【マッハ】 スピード・レーサー 2号目 【GoGoGo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

原作 : 吉田竜夫

監督 : ウォシャウスキー兄弟

脚本 : ウォシャウスキー兄弟

出演 : エミール・ハーシュ   / スーザン・サランドン
      クリスティーナ・リッチ / マシュー・フォックス
      ジョン・グッドマン    / 真田広之


6月29日(日) 東京ドームプレミア試写会
7月05日(土) 全国ロードショー

SPEED RACER 公式サイト
日本 http://wwws.warnerbros.co.jp/mach5/
米国 http://speedracerthemovie.warnerbros.com/

Speed Racer (2008)
http://us.imdb.com/title/tt0811080/
2名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:19:41 ID:HaxEP1hw

Speed Racer
http://en.wikipedia.org/wiki/Speed_Racer
マッハGoGoGo
http://ja.wikipedia.org/wiki/マッハGoGoGo


FAQ

   Q. 兄弟じゃなくて、姉弟じゃないの?

   A. 性転換手術はデマの模様。

     「マトリックス」のウォシャウスキー兄は今も“男”だった!
     http://eiga.com/buzz/20070910/2
3名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:21:18 ID:HaxEP1hw
おっと、リンクミス。

マッハGoGoGo
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%8FGoGoGo
4名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:23:12 ID:HaxEP1hw
おっと、前スレ貼り忘れ。 '`,、('∀`)'`,、

【マッハ】 スピード・レーサー 【GoGoGo】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1197002300/
5名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:29:35 ID:y9xu4+4t
990 :名無シネマ@上映中 :2008/05/21(水) 18:55:22 ID:Kr5arWu6
まぁそう心配しなくても、レインのやった役はそれほどいいモノではないよ

主人公側に一時的に付きチームを組むものの、間抜けにも忍者の夜襲
に一人だけひっかかり薬を盛られる。立てないくらいフラフラになった彼は
2日目のレース前半は、メットで顔を隠したトリキシィ(クリスティーナ・リッチ)
に代行運転を頼む始末。
主人公の配慮もあってレースは1位でフィニッシュするも、レース界の支配
をたくらむ大企業CEOにおもねり、最終戦を辞退する代わりに自分の父親
の会社の株の値段を不正に上げてもらう、なんて事まで。
つまり、あんまりかっこよくも強くも無いし、正義の味方の側に居るわけでも
ないって役だ。

ちなみにエンディングのクレジット順は、ほんのちょい役(出演時間2分以下)
だった真田広之の方が先だった(笑)。

そうなのか
6名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:47:11 ID:u4xdemMV
>>1
スレ立てあんがと

さぁてのんびりいきますか…
7名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:53:04 ID:S64KFlCr
猟奇的な彼女のチョンさん。
http://upp.dip.jp/01/img/6769.jpg
http://upp.dip.jp/01/img/6676.jpg

林智慧 韓国一美しいとされてるモデルさん
顔と胸を整形されてるみたいですね・・・・・・。
整形前(一番左)
http://hiphotos.baidu.com/%BF%A8%CE%F7%B0%C2%C5%C9%D2%C0%D1%C7/pic/item/2822350a4db61d0e94ca6b44.jpg
整形後
http://baike.baidu.com/pic/129/11963464201613626.jpg

キム・テヒ
これも整形・・・
http://www.enjoykankoku.jp/jp_bbs/data/enjoybbs_linkmovie/wt.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60065.jpg

ハン・イェスル
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60067.jpg

キム・ヒソン
この方は??
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60064.jpg

コ・アラ
これもかなり・・
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60063.jpg

何で朝鮮人は整形ばっかりするの??

8名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:53:38 ID:S64KFlCr

レイン愛用のシークレットシューズ
http://upp.dip.jp/01/img/6771.jpg


組織票により「世界で最も影響力のある100人」のインターネット投票1位を獲得したRAINにアメリカのコメディアンが喰い付いた。

「1位は誰だって??? Rain!!!!!!」司会のおじさん、かなり過激な発言です。
「韓国人のR&B歌手、Rainが1位だってさぁ!このジョンイル小僧がだよ・・・(Korean=金正日なんでしょうね)」 
韓国訛りの英語やインチキ韓国語でピの真似「ウリ達は、たくさんキムチが食べれる。
ウリ達は、チュンダイ(ヒュンダイの韓国人訛り)大好き。彼は寒国で歌ってる!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm286658

9名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 21:02:26 ID:u4xdemMV
>>7-8
チョソネタ張るんなら、日本ワーナーの1社員の暴走も書いといてくれ
10名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:32:05 ID:YKnYS8pn
ユナイテッドシネマの『スピード・レーサー』のサイトが面白い事になってる件。

7月5日(土)公開『スピード・レーサー』スーパープレミアにご招待のチャンス!
http://www.unitedcinemas.jp/toshimaen/speedracer/

マッハ5=秒速1701m(1701回)達成でご招待、って書いてあるのに
カウンターを見るとなぜか「1071m達成!!」で止まってる。
11名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 01:07:24 ID:kJy5iGWK
スピードレーサー! スローダウンしなさい!





映画そのものがスローダウンでしたね(笑)
12名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 03:11:06 ID:ACWWPXKL
スローダウンどころが、スタートでエンストだろ。
13名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 04:25:10 ID:ACWWPXKL
って言うか、BoxOffice、
監督名が出てないけど、わざと?
Matrix3部作は出してるのに・・・
14名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 06:10:14 ID:KqRbmk8W
Rain(ピ)、ハリウッド進出とヒットの2頭を得るか
トップスターRain(ピ)のハリウッド進出作『スピード・レーサー』が、本格的な興行レースを始めた。8日の公開を控えて、
今年の映画前売り率を更新し、週末前売り1位を記録した。先週ボックスオフィス1位だった『アイアンマン』を抜いて、
週末前売り率1位を記録した『スピード・レーサー』は、各前売りサイトで55% 以上のシェアを占めた。

今年初めハリウッドブロックバスターの威容を誇った『アイアンマン』を、たった1週でボックスオフィスの王座から引きずり
下ろして興行パワーを誇示できるか、関心が集められている。トップスター Rain(ピ)のハリウッド進出であるため、尚一層
『スピード・レーサー』の興行成績に関心が注がれている・映画『サイボーグでもいい』でスクリーンデビューしたRain(ピ)は、
『スピード・レーサー』を通じて、ワールドスターと興行俳優の2つの修飾語を狙っている。

ハリウッドのレッドカーペットでハリウッドトップ俳優と肩を並べ、世界映画ファンの注目を受けた。次期作『ニンジャ・アサ
シン(Ninja Assassin)』では、90%以上の出演を占めることが知られた。監督と制作者から演技力とスター性を認められた
Rain(ピ)が、全世界同時公開作『スピード・レーサー』を通じて、ハリウッド進出と同時にヒット作の2頭を得ることができるか、
ファンの関心が集められている。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=84344
15名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 08:00:23 ID:QpPO3DUL
公開前は天国、公開後は地獄の典型だな。

アイアンマンに惨敗したあげくピは役立たずとまで書かれて。
16名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 08:05:59 ID:MopRVlCD
そもそもピを利用しようとしていたんだろうかな
利用したくないのに利用させられたんだしな
17名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 08:41:28 ID:XiVLTPCE
厚底の靴をはく気持ちの悪い糸目が
相当気持ち悪いよね。
18名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 08:51:40 ID:h8NA8hCw
>>5
役までヘタレって…w
19名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 09:14:35 ID:MopRVlCD
まぁ映画は好評ではないんだろうけど、
しかしまぁ…

