4 :
名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 16:51:33 ID:T0OoRSr1
@(o"ェ")@
乙。
>>1 乙
スカパーが楽しみだな
俺もビール片手に決起集会参加。
7 :
名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 20:53:33 ID:xNpkDkcu
じゃあ俺は焼酎片手に盛り上がるかな。
前田のとことコラボするらしいが、その中から鳳仙メンバーに投入されるらしい。
エキストラが書いてた。
こりゃ「一派」どころか、鈴蘭vs鳳仙になるんじゃないか?
8 :
名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 22:38:01 ID:0a1WyPLr
前作のボーリングシーンのようなくだらないものはイラン。
9 :
名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 23:55:39 ID:Csdv+83w
決起集会にリンダマン役の人も出るの?
立ち回りの稽古に伊崎兄弟が参加っつー事は、芹沢軍団も普通に出るっつー事か。
新人の4人が誰か気になる。
水嶋ヒロ
>>10 メインどころから少し外れてた双子とロベロベが出るっつーことはそれ以上のメンバーは確定だな
小栗、山田、高岡、桐谷、上地、遠藤、
>>10 ん?双子+努王子+新人=4人とちゃうの?
新人はオーディションに受かった新人のことかな
決起集会で一応名前書いてるのは
小栗、やべ、山田、高岡、桐谷、高橋ら・・・この「ら」以降が気になるw
が、まぁZEROキャストは全員出ると思っていいだろう。
メイサもww
はっきりいって次作やべ入らないよね?でも本人はそんなことまったく気づかずにもっと出番増やせって言ってるかと思うと欝
前作で拳が生きてたのも蛇足だったし。
>>8 ボーリングシーンの過剰演出、カオルちゃんみたいで好きじゃない。
が芹沢軍団は恐怖政治、和気藹々と遊ぶGPSと対照的なシーンでもある。
>芹沢軍団は恐怖政治、和気藹々と遊ぶGPSと対照的なシーンでもある。
他で言っちゃダメだよ、笑われるから
どう考えてもGPSが恐怖政治でしょ途中まで。狂いまくってたじゃん源治
GPSと芹沢軍団の一番の違いはTOPの人間の鈴蘭の頂点に対するこだわりだな。
源治は頂点取る事にこだわってるが、
芹沢はあまりこだわってないように見える。
ボーリングシーンはそれの表れだろ。
伊崎を巻き込もうとしてる事に周りは焦ってるのに、
芹沢自身は気にも留めてない。
目の前の遊び=人間ボーリングのが大事w
笑われて結構だよ。ダーツから野球、プールまでGPSは楽しそうだった。
源治がおかしくなったのはトキオが倒れて混乱したからじゃん?
芹沢に屈服されなかった牧瀬を絡め取り、井崎の加入でGPSは暴力支配とは違う色合いになった。この辺りは拳のアドレスが正しかったと思う。
>>19 こだわりの強さが最後に競り勝たせた、って気はする。
対リンダマンであっさり見届け人になった芹沢に驚いた。
クローズとルーキーズってキャストが被ってるよね。
1話を見た時はケンカシーンも迫力不足、キャストも役に嵌ってないな〜って冷めた目で見てたけど
回を重ねるごとにそんな気持ちが薄れ5話以降完全にクロゼロを抜いた。
高岡も桐谷も上地もクロゼロの時とは比べ物にならないくらい役に嵌ってる。
ケンカだけで他には何もないクローズと、夢や仲間の大切さをベタだけど熱く描いたルーキーズ
作品的にも歴然とした差があると思う。
続編では脚本、演出を練りに練ってルーキーズに負けないものに仕上げてほしい。
この所、煽り屋さんがよくいらっしゃるようで・・・
>>21 釣れますか?釣れませんなww
ムダな長文乙でした
クローズのさっぱりとした感じの熱さが好きだ。
25 :
名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 19:59:13 ID:+kykEzXC
高岡、桐谷と一緒に上地の名前を出すのが上地ヲタw
続編は出番ないから安心しろ。
キングジョーってこのころ居たっけ?
おいおい、ルーキーズが来春映画化ってクローズはいつだよ!
これが春、ルーキーズが夏だと思ってた
まさかマジで同時期上映で、相乗効果狙うつもりなのか??
28 :
名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 21:15:03 ID:+kykEzXC
三池と平川じゃ勝負あったなw
まあそのとおり
今の三池じゃ平川にも勝てないな。
興収面でもルーキーズがクローズに勝つだろうな。
つかもともと連ドラだけどいつ終わるか分からないって初めは言ってたよな。普通に11回で終わったけどw
だから脚本余ってたんだろうなーとは思ってた。
映画はともかく、秋SPはもうすぐ撮影入るだろうし、
高岡と桐谷はクローズ続編の出番少ないと考えるべきか?
どっちも大事な3.4番手だが。
ま、あっちは完全に野球映画になったし、喧嘩三昧のクローズとは内容は被らないな。
問題はキャストだ。
他はチョイ役だったからいいが、高岡・桐谷はまずい
高岡はクローズじゃ金髪だし、桐谷もパーマだから掛け持ちは無理だよなぁ。
そもそも続編の公開はいつなんだ?
>>34 高岡も桐谷もルーキーズとクローズ、どちらかを選べって言われたら
迷わずルーキーズを選びそう。
ルーキーズ、遠藤がめっちゃいい役だったなw
やべは相変わらずチョイ役だったけど
ルーキーズ話はもういいよ・・・
そもそもクローズですら今から撮影で早くても来年の春以降公開なのに、
ルーキーズはこれからSP撮影、それから映画撮影で春公開って無理ないか?
高岡、桐谷が出ないなら今すぐ撮影に入れば可能だろうが。
クローズは正月映画じゃないしなw
夏公開でより熱くなるかww
>>38 ドラマ映画は撮って出しだから大丈夫なんだろ。
高岡、桐谷だけじゃなくて市原も秋以降は「ワイルドライフ」の撮影だよ。
ルーキーズヲタが興行収入スレにも乱入したが相手にされてなくて笑った。
今日のmixiニュース
「小栗旬をボコる!?鳳仙メンバー募集」ってエキストラ募集の記事があった。
記事によると、鳳仙は幹部以外全員スキンヘッドで
絶大なるボスの元に団結してる集団らしい。
源治がボコられる事でGPSと芹沢軍団が手を組むんじゃないか?
ゼロでもう仲間になってたし。
問題は鳳仙のそのカリスマ性あるボスのキャスティングだな
エキストラによると、もう小栗他数名はインしてる
今日一緒に撮影したらしいし、数日前から目撃あり。
撮影が3ヵ月半もかかるのは、やはり途中で抜けるキャスト(高岡・桐谷)がいるからじゃないか?
今回は大阪に缶詰じゃないし。
42 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 00:24:35 ID:BXqGhGM1
ルーキーズに出てる戸梶、メチャクチャ強いな。
マコ、リンダマン、牧瀬を一人でフルボッコしやがった。
ルーキーズにレギュラーで出てた奴は
確実にルーキーズのほうが出番多いんだから
そっちに専念すればいいよ
それぞれの軍団の2が抜けても
穴埋めは、鳳仙の新キャラで十分だ
高岡と桐谷はルキで自分の為に頑張れ!
45 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 01:04:36 ID:9sZ06JYv
これだけは大きい声で叫びたい!やべ きょうすけ!お前は死んでいる
出るな。急性虫垂炎になって 腹膜炎になってくれ!
しばらくぶりに来たんだが
鳳仙の頭て、前知らん俳優の実名出てた気がしたが
あれはガセだったのかい
未発表?
>>20 源治がおかしくなったのは時生が倒れたからじゃないよ
芹沢軍団に仲間をやられたから
>こだわりの強さが最後に競り勝たせた、って気はする。
リンダマンは別格として、主人公を負けさすわけにはいかないからねw
という事情が見え隠れしちゃってたきがするよ
ルー
ルーキー
ルーキーズをNGワードにした。
市原のスケジュール見てもルーキーズの映画版はドラマの延長の撮って出し。情報もヲタもいらないよ
平川雄一朗
テレビドラマ演出
* Stand Up!!(2003年、TBS)
* 世界の中心で、愛をさけぶ(2004年、TBS)
* あいくるしい(2005年、TBS)
* 白夜行(2006年、TBS)
* セーラー服と機関銃(2006年、TBS)
* 佐々木夫妻の仁義なき戦い(2008年、TBS)
* ROOKIES(2008年、TBS)
映画
* そのときは彼によろしく(2007年6月2日)
* 陰日向に咲く(2008年1月26日)
観る価値なし
桐谷がルーキーズのライブトークで泣いてたよ。
ドラマ映画って馬鹿にしてるけどクロゼロみたいな中途半端な映画じゃ
情熱を持って作ったドラマ映画のルーキーズには絶対に勝てない。
断言できる。
>>51 そういうのもいらない
対抗心丸出しに煽るから
>>52みたいのがやってくるんじゃん
クローズの設定は卒業前の冬じゃなかったっけ?
だったら公開は3月から春休みのはず。
もしかしてその押さえてた枠をルキにもってかれた?
>>54 前からいるだろ
映画版に乱入してきてるスレチどもにいえよカス
NGにしてるんだから話させんなよ
勝手に高岡や桐谷の心情語ってるルーキーズヲタは消えろよ
二人ともどっちがなんて優劣付けるような男じゃねーだろ!
クローズにも相当気合い入れてくるはずだ。
6月に小栗が春頃公開するって言ってた。
高岡はクローズ部屋を自分の家に作ってしまう程の大の原作ファンだし、
桐谷は前回大運動会に参加できず、
しかも役的に源治と芹沢の板ばさみになって欝になったと言ってるんだよ。
今回はその欝状態から開放された時生を演じられる訳だ。
そんな奴らがクローズ2に思い入れない訳ないだろ。
>>55 あっちはそれこそ春の甲子園に合わせて春休み公開じゃないか?
クローズもその頃予定してたんだろうが、卒業式だから2月に繰り上げか、
マジで相乗効果狙って1週ズレくらいだったりしてな。
正直、芹沢が入れば桐谷はいなくてもいいと思ってるが(ゼロでも決闘で活躍してないし)
伊崎は絶対必要だな。
それより鳳仙のボスが気になる。
>>60 入学式から始まるクロゼロの公開日は10月だったぞ。
本来の時期と合わせるなんて事しないだろうよ。
じゃズレるのはクローズだ。(ぶつけないならな)
向こうはわざわざ千葉県大会の決勝に最終回合わせたそうだから
余計春の甲子園に合わせるだろう
キャストもろ被りかと思えば公開時期まで被るのか。
しかもあっちは連ドラ映画だから宣伝も半端ねーだろうな。
ルーキーズ映画化でクローズにプラスなことは何もねーな。
別にいいよ、クローズはクローズだし。
とにかくカッコイイ作品に仕上がる事を信じてるぞ!クローズメンはみんな熱い奴ばかりだぞ!
クローズ前作は10月公開だったが興行が好調のため冬休み終了までの
ロングラン興行になった。
だから続編もいつ公開しても全然問題ないよ。
続編も2月公開でロングラン興行でもいいんじゃない?
あっちは春休みに公開しないとやばいから必死だね。
向こうも卒業式までだってよ。
TBSは何考えてんだ?
クローズから散々キャスト引っ張って、中身の時期、放送時期まで同じって。
クローズ潰しかよ。
クローズヲタとしてはなんか納得いかねぇ
なんで春なんだ?
夏公開でいいじゃないか。なんでわざわざぶつける?
やべが怒るのは当然だ
そのクローズヲタも向こうに流れてないか?
スレの熱さを見ると、ここの熱かった雰囲気ともろかぶりなんだが…
どれがいい?
・クローズが先
・同時期
・クローズが後
先で逃げ切るか、後でルーキーズヲタも巻き込むか。
同時期はやめた方が賢明だな。
>>68 ルーキーズは昨日終わったばかりでSP、映画化決定なんだから熱いのは仕方ないんじゃね?
ヲタにとっても今が一番熱い時。
>>69 ルーキーズの配給がどこになるかにもよるんじゃないの?
同じ東宝なら同時期にはしないだろ。相乗効果狙うつもりが食い合う形になると思うよ。
こっちはまだ公開日発表されてないだろ。
そんなに熱くなるなよ。
>>50 スマンがおかしな所を指摘してくれ。
伊崎をやられた時点では怒りしかなかったが、牧瀬の制止も振り払ってトキオの胸ぐら掴んだら、ああいう状況になった。
元はダチだし、困惑やら不安がゴッチャになって荒れ狂ったんじゃないか?ここ源治の青さ。
頂点目指す立場で、責任も他人の夢も背負う覚悟を決めてからの成長。
「俺ので勘弁してくんねえかな。両方ともくれてやるよ」
構成としては悪くないのに、全体的なバランスが何か変に思う。
拳の出番を控えて、もうちっと魅力的なキャラに仕上がってたら印象が違ったかも知れん。
>>59 なんという入れ込み様…
>>69 スポーツ紙にルキは11月クランクイン、来春公開とあったんで前がいい。
そもそも世間は
ルーキーズ=野球漫画、クローズ=不良漫画って括りだよ。
キャストも小栗や山田がかぶってるならわかるが、
脇が2人ほど被ってるだけだし、後はチョイ役すぎてコアなヲタ以外気付かん。
もし同時期に公開でも、まったく別物として見るだろうよ。
>>70 TBS+東宝だろ。
TBS映画はほとんどそうだ。
>>63 むしろアッチはTBSでしか番宣出来ないが、
クローズはどこでも番宣出来る(ZERO)
ま、最初はなんか不良ってので被ってるかなと思ったが、
あっちはもう完全に青春野球ドラマになってるし、クローズとは全然違うものになっとるよ。
興行はドラマ映画の方が強いだろうが、
ドラマ映画と本物の映画を比較する馬鹿もいないだろう。
むしろルーキーズの比較対象は、クロサギとか木更津とか花男とかじゃね?
クローズとかぶってるのは高岡と桐谷だけ。
あっちはもうごくせんとかスクールウォーズのノリだし、
不良のバイブル、クローズとは全然被らねーよ。
原作ヲタだがむしろ2の方に期待してる。
ZEROは原作からリンダマン・海老塚トリオ・武装しか出てこなかったが
それでも十分楽しめたし、クローズの世界観も保たれてた。
2はそれに鳳仙も加わるってんだから、より期待してるよ。
よく2は前作を超えられないって言われるが、海猿や踊るは超えてる。
クローズもクランクインをこれだけ伸ばしてまで練ってるんだから
クオリティは落とさず上げてくると信じてる。
ルーキーズってドラマであそこまでの宣伝量は過去異例らしいね。
高岡桐谷はこっちの宣伝には参加しなさそうだけど、どうなんだろ。
>>78 いや踊るや海猿は1の方が評価高いだろ・・・
興収は上だが。
評価でいったら木更津は1より2のが高いかな。
>>76 花男もTBS映画だったが、色んな局で宣伝してたよ。
規模のでかい映画だと局映画でも局関係なく宣伝してたもらえる。
ルーキーズの規模はどれくらいかわからないけど。
>>81 花男ヲタだが、TBS以外のバラエティとかに一切出てないよ。
ワイドショーもチラっと試写会の模様をやってくれただけ。
花男は局ドラマというよりジャニーズの関係で宣伝出来なかったんじゃないのか?
キムタク様が同時期にドラマやってたから。
TBSでも花男の宣伝をあまり見てないし、ルーキーズは局上げての大宣伝だから
当然局を脱出して他でも宣伝してくるだろう。
てか、クローズに関係なくね?高岡と桐谷がちゃんと出てくれれば文句はない。
100%興収でルーキーズに負けるんだから
宣伝の心配なんて無駄無駄w
>>79 高岡はむしろ小栗と一緒に二人で番宣頑張ってたじゃないか>ZERO
山田がバラ慣れしてないから仕方ないが。
今度は小栗・鳳仙のボス・高岡かもな。
高岡はともかく、桐谷が同一人物とは思わなかったwwwww
どっちが本当の桐谷なんだw
>>84 はいはい。ドラマ映画は10億超えはノルマだからね。
>>77 そうそう。ここじゃなくてそこらへんと争う映画だよ。
ヲタが映画スレを荒らす位熱いんだから木更津やクロサギは絶対に
超えないと恥ずかしい。
桐谷・高岡はあっちの宣伝に協力してやればいいよ。
佐藤「ガチボーイ」大コケ、市原「神様のパズル」大コケ、
小出「僕の彼女はサイボーグ」大コケ、平川「その時は彼によろしく」大コケ・
「陰日向に咲く」コケ。
これ以上コケられない人達ばかりだから頑張ってくれ!
鳳仙のエキストラが続々決まってるのに、
幹部やボスはなかなかネタバレしてこないな。
鳳仙を一人で束ねてるボスらしいから、2派に分かれてる鈴蘭より凄いボスだ。
鈴蘭もリンダマンはともかく、もう源治と芹沢は手を組んだんじゃ?
だから源治がリンダマンと対決する時に芹沢が見に来てたんだろ?
3年は卒業間近でもう1つになってるが、海老塚トリオ辺りが暴れてるって所から
始まる気がする。
で、源治が鳳仙の奴らにボコられて、鈴蘭vs鳳仙になる。
クローズと被るルーキーズの役者が
明らかにルーキーズの方に思い入れを持ってるのが残酷だよなw
ルーキーズとクローズの違いは制作者の気持ち。
良い作品を作ろうとしてキャストを選んだルーキーズと
小栗、山田と大人の事情でどうしようもないキャストを選んだクローズ。
こんなんじゃ初めから相手になるわけない。
ミクシーに鳳仙はボス、A(取り巻き幹部)、B、C、Dに分かれてるらしく、
Aまでがクレジットに載ると書いてた。
で、そのエキストラは運よくAに合格してスキンヘッドになる気満々だったのに
突然そのエキストラ事務所から制作サイドよりNGが入ったと言われナシになったらしい。
かなり凹んでいた。
>>90 お前何も分かってないなwwwww
一から役者を集めたのがクローズで、その役者を勝手に持ってったのがルーキーズだろw
言わば元祖=クローズ
寄せ集め=ルーキーズ
でそのお前が言ってるルーキーズの役者って誰だ?
クローズ部屋を作るほどの高岡か?鬱になるほど悩んでる桐谷か?
他はどう見てもチョイ役だったから気持ちはクローズだろ。
>>90 良い作品からキャストを盗むだけの制作者がそんなに立派なのか?
>>92 川藤を演じれるなら役者をやめてもいい、ルーキーズをやるために役者を志した佐藤と、
その想いを知り、佐藤が川藤を演じられる年齢になるまで映像化全てを断わり続けた原作者。
こんな熱い想いを持った人間がクローズにいるのかね〜w
いたら小栗や山田なんかキャスティングするワケないか。
モロ事務所事情じゃん。
ルーキーズヲタにスレ荒らされるのはうんざりだ。
向こうで勝手にやれ。
それだけ自慢のルーキーズ、花男超えを期待してるよ。
こっちは鳳仙のボスのキャスティングに期待してんだ。
98 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 12:44:53 ID:7nKmOJKT
>川藤を演じれるなら役者をやめてもいい、ルーキーズをやるために役者を志した佐藤
> その想いを知り、佐藤が川藤を演じられる年齢になるまで映像化全てを断わり続けた原作者。
>クローズ部屋を作った高岡
>鬱になるほど悩んだ桐谷
あまりの違いに笑いが止まらんw
もうルーキーズヲタは無視しようぜ。
クローズ決起集会もそろそろなんだし、すげー楽しみなんだが。
ロケが茨城なら、そろそろロケ目撃情報も落ちてくるだろうから、
スキンヘッド集団の真ん中にいるのがボスだw
ルーキーズに出た役者 勝ち組
クローズだけに出た役者 負け組
思ったんだが、これこそTBSによる「てっぺん目指して飛んでやるよ」作戦なんじゃねーか?
わざとクローズからルーキーズにクローズのキャストを沢山だし、
そのルーキーズを同時期にぶつけることで、クローズヲタが負けねーぞと立ち上がる。
てっぺん目指して何回も通うことで興行も伸びる。
もしそんな馬鹿な作戦だとしたら失笑だがwww
つーか、出たって高岡・桐谷以外ほとんどエキストラ状態じゃないかw
関係ねーよ。
Pが手抜きしただけだろ。
勝手に対抗心燃やしてるルーキーズヲタがいるが、お前らの相手は「ドラマ映画」の木更津・クロサギだってことを忘れるな。
小栗が群馬と千葉で目撃されてるんだよね。
群馬のほうは小栗らしき人が撮影してたって。
千葉は親の職場に来たって話なんだけど。
茨城以外でも撮影してんのか?
