【トミー・リー・ジョーンズ】 告発のとき 【シャーリーズ・セロン】
196 :
名無シネマ@上映中:
映画の随所に炭化した死体が出てきたり、(死体の)衣服はキレイだったというセリフから、
米軍がイラク戦争で違法に使用した化学兵器「白リン弾」(人体を焼き尽くす)を告発でもするのか?
と上映中に推察してみたが、まだそういう映画の登場は時期尚早だったか。
イラン戦争が秒読みの現在に、この映画は静かにアメリカを告発しているんだな。
197 :
名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 22:32:31 ID:y1nYrhz7
198 :
名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 22:50:53 ID:bZ9ibCcZ
しかしクリント親爺も自分が出演断った代わりに、元カノのフランセ
ス・フィシャーをパイ乙丸出し役で差し出す(?)とはねぇ〜〜〜
ちょっとあの場面では微妙〜な気分になっちまったです。"マァ〜ム”
199 :
名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 23:14:33 ID:F/vMshBc
こいつちょっとおかしいんじゃねえの?っていう演技がうまいと思いました。
201 :
名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 23:22:21 ID:OTW/jc6N
>>197 その「変な人」ですが、何か?(笑)
そう言えば、ついこの間、「平和省」創設をめざしているクシニッチ下院議員が、
ブッシュ大統領を戦争犯罪者として告発する「弾劾決議案」なるものを下院に提出、
採択され、司法委員会で審議入りすることが決まったんだよね。
その35条項ある項目の21条には、
「議会とアメリカ国民にイランの脅威を偽って煽り、イラン政府を転覆させる目的で
イラン国内のテロ集団を支援したこと」というのがある。
イラン戦争を阻止するため、静かに告発が始まっているわけですね、アメリカでは。
「ブッシュ大統領弾劾告発書」(訳文)
http://groups.yahoo.co.jp/group/TUP-Bulletin/message/796
202 :
名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 23:38:58 ID:OTW/jc6N
203 :
名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 23:43:49 ID:hURVYzqS
なんか変なのが湧いてちゃったね。ま、夏だからね。
基地外サヨクは空気読まないからな
白燐弾が超兵器や化学兵器ではないのは解ったが
衣服が燃えてないなんて、どんな兵器を使ったのかな?
ググっても説明が見つからん
どなたかご存知ありませんか?
>>101 周りに涙を見られてないか?って気にしてたもんね。
トミー爺はこれからつらくなるんだろうなあって思った。
やることがなくなってからの方がつらそう。
戦火の勇気みたい
209 :
名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 10:14:00 ID:6MUinZ7v
>>194 同感。両親のそれぞれの悲しみが伝わってきた名シーンだと思った。
息子の死をトミー・リーから知らされたスーザン・サランドンが、
「一人は残して欲しかった」って言ってたけど、なぜ?
何か見落としちゃったかな……。
みんな戦死したからだろ
てかその電話の時にも長男の話してたじゃん
どんだけ理解力ないんだよ
213 :
209:2008/07/19(土) 13:05:46 ID:6MUinZ7v
>>211 ありがとう!
