【宮崎 駿】 崖の上のポニョ 13【7/19(土)公開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:54:17 ID:WIlmXaWh
だからリサのキャラにママとかソウスケの母親とかお母さんとかっていう認識は似合わないだろ
トトロのお父さんとか誰も名前でよばないだろ、お父さんってみんな呼ぶだろ
だからリサはソウスケにもリサって呼ばせたってだけの話
そしてそれは子供が母親を呼び捨てる違和感を取ってでも選んで正解の手法
953名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:54:31 ID:hL5ADSHg
中二病というか

進歩的左翼病じゃね。
954名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:55:02 ID:hXlvemlo
お父さん、お母さんが普通だろ。
そんなことを、ことさら健全とか言われてもな。
955名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:55:27 ID:JleM3gcJ
>>953
左翼のような理念的なものの存在は感じないけどね。
956名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:55:56 ID:WIlmXaWh
ソウスケにママ、お母さんって呼ばせちゃうと
観客もママ、お母さんって認識しちゃうんだよ
トトロのお父さんとかみたいに
でもリサはリサとして認識させたいからソウスケにもリサって呼ばせてるまでの話
957名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:56:15 ID:JleM3gcJ
>>952
あなた自分で言ってること自分で信じてないだろ。
958名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:56:16 ID:GvJS4xhC
親の名前が呼び捨てになってるのは、
「5歳の少年の自発的な選択」が主題の映画だから、じゃないの。
これはリアルな見方をするなら、本来的には、
「子供の一生に関わる重大事を、まだ五歳なのに息子に一任してしまうなんて、
 親としてありえない。この年頃なら親が責任を持って決め、導くべきだ」
との批判をすべきものではないのかと。
(本気でそんな批判をする人がいたら、狂気の沙汰だと思うけど)

母親のことをママと呼び、父親のことをパパと呼び、
つらいことがあった時に、「ママ」「パパ」と保護者に泣きすがる子だったら、
自分の人生を選択する主人公にはなれない。
人生を選択するには確固たる立ち位置を持った一個の人格でなければならない。
だから、親のことも個人の名前で呼ばせることにしたって、
作家側(=作品の外側から)の選択だと思う。
『ラピュタ』の場合は、「子供だてらに自活してる」って無茶な設定にしたし、
『千尋』の場合は、「両親がブタ化して単身に引き離された」って設定にした。
『ポニョ』は「両親が存命で、かつブタ化もしないパターン」としてああした、ってだけ。
しかし、二人とも身近にいると展開の都合上アレなので、父親は海にいるって形にしたと。

>>927
もし、「うちの子が真似したらどうするんだ」なんて批判されても、
宮崎さんにしてみれば、
「たかが一本のアニメより影響力を持てない親ってどうなんだ。そんなもん、そっちの『現実』で何とかしろ」
ってくらいじゃないのかな。
「大の大人のくせに『現実』と『意図をもって作られたフィクション』の区別もつかない愚か者は放っておけ」
とか。
959名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:56:20 ID:WIlmXaWh
>>954
だから別に非健全にするためにやってるわけじゃないんだよ
>>952が理由
960名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:56:33 ID:AsITJH5A
>>955
なんでも反逆したい!なら感じないでもないが
961名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:56:36 ID:WIlmXaWh
>>957
いや信じてるよ
962名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:56:56 ID:HMYFW8Kw
崖の上のポニョ

〜あらすじ〜
任務を終えて退役することになった米軍最後の要塞・ポニョは、絶壁の崖に作られた難攻不落の軍事拠点である。
この要塞は、大砲門のレーダー照準式長距離要塞砲や核弾頭などかなりの重火器を備えていた。
この要塞のクリル中佐(羽鳥慎一)は要塞司令(所ジョージ)の誕生パーティーを開こうと
歌手やストリッパー女優(奈良柚莉愛)などを要塞外から呼び寄せた。
しかし、バンドとして入り込んだストラニクス(長嶋一茂)らが要塞を乗っ取り、核兵器を使うと合衆国を脅迫。
コックとしてこの要塞で働いていたケーシー・ライバック(スティーブン・セガール)が立ち上がる。
彼はただのコックではなく、元シールズ隊員で抜群の経歴を持つ。
彼のたった一人の対テロ戦争が始まった・・・・そしてポニョは人間になった
963名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:57:18 ID:hL5ADSHg
>>952
全然説得力のない擁護ですな。

リサをお母さんとよんでも一向に不自然ではないと思いますが
964名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:57:21 ID:JleM3gcJ
>>958
たぶん、誰もそんな風に思わないと思う。
965名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:58:02 ID:BmeptDnD
みたらローソン限定のポニョの水鉄砲欲しくなるな〜
オクたかっ!
966名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:58:39 ID:WIlmXaWh
>>963
別にお母さんと呼ばせても不自然だなんていってないじゃんw
不自然じゃないどころか寧ろそっちのが、自然だろうな
でもそれをやると観客がリサをリサとしてじゃなくソウスケの母親としか認識しなくなる
967名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:59:14 ID:j3LMTJpU
>>944>>944
安心した。男のフェロモンムンムン出しながら行ってくるぜ ノシ
968名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 15:59:35 ID:JleM3gcJ
>>960
同意
ハヤオは「なんでも反逆したい」
そんでもって信者は「ハヤオのやったことはなんでも良いと思いたい」
969名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:00:29 ID:gUj1WcwZ
>>958
大当たり〜(´∀`)
970名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:00:40 ID:JleM3gcJ
>>966
信者のヘリクツ
971名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:00:58 ID:OcGb8p5o
ソウスケが10歳ぐらいならまだしも、5歳で親を呼び捨てなのは
本人の意思でも何でもなく、親がそう呼ばせてるとしか思えないけど
972名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:00:59 ID:IDdDRYN1
今日見てきました
映画館は「ぽ〜にょポニョポニョ」ならぬ「アンパンマンマーチ」が鳴り響いていて非常にウザかったが
案の定、ポニョはポケモンどころかアンパンマンにすら負けている状況でした
でも、映画館自体は非常に混んでおり、ポニョも最終的にはほぼ満席になり一安心w

