【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十六怪目【7/12公開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
制作 : 松竹、フジテレビ、「ゲゲゲの鬼太郎」フィルム・パートナーズ
監督 : 本木克英
脚本 : 沢村光彦
原作 : 水木しげる
公開 : 2008年7月12日全国ロードショー

出演 ウエンツ瑛士(鬼太郎)/大泉洋(ねずみ男)/田中麗奈(ネコ娘)
    室井滋(砂かけ婆)/間寛平(子泣き爺)/
    緒形拳(ぬらりひょん)/寺島しのぶ(濡れ女)/佐野史郎(蛇骨婆)
    笹野高史(井戸仙人)/上地雄輔(さとり)/ソ・ジソプ(夜叉)
    ブラザートムと星野あき(竹切り狸の夫婦)/河本準一(琵琶牧々)

製作 : 松本輝起/亀山千広
企画 : 北川淳一/清水賢治
エグゼクティブプロデューサー : 榎望
プロデューサー : 石塚慶生/上原寿一
美術監督 : 稲垣尚夫
音楽 : 高梨康治
キャラクター監修 : 柘植伊佐夫
特殊メイク : 江川悦子
衣装デザイン : ひびのこづえ

前スレ 【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十五怪目【7月公開!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1209129834/
2名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 01:17:26 ID:jDZ3HYZ4
映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公式サイト ttp://www.gegege.jp/
映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公式ブログ ttp://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=223&tid=

【祝!!第二弾】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十四怪目【製作決定!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1200321956/
【油揚げ】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十三怪目【マダー?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1180369648/
【俳優最高】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十二怪目【脚本最低】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1178434228/l50#tag988
【GW!】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十一怪目【公開開始!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177806243/l50#tag1001
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十怪目【髪の毛針!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1172301167/l50
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 九怪目【髪の毛針!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151308556/
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 八怪目【髪の毛針!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147281939/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 7妖怪目【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146827516/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 5妖怪目【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132382828/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 その5【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1130164792/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126750505/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125186346/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122900374/
実写で鬼太郎!来年公開予定
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106797283/
3名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 01:18:42 ID:jDZ3HYZ4
前スレそのまま貼ったら楓抜けたままでした
すみません
4名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 01:26:29 ID:oTjxoPZK
>>1
前スレいつの間にか1000近くいってたのか
次スレではいい加減楓を入れてやりたいな
5名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 01:28:06 ID:tAfdiSJR
>>1
とりあえず

北乃きい(楓)
6名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 01:30:51 ID:PIyNBYSS
>>1乙だけど
楓入れないの
わざとやってるだろ?
71:2008/07/06(日) 01:36:36 ID:cAdxvV12
>>6
そんなことわざとやる意味が分からないよ
前スレ1000行ったのに立つ気配がなさそうだから立てただけ
立てる前に気付いてたら入れてた
8名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 01:39:31 ID:PErrCLF8
オリジナル曲のダンスシーン、ようつべで探したけど見つからなかった。
何で検索したらひっかかるかなー。
今日初めて見たけど曲とダンス全然合ってなかったから変だと思った。
9名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 01:43:01 ID:0e5AXPNq
とりあえず乙
10名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 01:43:59 ID:gn/+n2sZ
>>1乙(゚ε川)
11名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 01:44:52 ID:oTjxoPZK
>>8
「鬼太郎実写 ウエンツ」で検索すると出てくる
12名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 02:02:13 ID:PIyNBYSS
つーか次は中川翔子、萩原聖人もいれないとね
138:2008/07/06(日) 02:05:11 ID:PErrCLF8
>>11
ありがと!見れた。全然違うね。何で変えたんだろ。
14名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 02:06:11 ID:cAdxvV12
地上波OAと重なって、そっちの感想で前スレが終わったからね
スレタイも含めて終わり近くなったらテンプレ訂正もお願いします
15名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 02:18:07 ID:tAfdiSJR
なんとなくまとめ


<<初日同日多発舞台挨拶>>

○東京
 [登壇者]ウエンツ瑛士、北乃きい、田中麗奈、大泉洋、
 間寛平、室井滋、本木克英監督(以上すべて予定)
 場所:有楽町マリオン丸の内ピカデリー

○名古屋
 登壇者(予定):ウエンツ瑛士さん、北乃きいさん
 場所:ミッドランドシネマ

○大阪
 登壇者(予定):室井滋さん、間寛平さん
 場所:なんばパークスシネマ

○福岡
 登壇者(予定):田中麗奈さん、大泉洋さん
 場所:ユナイテッドシネマ・キャナルシティ13

※詳細
 ttp://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=223&tid=34
16名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 02:18:56 ID:tAfdiSJR
<メイキング・特番>

○スカパー!「フジテレビ721・793」
 映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」〜グレードアップした妖怪メイキング全貌公開〜
 ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7214_073.html
 ※メイキング2公開予定

○スカパー!「日本映画専門チャンネル」
 メイキング・オブ・「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」〜妖怪達が生まれる瞬間〜(上地中心?)
 ttp://www.nihon-eiga.com/prog/001287_000.html

○スカパー!「衛星劇場」
 「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公開記念特番(北乃カメラの撮影日記?)

○フジテレビ特番
 7/12 13:30〜13:56
 映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」鬼太郎ファミリーの言いたい放題SP
 ※各地の放送予定
 ttp://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=223&tid=35

○ローソン限定 前売り券+メイキングDVD
 7/10受け渡し開始
17名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 02:40:13 ID:tAfdiSJR
<番宣スケジュール>

07/06 09:00〜 アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」40周年お祝いコメント (北乃)
07/09 19:57〜 はねるのトびら (ウエンツ)
----- 19:00〜 ヘキサゴン (上地)
----- 21:00〜 明石家さんちゃんねる/TBS (ウエンツ)
----- 22:00〜 爆笑!レッドカーペット (ウエンツ・田中)
----- 23:00〜 グータンヌーボ (ウエンツ)
07/10 21:00〜 とんねるずのみなさんのおかげでした (ウエンツ)
----- 24:35〜 ショーパン (ウエンツ)
----- 25:45〜 映画の達人 (ウエンツ)
07/11 05:25〜 めざましテレビ (ウエンツ?)
----- 19:00〜 検定ジャポン (ウエンツ・佐野)
----- 23:00〜 理由ある太郎 (ウエンツ)
07/12 12:00〜 バニラ気分 (ウエンツ・北乃)
----- 13:30〜 超豪華キャスト集結!映画「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎ファミリーの言いたい放題SP
----- 13:56〜 満点商店 (ブラザー・トム)
----- 18:30〜 もしもツアーズ (ウエンツ)
----- 19:00〜 脳内エステ IQサプリ (ウエンツ・田中・寛平・トム・中村中)
----- 09:00〜 アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」40周年お祝いコメント (田中)
07/13 23:15〜 堂本兄弟 (北乃)
07/14 25:40〜 あいまい語ペディア2 (ウエンツ)
07/16 13:00〜 ごきげんよう (ウエンツ)
----- 21:00〜 ザ・ベストハウス123 (ウエンツ)※VTRで水木・京極・荒俣
07/17 13:00〜 ごきげんよう (ウエンツ・北乃)
----- 19:00〜 全国一斉!日本人テスト2時間SP (ウエンツ)
----- 22:00〜 ダウンタウンDX (ウエンツ)
07/18 13:00〜 ごきげんよう (ウエンツ・北乃)
----- 20:00〜 日本ルー列島SP (ウエンツ)
07/21? 13:00〜 ごきげんよう (北乃)
07/24 23:15〜 アメトーク/テレ朝 (ウエンツ)
 ※ウエンツのは番宣なのか普通に出演なのかわからんものある
18名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 02:41:16 ID:tAfdiSJR
<その他>

○ノベライズ「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」扶桑社刊
 沢村光彦著 水木しげる原作
 980円(本体933円)
19名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 02:53:13 ID:I0rS7vj4
つか予告ちょっと変わったね
前のはかなり怖かった

お願い
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1215270633/
このスレで ▲と書き込んでください
宜しくお願いしますm( )m
20名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 03:06:53 ID:eCQA/tYR
鬼太郎、両目しっかりあるのねw
21名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 04:04:04 ID:FVcJfZ8F
今日のテレビで見たけども、本当子供向けって感じだったな。
3期アニメが俺にとって鬼太郎のスタンダードになってるから
その辺は全く問題無かったんだが。ガキにはムカついたけど、
不覚にもその親子の描写には何回かウルっと来て、俺も歳を取ったな。

ただ1作目は悪役と呼べる悪役が居なかったのが最大のマイナスだった。
狐も悪役ってよりは単なるチンピラレベル。ねずみ男の方がまだ悪い。
次のはぬらりひょんも出るし、魅力的な巨悪の存在ってだけでも、
結構期待してるんだよな。

でもウエンツのアクションは相変わらず強い鬼太郎には見えんなぁー
22名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 05:50:23 ID:O6aCA8sh
鬼太郎の強さって表現するの難しいからな
でっかいビームとか空飛ぶとか魔法とか
いまどきのヒーローのイメージからはほど遠い(最もそれに近づいたのはおそらく3期)
一言で言えば「しぶとい」
食われても溶かされてもカマボコになっても復活
踏んづけられて破れた胃から流れ出た胃液で咬龍死亡とか、むちゃくちゃだw

5期アニメのさざえ鬼のエピソードで
食われる(それも丸呑みじゃなくて刺身状態でカット・租借)>毛穴からしみだして復活、をやってのけたのは気合入ってるなと思った
また子供はああいうヒーローが死んだ!どうなるんだろう!っての好きだからな

見た人レスでチラッと合ったけど
今回の映画もそういう「鬼太郎的ピンチ」シーンがあるっぽいね
23名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 06:31:37 ID:gn/+n2sZ
相手を圧倒的な力でぶちのめす
ドラゴンボール的な強さじゃないよね
鬼太郎って
生まれついての特殊能力とか
一族に伝わる道具とか
そもそも幽霊族が優れていて
鬼太郎自身は未熟?ってイメージ
24名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 06:37:58 ID:peWkv2vc
原作でおやじが幽霊族について語る場面では
「幽霊族は争いを好まない、おとなしい種族」みたいな発言があるね
むしろ幽霊族はそもそも戦闘に不向きな種族で、
例外的に鬼太郎が結構強いのかも
25名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 06:48:46 ID:gn/+n2sZ
あれやこれやの便利能力を
戦いに転用させてるとも言えるのかな
26名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 09:25:50 ID:zjqwlOzT
オバケと妖怪、どうちがいますか??
27名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 09:27:13 ID:qjQyyFiV
ミクでのキーワードランキング1位
とりあえず反響はあったわけだ
28名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 09:27:36 ID:zjqwlOzT
昨日放送された前作での鬼太郎の一人称がオレだったのはナゼですか?
29名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 09:27:37 ID:5FBWW3RU
い ま さ ら だ が

あの国民的破壊力がある猫ダンスシーンの音楽を入れ替えるとは・・・
編集何考えてるんだ!!
30名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 09:47:02 ID:qjQyyFiV
ウエンツの主題歌が評判よかったのと
猫ダンスのシーンが大絶賛されてたから
その二つを組み合わせたら、相乗効果でさらに盛り上がると思ったんだろうね

でも猫ダンスはあのゆるい音楽と組み合わせてこその面白さだし
ウエンツの歌の部分はカットしてもよかったと思う
たぶん、Pはなぜあの猫ダンスが絶賛されていたのか、わかっていなかったんだろうね
31名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 09:54:25 ID:9avIXZRA
原作鬼太郎も、戦いでは危ういとこ多いからなあ
仲間や親父に助けられてたり
今のちびっこが慣れているようなヒーロー像とは違うんだよな
妖怪と重なり合う人間世界の雰囲気がうまくでればいいか
32名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 09:55:08 ID:kCr5rfWK
>>20
千年呪い歌でその辺の謎?も解ける
33名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 10:06:35 ID:XAEj5bwv
さっきのアニメ予告での北乃「そろそろ公開」てのが面白かった。
確かに公開日は地域差あるけどw
34名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 10:24:40 ID:EiPvkONG
不評だけど、墓の下倶楽部かなり意表をつかれて楽しかったw
DVD持ってるし、主題歌と意外と音とあってるようなあってないような踊りがウケた、でもウエンツに一言自分の歌になってて驚いたとかいって欲しかったなー。
35名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 11:14:22 ID:sF0Zn3ms
昨日テレビで初めて見たが…
なんで一反木綿が熊本弁から鹿児島弁に変わってたんだ?!

「まかせんしゃい」とか「よかばい」とか言ってる一反木綿が良かったのに…
「〜でごわす」なんて鹿児島弁…
36名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 11:23:07 ID:BzB3j21k
>>34
ウエンツはたぶんこの放送は見てないよ
37名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 11:28:12 ID:O6aCA8sh
>35
もともと鹿児島の伝承にある妖怪だからでしょ
アニメ3期(80年代)でなぜか熊本弁で喋ってたからそのイメージが強いけどな
今やってる5期のアニメも同じ八奈見さんだけど「まかせんしゃ〜い」とかは言ってるような気も

・・つうか愛知出身の俺にはあんまり区別つかんorz
もめんはなんとなく九州男児っぽい喋り方だったらOKみたいな
38名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 12:03:45 ID:R63CpHOO
昨日の放送見てから、なんかすげーワクワクしてきた
土曜日が待ち遠しいぜ
39名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 12:07:10 ID:ma+ldrNn
3作目のヒロイン誰だろな。
40名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 12:09:42 ID:PIyNBYSS
今週いいともは?
「日本の夏、ゲゲゲの夏」いいキャッチだねぇこれ

そういえば今夏公開映画ホラー系少ないよね
41名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 12:38:09 ID:Crmd8aW2
昨日のやつ、録画してたのを見た。

感想:なんという出オチ映画。2作目はキツイんじゃない?
42名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 12:46:47 ID:PIyNBYSS
特ダネ冒頭で笠井アナがいってた前作とは全然違うってある意味失礼だね。
43名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 12:55:58 ID:fNfaNSTv
一反木綿とか塗り壁とか、昔の日本人は偉いよなあ
何でも物には命があったんだな
44名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 12:58:40 ID:M8M7pfeE
昨日初めて見たけど、一反木綿に乗って飛んでるウエンツ鬼太郎は秀逸だな。
あの映像だけで見てよかったと思った。
45名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 13:00:59 ID:kCr5rfWK
やはり1作目放送しないほうがよかった?
話題にはなったが
46名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 13:03:37 ID:ggRMTfMh
もう放送しちゃったんだからしょうがない
後はなるようにしかならないだろう
47名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 13:14:38 ID:O6aCA8sh
自分は1作目はいまいちだったけど、問題があったと思う点は脚本、お話に集中してた
その点さえクリアできればいいものができることは
作った方々もわかってるんじゃないかなと思ったから、今回も観にいく

願わくば大好きな鬼太郎が日本映画の"鬼"門たる漫画・アニメの実写映画化の
数少ない成功例になってくれれば嬉しい
そうすれば後にも続くものが出てくるだろうし
48名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 13:49:02 ID:9GB0gSel
昨日やってたから見たら結構面白かった
ただ父親が生き返るのは蛇足すぎて萎えた
49名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 13:50:36 ID:5h04ZnzF
前田有一氏の新作への評価は70点。結構いい方?
ウエンツの演技については、前作よりは期待してよさそう
50名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 15:01:43 ID:MzyLZn/Y
昨日のみたけど学芸会みたいだった・・・
衣装もう少しなんとかならんのか
51名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 15:02:33 ID:gn/+n2sZ
やーっぱり猫娘の生足封印が気に入らなかったみたいだな
前田チャンは
予想通りだぜ!
52名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 15:05:18 ID:1ubjGqwX
>>50
まず、おまえが最近見た映画でおもしろかったのはなんだ?
それから聞こうか
53名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 15:28:18 ID:Crmd8aW2
>>47
自分、一
期の再放送世代だが、違和感も鬼太郎の目が見える以外は
ほとんどなかった。特にOP冒頭の墓場のシーンは、「
おおおおっ!」と声に出して唸ったぐらい記憶を再現してた。

主要キャラもそっくりだった。大泉もがんばってた。
大物を、惜しげなくスゴイ格好でポンポン出して来るのも笑った。
映像もよかった。それらの雰囲気だけで充分楽しめた。が、
いくらウケたからと言って、また同じノリでは、
柳の下のドジョウはさすがにいないのでは…

と思ったが、2作目は、これより進化しそうなの?だったら、
もうしばらく期待しておく。
54名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 16:11:25 ID:ZXWAQGge
1昨目、面白かった。猫娘、鼠男、子泣がぴったり。小雪綺麗だし。
猫娘が実花みて微妙な顔してたのは、最後に忘れてしまうの知ってたからなんだね。ウエンツせつなかったな…。
55名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 16:11:51 ID:eaodv+nd
>>53
二作目の予告見てみるといいよ
56名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 16:30:52 ID:gUb6GvQ2
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/17620859.html
ゲゲゲの鬼太郎実写版

ひど過ぎ
57名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 16:42:10 ID:BzB3j21k
>>54
違うと思う。猫むすめは鬼太郎に淡い恋心抱いてるから
それに対する実花へのやきもちじゃ・・・
58名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 18:14:32 ID:ponRifYN
前回ウエンツの演技を否定していた前田が今回は好意的にみているところをみると、
とりあえずは演技力は上がっているのかな。
まあ、作品も前回楽しめた人は大丈夫みたいだし安心した。
でもやはり猫娘の露出が減ったのは残念でならない・・・
せめて、黒タイツとか網タイツとかにしてセクシーさを出してくれれば良かったのに、赤タイツはなぁ・・・
59名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 18:39:33 ID:NQXDwoTk
試写会で隣のジブソオタがツバ飛ばしながら大声で騒いでいるのが気持ち悪くて
しょうがなかった。あの在日婆たち一人残らず日本から消えてほしい。
60名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 20:22:57 ID:BzB3j21k
ちょっと予告見て思ったんだけど妖気を感じた時に立つ
髪の毛の妖怪アンテナ、なんかふにゃとした感じだったけど
針のようにピンとして方がよくない?
61名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 20:29:14 ID:peWkv2vc
あのくらいのほうがリアルっぽくて好きだな
62名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 21:20:33 ID:6kUcBO2C
前田が内容とウエンツ褒めててちょっと安心した
まぁ前田だけどさw
63名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 21:25:35 ID:hFW3h9U3
>>54
続編には小雪さん出ないお
代わりに上地とかイラネー
64名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 22:01:43 ID:PIyNBYSS
小雪なんて出演時間ほんの僅かだろ。
出てたとは言わん。
65名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 22:11:50 ID:q0z5blXQ
>>43
小さいとき本で読んだけど、古くなった道具はオバケになるらしいよ
雨傘や茶碗、筆とか、お琴みたいな楽器類も
日本のオバケや妖怪って恐いけど、
可愛げがあるというか…なんか身近な存在な感じ
66名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 22:50:44 ID:I9Pg8K6O
オバケになる間もなく捨てられる可哀想な携帯。
などと言うと、妖怪大戦争になるのか。
67名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 22:58:27 ID:ySAUTChQ
猫の露出が減ったんで、そのぶんショコたんが脚だしとるって事か?
この作品が今後もシリーズ化されたとして、
脚出してオヤジを風呂に入れるのが定例化されるのかな?
68名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 22:59:53 ID:PIyNBYSS
アイボンCMに目玉の親父出てたぞ
69名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 23:00:53 ID:peWkv2vc
あまりにも露骨なタイアップだけど
おもしろいからいいか
70名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 23:03:29 ID:Galqndkh
>>64
凄い馬鹿を発見
71名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 00:06:18 ID:LfriQQVS
>>59
バカだね、あんた
Uはチビ連れファミリーを取り込めない分
韓ヲタヲバで興行収入増狙ってんだからさ
72名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 00:29:21 ID:9zbxb+XR
嫌韓で減るから効果無しだよ、ばーか
73名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 00:38:05 ID:Tv4FHsgy
対象はチビ連れファミリーだろあくまで。
アンチ見苦しいな
74名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 00:50:58 ID:+nmZ8gjj
>>67
トータルイメージでは
個人的に今回の猫娘の方が好きなんだけどな
更に続編があったとして
今回のリアクションも考慮に入れて
また変わるんじゃないかな
75名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 00:59:25 ID:IVjFhCaR
今回は演技派俳優を揃えてたから見応えあったけど、
内容はまあまあ。人間の女の子に魅力なかったなぁ
前作を40点としたら60点ぐらいに感じた。
76名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 00:59:30 ID:MXsxlpoX
>>72 そこまで意識してるヤシごくわずかだろ
韓国のヤシの動員力もそんなにあるとは思えん
77名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:04:49 ID:He080EBO
つか一般人からしたら「ジソブ?誰それ」だろ

>>75
見てないのに評価乙
78名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:08:15 ID:IVjFhCaR
見たよ
猫娘は前の衣装の方がよかった。
砂かけの入浴シーンで子泣きが…
79名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:10:45 ID:IVjFhCaR
軽部アナが素顔で妖怪やってるけど、フジさんこういうのいい加減やめたら?
80名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:17:13 ID:AxpVBseE
>>79
軽部アナが出ても、喜ぶのは本人だけだよね
めざましでの露出が微増するくらいの効果しかないだろうし
百歩譲っても、セリフをくれてやる必要はないよな
そこまでフジにおもねらないといけないのかな
あのくだり、脚本にはきっと存在しないよね
81名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:21:15 ID:dytvZM63
ノベライズの猫娘のラストは次回作の伏線?
82名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:22:09 ID:qzKFtSJv
軽部ヲタを舐めるなよw
83名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:26:00 ID:IVjFhCaR
まあ花男にも局アナがアナ役で出てるけど、もういいって感じする
軽部アナがもし急死でもしたらどうするつもりなんだ
84名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:26:44 ID:TfV1oHa5
1でも素顔だったと思ったけど。火の合成の仕方が違うのか認識性は上がってるけどね
そういう点では軽部アナもレギュラー?まぁいなくてもOKってのは同意
今回の鬼太郎ハウスの方がカッコ良いとは思うんだけど、木の上立ってる感は
薄いのと、前作と違うという点でシリーズとしてどうなんだ?ってのは気になる。
それとも、実は同じ家なんだけど、周りの木が育っちゃったって設定なのかな?
アイボンの露骨さはギャグだわねw。フォーカスあってるし。
85名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:31:00 ID:AxpVBseE
>>82
いるのか!?w
86名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:32:25 ID:AxpVBseE
連投ゴメン

>>81
映画と違うの?
87名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:47:42 ID:dytvZM63
>>86
映画にはないと思う
ただの余韻なのかな?
読んでみてくれ
映画観る前に読んでも楽しめると思う
88名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:55:32 ID:AxpVBseE
>>87
レスありがとう
猫娘好きだから読んでみるわ
89名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 06:57:29 ID:ifehC/oI
>>83
エンディングテロップの最後に「この映画を軽部さんに捧げます」って出て終わり。
90名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 09:53:56 ID:zkr17sNr
7月5日(土)
17.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「ゲゲゲの鬼太郎」
14.8% 19:57-21:48 NTV 世界一受けたい授業 見るだけで脳に効く(秘)映像ベスト100
12.2% 21:00-23:48 EX__ 開局50周年記念企画 地球危機2008〜10年後の私たちへの手紙〜
*8.9% 21:00-21:54 TX__ 出没!アド街ック天国
*8.5% 21:00-22:00 NHK 土曜ドラマ・監査法人
*7.6% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見!
91名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 10:00:55 ID:Tv4FHsgy
宣伝効果ありか。
92名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 10:57:09 ID:+nmZ8gjj
高い…のこれは?
よくわからん
アニメの視聴率には影響あったのかな?
93名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 11:25:38 ID:B0psKBsd
世界・ふしぎ発見!っていい番組なんだけどな
妖怪も出てるし
94名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 11:28:29 ID:H6tJOtjF
土曜フジではトップだったらしいよ
すごいんじゃないの
95名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 12:01:09 ID:zkr17sNr
土曜日19-24時代の民放TOPだよ
全体だと

18.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
17.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「ゲゲゲの鬼太郎」
14.8% 19:57-21:48 NTV 世界一受けたい授業 見るだけで脳に効く(秘)映像ベスト100
14.6% 19:56-20:54 TBS ROOKIES-ルーキーズ-
14.5% 22:00-22:54 NTV エンタの神様
     ・
     ・
     ・
となる
96名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 12:53:48 ID:HWNEA1AI
これで2作目も当たればテレビ放送とあわせてフジの恒例行事みたいになるんかな
97名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 12:59:29 ID:PGno47/c
インディ・花男とポニョ・ポケモンというめちゃくちゃ高い山脈に挟まれてるから
目立たないかもしれないが地味にそこそこいければいいいな
98名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 13:03:40 ID:Tv4FHsgy
嫌でも目に入るでしょw
今年妖怪どころかホラー映画もないもん
99名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 13:59:23 ID:ifehC/oI
前作と違って夏場にやるところは有利かもしれん。

ライバルは多いが、夏といえばお化けだろうということで入る人もいたりして。
100名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 14:30:49 ID:+nmZ8gjj
ランキングでの位置は微妙なことになりそうだけど
興収がいい感じになればいいね
101名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 16:17:52 ID:wfRpNHvO
>>96
当然シリーズ化される。
もちろんアニメも続投
102名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 16:18:57 ID:zkr17sNr
ウエンツ レナがあと何年やれるかな
でもこのふたり以外考えられないw
103名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 16:29:23 ID:DqkiaEn0
ウエンツの鬼太郎はもう確立した感があるけど
やってもこの次ぐらいまでだろうな
でも実写化が難しい題材をここまでのソフトにしたんだから
当然松竹としては手放したくないだろう
とすると二代目鬼太郎は14、5才ぐらいで探すのがいいんじゃないか
104名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 16:40:03 ID:zkr17sNr
最初3部作にしたいってことだったから
やっぱ3作目で打ち止めかな
スピンオフが作られたりして

>>103
次の人材を探すのは難しいだろうな
105名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 16:45:31 ID:EotXCRho
映画館はいくけど猫がエロスカートじゃなくなってるからDVDは買いません
106アニメ侍:2008/07/07(月) 16:55:04 ID:m0I8pT2E
アニメの方も、12月?にやること言っていたような…。
107名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 17:18:35 ID:t2eRluqI
テレビで初めて見たが、あの見苦しいキャラ名字幕表示をしてない所に好感が持てたね。
まあ、テレビ局のくだらん配慮で台無しになってしまったけどw
ストーリーは妖怪ものとしては良かったかもね。
殺陣は毛針は良かったけど、列車内のバトルはイマイチだったな。
不慣れさが露骨に出てる上、子泣き爺が不必要に石化したり。
でも、妖怪大戦争よりは遥かに良かったですわ。
108名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 17:25:50 ID:wfRpNHvO
>>102
妖怪役だから当分大丈夫
109名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 17:26:03 ID:0/rN5eLm
初日舞台挨拶、売り切れ〜
2枚しかゲットできなかったよ〜ん
110名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 17:40:39 ID:4Hp528jT
一枚も取れなかったよ
111名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 17:42:30 ID:XYXtAH1m
なんで2枚も取ってんだよーーーーーくれー
112名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 17:43:43 ID:SJGNRVQ8
取 れ な か っ た orz
113名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 17:50:23 ID:zGRiI44S
ロッピーで粘ってなんとか一回分だけ取れた!
さあ後は仕事の休みを取るだけだぜ…
114名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 17:58:54 ID:r2HfHWNu
>>77

いや、ジソブは結構若者たちにも知名度も人気もあるわけだが・・・

日本で放送されたドラマも社会現象を巻き起こしたんだろ


知らないなんて言ってるここの住民は流行に乗れてないってだけで。
それか、試写会で日本の俳優以上の人気だったから、嫉妬してるとか。
115名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:00:14 ID:FkySAevs
>>114
ワロタw
116名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:02:01 ID:jwwQhbIg
でも自分、韓国ドラマってほとんど見ないからまったく知らんかったぞw
韓国人俳優で知ってるのは4さまとチェ・ジウぐらいだ
そのひとに限らずな、自分の好きなタレはみんな知ってると思うのは大間違いだ

117名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:02:57 ID:+CfRs97C
韓流ファンの婆さん達がチケット取りまくってる…
またあの韓国俳優が来るの?
もう勘弁して欲しい
118名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:04:36 ID:UfbsPsP1
いい加減チョンの話は飽きた
119名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:05:28 ID:JfcJPwxX
うちわ持ってる婆がいてぶつかったら訴えてやれ
120名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:20:21 ID:cc4xa5cz
確かに・・・あのキラキラした妖怪団扇婆の集団は理解に苦しむ!!
121名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:25:32 ID:kJk4WckN
まあ確かに男は韓流史劇にみんなハマる傾向があるから純愛系に出てた俳優は知らないのかも
でも女性はたいてい知ってると思うけどな
おばさんおばんさんって言ってるげど、若い女性でも韓国ドラマを見てない人なんてごく少数な訳だし
122名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:26:37 ID:+nmZ8gjj
ロッピー発売開始と同時に申し込んだら
「完売しました」だって

やっぱ無理だったか
123名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:29:38 ID:BGfsFd70
ジソブ(自分も鬼太郎に出るまで存在知らなかった)本人来なかったら
平気で空席とか作りそうだな〜
124名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:29:45 ID:JfcJPwxX
>>121
ここで別に解説してほしいわけじゃないから
病院にお帰り
125名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:30:10 ID:fIiot6ic
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>114がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>114
    λヘ、| i .NV  |   | |  自分の価値観押し付けるな
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
126名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:37:03 ID:hfq49DFE
なぜか夜叉DVDが出るとか、かの国にはアンタッチャブルな部分があるんだよ。
真面目に相手するほうがおかしいのさ。
127名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:40:40 ID:ls9a8X9U
ジソブへの嫉妬がすごいなw
いつの時代もモテル男はつらいよなw
いい加減人気を認めればいいのになw
彼女がジソブにのめり込みすぎてさびしい思いでもしてんのか?

