20世紀少年-20th Century Boys- Vol.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
「終わり」が始まる。

公式 http://www.20thboys.com/
監督:堤幸彦
原作:浦沢直樹
脚本:福田靖、浦沢直樹、長崎尚志
音楽:白井良明
撮影:唐沢悟
アクション監督:諸鍛冶裕太
製作幹事:日本テレビ
製作:「20世紀少年」製作委員会
エグゼクティブ・プロデューサー:奥田誠治
主題歌:「20 century boy」T-REX
全国東宝系(第1章8月30日公開、第2章来年1月公開、第3章来年秋公開

前スレ
20世紀少年-20th Century Boys- Vol.13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1216389436/
2名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 18:13:23 ID:nJA/YsUl
>>1
乙であります
3名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 18:20:07 ID:kGb7POw5
ttp://eonet.jp/gallery/
eoの20世紀少年のタイアップCM公開されてた
著作権の関係でT-REXの曲がカットされてるし、見る価値無いかも
4名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 20:27:28 ID:vkjkxwoH
>>1、全部お前が立てたスレなんだろ??
5名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 20:50:07 ID:ehb4mvQa
誰も新スレ立てる気ないのなw
6名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 20:56:50 ID:yNYoZl24
もしかして、日本版「ドリームキャッチャー」みたいな映画?
7名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:03:48 ID:J15CgKW7
試写会あったのにスレ進むの遅くないか?
8名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:05:39 ID:tNhQRfk7
http://eiga.com/movie/53304/special
プロデューサーインタビュー
9名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:15:55 ID:tNhQRfk7
◆ケンヂ一派◆
ケンヂ(遠藤健児)=唐沢寿明
オッチョ(落合長治)=豊川悦司
ユキジ(瀬戸口雪路)=常盤貴子
ヨシツネ(皆本剛)=香川照之
マルオ(丸尾道浩)=石塚英彦
モンちゃん(子門真明)=宇梶剛士
フクベエ(服部哲也)=佐々木蔵之介

◆同窓生◆
ケロヨン(福田啓太郎)=宮迫博之
ドンキー(木戸三郎)=生瀬勝久
ヤマネ(山根昭夫)=小日向文世
サダキヨ(佐田清志)=ユースケ・サンタマリア
ヤン坊マー坊=佐野史郎
ノブオ=布川敏和
池上正人=藤井フミヤ
不明=石橋保
不明=入江雅人
10名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:20:30 ID:tNhQRfk7
◆ケンヂの家族◆
カンナ=平愛梨
キリコ=黒木瞳
チヨ=石井トミコ


◆少年時代◆
ケンヂ=西山潤
オッチョ=澤畠流星
ヨシツネ=小倉史也
ユキジ=松元環季
フクベエ=上原陸
マルオ=安岡壱哉
モンちゃん=矢野太一
ケロヨン=森山拓哉
ドンキー=吉井克斗
ジジババ=研ナオコ
11名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:22:04 ID:tNhQRfk7
◆ともだち一味◆
万丈目胤舟=石橋蓮司
高須=小池栄子
田村マサオ=ARATA
敷島教授=?
敷島ミカ=片瀬那奈
ヤマさん=光石研
血まみれの男=遠藤憲一
ホクロの警官=佐藤二朗
友民党CMのタレント=藤井隆、山田花子

◆ケンジ一派の協力者◆
神様=中村嘉葎雄
小泉響子=?
蝶野将平=藤木直人
漫画家角田=森山未來
ウジコウジオ=手塚とおる、田鍋謙一郎
市原節子=竹内都子
春波夫=古田新太
仁谷神父=六平直政
ルチアーノ=?
チャイポン=?
王暁鋒=陳昭榮
スペードの市=?
珍宝楼の主人=小松政夫
マライヤさん=前田健
ブリトニー=荒木宏文
12名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:26:16 ID:tNhQRfk7
◆その他◆
チョーさん=竜雷太
先輩刑事=田中要次、西村和彦
木戸美津子=洞口依子
アルバイト店員エリカ=池脇千鶴
コンビニ本部教育委員=徳井優
オリコー商会社長=ベンガル
ピエール一文字=竹中直人
ロックバンドのボーカル=及川光博
バックバンド=ナイトメア
ともだちパレードの見物客=池谷のぶえ
敷島ゼミ学生=タカアンドトシ
路上ライブ客=オリエンタルラジオ
レポーター=小倉淳
コメンテーター=宮崎哲弥
コメンテーター=デーブスペクター
ホームレスのハマさん=横山あきお
関口先生=?
諸星=津田寛治
諸星の母=吉行和子
ラーメン屋の店主=松田章
オッチョの妻=吉田羊
春波夫のPVの中の力士=高山謙二
13名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:31:09 ID:tNhQRfk7
ホームレス=設楽統(バナナマン)
山倉のおばちゃん=山梨ハナ
ともだちランド研修生=遠藤要

役不明
細川俊之 笹野高史 渡辺いっけい 石垣佑磨 設楽統
中尾豪佑(子役) 山崎樹範

14名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:46:01 ID:3Ov2ZFN4
エキストラ応募してたけど
一人からの応募はやっぱだめなのかな?


15名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:46:52 ID:tNhQRfk7
ぜんぜんOK
16名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 21:52:39 ID:3Ov2ZFN4
>>15
アリガト。

ついでに聞いておきたいんですけど
意気込みとか書き込むのに、自分の生きた証を残したい
とかそういうの書くと即落とされますよねやっぱ、
意気込みったってねえ、正直20世紀少年という作品が大好きだから
これしかないんだけどなあ。
17名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 22:15:16 ID:tNhQRfk7
意気込みなんて書いたっけかなw

原作が好きだからでいいんでないの
18名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 22:22:17 ID:yNYoZl24
横レスですみませんが、大阪万博に思い入れある世代です。
万博会場セットでのエキストラとかもアリですか?
みどり館の下でうずくまってる死体の役とかw
19名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 22:43:56 ID:tNhQRfk7
いまちょうど8月21日からの万博会場を舞台とした
エキストラ募集中だけど 死体役はないな・・死体は一体あるけど
20名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 22:44:53 ID:pVrfXw+3
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,> 拙者じゃないでござるよ
  ヽヽ___ノ  
21名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 22:45:09 ID:ZuhkcGOE
お前だろ!ハットリ
22名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 22:45:49 ID:FNueZ8qi
>>9
本名ってそんなだったんだぁ。

>>16
別に意気込みの内容で落とすことはないと思うよ。
23名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 23:08:06 ID:3Ov2ZFN4
>>22
そうですか安心しました。

なにやら万博会場の設定は3月みたいなんですけど
衣装は長袖を当日貸し出しとかないですよねさすがに^^
終日撮影だから真夏だし大丈夫かなあw
もし当選したら3月だからパーカーでも持っていこうかな。
24名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 23:08:26 ID:PLXp6XQT
>>20
ハットリくん可愛いいw
25名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 23:15:22 ID:FNueZ8qi
>>23
希望者は全員参加できるよ。
すぐに着れる長袖の服を持っていって、本番やテストの時だけ着ればいいそうです。
26名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 23:33:52 ID:3Ov2ZFN4
>>25
サンクス。
全員参加かあ、なら大丈夫かな。当日会場行ったら本人確認とかどんな
形で行われるんだろう、相当な人数だろうし、撮影の日にちが続くとなると
どこか近場のホテルに泊まるってことだよね。

あと万博日本人VIP役もその中からエキストラ募集があるみたいですけど
原作で300人のVIPの方達ってでてましたっけ?コミックでいう何巻あたりなんだろ、
パラっとよんだ感じだとそんな描写がなかったけどなあ
喪服持ってないけど決まったらこの機会に買ってしまおうかなあ。
27名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 23:40:37 ID:tNhQRfk7
本人確認は撮影終了後の記念品引き換えの時だよ

14巻のともだちの追悼に訪れる国民の群集を形を変えて
万博会場でやるんでしょうな

もしかしたら法王イベントの代わりかも
28名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 23:44:48 ID:tNhQRfk7
日本人VIP役・・相当集まり悪そう
>>26
がんばって
29名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 23:53:51 ID:L5rlzqC2
9のキャスト一覧で思ったんだけど、
マルオの苗字って丸子橋じゃないの?
あれはともだち一派を欺くための偽名だったのか??
30名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 23:55:35 ID:wpYlCtZ4
>>28
まあ平日におじさん集めるのはね…。
最終的には業者大量投入になるんだろうけど
ここでボランティアが頑張ればCGとか美術に予算回せるぞ。
31名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 00:06:32 ID:u0mOUVZO
>>29
原作終盤の再現されたケンヂたちの町のマルオの家には
丸尾文房具の表記があったよ

まぁパンフレットにかかれた名前はオフィシャルだろうからね
32名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 00:11:14 ID:6T6HZuvr
>>27
>>28
サンクス。

VIP役ってやっぱり向こうの方で
希望者の中から適格なのを選定するみたいですね、
自分おじさんって年齢でもないしむしろ若者なんだけど^^;
やっぱ万博会場のエキストラ止まりにしておこうかなあ。

33名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 00:15:36 ID:WRycg3ge
>>29
偽名。わざわざケンヂ一派の丸尾だと名乗って活動することもない。
丸子橋というスタッフを春波夫が愛称マルオで呼んでいる形。
34名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 01:00:15 ID:SNc6+gZR
>>33
てゆうかそれアホ丸出しだな。
正常な思考回路持ってたら「マルオ」って呼んだところを
友達組織の誰かに聞かれて少しでも疑われたら大変だから
徹底的に無関係な名前、愛称じゃないと偽名の意味をなさないじゃん。
3529:2008/08/14(木) 01:39:35 ID:IL22HTgZ
丸子橋は偽名だったのか…。
連載終わってかなり経つが初めて知ったよ。
教えてくれた人ありがとう。
36名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 10:20:30 ID:8AlTcIgN
まあ本名なんて意味ないけどね
37名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 11:27:35 ID:u0mOUVZO
意味があるのは一人だけだしね
38名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 12:36:43 ID:okeazIxQ
だれ?
39名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 13:59:48 ID:aQopyd2D
ハットリだろ
フクベエ→ふくべ→服部→ハットリくん
40名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 14:30:20 ID:ZdtpFbD5
そういや、同窓会で「フクベエはやめろ」って発言
なくなってたし、そこで服部という名前も出さなかった
最後まで本名隠しときゃよかったと思うんだけど
41名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 15:48:32 ID:TgZo43b4
原作でも服部という本名が出てきたのは
フクベエがヤマネに撃たれて死んだ後だしな…

役名で本名出したらおもいっきりネタバレだよな
42名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 16:23:21 ID:RJG4LQTa


2部の主役のカンナがオバハンだなんてwww


43名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 16:37:03 ID:okeazIxQ
アメリカや中国はサバ読まずに実年齢を書いてるから
人々は年齢にそれほど敏感じゃない
日本はおかしいよ
年齢にこだわるの
病気なくらい年齢に拘るよな
だからみんなサバ読んじゃうんだよ
最初から三十路のババァがカンナやりますって言えばいいだけなのに
変に24とか作るから余計不自然なんだよ
44名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 16:42:25 ID:6T6HZuvr
この映画はきちんと3部作目まで
続いてくれるか心配だな、たぶん
大丈夫だろうけど。
45名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 19:22:29 ID:SNc6+gZR
とてもあと10日で封切りされる映画のスレとは思えない過疎っぷりだね・・・
46名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 19:36:41 ID:FN32u+ur
今、番組あってんの?
47名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 20:41:37 ID:/eG8neTm
日本人に受けそうな内容だ。
メーソンとかイルミナティの連中はどうなんだろ。
48名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 20:52:54 ID:otY2u+B0
番組見てるが、凄い絵が安っぽいな
逆になんであんな安っぽい絵が撮れるのかが不思議。テレビより安っぽい。下手に構図やらカット割るんであり得ないくらい安っぽい
もっとライティング抑えてじっくり撮れよ
49名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 20:56:19 ID:u0mOUVZO
いままでの番宣で一番よかったな


ここの予想どおり石橋保は劇中怪しい人物として描かれてるよ
50名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 20:56:33 ID:b7g60BPP
番組でやってたプレゼント応募繋がらない
51名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:03:11 ID:3YO/3pLM
最近よくハットリくんヴァージョンCM見られるようになった。

>>50
応募できたよーん。
52トロリーバス運転手:2008/08/14(木) 21:03:37 ID:XuFhv22L
ちょっと聞きたいんですが、
原作の漫画は面白いんでしょうか?
53名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:04:21 ID:ZO2exh0z
石橋or入江がカツマタくんだったりってオチはありか?
54名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:06:38 ID:yiZbn7MD
面白いか聞く前に漫画喫茶でもいって読めってw
55名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:08:04 ID:3YO/3pLM
>>52
面白いよ、おすすめ。
ただ読者の関心の高かった謎の部分で曖昧や矛盾があっていろいろ言われてる。
56名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:14:39 ID:ldvFl+Uf
>>52
前半は面白い
後半はとにかくメチャクチャ
57トロリーバス運転手:2008/08/14(木) 21:19:02 ID:XuFhv22L
>>55
浦沢直樹の漫画って読んだ事なかったし
お盆休みで暇だから、明日「古本市場」行って
まとめて買ってきます。
58名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:20:47 ID:eRJ63WyR
3週かけた「お前ケンジなんだろ?」にはかったる過ぎて怒りさえ覚えるな
読まないで済むなら読まない方が精神衛生によい
59名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:21:02 ID:u0mOUVZO
>>53
ともだちの解釈として
記憶にない人物がともだちってのをもっと前面に出すんじゃないかな

入江も石橋も含めてともだちだったり
60名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:22:48 ID:u0mOUVZO
>>58
何でそんな奴がこのスレに来るんだよ
怒りさえ覚えるよお前に
61名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:23:40 ID:eRJ63WyR
勝手に怒ってろ、高血圧w
62名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 21:53:59 ID:SpiVTiOj
これもデスノートもフジテレビでやるべきだったな
日テレじゃセンス悪すぎ
しかも堤
63名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:01:12 ID:u2xFnexA
オリンピックの時期だから、よけいに関心薄れそう。
64名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:25:52 ID:t6eGqWOx
この漫画にはかなりアンチな人も多いが
俺は最近一気に読んだので後半は微妙だな〜程度にしか思ってないが
最近全巻大人買い、漫喫で一気読みした人と
リアルタイムで連載中読んでた、単行本などを数年かけて金出して買ってた人では
やっぱり評価、怒りの程度が違うのだろうか?
65名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:31:33 ID:u0mOUVZO
ナショナルキッドの少年が
集団にぼこられてる画もあった

2部の予告
66名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:33:43 ID:ldvFl+Uf
>>64
ようやくクライマックスかと思った22巻部分で突然の連載完結
(連載時には22巻のカンナとケンヂが抱き合うカットに完の文字あり、
次のページに7年間のご愛読ありがとうございました。との表記もあり)

半年後の連載再開と、同時期のNHK「プロフェッショナル」での原作者の自信満々発言
しかも集中連載と言いながら放送の数週後1回休載
さらに21世紀少年上巻分連載後またも休載(3ヶ月)

最後の集中連載でようやく完結…

などなどのゴタゴタをリアルタイムで経験している人と
していない人では大きな差があるだろうね…
67名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:35:14 ID:zZPzGi+o
ナショナルキッドって1章に出てこないのか?宇宙特捜隊バッヂも
公式でスクリーンセーバー追加されてるね
68名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:52:13 ID:/+DNrTts
さてと…公開直前だしキャスト一人追加しておくか。



小泉響子=木南晴夏


はいどうぞ。
69名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:55:44 ID:u0mOUVZO
目元にホクロが合ったような小泉役
70名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:58:47 ID:jEhoR8OP
小泉響子好きだぜ
71名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:59:06 ID:BPS2Fxoh
>>68
名前聞いてもさっぱりわからん
誰やねん
72名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:00:13 ID:u0mOUVZO
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do
っておもって検索してみたら確かに目元にホクロだし
予告の顔に似てる・・・ ガチネタか
73名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:03:43 ID:AUbXxHgZ
ホントだとしたら、また若くないな
74名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:16:57 ID:G9vkeCVP
木南晴夏の画像を見ただけだが
演技が出来るわけもなさそうな、今風のヌポーっとした感じの女だな
小泉のコミカルな感じを出すとしたら、相当の演技力が必要だと思うがね
無名でもどっかの劇団で修行してるような女優を想像していたのに
75名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:21:38 ID:kcRsfO/2
>>68
誰やねん
76名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:26:09 ID:oUmqIo/P
77名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:30:45 ID:SNc6+gZR
カンナと10センチも身長違うしw
でも顔は小泉系統だから違和感はないな。
やっぱカンナひとりだけ異様に浮いてる。
78名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:34:54 ID:3YO/3pLM
>>66
そんな事情があったのか。
異様に怒りを込めている人はその経験者か。
79名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:35:23 ID:z6JjSXgA
>>68
ついに出しましたか。
まあ予告に出てたんならもういい頃だね。

俺はA倉が主演で出てたダンスチーム?の学園ドラマで
クセのある生徒役をやってたのを覚えてて、
エキで見た時「あっ、あの子だ」ってすぐ分かった。
結構演技出来そうな気がするけどね。
80名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:45:07 ID:sahBWEMk

脚本福田靖だから観にいくよ。

救命病棟好きなんだよねー。

サスペンスだと「真夜中の雨」も結構良かった。

それにしても大作感のない安っぽい絵だよな。
81名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:48:35 ID:sahBWEMk
>>78

前半すげー面白くて中間だれて後半グダグダ伏線投げっぱなしなのは

浦沢漫画のお約束なので通はそんなことでは怒らんのですよ。
82名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:00:10 ID:u0mOUVZO
異様に叩いてるのは例のアレの方たちだろ
83名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:26:28 ID:uUOnjnCh
カンナに無名女使うな!
なにが豪華キャストやねん!
堀北真希やろそこは!!
84名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:27:06 ID:B3xr6zEZ
アレ?
諸星をホームから突き落としたイケメンは?
85名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:30:03 ID:/Pa0VVYg
諸星がホームから突き落とされたという話自体が1部にはない
死因は自殺 黒木キリコはそれを否定という形
3部に真相が出るんだろうな でそこにイケメン
86名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:45:07 ID:B3xr6zEZ

へー…
ってどこ情報?バレ?
87名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:54:19 ID:8vNc+MbE
>>66
関連スレではなんだかアンチばかりだなと思ってたけど
そういうことがあったのならまあ理解できるな。
 
小泉役はやるんだったら大沢あかねか若槻千夏だと思ってた
木南晴夏って画像見た限りでは小泉みたいな今時の女子高生的な
雰囲気が無いな。 カンナはあの子より最初に予想したときは
吉澤ひとみの方が雰囲気があると思った。。
 

88名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:04:06 ID:Epnl5SwR
読んでる最中はずっと若槻を想像してたなぁ
89名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:05:00 ID:pxrPuMGx
若槻は勘弁・・・
90名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:10:34 ID:uUOnjnCh
豪華キャストなら若槻ぐらい使えばいいのに。
91名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:16:09 ID:lroAPcaz
若槻なんか全然小泉に似てねえ
顔の雰囲気自体が違う、つーかあんなウザイ女大スクリーンで見たくねえ
92名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:28:46 ID:YwLBj1h/
無名といいつつホリプロかよ
93名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:30:45 ID:5WRhwM5c
しかしCM、もう少し作りようがなかったのかなぁ・・・
「ケ〜ンヂくん遊びましょう」なんて変声ボイスで言われて
服部くんのお面アップ、あとは主人公たちの1カットだけ数枚
ぶつ切りに見せられて終わっても、原作知らない人には
なんのこっちゃか全然分からないよ。
普通はどんな作品か分からない人の興味も引けるようなインパクトのある
場面をもってくるもんなのにこれじゃ既知の客は興味持っても
新規の客を呼ぶことはできないよ。
94名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:35:46 ID:OUPGen0O
木南晴夏って23歳か…
まあ平に合わせるしかないもんな
95名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:37:16 ID:mIBMPYdr
小泉響子は大沢あかねあたりだと思ってたんだが…
96名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 02:05:03 ID:maiaWg54
>>95
大沢なんかだったら、まだ木南ってのでいい
97名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 02:13:02 ID:DpO4FzCU
この映画フィルムじゃなくてビデオ撮りだから映像が安っぽい・・・

98名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 02:36:32 ID:cD3R085f
売れなかったアイドル女優のバーゲンセールやね…
99名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 04:26:58 ID:goM6oG6i
大学をも卒業してる年齢のやつらを女子高生役で使うとか
100名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 05:30:36 ID:OeeWK29M
マジで木南さん?
この人好きなのに全然売れなくって残念だったんだけど、
ここに来てまさか小泉としてお目見えできるとは思わなかった。嬉しいわ。
101名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 07:24:12 ID:iBWjhaAP
俺の中でのベストは
カンナ:北乃きい
小泉:戸田恵梨香

だな。せめてカンナは無名でもいいから10代の女優にしてほしかった
102名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 07:34:23 ID:5WRhwM5c
カンナは別にして、なんか最近北乃きいって人気あるけど
どこがいいのか全然わからん・・・
なんか目が万年クマはってるみたいでキモいし
全くかわいいとは思わない。
103名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 07:57:02 ID:/Pa0VVYg
>>86
バレ
104名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 08:32:38 ID:gtkqN6Nw
カンナが24才て。しかも24以上に見えるしな。顔濃いしなあ
あれは顔の濃いおばさんのカンナコスプレだよ

エキに参加した人は小泉は似てたらしいけど。どうだかね〜
105名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 08:54:40 ID:SVxve90H
24っつーのもサバ読みだがなww
106名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 09:28:39 ID:C60ivAND
木南さん知ってる!
何度かテレビで見たけど、演技はまあたぶん悪くはないと思う
おれとしては暗い人役のほうが似合う気がするが
107名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 10:16:50 ID:C60ivAND
<<102
おまえに好かれるための北乃きいじゃない
108名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 10:32:26 ID:mJqDu6/s
カンナは上野樹里を想像して
よんでた、実写とか役柄でも
ぴったりだと思ったけどな。
109名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 10:58:05 ID:4DnxTRQi
★ 「20世紀少年」全世界待望の第1章いよいよ公開SP!!!

MCキャイ〜ンと主演の唐沢寿明が、映画制作マル秘裏話で盛り上がる。
原作大ファンの天野っちがテンション急上昇!!
ウドちゃんへ唐沢さんのツッコミが炸裂!!
大爆笑の熱いトークを繰り広げます。

 ■日本テレビ 8月22日(金)25:50〜




★ 映画「20世紀少年」第1章すべての始まり60分スペシャル

 ■ 日本テレビ 8月24日(日)15:25〜  再放送 8月25日(月)26:44〜



★ 映画「20世紀少年」本格科学冒険特番!豪華キャスト陣全て見せますスペシャル!