鳳仙のてっぺん取った奴が相手って事か。
最初は一派って情報だったのに、完全に鈴蘭vs鳳仙になるんだな。
>>102 クローズは映画にする意味も意義もない作品。
2時間ドラマで十分なクォリティー。
作品の質、興収共にクローズは絶対ルーキーズに勝てない。
>>82 いいともで花男メンバーで回してたじゃん。
>>105 いい年したオッサンがしつこいぞ!
花男スレで戦ってこい!
>>106 あれだけじゃん。
ドラマ映画じゃなければ、局関係なくあちこちで番宣できる。
クロゼロもそうだったし。
アウトサイダーから鳳仙に数名加入ってマジかよwww
本物が来ちまうぞwww
鈴蘭勝てるのか?
あ、だから「負けっぱなしじゃいられねー」でリベンジでラストは勝つのか?
>>59 高岡は大の野球ファンでもありルーキーズの原作ファンでもある。
どっちも思い入れのある作品だろうけど、ルーキーズで大量のファンを獲得したことを考えると、やはりルーキーズへの思い入れが深くなってしまうことは仕方ない。
ブログでも熱いルーキーズへの思いを語ってるし。
>>102 やべさん乙。
遠藤要はルーキーズの一員になってもいいというくらい大絶賛だし、上地もルーキーズでは端役じゃない。重要な役。
Pは手抜きというよりは、むしろPのところに「出させてください」って志願してくる俳優が多いとな。
それぐらいルーキーズは業界評価が高いというか、芸能人のファンも多い。
もう「出てください」ってお願いする立場じゃなくて向こうから来るのを待ってる状態だよ。
ルーキーズが凄いのはわかったから、興行スレとそっちのスレでやってくれ。
高岡も遠藤もやるから。うざすぎてかなわん。
とりあえずルーキーズヲタは巣に帰ってくれ。
競う相手はTBSのドラマ映画だろ。
なんでルーキーズヲタってクローズをライバル視してんの?
あんたらの相手は同じドラマ映画のクロサギ・花男・木更津辺りだろ?
クローズは映画。
主要キャストが2人被ってるくらいで、まったく関係なし。
ルーキーズは爽やか野球ドラマ、クローズは男の熱い不良映画。
うん。桐谷もやるよ。ついでに上地を引き取ってくれ
ヲタが煩くてたまらん。
映画化が決まったんだったらスレたてればいい
そこで思う存分マンセーすればいい
ここでわざわざ宣伝すな!
上地はまっさきに引き取って欲しいwww
浮きまくってたしな
鳳仙からかなり新キャラ投入されるからそっちで十分だ。
上地はもうルーキーズに出ないよ。
出番ないから。
残念ながら、クローズに戻ってきます。
>>113 逆逆。
クローズヲタがルーキーズをライバル視してんの。
ライバル視してなかったら別にルーキーズが映画化しようがクローズのキャストと被ってようがどうでもいいじゃん。
>>119 キャストが多く被ってるのに
作品の話題性、質、人気全てが
ルーキーズ>>>クローズだからクロゼロヲタがライバル視するのは仕方無い。
上地はドロップあるけどなw
つかなんてこんなに上地嫌われてんの?
最近になって急に増えた。
ID:FEssehLx
ID:wDUhz0Ww
これをNGワードにすればスッキリ
しかし11月インでもう春公開とは、さすがドラマ映画は違うなww
>>119-120 だからお前らの来るスレはここじゃない。
クロサギスレか、花男スレか、木更津スレか・・なければルーキーズスレに籠ってろ
スレチはスルーしよう!
鳳仙情報が落ちないから、イライラしてたんだな俺たち
お ま え の 相 手 は 俺 だ ろ ?
一度使ってみたかった
>>125 いいねーこの台詞やっぱりシビれるわ!
日常生活で使うことはまず一生ないけどw
続編の情報もっと落ちてきて欲しいね。
関係ない作品の話でスレが回ってるのはツマンネ。
小栗は左利きだから、ルーキーズで赤星役に抜てきされる可能性はあるんじゃないか?
利き手設定無視なら山田もしかり。
>>103 新潟の校舎も使うみたいだよ。
ソースは新潟の議員さんブログ。
129 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 17:52:41 ID:MjXZpaAn
桐谷にはいつかブレイクしてクドカンワールドに戻って欲しい。
俺の中ではやっぱりチビT チラ裏すまんw
つじ○ンblogに久しぶりにカラスに乗ったって書いてるけど、
撮影開始したって意味かな?
131 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 18:04:05 ID:ULClqUpZ
カラスは馬だよ。
撮影はとっくに開始してるぞ
鳳仙サイドがまだなだけで。
おそらく続編は源治vsリンダマンのシーンからだろうから、
そこら辺撮ってるんじゃないか?
あの大阪の廃校気に入ってたんだけどな
あれだけスプレー巻くんだから、今度も廃校じゃなきゃ無理だなw
133 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 18:29:52 ID:9sZ06JYv
クローズはやべが主演なのですか?小栗だと思ってたから
134 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 18:32:54 ID:ULClqUpZ
ぐっさんが主演ですよ。
>>133 制作発表では小栗やべ山田のトリプル主演。
実質は小栗主演。
ダブル主演じゃないのが残念。茨城に廃校になった高校がある。農業高校だから敷地広いけど。
やべは源治父の子分になるのかな?
スキンヘッドなら窪塚?
>>122 クローズだって3月INで10月公開だったろw
そこらへんのドラマ映画より酷い。
そして出来も酷いw
138 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 21:22:26 ID:BVegBtyA
裏情報だと窪塚洋介は濃厚くさいよね。
>>137 三池は早撮りで有名なんだよ。
しかもジャンゴの合間にクロゼロを撮影したの。
映画化をきっかけに映画のこと少し勉強してね。
ドラマ映画の撮って出しとは違うからね。
>>113 ルーキーズヲタはごくせん3もライバル視してたな。
予想以上に視聴率も良く、ごくせん3より評判良かったのでヲタどもが調子乗り始めた。
で、今はクローズがライバルw
>>139 早撮りや掛け持ちやってるから三池の映画は質が低いんだよなぁ。
そんなんだから便利屋扱いされてマトモな映画のオファーがこない。
だから馬鹿はスルーしろっつーの
内容全然違うんだから。
窪塚いいけど、鳳仙のボスはスキンヘッドじゃないぞ
ボスと幹部以外がスキンヘッドw
無名ならボスも頭剃れるだろうから、ある程度ボスは有名所だと思う。
>>140 ごくせんなんてライバル視する人いんの?w
クローズヲタが恋空ライバル視するみたいなもんじゃんw
見下してるって表現の方が適切かと。
しかし新スレになってから客とモメさばっかだな
まともなクローズヲタは相手せず、新情報を待つべし
>>144 こんなクダらない映画にヲタなんかいないだろw
いるのは役者ヲタだけ。
ID:FEssehLx
ID:wDUhz0Ww
ID:hQ/U0C1u
をNGワードにしたらスッキリした。
おそらく自演だろうがな。
もう窪塚の名前2度と出すなよウゼーから
しかし高岡と桐谷はどうだろうな?
Pや監督が言ってたが、クロゼロの時は、
皆が一丸となって「いい作品作ってやる!」って気迫が凄くてそれが画面からも現れていたと。
実際すでに前作に出てたメンバーは、アクション練習や撮影にも突入してるというのに、
高岡と桐谷はまだ気持ちも出来上がってない状態でイン。
すでにクローズモードの連中からしたら余所者みたいで空気乱す気がする。
まぁ、二人の切り替えの早さを信じてるがな。
>>146 そいつ(ら)ルーキーズヲタじゃねーよ。
ルーキーズヲタは同じ熱い男たちでも、方や野球に、方やテッペン取るためにと
クローズとは別物と思ってるから、スレでも話題にすらしない。
ただのクローズアンチだ。
ルーキーズを利用してるだけだから相手するだけ無駄。
自分もここで向こうの名前出してるのはただの煽りだと思う。
しつこいのがその証拠。
何かを持ち上げて何かを蹴落とすってやり方、どこかで見たww
>>148 高岡と桐谷にとったらクローズよりルーキーズの方が大事でしょう。
後に控えてるルーキーズのSP、映画撮影のためにクローズは辞退するかもね。
>>148 伊崎はともかく、時夫が同一人物だとわかる奴って少ないんじゃないか?w
桐谷本人も「クローズで初めて二枚目役をやらせてもらった」って言ってたし
それぐらいの変身ぶりだ。
あいつらなら大丈夫。今からでも十分追いつける。
客がうぜーから情報落とすな。
続編でGPSと芹沢軍団が手を組むってよ。
海老塚も手を貸し、リンダマンもチョビっと加担(原作があるからな)
ちなみに鳳仙のボスも「ぴったり」のキャスティングだそうだ。
最初は鳳仙の刺客が、鈴蘭の現在最もてっぺんに近い男「源治」を倒しにやってくる。
その刺客にボコられ、鈴蘭vs鳳仙になる。
脚本を直したのは、リンダマンをどう参戦させるかに悩んだから。
154 :
153:2008/07/27(日) 22:24:21 ID:23UnOGg7
ちなみに客にとっては残念だろうが、
GPSと芹沢軍団を手を組ますのに活躍するのが、源治と芹沢の友達である時夫。
だから桐谷の出番はかなり重要。
>>151 お前がルーキーズヲタでない事が確定したな
秋のSPは高岡や桐谷以外の俳優もスケジュールが埋まってるんで
総集編になる事はヲタなら把握している
スポーツ紙にも最終回の話の続きは映画でやると記事になっている
>>155 9月からSPの撮影、11月から映画の撮影ですけど何か?
157 :
153:2008/07/27(日) 22:28:44 ID:23UnOGg7
>>155 こいつは相手にするな。朝からずっとID変えてはりついてるただのアンチだ。
>>152 ルーキーズのライブトークで、「自分はまだ終わった気がしない。打ち上げやってから初めてああ終わったんだなって思えるんじゃないですかね」って言ってたよ。
まだ格好もルーキーズの平塚のまんまだったしな。
GPS&芹沢軍団キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
続編制作発表の頃から源治と芹沢が手を組むって言ってたもんな。
嬉しい!!
>>158 打ち上げは今日w
クローズの完全なインは8月。アクションシーンは時夫はあまり関係ねーし。
今ルーキーズはスレ数が94。
今週中に100を超えるだろうな。凄い人気。
それにひきかえクロゼロはスレ数10w。
あ〜もううぜーから、高岡と桐谷はずしてくんね?
あと上地とメイサもいらね。
鳳仙のメンバー楽しみだな。
ボス、幹部A、B、C、Dまでいるならかなりの組織だし新キャラ一杯だ。
またID変えてら〜
携帯とPCからずいぶん頑張るなw
でも文章が特徴ありすぎてバレバレよんw
>>153 えー、源治ボコられんの?
でもそうなると「負けっぱなしじゃ終われねぇ」がしっくり来るか。
ドラマ映画と映画を比較してるやつって馬鹿?
ルーキーズヲタは、クロサギや木更津スレ行って来い。
GPS&芹沢軍団vs鳳仙軍団か・・・・武装くらいかっこよく頼むぜ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小栗旬 45 [男性俳優]
**山田孝之part83** [男性俳優]
TBS 土8ドラマ 『ROOKIES (ルーキーズ)』91球目 [テレビドラマ]
助演の最終兵器!やべきょうすけ [男性俳優]
【平っち】桐谷健太 そのA【時生】 [男性俳優]
>>164 一人でいるところを刺客に襲われたらさすがの源治でも負けんじゃね?
で、「負けっぱなしじゃいられねー」で
鳳仙との全面対決。
過去の因縁って、鳳仙刺客にボコられた事か?
だから鈴蘭背負って、鳳仙に乗り込むって感じかね?
学校2つ使うってのは両方出てくるって事だし。
乙。リンダマン参戦キター!
153 :名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 22:22:25 ID:23UnOGg7
客がうぜーから情報落とすな。
続編でGPSと芹沢軍団が手を組むってよ。
海老塚も手を貸し、リンダマンもチョビっと加担(原作があるからな)
ちなみに鳳仙のボスも「ぴったり」のキャスティングだそうだ。
最初は鳳仙の刺客が、鈴蘭の現在最もてっぺんに近い男「源治」を倒しにやってくる。
その刺客にボコられ、鈴蘭vs鳳仙になる。
脚本を直したのは、リンダマンをどう参戦させるかに悩んだから。
154 :153:2008/07/27(日) 22:24:21 ID:23UnOGg7
ちなみに客にとっては残念だろうが、
GPSと芹沢軍団を手を組ますのに活躍するのが、源治と芹沢の友達である時夫。
だから桐谷の出番はかなり重要。
ルーキーズスレではクローズなんて相手にもされてないのに
ココでルーキーズの名前だすとホイホイ釣れる。
どんだけルーキーズにコンプレックスがあるんだw
>>168 源治狙って来るって事は源治自体に因縁あるんじゃね?
いくらてっぺんに近いっつっても、卒業間近な時期に狙うのは変だ。
この頃は海老塚トリオや阪東がかなり台頭してきてるんだろ?
>>161 ただ見のお客さんでいっぱいなんじゃねーの?
スレ数自慢はドラマ板でも馬鹿にされっぞw
174 :
名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 22:58:04 ID:R0m/X6Az
いい釣り堀だなここはw
桐谷(時生)はこの前のフレンドパークで
「ZERO」という概念を作ったインドに
自分探しの旅に行きたいって言っていたから
桐谷にとってクローズZEROは特別な作品なんだと思ったよ
よほどクローズZEROUでは、良い役回りなんだろうなと感じたが
いまさらゼロTDVD観たけど 熱いな これ
原作全然知らない俺でも楽しめた。
むしろ原作知らないほうが良かった?
177 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 00:34:07 ID:YcDJ60/Z
窪塚出るならマジ見たいなー窪塚なら絶対クローズを盛り上げてくれるよ!窪塚出てくれ!
726 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 00:35:27 ID:BZnqXW710
>>721 クローズから引張った役者が全員クローズの時より良い演技してるよな。
現場の熱気に引張られてるんだろうか。
無名でもいいから演技の出来るやつがほしい
180 :
名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 00:59:17 ID:lzoA14h8
鳳仙の幹部の中に、筒本同様、空手や柔道、ボクシング等の格闘技で
実績残してる奴を一人、投入させるって事も有り得るかもな。
窪塚はマジで出てほしいの?
窪塚と小栗って…GTOを思い出すわけだが。
一作目を越えるには、窪塚くらいインパクトがないと、尻つぼみで
終わりそうなんだよな。
>ちなみに鳳仙のボスも「ぴったり」のキャスティングだそうだ。
ま、これに期待する。
窪塚くると益々俳優を見る為だけの映画になるな。
小栗の出番は減らないだろうから小栗ヲタはいいんだろうけど
その他大勢は空気キャラに拍車がかかるな。
今朝のズームインで決起集会の映像ちょっと流れたね。
メインはダーツバーでの飲み会っぽいけど
あの衣装合わせの場面も延々と流すんだろうか。
ダーツバーはやべと高橋組とビーツしか確認できず。
ゴルフ場には山本P、衣装合わせのとこには高橋努がいた。
ルーキーズ最終回19.5
>>188 しつこいな池沼
ここは映画板なんだからスレ違いだ
別に役者かぶってるんだからよくね?
よくないね。
ドラマ板でやるかタレント板でやるか、映画板にルーキーズスレを建てろ
この板にくるルーキーズヲタは荒らししかいないからな
>>191 じゃあお前も一生ここでルーキーズの話するなよ
叩きも禁止だ
>>192 俺はウザイヲタが現れない限りルーキーズなんかに触れてはいない
まったく興味がないからな
以降お前もスルーする
>>193 ウザイヲタをスルーできない時点で、まったく興味がないとは言い難いw
リンダマン参戦って事は●●さん出るのかね?
それとも源治と戦ってみて、伊崎みたいに「こいつは何かできるかも」って期待感を感じて
原作を崩さない程度に少しだけ参戦?
源治と芹沢が手を組むってだけでwktk
>>185 窪塚でも弟だったりしてなww
伊勢谷とかもいいと思うんだが>鳳仙ボス
変にドラマ畑じゃなくて、映画畑の奴がくるといい。
>>195 雑誌にそれとなく名前は載ってたが・・・どうだろう?
来るならキャスティング大変だが。
茨城の廃校=鈴蘭
群馬の廃校=鳳仙
だってさ。群馬の源治ロケは、鳳仙の一派にボコられるところだったのかね?
それが過去の因縁?
>>198 いや鳳仙の刺客は鈴蘭に来るんだよ>公式
むしろ源治の転校前が鳳仙だったと考えた方が自然では?
で、刺客が源治を倒しにやってくる(過去の因縁)
源治ボコられる
で、鈴蘭vs鳳仙の全面戦争へ
とりあえず2の方が原作のキャラが山ほど出てきそうで
原作ヲタとしては楽しみだ。
ZEROは原作キャラが少なくてオリジナル色濃かったから見なかったんだが、レンタルで見たら面白かった。
2は劇場に見に行く。
>>199 なるほど!
過去の因縁=源治の転校前が鳳仙
か。
てっきり時男の事かと思ってたけど、時男とはダチだもんな。
その解釈なら全部つじつまが合う。
鳳仙メンバーに、アウトサイダーから投入されるんだろ?
ボスはそれよりも強く見えなきゃいけないキャスティングだぞ。
窪塚はイッちゃってていいかも知れないが、
アウトサイダーの頂点に立てるほど強く見えない。
芹沢軍団みたいにあえて「チビが大勢を引き連れてる」という設定ならいいが。
そういや山崎祐太と誰かの名前あがってなかったっけ?
どっちもボスっぽくはないから刺客(幹部)かな。
伊勢谷いいね〜。
安藤とかもいい。映画畑の奴来い!!
クローズって夏にみたい映画なんだが、
春なのか?
ビール片手に熱くなりたいんだがなぁ。
>>203 新井なんちゃらって奴。
顔は知ってるが下の名前が出てこないwww
確かに二人とも演技は達者だしクローズには向いてる。
でもボス向きではない。
>>205 今朝の新聞には「2009年公開予定」「来年公開予定」としか書いてなかった。
今までは「来春」って書いてた気がするが。
クランクインが一か月以上遅れたから公開も遅れる可能性あるな。
公式に今日追加された「特報」にも「2009年公開」しか書いてねーな。
しかし特報かっけー!!
あの予告見る限りじゃ、GPS・芹沢軍団・武装・リンダマン・海老塚トリオ・・・
ZEROメンバー全員出るな。
遠藤憲一のナレーションはいつ聞いても痺れる。
>>187 山田の見た目が九能だった。あのままで撮るんだろうか?
スカパーは横道坊主が生演奏するらしいぞ>横道公式より
特報見てきた。
かっくいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。これぞクローズ!!
【スカパ小栗密着スケジュール表】
10時〜 ゴルフ練習
正午 三池と打ち合わせ
13時30分〜 昼食
14時45分〜 源治メークでカメラテスト
15時45分〜 取材
16時30分〜 移動
18時〜 自宅立ち寄りマイダーツ持参
21時〜 長野松本市入り
21時45分〜 決起集会
22時45分〜 山田孝之ら合流
0時12分〜 高橋ヒロシ合流ゲーム大会
2時〜 店外の車で仮眠
7時〜 起床、締めの挨拶&解散
9時30分 終了インタビュー
小栗が仮眠中の間は何の映像流すんだ?
他の出演者たち?
2時チャオで24時間の映像が少し流れてた
カメラテストの所で少しだけハゲの役者が出てた
ハゲの迫力あったし、鳳仙の感じ出てた
>>208 特報のナレは1同様ビーツのボーカルじゃねーの?
関西ロケ・エキストラ参加のメール来た人いる?
1,2日くらいで返信メール来るんかな?
>>215 あのハゲ、いしだ壱成に見えたんだけど、違うかなぁ?
特報のナレーションはエンケンさんじゃないね。でもありものの映像しか使ってないけどかっこいいね、映画館で見たい。
>>221 昨日希望メール送ったから、明日くらいまでに返信メール来るかな。
待ってるよー
結局スカパーの24時間祭りって、どのチャンネルなの? HP見ても乗ってなくね?
Ch.800
800はe2byスカパーだな
クローズZEROのPPVが8月1日ch162他
小栗密着は31日10時〜からch180で
小栗のゴルフやら寝顔見せられても…ファンの人は嬉しいんだろうか?
やっぱりZERO2関連映像が見たい
じゃなけりゃTHE OUTSIDERの試合と瓜田騒動を是非。前田ん所はトラブルが絶えないね
>>225 さんきゅ。24時間分録画予約したw ZERO2映像が多い事を祈るよ。
レポよろしく!