男の嫉妬は見苦しいぞw
128名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:44:30 ID:te7xP7Ie
鬼太郎は大作じゃないの?
大作の基準て何?
地元のシネマに初日の予約取りに行ったら
ジブリの様な大作以外は2日前からの予約になりますって言われちゃったよw
129名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:48:50 ID:XsaYEGHX
>>125

お前も苦労するな
130名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:58:30 ID:EqNL/3T+
>>128
大作って何かと聞かれたら、やっぱり制作費だろうな。
スターウォーズ、インディ、パイレーツ、スパイダーマンのような
ハリウッドものやジブリは当然大作だろうが、鬼太郎は明らかに違う。
131名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 19:14:10 ID:+nmZ8gjj
大作扱いされちゃ
逆に違和感あるよ
スケール小さいとかそんな意味じゃなくてね
132名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 19:32:01 ID:snjfegNF
京極夏彦があの役で出てるのが、やはり違和感。
水木御大ならまだしも。

宮部みゆきと京極堂ともうひとりのトリオなら納得
133名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 19:50:11 ID:IEScxPPv
鬼太郎は大作ではないような・・・
どちらかと言うと、しいて言うならば目玉作品の1本って感じか?
134名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 19:50:59 ID:AxpVBseE
>>132
ひとの感覚はさまざまなんだな
あの役を御大が演じてらっしゃったら
そっちのほうが俺はめちゃめちゃ違和感が・・・
それと「もうひとり」っていうのは大極宮の元締め?
それは絶対にゴメンだわ
あのひと、鬼太郎とも妖怪とも水木サンとも関係ないじゃん
妖怪大戦争のときに顔を出してきて、凄く不快だった
135名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 20:48:03 ID:bXX7mdra
鬼太郎は大作ではないような・・・
どちらかと言うと、しいて言うならばオバケ作品の1本って感じか?
136名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 20:52:15 ID:+CfRs97C
ゲゲゲは気楽なB級娯楽作品のポジションでいいと思う。
137名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:15:23 ID:bXX7mdra
>>106
12月だよ。日曜のアニメのときに予告やってた。
たぶん千年呪い歌の公開時にもアニメ映画のCMが入るんじゃないかな。
三条陸が脚本で決定してる。
138名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:18:35 ID:te7xP7Ie
なるほど
レスありがとう
139名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:21:25 ID:IEScxPPv
でもさぁ。
2作目が大ヒット(40億ぐらい?)したら、3作目は大作にしてほしいなぁ。
やっぱり映画ならではって感じにしてほしいし、強敵出てきたらそうならざる負えないと思うんだよなぁ。
ファンはともかく鬼太郎の映画って子供だましみたいに思っている人が多いだろうしさぁ。
そういうのくやしいからぜひとも金掛けて大作にしてほしいんだよなぁ。
特にバックベアードが出てきたら街を破壊しまくりの大規模な作品にしてほしい。
140名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:24:29 ID:8bKvYtU7
>>103
でも今さら普通の純日本人の子は嫌かも
今のうちに次期鬼太郎候補の美形ハーフタレ見つけてくれ
141名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:27:32 ID:bXX7mdra
>>140
ゴジラとかガメラとかのスタッフや特撮を総動員して、怪獣映画のノリで暴れまくるベアード様の映像が浮かんだ。
見たいかもW
142名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:32:14 ID:AxpVBseE
それはそれでなんか違わね?
143名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:33:18 ID:ip0YbizF
巨大ベアードに挑むため、鬼太郎は自ら大海獣になる!
144名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:51:34 ID:QkFN9En4
第3弾あるならユメコだな。
145名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:54:37 ID:GYv10LxP
イラネ
146名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:59:19 ID:ypnRiGWF
西洋妖怪との対決とか。
てゆうか鬼太郎自体、半分西洋妖怪になっていて、やりにくい。
147名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:59:28 ID:kK9u7zxu
>>103
ウエンツがオッサンになったら後はジャニの手が伸びる〜♪
148名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 22:09:52 ID:IEScxPPv
>>146
実は幽霊族は最古の西洋妖怪で迫害を受けて日本に流れ着いたとかいう設定が付いたりして。
149名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 22:21:49 ID:6xdzqjFD
>>147
あああああ
嫌だなぁそれは本当に嫌だ
150名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 22:29:20 ID:2Y0a9dk4
それこそウエンツに決まる前はジャニだった…
151名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 22:49:53 ID:UfbsPsP1
2作目もまだ公開されていないのに気が早いなw
親父すくい最後早過ぎてむずい
152名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 22:51:34 ID:SfPDK0tD
最初はなんでウエンツ?とか思ってたけど
今ではウエンツの美形鬼太郎に完全に慣れてしまった
153名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 22:53:26 ID:ZS8cL3Iy
でもぶっちゃけ、鬼太郎代替わりしても多分すんなり受け入れられると思う。
154名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 22:53:37 ID:ip0YbizF
ジャニ…草薙ならいいよ。手の目。
155名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 22:54:06 ID:4GdnGVgu
なんでだろうな、真逆で中途半端じゃないってことと
なんだかんだ言って存在感あるからか?
ウエンツとかねーよwwwって書き込んでた時が懐かしいな
156名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 23:03:15 ID:IEScxPPv
まあ何だかんだ言っても、美形の方が絵的に見栄え良いからねぇ。
映像的にもシャープさが出るし。
それと他の人と違う顔立ちが異質な感じがして、人間でない幽霊族としてマッチするのかも。
157名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 23:07:07 ID:bP/SQoeW
どうしよう。初日挨拶のチケ取れすぎた
158名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 23:07:13 ID:txt6CyHU
ウエンツは実写鬼太郎のイメージを決定付けるのに効果はあったな。
芝居は脇が固めればいいんだから主役は映画の顔になればまあ合格だ。
159名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 23:11:06 ID:asXmJ1Hw
鬼太郎ファンでない人のブログには、鬼太郎は墓場に住んでいそうだから
ウエンツの青白い肌がいかにも不健康そうでびったりだ、ってのはあった
なるほどなあと妙に納得してしまった
160名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 23:13:38 ID:YHAW1ZaA
普通のイケメンがやったんじゃどうにもマヌケになるだろうから
ウエンツじゃなければトコトン不気味な鬼太郎にイメチェンするのがいいかも
161名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 23:39:27 ID:+CfRs97C
あの肌の白さは確かに普通の日本人じゃ
ドーラン塗りたくるかCG処理しなきゃ無理だモンナw
暗闇にほの白く浮かび出る姿がなんの画像処理も無しってのは
ある意味妖怪そのものだww
162名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 23:42:02 ID:ifehC/oI
次に役者総取っ替えするんだったら、鬼太郎役は女性なんてのも面白いかもな。
163名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 23:50:32 ID:asXmJ1Hw
顔だけならなんとかなっても、指とか足までドーラン塗るわけにもいかんしな
しかも鬼太郎は下駄履きなんで、足の指だけ日本人の肌色ってのはおかしいわけで
特殊メイクを最小限に抑えることで、表情の変化も出しやすくなり物語としても面白さも出せる
そういう意味では、ウエンツ鬼太郎のキャスティングは悪くなかったんじゃないだろうか
164名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 23:59:40 ID:N5s9ECKD
色白どころじゃないからなウエンツw
そこんとこはかなりいいキャスティングだな
165名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:02:57 ID:UfbsPsP1
でも原作イメージぴったりの鬼太郎もいつか見たい
166名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:10:38 ID:bG4h7RNj
銀髪、今回の光る青い目
あんなに絵になるのはウエンツならではかな?

>>165
次長課長の河本がもっと若ければある意味ぴったりかもw
167名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:22:00 ID:tyzeyHDo
森山未来?が鬼太郎ヲタでウエンツに会ったとき
自分が主役をやりたかったのに!と言ったらしいけどw
森山だと不気味な感じ出過ぎか?
168名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:22:14 ID:zuu131wG
河本は墓場そっくりではあるなw
169名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:40:36 ID:+Jz0waHz
花男が公開2週目ですでに26億円突破だってさ
今週末は同じように全国縦断舞台挨拶ぶつけてくるし・・・
これじゃ1位は難しそうだ

東宝×TBSの松竹×フジに対する露骨な嫌がらせなのかね
170名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:53:28 ID:1ULR8MWp
オススメ2ちゃん誰か貼ってくれ
171名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 03:14:37 ID:lqEE2DdG
前作の井上真央が、ちょっと不幸な高校生のユメコだったのと比較して
今作の北乃きいはカトリーヌちゃん?
172名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 03:56:23 ID:d9pN9QQ5
なぜ?
173名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 05:40:08 ID:fbEjwGYo
>169
嫌がらせって・・
必死で営業合戦するのは当たり前だろ

つうか花男っていうから松本大洋のアレが映画になったのかと思ったわ
ぐぐったら少女漫画か
174名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 07:54:31 ID:UlAX+HIE
テレビで見て映画もエイジも見直した!
急降下する一反木綿かっけ〜〜!!
175名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 08:41:49 ID:LL1kNl8P
パート3は香港からニコラス・チェーを招いてくれよ〜!
日本に短期留学してたから、少しはしゃべれるんだぜ。
真田広之とバトルしてた「プロミス」での、美形悪役ぶりに惚れたっっ!
176名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 09:34:19 ID:+Jz0waHz
パート3の話は気が早すぎるよ
それを実現させるためにも
なんとか前作超えの大ヒットを!

前門の花男、後門のポニョに埋もれさせてはいけない
177名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 09:38:33 ID:GK3WBurJ
今年もキネマ横丁の動画沢山ある
ttp://event.movies.yahoo.co.jp/theater/gegege2/
178名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 10:24:57 ID:UthmeUws
今日のラジかるに大泉出るけど、違うドラマの宣伝なんだけど
▽生自慢大泉洋秘どうでしょうねすみ男だ鬼太郎
179名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 10:45:26 ID:1ULR8MWp
日テレの宣伝はまずいっしょ。ポ〇ョ推し
180名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 10:53:29 ID:79QCK8Rl
ねずみ男ら他の連中はおおむね良いけど、ウエンツだけはもう勘弁してくれ
鬼太郎も目玉親父みたいにCGにすればいいのに
181名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 11:03:04 ID:FLBBHVLy
おっと、KYなレスがw
182名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 11:05:36 ID:BNmEOjzZ
ウエンツ批判すると必ず反論される。
まあヲタしかいないから当然といえば当然か
183名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 11:09:45 ID:FLBBHVLy
だっていまさらだろ
2の公開が終わってからにしろよ
184名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 11:13:34 ID:vN/nKurp
ヲタヲタ言われるのが怖くてウエンツを肯定する
レスが続くとヒヤヒヤするようになってしまった
批判されて当然だと思ってるから
185名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 11:17:23 ID:FLBBHVLy
鬼太郎ヲタとして今回の鬼太郎2は成功して3につなげてほしいと思ってる
公開直前にもう議論してもしかたない主役の配役のことなんて言われても
ここのスレ住人の気持ちに水差すだけだと思ったんだがw
186名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 11:25:29 ID:eHln4ihV
>>184
好きなように書き込めよ、そして何でもヲタ扱いするな
俺含めここの住人からしたら今更なだけ
1の撮影開始から2年間議論し尽くしてるから
187名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 11:29:14 ID:otJ+Od6b
演技に対しての批判とかならいいけど、今更のキャスティングに文句言われてもねぇ
主役をCGにするならアニメで十分じゃん
188名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 11:50:50 ID:d9pN9QQ5
そもそも他の役者に混じって人間型の鬼太郎のみをCGにして、それで実写映画として成立すると考えているところが凄いな
目玉おやじとはわけが違うということさえ理解できないらしい
こういう特殊な人はスルーを推奨します
189名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:00:41 ID:mojrhg6t
いま、パート1見終わったが(録画)、まあ、子供の見るものだからだいたいは仕方ないが、
泥棒したオヤジのフォローは成立してないよw
190名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:06:35 ID:rF3OP1Zj
ねずみ男は世界中探してもこれ以上のはまり役はいない。
大泉は、正直ヤバ過ぎる。
191名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:14:05 ID:n0/l1qNN
花男が土日にぶつけて来た舞台挨拶の宣戦布告に対して
スタッフ日記が戦う気マンマンでワロタw

192名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:20:06 ID:FLBBHVLy
おお!なんかわくわくしてきた
負けないぜ!!
やっぱライバルは必要だよなw
193名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:35:40 ID:mANty+HC
マジで期待してる
194名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:39:09 ID:/LnFx31C
ライバルと思ってるのは、こっちだけだな。
195名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:41:42 ID:4co/rjMz
がんばって花男に勝ってほしいよなぁ。
でもスクリーン数で負けているし、東宝系列の映画館だと花男が大きな箱を取っていて厳しいんだよなぁ。
でも勝ってほしい・・・
196名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:47:47 ID:E9N4IG3z
名古屋の詳細だけ出ないねぇ。
197名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:54:56 ID:/LnFx31C
花男は無理だな…インディには勝てるだろ。
198名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 13:00:59 ID:UlAX+HIE
ウエンツw
と意味もなく今までバカにしていたがやや反省。
役者才能感じた。
どこにかと言うと無言の時、本当にかわいそうに見えたりエラそうに見えたりするわりに嫌み無し。
俺は今度は買いかぶってる?w
199名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 13:07:25 ID:liGKAhxY
ウエンツは嫌味がないのがいい
くせのない男w
200200:2008/07/08(火) 13:14:35 ID:1ULR8MWp
鬼太郎頑張って(@>ω<)ノ★゛
201名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 13:16:39 ID:GK3WBurJ
>>198
表情だけならほんといい演技すると思うよ
喋るとがっかりするけど
202名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 13:27:46 ID:UlAX+HIE
確かにセリフは、、、
203名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 13:32:58 ID:8N62OYsC
そうそう、セリフが棒なんだよねえ
前作では声だけ別にして声優が当てろよ…と思ったくらいだ
ただ今作は多少マシになってたからまあ文句はない
204名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 13:34:07 ID:q+2IxeUx
>>196
名古屋なんでだろう?
早く教えて欲しい
205名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 13:52:21 ID:g7MISWJS
ウエンツは去年からが本当の役者キャリアの始まりだと思う
206名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 13:53:38 ID:FLBBHVLy
>>194
たしかにそうだ
思いあがってたよ、俺w
207名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 14:21:47 ID:/LnFx31C
>>206
初動で5億越えれば抜けるかもな…花男も落ちてくるからな。
208名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 14:24:55 ID:JHCEeouC
名古屋チケ
発売2時間前に告知とかヒドスw
209名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 14:42:41 ID:j+MnyVK5
数年後にはウエンツの部分をCGで取り換えてほしいね
ジョージルーカスならそうしそう
210名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 14:54:02 ID:FLBBHVLy
名古屋購入できるのは学生と主婦、さぼりの営業くらいか?w
211名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 16:24:38 ID:0uGaiAEC
妖怪崖上金魚と妖怪電気鼠ってどれくらい強いんだ?
鬼太郎勝てるのか?
212名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 17:04:42 ID:WjXchSBa
崖上金魚が一瞬何のことか分からなかった
ポニョとポケモンね
元々製作側もポニョに勝とうとか思ってないよ
2番手3番手で興行を伸ばしたいってとこだと思う
213名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 17:13:37 ID:rF3OP1Zj
ウェンツねぇ、悪くはないと思うけど、日本人離れした顔だし。
でも14〜15歳ぐらいの役者のほうがよかったかも。
214名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 17:29:00 ID:1jvT/C69
ネコ娘は福田麻由子あたりで
田中麗奈も良いんだけど娘じゃないし・・・
小さい子供たちから見たら絶対大人の女でしかないし
215名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 17:42:07 ID:8N62OYsC
今回のが成功したとして、次作までは今のメンバーでやって欲しい
んでその後のシリーズで新キャストってのがいいなあ
あ、でも砂かけと子泣きは続投がいいかも
216名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 17:53:23 ID:zcxQSaiL
ウエンツの何が頑張ったって1の時の怒濤の番宣じゃない?
217名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 18:00:17 ID:liGKAhxY
今回も怒濤だよ
確かにこれだけTVで宣伝できる(バラエティ出れる)役者はいない
前作が思いの外ヒットしたのもウエンツの番宣があったからだろう
218名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 18:13:30 ID:4co/rjMz
>>214
それだとエロ不足だ!!
お父さんが楽しめるようにしないといけないから、あと2作ぐらいは田中猫娘の方が良い。
219名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 18:14:27 ID:KVR5/D6s
>>213
14〜15歳ぐらいってのは一作だけならいいけれど続編を作る時に難しいだろう
歳を重ねたら外見の変化がなー
ハリポタのように成長する鬼太郎ってのも変だし
220名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 18:26:50 ID:FLBBHVLy
妖怪って何百年も生きてるから今のキャストでいいんじゃん
221名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 18:35:55 ID:UlAX+HIE
一反木綿は既にカッコいいが、ここはさらなる改良を望む。
222名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 18:36:34 ID:zRn4chgP
いつかはキャスト代えるにしても
今のメンツでせめてあと一本撮ってほしいな
今作で映画ならではの世界観が完成したと言うんならなおさらに
223名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 18:37:16 ID:FLBBHVLy
前回は田中猫ダンスだけで30回くらいリピートしたもんだなぁ・・
224名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 18:40:30 ID:FLBBHVLy
DVD再生をってことでw
225名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 18:55:17 ID:UlAX+HIE
見てるときは気づかなかったが確かに田中麗奈は変なカッコで妙にエロかったかも。
226名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 19:33:32 ID:yVrehZoe
>>214
子供を連れて行くパパの気持ちになれば、あのAVチックなキャスティングは外せない
ロリコンは犯罪です
227名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 20:10:48 ID:ks1e7+RS
たった今、本来の姿の踊りを見てびっくり。
全然印象が違いますね。しかし、なぜTV局はこんなくだらない改変を
いつまでたってもやめないのでせうか。。。
228名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 20:48:11 ID:ktE9z+Wa
全編アニメでいいのに実写にする意味が、いまだにわからん
229名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 20:52:57 ID:6oQspYnP
名古屋の舞台挨拶、窓口の行列先頭にまた
嫌な予感のするおばちゃん連中が並んでた…orz
230名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 21:23:50 ID:U6CnZYVy
>>229
どうか隣じゃありませんように・・・
仮に隣だったとして、上映中に騒ぎ出したりしたら俺は小声で注意するかもしれん。
231名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 21:42:22 ID:d9pN9QQ5
わざわざ「小声で」と書くところに、>>230の紳士っぷりが滲み出ているな
232名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 22:12:46 ID:FYEcqqKg
>>194
まあコチラもおちゃらけ内容だが
花男は映画としてすら認識されてないがな
233名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 22:17:46 ID:lllwjWV1
>>232
おちゃらけてないぞ
234名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 22:35:08 ID:cFurmzq/
ロンハー見てたらウエンツ出てきたぞ
一応番宣だったみたいだけど酷い目にあってたなww
235名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 23:13:32 ID:lllwjWV1
俺も見てた
頑張るなーウエンツ
236名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 23:57:38 ID:1ULR8MWp
テレ朝で宣伝出来ないのでは?
237名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 00:08:51 ID:W8AxoglW
前作のときも鬼太郎コスで出たよw
238名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 00:11:43 ID:oH8VtOWo
>>236
しっかり映画の告知映像出てたぞ
明日はTBSで番宣らしいし
239名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 00:24:58 ID:WqlNUpzb
>>229
妖怪は妖怪映画に集るもんなのか?
240名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 00:28:04 ID:J0DcVbf2
>>234
自分もロンハー見てたよ!ウエンツは寝起きでもイケメンでイラッとしたわw

去年ほどではないとは言っても、それなりの数の番宣こなしてるみたいだな
いいぞもっとやれ
241名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 01:11:57 ID:pAKkQ8p6
見てたけど、おまえハーフじゃなくて外人じゃねーか
と思った
242名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 01:36:03 ID:7Ri/ro8i
スタッフブログの
>パチパチパチ・・・。  って
もうちょっと取れると思ってたんじゃね?
前売り買ってくれとか、ちょっと焦ってる?
243名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 01:53:16 ID:AQ54pNAq
主題歌ってV系の歌手が歌ってるのかと思ったら、中村中だったのかよ
244名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 06:17:57 ID:g4uPGDCk
緒方拳より平幹二郎のほうがよかったかな。
245名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 08:43:18 ID:OIb1DJcX
公開まであと3日age
246名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 09:00:54 ID:vjF34vVI
みんな、松本の映画見てボロクソに言っているけどさ、監督ばんざい!
だってお笑いという意味じゃ、ビートたけし程に笑えないじゃない?
初監督作品からみんな見る目が厳し過ぎるよ。
天才相手じゃ見る目が厳しくなるのもわかるけどさあ。
たとえば、松本の一千万分の一くらいしか面白くない駄目な芸人の撮った映画
を見てみなよ?

駄目な芸人が撮った映画
http://jp.youtube.com/watch?v=tsS0q5DHUbg
http://jp.youtube.com/watch?v=1l5UtPqzJHI&feature=related

・・な?
ひどいだろ。
そして、松本ってやっぱり凄かったと思うだろう。
仮に大日本人がつまらなかったのだとしても芸人松本人志の否定にはならないし、
そもそも大日本人も芸人の撮った映画の中では面白い方だ。
ま、菊次郎の夏にはかなわないけどな。
247名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 09:04:40 ID:TFhPs1zR
ウエンツめちゃイケ出るね
248名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 10:19:31 ID:6rIcgfUi
名古屋の舞台挨拶チケットって窓口じゃ結構残ってたのか?
某サイトの人間が夜9時ぐらいに買えたみたいだが。
249名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 10:26:40 ID:NNwyjb+3
まぁ販売の数時間前に告知だからなw
250名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 10:52:36 ID:XiZFSYuG
>>247
何のコーナー?
251名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 12:07:05 ID:Ckl2of5z
次はジソブが正義の妖怪やってほしいセヨ
252名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 12:33:09 ID:y98IG/TN
アイボンのCMの目玉おやじ色が変だなと思ったら
あれは充血してるんだなw
253名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 13:15:51 ID:ydS0AuGd
そのCMまだ見てないや
つべにあるかな
ごはんですよのCMもTVで見たことないw
254名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 14:42:24 ID:gakzdKSM
>>250
ギリギリッス
255名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 14:44:02 ID:lWRJ2pXx
それははねトびだ
256名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 15:57:42 ID:IR3jp8to
緒方拳はこの手の映画にはなんか向いてないな
彼は派手な芝居しないから、もっといかにも派手な芝居ができる大物を使えばいいのにね
257名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 17:05:51 ID:RND5oaLU
ウエンツ、テレビのドラマ本格進出は時間の問題だな。
258名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 17:13:17 ID:wM4RIeEO
>>256
たとえばマツケンとか?
259名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 17:46:35 ID:njP90532
>>257
昨日の寝起きがオモローだったので
バラもゆる〜く続けてほしいw
260名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 17:57:59 ID:W8AxoglW
めちゃイケは突然熱湯コマーシャル
落とし穴っぽく床下に熱湯風呂が仕込まれてて
浸かった秒数だけ告知できるやつ
261名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 18:07:16 ID:njP90532
目玉おやじとの色取り忍者はないのか・・・
おもしろかったのに
262名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 18:43:21 ID:w83/eFaz
今日のはねとびも番宣か大変だな
263名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 19:43:47 ID:wcDsJJk+
>>261
目玉おやじも熱湯風呂の時にいてるらしいぞw

264名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 21:06:03 ID:kf9hWqdD
ウエンツ頑張ってたなw
265名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 23:56:01 ID:ydS0AuGd
はねとびおもしろすぎたw
266名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 00:03:01 ID:dcHua7lb
はねトび面白かったなw
途中偶然にも親父風になってたし
めちゃイケも楽しみだ
267名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 00:17:21 ID:DrzkqQyP
>>266
そうそうあれ神だったw
鬼太郎ヒットの予感w
268名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 02:28:02 ID:D8hKOyca
徐々に映画の感想なんかがネット上に出てるけど
前作は厳しい意見だった人も今回は評価高いってのが多い
映画作品として1より2の方が出来が良いってのも珍しいよなw
269名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 02:49:11 ID:x/RhS4Tb
確かに珍しいかもね
監督とかスタッフは同じなんだよな
主演ももちろん変わってないし
270名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 02:51:37 ID:chBfoXJf
歯が乾く〜って大泉のアドリブなんかな?
だとしたらCMに使われるって凄いなw
271名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 03:25:57 ID:1RxRmzr+
>>268
試写で観たけど、ストーリーも雰囲気も
続編とは呼べないくらい変化してた
ていうか、ここまで出来るなら前作でももっと頑張ってほしかったよw
おなじスタッフなのに不思議だよ

>>270
きっとアドリブだよな、あれは
さすがは大泉
272名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 07:26:23 ID:TagnnLuH
はねトビ見逃したorz

前作の髪切れバカッ!って台詞好きなんだけどあれもアドリブかな?
演技がナチュラルすぎて台本かアドリブかわからないw
273名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 08:19:24 ID:PB6GlF5g
>>252
ありゃ充血じゃなくて、本編の合成済み素材から無理やりマスク抜いて、
全然違う色の背景に置いただけだからだと思うよ。下からの照り返しにYRが
入ってて、体まで色入っちゃってるもん。公開前だから背景出せなかったのか、
お金・スケジュール、またはその両方の理由でCG屋が断ったかか、どちらかだろうね
274名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 13:13:08 ID:+aKxmdjx
大泉本人だけじゃなくて
スタッフ側のアドリブ?もいいよね
ねずみ男は

大泉本人はやってない所で
オナラのエフェクト入れてたり
275名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 15:13:31 ID:OCdCOpeS
3の悪役主役は外人の予感。
276名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 15:43:16 ID:QQLSCip4
そもそもアニメ鬼太郎の敵ボスって誰だっけ?
エンマ様?
277名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 16:17:01 ID:v+Ba1gnt
>>276
ぬらりひょんかバックベアード様じゃないの>敵ボス
278名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 16:53:18 ID:PEQ2xZ/t
細川俊之で吸血鬼ジョニー(エリート)役きぼんぬ
279名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 17:40:23 ID:hUqrW4T5
>>278
似合いそうでいいなW
280名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 18:41:04 ID:lutENLZa
さて今日は8時半から721でメイキングパートU、
9時からは食わず嫌いですねー!

