィリアム・ フィクナー(銀行員)等キャストはIMDbで検索できます。

Q. ジョーカーはデントとレイチェルの監禁場所を反対に教えたの?
A. 反対に教えています。

Q, ジョーカーのマジックのトリックが良くわかりません。
A. 頭をつかんで机に叩き付け、顔に鉛筆を刺していると思われます

Q. レイチェル役のマギー・ギレンホールが可愛くないんですが・・ケイティ・ホームズはどこいったの?
A. 演技力うpでマギーの方が良いとの声もあります。ケイティはスケジュールが合わなかった為との事だが、
実際は夫のトムとの騒動の渦中で制作側からクレームが入り降板に至ったなど噂されています。

Q. エンドロールで、ヒース・レジャーと「誰」に映画を捧げるとあったの?
A. 今作はヒースと、撮影中に亡くなった特殊効果技師のコンウェイ・ ウィックリフ(Conway Wickliffe)氏に捧げられています。

Q&Aまとめ
ttp://thedarkknight.web.fc2.com/batman/01.html

■公式メインサイト-キャスト・スタッフページからプロダクションノートpdfがダウンロードできます。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/mainsite/media/production/tdk-production-notes.pdf
(PDFファイルが開きます)

■The Dark Knight 脚本
ttp://joblo.com/scripts/The_Dark_Knight.pdf
3名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 17:39:37 ID:c6oupjxH
■過去ログ
Part25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220271298/
Part23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219985092/
Part22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219860054/
Part21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219760091/
Part20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219639680/
Part19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219414999/
Part18 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219293200/
Part16(実質17) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219143703/
Part14(実質16) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219069479/
Part15 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218972487/
Part14 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218884060/
Part13 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218797441/
Part11(実質12) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218675046/
Part11 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218670653/
Part10 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218563770/
Part9 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218515845/
Part8 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218428757/
Part7 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218332006/
Part6 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218246825/
Part5 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218022584/
Part4 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217837098/
Part3 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217735113/
Part2 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217605876/
Part1 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215811263/
4名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 17:40:12 ID:miklMjlK
5名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 17:41:53 ID:miklMjlK
ラストのセリフと字幕

Because he's the hero Gotham deserves, but not the one it needs right now.
彼はゴッサムにとって必要な人だ だけど今は"時"が違う

So we'll hunt him.
だから追う

Because he can take it.
だが彼は強い

Because he's not a hero.
彼はヒーローじゃない

He's a silent guardian.
沈黙の守護者

A watchful protector.
我々を見守る監視者

A DARK KNIGHT
暗黒の騎士(ダークナイト)だ
6名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 17:43:20 ID:c6oupjxH
ラストのセリフと字幕

Because he's the hero Gotham deserves, but not the one it needs right now.
彼はゴッサムにとって必要な人だ だけど今は"時"が違う

So we'll hunt him.
だから追う

Because he can take it.
だが彼は強い

Because he's not a hero.
彼はヒーローじゃない

He's a silent guardian.
沈黙の守護者

A watchful protector.
我々を見守る監視者

A DARK KNIGHT
暗黒の騎士(ダークナイト)だ
7名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:11:13 ID:xznRaCwT
>>1
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) Good Job! I believe in >>1.
フ     /ヽ ヽ_//
8名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:15:51 ID:AJ3Cm76e
でも、パート21になっているのは、内緒だ
9名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:18:25 ID:miklMjlK
実質part27ですね
次スレはpart28でというのを誰か900過ぎで忘れずアナウンス頼む
10名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:18:56 ID:c6oupjxH
>>8
し…しまったあああ…


orz ゆるしてプリーズ
11Hervey・Dent:2008/09/04(木) 18:31:44 ID:9yB+u+HJ
>>10
コイントスで表が出たら許そう。だが、裏が出たら・・・死をもって償え!
(ピーン、クルクルクル・・・パシッ、そろ〜・・・)
・・・表だ、生きて正義を成せ!
12名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:37:18 ID:WwjNYY2S
何だこの流れwwwww
13joker:2008/09/04(木) 18:38:56 ID:VvuqxnWD
>>10
マジックやるから助手よろしくね!
横に立ってるだけでいいんだよ〜
14名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:39:45 ID:qMghgOt6
前スレ
>>993
923の質問はゴードンとアルフレッドの面識だよ〜
15名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:40:32 ID:joyn+xj8
>>10
最近お金に困ってない?資産の素敵な運用方法があるんだ、
警察にも分からないような…
16名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:41:10 ID:CwJAYzsV
>>1
Let's put a 乙 on that face!


トランプの絵柄
なんかすっごい暗くて見辛いです
すまんorz
ttp://t.pic.to/ti120
17名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:43:03 ID:CwJAYzsV
>>14
あ、素で間違えてた
銀行でスクールバス待ちに行ってくるorz
18名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:44:01 ID:WwjNYY2S
>>16
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
うわー!かっこいいよー!
19名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:44:10 ID:OD04RYT1
>>10
つまりこういうことかな?
世界有数の億万長者で、夜は丸腰で犯罪者と闘っている男のスレの
スレタイを、君は間違えたわけだ。賢明だな。
20名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:48:02 ID:E7eazVLR
>>1モツ!

>>16
トランプいいなぁぁぁぁ!! うPサンクス。
これ、売り切れた今回のグッズ?・゚・(ノД`)・゚・欲しい
21名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:48:06 ID:JoHpdXYK
こ、このスレタイは、
まさかジョーカーさんの仕業?
ジョーカーさんが2chにイタズラを仕掛けてきたぞ!
沈黙の守護者を遠ざけろ!
ジョーカーさんを礼賛しろ!
フェリーを爆破せよ!
22名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:52:47 ID:CwJAYzsV
>>16に、色はハッキリしてるけど自分の影が写り込んでる画像を追加しました


>>20
そうです
スレで度々話題に上ったトランプです
23名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:53:43 ID:xznRaCwT
>>16
おぉっ、いいねぇ。グッズ調べれば調べるほど魅力的なのがいっぱい…

この資金がマネーロンダリングに回りまわって、ジョーカーさんに燃やされるんですね、分かります。
24名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:56:02 ID:9yB+u+HJ
>>16
おぉ、これはクール。俺も欲しくなってきた。
25名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 18:57:50 ID:WwjNYY2S
>>21
シフ乙ww
26名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:03:31 ID:x30oQKjH
  ∧_∧ 
 ( ・∀・)
  ( ´・∀・`) <いい警官と悪い警官wktk・・・



  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´) < >>1
27名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:07:51 ID:WwjNYY2S
I believe in >>1
28名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:08:15 ID:baYdkoOl
この映画見て以来いつもスーパーマン、ジャスティスリーグ、ザ・バットマン、ティーンタイタンズを録画してみてる・・・・
29名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:10:29 ID:WwjNYY2S
>>28
あるあるwww
映画からハマったんだけど凄く面白い
30名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:11:14 ID:3+UCDoY7
うちから30分位の映画館は3件で、
1件は19日まで。
あとは終了日未定らしい…
行けるだけ行きます!!
ちなみに今、4回で土曜日に5回目。
♀です…
31名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:20:40 ID:WRpXeCx7
今日新ピカで5回目行ってきたわ。
前回から一週ちょい間を置いたせいか感動が蘇ってきたわw
ゴードン坊やの「何故逃げるの?悪くないのに」でウルっちまった。
隣の姉ちゃんが映画見ながら何やら一所懸命メモとってたな。
取材か後でブログでもすんのかな。
物販ますますショボ化www
上の画像見たら俺もトランプ買っておきゃよかったと後悔ww
32名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:23:09 ID:UiJ52pm2
映画からアニメやコミックに入る人もいるね
よすよす(・∀・)
アメコミワールドにいらっしゃ〜い
33名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:24:47 ID:GF8CRZRU
グッズ全然売ってない(泣) いつもならパンフレットの最後にグッズ通販あるのにそれすらナイ(泣) ど〜して〜 ちなみに下敷きだけは購入
34名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:28:45 ID:imHGI/ys
このスレには希望が必要だ。
>>10の罪は私が被る。私がスレタイを間違えた。
35名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:29:14 ID:jLqdXFZS
自分も今ようつべでnew adventuresシリーズ見漁ってるわ〜
このシリーズのジョーカーが一番絵柄が可愛くて好きだ。
world's finestというエピソードで、ジョーカーが絶体絶命に陥ったとき叫ぶでも泣くでもなく笑っていて、ヒースジョーカーを思い出してグッときた。
コミックスにも手を出しちまいそうな勢いだw
36名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:31:28 ID:Ke95hu8a
>>8
スレの番号をいくつ間違えたと思う?
6つだ。 (6つも!)
37名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:32:42 ID:Jj7wu1j4
俺もコミック邦訳版、ハッシュ1とオリジナルコミック
尼で注文しちまったよ
次はイヤーワンかな
38名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:33:17 ID:JoIoIYh0
噂のトランプの画像ってどれ?
39名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:38:39 ID:WRpXeCx7
40名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:39:14 ID:CwJAYzsV
>>33
在庫切れが増えてきてるけど、トランプ以外ならだいたい買えるよ
ttp://shochiku-goods.net/
41名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:42:51 ID:JoIoIYh0
そういやパンフ買うのすっかり忘れてたわ
どういう感じ?
42名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:43:09 ID:GF8CRZRU
40さんありがとう〜 しかしトランプ大人気だなあ。
43名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:44:12 ID:Hhf+ioVg
警察署から脱走して、ジョーカーがパトの窓から上半身を出して髪をなびかせるシーンにシビれたやつ多いんじゃね?
44名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:45:13 ID:JoIoIYh0
>>39
ありがとう トランプいいなあ
45名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:45:25 ID:mO8+MXGt
you are just a freak like me(★∀★)
46名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:48:49 ID:LvwJTwbz
2、3日に1回くらいダークナイトスレ流し見するんだが、
ブクマをクリックするたびにスレが終わっとるwww
47名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:49:25 ID:WRpXeCx7
>>34
wwwwwwwwwww
48名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:50:12 ID:Z77Z732g
6回観たけど
取調室でジョーカーがバットマンにマジックミラーに頭打ち付けられた後
殴られながらゲラゲラ笑うシーンで6回とも劇場内の空気が固まった
49名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:52:42 ID:/R8r3t3n
ビルから落とされてるのに本気で楽しそうにゲラゲラ笑って落ちてくシーン
もヤバイよな
50名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:52:57 ID:CwJAYzsV
>>41
写真も文字もなかなか良いよ
・キャラクター相関図
・ポッドの解説
・出演者、ノーランのインタビュー
・プロダクションノート
などなど
クラウンマスクジョーカーのアップがあるんだが、マスクの奥の眼が恐ろしい
警官コスプレの時より怖い
51名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:53:09 ID:x30oQKjH
>>43
あのシーンは最高だよな
ジョーカーさん、まじ爽快そう
52名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:54:04 ID:Ke95hu8a
>>48
(6回も!)

わかる。笑い方が心底嬉しそうなんだよね。
どんだけドM…いや、狂ってるのかとドン引きしたな。
53名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 19:56:30 ID:x30oQKjH
いい警官と悪い警官 云々 がマジにツボった。

実際に日本の取調べ室も
「いい警官と悪い警官」がいるのかな?
誰か実体験したやついない?
54名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:00:43 ID:/+rOsE2t
>>43
バスタブから身を乗り出して真似してるよ。
髪も濡れてるから浸れるぞw
55名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:06:39 ID:CwJAYzsV
>>54
もしかして風呂場でHit me!と叫んでる人ですか?w
56名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:08:15 ID:hHZTCS0o
>53
逮捕された時にもう調書出来てるから。
「むしゃくしゃしてやった」とか動機までちゃんと書いてくれる。
57名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:09:02 ID:aASYrgMF
>>28>>29
土日のバットマン(ザ・バットマンとは違うシリーズ)も録画するんだ!
58名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:09:07 ID:GUHh7sPC
パンフレットの某すぴ豊のせいでせっかくの名作も台無しだったわ。
すぴ豊の書く文章って何であんなにつまんねぇの?
59名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:12:18 ID:WRpXeCx7
>>58
パンフのレビュー書いてた奴?あれどういう素性のライターなんだ?
新潮の福田さんの批評は良かった。
6053:2008/09/04(木) 20:12:41 ID:x30oQKjH
>>56
えぇえええぇ

今の日本って、ゴッサムシティより
ひどいじゃねーかー ( `Д´)
61名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:16:18 ID:JoHpdXYK
>>54
そりゃ思いつかんかった。今晩やるわwww
62名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:23:55 ID:GUHh7sPC
>>59
単なるオタク。
とはいえ知識はかなり偏っている。
63名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:24:45 ID:khNd8qT6
忙しくて見に行けなかったので今日ようやく見て来た。
小さい箱に変わってたけどけっこうな入りだった。

ヒースレジャー怖い。気持ち悪い。 オスカーあげてほしい。
64名無シネマ@上映中名無しさん:2008/09/04(木) 20:25:08 ID:E7c8/57V
ゴッサムにはバットマン保険みたいなのがあってもおかしくないな。
対象はバットマンに壊された車や建築物。
運営はウェイン産業ってことでひとつ。
65名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:26:47 ID:4FH7phQr
あのパトカーのシーンは音のいい劇場で観たいんだよなあ
俺は音楽わかんねけど なんか 特別だよなあ.....
66名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:26:50 ID:uFZSalkK
グッズはトランプもいいけど、ポストカードとかポスターとか出てほしいんだよなぁ。
67名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:28:08 ID:4FH7phQr
>>64
賛成
ひそかに被害者を心配してた
68名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:28:53 ID:Hhf+ioVg
ポスターは知らないけどポストカードは出てるよ

ポスターは映画館で貼られてるジョーカーの振り向いてるやつすごく欲しい
69名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:29:16 ID:BWUTN92F
今日見てきたんだけど、ラストでデントはコインの裏表関係なくバットマンを撃ったの?
表だと殺さないんじゃなかったっけ?
70名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:29:49 ID:JoIoIYh0
>>69
裏だったから撃った
71名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:30:36 ID:4FH7phQr
しかしそれでウェイン産業に利益が出たら鬼だな
72名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:32:08 ID:q8hY98j7
>>70
表だろ

>>69
撃ったけど殺してないわけだ
73名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:32:10 ID:LOxRmp/A
ジョウビズカウントダウンで
ダークナイトが全米興行収益4億$を越えた7本目の作品だって言ってたんだが…
他の6本ってなんなんだ?
74名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:32:30 ID:BWUTN92F
あ、裏だったんだw
よく見えなかった・・・
75名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:34:54 ID:miklMjlK
>>73
1 Titanic Par.             $600,788,188  1997
2 The Dark Knight WB         $505,417,800  2008
3 Star Wars Fox            $460,998,007  1977
4 Shrek 2 DW              $441,226,247  2004
5 E.T.: The Extra-Terrestrial Uni.    $435,110,554  1982
6 Star Wars: Episode I - The Phantom Menace Fox $431,088,301  1999
7 Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest BV $423,315,812  2006
8 Spider-Man Sony           $403,706,375  2002
76名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:35:57 ID:BWUTN92F
>>72
そうだよねー 表だったよね?
デントの時も、よく見えなかったんだけど表?裏?
77名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:36:08 ID:2e0A2Ccv
銀行襲撃はデカいカメラで撮影したっていうけどノーマルとどう違うの?
教えてエロい人
78名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:37:33 ID:/R8r3t3n
>>76
裏だよ?
気になってたから確認した
79名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:37:49 ID:GF8CRZRU
最後はデントに至近距離で撃たれたバットマンだけど、確か今回は至近距離で撃たれたらスーツ貫通するんじゃないん?
80名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:37:56 ID:q8hY98j7
>>76

最後もバットマンの体当たりがあったが、落ちたコインは表
全員が表だった
81名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:38:19 ID:uFZSalkK
>>68
ポストカードあるの!?
インディージョーンズのポストカードは見かけたけど、バットマンのは売ってなかったら無いのかと思ってた…。

>>71
それはフォックスとアルフレッドが許さないと思うw
82名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:39:01 ID:x/dUvQYz
ゴミ袋入りジョーカーさんを担ぎこんだ、いかにもチンピラ臭い小僧っ子どもは最後に何人生き残ってたことやら。
警察に捕まるよりボスに殺される方が高確率の組織ってW
83名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:39:25 ID:q8hY98j7
>>78
裏だったか?
確認てどこでw
84名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:40:04 ID:FfkjoPYp
>>1
乙です!
85名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:40:05 ID:khNd8qT6
>>82
ジョーカーが少年たちを狂信者にさせちゃう下りが?气Vーン欲しかったですね。
86名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:41:07 ID:4FH7phQr
>>81
ナイス突っ込み
しかし俺はバットマンがばりんばりん割ってた車のミラーが気になって気になって
夜も眠れません
87名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:42:40 ID:LOxRmp/A
>>75
つかすでに5億突破してんだね
シュレックは意外すぎる
88名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:42:46 ID:WRpXeCx7
妙にジョーカーに肩入れしたがるロシアン・マフィアが好きだw
まあ悪魔を利用しようとしたら末路はああだわなww

「フリィイイイック!!」
89名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:43:07 ID:OD04RYT1
>>69
三回観て来たけど、自分は裏が出てたと理解してる。
暗い場面で、コインに照明当てて見えるようにしてるから、
裏=黒、表=輝、と思って見ると、確かに表のようにも見える。
だけど、裏=コゲが付いて彫りが浅くなってる面
だと思って見ると、あれは裏が出てる。
少なくとも自分にはそう見える。
90名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:45:09 ID:DOm+HxZP
超人格者で知られる、ブルースパパことトーマス・ウェイン氏ですが
原作では蝙蝠のコスプレして悪党を追い払った経験有。
この父親にして息子有。
91名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:46:35 ID:/R8r3t3n
>>80
床に落ちたシーンでは確かに表だったが、コイントスでは裏の時しか殺してない
酒場に居たデブ刑事のときはコインのアップがあるからはっきり裏と判る
女刑事の時は判りにくかったが、表で殺され無かった。
ツーフェイスは常にコイントスで物事を判断する明快さが特長なんだよ

>>83
新ピカの前列2列目でしっかり確認した。
92名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:46:44 ID:gHJ/9eRx
ブルース「二度もぶった…!親父にもぶたれた事ないのにぃ!」
93名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:47:23 ID:4FH7phQr
それはかなり頭おかしいな 日本だとナマハゲの扮装で強盗を撃退みたいな
もんか
94名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:48:06 ID:NeNb0Q4n
>>87
シュレック2の、後半の盛り上がりは神がかってると思うけど。
80年代のヒット曲、セレブネタ、スターバックスなんかの小ネタ満載で、
アメリカで受けるのは当然のような。

スレチだけど。
95名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:48:44 ID:CmLVb7lW
昼に3回目観てきたけど、1回目に続いてまたもや外国人の一団に遭遇。
何かパンの類を食べててカサカサいうし、匂いが香ってきておなかすくしで参った。
トレーラー縦転のとこでワーォとか言って軽く拍手してた。


>>82
ナイナイ岡村をイケメンにしたような奴がいたよな。
最後までピントは合わなかったけど。
96名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:48:46 ID:baYdkoOl
そりゃブルースは幼い頃に死別してるから
ぶたれたことは無いだろうなぁ
97名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:49:38 ID:GUHh7sPC
>>88
最期惨め過ぎワロスwwwww
明日二回目観に行ってこよっと!!
どうでもいいけど吹き替えはまたデーモン閣下なの?

98名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:50:26 ID:hsq+/q/7
>>90
マジっすかw
アルフレッドもただ者じゃないみたいな事が過去スレにあったし
コミック読んでみたいな
99名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:51:28 ID:GUHh7sPC
>>90
「グレイテスト・エヴァーズ・トールド」だなw
100名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:52:22 ID:miklMjlK
>>77
公式からプロダクションノートをダウンロードして読んでみるとよく分る
101名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:53:14 ID:WRpXeCx7
>>97
久々にバートン版DVDの吹き替えで見たけど
閣下の演技あんまりだwwもう二度とやって欲しくないww
初代は大平透が一番合っていたな
102名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:53:32 ID:4FH7phQr
>>97
俺は地上波あればぶった切りも含めて実況を楽しみにしてるんだが
ジョーカーさんの吹き替えだけ恐くてなあ.......orzおなかいたい
103名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:58:10 ID:GUHh7sPC
>>101
大平透ジョーカー良かったよね。
でも青野武さんにもやって欲しかったなニコルソンのジョーカー。
BD出るなら大平ジョーカーを収録して欲しいよマジで。
>>102
正直バットマンDVD吹き替えのヒドさは異常。
竹中直人とか牙狼渡辺とか・・・。
吹き替え派の俺も救えないよ、アレは。
ビギンズはまだマシだったけど・・・。
あぁジュラパ並みの名吹き替えは二度と観られないのかね
104名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:58:55 ID:BWUTN92F
>>91
そんなに近くで確認したんなら、やっぱり裏なんすかねw
あと>>80が言う全員ってのはラストのバットマン、デント、ゴードンの事なんじゃないですか?
105名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:02:24 ID:DOm+HxZP
90だけど、仮面舞踏会みたいなセレブパーティーでトーマスが蝙蝠男の格好をして
パーティーに出て、そこに強盗乱入。トーマスがコスプレ姿でたたき出す。
見たいな話だったと思う。
ブルースがバットマンのコスを作るとき、無意識にそのときのトーマスの
格好が反映されたという落ちだった気がする。
106名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:04:35 ID:wX9oSJhM
>>14
まあ、面識はあるんじゃない?
孤児となったブルースとゴードンが会ってるわけだし。
ゴードンが覚えているかどうかは別として。
107名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:04:59 ID:4FH7phQr
あああ パーティーかあ
えらいシュールな話だと思っちゃったよ thx
108名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:07:02 ID:wX9oSJhM
デントのコイン。

表(ただし両面表)シフ

表 ジョーカー

裏 ワーツ

表 マローニ

裏 マローニ運転手

表 ラミレス

裏 バットマン

表 デント

表 ゴードン息子

これで完璧。
109名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:07:15 ID:Sc5fvA63
>>93
ええ、もしくは御陣乗太鼓のお面付け強盗を撃退みたいな
110名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:07:57 ID:wX9oSJhM
>>94
3はゴミみたいな映画だったが、
2の後半の盛り上がりはあまりに異常。神展開といってもいいよなw
111名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:08:39 ID:E7eazVLR
新ピカ3回観たけど、あと2回くらい観ておきたい。
都内だとバルト9の音がいいということだったけど、
ヤフーの映画館レビュー見たら、チケット買うのが大変っぽいこと書いてある。
行くときはネット予約とかした方がいい? ふらっと行くんじゃだめかな。

>>104
自分も、デントはすべてコインにちゃんと従ってるように見えた。
コインの結果を無視したりはしてないと思う。
112名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:08:57 ID:QkdUkBnL
六本木でイッキミやるんだね
113名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:10:28 ID:baYdkoOl
>>109
あーそんな日本のヒーロー見てみたい!
114名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:10:48 ID:2qdDxv8y
本日ついに観た。凄まじい傑作だったな。IMDbの評価に納得。

>>59
福田和也さんなんて書いてた?
115名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:10:59 ID:GUHh7sPC
私的劇場版バットマンシリーズ総評
無印:良作
リターンズ:名作
フォーエヴァー:orz
ロビン:まぁまぁ
ビギンズ:まぁまぁ
ダークナイト:名作
マスク・オブ・ファンタズム:良作
リターン・オブ・ジョーカー:まぁまぁ
116名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:11:04 ID:Ke95hu8a
>>108
ゴードン息子はバットマンと落下した後だよね。
最後にコインに呼応させるようにバットマンに火傷のない方の顔を
上にされるのがなんとも言えない気持ちになる
117名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:11:27 ID:wX9oSJhM
>>111
バルトは土日じゃなければ、エレベータ乗るのも、チケット買うのも待たされないよ。
あと、新ピカと比べると音響はそう差はない(多少バルトが音量でかいかな)。

ただ、ダークナイト、バルトじゃもう一日二回で、さらに小さい箱(上下縮小シネスコ……、あ、もう新ピカもそうか)だから、
もしかして、少し余裕もって行かないと埋まっちゃうかもね。
118名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:14:09 ID:WwjNYY2S
>>57
あー!こんなのやってたのかー!
119名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:15:58 ID:GUHh7sPC
ゴードンの息子をもふもふしたいお
120名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:18:02 ID:E7eazVLR
>>117
即レスありがとう。
そうか、音はそんなに大差ないのか…じゃあ、行き慣れた新ピカでポイント貯めた方がお得かな。
新ピカが小さい箱になってから、なんとなく物足りなくて、場所替えてみようかと
思ってたんだけど、やっぱり遅かったかなぁ。8月中に頑張れば良かった。情報サンクス。
121名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:19:54 ID:4FH7phQr
真珠みたいだったなあ>ゴードン息子
変な趣味はないが。
122名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:22:59 ID:wX9oSJhM
>>120
今上映してる中で、都内の最大スクリーンなら、丸の内プラゼール(12日まで)だね。
新ピカと比べると、若干スクリーンは暗いけど(ゴードンの家に来るバットマンとか見にくいw)。
123名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:23:52 ID:L2lpZxgd
>>111
バルトは登録いるけど、劇場着いてから払えばいいし、
都合悪くなったらほっとけばキャンセルになるから、一応押さえておけば?
124名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:23:55 ID:CmLVb7lW
>>119
アホか! 俺がもふもふするわ!
125名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:27:15 ID:x/dUvQYz
ゴードン息子は、パパが死んだと知らされたときも
バットマンが軒下にいたときも
死んだはずのパパがいきなりベッド脇に生き返ってきたときも常に冷静。
将来の二代目バットマンかも。
126名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:27:53 ID:4FH7phQr
お前ら将来のロビンに変なトラウマあたえんなwww
127名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:29:39 ID:imHGI/ys
>>112
行きたいけど時間が間に合わないよ〜
箱も小さいし‥
ダークナイトだけでいいから7番で復活しないかなぁ。
128名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:31:22 ID:JbhGXxpV
>>120
複数回観てる人ならバルト9も薦めてみたい。
台詞や息づかい等細かいところが聴き取りにくいほどの
重低音を経験して欲しいなあ。

