【シャマラン】 ハプニング ―第二の兆候― 【THE HAPPENING】
1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 11:53:30 ID:xulG/ooS
現在このスレは「方向感覚の喪失」中です。色んな意味で。
昨日観てきたけど、シャマラン信者(レディ大好き)のオレとしては大満足の映画だった。
予告編観て「ああ、もしシャマランがまっとうな映画作ってたらどうしよう・・・」と
心配していたが、ちっともそんなことはなくいつものシャマランだったw
主人公が観葉植物に話しかけている途中でフェイクだと気づき、それでも話をつづける
シーンが、この映画の最大のポイント。あそこで作品の核心をすべて言い切っている。
「オチない」とか怒ってる人は本当に可哀想。近年これほど大胆不敵に最後まで観客を
欺き通した映画は他にないのに。
>>3 スマン
つまりあのシーンは何が言いたいの?
5 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 15:09:30 ID:xulG/ooS
age
6 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 15:20:29 ID:qGUOC1d6
現実的な話 ミツバチが絶滅しかけると 人類はあと五年ぐらいしか
もたない?って本当の事みたいだね。そう言う映画???
諸外国や日本では実際 ミツバチなどが自然消滅っぽくいなくっている
んだが・・
>>3 お前のポジティブな考え方がうらやましい
俺なんかネガティブだから、「金損した」って思っちゃったよ
ニュースのシーンで、背景の国連ビルの窓が割れて、
人が落ちてくるのを期待したのは俺だけ?
9 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 15:31:17 ID:p+hrvM24
さっき観て来たけど、不快な映画だな。
うんこ。
途中で席を立つ人が何人もいた。
俺も何度も出ようかと思った。
カップルでこの映画を観たら最悪だろうな。
今度の休みに見るつもりだったが、
>>3 読んでみる気がなくなった。
シャマラン映画全部見ているしそこそこ好きだが、
レディだけは俺の映画人生で最も最悪な映画だった。
後半のババア登場から妙に不安になったな。
物語が主人公の精神世界とかあっちの方向に行っちゃう気がして。
朝主人公が起きて、誰も居なくてベッドの人形が映るあたりで「ヤベエ…」と思った。
でもそんな事なくてシャマランはそこだけはキッチリしてくれてて安心した。
物語にもう一ひねり(ドンデン返しじゃなくて)あればもっと良かった。
あの婆ちゃんの存在がドンデン
まーた無意味なシーンをに深読みしてしまう人がいるみたい
14 :
3:2008/07/27(日) 15:53:27 ID:ApYzDaF4
>>4 要するにこの映画の「真相」そのものがフェイクだということ。
思い返してみればわかると思うが、「証拠」は何ひとつ描かれないんだぜ?
自殺と暴力衝動に駆られる人間たちをべつにすれば、
ただ植物と風に恐ろしげな音楽つけて撮ってるだけなんだよこの映画w
>>7 ポジティブとかネガティブとか言うより、単に信者ですからw
>>10 ここでレディ擁護をする気はないが、誰も「レディと同じような映画」なんて言ってないぞ。
「そこそこ好き」ならネットの書き込みなんて気にせず、自分で観て判断すればいいのに。
>>14 いや、もうあの映画は本当に心からクソだと思っているので、すっかり萎えた。
何千本も映画見てるが、あれは文句なく俺のワーストワン。
ネタバレ見ない程度に、評判だけでもスレ流し読みしようとして、
最初にみた書き込みが
>>3だったのも運命だろう。
それもまた俺の判断。
>>14 >思い返してみればわかると思うが、「証拠」は何ひとつ描かれないんだぜ?
それ、サインの時も言ってた奴居たな(当の本人?)。
直接的に描かれてないからといって別のものに原因を求めたり
映画の内容そのものを疑ったりしても、何も面白い事見つからないんだけどね。
あくまで主人公の視点で事態を追ってくから全容はハッキリ見えず
だからこそ恐怖感が高まるっていう、いつものシャマラン戦法なだけなんだが。
確実なのは猿教師の仮説が不正解だったことだけ
18 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 16:19:18 ID:EroAwZvL
・黒板に“ミツバチが消滅したら人類の余命は4年”
・新聞に“フィラデルフィアで殺人事件増加”
・ウォルバーグの妻の隣の乗客はシャマランじゃない
・レグイザモの妻の生存率62%
・植物おじさんの家のバックに原発プラント
・「ホットドッグ好きか?」
・微積分の中に見える
・芝刈り機自殺の男は植物おじさんじゃない
>>16 いや、サインはこれでもかってぐらい「証拠」出てくるからw同列に論じるのはちょっと違う。
「映画の内容そのものを疑ったり」したくなるような撮り方が、今作では明らかになされていると
俺は見たんだが。
ネタを中盤であっさりバラしてしまうところなんか特にそう。
尻切れトンボのような「何だかわかんないけど始まって、いつのまにか終わった」って結論とかね。
まっとうな起承転結を求める大多数の娯楽映画ファンを欺くためとしか思えないw
>>19 じゃあ真相はなんだと思う?
植物による毒がフェイクだとして。
それが示されない限りは誰も賛同のしようがないわけで。
面白かった。シャマラン映画では1番好きだな
ただ、目の前の死体があったからって立ち止まるんじゃなくて
その死体をゴリゴリ轢きながら避難して欲しかった
立ち止まるなんてそれこそ自殺行為じゃね?
>>23 最初っから自然は分からない事がいっぱい
って言ってただろ。それでいいじゃん
今回の事件もその「自然の不可思議な力が働いたモノ」でよくね?
「結局なんだったんだろ、あれ」っていう映画は沢山あるし
>>20 別に何も示されなくても良いんじゃないかな?
「脳の働きに障害が起こればああいった現象が起こる」
というのは、現実かどうかは別として作中では決定事項として示されている。
それを発動させるトリガーは、テロリストの兵器か?公害か?温暖化か?植物の出す物質か?
解らないけど、今日も世界の何処かで集団自殺が起きる。
って話でしょ?
良いじゃんそれで。
まぁ、きちんと落ちが無いとやな人にはたまらんだろうけど。
26 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 16:48:32 ID:6ottOyxq
少人数だと植物の標的にならずに済む、のではなく魂の大きさがポイントだったのだ。
人一人分の魂の大きさだと標的になるが、愛によって結びついて一人分より大きくなった
魂だけが救われるのだ。
27 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 16:52:03 ID:LErH0Rsd
結論:
ただのグロ映像
>>24 いや、この映画を見に行く客の一番の関心事は
突発的な集団自殺の「何が原因か?」だから。
それに対するアンサーが「何か不思議なこと」で終わってたら
このスレの文句も5倍以上になってるだろうし、
シャマランの次回作は永久に作られないと思うw
>>20 まあ
>>22>>24が言いたいことを代弁してくれているが、「真相のない映画」は全然アリだと
思うし、今作はさらに「真相があると見せかけてじつはない映画」だと俺は受け止めたから、
もうね、素晴らしいなとw
まあスティーブン・キング原作・監督の『地獄のデビルトラック』のラストよりはまだマトモだと思うがw
真相、真相ってマジキモイ
32 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 17:02:47 ID:5pxdDg9w
>>16 言いたいことはわかるが、ストーリーまで押しつけるのはちょっとな…
本作のテーマの一つが「説明不能の恐怖」であることは当然同意
でも監督は現象の原因を80%程度特定して示してるわけで(植物から神経毒検出)
他の20%の可能性はテーマ設定に沿ったスパイス程度に捉えるのが良いんじゃないか
それを逆転して「20%の方こそ真実!」と叫んでも同意は得難いだろ
ちなみに俺はこの映画最高だったよ
グロいの覚悟してドキドキしてたけど、髪留めブスリの音が気持ち悪かった以外たいしたことなかった
PG-12に下がったのも納得
>>30 どうも立ち位置が違うね。俺は自分個人の好み以外にも
一般客のウケとか興行成績も気になるから「真相は必要」だと思ってる。
シャマランの次回作が見られなくなるのは嫌だしな。
35 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 17:06:13 ID:5pxdDg9w
36 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 17:08:27 ID:eEuvTa5l
37 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 17:12:52 ID:0ESVpg/f
真相とかなんとかよりも、最初から最後まで全く退屈しない映画って
ひさびさだった。最後UFOとか出てくるよりよっぽどおもしろかった。
映画館で見てよかった。
即座に兆候が現れる人とそうでない人(OPとラストの人)がいるようだけど、個人差?
39 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 17:14:51 ID:5pxdDg9w
>>36 どこまで説明を求めるかとう問題だろ
「鳥」は明らかに鳥が襲ってるじゃないかw
本作は(一部の人によれば)何が襲ってきてるかも不明で、
それじゃさすがに説明不足ということ
>>38 仮に植物から出る化学物質だとすると
吸引量や耐性で変わるんだろうね
車に乗せてくれた老夫婦はどうなったんだろうなぁ
>>34 感情的にならずにレスしてくれる人ってありがたい。
昔から『ピクニックatハンギングロック』みたいな「謎を謎のままとして終わらせる映画」が
好きなので、意図的にそういう風に解釈して楽しんでるところは正直あるかも。
ただもちろん、ハリウッドの他の監督がみんなシャマランみたいに撮りだしたら
それはそれで困るんだけどw 一人ぐらいそういうことやる監督がいてほしいのです。
42 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 17:20:18 ID:rPpunBho
>>37 俺もこの意見に同意だな
確かに他愛のない話なんだが撮り方とか演出で惹きつけて面白かった
中ダレしない映画は本当に久々だった
映画はストーリーテリングだけじゃない
3ヶ月経ってるのに原因不明はいくらなんでも・・・
とは思うけどねー
>>ID:ApYzDaF4
なるほど
つまりまさに映画自体がハプニングってことだ。やられた
だって題名ハプニングなんだもんな
>>43 モルダーとかスカリーみたいな人がいる辺りでは真相の話も出てるだろうけど、
テレビのワイドショーではあんな感じじゃないのかな。
関係ないけど、しばらく新作映画の情報入れてなかったから、Xファイルの予告見て吃驚した(w
フォーン・ブースとかキューブみたいな結末の映画だな
リアル社会においてだって原因が完全に解明されてるものばかりでは無いのだがな。
思ってるほど現代科学や医学その他諸々って万能じゃないよ。
ましてや作品自体が原因を究明し解決しましょうってテーマでも無いしな。
大雑把に「こんな原因じゃないかな?」ってのが語られてるだけで十分だろ。
造花にも心がある→主人公話し掛ける→自然を重んじる
だから主人公たちは死なないのかと思ってたけど違うの?
だって主人公たち三人助かるなんて奇跡。一人くらいは死んで欲しかったかな。奥さんとか
49 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 17:34:52 ID:4pdaFRdS
>>45 俺の見た映画館でも微妙にざわめき起きました
「えっーXファイル本当にやんのー」みたいなw
前スレのスレタイの「 ハプニング」の「 」と、このスレの「 ハプニング」の「 」
って何か意味ある?
>>44 それ、まさにw
近年のシャマラン作品は、
「俺が映画を撮ったら、それだけでもう何かが起きるんだよ」
というような根拠不明の自信に満ちている(そしてそこがイイ)と思っていたので、
このタイトルを聞いた時笑ってしまったw
おもろかったよ。
そんなオチとかいらないジャンルの映画じゃないのこれ。
ごめん
ところで今回シャマランどこに出てた?
シャマランの脳内妄想を映像化しただけだろ
落ちなんてあるはずがない
55 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 17:44:29 ID:WYU8/kzU
俺も主人公グループが死ななかった理由が欲しいとオモタ
ただ単に時間切れでしただけだとしっくりこない
>>51 いやどうだろ。
レディ〜の時なんかは思い入れが強い割に会社のGOサイン出なくて
重役の前で泣きながら力説してなんとかOKもらったというし。
でも大コケしていよいよ干されるんじゃないかと騒がれたりもした。
今のシャマランにはアンブレイカブルやサインの時みたいな自信は感じないな。
この期に及んで似合いもしないグロ系のショッキング描写入れてきたのも
何とか話題性を集めたい気持ちの表れに思える…。
宇宙戦争に似てると思った。
宇:ただひたすら殺される
ハ:ただひたすら自殺する
宇:ちょっと助かった?と思ったらやばいオジサン(ティムロビンス)だった
ハ:ちょっと助かった?と思ったら怖いオバアサンだった
宇:バクテリアにより自然に、宇宙人自滅
ハ:時間経過により自然に、事態が収束
>>58 似てるどころじゃないな。
ほぼ同じじゃないかw
ApYzDaF4は一日中ハプニングの事考えてたみたいだね
それだけ楽しめれば元は十分取れたね
昨日見てきて気になった点を・・・
・化学物質は一度感染すると治療不可能なのか?
・ガスマスクをしてれば防げるのか?
・自己保存機能が狂うと何故自殺するのか?
個人的には植物が敵に回った世界と言うのが怖かった
人間の数が減れば現象は収まると説明されてたが
と言うことは、一日でかなりの人間が死んだって事だし
人と植物を隔離するしかないのか?・・・・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
62 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 19:00:01 ID:Q3km0qF6
>>61 自己保存が狂うだけじゃなく、正常な思考も失われてるからな。
たとえば、好奇心だけが残って、
手首切ったら生き残る可能性は何%だろう?とか思ったら自殺しちゃうかもね
63 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 19:01:50 ID:Q3km0qF6
>>57 確かに、無駄なグロ描写は多い。
芝刈り機のおじさんは、
スイッチ入れて寝転がるだけの絵でいい。あとは想像力で。
わざわざ血はいらん
64 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 19:05:03 ID:Q3km0qF6
一個だけ気になったんだが、
モデルハウスの直前の車のシーン
(放射能が云々というカーラジオが流れてたシーン)
で、ミツバチの羽音が聞こえてた。
死なない条件がそろったのかと思ったら、
人が集まってきたら芝刈りしちゃったね。
なんだったんだろ
65 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 19:15:17 ID:EMgOL2gt
一人で日曜日のラストショー割引でアンニュイな気分で見るにはちょうどいいんじゃないかと
迷ってるんだが、おまいらどう思う?
「ああ、そういう事か!気が付かなかった!」
って部分が、まったく無かったなw
むう、これからレイトショーで見に行こうと思うんだが
このスレに限らず賛否両論くさいな。
しかしやっぱり見にいってこようと思う。
たとえ「なんじゃこりゃぁぁ」だったとしてもw
インド人ふざけんなタコ
金返せ。
>>61 > ・化学物質は一度感染すると治療不可能なのか?
> ・ガスマスクをしてれば防げるのか?
上記2点についてははっきりした解答は提示されていないと思う。
感染後、正気な人間が感染者を拘束すれば自殺は防げるかもしれないが、
なんとも言えないね。正気な人間もいずれ感染するのだろうし。
ガスマスクのシーンは藁をもすがる状態を描写しているのではないかと。
てゆーか湾岸戦争当時のイスラエルじゃあるまいし、
なんで一般家庭にガスマスクあるんだw
71 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 19:42:18 ID:Q3km0qF6
>>70 NYなら一般家庭にガスマスクや保存食倉庫くらいあるだろ
しかし主人公たちも明らかに風に当たってそうなシーンあったよね。
でも助かってるってことは、やっぱり選ばれし者だってことかな。
でもそれだと植物好きのオジサンが死んだのは納得行かないし…。
でも最初のシーンとかラストのシーンでも、まわりが死んでるのに
ひとりだけ冷静な人が残ってたりするんだよね。
やっぱり選ばれてるのかな…うーん、うーん、、、
日本でもサリン事件の後、ガスマスクとか一時的にテレビとかで
取り上げられてたなw
>>72 ん?植物好きのオジサンって車に乗せてくれた人?
あの人が死んだ描写ってあったっけ?
軍人が自殺する所を見てたシーンを最後に
もう出てこなかったと思うが・・・俺の勘違いかな
>>74 生きてるのかなあの人。銃声が何発もなってたから死んだものと・・・。
あの人が生きてたら何かと納得いくんだけど。
>>72 あれは主人公の推察をいちいち否定してるんじゃないかなと思って観てた。
「植物が原因だから風に当たらないように」でも、風に吹かれても大丈夫。
「少人数に分かれれば大丈夫」でも、婆さん死亡。
本国でもやっぱり叩かれてるのかな?
p2pで拾ったらドイツ版で、
ヘアピン刺しやライオンをはじめとするグロシーンは全部カットされていた。
ドイツ人はゴミの分別とか密告制度とか
お上の言いなりの奴隷だとは知っていたが、
あんなものを見せられてはグロマニアさえ喜ばないんじゃないのか?
それともグロマニアはドイツでは不潔な存在なのかな。
79 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 20:13:30 ID:Q3km0qF6
>>76 でも、植物が原因というのは3ヵ月後のニュースで報道されてたし、
あれは本当だろう。
異変の持続時間である、8:33→9:27の24h54mの意味はなんだったんだろうね
植物の種類は何だったんだ?
蜜蜂の神経毒と対人間神経毒の種類が違うということは、
それぞれ毒発生担当植物も違ってもいいはずなんだが。
そういう設定自体無いでしょ
だけど蜜蜂の死と人間の死が別に発生してるんだから
自殺を催す神経毒の種類は違うはずだよ。
「次はゴキブリ自殺毒とかネズミ自殺毒」ならば人類大喜びで
ホラーがハッピーエンドという落ちもついてたかもね。
84 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 20:38:46 ID:0ESVpg/f
たいしてお金もかけず、設定と撮り方でここまで引き付ける映画ってすごくない?
85 :
名無シネマさん:2008/07/27(日) 20:46:41 ID:OUDe3GIa
>>84 制作費6000万ドルの映画ですが。
ちなみにクローバーフィールドは2500万ドル。
ミストは1800万ドルです。
無駄に高い映画ですね。
主人公夫妻の進展しない関係にやきもきした植物たちが
「空気」を読んで、ラストの感動的シチュエーションにたどり着くために頑張る映画。
俺としてはこれでいいや。
>>85 そんなに制作費かかってるの?
どこに使ってるというんだろう。
半分以上は監督のギャラじゃね?
88 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 21:10:07 ID:lBMNbtO6
映画の内容はともかく
ズーイーデシャネルが好きになった
ニュースの解説も、植物に対する憶測も、ウィルスも全部フェイクだろうな
人間が絶望してただ自殺するだけ。
各種の情報は、人を絶望に追い込む為に勝手に語られてる。
主人公一行は、希望を持ち続けたから自殺しなかっただけ。
90 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 21:27:48 ID:gT1brIp1
久々に映画館、観に行って腹足ったわ!
91 :
キャレブ:2008/07/27(日) 21:31:09 ID:5vQf1x2d
>>88 この映画では撮影が悪いのかブサイクに映ってるな
やはりアカデミー賞5回ノミネート・クラスの人間がやらないとだめだな
92 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 21:31:18 ID:aiW+XBY0
来週行くんだけど、かなりwktkしてきた
なんか思いっきり米ドラマの「ジェリコ」に影響受けてないか?
向こうのサイトみてもそれらしき感想よく見るし。
>>89 実は他の映画もその可能性があるんだよね。
人間の信じることと現実の世界が合致しているのか全くしていないのに
そう見えるのかは難しいところです、
というかインド人ぽい。
>>89 人形婆の説明がつかない。
それに、公園でいきなり絶望してる奴、そこまでいないだろ
ひぐらしを読んだこともやったこともほとんどないが
この映画がひぐらしをひどく陳腐でつまらなくしたものであるのは分かった
長年の経験と勘と天与のセンスでこれは断定できる
この監督の作品って予告編みるとかなり興味がわくんだけど、いざ見てみると『.....』っての多くない
>>97 そりゃあ、配給会社は客を騙してでも劇場に呼ぶのが仕事だから。
監督本人に予告も作らせれば、詐欺だって怒る人が減る代わりに
集客も減るんだろうなぁ。
シャマランに限らず、絶対に見る予定の監督・役者の映画はできる
だけ予告編を見ないように頑張ってるよ...。
真実は、
主人公はすでに死んでいて、幽霊状態になっていて
水に弱い宇宙人に終われていて
近代文明の人達から監視されていたんだ
100 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 22:00:11 ID:VQuZqq18
真相は「2」で明らかになります
>>96 なんでそう日本的な考え方するかなあw
全く別の国の作品なのに。
モデルハウスってあれ、なんだったんだろ。
あんな道路もないような田舎に、ぴかぴかのモデルハウス。
それでけでももう不気味だったな・・・
シャマラ映画の売りは怖いというより不気味な所
過度な期待はするな
所詮物好きが見るもんだと思う
ひたすら悪趣味な映画だということはわかる
作ってる監督が病気シリーズだw
105 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 22:48:21 ID:F4hwhT3d
見てきたけどもったいないない映画だったね。
設定は良いのに終わりかたは最悪だ。
106 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 22:52:41 ID:4B+fKrlx
>>102 まもなく核実験が始まるのでは・・・・・と不安になった俺がいる
109 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 22:59:18 ID:aFEsWkBw
なかなかのナイスセンス感じるけどな。ただ芝刈り機の描写はちょっと悪趣味。
110 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 23:00:02 ID:X0JODwGD
見てきた。
自殺はいくないと思った。
111 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 23:11:33 ID:4B+fKrlx
そう。モデルハウスだ。
作り物の幸せのメタファー。
人間不在のモデルハウス。
話しかけても無駄な造花の鉢植え。
そして婆さんの不気味人形。
一方「子供」は本物の幸せの象徴。
少女を最後まで守れないなら手を触れるな。
そしてラストの妊娠判定。
さらにシャマランは時事アメリカネタをメインテーマにする傾向がある。
要するに最後までローンを払いきれないならローンは組むな。
つまりサブプライム問題の事だったんだよ!!!
で、ラストは「おい、フランス。他人事だと思って笑ってんじゃねーぞコラ」
というメッセージ。
あー苦しいw
結局のところ、見せ場は人の死に様だけだからね。
デッド・コースターと同じじゃん。
コッチの方が大作映画っぽく深刻ぶってるだけで。
この映画全体を通してそんに怖いとかグロいとか思わなかったけど最後の方にでてきた
おばあさんはマジで怖かった。迫力ある演技するなあのおばあさん。
114 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 23:24:11 ID:meTTJpY+
あれだけ大勢死んでるのに、救急車がワンワン走ってもいなければ、警察
車両も軍隊の封鎖(テロの噂だったら当然だろ)も無し。大統領は無理と
しても政府高官も出てこんし。もちっと丁寧で描いてくれよ〜と思った。
シャマランにしては!まずまず見られたけどな。
これ全米的にはどの位の興収だったの?ハリウッドがまだお金出してくれる
のかなぁと思って。
>>114 軍も警察も来ない(来れない)から良いんじゃないかなあ。
軍隊は兵隊さんがどんな状態か語ってたじゃん。
警察は交通整理のお巡りさんのシーンでだいたいどうなったか解るし。
消防署とか病院は…想像すると楽しく無い?