昨日のレッドカーペットもウエンツ&麗奈だったから宣伝あったのかな?
281名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 19:53:14 ID:lDRlr104
ローソンでメイキング凝縮版DVDを引き取ってきたゾ

ますます土曜が楽しみ
282名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 20:17:02 ID:OCj7RF+f
ジソスレ荒らすなウエンツオタ
283名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 20:21:44 ID:n6z6Q4rV
>>281
砂かけのあのシーン要るか?
と思わず突っ込んでしまった。
284名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 20:47:34 ID:HDFN/eE/
去年みたとき隣の人が飲料水の入れ物転がして大きな音してウザかった。
色んな人がでてるね中川翔子とか芸人も何人かでてる。吉本の芸人で
出演が多いですね。芸人さんは器用だからいいんですかね。
285名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 22:05:59 ID:Vp3v6Be1
>>278
噴いたw
286名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 22:06:29 ID:K7pAhVCA
たぶん中川翔子は猫娘をやりたかっただろうなあ
287名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 22:13:39 ID:hfAtrNG7
271 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 17:05:20
で、ジソは舞台挨拶にきますか?

272 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 17:09:56
ジソプさんをお出迎えに行かれる人いらっしゃいますか
ひとりなので心ほそいです



妖怪韓流オババ来襲!
288名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 23:56:54 ID:+aKxmdjx
>>286
体型的にあんま猫っぽくないんだよね
289名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 01:30:17 ID:VXaawt64
7/11朝、めざましテレビに生出演(7時30分頃)
ttp://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=224&tid=131
290名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 01:37:45 ID:/a9uwQvS
メイキング2みた
中川翔子可愛かったっすね
291名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 02:28:31 ID:z2ABy/rr
>>275
大海獣でOK

妖怪チンポ・・・笑福亭鶴瓶
アカマタ・・・明石屋さんま
やし落とし・・・小倉久寛
292名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 05:25:51 ID:ksgVy5bt
おいおい、もう明日だなwktk
293名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 05:30:09 ID:lyTeaft3
どうか大ヒットしてくれますように
その結果、第三弾が製作されますように
そのときは猫娘がヒロインになりますように
それと、脚本が羽原に戻りませんように
294名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 08:20:19 ID:Wt3Iyk7t
めざまし今回は一反もめんかw
295名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 08:33:01 ID:VXaawt64
以外と伸びてないね
めざましTV見てなかったの?
296名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 08:35:20 ID:oPt4V8ei
めざまし見てから寝たからとかねw
297名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 08:42:24 ID:XELvnT8z
前回に比べて盛り上がりがないよね。スレものびないし。大丈夫かな?ヒットしてほしいね。
298名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 08:56:21 ID:luEwrWIg
なんか細長かったけど、あんなもんだっけ?
299名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 09:01:45 ID:oPt4V8ei
どういう仕組みで絵が出てるのか知らないけど、最初に飛んで来たときは
縮尺あってる感じだったけど、どんどん小さくなっていったねw。
30cm x 10m とかでしょ、生放送で間違えたんじゃないw?
300名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 09:02:37 ID:Wt3Iyk7t
>>295
とりあえず今とくダネもチェックしてるw
301名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 09:36:59 ID:lyTeaft3
今夜は検定ジャポンと理由ある太郎だな
スーパーニュースでも紹介されるらしい
302名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 10:15:48 ID:l2f3eyk0
ウエンツの表情演技ってオダジョー系だな。
まあ単に美形ってだけかもな。
303名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 10:24:01 ID:hCr/wI/I
>>270
8日発売の女性自身にウエンツのインタビューが載ってたんだけど
大泉は「ここはこうしようよ」って感じてアイデア出したりして、現場でもリーダーシップとってたらしい
だから、それ部分以外にも大泉のアイデアとかアドリブがあるかもしれない
寺島しのぶも幾通りかの演技プランを用意して監督と話し合ったりしてたんだって
304名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 10:50:35 ID:H5ORG2gH
336 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 09:09:24

今朝のめざまし見たシトいるかな
ウエンツ「ジソブさん」と大きく発音してくれてありがと
305名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:09:27 ID:cfXBNaD6
いよいよ明日だ〜!!
前売り買ったけどいい席で見たいからMOVIXで座席予約したw
楽しみすぐるw
306名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:10:49 ID:ji/RdGUE
明日見に行きたいのに…
財布の中見たら700円しか無かった。
泣きたい
307名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:25:00 ID:zVntVvvA
>>306
泣くな。
俺の財布の中身は空っぽだ。
308名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:27:13 ID:lyTeaft3
二人とも財布の中身があるうちに
前売り券を買っておくべきだったな

ていうか借金してでも観にいくんだ!
309名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:32:41 ID:RbgpPloH
めざまし見てて思ったけど
やっぱウエンツの白さは軽く人間味がないな
あれでニコニコ表情が生気に満ちてる感じが結構違和感がある
310名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:36:36 ID:SUPUOwKq
とくダネなかった

ニコニコしてあのキャラだから普通に受け入れられてるんじゃないか?
たぶんクールで無表情にしてたら近づけないと思う
311名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:37:33 ID:SUPUOwKq
関係ないがIDにスプーがでたw
312名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:40:54 ID:Tah+3wh4
前売りって今日まで売ってるかな?なんとか小銭をかき集めて買ってこようかな…。
313名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:41:54 ID:DaT7WaW4
レイトショーなら1000円だよ
314名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:45:14 ID:Tah+3wh4
レイトショーか…。ありがとう。
315名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 11:48:40 ID:DfvxOeoy
最終形態ぬらりかっけー
316名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 12:23:43 ID:ZW8YQBAK
デマをとばすな
317名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 12:32:56 ID:E2pTjEpR
いよいよ明日だね
自分は試写会ですでに見たんだが早くもう一度見たくてウズウズしてたよ
今回のはストーリーもアクションもいいんだけど
なんといってもネズミが大活躍ですごく面白いんだよねー大泉ホント最高だよ!
自分的にはいい出来だったんで絶対3も作ってほしい
ウエンツ大泉田中は絶対に変えてほしくないな〜今となってはこの3人以外考えられない
ヒットしますように!
318名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 12:38:25 ID:YLpNFbUC
>>317
おお!!
なんか俺もわくわくしてきたぜ!!
明日は大泉とレナ、そして映画を見に行ってくる
319名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 12:39:11 ID:2VUzJMGS
俺的にはウエンツは変えても別に良いけど
ウエンツより相方の方が鬼太郎っぽいと思ったりする
320名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 12:48:33 ID:dnUgdvOa
小池だったらそれこそアイドル映画で終わるだろw
その前に鬼太郎っぽいやつなら他探したほうがいる

>>317
前作はとにかくストーリ−が糞だったからな
今回は前評判良いし期待して観に行くよ
321名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 12:52:39 ID:r7zzLQUS
はっきり言ってダレたね
楽器を探してウロウロしだすあたりから遅くなる。
異国妖怪夜叉とのバトルは、頑張ってるけど、驚くようなことは何も起きない。
10年前のワイヤーアクションとCG。
こっそり深作健太組でも呼んで来いと言いたくなるヌルさ、工夫のなさ。
子供にはこれで十分なのか?

だいたい夜叉(韓国の何とかというヤツがやってる)自体が、登場人物たちとは縁もゆかりもないので、ドラマ的に全く盛り上がらない。
何でコイツがいるのかも、さっぱりわからない。
本筋に絡んでないし、鬼太郎勝つのわかってるし。
コイツでダレて、ドラマが前に進まない。
322名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 13:08:45 ID:WrTJr6oX
関係者やもらった券かもしれないが
わざわざ試写会まで行くほどなのに
こうして嫌がらせのようにわざとネタバレするって性格悪いな〜
323名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 13:15:47 ID:E2pTjEpR
確かに前半はダレ気味のところはある
でもその都度ネズミが出てきて面白くしてくれるから自分は楽しめた
ま、感じ方は人それぞれだからね
あのゲゲゲワールドのゆるーい雰囲気が大好きな自分は満足
324名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 13:22:52 ID:r7zzLQUS
期待を込めて行ったら、ちょいと裏切られてしまったんだから仕方が無い
ウソつく訳にもいかんしな
まぁウエンツも大泉も良かったっすよ
見るなとは言ってない
ダレると言ってる
構成・編集の問題。いやブッキングなのか
325名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 13:25:41 ID:l95FfjBH
好みの問題だから

でもネタバレする神経疑う
326名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 13:34:16 ID:ksgVy5bt
ま、普通にアラシじゃね?ageてっし
327名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 13:42:04 ID:l95FfjBH
じゃー面白くないってのも嘘かもね
328名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 14:00:55 ID:DaT7WaW4
あらしではないだろうお客さんなだけで
329名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 14:22:18 ID:IrHMJBHP
とりあえず明日は
名古屋でウエンツ&きいちゃんTV生出演
その後舞台挨拶と楽しみだ
330名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 14:41:24 ID:cKQ5daVf
うちの怖がりの小1の娘が、先週TVで放送した1を見て以来、めずらしく
「鬼太郎の新しい映画も見たい!」と言うので、さっきネットで劇場の予約
しました。
ここでの感想や、鬼太郎サイトを見た感じだと、全部がホラーテイストでは
なく、笑える部分も多いみたいですね。
途中退席するほどではないみたいで安心しました。
明日は娘と見て、また感想書かせていただきます。
331名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 14:50:20 ID:rxV0YdN3
>>ID:r7zzLQUS

ネタバレしてんじゃねーぞアホ
332名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 14:55:59 ID:lVD8huLu
>>330
まぁねずみ男が存在する限り笑い所はなくならないだろうな。
333名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 16:18:31 ID:H5ORG2gH
まあ楽器についてはHP見ればわかることだから・・・

やはりゲゲゲマニアじゃないと厳しい映画だったな。圧縮版RPGって感じがした
334名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 16:22:22 ID:C3+tR05E
公開前日に萎えレスやめろ!
3がかかってんだ!
335名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 16:40:09 ID:H5ORG2gH
でも超面白いよ
336名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 17:26:07 ID:D0+5O7Hk
鬼太郎は、えなりがいい
337名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 17:51:55 ID:l6kpPgHf
鬼太ちゃん、お願いヒットして!!
338名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 18:37:44 ID:SXOvXlFv
すごいどうでもいいけど、中村中の主題歌が河村隆一の声にそっくりじゃない?

だからどうしたって話だけど。ごめんなさい
339名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 18:46:01 ID:EPYNv2D4
サビは確かに私も思ったw
でもAメロもBメロも本当に良い曲だよね詩も良いし
340名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 18:46:58 ID:P8pqw+WV
今さらだけど一作目って原作っぽい空気だったのね。

341名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 19:13:42 ID:diB4rMQB
一作目録画したの見たけど

途中でGIVE

普通に糞なんだが
続編があるってことは、一作目って当たったの?
342名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 19:19:53 ID:lyTeaft3
夜叉については「異国の客分」と劇中でいっていた
それ以上詳しく触れないのは、わざとだと思う
第三弾外国妖怪軍団登場・・・の布石ではないかと
個人的に期待しています

てか、そうであってほしい
そのためにも大ヒット祈願!
343名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 19:36:40 ID:C3+tR05E
>>342
それ思った!ノベライズのラストとか・・・
344名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 19:39:21 ID:sKI5n8h1
猫娘のミニスカートの下から黒いお毛毛がいっぱいはみ出てて
毛深いんだなとオモタ
345名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 19:44:32 ID:lyTeaft3
>>343
俺もそれ読んで、ますます意を強くしました
あのラストはずるいくらいwktkするよね
猫娘の部分も含めて沢村のフライングかな
ただの読者サービスではありませんように
346名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 20:11:54 ID:RbgpPloH
沢村は確信犯っぽいなあ
「次やるなら、また俺な!」って
こっそり先にツバつけといた感じ
347名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 20:18:06 ID:lyTeaft3
こっそりではないでしょ、本屋で売ってるしw
確信犯だとしても、内容は松竹も了解済みなんじゃない?
発売の前に検閲が入るだろうし
まずかったら、そこで止めるのでは?

348名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 20:24:56 ID:ksgVy5bt
3ktkr
外国妖怪対決じゃないとイヤだw
349名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 20:56:01 ID:6pCb6zhV
3作目では絶対バックベアードが見たい!!
350名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 20:58:45 ID:8StUtP3p
おいおい、まだ2が公開されても無いのに3とは気が早いぞw
351名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 21:18:44 ID:SRp3074V
外国妖怪対決スゲー見たい!
が、鬼太郎自体が外国妖怪っぽいからな大丈夫だろうか?
352名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 21:24:53 ID:0RG8uLZX
外国妖怪軍団登場って萎えなんですけど。
たしか大映の大昔の「妖怪大戦争」ってそういう話だったよ。
あれはつまらなかった。
あれで大映の妖怪シリーズは終りました。
海外に売ろうという悪い人間の魂胆しか見えないな。

今回のウエンツ版にしても
勘違いなんだよ。妖怪はバトルでウケてるんじゃないんだよ。
特にウエンツ版はキャラとコメディでウケてるんだから。
どっちも成立しない外国人を呼んできても盛り上がらない。
実際2のバトルは見た目ハデだが緊迫感なかった。

もっと大泉ねずみに活躍してほしい。
スチル見ればわかるが、猫娘の毛もナマ足すらも見られないマイナーチェンジは許せん。
353名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 21:27:46 ID:A3M3G+Du
お腹いっぱい食べた
354名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 21:53:46 ID:flky5Gsf
ドラマ化する可能性はないのかな?
355名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 21:55:42 ID:hCr/wI/I
明日の東京での舞台挨拶は佐野四郎と寺島しのぶも来てくれるんだよね
完成披露のときは、大泉もジソブも上地もドラマ映画の撮影中で忙しいのに来てくれたし
ありがたいことだね
356名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 21:58:57 ID:lyTeaft3
旧・大映の「妖怪大戦争」に出ている外国妖怪は、ダイモン一体のみ
あとは全部、日本妖怪だけ
また、この作品でシリーズは終わっていない
次に「東海道お化け道中」という作品が製作され
第一作の「妖怪百物語」と併せて、妖怪三部作と呼ばれている
ちなみに角川版「妖怪大戦争」には外国妖怪は出ていない

>353はまともな知識もないくせに妖怪通をきどった悪質アンチ
公開直前ネガキャン乙
とっとと脱糞して就寝しなさい
起床禁止
357356:2008/07/11(金) 21:59:49 ID:lyTeaft3
すまん
>>352 だった
358名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 22:01:04 ID:ksgVy5bt
期待しるぐらいいいじゃないかブー
359名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 22:16:51 ID:8StUtP3p
なんで鬼太郎スレにブー太郎いるんだよw
360名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 22:20:50 ID:RLOGvgCX
今日の昼間映画館に席予約に行ったら、鬼太郎グッズを並べてる真っ最中だった
いよいよだなーw
361名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 22:30:18 ID:ksgVy5bt
グッズキタ!
地元、ストラップ付き前売り発売なかったんだよなー
グッズあるのか心配だが、買えるものがあるのかも気になる
あのイラストのグッズより原作のグッズのがいいんだが
362名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 22:34:51 ID:B3w/q8ei
何で続編があるの?

糞なんだが。
363名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 22:45:03 ID:kxPggKXt
きいタンきいタンきいタン
364名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 22:47:55 ID:LNjJnx1g
検定ジャポンの境港面白かった
365名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 22:48:54 ID:ksgVy5bt
外国妖怪対決は鬼太郎としては当然だよな
欧米系か南方系
別に外国に売るためとか関係ないさ

と釣られてみるブー
366名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 22:50:44 ID:GICIpkIr
>>352
いい加減な記憶に頼るな
まーたしかにアレは面白くなかった
妖怪対決って意外と盛り上がらないというのは同意
367名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 23:02:50 ID:/bIYpHb0
ウエンツが駄目だね
あと、緒形拳は、この手の作品に向いてない
368名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 23:24:42 ID:4cyIL1ms
ウェンツとマオの演技がしっかりしていたおかげで、前回は切ないヲチで上手くまとめられた
二人とも子役上がりで良かった

今回のヒロインは大丈夫かな?
369名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 23:25:38 ID:O5wIigeC
この前録画した1を今見終わった。
俺は、普通に楽しめたな。
何気に、2も見たくなった。
370名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 23:29:37 ID:slsI3bAA
うわあああいよいよだなあ
今からドキドキするぞ
俺夜勤だけど明日は寝ずに朝一で見に行くぜー
371名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 23:33:19 ID:8StUtP3p
なんかすげえ緊張してきたw
良い作品だったらいいな
372名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 23:34:35 ID:CWogsfZQ
1はさあ
アニメならともかく、実写で死んだ父親が生き返るのはどうかなあと少々思った。
それに、生き返ってしまうと、質屋で盗んだことは変わらないので刑事罰は受けるんだろうか…とか
リストラで収入もないんで今後どうするんだろうか…とかね
373名無しさん@上映中:2008/07/11(金) 23:39:14 ID:ItMgh9mx
小説のラストをチラ見したが、次回作の敵は夜叉になるのか。
ぬらりひょんと手を組んだのは鬼太郎や日本妖怪の実力を見るためで、その偵察なのか。
本来の姿である髪の毛の姿で鬼太郎と戦ってほしい。
374名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 23:50:32 ID:C3+tR05E
夜叉って本来髪の毛なの?妖怪詳しくないから知らなかった
375名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 23:56:30 ID:LCrTmE/d
>>342
外国妖怪はもう結構
国内にだって一杯妖怪が居るんだから

映画館に妖怪を連れてくる妖怪はいりません。
376名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 00:13:14 ID:nwziT8aX
今夜の月が真っ赤で、なんか妖怪が出そうでいい感じだw

それよりも前売り買いにコンビニ行ったら
日付が七分過ぎてて買えなかったorz
377名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 00:34:20 ID:IvJhi/UD
>>374
本来というか、髪の毛が本体。
毛の塊の妖怪なんですよあれで
378名無しさん@上映中:2008/07/12(土) 00:35:44 ID:Q1qS/UoI
ノベライズやっと読んだ 目疲れた 
普段小説なんて見ないアホだから
面白かったけど
必要ないとこまで無理して難しい漢字使ってて
それが鼻につく
アホもいるから
もっと優しい漢字でお願い

さて 明日が楽しみだ

379名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 00:45:36 ID:rA9xJyAw
映画見る前にノベライズ読むと、映画がおもしろくなくなるんじゃないのか?
それか、ノベライズ読んでおかないと理解できないほど読解力ないのか?
380名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 00:49:24 ID:/4PYnR8G
そんなのは人それぞれだろうに
381名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 00:58:10 ID:9QNL3gRp
大阪チームの報告は目玉Pからきてるけど
他のチームはどうなってるんだろ?
382名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 01:37:11 ID:EpVnppAE
>>379
ターゲットは夏休みの親子向けの娯楽映画なんだし、
ヲタがストーリー云々語る映画でもないだろw

ぶっちゃけネズミ男とか役者のハマリ度を見たいから
シナリオには期待してないw
383名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 01:54:05 ID:KuRwKkC5
で?

>>381
深夜か明日の朝一で更新しそう
いよいよ公開だなー
384名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 02:01:12 ID:aANf/fu7
興収、前作くらいはいってほしいな〜
今回ダークテイストを入れたことがゲゲゲヲタには当然ウケルだろうけど
一般客に対して吉とでるか凶とでるか。。。
385名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 03:06:21 ID:tXmvTwyF
>>375 外国妖怪はもう結構
 映画館に妖怪を連れてくる妖怪はいりません。

笑)国立代々木の試写会に来てたよ、妖怪が
ソ・ジソブのファン最悪
ウチワ振ったり辺り構わず声上げたり、
舞台挨拶で他の出演者が喋ってるのに大声で喋りつづけるわ
上映中もメールやりっぱ、スナック食いまくり
本当に妖怪だと思った
ソ・ジソブが画面に出てたら途端に拍手に声援。バカ丸出し。
ソの出番終るとなんと途中退場。

外国妖怪軍団とかやめてくれー
386名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 03:08:50 ID:Sl3PINbB
>>385だから>>375みたいに書いたんだろ
387356:2008/07/12(土) 03:19:24 ID:Q1qS/UoI
韓流妖怪希望とは誰も言っていないわけだが

ベアードやエリート、チーだって外国妖怪だぞ
あの辺の方たちが出るなら、ぜひ見てみたい
388名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 03:19:59 ID:+GBUyzec
沖縄の鬼太郎ハウス見に行くつもりのやついる?旅行ついでにとか
元々設置した場所とは違うとこに建ててるんだよな?
細かいトコとか小道具も同じようにしてんだったら
夏に行ってみようか迷ってるw
389名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 03:48:02 ID:nwziT8aX
わざわざいくのかw
390名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 05:04:28 ID:IvJhi/UD
さあみんな!
前作を超える大ヒットを祈願して
ハヒフヘホを唱えよう!!
391名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 05:11:24 ID:tglBogXC
ハ!
392名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 06:24:17 ID:m4gRNASZ
ヒ!
393名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 06:31:05 ID:05XW9w61
フ!
394名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 06:32:45 ID:AELqzJaK
ヘ!
395名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 06:34:43 ID:zZ2QKq2C
ホ!
396名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 06:54:53 ID:zZ2QKq2C
やったああ!
397名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 06:56:24 ID:XqxY45sd
このチームワークがあればヒット間違いなし!
面白くないわけがない!
398名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 07:09:09 ID:AELqzJaK
おまいらオモロー!!w
映画も今日行ってくるべ!w
399名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 07:12:02 ID:13B0FYSW
ちょっ、おまいらー!
おもしろすぎー!
ワロタ!
映画館へ、逝くぞ!
400名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 07:24:46 ID:sbUSCSk6
きいちゃんぉう゛ぇ
401名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 07:43:12 ID:tS0/qPPJ
テレビで放送されたのを見たけど、この映画面白くなかった。
402 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/12(土) 07:57:36 ID:RJ4kB3D3
だからパート2に期待しています
403名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 08:11:48 ID:s1gYnjfo
ねずみスピンオフ気になるDVDに入んないかな
「残念!屁こき歌」って千年呪い歌とかけてるのか

◆金のぬらりひょん像があたる!ねずみ男スピンオフストーリーも掲載♪
au × 『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』モバイル公式サイトがタイアップ!
きいちゃん独占メイキング映像のほか、ねずみ男スピンオフストーリー「残念!屁こき歌」や
劇中使用の“金のぬらりひょん”像があたるキャンペーンを7月末まで実施しています。
詳しくはau one(携帯サイト)をチェック♪
404名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 08:50:10 ID:HHFKYIo1
メイキングで手にしていた金色の人形みたいなのは、ぬらりひょんだったのかw
405名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 09:18:50 ID:Q1qS/UoI
ヤフー映画で「ただのコスプレ大会だった。観る価値のない作品」
・・・みたいなレビューを書いてる奴がいた。
この映画を「コスプレ」と感じてしまうあたり、たぶん、この手の映画に向いてない人種なんだと思うし、
もちろんそれを責める気は毛頭ない。人それぞれだから。
だけど、どうしてもわからないのは、
そういう人間がなぜわざわざ鬼太郎の試写会に応募しようなどと考えるんだろう?
公開間際になって批判的な書き込みをするところから考えて
確信犯的なアンチの仕業なのだろうか?
それにしたってなあ、なんなんだろうなあ、その歪んだ熱意は。
観にいくだけ時間の無駄とか思わないんだろうか?
それとも実際には観ていないのかね。

長文すまん。
せっかくの初日に、なんだか悲しくなったもので。
406名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 09:27:22 ID:Y+qCG2pp
んー個人的には前作のコメディ、B級感が好きだったので
本格ホラー?になるとどんなもんかと
407名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 09:44:00 ID:h7Dddfpl
>>406
怖いのは予告にある最初の「キャー!」だけだって
書いてる人いたような
408名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 09:44:50 ID:FNdymKHg
井上ときいで違うなら前回の成功は井上のおかげになるな。
ウェンツ関係ないじゃんw
元々外人顔で別作品になってるし。
409名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 09:47:55 ID:NVkGum/0
法則発動だろw
410名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 09:51:47 ID:AI3WXQYc
>>405
映画ファンじゃないかな?
一応、片っ端から試写会には応募する人が多いらしいよ。
たくさん映画を見るから、タダで見れるものは見ておくんだろうね。
で、一番注目するのは「脚本」。
キャラクターが良くても、俳優の演技力が高くてもあまり関係ない。
映画を良く知ってるという自信があるので、かなり痛烈な意見も書くしね。
もともと鬼太郎のような映画には向かない人だったと思うよ。
気にしないほうがいい。
411名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:14:39 ID:GkJ4N0D8
間もなく上映開始なんだが、がきんちょが異常に多い…
やはり、子供向け認定されてるんだな。
412名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:18:59 ID:rA9xJyAw
>>411
そりゃそうだ、子供向け家族向けだ
413名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:20:59 ID:g+yj3Uv4
それなのに何故大人向けに?
414名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:23:58 ID:4h1Uc+Xl
大人も楽しめる映画の方が意外と子どもにも人気あるもんだよ
415名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:24:48 ID:Q1qS/UoI
>>410
それがさ、そいつは
「見てるだけで恥ずかしい。ただのコスプレ」
とだけしか書いていないんだよ。
演出や脚本などに対して、まっとうに批評を加えているなら、
たとえ厳しいものあっても、それは観た人の自由だと思うんだけどね。
これ、ただのレベルの低い悪口じゃん。
だから気分悪くなっちゃってさ。