ちなみにこの前の日曜日。
15:40の回は15:10で売り切れでした。
(新ピカはもっと早く売り切れて移動した自分がラス1買えたので)
129名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:31:34 ID:wX9oSJhM
>>112
これだな
>「バットマン・フォーエバー」
>「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」
>「バットマン ビギンズ」
>「ダークナイト」

ビギンズとダークナイト、連続で見れるのはいいが、なんかチョイス間違ってね?
無印と、リターンズと、ビギンズ、ダークナイトにすべきだろw
130名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:32:15 ID:JoIoIYh0
フォーエバーとミスターフリーズとかどういうチョイスだよwww
131名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:33:11 ID:WRpXeCx7
>>114
長いから要約すると、

・実感としては良く出来た映画を4本見たぐらいの充実感
・現存の演出家で活劇とストーリーの深さを共存できる監督はイーストウッドとノーランぐらい
 ただし凝縮度でノーランが一枚上手か。
・ヒース=ジョーカーの陰に隠れがちだがベールの受けの演技が良い。
 こういう役者が居ないとこの手の極彩色ドラマは纏まらない。
・この映画最大の功労者は脚本のジョナサン・ノーラン。賞賛の言葉しか見つからない。
・この手の絶望的な内容の映画が受ける今のアメリカの心性が少し心配。

こんな感じだった
132名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:34:40 ID:wX9oSJhM
>>130
分かった。
よりノーランを輝かせようという、愛だ、きっとw
133名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:35:17 ID:Sc5fvA63
プラゼールではコンポ買えますよね。
大きなポプコーン入バットマン絵バケッ&飲み物入専用カップで700円だっけ。
134名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:36:01 ID:JoIoIYh0
>>129
これ企画したやつおかしいだろ
それともわざとやってるのか
135名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:36:35 ID:mJwQnzmv
どっちかってと
アメリカの再生のための物語
136名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:36:34 ID:r/KfjQ1r
自分の待ち受け用にパンフレット撮ってみた。
画質は残念だが
http://d.pic.to/w38xj
137名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:36:53 ID:JbhGXxpV
>>133
うん。飲み物カップにつけるバットマンフィギュアは
別に渡してくれるよ。
バケツがでかいので袋を忘れずにね。
138名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:38:55 ID:BtI0Amkm
ノーラン監督が気になってメメント観た
面白かった。主人公のリス口が気になったけど
特典の監督インタビューの途中で寝ちゃったよ
ごめんねノーラン
139名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:39:28 ID:4FH7phQr
俺そういう手作り待ち受け作るやつ好きだー
140名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:40:18 ID:UKMy9OoW
このまえテレビでみたけど、
ひどい出来だった。
あれで、ダイハード3より後に公開されたものだなんて信じられん。
画面の隅々から、役者、スタッフの緊張感が伝わってこない。
誰もこの映画を完成させたいとは思ってなくて、
脚本のネタが無いから、昔の作品でもリメイクするか〜みたいな軽さ。
俳優にはとりあえず人気な人を使っておくかみたいな。
演技について監督の細かい指示が出てるとも思えない。
撮影も一発撮りで「はいOK、じゃ次のシーン行く前に昼寝でもする?」なんて、
ダラダラ感な撮影現場の空気がこっちまで伝わってくる。
とりあえず、スローモーにすれば緊張感出るだろみたいな適当な編集。
殺し屋は非道な男という設定のようだけど、どのへんが非道なのかもわからない。
一番ダメなのが、遠隔操作でマシンガンを撃つ設定。
殺し屋が自分の目でターゲットを見据えて、自分の指で引き金を引くから、緊張感が出るわけだろ。
なのにノートパソコンに向かってペンを回してるだけじゃ、熱が伝わってこない。
最後に人質にとった娘も、なんで殺さない?
つーか、普通の市民を誰も殺してないじゃん?この殺し屋モドキ。
141名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:41:08 ID:v3JMD5+Z
レオナルドディカプリオかと思ったらクリストファーノーランだったってよくあるよね。
142名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:42:09 ID:J/2zHdcb
ノーランは男前
143名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:42:43 ID:4FH7phQr
まあパンフレットでは
144名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:42:47 ID:miklMjlK
>>141
いや流石にそれは無いと思う・・・多分
145名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:43:32 ID:bfGU3Ttz
>>140
どこの誤爆か分からんけど「ジャッカル」と見た
146名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:44:35 ID:wX9oSJhM
>>140
なんて映画?


六本木のイッキミ、
リターンズを神作品だと思っている俺(ダークナイトは匹敵する)は、
リターンズがスクリーンでまた見れるなら、迷わず行くんだが。
147名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:45:28 ID:LYLXZaiR
>>125
ゴードン息子めっさ可愛いかったな。
なんだあの可愛いさ。なんだあの金髪。なんだあの無口さ。
そりゃゴードンも泣いて頼むわ。
俺ももふもふしたい。
148名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:46:14 ID:khNd8qT6
なんかあのゲイリーオールドマンが平凡な俳優に見えちゃう
149名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:46:16 ID:ZxO3Gm5e
>>75
ずいぶん稼いでるんだな
大掛かりなセットが無かったりメカが前作と共通だったりで低予算を余儀なくされたように感じてたけど
150120:2008/09/04(木) 21:46:34 ID:E7eazVLR
>>122,123,128
みんな情報ありがとう。つまりバルト9と丸ノ内と両方行けばいいんだな(・∀・)!
ついでにポイントの溜まった新ピカも行って、あと3回でフィナーレとw。
こんなに同じ映画を何度も観るの、生まれて初めてだ。そういう映画に出会えて嬉しい。
151名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:47:45 ID:wX9oSJhM
>>149
制作費、1億6千万ドル。
これっぽっちも低予算ではありませぬ。、
152名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:48:09 ID:mO8+MXGt
here
we
go!
153名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:48:12 ID:khNd8qT6
囚人と一般市民の船のシーン すごく良かったです。
154名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:48:48 ID:WRpXeCx7
>>148
それは違うぞ。あんだけ個性が濃い中で普通っぽい芝居を
ちゃんと確立してるゲイリーは間違いなく非凡。
しかもおいしいとこチョコチョコ持ってくしな。凄い役者だよ。
155名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:48:58 ID:SeDvIMPY
ブルースウィリスとリチャードギア競演のやつ
ハドソン…なんだっけ
156名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:49:55 ID:9yB+u+HJ
>>93
あるいは般若の面とか宗十郎頭巾とかね。
というか、そもそもバットマンのモデルの一つが快傑ゾロだしねぇ。
157155:2008/09/04(木) 21:51:04 ID:SeDvIMPY
すまん、忘れてくれ
158名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:51:11 ID:NeNb0Q4n
クリスチャン・ベイル
ヒース・レジャー
モーガン・フリーマン
マイケル・ケイン
ゲイリー・オールドマン
マギー・ギレンホール
カメオだけど、キリアン・マーフィー

他の映画なら、いくらでも主演はれる役者こんだけ集めたら
出演料だけでいくらになるのやら・・・。
159名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:51:16 ID:WRpXeCx7
>>149
あんだけの車両壊したり病院を爆破したりする映画を
低予算だと?
160名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:51:17 ID:bfGU3Ttz
ゴードンの娘さんはしゃべらないし顔も見せてくれないが、心中では
「やべーバットマンさんかっけー!あたしもあれやりてええええ!!」
とか思っているのだろうか?
161名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:51:36 ID:v3JMD5+Z
>>154
すごいよな、ほんと。
同じ顔した人間があそこまで悪人と善人になりきれるなんてしびれるわ。
162名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:53:04 ID:4FH7phQr
>>150
このスレで出がちな結論だなあTT>全部行く
いってらっしゃーい♪
163名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:55:07 ID:BtI0Amkm
DVDの字幕には是非
口が裂けるほど笑わせてやるの台詞にしてほしい
164名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:57:04 ID:GF8CRZRU
リターンズは本当によかったよなあ。バートンが降りたのとエルフマンが降りたのが残念でならない。また、キートンもリアルにバットマンに似合ってた。背が低くてちょっと不器用で仮面被ると豹変するところが
165名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:57:37 ID:4FH7phQr
ゲイリーのゴードンはほんとよかったぞ
.....Are you OK,son...?
スーパーヒーローじゃない普通の人間が、必死に生きてる
>>160
このスレにいそうな女子だなあw
166名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:58:29 ID:LYLXZaiR
>>154
ゲイリー凄くよかったよな。普通(w)の人の役、ゲイリーというのをとても見てみたかったのが叶ったので嬉しい。
繊細な演技で凄くよかった。やっぱり上手いよな…心理描写が細かくて味があった。
死んだかと思って本気で凹んだぞw
167名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:58:41 ID:khNd8qT6
最初に出たwhysoseriousの白いポスターが好きなんだけど
全然見なくなりましたね
168名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:59:40 ID:JbhGXxpV
大丈夫じゃない時に大丈夫だと嘘をつく、というのは
ビギンズのブルース父を思い出してしまう。
ちゃんと続編なんだなあ、とダークナイト→ビギンズを観て思った。
169名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:00:49 ID:VZ8fpP00
>>154
中盤の凛々しさと後半の脅され演技の良さは異常
170名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:01:04 ID:CwJAYzsV
>>166
取調室で鼻膨らむのとか、ジョーカーのリース君殺害命令を見てる時の方眉ピクリとか良いよね
171名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:01:17 ID:WRpXeCx7
>>164
改めてダークナイト後見直して見劣りするかと思ったら
全然そんなこと無かった。別のベクトルで大いに傑作だった。
無印に比べてちょっとマントが大きくなってバットマンがちょっと不恰好に
見えるんだが、その分目が狂気に輝いてるw
172名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:01:22 ID:r/KfjQ1r
173名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:02:06 ID:9mZGaMQ4
デート行くのにこの映画チョイスしたんだけど、
選択ミスだったかも…。
174名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:02:40 ID:VZ8fpP00
>>160
脳内でバットガールの衣装を考えています
175名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:03:15 ID:4FH7phQr
どんなんだろう?ジョーカーさんがガラスの向こうから落書きしてるみたいなやつ?
そういえば自分は地元で真ん中で横に折って、....うまくいえないがそこでぶらさげると
あっちにもこっちにもじょーかーさんが例の「最凶」ポーズになってる変わった
ポスターを見たんだが。よくあるのかな ああいうタイプのって?
176名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:03:37 ID:GF8CRZRU
誰か待受画像に素晴らしくイケてるバットマンの画像下さい〜 グッズどころか待受もナイ。。
177名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:04:50 ID:VZ8fpP00
>>167
安いやつで良ければあるよ
ttp://www.allposters.co.jp/-sp/-Posters_i3399185_.htm
178名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:05:25 ID:Kg15/70F
今日、見に行った。
さっきからダークナイトのテーマから頭から離れなくて
うずうずしてきて、youtubeでエンドレス再生中
179名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:06:12 ID:WRpXeCx7
ゲイリー理解者が多くて嬉しいなw
ラスト近くの涙目・鼻垂らし演技・・心底家族思いの
善人さが溢れまくっていたよ。
寝込の息子に誇らしく事の顛末を語るところとかもう素晴らしいぞ。
180名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:07:16 ID:1o86tvb4
ゲイリーがタシロに見えて仕方なかったので心の中でずっとタシロと呼んでいました。
でもこのシリーズで一番好きなキャラです。
181名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:07:19 ID:JoIoIYh0
デントの事務所訪ねた時のゲイリーも好きだな
あの台詞を早口で詰め込む感じの喋りたまらん
182名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:09:39 ID:4FH7phQr
>>176
確か公式の画像コーナーに動くやつがあったぞ
ツタヤさんのはまだ準備中なのか?
183名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:11:28 ID:VZ8fpP00
>>172
携帯からもらったサンクス
184名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:11:56 ID:4FH7phQr
あ あとみんなで病院行くときも
ゴードンはリースを保護しに行って、バスなんでも使え、お前とお前とお前一緒に来い!
っていうとこかっこよかったー!
185名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:12:34 ID:VZ8fpP00
>>182
今見てきたらまだ準備中だった
もう更新されないんじゃないかと思われる
186名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:12:35 ID:pYZ9Vmwb
夜の酒にも楽しめるものがあるよ〜

ゴードン好きには、ゴードン・ジンを

バットマンが好きにはバカルディ・ラム酒を

ってな感じで。


187名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:13:48 ID:V9LfA0XU
普段同じ映画には1回しか行かない俺がいろんな劇場で計6回観たので劇場の比較。(5段階)

・立川シネマシティ(シネマ2):映写4、音響4。巷の評判は良いが印象は普通のシネコン並。
・上野東急:映写2、音響3。スクリーン暗いし、音もボンヤリ。古いタイプの映画館。
・バルト9(6番、5番):映写5、音響5。マナーの悪い隣人に連続して遭遇、注意。時間には余裕を持って。
・新宿ピカデリー(8番):映写5、音響4。バルトより客層良い。皆さんエンドロールまで座ってる。背もたれが垂直なので前方は避けること。

明日の晩は丸の内プラゼールに7回目行ってきます。
ここはスクリーン位置が高いらしいから後方の席がいいのかな?
188名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:15:34 ID:khNd8qT6
>>177
をををそれです
傑作だと思う
ありがとうございます
他の人もありがとうございます
189名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:15:51 ID:ElpdTjFk
自分、1回観ただけだが、どうしても腑に落ちない点がある。
デントがレイチェルの死を知った後、その怒り・恨みを素直にジョーカーのみに向けることなく、
トゥーフェイスと化してしまうまでの流れが今ひとつしっくりこないのだ。

悲しみの余り別人格に変貌してしまった、というか変貌でもしないことには愛する人を失った
悲しみを乗り越えられなかった、ということなのかもしれないが、その辺の描写がもう少し
あってもよかったんじゃないかな(作品全体の尺を考えろということはさておき)。

正直、デント=どこまでも正義を貫くキャラとして、結構肩入れして見ていた者としては
その点だけが残念に思えるのだが、そんなことないかな?
ちなみに前作は未見だし、もちろんコミックも見たこと無いんだけれど。
190名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:17:00 ID:BtI0Amkm
東京の人はええのう
うちんとこは田舎じゃけぇ羨ましいわい
191名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:17:38 ID:CwJAYzsV
>>176
まともなのなくてゴメン
ttp://k.pic.to/sc011
192名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:19:49 ID:GF8CRZRU
デントもブルースも本気でレイチェルを愛していたならデントはホワイトナイトからトゥーフェイスになったがブルースはあくまでダークナイトを貫いた事が対比されてんのかな。確かに陰徳を積んでる人は強いからな
193名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:21:05 ID:4FH7phQr
このフレームつきのやついいなあ 俺も欲しい thx>ポスター
194名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:21:34 ID:GF8CRZRU
191さん 三枚目見た事ナイ〜ありがとう
195名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:21:47 ID:xznRaCwT
六本木イッキミ、バートンだったら神なのに!
何でっ…orzorzorz
でもビギンズ、TDK続けて見られるだけでも贅沢だしなぁ。

>>177のオリジナルポスター売り切れたんだ。自分も今注文待ちなんだが。
196名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:21:50 ID:WwjNYY2S
キリング・ジョークをポチってみたのですが
うーん、ダークナイト好きに楽しめる内容なのか気になってきた。大丈夫か…?
197名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:21:51 ID:GN2quiQ/
>>187

プラーゼル、M列でみたけどまあまあだった。
あまり後ろだと、エンドロールで出て行く連中が鬱陶しいよ。

さいたま10,11,12番、新ピカ1番、六本木7番でも観たけど、
六本木がベストだった。千円だったし。
198名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:22:25 ID:khNd8qT6
>>193
アセテートフィルム買ってブラックボードに貼れば安く作れますよ
199名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:23:50 ID:uUT7l0vL
デントの部屋の本棚の半分は片付いてて、半分は乱れてるって指摘があったけど、
してみるとデントにはもともとトゥーフェイス的な面を持っていたのかもしれない。
同僚からも二面性を持った男と呼ばれていたわけだし。
悲しみのあまり別人格になったというより、彼の危ういところだけが肥大してしまったんだろう。
200名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:24:33 ID:4FH7phQr
>>187
自分もバカみたいに何度も観たのは初めてだ
来週上京するんで参考にさせてもらう もう最後だから選んで観ないと
ありがとう

>>190
どこだよw
201名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:24:36 ID:FLldOjEh
>>189
デントはレイチェルの死を知って心が壊れてしまった。
からっぽになったデントの心にジョーカーがつけ入って
新しい人格トゥーフェイスが生まれてしまった。
変貌したのではなく、光りの騎士のデントは裏が焦げたコインを
見たときに完全に死んだのです。
202名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:26:27 ID:VZ8fpP00
>>195
もしかしたら何年か前にバートンナイトをやったからかもしれんな
まあそのラインナップにバットマンは無かったんだが
203名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:26:58 ID:Sc5fvA63
>>187
うん、後方で。
ぜひ飲み物売場でポップコーンコンポ買いましょうね^^
204名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:26:59 ID:NRiP2Q6j
>>177
この亜土ちゃんポスターが最強にかっこいいと思う
なんで公式に置いてないんだろなー
205名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:27:13 ID:4FH7phQr
>>198
おお ありがとー 結構するもんね
近所にポスター持ち込んだらパネルに貼ってくれるっていう店が
あるのだが折りこむ分小さくならないのかなあ
206名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:27:13 ID:CwJAYzsV
>>195
自分はオリジナル8月頭に申し込んで来週届くんだ〜フヒヒ
207名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:27:37 ID:tE2b+Rnx
前作観てないからアレなんだけど、ジョーカーは何を象徴してたんだ?
あの純粋なサイコパスが本筋のテーマとどう関わるのかがよくわからんかった
208名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:28:07 ID:WRpXeCx7
>>190
なんよう、某邦画スレの書き込みみとうになっとるが。
あんた務所の病気にかかっとるんでえw
209名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:28:14 ID:YCGEgQAe
ゴードンに警察内部の汚職を指摘したのに相手にされず
それが原因で恋人が死ねばハービーの気持ちも分からんでもない。
まあ完全に暗黒面に落としたのはジョーカーだけど。
210名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:28:53 ID:khNd8qT6
>>204
ちょうど直前か直後にヒースが亡くなったせいかも
211名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:28:57 ID:VZ8fpP00
>>191
おおお176じゃないがマジサンクス!
212名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:30:26 ID:FLldOjEh
>>207
現在の病みまくったアメリカそのもの
213名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:30:49 ID:WwjNYY2S
デントが助かって病院に担ぎこまれレイチェルが死んでいたと気付いた時に
彼の精神は壊れ、ハービー・デントという人格は跡形も無く消えてしまっていたのかも
214名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:30:50 ID:4FH7phQr
>>201
あのシーンすげえかわいそうだった
傍らにコインがあるのに気が付いて一瞬ほっとしたような顔するだろ
だから痛々しくて...
バットマンがコイン置いてやらなきゃ怪人化しなくてすむんじゃないかって
毎回やめろー置いてくなーって思ってしまうよ
215名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:31:08 ID:uUT7l0vL
>>207
そこは、観客が「自分にとって一番怖いもの」を当てはめて見ればいいんじゃないかな。
アメリカでは911の擬人化と見る意見が多いようだけど。
216名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:31:09 ID:c6oupjxH
>>207
光と影
希望と絶望
秩序と混沌
217名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:31:20 ID:QUAviwJq
ジョーカーリターンズってどんな映画ですか?
218名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:33:58 ID:4FH7phQr
>>207
本音
219名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:34:29 ID:FLldOjEh
>>214
誰も助ける努力すらしなかったと思い込んでしまった
からねぇ。
なんでバットマンはコインを返してしまったんだろう…
220名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:34:49 ID:DSCQdCO5
フィギュア類が高い上に売り切れ多すぎ
コトブキヤあたりが500円くらいの食玩で出してくれんかな
スケアクロウとかジョーカーの部下ピエロとか、単体では
フィギュアになりにくそうなのも入れてさ
221名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:35:01 ID:imHGI/ys
>>216
鉛筆とナース服
222名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:35:56 ID:bfGU3Ttz
>>199
アニメ版とかでは、元々子ども時代のトラウマによる二重人格的な
精神構造で、凶暴な性格の方を押さえつけてたことになってるね。
223名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:36:06 ID:y0HC/Bwv
>>221
お前ってやつはwww
224名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:36:10 ID:FLldOjEh
>>221
セーラー服と機関銃
225名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:36:29 ID:VZ8fpP00
>>210
オリジナルポスターだとヒースが亡くなったため価格高騰状態らしいな
日本でも最低で8000〜25000ぐらいまであったかと
まあオリジナルじゃなければ1000円ぐらいで買えるんだけどな
226名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:36:37 ID:AopkFgg9
今年のサマームービー、全米映画ファンはどう見た?
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=handatoile01.wmv
227名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:37:48 ID:VZ8fpP00
>>219
デントが渡したものでもあるし、レイチェルの形見になるからじゃね
228名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:37:48 ID:FLldOjEh
>>225
基本的なことで悪いのだけどポスターのオリジナルとか
そうでないやつってどういうこと?
もともと印刷物やん。
229226:2008/09/04(木) 22:38:00 ID:AopkFgg9
ttp://eiga.com/buzz/20080904/21
ごめんアドレスこっちだった

結局どこもDLPでやんなかったのかね?
8月の話だけど新ピカ1の感想きぼん
230名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:38:04 ID:J/2zHdcb
>>219
レイチェルの心は俺の物
デントには何も残らないからこれだけでもどうぞ

って感じだったら……ムカつくなw
231名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:39:54 ID:VZ8fpP00
>>220
フィギュアの質と大きさを考えたら高くても仕方ないだろ
日本のでも今はそうでもないが、昔は結構高かったしな
まあ版権で無理があるだろうが、ワンコインフィギュア出してほしいってのは同意
232名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:40:33 ID:WRpXeCx7
>>226
ちょwwwおまww
アドレス間違うにも程がある件ww
233名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:41:25 ID:CwJAYzsV
>>228
ここにだいたいの事が載ってるよ
ttp://www.moulinposter.com/posterq.htm
234名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:41:26 ID:LYLXZaiR
デント、自分の所にバットマンが来た時、何で俺なんだ!!違うだろ!みたいな事叫んでたのが悲痛だったな…
235名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:42:10 ID:FLldOjEh
うっかりしたところで>>226の性癖がバレて
しまったわけだなw
236名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:43:46 ID:VZ8fpP00
>>226
トイレか・・・・
237名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:44:08 ID:BtI0Amkm
トラックの助手席にすわってるあんちゃん
楽しそうに運転してるジョーカー見て恐がってて笑える
238名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:44:20 ID:FLldOjEh
>>233
把握した。ありがとう
全然価値も用途も違うんだな。コレクターの道は深い。
239名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:44:52 ID:VZ8fpP00
>>233
あとオリジナルとそうでないのは大きさも違うね
オリジナルの方が販促用なだけあってでかい
240189:2008/09/04(木) 22:45:51 ID:ElpdTjFk
なるほどね…>199 >201 みんな深いなあ。
こんな見方するのおかしいかもしれないけど、記者会見でバットマンは自分だといったこと、
それとレイチェルに渡したコインが両面表だったこと、これらのシーンを見て以降、デントには
最後まで正義を貫いて欲しいと真剣に思っちゃったんだよね。ジョーカーやバットマンは言葉
悪いけどバケモノ、それに対して生身で信念を貫こうとするデントに相当肩入れしてたようで、
最後のシーンも、「死ぬ間際に元のデントに戻って、バットマンと再び心を通わせ死んでいく」
なんていう、こっ恥ずかしくなるくらいベタなものを心のどこかで期待してたくらいなんだから。
いや、もちろん、今回のような終わり方は結果的には大賛成なんだけどね。

それにしても自分浅すぎかな。
もっと冷静になってまた観てきます。
241名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:45:53 ID:VZ8fpP00
販促じゃねえ宣伝用な
242名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:45:59 ID:DSCQdCO5
>>231
以前コトブキヤはバットマンのワンコインフィギュア出してたけど、
あれはコミック版?だったからね。
ノーラン版やバートン版のワンコインフィギュア欲しいけど、
肖像権とかも絡んで権利料バカ高だろうからムリか…

シークレットでナースジョーカー入れればバカ売れするだろうに、残念
243名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:46:13 ID:khNd8qT6
売り出し期間が終わったポスターを
ビデオ屋さんで手に入れるという手もあります
244名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:46:15 ID:DJNR1lyT
新宿ジョイシネマに見に行った人っているかな?
バルトもピカも今のタイムスケジュールじゃ時間的に行けるかきついんだよな…
もう3回見たけど最後にあと1回見ておきたい
245名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:47:54 ID:GF8CRZRU
誰か〜もっとバットマン神画像くだしゃいー
246名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:48:50 ID:xznRaCwT
>>202
そうなんだ。けど!普通!!一般的に見て!!!世界的に!!!!
バートン2作→ノーランだろ、常考!!
担当者の
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < バカバカ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
>>206
奇遇だなw自分も×注文待ち○到着待ちなんだぜ。発送メールが来たんだぜ。

247名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:49:14 ID:/R8r3t3n
病床のコインに気付いた時にデントは覚悟してたはずだが
焼け焦げた裏面で改めて死を実感させられ絶叫、発狂という感じだな

でも今更ながらレイチェル役が惜しかった、
これがジェシカ・ビールみたいな美女だったらタイタニックの記録も塗り替えたかも
248名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:49:35 ID:qMghgOt6
http://uk.youtube.com/watch?v=K5VZ0IBBxOA
去年この映像観た時はどんなシーン撮ってんだ?だったんだけど
本編観てなるほど〜と思った。
思い出して探して来た〜長いけど6分頃に注目、スタントさん命がけだわ。
249名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:51:17 ID:Sc5fvA63
>>220
強盗ジョーカーも紫コートジョーカーも予約。
ナースジョーカーも是非欲しい!
コトブキヤさんにメールしようか。

250名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:52:31 ID:WRpXeCx7
>>240
まあコミックファンとかだとどうしてもハービーがトゥーフェイス化するのを
情報として織り込み済みでどうハービーが転ぶか、って処がある程度描写されていれば
素直に納得しちゃうってのはある気がするんだよね。前の映画では悲惨な描かれ方だったしw
251名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:52:45 ID:DJNR1lyT
病床のコインに気づいたシーンは、
最初に映画観た時は「コインを見て呆然としてるのかな?」と思ったんだが
二回目見たときは「コインを見て一瞬ほっとしている」ようにも見えた

実際にどうなのかはわからないことだけど
いろんな見方ができるんだなあと思ったよ
252名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:52:51 ID:J/2zHdcb
デントフィギュアは出ませんか?
253名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:55:16 ID:DSCQdCO5
>>247
あのシーンで絶叫するデントの声が聞こえず静かに音楽だけが響き
その後無造作にニュースの画面に切り替わる演出が好き
254名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:56:03 ID:AopkFgg9
>>252
ついにデントフィギュアが発売!火に当てるとただれます!