116 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 23:28:58 ID:Vyf/twT4
面白かったが
植物とか静物の撮り方が丁寧でよい
感染(?)したら他人を殺すんじゃなく自分を殺すって発想は面白かった
首吊りとか木に激突するシーンとかは良かったなぁ
その後キコキコとリストカットするシーンはなんが和んだw
東スポだかなんかの新聞の映画紹介コーナーで誰かが終了間際何分かで
そういうことか!と思わせられた とか言ってたがそんな展開なかったじゃん・・・
って思ったのは俺だけじゃないようだな
見てきた。
俺的にはいい感じなんだが、どうにも詰めが甘いというか・・・
普通生活時間帯にこれだけの人間が突然倒れれば必ず火災が発生するだろう。
一日もあれば植物もろとも被災地域全域を灰燼と帰さしめるには十分だと思う。
あとかなり早い段階で原因はともかく化学物質による汚染ということだけは判明していたのに
中西部地域、または海からの軍・警察による救援が全然こないってのはどうにも。
それと数百万単位で死者がでてるのに三ヶ月そこらで日常生活を回復しないでくれ。
うーん、日本が沈没するくらいの奴を期待してただけにちょっとガッカリ。
それにしてもアメリカってのはつくづくヒスティックな国だな。
シャマラン映画というと、強引で突拍子もない「オチ」が楽しみなんだがなあ。
それがなかったのが残念。
テレビのまわりのPS2ソフトに目が奪われた。
122 :
聖徳大使 ◆ZyxymWwbF6 :2008/07/28(月) 00:02:18 ID:02xyFcro
取りあえず、
>>114 が馬鹿で理解出来てないのは解ったwww
死ねよカスww
こーいう馬鹿はアニメでも見てろアニメwww
123 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 00:03:12 ID:uOBTjlH7
感想
・銃社会こええ
・意味わかんねえ
・最後主人公が後ろに歩き出せばよかったのに
・あのババアの意味がわからん
・どうせだったら死に方を詳しく描いてるR18バージョンを作ってほしかった
朝日、毎日 → 米政府の陰謀
産経 → 原因そっちのけで上記2社と社説批判合戦
テレ東 → アニメ
大槻教授 → プラズマが原因
矢追さん → 宇宙人による地球攻撃
韮澤編集長 → アマゾンの奥地に住む金星人が(ry
ジュセリーノ → 予言して数年前に米大統領に手紙で警告した
小松左京のこちらニッポンとか思い出した。
あれはまったく納得できないながらも原因書いただけでもマシだったけど。
127 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 00:18:28 ID:CZRv9BpN
>>124 古館さんが抜けてて残念。
温暖化と人間の業……
なんだかなぁ。見て心が荒むような映画は作らないで欲しいわ
要は温暖化への警鐘がテーマだよね
あとこの映画はかなり安上がりだよな
風待ちが発生する分無駄な金がかかってると思うが
ミツバチ大量消滅の原因は科学では説明がつかない云々というイケメンの回答がこの映画の本質
けっこう怖かった〜。ていうか不気味だった。
面白かったよ。続き撮ってくれないかな?w
異常行動については、人口が増えすぎて地球を汚染し始めた人間の人口を強制的に減らしていく地球の自然防御という事で脳内完結。
134 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 00:45:56 ID:Xj6MdppV
まずね、リズムが悪い。最初バタバタし過ぎて中々映画に入り込めな
かった。あと余計なカット相変わらず多すぎ。観る人の注意を散漫に
するテクなのかもしれないがw
以下ネタバレあり
--------------------------------------------------------
グロドッキリでダイレクトに怖がらせるのは、サインやヴィレッジより
良かった(?)が、中盤から結末までなんだありゃ? あのおばさん
何?w 夫婦の絆が強くなって妊娠ってw 違う国でもまた?ってあ
まりにもベタな〆かたw
そもそも伝声管?の件、あれ伏線というべきものなのか?www
食事中突然関係のない話をし出すおばさんwww
135 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 00:49:21 ID:Y3PT/gYh
監督のオナニー映画と言わざるをえない。なにかしらのメッセージがあるとしても分かり易く伝えて欲しいわ。
正直6000万ドルで低予算映画とかってレス主の金銭感覚が怖いわ
137 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 01:00:59 ID:CpcW/qk7
監督のいいたいこと: 主人公は運がいいw
どうせ子供は死なないと思い込んでました
139 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 01:06:12 ID:Xj6MdppV
ネタバレ注意
---------------------------------------------------------
ジープの幌の切れ目くらいで感染するのに、扉の隙間をタオルで適当
に塞ぐだけで感染しないw
電話をしてきた微積分の女の子は一人で部屋にいたのに、人数が刺激
する、と読み取る観察重視の科学教師w
そもそも、おばさんにきちんと挨拶もお礼も言わず、しつけで怒られたら
あの人嫌い、ってどんだけゆとり若夫婦だよと思ったが、他人のプライ
ベートに踏み入ってイカレたばあさん呼ばわりした人間が幸せになり(今
現在は)、おばさんが死亡
穴多すぎて、シャマランの意図全然読めんわwww
ロリコンであることは再確認したが
140 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 01:08:07 ID:TTItADJC
俺的、超絶解釈。
あの世界は、シロアリの巣を模した映像であって、
人間が、シロアリの巣に殺虫剤を噴霧した状態。
シロアリが殺虫剤で死ぬ=自殺と定義していた。
これでドウヨ?
141 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 01:16:29 ID:Xj6MdppV
>>138 白人と黒人の子は平等に銃で撃たれたのは驚き。しかも散弾を
胸にくらいまくるわ、頭が吹き飛ぶわ。シャマラン映画は美男美女を
あまり出さず、人種も取り取りなのが、有色人種の平等感を感じるが
その延長で、被害に遭うのも主人公チーム以外は分け隔てなく作っ
ているように思う。
浮気相手のジョーイを演じていたのって、シャマランだったらしいね。
どんな手をつかっても出演するんだな、アイツw
143 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 01:28:00 ID:Xj6MdppV
>>142 へぇ、そこだったのか! thx
KYついでにもう一つ
電車止まってレストランに避難してた乗客は、主人公チーム以外
あっという間にいなくなる。主人公がよほど要領悪くて、同乗させて
もらえなかったのか?w
アメリカの興行収入は6000万ドル(レディーの倍)で、
その半分は第一週にかせいだもの。
予告であおっておいて客にどっと来させて口コミ客は期待していない。
日本でいえばBズやジャニーズや倉木麻衣みたいな歌謡曲と同じ
売り方の映画が最近はアメリカでも多い。
黒沢清の「回路」を唯物論化してシャマラン風家族の再生噺をくっつけた感じだな。
新鮮さは感じなかった。
奥さんてジョーイとティラミス食べただけ?
それとも浮気しちゃってたの?
Hはしてなくても、男とメシ食ってそれを「夫に黙ってた」ことが重要。
浮気心は確かにあったんだろう。夫がショック受けてたのもそこだろうし。
植物の毒でみんなが自殺する映画って聞いたけど本当?
>>144 俺の地元の映画館でも
第1週目だけ、一日5回上映だ。
2週目からは、一日2回の上映に減らされてるw
150 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 08:10:14 ID:SxGE5rSc
冒頭のセントラルパークで読書してる腐女子が
「殺人鬼が女の子に何をするか」という荒んだ本を読んでいたことも
何か監督からの意思表明かなあ。
まあ普通に何らかの意図はあるんだろうけど・・・・・
謎過ぎる・・・・・
飛び降りとか首吊りとかの異常っぷりが今年有数のツボかも
でかい音カット版出ないかなぁ
あれでびびらせる演出さえなければもっと楽しめたのに
首吊りが映って「ギャン!」って音はないよな。
3流のホラー演出だ。
と思ったらシックスセンスの時からやってたw
だから
・人数は関係なかったのか?
・主人公たちはなぜ助かったのか?
だれかおしえてくれ
解らないのが監督のねらいなの?
>>153 > ・人数は関係なかったのか?
人数は関係ある。
> ・主人公たちはなぜ助かったのか?
ラストのことなら、主人公たちが助かったのは「何かが起こっている」時間を過ぎていたから。
3グループに分かれたときのことなら、そのときは5人のグループなら平気だった。
ストーリー上の都合で言うと、婆さんと出会う前に2人の子供が死んだのは、生きてると
5人→7人になってしまうので、5人→(3人)→4人というプロセスにするしかなかった。
また、子供2人がいなくても3人→4人になってしまうからダメ。
大きな集団から小さな集団に恐怖が収束していくっていうのがこの映画の演出上のキモ
なので、ストーリーに突っ込み過ぎるのはヤボってもんだな。
(今までの病気をネタにしたパニック物は小さな恐怖が大きく広がっていく。その逆ってこと。)
>>153 オレは 感情で植物が反応すると解釈派
だから 最後 怒ったばぁさん一人でも植物が反応したと思ってる
そして感情で色が変わるリングがあったのもそういう理由かなと
人数が増えればイライラしてる人が居てる確率も上がってリスクがデカくるので少ないにこしたことは無いって程度
考えてみりゃ
植物にあんなパワーがあるのなら
鳥や虫に食われる事は無くなるよなw
童貞処女は影響を受けないんだよ。
猿も彼女も少女もあの時点では童貞処女。
ホットドッグに興味を示さなかったのもティンポ見たこと無かったからだな。
158 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 11:24:57 ID:trayfQyw
マーク・ウォルバーグが薬剤師の美人のウソをついたのは、
妻に罪の意識を感じなくていいんだよ。っていう優しさと解釈しておk?
>>156 だから植物はある虫の幼虫だけを殺せるって説明があったんじゃねの?
鳥には実を食わせて種を運んでもらってるから自分達の味方って判断だろ
海の赤潮で魚が死ぬ=陸では人間が死ぬ って設定が糞だろw
まあニュースかなんかで温暖化かエルニーニョで赤潮が大量発生して魚の大量死をみたシャマラン
が陸なら植物だなってこじつけ発想してつくったんだろ? もう無理がありすぎw
まあお化け屋敷的映画としてならまあ夏にはあり
おなじB級グロ映画ならバーホーがいい
超映画批評でハプニングが批評されてないのは
あまりにひどすぎて採点できないから?
レディがひどかったからどきどきしながら見たけど面白かったよ。
今回、シャラマンらしい暴走がなくて、キレイにまとまってたから
その辺を期待していった人はガッカリしたかと思う。
らしかったのは観葉植物に話しかけるシーンくらいでは。
オチもひねりはないけど、まあ普通じゃない?
今回のテーマは愛だろ?
いつ何時ハプニングがあるかわからないから
今いる愛する人を大切にしろよという映画でしょ。
ハプニング自体=植物云々の設定はそんなに重要じゃないから曖昧な設定になってる。
シャマランというくくりで見るから見どころを間違えるんだよ。
165 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 13:05:36 ID:q5A3pRi/
犯された人はなんで後ろに下がるの
>>154 なるほど・・・でも中盤のほうで、携帯の向こう側で
どこかの娘が(たぶん一人で)やられたよね。
あれが引っかかってね。
>>155 俺も最初そう思った。
主人公たちは、相手を想う気持ちにあふれたため
助かったと。だけど序盤は公園とかで無差別的に死んでった
から違うのかなあ。
立ち止まった人たちは急に鬱状態になったのか。なんか死にたくもなる映画だった
>>167 あれは、街のいたるところで毒素発生して
娘が逃げ込んだ建物にも毒素が入り込んだ。
って事じゃないかと思う。
まだセンターオブアースをみたい
>>167 毒素が発生してしまえば個人がどんな気持ちなんかは関係無いのでは?
穏やかな気持ちだから耐えれるって訳じゃないでしょうに
家の中でバルサンしてゴキブリだけ殺したいと思ったとしてももしその家の中にカブトムシやセミ等他の昆虫が居てたらどうなる?
>>170 ”まだ”のあとは否定文ですよ。日本語だと。
>ハプニング自体=植物云々の設定はそんなに重要じゃないから曖昧な設定になってる。
んなこたない。曖昧にしてるのは絶望感と恐怖を煽るためでしょ。
愛がメインテーマだとしたらラストシーンはいらないことこの上ない
助かったところで終わりにすればいいわけだし
前半の授業のシーンで
「状況の把握」だとか、3つ4つ並べ立てたところで、
ああ、このフレーズ、どっか大事なとこで出てくるんだろなと
思ったわけだが、
漢字が多すぎて意味がようわからんかった。
シューターが面白すぎたからね
176 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 14:22:57 ID:PRGpI93/
結局はシャマランの脳内を映像化しているだけだろ
現実とはなんら関係ない
キングなら最後に蜘蛛とか蛯型のクリーチャーがでてきて子供か妻がつかまって
主人公のマーク・ウォルバーグ と救出にむかって大ボスと戦う ってなる
こっちのほうがまだよくないかい?
>>173 >曖昧にしてるのは絶望感と恐怖を煽るためでしょ。
それだったら最後に真相が分からないと上手くないわな。
ラストシーンはよくある演出でしょ。
ハプニングは何時起こるか分からないということを強調できる。
179 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 15:00:52 ID:+6x9YF/u
パンフの表紙も暗喩だな
世界各国の車がエンコしてる
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ >
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ これは人類に対する警告だったんだよ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
,. :': : , \ ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
/: : /、 /〃, ヽ \ cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ・ ・
〃 /:/ 〃,r\_/: ,リ li. l ヽ
i{: :i! ' ├' {tツ `¬;斗 リi:.l|l i _,. }`ヽ_t'フ
``ヾト、i! ` _ 、{t;ハ7川_j⊥! ノ r'ニゝ宀ぐ、ヽ
`マ ヽ> } ̄´ /:.: |_L_l !:.: }j_l.ハ ',
_,.. ..」´ ̄`ヽ、 _,. ' i:.:.: lri't.}`¬'t.}_ム !
/ ..:! `ヽ::::. `下、 |:.l:.l:| `´ ' `゙ {i リ
∠.-‐::::::::i `ー、r'::r'´ !:.!::!:!_ 冖_,. -'リ:{__
..:::::::::::::::::ノ/ { ヽ ヽい:代¨´ /′r'^ヽーt_
、 :::::::::/´ i ,ハ `フい-‐' r‐‐く-‐'´-‐'^ヽ._
ヽ::ノ: l i:. i __ /、 ヽ f彡_ ヽrく⌒ー'~ヾヘ
__}:::: _::::::::::::::::::..! !.| ,r辷ァ示ヘ iヽ}. i! `ヽ廴_}.:.}: }
〃⌒ヽ._ `ー-、::::/::/ヽl {|__´_j__`| } |::::{. !..... ... `ーt--、___,ノ
、 } ヽ:::/ ヘ rト、._っ ィ r':::::ヽ::::\::::::: r、 ヽ|
182 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 15:43:21 ID://qC3WkW
なんで後ろに後退して狂うんだろう
ガスマスクしてたあの夫婦は死ななかったんだよね
じゃあ子供殺したけど結局勝ちじゃね?
184 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 15:44:36 ID://qC3WkW
そうか確たる根拠はないのか
>>183 ガスマスクした夫婦が子供殺したんじゃないと思うが
隣のおばさん叫びまくり
脅かし目的の動画で 幽霊のようなものを表示させて突然大音響を流すFlash動画など、不快感を与えるというより人を驚か...
って言うブラクラみないな映画
特殊なことしなくてもお化け屋敷的撮り方で
びびらせらるって映画じゃない
愛がテーマかどうかはわからないけど
シャラマンはいつも家族とか、友人恋人の思い
みたいなのいれてたから、今回もそれだけかなと
とりあえず面白くなかったのは確かだった
原因も目的(ゴール)もハッキリしない映画だった。
な〜んにも心に残らない感じ。
>>189 お化け屋敷なんだからカップルにいいんじゃない?
映画のあとの事が重要で内容どうでもいいみたいな?
>>190 でも、最初のデートで観に行く映画じゃないねw
シャマラン、画のセンスは好きなんだけど
なんか、中途半端な印象になっちゃう作品が多いんだよなー
||
∧||∧
( / ⌒ヽ 守れないなら触るな…
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
193 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 16:56:59 ID:uPV8eTns
日本だと都会にミツバチが大量発生してるんだよなww
民家に巣を作るぐらいに
スズメバチはよく聞くけどミツバチはあまり聞かないなぁ・・・
いやスズメバチはよく特集されるけど、先週TVでミツバチ特集やってたんだよね
タイミング良くて吹いたよ
単純にどっかが減ればどっかが増えているだけかなwww
最後は「ハァ?」とか思いつつ、面白かったような怖かったような…謎な映画だった。
心残りなのはマーク・ウォルバーグが脱がなかったことだ。
あと地味にシャマラン映画ではお約束的だった前作登場キャストから何人か引き続き…ってのがなくなった?
ヒスパニック系で片側筋肉の人が来るかと思ったが、今回の役ではレグイザモの方が合ってるな。
酷い映画だった
シャマラン擁護派だった自分もこれで見切る決断がついた
ストーリーも酷いが、定期的にグロシーンを並べているだけのクソ内容
そりゃ緊張感だけは出るだろうな
実はミツバチが全世界から非難してきてるんだよ
日本に
いやーわけわからん映画だったなぁ。
というか、音で脅かしすぎなんだよこの野郎。
大した事ないシーンであんな狂ったようなどデカい音だされたら驚く以前に不快になるわ。
13金やエルム街でももうちょっと客を気遣ってるってのに。
ヤン・デ・ポンの「ホーンティング」も映像だけじゃ全然怖くないから
音でごまかしてたな。
202 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 18:31:59 ID:1nsgtL9C
往年のホラー映画へのオマージュ満載で笑えた
203 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 18:58:35 ID:Xj6MdppV
>>201 それも見たな。ヒロインが老けててかわいくなかった。リメイクじゃなかった
っけ?
>>202 というか、そういうブロブとかカーペンターものみたいなセオリーに則った
映画の方がまだ楽しめたかな?とも思う。
あと、子供二人が銃で殺された後、主人公が死体に駆け寄ったのには
呆れた。すぐに射殺されるだろJK。普通だったら家の中の人間は既に
パニックで狂ってると思い、一目散に逃げる。
204 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 18:59:54 ID:YhSKCTmj
主人公が途中で死ぬわけないだろJK
>>203 リメイクつうか原作がロバート・ワイズの「たたり」と同じ。
ただ「たたり」が幽霊とか心霊現象を殆ど映像にせず、
心理サスペンスのような雰囲気で描いていたのに対して、
こちらはそれらを全部CGで表現していた。
>>204 だからあのシーンは不自然だと言いたいんだろ。
家族ならまだしも少し前から一緒に歩いてただけの関係だぞ。
奥さんほったらかしてあの行動はありえんわ。
レイトショーで見たけど俺以外全員カップルで終わったあと微妙な空気が出来上がってた
俺のとこなんて相当客入ってたのに、エンドロール流れた瞬間ほぼ全員が立ち上がってて吹いたぞw
当然、俺もその中の一人だ。
209 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 19:37:26 ID:AYuHcDA+
ぼろくそ言われてるからダメダメなのを覚悟して見たけど意外と悪くなかった。
サインとヴィレッジの間くらいだと思う。
もっとテーマとかストーリーを無くしてさっきまだ普通だった人が突然自殺する不気味さに焦点をあてても良かったと思う。それこそ当初の通り5分に一回人が死ぬくらい
「見て損した」感バツグンだもんな
そりゃカップルも気まずくなるわw
やっぱ、ラストが主人公たちだけが生き残って、ご都合主義的に終わったってのがこの作品の評価を低くしているんじゃないかな。
途中経過はとっても面白かったんだが、ラストがあっさりしすぎ。
「ミスト」みたく、ラストにもう一捻り、観客をうならせる展開を用意してほしかった。
そこで、みんなで、もっと面白いエンディングを考えてみないか。
監督すらも「そのエンディングにすればよかった」というような。
212 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 19:59:26 ID:knMW2IoJ
中盤までは良かったんだけどねぇ
ガキ2人と行動する辺りから「アレ・・・?」って思うようになってきた
ラストはポカーン
クリーチャー出せよクリーチャー
植物が突然変異して人間と融合したみたいな
最後に主人公が救われなきゃマジただの自殺映画を見ただけになる悪寒w
ありきたりでも生き残れたことがオレにとってのこの映画の救いw
一日で現象が終結せず、なしくずし的に全世界が破滅的状況に陥る中
希望を失わず強い絆でサバイバルする主人公家族。
現象の終結を示唆する兆しがちらっとでたところで終劇。
ただし妊娠は不要。
というのを希望。
216 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 20:06:24 ID:Xj6MdppV
>>211 実は突然自殺に走る謎の現象は、新種の毒性を持ったミツバチに
刺された主人公の脳内の出来事で、ミツバチの羽音が空耳で聞こ
える度に、あの世界に誘われて自殺に向かう主人公の話だった
あるいは、植物の仕業と思っていたのが実は宇宙人の仕業で
それに気付いた妻や同僚は空の彼方までズバコーンと吹っ飛
ばされていた
この作品、観ようか迷っていたが
決断した。
監督がショボィ インタビューで『失敗しても良いから作れと言われた』
おばあさんが感染して壁ドンドンしてくる場面は最高に期待できた
どんな化け物が壁をぶち破ってでてくるかと。あっさり死んで残念
あのおばあさん迫力あったしラスボスにはぴったりだと思ったのに
結局、ミツバチは死骸も残さず
どこへ行ってしまったんだろうな
まあまあだった。エロがほとんどないからデートにもいいかも。
出来にかかわらず、シャマランの作品はこれからも観ていく予定。
223 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 20:58:13 ID:T2vDNdW9
>>221 エロがなくてもグロがあるぞ…
シャマランの映画を女の子と見ようってのが間違ってる。
最初髪留め刺した子がページ数の話をしていて
微積分だったり数学の問題だったり出てきたから
数字が関係してるのかと思ったら全然関係なかったな
ただ直前にいってたこと繰返してただけだな
責任もてないなら触るなよとかババァが子供の手を叩いたりとか余計なところで恐怖煽ってたな
228 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 22:16:11 ID:YhSKCTmj
子供がお皿からとろうとして手を叩かれた食べ物は何だろう?