 ■ 日本テレビ 8月30日(土)15:55〜


110名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 11:02:54 ID:/sI13iV/
平を基準にキャスティングしたせいで
フレッシュさ皆無の若手陣…

藤木の蝶野は特にきついわ

これは泣けるね
111名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 11:05:28 ID:Tg/Jnxz8
原作に文句つけてすまんけど、あの手のシンボルって、どっかの宗教のパクリでしょ。
問題あると思うの。
112名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 11:06:32 ID:muGkqIs5
おお、小泉似てるじゃん!!
113名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 11:07:36 ID:QhkKCr4d
バータレ満載のバー映画
114名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 11:17:47 ID:DMk0vI1t
>>111
目のモチーフが駄目なんて言ったら何もできんよ

昔からヒーローものの悪の組織に目玉のマークというのはよくある話
115名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 11:42:30 ID:A8CH49jX
藤木は特に違和感無かったけどね
あえて言うと、平との身長差かな
116名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 12:02:52 ID:QhkKCr4d
ちょうちょはおっさんじゃなーい
117名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 12:26:51 ID:PIyevqbf
一瞬だったけど、藤木の蝶野に若さがまったく感じられなかった
蝶野はやっぱり若くなきゃなあ
118名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 12:34:12 ID:G/QTLb/V
藤木じゃ下手するとケンヂ達の同級生に見えるよな
119名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 12:39:36 ID:hnmLHvVD
木南は鼻声なんだよな
藤本美貴っぽかった
120名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 12:54:39 ID:/HxWyHhe
つーか顔自体が藤本美貴と同じ系統だな
朝鮮系というか
121名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:02:32 ID:iBWjhaAP
蝶野は23歳くらいでカンナ小泉は18歳くらいの役者にするべき

もう遅いけど
122名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:09:53 ID:CKi10cET
藤木って何才?
123名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:10:42 ID:A8CH49jX

原作の蝶野ってやつれてないか?
藤木のやつれ具合とそっくりだと思ったんだが
124名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:16:18 ID:4YuL036m
原作の蝶野は全然やつれてない
若々しい体当たりキャラ
125名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 14:17:15 ID:pxrPuMGx
>>109
なんで全国ネットで放送してくれないんだ・・・
誰かうp頼むよ
126名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 14:19:17 ID:cxhrDhMO
>>122
36歳

ケンジ一派は20年以上を演じるからいいが、蝶野とカンナは
相応じゃないとな
127名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:17:27 ID:ZwDQxofZ
適材適所の配置じゃなくて、単に事務所の推薦どおりに組み込みましたって感じ
こんな安易な仕事は見る側を馬鹿にする行為でもあると思うが、どうよ
128名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:25:46 ID:Epnl5SwR
藤木の警察官っていうとGTOを思い出すw
あの頃なら年齢的にもちょうどいいのになぁ
129名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:27:01 ID:gY5uOWwL
木南晴夏 ちゃんといえば

アキハバラ@DEEPのカイラだよ!

お前ら度肝ぬかれるぞ!

20世紀で興味もって過去出演作品あさったら、こっちのがオモシレーじゃん!ってパターンだぞ!

歌めっちゃうめーぞ!

アキバで流行りの女の子〜♪
手首に傷持つ女の子〜♪
死んでしまいたいハ二〜♪

聞いてみやがれ!
130名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:58:33 ID:ZuponcIp
>>129
そういえばアキハバラ@DEEPでともだちのコスプレしてたな日村が
131名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 17:16:57 ID:HdLj3Fl/
木南って貞操問答の"ベビーエロ"だよね? 確かに小泉に表情が似てる気がする
132名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 17:24:03 ID:maiaWg54
>>129
あんたキモい
133名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 18:06:12 ID:hOhPsWUq
そろそろ唐沢豊悦常盤の三人そろって宣伝しなきゃまずいと思うんだが?
134名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 18:18:36 ID:cEeXYyOT
じゃあ秋興行の覇者は20世紀少年とゆうことで、いいんですね。
135名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 18:19:36 ID:islnH/Yy
木南ちゃんはいつかの日テレ深夜の不幸の法則って番組でレギュラーだった
それで好きになったなあ
136名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 18:23:20 ID:A8CH49jX
今日クランクインしたって?
137名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 18:25:10 ID:Y0QmuBp1
予想
20世紀少年
38億〜43億ぐらい

これぐらい逝きそうだろう
138名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 19:28:12 ID:ZuponcIp
>>133
一応昨日の金田一のラストにしてたぞ
139名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 21:05:51 ID:BMfQwEVy
>>138
やってたな。みたぞ。
140名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 21:35:57 ID:GoLCFL3X
チラ見した時に途中で宣伝があるとテロップが流れてたんで、録画して後からゆっくり見たよ。
141名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 21:46:43 ID:lX1ojHLz
>>139
>>140
公式やここでも告知してたけどね。
142名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 21:59:23 ID:/Pa0VVYg
143名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 22:38:41 ID:F9u55som
サントラに唐沢のボブレノン入るのかな
144名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 23:03:06 ID:/Pa0VVYg
入ってる。
愛ROCK友も
145名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 03:12:05 ID:ad4Fbt6W
目のシンボルは芸術は爆発だの人も手の平に似たようなマーク書いて、
セルフポーズ写真とってたから、元ネタはそれじゃないの
それも元ネタあるのかもしれんが。
146名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 03:25:19 ID:DdSpfds7
試写会あたった
小学の
147名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 08:38:24 ID:EoBPvfpX
平って子、蛇みたい顔してるわ、人食いそうで怖〜。何であれがカンナなんだろうか
木南って子は随分と普通な子だね〜。小泉から外れてはいない顔だね。

まあカンナと小泉が無名っつーのはツラい
148名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 08:56:42 ID:VktZpM5N
第一章は面白そうなので楽しみ
149名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 09:17:40 ID:0MuNh6RW
エキで見たけど、木南って子は小泉に合ってたよ
平はチビでジーパンが似合ってなかったorz
150名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 09:34:35 ID:eQEaMqMY
チビだし、顔は濃いし、ばばあだし・・・

151名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 09:55:57 ID:ajcILJzy
無名でもいいんだ
若ければ…

カンナも小泉も年増すぎるのがきつい
152名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 10:02:59 ID:YpGC8JRZ
木南って人はデビュー前に高校野球のイメージガールをして芸能界に入ってきたんだよな。
153名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 10:08:45 ID:axe55taR
なんだかんだ言ってこの映画が終了した後、
「小泉よかったよな」の声がこのスレに聞こえるような気がする。
154名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 11:21:50 ID:MpV3xNEM
原作通りなら小泉のボーリングがラストカットだなww

まず無いだろうけど
155名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 14:20:30 ID:M0tKk1Sb
20世紀の少年たち
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4305940
156名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 14:29:05 ID:67UKD0/Q
犯人は蔵ノ助
157名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 15:31:39 ID:xc2nzois
スマステの月1ゴローで何て言うか楽しみ!
多分評価低いだろうな
デスノートの時みたいに、原作が面白そうとか言われてさw
158名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 15:38:57 ID:jvYyIL2R
また映画の内容や俳優の演技に触れず
エキストラがしょぼいとかいい出しそうだな>ゴロー
159名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 15:41:05 ID:4MAiIBCw
そのエキストラに出る予定ですがw
160名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 15:58:24 ID:0MuNh6RW
デスノはエキストラの演出がめちゃくちゃ残念だったからな
あそこまで酷くはならんだろう
それよりCGの安っぽさのほうがつっこまれる可能性大
161名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 16:15:04 ID:KSiNGY3W
ゴローさんの言う事を真に受けてはいけません
162名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 16:22:41 ID:g/Nm1G2F
・漫画じゃロックとか演歌とか音楽が結構重要な
要素だと思ってたんだが感想聞く限りじゃああ
音楽駄目らしいね。
無駄に変なの作らなくても60〜70年代のロックとか
歌謡曲流すだけでいいのにねえ・・・・
163名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 16:48:43 ID:rjLuL5GI
>>155
うp主に感謝
164名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 16:53:02 ID:LHwG36Y/
>>155
見逃した回があったのでありがたい
ところで月曜はまた宮迫?1人1回ずつかと思ってたけど違うの?
165名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 17:01:12 ID:VEM6a9/M
バレきたね


ホームに突き落としたイケメン

伊勢谷祐介
166名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 17:03:41 ID:VEM6a9/M
間違えた 友介
167名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 17:04:52 ID:M0tKk1Sb
音楽監督:白井良明
音楽:長谷部徹、AudioHighs
168名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 17:43:48 ID:wfcv2G5b
>>165
ソースは?
169名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 19:33:21 ID:7AFFXu5x
>>164
全20回だから、10人で2巡するんかな
170名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 21:54:09 ID:KSiNGY3W
23日 メレンゲの気持ち
唐沢寿明 常盤貴子 宇梶剛士
171名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 22:14:07 ID:1BuqVPki
夜明けのマルシェ 8/16 29:10〜29:25
http://www.ntv7.jp/program/yoake/index.html
今回は、石塚さんの人生に影響を与えたものや、石塚さんがマルオ役で出演した話題の映画「20世紀少年 第1章」についての想いを伺いました!
172名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 22:46:03 ID:pTg1S6Hm
>>165
それほんと?
173名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 22:50:50 ID:ENZyH33V
うそぴょん
174名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 23:44:11 ID:B9oDhCN9
ゴローめちゃくちゃファンじゃん
175名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:05:40 ID:DGJ3+Tfk
>>174
何て話してた?
176名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:13:10 ID:1PFWzcut
>>175
評価は5位中4位と微妙

ゴローは原作読んでたらしいが原作読んでない人には
初めて見るには分かりにくいかも知れないし
原作知ってる人はハードルが高いかも知れない、
まだ序盤の第1部なのでこれだけでは全てを判断することはまだ出来ないと
言ってたよ。
177名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:13:17 ID:ztT1FUlr
>>175
174じゃないけど、ゴローは原作のファンらしい。
「カット割りとか原作に忠実すぎるくらい忠実」と言ってた。
あと「3部作なので、この1部だけ見て判断できない」と逃げてた。
178177:2008/08/17(日) 00:14:47 ID:ztT1FUlr
かぶった。スマソ。
179名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:30:24 ID:DGJ3+Tfk
乙!乙!

ちなみに上位3作品は何?
180名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:37:17 ID:r/ChxKhd
稲垣が浦沢ファンなのは昔から有名。
181名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:37:51 ID:yWQ3z/cy
試写会当たれ!
182名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:47:16 ID:qcBWUMJV
要するに「オチをどうまとめるのかを見ないと評価できない」って意味だな。
183名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:51:31 ID:ySV3sRzZ
>>179
番組観てないけど、実況版見ると

1崖の上のポニョ
2スピードレーサー
3セックスアンドザシティ
420世紀少年
5シティオブゴッド

っぽい
184名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:55:18 ID:gtWBKajy
慎吾は20世紀少年について一切触れなかったなw
185名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:59:08 ID:iF8bqI/Y
浦沢ファンなんか別に珍しくもないけどな
186名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 01:15:45 ID:cj3Oo6mE
スピードレーサーにも劣ると評価された浦沢www
187名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 02:06:01 ID:JGnhqVF2
>>176
まあ真っ当な意見だと思うわ
1部じゃ何も解決していないわけだし…
188名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 02:55:36 ID:yWaytgi2
>>169
ああ、そうだったのか
ありがとう
189名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 04:15:12 ID:pvD6UCuO
藤木だったら妻武器とかのほうが良かった気がするけどなぁ
190名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 04:55:22 ID:EHnwX95n
ホームのイケメンのバレが本当なら
伊勢谷友介か…

リアルにイケメンだな!
驚いた
191名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 09:28:48 ID:Mk/r1VCG
悪の男はロン毛でやってよね

192名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 10:57:16 ID:QZ+pi4ng
>>177
逃げるっつーか3部作としてるから1部でボロクソに評価したらそれこそ・・・
193名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 11:35:57 ID:nqaGtj6e
原作知らない女子アナが映画サッパリ話がわかんないいってた
稲垣も見る前に原作見といたほうがいいいってたよ
大コケするだろうね
原作ファンなんかそんなにいないし
194名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 11:57:58 ID:EHnwX95n
>>193

いや、いるだろ
195名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 12:04:00 ID:Vk0aWAOT
ブログの試写会の感想見ると、原作知らない人も
登場人物の多さに多少の混乱があるくらいで
わからないって声は出てこないな。
まあ最後に原作読もうかな、とか付け加えてる人とか
本当はわからないところがあるけど口に出すのが
恥ずかしいってことかもしれないが。
196名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 13:16:43 ID:Rcc53497
今、新しいCMやってた!やべー楽しみww
197名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 13:18:23 ID:CxhG7SWs
それにしても過疎ってるね・・・
唐沢とかトヨエツってヲタもいないの?
198名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 13:40:38 ID:jtI5wfSc
>>195
一部だけ見てもオチが無いから
わかるもわからないもないだろ
199名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 13:55:41 ID:Uv0JS+kQ
・ケンヂとともだち
・ともだちとカンナ
この二つの関係が軸になってるわけだけど
原作はともだちとカンナ親子の物語を全く消化できずに終わったから
映画では何とかして欲しいところだね
なぜともだちの娘に本物の超能力があるのかも含めて
200名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 13:55:43 ID:CmI4+JJl
誰か、この映画が第一部でどこまでやるのか教えてくれないか?
カンナJK登場前なら、原作のままならえらい中途半端だし、
映画としてのオチを何か作ってきてるの?
てか第一部でも一応はきれいにまとまってるの?
第一部でふくべえ関連は解決されてるの?
201名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 14:06:58 ID:Li0ArQts
超能力があることに対してなんでもなにも無いだろ
202名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 14:15:29 ID:XtiR4ld+
>>201
原作ではフクベエにもキリコにも超能力が無いのに
なんでカンナに超能力があるのか説明なしですが?
イカサマだらけのともだちが本物の超能力を娘に授けられた説明が無しなんですよ
203名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 14:18:37 ID:JARZAtjD
薬使ったって言ってるやんけ
それが本当かどうかなんて確かめる術はない
マンガの中の事なんだから「薬を使った」と言われれば
それが納得いかないと思っても受け入れるしかないだろ
204名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 14:22:55 ID:pEYQqZeg
薬で超能力w

それならともだちの組織にそういう研究をしていた部署があったという描写が欲しいところだな
205名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 14:30:47 ID:G6uUpyhq
これさ「ヒーローズ」とは違うよね?

206名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 14:31:11 ID:nqaGtj6e
登場人物多すぎでわかりにくいらしいよ
207名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 14:46:05 ID:nc9RBrjt
最近漫画読んだけど後半はホントに後付け設定だらけで読む気がしなかった。
もう誰がともだちでもいいやという・・・動悸もよくわからんし。
10巻程度で綺麗に終われなかったものか。
内容がシリアスなだけにそこらへんどうにかしてほしかったな。
208名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 14:57:44 ID:oMBm/zqI
思わせ振りな台詞ばっかでそのあとに何のフォローも無いからな
ユキジがヤマネにキリコと名付けた魚の話を聞くシーンなんてあるけど
これ読むと小学校時代からフクベエたちには
キリコを母親にして超人を産み出す計画があったかのような感じなんだが…
209名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 15:04:19 ID:Rcc53497
泳がせておくって意味だと思ってたけど
210名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 15:05:24 ID:mFaDgoS8
レンタルビデオ店行ったら
有明のエキストラのチラシが大量に置いてあったw
211名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 15:15:41 ID:aDUDxZFp
>>209
クマノミの名前がキリコと言う前に
ヤマネは半魚人を作る計画の話をしている
212名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 15:16:30 ID:TqLVxitM
>200
血の大晦日まで

血の大晦日はカンナが蝶野に・神様が小泉に語るって感じだったけど、
映画じゃ違うんじゃないかな
213名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 15:21:09 ID:j0k9Q1CN
有明エキストラ相当集まり悪いみたいだな
214名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 18:25:42 ID:Li0ArQts
GWでも夏休み中でもダメだったら、9月なんて尚更集まらないだろうな
しかも千葉だし
215名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 18:28:36 ID:tnk8H2dv
有明は千葉に比べたら屋内がメインな分条件的にはいいのに
それで集まらなかったら、千葉になんて誰が来るんだ?って
感じだね
216名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 18:42:24 ID:aVooAgZS
>>202
いやフクベエは超能力あるだろ?
小学生のときに全員のスプーン曲げたのってフクベエじゃん
217名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 18:59:52 ID:qJHGB2ro
>>216
スプーン曲げがイカサマだと発覚してテレビ取り止めになっていただろう
散々嘘も付きまくっているし、フクベエに超能力がある可能性は低い

クラスのスプーンを無理矢理曲げてるフクベエの姿を考えると泣ける
218名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 19:04:15 ID:PmvMEfNf
クラスのスプーンは事前に曲げられていたの?
それとも全員に配られてから?
219名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 19:06:38 ID:USBi1tSB
おまえら千葉を悪く言うな
220名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 19:07:11 ID:Z4jWQkLE
そもそも超能力は遺伝するのかって話だ
フクベエやキリコとカンナの超能力を問題にするのは
作中に超能力が子に受け継がれるような発言があるからだ
もともとマンガが根拠なのだし、そのマンガの中で作者が
「薬を使う」方法で超能力を授けたと明言している
何か理由付けをしないとマズイと思ったから浦沢も苦肉の策でそう書いたのだろ
そしてそれが最終的な答えだ
221名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 19:16:03 ID:aVooAgZS
>>217
イカサマのエピソードは実際にあった関口少年がテレビの生本番でスプーンが曲がらなくて
床にスプーンを押し付けて曲げバッシングされた事件へのオマージュ

考え方が逆。なんらかの力はホントにあった
クラスのスプーンを曲げたのがホント
肝心な場面で力を証明できなかったのも道を大きく踏み外した要因のひとつ

カンナに力があるのは素直にフクベエからの遺伝と考えた方が簡単
フクベエのような子供騙しの力ではなかったということ
222名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 19:24:16 ID:ftVkujKC
>>220
浦沢からすれば重荷の設定だったんだろう
フクベエに特別な力があるような描写なんかないし
はっと気づいた時には手遅れで、じゃあ薬でいいやみたいな
ホント浦沢は後先考えずに書いてるよな
安直
223名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 19:44:46 ID:dY7oZe9W
>>217
お前ちゃんと原作読んだのか?
集会で浮遊のいかさまやるはずが実際浮いてるってシーンあったじゃん
それにどの描写の中身がフクベエなのかカツマタなのかわからないんだから意味が無い
224名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 19:45:01 ID:Z4jWQkLE
>>221
万条目がフクベエの力を信じていない(超能力が遺伝するという設定のマンガの中で)
なのにカンナの力の覚醒を信じて疑っていないという事は
自身が幹部の教団がキリコの妊娠中に細工をした事を知っていたからだ
225名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 19:50:26 ID:ftVkujKC
>>223
あれはイカサマの筈が、仕組んだ側がそれに引き込まれていく過程を書いていたんだろ…
お前こそちゃんと(ry
226名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 19:53:02 ID:2eJ2syEW
期待している映画 アンケート 20代女性対象
(夏〜秋公開予定)

1位 崖の上のポニョ
2位 容疑者Xの献身
3位 デトロイト・メタル・シティ
4位 SEX AND THE City
5位 20世紀少年  

ソースwith

早くもコケ確定

227名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 20:09:12 ID:aVooAgZS
>>226
20代女性で5位ならまずまずでは?
もともと原作厨は男中心
228名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 20:35:50 ID:Xskm/FZT
>>213
まだ役者の名前出してファンサイトに告知したりしてないから
心配するほどでもないんじゃないかな。
5千人集まったら満員に見せるための群衆の移動が1回で済むけど
3千人なら2回、2千人なら4回とか、そんな感じで誤魔化せるかとw
229名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 20:51:00 ID:P6yB4a3J
>>218
そうそう
それすら描写されてないんだよな…

16巻読んでもフクベエに超能力があるなんて描写も無い

ともだちも本当に浮いているわけじゃなく
話術というか暗示でロープで吊り上げてる信者まで
ともだちが浮いていると信じこんでしまっただけだしね
230名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 20:54:05 ID:ySV3sRzZ
今また新しいCMやってた。
231名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 20:57:31 ID:o0gLZIsS
つーかフクベエに超能力があるわけないだろw
フクベエに超能力があるなんて言ってる奴は
いくらなんでも読解力無さすぎ…

だいたい理科室の首つりで仕掛けが外れたと
自ら言ってるシーンがあるんだからさあ

超能力があるとすればカツマタ君の方だろ
ジジババの店でガムの当たりを引き当てたのは
カンナと同じ能力があったからだと思うし
232名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 21:53:35 ID:32br9tY1
見たけど個人的にはあまりよくなかったと思います・・
なんでお金かけてるのにあんなにちゃっちいんだろう
233名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 21:56:02 ID:Li0ArQts
21日の試写会行ってくるよ、楽しみだ
234名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:10:46 ID:vVOoonnq
具体的に述べないで、ただ良くなかったとか言ってる人って
映画観てないアンチにしか思えない。
235名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:18:30 ID:32br9tY1
>>234
言ったらネタバレになるから言わなかったんだけど
ここ映画ネタバレいいの?
236名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:24:06 ID:uDJOEH/g
>>235
ぶちまけてくれ
237名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:30:29 ID:32br9tY1
やっぱネタバレはちょっとためらわれるから細かい事抜きで言ってみる

カットが漫画意識なのはごろーも言ってたらしいけど、そのせいで映画としてちゃっちい
戦隊ものみたいなノリ?とりあえずださい
音楽いまいち。ありがち。耳障り
話を納めないといけないからなのか原作読んでないと展開が意味不明だと思う
CGも本当にお金かけてるの?っていうくらいの出来・・
役者の人たちの演技は普通にいいです
個人的には片瀬?のナース姿はよかった
238名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:37:05 ID:dup4V3FJ
カンナは
カツマタ君とキリコの娘だったのかな
239名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:39:28 ID:32br9tY1
あ一応気になってる人に
カンナ登場で終わります
240名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:41:36 ID:ErNu5J8J
原作のほうのスレってもうないの??
241名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:44:41 ID:Xskm/FZT
>>237
ネタバレOKだからもうちょっと見た人しかわからないこと書いて〜。
あと戦隊見てるのかお前。
フィルムとビデオ撮りの違いもわからない人がCGの話とかしてもね…。
242名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:49:25 ID:32br9tY1
CGはまるっきりCGにしか見えないって意味なんで・・
わからない人が話してもって批判されても困る
戦隊はイメージです。でも試写で周りの人は満足してる人も多かったみたい

ネタバレokて言われてもまるっと原作通り・・カットも台詞もw
あともだちは見た目で普通にあの役者じゃん。てわかるw
多分最初のともだちはそのまんまで、二人目は映画で変えてくるんじゃないかと
血がどばどばで案外ぐろかった
243名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:56:13 ID:YnczucBX
CMで「子供の頃に書いた筋書きなんだろ」って台詞があるんだが
原作にあったか?
244名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 22:57:14 ID:qJHGB2ro
何かの雑誌で「浦沢のコマ割りは映画的。そのまま映像化出来る」
とか書いてあったのを思い出した
245名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:00:27 ID:g1ee6ITk
>>243
橋の下のホームレスの家で死んでた奴じゃね?
246名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:01:36 ID:Xskm/FZT
>>242
ごめんよ、戦隊って言われたからちょっと感情的になってしまった。
ウルトラとかライダーなら文句なかった。
247名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:19:28 ID:iF8bqI/Y
>>244
それは映画漫画の手塚から一番影響受けてるからかな?
248名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:23:18 ID:xITCJo4J
監督が悪い
漫画の実写化が上手い監督にするべきだった
249名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:35:23 ID:ySV3sRzZ
>>244
ほんと読んでてそう思ったよね。
映像になるのをイメージして描いてる感じ。
話の最後とかに「ゴオオオオオオオ」とかね。なんかイメージできる。
250名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:37:01 ID:xBihi8YM
高須と小泉、
この2役がばっちりハマってればこのたぶん映画は成功する。
251名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:45:08 ID:QZ+pi4ng
>>244>>249
昨日のツキイチゴローでも同じ様なこと言ってたな
252名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:52:21 ID:Mk/r1VCG
>>248
例えば誰?
253名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:55:20 ID:MgWmL+Wz
昨日今日あたりから急にスポットCM増えたな
254名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 00:00:11 ID:ko9KqtBn
もうクロラのスポットなんか要らないからそのぶん20世紀少年に回せよ
社運を賭けてるんだろ
255名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 00:17:52 ID:py3w2ecu
意欲作と思われる物ほど逆に邦画のレベルの低さを思い知らされるな
10年前の洋画に遠く及ばないなんて
邦画は文芸作品に特化すべきだ
こんな糞映画じゃ恥ずかしすぎる
256名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 00:30:17 ID:A7UX6zA5
>>231
クラス全員スプーン曲げについてインチキをしたという描写は少なくともない
万丈目との出会いのシーンで目の前でスプーンを曲げてるのはどんなトリック?