228 :
名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 00:35:49 ID:odeyAOGB
>>201 鳳仙にいた頃の源治は、スキンヘッドだったのか?
それとも、幹部クラスだったのか?
229 :
東U東:2008/07/30(水) 02:09:00 ID:ipcEi6cJ BE:200988432-2BP(0)
↑拳はひっそり隠れている設定か!
なんか、食品関係のCMで牧瀬を見たような気がしたんだが・・・・・
人違いか?
>>230 AJINOMOTOのCMに小栗と一緒に出てる
牧瀬はクローズZEROでPに気に入られ
小栗と同じ事務所に入った
まあ、ホントいいキャラだったし
>>233 へぇーそうだったのか
元々同じ事務所だと思ってた
ちょっと気になったんだが
ヒロミ役の人が今、ドラマにやや長髪気味で出演してるはずなんだが
、ZERO2では髪型どうなるんだろう
逆にマコ役の人はルーキーズに出てたときには短めだったので
今回は前回のような三つ編ではなく原作を再現してくれると期待してる
小栗24時間始まって一時間経過するけど、放送事故かと思うくらいの沈黙w
ホントにクロゼロと関係あんのか?
チラチラクロゼロ話してるじゃん
小栗と社長の会話より
・三浦春馬出演(山田との比較を語ってたから今度の敵かも?)
・伊崎vs芹沢の対決あり
>>239 なんでGPSのNo.2と芹沢が闘うんだよ?
なんか芹沢ショボイ扱いだな
241 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 13:07:36 ID:ckWzXP8t
普通に芹沢が勝つだろ。
>>240 全然扱い悪くないぞ。
台本の最後のページが見えたが、
芹沢「・・・(笑顔)・・・」
源治「・・・・」
ってラストシーンは源治と芹沢だ。
芹沢vs伊崎は、鈴蘭のno.2でも決めるんじゃないか?
小栗と三池の打ち合わせより
・冒頭はやはり源治vsリンダマンから(源治怪我する)
・リンダマンとは、冒頭・中盤・ラストのタイマンがある。
・源治を鳳仙から全員で守る形でストーリーは進む
・最後の戦いまで基本的に(源治の?)暴力シーンはない
・鳴海、鷲尾が出てかなり有利な展開
244 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 14:40:35 ID:ckWzXP8t
続編のラストで、源治がリンダマンとやり合う時には、
源治は、リンダマンといい勝負出来るほど強くなってんじゃないか?
負けっぱなしじゃ終われねぇ
の割りに最後がリンダマンとの対決?
リンダマンが負けるわけないのにw
>>240 鳳仙との戦いが終わった卒業前に
源治はリンダマンと戦う
芹沢にずっと芹沢と戦いたかった伊崎が挑む
春道とリンダマンの卒業前の怠慢戦のようだ
やっぱりGPS、芹沢軍団混ざってたたかうのか
既に台頭してる阪東や海老塚衆たちはどうすんだ
っていうか三浦春馬って恋空の金髪か
何役だよ
まさか三浦は、スキンヘッドにはならないだろうな
249 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 15:35:03 ID:ckWzXP8t
≫247
多分、前作みたいに顔見せ程度で終るかもね。
≫242
伊崎との激闘を制した芹沢が、リンダマンに惜敗して
倒れてる源治に手を差し伸べるって感じだろうな。
実況スレどこ??
彼ら曰く「ナルちゃん、川ちゃん」役がまだ決まってないらしく、
社長や三池、小栗らで候補者の名前から
「この人はいい、これはちょっと」とピー発言が続いたww
まだ鳳仙のキャスティングはハッキリ決まってないっぽい。
でも三浦の時にPが
「山田が撮影前はかなり心配したけど、なんとかなったから春馬も大丈夫だろう」みたいな事を
言ってたから鳳仙のボスが三浦なんだと思ったんだが・・・
ちなみに三池が
「源治がリンダマンに飛び膝蹴りして、リンダマンの顔に一発でラスト」
って漏らしてた。冗談か本当かはわからないが、「ZEROでぶっ壊す」って言ってたから源治勝利もあるかもしれん。
「源治がリンダマンに飛び膝蹴りして、リンダマンの顔に一発でラスト」
訂正
「源治がリンダマンに飛び膝蹴りして、リンダマンの顔を足で踏みつけてスッキリラスト」
リンダマンがそんな扱いになったら一気に愚作になりそうだな
255 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 16:24:26 ID:R1DNt3z/
倒れたこともない、ひざつかせるのも奇跡のリンダマンの
顔を足で踏みつけて終わるだと?死んでしまえ
おいおい、まさか源治に勝たせて
リンダマンの最初にして最後の敗北となったこのケンカは源治とリンダマンしか知らない二人だけの秘め事
って最後にテロップ流れないだろな!?
258 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 16:40:02 ID:sMSUgYS9
ラストシーン台本の最後のページ
芹沢「・・・(笑顔)・・・」 (よくリンダマンに勝ったな)
源治「・・・・」 (まあな)
まじだったらクローズファン激怒で終わる
しかし三池は過去何度か原作潰してオリジナルで暴走した経緯あるだけに
冗談ともとれないところがおそろしい
三池は確かに言ってたけど、小栗が
「中盤の対決では、源治の飛び膝蹴りが届かないところで終わり、
ラストでやっとリンダマンの近くまで飛んで『お〜ここまで届くようになったか』って
リンダマンをビックリさせるくらいの方がいい」
って言ってたから、構想か冗談だと思われ。
ラストにもう一度源治とリンダマンのタイマンがあるのは確かだけど。
あと決起集会には小栗・山田・牧瀬・忠太・三上兄弟などが来る模様。
あと鳳仙のボスは7/19段階では決まってない模様。
カメラテストで源治ヘアー学ランの小栗が、「男」から「漢」になってるのを見て
監督、P、やべが感動。
「この源治を倒せるかも知れないと思わせられるキャスティングは難しい」と。
確かにカメラテストの源治はZEROに比べると、凄い迫力だった。
三池「芹沢は更に貧乏になってたりw いろいろ訳があって」
リンダマンもよた話だろw
源治を呼び出して睨みあうだけあって帰ったスキンヘッドは誰だ?
名前が出てた気がするけど。
あと源治と一緒にジャージで振り返った鈴蘭っぽい奴は誰かの代打かな?
>>261 源治、確かに体がデカくなったからか三池らが絶賛するほど漢になってたw
タッパもあるし怖いww
>>263 クルスマサキ(来栖聖樹)
スキンヘッドだったから鳳仙の幹部じゃなく源治を呼び出すだけの担当?
階段下りて睨みつけるシーンだけで源治迫力あった。
源治と振り返った奴はカメラテスト用のエキストラだと思われ。
クルスマサキにも私服のエキストラが2人ついてたから。
本番はまだ先かと。
クローズヲタはとりあえず昼の12時からチェックしておけばいいかと。
三浦話、芹沢vs伊崎話は、
ゴルフ場〜東宝に移動中の車内で、小栗と社長(P)との会話だから11時すぎ。
12時すぎから三池ややべらも参加して
・衣装合わせ
・三池と小栗の打ち合わせ
・カメラテスト(数シーン見れる)
・鳳仙のナルちゃん川ちゃんのキャスティング決め(ピー発言多しw)
只今、小栗・やべ・牧瀬で松本に移動中の車内。
連投すまん。
あと坂東もかなり絡む感じ。
打ち合わせの中で、三池が
「源治を屋上に行かせるために(おそらく鳳仙のボスがいる)守ってそれぞれが知らない間に一丸となる」って言ってたから、
武装、海老塚トリオも一緒に戦うんだと思う。
リンダマンは源治とのタイマンのみだろうな。
小栗&春馬のボンビーコンビ、キタ――――!!!
まじ主役?つうか2番手?スゲ――!!
>>247 春馬は恋空より今はごくせんでの不良役のほうが有名だよ!
三浦春馬かよ。
やめてくれよ
>>266 >・鳳仙のナルちゃん川ちゃんのキャスティング決め(ピー発言多しw)
小栗は池内博之を推してたね。
移動中アニメ見てるだけ
牧瀬寝てる
つまんねーwww
>>273 てめーはアニメでも見てろ
小栗が牧瀬の顔にラクガキwww
小栗「そういやルーキーズみたんだよ。要が出てきてビックリしちゃったよ。全員出てんじゃねぇかよって思ってさ〜」
やべ「10人ぐらい出てるよ」
小栗「だって、メインの中で出てないの俺と孝之だけだって。」
やべ「そう、そうそうそう」
小栗「ビックリだよねw そんなキャスティングって」
思ってたのかw
>>276 それやべにかなり爆弾発言だろ
小栗はブログ問題知らんのか?
三浦春馬はドラマ板の神に性格が悪い事を暴露されていたが大丈夫なのか?
>>277 やべは苦笑いで「俺、渦中の人だから何も言えないんだ」つってた。
小栗はブログ休止も知らなかった。
280 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 21:02:00 ID:Dmfz5jsL BE:1641402577-2BP(0)
やべは自業自得なんだよ
やべイラネ
小栗もこれ以上ルーキーズキャスティングに突っ込んだらルーキーズヲタに攻撃されるのか?
>>278 嘘ばっかついてんじゃねーよw
その神は大嘘つきだって知ってた?
ここ最近の若手なら選ぶならかなり無難というかなんというか予想通りだ>三浦
小栗を尊敬してるみたいだし
春馬は、性格だけは悪くないような...
それよりキャスティングに合うかどうかが問題..
>>284 ま、2人で宣伝頑張るんだろうし
イケメン対決で煽れば女大喜びだろw
三浦は出るだろうけど鳳仙のボスじゃないと思われる
>カメラテストで源治ヘアー学ランの小栗が、「男」から「漢」になってるのを見て
>監督、P、やべが感動。
>「この源治を倒せるかも知れないと思わせられるキャスティングは難しい」と。
これ聞いてもボスのキャスティングはこれから
鳳仙のナルちゃん、カワちゃんのキャストも決まってないから
ボスはまだ決まってなかったはず(7/19現在)
だから三浦は出でも別の役。
ちなみにただいまパーティー始まって、
DVDは現在30万本売れてて、邦画では異例だそうだ
あのリストを見てた時、
小栗が「キッズリターンズで兄弟役した」って言ってたから池内は入ってる。
あと「こっちはGTO」って言ってたから窪塚も。
かなりのボス候補が上がってた。
三浦はすでに決まってるようだからボスじゃない幹部クラスかと。
30万本ってすげー。高いのに。
横道坊主演奏中。
PとDVD会社の挨拶が終わって、ヒロシ待ち
窪塚も池内も、もう30越えてるんじゃないのかw
>>283 三浦の素行の悪さを暴露したのは奈々。
百発百中で新ドラマの情報を落とせる最強の神w
小栗は窪塚をなんとか表舞台に出したいだろうな。
世話になったし。
三浦春馬の話が出た時、化け物みたいな18歳だって言ってたらしい
小栗ファンのブログの要約で見た
いい意味で化け物みたく凄いってことみたいだ
何の役なんだろ
小栗が推した人は「31歳」って言ってた。
三池も賛同。
窪塚とか池内その辺り?
Pは「ワイドショーイメージが強すぎるけど、そのイメージで決め付けちゃいけない」って人を押してたw
でも三池達は反対。
全部ピーだから「こいつ」「こいつ」で話してて、リストには10人くらいあったけど
誰かすげー気になったw
あとリストにはあったけど、原作者NGって人もいたらしく
やべが消してたw
31歳て誰だろ
安藤政信や伊勢谷は33か32だったと思うしな
とりあえずリストに窪塚と池内がいるのはわかった。
どっちでもいいな
市川海老増が31歳みたい
ワイドショーと女ネタの常連だし目ヂカラはあるよな
でもスケ空いてんのかわかんないじゃねーかw
今、ウチの地方ではGTOの再放送やってるw
スレチでスマソ。
池内31歳
窪塚29歳
安藤33歳
伊勢谷32歳
キッズリターンって安藤と金子賢じゃないのか?
金子も31歳だ
キッズリターンではなく、ハングリーキッドじゃないの?
うん、ハングリーキッド
ハングリーキッドでも兄弟役じゃないみたいだが
三浦春馬=尾藤 だって。
やべが今言ってた
>>304 そこら辺はリスト入りしてそうだな。
ちなみにリスト入ってる連中は、皆スケジュール押さえてるそうだ。
ええええええ 勘弁して
一気にガキっぽくなりそう
竜也で間違いないのか?
原作キャラを演じるやつはハードル高くて大変だぞ。
出番が少なければいいな。
リンダマンくらいの出番ならなんとかなるかも
年齢的に美藤秀幸の方じゃない?
>>317 美藤秀幸の方があってるけど、学年的にはすれ違わないかな?
今回の鳳仙のトップは31才ぐらいの俳優が演じて、三浦の美藤は原作キャラだから本格的には絡んでこないって感じか?
秀幸だったらわざわざ言わなくないか?
それに兄弟で一学年しか違わないぞ一応
三浦なら大丈夫!
322 :
名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 23:29:39 ID:BvbbZkHp
その頃の秀幸は、中学で番長やってる頃だな。
ああ
三浦ならやれると思うぞ
>>323 そう!ごくせんも凄かった。
他メンバーの中で存在感が抜群だった。
>>322 そういうことなら、大丈夫だね。
でも、キャスト発表っていつ頃?
じらし方がじらし方なだけに、近いのかな?
ごくせんよりネガチェンを
狂気を秘めた妙な存在感がある
ID:/q1ghzFS ID:ATz0kqBU ID:/ZcbQCCA
三浦ヲタってイタすぎるな
ごくせんってwwwジャニのおかげで普通に見えただけだろw
演技派揃いのクローズじゃ上地みたいに浮くだけだww
アイドル俳優なんか使って欲しくなかった・・・・・出番少なくしてくれることを願う。
ヲタじゃないけど、ごくせんの三浦、一番評判よかったじゃん。
アイドル俳優っつたら既に主役の時点で(ry
名前が上がった途端、映画板で出演ドラマの自慢話w
ここを荒らした上地ヲタ、ルーキーズヲタより痛いよ>三浦ヲタ
市川海老蔵、岡田義徳、柏原崇あたりも31だな
>>328 ごくせんの三浦、一番評判よかったじゃん。
ってwwwごくせんで一番ってwwなんの評価にもならんがなww腹イタイwギャグか?三浦ヲタさん。
岡田義徳いいね
背は高くないかもだけど
三浦はごくせんのときでさえ不良に見えないって言われてたから
クローズにでたら浮くだろうな・・・
というか30過ぎてまで高校生役やるなよ・・・・・・
海老蔵はどー考えても浮くダロー?
337 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 00:25:20 ID:8IeOEW6R
この前は、生田がどうのこうの言ってたのに
今度は三浦春馬かよ。どんだけ、情報に流されやすいんだよ。
既に生田の存在忘れられてるし。ある意味かわいそう。
原作知らないんであえて聞くけど
そんなに美藤って人気なキャラなわけ?
だったらキャスティングは慎重に選んでると思うよ。
演技もできるっていう大前提があると思う。
もちろん、春馬の実績も考慮されてると思うが。
>>338 小栗ヲタのブログのコメントみたけど、原作で小栗が一番好きなキャラらしいよ>美藤竜也
ボンビーで共演して春馬のことは可愛がってるらしいから、春馬ならOKってことなんじゃね?
小栗の事務所の山本社長もPなんだから慎重に考えてるだろうし、その上で選んだんだろう
相当買ってんだよ多分
>>338>>339 クローズZEROでは、原作キャラは出番が非常に少なく
ほとんどストーリーに絡まなかったw
それでもリンダマン役の人は神演技だったけどね。
今からテンション上げ過ぎると後でつらくなるよ。
>>340 テンション上げてないが
出番少ないくらいでちょうどいいだろう
前作で小栗は裏で飲みニュケーションしてたが未成年じゃ付き合えないだろうし
342 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 01:04:49 ID:mLfOn98K BE:133992522-2BP(0)
小栗山田を相手にできる俳優なら窪塚か池内あたりじゃないか?三浦は目の奥に悪を感じるね。
岡田はないし海老ちゃんもないよ。獅童ならありえる
海老はやんちゃだけど、お育ちが良いからな
悪にはなりきれない
獅童は真逆のお育ちだから
悪をやらせたらハマりそう
出来れば窪塚に出て欲しいなー。
最近初めてIWGPを見て窪塚の演技に惚れたから。
>>339 そっか、美藤って人気あるんだね。
それにしても、小栗からそんなに可愛がられてるのか>春馬
ほぼ年上ばかりの現場だからみんなにも可愛がられるといいね。
346 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 01:15:15 ID:8IeOEW6R
>>339 ボンビーって、忠太と筒本も出てたよね?
せめてヲタ臭は隠して貰えんだろうか。
春馬呼びとかさ。
読んでてむずむずする。
>>338 美藤竜也はこの1年後に黒幕として鈴蘭に全面戦争を仕掛ける人物だよ
その際に、阪東やヒロミは完敗してる
その後は原作の主人公を含め、舞台の街の四天王の一人になる人物
そのビジュアルとキャラで原作でもトップクラスの人気キャラ
ぶっちゃけ、源治よりも強いと思うよ
>>348 乙!凄くよくわかった。
そりゃ美籐やる役者に対して厳しくなるわけだ。
>>347 いや、小栗が春馬って呼んでるからさ。
三浦は他にも俳優がいるから、春馬がわかりやすいと思って。
三浦で頼む。
他に三浦姓の俳優出てないんだから、
三浦で十分通じる。
4 NEVER 11 NO 2とは、また宣伝し辛いグッズをw
>>329 前作で小栗は小栗から脱してない印象だったが、今回凄いぞ。
衣装合わせの辺りから源治オーラ出しまくり。仕草も歩き方も目つきも格上げした源治そのもの。芹沢びいきの自分がそう思った。
山田は今の所小汚いオッサン。だが体の厚みが増してる。山田と伊崎兄弟が役に入る瞬間も見たかったな。
>>340 リンダマンは、あの着膨れがちょっといたたけないんだが。
>>350 あのさ、ヲタだけが春馬呼びしてるわけじゃないんだよ。
若手俳優の中で春馬はもう総称みたくなってんだけど。
呼び方なんてどーでもいい事にこだわりすぎでは?
353 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 02:02:10 ID:mLfOn98K BE:334980825-2BP(0)
山田嫌いだったが芹沢の山田はいいねー新鮮だった!小栗も好きじゃないが源治の小栗は男だ!
窪塚がハマり役なんだと思うけど製作側が難色か?やべ出すくらいならもっと考えて欲しい。窪塚は芝居上手いよ。
>>352 若手俳優の中でどうなっていようが、ここでは関係ないよ。
いい子だから半年ROMってて。
>>352 別に春馬じゃなきゃ駄目って訳じゃないなら三浦でいいだろ…
現に止めて欲しいって言っている人がいるんだからさ
>>352 頑張りすぎ
もうちょっとスレの雰囲気が掴めてからきたほうがいい
少なくてもこのスレに前からいた感じがしないからさ
山田と小栗が体作ってきてるだけに窪塚は線の細さが気になる。
鳳仙はひちょりもどき、美藤役の奴も細い感じじゃね?
アウトサイダー組に頑張ってもらって、鈴蘭勢が総力あげるに応しい相手に仕上がる事を祈ろう。
>>242 見えたとこ追加。
一時停止でメモしたから多分合ってるはず。
"〜"部分は見えなかったところ。
牧瀬「就職しないで旅人になるって言ったらソッコーで」
田村「残念だったな」
牧瀬「・・・・・・顔、笑ってんぞ」
三上豪「まあ、いいじゃねえか、卒業できたんだから」
と、隣にいた伊崎を見る。
伊崎「鈴蘭とも今日でお別れか・・・・・・」
芹沢「ああ・・・・・・。また新しい奴らの時代が来る」
芹沢「(大声で)俺らの想い、託したからな」
源治「・・・・・・!」
芹沢「(笑って)―――」
源治「―――」
源治、リンダマンと向かい合う。
リンダマン「これで最後か・・・・・・」
源治「ああ。卒業記念〜〜〜」
リンダマン「〜〜〜」
源治「(笑って)〜〜〜」
359 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 02:53:57 ID:mLfOn98K BE:133992522-2BP(0)
確かに窪塚は細いな。ヤベ以外みんな迫力あるからキャスティングが難しいのか。三池 P 小栗あたりで決めてくれたら納得する
クローズZEROUは期待値高いはずだから
>>359 キャスティングは、P、三池、小栗、キャスティングPで決めてる感じだったな。
夜中の会話で、「だいぶ決まりましたね」って言ってたから
ボスも決まったかも?