こうですかわかりません><
255名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:56:43 ID:OlLTSSoU
>>248
トンクス!
こういう映像探してたから、嬉しいよ・・・
256名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:57:55 ID:miklMjlK
>>248
これ実写だったのか!
257名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:58:02 ID:c6oupjxH
>>248
ぬげー
なにもこんな高いところで撮らなくったってw
これAAあったよね
258名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:58:10 ID:AHmQnQeR
>247
ジェシカ・ビールだったら単独で脱出できるんじゃないか。
259名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:59:09 ID:VZ8fpP00
>>252
バットマンとジョーカーは沢山出てるがトゥーフェイスは今の所発売予定ないよな
ホットトイズで出してくれればバットマン・ジョーカー・トゥーフェイスと並べられるのに
ノーマルヘッド・半分焼けたジャケット・銃・両面表コイン・片面黒焦げコイン付きでお願いしたい
260189:2008/09/04(木) 23:02:18 ID:ElpdTjFk
>>250
ありがと、納得です。

でもそうなると、映画もう1回見るだけでなく、
コミックも読まずにはいられなくなるね。
順番逆だけど。
261名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:03:49 ID:ifOLBgPD
初めてビギンズみたらそこそこ有名な人が小さい端役で出ていて驚いた。
たとえばブルースが初めてファルコーネの元に乗り込んで追い出され
ブルースが近くにいホームレスの老人と自分のコートと交換するところ

あのホームレス役のじいさんてM:I-2で細菌キメラを考案した科学者ネコルビッチ博士の人だったw
セルビア人でレイド・セルベッギアていうんだよね。
WIKIでは渡辺謙より名前が上にきていた
262名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:04:18 ID:xznRaCwT
ノーマル・銀行・バスト全て購入(予定)する人はいない?

後から後悔するよりは、と頼んでしまった。
バットマンシリーズは美術も素晴らしいんだよな。
タンブラーとか最初だせぇwwwって思ってたのに、Goodbyんとこでぐっとくるし;;
263名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:04:33 ID:VZ8fpP00
>>248
これもスタントかよw
ノーランのこだわり恐るべしだな
264名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:06:39 ID:/R8r3t3n
>M:I-2で細菌キメラを考案した科学者ネコルビッチ博士の人
それも端役じゃまいかw
265名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:07:03 ID:qMghgOt6
同じページの右側で色々見れるけど
これは香港ダイブのスタントさんのリハーサル?
多分本編は合成だとさすがに思うけど・・・
http://uk.youtube.com/watch?v=FTHTQFw2tCM&feature=related
266名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:08:25 ID:eH9UaJOo
今日 見てきた。
気になったからちょっと教えて欲しい。
レイチェル役の女ってビギンズの時と微妙に変わってない。
あんなブスだったっけ?別人だよな明らかに。
267名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:11:13 ID:FhfTON+i
>266
女優がプライベートで交通事故に遭って整形した。
物語に矛盾が出ないように雪男に襲われて怪我をした設定だったが尺の関係でカットされた。
268名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:12:06 ID:c6oupjxH
>>267
それどんなルーク・スカイウォーカー
269名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:13:21 ID:4FH7phQr
>>237
遅レスだがあの人警察署の檻にも一緒に入っててめっちゃブルーなってるよね
270名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:13:24 ID:qMghgOt6
>267
おいおい(^^;
>266
配役チェックすればすぐ解るけど・・・役者が違う。
271名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:13:34 ID:ifOLBgPD
>>264
ヴァル・キルマーの「セイント」とか
キューブリックの「アイズ・ワイド・シャット」とかでは
大きな役だったよ
M:I-2の博士役は重要な役。
トムクルーズのイーサンが変装したパターンも本人が演じてる
272名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:14:09 ID:eH9UaJOo
>>270 最初の方に書いてた
ありがとう。
273名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:16:03 ID:miklMjlK
The Dark Knight Coaster って動画がつべにあるけどそんなアトラクション出来てるの?
274名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:16:41 ID:eH9UaJOo
でもやっぱり女優が変わってたら萎えるわ。
せっかくいい作品なのにもったいない。
ハンニバル思い出した。
275273:2008/09/04(木) 23:17:45 ID:miklMjlK
自己解決した
ニュージャージーに出来てるんだね
いいなぁ
276名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:18:19 ID:+S+5M3IP
そろそろ上映終わり出した?早くDVD頼むよ!
277名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:20:42 ID:zAHnw1e1
ヒース、誰かに似てると思ったらトムハンクス。
278名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:21:26 ID:c6oupjxH
>>273
Two face っていうコースターもあるから
あるんじゃないのかな

ttp://jp.youtube.com/watch?v=VbVesrzjUJs&feature=related
(Two Faceの絵もでてくるよ)
279名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:22:55 ID:K5bii0cg
今日見てきた。こんなに面白いなんてもっと前に見ればよかったよ
280名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:25:08 ID:miklMjlK
281名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:29:52 ID:QwRhR45+
ダークナイトでマギー・ギレンホールって結構美人じゃんって思ったのは俺だけなのか?
いやまあ正直ブスなんだけど、何とも言いがたい魅力があった。
何か古風で品がある。素で才媛っぽいし。
282名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:30:35 ID:WwjNYY2S
いい映画だ。
時間がたつにつれて余韻が体に染み込むよー
でももっかいみたいー
283名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:31:13 ID:SMBJxJPN
284名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:32:01 ID:WRpXeCx7
>>281
SWのキャリー・フィッシャーに見えて仕方が無いw
285名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:32:37 ID:9MmIEzwE
ことしのクリスマスはジョーカーさんがほしいです
286名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:33:16 ID:26fV9tgv
設定ではバットマンのマスクは硬い材質で出来てたんじゃないの?
アルフレッドがマスクを拾い上げた時、フニャっとしてたけど。
287名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:33:29 ID:V9LfA0XU
>>265
ページ右にあるスワット数珠繋ぎ落下の撮影シーン見たけど、
映像上のトリックがあるかと思いきや、そのまんま。本当に高層ビルで撮ってる。
「種も仕掛けも御座いません」
288名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:33:47 ID:U2hlIumV
コンボセット売ってない・・・
だれか画像だけでもうpしてくれまいか
289名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:35:20 ID:c6oupjxH
>>280
ダークナイトコースターっていうより
ジョーカーコースターだねw
290名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:37:40 ID:miklMjlK
ノーランどんだけヘリ飛ばして、スタント吊したんだよ・・・
もうこれでもかってくらい実写だったのね
291名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:41:54 ID:rJ99Kz+K
>>229
ヒースジョーカーぶっちぎりだね。
ベールも1位だし、
改めて向こうでの盛り上がりが羨ましい・・・
コースターも乗りたい!
292名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:44:10 ID:FzOGaPz2
冒頭の銀行強盗シーンのジョーカーのフィギア予約してきた
楽しみ!
293名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:44:31 ID:WRpXeCx7
294名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:44:49 ID:pYZ9Vmwb
今まで割合グッズの話が出てたけれど、DAKOTAのコラボレーション時計を買った人いる?

自分はjokerを買ったのだが、かなり良い感じで使い勝手がある。

いつもそばに着けていられる機能性が気に入ったよ。

295名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:46:02 ID:GUHh7sPC
>>164
同意。
バートンはバットマンの狂気と悲哀そして孤独さをノーランとは全く別のアプローチで描いているね。
ラストのアルフレッドとの会話はこの二人は心の奥底から信頼し合っているんだなと思う。

296名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:46:26 ID:uUT7l0vL
ノーランって本来はアクション畑の監督じゃないのに、
自分のポリシーありすぎだなw
297名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:46:57 ID:/R8r3t3n
>>281
ケイティ・ホームズもブス系(狸顔)だったが、マギーはちょっと酷い
役者代わるなら、ジェシカ・ビールみたいな美女にして欲しかった
298名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:49:43 ID:GF8CRZRU
リターンズのラストは本当に引き込まれた。ダークナイトでレイチェルを失ったより、リターンズでセリーナを失った時のほうが喪失感をうまく表現してたと感じた。音楽といいカメラといい最高だった
299名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:50:54 ID:GUHh7sPC
案外バットマン映画ってアクション映画を撮る事が少ない人が撮っているのが多いよな
バートンもアクション映画はバットマンか猿の惑星ぐらいしか撮ってないしノーランのほとんどはサスペンス映画だし
300名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:51:01 ID:miklMjlK
>>298
ここはダークナイトスレなのでバットマンを総合的に語りたいなら本スレの方が良いかもしれんよ
301名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:51:15 ID:SMBJxJPN
http://imepita.jp/20080904/857260
EMPIREジョーカーさん。
302名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:53:05 ID:eH9UaJOo
>>297 ケイティとマギー 微妙に似てる奴
チョイスしてない? 
時間あけてビギンズとダークナイト見たら
同一人物と思えなくもない。
303名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:53:07 ID:/R8r3t3n
>>298
ミシェル・ファイファーは本当に綺麗だった
大作映画のヒロインはあれぐらいの美女でないと満足できない
304名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:53:21 ID:WRpXeCx7
>>298
そういったメランコリックな描写はバートンに分があるかもね。
ノーランはその辺結構ドライというか厳格な感じ。まあ演出の種類が違うから
一概に比べられんか
305名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:54:05 ID:GUHh7sPC
>>302
ケイティとマギーの顔の形は似ているかもしれない
306名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:54:21 ID:Yrb8e1rb
ダークナイトって12日で上映終了するシネコンが多数。もう終りかよ。このところ新作の公開が多すぎるよ・・・
307名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:54:30 ID:0gH5QCV1
>>284
わかるw
俺はナンシー・アレンとかぶって困った。
308名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:55:11 ID:c6oupjxH
自分も女優はきれいな方が良いと思うタイプだけど
この映画に関しては綺麗すぎるハリウッド美女が
地方検事のあの役についていたら嘘くさい感じがするんで
まあマギーでもいいかなと思う。
309名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:56:55 ID:FZN56wz/
ブルースの生い立ち、役職(社長)からして、
結婚するなら、「地味で強い姉さん女房」的な人でしょ。
ギンギンの美女は、似合わないんだよ。遊んではいてもね。
だから、マギーは適任だったと思う。
310名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:58:40 ID:WRpXeCx7
>>305
パーティでドレス着てジョーカーに蹴り入れるとこで
ちょっと似てるかも、と思った。
311名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:59:05 ID:GUHh7sPC
>>308-309
納得。
ヒーローって女に安心感や現実味を求めるのね。
312名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:59:14 ID:eH9UaJOo
>>305 あと目の垂れ具合とかかな。
やはり映画とはいえジョーカーにマギーが美人とは
言わせたらいけないと思った。
でも外人って案外 顔には拘らないのかもね。
外人と結婚してる日本女性ってブス多いし。
313名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:59:21 ID:qQha+Zuh
でも同じレイチェルにしては、ブルースと比べてあまりに老化が進みすぎ。
悪かないけど、もうちょっと瑞々しさも欲しいぞ!という感じ。
314名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 23:59:30 ID:GF8CRZRU
みんなバットマンのガールフレンドは気が強い(笑)
315名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:01:01 ID:GUHh7sPC
正直
俳優というかキャラの年齢が
ゴードン>デント>ジョーカー>バットマン
に見えて仕方が無かった。
妄想だけど
ゴードン42歳
デント35歳
ジョーカー30歳
バットマン28歳
に見えた
316名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:01:16 ID:Yrb8e1rb
ブルースの恋人役として次回作に、田村英理子とか起用されたらサプライズなんだがなあ。
317名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:01:49 ID:8plWNI+J
そういやケイティとエッカートは『サンキュー・スモーキング』で共演してたな
レイチェルとハメたことでハメられちゃうデントを見たい人にはオススメw
関係ないがデントの上司役はスパイダーマンのJJ編集長だ
318名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:02:12 ID:LM1FTFdg
俺もあの顔は苦手。
だが何故か白人は好きだよね。
319名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:02:29 ID:XSvqVEXc
ミシェル版でかなりハードル高くしたから、
ノーラン版キャットウーマン実現したらジョーカー同様すごい話題になるだろうな
320名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:03:22 ID:kfsc/65E
>>317
キャスティング濃かったよなー、あれ。
321名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:04:55 ID:O919p0+1
>>317
サンキュースモーキング面白かったな
アーロンがシニカルで味のある役だった。もともとこういった
乾いた芝居も得意な人なんだよな。かなりアーロン好きになったよ。
322名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:06:03 ID:jUD/f3NW
323名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:07:58 ID:+9RAfy7/
リターンズを観てる。マックスの非常さはヒースジョーカーに通じるな
324名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:08:48 ID:MeMj+aSQ
ダークナイツ開催中。

携帯用にジョーカーさんの着声と着ムービー作ったよ。
着信鳴る度に「HAHAHAHAHA!」
偽バットマンビデオの宣戦布告のセリフをフルでブチ込みました。
携帯ってキャリアや機種ごとに変わるから、配布できないのがネック。
みんなも携帯の音変えてみて〜。結構イイよ!
325名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:09:24 ID:9tuhccll
>ほかにもストリーには突っ込みどころ満載。ネタバレにならないように一点だけ。

>ジョーカーはパーティに乱入したとこで、客に反撃リンチされて終わりじゃん。
>別に超能力持ってるわけでもないしさ。

ヤフーにあったレビューなんだがいくらなんでもこれは馬鹿すぎだろ。
こうゆうのはいけないと思いつつ、つい転載してしまった。
326名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:10:22 ID:iCqFMkdf
金持ちが財力にものを言わせて正義ごっこする映画
327名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:11:19 ID:O919p0+1
>>324
通報しました
328名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:11:34 ID:jVh18QMI
ジョーカーさん、あのオカヒジキみたいな髪は自分で染めてるんだろうか。
でも、美容院で「緑にしてください」とか言ってるジョーカーさんは想像できない…。
やっぱ自分でせっせと染めてるんだろうか。
329名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:11:46 ID:6mTnlgoY

男たちがハードに闘ってる中、女性が恋愛要素ひっさげて入りこんできて、
それが彼等の対立の原因になったり、運命を左右したりという、
そういう絡み方をするヒロインにはいつもイライラさせられるんだけど、
今回のレイチェルはまさにそういう役であるにもかかわらず、
まるでストレス感じなかった。
それはマギーギレンホールのおかげだと思うので、
自分としては彼女がレイチェルで良かった。

余計な果物臭がせず、頭脳労働者っぽい顔つきで、
検事として忙しく働いてそうな生活感があるのが良い。
330名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:12:20 ID:GckGLKu1
>>301
携帯画像up主ありがとう!すごいうれしいよー
331名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:12:52 ID:hkYC00EI
なんでこんな5年に一本あるかどうかっていう傑作が
一ヶ月足らずで上映終わってしまうんだ
日本おかしいよ
332名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:13:14 ID:+9RAfy7/
俺ビギンズ見てブルースの「この街を救いたい」ってセリフに感動して仕事を変えちまった(笑)
333名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:13:24 ID:3aZ8+1xm
>>325
多分そいつはダークナイトと間違えて他の映画見てたんだぜ
334名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:14:04 ID:x1WX2MbX
>>196
ポチッてしまったのならアレだが、
ジャイブのキリング・ジョークは、実質アラン・ムーアDC時代のセレクト集みたいなもんで、表題作以外はバットマンじゃない(スーパーマンタイトルに旧バットマンがいるが)。
それでもキリング・ジョークだけで充分薦められる。
ムーアはスーパーマン以外のヒーローを全く信じてない感があるのでヒーローものとはとても思えないが、その分バットマンの狂気が凄い。実質ジョーカー主役の話なのにね。
私は好きだ。妙に切なくて。
335名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:15:44 ID:jUD/f3NW
>>332
まさか自宅警備員ですか!
336名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:16:09 ID:O919p0+1
>>329
そう言えばそうだな。まあ自己の強烈な恋愛理論で
物事をひっくり返したり、主役達の邪魔したりしなかったし、
むしろ協力して戦ってたしな。
337名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:16:19 ID:nesovBXb
>>324
俺の携帯フル対応してないんだよな…
音だけで1分くらい、ムービーだと17秒(´;ω;`)
でもwhy so serious? くらいならなんとかなるか。
338名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:16:46 ID:+9RAfy7/
いんや、リアルにバットマンに近い仕事にしたよ(笑)
339名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:20:14 ID:ELLn48k0
>>338 捕まらないようにな
340名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:22:29 ID:GckGLKu1
>>329
うん 自分も好きな顔じゃないけど。
デントもブルースも結婚相手としてレイチェルを見てる感じがすんのね。
バットマンであることについてまともに話したりもしてないみたいだけど、
レイチェルにしてみたら自分も検事としてゴッサムの平和とか正義ためにめっちゃ働いてるじゃん?
だから 違法な形態でそれをしてるブルースに対して言いたいことも話したいことも
沢山あったんじゃないかと思うんだー 
劇中美人でなきゃいけない人(モデルさんとかプリマさんとか)は普通に美人が
選ばれてるわけだから、ノートンのあえてのチョイスだと思うんだ。顔かたちが美しく
なくても(マギースマン)あんなに大事にされるとこが デントやブルースのいるゴッサムの
中でも上流な社会の雰囲気を出してると思うんだけど。
乱文スマ
341名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:24:34 ID:axNHeNtv
>>338
わかった!

大富豪だろ?
342名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:24:34 ID:O919p0+1
>>339
むしろ捕まえる方かもしれんぞw
343名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:25:45 ID:+9RAfy7/
もうやめました(笑) ブルースみたいに金に不自由なかったら自宅警備員やりたい(笑) 明日ダークナイトをまた観に行きたいがリアルに資金繰りに迷う(笑)
344名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:25:55 ID:5nj+ODPU
>>328
http://imepita.jp/20080905/000050
バット「今日はどうしましょう」
ジョ「緑にしたいの、それで全体的に短めにお願い」
345名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:26:15 ID:3aZ8+1xm
>>334
あ、短編集だったのか!
友達に重くて疲れてるときに止めを刺される本と聞いて。
バットマンやジョーカーの内面に迫ってみたいなーと思って…
他のヒーロー知らないんだけど大丈夫だろうか?
346名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:27:07 ID:jUD/f3NW
>>344
激ワロタw
347名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:29:17 ID:yT74YlHA
>>344
ちょっとテクニシャンさん思い出した
348名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:29:25 ID:MeMj+aSQ
>>344
ジョーカー!うしろうしろ!
349名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:29:26 ID:jVh18QMI
>>344
おまwwwwwwwww
350名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:29:52 ID:nesovBXb
>>344
27スレ目にもなるとこういうネタも出てくるのかww
351名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:30:22 ID:MJEA/IuB
352名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:30:52 ID:O919p0+1
>>344
うめえwwwww
353名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:31:04 ID:3aZ8+1xm
>>344
切れ味良すぎだろwwwwwwwwwwwwww
354名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:31:16 ID:pwfRcZxS
もし幼少期のブルースがコウモリでなくウサギに恐怖を感じたのなら
ウサギのコスプレして悪党を倒していたのだろうか
355名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:31:54 ID:ELLn48k0
>>342 ジョーカーを見てこんな人間になりたいって思った奴が
バットマンを見てこんな仕事がしたいって思った>>338を見かけたら
大変なことになる。
356名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:32:57 ID:3aZ8+1xm
>>354
「人々の恐怖の対象になるもの…恐怖のシンボル…」

「ラビットマン!」

そして洞窟はウサギだらけなんですね、わかります
耳か。うさみみなのか。
357名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:33:40 ID:O919p0+1
>>354
なんという兎団ww
つうかお前ら急に冴えまくってきたなw
358名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:34:57 ID:3aZ8+1xm
つかスレ早えww
359名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:35:39 ID:nesovBXb
>>351
ジョーカーがたーくさん
360名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:35:42 ID:ccas320A
361名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:36:06 ID:jUD/f3NW
>>351
ジョーカーさんがいっぱい
362名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:36:33 ID:SvWO/fGQ
恐怖のウサギといえばこれだろ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_5I9izys2ek
363名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:37:13 ID:+9RAfy7/
ちなみに私はバットマンに憧れて探偵の仕事したけど三年やってやめた(笑)人助けなんて全くなかったよ
364名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:38:09 ID:pwfRcZxS
深夜ってジョーカーさんみたいなテンションになりますよね、わかります
365名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:38:21 ID:O919p0+1
>>356
アルフレッド「何故ウサギなのです?」

ブルース「僕の恐怖だから。敵にも同じ恐怖を・・」

アルフレッド「・・・・・・」
366名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:39:02 ID:QAcDqjIC
はじめてフィギュア欲しいと思った
ジョーカー
367名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:40:05 ID:ELLn48k0
>>363 大阪か新宿に店を構える。
368名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:40:23 ID:jUD/f3NW
>>362
まじでこえええwwwwww
この曲なんだっけ聴いたことある
369名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:41:56 ID:3aZ8+1xm
>>362
おいやめろ眠れなくなるだろ
370名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:43:59 ID:6dbLXpmf
371名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:45:14 ID:wC9tNeSU
>>370
これじゃ完全にターミネーターだな
372名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:45:46 ID:0n752LEs
この映画はマトリックスが出た時となんか現象が似てる
自分もマトリックスでたときは3回ぐらい見にいったけど
いまではあれはなんだったのこと疑問におもふ
ダークナイトもカリスマ映画にされてるけど後年まで印象が薄れなけばよいがな

それとジョーカー教徒はほんとにジョーカーについてしか語れないんだなw
マジレスすっと
ジョーカーがすごいわけではない
あのキャラクターに命を吹き込んだヒースがすごいんだ
てこと
373名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:46:23 ID:jUD/f3NW
>>370
子どもがこういうの持って遊んでたら
親としてはなんか複雑な気分になるかな…。

かっこいいんだけど…。
374名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:46:24 ID:hkYC00EI
何言ってるだこいつ
375名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:46:54 ID:MJEA/IuB
>>368
マリリンマンソンのスイート・ドリームス
376名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:47:31 ID:jUD/f3NW
>>368
自己解決した
ユーリーズミックスの曲のアレンジだ。
曲はかっこいいな。
377名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:48:07 ID:0n752LEs
熱しやすく冷めやすい てことかな
378名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:48:24 ID:wC9tNeSU
>>362
恐怖のウサギといえば俺はコレしか思いつかない
http://jp.youtube.com/watch?v=0Fk6-3f_mqU
379名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:49:40 ID:3aZ8+1xm
>>372
お前ってスレの書き込みでジョーカーのことしか読めないんだなw
ヒースが演じたジョーカーというキャラクター
もちろんヒースもジョーカーもどちらも素晴らしいに決まってるじゃないか
そしてそのキャラクターをヒースから見出したノーランは凄いね
380名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:49:53 ID:hkYC00EI
熱することすらできない作品ばかりなんだから
これだけみんなが夢中になるのも当然だ
「マトリックスの時の俺がそうだった」個人的な話をされて勝手に心配されても困るよ
381名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:50:08 ID:O919p0+1
382名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:50:43 ID:MJEA/IuB
>>376
解決したんですね良かった
ちなみにこれです ttp://jp.youtube.com/watch?v=3iuve2OjY_8
383名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:51:06 ID:qhEFiyrn
>>378
自分もこれを思いついたww
聖なる手りゅう弾♪