コロッケとかサモサに見えたけどクッキーかな。
ラストは涙腺くるかなぁーっと思ってたら、あ、あれ?ってなって
(゚Д゚ )ハァ?になった。
希望としては、子供だけ小屋に閉じ込めて、2人が外で首絞めあって死んで
子供が精神崩壊して飛び出して「kiil me!」とか叫んだところで
ハプニングは終わっていた、とかテロップがが出てスタッフロールって
救いがないか
231 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 22:25:31 ID:L3Kam8Li
折角だから母国?のインドで発生させれば、丁度いい人口調節になったんじゃ
ないかね?と不謹慎な発言をしてみる。
233 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 22:41:40 ID:cQqpRsdh
真相とかどうでもいいんだよ
人がもろくも死んでいくあの切ない描写が旨い
と思うよ。あと
最初と最後の暗い雲の流れる
画面・音楽が良かった
234 :
211:2008/07/28(月) 22:45:44 ID:mbR+UKNz
>>230 僕が希望するエンディングもそんな感じかな。
こういう、「人類に警鐘を鳴らすYO!!」的な映画なら、ハッピーエンドより、後味悪い作品にしちゃったほうが効果あると思うんだ。
ラストシーン、旦那と嫁が外に出て、旦那が先に発症。
旦那、岩に頭をガンガン打ち付けて死亡。
その後、嫁も後ろ向きに歩き始めたところで、少女が小屋から飛び出して、正気に戻るように嫁を揺さぶる。
そんな少女の目の前で、リストカットとか始める。
出血死する寸前のところで「ハプニング」終了で、正気に戻る。少女の必死の止血で一命をとりとめる。
その後、嫁は、死んだ旦那の子を宿していたことを知る。
そんなエンディングだったら、結構納得していたかもね。
現状のエンディングは、それまでの展開に比べて生ヌルすぎだ。もったいない。
235 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 22:48:44 ID:kRJGylMU
最後のシーン(自転車がどうのこうの言うところ)って場所はどこ?
それまでにでてきた場所かな?
236 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 23:00:53 ID:gWFU7lzm
今日見てきた。
シックスス・センスは最後までオチが分からず、
ヴィレッジは最高の映画だと思うプチ・シャマラン信者の俺だが、
これはいただけない。
メインのストーリーがつまらないから自殺などのショックシーンで
釣ってるだけじゃないか。
基地外ババァとか、ストーリーに何も関係してないじゃんか。
そもそも何ですか、「赤潮みたいなもんだ」って・・・。
風が吹いただけで自殺しちゃうって。
ガックリ!
>>167 大都市→小さな町と異変が移っていったから、中くらいの街の最後の
ひとりというくらの感じなのでは。
>>235 出てきてない。英語じゃなかったし。フランスかどこからしいよ。
なんか、スレ全体的に賛否両論て感じだけど、スレの伸びから言って
話題作ではないんだなぁ。
自分的にはミストのラストってやっちゃいけないオチって思うんだけど、
わりとミストが好きでハプニングが嫌いな人って多いのね。
238 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 23:05:42 ID:+7OsOAd8
>>140 超亀レスだが。大島弓子の漫画で
犬の体表でつぶされるノミ達を擬人化したのがある。
ふさふさの毛が草原みたいで、俺は予告編見てマジで
主人公達は虫だったというオチじゃないかと期待してた。
239 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 23:12:31 ID:penu/DyE
今回シャマラン出てないんだな。
クレジットでジョーイ役だったみたいだけど、ジョーイって声も姿も出てないよな。
電話で話してるシーンはあったけど。
レディ・イン・ザ・ウォーターよりは持ち直してた。
けど人物描写が雑すぎるよ。シャマラン。
ハプニングの原因とかどうでもいいけど、主人公夫婦がラストに建物の外に出て
会おうとするのは萎えた。せめて二人だけでやれよ。
死ぬかもしれないのに親友の子供連れて出るなよ・・・。
正直オチとかは、どうでもよくて、シックスセンスやヴィレッジなんかの
悪い人のいない世界観が好きなんだよ。シャマランの映画は。
最初に車に乗せてくれた夫婦や、止めてくれた基地外婆さんにも
ドラマがあるだろうし、描こうと思えば描けただろうによ。
241 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 23:24:46 ID:CpcW/qk7
シャマランも観客から色々な要求されて大変だなw
最近のホラー映画に負けてないぞこの映画
後退して狂うのはなぜ?
後退は一応死に向かわせる何かから遠ざかろうとする
無意識レベルの最後の抵抗とみた。
実際はもうダメポっていう演出かねw
まあ見方を変えれば、互いを信頼しきれない夫婦が危機に瀕して
死を目前にした時に初めて相手の大切さに気付くまでの物語なんだけどね。
薄っぺらいB級ホラー未満の映画でした。
どんだけ低予算で仕上げてるんだよ
「ハア?なんだ、そのオチは!金返せ!」っていう
映画が好きなマゾな俺としては若干残念だったが、
出来は悪くないと思った。
欲をいえば、ドリームキャッチャーやフォーガットンのような
戦慄を覚えるような結末が欲しかったところです。
シックスセンスとかアンブレイカブルのノリだと思ってみたから
グロ死体盛りだくさんでびっくりしたわww
おれは結構楽しめたかな
DVD買ってもいい出来だとは思う
ラストがなんか「インベージョン」と似てるなww
個人的には数学教師に感情移入してたから
もうちょっと頑張ってほしかったw
最後の基地外ババァがちょっとうざかったかなw
ヘッドバットお婆ちゃんがわざわざ窓ぶち破るから
思わず吹き出しちゃったじゃないか!w
単なる自己破壊衝動なら壁だけで良いだろjk
249 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 23:46:25 ID:AWfr/8B+
>>239 最初の方に主人公と嫁が会ったとき、嫁がバイブ鳴ってた携帯を一瞬開いて切るだろ
そこで相手がハローって言ってたぞ
っていうのだけ覚えてる。あとは知らん
jkってなんですか
常識的に考えて
>>251 なんてこのスレに似合わない立派な言葉なんだろうw
253 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 23:51:04 ID:penu/DyE
>>249 ああ。一瞬声聞こえたような感じしたね。じゃあ今回は声だけの出演だな。
>>244 それはオマケで本題は、
人間増え過ぎですよ。地球を傷つけ過ぎですよ。地球を大切にしましょう。
でしょ?
面白自殺集でいいじゃんw
斬新な映像が多くて満足できたよw
これ見るくらいなら自殺サークルの冒頭だけみたほうがい
>>253 >人間増え過ぎですよ。地球を傷つけ過ぎですよ。地球を大切にしましょう。
それただのテーマあるいはメッセージ。
物語の本筋は「集団自殺の危機からどうやって生き延びられるか」だよ。
でも見方を変えれば夫婦が信頼関係を築くお話。
257 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:00:19 ID:LNID73Bu
>>255 俺もあれ思い出したw
駅のホームがとんでもない事に・・・
||
∧||∧
( / ⌒ヽ ←このシーンの時に、横にいた姉ちゃんがビクッて感じで物凄い飛び上がった
| | | 俺、そっちの方がビックリしたよw
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
後退するのは自分が何をしようとしてたのか度忘れしたから戻って思い出そうとしたんじゃないかとオモタ
最初の女と最後の男が同じ言葉をを繰り返してたのもその兆候
「あ思い出した。死のうとしてたんだ・・」
260 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:04:53 ID:BLiDEZcl
前に進まなければ、人は生きてゆけない。
インド人は、そういう事を言いたかったのではないでしょうか?
>>259 同じ言葉を繰り返すのは監督の実体験から。
女の子が母屋(だっけ?)の扉を閉めた後に
それっぽく後ずさったからちょっと期待してしまったよ。
ていうかよく向こうの建物に行ったね彼女ら。勇敢だね。
シックスセンスの次なら分かるが、ハプニングまで何本も既に作品があるのに、相変わらず劇場に足を運んで
シャマランつまらんとか言ってる奴はどんだけ学習能力ないんだ?
他の作品見ろよ。
いつまでもシックスセンスの出来を期待してるんじゃね?
>>261 なんの実体験だwww
オレ、監督とか気にしないからつい…
地球オワタ系のSFモノ大好きなんで…
最後、草の生えてない砂漠の町とかでパタパタ死んだら、多少違ったりしたんだろうか
個人的に、今回のラストは「フーン」くらいの印象しか沸かなかったから…
空気感染なら窓閉めただけじゃだめだ
267 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:11:53 ID:BLiDEZcl
>>264 いや、シックスセンスはハリウッドっぽ過ぎてあまり好きじゃない。
むしろヴィレッジか踊るマハラジャぐらいを期待していた。
>>234 それならよくあるホラー映画じゃん、それなら他の監督に撮らせればいいんだ
ここでカット切り替わるだろう、と思うところで変わらない、
こうなるかなと予想させるところをことごとく裏切られるから、見れたけどなぁ
落ちはないって監督言ってたんでしょ
>>265 植物のせいですらなかったのかよっ!っていうラストはちょっといいかも
太平洋を渡る客船のデッキから人が後ろ歩きでボチャンボチャンとかw
270 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:20:13 ID:l5kLr1nv
>>256 いやテーマというかそれがこの映画のメッセージでしょw
少し前あたりからメッセージ性が強くなってきてる。シャマラン監督。
>269
だったら少しは面白い、と思えたかもな……
いまんとこズバコーンにつぐ糞映画。
>>270 テーマとかメッセージはどうでもいいって。
俺は物語の話をしてるんだよ。会話遡ってみ?
273 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:25:38 ID:l5kLr1nv
>>272 いやだから物語なんてどうでもいいんだよ。それはただの手段。
メッセージ性のある作品ならメッセージ読み取らなきゃ。
274 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:26:48 ID:uJEUip10
この映画が環境問題を訴えていると本気で思っているバカwwww
275 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:26:54 ID:l5kLr1nv
>>272 君の言ってる夫婦愛なんてめちゃめちゃ浅くしか描かれていないだろ。
そこをメインに持ってくるならもっと仲が悪いところから始めなきゃ。
>>274 環境問題というよりも人間増え過ぎ、地球もう持たないよって言いたいんだろ。今回は。
え?
ミツバチにそんな深い意味はないでしょ。
実際にミツバチが居なくなることはたくさんおきてるし、例として使っただけだと思うが
>>273 どうでもいいなら俺の物語の話に絡んでくるなって。
「自然を大切に」なんてありふれたメッセージこそ俺にはどうでもいい。
>>264 正確に覚えていないんだが、友人が交通事故にあって、外見はなんとも無かったんだが、
脳がやられていて、同じ会話を何度もしたらしい(ラストのシーン)。
で、その時感じた違和感や恐怖感をこの映画で表現したかったらしい。
フリーペーパーかなんかのインタビューに乗ってた。
後、ブレアウイッチが好きな作品BEST3に入ってるとか言ってたな。
首吊りの辺りは意識してるのかもね。
280 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:29:43 ID:uJEUip10
>環境問題というよりも人間増え過ぎ、地球もう持たないよって言いたいんだろ。今回は。
こりゃまたチープで陳腐なテーマの映画ですなあwww
>>275 それはその通り。
すべてにおいて中途半端なんだよ、この映画は。
見てきた。予告編が一番面白。
かったんだな、この映画。
監督というか、脚本は鬱病の妄想、そのまんま
>>278 君が夫婦愛の映画だなんて馬鹿な事言ってるからだろw
パニックムービーに地球もうお終いってメッセージ含ませたのが今回のハプニングって映画でしょ。
284 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:31:27 ID:BLiDEZcl
つうか、お前ら新聞読んでるか?
基本的に最近のアメリカ社会の寓意的な風刺に過ぎないだろ。
サブプライムから始まった大規模な銀行倒産連鎖のことなんだよ。
これって結局原因は植物なの?
みんな信じてたけどあいまいなんだよね?
片田舎のあんなホットドッグおじさんなのに「原因は植物なんじゃない?」
なんて言い出すなんて、あのおじさん本当は頭いいってこと?
にしても主人公の奥さんがひたすら挙動不審で・・・
たまに奥さんが「何この人」って感じでホットドッグおじさんや
気味悪いばあさんを指して首ひねってたけど、
奥さんも変だよ・・・ってつっこんでしまう
アメリコの映画には珍しく鉄道シーンンがあった
インド人だからなんだな
お前そんな短期間で映画作ると思ってるのかw
夏だねぇ
>>286 元々244にレスしてるんだが?
で、見方を変えなければどんな映画って感想なの?
シャマランの声だけ出演って、どこか分かった?
imdbじゃ「Joey」とあるが…
292 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:42:26 ID:BLiDEZcl
>>287 確かにすげぇ珍しいな。
ボーンが港からスイスまで鉄道で移動したとき以来だよ。
>>277 ヒント: ミツバチって植物の花粉を運ぶ昆虫として一番有名
>>291 それ本筋というかあらすじw
結局生き延びるというよりも生き延びれただし。
じゃあミツバチが逃げ出したら植物自爆じゃないか
>>294 どーでもいい揚げ足取りだな。
お前は一体何を伝えたくて俺に絡んでくるんだい?
>>296 別にw 君がくだらない返しするからだろw
じゃあもうレスしないでね。
なんで一人で居た婆さんが発病したんだろうな
>>297 俺のセリフだ。物語の副題の話にさんざん絡んできて
勝手にしょーもないエコメッセージ叫びやがって。
あの軍人の情緒不安定な感じはいいね
おまえ軍人かよって感じで
この映画に出て来る連中はみなおかしな感じでいい
唯一主人公が健康的すぎる
>>298 植物の気まぐれでしょ。
>>299 もういいって。また絡みたくなる事書かないでくれ。もう絡まないけど。
ホットドッグおじさんが死ぬ描写も入れるべきだよな
303 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:57:57 ID:jYuW7Ds/
>>300 あれはまあ、二等兵くらいだったからでしょう
しかも、州軍のような希ガス
アメ映画の軍人にしては珍しいね
今日見た。面白かったよ。
自分としてはもうオチはどうでもいいな。無くてもいい。
シャマランは不安感や不思議感を煽る構図やシーンを撮らせたらピカイチだね。
原因が究明できる災害や集団死が殆ど、という実社会は実はとんでもない僥倖に
恵まれているだけの話かもしれない。
その恐怖感でいいじゃん。
>>300 シャマランの映画に出てくる俳優って、普段何してんだろこの人、
これじゃあアクが強すぎるだろ、って人が多い。
チャウシンチーの映画と似ている。
起承転結の「転」が無かったよな。
集団自殺始まった→どうも植物のせいらしい→やっぱり植物のせいだった→終わった
っていう。どんでん返しとかオチ以前に「転」が無いから非常に物足りない。
>>306 自分的にはババアwwが「転」だったが、本筋的にはそうじゃないとも思う。
植物のせいだとは決まってないでしょ。
あくまで主人公の推測にすぎない。
ホットドッグおじさんは植物の味方だから
死んでないと思う
>>308 シャマランも「転」が無いことが不安になってきて急きょババア出したのかも。
問題の解決になってないけどw
勝手な妄想ではババァが「植物が思うように育ってくれないから厄介」みたいな
愚痴をこぼしたから敵認識されて殺害されたんだと思ってる
>>309 テレビで評論家も言ってたんじゃない?植物のせいだって。
女の子がブランコに乗って木を痛めつけるシーンが強調されてたけど、あれも何か意味あったんかな
>>313 ウォルバーグや植物おじさんも、学者先生の言うことも、全ては推論だよね。
インタビュアーは明らかに懐疑的な態度だったし。
結局真実は何かってのは明らかにされていないよ。
>>316 植物から毒素が検出されたって言ってたんでは?
インタビュアーも他の地域で同じ事が起こらない限り信憑性がないような事言ってたけど、
最後には他の地域でも同じ事が起こってるんだから、ひねくれた見方をしない限り植物でFAでしょ。
ラスト、ニュース映像が流れるテレビの前にあったプレステのソフトがGTAだったんですが、あれは主人公の家ではないですよね?
>>314 うわーお嬢ちゃんそんなに植物を刺激しちゃダメー
って思ったらシャマランの術中です
>>317 言ってたっけ?正確には覚えてないけど。
毒素を放出していたんだとしたら、ある時刻を境にぴたっと被害が
出なくなることはありえないと思ってる。
全体的に、毒素と死亡の関連を意図的にルーズに作っているように感じたよ。
まあ、あんだけ植物と風を強調しといて違うってことは無いと思うけどね
>>320 >毒素を放出していたんだとしたら、ある時刻を境にぴたっと被害が
>出なくなることはありえないと思ってる。
主人公も評論家?も言ってたけど、こういう事態になるとピークを迎えた後は一気に急速するって
言ってたでしょ?あれがリアルに本当の理論なのかどうかは知らないけど、映画の中では
そういう事でしょ。
28(日)に六本木の最終回で観たのですが、上映品質がかなり
悪かったように思えました。
・画面の上半分がボケボケ
・全体的に白っぽくてコントラストにかける
てな状態で、オチとか脅威の正体はどうでもいいけど、
絵作りとか演出もあんまり楽しめませんでした。
もしかしてそもそもそういう絵?
× 一気に急速する
○ 一気に収束する
325 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 01:42:40 ID:jYuW7Ds/
>>322 でも、開始・終了時刻を分単位まで強調してたよね
あれ、なんかの動物のサーカディアンリズムかなんかかとおもったけど、
そんな分単位で決められてるわけないし、
意味不明。
謎解きにはいらないブラフの情報かね
>>322 ピークを過ぎたらってのはもっと大雑把な話で、分とか秒、
あるいは同じ場所でAさん助かりBさん死亡、とは違うかと。
自分としては、あそこまで個体差や時間差のある神経毒?が感覚的に
受け入れられないということもある。
映画の中の人々(の一部)がそういうこと(植物毒)と結論づけていたことと、
映画の中の真実は同じではないという解釈もできる。
ウォルバーグがプラスティックの植物に語りかけているシーンが象徴的で、
不可解な事象に多少の推測を含めても「科学的」「論理的」に理由づけを
行うことで人は救われ、正気を保てる。そう感じたよ。
>>326 日本人やインド人はあそこを深いと感じるかもしれんが、
一般アメリカ人はジョークと受け取るかもね
植物云々掘り下げても意味ないって。
ハプニング=得体の知れない何か(たまたま植物毒)
ハプニング自体の内容は重要じゃなくて
ハプニングが起こることでどうなるかがストーリーの主軸だよ。
>>325 読むねえw 多分謎も何もないと思うよ。
>>326 現実的な空気中を漂うような毒なら数メートル先の人は死んでこっちは大丈夫なんておかし過ぎるけど、
そこはほら、映画だから。
まあこうやって色々と考えさせるのがいつものシャマランの罠というか作戦でしょw
皆きっちりハマってますな。
ていうか皆シャマランの名前のMって何か知ってる?
マノジらしいよ。マイケルじゃなくて。
331 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 01:55:05 ID:jYuW7Ds/
>>329 >罠にハマってる
こういった方法で楽しまないと、1800円分の元が取れないからさ
332 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 01:56:19 ID:uJEUip10
>ハプニングが起こることでどうなるかがストーリーの主軸だよ
その割りには随分しつこく植物に原因があるように人物に言わせてるな
しかも最後には非常にチープな、解説者として登場までさせてる
まさしく原因なんかどうでもいい訳だよ、話さえ面白ければな
ようするにシマランにとってもこのシナリオは懐疑的なものだったんだろ
物語の定石を崩しても観客を惹きつけうる映画だという自信がなかったのだ
だからしょうもない説明やら、あまりにも有触れたオチをくっ付けた
333 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 01:59:52 ID:jYuW7Ds/
>>332 あれだけしつこく強調するなら、
・実はぜんぜん違ったというどんでん返し
・植物が原因だけど、そこには深い意味があった
くらいはやらないと、ミステリーでもなんでもないよね
まあ、これはミステリーじゃなく、パニック映画のようだけど
サインもそうだったけど、
どんでん返しがあると思ったらそのまんまでした
っていうストーリーを作るのが下手なんじゃないか?この人
素直にどんでん返し用意しとけばいいのに
それがないなら、最初っから植物だの云々なくして、風だけにしとけばいいのに
>>329 うん、ハマってるね。
レディ〜の時はその気にすらならんかったから、マシだわw
335 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 02:04:52 ID:uJEUip10
もしかしたら原案としてはまさしく ハプニング だけのシナリオだったのかもな
しかし映画会社の「弱い」という注文を聞いているうちに色々とくっ付けた
気狂いおばちゃん然り、夫婦の愛情然り、説明する解説者、他でも起こった云々
後からペタペタくっ付けていったかのようなシナリオじゃん、これ
こんな映画作っちゃったよ、チャンチャン?
これはハプニングですから、ブハハ(笑)
という落ちな気がします
どうせ謎のままなら毒素とか植物とか言わない方がよかった
電波の受信とか催眠術とか霊的現象とか
そもそも人間の遺伝子に組み込まれてたとか
幾らでも解釈できるくらい謎でいいじゃん
みんな死んで主人公が「唯一自らの意思で自殺する」って
ラストもちょっと想像したけどミストだなそれ
>>332 >その割りには随分しつこく植物に原因があるように人物に言わせてるな
>しかも最後には非常にチープな、解説者として登場までさせてる
人々が説明できない得体の知れないもの、ということを強調するためにそうしてるような。
ホットドッグ 「植物は毒素を吐いて天敵を殺す」
主人公 「・・・もしや!?」
このくだりもアレだよね
日本でもヒットおめでとうw
1・2位が鉄板なので3位はすごいな
CMに騙された人がこんなにw
全国ランキング
1 → 崖の上のポニョ (東宝/2週)
2 → 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ(東宝/2週)
3 新 ハプニング (FOX/1週)
4 ↓ 花より男子ファイナル (東宝/5週)
5 新 カンフー・パンダ (アスミック/1週)
6 新 ドラゴン・キングダム (松竹/1週)
7 ↓ インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 (パラマウント/6週)
8 ↓ ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 (松竹/3週)
9 ↓ クライマーズ・ハイ (東映/4週)
0 ↓ ザ・マジックアワー (東宝/5週)
341 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 02:20:47 ID:tUoHLFhC
予告で見たとき、自然が人間を排除してるように見せて
どんでん返しがあるんだろうなあと思ってたんだけど
何のひねりもなしかよwww
美人の嫁とやたらと可愛い幼女が出てなかったら途中で寝てたわw
ダヴィンチコード以来の脱力感だな・・・
この映画を簡単に説明すると
いつハプニングが起きるか分からないから
ワイフ(とか)を大切にしろよ的なメッセージを含んだ
シャマラン風味のホラータッチで描いたハプッた話。
ハプニングは9.11とか何でもよろし。植物は重要じゃない。
主人公、あんな冷静な人が、いくら嫁に会いたくて辛抱たまらん!状態でも
何もあんだけ風がビュービュー吹いてる最中に外に出なくても…てオモタ。
今までのことを見てきたら一緒に死ねる訳ない、その前に勝手に自爆。
結局人間て学習より感情が勝って暴走し続けるイキモノって話?