小栗&三池が推してた奴か、Pが推してた奴か・・・
今回は時生の出番はあまりないんだろうか。
前回病気役だったから軍団No.2の暴れるとこ見てみたい。
>>361 台本チラ見した限り、時生のセリフも結構あった。
カメラテストの源治はほんと三池らが絶賛するほどすごかったな。
あれが倒されるかも・・と説得力持たせられるキャストなら、ある程度デカイやつじゃないとダメだ。
か、チビだけど芹沢みたいに体作ってるやつか。
>>360 昨日のリストは「ナルちゃん、カワちゃん」のキャスティングリストだったけど、
それがボスなのかね?
ナルちゃんの方に池内・窪塚・スキャンダル多い奴の3人が入ってるのはわかったが、
カワちゃん側が分からない。
原作知らないんですけど、
鳳仙に、鳴海(なるみ)と川村?(かわちゃん)と鷲尾って人は出てくるんですか?
昨日はそのキャスティングであれこれ討論してたみたいですけど。
もしナルちゃんカワちゃんがno.2.3だとしたら、ボスは凄いかも。
三池がアウトサイダーから鳳仙のエキストラ一杯連れてくるって言ってたな。
バックの方が幹部より強そうに見えたら終わりだww
昨日の源治と睨みあってたスキンヘッドも、源治と同じくらいの体格あったし
ボスもそれなりを希望。
源治の新しい学ランがかっけー。
鈴蘭皆あれになるんかな。短ランは源治だけだっけ?
ボス&なるちゃんかわちゃん&アウトサイダー軍団
vs
GPS、芹沢軍団、武装、海老塚トリオ
って感じな打ち合わせだったな>三池&小栗
リンダマンとタイマン3回。
まだ台本変わる可能性あるって言ってた。
キャスティングは、P、三池、キャスP、小栗の他にヒロシの意見がかなり入ってると思う。
やべが「こいつは原作者NG」って消してたから。
密着でのネタバレ
・冒頭は源治vsリンダマンから
・源治vsリンダマンは、冒頭・中盤・ラストにある
・源治の飛び膝蹴りがリンダマンまで届くようになった
・鳳仙から源治を守るように皆が一丸となって戦う
・最初から鈴蘭が一つではなく、最後の対戦中に源治をボスの所に行かせるために次々と一丸となってく感じ
(ZEROの伊崎みたいに「お前が芹沢にたどり着くまで守ってやるよ」的な)
・源治とルカのデートシーンあり(牧瀬嫉妬?w)
・美藤が三浦春馬
・芹沢vs伊崎のタイマンあり
・鳳仙のボスのキャスティングが難航中
・リストから小栗&三池は31歳の俳優(池内?)か、GTOで共演した俳優(窪塚)の名前があがる
・でも社長は「スキャンダルイメージ強いが、実際は違うかも知れないから会ってみる」って奴が一押し
・リストの中に小栗と見た目が被る奴がいるが、小栗より身長は低い。
・鳳仙のエキストラはアウトサイダーから本物を沢山連れてくる
・なるちゃん、かわちゃん、鷲尾が出る
・Uの源治は監督やPが感動するほど「男」から「漢」になっている。
こんなもんか?
源治のパワー・漢度が加速し
芹沢の貧乏度も加速する
371 :
訂正・追加:2008/08/01(金) 10:23:46 ID:RIe2lbHW
・冒頭は源治vsリンダマンから
・源治vsリンダマンは、冒頭・中盤・ラストにある
・源治の飛び膝蹴りがリンダマンまで届くようになった
・鳳仙から源治を守るように皆が一丸となって戦う
・最初から鈴蘭が一つではなく、最後の対戦中に源治をボスの所に行かせるために次々と一丸となってく感じ
(ZEROの伊崎みたいに「お前が芹沢にたどり着くまで守ってやるよ」的な)
・武装の坂東一派、海老塚トリオも参加。
・源治とルカのデートシーンあり(牧瀬嫉妬?w)
・美藤が三浦春馬
・芹沢vs伊崎のタイマンあり
・鳳仙のボスのキャスティングが難航中
・リストから小栗&三池は31歳の俳優(池内?)か、GTOで共演した俳優(窪塚)の名前があがる
・でも社長は「スキャンダルイメージ強いが、実際は違うかも知れないから会ってみる」って奴が一押し
・リストの中に小栗と見た目が被る奴がいるが、小栗より身長は低い。
・鳳仙のエキストラはアウトサイダーから本物を沢山連れてくる
・なるちゃん、かわちゃん、鷲尾が出る
・Uの源治は監督やPが感動するほど「男」から「漢」になっている。
・芹沢の貧乏度加速
・ラストシーンは源治と芹沢、芹沢らに見守られつつ源治とリンダマンが卒業記念タイマン
372 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 10:34:02 ID:mGh2W7Kz
>スキャンダルイメージ強い
窪塚、市原?
アウトサイダーを引き連れた鳳仙ボスって、相当イッちゃってる奴か、
源治以上にガタイがいい奴しか無理だろ。
イッちゃってる役は窪塚うまいけど、
ストーリー的に鳳仙との決着は源治とタイマン張る事になるだろうし、その時に小栗と体格の差が歴然になりそうな気が。
やはり池内かな
>>372 窪塚は小栗と三池が推してる中にいるから別人。
Pはその他にって感じで話してたから。
海老蔵って予想は凄いけどなww
俺は獅童だと思ったんだが>スキャンダル
イッちゃってるし、小栗との体格差もまぁまぁかと。
ああ、シドウいいわ
しかし7/19の段階で鳳仙ボスが決まってなくてインに間に合うんだろうか?
(ZEROの時もリンダマンとか決まらないままインしたらしいが)
そのリストの俳優のスケジュールもあるだろうし。
獅童いいけどそれこそ舞台とかありそうでは?
あ、鳳仙は最初刺客から押し寄せるからボスの出番は源治とのタイマンくらいでいいのか。
その刺客がナルちゃんカワちゃんなのかね?
拳はちょっとしか出ないのかな
拳さんは昨日の言い方だと、源治に近づきたくてももう大きすぎて近づけない。
影から見守ってる感じって言ってたと思う。
それが脚本上なのか、小栗の源治が漢になってたから近づけなかったのか分からないけど。
実際カメラテスト中に、
「ZEROの時は拳という人を演じてたけど、Uは小栗源治を見てるだけで担ぎあげたいと思ってしまうくらい漢だ」と言ってたから
どっちの意味か不明。
遠藤憲一出る?岸谷だけかな?
>・鳳仙から源治を守るように皆が一丸となって戦う
>・最初から鈴蘭が一つではなく、最後の対戦中に源治をボスの所に行かせるために次々と一丸となってく感じ
> (ZEROの伊崎みたいに「お前が芹沢にたどり着くまで守ってやるよ」的な)
ここら辺すげー燃えそうwktk
まず三上兄弟辺りが倒れて、忠太、時生、牧瀬、戸梶、伊崎、芹沢と次々破れながらも源治を守り
とうとう源治vsボスへって感じか?
>>381 そんな安いゲームみたいになるわけないだろ
原作のP・A・Dみたいな感じになるんだろう
リンダマンにぼこられる
源治「負けっぱなしじゃ終わらねえ」
リンダマンにぼこられる
エンドレスw
>>383 ZERO3に続くwww
ま、今度は源治の飛び膝蹴りがリンダマンに届くところまで行くそうだから、
「ん?この勝負どうなる?」ってとこでまたENDかとw
>>384 ラストシーンが源治と芹沢らしいから
きっちり負けて終わるよ
>>386それ昨日書いたの俺だけど、
>>358の台本の最後のページ
芹沢「(笑って)―――」
源治「―――」
の部分だけ見たから源治と芹沢かと思ったけど、
>>358見ると本当のラストシーンは全員が見守る中での源治vsリンダマンだと思う。
388 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 13:15:32 ID:mLfOn98K BE:2110374779-2BP(0)
やべの必要性がないので遠憲もいらねーよ。元々ヤクザ映画じゃないし。
まだクランクインしてないんだよね?
>>371 DVD売上、現在までで30万本。邦画ではかなりの大ヒットだって。
>>389 8/10が最終リミットって言ってた。
昨日小栗とスキンヘッドがやってたのはカメラテストで、それだけでも迫力凄かったから期待大。
391 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 16:17:40 ID:0v79Y7Q5
続編の源治は、リンダマンといい勝負できるぐらいパワーアップ
してるんじゃないか?負けっぱなしじゃ終わらねぇって
キャッチフレーズだしね。
>>391 いい勝負させるって三池が言ってた。
最初は源治が勝つって言ってたんだけど、
小栗が「いや中盤は飛び膝蹴りが全然届かないのに、ラストには届いてる程度でいいっすよ」ってw
原作壊しちゃいかんしね。
小栗も原作ヲタだからそこのところは三池よりよく分かってるだろw
>>392 頼むぞ小栗。三池の暴走を止めてくれww
最初
「リンダマンに源治の飛び膝蹴りが命中してぶっ倒れ、リンダマンの顔を踏みつけてエンド」
なんて言ってたからなw
ところで「ナルチャン・カワチャン」って誰だよw
オリジナルキャラか?
台本の田村田村にはワロタけどw
396 :
追加と訂正:2008/08/01(金) 17:19:23 ID:Rox8MO+B
特番でのネタバレ
・DVDが現在邦画では異例の30万本突破!
(普通興行の○%売れればよくクロゼロの場合12万本で大ヒットらしい)
・冒頭は源治vsリンダマンから
・源治vsリンダマンは、冒頭・中盤・ラストにある
・源治の飛び膝蹴りがリンダマンまで届くようになった
・鳳仙から源治を守るように皆が一丸となって戦う
・最初から鈴蘭が一つではなく、最後の対戦中に源治をボスの所に行かせるために次々と一丸となってく感じ
(ZEROの伊崎みたいに「お前が芹沢にたどり着くまで守ってやるよ」的な)
・武装の坂東一派、海老塚トリオも参加。
・源治のデートシーンあり(ルカかは不明だが牧瀬嫉妬?w)
・美藤が三浦春馬
・芹沢vs伊崎のタイマンあり
・鳳仙の下っ端にクルスマサキ(既にスキンヘッド)
・鳳仙のボスのキャスティングが難航中(7/19現在)
・リストから小栗&三池は31歳の俳優(池内?)か、GTOで共演した俳優(窪塚)の名前があがる
・でも社長は「スキャンダルイメージ強いが、実際は違うかも知れないから会ってみる」って奴(獅童?イッセイ?)が一押し
・リストの中に小栗と見た目が被る奴がいるが、小栗より身長は低い。
・鳳仙のエキストラはアウトサイダーから本物を沢山連れてくる
・なるちゃん、かわちゃん、鷲尾が出る
・Uの源治は監督やPが感動するほど「男」から「漢」になっている。
・芹沢の貧乏度加速。
・卒業式を終えGPS・芹沢軍団が集合。
・ラストシーンは芹沢らに見守られつつ源治とリンダマンが卒業記念タイマン
397 :
追加と訂正:2008/08/01(金) 17:22:33 ID:Rox8MO+B
まだ変更ありだがラストの台本(ネタバレあり)
牧瀬「就職しないで旅人になるって言ったらソッコーで」
田村「残念だったな」
牧瀬「・・・・・・顔、笑ってんぞ」
三上豪「まあ、いいじゃねえか、卒業できたんだから」
と、隣にいた伊崎を見る。
伊崎「鈴蘭とも今日でお別れか・・・・・・」
芹沢「ああ・・・・・・。また新しい奴らの時代が来る」
芹沢「(大声で)俺らの想い、託したからな」
源治「・・・・・・!」
芹沢「(笑って)―――」
源治「―――」
源治、リンダマンと向かい合う。
リンダマン「これで最後か・・・・・・」
源治「ああ。卒業記念〜〜〜」
リンダマン「〜〜〜」
源治「(笑って)〜〜〜」
ネタばれしすぎな気がする
>>398 でも冒頭とラストだけしか分かってないぞ。
鳳仙との過去の因縁が何なのかとか、なんで芹沢vs伊崎なのかとか、
坂東一派と海老塚トリオがなぜ源治を担ぎあげるのかとか
窪塚、獅童、一成、池内・・・リストに挙がってるのは
誰が来ても割とガタイよりもイッちゃってる系が多そうな感じ?がする。
ガタイだと小栗源治よりでかいのなかなかいないから、
周囲にアウトサイダーつけて、中心でイッちゃってる系のボス持ってくるのかね?
伊崎と時生もかなり出番ありそうでヨカタ
自重しろや
でもまだまだ脚本変わるんだって。
武藤も三池もすごいや。
で、ちらっとでも春道が登場するのかが問題だ
やっぱりTのメンバーが前提にあるって感じだな。
ラストもTのメンバーで締めだし
そのラストシーンに時生と戸梶と筒本はいるんかな?
それにしてもボス候補はそれぐらいのイッちゃってるメンツが候補に挙がるぐらいなんだなw
それぐらいのメンツじゃなきゃ源治、芹沢に対抗出来ないってことか
三浦はゲスト的なもんか?ボスにしてはショボイし。
三浦は美藤だとやべが漏らしてたよ
才能があるのにスキャンダルで潰されそうになった俳優が
結構出そうだね。
芹沢も伊崎もずいぶん叩かれたけど、それらを跳ね返すほどの演技だったし。
俳優自身も、這い上がる気力のある人じゃないと役に負けちゃうんだろうなぁ。
あのリスト見たかった〜!!
リストみながらのピーが面白かったw
皆まだ○秘だから名前言えなくて「こいつは」「こいつは」で会話とかw
でも夜中にキャスティングPと小栗とPが喋ってる所が無音になり
テロップで「キャスティング会議中」って出たけど、
最後に「今日でだいぶ決まりましたね」って小栗が言ってたから、かなり決まったかも。
そういや新井と山崎祐太ってのはどこ情報だったんだろう?
7/19後だとしたら、幹部辺りで出るのかも。
リストにはガタイいいのも混じってたみたいだけど、
三池・小栗・Pはそいつらよりも、池内・窪塚・スキャンダル俳優らを押してた。
>>409 ガセだろ。そいつスケジュール的に不可能な松ケンが出るとか言ってた奴。
他の情報通ぶってた奴ら(芹沢はカメオとか、ラストに市原が出るとか)も全員ガセが確定。
411 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 20:02:36 ID:mLfOn98K BE:133992522-2BP(0)
小栗があいつと呼べる俳優なら窪塚か池内じゃないかと思う(GTO組)濃厚だな!
昨日、福山に小栗(源治)と高岡(芹沢)がいたぞ!!
駅で大騒ぎになってた。
特番でも、30日に広島がどうのって言ってたから、
やはり今回の舞台は福山関係あり?
すまん訂正する
昨日、福山に小栗(源治)と高岡(伊崎)がいたぞ!!
駅で大騒ぎになってた。
特番でも、30日に広島がどうのって言ってたから、
やはり今回の舞台は福山関係あり?
>>327 亀レスですみません。
/ZcbQCCAだが、三浦ヲタではない!
ごくせんも見たことない。
ヤクザから中学生まで年齢幅が広がるなってこと、決めつけんな〜!
三浦は絶対にただの人気アイドル俳優で終わるとおもう
>>404 春道でるの?
春道の実写は、やめて。
せめて、後ろ姿にとどめて。
連投すみません。
>>416 それは確実にない。
原作者が春道を出さなければ実写化OKって条件出したのって有名な話じゃないのか?
>>417 もうその話題はいちいち答えてやることもないだろ
420 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 22:42:40 ID:qsMwQV11
リンダは負ける事は無いがラストは源治と引き分けになっても良いと思うよ。
春道の初リンダ戦の時みたいに。卒業の時には春道くらいにまで強くなってんじゃないの、源治は。
でなきゃ続編作る意味なくね?
421 :
名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 23:50:00 ID:8IeOEW6R
>>420 そうだね。小栗自身続編に向けて、体を鍛えまくって、
説得力ある肉体を作るとか言ってたからね。
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
>>420 >ラストは源治と引き分けになっても良いと思うよ。
断 じ て な い !
絶 対 イ ヤ だ !
424 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 00:57:49 ID:XsHCsihd
>>420 前作みたいに、源治が惨敗しないのは確かだろ。
まっ、少なくとも京介、九里虎よりかは強くなってんじゃない。
これは酷い
4 NEVER 11 NO 2
427 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 03:39:12 ID:PsMiIJNQ
>>424 卒業間近の源治は九頭神竜男と同じ強さくらいって事かな。
グリコは頑張っても芹沢くらいの強さじゃないか。
源治は言っても旧四天王レベルかどうか
リンダには絶対に勝てないんだよ、原作からの設定上
そもそもZEROシリーズは、停戦協定中の鈴蘭と鳳仙に抗争があったことや
リンダマンに勝てず当初の目標だった鈴蘭制覇がならないという前提を壊さずに
うまく脚本を書かないと原作の設定と矛盾するんだよ
小栗と三池の打ち合わせ中
小栗「あの学校潰れたんですよね」
三池「そうなんだよ」
小栗「あの屋上がなくなったんですよね・・・俺達の屋上が」
三池「屋上だけは拘りたい」
小栗「他で探すのも難しいっすよね」
三池「オープンセットでも作るかな」
ってのが印象的だった。
やはり監督にとってもキャストにとってもあの屋上は貴重だったんだなと。
あの屋上から見る夕日が見たくて皆頑張ってたんだもんな。
>>428 三池が「ZEROでぶっ壊す」って言ってたから原作とつながるかはわからんよ。
リンダマンに源治勝たせるつもりだったようだし。
原作ヲタでもある小栗が暴走止めてたけど、どこまで止められるかどうかww
>>429 うぅ・・その言葉聞いただけで涙出るぜぃ
あの屋上は再現して欲しいねぇ
小栗と三池が日帰り撮影と聞いて、やたら合宿撮影に拘ってたけど
やはり大阪で皆で合宿してやったからこそあれだけいい一丸となっていい作品とれたんだろうしな。
仕事とかで帰る奴は仕方ないけど、茨城・群馬辺りは合宿にして欲しいね。
酔っぱらってまでPに
「合宿撮影じゃないってマジすか?!ありえないっすよ!」って言ってたからなw
Pが考えとくって言ってたから合宿撮影になりそうだが。
広島には小栗・高岡・牧瀬らGPSメンバーがいたらしい。
ググってみたら結構目撃談落ちてて、
30〜8/1までいたみたいだ。
小栗と高岡しか皆書いてなくて牧瀬が可哀想になったwwww
>>429 あの屋上なくなったのはきついよなー。
俺らですらクローズと聞くとあの屋上に立ってる源治の後ろ姿や、
時生と語ってる芹沢を思い出すもんな。
>>433 牧瀬がんばれw
関西でもエキストラ募集してるが、関西にも行くのか?
やはり大阪の廃校付近は使いたいんだろうか?
日本中を使うんだなぁ
ちなみに拳さんは身を隠すため船に乗ってた設定にしたいそうだ。
三池曰く「マグロ漁船w」
で、帰ってきた拳が、源治がすでに自分とはかけ離れた存在になったのを見て
影から見守ってるが、でも絡むみたいなまだハッキリ決めてないらしい。
マグロ漁船って手があったかw
しばらく身を隠すにはもってこいの設定だなw
>>437 ってか、ずっと身を隠し続けていて欲しい。
なんでいきなりやべアンチが増えた?
ZEROの時は拳さんいいって絶賛されてたのに
例のヲタか?
440 :
追加:2008/08/02(土) 17:04:06 ID:kcnUtwkK
特番でのネタバレ
・DVDが現在邦画では異例の30万本突破! (普通興行からして12万本で大ヒットらしい)
・冒頭は源治vsリンダマンから
・源治vsリンダマンは、冒頭・中盤・ラストにある
・源治の飛び膝蹴りがリンダマンまで届くようになった
・鳳仙から源治を守るように皆が一丸となって戦う
・最初から鈴蘭が一つではなく、最後の対戦中に源治をボスの所に行かせるために次々と一丸となってく感じ
(ZEROの伊崎みたいに「お前が芹沢にたどり着くまで守ってやるよ」的な)
・武装の坂東一派、海老塚トリオも参加。
・源治のデートシーンあり(ルカかは不明だが牧瀬嫉妬?w)
・美藤が三浦春馬
・芹沢vs伊崎のタイマンあり
・鳳仙の下っ端にクルスマサキ(既にスキンヘッド)
・鳳仙のボスのキャスティングが難航中(7/19現在)
・リストから小栗&三池は31歳の俳優(池内?)か、GTOで共演した俳優(窪塚)の名前があがる
・でも社長は「スキャンダルイメージ強いが、実際は違うかも知れないから会ってみる」って奴(獅童?イッセイ?)が一押し
・リストの中に小栗と見た目が被る奴がいるが、小栗より身長は低い。
・鳳仙のエキストラはアウトサイダーから本物を沢山連れてくる
・なるちゃん、かわちゃん、鷲尾が出る
・Uの源治は監督やPが感動するほど「男」から「漢」になっている。
・芹沢の貧乏度加速。
・拳さんはマグロ漁船に乗って身を隠していた
・卒業式を終えGPS・芹沢軍団が集合。
・ラストシーンは芹沢らに見守られつつ源治とリンダマンが卒業記念タイマン
クローズにヤクザはいらないって思っただけ。
ちなみにルカもいらない。
もう拳はヤクザやめてるし、出てくるとしたら源治のオヤジくらい?