てかヒースの遺作、T・ギリアム監督なんだよね
撮った分はそのまま使うらしいけど見たかったなあ
384名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:51:40 ID:3aZ8+1xm
>>365
wwwwww

でも闇夜に真っ白い恐怖のウサギコスプレ男が出たらそれはそれで怖い
385名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:52:06 ID:MeMj+aSQ
いきなり変な盛り上がりでワロタ
386名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:53:06 ID:jUD/f3NW
>>382
元曲が好きなんだけどすげーアレンジだなめっちゃホラーだw

マリリンマンソンてジョーカーに通じる何かはあるね。
マンソン自体は苦手なんだけど。
彼が受け入れられている土壌だからアメリカではジョーカー人気がすごいのかな。
古くはアリス・クーパーとか。
387名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:53:14 ID:X0y2r/LD
新スーツは、メカっぽい日本製キャラみたいで好きになれんわ。
やっぱ古い箪笥にしまっても、おかしくないスーツが良い。
388名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:53:45 ID:cXn5Kcm0
>>372
ジョーカー教徒ってどのレスに対して言ってるん?
389名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:55:09 ID:mljIwVHy
>>378
『ウィザードリィ』のモンスター、ヴォーパル・バニーの元ネタktkrwww
390名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:56:28 ID:x1WX2MbX
>>345
トドメはさされますな。読むのにこんな覚悟を強いられる本もあんまりない。アーカム・アサイラムよりずっと鬱。
ムーアの話は基本がペシミスティクの極地だし、キリング〜のボランドの絵はマジホラーだし。
ジャイブのアメコミは解説が異様なまでに親切で細かいので、他ヒーローを知らなくても全く支障はないよ。その分読むのが大変だがw

>>354
アニメ・ジャスティスリーグのバットマンのデザインはもう充分黒兎だと思うんだ。
ブルース・ティムは「耳を長くしてヒールを履かせたんだ。クールだろ」
とか言ってたが、耳が長かったらそれは蝙蝠じゃないと言いたい。
391名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:56:28 ID:cXn5Kcm0
>>384
あの声で

アイム ラビットメェン
392名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 00:59:59 ID:O919p0+1
こんな時いつかの4人のノリノリMADをw
393名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:04:35 ID:SxorKSNN
>>384
犬に追いかけられて、うさぎ跳びして逃げるんですね。分かります。
394名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:05:10 ID:8Vn1nnhk
たった今見終わったですよ。
映画を劇場で見たのは3年ぶりですよ、
感想は・・・また観たいです。
○カイ○ックには笑ってしまいました
RPG撃つ時はチャンと後方確認しないと行けないと思います。
タイヤがやられたら○出できないじゃん。
○周波の映像は鮮明過ぎるな、
ヒースレジャーはスポーンのクラウンもいける
(笑い方がアニメ版と似てた。話し始める時の唾液交じりの口の開き方が良かった)
1回目の感想です、
395名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:12:50 ID:xdHAYJ9k
>>234
でも「間違えました」バタン とかされるともっと悲惨だよな
バットマンもなんでデントなんだって思ってたんだろうけど
396名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:13:43 ID:3aZ8+1xm
>>390
割と「いやあああもうやめてえええ」と言いながら読み進めるのが好きだからポチったけど
最近バットマン:ザ・フューチャー「蘇ったジョーカー」の特別版によって盛大に
ダメージを受けたせいか心配になってきた…
薦められる時に「エロでなく18禁にすべき。これは」と言われたのが胃に来ます。
ありがとう、情報が提示されていれば頑張って追いかけられるぜww

アーカム・アサイラムも是非読みたい
397名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:14:41 ID:TRkjJ7vp
毎夜開催 Dark Night〜
今夜も寝かせないぜ HAHAHAH

まずはこちらのニュースからいってみよう。
ttp://eiga.com/buzz/20080904/21

米映画サイトAOL Moviefoneが今年のサマームービーに関する
アンケート調査の結果

最優秀続編映画、最優秀スーパーヒーロー映画、最優秀アクションシーン、
最もチケット代の価値のあった映画
ノミネートされた全てのカテゴリーでダークナイトが獲得。
最優秀悪役賞 ジョーカーさん、95%というぶっちぎりの支持
最優秀主演男優賞にも我らがブルース坊ちゃん

圧倒的ではないか我が軍は!!  HAHAHA
398名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:15:01 ID:WlPxxbzP
>>354
それなんてウサ耳仮面w
399114:2008/09/05(金) 01:18:08 ID:6awsTQdm
>>131
おお、ありがとー。レスが遅くなってスマソ。
彼が昔よく書いてた文芸批評本が好きなんだが、相変わらず適切な指摘をするね。
パンフに彼のレビューが載ってたらよかったのにw
イーストウッドは俺も好きだなあ。
400名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:19:13 ID:3aZ8+1xm
>>391
やめてくれwwww

>>393
夜な夜な屋根から屋根にうさぎ跳びするんですか、わかりません><
401名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:20:59 ID:PNiKG92f
ウサギって淋しいと死んじゃうんだぜ…
402名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:23:55 ID:HB/xw6mJ
>>396
どんなふうにダメージ受けたの?
403名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:25:32 ID:PNiKG92f
>>395
>「間違えました」バタン 

ワロタwww
404名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:28:21 ID:qhEFiyrn
http://www.allposters.co.jp/-sp/-Posters_i3399185_.htm
どのポスターもカッコいいポチろうかな・・・
だれかこのサイトでポスター買った人いる?
405名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:33:26 ID:HB/xw6mJ
おいらのIDハービー
綴りちがうけど
406名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:35:04 ID:6/VjQEg3
5回目行って来た。

前回終わった後に聞いた、20代ぐらいの男2人の会話。

「長スギ!もっとまとめてくれよ、って思ったよ!」
「オレのこの映画の感想は "トイレ行きたい!" しかねぇ!」

( ゚д゚)

今日終わった後に聞いた、20代ぐらいの男3人の会話。

「もうちょっと長くても良かったなぁ」
「オレは4時間でもイイ!」
「ジョーカーすげー!」

(゚∀゚)

キッパリハッキリ、合うヤツと合わないヤツがいるんだな。
407名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:37:34 ID:3aZ8+1xm
>>402
ネタバレるよ!


主にティムの誘拐虐待洗脳殺人シーンでダメージくらったな…
キャラクター全員に対して愛着を持っていたからとても辛かった。
出てくるキャラクターの描写がしっかりしているのがまた。
ハーレィもジョーカーも彼ららしい行動だったから憎めないけど許せないっていうか
あんな姿になっても自分を失わないでいたティムが逆に居たたまれない。
ジョーカーを死に追いやった時笑いながら涙を零していたのが重いぜ

後に家族と幸せに暮らしてるから救いはあったけどね
408名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:38:08 ID:MAhMumKt
>>244
こないだ見てきたけど、スクリーンちっさい。
音響はそれほど気にならなかったけど。
あと指定席じゃないので、30分くらい前から並んでおかないと
良い席取れないかも。
ピカとバルトが駄目なら、丸の内プラゼールは?
409名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:40:20 ID:KqyZUSDf
>>404
買ったよ
海外からの発送なので届くまでに一週間〜10日ぐらいかかった
あと送料が高いからそこを気をつけるんだ
410名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:42:15 ID:3wJU4m0H
>>405
どっちかっつーと鉛筆では
ダダーン!
411名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:42:53 ID:3aZ8+1xm
>>406
お前さん可愛いなwwww
412名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:44:27 ID:qhEFiyrn
>>409
おおありがとう
何枚も欲しくなるし、ダークナイト以外のポスターにも惹かれる
ジョーカーのドアポスター?も気になるし
よく考えて買うよ

さあお礼に一つ鉛筆で手品をお見せしようか
413名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:45:35 ID:z4d4lsVg
今日レイトショーで観た。
とんでもなく面白かった。
好きな映画がまたひとつ増えましたよ。
414名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:48:39 ID:W8L8fqyB
今夜もダークナイツ盛り上がりすぎw
毎朝ログ読み返すのが大変だぜ。

僕はダークナイト歯ブラシで歯を磨いて寝ます。
おやすみアルフレッド。
415名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:50:01 ID:KqyZUSDf
ダークナイト歯ブラシの存在を忘れてた
今日買ってくるか
416名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:50:17 ID:fOIAyiL/
今更レイトショーで見てきた
面白すぎなんだこれ

もっかい見たい
パンフ買い損ねたからもっかい行く
417名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:51:14 ID:hkYC00EI
あーあ
たった一ヶ月で上映終わりとかホントもったいねえわ
418名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:51:55 ID:3aZ8+1xm
>>414
おやすみなさいませ、ウェイン様
(今日のお夜食は不要でしたな…)
419名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:53:00 ID:PE+Ch/11
私も昨日やっと観た本当にジョーカーカッコイイ!!!
そしてどの役の人もサイコーで感動した凄かった!!
又観たいと思ったら近所のシネコン来週だともう小さいスクリーンみたいなんだ
これ小さいスクリーンで観ても面白いかな
420名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:53:48 ID:3aZ8+1xm
公開もっと伸ばしてよおおおおおもっと見て盛り上がりたいよおおおおおお

歯ブラシいいなー
421名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:54:19 ID:TRkjJ7vp
今日は坊ちゃんは夜遊びなしでお休みですか
アルフレッドもひと安心ですね。
422名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:54:44 ID:hkYC00EI
もうこれから12日まで毎日見ることにした もう決めた
俺はやるぞ
423名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:56:28 ID:TRkjJ7vp
そういえばドラッグストアで見たわダークナイト歯ブラシw

お、この夏はタイアップ盛り上がるんか?と思ってた
あのときの俺はバットマンが日本で人気がないとはまだ知るよしも
ないど素人でした。
424名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:59:44 ID:3aZ8+1xm
一ヶ月前に戻りたい
425名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:02:09 ID:3QpOLtFf
>>418
>>421

まる子ちゃんの花輪君のじいやが頭を横切ってふいたwww
426名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:02:49 ID:3aZ8+1xm
>>425
悪いことは言わない、君はもう寝るんだ
427名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:06:17 ID:+9RAfy7/
リターンズ見終わった。ダークナイト好きな皆様、一度観てくれ。きっと後悔はしない。
428名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:06:42 ID:yHlWLzNO
>>422
その意気や良し!!
ついでにバットマンさながらに毎晩パトロールもしてネ!
報告ヨロ!
429名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:06:53 ID:SxorKSNN
歯ブラシは日本にもあるの?

ジョーカートランプはもしかするとhttp://www.dccomics.com/dcdirect/?dcd=10050
のポーカーセットのが正規品で手に入るかも。
ただ、日本では予約終了してるところが多いみたい。
デザインが同じか、裏の模様が全て異なっているかは不明だが。
430sage:2008/09/05(金) 02:08:42 ID:VjA4o8/U
431名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:09:40 ID:PXnn4B9q
遅レスだけど
>>75
この中ではダークナイトだけが異質な作品ですよね
イーストウッドとかラース・フォン・トリアーみたいな(俺は好きだけど)
ダウナー映画が歴史的大ヒットしてるのがすごい不思議だ
まぁノーラン作品に明るい映画はないけど
432名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:10:24 ID:3QpOLtFf
>>426
「名案だな」
433名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:11:38 ID:jKqxUABA
>>404
ありがとう!
ポスター探してた〜
オクで半端なく高騰してたんであきらめてた…
送料なんて…へっちゃらさぁ↓

ttp://p.pita.st/?m=j6ro3wtv
ttp://p.pita.st/?m=ulag02dg
ttp://p.pita.st/?m=itqw2lda
この3枚でflash待ち受け作ってニマニマしてます!
434名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:12:47 ID:aMQPsH6P
日米の興行収入差を見てふと思ったんだけど
アメリカで最も人気のあるヒーローって誰なんだろう?
435名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:16:06 ID:jKqxUABA
436名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:21:38 ID:Z8ECVPkm
>>434
だいぶ前だけど、ディスカバリーチャンネルでやってた
「コミックヒーロー ベスト10」って番組では
1位がバットマンだったよ。
437名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:22:00 ID:6mTnlgoY
>>434
アメコミヒーローだったら、そりゃまあバットマンなのでは。
映画の中のヒーローだったら……
クリント・イーストウッドかなあ?
438名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:23:14 ID:dBrb49DJ
ガタンガタン〜♪ラ〜レラ〜レラ〜レラン♪
439名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:26:12 ID:aMQPsH6P
>>436 >>437
アメコミのヒーローの一番人気の話ね。
やっぱりバットマンなんだ。レスありがとう。
それなら米での大ヒットもうなずけるなあ、と。
440名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:31:41 ID:qhEFiyrn
ジョーカーのナース服
あれは着ていた女性を襲って奪ったのか買ったのか
でもご丁寧にウィッグしていたところを見ると
やはりそういうお店にて購入したのか
441名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:35:26 ID:yAP5PXux
レイチェルが死んだ時、不謹慎ながら「二股女ざまあみろ」と思ってしまった。
こんな私は悪い人ですか?
442名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:38:20 ID:aMQPsH6P
いいえ、市民がボタンを押して自分の船が爆発すればいいのにと
思ってしまった私のほうが悪い人です。

I was just a freak, like joker...
443名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:41:46 ID:Vr77Uwkh
レイチェルとは姉と弟って感じ
444名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:45:10 ID:VR5cb8Y8
アメリカじゃダークナイトイコールバットマンは当たり前
けど日本じゃ闇の夜?ってなもんだからな
445名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:46:35 ID:a4lVCpTr
>>441-442
いやいや、映画を観ているうちに
思わず 「ジョーカーさん、がんばれ」と思ってしまった私のほうが悪い人です。
446名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:48:02 ID:dvpJFToO
>>406
「類は友を呼ぶ」か・・・。

明日彼女と観にいくけど俺と同じように楽しんでくれるといいなあ。
447名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:52:07 ID:GckGLKu1
>>397
遅レス...サマームービーぶっちぎり なんか普通にすっげえ嬉しいよ
こんな気持ちになったのは初めてだ〜
こんなにぶっちぎってんのになに 日本て(蒸し返してスマ)
448名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:52:51 ID:9xEweJ6S
>>440
ただのウィッグならいいが、ナースの頭皮を剥いで、血を洗ってかぶってたなんてことは?
あのジョーカーならやりかねん。
449名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:54:12 ID:Bw1SFN7Z
>>448
それは手間ひまかかりすぎだろw
450名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 02:54:16 ID:GckGLKu1
>>440
ウィッグの出どこも不安をそそるが、
ハーイ のあとにすぐはずしてるとこを見ると
逆に ハーイのためだけにあったのかと思われ
451名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:04:59 ID:ASFieQKL
ようやく観てきたが面白かった
長く感じなかったし逆によくぞここまで入れたって感じ
ジョーカー南無
452名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:08:28 ID:Vr77Uwkh
坊ちゃま一人だけ見ると殴ってやりたくなる気がせんでもないが
そこらへんを代わりにジョーカー様が突っ込んでくれている感じ
453名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:14:51 ID:Blm8qxtX
これどこのチームだろう?
でもさ、真剣勝負の試合でWhy So Serious?はねーだろうがw
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20080904-00000909-reu-ent
454名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:15:55 ID:MeMj+aSQ
ダークナイツ!
いつか永井祐一郎にネタとして言われたい。

あると思います!
455名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:25:40 ID:GckGLKu1
オスカー決定かなあ
456名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:26:03 ID:g+xgY3l1
ジョーカーさん、金が入って高級スーツでキメこんだのに靴だけはドタ靴。
先っぽナイフを自分で改造したオキニだから?
457名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:27:28 ID:MeMj+aSQ
>>453
吹いたw
全然サッカー関係ないやんw
でもジョーカーさん人気、凄まじい。
全世界にジョーカーズがいるんだね!ヒャホーイ
458名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:27:39 ID:GckGLKu1
ああいう靴って時々出てくるけど何がスイッチなのかなあと
459名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:33:16 ID:TTGJrSk7
>>456
ジョーカーの靴先のナイフはノーランが愛するボンド映画のオマージュの一つ。
007/ロシアより愛をこめてに出てくるローザクレッブという女の悪役が武器にしていたもの
460名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:34:17 ID:Bw1SFN7Z
>>456
靴の形状は先っぽが少し反ってる奴にしたらしい
道化だからな
461名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:43:25 ID:O919p0+1
>>459
ああ、スペクターNo.3だかのおばはんの靴か
言われて思い出したよw
462名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:49:14 ID:g+xgY3l1
>>460
ホント細かいなー!
靴下がダイヤ柄なのもトランプぽくてカワイイな。
そういや靴ナイフに誰も気付かないで取調室入れちゃったんだね。
勤続20年さんもアレ喰らって負けたのかも。
463名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:50:48 ID:GckGLKu1
あのおばはんはカコイイなー
464名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:51:59 ID:O919p0+1
色合いを除くと何となくチャップリンの浮浪者みたいな感じ
まああれも一種の道化スタイルだから同じようなもんかw
465名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 03:56:00 ID:TTGJrSk7
>>461
他にもあるね
自分が気付いたのは
スカイフックがサンダーボール作戦から
ジョーカーのマフィアの前での口上がゴールドフィンガーから
上映時間は女王陛下の007から
ヒロインと必ず結ばれないのは007原作ノベル版を彷彿させる。

ビギンズの時はフォックスとの関係性が完全にQになってた
タンブラーは仕掛け満載のアストンマーチンDB5て感じかな


ブレードランナーも然りだね
466名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:00:18 ID:O919p0+1
>>465
フォックスとQは俺もそう思ったな
それと誰か言ってたがランボルギーニがアストンとかだったら
また違った面白みもあったかもねw
467名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:05:01 ID:a4lVCpTr
ノーランが
ボンド好きとは知らなかった。
ちょっと意外。
いや、計算尽くされた映画が好きそうだなーって思ってたから。
468名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:10:32 ID:Bw1SFN7Z
>>467
まあイギリス人だしな
469名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:12:51 ID:TTGJrSk7
>>468
厳密にはアメリカとイングランドの二重国籍だよ
弟さんはほぼアメリカ人と言っていいかもしれんが
470名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:14:51 ID:jEfRrZWG
http://www.moulinposter.com/dkt_06.html
これ欲しすぎる。日本じゃまったく見ないな
バットマンのやつは持ってるんだけどなあ
471名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:18:50 ID:sJ1luxMC
宣伝乙
472名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:20:21 ID:zHAKHJjA
メメントのガイ・ピアースがリドラー役に立候補したらしいな
473名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:23:50 ID:iCqFMkdf
リアル路線にしたのに、電波から地形を立体化するあのオバテクはなんなの
474名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:25:15 ID:TTGJrSk7
>>472
マジで!?
アンディウォーホール役も凄かったが
俺はLAコンフィデンシャルのエド役が好きだったんだが

ほんとだとしたら
やはりオーストラリア俳優繋がりでガイピアースも想うところがあるのかな?
475名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:27:22 ID:QsETYEQs
>>440
ジョーカーさんはあれでも185cmだぞ
襲って奪ったってそれなんて巨女だw

>>429
うおおおおおおこれ正規品なんかな
だったら即決だわ…ほしい…
476名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:30:31 ID:Bw1SFN7Z
>>470
この画像は初めて見た
477名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:32:13 ID:Bw1SFN7Z
>>475
これはDCダイレクトから出てるから正規品だよ
16000円ぐらいする上に日本じゃ殆ど予約終了してるが
478名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:32:19 ID:GckGLKu1
たっけええええ
479名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:38:42 ID:QsETYEQs
>>477
お、ありがとう。
そうそう、日本のショップどこ探しても予約終わってるんだよねー
すっごい欲しいんだけどな…
どうすればいいんだ…
480名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:41:09 ID:Bw1SFN7Z
>>479
発売日に取扱店頭に行ってみると店頭売り分があるかもしれん
入荷したらネット在庫が追加される場合もあるしな
それでも駄目なら個人輸入かオクだな
481名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:48:47 ID:sQ1G51tW
木曜に友人の勧めで初めて見た。
大傑作だからもう一回みたい、でもめちゃくちゃ怖いからしばらく見たくないという気持ちが半々。
で、質問なんですが、
病室のデントを見舞いに行ったゴードンに、デントが「俺が昔なんてあだ名で呼ばれてたか言ってみろ」とか言って、
ゴードンが「トゥー・フェイスのゴードン」みたいなことをしぶしぶ答えるシーンありましたよね?
このシーンだけがよくわからなかった。これってデントが将来トゥー・フェイスに至るような二面性を内包していた、みたいなシーンなんでしょうか?
それとも、単に潔癖なデントに汚職警官たちがやっかみ半分につけたあだ名を言わせただけなんでしょうか?
自分としては後者だと思うんだけど、だとしたらそれ以前にこの「トゥー・フェイス」ってあだ名は出てきてなかったはずだし、唐突だった印象があるんですが。
実際のとこどうなんでしょう?教えてエロイ人!
482名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:49:59 ID:jEfRrZWG
http://jp.youtube.com/watch?v=fB5tbTpQvsM&feature=related
これ聴くと冒頭のシーンが蘇る
483名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:50:31 ID:SxorKSNN
>>479
信頼性は分からないけど、80〜90$で海外オンラインショップでプレオーダー受け付けてる。
送料足しても16,000円には届かないはず。

当初発売が8月になってたかと思うんだけど、12月になってるんだよな。
二次生産なのか延期なのか分かんないけど。
484名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:51:03 ID:Bw1SFN7Z
>>479
DCのサイトで調べてみたら発売日が2008/12/17になってたから
しばらく待ってみないとどうなるか解らんね
ttp://www.dccomics.com/dcdirect/?dcd=10050&lst=new&cat=OTHER
485名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:51:15 ID:QsETYEQs
>>480
ありがとうエロイ人…!
とりあえず色んなとこに電話かけて店頭に走ってくるよ!
なければ個人輸入とやらにチャレンジしてみる。

勢いでジョーカーさんの銀行強盗フィギュアもポチってしまったんだぜ
グッズ嫌いの俺をここまで飼い慣らしちまうとはダークナイト…恐ろしい子…
486名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:52:51 ID:QsETYEQs
しまったリロ忘れてた
>>483>>484もありがとう!
487名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:56:37 ID:FAJ5aMQH
ホットトイズのタンブラー予約した人いる?
購入を考えてるんだけど、予約しとかなきゃ買えないものなの?
前に実物サンプル見てあまりの巨大さに圧倒されたんで、
発売されてから熟慮したいなんて甘いかな?
488名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 04:59:48 ID:g+xgY3l1
パーティー会場からまたエレベーターでハケるジョーカー一味↓
「ちょ奥詰めて」「一階押せ一階」「臭っ!誰だ!」「オレだ」「ボ、ボス…」
489名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 05:07:23 ID:Bw1SFN7Z
>>487
タンブラーの予約はしてないが、国内産じゃないものだと
そんなに数が出回らないから予約しておいた方が確実だと思われる
ネットで買うと安いしね
まあタンブラーの場合は多くの店で予約してる上に、値段が値段なので
在庫過多で後に大きく値崩れする可能性もある

確実に手に入れたいなら予約。値崩れ狙いならしばらく様子見でいんじゃね
490名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 05:13:17 ID:Bw1SFN7Z
>>481
元々あったニックネームが現実になったな
と言うデントの皮肉だと思われ

実際に内務調査部時代に恨みを買ったようだし、
いつも冷静な様に見えて大胆な行動をする事もある
あだ名自体はそこで初出だが、あまり評判が良くないようだと言うのは
デントの部屋でのゴードンとの会話で出てたな
491名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 05:17:37 ID:TTGJrSk7
地域によって上映期間は違うのかな?
自分のところでは9月の19日までやるみたいにふれがきがあったがそれはないか?
都心部では今週いっぱいみたいね
492名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 05:21:25 ID:Bw1SFN7Z
尼でダークナイトサントラの限定版の方が安くなってた
まだ持ってなくて欲しい人がいたらどうぞ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001AHM2C6
493名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 05:24:08 ID:FAJ5aMQH
>>489 詳しくありがとう!
今までフィギュアとか買った事なくて、どうしたものか考えてたんです。
値崩れする場合もあるんですか‥3万ぐらいなら即決なんだけどなぁ。
もう少し様子見てみます。
494名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 06:00:03 ID:MeMj+aSQ
おはようゴッサム市民&ジョーカーズ。

既出だけど、もう一回見てみそ。
メンマで最高に笑ったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4370256
495名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 06:09:51 ID:g+xgY3l1
なあぁにがオハヨウだ!
こっちは一晩中爆弾設置でクタクタなんだよ!