344 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 02:41:24 ID:tUoHLFhC
>>343 あれ、家の中で被り物でも探して顔をガードしていけよと思ったw
しかしこれ、かなりの低予算なんじゃないの?
特殊効果なんて使ってないし、人間の演技と
風で木々がざわついてるシーンしかないもんなw
超常現象で客呼んで夫婦愛(家族愛)の物語を見せかったのかもな。
考えたらシャマラン映画は前からずっとそうだし。
今回(前回もか)はその客を呼ぶための装置がいまいち不完全だったから不評ってだけで。
346 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 03:11:35 ID:shy47MED
予 告 編 は 最 高
本 編 は 最 低
緊張感まったくなかったね。
ベッドの人形を見てたら突然ババアが出てくるところ、
びっくりしたのはあそこだけでしょ、みなさん?
首吊りギャン!が一番びっくりしました。
見てる間思ってたこといろいろ
・ミツバチが居なくなったんじゃなくて、突然変異で毒が強力な「透明なハチ」になってそれが襲ってくる?
・ウォルバーグの困惑した顔・・・っていうかこれじゃヘン顔だよ!笑っちまうよ!
・植物おじさんもヘン顔かよ!
・よし!またシャマランに「やられた!」
・SCARYMOVIEシリーズにいじられそうなポイントいっぱいだなぁ
あの列車のインド人誰だったんだろ
なんか色・音楽がひと昔前のTVドラマのスリラー調というか、トワイライトゾーンの1話30分で済む話だろっていうか
ネタで見てくるかな。もちろん1800円では見ませんよ、えぇw
352 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 06:13:46 ID:LaegOpgI
現実に起こり得る恐怖を見せたかったのなら
変な植物の化け物とかは禁止だから、あの演出は正解だったと思うが
オチは自分で考えてね。ってオチなのか?
風が吹いてる場面でヘリ使ってない?
なんの根拠も無いけど思った
白人の子供がモデルハウスで『超常現象じゃないYO』ってサラっと言ったのが気になった
現実に起こりえる恐怖とか言われても
こちとらひぐらしのなく頃にの病気オチくらいのガッカリ感ですよ
この映画のように、
もし本当に、自然が人類を滅ぼすための動きを見せるとすれば、
それはニューヨークやパリではなく、
シナのどこかで始まるだろうね。
町山智弘氏が シャマラン映画に関し凄く詳しく語ってます
ポッドキャストあるから 各自探して興味あれば聞いてみ
ちなみにこれも失敗作っていってたよ
町山の言う事なんか当てにならん
361 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 09:21:27 ID:l090yUKz
>>340 5週目でもまだ4位にいる「花より男子」が凄いなw
なんかこのシリーズって、もう10年くらいやってない?
個人的には全く興味無いジャンルなんだが、これだけ支持されてるって事は
なにか普遍的な面白さがあるお話なのかね?
363 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 09:37:28 ID:UTb79W7Y
自分的には、インディジョーンズよりおもしろかった。
飽きることなく、なんだかんだ単純なストーリー。最後まで一気に見せられた。
でも世間ではインディの方が上なんだろうね。自分が変わってるのかな。
低予算映画じゃねーのなこれ 6000万ドル映画
そこで、そんな大金をどこで使ったかオレなりに
考えてみたんだが、
やっぱり本物ぽっく見える草原シーンの
草1本1本がフルCG
なんじゃないかと・・・やっぱ植物が原因だし
気合い入れて描きましたーみたいな。
アナタタチ、ドオモウカ?
俺は面白かったな。セリフにあった様に
「自然は人間には理解出来ない」
が前提の映画で
「理解出来ないモノ」
「未知のモノ」
に対する恐怖を、環境破壊に絡めて描いたんじゃないかな。
ナゼ突然植物の攻撃が止んだのか?…大自然の意思は人間ごときには知る術は無いと。
グロいシーンを見て、逆に人間は植物に対してもっとグロくて酷い事やってるなと思った。
色々考えさせられるいい映画だと思うけどなあ。
エキストラのギャラじゃないか?
367 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 10:53:30 ID:ZTk9d5YD
>>365 いちいちくどいんだよ、お前は
お前の意見は華麗にスルーされてるじゃねえか
何が環境映画だw陳腐すぎるww
368 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 11:09:57 ID:9SxFaNUf
シャマラン先生の登場の場面が分かりません。
奥さんとティラミスを食べているシーンに出ている
らしいのですが、それは開始何分ぐらいに
あるのですか?
>>367 いやあの…昨日見て初めて書き込んだんだけど…
環境映画だと陳腐なの?
まあ環境映画っていうのは個人的な主観だけどね。
371 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 11:29:06 ID:tY4UNNNw
まらシャラマンに騙される映画?
どっちの意味で?
372 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 11:40:19 ID:9SxFaNUf
オマエら
シャマラン先生の出てくるところを教えてください。
結局植物からの警告でFA?
374 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 11:48:24 ID:9SxFaNUf
だから シャマランの出てくるとこ
教えろよ この豚野郎!!
ちょっと落ち着けよw
377 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 12:12:53 ID:ioZWIpoH
これ見てて、展開がまんま
「宇宙戦争」と思ったのは俺だけ?
でも面白かったけど。
宇宙戦争+アンドロメダかな
380 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 12:52:43 ID:kjBzy8rW
自分が登場するとかヒッチコックヲタだな
>>379 納得出来ないよw
それだとおかしい点(上にも挙げられてる)が出てきちゃう><
自分で納得しろよ、自分で考えるんだよ、人に頼るな、じゃなきゃ見ないほうがイイ。
奴らの思考回路からすると
植物が原因 → 焼き払え!! → 米軍最強!人類大勝利
となると思うんだがそうならないところがインド人的発想なんだろうか。
あるいは厭戦感情の表れか?
あと、数千万人が一気に死んで都市機能が停止したら確実に全米から暴徒がなだれ込むよな。
下手すると市民保護の為に州知事が州兵動員して連邦政府に叛旗を翻すかもしれん。
三ヵ月後のNYは間違いなく北斗の拳状態w
公式ページのプロダクションノートを見れば植物が重要じゃないことがよく分かる。
不安・恐怖を演出するために今回はたまたま植物だっただけ。
ふつう、こういう状況になったら、
自分自身を縛って1人SMして自殺を防ぐと思うけどな。
途中で「期間限定かもしれない」と予測できたんだし。
>>386 死ぬやんけ。
でも家の中から少年2人を撃ち殺した奴らは正しかったわけだね。
人を遠ざけ、家に閉じこもる。彼らはきっと生き残ったでしょう。
おれなら睡眠薬のんで寝倒すな。
ただし実際はそんな状況判断する余裕も確信もないから
植物が怪しいとなった時点でとりあえず海上に逃げるよ。
とにかく「敵が迫ってくる感」とかがないから、どうしても緊迫感が出なかったね。
やっぱり、狂った人は他人も襲うというような設定でなければダメなのかなあ。
>>382 なんでただの娯楽にそんな勉強みたいな精神でいるの?
「少人数なら狙われない」の後に、もう一つくらい何かあっても良かったような気もする。
強引に別れさせられるとか、来るなと言ってるのに近づいてくるとか。
>>389 少人数にする理由と何かが襲ってくるっていうのを絡めて欲しいとは思ったなぁ。
後ろ歩きで追っかけてくるとか
393 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 15:36:05 ID:gtJ4Cpw7
>>3のこれが真実です的な解説披露に吹いたwww
俺もこういう自分に酔った生き方してみてぇ〜。
>>390 そうなのかスタンスが違いすぎたな、ただの娯楽とは思ってなかったんだよ、でも何からにでも学ぶ精神て必要じゃない?
>>389 何も襲ってこないのに、理由もなく絶望して自殺をしていく事に、
この映画の良さというか伝えたいものがあるんだと思うけどな。
・・・やっぱり「自殺サークル」のハリウッドリメイク版みたいだなあ。
>>394 でも〜以降はこのスレで語ることじゃないと思われ。
スタンスをどうこういうつもりはないけど
火を放とうとしたら、向こうがより強い有毒物質出すだろ
焼き払う=温暖化どころではなく、酸素が不足して人類絶滅
そのまま=みんな自殺して人類絶滅
まぁ、どっちみち破滅エンドしか無いよね。
植物が原因だったとしたら。
きっと耐性のある人間が生き残って、結局人類全滅回避の悪寒
401 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 16:47:02 ID:xwMz1nH0
酸素ってのは一切植物が排出しなくても
今ある量だけで数万年持つんだけどなpu
上のほうでも誰か言ってたけど、火事の絵が無いと不自然だよね。
まぁシャマランの静かな画面作りに合わないからあえて出さなかったんだろうけど、
燃え盛る火災現場に列をなして焼身自殺計る人々なんて絵は駅のシーンとか、
トイレの行列のシーンと対比させたりしたら面白かったかも。
てかシャマラン作品は毎回思うが、シチュエーションの面白さと、それに乗っかって煽る
宣伝効果のみでそこそこ動員を稼ぐだけの内容だよなぁ。
世にも奇妙なとかで、15分程度の内容でも割と見られる作品と、テーマ的にも絵的な
カタルシスとしても、導入のみの面白さも大差無いんだよなぁ。
しかも短編なら美味しろいんだが、長編ならダレるってテンションそのまんまで
最後まで行くし。
自殺者年間3万人台
生活保護受給世帯103万人
ニート85万人、フリーター417万人、完全失業者313万人
年収300万円未満の世帯が日本人の3割、貯蓄ゼロの世帯が約23%
貧困率世界第5位! (先進国中、貧困率弟2位)
日本では、こんなのハプニングのうちに入らないのであった
宣伝とか紹介とかで、お!?この映画面白そうな内容だなと目に付き。
あぁ、なんだシャマランか…とガッカリし。
でもあらすじだの、背景だのは面白そうな題材だし、気になるなぁと悩み。
他に自分が好きなアイディア先行、自己中センス丸出しの、バーホーベンにしろ
リンチやカーペンター、フィンチャーなんかも当たり外れは一本置きくらいだし、
シャマランも今度こそ!?と見に行ってみて。
あぁ…やっぱりシャマランだった…、と後悔して愚痴りたくなる所まで含めて、
期待を裏切らない作品と言える。
普通にみれたけど
車で地図探してる時の羽音と、
主人公は置いてけぼりにされそうだったのに
列車の乗客がみんなとっとと車に乗せて貰えたあたりが気になる
芝刈り機シーンで
ワロス刈りAA思い出した
>>394 ごめん。煽ったりする意図はなかったんだ。
普通に雑談程度で良いから、教えてくれるかなと思ったからレスしただけで。
学んだりは必要だよね。なんにでも。
408 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 18:46:00 ID:OBWeV8Tz
「宇宙戦争」「クローバーフィールド」といった
「一般人がわけの分からない脅威に巻き込まれる」映画
が大好きな俺にはストライクな内容だった
特に最後がgdgdで、問題自体は自力で解決できないけど
二人の愛は深まるみたいな展開が最高だった
「大自然が人類に警告しているのかもしれん・・・違うかもしれん」(by上野顕太郎)
なんつーか、「底は浅いが根は深い」ってタイプの映画だと思った。
そろそろ誰かが黒沢清(スピルバーグ繋がり)との類似点を本気で論じるべき。
>>408 宇宙戦争はガッカリ感は大きいけど、設定はキッチリ語られた。
クローバーフィールドは、謎が投げっぱなしで終わったけど、主人公が
どのようにしてあのラストを迎えたのかはきちんと描かれていた。
ハプニングの問題点は、設定は推論で終り、主人公の顛末も偶然で片付けている所にあると思う。
411 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 19:31:06 ID:gfzJcNaC
フランスかどこかで再発してたじゃん。
あれだけでもオチとしては十分。
412 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 20:50:42 ID:eGzVeQWT
ジープでの羽音を気にしてる人が多いけど
あの場面てそんなに不自然かな
羽音の主を蜂だと解釈するから混乱するんじゃないか?
俺は鑑賞中、ハエの羽音としか思わなかったから、
「グロい自殺死体が乗ってるのか!?」とドキドキしたし
、監督の意図もそれだったと思う(キャスト全員の表情に一瞬の緊張が走った)
実際、そこでの肩透かしとブランコきぃきぃ
がショットガンのインパクトに貢献した
全部今になって分析したことだけど、
監督の演出方法の一つだったんじゃないだろうか
犯人はミツバチ。過労死寸前のミツバチの反乱!
…かと前半で思った俺の脳は夏休み中。
奥さん役の女優見たことあるけど、どの映画でだっけ?ってずっと考えてた。
やっと思い出した。銀河ヒッチハイクガイド出てたよな?
サインやヴィレッジの時のスレを見てたので予想してはいたが
これ程肯定的な意見が多いとは。
騙されると分かっていてもシャマランの新作を観に行くのは
シックセンスのあの、普通に流れていた話が最後にもう一つの
意味を持たされて、合点が行ったあの快感をもう一度得られる
かも?と期待するから。まぁ小林信彦に言わせれば、あんな
手法は新しくもなんともなく、初めから分かってたからたいした
ことないらしいが。
416 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 21:29:43 ID:eGzVeQWT
>>415 シャラマンシャラマン言い過ぎ
むしろ否定派にこそシャラマンの名前に固執してる人が多いと思う
監督名に捕らわれずに見て、純粋に最近の中で一番面白い映画と感じた
ところで、シックスセンスって何でこんなに評価高いの?
個人的にはふつーの映画。
アザーズと今作こそ評価されるべきと思うんだが…異端だろうか
だから名前を間違えるなと何度(ry
418 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 21:43:48 ID:eGzVeQWT
>>417 ごめんなさい///
まあ、そのぐらい監督贔屓じゃないということで///
419 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 21:59:10 ID:wuZ4tZB3
>415
個人的には、シックスセンスの落ち(B・ウィリスが幽霊)はオマケみたいなもんだったなぁ。
オレにとってのシャマラン映画の面白さってのは、クサイ言い方をすれば、「自分はこの人生を
どう生きていくのか?」って命題に対する、登場人物達の立ち向かい方にあるので、お話としての
落とし方にはあんま興味が湧かない。
で、『ハプニング』の場合、お話としての落とし方は(いつものように)肩透かしだし、登場人物達の
生き方にも、あんま面白さを感じられなかったので、オレ的には今作はハズレだったよ。
あのヒステリック婆さんみてると
何故かミザリーを思い出す。
恐怖の殺人旋風ってタイトルでもいいんじゃねーの って思いながら見てた
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
どんでん返しだの何だのよりは
なんでやねん!って突っ込みたくなる場面の連続が自分としては魅力だったんだけどねえ。
サインの宇宙人やアルミホイル、バッティングなんかが真骨頂だった。
あの時はノリノリだったね。
でも今回は真面目くさった演出ばかりで、完全に肩透かされた。
グロいシーンとかいらないしさ・・・
ヘッドバットでガラス割る婆さんとかはよかったけど。
あんまり堅苦しく撮らないでもっと伸び伸び撮ってほしいと思う。
そういう意味ではレディ・イン・ザ・ウォーターの方がまだ楽しめた。
インド人馬鹿監督の糞映画はもういいよ。
シックスセンスみたいにお涙ちょうだいやらんともう駄目だね。
428 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 23:19:13 ID:9rheTYf2
最後までエンドロール見終わったら誰もいなくなってた(笑)
要するに、科学で説明できない現象で次々と人が死んでいくだけ。普通の映画ならなんらかの答えが用意されてるけど、憶測は次々裏切られ最後まで何も解明されないまま世界に広がっていくのが、ドンデン返し!
・公園からスタート
・密室では襲われない
・人数に関係なく襲われる
・随所で聞こえたブーーンという音だけの演出
以上を踏まえて
突然変異で透明化した大量の毒ハチという結論に至った
もちろん異論は認める
数千万のミツバチがアメリカから消えたってのは実際にある事件なんだけど。
それを題材に授業しただけだろ。
本編とは無関係だと思うよ。
431 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 23:35:46 ID:gfzJcNaC
この映画にオチがないって言ってるやつ、お子様だなw
これ以上分かりやすいオチなんて必要なのか?
植物が原因ってあれだけ言ってたジャン。それでいいんだよ。
432 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 23:38:22 ID:cxZMJ1jt
何の落ちもないただの半端グロ映画
原因は植物だけとぼかしましたってオチの悪寒
434 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 23:46:57 ID:WO3lLH41
植物さんがまずテスト的に1日だけ毒のテストしてみたの
でうまくいったんでしっかりと準備して3ヵ月後に本番スタート
もうそれこそ世界中で毒出しまくりだよ
435 :
429:2008/07/29(火) 23:49:23 ID:cgbHssHH
>>430 実際の事とはもちろん知ってる
自然界には説明がつかない〜 の前フリともわかってる
ただ風説だとすれば発症時間に個人差がありすぎると、広がるスピードの遅さが気になった。
あと、地図とる時に死体に集ってるハエかと思わせて何もなし・・のシーンの必要性とかね
この映画は氷の微笑みたく、人によってどうとでも取れる犯人を議論する映画だと思ってる
もちろん結論など無い事もわかってる
おやすみなさい
工事現場でさ
上の方の連中は犯され飛び降り
下のほうは正気っておかしくね?
植物の毒がオチってんならそれでいいけど、
種明かしはもっと終盤まで引っ張るべきだったな。
438 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 23:52:13 ID:oE2cAV/z
439 :
名無し募集中。。。:2008/07/29(火) 23:54:19 ID:6Uql+2MF
最初のほうに確かモロに「鳥」な顔アップ連続なカットバックがあったよな
440 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 23:55:24 ID:oE2cAV/z
>>436 風→
♀
_彡
|ビ|
木 |ル|♀ ワーワー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
441 :
名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 23:56:39 ID:zfJukw7s
もちろん地図とるときは車の後部座席に
ゲロゲロに腐った死体があったよ。
酸鼻を極めるグロシーン。
でも映倫のお偉いさんに
「この腐れ死体シーンを削除したら
RPG-18から12に引き下げてやってもいいぞ、
そうそう、魚心あれば水心と言いますな、ゲハハハハ」
とか言われて泣く泣くカットしたんだろう。
442 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 00:26:07 ID:TMOn/Of/
子供のかわいさが語られてないね。
443 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 00:35:00 ID:gd6PAd1g
>>441 そのシーン、ハエっぽい音が妙に気になった
444 :
名無し募集中。。。:2008/07/30(水) 00:39:20 ID:Nzo8POJN
>>443 あのハエっぽい音で「うわー死体が映るぞ」と構えたわ俺w
スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前らは器が小さ過ぎ。
嫌なら見るなよ。
446 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 00:43:01 ID:DUBAKL/g
>>442 あの子は10年後にはフェロモンでまくりの美人になるな。
>>445 >仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
>子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、
そういうのが嫌で邦画は見ないでハリウッド物ばっかり見てる俺。
っていうか問題違くね?
奥さんの妊娠が分った後のシーンも、不本意ながら加えたシーンかもしれない。
シャマランとしては投げっぱなしのラストここに極まれり、という映画にしたかったのだが、
出資者に言われてやむなく学者先生の解説シーンとパリ編を加えた。
なんてことも考えた。
449 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 00:49:32 ID:DUBAKL/g
嫌なら見るなよって漣ドラとかに使う言葉だろ。
単発映画見て感想言ってる奴に言われてもw
しまった、大杉漣の漣になっとるw
シャマラン信者の俺でさえ、シャマランは終わった…と思ったorz
>>445 それはニワトリタマゴだろう。見ないと内容はわからない訳で。
見た人がどういう感想を持とうと自由。
それを受容しつつ、映画に対する各々の感受性やスタンスを高めてナンボだと思うが。
>>448 妊娠発覚はけっこう今作の核なので、最初からあったと俺は見ている
454 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/30(水) 01:10:45 ID:hmOjg+kK
ヒステリックに植物アタック説を唱える科学者と
冷静に政府の陰謀論で締めくくる司会者
その後で現れるパリのハプニング
これをオチと見られるか否かだな
455 :
名無し募集中。。。:2008/07/30(水) 01:14:44 ID:Nzo8POJN
「妊娠発覚」が一番怖かったわ俺
「今回は『SFボディ・スナッチャー』を参考にした」って監督が言っていた
らしいことを事前に知っていたもんで
オチの有無よりも、本当に絶望的な状況だったのに
次のカットではいつの間にか時間が経っていて以前の生活が戻ってたりするところがあっけなかったなー。
羽音が蠅だとして、一日も立ってない死体に群がるかな
ま、あんまり深く考えないで、
なんかあるぞと思わせるだけかもしれない
空気感染は説得力ないな
窓閉めただけじゃだだ漏れだろ
>>456 その前の、家と小屋が糸電話状態なのも冷めたなあ。
危険を顧みず、愛する2人が歩み寄ってゆくっていう感動シーンを撮りたいために
無理やり糸電話を作ったのがミエミエというか。
460 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 01:49:24 ID:Lk963xbX
糸電話状態
たしかに無理矢理な設定だったよな
携帯があるのに
別に明確なオチはなくてもいいと思うんだが、同時に作品としてのテーマも感じられないからいまいちなんだよな。
家族愛かなんかか?
にしては人間描写がうすっぺらいし。
ホットドックおじさんがSWのドゥークー伯爵に似ていた
シャマランもSWヲタか
464 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 02:11:01 ID:DUBAKL/g
婆さんがキチガイ風味なのは、すでに感染してたのが
老人だったから進行が遅かったのか、
それとも孤独で偏屈になってただけなのか?
ベッドのキモい人形や、血まみれで窓に突撃とか
ホラー風味になったり、いまいち何をしたいのか
わからんキャラだった。
婆さんのあたりは『サイコ』のパクリというか
ヒッチコックへ捧ぐというところでしょうな
466 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 02:19:00 ID:vqZxYai8
子供のマナーを正すのに手を叩くくらい当たり前だわな
ガキの頃は俺もよく婆さんに叩かれたっつうのw
なんか狂気を演出するのが中途半端だったよな
婆さんが子供の手をピシャッとやった時は「躾に厳しいな」としか思わなかったが
主人公夫婦の反応が異常なモノに対するそれだったので
「ああ、そっちの扱いになるのか」と悟った。
468 :
名無し募集中。。。:2008/07/30(水) 02:25:28 ID:Nzo8POJN
>>463 それを言うなら「ドラキュラ」って言えよ!w
手を叩いてからお菓子をあげてたから、
本当は優しい人なんだと思ったけど
夫婦の方は「あの人嫌い」「イカレてる」扱いだもんなw
シャラマンの考えた事の外に答えがあるようなそんな印象の映画だなと思いました。というかそうなるように促す(?)作りになっているというか…。
もちろん映画の中に答えがなくて観てる人に考えさせる映画はいくらでもあると思うけど、その方向に進ませる促し方が独特で新しいなと思った。
それとギャグっぽいよね。奥さんのキャラとか子供と別れる場面での「子供に触るな」みたいな数学の先生のセリフとか、ハチのブーンの音とか。無くてもいいものがいっぱいあってそれが何でかなと考えてます。
472 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 02:54:10 ID:bfYSHjyE
>>466 当たり前…なのか?