ところで特亜板の住民がこっち来たりしてるのかな
こないだ「ウォシャウスキーは最初から忍者を撮りたかったんだ!」とか(監督もしてないし)、
なんか知らないのに知ったかぶりして叩きたい人らがやってきたっぽいな

チョソだけにしときゃいいのに
20名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 11:43:38 ID:RlpnYBEP
そもそも日本人にとってこの企画自体どうなのかと思うだろ。
劇場で苦笑するの目に見えてる。
21名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 11:51:32 ID:MopRVlCD
日本人(んな大雑把な括り)にとってこの企画がどうこう何て話されてもねぇ
じゃあどんなのがいいの

またパンチラエロキャラだらけのアニメにしろってか?
22名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 13:11:00 ID:MopRVlCD
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id328895/rid8/p1/s0/c1/
このレビュー見るとマッハ号が6である事は許されないことみたいだけど、
原作では6号ってのは無かったの?
23名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:04:36 ID:SCJqHuLk
IRON MANって興行収入200億円越えてるのか?
すごいな。
やっぱり韓国では結構稼いでるね>SpeedRacer
台湾、香港ではイマイチって感じか。
メキシコでも韓国と同じくらい稼いでる。
その次ブラジル。ラテン系の国で受けるのか。
24名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:13:17 ID:ZhbYuT4E
韓国での成績を1週目で比較すると
May 9〜11, 2008
Speed Racer WB   $2,304,410

May 2〜5, 2008
Iron Man UIP   $5,943,181

April 25〜27, 2008
The Forbidden Kingdom   $3,144,830
25名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 15:11:37 ID:r3qZFH2z
前スレの1000に泣いた
成仏しろよ
26名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 15:16:45 ID:SCJqHuLk
>>24
韓国でもIron Manの方がヒットしてるのか?
27名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 15:19:29 ID:MopRVlCD
そりゃあまぁ世界中で大ヒットだもんねぇ
28名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 16:30:30 ID:CPi0fhjM
>>24
スピードレーサーが比較的健闘(初登場1位or2位)している国でさえ、
興行収入はアイアンマンには遠く及んでいない。

公開14ヶ国中11ヶ国で1位を獲得しているドラゴン・キングダムにも完敗だな。
29名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 16:45:09 ID:ACWWPXKL
なんか、この映画、どうも、
ハリウッド発じゃなくて、アジア発って気がしてきた。

企画発案は、日本か韓国。
北米でも人気を博した往年の日本アニメを使って、
マトリックスで世界的に有名になった兄弟を監督に起用し、
韓国台湾香港でもスターと言われているピを使って、
申し訳程度に真田も出してって感じのごった煮映画。
30名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 17:42:53 ID:XiVLTPCE
普通に韓国が持ち掛けたと思うけど。
日本の文化にしがみついて儲けを企む。いっつもの事だしね・・。
あわよくば、その文化も韓国のものだと客が勘違いすれば
一石二鳥ってとこでしょ。
31名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:02:35 ID:iL4JMHhr
>>29-30
ありえない。
32名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 19:15:27 ID:MopRVlCD
自分もチョソが出ると知ってガックリしたし、あの3国は嫌いだけど、
なんだかなぁ

どうも妄想とか推測を随分やりすぎな人がいるなぁ
やっぱ特亜板の住民が流れてきてるのかな
あっちのスレ全然進まなくなったし
33名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 19:31:02 ID:lBC5xmqh
例の忍者映画とごっちゃになってる?
>チョン側が持ちかけた

アジアの映画はアメでは受けないよ
アジア人が出てる映画なんて誰も見たくないの

香港映画と日本ホラーが数本話題になったことはある
それも向こうではリメイク作じゃないと全米公開されないしな

ピと韓国人はアメリカ人にキャーキャー言われたいんだろうけど
絶対に不可能だと自覚するべきだな
34名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 19:34:42 ID:ZhbYuT4E
http://www.imdb.com/title/tt0811080/companycredits
Production Companies
Warner Bros. Pictures
Anarchos Productions (in association with)
Silver Pictures
Village Roadshow Pictures (in association with)
35名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 20:51:28 ID:ACWWPXKL
真田の扱いを考えたら、日本じゃなくて、
韓国側が仕掛けたと見てもいいかもな。
忍者映画への布石も兼ねて。
36名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:23:16 ID:dEbbILHF
ピを世界的スターにしたいのは、どうも本気のようだね。
ただ、あのうるさいシルバー親父が、なぜ、それに乗ったのかが
疑問。ひょっとして台所事情が苦しいのか?
37名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:31:18 ID:MopRVlCD
>>36
まぁ使え使えと言われて使ったってぐらいのコトなのかねぇ
38名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:49:07 ID:HtZm35AS
>>35
そんなに扱い酷いのか?まあ、あのブサがアメリカでいつまでも主役張れるとは思わんけど。
ニンジャもサムライもカンフーもカタナもない韓国の文化自体にも魅力があるとも思わんし。
39名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 23:53:29 ID:CPi0fhjM
ヤフーのレビューは絶賛気味なのが多いな
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id328895/
40名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:08:13 ID:C0UJjKR9
>>39
素人のレビューはD-WARのときも絶賛気味だったんだから、
つまりそういうことでしょ
41名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:21:47 ID:Zt4mGz6b
サクラ
42名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:46:04 ID:OJ8oo///
素人というより、普通の人なんじゃない?
韓国に過剰に反応するのは、ねらーくらいなもんだし。
>>40みたいな。
43名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:52:14 ID:Zt4mGz6b
必死だねぇ
44名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:44:26 ID:UbN4md99
yahooレビューはサクラが多い。あの「スシ王子」なんて絶賛の嵐だったしw
45名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:44:39 ID:tT6MaVQR
そういえばd-warどうなったんだろ
なんとなく予想はつくが
46名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 04:29:59 ID:TQhl6Clp
寿司王子絶賛ワロタ

こりゃアテにならんw
47名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 07:05:51 ID:Ys5lY2vh
>>44
サクラねぇ
imdbとか見てても結構星沢山つけてる人いるけどね
48名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 09:29:00 ID:0U2dekMD
だけど、ピって何でシークレットシューズ履くのかな?
そんなに身長にコンプレックスでもあるの??
49名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 13:29:56 ID:OEbG5NB4
ピの「スピードレーサー」に香港ファンから特別支援
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=100332&servcode=700§code=730