Uは鳳仙vs鈴蘭がメインだろう
443 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 17:42:31 ID:05TcTJH2 BE:267984724-2BP(0)
>>437 そんな設定いらね。絡める必要性もない。
三池さんも苦労してるはずだ。
キャスティングの所を見直してたら
リスト見てる時に誰かを指さして、
小栗「この人いいんですけど俺と見た目被るんですよね〜。真逆の方が良くないすか?」
P 「でもお前より背低いよ」
三池「見た目似たようなやつでもアッチはいつもニタニタしてるキャラだから」
って言ってた。やはり鳳仙のボスはいつもニタニタしてイッちゃってるキャラっぽい。
でも結局は小栗&三池が推してる31歳(池内)orGTOで共演(窪塚)、
Pが推してる「スキャンダルイメージ強いけど一度会ってみる(獅童、一成?)」に決まりそうかな?
自重しろ
あとリストの一番上の人は、クローズの大ファンで
もう出る気満々で、スケジュールもこのためにガラ空きにしてるらしい。
だからスケジュール空いてる連中で、クローズの大ファンの俳優を探せば
鳳仙のボスが見えてくるかも。
>>445 すまん。これはキャスティング予想だからネタバレじゃないと思って書いたんだが。
池内、窪塚、獅童、一成、他で
8.9.10月スケジュール空いててクローズの大ファンの俳優を探せ
そういや、やべがリスト外の誰かの名前を書いてやたら推してたが
Pに「だからそいつはスケジュール的に無理なんだってば」って怒られてたw
やべの希望なのかヒロシの希望なのか知らんが。
>>444 確かに源治と芹沢はタイプも見た目も真逆だったから面白かったからなぁ。
片や長身でスリム、片やチビだがガタイがいい。
似てるやつは相当キャラを変えないと面白みないかも。
小栗と雰囲気似てるというと、伊勢谷とか安藤とかかね?
あ〜リスト見てぇぇぇぇぇ
クローズの大ファンって、中居と木村しか思いつかないorz
役者はあまり公言しないからなぁ
悪いけど池内ってパンチ弱くないか?
最近出てたっけ?
続編ならもっとパンチの利いたビックリキャスティングしないと厳しいぞ
新キャラに決まってる三浦も演技はうまいが地味だし。
やはり窪塚か獅童だな。インパクトで言うと。
ただ獅童の学生役はキツイw
年齢は候補の4人とも大して変わらないが、獅童はなぜかおっさんのイメージが…
石田卓也とか窪塚弟あたり?>小栗と見た目かぶる
小栗が「この人は目が綺麗」って言ってたやつもいた>リスト
ちょい待て。リスト整理
1.クローズの大ファンで出る気満々、スケジュールガラ空きにしてる
2.小栗とGTOで共演(窪塚?池内?)
3.小栗とハングリーキッドで共演31歳(池内?)
4.小栗と見た目が被るが小栗より背が低い
5.目が奇麗な人
6.スキャンダルイメージが強い(獅童?一成?海老蔵?)
7.ガタイがいい奴
その他数名
小栗&三池推し(2.3番)、P推し(6番)か。
真木くろうど。
>>452 昨日阿久悠のドラマに出てたよ。
坊主頭だった。
かなり日焼けもしてたな。
池内は三池作品で主役やってるから可能性高いかなあ
そのリストに上がってる人達が複数でるって事はないの?
池内と窪塚、2人ともとか見たいな〜。
461 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 19:10:42 ID:05TcTJH2 BE:401976162-2BP(0)
やべ 大人しくしとけ。
茨城県土浦市 エキ募集するらしいよ。
窪塚は映画には復帰してるけど喧嘩シーンとか大丈夫なのかな
463 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 20:13:21 ID:jwA+niss
窪塚いいね〜
464 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 20:45:54 ID:hW5J5r22
やはり窪塚しかないと思うよ。インパクトあるし。主役喰うだけの力量もあると思うし。
もう事故前みたいには動けないよ
窪塚は大麻パーティーをスクープされたばっかだろ
仲間のKIDはスキャンダル直後に不可解な怪我でDREAM欠場したし
アクション練習出来ないだろうしな。
小栗は推してるようだけど、窪塚はないと思う。
インパクトはあるけどね。
ニヤニヤいっちゃってる演技は上手かったけど、源治にすぐ負けそうだw
密着見た限りだと、小栗のガタイよくなってるから
線の細いのは嫌だなぁ。
監督も「この源治を倒せるかもって相手を探すの大変」って言ってたし。
せめて池内くらいのガタイは欲しい。
伊勢谷と安藤もスキヤキで小栗と共演してるし、
あれも三池監督作品だよな?
この二人もリストに入ってるんじゃ?
いいけど被るって言ってるのが伊勢谷っぽいんだが…
あくまで勘
1.クローズの大ファンで出る気満々、スケジュールガラ空きにしてる (?)
2.小栗とGTOで共演(窪塚)
3.小栗とハングリーキッドで共演31歳(池内)
4.小栗と見た目が被るが小栗より背が低い (伊勢谷)
5.目が奇麗な人 (安藤)
6.スキャンダルイメージが強い(真木)
7.ガタイがいい奴 (照栄)
って感じw
リストの長さだと15人くらい名前あった気がする。
2枚あって、片方がナルセ、片方が川○役のリストって言ってた。
>>470のはナルセ役のリスト
472 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 21:12:21 ID:05TcTJH2 BE:803952746-2BP(0)
スキヤキの安藤はある意味いかれてた役上手かった。伊勢谷はどーだろう?
クローズU似合わないみたいな気がする
>>471 川ちゃん役のリストも知りたかったな〜
なんならナルちゃん役から引っ張ってもいいかとw
もし
ナルちゃん・・池内
カワちゃん・・安藤
美藤・・・・・三浦
だったら結構ナイスな気がする。
ところでナルちゃんカワちゃんってオリジナルか?!
ボスはどっちなんだろう?
案外鳳仙は二枚柱??
ナルちゃんカワちゃんがno.2.3で、鳳仙のボスは原作キャラ持ってくるって事は?
ゼロU決まった時、雑誌に原作キャラ何人か書いてなかったっけ?
美藤や鷲尾も出るし。
「結構Uは原作キャラ出るんだなー」って思った記憶あるんだが。
>>475 鳳仙のボスって原作だと美藤竜也だろ?
って事は三浦春馬がボスで、ナルちゃんカワちゃんがno.2−3か?
おいおいどう見てもナルちゃんカワちゃんの方が強そうなんだが。
美藤は美藤でも竜也じゃないと思うんだがなー>春馬
リストに池内がいるのは確実だし(ハングリーキッド&31歳)、
その年代のメンツがリストにいるわけで。
それより三浦が上に立つってありえない気がするんだが。
まぁGPSや芹沢軍団もボスの方が若いけど、少なくともバックの年上よりは迫力あるぞ。
密着の時に三浦が今度の対戦相手かもって落としたものだが、
Pと小栗の会話で、
Pが「春馬にとっちゃかなりの冒険になるな〜。ものすごいハードル高いチャレンジ。
でも孝之も心配したけど3倍の力見せたからな」
って芹沢との対比で語ってたんだよ。
だから源治の対戦相手が三浦なのかと思ってレスしたんだが。
そのリストを見ると、明かに鳳仙の2.3番手の方が強そうに感じるから違うのか?
>>478 でも竜也が出て、源治にタイマンで負けたら原作変わって来ないか?
ハードル高いってのは原作キャラだからで、ボスはオリジナルで作ると思うんだがな
美藤はまだ1年生くらいの設定で1の海老塚くらいのチョイ役として出演。
でもリンダマンですら、源治と引き分けとか負けさせようとしてるくらいだから
いろんな意味でぶっ壊すつもりか?>三池
瑛太や森山がでる可能性はないの?多摩雄とWB繋がりで見てみたい
とりあえずリストno.1の
【クローズ大好きで、出る気満々、スケジュール空けてる】って奴を
どんな役でもいいから起用してやって欲しいww
1のキャストもほとんど原作ヲタだしな。そういうやつの方が頑張るさ。
三浦の後ろに池内とか窪塚とかありえないだろー!
ボスがリストの奴で、美藤はチョイ役に100万クローズ
やべの言い間違いって事はないのか?>三浦=美藤
三浦が出るのは確実のようだが。
美藤なら鳳仙の四天王で最も強いからボスになるぞ
三浦がたとえどんなに頑張ったとしても小栗と互角かそれ以上には見えない気がする
ボスは別の人の方がいいな
GTOの共演者といえば、徳山秀典や山崎裕太もいるな。
>>481 そういう役者を起用してほしいな。
原作者のヒロシがノリノリだったのか気になる。
Uの脚本に満足してるって事だしな
高校生役じゃなければ、ガタイいい役者一杯いるんだが、
今の若手俳優たちは皆細いからな〜。
クローズの奴らは鍛えてるが。
やはり25〜30歳前半くらいまでのしっかりした体の奴がいいな。
今海猿見てたら、海東健もいいかもと思えてきたw
>>485 山崎祐太はログで漏れてたような?
でも三浦春馬に山崎祐太だったら、誰が見ても小栗・山田の勝ちだろw
そんなの面白くないww
「負けるんじゃないか?!」ってヒヤヒヤするくらいの役者となると、やはりリストのメンツだなぁ
三浦が美藤なら髪染めるのかな
やべは言い間違いはしてないんじゃ?
ボンビーメンの打ち上げに乱入して三浦とも会ってる
小栗が可愛がってるだけのことはあると書いてた
490 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:22:31 ID:05TcTJH2 BE:133992522-2BP(0)
山田小栗に負けない演技が出来る俳優って絞るのが大変。なおかつ原作キャラが合うかまで見極めるワケだから。いつ発表になるんだろー?
>>479 三浦=竜也は海老塚3人組と戦うくらいの設定でいいよ。
ナルとカワが、もし窪塚と池内だとしたら、その上が、三浦でらちょっと…。
>>490 でも戸梶なんかデビュー作なのに演技力あったし
無名の新人でもオーディションで選んだ奴なら大丈夫じゃね?
493 :
名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 23:52:03 ID:XsHCsihd
窪塚とか池内とか、どう考えても高校生の役無理ありすぎだろ!
窪塚の弟なら、何とかなりそうだが。
徳山秀典、山崎裕太らの方がまだ若く見えるし、
もっと無名の奴を幹部役で使ってやってもいいんじゃない?
上の方のスキャンダルイメージが強い俳優で押尾学を思い出したんだけど。どう?
495 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:35:05 ID:g2AYAh3K BE:401976926-2BP(0)
押尾がキャストとうまくやれるかぁ。。。遠藤要って先が楽しみな俳優。
496 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:38:39 ID:VMZ+ztTX
リンダマン≧春道≧竜男≧源治(続編Ver)≧九里虎
>>494 お塩先生は本人のイメージとは裏腹に
演技は可もなく不可もなく超普通なんだよなぁ
>>490 三浦春馬
・恋空 40億
・ごくせん 20%超
実績凄くない?
リアル高校生なんでまだまだ迫力には欠けるけど
演技力・表現力はかなりあります!
もし出番多ければ見ると思うので、頼みますよー。
恋空は原作の知名度のおかげだし、
ごくせんは人気作の続編だろ・・・
500 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 00:57:25 ID:VMZ+ztTX
何か三池が、大人数の中から選ばれた奴を鳳仙の幹部の一人として
デビューさせるみたいな事言ってた気がする。
戸梶役でデビューした人みたいに。
高橋要だっけ?
戸梶役は良かったよね。
批判じゃないけど、桐谷、上地よりうまいんじゃって思ったもん。
ますます、拳とルカ、いらね〜。
三浦の役ってヒロミみたいに顔見せ程度の出番しかないんじゃないの?
504 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 02:24:27 ID:g2AYAh3K BE:1004940656-2BP(0)
やべは高橋に頼み出番を作って貰ったみたいだが前作の繋がりを考えると源治と絡めるのは困難。
やべはクローズZERO以外エキストラだもんな
青木崇高は?
>>507 おっぱいバレーの撮影で福岡にいるから無理
>>497 スキャンダル芸人お塩先生もありだよ!
・話題性充分、体格十二分
・アウトサイダー組と気が合いそう(格闘技好きで墨入り)
・生活がかかってる(役者として巻き返せるかも知れん)
まあヨタ話だがw
>>501 牧瀬orz
【芹沢軍団いい芝居ランキング】
神 芹沢>三上兄弟>戸梶>時夫>オンドゥルの壁>筒本
上地は髪型だけでも変えて欲しい。
>>503 前作とのつながりを大事にするなら、後日談としてマグロ船に身を隠す拳のカットは必要だな。
源治の周りでうろちょろされるとウザいが、身を引くらしいから良し。
源治とルカのデートは牧瀬絡みで笑うシーンになりそうな予感。
お塩先生は24でアメリカじゃないの?
もっと年相応の若い俳優をいっぱい使ったほうが
絶対面白いのに。
なんで30過ぎのオッサンばかり話題になるの?
キャストが全く高校生に見えない人ばかりで
正直全く興味をひかれない。
>>503 遠藤だね、すみません。
>>509 > 神 芹沢>三上兄弟>戸梶>時夫>オンドゥルの壁>筒本
う〜ん、この順位は否めない。そして全員出してもらえるのか…。
原作の絵も高校生に見えないw
それはさておき、若手俳優は綺麗だけど今の面子に加えると
青臭く感じてしまいそう。
違和感無く入り込める人の方が少ないような。
演技力もない
あと線が細い。
小栗も山田も体作ってきてるから、
見た目ガッチリしてないと敵役として致命的。
でもそんなの今の若い子には本当は受けないんだよね。
女をもっと取り込もうと思ったら三浦春馬はいいキャスティング。
517 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 10:08:52 ID:n1YrsF1v
なんかニワカ(ドラマ板住人)が増えてうざい。
最低限、俳優の名前や役名間違えんな!!
時夫じゃなくて時生だし、遠藤要が高橋要なんて今までなかった間違いだろ?
なにより、三浦ヲタのどーでもいい自慢話が一番ウザイ!!!
これまでいた原作ヲタが逃げ出してるの分かってないだろが!
三浦ヲタのKY発言は論外だけどw、
ここにきて筒本批判も増えたよな。
これが一番わからん。
ホントいきなり増えたろ。
公開時にはほとんどいなかった。
芹沢軍団好きとしては、あのバランスが好きなんで誰一人いなくなったら困るw
519 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 10:34:11 ID:nKtBvXMh
>これまでいた原作ヲタが逃げ出してるの分かってないだろが!
さすがにメンタル弱すぎ
三浦にあんま出て欲しくないな…
女よりか原作ファン、男の動員を多くするキャスティングして欲しい
でも、山田みたく意外にいい結果残したりして
まあ、キャスト発表が楽しみだ!!
>>520 山本Pにしても簡単に言うけど、三浦と山田じゃまずキャリアからして違うよw
>>517 間違えたのは、悪いけど、逃げ出したのは関係ないでしょ?
あと、高橋作品は全部読んでます。
>>517 ゴメンよ、三浦ヲタじゃないから。
ただクローズが好きだから、続編さらに3へと期待してる。
だから源治・芹沢組が卒業しても次へ繋げるキャストが
出てきて欲しいと思うんだよ。
そういえば、春にあった高橋ヒロシの原画展で
やべがトークショーで拳さんのスピンオフを作りたいとか言ってた
伊崎兄弟なんかアドリブ効くし、役者魂あんのに
アイドルだしデビルマンのせいで公開前までスゲー評価低かったんだよなぁ
前評判なんぞアテに出来ん
>>518 上地は太り過ぎでヤバいらしい
>>518 芹沢軍団好きだよ。
ただ、キャストが増えると減らされるかなって。
だとしたら筒本?って思っただけ。
太ったとはいえ、役者が主なんだから、上地も痩せるでしょ。
北村一輝、パンチパーマ復活だろ
いや竹内力でいこうや
もう力さんか翔さんでいいお>ボス
531 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 16:40:42 ID:4Thv28HG
窪塚だよーやっぱり続編パワーアップでやるならあいつしかいないよ!
小栗24時で、飲み会の中で小栗が、遠藤要の批判してたから出番減らされそうだ。
どうやら最近アクションの練習を4人でした時に、その中の1名だけ体が絞れてなかったことに言及してた。
「完全にシビレふぐだよ」「ちょっと黙ってろよこのブタ野郎」なーんてセリフも言ってたから、映画ファンならすぐ該当者が分かるよな・・・
前作でも撮影中にその方だけ6Kgも太ったんだとか!?
その他にもセリフを覚えずに現場入りした方にどーにも我慢できず、人としてはいいかもしれないけど「役者としては終ったよ」とかなんとか、
こんなの流していいの?って見てる方が心配になったよ。
ZEROの牧瀬や時生は20代後半でもそんなに名前知られてなかったから
よかったけど、窪塚、一成、池内あたりが今さら学ラン着たら
明らかに皆おかしいと思うだろ。
コスプレにしか見えないよ。
小栗、山田くらいの年齢で誰かいなかったのか?
>>532 でもその子豚くんはルーキーズではいい演技してマンセーされてたよ。
単にルーキーズでおいしい役引き当てた遠藤に対する僻みなんじゃないかい?
>>534 ルーキーズスレのことなんてどうでもいい。
まあ小栗もGTOの頃は遊んでばかりで台詞覚えずに現場入り、本番中に居眠りしてたせいで出番も台詞も減らされ、その後は干された経験あるからな。
経験者語るってことだろう。
>>532 あれって要のことなの?
当たり前だけど名前伏せてあったし誰かは確定できなくね?
まあどうでもいいけど。
>>532 遠藤の事はそれより前に話題になってるから、その批判は上地の事だよ。
「役者としては終わった」って言葉がポイント。
品川ブログの写真見れば上地がどんだけ太ってるか分かる。
538 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 18:32:09 ID:g2AYAh3K BE:2411856689-2BP(0)
小栗山田が学ラン似合う事が凄いと思うよ。
たとえ事実でも小栗が他役者批判するってなんだかな。
お前はどんだけ偉いんだと。
小栗普通に嫌な奴だな
プロ意識もって仕事しろって事なんだろうけど、カメラ回ってて普通そんな事言うかね?
熱くなるのは結構だけど映画撮るならチームワークこそ大事なんじゃないのかね
天狗になるのは結構だけどさ
>>537 同意。
上地だね。
人はいいかもしれないけどってのも間違いない。ボンビーやごくせんで仲良かったみたいだし。
でも、小栗は何様だ。上地か遠藤か、分からんがきっちり絞って、見返してやれ〜!
>>540 酔っ払いの戯れ言だったよ。あれを真に受けちゃ小栗が不憫。
酔いの勢いってやつだよね。
カメラの前で批判した小栗もどうかと思うが、
そんな意識でクローズに参加する人がいるのも嫌。
上地だろこれ。最近太ってるし
まあ筒本は空気だったから別にいいわ
ち
>>532 >「ちょっと黙ってろよこのブタ野郎」
これを言ったのはやべだが? なんでも小栗叩きすんじゃねーよ
532は普通にスルーでいいんじゃね?
モメサにしか見えないし。
鳳仙のリストからボス探ししてた方が楽しいね。
まぁ、メイサ、やべ、上地はイラネと思ってるから別にいい
一人だけ浮いてたし
クローズ大好きな奴がやっぱりやって欲しいからね
遠藤でも上地でも他のだれでも勝手に決め付けてる奴は小栗アンチの他俳優ヲタか
小栗のアンチを増やそうとしてるの見え見え
勝手に自分の気に入らない奴に決定して叩くのはやめてくれ
そーいうやり取りはイタイ俳優ヲタがやることだ
>>549 小栗アンチと決めつけは良くない。
ただ、やべにしても小栗にしても、公然の場であまり批判はしちゃいかんよって事。
鳳仙のボスは、とにかく、30過ぎでもいいから、池内窪塚(勝手に決めているけど)の2人より迫力のある人がいい!
でも、どんどん老けていくね…。
>>532はちゃんと見たのか?
小栗が怒ってたのは、「太ったから」なんかじゃないよ?