ドガッ ガシャーン

ふぅ…少し仮眠するか。
アレ?目覚ましがねえな…ああさっき手品に使っちまったか。まあいいやフッフ〜ン♪
…オレのパジャマはどこだぁぁぁ!ダイヤ柄の奴!
496名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 06:23:51 ID:kkGTTBQm
>>492
ありがとう。注文したよ。

日曜日に原宿のグッズ店に行ってみようと思ってる。
ドキドキするなあw
497名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 06:44:50 ID:SxorKSNN
>>496
今週末はブリスターってところはセールやってるみたい。財布に気をつけてねw

トランプ調べ始めたらやばい。奥深すぎ。デザイン美しすぎ。

判事が天国へ行ったあとの、トランプが燃えるシーンも美しいし。
ジョーカーが上半身乗り出すシーンも美しいし。
両方とも薄暗い時間帯なんだよね。
上に書いてあるブレードランナーも最後の夜明けの対決シーンが神だったし(撮影時間切れだけど)、
イギリス人監督は薄暗い時に本領を発揮するのか?
498名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 06:52:42 ID:W8L8fqyB
おはようアルフレッド。

今めざまし見てたらアイアンマンのプレミアは凄い派手にやってた!
しかもロバダウJrに「コウモリおたく」呼ばわりされてた!
くやしいよアルフレッド!
499名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 06:54:47 ID:YCeKVgbF
おはようございます坊ちゃま
また今日も私が帰宅するまでに次スレができているのでしょうね


つーかあり得ぬだろ
スレ早すぎ
500名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 07:03:54 ID:TTGJrSk7
>>497
でも
えげれす人リドリー&トニースコット兄弟はどうよ?
トップガンていうモロアメリカ万歳MTVみたいな映画もイギリス人のトニースコットの監督作だぜ!w
ビバリーヒルズコップ2もトニーだしな

一概には言えないんじゃないか?
ノーランはイギリス気質は強いけどね

リドリーといえばエイリアンやブレードランナーだが
ハンニバルやブラックホークダウンもリドリーだな
501名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 07:18:50 ID:SxorKSNN
>>500
トップガン見たの小さい頃だから覚えてないんだが、
薄明るい中を戦闘機が離着陸するイメージがかすかにあるような。
トニーの題材はアメリカ的だけど、映像の雰囲気はイギリスっぽいと思うけどなぁ。
空気がかたい感じ。上手く言えないけど。

ノーランはメメントはアメリカっぽかったわ。スリラー色もあったからかな。

監督の出身国論は不毛かもしれないけど、
イギリスの監督は大陸ほどツンケンせず、アメリカほどメリケンじゃなく好きだな。
502名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 07:22:44 ID:W8L8fqyB
>>500
それで思い出したんだけど、ジョーカーの「You complete me.」
って台詞は「トップガン」からの引用って話をどこかで見た。
知ってる人居ますか?
503名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 07:23:57 ID:UadL8ctc
ゲイリーをなぜか「セルラー」の警官役の人と同一人物と思ってた
見直したら雰囲気だけだったわw
504名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 07:27:52 ID:SxorKSNN
you complete meは『ザ・エージェント』じゃね?引用かどうかは知らんが。
505名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 07:43:54 ID:TTGJrSk7
>>504
エージェントてあのSHOW ME THE MONEY!のジェリーマクガイア?(マグワイア?)のこと?
それはないだろw
506名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 07:59:20 ID:x1WX2MbX
>>500
リドリーは、ブレードランナーを
「バットマンみたいなダークなSFなんだぜ」
と言っていたのが結構驚きだった。
507名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:03:53 ID:TTGJrSk7
>>501
トップガンはメガヒットしたのとは裏腹に
一部の人達の間では
ミュージックビデオのような映像と売れ線狙いの浅はかなアメリカ至上主義映画てこきおろされてたよ
実際当時ソビエト連邦を悪に見立てた作り方をしたプロパガンダムービーでもあった

映像はトレンディを取り入れお洒落に作り込んでたけどアンチは多かったね
単純に見るなら痛快だけど
でもそれを逆手に取ってタランティーノの脚本でトニーがメガホンとったトゥルーロマンスは評価高いみたい
508名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:16:12 ID:x1WX2MbX
>>473
ダークナイトのソナーシステムは蝙蝠がモチーフだからな。
蝙蝠は超音波を発して周囲の位置関係を把握するから(といいつつ、窓に激突するまぬけな蝙蝠もいる)。
だから初めてフォックスのソナーシステムを見たブルースは、
「まるで蝙蝠みたいだね」
と言いかけてる。
509名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:17:06 ID:3aZ8+1xm
ああ、もうあと三ヶ月は公開すべきだろ…
510名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:33:59 ID:EK83LUwD
>507
> プロパガンダムービー
ジェリー・ブラッカイマー&ドン・シンプソン製作映画がプロパガンダw
511名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:40:57 ID:EAdZtl5X
云われなき罪を着て彼は闇夜を走り去る

ゴードンの息子の「BATMAN!」の叫び声が哀しい
512名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:52:10 ID:/h1f7CsW
>>510
アメリカ空軍なんて、市街地などを絨毯爆撃とか、空爆しかやったことない組織だろ、
そんな極悪非道な犬畜生が英雄気取ってるって、それだけでプロパガンダ。
513名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:55:35 ID:xdHAYJ9k
>>492
俺の注文分は昨日出荷されてる…前の値段だorz
尼はわけわからん
514名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:55:49 ID:bwwMAdNH
>>498坊ちゃま可愛いw
515名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:56:19 ID:MV6j7XkV
香港シーン短かったけど撮影時は熱烈歓迎って感じだった〜
クリスチャン・ベールが撮影現場に向かう所
http://uk.youtube.com/watch?v=jFmz5DR3sU4&feature=related
撮影の様子
http://uk.youtube.com/watch?v=jFmz5DR3sU4&feature=related

これより前にスカイフック用の飛行機のシーンもニュースで流れてたな〜
516名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:58:14 ID:MV6j7XkV
517名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 09:13:03 ID:MV6j7XkV
連投ですまんニュース番組
http://uk.youtube.com/watch?v=T2XfB-G7LVw
518名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 09:18:00 ID:SSwDxgDK
>イギリス人監督は薄暗い時に本領を発揮するのか?

ヒッチコックの頃から、そういう伝統はあると思う。
薄暗いというか、影の使い方が美しい。
曇り空の多い国だしね。
519名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 09:18:19 ID:8yQhJ0oE
KUSO The Dark Knight K暗騎士: 蝙蝠?的新敵人
http://jp.youtube.com/watch?v=6gsjg-ztpTo

やめろwwwwwwwwwなにこれwwwwwwww
520名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 09:41:19 ID:xyyXa7TY
>502
そうなんだ。
聞いた時は初代ジョーカーのジャックニコルソンが
恋愛小説家の中でヘレンハント口説いてる場面が思い浮かんだよ。
>You complete me.

>505
一応言ってるよ。

てか、その位ありふれた台詞なだけかもしれないね。
521名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 10:52:38 ID:HVntMYoS
>>503
ウィリアム・H・メイシー?
確かにあの定年間近(だったっけ?)の刑事さんの普通の人っぽさと
ゴードンには通じるものがある。


『セルラー』も脚本が良い痛快作だったなー。
飛行機で観て、劇場でもう1回!と思ったら、あっと言う間に上映終了で
行き損なった。あれも宣伝が悪かったなそういえば。
地上波実況で「なにこの良作」とか言われてて嬉しかった。
TDKも同じ事になりそうだなー。
522名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 10:59:45 ID:7IMq1io/
ウィリアム・H・メイシーって泣きそうなドルーピーみたいな顔の人か。
523名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 11:00:26 ID:8Vn1nnhk
厨房でのジョーカー登場シーンが
The Crow クロウ/飛翔伝説のクラブシーンと似て見える。
道化の化粧・俳優の事故死 共通点があるな、
爆破シーンを長回しでしかも昼間にやるって斬新だよな。
524名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 11:01:09 ID:sGH5UoRR
>>519
世界中どこでも暇な奴がいるんだなー。いや、でも傑作(笑)
525名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 12:10:18 ID:GFFvytaj
>>523
「ジェントルメン!」つって登場するところな。
俺もまったく同じこと考えた。
どっちも俳優の早すぎる死がつくづく惜しまれる。
526名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 12:31:06 ID:T+fKj5N/
レイチェル美人
527名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 12:34:09 ID:p/ECHrSa
>>524
ランランルー♪wwww
528名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 12:36:52 ID:TRkjJ7vp
オリジナルポスター
高え〜
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-artis/p-0767/
529名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 12:44:55 ID:8Vn1nnhk
>>525
昨日始めて観たんだけれど良い意味で重なって観えたと言うか・・・うん、
530名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 12:53:52 ID:1tNTph1A
>>528
すげえ…こんなにするものなのか…
531名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 12:58:24 ID:hkYC00EI
>>528
ただの印刷じゃないのこれ なんだこんなに高いんだ
532名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:05:57 ID:7hHCgTDs
>>528
その店ボリ杉だ
自分は額と送料あわせて25kいかなかったぞ
533名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:14:24 ID:SbXTafg/
ひとつだけ府に落ちないのは、バットマンはレイチェルを助けに行って、結果デントを助けた。これって、途中で違う選択をしたって事ですか? それとも、ジョーカーが住所をわざと逆に教えたんですか?

教えてエロイ人!
534名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:15:01 ID:hkYC00EI
>>533
ジョーカーが住所を逆に教えてたんだよ
何を見てたんだ
535名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:15:51 ID:ddxqr8rs
>>533
ジョーカーが逆に教えた。
バットマンに喋っている時の表情にご注目。
536名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:16:20 ID:sQ1G51tW
>>490
なるほど、冷静かつ大胆でトゥーフェイスか。解答ありがとう。
537名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:17:06 ID:awlWui97
なんか少し考えればわかるような、しかも散々既出の事を
頭使いもせずにホイホイ聞いてくる奴が増えたなあ
そんなんで映画見てて面白いの?
538名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:19:10 ID:n3idDf6f
いまさら気づいたけどフィフスエレメントの悪役ってゲイリーだったのか!
ゲイリーならジョーカーのイカれた役もやれたかも
539名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:21:09 ID:40QuA64W
所詮バットマンも人間能力しかなかったことが映画を見て解った。
神がかり的超能力でなければ、あの二者択二の同時救出はできない。

もろに現実バージョンのヒーロー。
540名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:21:13 ID:hkYC00EI
むしろゲイリーはあの手のイカれた役の印象が強かった
レオンの薬中捜査官の役も凄い
そういう意味でダークナイトでの落ち着いた演技は新鮮だった
541名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:22:24 ID:1tNTph1A
>>537
オレの友達にもジョーカーが監禁場所を逆に教えたのを分かってなくて、
何でレイチェルを助けに行かなかったんだ!って怒ってる奴がいた。
あんなに分かりやすく描写されてるのにな。
542名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:27:51 ID:RAKUAtgR
>>541
まじで?
もう鉛筆消してやれよ
543名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:28:00 ID:mljIwVHy
>>523>>525
エリックもジョーカーも壊れたキャラって点でも共通してるよね。
もっとも、壊れて後の生き様は全然違うけど・・・
544名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:30:18 ID:XN57du0x
>>541
そう、あれは、デントだけ助けさせるための凄い罠だ
バットマンがデントを発見したのを観て「おぉ」と思った

バットマンに二人の住所を教えたら、レイチェルを優先させるに決まっている
結果としてレイチェルを見殺しにさせてバットマンにダメージを与え、しかもデントを復讐に駆り立てる
ジョーカー(というか脚本家w)の頭脳は、まさに悪魔的だ
545名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:31:25 ID:SbXTafg/
ありがとうございました。1人の愛する女より、街の事を考えて結果デントを選んだのでは?という解釈をしてました。もう一回ちゃんと見てみます!
546名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:33:10 ID:GD/HHqyb
上の方のレスでポストカード出てるってあったが
どこで買えるか分かる人いませんか?
ポスターもいいが場所とるんで収納しやすくて見たい時に
いつでも取出しやすいポストカードが好きなんだ・・・
547名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:37:15 ID:5pQd/WEG
デント救出シーンはバットマンの動揺が
ドアを開けるとカメラがバットマンの一人称視点になって一瞬固まる、くらいだから判りにくいのかな。
548名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:39:38 ID:aZcTtibF
デント救出は展開が早すぎて一回見ただけじゃよく分からない人がいても不思議じゃないと思う
傑作なのは間違いないけど言葉が足りなかったり推測しないと判断できないシーンが割と多いな
それが良い所なのかもしれんが
549名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:41:48 ID:RAKUAtgR
>>547
いや、ジョーカーに監禁場所を聞いた後にゴードンに「どっちに行く?」と聞かれ
「レイチェル!」とはっきり答えてるからかなり分かりやすいと思うけど
そんで行ってみたらデントがいて、ジョーカーが監禁場所を逆に教えた事が明らかになる
何にも難しい事はないと思うんだけどな
550名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:45:43 ID:sGH5UoRR
>>541
実際、ダークナイトについてけない観客もかなりの数いるのかも知れない。
トゥーフェイスの名の由来は内務調査部という部署があってそれはどういう働きを
するとか観客がわかっているという前提でつくられてるから、
極端な話警察と検察の違いがわからなくてデントとゴードンは
なんで仲悪いの?とか、マネーロンダリングってなんだ?とか。

ある程度知識があれば最高に楽しめるし決して難解な映画じゃないけど
台詞を一瞬聞き逃せばワケわかんなくなる事も多いから、
この辺が日米の温度差に?がってるのかも。
551名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:48:10 ID:3aZ8+1xm
能動的に見る映画なんだよね、良くも悪くもさ
552名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:50:00 ID:hkYC00EI
>>548
そういう意味で編集に難ありという評価がされてるんだよな
俺はノーランの良さでもあると思うんだが
553名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:51:11 ID:RAKUAtgR
うーん…ラストのジョーカーとのバトルでバットマンに
「デントとレイチェルの居場所を逆に教えやがったな、このイカレポンチが!」って言わせれば良かったかもね
あと警察と検察の違いくらいは日本のドラマでも腐るほど説明されてると思うけど
それでも駄目な人は駄目なんかね
554名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:51:53 ID:/uKj+Kk8
やっぱり分かりやすさの面から言えば
吹き替え版は必要だったような気がする
大体大作映画なのに吹き替え版が
上映されなかったのはどういう事だって話しだな
555名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:52:24 ID:hkYC00EI
>>550
その辺りはもはや基礎教養のレベルだよなあ
映画は娯楽とは言えやはり最低限の教養はないとせっかくの作品がもったいないよね
556名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:54:10 ID:cbV4Pwho
デント「違う!なんでこっちに来た!」
〜効果音と共に驚愕するバットマンの顔のアップ〜
バットマン「ジョーカーめ…」

こんな演出はイヤ。
557名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:56:13 ID:3aZ8+1xm
>>556
うわあわざとらしい
558名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:59:30 ID:f6Yt1JkY
そこまでわかりやすく、低レベルな演出してたら
こういう傑作にはなってなかったと思う。
ある程度の切り捨ては仕方ない。映画に限らずだけど。
559名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 13:59:38 ID:RAKUAtgR
冒頭の鉛筆マジックを理解できないのはちょっとキツいな
あのシーンにジョーカーの魅力がたっぷり詰まってるというのに
560名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:00:52 ID:q/vXpBdC
監査室?部?は警察の中の警察、みたいな認識でいいのかな。
リーサルウェポンでもエレベーターの中で偶然乗りあわせたレネ・ロッソが監査の人間と気付いて
リッグズがマータフに「あの事件はうまく行ったな」「ワイロは山分けに」と洒落にならない冗談を言うシーンがあった。
561Robert Downey Jr.:2008/09/05(金) 14:01:46 ID:I+eMW7PW
この映画は大卒者でないと理解できない
562名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:02:41 ID:xdHAYJ9k
>>561
鉄男乙
563名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:03:04 ID:1tNTph1A
>>561
すみません、>>541の友達は大卒です。
564名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:04:23 ID:/uKj+Kk8
>>561
アイアンマン乙
565名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:04:37 ID:dUJRpoAc
>>563
焼きそば吹いた
566名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:22:18 ID:g+xgY3l1
実はああ見えてジョーカーさんは大卒。
坊ちゃまは中退。
567名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:24:17 ID:UGqljLbU
ジョーカーさんファイトクラブを開いてくれないかな。
568名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:27:00 ID:n3idDf6f
3作目に女バットマンが出てきたら駄作 ノーランならないか・・・
569名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:34:22 ID:aZcTtibF
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)
ttp://koideai.com/up/src/up4780.jpg
570名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:37:29 ID:Aeb86M+Y
トランプがやたら流行ってるみたいだから
ワーナーマイカルハシゴしてきたけど
3ヶ所目にしてようやくトランプ発見
等身大?のバットマンとスーパーマンがいた
記念撮影したかったな〜
571名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:39:32 ID:JE5zvKBi
私はデントが助かるとレイチェルが死ぬっていう仕組みがよく分からなかった。
単なる時間切れ?
どっちかの扉が開くとどっちかが爆発とかって仕掛けの説明はないし。
それじゃ高度すぎるし。
572名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:40:10 ID:p/ECHrSa
>>553
でも建前としてでもデントもレイチェルも両方救うつもりだった
という事にしてないと
俺が行っていればレイチェルは助かったかも、でもデントは…
くらいの葛藤はあっていいと思うんだよね。
デントを助けて失敗したーじゃバットマンらしくないじゃないかw
573名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:41:11 ID:3aZ8+1xm
>>569
ダダーン!
574名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:42:33 ID:3aZ8+1xm
>>571
単なる時間切れ以外の何があると思ったんだ?
他に何かやる意図がわからん
575名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:42:51 ID:mljIwVHy
>>569
志村ー!後ろ、うしr・・・いや、前、前ーっ!!
576名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:43:20 ID:n3idDf6f
ジョーカーに憧れるなら質素に暮らせ
577名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:43:40 ID:JE5zvKBi
だって住所が分かればバットマンよりすぐそばの警官のほうが
早いじゃん
578名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:44:21 ID:Fw5fwC4q
ノーランは続編作る気あるのか?
579名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:45:23 ID:hkYC00EI
ノーラン自信はやる気満々だよ
580名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:46:12 ID:yr1khMPO
>>570
ワーナーの映画館にいるスーパーマン&バットマンなら、たぶんずっと置いてあるやつだから、
また今度行った時にでも記念撮影してくるといい。ギャラリーがいても気にするなw
581名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:46:19 ID:JE5zvKBi
全て出し尽くした。先のことは分からない、ってコメント見たな。
582名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:52:25 ID:GD/HHqyb
ジョーカーの劇中での第一声、No no noって言ってるとこが好きだ
いや俺が殺すのはバスの運転手さ の辺りの
583名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:54:33 ID:RAKUAtgR
>>582
俺は偽バットマンの頬を撫でながら「シーシーシー」って言ってる所が好き
584名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:54:39 ID:/uKj+Kk8
ノーラン&レギュラーキャスト続投じゃなきゃ見る気がしないかも
585名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:56:59 ID:4xyAh4Yj
>>577
その警察が間に合ってなかったってことは、
近くに警官がいないか、それかあらかじめ警官を遠ざけておいた場所を選んだんだろう
そしてバットモービルやバットポッドを持ってるバットマンじゃなきゃ間に合わない
すなわちバットマンがどちらかを選択しなければならないことにしたんだと思う
まぁ実際あんなカーチェイスがあったばかりだから警察も手いっぱいだったとか?
586名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:59:28 ID:9xEweJ6S
ジョニデがリドラー、
アンジェリーナ・ジョリーがキャットウーマンって噂が出てるね。既出だと思うけど。
587名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 14:59:33 ID:3wJU4m0H
>>570
仙台ですか?
588名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:01:21 ID:JE5zvKBi
>>585
まあそのへんは都合だけどさ、
まず近場に巡回してる警官がいたらそっちのほうが
現場には早いよね
ゲイリーの到着待ちするよりね
589名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:02:07 ID:nglqxAsA
世間的には遊び好きな金持ち坊ちゃまって思われてるウェインの

乗るランボルギーニの色がネズミ色というのが何か納得いかん。。

せめて暗めの金色とかが良かったのう
590名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:02:40 ID:RAKUAtgR
>>585
ジョーカーの罠の中に速攻で突っ込んでいけるのなんてバットマンくらいしかいないだろうしな
普通の警察官が少人数で行ったところで犠牲になる確率の方が高い
それに警察は爆発物処理の準備なんかでどうしても動きが鈍くなるし
そういうのも計算に含めてたんだろうな
591名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:04:27 ID:NA/jARaj
ノーラン弟、ゴイヤーはやる気満々
ワーナーは急かさずにノーランチームに
すべて任せろって海外フォーラムで盛んに言われてる
592名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:04:44 ID:JE5zvKBi
観客は自分で解釈つけてくれるものさ
593名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:05:55 ID:3aZ8+1xm
>>582
最初にあの声を聞いたとき物凄く不安になった。
こいつはなにやらかすかわかんねーぜみたいな
594名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:07:53 ID:Aeb86M+Y
>>580
ギャラリーなんていても気にしないぜ!
ただ警備員がうろうろしてたから躊躇しちまったw
あれって撮影しても良かったんだな

>>587
いや、大阪だ
595名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:09:28 ID:g+xgY3l1
何度観ても、シフものすごく気持ち悪い(=_=V(名演技)
596名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:09:39 ID:JE5zvKBi
あの役やってから思考が止まんない、みたいな感じで
不眠症入ってたみたいだしね。

この映画の脚本は、ちゃんとたくさんの人たちが
後ろで討論に討論重ねて作ってる厚みが見えて好きだ。
邦画じゃそれは感じないけどね。
597名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:11:34 ID:CelrF1DQ
数日後そこには…
ナースのコスプレで不審者として通報されてしまう元気な>>594の姿が
598名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:13:50 ID:GckGLKu1
人大杉始めてみた 

質問です
映画観ててバットマンやたらに落ちてたなって思ったんだけど
考えたら なんか噴射器が付いてるわけじゃないんだから、バットマンは飛べるわけじゃなくて
滑空してるだけなんですね?
基本は落ちるだけって言うか。
それはもうバットマンの設定全体(アメコミのほうとかも)そうなんでしょうか。
知ってる方 よかったら教えてください!
599名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:15:34 ID:p/ECHrSa
>>598
バットマンはスーパーパワーを持ち合わせない
普通の人間なので
重力には逆らえないんですよ
ていうか飛べない
600名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:16:52 ID:sTiaR8Xf
香港のビルに侵入したときは、マントをグライダーにしてたのか?
601名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:17:09 ID:G1SmiXco
>>598
バットマンは普通の人間だからもちろん飛べないよ。
アメコミだと先にフックついたロープとか使ってビルからビルへ飛び移ったりするのが
普通だと思う。滑空とかもあまりしてない気がする。
602名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:18:58 ID:GckGLKu1
>>599
そうですよね ありがとう
結局すごい道具装備の身体能力が以上に高い普通の人間てことですよね...
それってミッションインポッシブルくらい って考えて、あ007かあ!と。
どんだけリアルなんだー
スーパーマンとガチバトル無理だ
603名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:19:31 ID:8t13GRKv
19日に大阪でレイトショーで観たいんだけどやっぱ無理かな?
12日にはばっつり終わってしまうん?
604Alfred:2008/09/05(金) 15:21:09 ID:I+eMW7PW
人はなぜ落ちると思いますか?坊ちゃま
605名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:21:52 ID:GckGLKu1
>>601
レスありがとうです
フック付いたローップって...苦労が多そうですねえ
606名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:23:43 ID:p/ECHrSa
>>602
大丈夫
バットマンはクリプトナイトを隠し持ってるし
かなり卑怯だから
スーパーマンとはけっこう互角に戦える
607名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:24:09 ID:GckGLKu1
>>604
うぎゃあ深い!!
スパイディはくっつけなくなったときエレベーター使う笑えるシーンが
あったけど、バットマンは普通にエレベーター使ってるんすねえ
なんか泣ける
608名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:25:00 ID:sTiaR8Xf
ジャスティスリーグで他の連中が何事もなく空飛んでるのに
追いつくために必死になってワイヤー引っ掛けて追いかける姿は涙無しでは語れません
609名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:26:28 ID:GckGLKu1
>>606 >>608
なんか苦労人の姿が見えてきました...TT
610名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:26:44 ID:Aeb86M+Y
>>597
HAHAHAHA
もっと小規模な映画館ならry

>>603
ワーナーマイカルとかブルグ7とかなら
やってると思うんだけどなー
確かな事はわからん、すまない
611名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:27:24 ID:xdHAYJ9k
>>597
元気でなによりじゃないか
612名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:27:26 ID:yWuv0y6V
>>582
わかる。ジョーカーの第一声でゾクッとした
何度見ても「これヒースの声かよ?!」と思うw
613名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:29:36 ID:GckGLKu1
>>611
元気にアーカム行き⇒ジョーカーさんに接収される エリートコース
614名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:29:49 ID:sTiaR8Xf
あー俺のよくいく劇場12日でお仕舞いか

3回目見に行くかなぁ
615名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:30:20 ID:nglqxAsA
ゴッドファーザーの終盤は複数の暗殺が同時刻で進行し盛り上げる