字幕がよく見えなかったんだ。ごめん。
TBSラジオの「小西克哉のブラボーシネマ」という映画評論コーナーで知って
観にいったよ。その番組で取り上げられてもいつもは観にいかないけど、
小西さんが珍しく強く推してたから行ってきた。
邦題にふさわしい映画だと思う
こんないい映画をどうして全国ロードショーで上映しないのか
配給会社は興行収入第一だからしょうがないけど、もっと多くの人に観てほしいと思った
クラッシュだって上映館凄い少なかったし日本ならこんなもんでしょ
これくらい地味に宣伝してる方が
本当にこういう題材に興味ある層に伝わっていいと思う
まあ自分が見た時はなぜかギャルのカップルがいたがw
そいつらがストリップとクリ嫁トップレスのシーンで一番素直に反応してたw
最終回のレイトショーで観たんだけど
何故かカップルが居たな…
某映画化ドラマでなく何故これを見たんだろ…
ほかの客は若いのから初老までの男一人だけだったな
結構、男性一人って多かった気がする。
邦題が「告発のとき」なだけに、最終的に法廷とか、面前の前で
出来事を告発するのかと思ってみてたら違ってた。
訴える意味で良い邦題かもしれないけど、少し拍子抜け。
俺の時はヤンキーぽい若者が2人で観てた。
始まるまでは足を席の上に投げ出したり、うるさかったりしたけど上映中は
綺麗に座ってたなぁ
普段はヤンキーっぽくて、いざというときはマナーをわきまえているのか。
よし、ツンデレの次は、ヤンマナだな。
ヤンには萌えません
最終日である先日の金曜日に見たがんかなか面白かった
もうちょっと米軍の負の秘密を暴くような内容かと思ったが結構こじんまりとした物語
当人たちにとっては大ごとなのだろうが
最後の国旗を逆さに揚げたシーンがちょっとクドくて醒めてしまった。
最初に逆さに揚げる意味を説明するシーンもそうなんだけど、もうちょっとサラッとやれんものか。
223 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 20:34:15 ID:JJR/izNo
トミー・リー・ジョーンズは、
いつの間にか名優になっちゃったね。
224 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 21:00:54 ID:RpzXX8Or
いつから名優になったかとひもといてみるに、恐らくは『逃亡者』からではないでしょうか
つかそれ以前を知らない
225 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 21:01:44 ID:RpzXX8Or
いつから名優になったかとひもといてみるに、恐らくは『逃亡者』からではないでしょうか
つかそれ以前を知らない
大事なことではありませんが二回言いました
「アパッチ」「JFK」「ブラックライダー」「歌えロレッタ! 愛のために」「アイズ」
「ブラックライダー」は「悪魔のいけにえ2」の地方併映だったから観た人も多いのでは?
228 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 21:21:42 ID:ADgV2ZLs
ヤフーレビューでゆとりがこれに
缶コーヒーのCMのおじさんが出てます☆とか書いてて涙が出た
三回書いたらアホになります。
230 :
名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 21:33:47 ID:RpzXX8Or
大事なことなので二回言いました
>>228の人って、ホントは涙出てないのに
ウソついてると思う
232 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 06:19:32 ID:NFchnaVU
心が涙流してるんだよ
233 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 11:51:54 ID:tT3kX0Sh
思ったほど垂れてなかった…意外だった 予想外だった マム
234 :
名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 16:17:14 ID:1ZaGo/jZ
>>222 でも最近はくどくど説明しないと意味分からん人が多い様ですよ〜。
でも映画全体では説明控えめな作りなのにあの時だけ説明してるからクドく感じるな
国旗の話はなくても良かったと思うんだけどな
236 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 09:29:33 ID:kMkgmASr
俺はあの国旗のシーンがあって良かったな
アメリカがおかれてる状況を象徴するシーン
製作者が強く訴えたいことを端的に表したシーンだろう
奴らの星条旗に対する思いはとても強いからね
小学生のうちからことあるごとに、掲げられた国旗に向かって国家への忠誠を誓ったり国歌を歌ったりするからね
毎日宣誓する小学校もある
硫黄島の星条旗みたいな英雄譚もある
その辺知らない人には、「センチメンタルさを過剰に演出したシーン」と映るのかな…?