本来それらしい、なんらかの能力を持ってる人間が過剰に力を誇示しようとして
イカサマや奇跡のトリックで自分を更に大きく見せようとする
カルト教団の教祖の誕生としてよくある筋立てだと思うけど

カンナが超能力を持ってることになんらかの説明をつけようとしたらフクベエにそれなりの能力があったというのが一番判りやすい。
表現として意識的に曖昧にしてると思うがフクベエにそういった要素がまったく無いと言い切れるのが逆に判らない
257名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 00:45:14 ID:1R6gH8FK
お前ねえ・・・スプーン曲げというのはそもそもねえ・・・

258名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 01:11:22 ID:Zx62+2Jj
>>256
万丈目も簡単に曲げてる時点で
スプーン曲げにはトリックがあるってわかるだろw
259名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 01:13:26 ID:Ew3FU3X0
>>244
北野武が同じ事言ってた
260名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 01:14:12 ID:h+Nf3C05
粘着アンチのみなさんはこんな所にまで湧いてこないで漫画板の巣に篭っててくれませんかぁ?
261名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 01:57:34 ID:ju4ZA7Zp
>>258
万丈目バーチャルアトラクションの中で消える間際
スプーンが曲がって喜んで泣いてたんだがw
262名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 02:04:10 ID:1R6gH8FK
スプーン曲げセットなんてのは数千円で今でも手に入るw
妊婦に薬を使って超能力者を産ませる教団だぞ
そんなのお手の物よ
263名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 02:14:39 ID:ju4ZA7Zp
>>262
いやフクベエは子供時代に万丈目の商売道具のスプーンを目の前で片手で曲げてるぞ
264名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 02:20:48 ID:1R6gH8FK
つまりそれだけ「スプーン曲げ」が上手いんだろ
フクベエは不思議な力を発揮するのは決まってスプーン曲げ
これ注意点ね
265名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 02:29:36 ID:Zx62+2Jj
イカサマがばれてテレビ放送がパアになった点を考えれば
フクベエに超能力が無いのは明白だろうに…
266名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 02:44:14 ID:SOzJXpCT
>>259
沙汰すまで稲垣が
映画のカットワリが漫画のコマワリとおなじだったってね

ってか手塚時代から映画のまねをしてた文化があるから
ある意味必然的になってくるものではあると思う

2008年にこの映画をやろうとおもった理由がわからんけどな
267名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 02:56:29 ID:e6/03E2L
頼むから映画の話しろよ……
268名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 03:25:16 ID:NskRUYCx
なんで60億もかけて堤幸彦に撮らせるんだ・・・。
269名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 06:38:23 ID:aQNmU6cA
そうだよな スプーン曲げといったらインチキの代名詞
フクベエにスプーン曲げをさせる浦沢の意図が良く分かる
270名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 06:54:10 ID:H37La487
もぉやめて〜
271名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 07:36:21 ID:mDEtiBJq
監督→堤
カンナ→年増、顔くどい、似てない

↑がっかり
272名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 08:44:28 ID:DMNcZ/3d
横山弁護士
273名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 09:57:42 ID:CsqdLeyb
マッドハウスでアニメ化マダー?
274名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 10:35:11 ID:Iqde20eo
堤はいやだいやだ言うけど、じゃあ誰ならよかったのかという話がまったく出てこないね
ま、いいけどさw
275名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 10:39:37 ID:Li9gZwu9
CG大作を手がけられる監督ってそういないからな。
樋口はアレだし、山崎貴は他の映画の企画があるから3部作完成まで拘束できないし。
276名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 10:44:04 ID:fAzcGw5f
ってか原作はカツマタ君が死んだとされた課程が全く解決してないから最後みんなどっちらけなんだろ
277名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 10:50:10 ID:SkXVwqyB
どの監督がやっていたとしてもここでは批判されます
278名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 11:20:08 ID:G1u8iuBY
堤監督最大のヒットになるだろうからね
279名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 11:37:41 ID:3Uc+JJZq
トリックの知名度頼りの監督
280名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 11:48:23 ID:7DO4WZFU
でも20世紀少年って伏線・謎乱発して最後には放置して
打ち切り漫画みたいな終わりかたした漫画だから堤は適任なんじゃね?

最後の4巻なんて作者の頭がどうにかなったとしか思えない馬鹿展開の連続だもの
281名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 12:51:19 ID:Iqde20eo
>>275
樋口は論外として山崎はCGの部分だけはありだね
リターナがんばってたもんなぁ(お話の出来は抜きで)
282名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 12:54:29 ID:yMU/n304
前売りが全然売れてないけど大丈夫か?
落ち目の常盤みたいな糞を出すから悪いんだよ
もっとマシな女優いただろうにw
283名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 12:59:52 ID:q/TfcW5B
ソースはどこだ
284名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 13:04:41 ID:QFPX9w1n
確かに常盤はイラネ
285名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 13:14:30 ID:b0eGS5/J
282はいつもの基地外だから
286名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 13:16:01 ID:fNLmxtxW
前売りが売れてないのは確かだよ
287名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 13:17:41 ID:KhHPkYmS
やっぱり主演の唐沢が弱いんじゃない?

たまたま友達と話しててこの映画の話になったんだけど
唐沢にはサロンパスの人というイメージしか無いって言ってたわ
288名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 13:26:24 ID:b0eGS5/J
まっ私も前売り買ってないわ。わざわざ買いに行くの面倒だから当日券でいい。
花より男子みたいに飛び付く特典でもないし。
289名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 13:31:11 ID:kw9bjZbI
1日に1000円で見るから前売りは買わない
290 :2008/08/18(月) 13:47:10 ID:3LpbqZBI
>>287
サロンパスCMのバイク編や平目筋編は違うが
緑バックのチープな超能力編は「ともだち」っぽい
291名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 14:11:20 ID:Z0QdxDXn
どうせ第3部までオチは無いんだから
1・2部は3部見る前にDVDで見ればいいや

って思ってる人も多そう
292名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 14:37:46 ID:ko9KqtBn
ピンバッジ目当てでトリロジー買ったけど、
第一章は試写会当たったから切り離さずに取っておきたくなってきた
293名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 14:42:57 ID:0UsGiF1V
つか熱い人がいるのこのスレ住人の一部だけで
他所は冷めてるな
294名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 15:07:29 ID:nyjdDuE1
お前らは21日〜22日の有明ロケエキストラには参加するの?
295名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 15:07:44 ID:u6xSQCqk
まぁまだ、公開前ですからね。
観てみないとなんともいえませんからね。
296名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 15:30:06 ID:Jbglctz9
唐沢出演番組
2008/08/21 21:00〜21:54 とんねるずのみなさんのおかげでした
看板コーナー【食わず嫌い】は唐沢寿明VS北川景子の対決!勝負を度外視した“北川景子争奪戦"が展開される!!

2008/08/24 23:15〜23:45 新堂本兄弟
ゲストは初登場、唐沢寿明。特技はヌンチャクという唐沢がKinKi Kidsにヌンチャク指導を。

↓関西でも放送してくれるみたいだ
8月25日(月) 読売テレビ 1:42〜2:42
▽映画“20世紀少年”第1章すべての始まり60分SP

しかし、公式の鯖腐ってんじゃね?ってぐらい重いな
297名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 15:31:34 ID:BO1AjBdQ
>>294
ハ〜イ!参加しまーす!
どれくらい来るんだろうね、少し遠いから
渡航費でかなりかかるわ、ずっと拘束されるのかは
わからないけど、でもエキ興味あったから行ってみる。
298名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 16:13:23 ID:b0eGS5/J
24時間テレビ放送の日が公開日なんだね。放送中、何かしらあるかな?
同じ日テレで社運かけてるんだし。
299名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 16:18:07 ID:iPZOpMbS
唐沢先生だったら何かやってくれそうだな
300名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 16:25:00 ID:9U11q5o+
>>297
私も参加します。私もやっぱり交通費結構高くなるけど、好きだし記念になるしね。
長くは拘束されるだろうけど、窮屈な待ち方はいやだなぁ。
301名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 16:29:39 ID:WUM+kZNF
有明エキストラはどう考えても長く拘束されるだろ…

仮面ライダー555の映画でスタジアム群衆役エキストラに参加したけど
朝から晩までみっちりかかったぞ
子供がぐずり出して途中退場する親子連れ続出だった
あと遠方から来て泣く泣く途中退場のやつもいたなあ
302名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 17:13:35 ID:ko9KqtBn
待ち時間長いのが嫌とか窮屈なのが嫌とか言いながらも行くんだな
軽い気持ちで参加するのはいいが、現場ではちゃんとしろよな
GWんときはスタッフの話は聞いてないわ撮影禁止なのに写真撮るわ、
マナーのなってないやつが多くてげんなりした
303名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 17:39:36 ID:sgCWRlwO
地味めな色の服でとか聞いて
急遽ユニクロに買いに行った俺
304名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 17:55:05 ID:lFsRKFDd
先週の創価の会合でこの映画が話題になったそうな。
とんでもない話だ、と。
やつら危ないよなマジで。創価は終わってる
305名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:25:42 ID:DMNcZ/3d
>>304
そんなウソかかんでいいよ( ´,_ゝ`)
学会内で問題になるとしたら漫画連載中になってただだろうし
そもそも花子はじめ学会芸能部の連中が何人も出演してる。
306名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:28:49 ID:SkXVwqyB
もし創価がこの映画に文句付けてきたら
自分たちが"ともだち"と言っているようなもの
307名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:29:08 ID:9g+nij6H
堤さんはすごいと思うよ。

幻の邪馬台国とほぼ同時進行でこれ作ったんでしょ?
308名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:33:17 ID:BO1AjBdQ
この監督最近映画のかけもち多すぎ
なんじゃないの?
もう少しじっくり作って欲しいよな。
309名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:35:15 ID:SkXVwqyB
今週ある試写会は結構行く人いるんじゃない?
俺は22日の福岡の試写会に行きます
310名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:35:38 ID:e6/03E2L
この映画がCG大作とか言ってるやつらって原作読んでない?
311名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:56:49 ID:ma83Ki0/
アンチは創価ということが判明しますた
312名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:58:32 ID:Li9gZwu9
創価にこじつけることもできるし、
ネオコンにもイスラムにもこじつけることはできる。
まぁそういうこと。
313名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:19:43 ID:n3F2ymc3
基本的に女子供に受けないとCDもそうだけど映画も入らないよ
あとは日テレの煽り次第
314名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:22:17 ID:faSZm5ds
宗教なんてみんな似たようなものっていう漫画だもんな
カトリック内部の腐敗も描いてるし
315名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:43:27 ID:aSxh1IWf
初期はオウム、中期はそうか、後期は北朝鮮って
感じで描いてたって浦沢言ったお
316名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:53:03 ID:G1u8iuBY
教祖が空中浮遊してるもんね
317名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 22:12:53 ID:xJmMGq9Q
>>226
完全にコケと言ってるようなもんじゃない
マツケン映画より感心ないとは
20億そこそこだな
下手すると20億以下かもしれない
318名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 22:14:23 ID:pmwMc202
20代の女性を惹きつけるような役者が出てないからな
2部は藤木がいるから大丈夫
319名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 22:18:32 ID:Li9gZwu9
でも1部がコケると後が痛い。
まぁ興収に関してはそれほど心配する必要はないと思うけど。
320名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 22:27:20 ID:JSgGL95t
>>318
つか、20世紀少年に誰が出るか知ってる?と聞かれたら
作品ヲタ・出演者ヲタ以外の一般層は
唐沢・常盤・トヨエツまでしか知らないと思う

あれだけキャストが出ていてもサッパリ周知されていないかと
321名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 22:33:53 ID:7UIMLVXN
>>315
なるほど、教祖が浮遊したり若者達を惹きつけるカリスマ、
バイオテロとかの90年代部分はΩ、
友民党が政権取って国を動かすあたりは煎餅、
後期の社会はかの国と、あれこれ盛り込んでるんだな。
322名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:09:35 ID:QKsvVG+K
予告に出てくる藤木目当てで第一章観に行くって言ったら彼氏に「アホか」と言われた
でも花男に付き合うくらいなら20世紀に付き合ってくれるらしい
323名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:15:00 ID:vjUELnfe
予算60億とかとても信じられん。
どこにつぎ込んでるんだ?
ほんとは1000万ぐらいのじゃないのか?
撮影カメラもきっと家庭用ビデオカメラだろ?
324名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:20:44 ID:9U11q5o+
エキストラの弁当とかだけでも相当お金かかりそうだけどね。
325名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:21:33 ID:JSgGL95t
>>322
予告に藤木出てくるっけ?
劇場のは最近見てないけど
326名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:22:41 ID:Li9gZwu9
街並みをミニチュアやCGで構築して俳優の映像とまぜるだけでも10億は吹っ飛ぶ。
まして2部以降は未来の話だしな。日本の風景も一変するし。
327名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:23:03 ID:JSgGL95t
あ、1章の時にやる2章の予告ってことかw
328名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:24:07 ID:ko9KqtBn
>>323
少なくともエキで参加したときには家庭用ビデオカメラでは無かったがw

堤の仕事はスケジュール通りに進むらしいから起用しやすいんだろうけど、
金だけじゃなくもう少し時間もかけてじっくり作るべきなんじゃないだろうか
かなり今さらだけどさ
仕事が早くたって仕上がったものが安っぽかったら60億の費用も無駄
329名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:29:55 ID:QKsvVG+K
>>327 はい。その為だけに観にいきますw

ネタバレ?









>>212
そのシーンの撮影はあったみたいですよ
神様とカンナがいたかどうかはわかりませんが、原作と全く同じ風景でした
330名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 01:10:25 ID:VBNKqt95
話を蒸し返して悪いが「浦澤のコマ割りは映画的ウンタラカンタラ」ってあったけど
コマ割自体がそういうもんだと思うんだが・・・・
むしろそうじゃない例を教えてください
331名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 01:26:20 ID:o/ATjRF6
ホームに突き落としたイケメンが本当に伊勢谷友介なら観に行く
332名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 01:53:35 ID:GDNZ9O9z
>>330
今の漫画はストーリー物の場合は多くがそうだから
当たり前に見えるんだろうが昔の漫画はそうじゃなかったけどな。
最初に表現技法として意図して取り入れたのが手塚で
そのフォロワーが真似をして劇画に取り込まれて広まった。
そしてさらに極端なパース構成で大友が発展させ
浦沢がそれをパクった。
333名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 02:30:39 ID:SaQYy880
20世紀少年においてのストーリーのgdgd感はさておいて、
浦沢のコマ割りの技術はパクりであろうとかなり高度だよ
各コマでの細かい表情・仕草まで手を抜かず綺麗に流れが作られてるから、
読んでいて本当に映像で見せられているかのような感覚になる
「最近の漫画」とまとめて語るのは乱暴


アンチに何言っても無駄か
334名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 03:02:12 ID:jJ5dQtf3
漫画版の話は漫画板でお願いします
335名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 03:53:23 ID:rABZZVgC
(^○^)
336名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 04:13:25 ID:NYcX8jcp
モンスターも20世紀少年も、漫画でミルから面白いと思うんだよね
ストーリーは実際、たいしたもんじゃない
漫画の見事なコマ割りにおける視覚的な所が、
まるで映画を観てるような感覚に成り面白いんであって、
実際に実写化したら面白く無い気がするんだが。
原作観た人は、善くも悪くも実写化は楽しみだろうけど、
突然、観た人は訳わかめだと思うよ
実際、スマステでも女のアナは訳が解らなかったって言ってたしね。
337名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 04:49:27 ID:TcS+1JmP
あぁ予算て三部作で60億か…
そう考えるとたいした事なく思えるふしぎ!
338名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 05:33:51 ID:aiojqqcp
邦画のCGってどうしてああなっちゃうんだろう
作り手が妥協しすぎ
339名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 06:31:03 ID:NYcX8jcp
まあ洋画のCGも醜いけどね
ただ、画面が白人で音声も英語で、字幕が付いてると、それっぽく見えるんだよ
映像の安っぽさは拭いきれない部分はあるが、
その差もある
俺はDVD借りる時も、日本映画でも日本語字幕付きのやつは字幕付けて観る
それだと映画っぽい。
340名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 06:37:46 ID:xwPq6SVL
飛行機爆破のCGのショボさは異常
これが日本のレベル(笑)

341名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 08:39:50 ID:aGROpLgh
原作みてないとわからない映画はヒットしないよ
大コケしそうだな
342名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 08:45:56 ID:o1ddtjOZ
原作見てないとわからないって言ってるのは
原作見てるヤツだけって感じがする
343名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 09:14:01 ID:vEbYc59V
60億でアメ映画の300ができるんだろ。
三分割ものとは言え、金の使い方が間違ってね?


