アメリカン・ギャングスター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
1970年代のニューヨークを舞台に実在した伝説のギャング、フランク・ルーカスの半生を描く犯罪サスペンス。
『グラディエーター』の名匠、リドリー・スコット監督がメガホンを取り、
しがない運転手から麻薬王にまで上りつめた男の一代記を骨太に描く。
主演はオスカー俳優のデンゼル・ワシントン。彼を追う刑事を同じくオスカー俳優のラッセル・クロウが演じる。
型破りなギャングスターの知られざる実像、多くの有名アーティストによるゲスト出演などに注目
2名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 01:41:49 ID:rgwzKR4t
東宝東和のオフィシャルHPすぐに消滅はどうにかしてほしい
3名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 11:18:55 ID:mzGbcg7M
26日に届いてすぐにアンケートにこたえちまったからエクテンデットエディション
にも吹き替え入れて欲しかった
4名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 12:51:20 ID:/DzTT+nT
DVD出たばっかなのに寂しいね。
5名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 13:30:15 ID:wcBRlCV4
ラストがひどすぎて、二度三度とかみ締めるように見る
レベルの映画じゃないからね。
6名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 13:59:34 ID:6gntQIWO
おれを倒してからいけ
7名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 14:09:32 ID:rgwzKR4t
Bring The Noise !
83:2008/08/31(日) 16:54:55 ID:CjpIxjiK
というのを忘れた
9名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 16:55:20 ID:BJtMjxP3
>>5
>ラストがひどすぎて
ほぼノンフィクションのラストをどう変えろと・・・
10名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 17:15:16 ID:pjkzb3Ov
見せ方いくらでもあったのに
あのラストは糞過ぎたね
11名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 17:35:43 ID:1BOxhKmh
>>10
必死だね。
12名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 18:23:26 ID:K8eqclHH
>>11
はあ?
13名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 18:40:46 ID:S0rsKPbT
ブラッドインブラッドアウトの方が数億倍面白い
14名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 18:48:06 ID:oVCDuxYe
デンゼルを教会の前で待っていたラッセルの絵は、踊るやヒーローの乗りであろう
キューバやジョシュなどの演技も良かったが、あれですべて台無し

予告トレーラーで悪い予感がしたけど、あの場面から一気に学芸会に成り下がってしまったね 笑止
15名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 18:56:25 ID:BbR0Munn
ノーカントリーより面白かった
16名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 20:14:40 ID:tJ5SbNsZ
すごくに丁寧に作られているんだけど、なんか引き込まれるパワーがない。
どのシーンも想定内というか、驚きがない感じ。リドリーも年を取ったなぁ。
17名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 20:22:38 ID:UAkLi7SV
デンゼルの要望であのラスト演出になったのかな
誰が考えてもゴミ演出
18名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 20:37:43 ID:j8GW56l0
どうせなら3時間10分ぐらいにして、デンゼルの家族やプエルトリコの嫁さん
とのドラマをもっと掘り下げてほしかったな。2時間30分じゃ中途半端すぎる。
19名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 23:53:47 ID:0SDIaDE/
映画館で観たが良作でしたよ。
20名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 02:56:41 ID:g1yinL5U
俺はなかなか面白かったと思うけどね
21名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 04:29:01 ID:z9psWWWi
おれもこの映画好きだった

>>13
メキシカン系ギャングだよな
22名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 05:15:33 ID:9LrT7lMc
またスレが荒れそうな予感…
23名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 11:08:08 ID:0KJC4Odv
実在のフランクとリッチーは仲が良いらしいから
あの終わり方で良いと思う
24名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 14:26:23 ID:dZrBIq+b
ドキュメンタリーとしては、省略または回想するだけで終わるようなシーンまで撮って尺を無駄に稼ぐうえに
ストーリーを無理して盛り上げようとするし
サスペンスとしても、思わず見入ってしまうようなシーンが無いし、誰にも感情移入できない
どっち付かずの映画って印象しか残らなかったな

薄っぺらい設定、ストーリーでラストもあっさり
深夜2〜3時にテレビでやってる3流サスペンスみたいな感じで
地味なダメ映画だから話のネタにもならないね
25名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 16:34:41 ID:HxMg5h29
ドキュメンタリーとしては〜〜