香港でも撃沈のこの映画。とうとうファンが憐れんで「スピードレーサーを2回以上観戦する運動」が始まったとさw
ファンが涙ぐましい応援すればするほどこの映画の興行的悲惨さが浮き彫りになる
TIMEの組織票もそうだが、こんなお花畑的発想が本人の首を絞めてることに気づけよ・・orz
業界の笑いモンw
50名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 15:22:46 ID:RB5k3IAo
アニメを見た後実写版のトレーラーを見たらケツアゴレーサーにしか見えなかった俺を許して下さい
51名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 15:23:47 ID:g1/DQzYV
普通$12のところIMAXで$16払ったが観賞後ドブに金を捨てたと激しく後悔
52名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 15:24:49 ID:Ys5lY2vh
んーやっぱ後悔してる人の方が多いか
53名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 15:29:42 ID:Ys5lY2vh
何にせよ日本だけこんなに遅れて公開しやがる事がいけない
んといってもアイアンマンファンはもっとつらいんだろうけど
日本と北米で差がそれほどないのはナルニアとインディかな?
54名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 16:01:00 ID:RB5k3IAo
パクリとリメイクしか出来ないんだな、朝鮮人もハリウッドも
あれだろ、例えばL'arc〜en〜cielやX-Japanを見てかっこいいと思ったから
そのコピーバンドを作って全米興行、全世界興行みたいなもんだろ
偽物はどこまで行っても偽物でださいのにそのことを理解していないようだな
どうして素直に日本人の魅力を認められないんだろうか、朝鮮人とハリウッドは
アニメの容姿なんて殆んどがどこからどう見ても日本人なのに
それを自分達だと思い込む病的な人種には日本のアニメを見てもらいたくないな
ほんと迷惑、逆で考えたら分かるだろ
日本人がスーパーマンやバットマンやX-Menやアイアンマンの映画化権を
あらかた買い占めて、更にはアメリカの特撮会社とコミック社の株を買い漁って
筆頭株主になって、裏から根回ししまくってアメコミを日本人で映画化して全世界公開
原作のイメージをぶち壊す、本人は気分がいいかもしれないけど原作ファンは怒り心頭だわな
アメ公(+朝鮮人)の民族主義を見せ付けられてるようでほんとげんなりするわ
55名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 16:04:47 ID:RB5k3IAo
それなら自分達でアニメからオリジナル作品を作れっての
どうして日本のアニメの原作レイプをするかな
56名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 16:52:57 ID:Ys5lY2vh
>>54-55
なんかもうネタとしか思えんが
釣りはもうやめてくれ
57名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 17:06:17 ID:euBzmw27
どうして人気スターが1人も出てないのに東京ドームで試写やるとか言っちゃったのかね。
58名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 17:20:10 ID:QxHrwFZF
実際ハリウッドのリメイクでオリジナルに敬意がないよな。
59名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 17:25:23 ID:Ys5lY2vh
ああもう、>>54-55はマジなのか…
なんか大雑把な括りを…なんかもう言葉も出てこないな

といったらば、今度は「勝った〜〜〜!」と思うんだろうか
60名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 17:59:38 ID:6tGuEBrE
61名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 19:19:19 ID:Ys5lY2vh
何事にも影響はあるもの
影響=コピーという定義が最近定着気味だけど影響ってそういう意味じゃあないと思うんだけどな
日本のアニメだって海外の文化や映画なんかを真似たり取り組んだり影響されてたりして、
かと思えば日本のアニメも海外に向けてなにかあったりする
どちらか一方だけが〜って事はありえないんだけど

どうも最近「日本が起源」と言う人たちが多い
しかも物凄い選民意識を持ち、他の人々を馬鹿にして

大体その作品の製作に関わってもいないのに自慢するってどうなんだろうな
日本人という単位なら自分も含まれるから、そこまで自分自身をぼかしてなんとかして交わろうとするのか
62名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 20:01:12 ID:RB5k3IAo
>>61
選民意識を持ってるのは日本人のアニメ容姿を認められない外人だろ
63名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 20:12:49 ID:Ys5lY2vh
>>62
>>選民意識を持ってるのは日本人のアニメ容姿を認められない外人だろ
!!!????!?!?!?
64名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 20:13:39 ID:1qv8CHyL
>>61
日本を韓国に変換するのですね。わかります
65名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 20:23:03 ID:Ys5lY2vh
>>64
んまぁ韓国に関してはそういう記事をよく見るし、ああいう国だと思うけど
とはいえ自慢と見下しの材料に使う連中もどうかと思う…

まぁ最近極端で2つに分ける風潮があるから今俺は怪しまれてるのかねぇ
66名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 22:10:04 ID:DWSm3sKu
幼稚な民族主義オナニー
井の中の蛙的発想
劣っているくせに優れていると勘違い

韓国人は本当にどうしようもない、恥ずかしい人たちだけど
日本人はこうなったら駄目だよね
反面教師にしないと
67名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 22:15:49 ID:Ys5lY2vh
やっぱ特亜板住民が流れ込んできてるな
68名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 23:15:54 ID:zaymwV2w
外人に原作レイプされるのはたまったもんじゃないけど、日本人が作っても酷い物にしかならんからなぁ
原作を生かす映画作りと、それを上手に利益に出来る方法を確立しないと、日本作品の海外流出は今後も続くでしょ
海外の方が高く買い取ってくれるが、日本で作った方が長期的には有効、って状況にしていかないと


その為には、出演者ありきの映画作りやら芸能各社の圧力やらの排除が必要だから…
…うん、面白い原作付き映画は日本じゃ作れないねorz
69名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 23:58:20 ID:+rpI1IVo
>>68
同意。
しかし、海外が高く買い取ってくれるというのは、
ちょっと同意しかねる。
欧米の原作(小説、映画含む)の方がハリウッドは高く買い取る。
70名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 00:24:45 ID:49kZ+112
>>60
その髪型は…ないわ〜ww



エミールといい、夜ふと「俺方向性間違ってないか!?」
とか悩んでたりしてないかな
71名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 01:30:28 ID:Nxg1zifb
そういや韓国の俳優はアクション上手いって印象があったんだけど。
なんだかもったりしててがっかりんぐ。
72名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 04:19:37 ID:n/dvYyt/
>…うん、面白い原作付き映画は日本じゃ作れないねorz

まるで海外ならつくれるかのような口ぶりだが、ハリウッドもこのザマだぞ
ドラゴンボールもすでにひどいことになってるし
香港や韓国でも日本の原作実写しまくりだけど、見れたモンじゃないぞ

ハリウッド orz orz orz
韓国 orz orz orz
73名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 06:53:02 ID:xwzc+eze
>>72
日本だって見れたもんを作れる可能性は低いんじゃないの
てかドラゴンボールとか、昨今褒められすぎ
ただの手抜きケンカ漫画じゃん
74名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 07:44:51 ID:rmLd866N
つーか、ここは何のスレだよw
どう見ても他のスレと比べて異常な流れだぞ。
75名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 07:56:19 ID:IsoI16ud
あ!

トレーラーに出てたアジアンっぽい銀髪の男って、本編で・・・(ry
76名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 08:00:57 ID:jzGAQKrl
つまりどこで作ろうがアニメ漫画の実写は地雷ってこと

日本は駄目だけどハリウッドなら…というのは無駄な期待だ

確かに技術はハリウッドのが上だけど、それでも無理なもんは無理
77名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 08:31:09 ID:xwzc+eze
一括りにせんでも・・・元のアニメにもよるだろう
絵柄とかも影響するだろうし
78名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 08:34:24 ID:xwzc+eze
>>76
それにアニメ漫画の実写は地雷ってんならアメコミはどうなのさ

そういう法則めいた事をバーンっと言い切る人いるけど、もうちょっと考えてから書き込もうよ
79名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 08:34:39 ID:eKFIHCmv
カムイ外伝を実写映画化できるのは日本だけだな。
ハリウッドには無理。
80名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 08:58:04 ID:jzGAQKrl
ID:xwzc+eze
なんでそんなに必死なのかわからんが

アメコミは最初からキャラの概観がリアル寄りだからな
同じことはビデオゲームにも言える
サイレントヒルとかバイオの実写は結構よくできてた
もとのイメージがリアルだからだ

でも鳥山明の絵を生身の人間に置き換えるのは無理だろ、そゆこと
マッハもDBも実写は無理がありすぎる
81名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 09:03:59 ID:xwzc+eze
>>80
ほうら出た・・・数レス続いただけで「必死」
数人の意見に従わないとこうなってしまう昨今の2ch