初日の朝っぱらから、なんか景気の悪いこと書いてごめん。
レスありがとう。
気を取り直して、映画を観に行くことにするよ。
416名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:28:14 ID:4h1Uc+Xl
そんなのは流し読みするんだ
元気出して映画楽しもうぜ
417名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:32:28 ID:Q1qS/UoI
わかった、ありがとう。
ハヒフヘホの呪文も完成したことだし
大ヒットすることを信じて、興収に貢献してくるわ。
418名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:39:55 ID:10B3YM5W
IQサプリとめちゃイケ録画予約したぜ!
419名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:41:31 ID:+GBUyzec
いらんこと言うやつは歯が乾くぞw
鬼太郎いってくるわ 親戚の子付きだw
420名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:43:39 ID:iHYwfSPj
子供が見ても怖がらないか下見、と言う名目で最初は一人で行く事にしてる。
楽しみだ!
421名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:44:44 ID:RJ4kB3D3
鬼太郎頑張れ
422名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:46:50 ID:I+6FNNP0
>>418
めちゃイケは来週だよ
423名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:48:53 ID:6mUqPwOJ
つ来週の予告
424名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:50:13 ID:I+6FNNP0
そういうことか
425名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:56:25 ID:Z9CNqgRT
2のヒロインが顔もガタイもでかい…
426名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 11:13:46 ID:S50qKzj/
心配しなくても真央の方が大顔だよ。
427名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 11:24:06 ID:TPR1xZPz
井上のお陰とか〜
井上ヲタってなんでどこ行っても煩いのかね
428名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 11:26:37 ID:TZq8z/32
1作目はハーフ顔なのにウェンツが日本人妖怪の鬼太郎?マジで?で
意外性で見に行った人多いけど1作目見て
ミスキャストで妻欄のバレで2作目は失敗ってパターンかもね。
429名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 11:30:23 ID:juVBMq98
昨日ローソンにDVDセットの前売券引き取りに行ったら
なんか不具合があって一度入荷したものの回収されたらしい
場合によってはセットそのものがキャンセルになるかもしれないと言われますたorz
430名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 11:38:07 ID:4h1Uc+Xl
えええええええ
そりゃ災難だったな、ちゃんと新しいの届けろ!
431名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 11:41:09 ID:FOu2RN19
>>429
えええ!もう受け取っちゃったけども・・・
これは何
432名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 12:05:39 ID:C5H/mjyx
>>429
それはパクられたね
433名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 12:20:30 ID:xyPsOniQ
>>429
俺は予定日にDVD受け取って再生したけど、特に不具合なかったよ。
434名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 12:25:50 ID:TYNkPYSH
>>420
>子供が見ても怖がらないか下見

俺は幼稚園の時に「大魔神」を見に連れらていき
死ぬほど怖かったけど、怖い=イヤではなく
大人になった今でも、良いのを劇場で見れてよかったと思ってる。

今はなにかにつけ「トラウマにならないか心配」って言葉を出すけど
子供の時には、子供向けの映画くらいでの怖い体験は
しておくが成長過程には必要だと思うしだい。
435名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 12:32:02 ID:X7S/g9Wq
仮面ライダーや妖怪人間、キャシャーンとかタイガーマスクな。


子供が怪我をしたとかで学校や保育園に怒鳴り込む親が多いんだ。
436名無しさん@上映中:2008/07/12(土) 12:44:03 ID:41kSGKww
もしも3が出るのなら、森山未来に吸血鬼役で出てほしい。
西洋妖怪の一員で、冷静沈着な性格で鬼太郎をライバル視している。
普段は大学に通い、夜は人間の血を吸う。友人は特にいない。
ネコ娘と出会って、ネコ娘に惹かれていく。その中で自分の生き方に疑問を抱く。
2の夜叉とは宿敵で、最終的に鬼太郎たちに代わって夜叉と対決して相打ちになる。
437名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 12:53:28 ID:PRX8xTKs
おもしろかった(^-^)
438名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 13:20:56 ID:iHYwfSPj
>>434
> 子供の時には、子供向けの映画くらいでの怖い体験は
> しておくが成長過程には必要だと思うしだい。

うん、自分もそう思います。だから「口実」なんだ。
夏休みに入ったら子供も一緒に行くよ。
439名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 13:32:16 ID:3ZqR1/wf
前作のグダグダ感は全然なかったね。
脚本家変わるだけでここまでマトモな映画になるとは。
スタッフロール後にも原作漫画ではおなじみのあのシーンがあるからね。
440名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 13:50:14 ID:+0QaZF/n
映画館子供連れが多いらしいけど今行ったら騒がしくて
集中できないかな?夜にしよう
441名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 13:58:42 ID:mGfXuTFJ
田中麗奈がタイツをはいてるのでダメ。別に生下着を見せろというのではないけど
女妖怪的な怪しさが消えちゃうよな。
442名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 15:07:46 ID:Sl3PINbB
初日アゲ
443名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 15:16:36 ID:RJ4kB3D3
まぁ面白かったな
ゲゲゲメンバー全員の活躍が見れて良かった
444名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 15:23:35 ID:WEIFlr77
世田谷在住だが15時から20分ほど集中豪雨と雷、暴風に襲われた。
雨のピークは東に向かってるみたいなので、マリオン15:40組はご注意を。
鬼太郎が出るかというような嵐でした。
445名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 15:25:01 ID:wB8i9Vgj
多数の親子連れの中にカップルが結構いるな
446名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 15:31:14 ID:iUleMLfm
さっきやってた特番、なかなか良かったねぇ。
映画の特番は、こういう出演者座談会とメイキングシーン
というオーソドックスな内容が一番いい。
各人が役の格好のままなのが、これまた良かった。
30分じゃなくて1時間番組でやってくれたらもっと良かったなぁ。
447名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 15:34:17 ID:RJ4kB3D3
夜叉戦がサイコー
448名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 16:49:12 ID:jDXSFOeH
正直、鬼太郎の出番少なくていいから
実写で「大海獣」とかやってほしい。
続・三丁目の夕日の冒頭のゴジラ場面みたいな雰囲気で。
449名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 16:50:51 ID:IvJhi/UD
みたいよな、大海獣
最近は怪獣映画もやんないし
450名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 16:57:53 ID:RJ4kB3D3
こなきと砂かけが活躍し杉てワロタ
451名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 17:05:01 ID:IvgiltNX
面白かった!!小学校の息子は戦いシーンで熱くなってた
ただ期待していた夜叉戦は・・・トイレに連れて行って観れなかった

きいちゃんいいね〜
452名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 17:18:36 ID:RJ4kB3D3
萩原聖人は主要人物なんだな。
次スレ>>1には名前を入れないと
453名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 17:43:47 ID:+GBUyzec
後半の戦いが期待以上だった
夜叉戦よかったな
ちなみにこっちの劇場にはオバ妖怪は来てなかったw
454名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 17:52:51 ID:nNpCPGTe
午前中に娘と見に行ってきました。
最初の方と、妖怪さん達がたくさん出るシーンは「こわいー」と言ってましたが、
でも楽しかったようで2時間きちんと見てました。
子供も「すごく面白かった」と言ってましたし、大人の私からしても見ごたえが
ありました。
特に終盤が切なくて、目が潤みますね。
早速近所のお友達にもおすすめしたいと思います。
455名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 17:54:19 ID:zA/KPdy5
よかったよ…
女目線の感想「泣けたわ 涙ポロリ」
456名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 17:54:57 ID:sbUSCSk6
砂かけの乳は自前?
457名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 17:55:19 ID:+GBUyzec
>>451
見所逃したのか...子供から大人まで楽しめるトコだったと思うぞ

猫娘は網タイツという選択肢はなかったのだろうか

458名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 17:57:22 ID:wB8i9Vgj
今終わった
子供たちが「面白かった」と言いながら帰って行ってる
あと泣いてるお母さんたちがちらほら

アクション全体的によかった!
個人的に今回は前回以上に見応えあったよ
459名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 17:58:39 ID:wB8i9Vgj
今終わった
子供たちが「面白かった」と言いながら帰って行ってる
あと泣いてるお母さんたちがちらほら

アクション全体的によかった!
個人的に今回は前回以上に見応えあったよ
460名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 18:52:02 ID:VidStj88
福岡組みだけど
大泉ファンが思った異常にすごかった
田中麗奈せっかく地元に帰ってきたのに
北海道出身の大泉の方が歓迎されてる感じ
まあ俺は田中のときに大泉ファンに負けない様に拍手したけどな

461名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 18:54:46 ID:26HioT51
寺島と荻原のくだりで泣いてしまった‥
演技うまい
462名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 19:09:10 ID:iYZ3f/5Z
まさかコケないよね・・・
ポニョが始まれば吹き飛ぶだろうけど
今週くらいは一位取れる?
463名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 19:15:45 ID:o/mwSOd1
最早、特撮映画とは言えない感動です。
464名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 19:16:15 ID:RJ4kB3D3
鬼太郎の最強技は夜叉戦で魅せた発電するヤツだよな確か
基本的に毛飛ばしは効いてなかたなw禿梨
465名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 19:17:46 ID:rjthHlhl
今から舞台挨拶見てくる
なぜか無駄に緊張!
466名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 19:42:44 ID:5OIsr5ZD
思った以上に面白かった!でもメイキングとか番宣でいいシーン見せすぎじゃない?
見たことあるシーンが結構あった。あーこのシーンはああして撮影したんだなぁ
とか不覚にも思い出したw
467名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 19:49:52 ID:gdNd6dyB
オジサンの客が見終わった後に「都合の良い展開が多すぎる」とあまり楽しめなかった風な感想を言っていた。
「大人にもオススメ」と言ってしまっただけに前回のように目を瞑ってはもらえない箇所が多かった。
やっぱり鬼太郎はとことん子供向けにした方がいいかも。
自分は鬼太郎ファンだから楽しめたけど。
特に後半のアクションシーンが素晴らしかったと思う。
体内電気のシーンはCMで何度も見てたのに鳥肌が立ってしまった。
468名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 20:07:16 ID:nJrJwA2x
鳥肌が立ったって表現する人が多いが
本来、「鳥肌が立つ」ってのは
嫌な感じがしてゾォーッとしたときに「鳥肌が立つ」って言う表現だよ
469名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 20:12:55 ID:nwziT8aX
まあ、展開的にはこんなもんかとは思うが
キャラ達の活躍やメイクなんかは良かったし
アクションシーンもよく仕上げてた
あの肌色のウエンツはなかなかはまってると思うし結構気に入った

昨夜赤い月をみた者なんだが
映画冒頭の月がまったく同じ色で、ビビったw
チラ裏スマソ

470名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 20:19:55 ID:mm4MY9LT
>>468
467じゃないけど、この後レイトで観るので「鳥肌」使っちゃいそうなんだけどw
あの嬉しくて感激して興奮してゾワゾワ来るのはなんて言ったらいいの?
石橋はさぶいぼ立ったて言ってるけどw
471名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 20:54:46 ID:xyPsOniQ
観てきたよ。
前回よりも面白かったのは確か。
ウエンツ鬼太郎は前作に比べて格段に主役らしくなって良かった(他のメンバーは言わずもがな)。
ただ、不満ももちろんたくさんある。
CGレベルをもっと上げてほしいとか、ストーリーの練りこみが甘いとか。
特に中盤は中だるみするのがもったいないし、戦闘に至るまでの過程で緊迫感がほしかった。
何か唐突にバトルが始まる感じがしてねぇ・・・

でももう1回観に行くよ。
何だかんだ言っても鬼太郎好きだし、3作目も作ってほしいなぁ。
その時は猫娘の露出アップとヒロイン昇格をお願いします。
472名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 21:05:16 ID:kWtBCwnr
もし次回作を作るなら
おばばの砂太鼓がみたい
あと野づちもでてほしい
473名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 21:07:44 ID:egEgWEa1
マジでエピソード3期待
去年、続編聞いた時はへぇ〜とどうでも良い感じだったけど、
今年は、続編決まったら、やったぁーって喜べる

http://ameblo.jp/karen-mi/entry-10115517629.html
大女優から逆オファーでてるし
474名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 21:19:25 ID:QdP839Ne
>>472
使ってたじゃん>砂太鼓

個人的に今回のMVPは蛇骨婆
475名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 21:25:44 ID:ayplsUpo
加恋ちゃん見てくれたんだ
機会があったら出てほしいな

今回はどの役者も演技がすごくよかったね
ウエンツはまったく問題なし
前回は出番少なかったからカンペーと柳沢真吾(一反木綿)の演技を指摘する人少なかったけど
自分はイマイチだったんだよね
でも、今回はカンペーも柳沢真吾もとてもよかった
ピンチになった子泣きを塗り壁が助けにやってきたときのカンペーの表情にホロリとしちゃったよ
自分もも1回行ってくるよ
476名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 21:45:38 ID:Z1I0SYA0
鬼太郎の宣伝は他の仕事入れまくって露骨に拒否するくせに
初日舞台あいさつで、わざわざ花男の宣伝してやる大泉
でも人気者だから、鬼太郎スタッフは涙目でそれに耐えるのみw


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000021-maiall-ent
福岡での舞台あいさつから帰京したばかりの大泉さんは、
同じ福岡での舞台あいさつがあった「花より男子ファイナル」のメンバーと
数時間差で入れ違いだったことを明かし、「あいつら自家用機で来るのか知らんけど、
俺なんか札幌から便変更して来ましたからね!」とライバル心をむき出しにしたが、
「そうやって怒っているところに、小栗旬からかわいらしいメールが届くから憎めないんだなあ。
『花男』にも出してってことです」と話して観客を爆笑させていた。
477名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 21:48:30 ID:BnCnT/0W
これ絶対脇(助演群)がすごくいいよ。
それぞれの存在感ばっちりだもん。
脇がウエンツを盛り立ててる。
言ってみれば、キム蛸のドラマの脇役が豪華なのと同じ。
キム蛸はさておき、ウエンツは並みの並。
鬼太郎というキャラはインパクトあるものだけど
ウエンツは平凡で終わっちゃってる。
ウエンツファンには悪いがそういったとこだ。
478名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 21:51:59 ID:woXvWHnS
で、お前は誰ヲタなんだ?

今回は本当に期待以上だった
3作目作って欲しいなーもちろん敵ボスはあの方で
479名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 22:00:40 ID:Qk1y5x4U
やばいな超良かった!!!!前作よりはるかにパワーアップしたね。
夜叉とのアクションシーンもかっこいい。子供達が「鬼太郎強〜い!」
って周りから聞こえた。ネズミ男のシーンはもちろん爆笑w
シットリした雰囲気も好きだったな。終わりシーンは次作に続きそうな予感がしたな。いや、ぜひ作って欲しい
480名無シネマ@上映中 :2008/07/12(土) 22:25:10 ID:YiPvuXPJ
結構おもしろかった!

3作目は西洋妖怪編で!
481名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 22:29:49 ID:rd1HR8px
閻魔さんに頼むのを母親から海人さんに変えるのが泣けた
というか岩子さんを原作以外でみてみたかったな

舞台挨拶は福岡で見たんだけど生猫が可愛かった

482名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 22:34:57 ID:Qgj/VHQg
全く期待していなかったけど、以外と手堅く作ってあって好感触
だった。訴えかけるメッセージとか直球勝負なところは、なんか
ドラえもん映画の初期の頃を思い出した。
483名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 22:49:09 ID:bQSyqZPO
前作を見ているだけに、今回の出来は想像以上だった。
特にラスト辺りは秀逸。
惜しむらくは中盤のさとりや琵琶のグダグダ感だろうか。
それにしても、今回の鬼太郎や仲間、ガシャドクロは格好良いな。
484名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 22:49:12 ID:s1gYnjfo
今見終わった。なんか流れが悪かったなあ編集のせいか知らないけど
前作のノリの方が好きかも。鬼太郎と楓のシーンはこっぱずかしかったw
でもウエンツ鬼太郎は1より今回のが格段に良かった
鬼太郎ファミリーは相変わらず最高!
ねずみ男の盛大なあのシーンには笑い死ぬかと思ったよ
しかし1番笑い声があがったのが「きなこさん」だった
485名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 22:49:39 ID:BnCnT/0W
>>478
誰ヲタでもない。
しいて言えばこちら札幌の為
大泉洋が好きだが・・
期待も何も。TVで宣伝してたから何となく観に行ったのさ。
486名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 22:54:25 ID:+0QaZF/n
ねずみ男の絶対アドリブだろwwってとこが何箇所かあった

もし3があるんだったら鬼太郎とヒロインの関係をいろんな意味で
もう少し大人的にしてもいいかなと・・・
ウエンツ演技力上がってるね
487名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 22:54:33 ID:3OAi6j6v
この手の映画は出演者目当てで行く奴は少数派だと思うが。
488名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:09:13 ID:WCfRiGvn
>>484
一緒だ
自分とこもで「きなこさん」で大爆笑だったw
あとサトリとのシーンで棒に変なのがいっぱいくっついたときの鬼太郎の一言とかw
489名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:12:31 ID:gbDfxwAl
うろ覚えだけど冒頭に鬼太郎が義眼はめてるシーンあったよね?

でもオープニングの鬼太郎赤ちゃんは両目あったよね?

これはミスなの?
映画版専用の裏設定とかがあるのかな
490名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:12:49 ID:RJ4kB3D3
一応今回の鬼太郎一通りの技出したの?
原作ヲタ教えてちょ
491名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:13:18 ID:s1gYnjfo
試写行った人の言うとおり、本当に下ネタ多かったなw
子供が喜びそう
前に座っていた子供らは「面白かった」「鬼太郎かっこいい」と言って
帰って行ったよ
492名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:20:59 ID:+GBUyzec
>>490
個人的に髪の毛関係と胃液がないとまだまだ
他にも色々あるよ
原作も面白いからいつか読んでみたらいい
493名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:25:28 ID:RJ4kB3D3
連投スマソ
でもやっぱり体内発電が最強技でしょ
胃液はいいや
494名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:26:47 ID:+GBUyzec
>>490
もしかして、何が出たのか聞いてるのか?
1と比べて新しいのは体内電気とちゃんちゃんこ棒ぐらいか?
あと物体になってたw 妖怪病院いかんでいいのかw
495名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:28:28 ID:+GBUyzec
>>493
まあ、実写でウエンツで胃液ってのもなw
原作で胃液ワザ?好きなんで希望だけw
496名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:30:59 ID:oAIeRd5K
今見てきた。
前回でたたかれたのか、左目まったくみえず。
義眼してます的な描写があった。
497名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:34:55 ID:tglBogXC
>>489
赤子鬼太郎の左目は、髪の毛で完全に隠されていたよ。
その辺は徹底したのだと思われる。
498名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:35:32 ID:MRFKUUpa
観てきたが前作以下。眠いだけ。
499名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:39:41 ID:d9rDrVmi
客入り悪いみたい
興行的にちょっとヤバそう?
500名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:43:09 ID:zJlvljx6
ここってネタバレOK?
人間の魂集めて結局何がしたかったのか分からず
誰か教えてください
501名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:44:41 ID:gbDfxwAl
>>497

そうでしたか。
私の勘違いでした。ありがとう
502名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:45:30 ID:Ilq9jilp
スケールもでかくなって、シーンごとは良いんだけど、なんか冗長なんだよな。
最後にもう1回鬼太郎のバトルがあるのかと思ったら終わっちゃったし。
映画としては前作のほうが好きだな。
503名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:47:26 ID:kMrTYPZd
>>499
初日の状況的に見ると前作超えは難しいかも。
504名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:50:52 ID:mJNeKVKo
前はまったくの子ども向けって事で頭からっぽにして観られた分
すんなり入っていけたけど、今回は大人も意識して〜という感じが
逆に邪魔になって集中できなかった
あと宮崎アニメのような説教臭さいシーンで冷めてしまった
バトルシーンが増えたのは楽しかったけどね
505名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:55:00 ID:gA42W7sk
>あと宮崎アニメのような説教臭さいシーンで冷めてしまった

これ激しく同感
もっと悪い人間の象徴みたいな奴がいないと説得力ない
506名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:55:59 ID:xyPsOniQ
何とかこの作品が興行的に成功してほしいんだけどなぁ。
夏休みでどうなるかが鍵だよねぇ。
507名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:56:37 ID:6dMuUJgM
岡本玲でてなかった?
508名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 23:57:28 ID:sSAvSlcm
レイトで観てきた。
前半は帰ってやろうかと思ったが後半のバトルは良かった。
ウエンツ鬼太郎と室井砂かけ婆に満足。ぬらリひょんとかベテラン勢は特に。

あと、今回太腿ないんだな。冬だからか?
509名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:01:28 ID:P9eiCXIu
>>500
濡れ女は、魂を集めることで元の身体に戻れるはずだった。
でも、実は、ぬらりひょんに踊らされていただけで、
ぬらりひょんは、ガシャドクロを動かす為に魂を集めていた。
510名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:05:36 ID:IvJhi/UD
胃液もいいけど
口から蛇出すとこも見たいなあ
あとやっぱ指鉄砲
あれが実写だとどうなるのか気になる
511名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:07:42 ID:3D1SfeYJ
>>510
ノベライズ版では指鉄砲も使っているよ。
やっぱ好きなんだなw
512名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:07:52 ID:1WKcddnj
>>507

出てたよ
すんげちょい役
513名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:08:32 ID:qvAiFFa6
>>507
親友役で出てたね
電車乗る際に一言
514名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:09:37 ID:/R3LIz7K
目のことだけど
舞台挨拶で言ってたけど佐野史郎が、両目あるなんておかしいって意見したらしい
本人はバラしてほしくなかったみたいだけど監督が言ってた
515名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:11:19 ID:mS+93lH7
1の時は鈴木かすみ
2は岡本玲
どっちもウエンツ事務所のバーター
516名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:11:43 ID:gGzUC8Zs
ただいま帰宅。傑作だ、ハリウッド(インディね)を完全に凌駕したと思ったのに、
なんだよ、このスレの不陰気(なぜか変換できた)は?
ちょっとチェックしてくる。
517名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:14:57 ID:ElJ3uFva
>>509
サンクス
やっぱりそれだけの理由か
でもガシャドクロって怨みを原動力に動くんだよな?
どうしてあの人達の魂で動くんだろうか
まぁいいか
518名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:15:23 ID:qvAiFFa6
×不陰気
○雰囲気

CG十分綺麗だったけどな
519名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:17:19 ID:+NnTHBVP
元々楓の魂だけが目当てだったんじゃないか?
楓を探して手当たり次第に若い女性を襲っていたのかと
520名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:18:25 ID:zWfn16ny
>>515
でも、こんど映画で主演やんじゃないの?
521名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:19:10 ID:/R3LIz7K
>>518
わざと当て字だろ
そのくらいわかれよ…
522名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:19:10 ID:qvAiFFa6
そろそろネタバレやめれ
523名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:19:42 ID:ElJ3uFva
アマゾンのノベライズの内容紹介のとこが『千年祝い歌』になっててワロタ
524名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:19:45 ID:01PMB1cb
鬼道衆の末裔の魂集めてたんじゃないのか
525名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:20:25 ID:zWfn16ny
>>518
CGはガッカリ・・・
526名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:20:43 ID:ElJ3uFva
>>522
失礼しました
527名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:20:50 ID:wN3FEyjP
>>522
公開始まってんだから
嫌なら観るまでここにくんな
528名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:21:47 ID:qvAiFFa6
「ふんいき」な
絶対変換できないからw
529名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:23:44 ID:0hfxq8zr
530名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:24:50 ID:YhiGCYnf
CGは綺麗と言えば綺麗だけど、画面に馴染んでいるかと言えばそうではないよなぁ。
あの辺のレベルを上げてくれるともっと作品にのめり込めるんだけどねぇ。
鬼太郎好きでない人がみたら、がしゃどくろなんて出来の悪い合成CGって思われても仕方ないレベルなんだよなぁ。
531名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:25:28 ID:Tw5JvvLg
>>518
2ちゃんに向いてないね
電源切ってもう来ないほうがいいよ
532名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:29:45 ID:dglZUGUN
シネコン行ったらすごい混雑と行列・・・花より男子目当ての列だった・・・
自分はゲゲゲを観たけど客席の半分しか埋まってなかった。
おもしろかったのに残念だ。
533名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:30:32 ID:gGzUC8Zs
>>523
樹海だから、そういうこともあるのかも。
534名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:30:33 ID:zWfn16ny
>>530
まったくそのとおりっ!
ガシャどくろが昔のゴジラみたいだった。
535名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:31:01 ID:2jwoH8Tj
1を見てたいしたこと無いと思った人もいるかもね
536名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:32:05 ID:01PMB1cb
こっちは親子連れいっぱいだったぞ
ウケるとこウケてたり空気読める子供達で感動したw

537名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:32:47 ID:2jwoH8Tj
それは良い感じだね
538名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:34:43 ID:qvAiFFa6
>>535
とりあえず様子見層が多いのかもな
口コミが期待出来る作品だと思う
539名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:34:58 ID:RLkVburk
ウエンツ好きの彼女に誘われて見て来たけど普通にいい映画で面白かったので満足です
吹奏楽部?の部長の子がかわいかったのと猫娘の足が綺麗だった
しょこたんがメガテンに出てきそうな太腿出しをしていてキャラもなかなかよかった
大泉洋が面白すぎた、ダジャレであんなに笑ったのは久し振り
砂かけ婆の入浴シーンで彼女が俺よりも下ネタに爆笑していた
ウエンツがかっこよくて複雑な気持ちになった
ぬりかべってあんな風になってたんですね

今思いつく感想はこれくらいかなあ
また誘われそうだけどもう1回見てもいいと思えるくらいには面白かったよ
アクションかっこよかった

540名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:37:51 ID:RMHMKDHj
美山加恋ちゃん、3があるなら妖怪役かもなw
鬼太郎鑑賞をブログで薦めてる。

ttp://ameblo.jp/karen-mi/
541名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:44:33 ID:gGzUC8Zs
濡れ女が浄化された後の「ゴジラ?」がもう少し難物(鬼太郎の手に負えない)で、
子孫の願いと、その幸福を願う祖先の思いで(わかりやすく)分解してくれたら
100点だった。

もう一つは「夜叉」が共産党という大妖怪との生存競争に負けてぬらりひょんの
雇われになるなんて裏設定後付でもして欲しい。(もちろん半島経由)
中韓関係も微妙なもんだから、どちらにも受けないかな?
542名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:47:47 ID:+Rl+JcOd
あるかどうか分からんけど
続編に期待するなら社交辞令じゃない感想を公式にコメントした方が良いのでは?
543名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:54:29 ID:6xD3tS/t
続編に期待するなら
何度も劇場に足を運んで興収を上げること、
それから周囲に必死に布教活動をすることが第一では?
数字が上がらなければ、絶対に実現しないし。
ウエンツスレによると、最低でも前作を超えないと絶対に製作されないらしいよ。
544名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:57:54 ID:qvAiFFa6
良くなってるのにもったいないな
続編観たいぞ