バカですか?
26名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 18:26:24 ID:dZrBIq+b
>>25
久々の休日でハイテンションだったとはいえ、コンビニでDVDを買ってしまったバカなんだorz

少しは価値を見出だそうと観点を変えてみたけどダメだったんだ
論点が違うならちゃんと書いてくれよ
27名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 01:18:05 ID:9obAaVyD
少し突っ込まれただけで必死に自己弁護する位なら批評なんてしなければいいのに。
28名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 02:07:47 ID:ryBCaMKQ
DVD借りて来た
最初のほう黒人大杉て誰が誰かわからんかったわwwwww
29名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 02:24:38 ID:vXoKRlEO
>26
演技や演出、衣装やセット、音楽などはかなりレベル高いよ。
ただやっぱ史実ものだから晩年があまり面白くないのはしょうがない。
それで上映時間も長いから集中が切れちゃったら冷めるんだろ。
30名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 06:18:26 ID:dkIF9XNy
まあこの黒人のマフィアのボスが代々ボスとかじゃなくて、落ち目のボスの運転手が麻薬産業でのし上がっただけだから魅力弱いのかもな
31名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 16:47:12 ID:ELIRJYgN
見終わった

トランスフォーマーよりは、面白かったわ。
32名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 17:01:32 ID:p4Uhr+px
3枚組買って観たんだけど、劇場版よりもエクステンテッドバージョンの
ラストの方が断然しっくりくる。これレンタルでも選んで観れるようなってるのかな・・
33名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:22:55 ID:ajzuzQ5E
エンドロール後のシーンってどういう意味?
34名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 20:54:40 ID:lVYRXXZA
>>33
おまけ的な物だから、別に深い意味は無いんじゃないの?
35名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 21:12:23 ID:ajzuzQ5E
>>34
そうなんだ…。
真剣に考えて損したヽ(`Д´)ノ
36名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 01:48:36 ID:NJXIaMlF
>>33
「大列車強盗」(最初の劇映画と言われてる)の有名なカットへのオマージュ。

演ってるのはルーカス本人らしいから、
実は出所後に逆襲、とか、
これを史実(あるいは作り話)と思ってるお前らを撃つ、とか
深読みするのは自由なんじゃねえの。
37名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 15:56:15 ID:B/JKsIdd
吹き替え出来良し
38名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 00:44:46 ID:xtFkpTrO
バーチュオシティの夢のコンビ再演!
ということでレンタルしてきました。
期待どうり面白かったけど
見終わった後は、スチュワーデスは
エロいしか残っていなかった。
39名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 15:02:43 ID:fxvqBy1Z
>>36
>演ってるのはルーカス本人らしいから

それは違うだろw
40名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 07:32:23 ID:NLds4sbF
映画館で見ててすごく怖かったし、いい映画だと
思ったけどあんまり盛り上がってないね。
最後のパブリックエネミーでの〆、良かった。
41名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 13:00:21 ID:aXBl5N/D
デンゼルワシントンが銃突きつけて
バーンのシーンがかっこよかったw
42名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 13:02:16 ID:aXBl5N/D
その後の取り分は20%だなってのも
43名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 10:13:55 ID:zouOI24R
黒人版ゴッドファザ〜ぱーと1というところ
リドリー・スコット監督久々の失敗作。
黒人マフィアを主体とした点でこの映画は終わった感じ。
ラッセル・クローも出ているのに今ひとつ。
デンゼル・ワシントンも悪役には向かねぇよ。
44名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:44:48 ID:9y8jkGxl
昨日レンタルして見ますた
150分ダレずにみれますた^^
個人的にゴッドファーザーより楽しめますた^^
45名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 19:44:05 ID:ubocROCs
個人的に最後にラッセルクロウが履いていたスニーカーかなにかの
白が嫌だった。
内容は波が無い感じだね。
46名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 20:19:33 ID:RTpL3SBM
DVDのパッケージにある
キャッチコピーが酷すぎるなw