344名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 09:47:10 ID:VisXybhW
不倫堕胎強要スキャンダルの藤木直人

最低野郎の藤木は映画の宣伝には出さないでくれ
イメージ悪すぎる
345名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 10:05:59 ID:Fi89uMjt
まあ原作もわけわからないからね

後半は作者がヤケクソだったとしか思えない破綻っぷりだったから
映画版ではうまく直してる事を願ってるよ
346名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 10:40:45 ID:efhQLKzD
>>320
その三人知ってるだけで十分じゃないの?
347名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 11:59:44 ID:Or4Mu2+u
試写評

>「20世紀少年」は浦沢直樹のコミックの映画化。少年たちが原っぱの秘密基地で作った「よげんの書」なる空想のいたずら書きが、何者かによって実現され、世界は破滅に向かう。
>なんと、これが3部作となるのだそうだ。1部だけで142分。なにがなんだかわからないうちに終わってしまう。
>こんな企画が許されていいものか。子供の空想が現実のものになる恐怖は、現実の映像がリアルでなければ恐怖になりえない。
>それにもましてカルト教団の「ともだち」などという妙なものが出てきて、頭を混乱させるばかりだ。
>堤幸彦監督はどうしちゃったのだ。8月30日公開。
348名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 12:37:50 ID:kWA6OxOr
ハットリくんのお面なんだけど、原作を読んだときには、
縁日で売っているお面をかぶっているイメージなんだけど、
映画はともだちが自分用に作った特別製?って感じだね。
349名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 12:59:07 ID:RYeK4mhV
試写では圧倒的に好評の方が多いけどな
350名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 13:36:30 ID:nUmarDzU
まあ結局、見てみないとわからないってことだな
当然だけど
351名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 13:51:01 ID:ENdPdlv7
>>348
まぁマンガなら縁日の子供向けお面で大人の顔が隠れたり
描くアングルで横顔もバレないが、
実写で役者の顔を横顔まで覆って誰だかわからなくするには
もうちょっと大きいものじゃないと。
352名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 13:55:57 ID:UKIGh2r8
>330

つ【杉浦茂】

赤塚不二夫が手塚以上に影響を受けたナンセンス漫画の巨人。
353名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 15:04:16 ID:c1uMShEV
小松彩夏のカンナが見たい!いいと思うよ。芸スポ板で久々に名前みて思った
354名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 15:05:55 ID:hJtbGNgG
>>353
演技が…
355名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 16:21:54 ID:SaQYy880
小松って、、、、顔も雰囲気も全くカンナじゃないし演技力も無い
356名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 16:41:05 ID:ePA0bgR5
初めて書き込みします。教えて下さい。映画は原作漫画何巻ぐらいまでをやるのですか?
漫画を読んでから映画を見に行こうと思っているので、よろしくお願いします。
357名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 16:53:51 ID:efhQLKzD
来週号のスピリッツは浦沢さんの書き下ろし
20世紀少年の映画の予告
358名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 16:58:26 ID:hJtbGNgG
>>356
内容的には8巻まで
359名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 17:01:16 ID:ePA0bgR5
ありがとうございます。8巻までをよく読んでから映画館に行きます。
360名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 17:13:34 ID:a/DdPZTt
>>357
漫画?
1〜2ページ程度のもんかな?
361名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 17:43:56 ID:efhQLKzD
次号予告に書いてあった
詳細は不明
362名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 18:03:20 ID:Zp3pDWnh
有明のエキは出演時間以外は
ずっと待機状態なの?
こんな暑い中屋外だったらあれだなあ。
363名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 18:25:58 ID:ZieLH5KB
>>362
照明の調整とかめんどいし、屋根閉めてると思うよ。
待機時間は、全員に席もあって、
本でも読んでりゃいい恵まれた環境かと。
子連れ向けの注意とかも出てないし。
屋外は夜間に徹夜で並ぶ人々ってシーンくらいでしょ。
その時に明るめの衣裳に着替えろってことだろうと。
364名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 18:26:14 ID:SaQYy880
5月の時点でも屋外での待機中は暑かった
真夏だし現場でも多少の配慮はしてくれるだろうが、
大勢の人が集まるんだから屋内でも蒸し暑かったりするかもしれない
外での撮影もあるし、体力に自信が無いならやめたほうがいいよ
具合悪くなったりしたら迷惑かかるからな
365名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 18:27:52 ID:SaQYy880
あ、昼間の外での撮影は22日のほうか
366名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 18:41:14 ID:Zp3pDWnh
>>363
>>364
サンクス。

話聞いてるとなんだかつらそうだなあ、暇な間は
自由にさせてはもらえないみたいだね、
遠方からの参加だし交通費も往復で○万かかるし、
東京の観光も兼ねて行こうかと思っていたんだけど
最後までいれるか不安になってきたなあ、どうしよ。


367名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 19:04:49 ID:kbpNSKrw
そりゃあ観光は無理だわw
368名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 19:11:50 ID:SaQYy880
>>366
書いといてなんだが、プレッシャーかけてしまってすまん
エキに参加する日は撮影で1日潰れるから、抜けて観光は無謀
メールにも終日参加しろって書いてただろ
何日か滞在するつもりなら観光を兼ねて来るのもいいとオモ
369名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 21:22:45 ID:GDNZ9O9z
てゆーかこの映画に限らず、こんな真夏のエキストラに参加するのはバカ一確。
こんな気温が確実に30度越えてる時期にしかもエキストラはほぼ間違いなく
すし詰めで冷房すらない悲惨な状況で下手すると半日くらい拘束される。
毎年夏で数百、数千のレンジのエキストラ使う撮影では何十人も途中脱落する。
救急車で運ばれる奴も珍しくない。
金にもならないし、映る保証もないし、確実に地獄の環境が待ってる。
370名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 22:38:47 ID:q0MIXgoB
>>340
スカイ・クロラ見てから言ってるか。
371名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 22:52:15 ID:65bCz5OD
今日の試写行った人の感想がブログでちらほら出てるが相当満足してるな
372名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 22:56:41 ID:8OlVV9tk
出来よりも興行が心配になってきた
すごく・・・・コケそうです・・・・
373名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 22:59:09 ID:28wqdTXH
興行がどうの言ってる奴全員アンチなんだろうなw

作品ヲタは出来の方が心配なもんだ
374名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:07:15 ID:q8KFUhS7
いままで行けなかった学生とかが
夏休みだから行ってみるんだろ今度のエキストラって
375名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:26:28 ID:td2OCLOs
試写行ってきたけど、あれで満足できるのか…うーん。
俳優陣には思いの外満足させてもらえたけど…。
オチが分からない分、当たり前かもしれないけど
原作を知らない人の方が楽しめるだろうね。
個人的には原作に遠く及ばないと感じてしまった。
1巻〜5巻+血の大晦日でこれだったから先が心配になったよ…。
あと細かいとこだけどチョーさんと娘のエピソードと、電話での会話がなかったのが残念で仕方ない。
あれじゃチョーチョ出てきても何にも感慨がないや。
376名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:31:30 ID:E1jmlal4
>>373
んなこたーない
377名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:35:12 ID:3/b5O+I1
原作読んでない嫁と観に行こうと思ってるけど
ともだちはずっとあのチェンジャー声で喋ってるの?
普通に喋ってる声聞いて
「あぁあ…orz」
てなことはない?
378名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:38:52 ID:4nDjZnNJ
>>377
ずっとチェンジャー声のはず。
ロケの時は普通に喋ってたけどw後で変えるんでって言ってた。
だから少なくとも声でバレることはない。
379名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:39:49 ID:td2OCLOs
>>377
とりあえず今作ではずっとその声だったよ。
ただ、髪型で分かるんじゃないかこれ…って感じはあったなあ。
380名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 00:27:29 ID:NrpHJkj2
>>378
>>379

dそしてd
とりあえず安心して観に行けます。

研ナオコは常盤貴子役だと思ってました。
常盤貴子出るんだったら小泉今日子も出してキリコ役やらせろ
と、チラシの裏が真っ黒になるまで書きました。
反省してます。
381名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 00:42:27 ID:szbL8vIz
今日試写見たけど・・・。
今年見た映画の中で最悪だった。
2時間30分近くあるわりに緊張感起伏なし、ラーメンの湯気に無駄にCG使うわ、
最後のロボシーンもやすっぽいし。
こんなのに1800円出して見に行くんなら、
2作目が来年1月31日に公開されるそうなのでその直前金曜ロードショーで1作目を見てから行けばいい。
(デスノートで味しめたからたぶん同じ手法使ってくるだろ)
さらに言うなら、3作目公開直前に金曜ロードショー2週連続で見てからでも遅くはない。

何よりマジックアカデミーで不要なネタバレされて宝余計に始末が悪い。
芸能○×で「ともだちの主催者は・・・」ってクイズ出て答えが○ってのに遭遇した。
それがいっそう萎えさせる展開になった。
382名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 01:49:15 ID:U3gHP21z
映画版は、中学時代のケンヂと憧れの山口さんのやり取りってありますか?
383名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 02:12:19 ID:FjDgCIs8
ない、てかユキジとの無理矢理な恋愛話は映画のために設定変えたもんだからな。
384名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 03:02:54 ID:/BTWF1ke
うわーあれ無いのか…
中学時代の初恋エピソードから始まり
現代で子供連れてる旧姓山口さんとの会話が最高に切なくて良かったのになあ
385名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 03:12:00 ID:hzc0lssk
浦沢作品からちょっといい話を抜いてどうするんだよw
チョーさんと娘の電話もケンヂの初恋話もカットするとは…

386名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 05:44:52 ID:6prPvDUz
387名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 08:54:23 ID:VyF41eWf
昨日のリンカーンにモンちゃんの幼少時代役の子が出てた
388名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 08:55:28 ID:HAcqQRHH
mixiで日記検索したが、試写おおむね好評
「キャスト豪華すぎ」「子役が似てる」「面白かった」が多い
自分も一足先に見たが音楽に文句言ってる人がいないのが意外
389名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 08:59:14 ID:pjSseGyd
音楽なんかどうでもいいだろ
無音で十分
390名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 09:56:12 ID:3cCT88Mm
実写になると巨大ロボがただのオンボロにしか見えない
きっと
マンガだったから効果的に描けたんだろうな

あんなガンタンクみたいなの戦闘機で余裕だろjk
391名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 09:57:28 ID:O6jahnN/
>>390
もともとオンボロだし、ヒント、原子力
392名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 10:01:20 ID:3cCT88Mm
つーかこれ
マンガの時も思ったが(マンガはダラダラしてきたあたりで読まなくなった)
ちゃんと不二子富士雄に断りや、著作権料払ってるのか?
まぁ大御所だし大丈夫か

悪役なんだからハットリくんじゃなくてケムマキにしてやれよ
ハットリくんの人気が暴落したらおそらくこれのせいだw
393名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 10:19:51 ID:x3M2ency
>>392
当たり前だがハットリ君の使用許可は漫画の時点でちゃんととってる
A先生はお喜びの様子
394名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 10:32:04 ID:JDPO7X8+
2000年12月に世界は滅亡する…

ってネタ自体が古すぎて受けが悪いのかもな
漫画連載時に血のおおみそかがリアルタイムになるように書いてた漫画だから仕方ないけど
ちょっと映画化が遅すぎた気がする

血のおおみそか後に6年も連載したのが失敗というか
395名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 11:04:08 ID:tKGW2R9o
それはあるな
物語のスタートで一番しっくり来るはずの現代パートが
既に10〜8年前の日本だもんな
396名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 11:44:01 ID:38ZgX2eX
小泉響子は仲里依紗か
397名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 11:55:07 ID:peZbscMq
CGなんかどうでもいい
398名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 12:50:29 ID:1/D55qrm
いろいろケチつけられているようだけど役者の演技には
みな満足してるようなので楽しみ。
399名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 12:52:01 ID:cEy9lziH
役者の演技も二部のカンナでぶちこわしになりそう
400名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 13:02:59 ID:bsUD/Jkv
三部作にする必要あるなかね

原作読んだけど一部も二部も三部も仲間が集まって
テロがあって仲間が離散しての繰り返し
三部でケンヂが復活してなんだかわからんまま終了って感じだから
原作の二部は省いて短くまとめても良かった気がするんだが
401名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 13:04:52 ID:m2+NCYUP
試写会行ってきたけど最後の爆発が凄すぎてワロタw
ケンヂとともだちは愚か、他のメンバーも絶対死ぬだろあれはw
402名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 13:28:04 ID:QzOgkeCa
映画見に行くんだけど、
見に行く前に原作全部読んだ方が良いかなー・・・?
403名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 13:33:15 ID:LTuhRVBm
>>397
ま、日本の映画で映像を期待してもしょーがないしね
404名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 13:41:23 ID:rQsHQ7by
>>402
読まない方がいいかも
405名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 13:50:19 ID:QzOgkeCa
>>404
マジすか・・・。
まあ、原作読む前に誰が「ともだち」なのかネタバレ見ちゃったんで鬱なんですけどね。
406名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 13:54:46 ID:JpR/hcLn
大丈夫、最後にいくにしたがって、誰がともだち?、とかどうでもよくなるから。
407名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 14:18:16 ID:38ZgX2eX
ナショナルキッドのお面は本物使うのかな
ちゃんとマンガみたいに犬神家のスケキヨ風にして欲しい
一部ではまだ出てこないか
408名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 15:29:51 ID:rQsHQ7by
>>407
>ちゃんとマンガみたいに犬神家のスケキヨ風にして欲しい

マンガのナショナルキッドのお面とスケキヨは全然違うと思うが…
409名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 17:03:16 ID:VyF41eWf
本日発売のキネ旬
表紙が20世紀少年
410名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 17:03:29 ID:Zt9cjfWw
パブリシティ情報
http://www.20thboys.com/pub.html
8/21(木) CX  とんねるずのみなさんのおかげでした  食わず嫌い王ゲスト  (唐沢寿明)
      NTV  花の料理人  ゲスト(石塚英彦)
8/22(金) NTV(関東地区)  「20世紀少年」全世界待望の第1章いよいよ公開SP!!  ゲスト(唐沢寿明)
8/24(日) NTV(関東地区)  「20世紀少年」第1章すべての始まり60分スペシャル
8/30(土) NTV(関東地区)  「20世紀少年」本格科学冒険特番!  豪華キャスト陣全て見せますスペシャル!
411名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 17:13:15 ID:ng+695nb
映画でもカツマタの名前が出てくるんだろ
つまり結論は変わらないってわけだ
412名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 17:40:37 ID:0ZExMJ/i
昭和の日本の子供感覚って海外でわからねーだろww
秘密基地とかスケッチブックの子供発想とか

何巻だかわすれたが本の間に「マンガの中に挟まれてたメモ紙」入ってた
演出よかったわ。

ぶっちゃけ、ともだちが世界大統領になったあとはどうでもよくなったw
413名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 18:58:21 ID:YwWWugg/
明日試写会行ってくる
自分の目で確かめちゃる
414名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 19:23:48 ID:HukjnNzA
>>412
スタンドバイミーやグーニーズがあるし
そんなもんわかるだろ
以外に共通しているもんだし
推測で理解できるようなもんだよその程度
向こうはこっちを絶対理解できないはずだと
逆色眼鏡かけちゃイカンぜ
415名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 19:59:42 ID:cMUauVTM
>>412
オレはその巻古本で買ったんだけど、挟んであったメモ見て
「前の持ち主の悪戯か?」と思って一瞬ゾッとした・・・。

ともあれ映画楽しみ。
416名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 21:03:07 ID:HVPA78Ll
>>415
何という俺
417名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 21:25:32 ID:3lNkl7j0
この映画って邦画にしては
かなり制作費かかてるんでしょ。
それで3部作って、大丈夫かな。
でも原作は全く知らないけど
Tレックスの曲やCMがかっこ好かったし
俳優もいいから観に行ってみるよ。
418名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 21:59:08 ID:HAcqQRHH
ローソンコラボの手ぬぐい欲しいが、在庫がありませんって表示が出るorz
419名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:01:37 ID:6VS8Axu4
浦沢さんの漫画って読んでる時は手に汗握って面白いんだけど
いざ読み終えて物語振り返ると大した内容じゃないんだよね。
不思議な作家だ。この作品しかり、モンスターしかり。
細部の演出が巧みなんだろうな。
420名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:07:57 ID:HVPA78Ll
展開や演出を上手いように見せかけるのが上手いんだよな
421名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:22:47 ID:UvJhg7Cz
ストーリーが糞でもそれを面白く読ませる技術があるってことだよ
422名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:34:07 ID:nG8zVIGc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080820-00000042-wow-ent

何か法則発動で壮絶死しそうな感じなんですけど。
423名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:41:41 ID:qnYHUKrr
海外で何ヶ国かで上映決定って言ってもさ
ハットリくんとか万博とか外国人にわかるのかな〜ってふと思ったw
424名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:45:53 ID:Zt9cjfWw
>>418
手ぬぐいはローソン限定じゃないんじゃない?
ローソン限定はメモ帳付きチケットだけじゃない?
425名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 22:51:54 ID:qKzSHBW0
キチガイ新興宗教は怖いな。ガイバーみたく敵側が征服しちまうし。
426名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:17:50 ID:AmzqPYGg
第2部に関しては主人公たちの老けメイクが心配だ・・・
ヘタしたらコントになっちゃうし
トヨエツが禿げるのか

明日から始まるエキストラ撮影でなんかレポあるかな?
427名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:19:33 ID:m2+NCYUP
オッチョは禿げてなかったよ。
あの見た目好きだったのになぁ。
428名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:21:08 ID:HVPA78Ll
禿げてないオッチョはオッチョじゃないだろ・・・
429名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:21:10 ID:wcvD+Zpu
また、スタッフ〜が巡回に来るね
430名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:40:26 ID:UvJhg7Cz
トヨエツオッチョは禿げてなくてもカッコいいからおk
明日エキ参加するやつらレポよろ〜
431名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:45:36 ID:NfR0Ulpm
誰もオフィシャルガイドブック「かいせつの書」見てないの?
俺が買ったからパラパラ見た感想を書いてやろう(映画見るまでちゃんとは読まないです)。

解説より写真がいっぱいだった。
432名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:47:24 ID:OJhlTQ5H
>>416
何という俺
433名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:56:26 ID:bsIGSmuz
3部に収めるとしたら残りは思い切り端折るしか無いわけだが・・・
ハロハロエキスポ音頭がどう再現されるかに期待



434名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:03:33 ID:hmE8HFZh
3作目は21世紀少年上下巻を忠実に再現しますので、みなさんお楽しみに

435名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:15:29 ID:ofnW7faO
ローマ法王が出ないとしたら、
万博開会式でともだちの遺体の前でスピーチするの誰なんだ?
日本人VIPのエキストラ募集してるって事は、
総理大臣かなんかに差し替えられてるのか?
436名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:57:12 ID:Rt4vBR01
ほんと日本って
原作は世界トップと言って良いほど、ゴロゴロと良いのがあるのに、
映画化で映像化すると駄目になるんだ?
もうさ、実写とか止めて全てアニメで作った方がいいんじゃねえか?
437名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 01:21:28 ID:oNG0OC8J
ドラマもそうだけど、欧米で当たり前に作られているレベルのものが日本では出来ないんだよ
実写で優れた映像作品を作るためのスキルとセンスを持った人が少ないし、
それを基本から教えて育ててくれる場所もない
監督だけじゃなく、カメラマンも脚本家も才能のある人が不足しているから、
堤レベルでも売れっ子になっている悲しさ
438名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 03:02:26 ID:Mb53DE/M
キネ旬で20世紀少年特集
439名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 03:10:45 ID:agrODjRR
「ドキュメンタリーのような映像」と
予告編をみた外人が書いてた。
440名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 03:18:51 ID:QXL1OdPP
>>434
1番忠実に再現してほしくない部分だわw
お願いだからオチだけは変えてほしい
441名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 03:19:56 ID:xVrQAsFF
キネマ旬報2008年9月上旬号 No.1515号
巻頭特集
「20世紀少年」と60年代大世代論
堤幸彦[監督]インタビュー、作品評
原作者・浦沢直樹ロング・インタビュー、コラム
「原作『20世紀少年』はなぜおもしろい?」
60年代記、世代論「60年代生まれ、僕らを作ったもの」

巻頭グラビアインタビュー
唐沢寿明 「20世紀少年」
ttp://www.kinejun.com/kinema/index.html
442名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 03:43:00 ID:mzfH5UjL
ニッテレでフランスでの試写会?の映像出てたけど、
ともだちTシャツ集団で着てるフランスのオタ達にワロタ
ルーブルで唐沢が会見やってたw
443名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 03:58:05 ID:+c0493Y7
フランスの試写会はキャンセル待ちが行列を作ってたらしいな。
何か凄い盛り上がり方をしているらしい。
444名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 04:36:56 ID:gCeE6F1v
445名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 05:08:23 ID:tO3e0po3
エンケン創価らしいね
出て大丈夫なんかな?
446名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 05:10:17 ID:VXR6uJff
>>442
いま日テレのニュースでやったの見たら
唐沢の横に山口小夜子がいた。
447名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 05:35:20 ID:jH2UnTaH
【映画】「20世紀少年」ルーブル美術館で会見!唐沢寿明「日本漫画オタクが多いのにびっくり」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219264146/
448名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 06:53:39 ID:NP8aiTEN
トヨエツはほんと宣伝しないな。常盤より忙しくないと思うんだが。
449名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 07:34:03 ID:B2a5LxU0
トヨエツは番宣しない人らしいよ
450名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 07:47:37 ID:NP8aiTEN
トヨエツは若い女とイチャイチャ忙しいからな。
それにしてもメインなのに
番宣しないなんて。唐沢一人で頑張っててかわいそうだ。
451名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 08:02:19 ID:WjCiRYwQ
予告だけは面白そうだけど、実際に見るとつまらなそうな映画。
452名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 08:41:37 ID:efxySRqZ
>>447
ルーブル美術館で会見って凄〜い
唐沢さんと常盤さんの後ろの人達みんな、ともだちТシャツ着ててイイw
453名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 08:48:14 ID:0hKi4O2V
>>448
単純に口下手なだけかもしれんね。

そういう意味では唐沢と常盤は宣伝がんばるのでは。
454名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 09:11:44 ID:aXp7q0aS
>>450
唐沢は番宣好きで一切苦にならない人だ
得意な人がやればいい
トヨエツも金田一の後の番宣には出ていたし全く番宣NGではなさそうだからいいと思う
455名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 09:22:34 ID:9g0VpGCi
愛知県でロケいつ?
456名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 09:48:23 ID:g7mB6xgM
モナリザの前で会見って世界に恥さらすようなもんだな…

唐沢可哀想
457名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 10:21:50 ID:NP8aiTEN
常盤貴子の格好が一番の恥さらしだと思う。
せっかく綺麗な人なのに何だか気味悪い。
458名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 10:26:53 ID:aXp7q0aS
今朝のズームイン録画した画像
映画「20世紀少年」モナリザの前で会見 http://t.pic.to/t1fyo
459名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 10:54:47 ID:0S/4mQ94
>>456
モナリザの前でフラッシュたくのはまずいでしょ。
よくOKが出たな。
吉本の芸人かと思ったたら常盤だったのか。
海外まで行って、ほんと恥さらしだな。

http://www.sanspo.com/geino/photos/080821/gnj0808210433000-p4.htm
460名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 11:07:50 ID:o8vzFOrN
>>459
うわー本当にモナリザ前で会見やったのか…。
成金趣味というか俗物根性というか、痛すぎる。
461名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 11:08:41 ID:1E5ixxf4
フランスの20世紀少年ファンって漫画最後まで読んだのかな?
462名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 11:37:57 ID:7tmtb3ri
>>459
日本の芸能界のレベルの低さを世界に発信しているようなものだな。
今日の読売新聞にもモナリザの前で写っている写真が載っていて驚いたよ。
プロモーションは大事なのはわかるが、モナリザの前でやる必然性は
ないだろうに。しかも、写真まで撮って。
関係者は誰一人、異論を唱えるものはいないのか?
463名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 11:38:51 ID:qDtw3mVC
本来ならこのニュースは日テレがワイドショーで大きく扱うとこなのに
オリンピックの影にすっかり隠れてるじゃん
スッキリでは触れてもなかったな
464名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 11:47:11 ID:LH4P70CB
昨夜のニュースZEROではやってたぞ
見てるこっちが恥ずかしかったわ

さすがにモナリザ前はやりすぎ
465名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 11:56:45 ID:+LOsTq/R
>>462
日テレがモナリザの間修復に協力したのもあるし向こうも協力的なんだな
466名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 12:48:42 ID:Dwv+j4A+
常盤の格好酷いな…
467名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 12:51:51 ID:julA9bkV
ええい実写なんぞどうでもいい!!!!!!!!