ハンクは電話口で泣く息子の、セロン扮する刑事は犬を殺されたと訴え出た妻の
発するシグナルをそれぞれ受け止めることができなかった
で、最後国家の緊急事態というシグナルである逆さ国旗を揚げて終わる。
個人的にはうまい終わり方だと思った。
>>236 はあ?この場合星条旗にたいする思い入れは関係ないだろ
硫黄島だって星条旗をそういう風に扱ってるわけじゃないし
他のシーン、例えば病院の廊下のシーンやエラの谷の話では説明しすぎない抑えた演出で通してるのに
国旗の下りではやたらクドクドしく説明してるだろ
通してみるとあそこだけ浮いて見えるんだよ
まあ日本人は感傷的でわかりやすい演出が好きだからあれの方が受けるんだろうな
これを単なる反戦映画って思い込んでるような奴ばかりだもんな…
239 :
名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 20:41:43 ID:kMkgmASr
> 国旗の下りではやたらクドクドしく説明してるだろ
大してせりふ多くなかったぞ
字幕追うのが下手なだけなんじゃないの
> まあ日本人は感傷的でわかりやすい演出が好きだからあれの方が受けるんだろうな
あそこからセンチメンタリズムしか感じられないなら、君はちょっと感性が貧しいというか、ズレてるんじゃないかなぁ
>>239 説明というのはセリフの量じゃないと思うぞと横からマジレス
クドいかどうかは個人の観点だから何とも言えんが、
あの国旗を固定しちゃうのは普通に迷惑じゃね?と思ったなw
自宅の旗であれをやるならまだ分かるんだがなあ。
自分はそこがちょっと違和感感じたな。
なんつーか、やるなら、最後トミーリー・ジョーンズが国旗を揚げようとしているところで終わり、その際に「あれ?逆向きに
揚げようとしている?」って感じでちょっと映る……くらいで良かった気が。
そういやどのレビュー見ても反戦反戦書いてあるけど
これ別に反戦映画じゃないよな
日本じゃ、反戦テイストを入れておけば、制作側も評者も逃げられるからな。うすっぺらい価値観だよ。
反戦映画って言っておけば前田有一から頓珍漢な罵倒を受けるくらいで済むからな
シャーリーズ・セロンに対するセクハラ(パワハラ?)描写がなんかちょっとリアリティなかったなあ。
いや実際にああいう事がないとは言わないけど、いかにも「組織内でのはぐれ者」を演出したいがために入れた設定という
感じがした。
あんな美人刑事がいる時点でリアリティなんて…
247 :
名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 03:51:09 ID:WfTSn/Gm
ごもっともw
248 :
名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 03:56:44 ID:Z37bfiRG
照れくさそうに殺人の様子を語るから怖かった
こういう映画って物理メモリーというか、映画の背景、文章でいう行間をものすごく上手に
使ってると思う。 英語ではまだ50パーくらいの理解しかできないから、
どうなのか判別つかないけどまぁ、すごい映画ではあったと思います。
日本語では保険金詐欺の”黒い家”くらいの衝撃が、アメリカ人には合ったのかな???
でもアニメでも似たようなことはやってて、戦争の悲惨さを映像を通して
穏やかに訴えることができたVガンダムなんかも、思い出すとよくできてると
思ったのよ。
ただわかんないのが、アメリカ人は子供を守ろうとか自分で育てようとか
あんまり思わないのかな・・・。 子供が全員死んじゃった、終わりって
イカや蛸みたいな産卵、卵放出という考えしかないのか。 蟹型の日本人とは
やはり考え方が違うのかな。
タバコのシーンの後にまさかああなるとは・・・
淡々と供述するペニングが逆に怖かった
252 :
名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 02:24:37 ID:XVQ+5LGH
253 :
猫のシロ:2008/09/01(月) 16:04:52 ID:Dmu+WbCY
<<227
「ある愛の詩」から出てるよ。主人公の学生寮のルームメート役。
シャーリーズ・セロンが地味地味でびっくり。
誰か分からんかった。
>>103 派遣社員は日本に今300万人以上いるらしいけど、
殺人みたいな重大犯罪を起こすのは数人だよね。
10%の30万人がおかしくなってるかっつと、そんなことはない。
日本の派遣・非正規労働者の現状も大変だとは思うが、
やっぱ戦争ってのは人間に異常すぎるストレスをもたらすんだと思うよ
朝、カーテンを開けたけど、外の明るさに耐えかねるように
また閉じてしまおうとするシーンが印象的だった
>>182 戦争が単なるネタとは思えないなぁ。確かに、サスペンスやミステリとしても面白く
観られるけど…
「お国のために戦ってる人間を尊重すべき」って激昂してた元軍人の父ちゃんが、
息子の遺した国旗で「助けてくれ、滅茶苦茶なんだ」ってサインを作る。
現地の子供とボールで遊びたがり、轢いてしまったことを人前で嗚咽するほど
苦悩する青年が、ドラッグをやり、遺体に悪ふざけをし、笑いながら捕虜を
虐待する男になる。
戦争はそれだけ人を変えてしまうもんだ、ってことがやっぱ軸だと思う。
エンディングで最初のほうに流れた歌誰のなんて曲か教えてもらえませんか?