ぬらりひょんの為にも
545名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:04:31 ID:YhiGCYnf
ぬらりひょんは面白いキャラだったなぁ。
最初は威厳があって、強そうで・・・・
3期っぽかったなぁ。
まあ、鬼太郎キャラは違うけど、内容も3期に近い印象を受けたなぁ。
546名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:04:36 ID:gGzUC8Zs
547名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:06:28 ID:01PMB1cb
赤子鬼太郎はもちっとちびっこでは難しかったのか
どうみても赤ちゃんではw
548名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:15:07 ID:Q3guRGvV
赤ちゃん鬼太郎、手足長過ぎてきもかったw
549名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:21:55 ID:pkLGLRV8
舞台挨拶で「花男」の宣伝してる「ねずみ」
やる気あんのぉ?
550名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:24:42 ID:YhiGCYnf
>>549
面白いこと言って盛り上げるためだし、それぐらいは良いんじゃないかなぁ。
それに客層が違うし。
551名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:24:45 ID:gGzUC8Zs
結構感動の誕生シーンだと思った。
ただ、子供実写で片目になったエピソードが入れられなかったので
設定をどう変更するのかは心配になった!
552名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:35:08 ID:01PMB1cb
誕生シーン的には原作に合わせててよかったが
赤子のコ、ヘタしたら4、5歳児ぐらいにみえなかったか?
さすがに首に紐はなかったなw
あれ?あった?
553名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:39:41 ID:gGzUC8Zs
夢枕?だったけ、足の裏型のロケットに乗って先住人類=地球連邦人が宇宙進駐軍
に食われて焼き払われる話。ディープインパクトのネタか裏サインみたいな話。
水木さん、自称天才だから、手塚、白土、横山氏に対抗して結構実験的作品やらSF
やら作って、しかも全部水木作品に仕立て上げているんだよね。

これを加工すれば幽霊族=第1期人類の悲劇の歴史やら、敗戦国のモチーフやら
作れそうな気がします。
映画館で割引千円のチケット3枚もらったので、月曜からセールスしてこよう。

554名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:40:20 ID:0C97ddTK
面白かったなぁ。もう一回見に行きたい。
555名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:44:32 ID:Yqy/gf/I
ダラダラ長いだけで眠かった。時間と金の無駄。
556名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:45:15 ID:HhiHBU/n
前作同様駄作。
ウエンツオタのババアが必死な事だけはわかったw
557名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:47:56 ID:6xD3tS/t
>>552
ほんとの赤ん坊はさすがに起用できないでしょう
558名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:48:00 ID:3nkJGKBW
お前がどこかのヲタで必死な事だけはわかった
559名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:49:43 ID:3nkJGKBW
>>557
ほんとの赤ん坊だとカツラが無理だなw
それに原作でも生まれたての赤ん坊っぽく見えないから特に気にならなかった
560名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 01:54:44 ID:6xD3tS/t
あのシーンを「かわいらしく」アレンジするというのは
予想外のやり方だったけど、あれはあれでよかったよね
561名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 02:10:54 ID:01PMB1cb
いやいやwホントの赤子だせってわけではないよ。もうちょい小さいコってこと
俺も原作読みだよw

鬼太郎グッズ制作してる親子にワロタ
562名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 02:15:24 ID:6xD3tS/t
目玉おやじ、一瞬だけ視神経を引きずってたねw

興行収入スレで「鬼太郎コケ確定」みたいな流れになっているけど
本当にそんなに客が入らなかったのか?
だとしても、まだ挽回できるよな?
できるといってくれ
563名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 02:29:59 ID:gGzUC8Zs
>興行収入スレで「鬼太郎コケ確定」
だとしたら非常に残念。「のだめ」までウエンツ知らなかった女房も大絶賛だったのに。
水木の小作品的な空気も十分醸して、前作×5倍くらい上出来だと思う。
世界平和のためにも頼む!一神教を日本の力で打破するのだ!
ケルト、北欧、ギリシャ、ゾロアスターの多神教基盤をよみがえらせろ!
564名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 02:41:57 ID:+Rl+JcOd
1を見て、それぞれの役者ヲタとげげげ好き以外
小学生客くらいしか取り込めんかったとか
だとしたらキツイな
565名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 02:48:04 ID:3nkJGKBW
お願いだー!!口コミで広がってくれー!
566名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 02:48:56 ID:9SZNDWIu
「つまんなかった」口コミが広まるな
567名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 02:56:26 ID:+Rl+JcOd
追記
1の時、自分の行ったシネマでは
前方席に小学生、中後方席に親らしき客、中高校生、カップル、老人
とにかく性別とわず年齢層も広かった
568名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 03:00:10 ID:43lAstVA
大人のための鬼太郎はいらなかったんじゃないの
個人的にはマンガみたいな前作のほうが好きだった
569名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 03:12:08 ID:YhiGCYnf
まあ、正直に言えば前作よりも客は少なかったのは確かだな。
ただ、夏休み前だし、この後の興行に期待するしかないわけで・・・
そのためにもヲタは3回は行くのが義務だなw
とりあえず、俺はもう1回は観に行くよ。
570名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 03:39:35 ID:+Rl+JcOd
1で興味を失った者はCMにも興味しめさなかったりするし
今作も前作と大差なく思われてるのかも
やはり掴みは大事だよな
だがしかし何とかなると信じたい
571名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 03:57:04 ID:+Rl+JcOd
深夜に一人連投スマソ
やはり深夜に目玉Pがブログ更新
前作を越えるスタートダッシュだそうだ
マジか?w
572名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 04:08:03 ID:ntOD4nLN
とりあえず
千年歌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一作目

なのは確かだな
まぁ一作目がつまらなすぎただけなんだが
573名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 04:14:22 ID:6xD3tS/t
>>571
見てきた!
ほんとにそう書かれていた!
マジだったら嬉しい
てか、マジであってくれ!

>>569
俺もあと最低3回は行くよ
574名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 04:23:07 ID:Q3guRGvV
TVアニメは2年目に突入。
深夜アニメ版の同時放送され
実写版では有名タレントを起用し
年末には劇場版アニメも放映される。

もう40年も前の漫画なのに、間違いなくもっとも勢いのある作品だな。
鬼太郎に比べたらナルトもポケモンも規模が小さ過ぎる。
575名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 04:23:58 ID:tjGI3gjA
とりあえず手元にチケットがまだ3枚ある
ストラップ3種とDVD付き買ったから
もうどんどん観に行ってやる!
576名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 04:26:47 ID:WvcbxArQ
>>571
本当だったら続編も期待できるな
ところで俺は前から目玉Pの「こんばんわ」が気になって仕方ないんだが

1は変な勢いがあって好きなんだけど突っ込みどころが多すぎたからなあ…
それに比べて今作はしっかりストーリーを作ってきてると感じた
途中の説教臭い部分だけは少し萎えたが子供も多く見る作品ということを考慮すればまあ…

とにかく面白かったからジワジワでも客が入って欲しい
そして続編でCGのベアードが見たいんだよ!
昨日は鬼太郎に興味ない奴と見に行ったんだが、ベアードの話をしたら
奴は2ちゃんに洗脳されてあのベアード様のことしか知らず笑われて悔しかった
とここまで書いて思ったんだが、
もし興行が伸びて続編でベアードが出たらねらー共がこぞって見に行きそうだなw
577名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 05:25:52 ID:Arr8u1JL
>>574
だいたい10年毎にアニメやってるけど
そこがいいのかもね
イベント性が高いからインパクトがある

飽きられる前に消えて
忘れられる前に戻るってのも
まさになんか鬼太郎って感じ
578名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 05:31:33 ID:FULsBkwH
きいちゃん ぉう゛ぇ
579名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 05:41:56 ID:gX6D9IYs
>夢枕?だったけ、足の裏型のロケットに乗って先住人類=地球連邦人が宇宙進駐軍に食われて焼き払われる話。

コロポックルの枕だな
御大の大好きなラヴクラフトの影響が強い中編

水木ファンなら分かると思うが特に初期の鬼太郎はファンタジーというよりSF的な志向性が強かったりする
妖怪とか霊魂とかぼんやりとした定義をあまり用いず、先住民族や異なった進化を遂げた生物として描くことも多い
そもそも鬼太郎の正体が幽霊族=第一期地球人類の末裔だし

御大としてはそういう設定のしっかりしたものを描いていきたかったらしいけど
やっぱり理屈っぽくて子供には少しむずかしいというのでファンタジー的な志向が強くなっていった
多少ハードな展開に振っても違和感のない実写映画版にそのへんのテイストを復活させるのはおもしろいかもね

個人的には大海獣を見たいけど、CG&VFXで予算がきついのと折角のゲスト陣を生かしにくいだろうな
580名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 06:51:59 ID:J72FQ4Se
第5期テレビアニメの萌え猫娘的なノリで
田中さんにコスプレさせまくったらよかったのに
581名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 07:20:11 ID:7TAkdLeK
見てきた!

前回<<<<<<<<<<<今回
くらいおもろいじゃん!
前半は水木ワールドのゆるーーいノリが結構再現できてたと思うし
(妖怪図書館に行く工程とか、こだま妖怪とか下らなくて大好きw)
後半の鬼太郎ファミリーが戦う場面もみんな格好よくて興奮したわ

鬼太郎もスカしてるけど実は懐が深くて良い奴で魅力的なヒーローだと思った
何よりめちゃ強くて格好良いな戦いの技やアイテムにオオッと前のめりになったし
ゲゲゲファンは見に行かないと駄目だろ!妖怪って本当に素晴らしいですねー!
582名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 07:56:14 ID:Q3guRGvV
昨日観て来たが、横のうるさいガキが気になって集中できんかった。
みんなのレビュー読んで、また夜叉戦じっくり観たくなった。
583名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 08:33:06 ID:058KCHkX
前作駄作、駄作って
自分すごい好きだけどな
584名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 08:43:47 ID:5LeFs2a9
昨日の舞台挨拶に行ってきた東京初回
子供向けだな当たり前だけど
初回の舞台挨拶は結構長かった、30分くらいあったんじゃないかな
最後のガイコツボスの声は寺島しのぶがやってたんだって
監督がそれを言うと壇上の出演者やお客さんまでビックリしてた
それと寺島しのぶのお母さんが2階客席にいたらしい
どの辺にいたんだろ?自分でチケット取ったのかな?w

きいちゃんがヒロインていうか寺島しのぶがヒロインのような気もするw
585名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 08:44:30 ID:0sBqzRXK
アニメ放映期間中なのに子供が喝采を贈るてのは、
鬼太郎をウエンツのような「大人」にやらせた戦略が成功してるのかもね。
映画観に行く=ちょっと背伸びしてる、て子供心理を巧く掴んでる。
鬼太郎を子役がやってたら子供はそっぽ向いてと思う。

これ昭和だったらさらに一押し、濡れ女はナマ乳出してただろうなw
586名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 08:44:40 ID:LTmTXEJB
うん、自分も前作すごく好きだった。

日常生活に普通に存在する実写や、CGの妖怪達。
もしかしたら自分も道を歩いていたら妖怪にあえるかも、と思わせる夢があった。
そんな世界観を楽しみにしていたんだけど、
物語がほぼ妖怪世界で展開されていてちょっと悲しかった。
3があるなら、1と2の融合みたいな内容にしてほしいな
ウエンツがよくなっていただけに残念

もちろん、後2・3回は観に行くけどねっ!
587名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 08:46:27 ID:LTmTXEJB
追加
何家族かで集団で観に行ったんだけど、
子供たちはどの子も2の方が好きだって言ってるよ
特に男の子たち
588名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 08:50:16 ID:NbJmymnw
俺は妖怪が好きだから、前作は人間界のシーンを退屈に感じた。
今回は完全に妖怪サイドのストーリーだったので飽きることなく見れた。
家に帰ってノベライズ版読んだら、次回への伏線多くてwktk

ちなみに名古屋挨拶組だが、本当に色んな人が居たなぁ・・・
589名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 08:52:05 ID:XquDvnnC
なんだかんだで劇場の子供たちが1番盛り上がったのは、秋公開(?)の
アニメ版の鬼太郎の予告編のときだったぜwwwwww
590名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:00:19 ID:LTmTXEJB
>>589
wwwww確かに
591名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:00:37 ID:T9JjU0hq
鬼太郎とネコ娘が大人ってのがなあ・・・
ねずみ男がはまりすぎて他のあらが目立つんだよね
592名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:13:43 ID:r4lP9Kti
はぁ?子供がやったら萎えるだろ
593名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:14:44 ID:Icg5Hnss
田中レナがタイツってのもなあ
あれでは存在意義がない
声もドスが効いてたし
594名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:17:18 ID:PCNMPkAI
>>586とまるで同じだ

そんで前作はラストを見てもいっかい見たくなるリピート効果があった

切ない→鬼太郎忘れられちゃう

妖怪ほのぼの→あの世保険乗っちゃうんだwとか猫がいるじゃん!

楽しい!!→猫ダンスwww

かっこいい→ウエンツ主題歌、鬼太郎の勝ち誇った笑顔のドアップ

の流れが好きでした。
前半楓は健太なみにうざいと思ったし、積極的な実花ちゃんのが個人的に好きだった。
でもあと2回は行く!
第3部あったらもう人間と恋愛じゃなくて男の子入れて友情を軸にしてほしいな。
猫娘とその子に嫉妬しちゃう鬼太郎とか見たいw
595名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:19:59 ID:5roc+iZW
>>579
「コロポックルの枕」は「地獄」の焼き直しだっけ?
改題だっけ?

観て来たが、確かに説教臭い所は鼻についたな。総合では結構おもろかったけど。
596名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:28:37 ID:wQL10dBk
ウエンツ

1作目→ただの棒
今作→安定感のある棒
次回作→味のある棒(予定)
597名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:33:15 ID:+Rl+JcOd
今日観に行くんだが
今作のヒロインはウザイのか?参ったな
原作似の子役が鬼太郎だったら母ちゃん族が観に行くの面倒くさがるぞw
598名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:34:58 ID:hh3h8kYO
ウエンツの鬼太郎ってほんとやる気がなさすぎてウゼエ
話がつまらないから見てて退屈なんだよなぁ

戦闘シーンの手抜きも酷いし。
予算あるはずなのにねぇ・・・
599魅せられた名無しさん:2008/07/13(日) 09:36:24 ID:YHI1cyNC
夜叉はなんでぬらりひょんの客人だったの?
1をTVで見て2を見に行ったけど
ぬらりひょんがなぜ悪役なのかもわからず??ばかりでした
夜叉との殺陣シーンは見せ場だったのか面白かった
蛇骨婆は次回も出て欲しい
600名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:36:51 ID:IVUGKjMw
>>597
きいちゃんは、別にうざくないぞ。
うざいと云うなら中川だな。
601名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:39:22 ID:bvegrEKL
ふ〜ん、塗壁見に行くかな・・・
602名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:47:08 ID:9YJiPZGY
>ぬらりひょんがなぜ悪役なのかもわからず

鬼太郎の世界では何部からだかで、なぜか悪役となってしまったね
他の妖怪もの作品では、ぬらりひょんは悪いやつでもないんだけどね
603名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:52:06 ID:kQ8JYPl0
昨日、観てきた
子供の付添いで行ったんだけど、すっかり引き込まれてしまった
604名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:53:55 ID:XeND0Ntz
>>591
ねずみ男は別格
あれは実はねずみ男が大泉を演じてるんだよ

ウエンツは前作よりずっと上手くて雰囲気あって男前で良し
ダークなムードも良し
あと2回くらい行く
605魅せられた名無しさん:2008/07/13(日) 09:59:18 ID:YHI1cyNC
>>602ありがd
ぬらりひょんの鬼太郎を説得するセリフにはうなずく部分もあるのに
悪役なのが??
蛇骨VS砂かけのババァ対決もおもしろかったけど
原作知らないので「子泣き」をめぐって?とか脳内細胞フル回転で
ウラ読みしながらの鑑賞大変でした
606名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 09:59:53 ID:94B1GNxh
>>598
鬼太郎はやる気ないもんだろ?
アニメは抜きで
607名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:00:31 ID:cKuzSMBY
ちょい役に密着したDVDとか初めて見るなぁw

夜叉役として出演するソジソブの撮影現場に完全密着したDVD
http://store.shopping.yahoo.co.jp/image-net/pcbp-51580.html
608名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:06:23 ID:0sBqzRXK
子泣きと砂かけの縁は原作からの長い歴史ですりこまれてるけど、
妖怪帝王ぬらりひょんてのはピンと来ない…だったのに、今や普通に受け入れてるなw
3期から30年近く経つのか…いやはや月日が
609名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:08:44 ID:qe/8+Zv3
ベアード様がでるとしたら目だけで仲代達矢とかやってほしいなw
610名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:14:45 ID:vcjVWcBb
>>606
番宣のインタビューとか見てたらすげー頑張ってたのに
やる気ない鬼太郎に見えたってことはウエンツの演技が
それだけ上手なんだな
611名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:16:19 ID:qvAiFFa6
【俳優最高】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十二怪目【脚本最低】
612名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:30:51 ID:wMfuTj/P
>>607
うちの母が欲しがってるw
613名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:38:25 ID:LMjMFXqB
ぬらりひょん先生が正しいよな。
614名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:42:17 ID:qvAiFFa6
ダークサイドに堕ちる展開もあって良かった?
615名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:42:17 ID:FCoTv7UJ
>>606
分かり易い自演乙
616名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:52:21 ID:+s4kIKSo
>>615
えっ、俺自演してないぞビックリしたw
鬼太郎は元々若干やる気の無いキャラクターだから
今回の鬼太郎は原作寄りで良いという意味で書いたんだけど
617名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 10:59:48 ID:Tw5JvvLg
>>607
一番金が搾り取れる所だからw

それにしても韓国俳優ってのはぺとチェ・ジウ以外は判別不能だww
618名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:01:33 ID:WGzjEPsp
>>616は別に自演じゃないだろ

ダークサイドに墜ちる鬼太郎いいなぁ、見たいよ
619名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:06:18 ID:1QdWoyS4
ここまでスレ読んで面白そうだと感じた
今日の鑑賞は鬼太郎に決定した。

620名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:06:23 ID:YUm/zriH
ぬらりひょん = 悪い(反人間)妖怪軍団の大将とか、小学校で覚える常識だろ
621名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:07:53 ID:o15yeTBc
ぬらりひょんが悪の妖怪の親玉ってのはアニメ版のイメージが大きいと思う。
今作は「大人も楽しめる」を謳い文句にしてるけど、本当は原作よりも「少年」漫画テイストのする
アニメ版が近いのかも知れんね。
622名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:18:24 ID:vcjVWcBb
興行スレぱっと見た感じだとこれだけ番宣やってて1作目より
目立たないらしい。
やっぱ主題歌か?番宣でずっと歌ってたもんな。
WaTとかなり雰囲気違ってインパクト強かったし

623名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:20:59 ID:FCoTv7UJ
主題歌とか関係ないっしょ
今回は他にも目玉映画が多すぎるし
悪くないんじゃない
1を見ていく気なくした人達もいるだろうし
長丁場でみたほうがいいね
一作目も番宣かなりやってたよ。
624名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:25:12 ID:9opBIiSr
観て来た。1作目より断然面白かった。(ヒロインは1作目の井上の方が巧かったように思う)
テンポが良くてダレない作りになってるし随所にちょっとした笑いも取り入れてある
それに2作目は豪華キャストなのが嬉しいなかなか見れない出演者陣ではなかろうか
個人的には猫娘のダンスシーンをもっとたくさん見たかった
625名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:40:05 ID:hsQABetz
質問 ネタバレの可能性ありなので改行します






逃げ遅れた男の生首が降り積もった雪にボトッと落ちるシ−ンがあるってマジ?
グロイって言われてたが小2の子供が見ても夜トイレ怖がらないレベル?
626名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:42:43 ID:qvAiFFa6
無いってw
そんなの信じて馬鹿じゃないの?
627名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:43:04 ID:6xD3tS/t
>>624
あのシーンはDVDに完全ver.の特典映像が入るとみた
628名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:44:51 ID:6xD3tS/t
>>625
そんな放送コードにひっかかりそうな場面を
フジテレビがつくらせるわけがありませんよ
安心して連れていってあげてください
629名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:47:01 ID:Olx2UZA1
生首出したら問答無用でR-15指定。
死体の山があったり大量に血が出まくるとR-12指定。
630名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:49:18 ID:dA+V3200
1の西田敏行は生首じゃないのか?
631名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:51:07 ID:hsQABetz
>>626>>628
レスどうも
前回と比べて本格派って聞いたので首チョンパ信じてしまいました
安心したw本当にありがとうございます
632名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:51:49 ID:Nt+v2/Ex
>>630
しかも大量
633629:2008/07/13(日) 11:53:36 ID:Olx2UZA1
ごめん、生首つうか生身の人間の首や腕が切断されたりもげるシーン。
634名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 11:59:39 ID:6xD3tS/t
>>631
人間の死とか負傷とか、
具体的に描写されている場面はなかったはずだよ
連れていったら、小2のお子さんの感想を教えてください
635名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:04:32 ID:yklqNj/t
>>630
西田はアレが全身なんです。
636名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:07:27 ID:yklqNj/t
>>629
鹿男の大量ウンコ投げは何指定?
637名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:18:59 ID:+6VXwwVK
>>625

小2と見てきましたが子供に見せられないようなシーンはなかったです。
ご安心ください。
638名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:26:44 ID:r4lP9Kti
639名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:29:02 ID:Arr8u1JL
>>621
古い文献でもぬらりを大将として扱ってるものはあるんだけど
今の一般的な親玉妖怪としてのイメージは
やっぱそこからだよね
640名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:34:14 ID:qvAiFFa6
ぬらりひょんは強そうで存在感があった
やっぱり悪の親玉は必要だな
641名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:37:29 ID:+Rl+JcOd
今回、中村中の歌番宣は無いのか?良い曲だからもったいない
前作のウエンツくらい出て歌えば2のヒットしてる映画ですよ感がでると思う
ウエンツも番宣頑張ってるけど
前回の鬼太郎コスと違って番宣として目立ってないのかもな
もともとバラに多く出てた奴だから
642名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:38:32 ID:r4lP9Kti
なんで鬼太郎コスじゃないんだろうな
前ベルト壊したからか?w
643名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:43:23 ID:LTmTXEJB
鬼太郎コス期待してたから今回の番宣は、ただウエンツが大量に露出してるだけでおもしろくない
644名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:52:00 ID:9opBIiSr
緒方ぬらりひょんは風格があって最高だったけど
ちょっと津川ぬらりひょんも見てみたい
645名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:53:11 ID:Olx2UZA1
津川だと異様に生臭くなるからなあ…。
646名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 12:55:57 ID:6xD3tS/t
べらんめえ調でアジりそうだな
647名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 13:02:56 ID:vcjVWcBb
>>641
同意
ウエンツがバラに出てるのなんて当たり前すぎる感があって
逆に目立たない。鬼太郎コスで体張って目立たせなきゃ
648名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 13:16:28 ID:qPQr9enB
はねとびに出たとき、今回は大人路線なんであまりバカなことしないで下さいと
関係者からお達しあったと西野が言ったら
ウエンツは「そんな大人の思惑には乗りません」みたいなこと言ってた
あまり子供向けと思われたくないから今回は鬼太郎コスも無しになったんじゃない?
649名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 13:22:14 ID:r4lP9Kti
>>648
そんな変なこだわりでコスなしだとしたらバカだな
番宣なんてへ−見に行ってやるかと思わせればいいだけで
ウエンツがバラではしゃいだってそれは「鬼太郎のカッコしたウエンツ」なわけで
映画のイメージが変わるわけじゃないだろうに
もったいない
中村中ももっと音楽番組で宣伝してほしい
650名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 14:04:22 ID:oZYBV7YM
昨夜はIQサプリで目玉親父さんにツッコまれる今田がウラヤマしかったw
では今からちびっ子たちに紛れて見てくる!
651名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 14:14:16 ID:w96L5Q3C
>>636
分かってると思うけど「サトリ」だから。
652名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 14:31:31 ID:E0a/DczN
猫娘の衣装が妖怪らしくないのが残念。前作より説教臭くなってるのも残念。

ただ一言・・・

            上 地 は ネ申 
653名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 14:31:46 ID:gX6D9IYs
観てきたぞ!
自分スペック:割にええオッサン、重度の鬼太郎・水木オタ、映画わりと観る、前作評価は「愛すべき駄作」

○まず前作と比較。くらべものにならないくらい今作の方が好きだし出来もよいと思う。
○音楽がいい!特に戦闘シーン!これなんで今まで誰も言ってないのか不思議。
 サトリ戦は鼓動っぽい和太鼓、夜叉戦は二胡をミックスしたちょっとプログレ風なメタル(これがすげえかっこいい!)
 ガシャドクロは王道オケ+エスノ系壮大コーラスでそれぞれ熱い!ちゃんと曲の尺に合わせてシーンを編集してあるのも当たり前ながら○
○音楽といえばOPのゲゲゲの歌は前作みたいに打ち込みじゃなくてちゃんと生。
 猫ダンスの曲も楽しい。さらに細かいけど楓が琵琶を弾くシーンで運指がちゃんとしてたのに感心。
 雅楽もありもの素材ではなくてちゃんと生録してる(サントラ買ったので確認済)
○脚本はきっちり王道ヒーローマンガ的。前作のような腑が落ちないところだらけではなく明快。
○戦闘シーンは異形(vsサトリ)、美形(vs夜叉)、巨大(vsガシャドクロ)と各種あって良。アクション・エフェクト・カット割のクオリティもなかなか。
○CG良。目玉やもめんの画面へのなじませ方は地味だけどすごいんだろうなあと思う。
 ガシャドクロもゴージャスかつ今風デザインでいい。地上へ出ようと縦穴を這い上がるシーンはカメラ・モーションとも秀逸。
○妖怪同士の空気感というか、お互いの名前の呼び方とかすごく気を配ってる。
 おかげで台本を読まされてるんじゃなく「旧知の間柄」という雰囲気が出てていい。
○北野きいちゃんかわいい。鬼太郎との淡い関係もらしくていい。ラストシーンは叙情的で良。
○ほとんどのキャラにきっちり見せ所が用意されている。TV放映のときカットしづらくて大変だろうな。
 ふともも担当は田中麗奈からしょこたんになった模様です。
○妖怪いっぱい。手の目まで出てきたのには笑った。あと砂かけが遭遇する敵は水木ファンならニヤリとする。
○ガシャドクロ戦、○○の介入であっさり終わらなかったのは良。絶対的な第三者の介入で解決してしまうのは萎える。(前作がまさにそれ)
○猫娘のキャラ造形は明らかに変化。今やってるアニメ版猫娘のジャジャ馬分を強くした感じ。自分は好き。

(すんません、長すぎたのでつづく)
654名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 14:32:24 ID:gX6D9IYs
(653続き)

×前半やや冗長。というかゲスト陣を順々に紹介していく感じなので気楽に流し見が吉。夜叉戦から一気にストーリーが流れ始める。
×濡れ女の怨念の対象が海人なのか人間全体なのかがやや曖昧だったこと。ちょっとだけ気になった。
×説教、青年の主張タイムあり。ただしあまりに典型的なのと「くどいかな・・」と思うと突っ込みが入るのでたいして気にはならんかった。

なにしろ、王道ヒロイックストーリーをきっちり映像化したという点がまず好印象。
前作を50点とするなら今作は85点、自分の相当な鬼太郎びいき分をさっぴいても70点以上はいくかと。
655名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 14:44:31 ID:1d/QGcIE
な、何気取り…
656名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 14:51:53 ID:o15yeTBc
>>653-654
気持ちはわかるが落ち着け
657名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 14:54:10 ID:gX6D9IYs
>655-656
悪い!
すごく面白かったから早く感想書きたかったんだよー
658名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 15:04:08 ID:+NnTHBVP
>>657
いやでも読みごたえあったよ

今回は目玉親父と木綿の質感がハードになっていた気がする
前回はぷるぷるのゆで卵のようだった目玉が時々プラスチックボールのように見えた
アイボンにふいた
659名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 15:08:23 ID:vcjVWcBb
>>657の鋭いその観点からウエンツ鬼太郎のできはどうだった?
660名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 15:09:59 ID:1XvhAFk4
昨日映画観たが、正直言って俺は前作のほうが面白かったと思った
別にアンチとかじゃなくて、ただ純粋に。
今回はなんとなく、派手さが薄れてた気がする。
最後にガシャドクロと戦う時は、もう少し派手に戦ってほしかった。
あと上地がどうなったのかもよく分からない。結局夜叉に殺されたのか?