公開時もこんなだったっけ?
まあとにかく酷い糞映画だったよ
47名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 06:13:35 ID:ag811E3O
今 観終えたが、エンディングロール終えたラストカットのデンゼルが撃った相手って誰
気になってしゃあない
48名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 10:11:55 ID:tm277Y1h
>>45
実話の映画化だから、作り話のような起承転結はないからね。
49名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 19:15:11 ID:ERS8DEi+
ラストカットは観てるあんた
50名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 04:28:21 ID:un2W7QKG
最後まで見たのこんな糞映画。感心するなぁ〜
「ブラック・ホークダウン」の監督したひと?嘘だろ。
51名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 17:21:18 ID:FyKk3/OR
お前は、何か勘違いしている
監督が一から十まで作るわけじゃない。
52名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 06:05:32 ID:oMkA5t7u
DVDで観賞。重厚で見応えあったけど
もうちょっと娯楽性があっても良かったかな。
事実を忠実に再現してるわけでもないんだろうし。
しかしデンゼルワシントンのスーツ姿は絵になるな。
53名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 22:35:48 ID:0irP47IQ
終盤にいきなり優等生になるデンゼルに「はぁ?」となった。
結局はデンゼルのコマーシャルフィルムってことなんだね。
54名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 14:49:48 ID:fujKJ/gM
確かに、アレはいらなかったな
55名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 17:58:11 ID:DhoN25VP
いらないっつか実話だからしゃーねぇだろ
56名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 13:32:36 ID:QGthWrQX
ファミリー含めた他のギャングに全然魅力を感じなかった
その辺は少しくらい脚色してもよかったんじゃないか?

デンゼルは口癖の"my man"といい、「トレーニング・デイ」と
ほとんど同じ演技だったのが少し残念。以外と引き出し少ない?

総合的にはかなり良い映画だと思ったけどね
57名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 18:45:24 ID:QQStkYWM
>>55
実話だからって入れる必要もないし
そもそも脚色してる時点で説得力はない。
58名無シネマ@上映中:2008/09/24(水) 19:56:27 ID:qEpvyL03
ってかあんなにCMで使ってたジェイジーの歌をなんで劇中では流さないのか
せめてエンドロールで流せよ・・・
59名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 22:26:40 ID:2TUK6wyT
レンタルしてきて昨日初めて観たよ。
観る前からなんとなく予想はしていたが、デンゼルにはマフィア役はやはり似合わないな。
ストーリーは実話を基にしてるんじゃあのラストでもしょうがないとは思う。
ただ兄弟とか捜査班のメンバーにもうちょっと個性が欲しかった。あまりに無個性だから脚色してもらいたかった
劇中の音楽は素晴らしかったよ。こーゆう淡々とした物語には音楽は重要だなと再確認できた。
最後デンゼルの笑顔を見れたときは安心した。やっぱ笑顔の彼は素敵だね。
60名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 23:02:57 ID:i9emiZpo
要するにデンゼルスマイルさえ見られればそれでOKという
デンゼルファンのためのアイドル映画ってこった。
61名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 02:20:23 ID:jdoPWhW3
一番の見所はアンソニー・ハミルトンの歌だったな
62名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 08:02:24 ID:7Z1eRY7t
>>50
ブラック・ホークダウンのが糞だろ
あんなの宣伝映画だよ
63名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 16:12:18 ID:X/qVeqt6
アメギャンはデンゼルの宣伝映画
64名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 16:52:37 ID:45hIVOT+
リドリー・スコットだったから見たけど、冒頭から引きつけるよな。面白かった。
しかし、あれだけ殺して釈放されるなんてすごい時代だな。
65名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 17:04:56 ID:ZL5d64eg
今の時代は司法取引に応じても釈放されないの?
あとこの映画は糞だね
66名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:38:47 ID:MpBQXsM8
お前の人生みたいだな
67名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 23:01:51 ID:RaIghQNF
面白いと思うけどなぁ、この映画。
静謐な映像感覚だけも楽しめたよ。
68名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 02:34:36 ID:TGt78p1F
>>66
意味不明
なんでもかんでも食ってかかればいいってもんじゃないよ
また荒れるからそういうのやめて
69名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 04:12:24 ID:Q3CLUq8T
m9(^Д^)
70名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 14:17:21 ID:jV/fl1xr
【結論】
アメギャンは静謐な映像感覚のアイドル映画。
71名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 19:34:50 ID:Z0EqJ9O+
Jay-Zのプロモビデオだろ
72名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 19:56:47 ID:5K0cBexW
あれ・・・?この映画ってあんまり人気ないんだね
最近見た映画の中では断トツなのに
73名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 20:44:03 ID:9pjyUOpK
最近見た映画で面白いのがないからじゃね?
74名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 17:45:23 ID:CVjl14hn
さんざんスレ立って荒れたし・・
75名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:22:25 ID:qSCwLZyF
CMではHeart of a Cityが使われてたのに映画本編では一切使われてなくて
ワロタw
76名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 22:34:52 ID:rZuGULwa
そんなの全く珍しくないけど。
最近初めてバットマンシリーズ全部見たけど
あれだけ耳馴染みのあったヒット曲の数々が全シリーズ
通して1曲も流れなかった
77名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 23:57:49 ID:c8oty2kt
>>75
俺もソレ思ったわ。
トレーラー、DVD販促、テレビCM、etc・・・アメギャンの紹介映像では殆ど流しててさ。
もはやテーマソングっぽかったのにな。
結局はJAY-Jの宣伝用となっただけ
78名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 13:58:07 ID:jEYnN9sd
悪くないし傑作だけど
リドリースコットとしては85点くらいのでき。