258 :
名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 12:51:55 ID:QGthWrQX
ノーカントリーのスレでも書いたが、トミー・リー・ジョーンズ、
ジョッシュ・ブローリン、あと無名だがフライドチキン屋の太った
女店主と三人キャストが同じで撮影監督も同じロジャー・ディーキンズ、
トミー・リー・ジョーンズはキレ者の老保安官/元MPと
色々被っててなんか笑った
【今更だが少しネタバレ】
内容に関する事前情報なしで観たのでハンクのキレ者描写をあれだけ
強調された後の「あいつらは嘘をついてる、でも犯人ではない」に
素直にミスリードされて楽しめた
ペニングの淡々とした供述と、オーティーズの感想で泣いた
豪華キャストだがジェームズ・フランコとジョッシュ・ブローリンが
カメオ並に出番が少なかったのが少し残念だった
端役、特に無名役者の兵士たちは凄い良かった
259 :
258:2008/09/18(木) 14:35:56 ID:QGthWrQX
急に思い出した、ノーカントリーでの叔父のエリス役の人も
ダイナーでハンクと話す奥さんが車で待ってる退役軍人役で
出てたから被ってるキャストは四人だ
「ノーカントリー」スレによるともう一人端役が被ってるらしいよ。
261 :
名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 16:56:29 ID:1n1EECfo
埋もれた名作
DVDとかいつ出るんだい
面白い?
非常に繊細なテーマながらものすごく丁寧に作られていて伝わりやすい。
ハッピーな映画じゃないけどいい作品だと感じた。
265 :
名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 01:15:40 ID:ri+Zd4Gu
266 :
名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 01:18:11 ID:ri+Zd4Gu
クラッシュでも思ったが本当に全てのシ ーンに無駄がない 丁寧な作品作りだ
DVD買った
公式サイトがなくなった
DVDの吹き替えが菅生隆之じゃねぇ
TV放送まで吹き替えで観ることはないわ
>>258 なるほど
キレ者でも読み取れない動機、精神状態って訳か、、、
おもしろい
ペニングの供述で(ボナーがからかった内容)
「“マイクは車の運転がうまい”みたいなことです」
ってセリフがあった
見終わって、なるほどってなる
連レススマン
日本じゃBD版はでないのかね・・・
米アマゾンみたらHDDVD版も出てるんだな
DVDで昨日観た
地味だったけど、いろいろ考えさせられるいい映画だった
ふと戦火の勇気を思い出した
地味なのに引き付ける力がとんでもないな
やるせないな やるせない
277 :
名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 22:40:34 ID:3tqBcHNO
マスターキートン描いてた頃の浦沢直樹が書きそうな映画。
素晴らしい。
278 :
名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 00:35:31 ID:8tslYytX
ゴリアテの話で
相手が剣で戦うなら弓とかは卑怯だからダメ、みたいな事をトミー爺が言ったあと
ダビデがパチンコでゴリアテを撃って倒したんだよ、と説明したら子供が
「撃ったんじゃん!」みたいな事を言ったのが、すごく可笑しかった。
何か意味あったんかな?
>>277 マスターキートンはストーリーは浦沢じゃないからね
あれ浦沢なんだよw
281 :
名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 03:15:20 ID:2IFLT22Z
ハギスとトミーは相性が良さそう。
久し振りにホワイトパレスが観たくなった。
283 :
名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 23:03:10 ID:szhi8csC
邦題…「エラの谷」じゃなくて「エラの谷にて」とかなら、まだマシかな……
とりあえず「告発のとき」とかは何かなぁ。
モーテルの外でサッカーしてた子、
ジョン・ハギスとかなんとか最後のスタッフロールに名前がのってたが、
監督の息子だろうか。
「父さん!父さん!」っていう台詞だけの子。
最後は「子供たちに捧ぐ」だし、
ダビデを戦場に送った王様は、自分たち父親であるという
自戒を感じた。
285 :
名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 08:26:54 ID:ujeLNnO+
ダビデはパチンコなんか使って卑怯ですね。
最後、アメリカに落胆して逆さまに旗を上げるのか、
それでもアメリカを信じて普通に旗を上げるのか、
ドキドキしてたが、やはり逆さまか。
小浜が大統領に選ばれたときも、国旗を逆に上げたアメリカ人がいたな・・・
オバマはいいと思うよ。
ペニングは後悔してるんだろうか?