で、素直な気持ちで見た感想は

「宗介 (´・ω・) カワイソス」
973名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:01:12 ID:O2MSQeoe
ソウスケのリサの関係が対等であることを見せるために
あえて名前で呼ばせたんだろう。
「お母さん」だとどうしても従属的な関係になるし

ソウスケは設定こそ五歳だけど、わざと大人びたものいいにしたりと
裏設定としては大人の男を想定しているような気がした。
でもそれをやっちゃうとロリペド映画になるのと
やっぱり神とコンタクトするのは子供であるべきという
日本古来の子供を神聖視する思想が合体してああいうキャラになったのだと予想。
974名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:01:22 ID:WIlmXaWh
>>970
屁理屈じゃなくてマジでそうなんだよ
違和感だすためだけに呼び捨てにしてるわけないじゃんw
975名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:02:08 ID:hXlvemlo
作品内の登場人物の子供の視点で、お母さんと呼んだからといって、
観客がそれと同じ視点でお母さんと感じることはないと思うけどな。
976名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:02:31 ID:JleM3gcJ
>>973
神とかいよいよ宗教がかってきたな。
977名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:02:59 ID:OcGb8p5o
名前で呼び合うのは対等、そうでないと従属的関係って認識
ものすごく嫌だなー
978名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:03:11 ID:V9LnLX2r
>>936
なるほど、いい意見だと思う。
979名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:03:15 ID:8E5bjUPm
>>950
それは子供を食いつぶす馬鹿馬鹿しい親の身勝手だから
980名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:03:29 ID:WIlmXaWh
>>975
あるよ
お父さん、お母さんって呼んじゃうとその時点で主人公のお父さんお母さんって
記号的な役割がどうしても強くなっちゃう

実際呼び捨てにしてるからこそ、ポニョにおけるリサは
主人公のお母さんっていう役割より、メインキャラの女性の一人っていう認識が強くなってる
981名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:03:46 ID:4D/miCSP
ソウスケは駿自身がモデルだったりしてな
ハクもそうみたいだし
ハクも一応神の設定じゃん
982名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:04:00 ID:O2MSQeoe
>>976
宮崎はもののけの時に網野史学に傾倒してるから
日本古来からの宗教観に対する造詣は深いと思う。
そういう思想が今回の映画の根底にも流れていると観るのが普通だろう。
983名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:04:10 ID:JleM3gcJ
ただ単に子供が親の名を呼び捨てで呼ぶ、そこらになくてカッコイ〜って
ノリじゃねえの〜?
984名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:04:26 ID:NSds9rEB
リサはリサ。コウイチはコウイチ。だからそう呼んでいるだけだろう。

最初はコウイチとリサはきょうだいで、みなしごのソウスケを引き取ったのかと思ったwww
信号のシーンまで来て、やっと普通に夫婦とその子供らしいと思い始めたwwwww
985名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:05:36 ID:OcGb8p5o
名前呼びにさせる理屈付けは理解できるんだけど、
そういう考え方自体が価値観を強制させられるみたいで拒否感が出ちゃうな
986名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:08:06 ID:JleM3gcJ
リサをリサと認識させるために、ママと呼ばせなかった・・・

ハァ?
987名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:08:20 ID:OzZuAD6S
別個の人格と認識する為とか言っちゃうなら端から親戚の子設定でいいよ
賢いし合ってるんじゃね
988名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:09:06 ID:n1zt79EO
ID:JleM3gcJ[89回目]
989名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:09:41 ID:JleM3gcJ
すまねえ。俺もカウントしたいと思ってたところだ。
990名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:09:49 ID:dP/PUa5c
子供が親を呼び捨てにして
違和感をちゃんと感じられるという人たちは
幸せな家庭で育ったのだなと思うぞ
991名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:10:03 ID:hXlvemlo
>>980
それって観客をバカにしてるも同じだろ。
お母さんと呼んでも、観客はソウスケより俯瞰で見て、
ちゃんとリサと認識できる。
自社の社長を「社長さん」と呼んで、
社長は偉いんだから、「社長さん」と呼ぶと
社長を軽く認識させるからダメみたいな・・・
992名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:10:49 ID:JleM3gcJ
呼び捨てはないけど「おまえ」呼ばわりはときどきあるよな。
「あんた」ならちび丸子にもあるし。
993名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:10:53 ID:OzZuAD6S
幸も不幸もあるかよ
リアルで呼び捨てなんておめに掛かった事ねーよ
994名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:10:56 ID:gUj1WcwZ
宗介の母親は海の泡
995名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:11:14 ID:2FUCwmEO
結局猟師の人達は助かってないんだよな?
996名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:12:08 ID:JleM3gcJ
一度、子供が父親を「シェフ」って呼んでるのに出くわしたことある。
そう呼んでいるのが親子とも得意げできもかった。
997名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:12:33 ID:7smaD0DI
1000ならポニョとセックス!!
998名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:12:38 ID:EaUInGt1
逆に考えて例えばマトリックスでネオが
モーフィアスの事を「お父さん」って呼んでたら違和感があるだろ
親子関係じゃなくて映画文法的に協力者=仲間として
描かれてるんだから一発で解れよって話だ
理解力がないのかお前等は
999名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:13:04 ID:JleM3gcJ
心情の問題だろう
1000名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:13:33 ID:9caRkwd7
クレしんの影響か>呼び捨て
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。