「皆が台本覚えてる中、一人だけ覚えてなくて、違うことを覚えてたから」だ。
それは一つの作品を作るものとして輪を見出してるから怒って当然の事。
だからと言って名前は誰か分からない。
>>551 そりゃそいつが悪い。
酔った席だし、ピーも入ってたんだから誰かわからんし。
犯人探しとかどうでもいい。
窪塚か押尾こねーかなぁ・・・
スルー対象だろ。
小栗スレ・上地スレにも張り付けてた。モメサ確定。
窪塚はともかく押尾は嫌だ。
下手じゃねーか。
ところでモメサって何の略?
>>554 私も押尾は嫌だ。
下手とかじゃなく、ただ単にクローズには出て欲しくない。
まぁ小栗マンセーな流れもどうかと思うよ
>>552 > 窪塚か押尾こねーかなぁ・・・
窪塚はともかくお塩先生は勘弁してほしい
559 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:37:08 ID:g2AYAh3K BE:602965229-2BP(0)
やべ 素も役もチンピラ発言
でもスキャンダル印象強いけど、実際会ってみなきゃ分からない
ってのが押尾っぽいんだよな。
イッちゃってる役にあってるじゃん
>>558 マンセーじゃなくて、確証なんてまったくないのに誰か決めつけてるやつは
揉めさせたいだけだからスルーって事だろ。
その後の流れ見ても、単に小栗をたたきたかっただけみたいだし。
自分は押尾賛成。窪塚が第一希望だが、池内とかよりインパクトはある。
小栗マンセーな流れなんかないが?
ナルセ、カワちゃんリスト>鳳仙no.2 no.3
1.クローズの大ファンで出る気満々、スケジュールガラ空きにしてる
2.小栗とGTOで共演(窪塚or池内or山崎祐太?)
3.小栗とハングリーキッドで共演31歳(池内)
4.小栗と見た目が被るが小栗より背が低い (伊勢谷?)
5.目が奇麗な人 (安藤?)
6.スキャンダルイメージが強い(獅童?一成?海老蔵?押尾?)
7.ガタイがいい奴
8.ガタイがいい奴
9.ガタイがいい奴
その他数名 (ガタイがいい奴は3人差してた)
小栗&三池推し(2.3番)、P推し(6番)か。
なぁなぁ、本当に三浦春馬が美藤なのか??
美藤は美藤でも竜也だったら鳳仙のボスなんだが・・・・
三浦のバックにリストの面々? 逆だろう・・・
大体半年くらいかけて完成だとしたら、いつ頃、役者の名前は公開されるものなの?
早く知りたくて…。
このスレは粘着な俳優アンチ(小栗三浦上地など)がいるからスルーだな
とくに小栗アンチは巧妙でジャニヲタ並にしつこい
窪塚は身体能力は回復してるのか?
演技は存在感あってイイと思うが
押尾より池内のがいい。
演技はちゃんとできるし。
押尾だと映画そのものじゃなく、妙な方向で話題になりそうで嫌だ。
小栗は酔ってない時の昼の打ち合わせでもリスト見ながら、
「この人は役者として魅力を感じない」とか言ってたな。
普段からいろいろ他役者のこと批判してるんだな。
どんだけ自分が魅力的なんだろうな。
でももし三池が言う通り、真ん中にニヤニヤしてるだけのボスなら
窪塚でも出来ると思う。
源治とのタイマンシーンは、カメラの撮り方でなんとでもなるし。
逆に周囲がいなくなってやべぇ〜と思ってオロオロするって感じかもしれん
迫力ない奴も嫌だけどあまりに年齢いきすぎな奴も嫌だな。
30代はちょっと・・・
>>569 そういえば・・・
Pだか三池だかが、小栗との打ち合わせの時に
鳳仙のボスが、
「ニタニタ余裕こいてる時に、たばこ(ここ聞こえなかった)で、あれ?なんかやばい事になってるって気づくってとこが面白い」
って言ってたの思い出した。
案外一人だと弱い奴なのかも?>ボス
>>568 書くなら正確に。
「ガタイはいいと思いますけど、男として魅力感じないんですよね」
だ。
クローズをやるには、男として魅力がある奴がいいってのは俺も同意見だ。
ID:Boq5DDsLをNGにしとけ
しかし、クローズ&小栗アンチも24時間密着見てたんだなwwww
暇だな。
三池の言うキャラなら窪塚希望!!!
>クローズをやるには、男として魅力がある奴がいいってのは俺も同意見だ
同じく。一本筋が通った、強い信念をもった男がいい。
クローズヲタなら尚更いい。
こういう小栗がキャスティングに関与した感じの打ち合わせって、
パート1の時もあったのかな?
キングのおでましだー!
>>576 衣装合わせの時に小栗とやべしかいなかったからじゃね?
Pは「一人一人に聞いていく」って言ってたよ。
ただ主役である小栗の意見は他キャストに比べると強いだろうね。
ヒロシ>三池>P>小栗>山田・・・くらいの影響力じゃん?
てか窪塚って演技上手いのか?
イカレタ役は上手いけど、演技上手いと思ったことはない。
580 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:12:49 ID:g2AYAh3K BE:1339920285-2BP(0)
窪塚(IWGP)の時みたいな演技が出来るならいいな。押尾も目付き最悪だから迫力はあるかもしれないが。
てか、小栗よりやべの言動はクローズZEROUにとってマイナス
ID:Boq5DDsL
ってただの小栗アンチじゃん。
上地だの遠藤だの決めつけてるのもこいつだし。
アチコチ転載してんのもこいつじゃね?
男の中の男が見るクローズスレにはこういう女々しい奴はいらねぇ
>>580 お前もやべアンチのコテになってるよ
ルーキーズヲタ
>「ニタニタ余裕こいてる時に、たばこ(ここ聞こえなかった)で、あれ?なんかやばい事になってるって気づくってとこが面白い」
やべぇ・・もう窪塚しか浮かばなくなってしまった
>>578 Pが一人一人に聞くって凄いな。
窪塚って今、スキンヘッドだけどボス役できるのかなあ
特番でのネタバレ
・DVDが現在邦画では異例の30万本突破!
(普通興行の○%売れればよくクロゼロの場合12万本で大ヒットらしい)
・冒頭は源治vsリンダマンから
・源治vsリンダマンは、冒頭・中盤・ラストにある
・源治の飛び膝蹴りがリンダマンまで届くようになった
・鳳仙から源治を守るように皆が一丸となって戦う
・最初から鈴蘭が一つではなく、最後の対戦中に源治をボスの所に行かせるために次々と一丸となってく感じ
(ZEROの伊崎みたいに「お前が芹沢にたどり着くまで守ってやるよ」的な)
・武装の坂東一派、海老塚トリオも参加。
・源治のデートシーンあり(ルカかは不明だが牧瀬嫉妬?w)
・美藤が三浦春馬
・芹沢vs伊崎のタイマンあり
・鳳仙の下っ端にクルスマサキ(既にスキンヘッド)
・鳳仙のボスのキャスティングが難航中(7/19現在)
・リストから小栗&三池は31歳の俳優(池内?)か、GTOで共演した俳優(窪塚)の名前があがる
・でも社長は「スキャンダルイメージ強いが、実際は違うかも知れないから会ってみる」って奴(獅童?イッセイ?)が一押し
・リストの中に小栗と見た目が被る奴がいるが、小栗より身長は低い。
・鳳仙のエキストラはアウトサイダーから本物を沢山連れてくる
・なるちゃん、かわちゃん、鷲尾が出る
・Uの源治は監督やPが感動するほど「男」から「漢」になっている。
・芹沢の貧乏度加速。
・卒業式を終えGPS・芹沢軍団が集合。
・ラストシーンは芹沢らに見守られつつ源治とリンダマンが卒業記念タイマン
でもさ、鳳仙のボスはおそらく源治とタイマンだろ?!
それが弱いって萎える・・・
やはり三浦の美藤がボスで、ニヤニヤしてるのはno.2じゃないのかねぇ?
一派閥のボスという話はどこいったw
なるちゃんて成宮しか思い浮かばない自分w
要は三浦が美藤○○の誰かって事だよ。
三池が漢になった小栗見て
『この源治に勝てそうな相手って難しいなぁ・・・』って言ってた。
もし三浦ならもう決まってるわけで、そんな言い方しなくないか?
>>587 そういや最初は刺客が来るんだったな。
それがナルちゃんカワちゃんなのか?
それともカメラテストの時のスキンヘッドなのか・・・
もし鳳仙との全面戦争じゃなく、刺客だけとの戦争なんだとしたら、
ナルちゃんカワちゃんが対戦相手で、美藤はすべてが終わった後にチラっと鳳仙校内で負けを知るだけかも知れない。
それでもメンツ考えると三浦が上って考えられないが。
三浦は、鈴蘭に憧れる中学生(次世代)でいいよ。
>>587 最初は刺客が来るけど、それに源治が過去の因縁?でボコられて、
「負けっぱなしじゃいられねぇ」と
鈴蘭軍勢vs鳳仙との全面戦争になるんだと思ってた。
あらすじに全部書くわけないしな
>三池が漢になった小栗見て
>『この源治に勝てそうな相手って難しいなぁ・・・』って言ってた。
タッパとガタイで無理だと思ったから、ニタニタいっちゃってるキャラにしたのか?>鳳仙ボス
チャンピオンに、美藤3兄弟も出演って書いてなかったか?
「あのキャラも出る!」みたいな感じで。
見間違い?
刺客がリストの二人からで、チョイ役で美藤が映るだけだとしても
三浦とリストの面子は逆だろ
でもチョイ役で、わざわざPが「かなりの冒険になる」とか「凄いチャレンジ」とか言うか?
しかも前回の対決相手の芹沢と比較して。ボスっぽいんだよなぁ。
>>594 ログでなんか見た気がする。
美藤の誰かだけシルエットで、誰かはキャラが描かれてたとかなんとか…
三浦@ボスとして、小物感は否めないな
源治的には余裕で上回れていいかもしらんけど
デスノの松ケン並に確変するかもしれんぞ>三浦
力で戦わず狂った役ならイケるかも知れないが、タイマンなら確実に負けは見えるだろう>三浦
山田はガタイが凄かったから互角に見えたけど
やはり源治と直接対決するのはナルちゃんカワちゃんなんじゃね?
>>593の発言見ると。
美藤は絡まず、1の海老塚みたいに見てるだけ〜みたいな感じかと(てかそうであって欲しい)
2は坂東や海老塚トリオもかなり活躍するみたいだから、美藤は見てるだけの役でいい。
>>593の三池の発言=源治の対戦相手はまだ決まってない
>>595のPの発言=三浦が対戦相手
に見えるんだよなぁ・・・どっちが本当なんだか。
>>601 対戦しなくても裏で仕切ってるボスってこともありえるからなー
Pの発言についてだが
三浦はふつうにしてたら不良っぽく見えないので
クローズみたいな作品で不良のボスやるのも一応大バクチではある
まだ18だし年齢が
うん。1の海老塚トリオみたいに端から見てるか、
裏で仕切ってるボスで実際は対決しないってのでいい>三浦
対決するのはナルちゃんカワちゃんで
604 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 23:28:46 ID:4Thv28HG
適任がいたよ!
石垣佑磨がいいよ!
605 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 23:30:51 ID:VMZ+ztTX
前から思ってたんだけど、ナルちゃんかわちゃんって何者?
既に鳳仙幹部の名前決まってるの?菊池、国本、町田とかは登場しないの?
>>605 たぶんオリジナル。
ナルちゃんは鳴瀬って言ってた。
カワちゃんは川なんちゃらって忘れたorz
>>605 あ、一応ナルちゃんカワちゃんってのはPがそう言ってたから使ってるだけ
609 :
名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 23:56:34 ID:VMZ+ztTX
筒本みたいな柔道や空手で全国行ってる奴よりも強い奴が
わんさか居るんだな、鈴蘭には。
どうりで一つにまとまらないわけだ。
>>595 残念だがその可能性が今のところ一番高い
なんらかの形で源治と対決すると思われる
ホントに危険なチャレンジになると思う
ごくせんでのぬるい不良はスパッと忘れて、クローズして欲しい
三浦みたいな子供をクローズに出すなよ…
何でわざわざ変な冒険をする必要があるんだ
612 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 00:45:58 ID:0zNfDkdA
腐女子ファンを取り込めってことか?
安っぽくなるだけだろうに
あのあずみのPってことを忘れちゃいかんな
あれだけ不評のルカの再登場もこのPの案じゃねーの?
黒木の事務所は大誤算だろうな。
人気者の小栗の相手役で売り出そうとしてこの叩かれ様。
三浦は相当頑張らないと第二のメイサになる予感。
>>613 又一郎は意地でもメイサ歌謡ショーをまたやるぞw
メイサ砲
617 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 02:09:17 ID:H2zy5IRx
お!石垣ゆうまなら良いんじゃん!
確かウォーターボーイズで山田と共演してるしあずみでも小栗と共演してるしさー。
ガタイもよいし強そうだよなー。
三浦ってリアルに十代だろ
ありえないんだけど
タバコ持ったりできないし
619 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 04:07:19 ID:H2zy5IRx
続編やったら次は海外ドラマみたいにDVDだけで良いからクローズドSeason1とかでやってほしいかなー絶対ヒットすると思うよ。
620 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 08:20:39 ID:ZjnPbu9t
>>619 海外のテレビシドラマリーズのギャラわかってるの?
他の仕事断れるぐらい破格の契約結ばない限り日本では絶対に実現しないよ
>>613 クローズ見た個人ブログ感想色々目にするけど
100%ルカいらね!コメしか見ないんですけど。。。
ルカ最高!とか、あの場面でのルカの曲導入いいよね!とか
一切、見たこと無い。。
>>617 去年ドラマ「花盛りの君たちへ」のロケで見たけど
小柄な人だったよ
623 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 09:59:02 ID:WzIUDFH0
624 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 11:15:48 ID:WzIUDFH0
>>621 やべ氏もルカお気に入りだし(ブログより)、でるもんはしょーがない
でも評判を全く無視するほど馬鹿じゃないだろーから
出番は少なく、歌も一曲フルバージョンはない・・・と思いたい
お気に入りには見えない
出るかどうかも分からんな
またルカに会える!という喜びコメント>やべ氏
源治とのデートあり情報>スカパー
どれをとってもメイサは確定ですが
三浦 春馬10月連ドラあるから、そんなに出ないでしょ。
10月からなら関係ないだろ
エキストラ募集に撮影期間が10月上旬までになってるから、ずれ込んできてるのか?
なあなあ、薄気味悪い路線なら松田兄は?
小林且弥・松田兄弟、で三兄弟が構成できなくはない…。
どいつもこいつもガタイが細すぎで却下。
松田龍平はガタイはイマイチだが眼力はあるしクローズに
合いそうな気が…
メイサ砲イラネ
美藤があまり出ないってこともないだろ
三浦悪くないけどさ、ちょっと若すぎる
周りと世代が違うと不自然
石垣は下手じゃね?
>>449が松田龍平だったんじゃないの
ヒロシが昔キボン言ってたから
やっぱ窪塚っしょ
鳳仙の頭なら窪塚くらい線が細いのがよく似合うし
窪塚で美籐兄のように動きがすばやいキャラにしたら良いと思う
>>636 でも大麻で捕まったら映画公開出来なくなる
>>637 山本kidと大麻パーティーしたらしいね
639 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 20:05:42 ID:t1Tsvf0g
龍平にオファーしても普通に断られそうだ
スケジュールの都合っていうより、弟と仕事の棲み分けしてる感じ
松田兄弟いいね〜。
っていうか、大体いつ頃、全キャスト分かるものなの?
松田兄はいいが弟はいやだ
>>641 ついでに松潤も加える?
花男組は強力な助っ人になる。
ジャニ(゚听)イラネ
>>643 確かにジャニだけど、演技はしっかりしてる。
なにより小栗との相性がいい、三浦にも言えるけど
結構、つりあいとか相性は大事だよ。
いくら上手くても一人だけ浮いた芝居になったら台なしだしね。
>確かにジャニだけど、演技はしっかりしてる。
・・・・・・・・え?
演技がしっかりしてようが、小栗と相性良かろうが、ジャニは勘弁。
ジャニはいらねーな
馬鹿なヲタは小栗と上地のヲタで充分だ
648 :
名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 21:59:13 ID:t1Tsvf0g
ジャニヲタっつーか花男ヲタってしつこいよ
セット売りすれば最高とか思ってる
松田兄弟はクローズの世界観にあいそうだな
>>650 人気はないけど濃いヲタがついてるんだよ。
ある意味小栗、上地ヲタより脅威だぞw
メイサって原作ファンの男からも俳優ファンの女からもイラネ扱いされてて
まあ本当にいらないんだけどそれでもヒロインとしては最低限のうざさだし
男顔だから作品の雰囲気もぶち壊しにはなってないと思った。
ジャニだけは勘弁して下さい
てか、ジャニが入ってくることはありえないけど
>>652 人気があろうがなかろうが
続編に出てくれりゃあ、それでいい
芹沢が一番好きなキャラなのに
あんまアンチみたいなこと言うな!
ヒロイン出したいなら逆に媚媚の萌萌ギャルを出しちゃったほうがいい気がするが
ちなみに演技できること前提で
ジャニといえばキムタクが出たがってなかったか?
鳳仙以外のエキストラ募集はいつからやるんだよ
660 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 01:00:28 ID:O3wp7MIg
今更だけどZEROIIって意味わかんないな。
山本耕史は?
>>663 窪塚弟は演劇留学してたし、三池映画に出たこともある。それなり上手いよ
でも多分、三池が使わないと思う…松田兄と同じ理由で。
三池のクローズの世界観とは違う2人だろうから
源治つながりで、ルカ役を山田優がやるらしい。
山本Pがかなり気に入ってるんだとか。
優砲VSメイサ砲
窪塚弟だめだったじゃん
留学したって才能ないんじゃね
668 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 09:43:45 ID:t3Del3Tr
山田出たら話題はデカイけどねー。メイサ拳不要
原作者の条件:演技が上手いこと
⇒ 山田優は、論外
なんでこんなネタに釣られてるんだ?
前回と同じキャストと発表されてるだろ。メイサだよ。普通に。
イラネけど。
原作者の条件:演技が上手いこと
ジャニタレ ⇒ 論外
歌わなければ別にメイサ出てもいいぞ。
乱闘シーンにメイサの歌がいらなかっただけで、メイサ自体は良かった。
女優でも男っぽいのじゃないとクローズの世界が崩れるから
メイサか栗山ぐらいしかいなかったんだろうな。
何でお兄ちゃんがダメなら弟でて思考なの、窪塚も松田も
全然特性違うのにw
メイサ嫌いではないがデートシーン見るくらいなら他の役者の芝居が見たい
>>647 でも牧瀬初めGPSが面白そうな場面ではある
「皆で源治についてったらデートかよ!!みたいなwww」ってPが笑ってた
676 :
675:2008/08/05(火) 10:54:50 ID:CDp8Pb4n
あ、喧嘩かと思ってついてったという事ね
今日から茨城でイン!!
>>675 ワロスw
>>677 いよいよ始動か!
2は前回みたいに大阪で隔離撮影じゃないから、キャストとかいろいろ漏れてきそうだな。
鳳仙刺客とボスが気になるぜ
>>675 あーそれなら面白いな
源治の気合入った顔見て、喧嘩か!と勘違い、勝手に着いてった先がルカw
>>676 密着収録から2週間過ぎてるし、残りキャストもう決まってるかな?
680 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 12:03:06 ID:jAVH7r7d
その鳳仙のボスというのが、冗談が通じないほど危険な男らしい。
よく冗談のつもりで、殺すから言う時あるじゃん。
そいつは、マジで殺そうとする凶暴なやつらしい。
強いというか、残忍冷酷なキャラらしい。
681 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 12:09:03 ID:jAVH7r7d
だから、殺しの鳳仙というニックネームがついたんだな。
続けてレスってすまん。
竜男みたいな感じかね
栃木でエキストラ募集していたが
一体なんのシーンなんだ?
>>683 そこに8月5日〜10月10日って書いてあるけど
これは栃木限定じゃなくて
全体的なクランクイン日とクランクアップ日なんだろうね
10月10日がクランクアップ予定か
栃木?
茨城じゃなくて?