最後にさかさまにあげたのは息子の危険信号を代弁するような意味だったんじゃないかとおもったんだけど違うのかね
たぶんそうだと思うけど。
いい映画だったけど朝から見るのには重かった。。。
あと日の丸で「救難信号」できないな、って思った。
292 :
名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 12:02:11 ID:ds0MwQgy
ああ同じこと思ってた人がいたのかー
>>134は見れなかったんでググッてみます
293 :
名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 13:39:46 ID:4uYaAqFc
変に凝った演出がなくていい映画だったと思います
あとシャーリーズ・セロンは地味になるけど暗い色の髪の方が断然綺麗だと思いました
ポール・ハギスはちょっとした話を元にして、膨らませて脚本化するのが得意だな。
対して長くてややこしい原作を削ぎ落として映画的にわかりやすい脚本にするのは
ブライアン・ヘルゲランド。この二人は今のハリウッドの脚本家の双璧だな。
295 :
名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 01:03:19 ID:tmW3Ot6X
「戦争は人を狂わせる」のは重々分かったけど、
20年前にも散々色んな映画でベトナム戦争の悲劇を見せてたけど、
結局何も変わらないんだな、という感想でした。
ところで、あのバーのおばちゃんのオパポロは必要だったのか?
たった2シーンのためにあっちの女優ってスゲーな。
296 :
名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 03:40:16 ID:2X7dDHAH
まあ何というか、親父の無神経さに腹が立ったな
297 :
名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 04:17:27 ID:HnHjNnf6
典型的アメリカ親父の設定?
298 :
名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 08:19:17 ID:tmW3Ot6X
息子からの電話を切ったのも一つの原因だと思ったけど、
他はそんなに無神経だとは思わなかったなー>親父
最初と最後に出て来たDVの女優さんが上手かったから気になるけど既出?
なにげにイヤーな気分にさせられる映画だな、コレ。
嫌な気分が長時間継続する
300 :
名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 19:46:00 ID:tmW3Ot6X
最後の「子供たちに捧ぐ」は、感動よりもちょっと悪趣味に思えたな
一行の文章だけじゃなく画像もあった方が映画とリンクして観客に訴えるのだろうけど。
劇中で子供が轢かれた時に、そばで遊んでいた子供がワーって集まって来たのは
リアリティがあって上手いと思った。
302 :
名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 04:51:29 ID:8DJtkFJZ
ハギス監督、こんな映画撮りながら
007最新作とかターミネーター4の脚本もやるってすごいな
303 :
名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 19:36:51 ID:ZXCNTLI2
たしかに、何でも屋さんにありがちな深みのない作品だった。
>>296 しかしあーいうのが「父性」とか言われて賞揚されてるもんじゃん。
息子が弱音を吐いたら、男だろ、がんばれ、と厳しく接する。
306 :
名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 16:35:58 ID:LEjeJ7Ih
>>296とは微妙に違うんだろうが
俺も親父の描き方に違和感を感じた
なんというか、親父も元軍人なんだろ
そして、聡明で経験豊かで洞察に優れ、胆力もあるというふうに描かれている
おそらく、戦地での修羅場が彼を磨いたのだと想像される
しかし、そんな人間が戦争の現実を知らない訳があるだろうか?
愛する息子を戦場に積極的に送るのかね?
戦地での経験を積んだ者が、戦友は仲間を裏切らないなんて事を盲目的に信じているかね?