食事中に食卓のクッキーに手を伸ばしただけだよ
しかも談笑の直後にいきなり豹変だからなあ
「人もモノに手を出すな!」も、食卓には不釣合いなキレ方だし…
その後の「盗むつもりだね!」の展開につながる異常さがあると思うよー
>>471 「子供に触るな」はギャグじゃないでしょう。
数学先生は主人公の奥さんをよく思っていなかった。
奥さんに関する忠告を言うべきでないと言いつつ主人公に対して言っていたからね。
その数学教師が子供を置いて自分の奥さんを探しに行くという切羽詰まった状況で
主人公の奥さんが子供の手を取ろうとしたもんだから、その発言になった。
数学教師の心情を表現するのに悪くないセリフだと思うけどね。
474 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 03:02:15 ID:99Gd7ShF
素直にポニョ観とくんだった…
ぽーにょ ぽーにょ ぽにょ さかなの子
崖の 上に やってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょ ぽーにょ ぽにょ おんなの子
まんまる おなかの げんきな子ー
>>472 いや、あれはまだ躾の範疇だろ。談笑中でも子供を叱るのは普通。
シャマがあれで狂気の片鱗を演出したというなら、甘いと言うしかない。
色が変化する指輪出てきたけど、あれはギャグ?
478 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 04:07:54 ID:bfYSHjyE
>>476 うーん、そうかも
その他のちょっとアレな言動(「外のことは知らないし知りたくもない」とか)
とも合間って異常に感じたのかな
479 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 04:47:24 ID:tOz3KLGB
あの婆ちゃんは「見ず知らずの人をあっさり泊めたのに、疑いすぎ」だよなw
自分からいろいろ言って泊めたくせに、めちゃくちゃ怪しんでいたし
なら最初から泊めるなとw
少人数ならおそわれないの?
それなら、一人で逃げればいいじゃない?
>479
だから屈折してるんだろ。
普通なら玄関で銃ぶっぱなしてサヨナラだ。
孤独で人恋しいのに強烈な猜疑心が同居してるもんだから
クッキーだしておきながら手を出したら本気でひっぱたいたり
寝室に案内しておきながら二人の会話を盗み聞きしたり
個室に怪しげな人形置いてみたり、だなんてことになる。
と理解したが、それにしても不要な展開だよな。
この映画的に orz
シャマラン映画って、本筋とは違うところが見所なのに
いつも本筋をメインに宣伝するから、わけ分からん映画になるんだよな(´・ω・`)
483 :
sage:2008/07/30(水) 07:50:41 ID:maIzUovk
M・ナイト・ツマラン監督
なんか普通の内容だったな。過去にどっかで見たか読んだような内容。
前作のレディ〜といい、どんでん返しが無いのがツマラン監督。
485 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 08:11:25 ID:y1gn43HU
>>461 田舎に逃げて携帯も通じなくなり、
最期の最期にコミュニケーションが取れなくなる3人。
しかしプリミティブな糸電話でつながる微かな意思疎通。
コミュニケーション、対話、意思疎通、以心伝心で感情を察知する、
これはこの映画の重要なファクターだから、
最初から脚本に練りこまれていたと思う。
>>476 自分の孫ならまだしも他人の子供に対してあれは普通じゃないでしょう。
育ちや年代によって捉え方が違うかもしれないけど
あの流れの中でのあのシーンは婆さんの異常さを予感させる描写で間違いない。
伝声管な
婆さんは不要だったな
あそこだけ安っぽいホラー映画だった
でも、婆さん出てこないと
1時間で終わっちゃう(´・ω・`)
冒頭に出てたイケメンの生徒が自殺すればよかったのに
ナニが 君の人生はバラ色だ だよ クソっ
うーん、スレをざっと読んでみて、多少落ち着いて考えられるようになってきたよ。
自然界に集団自殺する生き物っているけど、あれが人間に起こったら、というワンアイデアに基づいてるよね。ここはシャマラン節だよね。
それがらみの演出は、あざといとこもあるけど、十分に怖さ、不気味さを表現できていると思う。シャマランにしてはチープさがなかったしw
なんかあっちこっちにミスリードさせるものをちりばめているけど、現代社会の不安感、不透明感を現してるんだろうか。なんか投げっぱなしの印象が勝ってしまう。
俺はやっぱり、ヴィレッジやサインのように、見えている現象が最後は一つの答に収束するような話を期待しちゃうなあ。
誰かも書いてたけど、感染したものが自殺して、その恐怖が少人数のスケールに集まっていく、って言うのは面白い視点。
28日後みたいないわゆるゾンビもののパロディなのかね。
なんかとりとめねーな、スマソ
何もかもが唐突なんだよな。
自然が人類に牙を向く理由とか
婆さんが主人公に切れる理由とか
そういうのが全然描かれてない。
確かに、「世の中ってのはそういうもんだ、それが恐怖だ」って
言われりゃそうなんだけど
もうちょっと、ストーリーって物を重視して欲しいなぁ・・・と思った。
493 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 11:16:00 ID:tOz3KLGB
>>493 確かに・・・w
そこは納得するべきなのか(´・ω・`)
最初の授業のシーンで蜜蜂がいなくなってるって言ってたのは
蜂蜜に植物の毒素を中和?殺す?成分が含まれていて
植物が人間を殺すのに邪魔だから、蜜蜂を追い払ってるんだと思ったw
婆さんと会ったとき主人公がその飲み物は・・・みたいなこと言ってたから
それが蜂蜜で、婆さんは蜂蜜を飲んでたから外にいても大丈夫だった→蜂蜜が薬になるぞ!
っていうENDを予想したのにw
>>495 ミツバチ追っ払ったら花とかの花粉の担い手いなくなって植物側として不利益じゃないか
>>496 じゃあ、人間を操って
受粉活動させればいいんじゃね?
>>415 おれはすごくおもしろかったんで、
逆にここでこんなに否定意見が多いとは思わなかったよ。
「サイン」はひたすら“恐怖”から隠れる話だったが
「ハプニング」はひたすら“恐怖”から逃げる話だったな。
500 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 13:39:04 ID:SBF6z8xZ
壁にぶつかりながらばあさんが「うははは」と笑いながら巨大化し宇宙怪獣に
先生もウルトラマンに変身していざ対決
という感じがよかった
501 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 14:21:29 ID:SNTTOh+t
ベットの人形の後
ぎゃ!!っと思わず声が出た
恥ずかしかったけどお隣の見知らぬ爺ちゃんが
やさしく微笑んでくれた
>>501 あの人形、
「老人を捨てた老人の子供たちを殺さなきゃ・・・
わたしはオトナよ
いつまでも子供扱いされちゃ敵わないわ。
だからわたしも殺さなきゃ・・・
殺さなきゃ・・・
ころさなきゃ・・ 」
って喋ると思ったんだけど、そんな事は無かったな(w
504 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 16:15:09 ID:/UmbFx5F
>>500 うむ
あのあたりからXメンな展開を期待していたんだが
俺が布団の上に置いてるルイズの抱き枕も
他の人から見ればクレイジーなんだろうか・・・
あんな状況になろうと他人を家に入れるわけにはいかん。
そう、あの前の銃ぶっ放した人の家にも相応のもんがあったのさ。
ルイズとか本当やめてよね
映画スレではそれ系ネタ聞きたくない
>>491 自然界に集団自殺する生き物なんかいない。
レミングは実際には自殺しない。
交尾したあとメスの餌になるオスとかいるけどね。
あんなんで人もなんかの餌になるために死んだとかw
この場合植物の肥やし?
>>508 じゃあかつて聞いた「一定の個体数を超えると〜」っていう
レミングの集団自殺説はガセなの?
>>510 ガセだよ。
レミングの集団自殺でぐぐればいい。
今日観てきた。可も無く不可も無くまぁこんなもんかって感じ。
観終わってから思いついたんだけど、山の中の十字路(だっけ?)
で色々な人達と鉢合わせになって二手に分かれようって事になったよね?
で、主人公たちについて来た子供たちって親はいないの?まさかあの子達が
クルマを運転してきた訳じゃないよね?
それとその後風に吹かれてもなんとも無いってのが如何にもご都合主義って
感じだった。
まぁシャマランは駄作であっても何となく憎めないので、これからも新作は
必ず観に行くけどねw
あ、今回は監督本人って出てましたっけ?
レイジウィルスとか、これとか
最近の感染モノは異常に発症が早いな
ドーンオブザデッドあたりから、早いようなキガス
異変の持続時間って8:33→9:27だっけ?
そっれってもしや光合成が活発になる時間帯じゃ
515 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 18:05:55 ID:U9fFPTGn
なんでアメリカなのかと言いたい
たしかに 一番植物に嫌われてそうなのは中国なのに
517 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 18:17:52 ID:k0xAfZpo
アメリカ映画だから
518 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 18:41:32 ID:7mm6sU77
519 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 19:08:34 ID:ctUHu3x5
オチがないというのが今回のオチ
このハッタリインド人があああああ!
お前みたいなド人は黙ってカレー煮込んでればいいんだおーーー!
一人だけwktk顔の少女いたな
メンヘラか?
NYの公園とかパリの公園とかで
一人だけ無事だったのは何だったんだ?
あいつらだけ、植物大事にする主義者だったってことか?
正直自殺するやつらより、正常な状態であの場所にいる人間のほうが
精神的に悲惨な罠w
妊娠していたんじゃない?
始まりがレズカップル終わりがホモカップルだと思うのは深読みしすぎか
>>522 ただ単に感染しない人じゃないの? あくまでも科学的な事象で信心
とかそういうのは関係ないと思う。
インド人がアメリカ社会の病的な部分を諌めるような意味もある映画
だと思うが(ヴィレッジもレディ〜もそう)、フライドポテトを食べれば
野菜を摂取して健康的と考えるアメリカ人と違って、日本人は元々
自然と共存みたいな意識が刷り込まれているから、この程度だと
何の新味もない
わかったよ。妊娠してたのが「ハプニング」なんだろ?
>>524 最後のパリの男もか?
それはたしかにハプニングだな。
アルマの目つきが時々危なかった。
ジョン・レグイザモは絶対に死なないと思ってたんだけどな。
531 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 21:27:17 ID:C6OqIv8Q
ミツバチは人間による環境破壊に恐怖して逃げた
植物は恐怖を感じても逃げることができない
アメリカ北東部に多く存在する原子力発電所
原子力発電所が排出する汚染物質を利用して人間の脳を攻撃する植物
多すぎる人間は植物によって排除された・・・
要するに人生は右か左か選択の連続ってことだよな。
左に行けば助かるのか、右に行けば助かるのか、
それとも両方死んでしまうのか
数学者を引き合いに出してるところがうまいと思った。
そういえば、自動車に乗ってどっちの道を行くってシーン
人生ゲームみたいだったな。
感染した人が後ろに歩きだすのは、残悔積歩拳と同じ秘孔を突かれた効果と見た。
536 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 22:06:14 ID:ctUHu3x5
全ての出来事に意味付けしようとすれば何とでも説明できる
>>536 やってくれ。
一貫性をもたせないと意味無いぞ。
538 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 22:28:09 ID:/ZSuEuYj
奥さんアルマって
知恵遅れ?か何か病気なの?
そういや自殺誘発する歌だかなんだかも昔の都市伝説?だかなんだかであったな
喘息もちは感染しないんだよ。
サインもそうだったろ。
よく考えたら方向感覚を喪失してるのに
「ここらで死んでみようかしら」モードになるとテクテク普通に歩いてるのなw
あと、汚染濃度が低くて第一〜第二段階あたりで助かった奴結構いそう。
観葉植物に切々と話かけてたらビニール製だったのが笑った。
、 ヽ i /
,' / ヽ/「t~~Vヽ {
,'/ \_/ ヽi:':'|
/ ,,--' ヽ\ ヽ:':'} ,,-'~
/ / ,__ヽ |l ト' ,,--'~~
./ / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ / /ノ / ミ `ヽ~
`r{ / ミ / ,、 ,≡≡, ,,ヽ
`ヽ、{ ミl ヽ,,':-…-〜' ).|
ノ i ,,,,i `'``',三,,,'`~ ヽ、
{ ':': l {: : } , `'~~(~~'} ヽヽ
) :':イ`iヽ: :iヾ:´ 丶 ; | ,, ト:} 逆に考えるんだ
):':':':':|'人 }: :i ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ) この映画の存在自体がハプニングだったんだと
く ':':':':':i.V'人ト ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
/':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
>,;;`` ヽ丿川j i川|; :',7ラ公 ,>了
~) 〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
ゝ ,,〃ヽヽ``` ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
~~`{ ;;`` 彡彡 i 、S`
\_, 三彡/-v'`~
'--‐冖,___,--'
妊娠が分かったあと、家の前で主人公を
待ってるのがかわいかったなー
DQNと黒いのが、虫けらのように殺されるところで
スカッとした。爽快爽快
ずっとナイトオブザリビングデッドに似てるなあって思いながらみてたけど
あんまりそういう感想持つ人はいないのかなあ
サインの宇宙人が仕返しに来ていた!
ってオチだったら良かったのに(´・ω・`)
>>503 そんなネタ知ってる人はこの映画を観ないようだ。
ほんとシャマランの映画って「怪奇大作戦」とか「トワイライトゾーン」とかで
30分でできるような話ばかりだよね
作るのすごく簡単な作品だなあと思った。
突然人々が自殺し始める衝撃的な作品が撮りたいってただそれだけだもんな。
普通そこから、原因だのなんだの突き詰めて行く作業が大変なんだが。
つまらなくはなかったが、死に方のバリエーションが面白かったってだけかもしれん。
>>549 ハリウッドでは、内容を簡潔に説明できるのが良いプロットとされてるからな。
「サメが入り江に来て人を食いまくる。それがジョーズ」ってな具合に。
その気になれば30分でできそうっていうのは、シャマラン作品に限ったことじゃないね。
552 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 00:08:56 ID:d8FJGeTq
>>547 アメリカの田舎だからな。
雰囲気的に、いつゾンビが出てきてもおかしくない。
そんな殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか。
ちょっと「ミスト」に似てると思ったんだけど。
終盤に出てきた気違いばあさん、ガチガチの
キリスト教徒って設定かな。壁が凄かったから。
>>551 しかし、シャマランの場合
サメをほったらかして、売店の人間模様で2時間使ったりするからなw
>>554 それはあるなw
まあ、そこが味といえば味なんだが。
556 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 00:22:52 ID:PsVIGdeN
今日見てきた
思ってたより良かったかも
ただいきなりデカい音するからかなりビビったw
予告編がすべてだな
予告編以上のことは起きない
見ていて R指定だなーって思う程、
自殺シーンでてましたね。(RG12指定でした。)
あとは うつ気味の人は見ちゃいけないなーと思いました。^^;
最後の広場って フランスでいいんですかね?
(あの対称型の庭園って 仏か英のイメージがあるんすけど)
青い屋根の建物がヒントかとおもったんですけど、
宜しければ教えてください。
パロディで浮かんだのが、夫婦がお互いに命を捨てる覚悟で、
歩み寄ったシーンで、片方が 後ろに動き出したら・・・って
思ってしました。^^;
ポニョ見たほうが幸せになれた
犯人はプレデター
>>469 旦那は分からんが嫁はスイーツ脳全開だったな。
気味悪いならさっさと出て行けばいいのに。
電話の応対も酷いし。
数学教師が「あいつは止めとけ」みたいな事いうのも納得。
瞬きせずにギョロッっとした目してるから、
こいつ実は宇宙人とかじゃねーだろーなとか思ったw
いかれてなきゃあんなとこ一人じゃ住まんぜ
563 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 01:22:32 ID:xWAyABWl
公開以後TVCMを見なくなった
この芸風でいつまで食べる気なんかね
そろそろだまされる奴いなくなるんじゃね
>>558 その指定レベルは、テレビ地上波に出せる? 出せない?
『映画作品・映画人』板に来ておいてこんな事言うのも何だけど、
新作をいち早く劇場でって必死になる派ではないんで、
大半の映画はテレビの○○洋画劇場みたいので手軽に済ませちゃう。
『シックスセンス』も『アンブレイカブル』も『サイン』も『ヴィレッジ』も、
テレビで無料で自宅で気軽にのんびりリラックスして観せて頂いた。
『シックスセンス』は複数回観た。
『ハプニング』も、テレビ地上波で観たいんだけどなぁ…。
テレビ放送の映画だって、そこそこ残虐なのとかグロいのとか有るよ?
ジェイソンだってフレディだって大活躍だよ?
『ハプニング』程度でダメなん…? (´・ω・`)
567 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 01:39:03 ID:PsVIGdeN
>>558 多分フランス語しゃべってたと思う
おそらくフランス
欝気味だけど平気だったよ。逆に死ぬのがこわくなった。
569 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 01:40:05 ID:gsHumDZ6
570 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 01:40:59 ID:PsVIGdeN
>>566 結構グロいシーン多かった
たしかにR指定でもおかしくないとおも
571 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 01:44:10 ID:8pi4iiXJ
レイトショーで見てきた。
「レディ」に続いて「物語(ストーリー)の共有=連帯」が必要という主張、
人類滅亡について本気で考えている感じは伝わってきた。
現代を象徴する(携帯・TVなど)メディアが機能不全に陥った後、
母屋と離れの間で交わされる、原始的な手段による通信のシーンには落涙。
大きな緩やかな連帯とともに、小さな強い結合も必要と解釈した。
とはいえ、完成度は低く駄作だと思う。
同じ駄作なら「レディ」のが個人的には好き。
グロイとは感じなかったな。
死体も何かがはみ出したりすることもなく綺麗だったし、芝刈りのシーンも遠景でしかもすぐ見えなくなった。
見た目のグロさならシックスセンスの方が上だろう。
そっち方面でやりたかったなら、もっと指定年齢上げればよかったのに。
ばーさん関連のシーンはマジいらね。
ライオンのシーン忘れてね?
あ、忘れてたw(ライオンのシーン
腕の取れ方があんまりありえないので吹いたんだった。
576 :
566:2008/07/31(木) 02:07:15 ID:c9CifwyW
>>570 そでしたか。
でも、ジャンルとしてホラーやスプラッターがウリでもなし、高が知れてるのでは?
テレビでフツーにホラー映画が放送されているのに、なんでやねんと思っちゃう。
こないだ、テレビ東京系の深夜映画で、『SAW』も観た。
戦争映画とか、残虐シーンや拷問シーン満載でも放送されてるよ?
>>572 > 見た目のグロさならシックスセンスの方が上だろう。
そでしたか。だからこそ、何故『ハプニング』だけ年齢制限付きなのか解せなかった。
――て、あれ? シャマラン作品で年齢制限付きって『ハプニング』だけだったっけ?
この映画で描かれているのは
何らかの力が働いているとはいえ自殺だからね
社会への影響が少なからずあるとみなされ
年齢制限がつけられるのは必定だろう
578 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 02:31:15 ID:PsVIGdeN
すっごい疑問なんだけどR18の予告編てあるじゃん。なんで本編PG12で予告が18になるわけ?
>>578 予告作ってから、18じゃなくて12に下げるために
本編をカットしている可能性もあり?
Certification:
Singapore:PG | Taiwan:R-12 | Finland:K-15 | Brazil:16 | New Zealand:R13 |
Switzerland:14 (canton of Vaud) | USA:R (certificate #44343) | Japan:PG-12 |
Ireland:15A | Switzerland:14 (canton of Geneva) | Australia:MA | UK:15 |
Hong Kong:IIB | South Korea:18 | Italy:VM14 | Norway:15 | Spain:13 |
Philippines:R-13 (MTRCB) | Argentina:13 | Germany:16
582 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 03:31:36 ID:XfiHI9H3
感想
1.ょぅι゛ょのょぅι゛ょがヵヮェェ
2.動物園と芝刈り機、震えた
3.嫁は結局不倫しちゃったの?
で、結局つまんない映画なわけですか?
見ようかと思ったけど、スピードレーサーの二回目に回そうかな
>>526 フライドポテトを食べれば
野菜を摂取して健康的と考えるアメリカ人と違って
そんな馬鹿いないよ
ともかくぜんぜん怖い映画ではなかった。
ていうか、心底怖いホラー映画って「悪魔のいけにえ」ぐらいしかない
と思うけどね。
>>584 アメリカでは、ピザ=炭水化物も野菜も肉も同時に摂取できる
健康食品らしいよw
587 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 05:39:08 ID:holM2b7D
シマラン映画だ
>>582 ティラミス喰っただけっぽいな。ただ、嘘をつくという裏切りはした。
アルマが池沼に見える件について↓
シャマランか〜
サインが微妙だったんだよな
>>566 せめて有料放送かレンタルで見てあげてください。
最近は地上波でもノーカットなのかのう?
M・ナイト・ツマラン監督作
1つ言いたいのは、
ジョン・レグイザモを大切にしろ!
ということだ。
594 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 10:29:25 ID:P9ltzKSM
つまるところツマランのが快感になる
もっと駄作が欲しい
>584
アメリカのニュース番組で学校給食がテーマの時にやってた有名な話だよ
レポーターがハンバーガーばかり食べている子供を見て、学校関係者に「野菜がありませんが?」
って問いかけると「フライドポテトとケチャップで野菜がとれる」って答えたんだよ
>>590 「サイン」はラストで心底ビックリしたけどなあ。
ラストに宇宙人が出てきて驚いた映画なんて
「未知との遭遇」以来だったぞ。
>>593 レグイザモが?っていう意外性だから、あれでいいんだよ。
大物の証だ。
>>554 余談だが、実はジョーズの原作も人間模様が多かったりする。
ブロディ署長の嫁さんの浮気話に意外とページが裂かれてたり。
>>597 まさか本当に出すとは思わなかったなw あれはおもしろかった。
エンドロールで「Paris」シーンのスタッフ名が流れるから、ラストはパリだと思う。
どうせならもっと涼しくなるようなホラーが観たかった。
みんな顔が暑苦しいんだもの!たいして恐くもないし!