とまあ、俺からすると色々と不満が残りはしたが、別に駄作とは思わないし、まぁこれはこれで良いと思う。
661名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 15:27:45 ID:FTppF7qB
見てきたが・・・正直げんなり

前作はストーリーには難があったが(結局子供が悪い的な)gdgdながら全編楽しめた
今作もう・・・人間は、妖怪は、正義は、信頼は、贖罪は、怨恨は・・・とかもうその辺りが
不自然な言葉遣いと説明セリフ全開でうんざり
もうちょっとシンプルな話にした方がよかったと思う。2時間弱で人間がどうこうまで入れ込むのは無理があった

金返せw

その中でもよかった点
・蛇骨婆はすばらしい。佐野さんも本物の妖怪だとは知らなかったw
・しょこたんなんとなく固いながらもよかった。綺麗だし
・砂かけ婆もさすが。GCと相まって戦闘シーンは燃えた
・猫娘が前回とキャラが違う。もっと江戸っ子になってたwでもまあ嫌いじゃない
・ねずみ男大暴発シーン。せっかく恥ずかしい格好をしたのにわかりにくくてカワイソス
・たぬきの奥さんがうまかった。他の役でも見たい

各々の役者さんのポテンシャルは前作同様高かった
それだけに脚本の悪さがね・・・
662名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 15:42:04 ID:gX6D9IYs
>659
よかったと思うよ、特に後半(お話が盛り上がって必然的にテンションもあがるから)
ウエンツ自身も頑張ったと思うけど脇の俳優陣のノリの良さがさらにブーストをかけてたと思う
自分的にうれしかったのは子泣きの寛平さんのテンションが前作より格段に上がってたことかな

つーか鋭くもなんともないす・・チラ裏にしちまって申し訳ない
663名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 15:49:54 ID:qvAiFFa6
擁護したい気持ちは分かるが..
前作はまた観たいとは思わん。
664名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 15:50:13 ID:3D1SfeYJ
俺も凄く面白く見せてもらったよ。
あれで脚本がよくないといったら、前作はガキの作文レベル。まともに見ていられない
あれに比べたら神だと思う
665名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 15:55:26 ID:0sBqzRXK
寛平が本気で子泣きになったー!てのはかなりポイント高いよね。
あれで涙腺やられるw
前作は悪いけど他のキャラに比べて寛平がマイペース過ぎて冷める部分もあった。
666名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 15:56:22 ID:oKTNb2yQ
前作で全体に漂っていた
『♪試験もなんにもない』的お気楽な妖怪の世界観が
カケラもなくなって真面目なヒーローものになっていた。
大衆が鬼太郎に求めてるのはそういうお気楽さだと思うんだけどなあ‥
667名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 15:59:09 ID:qvAiFFa6
ガキだって鬼太郎のカッコイイとこ観たいに決まってんじゃん。
668名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 16:04:10 ID:keANFcql
へー当たり前だけど感想も人それぞれだね
俺は前作の10倍くらい面白く感じたw
1は親父と健太にイラつきまくりで健太が出てくる度にむかついてたからな
まあその辺は自分に子供がいるかどうかで変わってくるんだろうけど
あとアクション面でのテンションが全く上がらなかった
冒頭のしょぼいバトルシーンが一番盛り上がった気がする
全体的な雰囲気がゆるかったのと最後のゆるいダンスで何となく満足して2回見に行ったけどさw
あと単純に鬼太郎の実写化が嬉しかったな

今回は説教臭い部分が多少鼻に付く以外は不満がない!それがすごい
と思ったけどさとりのとこがちょっとぐだってたかも
鬼太郎と楓の関係性が変わる演出はもうちょい工夫して欲しかった
そして何より砂かけの出番が多い!俺原作で砂かけが一番好きなんだよ
キャラは違うけど活躍してるのが嬉しかった
入浴シーンもちょっと嬉しかったw爆笑したけどw
669名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 16:05:49 ID:w7TROT4v
見てきたけど俺はよかったと思う。夜叉と鬼太郎の戦闘シーンもよかったと思う。
最後は泣けた。
670名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 16:18:27 ID:1d/QGcIE
>>657
いやいや別にいいんだけどさw
ちょっとビックリしちゃったじゃないかw
671名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 16:27:15 ID:MeGFBxhW
で韓流おばちゃんはどうなの?
夜叉は皆好意的に捕らえてるみたいだけど、試写会みたいな騒ぎはない?
672名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 16:46:09 ID:WcL+3Buh
創価はすごいな

ほとんど北乃きいが主役じゃないか
673名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 16:51:55 ID:gX6D9IYs
>671
地方都市だからそういう方面の問題はまったくなかったな。それらしき団体すらいないし。
客層は小学校高学年〜中学校男子が友達同士で、てのが多かったな。
女子はどう考えても花男に行くだろうし、高校生になるともう鬼太郎はちょっと・・という感じだろうし。
もうひとつのメインはパパママ付きちびっ子なんだろうけど、思わぬ敵があらわれてこちらは少なめだった。

来週(今週末か)からポケモンをやるんだよね。
今日はその前売り券を買うとグッズがもらえるというイベントで親子連れがワンサの大行列。
映画館側としてはそのまま鬼太郎あたりも観てくれることを期待してたんだろうけど、たいていの親子連れは
「はい、もらったから今日はもう帰るよ!」って帰ってたw当たり前だわな。

客層的には鬼太郎の敵は花男じゃなくてポケモンだろうね。
しょこたんが鬼太郎のプロモーションあんまりしてくれないのもポケモンに噛んでるからだろ。
674名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 17:01:11 ID:Q3guRGvV
しょこたんは水木しげるの信者のはずだが・・・。
「墓場鬼太郎」でもEDテーマ歌わせてもらって、寝子さんの声もやったし。
675名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 17:16:14 ID:gNkzE3rw
676名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 17:21:41 ID:gX6D9IYs
>674
知ってるよ、俺も水木信者かつしょこたんファンだからw

墓場のときはブログでもいろいろ紹介してくれたけど
今回は友情出演してるのに公開日のブログには鬼太郎ネタ一切なし
やっぱり、より関わりの深いポケモンに義理立てしてるんじゃないかな
好き勝手書いてるように見えてもビジネスマナーはしっかり守る・・

・・つうか普通に考えてポケモン(声の出演)も鬼太郎(友情出演)も
光栄なお仕事なんだから両方ブログでちゃんと紹介すべきだと思うんだけどw
677名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 17:28:40 ID:gGzUC8Zs
年の所為か、愛妻家のせいか、かなり泣けてしまう。
678名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 17:36:14 ID:8px3z0WJ
>>673
ぽにょは、眼中になしですか、そうですかw
679名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 17:36:41 ID:Q3guRGvV
>>676
俺もしょこたん好きだ。もっと重要な役どころで、出て欲しかったよ。
でも役者としては、大根なんだよね・・・w
680名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 17:40:22 ID:gX6D9IYs
>678
ないわけじゃないんだけどw

やっぱり男の子はポニョのあの雰囲気は二の足を踏むんじゃないかと・・
そんなもの関係ないくらい宮崎ブランドは強大かもなー
681名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 17:41:49 ID:1vpNkR0T
虫やカエルの泣き声と共に去って行く鬼太郎がイイ!
682名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 17:42:37 ID:XpPkfp/J
鬼太郎の役は、しょこたんでも良かったな
(参考例)
http://yaplog.jp/cv/strawberry2/img/19484/img20080118_t.jpg
683名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 17:53:01 ID:gX6D9IYs
>681
「おりから 墓場の虫たちが 鬼太郎をたたえる ゲゲゲのゲの歌を うたいはじめた」
って脳内でナレーション足してたw

>682
ひでえw
684名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:10:47 ID:yklqNj/t
猫娘はロンドン帰りか?
妙に(おしゃれ?)パンキッシュになってしもて
1のベタなおかっぱ日本猫のほうがよかった。
685名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:12:20 ID:YHI1cyNC
>>633 以下ネタバレかな
グロシーンは無いよ。ヘビが苦手な子供だと大変かも
人間が死ぬ場面は海人(萩原)が海に落ちる所くらいかな
妖怪は飛ばされるか、刺されるか、倒れるだけ
686名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:12:25 ID:x9iETtEm
>>684
「ピンポン」のオババ入ってなかったか?
687名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:17:05 ID:IxRA9/EK
今日、見てきたけど、間違いなく前作より本作の方がすき。
コメディ度やアクション度がアップしてたからなw
688名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:18:34 ID:fBP9d3dX
なみと海人がすごく良かった。隣に座ったおっちゃんがちょっと泣いてて可愛かったW
689名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:21:38 ID:/R3LIz7K
なみと海人はマジな俳優使ってくれてよかった
すごくいい
690名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:21:53 ID:keANFcql
>>684
1の猫娘の髪型は最初チ○ポ(リアルな方ね)に見えたから髪型は今回の方がいいな
タイツは残念だけど、真冬の雪山で生足は酷だし仕方ないかねー
続編があったらまたぜひ太腿見せて欲しい!

今回は本当にどのキャラも見せ場があってかっこよかった
中でも砂かけのピンチを救ったねずみ男のかっこよさは特筆すべきレベルだった
原作でアレやられてもいまいち迫力が伝わらないけど映画だとよくわかるw
691名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:22:21 ID:gX6D9IYs
展開的には猫娘が楓にもっと嫉妬メラメラもありかもだけど
それやりだすと話が前に進まなくなっちゃいそう

あの距離感というか、いずれは別れることが分かってる人間の女の子との仲を
一歩引いて見守ってるっていう猫娘のスタンスは健気でいいな
鬼太郎がもてるのは、ありゃもう立場的に仕方ないんだからw

しかしラストシーンの楓もまた可愛かった・・あれはやられたわ
692名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:23:01 ID:01PMB1cb
>>683
自分も脳内ナレーション入ってたw

今作は主張したい事やそれぞれのエピなどがちょっとバラけてる感がした
なんとかまとめてはいるが、原作だって各話主張するポイントはシンプルにしてるし
次回があれば、もうちょっと少年少女にもわかりやすくなるといいと思う

鬼太郎がやった条件交換だが、男と子供は二人分にはならないのか気になったw
693名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:28:14 ID:MeGFBxhW
>>690
>タイツは残念だけど、真冬の雪山で生足は酷だし仕方ないかねー

子泣きの立場は・・・
694名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:28:49 ID:fBP9d3dX
猫ちゃんも楓ちゃんも可愛かったよ。切ないねえ。
695名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:33:42 ID:/Bp4cxNy
次回あるなら、2番手ゲストは俳優にして鬼太郎と人間との友情物にしてもいいかも
そしたら、猫娘とその俳優の淡い恋物語にもできるし

人間男→ ←猫娘→ 鬼太郎 って感じで

猫娘の揺れる心も見てみたい
毎回毎回鬼太郎が恋してると、さすがに飽きる
696名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:36:11 ID:keANFcql
>>693
まあね、子泣きも鬼太郎もねずみ男も寒そうなんだけどさ
やっぱ華奢な女の子は別格に寒そうに思えてしまうw
あと子泣きの場合ステテコ着用になるだろうけど、それだとどう見てもギャグになるw
697名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:39:21 ID:udKlK9Nz
Xメンと似てるよね。
敵側との交流もありそう。
698名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:40:41 ID:x9iETtEm
今回は恋するというよりちょっと惚れられた感じかな。
鬼太郎の感情表現は、果てしない応酬戦を食い止める(かつて被害者だった
先祖の恨みを晴らすのでなく、恨みや憎しみが発生しないように)力を振るう、
その決意の涙だったように思うな。亡き母の為にも。
699名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:49:53 ID:qvAiFFa6
楓が妖怪になる事を少し期待してたのでは?
何かバス停から去るシーンが切なそうだったけど
700名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:50:40 ID:+Q4BDMER
前作よりは緩急ついてて面白かった
特に終盤の勢いはいい感じじゃないか
それより敵の妖怪キャストがすごいわ
前情報なしに行ったからテロップ見て誰だか知って驚いた
寺島しのぶも良かったな

乳ネタに一番わろた
701名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:51:43 ID:/R3LIz7K
目玉の父さんはいい親だよな
ちょっと過保護だけど
702名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:52:22 ID:01PMB1cb
>>696
そこで網タイツ!
703名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:52:24 ID:haqmuvh7
寺島しのぶって演技上手いんだな。知らんかったわ。
舞台挨拶(15:40の回)はとっても楽しかったよ〜。
704名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:54:21 ID:01PMB1cb
>>701
だからこその目玉誕生なんだよなw
母のほうがクールだな
705名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:55:54 ID:TBuqszCV
目玉誕生

「効果はビミョー、鳥よけ「目玉袋」 愛知のブドウ園」
http://www.asahi.com/national/update/0710/NGY200807100023.html
706名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 18:59:35 ID:01PMB1cb
>>705バロスwwwきめえ
707名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 19:04:27 ID:NsYLPXNS
>>680
昨日、ぽにょトレーラー見てた小学生男子は
なんで顔だけ人間〜?キモ〜
って言ってたw俺も思ったw
男子は夜叉戦で盛り上がってたぞ
708名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 19:04:54 ID:x9iETtEm
原作を踏みにじった的な論評も目にするが、もともと水木御大は、ラッパが
巧く吹けません、で前線に送られ、瀕死の重傷を負って原住民の村人に
救われたんだな。
近代兵器で踏みにじった場所の村人達が、怒って兵隊にリンチしても
おかしくない状況で御大を救った。名も無き花のような路辺の生命にも
喜びや、悲しみや慈しみがある。ともすれば未開人種として見下しがち
になる人々にも寛大さと知恵はあった。
そういう平行して存在する多様な生命に対する尊敬が妖怪の探求のひとつの
動機だったようにも思う。消えてしまう忘れ去られるものに尊敬をはらう。
この映画は、そういう感じでは原作を陵辱していないと思うんだ。
709名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 19:10:00 ID:AJ9M/psX
明日 新聞休刊なのな でも明日のテレビ欄めざましテレビ
ゲゲゲ て載ってる
710名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 19:56:01 ID:IxRA9/EK
なみと海人はさすがの演技だな。
それに韓流好きなおばちゃんは満足じゃないの?
韓国の俳優が出てたし、萩原は四様だしww
711名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:39:48 ID:z6JZDslz
花男よりカポー向きだな
712名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:44:22 ID:5W+xZHeZ
この映画、女の子と2人で見るのはどう思います?さすがにマズイですか?
713名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:44:55 ID:HczPY2Yr
きなこのおじさん、がんばってよ!
に吹いた
714名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:47:06 ID:qvAiFFa6
>>712
悪くないと思うよ
年齢層関係なく楽しめるはず
715名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:47:10 ID:Arr8u1JL
>>708
原作云々言っても
時をまたぎ雑誌をまたぎで
果てしなくバリエーションが広がってるからなあ
ここが、あそこがって突っ込んでも
ひたすら無意味だよね

序盤のやる気のなさには、
ノイローゼになった鬼太郎を思い出して
笑いそうになったが
前作からの流れも考えると
気持ちはよくわかるな
もしくは前作みたいな出来事を延々繰り返してきてたのかな
しかしラストの墓場をポクポク歩く
鬼太郎の画は素晴らしかったね
ゲゲゲの歌、カランコロンの歌を
響かせたくなる画だった
716名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:48:23 ID:5W+xZHeZ
712の者ですが...ご意見ありがとうございます。見に行ってみます
717名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:51:15 ID:QIV6sccC
1作目の方で、団地の外の場面に
心霊的な顔が映ってるところがあるらしいんだけど
どこに心霊顔が出てくるか、わかる人いたら教えてください
お願いします
718名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:52:13 ID:IxRA9/EK
今日の胴元兄弟、ゲスト北乃きいちゃんだね。
なんかゲゲゲの裏話とか話してくれるのかな?


719名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:55:10 ID:01PMB1cb
>>708
別に大丈夫と思うが。
>>715の言うように原作も色々な時代を経て変化してきたものだしな
鬼太郎は時代を映して来た作品だと思う
御大が何も言う事がないならばこっちがどうこう言う事はないんじゃないか
720名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:58:23 ID:gX6D9IYs
>708
そもそも御大自身が一番鬼太郎をいろいろ弄くりまわして楽しんでるのに
(ちんこが取れたり目玉をあそこに入れたり乳吸わせたり)
踏みにじるもなにもないもんだと思うんだけどw
721名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:04:42 ID:z+WwU8RU
今日鬼太郎観てきた
前作のようなインパクトがないな、楽しかったけど
やはりみんなを活躍させる為にはやられ役のザコ戦闘員悪玉妖怪もいてほしかった
722名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:05:12 ID:x9iETtEm
後は、すこし見せ方を特技・アクション的にねっちりすれば(更に)良かった。
ソ・ジソブが死闘の末うつ伏せになるシーンは、俯瞰でカメラをまわしながら
静かな音楽で引いていき、「こいつは生きているか?死んでいるか?」
敵(役)の後描写を長くすれば死闘であった、という達成感がでる。

ラストのでっかい大玉コロガシは、少女が思わず手を添えようとするが
跳ね飛ばされ、胸骨を折るくらいの描写で、大玉のボデイが起した
表層雪崩でまた大玉の前に押し流され、ヒーローが思わず手を掴んだ所で
協力のパワーが出るとかしてサスペンスを出してもらえばもっと良かった。
723名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:05:34 ID:Bq1qaZ0Q
ウエンツは御代本人から
鬼太郎の役77点だと言われたらしいな
たぶん0号試写の時
高得点つけてもらえて嬉しかったんじゃないか
724名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:06:23 ID:HCs/zUAO
1のDVDに隠し映像が2種あるようなんだけど
見方を教えて
725名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:25:32 ID:R54WgIor
妖怪図書館の司書がしょこたんだとは解らなかったなあ。
みんな変装してるから、誰だかわからん。
エンディングロールでへぇーこんな人が出てたのかって思った。
ライフで気になってた、きいちゃんの演技上手い。将来楽しみな子だね。
726名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:30:48 ID:oZYBV7YM
家族連れに囲まれて見てきたw

良かったよー、前作よりテンポ速いしアクションあるしいろんな妖怪がでてきて楽しかった
人間がうんぬんはちょっとくどかったけど、子供向けだしそんなもんだろうな
やっぱりこなき爺はカイーノやったなw
一反木綿といいフリーダムな映画だw
727名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:43:04 ID:+Rl+JcOd
今日やっと観て来た
満席だった
隣に座っていた中学生くらいの女の子二人組がほぼ同じシーンで笑ったり泣いたりしていた終わって、鬼太郎で泣くとは思わなかったみたいなことを言っていた
自分の感想としては
前作と同じシリーズとは思えんくらい楽しめた
まず音が良くて耳からも満足させてもらった
欲を言えば、なカ所も有ったが
何よりウエンツの演技が上がっていて驚いた
今日は周囲、特に隣の反応が気になって集中出来なかったから今度もっとじっくり観て来るよ
728名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:43:11 ID:FULsBkwH
きいちゃん ぉう゛ぇ
729名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:46:40 ID:MaKfB5PN
子供見るのは大前提なのに、説明クドいと騒でいる、自分のことしか考えないキモイのは、孤独死するんだろうね
730名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:52:37 ID:l334gzjM
>>721 >やはりみんなを活躍させる為にはやられ役のザコ戦闘員悪玉妖怪もいてほしかった
同意だな
前作が楽しめた 
妖怪達のノンビリとした雰囲気があまりなく、全体的に生真面目過ぎだった
あと妖怪がパソコン使ったり、携帯もどきの妖怪が出てきたのはドン引きだった



731名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 21:54:14 ID:gX6D9IYs
夜叉戦の曲いいわ〜
サントラこればっかリピート
NightwishとかWithin Temptationみたい
732名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 22:06:07 ID:+Rl+JcOd
原作ヲタかゲゲゲ全般のヲタか役者ヲタか、ただの映画ファンか一般人かでも感想は違うだろうな
733名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 22:25:01 ID:n8envrbO
なんだかんだで花男には完敗した模様。井上真央と小栗旬の笑い声が聞こえる
By 大泉
734名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 22:26:10 ID:+DFOtibY
>>717の件わかる人いませんか;;
735名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 22:30:44 ID:Arr8u1JL
上地も良かったね
今回のメインキャストの中で
ジソブを除くと唯一演技を見たことがない役者だったから
個人的にどんなもんなのか凄い興味があったんだけど
(タレントとしての姿がアレなだけに余計に気になってた)
「この偽善者」って囁くシーンなんかはグッときたよ
736名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 22:35:01 ID:rO3eER0A
あれは第2期のアニメだったかなぁ…
死神の計らいで鬼太郎の母が黄泉から生き返ってくる。
鬼太郎は大喜びで一緒に暮らし始めるが、実は母に化けていたのは吸血の魔女で、
鬼太郎を殺すのが目的。
で、結局は毒の血を吸って魔女は死んでしまうんだけど、
猫娘に偽の母親だったことを教えられると、鬼太郎は寂しげにポツリと言う。
「知っていたよ…ただ、お母さんのいる暮らしを、一度経験しておきたかったんだ…」

うろ憶えなんでセリフは正確ではないが、子供向けのアニメで(しかも妖怪物で)
こんな切ない話が出来るなんてすごいなと思ったもんです。
ま、映画には関係ないけどね…




737名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 22:40:21 ID:/Bp4cxNy
上地は自分も驚いた
あんなに演技うまかったとはw
ドラマや映画でもっと使っていい役者だよね
これから注目していきたいと思ってる
738名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 22:58:07 ID:Bq1qaZ0Q
>>695
人間との友情とかなんだ
鬼太郎じゃないだろそれ
739名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:04:22 ID:Q3guRGvV
上地はこないだルーキーズで観た。ヤンキーの演技としては並。
それを踏まえた上で今回のさとりの演技を評価すると、着ぐるみを剥いだらヤンキーの演技と一緒だなって事。


というか妖怪全般に言える事だが、演技がみんな一緒だね。
「鬼太郎!てめーに好き勝手させねぇぞォ!」とか、べらんめぇ調の演技。
役者がそれぞれ、妖怪の個々の性格を把握してないように感じた。
特に次長課長の甲本、上地、竹切狸のトムあたりは全員、同じ妖怪を演じてるかのごとく。


MVPは、やはり緒方拳のぬらりひょんと、佐野史郎の蛇骨婆。
佐野は「シャッシャッシャ!シャッシャッシャッ!」言い過ぎてて笑ったw
緒方拳はあの大物感が凄かった。ヤクザの大親分を演じてるかのよう。

それと子泣きの「かい〜の」と一反もめんの「アバヨ〜!」は興醒めした。
ただでさえ「著名人が妖怪のコスプレしてるだけの映画」というアンチの意見があるのに、
それを助長させてどうする。現実世界の自分のネタを映画に持ち込むな!
あれで一気に、「芸能人かくし芸大会」観てる気分になれたわ。DVDではカットして欲しい。もしくは差し替え。
740名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:10:47 ID:Bq1qaZ0Q
確かに持ちギャグ挟まれると萎える
741名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:12:45 ID:3y+qv0hf
重要な役どころを、実力ある役者が演じたおかげで、成功したな。
そのおかげで前回の役者陣もかなり真剣に取り組んだんじゃないか?

次回があるなら、ベアードも雪女も登場させて今回のようにシリアス路線で頼みたい。
742名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:18:32 ID:6xD3tS/t
>>692
閻○大○は「一度限り」と言ったのであって
「一人だけ」とは言っていなかったよ
743名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:24:14 ID:Q3guRGvV
>>741
ベアードの声は柴田秀勝で。


実写版鬼太郎は、かつての「ビーバップハイスクール」のように
回数を重ねるごとに成熟されそうな、いいコンテンツだと思うけど。

ウエンツ鬼太郎はずっと継続していってほしい。
鬼太郎40周年の今年が、鬼太郎バブルなわけで、
この勢いが続くのもせいぜい来年まで。来年、盛大な大作を作って欲しいな。
もちろん年末には劇場アニメ版の放映も控えてるが、コナンの声はやっぱり拒否反応がある。
なんか、ウエンツ鬼太郎は、原作のイメージとはまた違う、ダークヒーロー的な魅力がある。
洋画のバットマンシリーズとかに匹敵するシリーズに成り得るんじゃないだろうか。
744名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:26:20 ID:NbJmymnw
ぬらり、蛇骨、夜叉(本体)辺りは次回も出そうだね。
しかし佐野史郎は楽しくて仕方ないんだろうなwww
超GJ

一反木綿に表情が無いのが悲しい。
個性も感じられない。
あと柳沢はやっぱりミスキャストだな。
違和感しか感じない。
田の中氏同様、こちらもアニメと同じく八奈見氏にやってもらいたかった。
人気も高いんだから、もっともっと活躍させても良いと思う。
好きなだけに残念って人も多いのでは?

それと河本は絶対牧々とサラリーマンの二役で出てると思ったんだけどなぁ・・・
745名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:28:44 ID:7Z6ri8hm
しかしなんで井上真央っていつも不貞腐れたような顔してるのだろうか?