ダークナイトは全編通してジョーカーの悪巧み<スキーム>が複数で

同時進行するので更に興奮するのだす
616名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:31:10 ID:RAKUAtgR
でもバットマンって何気にスーパーマンとハルクを倒してるんだよな
もちろんクリプトナイトを使ってだけど
617名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:32:34 ID:GckGLKu1
>>615
ですよねえ 俺は企んだりしないぜって どんだけ前準備してんだって思いました
でもナースジョーカーさんの異様な汚れ具合 不眠不休の作業が伺われるっす
618名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:33:08 ID:x1WX2MbX
>>608
ジャスティスリーグ・アンリミテッドで、
すげえ勢いで落下してるバットマンが、冷静に自分のいるポイントだけ連絡したら、
スーパースピードでスーパーマンがキャッチしてそのまま飛行。
パシリかよw
なんか不思議な力関係だよなあの2人。
619名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:33:27 ID:kfsc/65E
>>615
殺しの容赦ない感じも合わさってそれ思い出したわ。
620名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:34:38 ID:4xyAh4Yj
聞きたいことがあるんだが
>>1のケーブルニュースにも出てるマイク・エンゲルってキャスターがいるじゃないか
映画本編ではリース君にインタビューしてた人ね
この人が病院で連れ去られて、その後ジョーカーにニュース読まされてた人であってるよね?
それとバットマンがビルに突入して、最初にピエロマスク脱がせた人質の人の顔もこの人に見えたんだけど・・・
こっちは間違ってるかな?
621名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:37:16 ID:GckGLKu1
最強の普通の人ですねー
俺はたまたま一冊だけ持ってるアメコミがバットマンがワンダーウーマンに
踏んづけられてるすごい表紙のやつなんですけど(普段読まないのに
きれいだったんで...)、今見ると泣けます
622名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:37:34 ID:iLDbLCcv
>>620 それであっている。病院爆破のときにジョーカー(の手下)につかまってるね。
623名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:39:33 ID:GckGLKu1
>>620
なんかあとでニュース読まされてる人 何回観ても顔が違うくみえるんですよ
最後の人質はそうだと思うんですけど
スクリプト読んできますー
624名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:39:44 ID:SxorKSNN
あそこの静と動のシークエンスはすごいわ。

TDKの判事・市長・市警本部長シーンや、レイチェル・デント、市民・バッツvsJ・2フェイス、
このあたりの交錯し具合にすごく興奮した。
ところどころで、たとえば留置場シーンや、坊ちゃまアルフレッドで、
それぞれの陣営をペースを落として描くことで、↑の緊張しっ放しシーンの連続にもかかわらず
疲れずに見られる。
TDKの成功はテンポの良さにもあると思う。
625名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:40:09 ID:NQMcRhPl
核爆弾直撃後のスーパーマンにバットモービルその他から全弾発射して、クリプトナイトの矢をグリーンアローに撃ち込んでもらって
それからバットスーツにゴッサムの全電力を投入してハイパー化した状態で肉弾戦に持ち込んで互角にやりあってたような。
対スーパーマン
626名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:42:09 ID:SxorKSNN
>>624>>615に対してのレス。
627名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:42:26 ID:sTiaR8Xf
>>625
そこまでやっても互角なのか・・・
アニメ版の印象だとクリプトナイトでやられた瞬間にかたがつきそうだけど


それにしてもアメコミは奥が深いな
日本の漫画でやったら絶対に信者同士がもめるだろ、こんなの
628名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:43:42 ID:4xyAh4Yj
>>622-623
ありがとう
>>1のケーブルニュースの動画って初めて見た時は訳解かんなかったけど、
映画観た後だとニヤリとする話もあるな
まぁ俺が英語出来ないのがダメなんだが・・・
629名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:46:11 ID:p/ECHrSa
>>627
スーパーマンは鋼の肉体を持っているから
弱っていてもなかなか「とどめ」というものがさせないのですよー
630名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:46:38 ID:RAKUAtgR
スーパーマンはクリプトナイトで無力化しても
モハメド・アリとタメ張れるくらい強いんだよな、確か
631名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:47:46 ID:NQMcRhPl
何が何でもどんな手段を使ってでもやると決めたら勝つ がバットマンの魅力と強さであって。

アメコミはとにかく後付けとご都合主義の雨嵐だから整合性求める人には辛いだろうね。
キン肉マンを許容出来る人なら余裕かな。
632名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:50:17 ID:G1SmiXco
>>627
その辺りはもちつもたれつ。
どんな最強超人でもよそのヒーローのタイトルに登場した時なんかは
主役ヒーローに花を持たせるのが普通だし。
例えばバットマンだって、スーパーマンに華麗に勝った翌月に
グリーンランタンにぶん殴られたりすることがあるわけだ。
633名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:50:54 ID:GckGLKu1
>>628
必死に読んできたけど確認できませんでした...orz
脚本にはあの人がバスに拉致られる描写はないみたいでした

話の流れが分らないから言えないけど バットマンの攻撃 怖いTT
634名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:51:57 ID:NQMcRhPl
スーパーはとにかく不死身だから。精神的に脆いのが最大の弱点。
そこがバットマンとの違いだな。
単純戦闘でスーパーマンをタイマンで殺したのはドゥームズデイぐらいじゃないかな。最近知らないけど。
635名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:52:28 ID:x1WX2MbX
>>625
ダークナイト・リターンズだね。
あれは互角っちゃ互角だが、それでも戦闘中にスーパーマンはずっとバットマンを説得し続けてるから、手加減はしてるよね。
バットマンには先がないから拳で語り合うしかないと、聞く耳持っちゃいないが。
倒れたバットマンを見て驚いたスーパーマンが、バットマンを抱きかかえて
「Don't touch him」
てすごい顔で言ってる。
闘ってようと深い友情が感じられるのが、クロスオーバーのいいところ。
まあそんなフランク・ミラーは、最近バットマンにスーパーマンを「メトロポリスの道化野郎」と呼ばせてたわけだが。
636名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:55:14 ID:sTiaR8Xf
メトロポリスの道化野郎wwww
637名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:55:32 ID:3aZ8+1xm
>>632
おおーそういうのはやっぱあるんだー
いい感じに共存してるみたいで楽しいなw

南口の紀伊国屋書店にバットマンのイラスト集?みたいのがちらっとあって
嬉しくなった。うーん、はまってるなあ
638名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 15:55:57 ID:GckGLKu1
今度上京するんでブリスター(移転したのもここで教えてもらったんです...いいスレ)
行ってみます 
どんだけ俺の財布痛ましてくれんだこの映画
639名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:04:04 ID:3aZ8+1xm
明日明後日はブリスターでセールやるのか!行くわ!
640名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:04:14 ID:GckGLKu1
ダークナイトリターンズの表紙がかなりイラスト的なバットマンで
かっこいいなあと思ってたんですけど、最後の最後にゴードンと話してるところで
ああいう感じの絵が見れた感じがしたんです。なんか白目みたいに
なっちゃってるんだけどかっこいいっていう不思議な絵
641名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:05:25 ID:jrccjZRr
>>608
あれはいつも「バットマン飛べねーんだからお前らもっと考えてやれよ!」と思ってしまうなw
まあバットマンもあまり手を借りたく無いんだろうが
命に関わる程のピンチならちゃんと助けてくれるしな
642名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:07:07 ID:GckGLKu1
............セール間に合わねorz

おすすめにはいってる芸スポ見に行きたいけど、昨日見たときの投稿が
あんまりだったんで怖くていけませんTTあんなんばっかじゃないと思うけど
643名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:10:46 ID:3aZ8+1xm
>>641
あーそうだね、できるだけバットマンの意思を尊重したいのかもしれん

…バットマンを怒らせると面倒なだけかもだがw
644名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:11:46 ID:ZVn/slqf
>>633
キャスターの動き、
気になってたから劇場で確認したよ。

リース君に対面インタビューしてる
→カメラクルー連れて、リース君が警察の車に乗るまで追っかけて撮影
→そのまま総合病院に取材へ
→バスのタラップに足かけて、爆発にΣ(゚д゚)
バスの中に引っ張りこまれる
→ニュース原稿読まされる
※冒頭で「ゴッサムトゥナイトのエンゲルです、緊急ニュースをお伝えします」とか名乗っている
→バットマンに突き倒されて仮面剥がれてガクガクブルブル

だったかと。
645名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:16:29 ID:3aZ8+1xm
あのニュースみたいに原稿を読み上げるのフェリーでもやってたよね
気に入ってたのかな
646名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:17:10 ID:GckGLKu1
>>644
納得したよーありがと〜!
647名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:18:25 ID:GckGLKu1
あの落書きだらけの手稿読んでんだよねえ きっと
648名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:20:55 ID:p/ECHrSa
>>644
すげー
それ確認しにまた観に行きたくなっちゃった><
649名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:25:57 ID:3aZ8+1xm
新ピカも12日までかな
あーもうこれ公開止めるなんてバカ…バカ…延期してよ…
650名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:27:30 ID:1tNTph1A
>>649
川崎は12日以降もやるみたいなんだけどなあ。
この違いは何なんだ?
651名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:28:26 ID:aMQPsH6P
声明文を読むジョーカーの声も聞こえてるし
面割れてるんだから読ませる意味が全くないとことが怖い
652名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:28:55 ID:sTiaR8Xf
絶対DVDは買うけど大画面でもう一度見ておいたほうがいいよな、この映画
653名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:33:13 ID:3aZ8+1xm
これが最後…これが最後…と何度も見に行ってしまう。
「この映画面白いから行こうよー」とか友達誘ってみるかな…
654名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:42:57 ID:GckGLKu1
なんでもそうなんだろうけど、ちっちゃい画面とちっちゃい音で観たら
別物になっちゃう気がして辛いんだよなあ
それで何回も行ってしまう
655名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:46:04 ID:kfsc/65E
公式サイトとかの動画見ると、やっぱでかい画面で見なきゃって思う。
656名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:49:15 ID:p/ECHrSa
特にこの映画は音響がいいからどうしてもいい映画館で見たくなる…
657名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:52:02 ID:3aZ8+1xm
もう半年くらい公開すればいいじゃない…
658Robert Downey Jr.:2008/09/05(金) 16:52:28 ID:I+eMW7PW
俺の映画も是非映画館で見てくれよな!
659名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:53:57 ID:kfsc/65E
>>658
ハルク見ちゃったから行くしかない。
660名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 16:58:07 ID:p/ECHrSa
今アンパンマンを見たんだけど
アンパンマンとバイキンマンの関係って
バットマンとジョーカーみたいだなと思った。
661名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:02:24 ID:3aZ8+1xm
バイキンマン「why so serious」

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
662名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:03:22 ID:GckGLKu1
>>657
そーだそーだ
いーじゃなーーーい!!!!

アンパンマンてなんか怖いんだよなあ
663Robert Downey Jr.:2008/09/05(金) 17:07:05 ID:I+eMW7PW
>>659
サンキュー。
チームを編成して待ってるぜ。
664名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:07:43 ID:sTiaR8Xf
?アイアンマンってハルクと繋がってるのか?
665名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:07:57 ID:E/Jd1ifg
アンパンマンを実写するにあたって
バイキンマンをジョーカーみたいにするのはいいとして
アンパンマンがなぁ・・・
666名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:11:50 ID:I+eMW7PW
>>665
つソン・ガンホ
667名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:14:33 ID:E/Jd1ifg
>>666
確かにあいつは丸いわりにカッコイイしな・・・
668名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:15:03 ID:x1WX2MbX
>>664
アイアンマン→ハルクの順じゃなきゃハルクのラストはよう判らんよ。
日本の配給会社は一体何を考えてたんだろうと思う。
アイアンマン面白いのに……
669名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:15:35 ID:I+eMW7PW
670名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:17:32 ID:p/ECHrSa
>>669
激ワロタwwww
バイキンマン変態だしww
671名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:22:14 ID:GckGLKu1
ていうかジャムおじさんが新しいアンパンヘッド投げてやって
アンパンマンの頭がぽーんて付け換わるシーン(絵本にあった)
ジョーカーさん以上のトラウマTT
672名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:23:16 ID:3aZ8+1xm
>>669
ひでえwwwカレーパンマンwwwww
673名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:28:16 ID:TTGJrSk7
>>652
日本は入場料金安くした方がいいな
各種割引制度用いても1000円を切らないなんて有り得んよ
入場料金の高さのカラクリは配給会社と劇場やシネコンとの関係性にある
その辺うまくしてくれたら欧米のように500〜700円で見れるのに。
そしたら客足は増えるよ
単価は低いが入場者数でアメリカとかはカバーしてるからね
あと映画が好きだという国民性もあるが

もっとフラッと見に行く感覚の料金になればいい

1800払って外れた時の虚無感は例えようもないぐらいに虚しいからな
674名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:30:05 ID:3aZ8+1xm
>>673
その辺の仕組みが良くわからないんだ…
一体何がどうなったら500円が1800円になるんだ?宣伝費?
675名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:32:44 ID:X7qVhbYO
>>674
詳しく解らんが日本は中間搾取がめちゃくちゃ多いという話はよく聞くな
676名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:35:41 ID:TTGJrSk7
>>674
昔ワールドビジネスサテライトでその特集してたんだが
ちょっとその細かい仕組みは忘れちゃったよ

でもアメリカのように方法があるのなら実践すべきだよな
677名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:36:33 ID:nesovBXb
ジョーカー「アハ…は、は…ウハ…はひ、はひふへほー…バイバイキン」
678名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:37:45 ID:3aZ8+1xm
>>677
和ませるなwwwwwwwww
679名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:38:40 ID:p/ECHrSa
>>677
ジョーカーの吹き替え
中尾髏ケさんでもいけるような気がしてきた
680名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:39:42 ID:sTiaR8Xf
DVDの吹き替え
ザ・バットマンの人にやってほしい・・・
681名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:41:03 ID:32uk9aLo
劇場でバットマンコンボ買ってきたー
ここで言われた通り、持ち帰るようの袋持ってったよ、助かりました

ところが中学生の職業体験期間中で職員+中学生くん3人
大勢で甲斐甲斐しく世話されてむちゃくちゃ恥ずかしかった・・・
平日昼間に良い大人が・・・て感じ

でも良いもの手に入れた
682名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:43:57 ID:PIMouKf/
>>582
グループセラピーに割り込む時の
ホ、ヒ、フ、フ、ヘ、ハ、ホ、みたいな声がサイコーです
683名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:44:02 ID:T/dhgJcW
>>680
原語でしか見たことないけど吹き替えだれなの?
684名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:45:13 ID:TTGJrSk7
>>679
ヒースが演じてるということを考えるとある程度は男前な声の方がいいかもな
勿論そのまんまではダメだが

ドイツ語版の予告の吹替を見たがあれは酷かったw
685名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:49:10 ID:3aZ8+1xm
>>680
そのままのキャストでやるとアニメと映画のギャップが気になっちゃうなあ…
686名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:49:53 ID:p/ECHrSa
>>681
オメ!
687名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:51:34 ID:T/dhgJcW
>>682
アーハハハー、オ、ウ、イ、アハーウ、ヒハー
688名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:59:39 ID:pLQz2VUs
理想主義のハービーと現実主義のゴードン
ゴードンが理想主義ならレイチェルは死なずに済んだし
ハービーが現実主義ならあんなキレ方はしなかったってことだな
689名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:02:35 ID:MDz4Q8pI
>>679
ここに俺がいた。
フリーザ様ならあの笑い声を再現できそう。
もしくはHELLSINGの少佐とか。
690名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:04:10 ID:32uk9aLo
>>680
>>683
加瀬康之?
若くてオトコマエな声。バットマンなりたてで、設定年齢近いんだよね
ジョーカーがなぁ・・・


>>686
d!
691名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:05:27 ID:MDz4Q8pI
>>690
加瀬バットマンはいいよね。
初々しくて良い感じ。
692名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:05:42 ID:GhucHSWs
声優詳しくないけど、ジョーカーなら中井和哉がいい
前に何かイカれた殺人犯やってて怖かったから

男前かつふざけた感じで人を煽れるような声希望
693名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:16:37 ID:SKLHzftQ
全員、山ちゃん
694名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:26:32 ID:8rUGkuLp
>>693
前のアンパンマンの流れでチーズしか思い出せなんだよ
695名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:30:47 ID:MV6j7XkV
ダークナイトのスレだよね?
一瞬違う所に来たかと思った・・・
696名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:36:44 ID:mljIwVHy
>>692
中井和哉のイカれたキャラなら、今年の戦隊で悪の組織の幹部の一人を演じてたよ。
元々は優秀な策士だったんだけど、戦いが進むにつれて自分の策が段々とヒーロー達に破られ、
そんな策士の彼が最後に考え出した策が計算を超えた狂気って事で、
致死量を超えるエネルギー摂取をしてまでパワーうp&支離滅裂にして出鱈目な戦闘をするというものだった。
最後の作戦をする前は丁寧語の知的キャラだっただけに、最後の戦いでのイカれっぷりの落差が凄かった。
697名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:40:58 ID:0HXmhr1g
みんなバットマンシリーズのバットスーツではどれが一番好きなのかな?
自分はビギンズのバットスーツが一番好きでマテルの6インチフィギュアも注文してしまった
ダークナイトの駐車場の初登場でビギンズスーツのバットマンが銃口曲げて敵なぎ倒すシーンで
ダークナイトのスーツより格好良いのを再確認して気に入ってしまった
698名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:47:38 ID:3aZ8+1xm
>>697
あーどっちも好きなんだー選べねー
699名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:48:20 ID:8A1kulzi
まあ乳首スーツ以外なら
700名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:50:50 ID:voKE4Od4
興行収入いま何位?
701名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:51:06 ID:dnjeYdXU
とりあえずさ
バットマン”シリーズ”のスレは別にあるから
ここはダークナイトの単独スレなので

【BATMAN】バットマンシリーズ9【DARKKNIGHT】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218275473/
702名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:54:06 ID:0HXmhr1g
乳首スーツはバットマン&ロビンのスーツか
ダークナイトはビギンズでは見え辛かったビギンズスーツのバットマンの格闘が良く見えてて嬉しかった
703名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:55:27 ID:ZVn/slqf
>>693
これか

>キングダムハーツのエンドロールは一行おきに山ちゃんのターン
>ドナルドダック … 山寺宏一
>ジーニー … 山寺宏一
>セバスチャン … 山寺宏一
>ムーシュー … 山寺宏一
>ビースト … 山寺宏一
>スティッチ … 山寺宏一

つまり
ハービー・デント … 山寺宏一
ロシアンマフィア … 山寺宏一
キャスター … 山寺宏一
市長  … 山寺宏一
警官歴20年 … 山寺宏一
バーグ … 山寺宏一

これなら有り得るかも。
704名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 18:56:30 ID:p/ECHrSa
>>703
> 警官歴20年 … 山寺宏一
> バーグ … 山寺宏一

せめてこの2人はもっとおっさんにやらせてw
705名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:00:22 ID:kBwNagLl
ビギンズのスーツはシンプルなのが良かった、首が太いのも
ダークナイトのスーツも十分かっこいいけどね
706名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:01:45 ID:g+xgY3l1
ジョーカーさんカコイイよう。あんな残虐なキ〇ガイ なのに何故か惚れずにいられないんだ。
マフィア会議乱入時にはまだちょっとキョドってたのが、どんどん自信つけてくとこがイイ。
707名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:02:14 ID:TTGJrSk7
>>701
でもそっちは殆んどアメコミの話が主体だぞ。勿論それだけじゃないが
映画版ならまだしもアメコミ原作知らない人からしたらチンプンカンプンじゃない?

ここで必然的に
JOKEERが世に出るティムバートンのパート1バットマン
そしてノーランが序章として描いたビギンズは出てきても普通だと思うよ
そうじゃなかったらここでスケアクロウの話はNGにするのと一緒

話の流れかして
あると思います!
708名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:05:25 ID:Y2jTFBRd
スーツの型なんて画面追うので必死で把握できなったわ。
また見に行かなきゃ…。何度目なのかもうわからん
709名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:06:51 ID:MV6j7XkV
スケアクロウはビギンズに出てたしな〜
せっかく公開中のダークナイトのスレだからさ・・・
朝とはなんかガラッと変っちゃって〜

まあ明日8回目観てくるわ。
710名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:08:54 ID:8rUGkuLp
ダークナイトはなんか骨格っぽいような雰囲気がステキ
背面がびっしり脊椎っぽい

なんつーか、頭が悪くてゴメン
711名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:09:30 ID:dnjeYdXU
>>707
>>697とか流れも何も話を振ってるでしょ?
向こうで話振れば良いじゃん
だから言ったんだけど

何でもかんでも頭ごなしにシリーズ話を否定したわけではないので
712名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:09:34 ID:MV6j7XkV
709です
スケアクロウ、ダークナイトにも出てたしと書こうと思って間違ったわ
713名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:12:03 ID:3aZ8+1xm
映画でアメコミに興味をもてたのが嬉しくて書いちゃったんだ、ごめんね
ダークナイトのスーツのごつさも好き
714名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:14:21 ID:PE+Ch/11
JOKEERは昔のTVドラマにも出てたと思うけど違った?
やっぱりニコルソンのジョーカーが強烈なのかな
あれ以上はないかと思ったら今回のジョーカーには驚かされたわ
若い雰囲気もいいのかな魅力的
715名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:17:16 ID:PIMouKf/
>462
そのあと人質になって首に当てられてるナイフも
柄が無い様に見えたんで靴の中のヤツっぽい。
716名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:17:16 ID:0HXmhr1g
ノーランバットマンはしっかりスーツを作る過程や
スーツの説明があるのが良い
いままでの着てるだけじゃなくてスーツ自体もしっかり機能して活用してるのも
717名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:19:33 ID:0HXmhr1g
>>715
あれはジョーカーがバットマンにマジックミラーに頭打ちつけられたに割れたガラスの破片
718名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:27:25 ID:MV6j7XkV
ビギンズのメイキングでモノレールの内部シーン撮影中に
手の先から汗が滴ってるのがよく観るとわかるよ〜とにかく暑いらしい。

で去年シカゴで撮影開始早々、ノーランとクリスチャンとあの製作の
オジサン(ゴメン名前が)がシカゴ市長と記者会見だかしたんだよね〜
これからしばらくシカゴで撮影するので宜しくって・・・

その時クリスチャンが「汗の後付いて来たら場所が解るよ〜」と
冗談半分で言ってたけど改善されても相当暑いって事みたいだった。
719名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:28:38 ID:p/ECHrSa
>>714
昔のテレビドラマにもでてきたよジョーカー。
ある意味コミックスからそのまま抜け出てきたみたいな
瓜実顔。
720名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:47:47 ID:PE+Ch/11
>>719
やっぱり出てたのね
あんまり小さい頃観たからナゾラーとキャットウーマンしかよく覚えていなかった
ビギンズ観た時ちゃんバットマンは殺さないで警察に渡すんだよ!!と思いながらいたら
ちゃんと殺さないでいてくれて今回もジョーカーに対して乱暴だなと思ったけど
捕まえるだけで殺さないでくれてほっとした

それにしてもお金を燃やすシーンで感動したのははじめて
お金じゃないという描写が本当にカッコヨカッタと思うジョーカー
あと看護婦さん姿の時はロッキーホラー思い出したな
監督なのかヒースレジャーなのか凄く色々研究してると思った
721名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:49:17 ID:ELLn48k0
最後のフェリーってジョーカーに結局爆破されたの?
スイッチ押してたけど。
722名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:54:14 ID:0HXmhr1g
爆破されてないよ
多分あの起爆装置ボタン押した後にキー回すやつみたいだから
ジョーカーはボタンは押したけどキーを回す前にバットマンに落とされたから大丈夫だった
723名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:55:07 ID:yr1khMPO
>>720
過去スレにも貼られてたやつだけど、TVドラマ版予告
http://jp.youtube.com/watch?v=iHufrsP9XMA
724名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:56:02 ID:9j5Lx/Xs
こんにちはシフです。

>>721
爆破されてない。

本来は爆発してしかりですが、
schimerによって脚本はねじ曲げられ、
ジョーカーさんの主張するところの、
偽善にみちたモラル的な結末になりましたwww(おれ涙目
725名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:57:30 ID:bleaBHDQ
ダークナイトのスーツ、どれ位の重量あるんだろう?
いくら高所から落ちてきたとはいえ、自動車のルーフが完全に陥没するんだからかなりの重さかな
726名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:59:18 ID:TU+4HF+p
>>703
イケメンと女役に石田彰入れたら山ちゃんと二人だけで済むなw
727名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:02:17 ID:0HXmhr1g
>>725
機動性を重視して耐久性を下げて軽くしたんだからそんなに重くないでしょう
728名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:03:19 ID:PIMouKf/
ゴードン家って子供二人?
最後の方でトゥーフェイスがゴードン脅してるシーンで
子供取られても奥さんが未だ何かを抱えてる様に見えるシーンがあるんだけど
それが髪の毛に見えるんだ
729名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:05:40 ID:TU+4HF+p
>>728
髪の毛も何も小学校中学年ぐらいの女の子がいるじゃないか
730名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:10:44 ID:bOMj3nsc
ジョーカーの吹き替えだけど、
山寺宏一はうまいからそつなくこなすけど
逆にうますぎて、ジョーカーの狂気は出てこないような気がする。
オレは子安武人を推薦する。
テンションの高いクルルって感じでやれば
面白いし、狂気も表現できると思う。
731名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:10:49 ID:bleaBHDQ
>>727
でもそれはスケアクロウ戦の後にフォックスに頼んでたんだよね
732名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:13:59 ID:8A1kulzi
>>730
御大将みたいなジョーカーになるなw
「オ・ノーレ!!バァットマァアン!!」
733名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:15:26 ID:bwwMAdNH
ああ、子安なら実況も盛り上がるなw
いろんな意味で
734名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:16:38 ID:p/ECHrSa
じゃデントは若本で