彼はいつも90点以上期待されてるしな。

どっちにしろもう巨匠だし。

十分、映画史に残る傑作たくさんとったし、あとはまあ好きにとっていいよ。

これから最高傑作を撮ることを期待する作家じゃないし。
79名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 15:49:06 ID:d5/g2M23
いま観たんだか、最後字幕が終わった後、バーか飲食店みたいな所でオスカーが銃をうつシーンがあるが、誰をうったの?それとも、務所からでてもギャングって意味の描写なの?
80名無シネマ@上映中:2008/10/29(水) 22:14:14 ID:DXpFoBvS
俺も今見たけど意味がわからなかった
ラストで銃を売ったのはデンゼルワシントンでしょ?
81名無シネマ@上映中:2008/10/29(水) 22:22:52 ID:ZiAqKIon
近代伝記、実話物って
最後がどうしてもつまらなくなるよな どうしても
82名無シネマ@上映中:2008/10/30(木) 01:02:54 ID:HNpzfN5s
リドリースコット特有の小が大に立ち向かうのがなかったなあ
まあ史実だから仕方ないが
83名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 12:02:38 ID:Zx5Gc9/B
作業場となってるアパートへの突入時に
見張りや遊んでる子供を排除するシーンは
緊張感あったな
その後の銃撃戦も良かったし
84名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 21:22:27 ID:GncUEXWQ
最後の銃撃シーンの意味わかる人、教えて
85名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 23:07:41 ID:E9d9ED8j
意味なんか無いよ。サザエさんの最後のジャンケンぽんと一緒。
観客とのお遊び。
86名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 19:11:02 ID:wiRaraLQ
俺もただのイメージショットだと思う
87名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 19:41:27 ID:Q2sRzP/D
マスクオブゾロで最後にゾロがZ刻むシーンのようなもんか
88名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 20:29:58 ID:zGH+EJTc
イメージにしてもフランク・ルーカスってあんなキャラじゃないでしょ
ホント最後のカットは無駄もいいとこ
89名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 22:26:13 ID:6+B6P+BM
今日レンタルで初めて見たが
飽きさせないつくりの作品ではあるが、
リドリー・スコット作品では凡作の部類かな。
作品の性格からか、彼特有の光と影を使ったシーンも無かったな。
銀残しのカラートーンは使ってたが。
90名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 03:25:07 ID:pn2gp4Ok
映像といえば塗れた路面の表現がリドリーにしてはなんか新しい感じだったね
91名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 11:31:58 ID:YKemY5o6
最後にザコが芋づるで捕まってるのを麻薬王のフランクと熱血デカのリッチーが一緒に笑って見てるのが面白かった。
92名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 08:11:33 ID:qUgrD8H8
一番面白かったのはマヌケなトゥルーポの愛車爆破。
マヌケな不祥事デカグループの頭だったのが嘘臭い。ただの口止め役だったクセー。死人に口無し。
不祥事デカってまだ生きてるんたろ?出所しててもよぼよぼでガキにエアガンで撃たれたり、しょぼい人生送ってそうだwww
93名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 17:29:47 ID:tEMQiB0J
処刑人で主演してたノーマン・リーダスが端役で出てたな
マフィアのボス誰だっけ?と思ったらゴッティを演じた事もあるアーマンド・アサンテ