746名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:35:56 ID:Q3guRGvV
>>744
一反もめんはCGキャラなんだし、やっぱ八奈見氏に演じて欲しいよね・・・。
ぬりかべは誰でもいいけど・・・w

今回のお話は、ボンボンに連載してた新・鬼太郎のイメージそのままだったな。
ぬらりひょんが悪の総大将になったのもあれからだし。
がしゃどくろが大暴れするのなんて、ボンボンの1話目のイメージからだろう。
次回作では朱の盆が見たい。
747名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:38:57 ID:01PMB1cb
>>742
あ、そうなの?一人と一人なのかとw
748名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:40:47 ID:Mevxe6Ew
とりあえず興行成績も前作の20億超え期待します。
続編期待。
今作はかなり歌も含めてシリアス路線。
寺島しのぶとかはまるキャスト連れてくるなあと感心した。
次回作はヒロイン悪女という設定とかは?
749名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:42:06 ID:Q3guRGvV
750名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:47:51 ID:ycE5pRip
今回夏休みに公開がどう出るかだね。
ポニョが来るし、気になるな〜。
751名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:52:50 ID:Cuv3zn9x
今日見てきた
寺島の顔が怖くてチビった
752名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:57:06 ID:6xD3tS/t
チビっちゃダメだろ
753名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:04:20 ID:Bq1qaZ0Q
おいおいミクシに重大なこと書いちゃってるやついるぞ
もの凄く嬉しいが水木プロしっかりしろ
754名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:06:11 ID:Cuv3zn9x
あと軽部の人魂はウザイと思った
755名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:08:18 ID:a7EGLr8g
確かに軽部の出過ぎ感は否めないな
メイキングでも軽部の部分多いのが意味不明w
756名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:09:23 ID:5zShcJJn
>>754
同意。やっと消えたと思ったら最後にまた出るし。あのシーンまるごと削除希望。

あとしょこたんの書士妖怪が、資料持ってきてはフレームアウト、
資料持ってきてはフレームアウト。2回も同じ構図で吹いたw
もっと画面に変化をつけて欲しかった。監督なにやってんの?
757名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:10:14 ID:5zShcJJn
コネでジブリ映画に出るキムタク、ジャニ以上にウザさを感じた>軽部
758名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:10:31 ID:2h+y4DxN
監督変えてみてもいいかもね
759名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:43:59 ID:Uik86UCE
フジのメイキング見たら
枕返しは中野美奈子アナだった
760名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:47:35 ID:MrdxVP10
>>758
もしも本当に次回作が実現したなら
監督と脚本は今度のコンビで続けてほしいな
これならば次はもっと・・・と期待させられる内容だったから

でも軽部はマジでもう勘弁してほしいや
この次もまた本人が出たがったとしても
今回の中野アナみたいに、顔のわからない妖怪をあてがってほしい
もちろんセリフもなしで
761名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 01:02:27 ID:VR2Z36tL
きいちゃん ぉう゛ぇ
762名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 01:32:32 ID:/a18ThXF
きいちゃんに触るウエンツしね
763名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:13:12 ID:Nu57ndpT
創価の北乃いらね
764名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:20:11 ID:aXtG6T9L
>>708
御大は敵性土人に何度も殺されかけた。
友達になったのは、友軍部隊の近くの宣撫地域にある部落の土人。

なんか、凄い先入観というか、マンガもしっかり読めていない気がします。コワ
765名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:24:10 ID:tAYpKEd/
正直、前回のが好きだが・・・
ウェンツは今回のほうが良かったね。
766名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:24:33 ID:z0AdXWae
>>763
北乃って創価なの?
どうりで話が先祖の行いがどうの酷い事してどうのってクドかったような・・・
767名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:26:15 ID:Et6JhTOu
観てきたけど、やっぱりウエンツの大根っぷりは健在だった
あれでOK出す監督もどうなの
大根どころじゃないよね。本気でむかついた
なんであれで主演やれるんだろ
バーじゃなかったら絶対無理だったよね
768名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:34:40 ID:uL4fnn6p
役者アンチは余所でやってくれ
きいちゃんにもウエンツにも文句ないよ
でも堂本兄弟見て思ったけどきいちゃん今の髪型の方がかわいいな
楓のイメージには映画の髪型があってるからいいけど
769名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:44:18 ID:nXP3ilSc
何か変なのわいてんな
770名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:44:33 ID:Et6JhTOu
役者アンチじゃなくて、観ての感想なんだけどね
北乃きいはもちろん文句ない
他の役者が完璧な分、ウエンツの下手さが目立った寒気がした
鬼太郎の世界に入り込めなかったってこと
771名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:45:41 ID:nXP3ilSc
>>753
おいおいだな、というかこれ決定事項なのか?
でも御代の「おもちろい」は嬉しい
772名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:46:50 ID:nXP3ilSc
>>770
お前浮いてるの自覚無いのか
下手な言い訳はやめてもう寝なさい
773名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:50:56 ID:Et6JhTOu
絶賛のレス以外は排除しようとするスレって終わってるわ
アイドル主演映画のスレはこれだから最悪
774名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 02:58:26 ID:uL4fnn6p
>>773
絶賛以外のレスも沢山あるよこのスレ
楽しめた楽しめなかったは個人の感想だしそれはいいんだよ
俺も今作の全部がよかったと言うつもりはないし
ただお前さんのウエンツの叩きっぷりは何と言うか異常だと思っただけ
775名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 03:07:35 ID:Et6JhTOu
ウエンツを叩いてるんじゃなくて、ウエンツの演技に腹が立ったんだよ
全体的な話や作りが良かっただけに、悔しいというかなんというか
2はかなり期待してたから、その反動かもしれない
確かにウエンツのファンには悪かったと思うから、もうやめるよ
776名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 03:14:30 ID:z0AdXWae
ウエンツ鬼太郎はあれでいいんじゃないの?
のんびり間延びした感じが。

俺の場合イメージとしては神木くんの鬼太郎が見たかったけどね。
777名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 03:18:06 ID:3zSWrJuV
アイドル主演のスレってw
別にウエンツヲタが集まってるわけでもないだろうに感じ方は人それぞれだから良いとして
前回作でのウエンツは鬼太郎コスのウエンツだったが
今回はそれを感じなかった
演技力がついて来たって事じゃないのか?
778名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 03:50:37 ID:xFKb9pzJ
>>775
原作ヲタぶるのはやめろ、恥ずかしい
アイドル主演スレとかバーがどうたら書いてる時点でおかしいことに気づけよ

明日は、というかもう今日だけど
めざまし張っとけばいいかな、他局は花男に持ってかれそうw
779名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 04:59:54 ID:bo5w8wSa
さとりってウンコの奴だよな?
あれ上地だったのか…うまいな
780名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 05:23:32 ID:OC7VsgUD
>>753

関係者はもう準備に入ってるってことだな。
役者やスタッフのスケジュール押さえないといけないからな。
映画制作のスケジュールとしては早すぎることはない。
781名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 06:12:36 ID:MrdxVP10
どんなことが書かれていたの?
782名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 06:41:09 ID:bVyFZNwo
3の鬼太郎は森山未來な。
西洋妖怪編でバックベアード、ドラキュラ、魔女、狼男、ミイラ男、フランケン登場させてくれ。
理想的にヴァンヘルシングだ。
悪魔君と怪物君の実写映画も見てみたいお。
783名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 06:58:56 ID:5zShcJJn
海外にも通用するコンテンツにするには、ウエンツ主演じゃないと駄目だよ。
ウエンツの浮世離れしたルックスがあるから、鬼太郎がまるで
マーベルコミックのヒーローのようなカッコ良さを発揮している気がする。

アメコミ映画にまっこうから対抗出来るコンテンツに成長出来るかもしれない。
それが実写版鬼太郎なんだよ。
784名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 07:01:13 ID:WfwcHBbI
頭大丈夫か?
785名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 07:05:02 ID:5zShcJJn
大丈夫だよ。
786名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 07:14:52 ID:UrO7Mk4d
>>775
きいちゃんのすごいファンなんだね。
ウエンツに嫉妬するのはわかるけど映画だから。
787名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 07:23:46 ID:kdSk7Mz+
>>753>>771>>780
ミクシー見れない俺にkwsk頼む
パート3決定って事か?
788名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 07:42:07 ID:K6yu5L+b
ちょw
枕がえしワロスw
ナカミー好きになったww
789名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 08:14:21 ID:Xbs4lq4c
たんなる共演者にそこまで嫉妬してもな〜
お互いに違う相手いるでしょーにw
790名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 08:23:33 ID:4TP4C6wm
>>779
自分も上地の演技上手くてビックリした。●飛ばしまくっててw
本人もブログに鹿の妖怪で出るって書いてて楽しく演じられたようだしね。



前回の映画は鬼太郎と猫娘ダサくてがっかりだったけど、今回はヘアメイク全然良かった。
791名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 08:31:29 ID:sgXbwCH1
1の団地シーンで、団地の外に人の顔の心霊映像が映ってるという噂があるそうなんだけど
どこに映ってるか判る人がいたら教えてくださいな
792名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 08:36:06 ID:MrdxVP10
そんなものを探している暇があったら
何度も劇場に出かけて興収に貢献するんだ!
793名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 08:49:32 ID:ytlKiWmo
>>787
関係者らしき人間の立ち話を偶然聞いた奴がミクに書いてんだ
あくまで又聞き話なので話半分で
794名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 08:49:50 ID:sk5Pu4VG
今週末また行こうかな。あ、テストがあるんだ
795名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 08:50:15 ID:ytlKiWmo
俺は今週中にもう一回行くw
796名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 08:51:53 ID:v1bzGsZZ
日曜見てきた
猫娘は寒いときの撮影だったのか生足じゃないのが残念
だけど足は奇麗だと思った
話は1作目より大分良かったけど3作目あるならこれ以上暗いのは勘弁
鬼太郎は森山未來でも合ってると思うけど、人間と妖怪との
間で揺れ動くちょっと影がある鬼太郎ならウエンツの方が良い
色も幽霊並の白さだし
797名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 08:56:07 ID:ytlKiWmo
>>783のいうように海外に通用するコンテンツにするにはウエンツでないと難しいかな
下手に日本人をつれてくると、ただの日本映画になってしまう危険性が

>>783
俺もそうなるよう祈ってるよ
798名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 09:04:20 ID:2h+y4DxN
ウエンツ好きだけど海外に通用するためには逆に
日本ぽくないとウケないと思うよ
海外とかいう前に日本での興行が心配
799名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 09:06:46 ID:ytlKiWmo
>>798
確かにまず国内だな
前作の43カ国での公開の結果も気になる・・・
800名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 09:53:11 ID:wg2jVIpA
海外だとウエンツのような顔立ちのは普通にいるからな
で、海外からみれば評価の対象は演技力になるが
それはアレだし・・・表情も乏しくボウだとか言われそう
801名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 09:56:18 ID:sq3trE5M
ミクシの話は何だったの?
それっぽい記事は発見できなかったが。
802名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 10:06:26 ID:n9eF7FOk
>>798
関係ないんじゃない?
ドラゴンボールもハリウッドにかかればガチガチの白人が抜擢されてるし
803名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 10:20:24 ID:Xbs4lq4c
ウエンツは外人からみればアジア風味はあると思うよ
美形ってことにかわりは無いと思う
804名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 10:40:44 ID:/S6TqwXW
>>792 きもいよ。アニヲタ
805名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 10:49:04 ID:iOPRTdt4
>>787
2年後を目安に考えてるらしい
あと監督、ウエンツ、御代、麗奈ちゃん、佐野が並んでる写真(楽屋)に
御代が「とてもオモチロイね」とサインしてるw
806名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 10:50:54 ID:iOPRTdt4
>>801
検索ヒントは水木プロダクション
807名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 11:17:26 ID:sq3trE5M
見てきた。
何はともあれ、関係者が口滑らしてんじゃねーよ。
808名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 11:29:47 ID:A1uWIq9X
オマエら、小中学生対象の映画観てんなよ。
精神年齢低すぎ!
809名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 11:46:15 ID:lNMZekLU
森山未来が鬼太郎やるのは絶対嫌だな
奴は1を見ずに文句だけつけた大馬鹿野郎だ
見た上で批判し改善案を提示した佐野とは全く格が違う
鬼太郎ファンってのも自分で言ってるだけだろ
しかも佐野は今作で蛇骨を熱演してるしね

また別シリーズで作るなら神木がいいな
もう少し育って成長が止まったくらいにメンバー入れ替えてやって欲しい
でももう1作くらいは今のメンバーで見たいなあ
810名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 11:59:36 ID:AS7D6Zxk
同じく、ウエンツ鬼太郎三部作の実現を激しく希望。
だけど今のままだと他の作品に埋もれそうで、次回作どころではない感じだよね。
興行収入スレでは早くもコケ認定されてるしさ。
俺も何度も観にいくつもりだが、そんなのたかがしれてるからなあ…
何か大きなうねりみたいなものを生み出す方法はないもんかなあ。
811名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 12:01:29 ID:wNMVHO8i
赤ちゃん鬼太郎が可愛かった。赤ちゃんにしちゃでかいけどW下駄は手づくりなのか。
812名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 12:10:19 ID:BSaVbpcb
ポニョポケモンに秒殺されます
メタボ蝶ネクタイザマぁ
813名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 12:15:39 ID:R3ODxsz3
>>806
みてきた。書いた人の話は置いといて6/24にその辺りの人が鳥取には居れない
と思うんだけど。だって初号と打ち上げの日だよ。後ろのポスターからして
初号試写をした某所の写真だと思う。佐野氏のブログにある写真見ると同じ
服着てるし・・・
814名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 12:15:53 ID:AS7D6Zxk
軽部についてだけは反論できない。
なんでスタッフもああいう下らないことをするかね。
あれだけで作品の価値が一段も二段も落ちるのに。
喜ぶのは本人だけだろう。
もし次回作が実現しても、かるべ火だけは絶対に排除してもらいたいよ。
815名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 12:37:45 ID:bzHyM0Gq
>>813
先月水木は鳥取に帰ってたような・・・
ねずみ男の形した岩を見たりとか色々地元ニュースで
水木見た覚えがある。
関係者も付いて来てたんでは?
816名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 13:18:02 ID:bkth8KpR
ねずみ男と猫娘の生足が見所だったのに・・・。
817名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 13:48:28 ID:0lnpiCja
>>814
同意。単なる内輪受けにしかすぎないし、劇場でみると萎える
小ネタを盛り込むっていうのと、ああいうのとは意味が違う
作品をあいしているならば、作り手はああいうのやめていただきたい
最近、映画にしろドラマにしろこういうのが多すぎる
818名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 14:16:28 ID:mSowI0By
フジは自社製作映画に局アナを出しすぎだよな
しかも宣伝で局アナが「私も出てます」ってその話ばかりするのでウザイ
819名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 14:42:43 ID:EAwrNzI0
今回は鬼太郎とねずみの絡みが少なかったな
820名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 14:49:16 ID:pXFvuxNE
牛鬼とか実写だったら怪獣映画になるのかな?
ガキの時見て恐かった覚えが・・
821名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 14:52:39 ID:ZMcQRGjm
822名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 15:01:00 ID:67cNS2CT
周りの子供たちのリアクションがなんか新鮮だった
「ここでウケるんだ」みたいな
ねずみとおやじなんか画面に出たらもうそれだけで笑ってるし
特に序盤の目玉のおやじ誕生シーンでも
「おやじ出たー(゚∀゚)」って笑ってるのには驚いた
823名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 15:16:15 ID:ee2mlLiL
言われてたとおり対象年齢アップさせたな。
とくに河本(アシストby北乃きい)の場面は家族連ればかりの客席で困ったぞ!
あと、ちゃんちゃんこ脱いだ鬼太郎が初期の1号ライダーみたいだった
824名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 15:27:20 ID:pXFvuxNE
昔のドリフの「8時だよ」でも
長さんや志村の喘ぎ声で
観客の子供ゲラゲラって光景もあったけど
今はやっぱマズイのかな
825名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 15:37:58 ID:wNMVHO8i
個人的には「きなこじじい」がツボ
826名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 15:59:59 ID:FOcOJ/aB
>>814
禿同。舞台挨拶に行ったら軽部本人がセリフ等監督に直訴したって
あくびやクシャミと必要ないリアクションに萎えた
一反木綿のセリフも本人のオハコセリフばかりだから顔思い出して興ざめ
827名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 16:35:33 ID:XxfE2V1q
★WARNING★

本日品川ジソファン大挙
ttp://ameblo.jp/jisoyasha/
828名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 16:45:14 ID:ZZgoC1yu
>>827
試写会の元凶とも噂されてる
829名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 16:50:41 ID:WMQkUXar
同席した普通の観客かわいそ過ぎるwww
830魅せられた名無しさん:2008/07/14(月) 16:54:58 ID:FOcOJ/aB
>>829
貸切みたいだ。上映時間外みたいだよ
集団貸切で観てくれるなら一般客には好都合ww
興行成績にも貢献してくれるし
ヲタもバカにはできん
831名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 16:56:57 ID:Kt74VyRh
ほしのあきが以外と良かった、しょこたんより良かったかもだ。
832名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:08:18 ID:0lnpiCja
>>831
あの夫婦どうなるのかと思ったが、星野はなかなかよかった
>>830
貸切かよw 夜叉出番のあとはどうなるんだよw
833名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:10:43 ID:AS7D6Zxk
週末の成績がマジでやばいみたいだ。
興行収入スレを覗いてきたんだが、花男はおろかインディーよりも下で3位スタートらしい。
このままじゃ、次回作どころじゃないよ。何とかしないと。
その何とかの中身が思いつかずに申し訳ないんだが。
何か良い知恵あるが人はいない?
834名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:15:36 ID:0lnpiCja
これから夏休みだし今からじゃないのか?
835名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:16:02 ID:sfG9MZgX
>>833
初日3位なら別にやばくないじゃん
夏休みもまだ1週間後からだし・・・・
皆が皆初日から見に行くわけじゃないんだから
836名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:20:01 ID:ucMzYn/t


           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、  
          {i       ミミミl   みなさんもチームマイナス6%に参加できてうれしいでしょ?
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  道路は観賞用ですから、これからもどんどん作りますがね
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  次の選挙は自民党に
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l    フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
837名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:20:18 ID:OXpSos3X
>>833
ウエンツと北乃で熱愛報道でっちあげれば?
838名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:29:31 ID:ytlKiWmo
あ、自分は大泉と田中だと思った
でも、子供向け映画だから熱愛報道は関係ないと思う
839名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:32:08 ID:MrdxVP10
やっと見てきた
午後一の回だったけど子供連れが多くて
前の方で騒ぐし落ち着いて観てられなかった
でも最後の方は見入ってしまい、
子供たちが騒いでも頭に入ってこないw

実写鬼太郎の恋は永遠にかなわないのかね
いや、猫娘でもいいと思うんだけど
どうしてもヒロインを用意したがるのはナゼ?
ストーリーだけで十分鬼太郎は観られると思う

ところで隣に座っていた女性が
涙止まんない感じで可愛かったよ
840名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:41:23 ID:3zSWrJuV
花男に勝てるとは思ってなかったし
前作が2位だったとは言え洋物にはやはり勝てず
下降し始めたアニメが有ったくらいでコレってのは無かったと思う
肝心なのは具体的な数字だろう?
正直、3位から上に行けるとは思えないんだが
841名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:42:09 ID:lez0IZiH
インディにも負けて3位は厳しいなあ
来週はポニョとポケモンが来て撃沈か?
今頃スタッフは大慌てかもな
842名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:45:04 ID:NhTwfxOe
1作目は実写の意外性で話題にもなって一度は見てみようと思うだろうけど
2作目で柳の下のドジョウを狙ってもインパクトなくなってるからな
843名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:53:32 ID:AS7D6Zxk
想定外の大ヒットになった花男はともかく、インディーはもう4週目で息切れしてるところ。
その後塵を拝したということは、数字もやばいような気がする。
もしかしたら前作以下の可能性もあるよ。
だからあせったんだ。
844名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:05:53 ID:h78HWsED
どう考えても前作以下だと思うが
20億厳しいな
845名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:07:17 ID:tlYRa+G4
>>843
どう見ても前作以下っぽいだろ
ただでさえ他作品を蹴散らす恒例ジブリ興行期間と被るんだから
ジブリ難民拾えれば大吉、拾えなきゃ逆にかなりヤバい
846名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:09:35 ID:ytlKiWmo
なんでジブリにぶつけたんだよぉぉぉぉ
847名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:09:55 ID:3zSWrJuV
一般向けには今作スタートの方が良かったかも
去年、話題作って事で一緒に観にいった友人が
どうせ観るなら別のが観たいとか言いながら嫌々ついて来てくれたんだが
見終わって「前のと全然違うじゃん!」つって
満足した様子に満足した
ゲゲゲファンとしては気に食わない所もあるかもだが
一般的には幼稚に見えたみたいだ
848名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:13:37 ID:ntKsIRKI
幼稚なら幼稚を極めたほうが良かったのでは
849名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:15:21 ID:bkth8KpR
ジブリにぶつけて上手く行くとは思えない。
850名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:15:24 ID:cu/vsH40
今見た産業

平日の午後だから仕方ないと思うが
席数350位の所に観客12人…
館内冷えすぎでトイレに行ってる間に夜叉との対決が終わってたw

春キャベツ出荷グループってなんだ?w
851名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:30:21 ID:3zSWrJuV
シリーズ物は、一作目を観て次もまた観たいと客に思わせられるかどうかだと思う
852名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:40:39 ID:FrnP50hx
内容は悪くないから地道に口コミしていくしかないなw
853名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:42:24 ID:ytlKiWmo
とりあえずリピートするよ
854名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:46:54 ID:wqctvFlG
本編と特撮のつなぎがあいかわらず違和感ありまくり。
みょうな間(ま)になって話のテンポの邪魔。
松竹なんか特撮技術あるほうなのに。
この監督知らないけどクソなの?
855名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:50:01 ID:AS7D6Zxk
今度の三連休が踏ん張りどころだな。
花男に加えてポニョとポケモンまで公開される中で、どれだけ頑張れるか。
ここで踏みとどまれれば、まだまだ前作超えの芽はあるはずだし。
856名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 18:59:13 ID:bBwmaMbq
>>854
監督の本木は松竹専属の社員監督
社員監督にありがちな、
可もなく不可もなくの商業ベース的な作りをする傾向はあるね
857名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:01:56 ID:rIHDGm2g
前作も口コミとリピーターの力だと思う
858名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:24:35 ID:H7VsNdIX
今日3回目見てきた
でもうるさい家族連れが居て集中できなくて
田中ぬこのシーンぐらいしか楽しめなかった
上映中ずっとしゃべっててうざかったんで
係員に抗議したら映画のただ券くれたんで
明日4回目見てくる
859名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:26:25 ID:AS7D6Zxk
口コミといえば、ささやか過ぎるかもしれないが
今朝がたYAHOO!映画に絶賛レビューを投稿しておいたよ。
草の根運動というか、殆んどドブ板選挙の世界だけど。
860名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:28:28 ID:88O+M7of
最後のバス停の会話からすると鬼太郎と楓はもう会えないの?
別に会うくらいいいじゃんって思ったんだけど
861名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:30:53 ID:/S6TqwXW
>>858 狂ってるとしか言いようがない
862名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:31:37 ID:ZMcQRGjm
自分は、昨日の日曜、昼に観てきました。

近畿圏の、とある地方都市のワーナーマイカル。
300席クラスの劇場、ほぼ満席という感じで、
「すげー!大人気やんか!?」とビビりました。
館内のムードも最高で、夜叉戦が決着した瞬間などは
「おぉぉ〜〜〜」と、館内ため息の地響き。
一番ウケてたのは「きなこのおじさん」

期待しないで観てたので、これは凄い!面白かった〜!と大満足。

イイ気分で出口を出ると・・・
「(館内アナウンス)“花男子”満席御礼の為、次スクリーンはご購入いただけません」
と言っていました(^^;
863名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:35:08 ID:5zShcJJn
2年前くらいに、ウエンツがフランスロケしてたら
地元のマスコミにスカウトされて、向こうで雑誌モデルデビューしてたの思い出した。
向こうじゃかなりのイケメンらしいです。
864名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:45:50 ID:wqctvFlG
>>856
サラリーマン監督かぁ。
編集なんかびっくりするくらい短期間でやらされてるんだろうなぁ。
3に期待しておくよ。
865名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:46:58 ID:TaMg++0H
>>863
日本でもかなりのイケメンだと思うけど
866名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:49:07 ID:9tLH6bz+
今の程々の大ヒットのままで、ウェンツ=鬼太郎にならないで、
WaT主演の映画につながってくれれば本望です
867名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:57:47 ID:ZMcQRGjm
>>866
ウエンツ=鬼太郎 にも
鬼太郎=ウエンツ にもならないから
ぜんぜん大丈夫だよ
868名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:58:37 ID:eEp+PfJW
それにしても、スタッフはなんであんな花男ヲタを刺激するようなブログ書いたんだろうね
あんな書き方されたら、花男のヲタも絶対1位とってやると思うでしょ
鬼太郎は、見たい人は煽られなくても初日に行くし、
仕事の都合で行けない人は、どんなに煽られても初日には行けない

花男のヲタを煽って、動員に貢献してやっただけじゃん
869名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 20:08:29 ID:W+8iijpH
昨日見てきたけど……あのいてもいなくてもストーリー上は全く支障のないチョン俳優を出す必然性があったのか?
870名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 20:08:38 ID:67cNS2CT
>>862
近所のワーナーマイカル昨日の夕方頃行ったけど
鬼太郎レイトが満席ですってアナウンスされてたよ

こういうアナウンス初めて聞いたんだけど
どこでもやるものなのかな
871名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 20:14:53 ID:nQzapUh0
まだ始まったばかりじゃん。
初日で3位というのは、スタートとしては上出来
俺も初日見たけど、少なくとも素直に面白かったという映画ではあったし、
次回作は確実に望めると思ったよ。

だいたい1年前だって、この関係のスレには様々な意見が飛び交ったじゃないの
でも総括として、映画は空前の大ヒットに極めて近い印象を与えたワケだし、
その結果、公開直後に第2作の企画が持ち上がった。
って言うか、もう既に第3作目の企画発動しているんでしょうよ。
872名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 20:24:07 ID:rbaLxhca
MOVIXで見たけど、他の映画の爆発シーンの音が漏れててワロタw
変なところでズズーンと地響きがw

子供がキャーキャー言ってたけど、四六時中じゃなかったし
楽しいところだけだったので逆にほほえましかった
ねずみのおならが大人気
873名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 20:35:28 ID:FOcOJ/aB
>>869
それをいうなら軽部と上地の存在価値は何なんだろ?
出演が必要だったのか? いらないだろ
やつら出演場面を削って鬼道衆にせまって欲しかった
鬼道衆についてスルーだった
874名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 20:38:56 ID:ZMcQRGjm
>>870
鬼太郎レイト満席ですか〜!
そういうの聞くとうれしいなぁ!
875名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 20:49:07 ID:UrO7Mk4d
ヤフーで初日舞台挨拶の動画みたけどちょっと大泉にムカッとした
どっちの映画の宣伝してるんだよ
876名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 20:52:30 ID:3VLxWiIB
結局土日の興行収入はどのくらいだったんだろう?
順位よりもそれが重要だよな
877名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:06:59 ID:3IK8Vf1a
びっくりするくらいつまらなかった
アニメの紳士的な喜太郎はどこにもなく
タメ口使うし下品でなんか悲しかった
878名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:09:48 ID:hsE0hGEK
>>875
どうして?メディアへの露出と注目度をアップさせる上手い作戦だと思ったけど・・・。
879名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:11:34 ID:5mUTclZ0
アヌメの幾多郎?