>>684 なるほど。関東圏での撮影てことか。
近場での撮影だったら見学行きたかったが…
予定がわからないと無理だな。残念。
さっきリンカーンのボンタン狩り企画に佐田が出てた。
クローズzeroのBGM使われまくりでちょっとテンション上がった。(ルカのライブの曲も)
最後、佐田VS品川wでは、サントラの激突!が使われてたし。
泥だらけになってたし、ちょっと意識してんのか?と思った。
・・・まあ、ルーキーズの曲もかかってたけどね・・・。
つか、佐田、映画ではあれだったけど、スカジャン、グラサン姿カッコよかった。
Uには出ないよな〜やっぱ。
689 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 23:09:40 ID:fPWH89EJ
佐田はカッコ良かったな。ガタイもいいし。
690 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 23:54:47 ID:O3wp7MIg
今更ながら何だけど、筒本の強さは原作キャラで言うと
誰クラスなんだろうか?
691 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 23:56:50 ID:PavGBgc7
既出かもしれんが鳳仙のボスが美藤長男のマキオ(字わからん)じゃないの?
でもって三浦は竜也役でちょいと出るって感じで。
これなら年代的にも合うと思うが。
あわねーよ
やっぱ窪塚出て欲しい
ますますそう思ったら見たくなった
頼む監督!
694 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:52:41 ID:wDvSlv9A
今の窪塚は需要無いよ。昔は輝いてたけどね。
窪塚、いいんだけどな〜。
狂気を感じる。
マキオは桂木さん世代でもう死んでるしないか
Uは桂木さん出るかと思ってた
>>696 桂木さんは、クローズ本編の最終回にも出てたくらいの大物人物だもんな
まあそれとは関係ねーが今回の映画、配役を決めてる時点で、今回も気合が入ってる感じがするのは俺だけか?
頼むから今回もメジャー路線でたのみてー!
竜が如くみたくはなんねーでくれ頼むぜorz ファンの夢をくずさんでくれよ。
てゆうか原作であんないがみあっていたのに
武装(阪東)と海老塚トリオが一緒に戦うってありえるのか?
みんなキャストを気にしてるようだが自分が気になるのは
原作の設定上、この時期にないはずの鈴蘭と鳳仙の抗争を
どう原作と矛盾することなく消化するかなんだが
がっつり源治達が鳳仙に乗り込んだら、この抗争を裏歴史扱いするのは厳しいし
春馬は評価が上がるといいな
またか
704 :
698:2008/08/06(水) 16:12:20 ID:6KypTCiz
>>699 やっぱり「きまぐれ」とかで参戦するのかね?
そうなったら芹沢たち(特に筒本)とかは、なんか気まずそうだな。
阪東は全然そんなこと思ってないだろうと思うけど。
あと、海老塚トリオも一年の頭?とったから
「暇つぶしで」とか言って参戦?
>>700 禿同
今回のは難しそうだな。
「負けっぱなしじゃ終わらねぇ」だったら竜也(今回のボス?)に
一度負けて、次は源治が勝つんだろうと思うけど。
それでリベンジのために原作で、今一番強い奴探して、鈴蘭に現れる
みたいな。
というか今回の季節はいつだ?夏か?
おちつけ
小栗オールナイトでなんか話すかな?
24時間特番とかZEROUのキャスティングについて
>>700 ある程度は、映画は映画、漫画は漫画って考えないと。
源治のいる時期に出てきてないといけない人(桂木さんとか)、出ないんでしょ、きっと。
筒本、ブログにて本日から撮影だってさー
三浦春馬がセガのゲーセンのイメキャラを務めるらしく
今日午前中に会見あったらしいが、見た感じ全然かわってない
つまりお茶のCMと同じビジュアルって意味だ
>>710 CMしか印象にないCMアイドル
つか、クローズ、ルーキーズ、ドロップの3つ全部にどれも脇キャラで出ちゃう節操のないヤツって心底軽蔑する
もっと自分の役にプライド持てよ
別に仕事なんだから何でてもいいと思うが
若手は無理だよ。演劇出身じゃねーし。
ある程度の実績と人気がつくまで事務所の人形だ
クローズの他俳優はちゃんと自分で仕事選んでるよ。
また、上地叩きか。
脇キャラタレの誰がどんな仕事選ぼうといいじゃんか
ぐちゅぐちゅ器小っせえな
って事は、公式サイトは、主要キャストはのってるのかな?
でも鳳仙側はまだ出ないか…。
で、三浦春馬は確定なの?
春馬スレじゃ確定した流れになってるけど
>>719 セリフ覚えずに酔った小栗から「終わった」ってぶっこまれてたのにな
公式重すぎ
阪東対筒本の再戦もありそうだな
>>720 またかよ…
モメサはイラネ
お前のような女の腐ったような奴は出てけよ
小栗アンチは何でも叩き材料にするんだからやめてくれ
「負けっぱなしじゃいられねぇ」
が、源治vsリンダマンの事なのか、源治vs竜也or鳳仙刺客の事なのかで変わるよな
でもやっぱり「テッペン目指して飛んでやるよ」の方がかっこよかったなー
>>772 そこまでやってる暇ないと思われ
芹沢vs伊崎のno.2争い?もあるんだし
>>724 もし源治の転校前が鳳仙だったとしたら、
過去の因縁=源治の鳳仙時代
になり、刺客にボコられる
で、「負けっぱなしじゃいられねー」で竜也率いる鳳仙vs鈴蘭じゃないか?
>>724 キャッチフレーズは確かにZEROの方が俺も好きだ
728 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 23:08:40 ID:kkjIPkxA
上地も前作より、だいぶ重要な役割に脚本もなってるんじゃね?
でないと、上地の意思を無視して、「貴重なスケジュールを空けて
まで出る意味ない」と事務所がバラエティの方の金儲けに走っちまうだろう?
>>725 フツーに芹沢が勝つだろうし
それに卒業前に芹沢に戦い挑むかたちだろ
No.2争いなんかじゃないと思う
730 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 23:56:51 ID:wDvSlv9A
続編で、リンダマンと源治のタイマンがある事は間違いないんだろ?
それに、竜也はzero時では、顔見せ程度じゃないの?
伊崎に芹沢が負けたら糞だな
主人公のかつてのライパルがどんどん弱くなっていくってのは作品が糞化する王道展開
ここって春馬アンチ多いね
俺女だらけって感じ
男なら俳優アンチなんかせずストーリーについて語るもんな
春馬は普通に演技上手いしクローズも十分メインでいけると思うよ
体はもうちょっと作ってきてほしいけど
原作あるのは誰がしても最初は大体叩かれる
>>731 ZEROでは源治と伊崎はたたかってないし本当はどっちが強いかはわからん。
むしろ源治よりも強そうだった。
最近見たんですがメイサいらねってのはよく見るけど
一番バランス崩してていらねって思ったのはやべだった。
出番3割減くらいでよかったのに。
やべはZEROには必要だよ。
これから頂点に登りつめようとしてく男達と、
いつも中途半端で虚勢ばっか張って逃げてた男の対比として。
それに拳の役は現役鈴蘭の生徒では無理な役どころ。
2には必要性あまり感じないけどな。
○○(俳優)はイラネとかのほうがイラネ
ただの俳優アンチはアンチスレいってやっててほしい
あの役やストーリーのここはもっとこんな演出がいいとかそーいうのが聞きたい
役で語らず俳優をアンチしてる時点でそいつはこのスレには相応しくない
738 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 01:33:09 ID:NPgVkeGM
>>698 筒本は、美藤兄弟の末っ子と同等ぐらいじゃね?
739 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 01:41:19 ID:NPgVkeGM
740 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 04:04:56 ID:IHK0GG9y
■毎日【変態】新聞 広告主御三家
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
サントリー 大正製薬 ANA
741 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 04:14:57 ID:Bomy2+5q
やべ氏 いちいちウザい。
反論しないdNGIDに登録しよう
一匹張りついてるからスルースルー
>>741 やべ、本当に出てくるの減らしてくれないかな?
高校生でないのは、もちろんなんだけど。
私にとって、原作の誰かを感じさせる訳でもないから本当に勘弁願いたい。
>>728 勘違いするな。
バラエティでいくら人気出ようが、クローズでの上地は芹沢軍団のno.4の扱いでしかない。
no.4まで詳しく書いてたら、肝心の鳳仙との対決がぼやけてバラバラな映画になる。
1のキャストで言えば、源治>芹沢>GPS>芹沢軍団だろう
>>732 三浦アンチではないが、昨日もまだお茶のCM?の雰囲気だったと聞いてガッカリした。
アクション練習すらしてないんじゃないか?
もし出るならちゃんと体と雰囲気を作りこんでから来てくれ。
美藤はオリジナルより、それぐらい気合がいる役なんだって事。
>「負けっぱなしじゃいられねぇ」
>が、源治vsリンダマンの事なのか、源治vs竜也or鳳仙刺客の事なのかで変わるよな
後者だと思う。
リンダマンはもう源治にとっちゃ巨大な虚像みたいなもんだし。
それはどうだろう。ZEROに関しては、原作の誰かを感じさせる、って
必要ないでしょ?
拳は、物語的に絶対必要な存在だと思うよ、
でないと ただの喧嘩上等だけで終りかねない危険がある。
あの役があるから深みが出せると思うよ。
原作では時間の流れのなかで表現していた事を
ZEROでは 拳という役で象徴的に表してると思う。
長くてゴメン
749 :
748:2008/08/07(木) 11:42:15 ID:0O8eecsV
自分も拳は源治との対比としてすごく大事な存在だと思った。
だから助演男優とか取ったんだろうし。
鈴蘭で負けっぱなしで大人になっても中途半端な拳
鈴蘭制覇をなしとげようとギラギラしてる源治
その源治に自分の夢を重ねて、次々叶えてく源治を見てるうちに、最後は自分も男になった(仁義を裏切った)
この対比は実にうまかったと思う。
源治と芹沢が会話してる時に「羨ましいな〜」って言ってたし、
鈴蘭をただの暴力学校にするんじゃなく、源治と芹沢みたいに友情も裏で成り立ってるという部分を描くにはもって来いの存在。
2での拳は1より出番少ないだろうが、源治を影から見守る形になると思う。
「源治が大きくなりすぎて近づけない」って言ってたし。
で、またスパイス的にいい味出すと思う。
つか、拳イラネなんてZEROの頃には一切出なかった感想だよな?
メイサイラネはあったけど。
いきなり2になって出だししたのは、ブログが原因だろ。
某ドラマヲタが交じってると思われる。被ってそうだし。
>>752 逆に表の主役が源治なら、影の主役は拳と言われてたよ。
この変わりようにびっくり。
>>746 俺はむしろ三浦より筒本の方が心配だ。
1の時も浮いてたが、昨日のドラマ見てますます心配になった。
セリフ少なく頼む。
同じく。
鳳仙のキャスティングもそうだが、少なくとも浮かない奴を頼む。
公式もう一度見直してみたら、
「両校の過去の因縁」って書いてあるな。
源治が転校前に鳳仙にいたから源治がボコられるのかと思ったが
学校と学校との因縁なら、
とりあえず刺客が、まず頂点に近い男をボコっとけって感じか?
>>752 >>753 だからNG登録してスルーしろよ。粘着やヲタは相手にするだけ無駄
ベースがマンセーなんだから日本語が通じない
山田いらね
クロゼロUは宣伝で役者がテレビに出ることとか
一切ないんだよな
もし出てきたらプギャーしてやるからな。
美藤の弟は出ないんだな。
源治は「坊ちゃん」だからなw
>>760 なんで? 1の時もかなりテレビ出たのに。
1の時は、小栗、高岡2人がかなり頑張ってて、山田がチラっと出てたぞ
やっぱ拳はいいよなぁ
大人の目線が無いと俺らの年齢にはキツイ
スマン、単なる感想だ
>>762 結局源治のジャージは、バックが龍のやつと、ないやつとどっちになったんだろうな?
三池が凄く迷ってて、衣装テストまでしていたがww
宣伝はするが「必死」な宣伝はしないんじゃないか?
三谷映画みたいに叩かれるから
クローズZEROが幅広い年齢層にウケたのは、拳や源治のオヤジらヤ○ザも絡ませたからだと思うぞ。
鈴蘭の連中だけでやってたら
良くてドキュソの厨、20代男性までと原作ヲタだけだったと思われる。
映画館にいかにも壊そうなそっち系のオヤジも通ったのは、拳・遠藤・岸谷の存在が大きい。
こんな映画に女性が多かったのも驚いたが。
>>768 ZEROの時も「必死」な宣伝はしてない。
普通の宣伝レベル。
壊そう ×
怖そう ○
いろんな層をカバーして
出演者のバランスが良かったんだよな
>>770 俺もそう思ってる
だから「必死」にはやらないと
某ドラマヲタさんに答えてみたw
774 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 13:01:29 ID:Rm0RDM2+
ガッキーと樹里に迷惑かけた大根三浦とか出なくていいよ
>>775 恋空と奈緒子を三浦の糞演技がぶっ壊した
だからアンチは俳優板いけっての
皆頑張って演じてるんだから文句ばっかりいうなよ小さいなあ
そういう奴って痛い女にしか見えない
クローズのキャストやスタッフも素人にあれこれいわれたくないだろう
やべ含め皆必要だし、春馬や鳳仙も決まったらネガティブな意見ばかり書くなよな
一番あれこれ言ってるのはやべ自身だぜよ。
779 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 13:22:25 ID:NPgVkeGM
鳳仙のボスを松尾敏伸がやるって話はどこいったの?
>>779 前、そういってた人いたよねえ
素直に信じちゃってたよ、だまされたw
>>779 わからんよ。
決まってなかったのは「ナルチャン・カワチャン」だから。
その2人がno.2、3で
ボスが他にいればそいつかもしれん。
>>779 今そいつの画像見てみたけど、三浦と丸かぶりじゃないか?>顔
そいつが却下で三浦になったのかも知れない。
三浦とかようわからんけど要は気持ち次第。
善くもなれば悪くもなる。
そういえばメイサはなんかドラマ撮ってるのにこれにも出られるのか?
>>785 倉本のやつだよね
やっぱ、出番少ないか、ルカの所だけ早く撮るかじゃね
10月期のドラマだから間に合うかも
>>785 ムリにルカ出さなくてもと思うが、GPSの面白シーンだと思うと出て欲しい矛盾
同じくルカいらね派だが、
気合入った源治を見て、vs武装の時みたいに「あいつが右向きゃ俺達も右向くまでよ」
って喧嘩だとついてったGPSが、「デートかよ!」ってオチは見てみたいw
牧瀬の嫉妬とかww
人間ボーリングみたいなのは寒いけど、
普通のコントみたいなオチなら面白いな。
仲の良さも出るし。
ルーキーズヲタとか言いたいんだろうけど、あくまで感想です。
拳は、クローズ映画化には貢献したかも知れないけど、あまりいらない。
ってか、源治の父親含めてヤ○ザと女っけはクローズには、いらない。
デートシーンはルカもろとも全部いらん
そんなシロートでもわかるオチは無駄だし笑えない
クローズは闘ってなんぼ、登場人物が確実に増えるんだから
その分、鳳仙の勢力図の説明や
ストーリーに絡む人物像を紹介する時間にあててくれ
>>792 クローズがウケたのは、ただの喧嘩映画じゃなく所々で笑えるシーンもあったからだ。
そんな男臭い映画なら、ここまでヒットはしてないし、
まして女は見に来ない
確かにあまり男臭い映画にしてしまうと、
興行的には無理だな。
てか、クローズ自体ギャグっぽいシーン一杯あんじゃん。
人間ボウリングはやりすぎだと思ったがな。
とにかくもう出演決まってるキャストに対して
やべイラネとか、ルカイラネとか、三浦イラネとかそういうのが一番イラネ
>>793 うるせーよ
一つの原動力は小栗のヲタだ。笑えるのは三池節とクローズそのもののコメディテイストの部分もある
女なんか見に来なくてもいいし、ヒットしなくてもいい。面白ければな。
クローズは男臭くて当たり前の世界観でいい。というか、そうじゃなきゃダメなんだよ
798 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 20:55:00 ID:PhlqRqwz
上地、演技下手じゃない?
目ギラギラさせすぎ。わざとらしい。
>>798 そんなこと皆知ってる。
知ってるのに、知ってたはずなのに・・・昨日のバラエティドラマ見てずっこけた。
演技派、個性派が集まるクローズの中じゃ浮いて当たり前。
800 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 21:20:10 ID:baSHfegQ
ルーキーズファンは上地の演技絶賛してたぜ
あの演技派のメンツと共演しても浮かないとな
上地もなぁ
まあ流行ってるから使いたいんだろうけど、タレントじゃん
一応俳優使って欲しいなぁ
だから窪塚・・・
>>799 ケンカのシーンは、良かったけどね。
阪東と因縁はないにしても、ケンカシーンはセリフなくても、しっかりお願いしたいね。
上地がクローズ撮ったのはバカキャラやる前じゃん。
言っちゃ何だが浮くほど出番もないし、上地って知ってるから目が行くだけで
知らずに見たら完全にスルーするくらいのレベルだろ。演技も含めて。
有名になったから叩きたいだけにしか見えない。
上地の状況が変わってきてるから、クローズでの扱いも変わってくるかもよ
出番が増えたり
806 :
名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 00:47:09 ID:b7BGkrRM
窪塚と三浦あたりは、もう出演するの確実じゃね?
まーた俳優叩きか
ほんとに女は気持ち悪いな
上地は有名になる前から使ってたんだから流行りものを起用したわけじゃないだろ
ちゃんと選んで使ってるんだよ
キャストに文句つける奴って監督ややべたちを馬鹿にしてるのか?
ルーキーズの制作側のように人気映画出演俳優ばかり引き抜いて使ったわけじゃない
春馬叩いてる奴だって春馬が人気俳優だから文句いってるようにしか見えない
春馬があの実力でマイナー俳優だったら叩かないだろお前ら
>>805 そういうこというのヤメレ
>>806 三浦ははっきり名前でてるけど、窪塚はいまのところ推測
窪塚見たいね
三浦は確定してるが、窪塚は憶測でしかない。
恋愛関係のスキャンダルならまだしも、大麻パーティーじゃ完全アウトだろ。
リスクが高過ぎる。
映画見て「窪塚カッケー!」と思ったDQNが大麻に手出したらどうすんだよ。
>>807 お前みたいに釣られる奴が一番迷惑。
>>809 何度いっても様々な俳優叩きが現れるからあまりにも気持ち悪くてね
クローズスレにネチネチした奴らはいらないし
811 :
名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 01:37:18 ID:3qXHYyoM
続編の源治は、リンダマンと対等にやり合えるほどパワーアップしてるから
竜也とか相手にならんだろ。
リンダマン≧春道≧竜男≧源治>九里虎
ってな感じ。
ところで原作にはヤクザって出てくるの?
ヤクザと不良がひとつの世界にいたら、懐疑的な大人としては
上納金、スカウト、ドロップアウト・・・、とか思い至ってしまって、
「鈴欄で一番強いヤツを決める」というある意味ファンタジー的な世界観が損われると思ったんだけど。
それとも原作もけっこう世知辛さとかを描いてる作品なのか?
>>802 今みたいになる前はVシネのコワモテの中でさえ浮かない役者だぞ
>>812 ZEROに上納金、スカウト、ドロップアウトがあったかよ
窪塚いいよな
スクリーンで映えそうだが、ぜってークスリやってそー
土壇場でシーン全てカットされそ
今日新聞で伊勢谷を見たが、窪塚と似たようなルックスだったから
危険な窪塚使ってもし何かあって映画がポシャるなら
伊勢谷の方が無難
窪塚は綾瀬はるかとか吉永小百合の映画にも出てるじゃん
世間的に問題はないと思うけど
>>819 それって撮り終えた作品なんだろ?
これから撮るうえでのリスクの問題を話してんだよ
ヤツのアンチがウザイな…いい加減粘着きもい
おまけにここは排他的な仕切りばっかりだし最悪だなw
出演者が続々と散髪してるw
台本の表紙もかっこいい!
明日はロケ地に出演者が勢揃いしそうだね
ついに来たねーーーーーー!
待ってたぞぃ
何を書こうが自由だ。アンチもファン心理だしね。暑いなか俳優スタッフの皆さん頑張って下さい。
>>822 どこで見れる?
台本は赤一色ですごく小さかった印象なんだが
826 :
ナナシ:2008/08/08(金) 19:13:15 ID:b7BGkrRM
クローズZEROUのキャスト、教えてあげようか?ボスも決まったよ。
だれ?
ロケ地行きてぇぇえええ!!!
クローズ以外の作品でも言えるんだが
こんな暑い中、俳優さんスタッフさんは、頑張ってる。
それを見ずに「○○は駄目」とか言っちゃ
やっぱり駄目だと思う。
窪塚無理なら伊勢谷もいいね
でもちょっと三浦とかぶんない?
>>828 さんざん駄目といわれて、叩かれて、それを演技で覆して黙らせる。
軟弱なこといってんじゃねーよと能書きたれてみたw。
能書きタレてンじゃねーよ!スルメ!w
頑張るのは当たり前。
仕事だからな。
ZEROのスタッフ、役者陣はそれ以上の物を表現したから認められたんだろうよ。
松田一輝さんて・・・ごめん前回、何役の人??