んーで
>>アメコミは最初からキャラの概観がリアル寄りだからな
そうとは一概にいえないと思うが

>>でも鳥山明の絵を生身の人間に置き換えるのは無理だろ、そゆこと
だから>>77で絵柄が影響するって書いてるじゃないか
せめて文章読んでからレスしてくれ
82名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:39:50 ID:hbRTicGM
中国にスピード・レーサーの興行動向について分析している掲示板があって、
そこでは香港と台湾での興行不振について、
「Rainはアジアで大人気と自称しているが、
中華圏での人気は少数のファンが大げさに騒いでいるだけで、実際のところ大したことがない。
それを見誤ってRainを起用し、プロモ活動を行わせたことが、中華圏での失敗につながった」
という意見が書かれていた。
加えて、
「日本ではRainは本当に人気があると聞くから、スピード・レーサーもヒットするかも知れない」
って書かれていた。
83名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:51:33 ID:xwzc+eze
ピとかいうチョソはどこにも人気なんか無いんだろう
しかしそれでも韓流だの何だののゴリ押しで人気だと言い張る

ていうかチョソの話題ばっかりだな
こんなのどうでもいい奴なのに
萎える事は確かだしいない方がずっといいけど
84名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:18:58 ID:RzxzQL35
>>82
日本でもただのチョン餓鬼としか見られていないと教えておいてくれ。
あんなのが日本で人気と思われちゃ日本の恥だ。
85名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:32:04 ID:928oH95N
中華圏と日本で人気!なら、一時の人気よりは下降してるがF4だろ。イケメン二人いるし
ミュージシャンのジェイ・チョウも中華圏では絶大、日本も知名度あがってきてる
完璧リサーチを誤ってるなw  ピの腫れた目なんか大画面で見たくない

F4のイケメン二人  
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_939/9_easy_life/10617369.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/f86b01c4bff65790d41ca082690ce92b.jpg
86名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:00:32 ID:xwzc+eze
>>84-85
というよりも国はわからんがマスコミ関係とかそこら辺がごり押ししたんだろ
使う方だって「なんだコイツ」と思ってるんじゃないの

その役が偉い活躍する役ならまだしも情けないキャラらしいし
とはいえうざいなぁ

しかしそのチョソの話題からそろそろ離れてもいいんでないか
ソイツに関してはもう語ることもないし
87名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:10:09 ID:Q8C9Kxfm
人気だ人気だと嘘をついてまわればやがて何人かはそれを信じる
現に中国人はピは日本で人気あると勘違いしてるじゃないか
日本人も中国や東南アジアでピが人気あると誤解してるし

実際のところ、あの不細工が人気あるのはブサ民国だけなのに
88名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:19:06 ID:xwzc+eze
>>87
日本では人気があるってーのは…
まぁ韓流をマスゴミが強引に作って無理矢理流行らせたんだろうけど、
とはいえ流行ってしまったのは事実で…

ただ韓国そのものが流行ったわけではなく実際は冬のソナタとかいうのだけが流行ったんだよね?
それなのに韓国そのものが流行ったかのように無理矢理情報を捻じ曲げてたりするんだよな
その中にピが含まれてるって事だろう

どうでもいいけど、コイツが亀田に似てると思うの俺だけかな
89名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:23:23 ID:xwzc+eze
いや、流行ったって言うか全然流行ってない部類だけど、
しかしマスコミは無理矢理あちこちで使うから流行ったと外部から思われてしまったというか、
誤解というか
90名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:50:30 ID:Q8C9Kxfm
高齢のおばちゃん限定で韓国ドラマがニ〜三作うけた程度

どこかで興行収入ランキング(日本のね)みたら
韓国映画はあれだけ大騒ぎしたにも関わらず、香港映画に大敗してる
マスゴミの騒ぎっぷりは韓流(笑)>>香港だったのに
実際の映画の収入と観客数は香港映画>>>>>韓国映画だった
91名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:22:48 ID:c8ALS2pM
しつこいなお前ら。専用スレでもつくって好きにやれ。
92名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:27:19 ID:xwzc+eze
>>90
だからまぁ日本国民の行動ではなく、マスコミの行動で国を判断されたら困るな
ただこれは韓国云々だけでなく、結構深刻な事かもな

ただいい加減しつこいから特亜関連は抑えてくれ
特亜板に専用スレあるんだしさ
93名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:31:02 ID:8LGeol1h
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【イルボン忍者じゃ】RAIN(ピ)126【ごじゃいません】 [海外芸能人]
【Box】全米興行収入を見守るスレ16【Office】 [映画一般・8mm]
ソン・ヘギョ 6 [海外芸能人]
興行収入を見守るスレ228 [映画一般・8mm]
作画を語るスレ 746 [アニメサロン]
94名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:37:04 ID:xwzc+eze
>>93
それ専ブラは反映されないでしょ

でも結局チョソ関連から来てる奴いるんじゃんな
こんだけあるんだからそっちでやって欲しい
ここはあくまで作品のスレなんだから

メインはこんなチョソじゃないんだし
95名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:45:49 ID:hbRTicGM
4〜5月期3大アクション作品のアジア各国における初登場オープニング興収比較

韓国
スピード・レーサー $2,304,410 2位
アイアンマン $5,943,181 1位
ドラゴン・キングダム $3,144,830 1位

香港
スピード・レーサー $189,805 4位
アイアンマン $1,180,256 1位
ドラゴン・キングダム $754,595 1位

台湾
スピード・レーサー $93,005 3位
アイアンマン $1,025,713 1位
ドラゴン・キングダム $635,464 1位

シンガポール
スピード・レーサー $281,633 3位
アイアンマン $1,544,008 1位
ドラゴン・キングダム $1,105,315 1位

マレーシア
スピード・レーサー $202,819 2位
アイアンマン $1,357,704 1位
ドラゴン・キングダム $948,438 1位

タイ
スピード・レーサー $255,553 2位
アイアンマン $1,046,772 1位
ドラゴン・キングダム $776,004 1位
96名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:35:01 ID:xwzc+eze
>>95
あのさぁ特亜板関連の人〜
そんなのとっくの昔に既出だってば
97名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:41:27 ID:l7VEVjaL
下手すれば、「スピードレーサー」のヒットに便乗して同じタツノコレースアニメの「よろしくメカドック」
を実写化しかねん
98名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:55:47 ID:xwzc+eze
自意識過剰過ぎるよ
99名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 17:36:08 ID:0UX+ch1a
東京ドームのプレミアにヒロミGOが来る悪寒
100名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 18:22:55 ID:eKFIHCmv

100 (σ・∀・)σ ゲッツ
101名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:19:40 ID:vSxlT8FZ
ピって男なのにシークレットシューズとか・・・。
恥ずかしくないのかな?
102名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:51:07 ID:49kZ+112
>>99
なんでやねん!?と思ったが、そうかGOでねww
嬉々として歌い踊ってそうだなww
103名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 20:44:21 ID:Q8C9Kxfm
もうそういう寒いキャンペーンでも何でもやらないと駄目だな
なりふり構ってられないよこれは
104名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:01:56 ID:xwzc+eze
>>103
寒いキャンペーンやればやるほど逆効果なんだけどな
105名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:06:18 ID:eKFIHCmv
キングコングの時、キンコン出したっけ?

ハッキリ言って、Goを出したら、
真田赤面、他の出演者や監督は「?」だろ。
有り得んな。
106名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:11:25 ID:xwzc+eze
>>105
…しかしそれをやりそうなのが日本の…あれ、何ていうんだっけマスコミとは違うよね?