つ「墓場」
880名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:15:53 ID:+kw30Tzn
ウエンツの日記かわいいな
俺も口コミ頑張るぞ、前作でガッカリした奴らには絶対みせたい
881名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:21:42 ID:a4MHbL4K
>>856
鬼太郎3があるなら本木監督最新作「鴨川ホルモー」に出る山田孝之、
栗山千明、荒川良々、石橋蓮司とか妖怪役で出そうだなw
栗山、石橋は妖怪大戦争にも確か出てたし。
882名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:22:10 ID:ZMcQRGjm
>>877
喜太郎??

いや、本来、鬼太郎は、そんなに紳士的でも正義の味方でもなかったんだけど・・・
自分的には、逆に、昔に立ち返ってる感じがして、違和感ないよ〜

銀髪なのも、色がついてなかった昔の鬼太郎の感じだし、good!



883名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:24:41 ID:sRrix+ur
>>868
TBS映画とフジ映画での張り合いもあるだろうし花男主演は
鬼太郎前作ヒロインだからなぁ。
同時期公開のテレビ局絡みの映画だと相手を意識した刺激的
発言するケースは結構あるよ。
それが宣伝にもなるし。
884名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:26:22 ID:tlYRa+G4
>>871
ジブリとほぼ興行と客層(一部でも)が被る映画は
いつもスタートこそが命になるんだよ・・・
花男はその辺うまく前倒しして成功してるし
案外ポニョ難民の恩恵一番受けるかもしれない
885名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:28:14 ID:O3n+9h9w
>>875
花男スレでは感謝されてるよ。宣伝ありがとうと。
886名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:29:13 ID:zS/ibRVE
地味に粘り強く観客入ってほしいもんだなぁ
887名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:31:08 ID:BSaVbpcb
花男ヲタはあんな不細工なおっさん興味ないだろ
ただの小栗と仲良しアピだったとさ
888名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:38:08 ID:5zShcJJn
鬼太郎は銀髪の時もあっただろ?
ポプラ社から出てる「ブルートレインおばけ号」とかじゃ銀髪だよ。
889名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:40:13 ID:+kw30Tzn
前作でも思ったが
世間的には鬼太郎って礼儀正しく正義の味方なヒーローなんだよな
ウエンツ鬼太郎の気だるい雰囲気や色恋沙汰、俺という一人称を
「こんなの鬼太郎じゃない!」と批判する若者がいる
俺からしたらアニメの好少年鬼太郎が気持ち悪いんだがね
890名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:44:29 ID:cXUw27Kp
>>889
マガジン版から鬼太郎はまともな正義の味方のはず
891名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:47:19 ID:+6f9GS36
若い奴がガタガタ言うのはいい
だがいい年齢したおっさんがガタガタ言うのはみっともないぞ
精神的に大人になれよw
892名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:52:35 ID:h9NzthRx
カルビの火の玉はイラネ
893名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:54:12 ID:sq3trE5M
どうするよ、3作目で姑獲鳥とかやし落としが出てきて、
かるべ火大活躍とかになったら・・・
894名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:58:07 ID:HUGBftvY
それよりも3作目が実現できるかどうか・・・
895名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 21:58:14 ID:GCj7WlM1
軽部ってマジKYだよね
896名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:07:05 ID:tcoaDCRM
上地はすげえ重要だよね。

自分を捨てて人間を助ける鬼太郎に「偽善者!」と糞を投げつける。
現代の若者代表みたいな上地にこそ出来た役。

長生きした賢人の顔の緒形拳にも過去を教えられ、理性はどうあれ鬼太郎の心は荒れてるだろうな。

境界線を超えた者と超えられない者の映画かな。

897名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:09:49 ID:+6f9GS36
この映画で重要なのは8割ぐらいねこダンス
2割がねずみの屁
898名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:12:08 ID:+kw30Tzn
>>896
とりあえずネタバレならネタバレって書けよ
899名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:12:32 ID:UrO7Mk4d
興行収入上げるにはもっと大きな宣伝いるね
有名な映画評論家が絶賛してくれるのがいいんだけど
900名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:12:46 ID:KWW+J4vR
一番いらないのは河本だろ
あんなに時間とる必要あったか?
901名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:13:50 ID:KWW+J4vR
まだ観てもいない奴がえらそうに
ネタバレするなとか言う前に早く観ろ
902名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:14:19 ID:GCj7WlM1
ウエンツがもっと鬼太郎の格好して番宣出ればいいのにな
903名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:14:35 ID:67cNS2CT
>>890
マガジン版も墓場からのリメイクがあったりして
そこまでマトモなヒーローじゃないよ
904名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:18:54 ID:94M8RPIo
あいのりで番宣しろや
905名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:18:54 ID:+kw30Tzn
興行収入初登場3位前作
土日で19万人動員、悪くないが前作より少ないようだ
906名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:20:16 ID:3IK8Vf1a
少なくとも俺の知ってる鬼太郎ではなかったから悲しい
ウエンツなら敬語でも別によかったじゃん
あれじゃ演技じゃなく素にしか思えない
907名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:21:34 ID:iIcby2+u
>>902
ウエンツって報道番組のレギュラーやってるから
三枚目キャラはやばいのかも
908名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:22:15 ID:eEp+PfJW
とくだねはちょっとしかやってないよね
オヅラタイアッフは効果あるからぜひお願い
909名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:24:04 ID:2h+y4DxN
既に全身タイツもっこりでギリギリスをやっている件
もう鬼太郎姿で出なくても定着していると思ったんだろうなあ
910名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:24:27 ID:rp8xeOq/
>>905
前作の動員はどのくらい?
911名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:26:13 ID:FOcOJ/aB
丸の内舞台挨拶見たら前売り買って興行成績貢献していたのは室井滋だけ
しかもお中元で配ったって
砂かけ婆次回主役で!!
912名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:33:01 ID:FwCq654X
鬼太郎のヒロイックなイメージは3期アニメ版でかなり強くなったんじゃないかな
2期まではまだヒーローというよりはよろず解決屋という感じ

ちなみに3期アニメでも第一話では一人称は「オレ」だったりする
その後劇中のイメージに引っ張られたのかイイ子的な一人称「僕」に定着

今やってる5期はバーロー声のイメージもあってさらにイイ子キャラな感じだな
913名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:38:17 ID:GCj7WlM1
バーローwww
914名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:43:11 ID:0lnpiCja
単に良い子な鬼太郎キモチワルいyo!
915名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:45:44 ID:QLzkx06r
今2回目見た
やっぱりいいね!最高だよ
やっぱり同じところで泣いてしまった
猫娘は前作よりさらにキュートで色っぽくなってる
生足でないことを嘆いている奴らが多いが
あのアクションあの色気で生足だったらお父さんたちはとんでもないことになっているに違いない
ウエンツ‥がんばったな

地方のTOHOだが300人収容に20人だった
口コミがんばろっと!
916名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:58:28 ID:cXUw27Kp
>>912
最近は世間のイメージに引きずられてる節があるけど
もともと五期鬼太郎は良い子キャラじゃない
917名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:59:54 ID:clyz8992
製作費は某「妖怪大戦争」よりは低いよね?
本木監督は、これだけCGを使った妖怪映画は鬼太郎がはじめてとか言ってるけど
妖怪大戦争のほうがCGバリバリ使いまくいってた気がするが、どう?
918名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:01:40 ID:3IK8Vf1a
>>916
世間のイメージ>>>>>もともとのキャラ な
919名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:05:06 ID:VR2Z36tL
きいちゃん ぉう゛ぇ
920名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:10:37 ID:2s5MiiJC
>>918
悪いがそれはない
921名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:12:02 ID:WfwcHBbI
馬鹿フジのバカクズ見てる?










ことごとく期待ハズレざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:25:01 ID:3IK8Vf1a
>>920
フジの映画なんだから売れりゃいいんだよ糞が
923名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:31:32 ID:YzMhGy/x
フジはそうかもしれないけど作り手側には愛を感じるから
B級お子様映画でも惹かれるものがある
924名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:32:46 ID:MwVUFR3m
MovieWalker ●7/14更新 7/12〜7/13集計

「ゲゲゲの鬼太郎〜」が3位に初登場!「花男」はV3達成

「花より男子ファイナル」が今週も首位を守りV3を達成! 公開から16日間で早くも動員300万人、興収は37億9千万円を突破。
2位の「インディ・ジョーンズ」も依然好調で、全世界の興収は7億4千万ドル(約800億円)となり、本年度世界第1位の興収を更新している。
3位には「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」が19万人を動員しランクイン。
今年テレビ・アニメ化40周年を迎え、新シリーズや幻の原作「墓場鬼太郎」の深夜アニメが共に好視聴率を記録するなど、
一躍ブームとなっている「ゲゲゲの鬼太郎」の実写映画化第2弾。
鬼太郎役のウエンツ瑛士をはじめ、田中麗奈、大泉洋らハマリ役キャストが再集結し、映画を盛り上げる。
6位には、劇場版シリーズの記念すべき20作目となる「それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ」が初登場。
また、惜しくも圏外デビューとなった「近距離恋愛」が11位に。「魔法にかけられて」の好演も話題となったパトリック・デンプシー主演のラブ・ストーリーだ。
925名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:37:44 ID:e92czWyC
872 :可愛い奥様:2008/07/14(月) 22:16:32 ID:t9e3syUf0
鬼太郎出演不細工寒国人俳優スレより

518 名前:魅せられた名無しさん[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:06:23
ジソが出ているお陰でまともな内容になってる糞映画なのに
美形の異国の客人がいたから出演人のブサイク度を薄めてたのにねぇ

子泣きやネズミなんか汚いだけじゃない
主役のウェンツだって美形なんかじゃないし
ジソが可哀想

目も腐ってますね。
926名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:42:54 ID:2s5MiiJC
今日2回目見てきたんだがすごいことに気づいた
猫娘の赤タイツが破れて白い太腿がチラ見えしている! …ように見えるシーンがある
これから見る奴もリピートする奴もぬらり宝物庫で椅子に縛られてる猫娘の太腿に要注目だよ
多分土汚れなんだろうが心の眼で見れば十分タイツが破れてるように見える
は〜近いうちに3回目行ってしまいそうだ
927名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:44:33 ID:txoKRRDA
最後のエンドロールに 京極夏彦 って見えたのは
自分の目の錯覚か?
928名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:47:58 ID:BMjRfyYu
京極夏彦は出演しているよ。
今回の事件の元凶となった人物の役だよ。
929名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:49:22 ID:2s5MiiJC
>>927
京極出演してるよ
着ぐるみじゃなくちゃんと顔の一部は出てるからもう一度見てきてみw
930名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:50:45 ID:IUlAtURu
個人的には京極が絡んだ映画はぜんぶつまらん
931名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:50:53 ID:txoKRRDA
わかった!あの役がやっぱりそうか
いや、ちょっと自信がなかったもんでw
もちろん又見に行くよ
932名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:51:34 ID:KWW+J4vR
鬼道衆
って書くおぢい様が京極夏彦だよな?
わかんないわw
井戸仙人ってメイク1番すごくないか?もっと彼の話も聞きたいな
933名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:51:45 ID:rYarY9fs
韓流なんか出すからこんなことになるんだよ
変なのは暴れるし法則は発動するし
なんで学習しないのかねえ
というより黒いつながりがあるんだろうな
934名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:54:46 ID:OjBe8nC5
ゲゲゲ上映予定の
新宿ピカデリーのチラシが届いた
19日はオープン記念で入場料1000円だって
935名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:54:47 ID:IUlAtURu
ま、それより監督の本木が中川家の弟にみえてしょうがない
936名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 23:59:05 ID:wNMVHO8i
さとりも言われないと誰だか分からんな。すごく上手くて良かった。しかしあの汚い攻撃方法は何W鬼太郎カワイソス。
937名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:00:08 ID:WYM1VVJJ
>>932
違うそれは別のじいさん俳優だww
井戸仙のはメイクはすごいが、原作のデザインにかなり近くて驚いた
よくできてると思う
938名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:01:43 ID:vHuLpkWd
次スレには荻原と北乃、中川翔子は入れて
939名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:02:38 ID:0cLLG3rf
頭のてっぺんに咲いてるお花が可愛いW
940名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:03:02 ID:Yh6JOUmk
オヤジさんのCGだけでも、ダントツの量じゃないか?
941名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:06:38 ID:p5HzFpRm
公開1週間前に前作を地上波で放送したのが
宣伝として最悪の失敗だったのさ
942名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:10:17 ID:lFKNuN2L
>>937
違うのか!?やべ−夏彦ワカンネw
943名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:10:50 ID:Kxqpg6Wl
続編のためにもヒットしてほしいけど自分らでできることと
言ったら友達に薦めることくらいかなぁー

フジ関係者はもっと大きな手打たないと
944名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:15:55 ID:tnpk8/UK
ウエンツがブログでまだ宣伝が半分くらい残ってると言ってるけど
まだなにかあるんだろうか
日本全国全47都道府県で舞台挨拶か?
945名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:20:32 ID:XF+lsQDI
見てきたぜー
結構面白かったぞ
鬼太郎生まれるとこと最後の下駄の音させながらどっかいくとこがとってもよかった
少し思ったのは北のきいはあそこまで絡ませんでもよかったんじゃないかってのと
またバトルがわけの分からん終わり方でいまいちスッキリせんかった
今回は鬼太郎が毛針とか下駄で骨ガンガン削っていくと思いながら見てただけに残念
干し葡萄はワロタ
946名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:22:46 ID:YlDEX2eY
とりあえず次スレ>>1
北乃と中川と萩原を追加した

2008年7月12日全国ロードショー

制作 : 松竹、フジテレビ、「ゲゲゲの鬼太郎」フィルム・パートナーズ
監督 : 本木克英
脚本 : 沢村光彦
原作 : 水木しげる

出演 ウエンツ瑛士(鬼太郎)/北乃きい(比良本楓)
    大泉洋(ねずみ男)/田中麗奈(ネコ娘)
    室井滋(砂かけ婆)/間寛平(子泣き爺)
    緒形拳(ぬらりひょん)/寺島しのぶ(濡れ女)/佐野史郎(蛇骨婆)
    笹野高史(井戸仙人)/上地雄輔(さとり)/ソ・ジソプ(夜叉)
    ブラザートムと星野あき(竹切り狸の夫婦)/河本準一(琵琶牧々)
    萩原聖人(海人)/中川翔子(文車妖妃)/

製作 : 松本輝起/亀山千広
企画 : 北川淳一/清水賢治
エグゼクティブプロデューサー : 榎望
プロデューサー : 石塚慶生/上原寿一
美術監督 : 稲垣尚夫
音楽 : 高梨康治
キャラクター監修 : 柘植伊佐夫
特殊メイク : 江川悦子
衣装デザイン : ひびのこづえ

前スレ 【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十六怪目【7/12公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215274551/
947名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:23:25 ID:lFKNuN2L
たしかにガシャドクロの最後はあっけないよな
あれは寒い
948名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:24:31 ID:DVJrAGuL
初日舞台挨拶行って来た


水木がウエンツに鬼太郎役77点と言ったらしい
それでウエンツの不安そうな顔見て水木が「80点満点中だから」と
あの御代がフォローするとはどんだけ不安そうな顔してたんだw
残りの3点は格好良すぎるから

あと監督が取材受けた時の話、女性記者に
「鬼太郎ハウスでウエンツさんが1人のシーンで後ろに女性が映りますよね?」と言われた
驚いて確認するも自分にはわからなかったが、その記者にはハッキリ見えるらしいとのこと
撮影前には必ずお払いするみたいだがスタッフだけw
ウエンツは一作目もスタッフに「え、お払いしてないんですか!?」と驚かれたらしい

寛平が取材でみのが燃えた話をしたら
土曜のデイリースポーツに「子なき爺、燃える!」とデカイ見出しをつけられたw

後はもうとにかく大泉が喋る喋るww
いやー爆笑の舞台挨拶だった
949名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:26:09 ID:YlDEX2eY
>>942
でも近いよw
その延長線上に夏彦はいるw
950名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:30:13 ID:E1OcRjhB
それは19:10の挨拶だね。私も行ったよw
毎回違う話をしてたみたいだから、全部の回を聞いてみたい。
東京1回目(?)は動画あったけどさ。
951名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:51:04 ID:zF3aPwlS
>945

北野は「私、妖怪になる」ったろ?
千年前「人間になる」った女は、結局境界線を超えることができたわけ。

鬼太郎は妖怪側にも人間側にも安住できない境界線上の存在。

二組のカップルはそれを描くためなわけだな。

952名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:07:52 ID:XF+lsQDI
>>951
いやそれは分かってるんだがそれ以前というか…
役者としての北のきいを俺が買いかぶり過ぎてたってのもあるんだが
他の演者は妖怪役だから見る方も楽っちゃ楽なんだがな
考えてみりゃこの映画に人間役で出るってのも酷な話だな
953名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:24:05 ID:DVJrAGuL
初動2億3000万
3億いかなかったかーでもこれからが夏本番
ゲゲゲの夏になってくれ
954名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:27:11 ID:zF3aPwlS
まあみんな芸達者だからなあ

寺島などと比べたら業の深さがっていうか、唯一、普通の女の子だよね。

中村中も境界線上の孤独を歌う人だし、ウェンツの起用も。。
955名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:29:29 ID:FPqsM1Rb
周りの奴ら誘っても「ポニョなら行く!」って・・・orz
実際、ポニョ始まるのが怖いな
956名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:30:26 ID:DVJrAGuL
次スレタイトル案

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十七怪目【オモチロイね】
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十七怪目【ゲゲゲの夏!】

なんかこう、いいのないかな
957名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:44:32 ID:5pisqr1W
>>945
善意だけが恨みの権化を止めることが出来る。
ガシャ戦はそれを証明するための戦いだった
だから決着はアレしかありえなかったと思うよ

なんか「映画版は下品すぎて鬼太郎らしくない、鬼太郎は純粋なヒーローだ」
とか言ってるのがたくさんいて嗤った
原作もまともに読んでいないくせに
どうして「鬼太郎かくあるべし!」とか語っちゃうのかね
下品なのが嫌なら、まず水木御大に文句言いにいけよ
あと、「喜太郎」とか書いてるのもいたな
958名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:45:17 ID:e2MoJwpp
やっぱり主題歌はウエンツが良かったのかもなー
主題歌も担当すれば局を越えて宣伝出来る。
959名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:51:05 ID:jrswlmSO
>>956
【歯が乾く〜】とか
960名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:52:45 ID:KSDtOWic
半妖怪ってことで、ハーフのウエンツの器用はハマってると思うけどな。
961名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:52:54 ID:vHuLpkWd
アヤパンは?
962名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:53:44 ID:Kxqpg6Wl
>>958
若干同意
番宣と同時に歌えるから見てる人に入りやすいよ
963名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:55:31 ID:FflnwpWx
なんで中村中の歌番宣は無いんですかね
歌がヒットしないとダメってこと?
もしそうだとしたら皆さん、主題歌のCDも買って下さい
964名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 01:57:08 ID:9GSqyCaX
サトリ戦はいらんかったと思う
あの時間をヒロインが鬼太郎に不信感を抱く過程とかに当てて欲しかった
心の動きが唐突に感じたんだよな

とはいえシリーズ自体は続いて欲しい
965名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:00:41 ID:YlDEX2eY
>>960
鬼太郎は幽霊族であって半妖怪じゃないよ
立場的に妖怪と人間の境界にいるって感じなら分かるけど

歌番宣がなくても作品のことを考えると歌は中村中でよかったと思う
今作にかなり合ってるよ、ジーンとくる
966名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:01:39 ID:Kxqpg6Wl
確かに中村中の歌は2によく合ってるけど小中学生には
1の軽快なロック調の方が「見たい!」って思うかな
967名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:09:37 ID:XF+lsQDI
俺も主題歌誰が歌ってるのか知らんで観にいったらけっこうはまってて好きになった
最初河村隆一が歌ってるのかと思ったけど
俺もサトリ戦はいらんかったかな
偽善者がとか言ってたけどきいは心読む妖怪とか知らんのだから
妙な妖怪に因縁ふっかけられた位にしか思わんのじゃねーかって観てた
夜叉の引き立て役で終わったし
968名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:12:11 ID:sUguGLJM
【干し葡萄】実写版ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 十七怪目【きなこ】
969名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:13:09 ID:FflnwpWx
今時の小中学生を馬鹿にしてはいけませんよ
確かに低学年にはそうかも知れないけど
私の姪っ子はウエンツファンの中学生だけど
今回の主題歌CD買って来て何度もリピっては映画を思い出して浸ってるって
970名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:13:50 ID:KSDtOWic
主題歌はDAIGOあたりが良かったな
971名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:23:04 ID:sMeRJgLm
サトリの存在は序盤鬼太郎が抱えてる
人を助けることへの疑問を吹っ切る為と
楓が鬼太郎を信用する為、
そんで夜叉の引き立て役
充分必要ですよ
というか何よりもあの下品さ具合。
あれだけでもう存在価値ありありじゃないですか
972名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:29:16 ID:9GSqyCaX
んーそこはさっさとぬらり先生が登場しても良かったと思うんだよな
もしくはぬらり基地にてサトリもぬらり一派と示して欲しかった
973名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:43:45 ID:emnljsPw
確かにサトリはわかりやすく鬼太郎の心情を表現するためにも必要だったと思う
けど、これは夜叉も同様だけれど無意味に登場シーンが長い
974名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:44:42 ID:5pisqr1W
さとり自体は必要なキャラだったと思うが
戦闘場面がだらだらしていて、緊張感がなかった
戦い方はあのオフザケでも構わないけれど
もう少しテンポを考えた画面づくりをしてほしい
ちなみにノベライズだと、バトルの決着の仕方が全然違うよ
映画版よりも理にかなっていたし、面白かったし、
後の展開への伏線にもなっていたと思う

975名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:53:38 ID:emnljsPw
>>974
そうそう、だれちゃうんだよ
無理に引き伸ばさず簡潔にテンポ良くいったほうがいい
976名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:54:28 ID:lFKNuN2L
>>974
同意
ノベライズのサトリのシーンはすごくいいし流れがわかりやすい

てか一番無駄は河本だって
977名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 03:02:23 ID:9GSqyCaX
なんか小説版好評だな
明日探してみるか
978名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 03:05:54 ID:5pisqr1W
>>976
同感。なんだろね、あの無駄な長さ・・・
ギャグも滑ってたし
ノベライズでは河本のシーンは思いきり軽〜く流してたね
さとりとのバトルもそうだけど、細かいところで映画版といろいろ違っているから
ああ、本当はこんな風にしたかったんだねえ・・・
という、沢村の本音が垣間見えて笑えた
979名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 03:25:23 ID:emnljsPw
小説の通りに作ってたらもっと完成度上がったろうにな
そこは今旬の上地と韓流のジソブだからいろんな力が働いたんだろう

あと河本のところも同意
軽部にしろ内輪ネタというか本筋にさほど関係ないキャラを
話題性のため?に引っ張りすぎて全体のテンポを悪くしている
あーもったいない!
980名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 03:34:27 ID:5pisqr1W
かるべ火なんて、妖怪図書館の
単なる照明係としてしか扱われてなかったな
もちろんセリフもなかったし

上地さとりの描写は、小説版のほうがかっこよくて深みもあった気がする
映画でもあのキャラにしておけば、ファンも本人ももっと喜んだのでは?
981名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 03:35:45 ID:5pisqr1W
連投すまん!
書き忘れたけど、妖怪図書館もノベライズ版のほうが好きだ
なんていうか、オバケ感みたいなものがよく出ている気がする
982名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 06:05:58 ID:zF3aPwlS
物語性よりその場の受け狙いの演出が、若干多いけど、まあ夏の子供向けとしては難しいところだ。
983名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 07:21:24 ID:VELEtTQu
なんだかんだで去年の西遊記よりは子供が見に行くんじゃネ?
まあ俺は今日4回目のねこダンス見に行くけど
984名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 07:36:37 ID:gcwXVIqa
がしゃどくろの声って誰?
985名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 07:55:06 ID:XGrCj/wo
>>984
今回ガシャ様はしゃべりません

次スレタイトル案
【怨念が】実写版ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 十七怪目【おんねん】
986名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 07:59:31 ID:gcwXVIqa
>>985
公式サイトの新着情報の東京初日舞台挨拶 詳細読んでよ
監督ががしゃどくろの声は・・・って言ってるから
987名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 08:00:39 ID:xMM0KJpV
>>984
寺島しのぶ(濡れ女)/がしゃどくろ
東京舞台挨拶初回で佐野の後ろに隠れて声やってくれたよ
てれくさそうだった
988名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 08:19:43 ID:gcwXVIqa
>>987
ありがとう
パンフレットによるとがしゃどくろも女性設定なんだってね
989名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 08:42:42 ID:60yq7Qlb
>>983に負けた・・まだ2回しかみてねぇ
しかし、何回見てもおもしろいよw
最初見た時は、やはり前半冗長に感じたが
2回目は全然気にならなかった

猫は今回の方が色っぽいような気がする
足が見えてたらなあ
猫が縛られているシーンはタイツなんだけど
太ももがなまめかしくて凝視してしまった
少し破れてればよかったのに

ガシャドクロのシーンでは鬼太郎と子泣きの生足が気になってたまらなかった
曰く、「この雪の中で下駄に素足か??仕事とはいえ気の毒に・・・」
990名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 08:55:30 ID:60yq7Qlb
ちなみに前作の成績

2007/4/28-29 初    2位 3.2億
4/30-5/6    2週目 2位 11.2億
5/7-5/13    3週目 2位 2.9億
5/13-5/20   4週目 2位 2億
5/21-5/27   5週目 4位 1.3億
5/28-6/3    6週目 8位 1.4億

今回の3連休とお盆興行が山場になると思う
991名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 09:38:43 ID:vHuLpkWd
次スレは?
もっと貢献しないとな
また観に行くよ
992名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 09:45:15 ID:vHuLpkWd
次スレは>>968
>>1も更新してよ

後半はすごいシリアスだから前半はあれぐらいのだるだるさで良かったと思う
993名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 09:45:46 ID:xMM0KJpV
>>988
女性なんだ・・・だから濡れ女がほにゃららら・・・ネタばれ

昨日三回目観に行ったが
最初のうろこ?氷?がイミフ
ノベライズ読まなくてもわかるようにしてくれー<(ToT)>
994名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 09:51:24 ID:biCWN32z
普通に次スレタイはシンプルにこれで良いよ

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十七怪目【絶賛公開中】
995名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 10:01:14 ID:URwcg2yq
>>993のイミフが、イミフ・・・(´・ω・`)
996名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 10:07:14 ID:JPsQ7G3r
濡れ女が一言↓
997名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 10:14:35 ID:P7CqAIyU
>>991 駄目なものは駄目なんだから潔く諦めろ
998名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 10:15:43 ID:e8OhZIpe
これからが稼ぎ時なんだからクチコミとリピで頑張ろう!
999名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 10:20:03 ID:60yq7Qlb
おう!がんばる
1000名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 10:20:27 ID:JPsQ7G3r
涼むなら映画館だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。