クレジット後の銃撃は序盤のシーンを最後に回したという事らしい
94名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 20:12:18 ID:OfTyTKsa
ノーマン・リーダス見る影もなく太ってたねぇ
95名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 00:12:54 ID:Wmww495J
事実を基にした映画が冗長でつまらないのは
ゾディアックと同じだな
96名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 02:22:44 ID:lyFaolaF
事実をベースにした映画に過剰な期待をしたら駄目だよ
ゾディアックはセブンの監督が撮った事を押して宣伝してたから
これが未解決事件の映画化だって知らずに観に行った人が怒るんだろうなあ、と思ったら案の定だった
97名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:33:19 ID:mBD98LBw
この映画観て初めてラッセルクロウをカッコイイと思ったよ。
98名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 17:40:37 ID:qEYPzoPA
あのデブが?
99名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 01:09:24 ID:sZIMBcrK
リドリー次回作では監督の指令で20キロ増量したらしいよクロウ
リドリーはクロウお気に入りだけど、自分に似てるからだろうな
スコセッシが比較的小さい俳優を好むように
100名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 13:08:29 ID:BxNG4tTr
デブ専?
101名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 18:11:11 ID:Kek7vivN
クレジット開始後、直ぐに止めて返却してしまったんだが。
クレジット後の銃撃って何ですか?教えてプリーズ。
102名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 18:44:33 ID:ugUH7Q6O
もう一度借りて見たら?


フランクが画面(カメラのファインダー)に向かって
銃をぶっ放しているシーンが入っている
相手は誰だかわからない

年取ったフランクには見えなかったから
劇中で時折入った回想銃撃の使わなかった余りシーンかなw
103名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 19:36:52 ID:6wobjPpS
ラクロとデンゼルがもっと絡むかと思ってた
最後のほうで少し言い合いして
仲良しってのがうーん…
だったら最後の方を重点的に見たかったなぁ。
題名がアメリカンギャングスターだから仕方ねーか。
104名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 17:41:05 ID:lAQd+Xyu
すごく面白かった
世界に引き込まれたわ
105名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 14:33:43 ID:PhJZOPfC
>>102
dクス

もう一度借りてみるわ。
106名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 14:08:30 ID:cav9EfF3
>>92
こいつ馬鹿過ぎ
トルーポは架空の人物
107名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 21:23:55 ID:jxZ21gTE
予告で流れている曲は何ですか?
108名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 21:17:54 ID:kxEw3Hs/
実話を元にした映画の中じゃかなり面白かった部類だと思うんだが、あんま人気ないのな
109名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 23:24:25 ID:imRcY7lq
借りて損した
つまらん
110名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 13:37:23 ID:5Jr/HRap
麻薬密売組織ってもっと武装してるんだと思ってたけど、親族経営の会社みたいだったなw
111名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 00:07:47 ID:eChn1yaM
アットフォームな雰囲気だよね。
そのせいか、全体的に迫力不足に感じたかな
112名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 09:32:35 ID:BYcQLVHa
DC版が付いていてよかった。
113名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 02:46:32 ID:asK2hEdK
まぼろしの邪馬台国よりは面白かったぜ。

いい映画だった。
114名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 20:52:49 ID:yVVgumGB
結局、組織や仲間を売ったフランクに失望した。
よく未だに殺されないのが不思議だよな。
115名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 14:24:16 ID:+xkkgSlP
雰囲気はよかったけど
面白そうになる予感だけ残して
終わってしまった感じ