まぁ何にせよオッサン臭い事はやめて欲しい
107名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:28:03 ID:om6oi8Dn
99イイ!!
監督はあの成りだから絶対人前には出れないし
赤西はコンサでせいぜいビデオ出演だけ
日本人にとって微妙な出演者だけ見せられても
シラケるのは目に見えてる
韓国人出演者が知らない歌を歌う方が数百倍寒い
108名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:36:51 ID:xwzc+eze
>>107
一応監督兄弟はマトレボの時は来日してたけどな
しつこいようだが性転換はデマですから

というかそういったパフォーマンス自体がなんだか面白くないなぁ
例え大物俳優であるにしろ…リップサービス丸出しのコメント出して終わりとかね

一番良いのは素直にこの作品を見ることなんだけど

今ここに書き込んでるのって特亜板から流れてきた人たちだろうか
なんだか異質な印象を受ける
ふざけているにしろ妙に低年齢な印象。とはいえ実際は幼稚な20代〜30代かなぁ
韓国嫌いは自分もそうだけど、なんだかなぁ
109名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:46:11 ID:om6oi8Dn
ん?
自分は特亜からじゃないぞ
仕事の渡航先で映画見たからのぞいただけで
韓国自体を貶めてもいないし

てかここ2ちゃんだってばw
110名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:52:16 ID:rKt/UHpE
>>95
完敗かよw
111名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 05:19:48 ID:l56MrUdv
アメリカでの成績酷すぎるな。4000万ドルくらいで終わりそうな勢いだぞ。
ここ数年でも滅多にないようなコケ具合。
しかも他の国でもスベリ気味となると制作費回収できるかどうかギリギリだろうな。
112名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 07:11:30 ID:50cZBhtq
韓国サイドがピを押しまくったことが逆にネガティブキャンペーンになったんじゃね?
くだらない愛国心丸出しで大コケしたD-WARの二の舞だべ。
113名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 07:26:10 ID:t0dgYIoQ
ボックフオフィスの兄弟の作品一覧に、
スピードレーサーの名前がないんだけど、どうしてだ?
114名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 07:37:13 ID:hQMK2RLw
>>111
そうなの?
なんか興行収入スレとか見てるとそこまででもないみたいだけど、
とはいえコケたね

でも北米だけで4000万なら世界も含めれば制作費は回収出来るんじゃない
115名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 10:51:40 ID:h0QiYq3s
>>114
基本的に、興行収入のおよそ半分は映画館の取り分なので、
制作費を回収しようと思えば、その2倍の興行収入が求められることになる。

スピード・レーサーは、制作費が1億2000万ドル(3億ドル説もあるけど、確かなソースはないので無視)
だから、制作費の回収には世界興行収入で2億4000万ドル程度が必要ということになる。

スピード・レーサーの全米興行収入は今の徐行運転状態だとよくても5000万ドル弱ぐらい。
更に海外興行収入は既に世界のかなりの地域で公開されているのに、未だに2500万ドル弱。
もう公開から2週間を過ぎているので、こちらも粘っても4000〜5000万ドルかと思われる。
両方合わせても1億ドルに届かないかも。

残された希望は少数の未公開国、ロシア、オーストラリア、フランス、日本、中国本土など。
これらの地域で大ヒットを実現できれば、制作費の回収の目も出てくる。
単純に割り振ると、
ロシア1200万ドル オーストラリア1800万ドル フランス3500万ドル 日本5500万ドル 中国2000万ドル
これぐらいが目標になるかな。
116名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 10:52:49 ID:h0QiYq3s
それと映画、特にハリウッド作品は、DVD販売などの2次収益がとても大きいので、
それを含めると、滅多なことでは赤字にならないよ。
117名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 10:52:55 ID:uEo05aPf
せっかくの大人気俳優も日本の糞原作のせいでだいなしニダとかそんな感じになると予想
118名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 11:00:40 ID:hQMK2RLw
>>116
ああ、DVDですか…まぁBDも出すだろうけど
とはいえキッツキツですなぁ
レースシーンだけ早く見たいと思うんだけど
119名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 12:51:55 ID:50cZBhtq
てか、チョン餓鬼のせいで日本の評判まで悪くなることの方がムカつくわ。
120名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 19:28:12 ID:0UpyPYJl
誇張だろうとは思うが、マジでこんだけかけてたら2億$以上の
赤字になりかねないかも。
ttp://www.wowkorea.jp/news/enter/2007/0516/10025947.html
121名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 19:30:52 ID:hQMK2RLw
>>120
制作費1.2億ドルで一応全米で3000万ドルは既に稼いでるから2億ドル以上の赤字はありえないよ
122名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 20:29:59 ID:rDNeKUNk
>>121
制作費3000億ウォン(約400億円)を超えると発表された。

制作費1.2億ドルどころじゃないじゃんw
韓国メディアの数字だからアレだけど
123名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 20:42:42 ID:5Q6mnHdn
韓国メディアのソースはちょっとアテにならないかな
嘘ばっかりだし、数字は誇張だらけ
124名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 20:53:43 ID:hQMK2RLw
>>122
一応韓国以外だと1億〜1.2億ですんで
125名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:18:07 ID:ucsUp66f
ショウビズを見ました。
ここまで壮大に、コケているとは思わなかった。
見た目は、面白そうなんだけどなぁ。
126名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:29:40 ID:4bdzBiVm
やっぱり映画の出来は推して知るべき?
127名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 01:32:56 ID:u3we9orX
レッドなんとかのが面白そう。
128名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 06:30:57 ID:8BV9RVpb
>>127
興行収入スレによると微妙な雰囲気だったそうな
129名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 11:50:15 ID:hf2bbPDB
マトリックスの2作目以降思ったが、
CGで作ったキャラがスローになってもあまりカッコよくない。
130名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 12:54:10 ID:8BV9RVpb
>>129
ネオがスミスを蹴って空中で別のスミスを蹴ろうとしてる所、
ネオが棒を持ってクルクルまわる所、
リロ終盤で炎の中から飛び出るネオ、
レボの最後のパンチなんかはイイと思ったけどな
131名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 07:49:50 ID:4XEg5Pk3
先週末の海外40ヶ国での興収が300万ドルしかなかったってさ。
近年まれにみる大コケだよね?
132名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 07:53:45 ID:Qori8DBg
>>131
それ全米じゃないの?
133名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 08:02:36 ID:Qori8DBg
ああ、全米は500万か
134名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 09:16:45 ID:g5Obv3mB
昔は「キル・ビル」の監督が、「マッハ〜」の熱烈ファンで、映画化したいと熱く語っていたのになあ…。
あいつがメガホンを取っていれば、まともなキャストで見られたかもしれんなあ
135名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 09:29:48 ID:9Fog2WVl
>>116
特にアメコミ原作の映画ってDVDやフィギュアとか
2次収益がバンバン見込めるから、映画がこけても
結局、みんな黒字になるらしいな。

ハルクがこけてもスタッフ・キャスト入れ替えで
新作が作られるのもその為なんだってな。
136名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 09:32:21 ID:Qori8DBg
>>134
チョソ意外に関しては結構マトモな気がするんだけどなぁ
137名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 09:43:33 ID:o0CQvWc/
キルビル公開時だったかな、タランティーノが来日したんだけど
テレビのインタビューでいきなり「マッハGOGO!マッハGOGO!〜」と
歌ってたの思い出したよ。
138名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 12:53:00 ID:LsYVA3Zc
タツノコはいくらで実写化の権利売ったんだろうか?
139名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 13:23:12 ID:luEYDxlF
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d0000021nh4.html
>一方、ワーナーの『スピード・レーサー』は低迷を続け、
>40カ国3400館でわずか300万ドルしか記録できなかった。

ワーナー、派手にやっちゃったなw
140名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 13:44:35 ID:imdhgfi6
アジアでの不振はここで噂になってた
おばさんのせいになっちゃうのかね
ダメだった原因はひとつだけじゃないとは思うが…
141名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 14:39:00 ID:6eZDL2WD


【外国人参政権】民主党、永住外国人地方選挙権検討委員会の設置決める 小沢民主党代表の諮問機関
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211859960/