>>597 俺はその宇宙人をバットで撲殺したところで驚き爆笑した
インド人は一人前にいちびってサスペンス映画なんかとるな。
踊るマハラジャ?みたいなのだけ再生産し続けとけ。
サインは宇宙人の無防備さに吹いた記憶がある。
水が苦手なのに裸ってw 雨が降ったら全滅だなと思ったもんだ。
>>597 ミステリーサークルがネタなんだから宇宙人が出てくるのは当たり前じゃないか?
そんなに驚くことかな?
逆に宇宙人じゃなく人間の仕業でしたの方が嫌だけどなぁ
>>597 あの、パーティーでの登場シーンには爆笑したなぁw
「アンブレイカブル」での、サミュエルLジャクソンの髪型といい
シャマラン映画は、妙にクセになる演出が多いよね。
609 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 17:07:00 ID:NQrVJ6ba
サインの「キスチョコみたいな帽子」のシーンが大好きな私は、予告の
「おふろに家族ぎゅうぎゅう」を観るためだけに劇場に行きました。
後悔してません。
サインは傑作でしょう。子役も凄くかわいかったし。メルギブソンだし。宇宙人だし。
がっかりさせられるんだろうなあと思いつつ今日見てきたら普通に面白かったんで逆の意味で裏切られた
>>609 人 人 人
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)スライムチョコだよ!
>>610 おじさん秘蔵のビデオ「水着特集」も忘れられないポイントw
結構面白かった
短いのも良かった
真相はなくてもいいと思う
616 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 19:37:33 ID:t6SyVqdc
>>607 ミステリーサークルとか電波とかを、
さも裏がありそうに出しておいて
本当は宇宙人じゃなくて、○○○だったんだよ!
ってやるかと思ったら
本当に宇宙人の仕業でしたってのが驚いた
617 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 20:26:44 ID:K1pIrZKo
あんな美人と本当にティラミス食べただけで終わるかなあ・・・
ティラミス食べただけの同僚があんなにしつこく連絡してくるもんかなあ。
>>617 デザートはあくまでデザート。
デザートがあるってことは、
フルコースでいただいちゃいましたってことだよ。
これはきっとそれぞれの登場人物の中で起きたハプニングの映画だ
散々叩かれてたから油断して観たら、怖かったよぉ(笑)怖くて吐き気したw
なにこれ?って人も居れば、私みたいなのも居るんだから不思議なもんだね。
シャマランの映画が必ずツボに嵌る自分は幸せ者か。
621 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 21:49:52 ID:PE1F4Ot1
風説の流布
か…風説
な・・・流布
シャラ・・・シャマラン
それはなんか違う
マイケル・ナイト・シャラポワ
628 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 00:03:24 ID:GVz2hWeM
>533
>要するに人生は右か左か選択の連続ってことだよな。
今のところ、このスレで一番面白そうな解釈かも。
ちょっと詳しく話を聞いてみたい。
周りで5人見た人いたが、みんな見なけりゃよかったと言ってたな。
サイン、シックスセンスが最高でハプニングがぶっちぎりで最低だとも。
この監督の映画は次はもう見たくないって・・・。
崩落ぶりがあまりに酷い
630 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 00:08:05 ID:ti7goP9f
>608,610,613
『サイン』はホントに味のある小ネタが多くて、変に後を引く映画だよな。
「シャマランらしさ」という観点から言えば、現時点での最高傑作なんじゃないかと思う。
ダメなところも含めてシャマラン好き。
家に泊まらせてくれたおばあちゃんが
あんなに人間不信だったのって、
映画になんか関連あんの?
634 :
558:2008/08/01(金) 00:27:27 ID:PSe/XdMX
>>567さん等情報ありがとうございました。
発生地点が人口の多いところなら中国やインドなんだろうけど、
人口密集地だとまた別でしょうかね。
TV(地上派)については、私も見たりしますけど、シュリなんかは、
冒頭の訓練の一部のシーンとかカットされてたりしたので、
あれがあるのとないのとで、感想は微妙に違うような気もします。
まあ R18でない限り、レンタルとかTVとかでは関係なく
子供もみられたりしますけどね。確か、バトルロワイヤルが
騒がれていた頃、TVでノルマンディー上陸作戦(名前違ったかも)のを
やってて、9時ころの冒頭から兵士が端から殺されていくシーンとか
あって、「あれはいいのか?」と突っ込みたくなった時もありました。^^
>>632 CMを編集していた時の事じゃった。
それまでオチなんかイラネって言い続けてきた監督だったのじゃが
どのシーンを切り貼りしても、主人公が真相に近づいた!とか
主人公絶体絶命!と見えるシーンを作れなかったんじゃ。
投資家にこっぴどく怒られて、それでも今更筋の通った結末を思いつけなかった監督は、
話とは全く関係ないオババを出して、見事自殺病の原因になる者に
追い詰められる(風に見えなくもないシーン)をでっちあげて、観客を釣り上げたのだそうじゃ
俺が気になったのは、婆さんがキ○ガイかどうかは置いといて、
家に入れてくれたり、夕食をごちそうしてくれたにもかかわらず、
主人公たちが婆さんに対して礼らしい礼を一言も言っていない事。
このシーンで、主人公たちの非常識ぶりを描写する事に一体何の
意味があったのか、シャマラン監督を小一時間問い詰めたい。
637 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 01:14:00 ID:LzvK5bsr
>>636 まともなコミュニケーションが取れてない、信頼関係が築けない、他人の感情を読めない、
そういう人類はムードリング以下かつ植物以下、ってことじゃないかな?
せいぜい伝声管でボソボソ会話してなさいってこった。
観てきたよー
で、感想:うん?だから?
作中から何かを読み取ろうと思ったが、何も感じられん
かった。
なんか、宇宙戦争でしたっけ、トムクルーズ主演のやつ。
これと同じように感じた。
ただ、宇宙戦争は、宇宙人が絶滅した意味を説明してく
れたけど、本作は、この説明が無かっただけとおもうた。
素直に言えば、もっと説明して欲しかったよ。
エンドロール後、客電点いてもポカーーンでした。
そういや俺も見てるとき宇宙戦争を連想したな
なんでだろ?別に今考えればどこも似てるとこは無いと思うんだがw
あ、でも集団で逃げるとこくらいか
>>639 >>58 しかし、シックスセンスやサインの話はよく出るのに
(最高?)傑作のアンブレイカブルの話があんまり出ないな。
やっぱアメコミが前提だからピンとこない人が多いのか。
>>640 偶然にも昨日アンブレイカブル借りてきたんだぜw
視聴してきます
>>640 分かるよ、その気持ち。
オレも「アンブレイカブル」を作った監督だからって
事実があるから、まだシャマランを見捨てずにいるw
いや、見直せば分かるけど、
あんなに奇妙で不思議な映画は他にないって。
俺の中では
サイン=シックスセンス>アンブレイカブル=ハプニング>>>>>>>>レディ
ハプニングはつまらなくはないんだけど、ふーんって終わっちゃうんだよね。
面白かった部分は、自殺の見せ方ぐらいだった。
それならもっとバリエーションが欲しかったし衝撃度も半端だった。
首吊りツリーはちょっと怖かったな。
ばーさんとこは完全に蛇足だし、音で脅されるのは嬉しくない。
アンブレイカブルも嫌いじゃないけど、全編鬱々としてるので。
レディは問題外。監督が自費で撮って家族で鑑賞してろって感じだった。
金返せってより、俺の時間を奪った分金払えと怒ったところでむなしく。
>>643 自殺の見せ方っていうけど、
木の枝で首吊りしてる集団はギャグだろ。
インパクトある見せ方をしたかったのはわかるけど、
流石にあれはおかしくね?
何人もが細い枝まで昇って首にロープかけてジャンプしたのかは知らんけど。
まぁそこまで言っちゃうとアレだってのもわかってるけど。
食事をご馳走になって図々しく家にまで泊めてもらったのに
婆さんに狂ってるだの嫌いだの言ってる糞夫婦は最後に死ぬべきだった
そこが納得いかない
あの老女こそが監督の訴えたいものなのだと思う
他の者たちはみな自殺で終わっているのに、
老女だけはなおも主人公たちを巻き込もうとする
社会から距離を置いて生活しているつもりでも
実は社会から逃れることなど誰にもできない
むしろ距離を置いていると思っている者ほど
心の中では他人との繋がりに固執しているのだと
これを社会→人間関係に置き換えると
監督の描きたかったことが薄っすらと見えてくると思う
>>646 巻き込もうとしてたっけ
ただガツンガツンと頭ぶつけてただけのような
648 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 07:14:43 ID:FIvp9S5s
巻き込もうとはしてなかったな。 まったく。
でもこの作品って
ぶっちゃけ、DVDで十分だよな。
CM観て、面白そうだなと思って観に行きましたが…。
短い内容に対して結構長いエンドロールを観ながら思ったのは、エンドロールの人ら全員この映画はマジで面白い!って賛同してつくったのかなあ…。
特にプロデューサー陣に対してなんですけど、よくGOサイン出せましたねとしか言いようがない。
まあこの映画に限った話ではないですが…。
あと、日本のCMもなんだか興味を煽るだけ煽っておいて、客を映画館へ行かせればOK的な感じにもウンザリしました…。
DVDスルーでおk
シャラマンのハッタリ上等!な姿勢はまあしょうがないとして
こういうこと続けてたら信用無くしちゃうってわかってんのかね?
俺はシックスセンス、アンカなんたら、サイン、そして今回のハプニングを見ただけだが
もう次は無いなと思った。どんなに面白そうなプロットでももう信用しない。
ここまできたんだからこの先もあるだろw
先日見てきました。
結構楽しめました。
自殺シーンは普通にショッキングでした。
私なりの結論はシャマランさんの描きたいテーマは常に一緒で、
今回もやっぱり愛の物語でした。
主人公夫婦の最大のハプニングは奥さんの浮気だったと思います。
夫婦の愛が取り戻せて良かった良かったという話だったと思います。
結局、人間死ぬのだし愛がある以上のものはないんだよというこだと思います。
個人的に無力な人間が必死こいて生きて結局うまくいかなかったり、
うまく言ったりする話が好きですね。
ラストはまあ結局ハッピーエンド後の話なのでどうでもよいのですが、
主人公たちを殺さなかったのは日本で言えば小僧の神様的なものですかね?
昨日観た。
結構混んでたけどカップルとか老夫婦はつまんなかったろうなw
俺は楽しんだ。
シャマランの作る妙な雰囲気が大好きなので。
大都市から田舎へという何らかの毒の設定も今までになく良かった。
終わり方はこういう感じだと聞いてたのでまあw
でもシャマラン信者としてはシャマラン映画の中で一番つまらなかったかも
>>650 どんな映画でも全スタッフが納得してる映画なぞ無かろうて・・・
テレビの宣伝なんかは短い時間でいかに惹きつけるかなのでしょうがないよ。
そこらへんは自分の感性とネットなどの情報で、自分に合う作品を選ぶ能力を磨くべき。
>>639 主人公たちがまったく情報を得られないところ、
訳がわからないものへの恐怖、が宇宙戦争と一緒。
宇宙戦争はトムクルーズ視点に入って怖かった(=楽しめた)けど
ハプニングは自殺シーンがグロいって印象だけだった。
>>652 だからシャ「ラマ」ンじゃないと何度言えば(ry
てかこれってさ途中ばあさんち入ったじゃん。
あそこで何かもっと恐ろしいことが起きていれば傑作になったとつくづく思う。
あのばあさんが実は原因だったとか。地下にゾンビがいたとか。
あのばあさんち異様に不気味だったしな。
馬鹿馬鹿しいオチの映画は俺はけっこう好きだ
でも
DVDでおk
661 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 12:56:44 ID:+YU+926S
シャ×ランQ
>>654 >主人公夫婦の最大のハプニングは奥さんの浮気だったと思います。
それだ!
奥さん最初に出てきたとき、とても正常な人間に見えなかった。
664 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 15:09:00 ID:Gr7v68QQ
何があるのかと思ってみてたら結局何も無かった。
こういうのを肩透かしって言うんだっけ?
今日見てきたけど、予想外に怖かった。
結局この作品は難しく考えるな!単純に楽しめってこと?
667 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 15:36:40 ID:iOemxIOb
今日安いから見てきた。
感想はシャマラン迷走してんなって事ぐらい。
それでもこいつはいつかやるという期待感は捨て切れなかったなw
668 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 17:26:39 ID:gGsaa+DH
宇宙戦争とまったく同じ感じだったな
見えない何かが敵ってだけで
奥さんが可愛かったから楽しめました
これって一日だけの話だったんかな
異変起こって終わるまで24時間以内だったのかな
670 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 18:19:28 ID:YjTnOxvC
人の不安感を増幅させる毒物が出てて、不安を増幅された人間は自殺にはしる
一方、望みを捨てずに生きる事に執着した主人公は死にませんでした
ってな話なら個人的には楽しめたのに
自ら死を選ぶって言う考えは面白いのになぁ
何か主人公の婚約者の女にムカついたから、子供の父親に「最後まで守れないなら触れるな」とビシッと言われたシーンはスーッとした
でもまあ
開始10分くらいでB級の匂いはプンプンしてたよな
カメラの構図にしろ画質にしろ金のかかってなさにしろ
>>656 CMのネタバレはひどいよな
車運転しだした瞬間に
自分でぶつけて自殺するの予想できたわ
工事現場の飛び降りもCM観てなかったら衝撃的だったのに・・・
意外と見た後で残る映画だな。
道歩いてたら信号無視暴走自転車
なんかも自殺志願者に見えた。
ババァの心身不安定さは確かにうざい感じがしたが
映画的にはただの躾の範疇に見えた
「コメディ映画でちょっと口うるさいババァ」の類だろ?w
映画の作中で嫌な自殺ランキング
↑高
ライオンに食われて自殺
草刈り機に飛び込んで自殺
壁に頭をたたきつけて自殺
ガラスの破片で手首切って自殺
木に突っ込んで自殺
飛び降り自殺
拳銃自殺
首つり自殺
↓
こうやってみると、インパクトあるようで
まぁ、まずまずな自殺ばっかではあるなw
それこそ、釘打ち機で自殺とか電車のホームから大量に飛び込みとか
そんなんじゃないからなwまぁ、グロ映画ってジャンルではないから
当然なんだけどww
トラに腕を食いちぎられる飼育員を見て「テロだわ」
想定できる事故だと思うが。
>>96 何でもかんでも「ひぐらし」って出さないでくれる?
バカのひとつ覚えかよ。
そうかもしれない よく考えたらC級だわ
あの男2人(特にドア蹴ってたほう)は撃ち殺されてもしょうがないだろと思った
むしろザマー
680 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 20:11:36 ID:P4N6vIvN
ビニールハウスの近くに原子力発電所が映ってたね。
あれは意味があるのかな?
681 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 20:14:37 ID:P4N6vIvN
普通どんなエンターテーメントオンリーの映画でも、
メッセージっちゅうもんがこめられていると思うんだが、
この映画に関しては分からんかった。。。
弱冠アンチCIAっていうのがあるんかな?
あえてそうしたんだろうけど、やはりでだしが唐突すぎてちょっと
話にはいりこめなかった。
サインでいうとオープニングでいきなり宇宙船があらわれて宇宙人が
おそってくるみたいな感じかな。
なぜ、あの得意のじわりじわりと周りでなにかが起こっているっていう
演出にしなかったんだろう?監督自体その演出に飽きたのかな
監督自身B級を狙ったと言ってるし、シャマラン作品だからと構えて見なきゃ
言葉通りB級ホラーとして楽しめる。
主人公が死を覚悟した時タッチの差で災厄が去っていたご都合主義も、ラストの
無限ループもいかにもB級ホラー映画にありがちじゃないか。
でもまあ、この映画で一番怖いのはお婆ちゃんだよな。頭突きで窓ガラス割る場面
が一番ビビったw
冒頭の教師が徴集されるシーンで、音楽室(?)で」なんか悲鳴が上がったのはなんだったんだ?
685 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 21:20:50 ID:klNHsHZ+
>>683 監督が何を狙ったか知らんが、B級にはB級なりの良し悪しがあるだろうよJK
B級を意識して作ったと監督が唱えりゃ映画が面白くなるってか?んなわきゃーない
相当な額の制作費が掛かってるんだから B級 ってのはシャマの言い訳にしか聞こえん
B級だろうがなんだろうが、予定調和で意外性のない展開の映画は評価が低くなって当たり前
>>681 同意
本当に見た後何も残らなかった
あと、世捨て人の婆さんは食事のシーンでは普通の躾(その後あげてたし)
おかしいのは夜のひそひそ話のシーンから
と言うか、これホラー映画なのかな?
サスペンス映画の範囲だと思うけど
>>686 パニックだろ
サスペンスなら謎に対して答えがちゃんとある
てか「答」は人間には判らないって劇中で言ってるじゃん。
見る側に色々考えさせる映画でしょ。
さっき見てきた。
今の日本の中高生には見せたくね〜な〜w
人の死にますます興味持ちそうで恐え〜よw
今見てきたけど、オチが酷くてワロタwwwwww
途中までは面白かったのに
これって「殺人花粉症パニック映画」ですか?
シャマラン映画の雰囲気が好きなので(オチは気にならないほう)、
マーク・ウォルバーグも好きだし、
今回もあの空気を楽しめればいいや、と思って見たんだけど・・・
あの独特のリズムも今回は少なかったような?
でも奥さん可愛かった。これから売れそう。
やべー
思いっきり誤爆した。
こっちも今日見てきたのよ@さいたま
自殺シーンが怖くて怖くて気分悪くなりました。
696 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 22:42:53 ID:gWQuQdna
「3ヵ月後」ってヲイヲイwwww助かった後すぐ中田氏したのかwwww
>>693 奥さん可愛かったよな
誰かに似てると思ったらメグライアンに似てた
>>696 人間はホラ命の危機にさらされると、種の保存の本能が働くからw
風に吹かれて呆然とした瞬間から痛覚も麻痺しちゃってるんだろな、
じゃなけりゃライオンに腕かまれても平然としてもう片腕を差し出したり、
芝刈り機に頭砕かれても微動だにしないはずがない。
工事人夫どもが雨粒のようにビルから降って来るあおりのカットはなかなかよかった。
なんかシュールな感じで。
それとライオンの腕?ぎと巨大草刈り機の惨劇。
なんかどっかで見たなぁ、って考えていて
チェチェンの恐ろしいインターネット動画を思い出して戦慄した。
さすがシャマラン、自称天才だけある。
他の人も書いてたけど、あの奥さんの冒頭からの挙動不審っぷりと同僚教師の警告(「結婚に向いてる女じゃない」)を、
何か意味ありげな伏線かと思わせておいて特に何もないシャマランマジックがタマランぜよ。
702 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 23:10:11 ID:uycNU7PV
造花?の植木に話しかけて、自分で気づいてるシーンが笑った。
オチがなくてもそれなりに楽しめた。
最後の、どっかの国で異変が始まったシーンは、
上映国ごとにいくつかパターンがあったら凄く良かったんじゃないかと思う。
あれが日本だったらたぶんチビッタ。
>>700 工事現場のシーンって、完全に体を宙に投げ出してる感がよく出てるんだよな。
いいシーンだと思う。
木に車で激突して自殺の場面って
かなり無理あるような
あの距離で加速して1名以外即死ってか
すげー加速性能がいい四駆だなぁ
しかもフィルム早送りっぽい描写だったし
706 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 23:53:02 ID:O9xo0RXT
707 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 23:59:16 ID:O5zYE0Zl
文句無しの傑作だった。久々に堪能したよ。
演出が物凄いね。シャマランはこの作品で
まさに名監督になった。
40年映画ファンのオレもこれは大満足でした。でも、
正直言うと、2度は観たくない。ある意味ゾンビ物を越えた。
友達に「ハプニングってどんな映画だった?」って聞かれたから
「アメリカでタミフルが大流行した話だった」って答えておいた
そろそろスティーブンキングと組んだりしてもいいかもね
シャマラン
タバコがさらに進化して天敵である喫煙者に効く毒を出してるのかと思ったが違うのか。
二度と見たくない。途中で帰れば良かった。でもシャマランだからきっと
シャマランならやってくれると勝手に思ってたよ。1,000円dayで本当良かった
712 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 00:44:43 ID:kDSUX/zP
OPとEDが流れる雲だし、最後フランスで時計塔?の右脇にすっごい
意味ありげな紫色の雷雲があったから、
シンプルに神の怒りか、それとも突然変異の悪い雲のせいかと思ったが…
親切な農場のおっちゃんは助かってほしかったな。
それが残念でならない。
714 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 00:54:20 ID:XpcF0LUE
この作品って環境問題がテーマじゃないの?
オレはそういう印象をうけた
715 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 00:57:46 ID:QyA5UdT6
本当に環境問題を提起したいなら、
こんなしょうもない映画じゃなく真面目に作るだろJK
環境はアメリカでもトレンドだから、ちょっと味付けしてみましたってとこだろ
なんか不評が多いね。自分はすごくおもしろかったけど。
逆にサインはイマイチだった。
宇宙戦争はおもしろかった。
結構途中で出ちゃう人も居たなぁ。
確かに次々自殺するシーンとか合わない人には辛いかも。
しかし親切な老夫婦カワイソス・・・
でもあのシーンで逆方向にバラバラに逃げてればあるいは。
見てきた。
とりあえず死ぬために出てきたようなジョシュ&ジャレド少年が泣けたぜ…
719 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 01:17:12 ID:KyAi1CYB
>>703 日本にはもう「自殺サークル」があるから
それをインサートしちゃえばよかったのにね。
「いっせーの」って。多少雰囲気ちがうけど。
関係ないけど映画館でたらおばさん二人組が『ハプニング』の話してて
「あの先生(マーク)の奥さんが妊娠したんだから出産シーン
まで描いて生まれてきた赤ちゃんがグチョグチョな感じでとかそういう
場面も付ければよかったのにね」って言ってました。そのほうが盛り上がるのにー、
とも。
720 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 01:19:35 ID:FlJt4TA5
アインシュタインがミツバチがいなくなった後
人類は四ヶ月後に滅亡。みたいな言葉があって、
映画の最後で三ヶ月後まであったけどあの後を想像するとこわずぎるw
てゆうか、あの続きがあったら、もう帰ってたな。おかしくなる限界きてた。
うつ病ぎみの人が見たらヤバイんじゃない?
>>720 ミツバチがいなくなったら余命4年って言ってたよ
今更だがPG12指定って親同伴なら小学生でも見れるんだね。
正直どうかなーって思った。
>>719 なんつー二人組w
グチョグチョはともかく、緑色の赤ん坊が生まれてきたらちょっと面白いかもな。
植物の攻撃の第二波って感じで…
あの軍人が拳銃携帯したままだったのがどうにも
異変感じる前に、投げ捨ててりゃ良かったのに
>>713 銃の音数えたりしたら実は人数分なくて
実は生きてたとかだったら面白いね
2班でも最初に風が当たらなかった集団と前列の当たった集団とかいたわけじゃない?