そこに違和感を感じる
イラク戦争を批判するというのはわかるが
戦争なんて、いつの時代も変わりなく残虐な一面を持つのは当然
イラク戦争だけが特別に人の心を狂わせる訳ではないのは誰でもわかると思う
しかし、あの親父は内面的には傷付いているのだろうが
人間の練度としては戦争によって磨かれている・・・ように描かれていると感じる
しかし、その息子は戦争によって壊されていく
これを見ると、イラク戦争だけが特別ではないのだから
結局は堕落した人間は戦争によるものではなく、個人の資質という事になる
勿論、そんな意図は無いのだろうが意図せずそうなっている思う
愛国者が息子の死を通して国の危機を知るという構図を描こうとしたんだろうが
あれではあの親父は賢いようでバカである
勿論、それを意図した部分もあるんだろうが
前述したように、戦争の現実を知らないというのは不自然だろう
あの親父が最初からセロン以外の無能な刑事のように描かれていたらおかしいとは思わん
映画的に面白くしようと親父を魅力的に描き過ぎではないかな 美化といってもいい
充分面白かったし、見て損したとかは思わないんだけど
純粋なエンターテイメントならともかく、国の危機を告発するというのにはお粗末だと思う
そういうとこにちょっと違和感を感じる
>>306 あえての軍人キャラだったと思うんだけどね。
あれだけの爪痕を残したベトナムを経験しておきながら、
息子世代をまたも戦場に送りだしてしまったわれわれアメリカ人ってどうなの、
っていう自省を感じたよ。
「愛国者」批判っていうのかなあ。
あれがベトナム行きを拒否したようなオヤジじゃあ、
逆におめでたすぎるだろうと。
>あれだけの爪痕を残したベトナムを経験しておきながら、
>息子世代をまたも戦場に送りだしてしまったわれわれアメリカ人ってどうなの、
>っていう自省を感じたよ。
なるほど。。。
じゃあ、「続・告発のとき」は切り刻んだ連中が復帰してからのストーリーか。
>>307 俺はアメリカの自省というより、アメリカの自慰に感じたなぁ
自分達も傷付いているという被害者的な感じ
誰が本当に一番傷付いたのかと
侵略された側だろうに
ディアハンターとかに感じたのと同じ侵略者側の自慰という感じ受けたなぁ
アメリカはチェンジしないよねぇ
イカれた加害者(民間人殺害、捕虜虐待、強姦や略奪など)としての自己像を
直視するのって、まだマシなオナニーなんじゃないかと思う。
加害者の傷として戦争を語るのって日本にあんまりなくね?
被害者としての傷ならよくあるけど。
>>309 個人的には、アメリカ映画でイラクの被害だけを直接的に描いたら、
もっと偽善で自慰的に感じるな。
「戦争行為」というもの非道さ・悲惨さを描くときに、
無意識にしろ無作為にしろその戦争自体にOKを出したのは誰か、
それは自分たちではないか、
という視点を忘れずに、自分の国側の視点で描くのは、
真っ当なやり方だと思う。
だから単なる「戦場映画」にしなかった知性はサスガだと思うし、
そのためには、「アメリカの正義」を信じてやまなかった
元軍人の父親っていう設定はお見事だと言うしかない。
さっきDVD見終わった。で、ちょっとおしえてほしいんですけど。。
1.イラクで、真っ黒な死体なのに服が焼けてないのはなぜ?
そういう兵器(電子レンジみたいに水分を含むものだけ熱くなる?)を使った?
2.子供が道路に飛び出したのに助手席の人がスピードを上げろと言ったのは
既に助手席の人が精神的におかしくなってたから?
3.息子が子供をはねて確認するけど、それをケータイのカメラで撮影したのは
このとき既に息子の精神もおかしくなってたから?
4.犯人3人組、基地に帰った時の写真から、殺害時刻に現場にいなかったはず
写真は捏造されたもの?
5.最後のほうで、自宅に届いてた息子からの郵便物。写真と、もうひとつは国旗?
6.週末、外で飲んで基地に帰ってくる車を飲酒検問したら何人捕まるか?
って言ってたのは?
捜査を続けさせるために 軍に対する警察の脅し の意味で言ってた?
今見た。
トミー・リー・ジョーンズの演技がとにかく素晴らしい。やばい。ハギスも凄い。
退役してからもベッドメークや靴磨き、プレスなどの軍隊での習慣が完全に体に染みこんだ、
根っからの軍人役を本当に見事に演じきったと思う。しかも階級は「軍曹」。
あの演技だからこそこの映画がおもしろくなった。セロンはなんか微妙にこの映画に合ってない。
そのトミー演じる半句のようなアメリカの父親世代と、
マイクを初めとするイラクで戦う若者世代との断絶を軍を通して
静かに、けれども真に迫って描いた作品だと思うな。国旗を掲げるのは移民ていう小技効かせたりして。
もうアメリカは変わってしまいましたよ・・・これからどこに行くの?・・・と。
何故ハンクは最後にマイクを刺した犯人を罵倒しなかったのか・・・
まあ「軍隊」がどんなところか想像もつかない人にとっては
よくわからない作品だと思うだろうけど。
>>312 ってか2番と3番がわからないんだったら、
この映画観ても意味無い。忘れた方がいいよ。
特典に????があるけど何回押しても何もならないんだけど
これなんなの?