世界のマッドハウスでアニメ化はまだか!!!!!!!!!!!!!!!
468名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 12:57:02 ID:dlNuKtbT
アニメはもういいよ
469名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 12:59:23 ID:o8vzFOrN
ここは、なぜマッドハウスw と突っ込むところだろう
470名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 13:16:54 ID:XipR45Bx
>>469
YAWARA!、マスターキートン、 MONSTERのアニメ版が
全部マッドハウスだからじゃないの?
471名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 13:42:00 ID:IDlPb4ZD
常盤の格好意味不明
ユキジっぽくしていけばいいのに
472名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 13:43:37 ID:G6gmKxGz
いまワイドショーで「少年時代に書いた本が現実になってしまうという物語で〜」って紹介してたけどネタバレじゃね?w
マスコミも気を使えよな。
473名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 14:09:49 ID:MYGh7gnu
映画が成功すればおそらくアニメ化されるだろ。
そしたらヤッターマンの枠でやって欲しい。
474名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 14:11:01 ID:swoiA3KS
今週でオリンピック終わるから宣伝はちゃんとできるんじゃない?
475名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 14:12:49 ID:PvlSHfno
>>473
いや、最近の傾向だと映画がヒットしたらドラマを作り
ドラマがヒットしたら映画を作ってるからアニメはないと思う
476名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 14:23:39 ID:c2UQzfRp
CMしつこい
逆効果だろ
477名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 14:27:07 ID:ONP+BvR0
>>476
お前みたいに毎日一日中テレビ見てるやつばかりじゃない
478名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 14:30:18 ID:MYGh7gnu
>>475
いや20世紀少年に限ってはドラマ化は無理でしょ
479名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 14:41:49 ID:EBSu/+2X
今日からの万博の撮影にはキャスト沢山出てくるんだろうね
手元にコミックなくて確認できないんだけど、ユキジもいた
んだっけか?
480名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 14:55:30 ID:+4YGH0GE
>>473
20世紀があんな餓鬼向け枠で放映されたら死亡のお知らせだな
481名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 15:03:55 ID:Rf5231q7
原作で衝撃受けたのが、ロックでもなきゃ漫画家や映画へのオマージュでもないし
キャラの魅力でもないんだよな。
それらがバランスよく噛み合って世界観を作り上げる
凄さ、ワクワク感は他で経験した事が無いし
どんな展開になってもそれだけは守ってくれたから
浦沢直樹は大好き。
482名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 16:21:16 ID:H+w/wf2q
アニメ化されたらカンナの中の人は
能登でお願いします。
483名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 16:22:40 ID:nKZktdOT
「20世紀少年」ルーブル美術館で会見!
http://www.sanspo.com/geino/news/080821/gnj0808210433000-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/080821/gnj0808210433000-n2.htm
「20世紀少年」試写会、モナリザ前で会見
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/p-et-tp1-20080821-399253.html
20世紀少年 史上初!モナリザと会見…ルーブル美術館を貸し切り
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080821-OHT1T00078.htm
484名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 16:45:42 ID:Cj5E2kN3
こんなことをする邦画に、ロクなモンがあったためしがない。
485名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:23:31 ID:nlhdSi16
カンナ役も小泉役も今まで売れなかったのがわかるな。芸能人オーラがゼロだ。苦節○年臭で全くワクワクしないんだ
無名でも新人を使ってほしかった
486名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:26:19 ID:XipR45Bx
>>482
もう能登はいいよww
487名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:31:25 ID:mDmTU1WH
海外で受け入れられている
引田天工のスタイルをねらったのだから
常盤はあれで大成功
488名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:39:37 ID:cBtJt9dB
大事な役に売れないアイドル崩れ
どうでもいい役に有名人
なんで?
489名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:44:31 ID:Z91EgDRU
原作知らない人なんですが、第1部は何巻までの話?
490名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:45:46 ID:XipR45Bx
>>489
8巻だね
491名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:53:01 ID:Z91EgDRU
>>490
サンクス!ちょっくらブッコフ行ってくる!
492名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:08:13 ID:gY3W05qq
モナリザ会見はフランス側からのオファーって本とかよ。
493名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:09:32 ID:BQ9RaX9/
今から虎ノ門のニッショーホールで試写会観てくる
ノシ
494名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:19:36 ID:y2arr7Sf
読売夕刊の広告に池脇のインタビューが載ってる
カンナのオーディションを受けたかったが事情で駄目だったそうだ
年齢制限(池脇は26歳)だろうか
495名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:21:58 ID:BYhxOhL6
>>492
本当と言えば本当なんだろうけど、きわめて政治的だなw


フランス文化の発展に貢献した団体・個人を表彰する仏政府の
「グランド・メセナ賞」の第1回授与式が22日、パリの文化・
情報省で行われ、日本テレビ放送網が受賞した。

受賞理由は、ルーブル美術館モナリザ展示室の新設やミロの
ビーナスの展示室改善、南仏ニースの日本庭園造園などに多大な
貢献をしたためとしている。
氏家斉一郎・日本テレビ放送網議長の代理として授賞式に出席した
同テレビの武田信一郎・欧州代表は「今後も企業として、欧州文化の
発展に寄与したい」と抱負を語った。
496名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:34:07 ID:IDlPb4ZD
>>495
うわーw
でもまぁフランスは一番日本のアニメや漫画を受け入れてる国だから
人気は本当じゃないかな
497名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:36:41 ID:c2UQzfRp
>>477
氏ね盲目ゴミオタ
498名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:46:00 ID:MTHGr6I5
>>494
平よりは池脇のがマシだったな
499名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:49:33 ID:H+w/wf2q
カツマタ君ってどんな顔してたっけ?
500名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:50:09 ID:G6gmKxGz
>>489-490
ハリポタみたいに何部作ってなってるの?
501名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:55:59 ID:CLUEA+KJ
エキ行って見てきたオレから言わせれば、流されたハロハロ音頭の映像は漫画をそのまま再現してて最高だったな。
とにかく古田さん似合ってるね、最高。
『春さ〜ん!』とか、みんなで歓声送ったな、そういえば。
502名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 18:56:40 ID:rjBSmZuz
>>499
短髪童顔色黒声デカイ常時バミューダ

カツマタ君の顔は原作では一切出てこないよ。

503名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:03:35 ID:SJUy0X1u
公式に繋がらないと思ったら今は復旧してるみたいだな
504名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:04:25 ID:Y+9DFIjU
>>499
フクベエと全く同じ顔(整形かどうかは不明)
505名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:11:09 ID:SJUy0X1u
>>502
最後ら辺に出てなかったっけ?
506名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:14:09 ID:ziJfSFbc
>>500
3部。

>>502
いつも仮面被っている、断言できる模写がない。
507名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:31:36 ID:O9xK3yQl
カツマタ君の本当の顔は原作に出てくるよ
太陽の塔の中にあった少年の人形
あれがカツマタ君
508名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:57:30 ID:XYPt4IvY
ちょっと漫画読んでくる
509名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:58:48 ID:VHk+cC2N
>>496
てか海外の漫画賞獲らなかったっけ?何刊かの帯に書いてたがフランスじゃなかったかな?
510名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 20:05:00 ID:S7b4ZL1K
>>509
フランスの長編漫画の大賞を受賞してる
511名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 20:14:57 ID:EDhKRhVx
ここの書き込みをみてる限りじゃ
あんまり評判よくないの?
512名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 21:02:17 ID:G6gmKxGz
>>506
ほー気合い入ってるね。
513名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 21:21:39 ID:6gh4CFrV
>>511
そんなことない
実際に試写会いった人の評判はよかった
514名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 21:51:57 ID:qMXd6kRb
>>494
普段は良い役のオファーが来るのをシメシメと待ってる、池脇がオーデションを受けようとしたのはびっくりだわ。
さすが浦沢直樹ファンで、このマンガ(カンナ)に思い入れがあるような。

やはりカンナ役選考は大人事情かな?
515名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:01:10 ID:TeBRTeVt
>>497
あんた痛いなぁ。
516名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:04:06 ID:swoiA3KS
29日25時
20世紀少年のオールナイトニッポン
517名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:11:07 ID:swoiA3KS
明日見に行きます
518名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:16:34 ID:r1DhbFf4
試写会見てきた。
何も考えずに見れば面白いけど
最後はひどいわ...
第2章は怖いもの見たさで見てみたいかな。
519名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:23:48 ID:cBtJt9dB
ミテキタ
エピソードテンコ盛りでしたわ
520名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:34:18 ID:oNG0OC8J
試写会行ってきた
CGと音楽が変だった
最後の爆発デカ杉だろ
都民全滅してそうな勢い
521名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:40:02 ID:ofnW7faO
バレ
万博開会式司会者:徳光和夫

まぁ、第二章はあんまり期待するなよ。
522名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:45:48 ID:O7jsADDx
第一章って原作何巻までの映画化?
523名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:46:42 ID:mJwPZgkP
>>522
8巻まで
524名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:50:24 ID:WoZjYUG1
これデビルマン級の糞っぷりだったら見てみたいんだけど
なんかレビューからして普通に無難なデキなのかな。
525名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 22:51:21 ID:r1DhbFf4
試写会で貰ったチラシの裏の配役一覧は役に立った。
とりあえずキャラのイメージがそれなりに掴めたからな。
ただ、同窓会のシーン、どれが誰だか混乱した。
526名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:02:46 ID:O7jsADDx
>>523
サンクス
結構忘れてるから予習しとこ
527名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:10:27 ID:mGddca7c
>>524
作者が製作からかかわってるもの
528名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:16:38 ID:nypUCUIx
フジの食わず嫌いで唐沢が宣伝してたな
日テレ以外で宣伝できるのか
529名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:20:25 ID:PyUbvM4p
>>527
綾波乙
530名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:23:36 ID:mGddca7c
>>529
そういわれたらあや並ぽいなw
531名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:24:10 ID:+kFU1WCt
>>520
都民どころか関東地方全滅な勢いw
あれは誰も生きてないww
532名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:29:50 ID:HB4Jknb1
金子監督に作ってもらったほうが良かったと思う人ー



'`ィ (゚д゚)/
533名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:32:48 ID:HB4Jknb1
監督 金子
脚本 伊藤
特技 樋口

で、60億与えて作らせたら凄いモノができるよおおおおおお

ちなみに、このメンツで作った平成ガメラシリーズの予算は各4億弱です
534名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:37:04 ID:vU41VDR3
──シナリオの後は監督です。本作の監督に、堤幸彦監督を選んだ理由は何でしょうか?

「なぜ堤監督かというと、3つ理由があります。まず一つはこの映画の舞台になる1960年代後半から70年代に
かけての生の熱さとか、その時代の感触を肌で分かっている人がいいのではないかということ。次に、
サスペンスが撮れるということ。ホラー、ドラマ、アクションが描ける監督は多くいますが、サスペンスが
描ける監督って、日本映画界では、そうそう多くないんです。そういう意味で堤さんは適任なわけです。
3つめは浦沢さんの原作にロックの魂が根底に流れているので、堤さんもロックが大好きでロック魂の塊ですから……
ここまでお聞きになれば堤監督しかいないと思いませんか?」

なんか、駄作臭がプンプンする。
535名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:38:34 ID:RPrC7b+0
ともだちのモデルってどこだ。
ロボットを操縦する馬鹿野郎共が出てくるシーンはマジで吐き気したわ。
いい作品だ。マジでキチガイ共は怖い。
536名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:40:51 ID:mGddca7c
そうか おうむ こうめい のスリートップを合体させると ともだち
537名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:43:52 ID:RwDNTtrU
>>531
哀川翔のケンヂに竹内力のともだちが思い浮かんだ。
万丈目は石橋蓮司のままで。
538名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 00:23:36 ID:4WIdPFQZ
邦画は何やったってつまらない。
ハリウッド版なら観る。
539名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 00:37:13 ID:fF+umDoE
金かけてなくても面白い邦画もあるよ
540名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 00:40:54 ID:xrf4cjGI
「リアリズムの宿」とか金かかって無いけどかなり面白いけどな
まあ本編見てから文句なり言おう
541名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 01:02:40 ID:V8hp7IFI
原作読んでないけど楽しめるかな
542名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 01:07:56 ID:fF+umDoE
原作読んでない人と試写会行ったけど、話はわかったと言っていた
読んでいると、観ながらも脳内に原作のイメージが付きまとって細かい部分が気になる
逆に読まないほうが気楽に観られていいのかもなあ
543名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 01:32:40 ID:N501mLCn
俺も原作読んで見たけど、たしかに細かい部分気になる

あと子役とかの演技がスムーズに入ってこないんだよな
544試写会:2008/08/22(金) 01:34:26 ID:w3k/wyST
音楽は安っぽいというか一昔前のドラマみたいだったな・・・
血が噴出して死ぬのとロボのCGはみんな言うとおり贔屓目にみてもエ・・・という感じ

ともだちマークが色んな所に出没して謎が絡み合ってくる展開は
堤のミステリぽくて原作見てない人でも引き込まれると思う

個人的に一番興奮したのは2章の特報だったわw
今日の東京試写会にヨシツネとオッチョの子役が見に来てた
545名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 01:40:17 ID:IK+PVDZL
ネタバレ
法王の代わりの国連事務省長役フレッド マックイーン
司会進行 徳光

オフィシャルブック買った
2部のスチール見るかぎり VAあるじゃん
デマ流すなよ
546名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 01:41:31 ID:IK+PVDZL
>>533
そいつらに期待するなんて10年前からタイムスリップでもしてきたのか
547名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 01:43:02 ID:fF+umDoE
ああ、音楽は思った、古いメロドラマのようで映像の安っぽさが増す
こんなんだったら音楽無いほうがいいのにと思うシーンがいくつもあった

子役来てたのか、気付かなかった
カンナはともかく、オッチョが活躍する二章のほうが面白そうだ
548名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 01:59:01 ID:IK+PVDZL
ヤン坊マー坊は子役も合成処理で双子じゃなかった
549名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 02:00:11 ID:1vHKWTQZ
今日有明に蔵之介がいたらしいぞ
シルエットが変わらないように、復活のともだちも
蔵之介がやるってことか?
550名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 02:02:02 ID:u4PYfP05
来週金曜1時から20世紀少年のオールナイトニッポンやるってよ
551名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 02:07:29 ID:IK+PVDZL
>>549
あれ蔵之介じゃねーよ

ともだちマスクの発売はないな 
まともに歩行できねーしw
552名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 03:00:42 ID:oF87kkEY
>>545
やっぱりあるのかVA
VA無いとか言ってる輩はえらい自信満々だったがw
553名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 03:22:52 ID:g2B9cqHQ
エンドロールにダンディ坂野出てきたけど、劇中全く気付かなかった。
554名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 03:53:22 ID:jaQ7zu2L
>>553
テレビの通販番組に出てきてたよww
ダンディかわいいよ、ダンディ。
555名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 04:10:20 ID:QIyFONh/
おつかれ
556名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 05:39:34 ID:g2B9cqHQ
>>554
ダンディごめんダンディ
通販かぁw
557名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 06:16:50 ID:DMAPYwvT
堤だと細かい部分に必ず気に食わない面出てくるから嫌だな
3部作とかつくらせたら絶対後半だれると思うんだ
1部ごとに監督代えれば面白いんだけどなあ
558名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 07:43:55 ID:7rh0kuxg
上で映画が8巻までって書いてたけど、実際は5巻までだな。
血のおおみそかのくだりまでやるから7巻の後半も入っいるけど
成長したカンナや小泉響子のエピは出ないし。
559名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 08:16:43 ID:8B8lWNBd
2章の初老になった一味も同じ配役なんでしょ?
こりゃトヨエツの3番で出来が決まるな
560名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 08:40:52 ID:7rh0kuxg
予告を見た限りではそれほど悪い感じじゃ無かったよ<2章
トヨエツは今回もうすでに初老というか、顔のシミがすごかった。
なんにしても血のおおみそかのシーンが・・・
次章以降色々なつっこみ入りそうだ
561名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 08:43:49 ID:IK+PVDZL
2部にも演奏シーンがあるけど1部の時とは変えてるそうな
562名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 09:04:14 ID:kzhXVy8I
トヨエツ=あれはそばかすでしょう。
元は色白肌でソバカスの目立つ人。
おっさんに対して言うのはアレだけれど、ソバカスかわいいじゃないか〜。
563名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 09:11:02 ID:8B8lWNBd
>>560<今回もうすでに初老
ワロタww

サダキヨ・ユースケはいいとして、あのメンバーと混じる蝶野・藤木に違和感を覚えそうだ
564名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 09:22:07 ID:bKTULn3J
今日試写会に行きます

初めて試写会に行くんですが
時間ぎりぎりに行っても大丈夫でしょうか?
565名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 09:43:50 ID:0lr92IQL
>>564
どこの席でもいいなら
試写会の規模にもよるけど
一時間前で自分の前には30人以上いたな

もっと若者が多いかと思ったら意外にも女性客が多く
客層広い様に感じた
566名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 09:44:52 ID:0lr92IQL
>>565
開場の一時間前ね
567名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 09:49:11 ID:bKTULn3J
564です
ありがとうございました
568名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 10:15:26 ID:dKpZ1jFc
ここネタバレ書いてもいいの?
原作知ってる人に聞きたいことがあるんだけど
569名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 10:30:12 ID:IK+PVDZL
いいよ
570名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 10:46:15 ID:dKpZ1jFc
だいぶ端折ってるとは思うんだけど
ヤマネの出番は同窓会で終わり?
ヤマネに理科室で撃たれるのではなく
フクベエはあれで死んだの?
571名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 10:48:47 ID:IK+PVDZL
第二部に原作と同じ初老のヤマネが再登場するよ
今回は第二部への伏線に意味合いで登場させた意味合いが強い顔見せ

第二部には原作と似た状況のフクベエ射殺シーンがあるよ
572名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 10:53:09 ID:s6LlsacL
収録いったひとどんな感じでしたか。
いってみた方んですが一人だったので勇気なかったです。
573名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 10:57:48 ID:IK+PVDZL
>>572
昨日は終日大声を出さなくちゃいけなくてめちゃくちゃ大変だった
席移動もガンガンにあって疲れた・・
ただ劇場だと客席が満杯に見えるwから迫力あるだろうな
1万5千人wのともだちポーズは

石橋連司は体格が良くて大物のオーラが出てた
老人万丈目はかっこよすぎ

小池栄子は髪を後ろに束ねてたな・・さすが芸能人テレビの印象と比べ細
574名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 11:06:03 ID:dKpZ1jFc
>>571
ありがとう
wikiで仕入れた情報しかなくて「?」がいっぱいだった
多少話が前後してるってこと?
ローマ法王がどうのこうのも第二章にあるのかな
575名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 11:10:38 ID:IK+PVDZL
ローマ法王はカット
変わりを原作だと万博開会式に一コマ登場の国連の偉い人が勤めてる
576名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 11:23:23 ID:dKpZ1jFc
カットなんだ
初代「ともだち」はフクベエだけど
いつ二代目になった?
それは第二章観れば分かるのかな
577名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 11:42:12 ID:aJ2ihhfR
>>571
なんでそんなことまで知ってんの?
関係者?
578名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 11:46:52 ID:IK+PVDZL
>>577
つ2部のエキストラ参加
579名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 11:49:35 ID:bKTULn3J
やっぱりVAあるみたいよ
580名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 11:50:12 ID:s8tan8fx
AVじゃなくてAIVだってさ
581名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 11:58:14 ID:z6dupC56
もういっそのこと原作嫁
ここで語るには話長くなる

試写会見たけど同窓会のフミヤいらんやろ。あのシーン寒いし
中学の放送室もインパクト弱し
世界滅亡並みの爆発w

ヤン坊マー坊の子役は天才
小さいカンナ超可愛い
ジジババで場内爆!

演技がしっかりしてるんで見入るシーン↓
キリコの所◎ストーリーサクサクもいいけど、ここは大事。
思いのほか早めに出てくるやや線の細い漫画家角田、長い語りがGJ!
チョーさんの退職の日
血まみれの男


582名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 11:58:45 ID:2jqr87iE
やっぱローマ法皇ネタは無理だったか
583名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 12:02:37 ID:Ja/ETKVW
ドンキーの子役もよかった
584名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 12:05:09 ID:IK+PVDZL
ドンキーの子役はリアルでは子役中一人中学生

585名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 12:06:27 ID:z6dupC56
>>584
だろーなそんな感じがした
鼻水タオルばっちー
586名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 12:08:47 ID:Ja/ETKVW
>>584
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
587名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 12:10:09 ID:UZJzpUuE
映画も第三章はともだち暦になる感じ?
ローマ法皇なしなら西暦終わるネタなしかな?
588名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 13:07:03 ID:dKpZ1jFc
昨日試写会行ってきたけど
劇場公開になったらもう1回観て
その後に漫喫行って読破してくる

初代ともだちがフクベエなのにライブシーンでのシルエットは蔵之介じゃないのか?
よくわからん
589名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 13:37:20 ID:u4VuL+rk
なんぞその理想的な流れ
590名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 13:41:56 ID:CLLb7dAs
漫画もフクベエは初代ってわけじゃなく
最初からともだちは二人いるって設定だぜ
591名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 13:44:43 ID:dKpZ1jFc
wikiには初代って書いてあった
お面かぶった初代ってことか
592名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 14:13:03 ID:pmSKBsXs
実はチョーさんは死ぬ前にともだちが二人いる事に気付いてるんだぜ(後付けだけど)
つまり1997年の段階でともだちは二人いて
チョーさんくらいの鋭い目を持ってる人なら気付くような
違いがあるってことなんだろう
593名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 14:54:37 ID:WP/wCCLv
記念撮影とはいえ、ケンヂがともだちの信者を扮するコスプレ軍団と一緒に笑いながら
写真とる所見るとはがゆいな。それも周りは指を立ててそのまま信者になりきってるから、
それに立ち向かう主役が一緒になってなにやってんだって思える。まだ続編が続くわけだし、
演技者何だからそういうスタンスのこだわりで拒否してほしいわ。
594名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 15:24:15 ID:IK+PVDZL
そこまで求めんでもw

月刊誌この映画がすごい!に映画評が3本載ってた
どれも好意的だったな
595名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 16:27:16 ID:1sCSig12
三部作全部見てなんぼじゃね?
はっきり言って一章だけじゃ評価のしようが無いと思う
596名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 16:44:46 ID:dKpZ1jFc
第一章を観て「次も観たい」と思わせないとないとなんじゃない?
面白くなかったら「もういいや」になる
597名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 17:36:51 ID:Tkc8MkVP
結局オチを見せずに謎で引っ張るだけだからな
基本的に最初から二部作とか三部作とか言ってる映画は微妙だわ
598名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 17:43:36 ID:qWeFb4hD
ユースケ情報・続報
あかり
みかさんのご期待に応えてユースケ情報の続報を(笑)。

9月18日(木) 日テレ系 19:00〜20:54
モクスペ「人類滅亡の予言一挙大紹介!SP」出演

雑誌掲載
8月20日発売 別冊カドカワ
8月28日発売 MISS
8月28日発売 NUMERO

あとは、『カウネット』のCMが9月からちょこっと新しくなります。
『カウネット』のサイトではもう既に動画がUPされてますけどね♪

CMコーナー : kaunet
http://www.kaunetclub.com/tvcm2008/

良かったら参考にしてください(^_^)
…な〜んて言ってますが、これらの情報は全部他のファンサイトさんで教えて頂いたんですけどね(感謝!)
599名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 17:49:04 ID:QU/GOuh4
試写会行って来ました。
原作は読んで無いです。

話がわからないと言う事は無かったです。
自分はドキドキして結構面白かったけれど、
原作読んでる友人の方は、普通にエピソード重ねただけで
逆に細かいそれぞれのキャラクターのエピが省かれてて残念だったそうです。
キャラクター通りなのかどうかは分りませんが
ケンジ役の唐沢さんは良かった。
コミカルな感じもくたびれた感じも、泣くシーンも本当に
上手い役者さんだな〜と思った。

しかし最後の爆発シーンはあれで原作通りなんでしょうか。
あまりにすごくて吃驚した・・・
東京死滅?