いたっけあんな人。
【水野 晴郎】さんが、お亡くなりなりましたね…。
俺にとっても大切な方でありました。
師匠である!
ボス(故・丹波哲郎氏)と最後の共演をさせていただいたのは…
舞台『シベリア超特急』であり!
抜擢して下さったのは…
水野晴郎さんでありました…。
舞台稽古の前、途中、後でも!
いつも気さくに声をかけて下さり!
ボスは勿論のこと!
俺にも!いつも気遣ってくれていました…。
あの笑顔と優しさは、これからも忘れることはないでしょう!
それで、、日本映画批評家大賞もらったんだ・・・・
>>835 お前いい加減にしろよ?
前向きにモノを考えれんのか?
いい作品を作ろうって頑張ってる関係者の邪魔するなよ
>>834 役名は分からないけど、
GPSが並んで歩く時に小栗の隣あたりに居た人だと思う
松田一輝って人調べたけど何役かはわからんw
台本みたけどかっこいいな。
内容も濃いものだと期待している。
839 :
名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 23:37:17 ID:3qXHYyoM
>>837 源治の隣っつたら牧瀬と伊崎でしょ
そのわきは忠太じゃん
それ以外にいたっけ
セリフあった?
>>841 忠太が戸梶達にやられたって源治に知らせに来た人かな?
ググってみたがまだハッキリとはわかってない。
(Tのキャストも全員出るのか…?)
松田一輝 鈴蘭 ???
高橋努 鈴蘭 牧瀬
つじモン 鳳仙 ???
上地雄輔 鈴蘭 筒本
増本庄一郎 ??? ???
深水さんのブログを見ると、まだ鳳仙のメンバーは
決定してないそうです。
つじモンってアクション指導だよね? 出演もしてるのか?
つじモンのブログにて。
>最凶鈴蘭に勝てる鳳仙を今一生懸命造ってます
これは、自分の中のアクションの構想を練ってるってことなのか?
だったら出演はなしかも……。スマソ……。orz
847 :
名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 15:37:26 ID:LT6DLj/s
つじモンは40代後半だぞ。鳳仙の生徒なんて無理に決まってんだろw
桐谷健太も事務所のサイトで時生モードに入ったってあったよ。
鳳仙側でわかってんのは三浦だけ?
鳳仙のキャストは9月くらいにならないと分からんだろうね。
いや、8月にはわかるとやべがブログで書いてたぞ。
やべなんか死んだらええねん
だってエキストラ募集の件で10月頭にはクランクアップってことだったのに
9月にならないとキャストわからないってことはなくね?
一応、戦う相手だからって事で、キャストは伏せといて、
ただ撮影進めば、黙っててって言われてもエキが情報流すかもって感じで9月と踏みました。
856 :
名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 00:51:41 ID:E2/8AB2E
何故、芹沢が百獣の王って言われてるか知ってる?
遠藤要がヤスケンに出ていた。不良の役しかないのか
だって遠藤イケメンじゃないし…スタイルもなぁ
役は限られても仕方ないよ
遠藤はこの10ヶ月で全く芽が出なかったな
誰が出てもどうでもいいんだが
>>861 やっぱりキャスティングは重要だろ?
その作品の良し悪しもかかってくるんだから
遠藤は演技力あると思うから、いじめられ役とかうざい役とか、脇でも色々できそうなのにな。
ただ滑舌はもうちょっとどうにかしてほしい。
ヤスケン見たが遠藤少し太ったか?
>>861 じゃあジャニタレにバータレと創価枠、吉本枠から適当に(ヒロシ憤死)
まあZEROにも創価と吉本は出てたが、人選は間違ってない。2もこだわり抜いて欲しい。
>>864 おまえらヲタがウザいんだよ
タレント板でやれ
遠藤要一回見たら忘れられない顔だし戸梶良かったから頑張ってほしい。
ヤスケン見たら若いんだなって思った。戸梶はオッサンのような雰囲気を醸し出してる。
867 :
名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 17:21:44 ID:uBMJkJBU
撮影現場 養鶏場の臭いが キツイけど(^O^) 源治 いました!三池監督は ピンクのTシャツ。 場所が 広まったら製作サイドに 気の毒なので 。校舎に 書かれた (大三元)が 眼中に 入った瞬間 鳥肌が ゾーッ!
おぉ、レポ乙
これからもよろしく
鳳仙キャスト関係はネタバレになるからNG?
>>867 ありがとう。
これからも、書ける範囲(そんなのないかな)でいいから、レポよろしくお願いします。
870 :
名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 18:12:58 ID:uBMJkJBU
こちらこそ!スキンへッドが 一人 誰だが 全くわからなかった。今日の午前中は 源治だけの 撮影でした。まだギャラリーも来てないよ 遠くに いても 源治の スタイルの良さは 断トツです (^O^) 仕事と主婦で なかなか行けないけど また行ってきたら レポしますね(^O^)
871 :
名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 18:18:38 ID:eBhaPZ9+
今見てるけど何コレ?もうね、最悪ですよ、糞、ド糞、
俳優は良いのに監督と音楽がVシネ並み
乱闘シーンに寒い女がバラード歌うシーン合わせるとか、勘弁してくれよ
コレがよく言う原作レイプって奴か
ボスキャラに市原隼人
高岡と桐谷がでるなら、市原出さないわけにいかないっしょ
873 :
名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 18:53:24 ID:1HHCZhUy
TBSのやり方的に市原あるかもしれんね
セット売りした方がヒットしそうと踏めばやりかねん
市原は背が低すぎるって
山田とかぶるね>イッチー
三浦なんて下ろして市原隼人出せや
877 :
名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 19:41:48 ID:0B1s/iHM
市原はいらないだろ。ムカムカする
市原いらね
三浦なんて下ろして市原だせ
その方がルーキーズファンをとりこめる
市原は9月までワイルドライフの撮影だろw
いい加減ウザイんだよ。
ルーキーズとクローズは別でお願いしたい。
また私の頭が混乱する…。
市原はクローズには合わない気が…。
出れば三池監督がクローズ色にしてくれるとは思うけどw
昨日今日と源治とリンダマンの撮影だったみたいだね。
早く逞しくなった源治を見てみたいぜ!
>>870 ありがとうございます!レポ待ってますよ!
早く見たい、色んなシーンを!
三浦から市原って奴に変わるのか?
どっちでもいいが
演技できて美藤竜也ってキャラを壊さない奴にしてくれ
三浦より市原の方がクローズに合ってる
三池監督と市原って神様のパズルじゃないか
クローズに市原は絶対出ないなw
でも市原のクローズ見たい人多いと思うが
少なくとも三浦よりいい
確かに演技力でいえば市原>>>>>>>三浦。
でも、市原は主演以外で映画の出演は受けないと思うよ。
ルーキーズは例外だと思ったほうがいい。
>>887 市原はヲタから見たら演技派に見えんのなw
あいつは声が致命的
映画も超大コケばっかだしクローズには必要なし
もう三浦に決まったんだろ
今更うざいよ
ルーキーズヲタ多いなぁ
クローズとルーキーズは世界観が違うんだよ
主演じゃなきゃやらないとか、スケジュールがどうのとか理由じゃなく
市原はクローズには合わないから出演はない
それだけ
キャスト選びは妥協してないと思うよ
芹沢軍団の面々を早く拝みたい
891 :
名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 22:52:11 ID:tX+l+KsE
ここは俺達の部室なんだよ!
荒らすならもう部室に来ないでくれよ!
>>888 声が致命的か…斬新だな
声しか評価されない福山タイプと思ってたよw
前に誰かも書いてたが、市原は出たとしてもチラ出だと思う
あくまで宣伝の範囲(友情出演)みたいなやつ
豚局がよくやる戦略だ
クロゼロ2もルーキーズも豚局にとっちゃ同じく稼げるコンテンツに変わりない訳で
決算書にも仲良く2009年映画で出てるよ
ファンの意見は割れても相乗効果狙ってると思うよ
芹沢の貧乏度も気になるw
是非笑いをとれる貧乏エピソードも交えてくれ!
芹沢に関してもそうだけど、作品自体もかっこよさとおかしさとをバランス良く
配してほしいね
前作のクローズはそのバランスが絶妙だったと思う
芹沢の拾い食いはまた入れてほしいよな
896 :
名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 23:01:01 ID:E2/8AB2E
源治達鈴蘭軍団と対決するのは、鳳仙四天王と呼ばれてる奴等らしい。
その四天王の下に、何人か幹部がいるらしい。
拾い食いを越える貧乏エピってなんだろう?
想像がつかんのだがw
>>895 いや芹沢といえばやっぱビニール傘だろw雨降らせないと出番はないがw
傘と言えば、源治達GPS軍団がいっせいに傘を投げ捨てるところ
芹沢が大事にビニール傘を置くところ、この静と動の対比が実によかった!
続編の鳳仙との闘いででもこんくらいの痺れるシーン用意しろよなあ、頼むぞ!
芹沢傘ぶん投げてなかったっけ?
↑ あんた、何言ってんの?
>>899 もう一度DVDを見て、おさらいしなさい。
>>899 いや傘を静か置いておもむろに「うぉー」
一旦GPSを押さえ込んだ時、またボロ傘を筒本が芹沢にさしかけてる。
あまり芹沢を貧乏にすると威厳がなくなるようなw
今度はどんなエピが来るのやら
久しぶりに、DVDまた観たんだが
やっぱ原作キャラもっと見たい。
Uでリンダマンは結構出そう
海老塚の3人組好きだからもっと見たい。
実写はヒロミが可愛いな
まだ1年で生意気な感じが良い
>>892自分も市原…声無理だった。滑舌かな?
>>898そのシーン、黒い傘…カラスの集団を連想した。
芹沢の貧乏設定は、まだまだエピありそうだ
>>903 貧乏だからこそが熱く燃えるんだろ
雑草魂っての?
>>904 原作キャラをあまり出すと原作と比較してどうのとなるよ
あれくらいがちょうどいい気がする
リンダマンなんかは特に
クローズZEROが好きでルーキーズも好きでキャストの話題してもいいじゃん。俺達の板とかしょぼい事言わずに静観しろよ。TBSは儲かれば問題ない訳。大人の判断だよ。青臭いこと言ってんな!
アンカーぐらいつけて火病れ
ルーキーズの話は該当スレでどうぞ
貧乏エピ
プールの水の中で洗濯とか。
貧乏エピ
プールの水で洗濯とか。
ホームレス中学生のように、草は食べないで欲しい。
貧乏芹沢、いい!
山田を好きになったもん。
鈴蘭って私立高校だろ? 超貧乏人は行けなくね?
三浦と上地は10月からドラマらしいけど、出番少ないのかね。
915 :
名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 14:19:48 ID:MwvDW20p
つってもZEROの時は
主役の小栗ですらめちゃめちゃかけもちしてなかったっけか
映画にドラマに舞台にと。
>>915 ZEROの時の小栗は掛け持ちはしてなかった。
クランクインがひと月遅れたからね。
他の俳優も次の仕事にしわ寄せがきてるんじゃないだろうか。
鳳仙のメンバーもなかなか決まらなかったしさ。
掛け持ちについてはやってる俳優女優結構いるから大丈夫だろ
小栗もたまにしてるしな
散々名前出てる三浦は決定してるのか?
あと市原って名前あがってたけどどうなのよ?
>>912 奨学金制度とか?
でも、クローズだからな牛乳配達か新聞配達で稼ぐ
921 :
名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 17:32:47 ID:fQjYdhOx
>>920 ああ見えて案外特待生で
学費免除だったら笑える
特待生芹沢ワロスw
目撃情報がたくさん出てるな。
3年生は全員揃ってるらしいが、
目撃で名前あがってるのは小栗山田上地かな。
上地は金髪だって。
924 :
名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 19:22:00 ID:t71a9v+y
茨城で撮影やってるらしいね!
桐谷健太は出るよな?
上地のブログには写ってなかったが。
映ってるよ
925映ってるじゃん!時生は変なヘアバンドしてる人。
929 :
名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 19:50:05 ID:falNdpN/
2の時生はモジャモジャヘアー?
ラルフローレンの白シャツ&バイク&おぼっちゃま源治と中学時代友達…
時生はおぼっちゃまイメージだったんだがw
多摩雄も前作と随分変わって貧乏度が加速しちゃったようでw
本当だ、いるね。そして何あの頭…
皆がっかり髪型になってるようでw
一緒じゃいかんかったのか。
ブログを検索すると茨城県小美玉市あたりの人が目撃してない?
ど、どこ?>>コミタマ市?
撮影場所は漏らさないほうがいいと思うけど、どうなのかな。
936 :
名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 20:55:35 ID:hR+xAd6z
今日撮影茨城であったよ
場所は迷惑になるから言わないけど
小美玉市ではないよ
極秘だって言ってたけど、超人居たわ
sage忘れすまない
>>918 少しはこのスレ嫁
三浦は決定
市原はルーキーズヲタが騒いでるだけ
Uの時生の髪型を想像すると |||orz
Tの方が断然良いと思うのだが……。
茨城か…どの道行けれない。遠すぎるwww
交通費だけで自滅するわwww
ていうか話変わるけど
Uのテーマソングとかまたビーツが歌うのか?
公式サイトでは新しく募集していたが。
時生に数ヶ月の間何があったのか気になるwww
病気を乗り越えてはじけちゃったのかな。色々と。キャラが中の人寄りになってたりな。
もっと近くで新しい時生のビジュアル見たいな〜。
しかし、多摩雄もあれは髪の毛セット前なのかな。
皆、微妙に変わってるね。双子も1人黒髪になってるし。
高岡君、今金髪だって。
ソースはブログ
943 :
茨城在住:2008/08/11(月) 23:02:25 ID:QztlgcNX
撮影場所の近所の者だが
国道沿いの廃墟で行なわれていたぞ
いきなり落書きが増えたので、族がいたずらしたか?と思ったら
撮影の準備だったようでw
芹沢軍団の見た目随分地味になったな
派手なのは筒本だけかw
鳳仙も出るからバランスをとったのか?
945 :
茨城住人:2008/08/11(月) 23:11:52 ID:5lRdJdEJ
なんかわかるきがするw
落書き=族だね。茨城ぢゃwww
みんな目立ちたいから金髪にしたがるのかな
鳳仙幹部かっこいくて斬新な髪型きぼん
つかボス誰だよ
窪塚洋介で間違いないだろーね。
IWGPだな。
キャラは違うけどな。
窪塚、映画はでるんだっけ?テレビだけやらないんだっけ?
卍LINE一本にするのかと思ってたけど。
映画は出てる
これからだとICHIとまぼろしの邪馬台国
目撃情報すごいなあ。
「小栗と上地を見た」「小栗と上地が来てるらしい」
…必ずってほど上地の名前も一緒で主役みたいだと思った。
今人気あるからしょうがないけど。
窪塚に三浦か
どっちも白くて線が細いな
この路線で鳳仙は揃えるのかな
にしても久しぶりに見れる窪塚たのしみだ
なんで窪塚が決定事項になってんだよ
あったら嬉しいけど可能性低いと思うぞ
あと上のほうでいいなっていわれてた伊勢谷って32じゃんもう
32の高校生はねーよw
でも窪塚ってダイブの影響で前みたいに動けないんでしょ?
キングの頃の動きが今でも出来れば鳳仙のボスに適任なんだけど…
>>953 窪塚はまだ推測だね
てか年のこと言い出したらほとんど10代じゃないんですけどw
クローズゼロってなんで人気あるんだろ。
今日もほぼ貸出中でレンタル1本しか残ってなかった。
やっぱり、クローズファンの男子が見てるのか?
筒本ブログの写真後方にスキン集団いるなw
>>955 原作も10代には到底見えないからむしろ10代じゃない方がいい
だからって32はいきすぎw
小栗祭り時点で決まっていた鳳仙キャストは三浦のみ
ボンビー打ち上げに、やべ飛び入り参加
鳳仙ボスは三浦で決まりっしょ
窪塚見てえな
>>960 ボンビーって貧乏男子のこと?
やべ、ある意味すごいな。
前回のZEROの主演は、小栗・山田・やべだったけど
今回の続編の主演は、小栗・三浦・上地になりそう
小栗はゆめぞう主演、三浦&上地は10月期ドラマ主演
来年の春の公開時にはこの3人の人気で映画凄いことになりそうだ
なんといっても、この3人は仲が良いのが強み
宣伝は上地を中心に春馬・小栗にまかせておけば間違いないだろうし
これで打倒ルーキーズもみえてキタァ――!
地方巡業宣伝はやべさん、お願いしますね(ワラ
打倒ルーキーズとか言うのは荒れるから止めてね
>>962 それはスゴイな!
作品の内容より宣伝のほうが期待できそうだw
966 :
茨城在住:2008/08/12(火) 10:27:24 ID:LsQUIC/e
今日も撮影が行われていますな
スキンヘッドが目立つ!
>>966 鳳仙との遭遇らしいね。
クローズZEROのDVDのMenu画面って「鮫肌男と桃尻女」のオープ
ニングそっくりやね。
両方ともカッコイイから好きだけどね。
いくらなんでも上地がドラマ主演はないでしょう
クローズでも脇キャラだし
羞恥心がヒットしたってそこまで出世はないんでない?w
10月ドラマで上地主演やるよ。
クローズロケ地では本来は小栗と山田が来てるってなるはずが、
なぜか小栗と上地が来てるって言ってる人が多いんだよな。
上地は上戸主演フジ火9ドラマの相手役っしょ
ダブル主演なん?大出世だな
三浦はTBS土9主演だっけか?
なんにせよ、みんな頑張れよ、手抜きすんなよ
他ドラマの話はどーでもいいから
煽ってる奴も荒れるからやめろ
>>960 三浦でボスは決まりだな
演技はいいが体はもう少し逞しくしてきてほしいね
窪塚も出てほしいが出る場合話題がそちらにばかりいってしまいそうだw
あいつの演技は味があって好きだけどね
上地、嫌いじゃないが、俳優スレでやって。
鳳仙、他のメンツ、早く知りたいな〜。
俳優個人のヲタとそのヲタを装ってるアンチはウザイな。
>>974 たまーに沸いて来るだけだから放置が一番いいぞ
芹沢の貧乏具合にどれだけ拍車かかってるのか楽しみだw
今回の衣装はあの茶色いシャツなのかw
上地のブログに孝之でてる やっぱかっこいいわ
貧乏人の弁当を盗み食いする筒本は鬼!
三浦は前作の源治と同じ立ち位置になるんだろうから
体鍛えなくてもいいんじゃね
さっき上地のブログ見てきたが
めっちゃ山田怒ってるw
番外:芹沢VS筒本
今回のメインは、鳳仙四天王って奴っぽいから
三浦はあんまり出てこないのでは?
というか三浦はもう竜也で決定なの?
三浦はクローズ3の布石という事かも
>>979 見てきた
あれが筒本ならフルボッコだなw
山田、渡辺謙みたいな顔になってるw
アイスはガリガリ君と
スイカバーだねぇ
定番商品ですな(笑)
>>980 クローズ3だあ?
んなはやくからキャスティングするかっつーの
クローズは普通に2で終わりだろ
あんまり続けるとこっちも飽きるし向こうも飽きるしな
撮影目撃談
「ハゲの集団の真ん中に小栗が立っていたw」
茨城の撮影って明日まで?
クローズU
スターウォーズとかやらの、大作を待つときぐらい俺の中ではわくわくしてる(^-^)
Uの中で拳の成長がまたありますように
また新キャラが魅力的でありますように
またスカッとした映画でありますように
以上!!
三浦(和義)
あいすまんじゅう食いたい
2年のリンダマン倒したら買ってやる
リンダマンは、芹沢たちと一緒に戦わないのか?
991 :
名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 22:19:02 ID:aAwAtl0d
戦わない。別格ですから
今回の敵は鳳仙(三浦)ってことで、みんなで戦う
で、次は3ってことで誰か新たな敵役がゲストで出てきてみんなで戦う
で、次は4ってことでまた誰か新たな敵役が・・・って延々に続きそう
993 :
名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 23:15:11 ID:0lU1skBY
続いたら本当ガッカリする!
994 :
名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 23:16:48 ID:NX7TSa5+
ロケ見た方場所をおしえてください。
お願いします。
てす
う〜う〜う〜……ガ……ガオー!!!
998 :
茨城在住:2008/08/13(水) 00:29:40 ID:9+7Vb/Fc
却下
ただでさえ野次馬の影響で渋滞になっているのに
これ以上、マナーの無い連中を増やすネタを出せるかよ
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。