個人的にはデンゼルワシントンもイマイチだった
笑わない序盤は確かに迫力があったが
笑うと途端に普通のハンサム黒人になってしまう

毒があるからこそ最後の刑事との協力も意外性が出て生きてくると思うのだが
デンゼルワシントンにはその毒を感じなかった
だから最後の協力も唐突で、保身にしか見えなかった

麻薬による悲劇、愛する家族を母親も含めその販売事業に巻き込むこと、
それらを彼がどう考えているのかもよくわからなかった
116名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 02:00:48 ID:Vlafoc0M
このマフィアのボスのデンゼルより、トレーニング・デイのデンゼルの方が
腐りきった悪のオーラ出まくりだったな。
117名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 05:20:30 ID:sfhwNzCZ
料理に例えると出来るだけ無駄な味付けをしない調理をした感じの作品だな
ただ素材が素材なだけにこの調理法を望まない人がほとんどだろうと思った

もっと言うならデンゼルワシントンやラッセルクロウ等大物俳優を使わなく無名の・・・って商売にならないなw
作品より俳優の演技を見て楽しむ映画だと思った
118名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 08:16:12 ID:DFTnvz9z
めちゃくちゃ面白かった!
こういう映画好き。
フランクはまだ健在なんだね。その後の人生も気になるなー
119名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 12:33:15 ID:gZ1ciqT3
>>108
アメリカでは大ヒットしてるよ。
デンゼル・ラッセルともにキャリア最高のオープニング成績だったし。

日本じゃ元の人物も知られてないし、日本じゃ一般的じゃない麻薬をめぐる話だし
難しいんだろうね。娯楽映画でもないし。
120名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 22:54:45 ID:MsHdeQ5I
めちゃくちゃ単純だろうに
121名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 07:11:18 ID:yAIX5+yr
少なくとも理解しづらい映画ではまったくないと思う
実話ベースだからしょうがないとこもあるが
骨太な雰囲気を醸してるだけで
それ以上には楽しめなかった 俺は

アメリカ以外ではうけたの?
122名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 07:23:07 ID:P8siVVlQ
今、観終わった
まぁ悪くはなかった映画だけど
ジョシュ・ブローリンが竹内力に見えて笑ってしまった
ラストのシャッターの前のシーンはもう少しちゃんと描いてもよかったんじゃないかなぁ
歩かせるとか・・・。なんでずっと突っ立ってるんだと
だいたいあっさり警察に強力しすぎだろデンゼル・ワシントン・・・
123名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 07:24:25 ID:P8siVVlQ
そういやジョニデが同じように薬の売人の実話の映画やってたな
ブロウって映画だっけ。あれよりは面白かった
124名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 08:24:16 ID:LoQcm4qW
ジョシュ・ブローリン出てたっけ
あの人特徴ないから分かんないんだよな
125名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 11:57:43 ID:P8siVVlQ
出てたよ
俺はあの人、プラネットテラーinグラインドハウスとノーカントリーで初めて存在を知った
ずっとTVの方で活躍してた俳優さんらしい
ノーカントリーでの演技はなかなかでした
126名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 00:47:17 ID:aK+xpQ0Z
グーニーズのショーン・アスティンの兄貴だろうが
127名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 15:28:26 ID:4tliD5wf
リドリー、オープニングでガツンと印象づけて、
観る側を一気に引き込むの相変わらずうまいな。
デンゼルが最初に、火を点けて無表情で射殺したシーンであっという間に引き込まれた。

あと妻が殺されかけた時の激怒っぷりがド迫力で良かった。
128名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 08:37:29 ID:FNRlSoeO
見たけどつまらんかった。
尺が長すぎ。
演技の間を感じ取れない凡人にはこの映画無理だわ。
129名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 04:49:10 ID:7LbEwKzJ
T.I.とCommonが出るならJayZも出してくれよな唇とか気にせず
130名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 21:59:42 ID:bZVyd4Sh
3回見てやっとこの映画の良さがわかったよ
(´∀`)AGS最高!!
131名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 01:36:02 ID:EVpcJway
浅草中映でやってるお。