日本おわた・・・・
142名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 15:37:58 ID:Qori8DBg
>>139
一応390万ぐらいだったような
まぁ低迷してるのに変わりないけど

ワーナー全体としては痛くも痒くもないんじゃない
他にもヒット作あるんだし、ソフトの数も多い会社だし
143名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 16:03:08 ID:VkUVHA36
>>140
ピのせいでこけたんじゃないだろ、あの醜男にそんな影響力ない
もちろん集客力にもなってない、客寄せパンダとしての効果はゼロ、いやマイナス
アジアでの人気すら自作自演の幻だとバレちゃったね
144名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 16:23:17 ID:Qori8DBg
んまぁそうだろうね。
流石になんていうか、チョソは嫌いだけれどもコイツはそこまでの影響力もなさそうだよね

やっぱ皆予告編の映像でひいたのかな
あれが気に入っちゃった俺は…
145名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 18:49:03 ID:imdhgfi6
>>143-144
三年前の香港では本当にすごい人気だったんだよ!
ま、その香港でも結局はマリと子犬の興収の4割以下で
終わっちゃった訳だがw
146名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 20:27:12 ID:iLGlFCCn
映画『スピード・レーサー』の韓国人は反日?
http://news.ameba.jp/internews/2008/05/14103.html
【映画】『スピード・レーサー』の韓国人ピは反日?役の国籍を日本から韓国に変更「韓国人が日本人を演じるのはおかしい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211878822/
【映画】「俺の役の国籍を日本から韓国に変更してくれ」 映画『スピード・レーサー』出演のRAIN(ピ)[05/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211886270/
【韓国】「俺の役の国籍を日本から韓国に変更してくれ」 映画『スピード・レーサー』出演のRAIN(ピ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211887039/
147名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:10:50 ID:4xw8CD6/
で、肝心の中身の評判はどうなんだい?
くだらない人種差別はどうでもいいとして
148名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:18:22 ID:Qori8DBg
>>147
駄目〜受け付けない〜って人とイケる!てか評論家糞かって人の真っ二つ
受け付けない、駄目って人の根拠としては大抵あのビジュアルにあるようで、
まぁつまり予告編見て「見たい!」と思えたらアリって感じなのかなと想像してる
149名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:27:13 ID:j7e5QrY1
こういうのを3D映画にしたら誰も文句言わないと思うのだが。

なんかこれほど公開処刑感漂う期待の新作って珍しいな。
俺はクリスティーナリッチの為だけで見に行くがw
150名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:38:25 ID:kLqN1HeF
ベオウルフの最後のドラゴンバトルを見た感じからすると、これを
3D映画にしたら、かなり巨大なスクリーンで見ないと箱庭の中をミニカーが
ちまちまと走ってるように見えてしまうかもしれない。
日本3D施設はアイマックスが壊滅状態なので、ほとんどがちっこいスクリーン
なのが残念だな。
151名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:43:30 ID:Qori8DBg
>>150
予告編見てると俯瞰のシーンだけでなく結構車に寄った映像もあるみたいだけどなぁ

でもあのテの3D画像って急にミニチュアに感じるようになるよね
立体写真とかも同じく
152名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:45:29 ID:lgFgsxKG
>>9
kwsk
153名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:49:01 ID:yNfHamma
>>146
ニュー速すげえw
安達梨香の画像までみつけてきてるw
154名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 23:35:12 ID:nhnQDERy
タエジョー・トーゴーカーンの名前が
テジョ・トゴカンに変更になった理由

テジョ・トゴカン役が韓国人だからだそうですね

日本人の役は嫌だから韓国人にしろと猛烈に抗議したそうです

テジョとは朝鮮語で太祖という意味、トゴカンはアジアの王という意味らしいです
155名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 00:22:14 ID:Qd7bbldb
なんだ、「手錠と強姦」って自国文化をアピールしたかったのかと思った
156名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 00:27:18 ID:DEhDfm0z
>>148
大コケしてるし評論家のが核心突いてるね。
157名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 00:57:55 ID:eeKO9xOY
>>147
駄作。
画面観てて気分悪くなるし原色ばりばりの色彩も
アメリカナイズされた大味な演出も日本ではうけない
本国でも伸び悩んだってことはWB大赤字だな
158名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 00:59:14 ID:THGkMOhz
よかったな。
マイケル・ベイのアイランドは抜けて。
159名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 04:34:58 ID:lF9mw0PV
>153 どれ?
160名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 07:31:43 ID:9+tjMDEe
>>156
いや、感想に関しては数の問題でもないから
>>157
1作ぐらいで赤字にはならんとは思うよ
他にも色々映画はあるんだし

それと感想にしろ印象にしろ人各々違うもんですんで
感想に正解はありませんよ
161名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 07:46:18 ID:OVRRKsH8
>>159
ここ

>361 :カミラ(埼玉県):2008/05/27(火) 21:37:57.38 ID:ELG/BwB10
ttp://www.1101.com/DEC2000/2000-12-08.html

>このワーナーの安達とかいうババアが1円をゴリ押し出演させたらしい
162名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 07:52:56 ID:gmH3Z1pG
>>161
そのババア責任とってワーナー首にされんのかな?それとも嫌韓に晒しあげられて
社会的に抹殺されるとか?
163名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 09:48:28 ID:9+tjMDEe
yahooの映画レビューの項目だけど1点続出だねぇ
…と思いきやなんか見た上での感想じゃないのがあるし
お前らか〜

しかしなぁ>>とてもスタイリッシュとは、いえないだろう。
スタイリッシュとやらを目指してると勝手に決め付けて「出来てないでやんの」と勝手に失望してるのは呆れるけど

後レースシーンが全然わからんって、あの程度でわけわからなくなったらアクションモノほとんどワケわからんのでは
164名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 09:57:33 ID:3OdZSdMW
安達って在○にも多い名前だし、顔がモロだよね・・・
165名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 10:02:52 ID:9+tjMDEe
まぁ不人気なのは事実だし受け付けない人もいるのは知ってるけど、
どうも数人ぐらいのグループがあちこち粘着してるのも気になるな
166名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 12:43:43 ID:Etau9dDO
外資には在日多いよ。
日本人に対して容赦ないから。
167名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 12:52:40 ID:9+tjMDEe
ああ、もうこのスレ特亜板に占拠されたか
もう普通の会話も難しいのか〜

まぁチョソはネガティブ要素だけどコイツの占めてる部分なんて実はそう大きくないんだけどな
どういう役かってのは既に出てるんだし
いつになったら作品の話題になれるんだろう
168名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 13:18:22 ID:vUhSREER
>>167
そりゃ試写会&公開してからじゃない!?