とりあえず続きがすごい気になります。
600名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 17:57:51 ID:eJOYFrpU
素直に原作読めよ。めんどくさい奴だ。
601名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 18:07:04 ID:1dLkC9Gn
とりあえずデスノート前編ぐらいのクオリティは確保されてるようだな。
それなら一般層の受けも良いんではないか?
602名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 18:08:06 ID:paUooXGm
これリアル鬼ごっこ見たいな感じ?
603名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 18:13:44 ID:UMKwRCj6
ううん そう 
604名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 18:34:37 ID:gRv9aPZU
前売り買ってきました!
久しぶりの映画なので楽しみです
605名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 19:14:46 ID:XGXJnrg2
ロケ現場でカメラクレーンが倒れてケガ人出たらしい
606名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 19:24:44 ID:aJ2ihhfR
>>577
なんでエキストラがフクベエ射殺シーンなんて知ってるの?
そんな場面にエキストラ出てきてないだろ。
607名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 19:28:41 ID:aJ2ihhfR
てゆーかIK+PVDZLのレス抽出するとどうみても
1エキストラが知り得る範囲を超えてて関係者丸出しだなw
608名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 19:28:52 ID:YqU0/J3Z
>>606
GWに大量のエキストラ集めて撮影したのが
そのシーンじゃなかったっけ?
フクベエ射殺は理科室じゃないんだよ
609名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 19:51:58 ID:pp7x3X1N
>>608
そう
610名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 20:30:40 ID:O2vGN3Pk
ふえ〜
理科室じゃないのか
じゃあ二章は原作と結構変わってくるんだな
611名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 20:39:35 ID:PAh2L/rj
>>610
5(月),6(火) L:川口市SKIPシティ S:ともだちパレード EX:パレードの群衆 C:オッチョ,ともだち,角田,ヤマネ,13番,ホクロの警官
612名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 20:44:49 ID:rM24gqgb
VAってなんじゃあ?
613名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 21:00:42 ID:IK+PVDZL
ヴァーチャルアトラクション

屋上のハットリ君少年も理科室のシーンもあるようだ
(オフィシャルブックに載ってた)

ユースケのオトナ顔貼り付けもみれそう
614名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 21:48:46 ID:rM24gqgb
>>613
ありがとう
615名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 21:54:02 ID:cFZ2oTY/
カンナ、小泉を無名タレント使ったせいで話題性と興行と両方で大損したな
カンナに相武あたり使っていれば・・・今頃
616名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:01:41 ID:5uzPuldi
竹中直人の存在感はすごかった
617名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:05:02 ID:bKTULn3J
試写会行って来ました

CGがひどいとか言ってたけどそんなに気にならなかった
しいて言えば○龍のラーメンの湯気のCGが変だった

618名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:08:00 ID:5JfqNWqW
クレーンの事故って屋外のシーンなんだな。
テント張って万博の入場待ちしてるシーンの撮影か。
前日の夜にあれだけ大雨降ってりゃ路面状況も悪いだろうよ。
619名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:20:13 ID:DjZUEGYL
LOSTの製作スタッフによる金のかかったTVドラマにしたらきっと凄いものができるんだろうな(舞台は米国だけど)
620名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:21:14 ID:YF/xVK12
>>590
漫画のともだちの最初の頃の登場シーンでも
あった人が あれ?この前あったときと雰囲気違うねと言う
場面が何度かあったような気がするが
最初の方からフクベエとカツマタ君は何度も入れ替わってた
ということでいいのかな?
621名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:26:12 ID:HP5gbDk3
明日の王様のブランチに
くるかな?
622名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:27:25 ID:eJOYFrpU
アイドルオタ必死だなw
623名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:35:31 ID:W30izr5F
出番が多いキャラに限ってキャストショボくないか?
624名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:12:31 ID:KKqPeL9f
最後の大爆発見たが
ダイナマイト爆発!!原発が爆発レベルなわけ
625名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:18:26 ID:LusXzhn6
だってあれはハッタリだから
626名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:21:26 ID:C42uJ/UZ
服部とハッタリをかけてるんですね、わかります
627名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:54:36 ID:ZKpNhYK+
新しいCMやってたね。ともだちメインの
628名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:58:14 ID:4E98TM1d
CMの「トモダチは救世主 トモダチは世界を滅ぼす」って言ってる声誰?
藤原啓治かと思った
629名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:13:12 ID:vtqwP4xg
144 :愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 23:26:46 ID:???
8.15付 前売りランキング
1-8 ベガスの恋に勝つルール 08/16 08/05/31
2-2 ハムナプトラ3 08/16 08/06/28
3‐3 SEX AND THE CITY 08/23 08/06/14
4-11 デトロイト・メタル・シティ 08/23 08/08/09
5-10 スターウォーズ/クローンウォーズ08/2308/07/26
6-5 20世紀少年 08/30 08/07/26
7-7 ハンコック 08/30 08/07/19
8-13 大決戦!超ウルトラ8兄弟 9月 08/05/03
9-14 TOKYO! 08/16 08/06/14
10-20 パコと魔法の絵本 09/13 08/08/02



これってマジ?
場所が場所なんでねつ造の可能性が高いと思うんだけど・・・
630名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:22:07 ID:B5o/lmxA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4375
ミッチー愛ロック友と唐沢の歌うボブレノンの
ラスト付近ぐ〜たらら〜も歌ってるねええ
631名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:23:57 ID:ZEU3ZvMp
>>620
そうだよ
まあ後付けだから漫画では後半の方にしか
それを裏付けるシーンは無いけどねw
632名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:27:30 ID:pBfegpGo
>>630
聞きたいけど、公開日まで我慢するわ
633名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:29:53 ID:pBfegpGo
20世紀少年撮影現場で事故 クレーン倒れスタッフけが
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082201001040.html

「20世紀少年」撮影現場で3人軽傷 クレーン倒れる
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080822AT1G2203622082008.html

なんか不吉だな
634名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:41:05 ID:xPS9W5Ft
事故のとき近くにいたよ
雷みたいなデカい音がして、何かと思ったら後ろのほうででクレーンが倒れてた
635名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:44:29 ID:va05fqsM
トモダチの仕業か
636名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:47:22 ID:Z3N87QYV
いま日本映画専門チャンネルで特集してた。
公開が楽しみだー。
637名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:53:45 ID:ofGfCa/p
ベスト5に入る、企画倒れじゃないか?
638名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:56:48 ID:cfHgziz8
CMのパターン大杉だな
ともだちのが一番好きだ
639名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:07:38 ID:pBfegpGo
マジでCMやってんの?
今まで一度も見たこと無いんだけど@関西
640名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 01:16:35 ID:pBfegpGo
http://www.20thboys.com/pub.html
特番類の情報が更新されてた
地方局でも放送してくれるみたいで安心した
641名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:10:30 ID:IniCdvxU
予告のユースケのサダキヨよかった
ワンカットだけだったから余計不気味だった 
眉毛うすくてニカッって笑ってた
642名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:25:31 ID:51c0+4K9
TVみないからCM全然わからん
公式にUPしくれればいいのに
643名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:25:55 ID:pJgICIFw
さっき日テレでぷち特番やってた

てか、「みなさん〜」で全然映画の話させてもらえなかったなw
やっぱ系列が違うからか
644名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:27:26 ID:Yiz0GOxb
サダキヨ見てー
645名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:27:37 ID:omfzdYpc
撮影きつい 原作つまらんし早くやめてえ
エキストラ痛いやつ多いし
646名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:42:40 ID:WD2HdCWm
世界はお前中心で物事が動いてんじゃないよ。
647名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:43:13 ID:zLzxawKp
交通費が2500円もかかるんだけどどうしよう
648名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:43:29 ID:A4OLbQ9K
>>643
メレンゲとゴチバトルに期待
649名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:45:24 ID:MR1Gezdk
創価学会がこの映画のこと叩いてるらしいけど・・・
650名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 03:25:37 ID:PetFMvJG
『20世紀少年』/35点
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3789125/

( ´_ゝ`)
651名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 04:37:09 ID:/3r3p52+
チョーチョが藤木直人ってのがイヤだな
なんかこいつが出てくると画面が安っぽくなる
B級役者だよな
652名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:13:40 ID:omfzdYpc
おっさんばっかりの映画ってこけるから第二章以降でリクープする感じ
653名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:51:33 ID:d/IE1ReW
某誌より転載;
20世紀カルチャーへのオマージュとして
CGなど意図的にチープにした所もある。
インターネットの掲示板などでセンスのないオタク連中が
「映像が安っぽい」などと勝手なことを言っているが
全くわかっていない。「チープ」と「安っぽい」は別物なのだ。
654名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:01:20 ID:4C7uNbc0
原作完コピを目指してたから見る気になったんで
前田さん評は俺とは違う
655名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:22:58 ID:vdYM0HiO
石ちゃんにカッコイイあのマルオを演じる事ができるだろうか・・・
656名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:30:14 ID:3pRe8xvV
原作とは異なるストーリー展開!! 
とチラシに書いてあったけど
657名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:53:33 ID:EYdT6Toq
世紀の糞映画皿仕上げ
658名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:00:30 ID:Aya8CvZB
石橋保あやしすぎだなこれ
こいつがカツマタ君だろ
659名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:02:31 ID:tTAaaVGq
>>650
『大帝の剣』でも60点ついているのにw

http://www.cinemaonline.jp/review/geki/868.html
660名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:10:01 ID:a+fml/el
舞台挨拶、アッという間に売切れやがった・・・orz
661名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:19:34 ID:ocTvixnX
オチの無い映画がいい評価されるわけないよ
662名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:22:31 ID:J2in4ZTm
舞台挨拶全くだめでした
663名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:26:33 ID:wo4+Ob4U
舞台挨拶ゲットォ〜

すぐ売り切れたけど、更新してたらなぜか復活。
そこでゲット出来ました。
664名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:34:44 ID:dEwERMfL
>>615
愛撫なんて使ったら視聴率クラッシャー五輪クラッシャー
に続き映画クラッシャーのグランドスラム達成だねww>工作員さん
665660:2008/08/23(土) 10:35:03 ID:a+fml/el
発売開始後5分ぐらいで「発売終了」と出ましたが
10:25くらいにアクセスしたら、復活してた!!!
もちろんGetしましたよ

>>663さん
お互いツイてますね
666名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:44:26 ID:udMvvw/v
はじめて前田の言ってることが当たってると思った
667名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:51:57 ID:BK748hGd
初登場1位とれるかな。ぽにょはまだまだ勢いあるし
セックスアンドシティやハンコックも宣伝凄いし強そう。
強力な時にぶつけてきたね。
668名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 10:58:48 ID:PjgEL6j1
669名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:05:10 ID:BK748hGd
ほんと役者の演技は評判いいね。でも2部以降の平あいり、藤木直人らが心配。 
評価が下がりそうだ。
670名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:14:59 ID:+EcFaM0r
第一章の出演人が豪華過ぎるんだよな
671名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:29:21 ID:OYS50RI+
そんなに豪華でもないだろ
唐沢にしろ常盤にしろあんまり代表作がない冴えない役者だし
672名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:41:54 ID:+EcFaM0r
代表作がある=豪華と繋げる奴ってまだ居たんだなw
まぁ唐沢に関してはキャストミスだとは思うが
673名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:50:40 ID:NMy3Mnen
>>671
常盤はともかく唐沢は代表作ありまくじゃん
674名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:53:51 ID:WqYnMtIJ
さあメレンゲの気持ちを見よう
675名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:59:48 ID:hF4m5Tvg
ロケの抽選で鑑賞券当たった。
現物支給ながらギャラもらった気分。
トリロジーチケット買ってあるけど。
676名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:03:41 ID:xUCd50iL
メレンゲ、いきなり私生活晒しかよ?
見た事無いから、情報番組かと思ってた…
677名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:11:23 ID:WqYnMtIJ
久本のいる番組で20世紀少年の宣伝とはなんとも皮肉だw
678名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:16:29 ID:xUCd50iL
>>677
ごめん…意味が分からんわ。教えて?
679名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:31:46 ID:bTh9w+2D
昨日エキストラが夕方から待たされたのは事故のせいだったのか!!
680名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:37:30 ID:c4rlC/9q
有明エキストラの参加記念品って今までのTシャツから何が変わってたの?
681名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:52:57 ID:3dkauKrn
>>680

エコバッグ
手ぬぐい
ブックカバー(文庫サイズ)

の中からいずれかを選ぶ。
682名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:04:15 ID:c4rlC/9q
>>681
へぇ〜その3種類なんだ。
全部ともだちマーク付き?w
683名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:17:23 ID:/CxuEWEu
>>678

久本、創価
684名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:18:17 ID:JDamUFc5
なんか20世紀少年評判悪いよな・・。まぁネット上の話だが。
DMCの評判の良さが目につく
685名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:22:50 ID:xUCd50iL
>>683
そうか…。
686名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:28:24 ID:BT3il8No
座布団一枚持ってきて
687名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:28:25 ID:T5ephyc9
かなり評判いいだろ・・・
688名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:35:55 ID:438LCQuW
原作読んでない人の評価はまぁまぁだね。
読んだ人だと評価は悪くなる。
そりゃその評価の差は仕方ないよなとは思うけど、実際に映画を見ると、
もうちょっとどうにか出来たのでは…って思わされたよ。
689名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:37:07 ID:5aWVv6L4
>>682
ともだちマークはないよ。全部タイトルロゴが入ってる。
ともだちマークの入ったうちわはみんなにもらえたけど。

手ぬぐい http://stat001.ameba.jp/user_images/7f/2c/10086509754.jpg
エコバッグ http://stat001.ameba.jp/user_images/de/59/10086509757.jpg
ブックカバー http://stat001.ameba.jp/user_images/4f/57/10086509762.jpg
690名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:38:15 ID:pea79Mqy
演技に関しては評価いいな
特に子役たち
691名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:38:32 ID:Q7k40C/X
まあまだ公開前だし
問題は公開後の評判だよ
692名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:40:03 ID:KdQgnv2x
第二章の予告で一瞬しか映らなかったけど
マルオかっこよかった
693名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:40:38 ID:KGfh0Nec
これ東宝か?
そうならダメだな
東映ならカルトの道が残されているが
694名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:46:50 ID:KdQgnv2x
第一章でともだちの正体明かしてよかったんじゃない?
695名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 13:53:07 ID:fnPLCExV
>>653
ww
それは安っぽくないCGを作ってから言うんだなw
696名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:18:02 ID:24763Jwa
「チープで安っぽくて貧乏臭くてセンスのかけらもないCG」
697名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:24:28 ID:vtqwP4xg
むしろ>>653のほうがチープと安っぽさの区別がついてない。
ロボットそのものの作りはチープなほどリアリティが出るが
それを表現する映像は逆に安っぽいCGでは台無しになってしまう。
いかにも本物に見えなきゃ「チープな巨大ロボット」が表現できない。
あくまでも「現実の世界で巨大ロボットなんて作ろうとしても
この程度にしかならない」というところがミソなんだから。
映像そのものが作り物丸出しではそれが表現できる訳もない。
698名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:29:54 ID:yNtezzJE
鉄人28号よりはマシ
699名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:31:48 ID:xPS9W5Ft
ラーメンの湯気のCGはやめて欲しかった
明らかにおかしい
700名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:32:50 ID:KdQgnv2x
だよね
701名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:00:06 ID:7rzwZuUo
そう言えば、この映画ジャ二系が出演していないような。
原作に10代、20代位の大きい役がないからかな。
蝶野あたりに来るかと思ったけど、藤木直人だし。
702名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:37:54 ID:lZLsCEDP
唐沢はキャシャーンにこりずにまたこういうの出るのか
703:2008/08/23(土) 15:59:44 ID:RbkqLaBH
昨夜の特番見て、絶対見に行こうと決めました。
明日も特番ありますね。
704名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 16:07:08 ID:+EcFaM0r
昨日の特番見逃した
今日は忘れないようにしないと

やっぱり今からでもTVBros買おう
705名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 16:12:10 ID:w9kbzjdN
                 、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ
ヽ           人           |
 :          (__)         |
 |        \(__)/         |
  |         ( ・∀・)         )
  |              、,;'"´'"´´`‖.
 ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´      ‖
  ‖                    ‖
   ‖                   /'⊃`i,
   ‖         人       / .ノ‖゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ‖`ヽ、    (__)   /,,/      _人人人人人人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ /      > ずーっとここは
      `\  `'ヽ   '" /       > うんこスレだよー!!
         ヽ、      ,゙          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i     i
           i    |
           i      |
706名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:08:06 ID:zYcUMObl
なんか昔ピンポンが映画化したときに
窪塚が
「マンガが大好き松本大洋以外では浦沢が好きで
 もし20世紀少年が映画化するのならオッチョやりたい」
みたいな事言ってた気がするんだけど窪塚はでてないの?
707名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:20:57 ID:BK748hGd
窪塚オッチョでは子供時代になっちゃうよ。それに3部作撮影の間に
何か警察沙汰でも起こされたら60億がパーになってしまう。
だから今の業界、窪塚を使うのを恐れてるらしいよ。昔はいい演技してたけどね。
708名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:21:56 ID:Ms2tm1P0
3部作なんでコレ一本で全ての評価を下すのは性急過ぎだとは思うが
一発目は原作未読の人にも解りやすい作りでよかったんじゃないかな…
ワケわかんねもう見ねぇよウワァァンって事になりかねん
709名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:57:41 ID:DjsDOUdf
普通にコケそう
710名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:07:58 ID:WaZieM/b
唐沢のボブレノンいい感じだな

てか名古屋に巨大ロボがいるのは既出?
711名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:26:10 ID:B4mjV/sk
>>702
ネタにされがちだが、むしろキャシャーンの唐沢は神
712名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:32:47 ID:aCA3LUMP
唐沢の演技力はガチ。
713名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:02:35 ID:YHE7rQ+q
我々は生きている!
714名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:05:43 ID:jne7uvTP
取り敢えず、2作目の公開前に放送されるだろうから
ソレみてから続き見るか決めるよ
715名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:16:50 ID:vtqwP4xg
たしかにたった3ヶ月我慢すればただでTVで見られるの確実だから
映画館に行く必要ないような気がしてきたなw
716名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:24:54 ID:xUCd50iL
>>712
伊右衛門のような朴念仁やらせたらピカ1。

真顔で奇行やらかす演技も見てみたい。
717名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:07:58 ID:xPS9W5Ft
>>715
4ヶ月だろ
まあ同じようなもんだけど
718名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:18:32 ID:zLq+v08O
三章までオチが無いんだから焦って見る必要性ないんだよな
719名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:18:55 ID:kBtiMh+D
映画版のともだち役も超豪華キャストらしいね。
しかも、すげーハマリ役らしいよ。



確か、池田…だい、、、

なんだっけ?
720名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:25:28 ID:lOUeBC0v BE:1134315375-2BP(0)
東宝はワーナーのデスノ商法批判してたからテレビ放送しないんじゃないの
721名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:55:39 ID:HCp7wupr
きっちり金儲けの東宝だからDVD発売より先にテレビ放送はない思うが、日テレがメインだから興行が芳しくない場合、テコ入れでやるかも
722名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:10:05 ID:1EtjboKs
3部はともだち暦になるんじゃなくて
ともだち復活の万博だって
3部のUFOとか好きだったのにねえ・・・
723名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:14:27 ID:xr8jRkS1
昨日試写会見に行ったよ!
なかなか面白かったよ。
724名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:21:34 ID:qQkxsLBI
マンガ知らないんだけど楽しめる?
725名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:24:16 ID:8temaKYB
>>724
知らない方が楽しめると思う
726名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:33:43 ID:7LdwoJhH
マンガ知らない人は何で映画金出してまで見ようと思うんだ?
役者のファン?
727名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:44:39 ID:4sGB7tyN
>>726
映画のファンという発想はない?
728名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:45:59 ID:hntDXE6s
映画好きの人は、豪華キャストだし見てみようと
結構思うみたいだよ
729名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:46:15 ID:wpvhEycT
CM盛んにやってて話題になってるし、役者も豪華だし、
ストーリーもそれなりに面白そうだからかな。
他によさそうな映画が無いってのもあります。ウェンツ鬼太郎見るぐらいならこっちを・・・
DKはもう見たし。
730名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:50:01 ID:1ykJdWWf
ウエンツ鬼太郎見るぐらいなら、ってのはいかがなものかな
鬼太郎面白いよ
731名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:53:40 ID:CXTJkiox
層化の研ナオコも出てるだろ
732名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:55:47 ID:xPS9W5Ft
研ナオコだけじゃないし、何を今更
733名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:59:27 ID:wpvhEycT
>>730
ああ、そうですか。気分を害したならすみません。
同じ1800円払って見るなら、20世紀の方が少しお得かな?ぐらいの
感覚でした。
734名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:05:54 ID:KdQgnv2x
映画の批評で35点て言ってたけど
何をもって35点なのかよくわからん
735名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:08:17 ID:uub0979R
>>734
たしかになんだ35点って。
たぶんそいつ観てないよこの映画、観たら0点だもん。
736名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:24:14 ID:51c0+4K9
CSのメイキング見た
蔵之介はフクベエに似てるって言われるのが嫌なのかなw
737名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:32:18 ID:ZcDxXNP2
>>736
ぴったりだねって言われて、オレはそんな悪い奴じゃないのに
って思ってるんだろw
738名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:14:13 ID:jM4/0CgV
http://ameblo.jp/sinobi/
>見た目はソックリ、中身はハリボテ。
739名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:23:05 ID:xPS9W5Ft
21日のエキ参加したやつ、撮影した場面て葬儀だけだった?
22日は万博が始まるみたいなシーンもあったんだが
740名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:33:32 ID:P3zrpIdA
>>739
内容は葬儀だけど一応万博開会式。
>>722がどこ情報か知らないけど
現場では万博は第二章のつもりで撮ってる。
741名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:43:57 ID:xPS9W5Ft
>>740d

前スレにあったロケ日程に追加
 21(木) L:江東区有明 S:ともだちの葬儀,万国博覧会開会式-2015年3月中旬 EX:参列者 C:ともだち,万丈目,司会者
 22(金) L:江東区有明 S:ともだちの葬儀,万国博覧会開会式-2015年3月中旬 EX:参列者 C:ともだち,カンナ,女性レポーター
742名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:46:32 ID:1r4udk3B
>>738

あぁ、こういう感想ならわかる
ってかすげぇ想像ついたよ
743名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:48:13 ID:4C7uNbc0
>>741
21日には高須、ブラハルツ国連事務総長もきてた

ギター侍もファンならサダキヨ役で立候補すればよかったのになw
ttp://blog.watanabepro.co.jp/hatayoku/archives/2008/01/post_114.html
744名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:29:34 ID:yRO8hE+n
>>734d
21(木) L:江東区有明 S:ともだちの葬儀,万国博覧会開会式-2015年3月中旬 EX:参列者 C:ともだち,万丈目,高須,ブラハルツ国連事務総長,司会者


波田陽区じゃサダキヨは無理だろ
バナナマンみたいに直談判すればチャンスはあるかもしれないが
芸人もいっぱい出てるし
745名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:39:36 ID:yRO8hE+n
>>744アンカーミスった
× >>733→○ >>743
746名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 02:37:00 ID:535hh4BN
>>738
うわーこれはきついなぁ
だって浦沢直樹は”心の部分”が得意な人
そこが描けてないとなるとただのお金かけた映画にしかならない
原作ファンこそ憤るかも
747名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 02:59:14 ID:roqZ/ZIX
原作読んでないけど面白かったですよ。
キャスト豪華だな〜こんな豪華で続き大丈夫?
唐沢は上手いわ。あと宗教入ってる人の役のアラタがああいう役も出来るんだと感心した。
うまかったわ。
CG変なのは確かにラーメンのシーンかなw
748名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 06:18:38 ID:em6jR1lC
日テレのホームページ行ったらたまげたわ。
うちのマシンの処理速度のせいか、うまいこと一瞬背景画像だけドンと出るのな。
749名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 08:00:04 ID:94t4hzd5
>>748
自分も最初びっくりしたわw
750名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 08:06:35 ID:hTZ8DB2/
>736
蔵之介は姿を作ったり、演じているところを見てもいない人間にそう言われるのが嫌なんじゃないか?