アウトロー実録物としていはブラピの「ジェシー・ジェームズの暗殺」よりは
長さを感じさせなかった。
132名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 18:32:20 ID:O35+lWhP
ラッセルクロウが、ガム噛みながらコーヒーズズズがかっこういい
133名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 02:54:54 ID:nMNA318l
CSで見た。前半だらけたが、
軍用機密輸情報入手ぐらいから面白くなった。
続いて、元ネタのドキュメンタリー番組もやってたんで見た。
興味深かったが、このクロンボ爺、
全然反省してないやって思った・・・ '`,、('∀`)'`,、
134名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 08:36:41 ID:FRxkKTec
中盤に流れる歌のタイトルを知りたいんだが
ピアノでぶん殴るシーンの前の歌と映像で説明するシーンの
135名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 13:29:29 ID:94VqUdFA
自己解決
110番街交差点でした
136名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 21:35:09 ID:lOWjABa3
比較するのもなんだがCSでやってるThe Wireのほうが
だいぶおもしろい
137名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 04:35:07 ID:GUGpI9ea
>>135
ボビーウーマックの曲か
ジャッキーブラウンにも使われていたね

この映画で一番の悪者はデンゼルワシントンなのに
そう感じさせようとさせたくない見せ方っつーか
まあとにかくキャッキャ言いながらマッパで麻薬扱うねーちゃん達が良かった
138名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 14:30:29 ID:OgIPa0qR
>>129
ラッパーならもう一人出てたのに
139名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 04:55:27 ID:SL2JiOlJ
え? ヴァニラ・アイスも出てたん?
140名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 09:14:42 ID:m+th+fkF
ラッパーなら計4人出てる
141名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 13:42:24 ID:E3Tjo26s
凡作だな

見てるかな?>51
142名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 13:43:27 ID:E3Tjo26s
前スレの51ね
143名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 21:24:39 ID:NW7xk7SG
テレビで見たお!

出演ラッパーってCommonとRZAとT.IとFab 5 Freddy?
144名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 17:34:48 ID:3IxAg8Is
当初の予定通りフークァが撮ってたら
もうちょい緊張感があって男っぽい映画になってただろうね
多分リドスコには向いてないよ、こういうの
145名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 18:18:05 ID:0mvv6zIw
>>144
フークァなんてまだ自分の路線さえ確立出来てない輩にやって欲しくないな。
146名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 02:35:58 ID:eSdeRxTU
裏をかいてトニスコに
147名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 13:31:10 ID:cuBwSywW
d
148名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 03:57:18 ID:DuWeD7X2
>>145
同意
149名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:57:24 ID:c5zw9hHt
結局今はフランク何してるの?
釈放後が気になる
150名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:59:26 ID:lBtZCj/P
表には出ず、ノンビリ、細々と暮らしているらしいよ
151名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 02:04:21 ID:c5zw9hHt
サンクス!
152名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 10:06:00 ID:iPRGMvX+
命狙われてそうだな
153名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 02:28:20 ID:88aOMZGe
これめっちゃ面白かった。
154名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 22:02:12 ID:iRzVuvkZ
エクステンディド版のエンディングが好きだな。
155名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 22:21:01 ID:RmswZqG2
>>154
kwsk
156名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 22:25:17 ID:94pHGRKz
あのエンディングってレンタルじゃ見れないの?あれの方がずっと良かった
157名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 22:31:43 ID:4q9wEoHw
具体的に言ってもらわないと分からないだろ!
158名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 22:56:09 ID:RmswZqG2
このまま「あのエンディング」ネタで引っ張る模様
159名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 16:45:22 ID:5h/gSSUg
数分〜10分くらい違うような。多分オリジナルは出てきてラップ流れてるとこで
終わりだよね?エクステンテッド版はそこでゼンゼルがふっと顔上げるとなんと
ラッセルが出迎えてる。2人で今後の事や世間話などしながら街を歩き、並んで
横断歩道渡ろうとする斜め寄りのショットで終り。
160名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 17:32:43 ID:rNxql13Z
史実じゃ弁護士となったラッセルがデンゼルの弁護人になって情状酌量を認めさせるんだよな
ちょっといい話だ
161名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 15:51:31 ID:lnXnKvdo
観たがたいして面白くなかったな
ブラッドインブラッドアウトとかアメリカンミーの方が100億倍は面白い
162名無シネマ@上映中
w