むしろ韓タレネタは、あなたのレス見て「そう、こいつさえ出てなけりゃな」
と思いだします。追い払おうとすればする程逆効果
169名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 14:08:00 ID:d6C9PpAP
【映画】『スピード・レーサー』の韓国人ピは反日?役の国籍を日本から韓国に変更「韓国人が日本人を演じるのはおかしい」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211938719/

大炎上w
170名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 15:21:35 ID:XAAOlm4n
正直語るほどの内容もないよ
なげーなーと何回も思ったし
171名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 15:52:29 ID:9+tjMDEe
>>170
日本では公開されてませんが
>>168
でもここ最近ずーっとチョソネタばっかりじゃん
172名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 17:43:26 ID:d6C9PpAP
>>171
170じゃないけれど、もう北米他公開されてるし
見た人が感想書き込んでくれてたじゃん

ピの役は騒ぐほどたいした役じゃない。
ヘタレで情けないな悪役だったよ、と。
173名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 17:43:49 ID:S1rpFfvb
【韓国】日本アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の実写映画化決定 世界各国からオファー続々
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1193714138/
174名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 18:03:27 ID:WcIeS5fn
>>173
ポインタ乗せると、新型感染症とか出るんですけど。

アイランドってそんなに興行収入酷かったのか?
俺は好きだけど。BDも心待ちにしてる。
175170:2008/05/28(水) 18:20:10 ID:XAAOlm4n
>>171
仕事で香港に来てるんだが…
自分以外はみんな嫌韓だから信用できないってことかいww

ちなみにこっちではインディも先週から始まってる
176名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 18:20:54 ID:pz7w9Fd1
え…アイランドが好き?BD買うの?これはまた…

まあ蓼食う虫も好き好き、というからね
でもその感覚を一般人と同じと思ってはいかんぞ
君はキャシャーンを気に入った人よりも少数派の変わり者だ
177名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 18:26:28 ID:A0CEfVfy
アイランドってキャシャーン以下なのか・・・
知らんかった...orz
178名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 18:37:03 ID:aC63zBsl
反日チョン出演映画大コケざまあみろww
日本に来たって絶対見ないからな!
次作も大コケ決定!
179名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 18:52:13 ID:9+tjMDEe
>>172
>>ピの役は騒ぐほどたいした役じゃない。
>>ヘタレで情けないな悪役だったよ、と。

だからそうやって書いたじゃん
>>175
とんでもない、むしろ嫌韓なのはこのスレでは俺だけなんじゃないかと思う
180名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:00:58 ID:aSnOkgXN
アイランドは、米以外でそれなりに稼いだおかげで全世界興行収益は1.6億ドルになってる。
スピードレーサーは、めぼしいとこでまだ公開されてないのはフランスと日本くらいだから
全世界収益でも1億ドルを少し超えるくらいか?日本が50億くらい稼げば話はかわってくるかも。
181名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:37:43 ID:b4McnxMY
これのせいで日本漫画のハリウッド映像化が軒並み中止の方向かもね。

それがピの狙いかよ。どうでもいいけど。
182名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:45:01 ID:A0CEfVfy
>>180
270万人くらい観に行かないといけないのか。
183名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:46:55 ID:A0CEfVfy
>>181
それはないな。
ハリウッドのPDは馬鹿ではない。
しかし、シルバー親父と日本ワーナーはもっと反省するべき。
184名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:51:41 ID:gj8YmhfW
日本でもコケるだろ。
トランスフォーマーも日本の玩具が元になってるが
大してヒットしなかったし、日本のアニメが原作ってのは
古すぎてアドバンテージにはならんでしょ。
185名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 20:05:38 ID:XwCkwSyH
コケるかも知れないけど私は観るよ多分
186名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 20:28:46 ID:Etau9dDO
>>184
トランスフォーマーはアメリカ産だろ。

厳密に言えば日本製かもしれないけど。
187名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 20:33:47 ID:VIrX5OCh
>>184
トランスフォーマーは北米でもヒットしたろ。

188名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 20:40:12 ID:9+tjMDEe
まぁコケようが何だろうが観るんだけどね
レースシーンは俺としてはアリだったから
189名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:14:13 ID:pz7w9Fd1
席ガラガラだから観やすいだろうなw
190名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:20:52 ID:9+tjMDEe
>>189
それは何の映画だってそうじゃない?
トランスフォーマーとかロードオブザリングとかダイハードとか、
どれも人なんか大抵俺だけか後は1人〜2人だった

DVDとかBDが発売されるのが待てない、
せっかくだから観てみようってなだけで公開初日=BD、DVD発売だったら映画館なんかいかない
191名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:42:56 ID:pz7w9Fd1
必死すぎてワロタ
192名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:50:19 ID:fBt4aKo7
DVDで十分だね
193名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 22:48:54 ID:ARzirlTb
せめてBDだろ
194名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 01:17:30 ID:KcPxCci8
>>184
トランスフォーマーの日米間の成り行きってよく分からん
詳しく知りたいかといわれるとそうでもないが
195名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 06:43:44 ID:LpX9n2Mx
>>180
>日本が50億くらい稼げば
ちょwww無茶言うなwww
196名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 09:02:48 ID:3Y09zHOG
全米5/27のデイリーでは前日比-75.8%で
TOP30の作品中一番の落ち込みっぷりを見せてるな。
これだと4200万ドル〜4500万ドルあたりで終わりそうだ。
これ去年で言えば年間50位にも入れない数字なんだがw
197名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 10:41:55 ID:ScSo6Acq
>>191
典型的な感想に正解不正解を求めて他人と同調して当たり前という人だな
印象、感想、影響が各々違うことを「甘え」だと思ってる人だろうか

そいでもって必死でもなんでもなくただ会話してるだけなんだけど
まぁ結構前からアナタみたいなタイプはいるが…

>>196
恐らくそれぐらいでで終わるだろうなぁ
今4000行くか行かないかぐらいかな?
198名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 12:04:20 ID:Yb3gwoe7
>>184
トランスフォーマーは、北米で3億ドルを超える大ヒット、
日本は3400万ドルぐらいだったけど、
中華圏や韓国ではそれぞれ5000万ドルを超える記録的成績で、
世界興収も7億ドルを超えている。

スピード・レーサーはトランスフォーマーと互角なんて無茶は言わないけど、
半分ぐらいの成績は出せると関係者も思っていただろうにな。
199名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 12:49:15 ID:ncEr2hHJ
>>198
意外だね。あんだけ完璧なCGで、しかも劇中で日本製だノキアはサムライの国だのと
持ち上げてるのに、なんで本家日本で成績が振るわなかったのか。誰か教えてくれ。
200名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 13:25:16 ID:ScSo6Acq
>>劇中で日本製だノキアはサムライの国だのと持ち上げてるのに
持ち上げたら見るのかよ
201名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 13:35:52 ID:Usb7y1bn
朝鮮人騒ぎ以前に絵的にこの3Dは日本人好みじゃないだろ
202名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 13:37:28 ID:58ohxlsB
セカンドライフが日本で流行らなかったのも、
あのCGが一因って言われてる支那。
203名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 13:45:35 ID:ScSo6Acq
>>201
この映画にかかわらずよく「この映像は日本人好みじゃない」って文をよく見る
んじゃあ何が良いんだっていったら安直な彩度の低い「重さを気取った何か」だったり、
萌え系統しかないんだよな

もっと酷いのは何がいいのかという対案等まるでない奴
>>セカンドライフが日本で流行らなかったのも、
そもそもそういったゲームをやれるほどハイスペックPC持ってる奴が多いとは思えん
それなのにCGとか…
204名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 13:58:42 ID:uGyF2i2e
対案てなんだよw
ここは消費者が好き勝手言い合う場であって
解決策を探る会議の場じゃない
何度もいうがここは2ちゃん
205名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 14:04:49 ID:ScSo6Acq
>>204
2ちゃんはあくまで場所であってそれ以上でもそれ以下でもないよ?
2004年以降来た人かな?
206名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 14:07:30 ID:ScSo6Acq
「日本人向けでない」なんて事を言うって事は、
つまり日本人向けの映像ってのがあって、それから外れてる範囲にあるって事だ
んでその日本人向けの映像というのがちゃんとその人の中にあるんならまだしも、
無いのにそれを言ってる可能性があるんだよ
会話すら出来ないじゃん

んで前者の場合は、そもそも何勝手に日本人向けと定義してるのか疑問だ
人それぞれ様々な映像の嗜好があるものだよ

まぁ受け付けない人がいる事を否定しているわけじゃないけど
207名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 15:25:29 ID:+kczFWjW
なんで公開前にこんな伸びてるのかと思ったら、ピネタかよ・・・
208名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 15:29:23 ID:ScSo6Acq
>>207
大した役でもない上に情けないキャラだとわかったら、
結構どうでもよくなったな
209名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 16:31:27 ID:e4wMFAIY
ID:ScSo6Acq←なんなのこの人、必死って言われて噛み付いてるけど
どう見ても必死以外の何ものでもないw

しかしこのCGはないわー萎える萎える・・・
色彩センスなさすぎ・・・
210名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 16:54:13 ID:ScSo6Acq
>>209
でも必死でもなんでもなくただレスしてるだけなんだけど
それだけで必死なら君は誰かにレスした事無いの?