たまたま前列だけ風の通り道で後ろは大丈夫だったとかだったら面白いなあ
しかし、ズーイーデシャネル、いいキャラだよね。
銀河ヒッチハイクとか恋するレシピはすごく印象に残った
数学の教師?の人や農場の夫婦の人の辺りでおかしいなぁって思って
ああいう人達を簡単に殺すような監督だったっけ?と残念な気持ちになった。
>>705 あの娘のお父さん以外全員即死したわけじゃないけど、同じように車内で
自殺したのかも。
ピザガキはリアルではサインの末娘の兄貴なんだな
今までのシャマランと違うってのは納得いかない。
いつも通りだ。ただ話が格段に恐ろしくなっているだけ。
でも、シャマランを作品内で発見出来なかったのは、
レディの作中で死んだから?笑
ムーランルージュの人の死に方、地味だけどリアルだった。
あ、そうか今回はジョーイかよ 笑
>>731 全然恐ろしくなかったが……。
シャマランっぽくないとは自分は感じなかった。
つまらなくはないけど、無意味な映画だなあという印象。
友人と一緒に行ったんだけど結構怖かったらしい。
怖い……のか?痛いとかグロイとかならわかるんだけど
怖い映画だとあまり思わなかった
怖いてか心臓には悪かった希ガス
結構入ってるんだよね、お客が
やっぱり怖いもの見たさか
>>703 それ素晴らしいアイディアだと思う。
この映画に足りてない、自分の周りでも実際こういうことが起きるかもしれない
っていうリアリティをかなり強引ではあるがハッタリ的に補強出来る。
オチがそれだったら全て許せたのになぁ
音で脅かされると凄くチープな感じがしちゃうんだけど、
その辺も「狙ったB級ムービー感」なのか?
>>738 そう。そうなんだよ。
他に演出ないのかよと聞きたい。
でもシャマラン映画は大抵入っているんだよな。
アンブレイカブル見た
途中から終盤あたりまでダラけて見てたがまさかのオチで飛び起きたよ
アンブレ、シックスセンス、サインと見てきたがヴィレッジとハプニングだけは
どうしてもシャマラン作品とは思えん
作る度にどんどんミステリー色が強くなってないか?
ミステリーって最後は解決するもんだろう。
奥さんが真面目でいい人だったってのがどんでん返しだろ
ズーイーすごい可愛かった
「友達が撮った映像よ」と無意味にグロシーンをはめ込んだり、
明らかに死亡フラグの立っている少年をデッドコースター風に簡単に殺したり
芝刈り機で死ぬまでを見届ける素敵な主人公だったり
無意味に基地外ババアを出してきて本編とは無縁の恐怖感を煽ったり
シャマラン臭くていい映画だった。
糞なんだけど何故か好きなんだよなぁ、シャマラン。
そういや今回は出演してた?
俺も結局シャマランがどこにいたのかわからなかった
あと、主人公がつけていた指輪が青色から最後は黄色になっていた意味がよくわからない
ただのオチなしホラー?
笑いたいんじゃないですか?
>>744 ムードリングが、どうこう云ってたじゃん。色がどうのって。
奥さんの浮気相手だよ、監督は。
今回は電話の向こうだけの出演。
観に行こうと思ってるヤシ、
やめとけ!w
DVDで十分過ぎるw
「これはシャマラン監督作品ではシックスセンス以来に面白い映画です」っていう軽部に騙されたw
そう言われたからオチを期待してしまった
やっぱり真相はわからなくても死のルールを推測させるヒントがもっと欲しかったな
監督本人の中には答えはあるんだろうか…設定考えないまま作っちゃった感じ
人数が多いと感染するからバラバラに逃げろって言ってるのに
主人公達にガキ2人がついてくるのが不自然だった
ちょっwお前らついてくるな、あっちいけよwww
>>688 あれ冒頭ですでに言い訳してるとピンと来たけどな
ああ〜これで逃げる気だなと
せめて環境破壊への警告観念が残る読後感だったら解るんだけど、
自殺や殺人の印象ばかりが強く残ってしまうのは如何なものか。
連帯感や恋愛感情がさらっと記号的な描写なのに、
自殺描写が執拗で濃すぎる。
752 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 10:20:25 ID:uJINvTEP
ハプニングより予告のフロンティアのほうが面白かった件
住宅展示場の観葉植物がビニール? とかいうワンポイント笑いみたいなの この監督のお約束なのか?
私は冒頭の奥さんのアホ面(でも可愛い顔)を見て、
不気味で笑える小噺と確信しました。
そういえば道路で拳銃自殺した警官がこめかみじゃなくて額に銃痕があるの不自然じゃなかった?
あれ撃たれたんじゃなくて自殺だよね
次の人が銃を拾うときもちょっと離れた所に銃が落ちてたし
実はみんな自殺じゃなくて誰かに殺されてるとか何かの複線かと思った
あの泊めてくれたおばあさんの
ベッドにあった人形はなんだったの?
ていうかあれは本当に人形?
757 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 10:43:58 ID:4Bg2XY3S
砂漠地帯とか極地に住んでる少数の人は生き残るよね?(´・ω・`)
思わせ振りな伏線や演出をことごとく、結局意味無しとかで投げっぱなしで
終わらせるのって、イライラさせられる事はあっても、そこを評価する気には
なれない思うんだが、割とみんな許せるどころか、そういうのも楽しんでるんだろうか?
だったら、どんな映画でもシャマラン監督作って事にしときゃ、多少内容が薄くても
勝手に深読みして楽しめそうで煽りじゃなくマジ羨ましい。
ガスではなくて植物の胞子や花粉が漂ってる感じだね。吸うとおかしくなるみたいな。
761 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 11:18:22 ID:4Bg2XY3S
>>759 ほんと、勝手に不可読みさせるっていう思わせぶりな演出多いよね。。。
逆に計算なのか。。。^^;
シャマランはのんきな人間どもへ泡を吹かせると新聞で語っていた
まさに釣り師
764 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 11:27:17 ID:a50aRzQa
この映画のストーリーを教えて下さい。
お金がもったいないので観にはいきません。
765 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 11:35:24 ID:v9Q6Ay6R
風に当ると死にたくなっちゃうので、皆して全力で逃げる
最後になぜ風に当ると死にたくなるかをTVで解説者が説明して終わり
766 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 11:36:52 ID:a50aRzQa
誰もガスマスクを付けようとしないところがおかしい。
アメリカなら売ってる所ありそうだけど。
バカみたいな話だが嘘ではないから困るww
今回のシャマランの出演は電話の声ってどっかの雑誌で読んだけど、
奥さんとティラミス食いにいった男の声かな?
>>759 シャマランの演出じゃなきゃダメなのよ。不思議と
>>769 そだよ
ていうかみんな観た映画のパンフレット買わないの?
>>771 もちろん気に入った映画なら買うんだが
最近はよっぽどじゃないと素通りだな
>>764 こんな所でそういう事きいてる方がよっぽど時間の無駄でもったいないよ
見もしないでこの映画の事を語ったりするつもりなら、その行為自体が無駄でもったいない
>>773 >>764もアレだが、お前も大概だぞ。
パンフは俺も最近はよっぽど気に入ったのしか買わないな。
毎週映画に行ってるし、場合によっては一日に二本見るし、パンフ600〜700円もばかになんない。
50年前に良くあったようなありがちなパニック映画だったな。
普通に面白かったけど深みはまったくない。
>>774 わかってるから、あえて
てか、素直にこの映画はどうこう語る行為自体が 勿体無い
恐いとか、嫌な思いをしたとか、そういう事を感じる為の映画でない?
そういう悪趣味?があう人と一緒に見たりするなら少し意味のある行為かもしれない
パンフ買えばもうちょっと詳しく解説されているのか?と思ったけど
それを買ったり、もう一度見直したりするのも勿体無いと思った
何色がどういう意味だとか、台詞と演出があってた? 愛?
とか、確認するのもイマイチ
あんまり好きになれなかったんだな
まだサインとかの方が宇宙人が出てくる前と後でのふり幅の大きさが面白くて笑えるから好きだ
>>774 そうか
俺は年に数本しか観ないから記念の意味も込めて観た映画はパンフ買ってる
糞過ぎて途中で出たくなったバトルロワイヤルII以外はw
778 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 13:19:15 ID:rH/YSehI
糞すぎ。みんな観るな。
パンフ買う前に軽く下見できるといいんだけどな
>>777 年に数本しか観ないのに、ハプニングを選ぶとは。
あなたにとってのハプニングでしたね。
>>764 『植物の逆襲 アメリカ東部危機一発』
主人公は理科の教師。
最近嫁が神経質になっている理由が、浮気を隠していることにあるのを彼は知らない。
それはそれとして……、
とどまることのない環境破壊に、心優しい木々や草花もとうとう我慢の限界が来た!
「愚かな人間どもめ、季節外れのスーパー花粉症を味わわせてやるぞ!」
モンスターと化した植物さんたちは、人間が集まっている場所めがけて一斉に猛毒自殺ガスを浴びせる!
こいつを食らったら最後、気がくるって自殺してしまうんだ!
人が、街が、次々と死んでゆく……。文明社会SOS!
しかし命がけの逃避行の中で、主人公と嫁の心のわだかまりは解けた。
ついには、緑いっぱいの農場という敵地のど真ん中で愛を語り合う。
そんなふたりの姿に、植物さんたちもその荒れ狂う心を鎮めてくれた。戦いは終わったのだ。
でも油断するな。
心ない人間たちが我が物顔に振舞うかぎり、自然界はいつまた機嫌を損ねるか分からないぞ。
ほら、今日もどこかで……
>>765の説明不足をハイテンションに補ってみた。一部誇張が入っているが大体本当だ。
>>779 以前、近所のTOHOシネマズに行ったときはパンフの下見できたよ
下見用が棚に並べられてたような気がする
今はどうかわからんけど
>>782 売り場に立てかけてあるやつは下見してもいいんだよね。
ときどき熟読してるやつがいて困るけど。
そうしてる映画館が多いと思うけど、シネコン系だと無いかな。
シネコン化の弊害の1つだと思う。
まぁシャマランにとっては予告の内容が全てだったんだろきっと
原因は分からないけど何故か人がどんどん自殺していく
設定としては最高だよな
植物とかは完全に後付けだと思う
デブ子供とババアが面白かったです
タイトルの「ハプニング」って、「思わぬハプニングが」ってときのハプニングじゃなくて
「出来事」くらいの訳し方のほうが適切なのかなあ?
英語わかる人教えて
ハプニングというよりヘプニングって感じ?
自分がつまらなかったのはいいが
みんな見るなってあほか?
しかしハリウッドは予告作るのうますぎ
>>788 日本公開の予告って日本独自で作ることも多いんだぜ?
本当に信号無視の暴走自転車で死人出たな。
昨日そんなこと書いてた人が居たよな?
791 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 15:47:02 ID:P7zLbEG3
>>781 うまいんだけど、ここは違うんじゃね。
>そんなふたりの姿に、植物さんたちもその荒れ狂う心を鎮めてくれた。
たまたま、終わっただけじゃなかったっけ?
ちなみにラストがつまらん。おれならこうする。
エンドロールが終わった後、冒頭の公園になり、女の子が読んで
いた本を閉じる。タイトルは『ハプニング』、隣の女の子も生きていて
何も起きていない。すべては本の中のストーリーという話。
しかし、急に風が吹いてきて、人々の動きが止まる。
女の子の悲鳴、暗転。
どうよ、これ。
タモリが出てきそうだよw
上にあったが、それぞれの国別に「それ」が来た描写を短くつけて終わるのが効果的。
それぞれの国別とかいらね。
まともなエンディングさえあれば。
794 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 16:07:44 ID:faVtG5pk
>>791 書いた者だがすまん。
ベタベタに行きたかったので、ラストだけは軽く嘘をついた。
ノリ的に、正直に「時間切れで終了」っていう訳にはいかなかったんだ…。
まあ金を惜しんで見に行かないと言う
>>764向けなので許してほしい。
しかし
>>791のオチだと、未来の出来事をあまりにも的確に予言しているその本こそが、
この映画における最もミステリアスな存在になってしまい、本編が霞んでしまわないか?
植物による攻撃の可能性が高いけど、本当のところは分からない。
次にいつ来るかも、その規模も分からない。手の打ちようもない…というのは、投げっぱなしにも見えるけど、
たとえばそういう「ここまでは本の中の出来事でした」みたいな、よくあるメタ系不条理ドンデン返しよりは、
純粋な「怪奇現象映画」として誠実なエンディングだったと思うのだが。
795 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 16:12:11 ID:BS8Md+N2
英語で「デザートを一緒に食べた」というのは
「SEXをした」の婉曲表現と聞きましたが本当ですか?
結局植物の異常が・・って話は、学者の個人的推論ってことにしたな
だって、あまりにもトンデモだからw コント作品になってしまうからなw
見終わってから、このスレを斜め読みして気になったの
ですが、
何かしらの要因で、人間が自己破壊する描写(飛び降りや吊り等)
があるけど、公園で立ち止まった人々はその後、どうなったの
でしょうか?
やはり、何かしらの手段で自決したと認識でよいですよね?
内容知りたくなくてこのスレロムってないけど、
ここの感想としてはどうなんでしょうか?
>>799 賛否両論。いつものシャマラン映画と一緒。
>>800 ありがとう。
やっぱ自分の目で観ないと分からないってことだね。
映画行ってくる。
802 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 16:42:59 ID:fauv/TA3
電車に乗ってたインド人、シャマランじゃないのか。
803 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 16:46:03 ID:P7zLbEG3
>>791のオチだと、未来の出来事をあまりにも的確に予言しているその本こそが、
この映画における最もミステリアスな存在になってしまい、本編が霞んでしまわないか?
うん、それはわかるけど、シャマランに期待する観客は別のものを
求めてるのじゃないだろうか。
それから、冒頭、セントラルパークで女の子二人がベンチで読書を
しているというのが、ちょっと不自然に感じて、もしかして最初は
そんなオチがあったのではと思ったわけです。
あ、791です。
>>796 植物が自殺を誘発する化学物質を放出し出したんじゃないか、という推論自体は、
まあ映画だからいいと思うんだ。ゾンビとか宇宙人とか、妙に頭のいいサメや大蛇みたいなもんだ。
ただ、真相が何であれ、攻撃される条件というか閾値がまるで明示されないのは結構ストレスが溜まった。
前にも書かれてたけど、人数集まると危険だっつってんのに合流すんじゃねえよ、とか。
結局そのへんの整合性はこっちの想像以上にハナから放棄してて、
追い詰められた人間たちを描くために装置でしかないんだろうねえ。
そう思うと、
>>646の考察ってちょっと興味深いなと思ったよ。
たしかにあのばあさんだけは、死に際まで人に迷惑かけてるんだよな。
単に屋外に自殺する道具がなくて、壁&ガラス窓を凶器に選んだだけかもしれないが。
>>799 大暴れ3:泣き寝入り4:深読み2:信者1
脳j内作品はもういいかげんにしてくれ。
同人誌でもつくってそこで発表汁。
結局ミツバチ自体が消えた原因は何よ?
>>807 ここのスレに限らず、映画の中で語られていない事を質問する奴がいるが、
正確な答えがもらえると思っているのかと不思議になる。
プラズマだよ
810 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 17:31:37 ID:g93FYjge
>>799 オチらしいオチがないのは別にして
ハラハラドキドキは十分に楽しめたよ。
812 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 18:21:02 ID:MILvXAs7
ブランコが気持ち悪かったよねぇ〜
でも、なんのこたぁなかった。。。
ところでスレタイが「レモ 第一の挑戦」を連想させる
814 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 18:28:11 ID:MILvXAs7
建売モデル住宅の中の観葉植物(造花)はなんでガサガサ動いてたん?
エアコン?
もう見ないとか言ってる奴ら
どうせまた撮ったら見に行くくせにww
817 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 18:44:25 ID:MILvXAs7
818 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:18:59 ID:lDfNqoXb
おばあちゃんの屋敷のシーンは西洋お化け屋敷というか、ヒッチコックやデパルマの驚かせシーンぽかった。
前回の水女よりは途中退屈しなかったけど、観た後に残らない映画だわ。
819 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:34:04 ID:8gPMPBrE
最後のシーンなくてもいいな。なかった方が良かったのか? わけわからない物を受け入れそうな日本人と違って原因とか曖昧なあんな終わり方じゃアメリカでは叩かれるってわかりそうな感じもするけど。インディの脚本を却下されてヤケになったのか?
まったく観てるこっちがハプニングだったよ
821 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:40:53 ID:lDfNqoXb
>>274 パンフの主役男優のインタビューで、この映画で環境問題に目覚めたみたいなこと言ってたよ。
主役の夫婦がコメディ顔してたので、あまり怖い映画という印象はないね。
不安顔の同僚娘とその父親のほうが味があった。
奥さん美人説は少数派か
つうか、たいしたコトなかったとか、恐くも何とも思わなかったとか、
そんな風にかいている奴一体どんな環境の中で生きてるんだよ、、。
それ考えるだけである意味恐ろしくなる
もしくは感受性が完全に抑圧?消滅?されてるよ。
中途で劇場から出て行く奴いっぱいいるんじゃないの?
面白くないとかじゃなくて、恐ろしくて出て行ってるんだろ?
情操教育がロクになされてないから何も感じない?そうなるのか?
それとも、何も感じない程教育水準が低くて理解力や知性すら衰えているのか?
824 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:56:04 ID:4eedrOP+
なんか観ていてTAKESHIS'思い出した。なんとなくだけど。
>>822 あの奥さん大好き。
女の子がブランコに乗っているシーン
奥さんがブランコの木を"Not so high."と言うが
なんか意味あるの??
826 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 20:22:54 ID:Z31ocEfG
木の枝が折れたらあの状況だとヤバイと感じたんでは?
827 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 20:45:16 ID:lDfNqoXb
>>823 自殺シーンは不快。
あまり怖くなかったというのは、内面的・哲学的な怖さが感じられなかったということ。
>>826 「これ何の木?」「カエデだよ」「低いわね」
という会話だったと思うのですが、枝が折れたら、と
心配してる感じじゃなかったような・・・
829 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 20:49:43 ID:7tCq9GQU
「風が吹いたぞ、逃げろ〜」なんて間抜けな映画に怖がってられるかよww
シャマが本当に環境問題を提起したけりゃ、もっと真面目に作るわいww
完全にネタ映画じゃねえかwww
ブランコにするだけでも恨みを買うのか?
>>827 >内面的・哲学的な怖さが感じられなかったということ。
だから言ってるんじゃないか。
客観的にその事象を観て何も感じないんじゃないのか?って 笑
痛い・描写が残酷っていうのはわかるけど
病気?に感染していく恐怖って部分はそれほど怖く書いてないと思うんだけどなー
アイアムレジェンドの方がよっぽど怖かったよ
あれに比べればこっちはずっとマイルドだと思うわ
観てきた。同じような少数意見もあるみたいだけど、信者の私としては大満足w
最後、2回目の「自転車置きにいかなくっちゃ」で
スッと閉じてくれるとなおよかった、なんて一人よがりw
834 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 21:50:16 ID:tyq8jqOU
ラストシーン、絵画みたいで
良かったぞ
836 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 22:09:16 ID:O/HPt87h
この映画、見ている間はけっこうわくわくして面白いぞ。
映画館で観ないと威力半減かも。
そもそも映画が肌に合わない人って結構いるね。
だから年がら年中観た映画にケチ付けているという、、。
いかにあの状況に自分を重ねられるかってのがポイントだよね
映画をちょっと離れた視点で見るような人からしたら単なる糞映画だと思う
そこまで精密なつくりじゃないからね
見てきた。
自殺シーンで印象を与えただけの映画だった。内容は薄っぺらいよ。
環境問題を訴えたいなら、自殺じゃなくてデスノートみたいに心臓発作で殺しても良いのに、
わざわざあんなエグい自殺にするって事はそこ意外見るべきとこがないって事。
必死に重ねようとしてみてたんだけど、シャマランが横から水をさすんだよね・・
>>836 1ブラボーなんてあまり聞いたことないな?
またがっかりしたくないので今回はパス
>>836 それ愛が植物からの攻撃を防いだと解釈していて、それはそれできれいなんだけど
じゃあアオカンしてれば助かったってことになって、いやだなあ
845 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:16:56 ID:5//0Guv8
おいおい、農家は皆殺しになるぢゃねぇかと思ったのは俺だけじゃないはず・・・
とりあえずジョーイと主人公の妻はセクロスしたんだろうな。
デザート食べただけの意味がよく分からないけど、あっちでの表現方法の1つか?
観て来たー。この映画はシャマランが好きかどうかだな。感性に合うかどうか。
俺はかなり面白かった。男女は追う者と追われる者、
互いの瞳写る愛情は同じではないのよってセリフにもいちいち納得。
怪談みたいにしっとりしてて、真に刺さるような怖さも良かった。次も楽しみだ。
調子に乗ったガキがショットガンでさっくり頭吹っ飛ばされるのとか
シャマランやりたい放題だな笑とか思った。
観てきた。
ツッコミどころはあるけど、意外に楽しめた。
やっぱ予備知識なく観に行ってよかった。
「人間は自然界では邪魔な存在なのかもしれない」というテーマは一般的に見て正論ではあるんだけど、
シックスセンス、ヴィレッジ、レディの救済や信仰といったテーマと比べると何かウソっぽいというか、
シャマラン本当にこんなことを言いたかったの?という気がする。映画を作るために無理やりでっち上げたテーマというか。
他のシャマラン作品よりB級色が強いとしたら、この辺りにも原因があるかな。
奥さんの顔が中央に寄り過ぎなのが気になった
852 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:44:56 ID:1+piyoY5
奥さんがホットドッグ好きのおじさんをキチガイ扱いしてたけど
よっぽど奥さんの方がメンヘルっぽい
それとおばあさんが「足りた?」ってわざわざ聞いてるんだから
ビスケットもっとちょうだいって言えばよかったのにあのガキ
853 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:49:22 ID:1+piyoY5
あと死んでもいいからもう一度会いたいってことなら
ガキは小屋から連れてくるなよ
無理心中かい
あとおっぱいでなくてむかついた
前半の嫁って、主人公との行き違いや同僚が感じている不信の表現、という以上に、
観客に「コイツはいつブッ壊れるかわからねえ…!」とハラハラさせる為に、
過剰にメンヘルチックに見えるように撮られてる気がする。
大型台風が都市部に接近してきたので
逃げ出したみたいな映画だな
>>851 顔のパーツが中心に寄ってるのは、
確かに男性では精神的にあれな傾向。でも女性はどうだろう
この映画は周りの誰に聞いても糞な評価しか出ないな。
つーか、こんなのリアルで評価したらアタマ疑われるw
>>857 そんなことないよ。
映画観た後、現状に危機感持たない君の方が不思議だよ
859 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:05:01 ID:EjeNVFXe
嫁はテラビシアに架ける橋で見ると
可愛い。本作でも綺麗だったが。
>>858 お前みたいになんでも現実世界に結びつけながら映画を見てる奴はいないんだよ。
映画は映画。
確かに自殺はショッキングなテーマだったけど、社会的な問題なんか一個も触れてなかったし。
ただ、自殺のバリエーションを垂れ流してるだけだった。
>>860 米国でミツバチが大量に失踪してる現状が充分社会的じゃないか
お前何言ってんだ。ニュースくらい読めよ
862 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:17:56 ID:AcVdiN3x
>>858 こんな映画見なくてもまともな社会人ならとっくに環境問題に取り組んでるだろ・・・
863 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:22:44 ID:1+piyoY5
社会的な問題を題材として扱ったのであって
それが本題じゃねえだろ、ドキュメンタリーじゃないんだから
>>858は正常位しかしないタイプだな
で、女に逃げられると
866 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:28:39 ID:AcVdiN3x
>>864 そりゃよほどのブラックじゃない限り会社でもやってるし、個人でもやれることはやってるだろ?