>738
うわー、辛口・・・。
751名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 08:10:22 ID:fy5oUj0f
>>738
ここのレビュー偏ってるから余り当てにしない方が。ポニョの評とか。

つか、映画には映画なりにグルーブ感というのが重要なんだから
マンガや文学のような心理描写や人物設計をする必要なんてない。
観てる間緊張感やワクワク感を感じるような演出とハッタリがあれば十分。
デスノートは前半に限って言えばそれをやったから成功したわけで。
752名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:21:24 ID:yRO8hE+n
試写見たけど、>>738の言ってることもわかる
全部のエピソードを入れるのは不可能にしても、削りすぎると薄っぺらくなるよ
原作を知っていると余計にそれを感じてしまう
あのシーン無いのかー、もったいないなあと思っていたら、
メロドラマみたいな音楽で無駄に長いシーンがあったりするし
753名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 10:31:04 ID:+WWQ4SpK
主要キャラ削らないからどうしたって漫画版のダイジェストになっちまうよ
悪い意味で原作の再現にこだわりすぎ
754名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 11:05:14 ID:2PgwYVKx
クラスの人気者のケンジ・オッチョへの羨望と嫉妬
大阪万博への気持ち
ここ大事だと思うんだけど
あの子役たちがどこまでできるのか
755名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 11:20:57 ID:TZy1xYGA
今日は三時半頃から特番
756名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:28:52 ID:ukhqclql
もう1月の金ローで見るよw
757名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:27:43 ID:CPJuTSvy
2部は監督変えて欲しい
758名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:45:42 ID:/It0k6M6
>>757
もう手遅れ
759名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:49:02 ID:fy5oUj0f
三部作を続けざまに撮影する方式だから監督変更はまずあり得ない。
760名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:52:41 ID:wJkCHQH6
>>755
この特番失敗だろ。
つまらなさしか伝わってこないw
761名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:57:58 ID:XLkbYe1I
笑っちゃうほど画面がTVドラマだな
762名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:17:44 ID:fy5oUj0f
それ言ったら今のメジャー邦画の殆どはTVドラマみたいな画面だしなあ…
763名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:24:57 ID:+KROik32
うーん。ヒットする気がしない。
764名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:25:54 ID:yRO8hE+n
60億円が勿体無い
765名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:29:30 ID:Jvx92ZJw
めちゃくちゃ面白そうじゃん。見に行くわ
766名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:29:48 ID:0/Rq74BQ
制作費のほとんどが人件費だろうね
767名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:30:09 ID:caIYnUHL
つーかこの特番アホすぎ
パネルでフクベエの本名見せてネタバレするなよ
768名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:39:04 ID:7G+dgRl3
>>767
え!?マジ?それダメやん

と言いたいところだけど誰もそこまで頭が回らない罠www
769名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:42:36 ID:gKbbILP1
あ〜っ!
小泉響子と人生を共にしたい。
770名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:45:15 ID:yRO8hE+n
ついにテレビでエキ募集のテロップ出したな
有明が目標の5000人に全然届いてなかったし、千葉は業者大量投入ケテーイ
771名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:49:37 ID:TG8I9IpD
人気ないからな
漫画があんな終りかたしたから仕方ない
772名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:52:04 ID:KMgmJQaU
>>764
同じように大金を掛けた
帝都物語とか三丁目の夕日はセットが凄かったりしてそれなりなんだけど、これは見所がないな。
773名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:55:49 ID:OsLKZO9I
ドンキーの子役下手すぎ
あれはないわ
774名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:59:33 ID:N6O64mpD
原作は読んでたが、前振りばかりで途中でやめた。
結局ともだちって誰だったの?ラストはどういう感じ?
775名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:03:57 ID:Ptgc25lj
ともだちはフクベエとカツマタ君の二人

最後は反陽子爆弾のスイッチを踏もうとするロボットに
ケンヂが乗り込み電線にひっかけて転倒させて終わり
776名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:04:21 ID:XLkbYe1I
ぐぐれかす
777名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:15:40 ID:z9hkRt5p
残念だけど堤、これはテレビで充分だね
お金出してスクリーンでみる必要はない作品
778名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:20:08 ID:fJoxXIaL
これってどういう話なの?マンガ読まないから全然わからないのですが
779名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:27:07 ID:92erEXQB
>>778
夢破れた元ロック歌手のコンビニ店員のオッサンが
小学生時代に自分の万引きの罪を被らされた名前も知らない少年から復讐される話
780名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:30:23 ID:3C37cWvC
レーザービームのやすっぽい電撃のCGは必要なの?wwwwwwww
ああゆうのいらんだろwwwwww
781名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:30:56 ID:sC+zC/dK
原作知らないんだけど
創価学会を批判してる内容だっていうのは本当?
それならちょっと気になる
真面目に日本の癌だからね>創価
782名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:33:50 ID:3C37cWvC
オチはオールド・ボーイに似てるよね
全くもって「?」って感じ
783名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:34:42 ID:KMgmJQaU
>>781
カルト宗教批判が好きなら徳弘正也のバンパイアを読んだ方が(・∀・)イイ!と思う。
784名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:39:08 ID:TAH7TfUW
>>781
いやもっと大きなものを・・・
785名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:43:06 ID:sC+zC/dK
創価批判はないの?
786名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:44:03 ID:MzWTChNd
スーダラとかどうするんだ
787名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:49:10 ID:XLkbYe1I
もちろん歌は浦沢の吹き替え
788名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:07:32 ID:koZRJWHw
>>781
どちらかと言うとオウム、層化、北朝鮮を
全て足したようなものかと。
789名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:07:56 ID:6L6KiU1q
創価を連想させるのは第一章じゃなくて第二章の友民党支配の時代だろ。
第一章は自作自演のテロを起こすカルト教団オウムだよ。
790名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:17:23 ID:+QatIIVu
シンジが1番カルト
ス〜ダララ〜教教祖
791名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:28:03 ID:Aw10pkEO
コンビニシーンで子供をさらおとうするシーンとかマジに気持ち悪かった。赤ん坊が何シーンかで泣いてたけど、撮影とはいえ虐待に思えた。ハリウッドではまずこんなことは無い
792名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 18:34:14 ID:UTkFI6l7
残虐なシーンに無駄に金かけてるよな
793名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 19:17:49 ID:P7WK/0iU
http://movie.maeda-y.com/movie/01165.htm
『20世紀少年』35点(100点満点中)
794名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:12:07 ID:sZn1AtC/
だから唐沢は出演選べっつのに
795名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 20:16:01 ID:yRO8hE+n
子役のをもっとちゃんと演出というか演技指導して欲しかった
ただ台詞をむにゃむにゃ読んでるだけって感じで、聞き取りにくいしわざとらしい
796名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:55:37 ID:v1ibLdB8
 >>794  ナイナイのごちになります まで出るみたい。
本名が・・っていうヒントでともだちが誰か合点がいきました。
797名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:04:15 ID:SIyr2oAO
唐沢にケンジの歌を唄わせるのかな?
798名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:10:20 ID:6mteiFGk
799名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:15:05 ID:vu0U1KgG
映画にVAってあんの?
原作であのトンデモ装置がでてきたあたりから一気に萎えた

800名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:28:00 ID:QMUicxS0
ある
でも何かはしょらないと収まらないでしょ
801名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:28:32 ID:0bY/uZIk
現行スレくらい嫁よw
802名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:44:18 ID:8OkwaVHO
三部作の展開といい「ロードオブザリング」みたく、
DVDでカットシーン追加した特別版出すんじゃないの?
チョーさんの孫の話とかフクベエの家族の話はそっちに収録とか。
60億の制作費は劇場公開だけで回収できんだろ…。
803名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:46:14 ID:M7PwesLT
ポニョ砲も落ち着いてきたしハリポタも延期したし結構いけると思うぞ
1部で30はかたいんじゃね
804名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:49:33 ID:F7QrIqsU
収入は劇場と折半だから、60億の制作費ってことは120億以上稼がないとペイしない
一部は最低40億は稼がないと先細りになるだろうな
805名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:50:38 ID:XdTCmrq0
>>797
主題歌に続いて流れるよ
味がある良い歌い方だった
806名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:53:44 ID:6L6KiU1q
DMCより前売り売れてないから無理だと思う
807名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:04:11 ID:m4e1tj9/


前田が35点なら面白いと思う。
808名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:05:14 ID:SIyr2oAO
>>798
 歌、かなりダメダメだね。

原作通りケンジは歌が下手とゆう設定を通すなら、
唐沢の、歌が下手でダメダメ感はありかもしれんけど、
自分的には、それだけで映画を観る価値なしだね。
809名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:05:26 ID:rfr+BjrH
というか、前田が低い得点てことは
ヒットする。
810名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:07:38 ID:bmoSQXRd
創価の力は馬鹿に出来ないw
811名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:12:11 ID:rfr+BjrH
DMCは創価映画だからなぁ

それでここでもアンチ活動やってるわけねw
812名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:30:57 ID:r0HO7EJo
大きくなったカンナは誰が演じるの?
813名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:37:04 ID:hTZ8DB2/
>812
このスレを最初から嫁。
でなけりゃググれよ、横着者。
814名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:45:47 ID:/It0k6M6
>>812
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2008 〜 没年不明 )

815名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:10:40 ID:wvr01QEE
レベルの低い脚本と演出と俳優陣
映画の根幹となる部分が全てダメなんだからどうしようもない
邦画界は本当にご愁傷様ですね
816名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:12:58 ID:/tA0pnlw
楽しみです
はやく見にいきたいな
817名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:21:35 ID:juRKBLFv
原作も好きだしキャストもまあまあ好きだから期待して試写会行ったけどがっかりした
変な音楽と変なCGとヘタな子役と薄っぺらくされた脚本
60億円あるならもう少しどうにかできただろうという残念な部分が沢山ある
818名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:29:21 ID:GAmnKdvW
そもそも原作が薄っぺらいんだから仕方ない
つーか脚本は原作の長崎&浦沢も参加してるしw
819名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:42:23 ID:juRKBLFv
浦沢長崎が参加してるからなんなんだ
漫画は面白くできても映画に関してはシロウトだろ
脚本家と監督の人選ミスが大きい
820名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:47:21 ID:GAmnKdvW
>漫画は面白くできても映画に関してはシロウトだろ

そうだよ
だからダメなの
原作の2人がでしゃばってるから
監督の堤や脚本の福田はあまり自由に作れないんだよ
821名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:53:21 ID:91ZECGh5
まあ、いちいちお伺いたててるみたいだしね
822名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:53:58 ID:cFjAm6t2
脚本だめなん?
福田ってわりと堅実な仕事ぶりで有名だから期待してんだけど
823名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:06:57 ID:YlEN2rKZ
なんというかネガキャンに必死な奴は何処から流れてきてるんだろうか

今週のスピには血の大晦日のスピンオフ漫画が掲載されてる
824名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:14:01 ID:juRKBLFv
必死も何も、試写見て感じたままを言ってるだけなんだが
原作に忠実にと言いながらも原作の面白さが表現できていないのが勿体無い
見ればわかるって
825名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:19:15 ID:Wh4Do5qW
見たけど思ったよりうまくまとまってた
漫画見てる人にとってはホントに「実写化」されてて楽しいと思う
見てない人は知らん。だって俺見た人だから
826名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:23:05 ID:F4qTIGTL
原作知らなくても楽しめますか?
長くて読むのまんどい…
827名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:23:06 ID:Pj/eNWQB
juRKBLFvは>>819読んでも読み違えるタイプの人みたいだからちょっとね……
828名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:27:58 ID:pzJqjPEJ
>>826
読まない方が楽しめる
829名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:29:13 ID:ZXKVGQha
今日初めて新しいバージョン?のCMみたけど最後の爆発が核なみでワロタ
830名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 01:38:43 ID:Wh4Do5qW
最後の爆発やばすぎ
ていうかあれで生き残ったほうが奇跡w
マルオは確実に死んだろ
831名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:00:04 ID:US4srdYT
褒めるにしても貶すにしてももう少し丁寧に書こうぜ
832名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:23:10 ID:xIhDJD5t
なんか、研ナオコも出てるみたいやけど、あの人って学会員じゃなかったっけ?
これ、学会に嫌われてるイメージあったから、キャストは全員学会員じゃないとおもってた・・・
833名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:24:11 ID:YuJSZMQE
試写拝見させていただきました。
残念ながら出来が芳しくなく、製作者様に死んでいただきたいと思う程でございました。
834名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:26:08 ID:6UdT5AXV
>>804
興行収入ってのは当然そんなもん計算済なんだよ
折半のこと知って得意気になってるんだろうが大間違い
835名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:29:20 ID:E1lNnOZj
>826
原作読んでないほうが面白いよ。
自分はそうだから面白かった。
先が気になるもん。
836名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:44:30 ID:zNiHcFBn
19巻まで見たけど、スレ見てたら、ともだちは、フクベエは判るけどカツマタ君ていつでてくるの?
837名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:52:51 ID:ICsYMRWD
最後の最後w
838名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:01:57 ID:zNiHcFBn
エーッ(゜ロ゜;マジで・・・
839名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:47:07 ID:BAecfixf
外国に版権売ってるから、余裕で制作費は儲かるだろ

最後の爆発ってどんな感じなの?
AKIRAの冒頭みたいなもんか?
840名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:18:42 ID:MtsnCGR2
原作未読だけど、いかにも怪しげな蔵之介はひっかけ?本命?
841名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:42:28 ID:WOJjjjtx
マジで大丈夫か?
842名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:52:48 ID:juRKBLFv
とりあえず第一章は大人たちが強力なキャスティングだから何とか見れたという感じ
第二章はメインのカンナが弱いから、オッチョ、高須、サダキヨで、
どこまで観客を第三章へ引っ張れるかが頑張りどころだな
843名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 05:11:56 ID:TNBF2FPp
>>834
なにをどう計算してるのか説明してみろやw
844名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 05:47:57 ID:weOcoKrB
>>838
大丈夫、公開時には忘れてるさ。
見る前にスレを覗くならネタバレ如きに負けてはダメだ。
845名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 06:12:29 ID:dzpri0hq
まぁこのスレも活性化してきたってことはいいことだ
アンチはそれなりに知名度が浸透しているからこそ湧くもので、
ここに書き込むってことは、アンチなりに気にはなっているって証拠
846名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 06:47:01 ID:G9ZqPvwL
>>840
本命
というかフクベエはともだち1号
フクベエの本名は服部、つまりハットリくん

他にともだち2号がいて
こっちはともだちマークの覆面を好んで被っている
847名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 07:19:26 ID:yDWSJEYM
三部作だから1作目だけじゃ評価できないと言う人いるけど
「ロードオブザリング」はそうだったか?違うだろ?
やっぱり、つまんないんだよ
まぁ劇場はパスして来年のテレビ放送見てみるわ
848名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 08:59:45 ID:Pj/eNWQB
エキ参加者だけど、特番のメイキングとかで
知った顔の助監さんとか写ると我がことのように嬉しくなる。
849名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 09:50:09 ID:wQeYfnFf
それは良かったね
850名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:35:01 ID:AQ4z3hLe
>>842
カンナ役、弱すぎないか?顔は強烈だけどあの子。
カンナに売れない女優使うなんてマジもったいない
851名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:39:27 ID:V4KUbEMR
二章、三章は漫画とは変えてくるだろ
852名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 10:53:18 ID:ypR9EQBZ
唐沢以外の人選はOKなんだけどな。正直、ユースケが1番合ってる気がする
853名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:15:08 ID:vDGPs88P
ユースケじゃ声と演技力がなぁ。
顔は確かに唐沢よりはケンヂぽいけど。
854名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:40:22 ID:44ngo8g4
>>847
いやロードオブザリングも三章まで全部見てなんぼだよ
一章も二章も中途半端でオチが無いからな

ただロード〜は原作の出来と映像の迫力、役者の気合いが違うから
20世紀少年とは別次元の作品
855名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:41:15 ID:iDOjlvpF
今原作読み終わったが…
二人目の「ともだち」がカツマタ君?って意味ワカラン
実験の前日に死んで理科室に化けて出るって言われてるのに生きていたってこと?
856名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:50:03 ID:YlEN2rKZ
ロードはつまんないwあんなもん見る価値無し


2部の予告見たらサダキヨにしか見えなくなる<ユースケ
857名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:55:07 ID:fAvQUsGe
>>853
>>852はユースケのサダキヨが合ってるって言ってるんだろ
858名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:05:17 ID:Ic7xFKRa
>>855
原作の終盤は意味不明だから納得できなくて当たり前
作者がやけくそになっていたとしか思えない出来

ラストシーンが小泉と神様だしなw
859名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:21:27 ID:u33bPK2t
ケンヂやオッチョの老けメイクが適当にシワ描く程度だったら…
と思うと心配だけど、万丈目や神様の若メイクのほうが心配…
860名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:43:45 ID:5kr88dG9
それよりも心配なのはトヨエツの大根演技。
あいつはいつもトヨエツのコスプレにしかなってない。
861名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:46:22 ID:xQBuqflR
終盤の話は破綻してるわな。
浦沢自身、「引き伸ばすのに精一杯で伏線回収(辻褄あわせ?)なんか出きる訳ないだろw
おまえら楽しめたんだからそれでいいじゃん」的なことを言ってるみたいだし。
862名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:57:52 ID:ti9eJU01
浦沢作品の中でも後半のみなら明らかに出版社の都合で続けただけの佳作だからな
863名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:00:32 ID:LvDYgtVE
浦沢さんは長編には向いてないな
キートンのような短編読み切りシリーズものが真骨頂。
細部の演出だけで読ませてる人だから
864名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:01:05 ID:Rq33Ivfj
まあ映画版は原作のリベンジなんだろうな
865名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:03:36 ID:WkrE+h5G
浦沢は原作が失敗したと思ってないよ
866名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:08:15 ID:iDOjlvpF
>>858
確かに後半グダグダの後付設定しまくりで萎えた、コンチとか
サダキヨとカツマタ被り過ぎってレベルじゃないし
867名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:09:31 ID:d6Pip3o5
失敗だと思ってなかったら相当…

少なくとも22巻の時点では失敗してるという自覚はあったようだよ
21世紀少年を始める時点でリベンジ開始と言ってたからね
868名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:16:28 ID:d6Pip3o5
原作を最近読んだ人は22巻と21世紀上の間に半年の休載
21世紀上と下の間に3ヶ月の休載があった事を念頭に入れて読むと
色々と想像できて面白いかもしれない

連載をずっと読んでいたけど22巻の時点でどうにもならなくなって
考える時間を捻出するために逃げ出したような感じだった

ともだちの覆面を剥ぐのもお面大王が素顔晒すのも21世紀少年になってからだしね…
869名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:28:06 ID:jlAKowwY
>>826
この手の疑問抱くやつってなんなの?馬鹿なの?
六十億円もかけて原作読んでるやつしか楽しめねぇ映画作るわけねぇだろ。
頭使えよ、頭!!
870名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:35:27 ID:JlSzNnXF
お金かけりゃ原作ファンも楽しめる映画になると思ってる奴って何なの?馬鹿なの?
871名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:40:45 ID:YlEN2rKZ
>>866
コンチのどこが後付だよ 
こういう奴に文句言う資格なんてあんのかね・・

むしろキンちゃんはどうしたぐらい言えよ
872名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:43:39 ID:YlEN2rKZ
>>870
お前は誰に対して語ってんだよw
873名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:46:10 ID:BDlNcieZ
これ最初の皆がだんだん自分たちのヒミツ基地とかよげんの書を思い出していく感じがいいんだけどなぁ。
まぁ長い原作をまとめなきゃならんから仕方ないのかもしれんけど。
874名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:46:19 ID:azigJL6s
人気漫画を映画にしたデスノート2部作で大儲けしたから
同じように売れている漫画で三部作作ろうって話に
日本テレビの幹部が快諾したんだろうな

過去にも日本テレビと縁のあるYAWARAの浦沢直樹だし
流行りの昭和ノスタルジー要素あり
単行本もかなり売れているからな
875名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:53:14 ID:YlEN2rKZ
書店に行くと現在単行本の売れ行きが半端ないな

あれだけCM連発されればいやでも食いつくか
876名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:57:42 ID:TolcfqLV
みるまえに読まないで行くほうがいいですか?
ともだちのネタバレは知ってしまったけど。
877名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:58:33 ID:jGhToY8a
映画公開後はもっと売れるだろうな
ともだちの正体知るためにw

で結末見たら全巻持ってブックオフへ
878名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:00:31 ID:Bb1LibFI
>>876
まず読まないで見に行く
次に漫画読んでから見に行く