315 :
312:2009/02/14(土) 22:46:43 ID:gde+2Rww
ありゃ、こんな風に言われてしまうとは・・
とりあえず、もうこのスレに来るのはやめときますね。
はぁ・・国旗、上下逆さまにあげたい気分だわ・・・
チキン屋で食事した兵士たちと
銃砲店のオバハンの「誰かがBBQしてる臭いがした」って
証言の対比が恐ろしかった
焼け焦げた体の断片を映しながら「ナイフ1本で40箇所」とか
その場の激情や狂気をセリフだけで伝えられるってすごい
逆にその場面をあえて写さないからってのもあるかもね
318 :
316:2009/02/21(土) 15:44:04 ID:EakdXI1E
>>317 うん。予算と時間がないから「仕方なく」じゃなくて
「あえて」写してないんだよね
脚本や演出が練られてないと2時間ドラマの狂言回しや
犯人の自供みたいに説明臭くなる
その最後の自供のシーンでさ、
白人の方の兵士の独白シーンに鳥肌立ったよ。あの彼演技上手かったな。
「ドクは笑いながら傷口に指を突っ込んでいたよ」
「あれは可笑しかった」って可笑しくない表情で淡々と話すんだよね。
俺はPTSDの患者を実際に見たことはないが、PTSDの恐怖が
あれ程までに伝わってくる演出は初めてだったな。
序盤の犬を殺した夫の話もPTSDの伏線になっているし、上手い脚本だ。
この映画、二回目を見るときは、マイクの仲間の台詞に注意すると面白い。
「お前は運転が上手い」もそうだけど、
マイクの父親を前に、どんな気持ちで接していたのか良く分かる。
320 :
名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 00:16:08 ID:xJgKKaDw
>>306-309 父親が戦争に行ったのは60〜70年代で息子達が行ったのは現代だからかなり意識が違うくね?
公民権運動の頃とオバマ大統領誕生の現代はやはり意識が違うのと同じように。
大衆の意識を個人がどのように感じるかでトラウマも変わってくると思う。
321 :
名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 01:37:18 ID:ink4JSVR
いやぁ惰性で観てたら素晴らしい映画だった…
テーマもそうだし、伏線もすばらしい。
神話のたとえ話の「相手が剣で戦うなら弓とかは卑怯だからダメ」
というのは、今考えれば滑稽でしかないんだが
現在に置き換えれば、核兵器は危険だから駄目といいながら
武力がない民間人を空爆しているのと同じ
そのくせ子供のダビデ(マイクはじめアメリカの兵士)には
ちんけな装備で行かせるという現状は何も変わってない
父親が悲しすぎる…
322 :
名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 21:13:31 ID:9oSglEAk
救いがなさすぎて引いた
324 :
名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 14:20:05 ID:PHoo0dmO
最後の子どもの死体の写真は本物なのか?
325 :
名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 02:52:46 ID:ZeeC8zm7
なぜ日本で受けなかったのだろうか
326 :
名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 16:11:33 ID:1yrLN/JT
あげ
>>325 50scrぐらいの小規模公開だったし。
少ないスクリーン数でTOP10にも1週くいこんだし健闘したよ。
328 :
名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 20:49:28 ID:R0A/QyGj
>>325 沖縄舞台にすればよかったのに。
で、セロン刑事役が日本人女優。地位協定で捜査が難航という設定。
戦争PTSDの軍人がうろうろしてるてことで日本でヒット!
戦争が若者たちを狂わせたというメッセージしか伝わってこんかった
いやそれ以上何もないんだろうけど
前情報無しに観たが、最後そっちに持って行っちゃったのかと、ちょっとがっかり
PTSDがテーマみたいだけど、それなら息子が狂って自分で40箇所刺して自殺したとかにしたほうがまだインパクトある
というわけで感想としては
>>306に近い
>結局は堕落した人間は戦争によるものではなく、個人の資質という事になる
勿論、そんな意図は無いのだろうが意図せずそうなっている思う
これに同意
でパルマのリダクテッドを今度見てみる
あっちのほうは少し期待してる
330 :
名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 21:48:58 ID:oP/E1Tiz
ジェームスフランコが出てたって聞いて気付かなかったんですが、どんな役で出てたかわかりません。
見たのに。。。
となたかわかる方教えてください。
331 :
名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 13:27:33 ID:M27wfPnh
ダイナーで会った退役軍人の孫がいる白髪の人?