やってないの?
>>866 じゃ、エアコン切ってるのか
パソコンも落とせよ w
こんな時間に2ちゃんやってる自体(ry
これ制作費6000万ドルなんだね・・・
20世紀少年はこれ以下なんだね・・・
あぁ・・・
869 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:37:13 ID:AcVdiN3x
>>867 そこまで言うならこの環境問題の危機感を煽る映画に啓発された君はここで何をしてるんですか?
ID:0kOt4Cqe
とにかく自分のレスを冷静に見直せよ。
シャマラン信者だかなんだかしらんが、ウザイしいいかげんスレ違いなんだよ。
環境問題に取り組んでようがいまいが関係ない。
お前さんがこの映画で危機感を抱いたんだったら、どうしようもない現状にもんもんとしていればいい。
他の人に押し付けるな。
>>868 日本の映画と比較すんなよ馬鹿らしい、、、、
製作費とか演出以前に演技が終わってるっていうか、、
カンヌみたいな変わった審査員いる国とか日本しか通用しないよ
米国じゃ全然相手にされてないでしょ、、
>>870 つうかお前が自分のレス見直せよ。
映画を一言でくさす自分の傲慢さはオレなんか足元にも及ばないよ
環境問題なんかどうにもなるかよ
873 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 01:48:05 ID:1+piyoY5
なんだ、かまってちゃんか
わざわざインターネットしながら喧嘩すんなよwwばかかwww
少なくとも環境問題とかそんな主張は一切ないとおもうんだけどな。
このご時世で科学的、論理的に解決できないような不気味な脅威が迫ったときの
想像というか妄想だとおもうけど。ちょうどスペイン風邪やペストが蔓延した時、
インフルとか空気感染とかそんな知識がない時代に魔女狩りしてなんとか逃れよう
としてた時代の現代版というべきかその恐怖みたいな・・・
877 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:03:45 ID:O7VDG8vn
こんなオチじゃ、話がおシャマラン!!
寝るわおシャマしました
本気でこの映画を楽しめる人の頭が羨ましいよ
880 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:08:35 ID:DKbR3vqd
しかし、この監督、何でこの業界から抹殺されないの?
農家?つか、ホットドッグのオッサン死んだ説多いけど
普通に生きてると思ってた…
第2班も後ろと前にバラけてたし
軍人の持ってる銃だけじゃあの人数打ち殺せないだろ
弾詰め替えるのもあのボケ自殺者じゃできそうにないし・・・
まぁ、どのみち風にやられてたら首吊ったりするんだろうけど…
気になったのは、既に病気にかかった人も
手錠して猿轡はめて拘束すれば助かったんだろうか?
882 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 03:15:34 ID:1+piyoY5
あれじゃね? ディア・ハンターだけで次こそはって期待され続けた
マイケル・チミノ状態なんでは?
ばかかシャマラン映画
と言うジャンルを確立したんだよ
思わせぶりでオチグダグダ
わかってて見てるんだろwww?
まさか
アンブレイカブル、サイン、ヴィレッジ、レディインザウォーター見てて
わかってないとは言わせないよwwwww
言ってみりゃ
映画界の
クサヤみたいなもんさ
うわこれくさー うわくっさーっての
わかってて食うんだろ??w
しどいwww
この後まだ何か作れるんかね
シックスセンス2とか言い出したらやばいかも
887 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 05:39:14 ID:WgbOgRxV
R18予告編の本編カットシーンてどこ?
ラストで「なるほどね」と思える要素がひとつも無いのは寂しかったな。
主人公のとってきた選択がどの程度正解だったのかすらまるで不明だし。
>>877 ちょっと笑ってしまった自分が・・・悔しいですッ!!
いや変な理由付けが付くより終わり方は良かったよ。
実は宇宙人の〜ってまた出てきたらどうするよ?
盛り上がらないところを見ると
この映画・・・だめっぽいな
>>891 おれもそっちのが良い
投げっぱなしスープレックスポカーンオチより
サインの変な帽子かぶって体育座りとかどうみてもアレな宇宙人とか撲殺される宇宙人とか
ニヨニヨできるほうがまだ良い
ネタとして楽しめる
894 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 09:57:49 ID:qm5o62jO
なんで奥さんと主人公の友人(女の子の父親)は、
あんなに仲が悪かったの?
単に気が合わない相手ってだけ?
ダークナイト観た後にこれ見ると、アホと突っ込みたくなる
>>890 むしろ全ての映画の落ちはあれに統一するべき。
>>894 結婚式の控室で泣いてる所見られて
お互いに気まずい雰囲気だったからでは?
どうでもいいけどむきになって熱く語るほどの映画じゃないのは確か。
まあね。
これは雰囲気を楽しむ映画かなw
ストーリー上無理があるなと感じたら、違う観方に変えるが良し。
映画観ながら疑問を膨らませたりせず、違う角度から観るようにしたらいい。
映画って、要はその空間で自分が楽しむもんなんだから。
900 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 11:54:20 ID:VIbmqWWd
昨日見てきましたけど、私は面白かったですね。
良くわからないうちに異変が起き、よくわからないうちに終息して日常生活に戻る。
この突き放し方も「有り」だなと思いました。
902 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 12:35:13 ID:pafyM03k
ジョン・レグイザモは良かった。やたら不安な気分にさせる。マークも良かったし、残酷描写も悪くないし、自然界の逆襲が人間の自殺って描き方なのも日本ではわりと受け入れられる作品のような気もするけどなあ。植物が歩き出して襲って来ないとアメリカ人は満足しないのかな。
「ここまでワケの分からん目に遭ったらどうする!?」
っていう疑似体験映画だよね。
細かいこと気にせず主人公になり切っちゃえば楽しめるし、
色々気になって距離取っちゃったら、物語としてはイマイチに見える。
自己中3人組が乱入したせいでガスに殺された厭人病のおばあさんが
本当にかわいそうだった・・・
あいつらが来なければ亡くなることもなかったろうに。
ただ飯+ただ宿にありついた上にキチガイ呼ばわりし、
ガスに襲われたばあさんを閉め出して死なせても当然のような顔をしてた
3人組鬼畜杉だろ。ただの強盗と変わらないジャン。
あの3人組には死んでほしかったからご都合主義自分らだけハッピーエンドの
終わり方にはがっかりしました。
『スーパーマリオ』のルイージがいい男になったもんだよなあとしみじみ…<レグイザモ
人間が邪魔なら、果樹園の植物たちは実のなかに毒仕込むように、懸命に進化しようとするだろなあw
頭の中で整理がついてないけど、なんか偶数、奇数とか
3の倍数とかが生死のキーワードのような気がする
もう一回見て検証したい
「守り抜けないなら触れるな」
「人のものに手を出すな」
これは自然から人間へのメッセージだったのでしょうか
いや、シャマランがキャバ嬢に手を出そうとして言われた台詞じゃないか?
909 :
XE:2008/08/03(日) 13:43:33 ID:leb3uJVk
B級作品はもうこりごり
いままで何作あったと思っているんだ?
サインあたりで懲りてろよ
いまさらだよ
そのシャラマンとかいう人、そんなに評価が高いの?
失礼ながら初めて名を聞いた。
正直、この作品見る限り粗製濫造作家としか思えなかった。
なんという作品のおかげでそんなに評価が高いのですか?
最近の映画でシチュエーションの面白さの似たようなものを挙げるなら、
不条理に巻き込まれるのを疑似体験って作りでは「クローバーフィールド」の方が
よっぽど疑似体験の奇抜さ頼りだけじゃなく、映画としてのオチに向かう構成は
良かったし、オチや解決はともかく極限状態の人間関係を描くってんなら
「ミスト」の方がよっぽど対人関係や個々の思惑なんかを丁寧に見せていたし…。
チグハグで思わせ振りなだけの演出を意味ありげに見せるのだけが及第点というか、
それすらヒッチコックやロメロの模倣的な絵面に懐かしさか、逆に新鮮さを抱いた
一部の層に訴えてるだけだしなぁ。
>>911 評価は高くないと思うよ。
ただ、ごく少数の人に妙にセンスのしっくりくる作品を作る監督だと思う。
この「少数の人」を信者と言う。
信者は共感する仲間を求めない。
信者がもっとも喜ぶのは、一般人が酷評するのをニヤニヤして眺めること。
信者がもっとも嫌がるのは、「名作だ」と言ってにわか信者が増えること。
>>911 初めて名前を聞いたということは、もちろん初めて作品を観たということだよな。
なのに粗製「濫造」のレッテルを貼るのか。なんとも不思議。
>>911 シックスセンスのインパクトが大きすぎた。
良くも悪くもそれを引きずっている人が多い。
こんな映画見るくらいなら
ドリームキャッチャー見た方がインパクトあるよ
今回のは特に 音でコケ脅す演出に偏ってて 安もんのホラー映画かよと思った
いや ただ単に 音でビックリさせられるの嫌いなんですわ
919 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 16:40:52 ID:E2Cff9Ez
この映画、一言で現すと「セカイ系」だよな。
良い意味でも悪い意味でも。
920 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 16:41:55 ID:4EydcIbV
つーか最後の妊娠って浮気相手の子供だって可能性もあるよな?
そっちの方が気になった
何で外人ってほいほいセックルしちゃうんだろうなぁー
まああれで政府とかいろいろ出てきても違うだろ
主人公の何も分からない状況に自分が置き換えられるのはいいところだし
何故か死なない主人公達ってのはちょっと納得いかないけどな
>>918 ビックリするような音ってあったか?
これに。
>>922 代表的なのが集団首吊りがカットインした瞬間の音。
音としての必然性は何もないのに入れてある。
そんなのが多い。
あの大音響に気付かない人が居たとはね・・・
音の衝撃を映像の衝撃にすり替えちゃったのかな?脳内で。
925 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 17:26:16 ID:5DmTFZgl
>>125 きれいな土と水では毒は出さないの、な。
>>918 俺は人類だけが滅亡していくような、安もんのホラー(ではないけど)映画大好きだw
音で誰かを怖がらせるってのは誰でもできるもんな。
そうか、皆がこの映画くさす原因はBGMだったのか
相当びっくらこいたんだなwwそれで怒ってんのかw
確かにイスが時々瞬間的にガクガク揺れてたもんな
>>928 安っぽいんだよ。この映画もお前の考えも。
>>929 安っぽい映画観に行ったのは
安っぽい予告編に釣られたからだよなw
でかい音おどしならアイアムレジェンドに勝てる作品はない
ジェスがかわいかったなぁ
>>836 愛する気持ちで助かったって解釈は違うような気が。
老婆が1人でいてもやられたって事は最少人数に達したので
現象が終息したって事なんだろうなと思ったけどなあ。
主人公達が助かったのは終息までなんとか逃げ切ったからだろ。
934 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:08:11 ID:wvFKgaQ2
きのうみたけどシャマランはちゃんと出演してるぞ
声だけとかじゃなくて
ようするに鳥の植物版でした
もうすこしルールを明示してくれてもいいよなあ
原因とか曖昧なままなのは俺は結構好きかも。
現実だって原因が究明されないままの物の方が多いんだし。
ミツバチがいなくなってるのって今実際に起こってる現象だよね。
原因も解明されてないし恐らくこの先も分からないだろうな。
あの芝刈り機を動かして寝っころがって轢かれる死に方はいくらなんでも
不自然すぎだと思った。あれを樹木粉砕機のスイッチを入れてそこに
頭を突っ込んで死ぬとかにしたら良かったのに。
排出口から血しぶきが飛び散りまくりみたいな。
938 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:30:28 ID:wvFKgaQ2
>>936 とりあえず、たくさんの人にまぎれていたとだけ言っておくよ
これは地上波初はむりか?深夜ならなんとか
941 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:42:45 ID:k2cpCmrZ
シャラマン、スプラッターに初挑戦ってところか。。。
アイムレジェンドも見たけどほとんど印象に残ってないのはなぜだろう
この映画を一言で評するなら「印象的」
それに尽きる
ハプニングはCMも作りやすかっただろうな
943 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:48:43 ID:v7uFz97K
デッドコースターも地上波で有ったし
このくらいなら大丈夫じゃないかな?
944 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:57:09 ID:F5aTO6np
最高の映画だと思った
まじで
>>934 出てねえよ、本人がインタビューで言ってるだろカス
どうにもならない危険が身に迫って
そこから逃げるだけってことは
やっぱパニック映画なんだろうな
個人的にはもうちょっと人間がおかしくなる行動に説得力を持たせてほしかった
言語がおかしくなる 建築業者が飛び降りる くらいは納得できるんだけどな
銃で頭を撃つんじゃなくて、銃の恐ろしさを忘れてあれこれいじくって暴発とか
道の向こうに友人を見つけて車が往来してる道を平然と横切るとか
そういう正常なのに狂ってるっような壊れ方のほうが恐いんだがなあ
「サイン」は大好き
ハプニングは普通にシンプルなディザスタームービーだった
シャマランが撮る意味が全くわからない
シャマラン作品は予告編をふいに見てしまう場合を除いて基本的に
情報を何も入れず観にいくことにしている俺はずっとエリオット役を
ケビン・ベーコンだと思っていた。
そういう「シャマランが撮る意味」みたいのも、
本人にとっては一種の不自由さなわけで、
今回はそこからの脱却という意図が強いんじゃない?
6センス・アンブレイカブルもどきを一生撮ってろ、ってのも残酷な話ではなかろうか。
シックスセンスもどきを撮れとは全然思わない
むしろシックス〜を意識させるような広告にはうんざりしてる
ヴィレッジも、酷評の多かったサインも、アンブレイカブルもそれぞれの良さがあって
何回か見たけどこれはリピートする気になれないなあ
昨日見たけど
お粗末な映画だったな
インタビューで「ボディスナッチャーやナイトオブザリビングデッドのような怖さのある作品にしたかった。B級映画を楽しむようなノリで見てくれ」
と語ってた
>B級映画を楽しむようなノリで見てくれ
じゃなくて、B級映画ですから、そのつもりで見てくれ。
なら激しく納得なのに。
これゾンビ映画とかわらなくね?
>>951 なるほど。
まあ「もどき」ってのは似たようなオチ、という意味じゃなく、あのレベルの頑張ってるオチ、という意味でして。
シンプルなB級ショック映画を今風のセンスで撮った佳作、ってことで俺は満足できちゃったんだよなw
大した理由もなく動物や機械が凶暴化したり悪魔や悪霊が取りついたり、てのは昔から腐るほどあるわけで、
それをもう一歩突き詰めて「実態を特定できない襲撃」を描くってのは十分意欲的な試みだったのでは。
あの状況で「隣の家覗き用の双眼鏡」などと冗談を言うところ。
二人で最後「ギュッ」と手をつなぐところ。
育種家の夫婦には生き残ってほしかったなぁ。
実態を特定できない襲撃とかならもっと二転三転してほしかったな
ルール1推定、ソレを守ってみるがダメだった。ルール2推定、ダメ……またダメ…
みたいな推理ものじゃないけどそんな感じとかどうなんだろう
うーむ 実態を特定できない襲撃も今更感があるのだが…
個人的にはもっとシャマランならではの切り口が観たかったなあ
「シャマラン=大どんでん返し」みたいな意味じゃなくね
植物のネタバラシが早すぎたのかね。
ホンマかよ〜って観客は疑ってる状態なのに
登場人物だけが納得してた感じ。
観てきた、面白かったw
この監督は深いこと考えずに雰囲気楽しんでりゃいいんだよ
監督だってあまり深くは考えず、ただやりたいように撮ってんでしょ
深いこと考えずに楽しみたいからこそ、
最後は答えを出して欲しかった。
963 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 23:02:03 ID:fBB/8sBt
途中参加の白人の子供が『自然の影響じゃないよ』って言い切ったの気になった
この現象の発生してる時間が分単位でわかってるのも気になった
主人公が偽物の草に偽物とわかっているが私は話すってのも気になった
ラジオやテレビからは政府の陰謀やら原発が原因といったようなことが流れた
最後のキチガイ解説者が環境がどうのこうの言って警告なんだって言ったら司会者が
『1回の事象でそのように言うのは納得できない、他の地域でも起きれば可能性はあるかもですが』
みたいに挑発的に言った後の、『じゃぁ他でも起こしてやるよ』と言わんばかりのキチガイ解説者のムカついた顔
僕は政府の陰謀説をずっと疑ってました
なんか「怒り」がきっかけではないかな、と思った。
植物が原因というのが前提だけど。
電車から降り後、グループに分かれて行動した時とか
独り暮らしのおばさんが死んだ時とか怒ったりしてたからさ。
植物は人の怒りや攻撃的な感情を読み取ってなんかの
物質を排出してる、とか
最初の公園は?
966 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 23:18:19 ID:k2cpCmrZ
>>954 原文を読まんとニュアンスは分らんけどね
公園にいた女のこ美人だったね
動機のない謎の自殺、って同じような大風呂敷広げて、見事に納得行く理由づけで回収した
貴志祐介の天使の囀りって本があるんだが、あっちを映画化しろよ。かなりのグロ映画になるけど
公園にいた子、髪のくしで自殺したけど、
あのかんざしっぽいのを抜いても髪型がくずれなかったので、日本とはまとめ方が違うのかと、
変な部分が気になった。
日本人なら同じようなかんざし一本で、あの髪型が固定できるから、
抜いたらはらりと髪が落ちるのに。
971 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 23:49:46 ID:nDJaXR/P
思ったんだけど、モルダーとスカリーだせばよかったんじゃね?
で、最後煙草男が一服して終わり
たしかに、33分に発生して27分に終息だなんて、誰がどんな基準で決めたんだろう
発生時刻は誰かの異常行動が認められた瞬間だとしても、何をもって現象が終わったと判断するのか
>>973 髪質は関係ないよ。
そもそもそんな事言ったら、同じ日本人だって髪質が全然違うから。
あのシーンで髪が落ちると、首すじが見えなくなっちゃうから、
そんな風な形にしたのかもしれない。
>>965 町中の公園だから周りは喧騒であふれてるだろうと考えた
>>974 日本のカンザシもカンザシ自体で髪止めしてるわけじゃないよ
そういうのもあるけど
映画のは別に髪を止めているものがあって、
さらにカンザシしてるんだよ
>>976 だが、あのただの棒みたいなカンザシが装飾目的で
差されていたのかというとそれもまた微妙なわけで。
髪が落ちないのなら装飾目的なんでしょ
それでなんか不都合あるんかいな
装飾目的、で別に意味は通るのに
そこを追求したがる意図がワカラン。
どーしてもおかしい、ミスだ
という結論にもってきたいのかいな。
なんかラストのオチがシャマランっぽくないような
雰囲気はシャマランっぽいけど最後のアレはB級パニックすぎるだろww
>>978 俺の場合はそこまでの意図はないよ。
カンザシを外したときにちょっとした違和感を感じただけのこと。
強いて言うなら、しょっぱなのシーンで少なくとも一部の人々が
違和感を持つようなシーンは避けたほうがよくないか。
カンザシを抜いたら髪の毛がはらりと落ちる方が、自分にとっては
自然だっただけではあるが。
>>978 いや、別にそれでいいんだけど、そして追求したいわけじゃないんだけど、
>>970 を書いたら
>>973 と来たので、
>>974 と返しただけ。
そして、
>>976 基本、かんざしはかんざし単体で髪をとめるもので、そして、映画では別に止めてるのもわかっているよ。
日本とは違うんだなと違和感を感じたと、それだけの感想なんだが。
バットマンよりよほどラスト納得するぞこの映画
983 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 01:20:34 ID:YGMY/bz4
納得するのではなく、なんの感慨もないというのが正しい
気分は悪くなったよ
なんか
植物の逆襲という感じが
異常に強いメッセージ性というか
ちょっと押し付けがましい説教感を感じるのだが
実は監督にそんな意図は微塵もないというのが
映画全体を通してなんかいまいちしっくりこない
理由なのかなぁとか思ったり。
見てきたお
シャラ版ゾンビ映画というかお化け屋敷映画というか
いつものシャラマン節なんだけど
自分的に温度が上がらないのは
ひとえに他の監督によるシャラマン的(シャラマン的?)映画が
結構増えてきたせいかもしれまい
たとえばバットマン映画のタイトルからバットマンの名を外すとか
シャラマンもやりそうでしょ?
いろーんな意味で次を楽しみにしてます
>>980 まぁ、はらりと落ちる方が少ないし、はらりと落ちるのは
演出でしかないから、違和感感じる必要ないと思うよ
意味深な作り方で「観客の想像に任せる!」な投げやり映画は増えかもね
こういう映画の作り方って卑怯な気もするけど、見ていて結構面白いから困る
インターネットの存在で議論の場が生まれたのも影響してるかも
作品としてぶれてないからいいと思う。
ゾンビとかの怖さも狙ったんだね。成功してるよ
990 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 02:05:05 ID:S9duX1aB
おつ
おつ その2
自分は良かったと思ったのに凄い酷評されてるなあ
俺も良かったと思ってるぞ
好みはそれぞれさな
シャマ作品で一切ドンデン返しが無かったのって今回が初?
レディ〜でも役目を担う住人たちが途中で総とっかえがあったし。
997 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 07:35:40 ID:J5/tTM1T
まんこパーティー
↑馬鹿
ちんこパーティー
この映画、普通にR15レベルだよな。
なんでR12なんだろ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。