二回楽しめる
879名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:03:20 ID:YlEN2rKZ
>>876
読んでから行けば完コピ部分&今後の伏線をチェックなどで楽しめる

読まないで行けばサスペンスとしてばら撒かれた伏線であれこれ想像できて楽しめる
880名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:05:25 ID:6UdT5AXV
>>847
ロード〜は原作が一応3巻構成だから、ちょっと話が違うんじゃないか
(出来云々の要素は置いといて)

881名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:07:53 ID:5kr88dG9
これと「からくりサーカス」と「狂四郎2030」は最後まで読むとガッカリする途中までは名作な漫画。
本当にこの三人は転結がヘタクソというかなんというか。
882名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:21:27 ID:TolcfqLV
関東で昨日の特番スペシャル見逃したかたへ、
今日の深夜2時過ぎに再放送あるみたいです。
883名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:29:46 ID:pZXAbkd3
ロボットが倒れてボーリングブームが来なかったって話だろ
上下巻の2冊じゃないか
これ3部作でやるの?
884名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:34:36 ID:QnDuaSVP
おぎやはぎと電気グルーヴがこの漫画絶賛してたけどそんなに面白い漫画なの?
885名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:41:46 ID:gaUTfiup
今日試写会があるのですが誰か放映時間を教えてください
夜に用事があるんです
886名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:43:08 ID:zxauAaxh
ぐぐれかす
887名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 14:57:14 ID:gaUTfiup
ぐぐって出ないんです
888名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:00:40 ID:pslJbpG+
ミヤネ屋に出てたね。宮根も楽しめてたっぽいな
889名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:01:58 ID:YlEN2rKZ
>>885
2:44
890名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:04:11 ID:gaUTfiup
>>889
ありがと
891名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:10:57 ID:ooLyEPad
偉大なロードと一緒にすんな
892名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:21:01 ID:yGEtkhQA
2部か3部はALWAYS三丁目の夕日の監督にやってほしい
893名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:21:13 ID:S2BAHhQ+

ロード
ロード〜第二章
ロード〜第三章
ロード〜第四章
届くことのない手紙−ロード〜第五章−
12月のワインディング・ロード−ロード〜第六章−
ロード〜第七章
ロード〜第八章
ロード〜第九章
ロード〜第十章
ロード〜第十一章
ロード〜第十二章
ロード〜第十三章
シンデレラ〜ロード序章
894名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:21:36 ID:QdfMh/cV
>>888
キー局の肝入りじゃ、ツマンネなんて言えるわけねえべ
895名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:26:31 ID:YlEN2rKZ
>>892
ノスタルジー映画じゃないよ これ

つうか三丁目自体嫌いだが
896名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:36:08 ID:u8lnqlNT
ニコラスケイジ主演のKnowingの方が
おもしろそうです。
http://knowing-themovie.com/
897名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:50:08 ID:US4srdYT
>>895
三丁目みたいなノスタルジーだけの映画ではないけどその要素は強いでしょ
898名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 17:15:19 ID:+q8WdvqX
最近、浦沢のインタビューいろんな雑誌に載っているが、
無自覚ぶりというか、勘違いぶりにびっくりするわ。


史上最大の失敗作だろう。
899名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 17:25:32 ID:pslJbpG+
>>史上最大の失敗作だろう。

それは無い
900名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 17:33:11 ID:YlEN2rKZ
>>896
ああすべての現象は同じ数字で関連してるという電波映画ね

って違うかw 
901名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 17:51:02 ID:4fbVu+F/
そんな長丁場なら映画じゃなくてドラマでやればよかったんじゃねぇの
ひょっとしたらLostみたいになれたかもしれないのに
902名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 18:22:13 ID:afy3MjLx
原作大好きで(22話まで)試写もかなり楽しみにしてて上映始まってから30分程してあまりの完成度低さ(CGの下手さと脚本の酷さ)に本当に期待してただけに泣きそうになった
やっぱ日本はCG使うような映画わ(これだけ原作漫画がおもしろくても)ダメなんだなぁと痛感させられた
本当ヘコんだわ・・・・・
903名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 18:47:29 ID:ZikTRwne
脚本には浦沢・長崎も参加してるし
映画版のストーリーも浦沢・長崎が新たに作り直したわけだが…
904名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 18:56:38 ID:YlEN2rKZ
たった22話まで好きなやつじゃなぁw
原作が大好きといえるかどうかw
905名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 19:22:00 ID:juRKBLFv
CGだけでも三丁目のスタッフにやって欲しかった
906名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 19:48:55 ID:d2KT9Hv9
そういやALWAYSの方が制作費やすいのに
CGは圧倒的にこれよりはリアルだよな。
金の使い方、絶対に間違ってるな。
907名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 19:59:06 ID:Emm3fBgn
>>906
そんなことは製作費15億円の大帝の剣を見れば、わかっていたこと。
908名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 20:01:14 ID:f8yEnO47
そりゃ三丁目は背景とか乗り物系がメインだったからね。
でもカメラワーク自体は複雑ではなかった上に、激しい動きを必要とするシーンもなかった
(続のアヴァン・タイトルは除いて)。あれが巨大ロボットとかになると途端に大変になるよ。

20世紀はポストプロダクションにかける時間もなかったろうし。
909名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 20:17:19 ID:ovGPv+cI
特撮部分は意図的に安っぽくしてるんだよ
なんせ冒険科学映画だからな
910名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 20:17:44 ID:+Ui/MMk1
CMで散々ともだちは誰かみたいな宣伝してるけど、そもそも浦沢さんってともだちの正体に重点を置いてないって言っていたのにアレでいいのかな〜
911名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 20:21:23 ID:YlEN2rKZ
ちゃんとバッチの前フリもしてるし
最終的に重点が置かれるのは原作と同じだろう
912名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 20:55:53 ID:yP2DFAXG
この映画のCM気持ち悪い
913名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 20:58:16 ID:EZCaoVe2
誰でもいいから、漫画元ネタのスタンドバイミー主題歌使って
少年時代編のPV作ってくれ
914名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 21:11:18 ID:4fbVu+F/
でともだちは誰なの?
915名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 21:38:40 ID:eV/8jjLk
>>908

>巨大ロボットとかになると

「ジュブナイル」も同じ監督&チーム
916名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 21:38:58 ID:kbnkxUaZ
二部の予告の感想が、サダキヨについてのことが多いけど
そんなにインパクトあったの?例のシーンでもコントめいてなかったの?

そしてカンナのことは触れられないけど予告に出てきてないってこと?

あああ、早く見たい!週末までそわそわする!
917名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 21:53:36 ID:V4KUbEMR
カンナは最後に出てくる
サダキヨは一瞬しか映ってないけど
怖い
918名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 21:55:44 ID:lnrzyd+O
サダキヨの顔はもともと不気味だからね
919名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 22:05:04 ID:1bX6Qur0
>>916
完成披露後、カンナは散々ダメだしされたはずだが
920名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 22:56:53 ID:mIbPlOUb
ウッス、クラウザーさん
921名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 23:27:20 ID:LIMbDu1Y
本日深夜2時44分 60分特番再放送あり。
922名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 23:35:23 ID:9qabELDn
23巻が最終巻?
923名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 23:39:10 ID:juRKBLFv
23巻なんてねーよ
924名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 23:39:30 ID:X4OxBAFC
>>921
再放送だけどね。
925名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 23:44:52 ID:Gw58Rq54
名古屋ではいつやるの?
926名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 23:48:42 ID:GAmnKdvW
>>922
20世紀少年全22巻
21世紀少年上・下巻

計24巻で完結
だがこの漫画に絶望したくないなら
21巻でストップした方がいいかもw
927名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 23:59:13 ID:d2KT9Hv9
いや、16巻だろ。
フクベエの少年時代の視点でのVAまでなら
多少の矛盾に目をつぶってもストーリーとして脳内補完が可能だ。
それ以降はストーリーそのものがバカバカしい話の羅列になるから
もう手遅れ。
928名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:08:16 ID:1YFXw0AE
俺は最後まで楽しめた
929名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:13:15 ID:rpJIXyWw
20世紀のうちに完結しておくべきだったよな。
無駄に長すぎる。
930名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:14:29 ID:B92hI2wI
>>924 よく見れ。再放送だと言っている。
931名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:18:25 ID:k8dBJUL/
>>925
公式に放送時間が書いてあるよ
932名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:19:03 ID:qXNePeTr
最近小さな本屋だと全巻そろってないね。売れてるみたい。
933名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:31:55 ID:YPp6IggC
ラストの謝罪になってない謝罪がいいんじゃねーか わかってねーな
934名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:32:04 ID:5HTpy+34
ブックオフなど古本コミック店でも
最近はほとんど無くなってることが多い
全巻買いしてる人が多いのかな?
935名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:56:46 ID:jdmqNalN
モンスターといい、20世紀少年といい最後で駄作に成り果てたよな・・・。
936名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:57:56 ID:kdpvFY0g
長期連載漫画で終わりよければすべてよし、な傑作なんて
そうそうあるもんじゃないよ。
937名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 01:01:21 ID:VXhWMI9R
>>931
見てきました。
名古屋は今のところやらないんですね。。。
938名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 01:04:13 ID:YPp6IggC
またテンプレ貼りの時期か
小泉や国連長官を付け加えるの宜しく
939名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 01:07:23 ID:DRbk8ngv
最初の頃、秘密基地の仲間として名前が出てきた中にコンチいないんだよな。
クラスメイトとしては出てきたけど、だから後半になって重要人物っぽく書かれてて萎えた。
940名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 01:34:10 ID:k8dBJUL/
youtubeに20世紀少年60分SPうpされてるけど、すぐ消される予感
http://jp.youtube.com/watch?v=AkbnMMy9vBw
941名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 04:29:32 ID:Vesra+c4
消されるのは、直リン貼る馬鹿のせいだな
942名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 06:47:01 ID:2uGZM8Y1
http://unkokuse.hp.infoseek.co.jp/shinpi/meison.html
↑   ↑   ↑
フリーメンソンシンボル

20世紀少年のともだちのこと
943名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 07:16:16 ID:epgpT7kr
>>936
そういう次元の話じゃないから
20世紀少年の場合もう何もかもめちゃくちゃ
944名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 07:21:44 ID:YPp6IggC
>>939
遊び仲間として頻繁に名前が出ていて理科室にも行って
秘密基地を知らない&重要なキャラじゃないってことはないだろう 

立場的にもDJとしてちょっと離れた立ち位置だし
945名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 07:21:43 ID:KIW4FV2+
むしろSFでここまで矛盾が多い作品も
そうそうあるもんじゃないよ。
946名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 07:35:42 ID:rWjg36ss
SFだったのかw
947名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 08:36:45 ID:3Lrr9zb3
ブログやmixiで試写会の感想見てみたけど、おおむね良好だね。
「お金かけてます!すごい映画です!」って金大量に投入して広告すれば
どんな映画でも面白くなるんだろうね。
内容のおもしろさはどうでも良くて表面上のインパクトだけあればいい。あとは役者。
948名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 09:01:37 ID:NFshGf+6
脚本と演出だろ
949名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 09:44:44 ID:DTbwDkmL
大阪、試写会行ってきたよ。不安だったけど良く出来てて次が早く観たい。
唐沢さんと常盤さんが舞台挨拶に来てた。豊川さんもメインなんだから、
ちゃんと来てほしかった。
950名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 10:02:04 ID:G6AIEV6F
ともだち=創価学会だろ
951名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 10:06:38 ID:KIW4FV2+
ともだち組織=オウム
友民党=創価
ともだち=麻原+池田大作

これ常識な
952名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 10:19:32 ID:tu96NQ7A
ともだち=キリスト教じゃね?

一回死んでから復活するのもイエスそのまま
953名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 10:24:41 ID:lOfS2hIK
外出だったらごめん、何巻までが映画第1部?
954名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 10:31:36 ID:qbSyjcCS
>>952
ともだちがキリスト教を利用しただけ
公衆の面前で復活して見せる事で自分が救世主であるという演出をした
ローマ法王の面前でね

そういう経緯で西暦がともだち暦になった

>>953
8巻(ただし構成が違うので2014年編はほとんど出ない)
955名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 10:33:59 ID:lOfS2hIK
>>954
ありがd
956名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 10:57:17 ID:BAEp44ln
劇中一番おいしい役はケロヨン宮迫
957名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 11:00:38 ID:ZzAYnaJW
>>908
そいや「パコと魔法の絵本」てポスプロに一年以上かけてるらしいね
中島監督だから許されたのかな
958名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 11:27:21 ID:wwOgXueB
>>949
タダで観ておいて、来て欲しかったとか贅沢言うな
959名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 12:21:10 ID:y9YsMRGD
これってHeroesみたいなもん?
960名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 12:46:43 ID:G15wh6/i
 快調撮影中の三部作超大作映画『20世紀少年』、原作終盤近くのクライマックス「音楽フェスティバル」のエピソード部分
の撮影が9月20日〜23日(予備日を含む)にかけて、東京湾岸・京葉線「千葉みなと駅」近くで行われます。

 今回撮影されるシーンは原作第22巻後半(推定)に相当する 「多数の都民が音楽フェスティバルに集結する」シーンで
、実際に多数の観客役エキストラを必要としています。
また、主人公ケンヂ(唐沢寿明)とその同級生たちをはじめとした主要キャスト(告知本文参照)に加え
、「超大物ミュージシャン」もゲスト参加予定とのこと。


【当日出演者(予定)】

 唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子、香川照之、石塚英彦、宮迫博之、佐野史朗、中村嘉葎雄、古田新太……
 そしてカンナ役の平愛梨に加え、某大物ミュージシャンも出演!!
961名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 13:01:01 ID:ilpaTWPG
サダキヨいない・・・
962名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 13:08:58 ID:+e9VMtTR
>>961
大物ミュージシャンて書いてあるだろ
963名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 13:15:13 ID:qbSyjcCS
原作でも音楽フェスティバルにサダキヨいないでしょ
円盤墜落で大怪我して病院だもの

映画版がこの辺どういう展開かはわからんけどね
964名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 13:23:05 ID:y9YsMRGD
制作費を前面に押し出すのが分からん
青き狼の件もあるしな
965名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 13:25:45 ID:BAEp44ln
>>961
ビンゴボンゴですねわかります
966名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 13:36:51 ID:qXNePeTr
ともだちの友達=アルカイダ
トモダチ=フリーメーソン
967名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 13:58:57 ID:tu96NQ7A
>>962
そっちかよw
968名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 14:03:28 ID:slRBwYqo
なんちゃってラテンバンドを大物ミュージシャンと呼ぶのかw
期待するじゃないか
969名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 14:19:25 ID:CCGKzPK3
昔原作読んだ覚えがあるんだけど、主役の男が死んだ記憶があるんだが
(途中で娘に主役交代)、唐沢は途中退場?
970名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 14:21:00 ID:wwOgXueB
死んでませんでした
971名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 14:39:45 ID:mcDN1AU2
第二部以降のケンジやオッチョ中の人、
ムリな高年期メイクで、こないだやってた
妖怪映画みたいになると思われ。
972名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 15:03:42 ID:diD1LOcg
音楽フェスティバルって事は三章もほぼ原作通りの展開になりそうだな
973名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 15:07:10 ID:BAEp44ln
古田のドラム・・・
974名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 15:50:57 ID:iauESLR1
ともだちがどうしても日村に見えてしまう
975名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 16:08:55 ID:mXx+6GqT
観月ありさまた日テレで主役だと。
観月が斎籐さんをあてたからカンナ役は観月と同じ事務所の平を起用した、とどこかで見たぞ。こりゃ本当かもね
976名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 17:41:31 ID:b3u1ZqJi
原作のシーンを再現してる所は結構あってそこは感動するんだがCGが糞ヤバすorz
ダークナイトとかアイアンマン見た後だからかな・・・・・
日本映画の限界を痛感したorz
977名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 17:48:25 ID:Wt8eEbWS
小泉ネタバレ来た?
978名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 17:49:16 ID:wwOgXueB
スレ嫁
979名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 17:49:41 ID:Wt8eEbWS
って上に散々出てたな失礼
980名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 17:53:30 ID:Wt8eEbWS
カンナ平はダメで
小泉木南がOKっていうやつはおかしいな
981名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 17:53:58 ID:6qKYVtXs
>>976
昔の特撮っぽさを出すために
わざとちゃちくしてるんだよ
982名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 18:03:32 ID:b3u1ZqJi
じゃあなぜ60億も使ったんだ?
制作費60億!!

そんな煽り方されたら誰だって期待するやん・・・・
983名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 18:08:04 ID:NFshGf+6
三部作で合計60億なら大したことない
984名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 18:20:50 ID:+e9VMtTR
試写見た人、未確定キャストとかのテンプレ整備して〜
985名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 18:53:37 ID:vV62Adej
端役やらのキャストまでいちいちテンプレ化しなくていいよ
986名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:37:39 ID:syB6f+vk
映画館に来てみたら第2章のチラシがおいてあった!
987名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:46:48 ID:NFshGf+6
>>986
どんな?見てー
988名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:49:09 ID:syB6f+vk
太陽の塔としんよげんの書…新たな「終わり」て書いてある出演者ものってるよ
989名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:49:25 ID:wwOgXueB
第1章キャスト
(子役はまだ登場していない子が混ざってるかも)

◆ケンヂ一派◆
ケンヂ=唐沢寿明
オッチョ=豊川悦司
ユキジ=常盤貴子
ヨシツネ=香川照之
マルオ=石塚英彦
モンちゃん=宇梶剛士
フクベエ=佐々木蔵之介

◆同級生◆
ケロヨン=宮迫博之
ドンキー=生瀬勝久
ヤマネ=小日向文世
ヤン坊マー坊=佐野史郎
同級生、同窓会の司会=藤井フミヤ
同級生=布川敏和、入江雅人、石橋保

◆ケンヂの家族◆
キリコ=黒木瞳
チヨ=石井トミコ
990名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:50:36 ID:wwOgXueB
◆少年時代◆
ケンヂ=西山潤
オッチョ=澤畠流星
ヨシツネ=小倉史也
ユキジ=松元環季
フクベエ=上原陸
マルオ=安岡壱哉
モンちゃん=矢野太一
ケロヨン=森山拓哉
ドンキー=吉井克斗
ジジババ=研ナオコ

◆ともだち一味◆
万丈目胤舟=石橋蓮司
田村マサオ=ARATA
敷島ミカ=片瀬那奈
ヤマさん=光石研
血まみれの男=遠藤憲一
友民党CMのタレント=藤井隆、山田花子

◆ケンジ一派の協力者◆
神様=中村嘉葎雄
漫画家角田=森山未來
市原節子=竹内都子
991名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:51:37 ID:wwOgXueB
◆その他◆
チョーさん=竜雷太
木戸美津子(ドンキーの妻)=洞口依子
アルバイト店員エリカ=池脇千鶴
コンビニ本部教育委員=徳井優
諸星(キリコの婚約者)=津田寛治
諸星の母=吉行和子
オリコー商会社長=ベンガル
ピエール一文字=竹中直人
ロックバンドのボーカル=及川光博
バックバンド=ナイトメア
敷島ゼミ学生=タカアンドトシ
スクーターの若い男=オリエンタルラジオ
コメンテーター=デーブ・スペクター、宮崎哲弥
渋谷ですれ違う女=木下優樹菜
通販CMのタレント=ダンディー坂野
ラーメン屋の店主=松田章
ホームレス・ハマさん=横山あきお
992名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:54:59 ID:wwOgXueB
第2章以降に登場するキャスト

サダキヨ=ユースケ・サンタマリア
カンナ=平愛梨
小泉響子=木南晴夏
蝶野将平=藤木直人
高須=小池栄子

ホクロの警官=佐藤二朗
ウジコウジオ=手塚とおる、田鍋謙一郎
春波夫=古田新太
仁谷神父=六平直政
王暁鋒=陳昭榮
珍宝楼の主人=小松政夫
マライヤさん=前田健
ブリトニー=荒木宏文

◆その他◆
先輩刑事=田中要次、西村和彦
コンビニ店員=神木隆之介
レポーター=小倉淳
ともだちパレードの見物客=池谷のぶえ
オッチョの妻=吉田羊
ホームレス=設楽統(バナナマン)
山倉のおばちゃん=山梨ハナ
井川智=平山祐介
ともだちランドの研修生=遠藤要
春波夫のPVの中の力士=高山謙二
ともだちの葬儀の司会者=徳光和夫
国連事務省長役=フレッド・マックイーン
993名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:56:31 ID:wwOgXueB
役不明
細川俊之 笹野高史 渡辺いっけい 石垣佑磨 山崎樹範 中尾豪佑(子役)



こんなもんか
次スレよろ〜
994名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:57:33 ID:DRbk8ngv
テンプレにして場所とるよりも配役一覧の写真貼り付けるほうが早いんじゃないの?
あと、映画化されてるのは8巻って事になってるけど実質的には5巻だろ?
一応血の大晦日のあたりまではやってるけど8巻というのはちょっとしのびない。
995名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 19:58:46 ID:/QrEzeBN
ほもだちは阿部さんよおお
996名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 20:15:44 ID:KIW4FV2+
>>981
本気でそんな理由であえてCGをチャチいものにしてるなら
堤は何も分かってない大バカ野郎だな。
特撮ファンは別にチャチい画面なんて望んでないし、
そもそも他の場面は普通に実写なのに爆発のシーンだけ急にチャチいものになったら
”現実の世界で、子供の頃の空絵事が現実のものになる恐怖”なんて表現できなくなる。
むしろバリバリに起こった出来事はリアルに、そして中に出てくる
レーザー銃とかロボットがショボいチャチな作りにして、SFが現実になるとこんなもんって
感じにしないとこの作品の良さは出ない。
997名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 20:26:55 ID:SYj7PhL1
>>994
爆発まであるんだから8巻で問題ない
998名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 20:39:54 ID:rmKBna7u
原作未読の人は漫画を読んでおいて
映画の画面と比べたいだろうから
8巻まで読まないとだめだな

5巻じゃロボット出た所までしかないしな
999名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 20:41:30 ID:VCVHqMRp
これが1000ならともだちはカツマタ君じゃない
1000名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 20:42:58 ID:KIW4FV2+
うん、普通の感覚持ってたらどう考えても映画の第一章は5巻までだよな。
5巻の「さいかい」以降は2014年のカンナ編。
あくまでも血の大晦日の重要な場面を演出上、第二章に入った後、
オッチョと神様の回想説明として描いただけであって、映画では
その部分を第一章に戻しただけのこと。
5巻後半から6,7巻部分は一切描かれてない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。