いやじゃw
735名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:16:53 ID:ELLn48k0
>>722 724
ありがと あれだけが心残りだったんだよね。
ゴッサムシティも捨てたもんじゃないと思わせてくれる良いラストと思ったけどな。
736名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:17:30 ID:6t8wdkOu
明日友人と三回目行ってきます
感想を聞くのが楽しみだw
737名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:17:55 ID:0HXmhr1g
>>731
あぁ駐車場の所のか、ごめん…
パーティー会場のと勘違いしてた
ビギンズのスーツはブルースが言ってた通り結構重いんじゃないかな
738名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:21:05 ID:TU+4HF+p
若本はフジ版ビギンズでデュカードやったからもういい
739名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:22:36 ID:8A1kulzi
ハービーは山路あたりが来そうな予感
740名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:26:20 ID:FAJ5aMQH
>>729
ビギンズ〜ダークナイト間って半年って設定だったっけ?
ビギンズに出てた幼児は3人目?
いきなり育ってるからよくわからんのだが‥
741名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:26:25 ID:5EtTpJow
彼女共々2回目観てきた。

映画館まで、高速飛ばして1時間かかるので、そう何度も観に行けないのが悲しい。

観終わったあと、「あと5万回くらいみたいよね」って盛り上がった。

彼女は、ジョーカーとトゥーフェイスがお気に入りらしい。

うっとりしながら「ジョーカーに殺されたい」って言ってるwww
742名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:31:43 ID:KiT6G46d
ジョーカーはバットマンの嫌がることなら何でもするんだな。

というかバットマンを嫌がらせるため「だけ」に人殺しを平気でやる。

うわーかかわりたくない・・・
743名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:37:02 ID:3aZ8+1xm
>>741
お前の彼女ハーレィクイーンじゃね?
744名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:38:28 ID:ioSWvODY
数ヶ月後そこには…
眠っている彼女の前で白塗りメイクをして元気にはしゃぐ>>741の姿が
745名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:38:35 ID:ELLn48k0
金や憎しみで殺人を犯すわけじゃないもんな。
「殺人」が目的の快楽殺人鬼ってやつか。
746名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:38:36 ID:f6Yt1JkY
>>741
彼女、ハードMの素質ありw。

友人のセレブ奥様に強く強くおすすめしておいた。
明日行くって、高2の娘連れて。
「下の娘(小6)にはどうかしら?」というので、一応「んー。下の子にはちょっと…」
と止めておいたけどw、友達とその娘がどう反応するか楽しみだ。
上の娘は「ママ、この人怖いよ」とジョーカーの顔を気味悪がってるらしいが
「大丈夫よ、真面目な映画じゃなくて、バットマンなんだから」と安心させてるらしい。
衝撃が薄れると困るので、そのへんは訂正してあげてない。(・∀・)ウヒャ
747名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:41:56 ID:3aZ8+1xm
>>742
嫌がってもらうためだけ、構ってもらうためだけ
…であんなことするんだもんなあ、常軌を逸してるよ
748名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:42:27 ID:wvHS5KI/
うーむ 俺的にはニコルソンのジョーカーのほうが好みだったなあ 今回のジョーカーってなんか悲壮なんだもん。
749名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:42:40 ID:MDz4Q8pI
>>739
ねーよw
山路はヘタレ役の方が光るからマローニやロシア人でもやらせりゃいい。
750名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:44:22 ID:MDz4Q8pI
>>748
なんかわかる気がする。
どことなく悲しみを帯びているんだよな。
傷がリアルすぎて悲惨なのもあるし
751名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:45:55 ID:TU+4HF+p
>>740
ビギンズの時は続編製作は決まってなかった
三人目がいるのかどうかは明らかにされていない
752名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:46:04 ID:LRmgpALn
彼女と観に行ったんだけど
緊迫シーン多いから彼女ずっと顔伏せてた
不覚にも俺もジョーカーがトゥーフェイスに自ら銃の口先をおでこにつきつけさせて打つか打たないか試させるシーンは顔を伏せちまった
753名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:47:56 ID:3aZ8+1xm
「ヒァ、ウィ、ゴー」って花火をカウントしてあがらなかったとき
笑おうとして顔が引きつっていきなり真面目になって時計を見るシーンが
凄くジョーカーというキャラクターをあらわしているようで大好きだ
笑うに笑えないっていう顔が初めてだったし印象的だった
754名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:48:21 ID:TU+4HF+p
悲壮感はヒースの眼のせいもあるんじゃね
あの若さで哀愁を帯びた眼をしてるからな
755名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:48:28 ID:MDz4Q8pI
>>730
いいね子安ジョーカーw
それイイ

756名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:48:30 ID:s35PmSa2
うひょー!
地元シネコン1日1回上映になるけど、スクリーンでかくなった!
757名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:51:16 ID:ASw8Eezn
俺は前出てたひろしがいいって意見に賛成。
狂気もこなせるしなにより声質が似てる。
758名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:51:18 ID:GckGLKu1
>>756
憎い 憎いぞーーーーー
759名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:53:56 ID:MDz4Q8pI
>>757
ひろしは声質低いだろ。
そんなに似てねぇよ
760名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:55:13 ID:j1m+Hbvv
前スレあたりで誰かが言ってた、ジョーカーメイクの参考になったであろう絵って何だったっけ…あのゲイでハードMな画家の…
もう一度見たいのにどうしても思い出せないorz
761名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:57:41 ID:ASw8Eezn
>>759
いい感じに高い声も出せるからいけると思う。
762名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:58:27 ID:3aZ8+1xm
>>760
ベーコン…違うな
763名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:58:31 ID:PIMouKf/
>717,>729
レスサンクス。原作知らんのだけど、劇中娘なんか映ってたっけ?
なんか見落としが多いようなのでもう一回行ってくる
デントが殺した五人もなんか良く判らんし(ワーツ、マローニ&運転手、あとは?)

と言いたいとこだが、帰省終了して映画館の無い田舎に戻ってきちまったorz
ブルレイは12月か・・・
764名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:59:22 ID:TU+4HF+p
>>760
フランシス・ベーコン?
765名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:59:42 ID:GckGLKu1
絵の名前は忘れたけど フランシス・ベーコンで探してみては
766名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 20:59:55 ID:MDz4Q8pI
>>760
フランシス・ベーコン?
フランク・ビーコン?
どっちかひとつだったと思う
767名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:00:21 ID:5EtTpJow
>>746

本人もドMだと言ってるwww


そのお子様達の反応、楽しみだね。

人生で、1〜2本くらいトラウマになる映画があるってのもいい経験になるかもって、自分の過去を振り返ってみても、思ったりするんだw
768名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:01:07 ID:TU+4HF+p
>>763
娘の姿は映るが、顔は映ってない
デントが殺した五人は正しい答えが出ていない
アメリカ人も解らなくてあれこれ議論しているらしい
カットされたシーンにあるんじゃないかと思われる
769名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:01:09 ID:3aZ8+1xm
ベーコン合ってた!ww
770名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:02:43 ID:MDz4Q8pI
>>761
正直ひろしのイメージが強すぎて今作の若いジョーカーのイメージに合わない。
マッドな演技も個人的な観方かもしれないけど子安や飛田とか中尾様の方が上だと思う。
さっき挙がっていたけど子安が一番いいと思う。
771名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:03:59 ID:3aZ8+1xm
「声優にしか聞こえない」とか「キャラにしか聞こえない」声は好きじゃない。
ジョーカーらしい声ならいいんだけどね
772名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:05:15 ID:fJpqKINh
>>749
別になくもないんじゃ?サンキュー・スモーキングでは
アーロンの声やってたし。ショーン・ペンとかもやってたろ。
別に強く推す訳じゃないけどw
773名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:08:07 ID:yWuv0y6V
>>751
わかる、ヒースはどの作品でも目から哀愁漂ってる。
774名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:10:24 ID:MDz4Q8pI
>>773
初めはキリングジョーク原作でジョーカーの過去を描いた映画になるのかと思ってた
775名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:10:44 ID:MV6j7XkV
吹替えになるとブルース、バットマンの声の使いわけがな〜
DVD版、日テレ版、フジ版・・・・みんな微妙ダークナイトも不安

776名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:10:41 ID:4xyAh4Yj
正直ジョーカーのイメージにさえ合っていれば、
無名な人でも全然構わないよな
777名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:11:25 ID:MDz4Q8pI
まぁとりあえず俺の中でのジョーカーは永遠に青野武。
778名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:12:43 ID:MDz4Q8pI
>>775
俺吹き替え派だけどバットマン映画の吹き替えには期待してないw
大平透のジョーカーやってた奴は最高だったけど
それ以外は・・・・・・・。
779名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:13:14 ID:fJpqKINh
>>775
みんな声全く使い分けてないよなw
まあ見た感じでは檀さんが多少マシだったくらい。
フジ版がダメだった
780名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:17:21 ID:j1m+Hbvv
亀だけどベーコン答えてくれた人ありがとう!まじありがとう!!
癖になるわこの絵…
781名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:18:13 ID:Vr77Uwkh
相変わらず映画そのものは語れない人々で
782名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:18:14 ID:ZVn/slqf
>>776
同意。
むしろ、固定イメージがない人の方がいいかも。
個人的には舞台俳優で狂気表現上手い人がいいな。
783名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:18:14 ID:6d2zcXjx
ジョーカーの瞳
なんというか、純粋、イノセントな感じだよね
純粋な悪だからあんな目になるんだろうなあ
784名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:18:48 ID:pwfRcZxS
職場で映画の話になったときダークナイトはスルー
ダークナイト面白かったといったらフーン…で終わり…orz
悲しい…悲しい…悲しい…
785名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:19:06 ID:MDz4Q8pI
ベーコンで思い出したけど
バートン版ジョーカーが美術館に入ってビッキー以外の全員毒ガスで皆殺しにした後入ってくるシーンで
ジョーカーが褒めた絵の作者ってベーコンなの?
786名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:19:20 ID:bOMj3nsc
>>778
大平透のジョーカーは神演技だった。
TBSがレギュラーで洋画枠持ってたときの吹き替えだと思ったが。
DVDの閣下は論外。
テレ朝の内海賢二も悪くは無いが大平透にはかなわない。
あれ収録したバートン版「バットマン」出してくれないかなあ。
ヒースの声が大平透だったら・・・(ry
787名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:20:28 ID:3aZ8+1xm
>>784
俺もだよ…
せつねえー誘うに誘えなかったー

しかしこの映画の脚本家恐ろしく頭が切れるな…怖いよ…
788名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:21:19 ID:fJpqKINh
>>784
そんな会社は俺が爆破してやるよHAHAHAHAHAHA
789名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:22:48 ID:yWuv0y6V
ジョーカーの瞳といえば狂気じみた全体を通して
唯一取調室でゴードンとやりとりしてる暗い場面で
あそこの目は何回か見てるうちにちょっとかわいく感じたw
790名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:23:38 ID:3aZ8+1xm
メイク落としてたシーンで逆に目の怖さが強調されてたなあ
あの混乱はすごかった
791名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:23:57 ID:fJpqKINh
>>786
確かブルースは堀勝さんだったな
あのバージョンノーカット版無さそうだからDVD収録しても
ちょこちょこ歯抜け状態に・・
まあそれでもこのバージョンが一番良いけどな
792名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:24:53 ID:HjR2opDe
バットマンってジョーカーさえ殺さなかったのに、何でデントだけ殺したの?
助ける余裕が無かったっていえばそれまでだけど・・・
793名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:25:34 ID:Vr77Uwkh
ビルから落下していくシーンが楽しそうだったわ
794名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:26:23 ID:3aZ8+1xm
「屁でもねえぜ」がかっこよすぎる
795名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:27:07 ID:KVn4XFxB
>777
俺も!


相変わらずスレスピード早いねココ。
携帯だからチェック仕切れないわー。
796名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:28:01 ID:fJpqKINh
>>792
子供の命が危ういうえに銃を持ってたし
ああするしかなかっただろうに。
不殺つっても自分の権限で処刑はしないって事だから
797名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:28:29 ID:wqKKTCuT
>>781
映画そのものの話題は出尽くした感があるから仕方ないよ。
さすがに新事実発見はもう無いだろうし。
798名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:30:19 ID:bOMj3nsc
バートン版のDVDは

バットマン=渡辺裕行
ヴィッキー=宮崎ますみ
ジョーカー=デーモン小暮閣下

とタレント吹き替えだったんだが、以外と閣下以外は気にならなかった。
特に渡辺裕行は「リターンズ」でも続投だったが上手かったと思う。
799名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:31:01 ID:yWuv0y6V
DVDにはたっぷり特典映像がほしい。
撮影合間やロケ地、インタビューとか盛り沢山でお願いします。
800名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:31:39 ID:p/ECHrSa
トゥーフェイスは死んでないよ死んでないよ

。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            `J
801名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:32:24 ID:SvWO/fGQ
>>800
うるせえwww
802名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:32:35 ID:QEkVcuDs
>>792
マローニの時に、「この高さからなら死なない」って分かってて落としたのは、
デントがもしかしたら生きてるかも?って思わせる為の
伏線かと思ってたけど、もしかしたら「バットマンは人を殺さない」って
筋を通す為の演出なのかもな。
一応、確実に殺すつもりは無かったとは言えるわけだしw

死ぬかどうか、ギリギリの高さで落ちて死んじゃったのは、
デントの運だったのかも。
803名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:33:12 ID:fJpqKINh
>>800
もう来んなお前w
804名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:33:58 ID:0HXmhr1g
デントの時はマローニの時より高くなかったか
それに高さ云々より強く頭打ったら死ぬことあるし
805名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:34:46 ID:HjR2opDe
>>796
まぁ、それは分かるけどさ。
VS SWATの時には、あんだけ機転を利かしてたのに…
806名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:35:20 ID:GckGLKu1
>>780
ベーコンの絵のタイトルが分かる人 いたら教えてくださーい

>>781
もちろんスレ全部読まないで言ってるんだろうけど
細かいシーンまでかなり突っ込んで話してきてるよー
それに話が多少膨らみがあってもいいじゃまいか
俺アメコミ興味持っちゃったし
807名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:36:08 ID:MV6j7XkV
フォックスが新しいスーツは銃に弱いって言ってたから撃たれたとき
マジにちょっと驚いた〜!
結構ダメージは受けてるよね・・・しばらく海外で静養だったりな?
もちろんブルース・ウェイン海外で豪遊とか書かれたりで。
808名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:37:08 ID:fJpqKINh
>>802
むしろ殺さない代わりに手段は選ばないバットマンの狂気の面を
演出してると思った。状況が悪化・切迫してバットマンもデントも
行動がエスカレートしてたし。
809名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:37:34 ID:bOMj3nsc
渡辺裕行→渡辺裕之でした。スイマセン・・・orz
810名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:38:24 ID:3aZ8+1xm
>>781
いやいや語ってるだろw
811名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:40:25 ID:3aZ8+1xm
>>799
必須だよねー
パンフの監督迷言くだりも是非入れて欲しいw
812名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:40:32 ID:4xyAh4Yj
バットマンの役をしたことがある声優さん一覧↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9)#.E6.8B.85.E5.BD.93.E5.A3.B0.E5.84.AA
813名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:40:52 ID:Vr77Uwkh
>>806 >>810 一部のことね
814名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:40:54 ID:SFUflNZz
あ〜ブルーレイ出るの楽しみ、
そしたら家で見まくるのに
815名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:41:54 ID:0HXmhr1g
ダークナイトのスーツは繋ぎ目っぽいのが見えてていかにも銃弾や刃物に弱そうだったね
816名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:42:15 ID:7hHCgTDs
>>799
スケボージョーカーも入れてほしいな
817名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:42:36 ID:fJpqKINh
>>805
SWATの時は隊が踏み込む直前に上手く仕込みしてたじゃないか。
けど銃口あの距離で突きつけられたらさすがに仕込みようがないだろ。
唯一コイン投げた隙を突いて飛び掛るしかなかったんだろ。
818名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:45:00 ID:yWuv0y6V
>>816
スタッフと談笑ジョーカーもなw
あのシュールさと共にヒースが普通に動いてるのを見ると泣きそうになるが。
819名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:49:05 ID:wqKKTCuT
820名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:50:12 ID:GhucHSWs
UMD版のビギンズ買ってきた!
ダークナイトも出て欲しいな
DVDと両方買って家と外とで見るよ
821名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:50:54 ID:emodQvjw
>>792
自分が撃たれ(あばらぐらい折れてそう)、子供を盾に取られ、
裏が出たらゴードンは多分助からない、という状況じゃ、子供を
落とさなかっただけでも凄くね?
822名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:50:54 ID:0hCqDs6T
銃やナイフに弱くなったなのら、今こそガン=カ(ry
823名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:51:31 ID:p/ECHrSa
CS/SHH!: Is Harvey Dent alive?
Aaron Eckhart: No. He is dead as a door nail.

CS/SHH!: So he's not coming back?
Eckhart: He ain't coming back baby!


。::+。゚:゜゚。・::。.           .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、  。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚       ゚(´Д`)っ゚       *::+:・゜。+::*:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜         (っノ
.:*::+。゜・:+::*            `J

824名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:52:25 ID:JS7QGHEU
>>822
黒衣装から白衣装へ転向ですね
825名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:53:04 ID:MDz4Q8pI
>>812
バットマンに関しては玄田さんと堀さんが一番好きだな。
玄田さんはクールでツンデレで腹黒なバットマンをJLで好演してたし。
ゴッサムナイトでは三木がやってたけどみんなの感想聴きたいな。
826名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:55:23 ID:GckGLKu1
>>823
とどめはささないでやれよ かわいいからw
まあでもちょっとほっとした
天国でレイチェルに会えるな(.........天国?)
827名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:55:52 ID:2h0TR2iP
間違いなく死んでるわけですね
828名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:56:59 ID:IT+NyPrv
香港でバットマンがビルに乱入してから警察が来るまで早すぎ。
あれだけの武装警官があんな早く着くわけねーよ。
829名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:57:00 ID:GckGLKu1
あ でもとうとうバットマンが手を下したってことになるな

ブルースカワイソスTT
830名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:57:07 ID:3aZ8+1xm
>>825
玄田さんっていうのかあの人!いいよね!
831名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:57:26 ID:0HXmhr1g
エッカートが言ってるならそうなんだろうね
832名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 21:57:55 ID:JS7QGHEU
>>825
玄田さんはテレ東版でバットマンだったから、俺の中ではバットマン=玄田さんの声だな
でもチャンベールバットマンはまだ若いから
ブルース時はザ・バットマンの中の人、バットマン時は玄田さんでもいいかなと思っている
833名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:00:11 ID:fJpqKINh
>>830
シュワちゃんの声の人知らねーのか?
834名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:01:53 ID:W8L8fqyB
同行した友人と意見が分かれたところがいくつかあったんだけど…

・リース君がフォックスを揺すろうとしたときのフォックスの「毎晩素手で悪党と戦ってるような男を…」云々の切り返しは、
1)こんなやばい相手を敵に回す気なのか?と脅している。
2)ゴッサムのヒーローから金をゆするつもりか?と良心に訴えている。

・最後ハービーがゴードンに「息子に大丈夫だと嘘をつけ」というくだりは、
1)ハービーはゴードンを撃とうとしていて、自分が死ぬと分かっているのに「大丈夫よ」と言ったレイチェルの気持ちをゴードンに味合わせたかった。
2)ハービーは息子を撃とうとしていて、「大丈夫だ」と言ったのにレイチェルを死なせてしまった自分の気持ちをゴードンに味合わせたかった。

・ジョーカーさんの下着の色は、
1)紫
2)ノーパン

自分は全部1だと思ってたんですが…
835名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:02:47 ID:JS7QGHEU
>>833
映画ファンとかアニオタじゃないと声優を知らない人は多い
836名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:03:03 ID:twePDIUQ
>>834
まて、最後のは何だ?
837名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:03:07 ID:ZVn/slqf
>>820
なんで俺がいる!?とビックリした。
UMD版とブルーレイ版一緒に買ったら、店員の手が一瞬止まってたw
838名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:04:06 ID:MDz4Q8pI
マローニを高いところから突き落として足の骨折って尋問するシーンやジョーカーにハービーやレイチェルの居場所を吐かせるバットマンのシーンが怖くて最高だった。
この映画で一番怖いのって実はバットマンなのかもしれないな・・・。
バットマンって殺さないけどそれ以外のことはするからリアルで怖い。
味方になったら心強いけど敵になったら最悪だ。
そう考えたらよく長年宿敵でいられるなジョーカーって。

>>832
加瀬さんはいいよね。
ちゃんとブルースの時とバットマンの時の声の差を分けている。
839名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:05:15 ID:fJpqKINh
>>835
まあそうだけどさ
>>830>>771の発言から当然知ってると思ったんだわ
840名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:07:57 ID:SvWO/fGQ
>>832

 玄田哲章なんてヤダヤダヤダ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) 
       `ヽ_つ ⊂ノ

声優好きでもないし吹き替え反対派だけど、力也とか森川とかでいいじゃん
見ないけど
841名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:09:14 ID:BKytp7SI
>>834
自分は2)と思ったほうw
最後のはパンチーラインが出なかったからね
842名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:09:55 ID:JS7QGHEU
>>840
観ないんだったら口挟むなよw
843名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:10:31 ID:fJpqKINh
>>840
駄々捏ねるなよ兎マソww
844名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:11:33 ID:MDz4Q8pI
>>840
観ないんだったら黙ってみようか
845名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:11:49 ID:MzPC2aSG
警官歴20年の人は小杉さんか堀内賢雄さんでおながいしたい。
846名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:11:54 ID:FRMqDfnZ
エッカート8歳児からファンレター貰ったの喜んでるんだ〜
847名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:13:41 ID:fJpqKINh
>>834
2番目のは意見分かれるっていうかもう一回見れば解るよ
息子を撃とうとしてるが正解
848名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:14:22 ID:0HXmhr1g
母「ジョン、ヒースさんからファンレターの返事が来たわよ」
ジョン「えっ!?本当!!!!!!!!!!!!!!」
ジョン「どんな返事かな(ワクワク」

【上へ】

ジョン「?」
849名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:14:52 ID:pwfRcZxS
ベールに俺のヒーロー!と言って抱きつきたい気分だ
850名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:15:21 ID:xD4p4yFz
>>834
3個目以外は自分も悩んでる
特に2個目
どう考えても自分が死ぬより愛する者が殺される方が辛いよねぇ…
て事は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
851名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:15:41 ID:FAJ5aMQH
>>751 遅レスだがサンキュウ。
しかしよく書かれてるが、メインキャラからゴードンの子供の様なサブキャラまで、
この映画に無駄な配役って無いよなぁ。
ラストシーンにおけるゴードンの息子の存在は大きいし。
852名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:15:53 ID:1tNTph1A
>>849
KFMで撃退されます
853名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:16:54 ID:fJpqKINh
>>848
きゃあああああジョン逃げてえええええええええ
854名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:17:31 ID:x1WX2MbX
>>825
玄田さん好きだー。知的なのに獣っぽくて冷徹でツンデレ。
シュワルツェネッガーほぼ専属なのを思い出して、顎が外れそうになったが(カリフォルニアへ行こう!)。

ゴッサムナイトのブルース=ミキシンの第一報には顎が外れそうになったけど、ビギンズのブルースはそうとうぴよぴよしてたしキャラデザがあれだから違和感なかったな。銃を抱えて動けなくなってるバットマンの演技なんか、精神的脆さを感じさせてグッときた。
855名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:18:46 ID:JS7QGHEU
>>852
いや、ガン=カタかもしれない
856名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:21:31 ID:JS7QGHEU
>>819
ノーラン容赦なさすぎワロタ
I asked Chris [Nolan] that question and he goes,
"You're dead" before I could even get the question out of my mouth.
"Hey Chris, am I?" "You're dead!" Alright, cool.
857名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:22:05 ID:wqKKTCuT
>>823
As a door nail, baby!
858名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:23:29 ID:Xr1pfOsj
>>785
ベーコンの絵は"Figure with Meat"
ttp://www.chronologicalsnobbery.com/2007/11/batman-joker-and-francis-bacons-figure.html

今作ジョーカーさんは芸術興味なさそうだな。
859名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:27:13 ID:g+xgY3l1
スチール棚にブッ刺さるよな飛び道具を何の防護服も付けてないジョーカーに至近距離からブチ込むのは
「死ねぇっ!」てことじゃないのか、バットマン?
860名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:28:17 ID:ZVn/slqf
>>834
三つめ、普段は2でもいいがナース服の時は1じゃないと怖い
BVDのブリーフでもなんでもいいから履いてくださいお願いします

>>855
ガン=カタで撃退してもらえるなら詰め襟で抱き着きに行く。
861名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:28:48 ID:0HXmhr1g
>>859
あれジョーカーに当たったにジョーカー血の一滴も流さなかったのが不自然だった
あれでジョーカーが顔から血流せばさらに凶悪な顔になって良かっただろうに
862名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:29:53 ID:p/ECHrSa
>>861
つっかぶらさがってる時に擦り傷一つなかったよね
かすっただけなのかな
863名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:30:24 ID:SvWO/fGQ
;y=( ゚д゚)プシュ
864名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:31:17 ID:GckGLKu1
>>858
見たかったんだーベーコンの絵ってとこまでしかわからなくて ありがとう!