332 :
名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 14:19:56 ID:bVeiyj1D
実際に戦地に赴くアメリカの若者と、平和に暮らす日本人には
イラク戦争に対する考えが全然違う。
ただ、ベトナム戦争の映画でもそうだし、クリント・イーストウッド
の父親たちの星条旗でもそうなんだけれど、戦争で死ぬ若者が主人公
になっている。
若者たちはイラク戦争で、フセインの独裁を倒して、イラク国民に
民主主義をもたらす、という理想を持って戦った。
この理想を失った、守れなくなった現代アメリカの姿がストレートに
伝わった。
何の理想もない日本人には、とうてい作れない映画だが
理想がないことで、平和でいられるのかもしれない。
333 :
名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 13:30:07 ID:b9BN7cuA
面白かった。
途中飽きることなく最後まで見れた。
久しぶりに映画みたんだが、よかった。
お、偶然だな。
俺も映画観るのはじつに30年ぶりなんだが、この映画はよかったよ。
感動した。
今見た
久しぶりにいい作品見たなって感じ
反戦色強かったらやだな…と思ったがそんなにでも無かった
兵士の側に立った代弁のようで、静かに訴えてくる
伏線の回収方法が何より上手かった
最後の自供シーンにゾッとした
あの俳優さん演技うまかったな
戦火の勇気のマット・デイモン思い出したわ
>>322 あー、納得。ダビデじゃなくてゴリアテだったって解釈なら神話がすごく生きるね
若い兵士は、理想のために戦争をするんじゃなくて、戦争を正当化するために理想を掲げるんだと思う
けど、実際の戦場ではハリボテの理想は打ち砕かれて、子供を故意に轢き殺すような、
日常では理想とは正反対の行為をしなければならない
大学全入・自衛隊アレルギーの日本と、イラクでよくあるパターンの移民や大学へ行くために
軍隊へ入る若者が多数いるミリタリーファーストのアメリカじゃ状況が違うんだろうね
自分と同じ年頃の先進国の若者が、戦場に送り込まれてゴリアテに変貌しちゃう状況は結構ショック
338 :
名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:42:26 ID:dyIyALl7
>>1 告発ってタイトルがつく映画多いから紛らわしいよな
339 :
名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:32:43 ID:V5if3DUo
どっかで見た事あると思ったらジェイソンパトリックだったとエンドロールで気が付いた
神よ、この神聖な映画でタイタニックのローズ母ちゃんのトップレス姿で抜いた私をお許し下さい。
341 :
名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 02:18:26 ID:yfPqCLks
さっき観た
見終わった後、泣いてはないけど無性に悲しくなった。
結局こういう事態に陥ってしまう原因の大元は
全部戦争なんだよなあ。やるせない。
あと俳優全員が演技上手くて安心して観られた。
あとこのスレ見て分かったんだけれど
最後の写真って子供の遺体だったんだ…
カバンか何かにしか見えなかったよ
>>341 車で跳ねて道路脇へ横たわった子供の姿だね。
あの写真、何回も出て来たけど、あれは分かりづらいな
343 :
名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 20:41:32 ID:pj8vJW3W
こんなにつまらない映画は久しぶりに見た。
何でタイトルを「息子たちの星条旗」にしなかったんだ
>>306 ストップロスも合わせ見た俺からすると、中東情勢は異常
ヴェトナム以上の泥沼っぷりだろう
>>322 しっくり来るね
派兵のときは理想高きダビデだけど
現実に直面してゴリアテになってしまう
346 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 16:13:32 ID:7Qr4ToD3
なかなか面白かったよ
347 :
名無シネマ@上映中:
主演はトミーリージョーンズで良かったんじゃない?
イーストウッドは好きだけど、もう80近い爺ちゃんだから若者の父親も無理あるだろ