まあ質素な趣味の人だからね^^
865名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:32:30 ID:JS7QGHEU
>>861
一回目に観た時は顔を掠めたように見えたが、
二回目では肩に当たったようにも見えた
流血表現が無いから解り辛いな
866名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:38:08 ID:ZVn/slqf
>>861
顎に血の滲んだ擦り傷ができてたぞ。
スクリプトでは「胸と腕に当たった」って書いてあったが刺さってなかったな…
867名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:38:17 ID:nesovBXb
>>834
1と2は俺も迷ってた。3は俺は2番だと思う。
868名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:41:13 ID:0HXmhr1g
顔面に当たってたように観えたけど
じゃないとあんなに怯まないはず
869名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:42:46 ID:mljIwVHy
>>834
・リース君が〜→1)
・最後ハービーが〜→2)
・ジョーカーさんの〜→3)赤フン
870名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:43:10 ID:9K1GgI+H
ロムるの大変・・・・
871名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:47:14 ID:Ha2BL3tW
>>834
2個目は2だろう?
大切な人を失う気持ちをお前も味わえ云々のやりとりしてたし

1個目は俺も分からんけど
フォックスとリースの表情見て1なんだろうな・・と思った

3個目は2
872名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:47:49 ID:wqKKTCuT
>>870
我慢しきれなかったわけだ
873名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:48:13 ID:9K1GgI+H
公式、グッズのニュースがいきなり消えてる。
874名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:58:33 ID:GckGLKu1
>>834
とりあえずナースジョーカーさんが白ストッキングじゃないのは
俺達に対する親心
875名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:00:24 ID:FRMqDfnZ
このスレは実質Part27。次スレは↓でお願いします

【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part28【バットマン ビギンズ続編】

■過去ログ
Part21(j実質27) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220517216/
Part26 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220372783/
Part25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220271298/
Part24 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220108350/
Part23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219985092/
Part22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219860054/
Part21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219760091/
Part20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219639680/
Part19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219414999/
Part18 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219293200/
Part16(実質17) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219143703/
Part14(実質16) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219069479/
Part15 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218972487/
Part14 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218884060/
Part13 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218797441/
Part11(実質12) http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218675046/
Part11 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218670653/
Part10 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218563770/
Part9 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218515845/
Part8 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218428757/
Part7 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218332006/
Part6 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218246825/
Part5 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218022584/
Part4 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217837098/
Part3 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217735113/
Part2 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217605876/
Part1 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215811263/
876名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:10:09 ID:wC9tNeSU
>>834
2個目は俺も迷った
最初は「最も愛する者は妻か?息子か?」と聞いてたから2)でいいだろうけど
その後バットマンに「憎しみの刃は彼女を死なせた奴らに向けろ」と言われたときに
「そうしよう」と答えてコイントスで裏→バットマンを撃つ→コイントスで表→自分は撃たない
ってやってるから、対象をゴードンに変えたとも思える
877名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:28:16 ID:MDz4Q8pI
ミストといいダークナイトといい最近気分が落ち込みそうな映画ばっかしか観てない俺。
浄化剤として久々にMIB観たら面白かったよ。
MIBはショマッカー版バットマンと同じような憎めないバカ映画のノリがあって嫌いになれない。
バートン版といいショマッカー版といいバットマンに弱いのな俺って
878名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:30:25 ID:7hHCgTDs
>>877
MIBはゴキだらけで違う意味で落ちたorz
879名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:30:42 ID:bwwMAdNH
MIBの実況参加してたんだけどダークナイトがバットマンだと
知らない人がいた。
やっぱりそういう認識なんだね
880名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:37:45 ID:GckGLKu1
ダークナイトとバットマンじゃ意味が同じだからタイトルにはいれないって
ノーランが言ったんじゃなかったけ
でも「BAT MAN(名前みたいな感じ),THE DARK KNIGHT(肩書き)」じゃ
駄目かなあとか思った かっこよくないけど自分の周りでも
あーバットマンて知らなかった ていう人があまりにも多いから
881名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:39:17 ID:Z7Fi1zId
ようやく明日は休日だ。ワインとハンバーガー片手に2回目の鑑賞に行ってきます。
882名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:41:11 ID:aRjiZzmD
観てきた。

が、上手く感想が浮かんでこない。
何だろこの感じは・・・。

とりあえず、ジョーカーの高笑いがDTの浜田の笑い声にしか聴こえなかったw
883名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:42:02 ID:bwwMAdNH
日本のTVCMでもジョーカーがメインだったから普段から好きな人じゃないとバットマン映画だって
わからないみたいだね
ファンだけが見に行く映画になっちゃったのは残念。
バットマン初めてだけど見てすっかりハマった自分みたいな例もあるのに
884名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:42:14 ID:nesovBXb
>>882
アーカム耳鼻咽喉科に行ってきなさい
885名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:44:41 ID:gv8493I+
仮に「バットマン ザ・ダークナイト」みたいなタイトルだったら、
どうなってたろう。
売り上げは下がってたか、上がってたか。
オレの友達も、オレが薦めるまでホラーだと思ってた。
日本ではダークナイト=バットマンの異名
が浸透してないから、タイトルにバットマン入れてても良かったと思った。
もっとも、バットマンと入れたがために、売れなかった可能性も高いけど。
886名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:45:34 ID:stVOhIMI
あんま血みどろになるとレイティング変わっちゃうからな
本当ならダラーとやりたかっただろうに…
887名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:48:16 ID:sTiaR8Xf
実際今回この映画見てこのスレで解説聞くまではこれっぽっちも知らなかったよ
ダークナイト=バットマンの異名

今までもバットマンのアニメとJL見てたがそこまではまり込んでなかったし
888名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:49:04 ID:GckGLKu1
>>885
レスサンクス
もっとも、バットマンと入れたがために、売れなかった可能性も高いけど。

そうなんだよなあ
バットマンて知らなかったていうのはまずうちの親父だが、バットマンなら
観なくていいやみたいなことも言ってた.......orz
やっぱりシリーズ長くて監督も変ってて「バットマン」自体イメージ掴みにくいみたいだ
889名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:51:18 ID:2h0TR2iP
Jokerさん、左頬の下あたりに切り傷あり。流血してるよん
890名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:52:16 ID:SvWO/fGQ
リース君がフォックスを強請りに来た時の、口曲げて得意満面の顔がツボ
今日、仕事中にふいにあの顔が浮かんでマネしてた

リース君、マヌケっぽい感じだけど、本当はすごく有能なんだよな
891名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:53:35 ID:TG20lmw9
       パタパタ    _, ._
          ゙/i\( ・ω・)/i\゙           (^ω^U) わんわんお♪
          ⌒'⌒゚し-J゚ ⌒'⌒           c:'   c `;っ
                                '"'"'"~~"'   
892名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:55:21 ID:GckGLKu1
部屋にでけえ蜘蛛が出て(うち九州)帰れなくなったTT
皆さん今晩もよろしくお願いします
893名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:56:25 ID:nesovBXb
ttp://img404.imageshack.us/img404/7711/asdeo0.png
ちょっとスタバ行ってくる。
894名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:57:11 ID:fJpqKINh
>>893
ジョーカーさん、何注文したんだろww
895名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:58:30 ID:2h0TR2iP
市民の襲撃からランボルギーニ体当たりで守ったブルースを見て、
「やっぱ本当にこの人がバットマンなんだ…僕どうしよう」
という魂の抜けたようなリース君の顔がよかったです。
896名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:01:11 ID:7Tdmi2NP
>>885
スーパーマン、スパイダーマンのイメージで
観に来る人が増えてたかも

でもその人たちには不評だろうね
897名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:01:24 ID:zMPw3EBm
ブルースがほんとに小さくうなづいてるとこがいいよね
ブルースのカットで一番好きかも
898名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:02:22 ID:aRjiZzmD
>>884
えー!?
似てるよな?あの「fンハハハハハハッ」って所。
やっぱ病院行きですか?


それにしても、警察がちょっと甘過ぎないか?
特にJの手下に爆弾仕込んであったが、普通、身体検査で脱がした時に分かるだろ。
そりゃつけ込まれるわ。
899名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:03:04 ID:4iexaD/Q
「はんずあっぷぷれいぼーい」っつってあっさりガッ!されたピエロは
目が覚めてからプレイボーイ=バットマンの可能性に気付かなかったんだろうか
バットマンの到着がえらい早かったわけだし
900名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:03:09 ID:x6rcz166
いやったあああ友達にすすめたら一緒に見てくれるってさあああああ
はまってくれるといいなああああああ
901名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:03:11 ID:q6mJYf+r
>>892
咬まれると次の日くらいに手首から糸が出るようになるよ!なるよ!
902名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:03:32 ID:BHBxHokb
アーロンのインタビューで8才の子からファンレターって
アメリカじゃ8才の子がこの映画を見て
「うひょートゥーフェイスマジクール!」とか思うのかと思うと
うらやましす…。
903名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:03:41 ID:0B5KMo10
>>893
これafterがあるのかな?
904名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:04:49 ID:8WkQJ/lZ
>>893
ウケルwww
なんかこっち見てるし。
かわいいな。
905名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:04:49 ID:nesovBXb
906名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:05:34 ID:BHBxHokb
>>905
かっけえ!
907名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:06:19 ID:x6rcz166
>>905
一仕事終えてんじゃねえwwwwwwwwwwwwwww
908名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:09:31 ID:+A6umpQt
【映画】『ダークナイト』全米興収5億ドル突破・『タイタニック』に次ぐ2番目の作品に…6週間で達成・今夏の興収総額の8分の1を稼ぐ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220477110/915

915 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/05(金) 23:36:03 ID:U6VEyM820
おまえらこれ行くのか?
かなりハードだがwwwww

http://www.tohotheater.jp/theater/roppongi/news.html

TOHOシネマズ六本木ヒルズにて「バットマン スペシャル NIGHT」と称し、「バットマン イッキミ」を実施!
「バットマン ビギンズ」、「ダークナイト」の連作に加え、「バットマン・フォーエバー」、「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」を上映!

バットマンスペシャルNIGHT
9月12日(金) 19:00 〜 28:50  ¥4,000



俺はロッキーファイナルの時に、ロッキーイッキミ行って死んだw

909名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:11:10 ID:qnSO+aUI
>>905
よく見たらカップの女もジョーカーにされてるw
910名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:11:23 ID:K28C00tJ
>>768
おおサンクス
ディレクターズカットとまでは言わないが未公開シーン、製作ドキュメントは欲しいね
ますますDVD/BRリリースが楽しみだな!
911名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:12:14 ID:PjtL9Fxr
ダークナイトのブルレイ出るまでには
ブルレイ再生環境整えないと
912名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:13:13 ID:x6rcz166
>>908
あああああああいきてえええええええええ
913名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:13:58 ID:L/9lI8cg
>>893 >>905 >>909 細けえっ
914名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:14:14 ID:2e1bEocz
>>908
2連休初日だし行きたいがチケットを買いに行く暇が…
もっと早く知っていれば今日休みだったから買いに行ったのにorz
915名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:14:59 ID:0B5KMo10
>>892
九州の蜘蛛じゃ 怪奇!!蜘蛛男!!みたいのにしかなれないよーーTT
916名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:15:22 ID:NRqwYkU1
>>914
ネットからでも予約できるべ
917名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:15:42 ID:BHBxHokb
>>908
うー行きたいけど最初の2本はいらない;_;
918名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:16:51 ID:Jmoqgvhv
>>917
フリーズ上映中に寝る可能性大だなw
919名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:18:11 ID:D0DGT2XP
>>898
俺も聞こえるんだけどw
リンカーン見た次の日行ったからかな

それはそうと遅くなったけどジョーカーさん、
最優秀悪役賞おめでとうございます
64万以上の投票の中投票率95%とは…
向こうはホント凄くて羨ましいぜ
920名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:20:09 ID:0B5KMo10
>>905
かっけえ thx!
921名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:22:22 ID:2e1bEocz
>>916
カードが使えないから買えないんだぜ
922名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:27:09 ID:Jmoqgvhv
>>908
その上映順だと、ビギンズかダークナイトの時に眠気が襲ってきそうw
923名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:27:47 ID:gkjik3hY
思ったんだが2作目がこの出来って大丈夫?
ターミネーター
エイリアン
スパイダーマン
ガメラ

次回作大丈夫?
924名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:29:02 ID:Xm94AQWW
観る前にめいっぱい寝てから行ったほうが良いな
でも目が凄く疲れそうだw
925名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:29:40 ID:7qQc6zAV
えっ ガメラ3って出来悪いの?
926名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:30:30 ID:6TxEGZLN
>>908
い、行きたい!!
だけど四本いっきにか!?ね、寝ちゃいそうだな。
927名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:30:31 ID:BHBxHokb
ガメラは2が神作品
928名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:33:19 ID:MP+02uPs
ガメラ2もリピートしたな
3はヒロイン(;´Д`)ハァハァするだけ(監督が)の映画
929名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:34:20 ID:x6rcz166
ブルース様、夜食をお持ちいたしました。
今度から寝たふりをするときは毛布を頭から被らないほうが良いかと。では。
930名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:36:44 ID:2lh2dOCV
>>923
アメコミ映画は二作目が神の法則があるからなあ
ファンタスティックフォーは一作目の方が良かったけど
931名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:38:43 ID:NRqwYkU1
>>923
マッドマックスとSW旧三部作も入れといて
932名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:41:19 ID:BHBxHokb
SWは旧は2(実質5)
新は3が一番おもろい
933ブルース・ウェイン:2008/09/06(土) 00:42:25 ID:0B5KMo10
今晩の夜食は....おかひじき?
934名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:42:44 ID:DPwEmuuk
>>931
サンダードームは3じゃなくて外伝です!
と言い張ろうと思ったけど今度4が出るんだよね。
935名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:50:19 ID:wy/Oadzd
いや〜この作品面白いねぇ。
何回見ても飽きないわ。

で、デントの殺した5人ってのは結局誰なんだろうねぇ。
なんとなく警官2人ってのは、ゴードンの妻子の護衛についてた2人って気がする。
ラミレスが護衛の彼らって言ってたから、ツーマンセルって仮定しての事だけど。
936名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:52:00 ID:NRqwYkU1
そういえば数年前にマッドマックス4制作決定の報が流れたときは
新マックスはヒースだって話もあった
937名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:52:02 ID:x6rcz166
>>935
中毒性あるよねー
未だに五人が誰なのかは議論中みたい。
個人的に警察とマフィア2人ずつとデントっていうちょうど半分説が気に入ってるww
938名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:52:17 ID:cddHJe4V
>>908
昔カート・ラッセルのソルジャーの試写会でブレード・ランナーとマーズアタックと合わせて
オールナイトってのに行ったわw
ブレードランナーはともかくなぜマーズアタックなのかが謎だったな・・・
まあ、飽きはこないラインナップだったけど辛かったよ。
939名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:56:10 ID:PjtL9Fxr
>>908
これ チョイスがおかしいだろ
フォーエバーとMrフリーズなんてテレビ放映してても無視する出来だぞ
940名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:56:23 ID:NDDzG1Ax
今都内で見るならどこがおすすめ?
DLPで大きいスクリーンはもう新作に移っちゃったみたいで哀しい・・・・
941名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:56:28 ID:+qefAGEG
改めてビギンズを観たんだが
なんか、こう、こみ上げてくるものが…(´;ω;`)
ゴッサム市民とジョーカーさんにビギンズを見せてあげたいよ!
坊ちゃんの高潔な精神を!

でも見せてあげない!
942名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:58:12 ID:PjtL9Fxr
>>940
バルト9 新宿ピカデリー 六本木
丸の内プラゼール
943名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:59:00 ID:pyV6HI6d
自分をゆすろうとしたリース君を捨て身で助けに行くブルースに惚れた。
しかし大破したランボルギーニって2千万以上すんでしょ?
リース君の命に2千万ポンッか〜〜…凄い凄すぎるよ
944名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:59:17 ID:AuSN/c4h
ジョーカーさんの何が怖いって
あんなにヒハヒハ笑ってるのに目が全然笑ってないとこだな
不安定にキョロキョロする澱んだ瞳がキモすぎる
945名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:59:24 ID:BHBxHokb
>>941
ビギンズでバットマンが誕生したとき
指紋もとられないような小悪党だったある男が
うきうきと自分の口を裂いて

会いにいくぜバットマ〜〜〜ン♪

ってジョーカーに変身したんだと思ってるおいら
946名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:59:38 ID:x6rcz166
>>942
新宿ピカデリーに行くんだが席とか音とかで気をつけたほうがいい事はあるかな?
947名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 00:59:46 ID:N+h3mSWC
今観て来たやっぱりいいね〜
観てるの俺独りだったけど(笑) 帰りも高速飛して帰ってきた
948名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:00:33 ID:HR0an3h2
>>936
うわ〜 それ超みてー!
またしてもOG繋がり
メルギブソンとはまた違ったマックスになりそう

そしたら新たな世紀末カオスのバイオレンスヒーローになってたかも
そりゃメルギブソンも嫉妬するわいw
949名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:00:51 ID:MP+02uPs
関西はまだ終了の表示が出てないけど、いつまでなんだろ
950名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:02:04 ID:x6rcz166
>>941
最後wwwwww

なんていうか坊ちゃまが苦悩して行動するのが胸にくるよね
951名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:03:00 ID:g/n+mej3
>>945
ちょ、何故口を裂く必要があるんだwww
嬉しさ余っての自虐行為ww
952名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:06:05 ID:AcFfnWh2
こんな感じのザ・ワールド・イズ・マインが見たいのぅ。
953名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:07:49 ID:x6rcz166
>>945
嬉しくてついやっちゃうんですね、わかります
954名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:10:52 ID:NDDzG1Ax
>>942
d
六本木に挑戦してみるかなー
955名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:11:31 ID:IDSLKzqS
>>951
いや、むしろちょっとリアリティを感じたな>945
誰かに裂かれたというよりも狂気の深さを感じる。
956名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:11:48 ID:0Ane6f9r
週末のDark Niiiight
今夜は新スレまたぎだぜぇぇ
957名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:12:27 ID:+qefAGEG
>>950
きます。グサッと。
そのおかげでケンワタナベさんが何処にいたのか忘れました
958名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:12:33 ID:x6rcz166
何なんだこの速さはぁああ
959名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:14:19 ID:N+h3mSWC
なんでこの映画人気ないのだろ?
960名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:14:41 ID:+d4TyS9/
川崎では明日がレイトショー最後みたいなので仕事終わりに観にいってきます。
961名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:14:47 ID:8n0HYQti
バットマンビギンズのDVDって音声解説ついてます?
962名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:19:55 ID:HR0an3h2
>>802
マローニ役にはジェームズ・ガンドルフィーニも挙がってたようだ
でもかなり怖そう
963名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:26:23 ID:x6rcz166
>>962
それは怖い…
964名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:28:36 ID:HR0an3h2
偽バットマンを殺める脅迫ビデオで
『(俺が法だ)ギャハハハ』てシーンがあったけど
これてジャッジドレッドの決まり文句のパロディでしょ?
965名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:28:46 ID:cbPGAaGg
イ〜ヴニングゥ コンミッッッショナ〜〜〜
966名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:29:10 ID:uPyBa/pc
>>941>>945
ビギンズのバットマンの勇姿がヒースレジャーとジョーカーを惹き付けたんだな。
967名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:31:11 ID:/dNOgms2
>>946
新宿ピカデリーのシートは背もたれが垂直で高いので、前の方の席に座っちゃダメ。
F列より後ろなら大丈夫。
968名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:31:16 ID:x6rcz166
>>966
バットマンからフリークとして犯罪を犯すヒントを得て一度やってみると
楽しくて火がついてしまった感じなのだろうか。
969名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:32:06 ID:zw+3Fejc
>>966
「僕ちんジョーカーになるお」と一大決心し
嬉々として日記を付けるヒース
970名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:32:32 ID:HR0an3h2
>>961
付いてません
ただメイキングがジャンル分けで入ってるんで充実してます
特にバットモービルタンブラーの製作過程は見応えあります
あのデザインはノーラン監督がカラー粘土で作ってきたのが元デザインなんだって
971名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:34:41 ID:x6rcz166
>>967
そうだったのか…
ありがとう!新ピカ行くの初めてだから楽しみ!
972名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:34:51 ID:aDFs7EOS
おまいらこんなものが
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/106493349
973名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:35:25 ID:3JrTAxeZ
>>965の後のシーンで
「俺やってないよぅ」って心外な顔して手錠見せるのが最高にむかつくw
あそこが一番ピエロに見える
974名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:35:32 ID:BHBxHokb
>>970
次スレよろ〜
    ∧∧
  /i\ /i\
  ⌒⌒し-J⌒⌒
975名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:36:04 ID:HR0an3h2
>>961
本編のみだったら今コンビニで1500円で売ってるよ
ただ
やはり二枚組の方がお勧め
自分はBOOK・OFFで値付けミスしたと思われる二枚組のを1300円で入手して得した気分w
976名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:36:23 ID:NRqwYkU1
>>972
ちょwwwwwスタイル悪いwwwww
977名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:37:30 ID:x6rcz166
…これ友達連れてくときにビギンズ見せたほうがいいのか?
ダークナイトそのままぶつけるべきか?人間関係説明するべきか?
うわーどうしよー
978名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:39:31 ID:3JrTAxeZ
>>972
隠れ八頭身のジョーカーさんなめんなwww
それより
>>本商品は、かわいいお子様の赤ちゃん時の思い出の記念写真撮影用の衣装や、外出時の注目を集めるベビー服として。
>>親しい方への出産祝いのギフトとして。また舞台やステージ衣装やダンス・ピアノなどの各種発表会衣装や各種パーティーやイベント、各種行事やお遊戯会衣装などにご利用ください。
っておかしいだろwwwwww
979名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:39:38 ID:2lh2dOCV
ちょと次スレ立ててくる
980名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:41:05 ID:HR0an3h2
>>977
ジョーカーが
『お前はアバラが弱点だったよな〜』てバシバシ叩くシーンはビギンズ見てないと意味わかんないよ
981名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:41:24 ID:x6rcz166
>>978
なんという黒歴史確定wwwwwwwwwwwww
982名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:43:08 ID:QbDrSqne
>>978
なんだその商品解説wwwww
ジョークにしか思えん 素で大笑いした
983名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:43:46 ID:BHBxHokb
>>978
www出産祝いのギフトwwww
984名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:44:00 ID:N+h3mSWC
980さん ビギンズであばらが弱点ってどこにでてたっけ?
985名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:44:22 ID:2lh2dOCV
次スレHere we go!
【DARK KNIGHT】 ダークナイト Part28【バットマン ビギンズ続編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220632829/
986名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:44:49 ID:uD8pqh7p
>>979
ありがとう、アルフレッド。
987名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:44:56 ID:BHBxHokb
>>985
You are so cool!
988名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:45:05 ID:x6rcz166
>>985
乙!
989名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:46:27 ID:HR0an3h2
>>984
ヒント
デュカードラーズに屋敷急襲されて
大木が上から落ちてくるシーンでアバラを負傷

屋敷逃げ出す時にアルフレッドが血染めの脇腹を見るシーン
990名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:46:42 ID:pxF+lGkF
>>975
自分もBOOKOFFでビギンズ特別版を見つけた時、なんかの見間違いかと思った。「ぼっちゃまお持ち帰り〜v」とうきうきしてたら、
ジャイブのイヤーワンも1200円で見つけて腰抜かした。
その日は本屋でHUSH1,2巻購入&道端ちら読みでアメコミ初体験の衝撃を味わっていたので、もはや何か魔の手が憑いていたとしか思えん。
ありがとう吉祥寺。
991名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:47:30 ID:x6rcz166
>>989
あれ治ってなかったのか
ていうかなんでジョーカーさんがビギンズでそれを知ったんだ?
992名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:47:40 ID:NRqwYkU1
>>985


>>978
子供のピアノの発表会に着ていって「Good evening, ladies and gentlemen!!」の
セリフとともに会場入りですね、わかります
993名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:49:02 ID:N+h3mSWC
あーなるほどありがとう〜 でもあばらはデュカードに仕込み杖で刺されたと思ってた
994名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:49:15 ID:3JrTAxeZ
パーティー会場には着ていける服なんだなwwww
>>989
靴の仕込みナイフで蹴り入れたのがアバラだったからかと思ってた
995名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:49:24 ID:HR0an3h2
>>991
ジョーカーだから知ってるんだろ
996名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:50:32 ID:x6rcz166
>>994
ああ、そっちの気がする
997名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:51:15 ID:DPwEmuuk
ビギンズ見とくべきか論議はスレが荒れるんだよね。。。
ビギンズファンの自分には悲しい。
998名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:51:19 ID:eRETgAex
そろそろこのスレを埋める時間です、ブルース様。
999名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:51:51 ID:BHBxHokb
1000ならトゥーフェイスは死んでない
1000名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 01:51:57 ID:+d4TyS9/
1000なら上映期間延長!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。