>>しかしこのCGはないわー萎える萎える・・・
>>色彩センスなさすぎ・・・
受け付けるかどうか、好みは人それぞれだけどなぁ

ただ彩度抑えて汚い雰囲気にすればセンスアリっていう昨今のはどうかと思う
廃墟ブームももう終了したんだしさ
211名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:26:35 ID:e4wMFAIY
ここはあんたのスレなの?何様のつもり?
あんたのせいで人がスレから去ってるとわからないんだね
KYもいい加減にしときなよ
212名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:38:47 ID:ScSo6Acq
>>211
君こそ何様のつもりなんだ?
人が去った?ああ、何やら粘着さんは去ってくれたのかな

KY…空気読めないですか
読む必要ありますか?2chですよ?それこそ
人がいて、そして人の数以上の意見があるんです
それを一つに合わせろという方がおかしい

>>209の意見に全面的に賛同でもしないとKYレッテル張るつもりだった?
213名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:56:53 ID:e4wMFAIY

おじちゃんどうしたの?お顔が真っ赤だよ?
214名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 18:25:46 ID:58ohxlsB
>>203
セカンドライフの必須動作環境って、
もはや"ハイスペック"とは言えない環境なんだが・・・

2chにはPCのハイスペックを誇る香具師も多いよ。
自作板とか、PCゲーム板とか行って味噌。
彼らにもセカンドライフが流行らないのは、なぜぇ〜?
215名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 18:45:33 ID:K9FNqkKc
>>198
日本では意外にヒットしなかったんだね。
北米で振るわなかったA.I.が日本ではヒットして、
あのマイケル・ベイが、
「こんにちは、マイケル・ベイです」って
言ってたトランスフォーマーがヒットしなかったてのは、
ハリウッドのPDも困惑気味だろうな。
>>213
おまえの方が必死なんだよ。どっか逝けよ。
216名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:06:16 ID:M0gRd45S
世界中で日本だけが突出して売れた映画

AI
ハリーポッター(初期の)

共通点 カワイイ男の子がいる?
217名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:08:51 ID:ytlCeWIU
>>216
カワイイ・・・ちょっと疑問に思う・・・
218名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:18:16 ID:uGyF2i2e
なんだ必死な奴ってピ関係か
だったらおじちゃんじゃなくておばちゃんだと思う
もしくはおばあちゃん
219名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 21:07:42 ID:mC3TjfG/
見てきた
駄作
レースシーンはまるでガキのミニカー遊び
これはヒットしないわ
真田の役どころがいまいち
居なくても支障は無いな
220名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 21:15:05 ID:ScSo6Acq
>>219
こういう人にとってはF-ZEROも駄目なんだろうかな
実写系のレースゲーしか受け付けないのか


まぁ上2行で付き合ってあげたけど、まだ日本では未公開だよ
221名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 21:18:39 ID:ScSo6Acq
ていうか「車が回転するなんて子供の遊びだ!ありえない!」ってのが批判として受け入れられるんだったら、
マトリックスとかはなんだったんだ?
「人が何mもジャンプする?ありえない!駄作だ!」
って主張が出ない事が不思議だな

後、真田の役がたいしたところでなんだっていうんだろう
チョソも同じくどうでもいい
222名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:36:30 ID:5TDCVMjn
ターゲットの子供を取り込めなかったのが敗因の一つ。
子供が見るには尺が長すぎるんだね。ストーリーをもっとシンプルにして
尺を短くした方が見やすかったか。
223名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:42:49 ID:M0gRd45S
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000001kz0i.html
同作は3606館で公開され、1館あたりの平均額は5605ドル。主要客層は、
予想通り幼い子供を連れたファミリーだった。しかし、この統計は新たな
問題の原因にもなる。来週から、
224名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:50:11 ID:5TDCVMjn
>223
そう。子供がターゲットで大ヒットの予定だった。
蓋を開けて見れば想定外に入らなかったってこと。
225名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 01:26:24 ID:ryZuE1he
ピがもっと反日発言すればいいんだよ
ドームの試写会とワーナーがその筋の街宣車に囲まれれば
『靖国』以上の話題作になると思うがw
226名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 01:52:22 ID:oiUJnys8
なんかチョンが入り込んで台無しになったね
押したワーナーの在日女首にしろよ
227名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 02:50:28 ID:SuWrFSwo
よう知らんがトロンみたいな合成観たい馬鹿居らんだろ
228名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 03:03:49 ID:Tt0uHaVu
とにかくクリスティーナ・リッチの髪型がいい。かわいい!
このためだけに観に行こうかな・・・まあ確かに土屋アソナっぽいが・・・
229名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 06:43:58 ID:2dMiIQYC
>>223
それは最初の速報値(推定値)によるものだね。

実際の確定値では、1856万ドルの3位スタートで、
1館あたりの平均額は5147ドルになっている。
230名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 06:56:31 ID:Q1GCCI/A
そういや公開当初、確定値と速報値が違ってて鬼の首とったかのように
「捏造だ〜〜〜〜!やらかした〜〜〜〜!」と言ってる連中いたけど、
速報値が推定値だって事知らなかったのかな
231名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 07:22:52 ID:omzcTK+G
アメリカの評でも「スピード・レーーサーのファン向けではなく、
長すぎる子供映画」と言われてる。
232名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 10:33:05 ID:uiyCJf9t
もしかして必死な書き込みの奴って
話に出てたワーナーの中の人?
233名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 12:26:31 ID:Q1GCCI/A
短絡的な決め付けだなぁ…推理脳だな
てかその書き込み見たらわかるけど、寧ろそいつを糾弾してるしチョソ嫌いだと書いているんだが

ここで少しでも書き込んだら社員扱いなのか

ああ、なんか異質な感じだったから特亜板から着てるのかとおもったが、
よく考えたらゲハ板な感じだな
234名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 16:00:01 ID:rZiSH/Te
少しでも? ID真っ赤なのに少しでも?

どう見ても社員です本当に(ry
235名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 16:04:55 ID:Q1GCCI/A
真っ赤って事は専ブラのjane使いか
だったらIDでポップアップさせて本文の内容見てみろよ…
これ見て社員だ〜なんて発想出てくるんなら凄まじい程のアホだ

ゲハですら相手にされんと思うよ君は
236名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:54:23 ID:zEZZ9k4d
自尊心だけは人一倍だな
さらっと流せばいいのに
237名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 21:42:59 ID:P7Fb7GtN
>>236
公開前に伝説になろうとしてるとしか思えなくなってきたよww
238名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 21:46:17 ID:hp+VfnjE
例えばピの役を日本人(藤原竜也とか妻夫木とか松ケン等日本でヒット作に主演があり
かつアジアでも人気がある役者)にやらせれば日本で一定の興行収入が確保されたのでは。
ハリウッドの大作の場合日本での興行を念頭にいれて制作するということはまずないんだ
けど「キル・ビル」「ラスト・サムライ」「バベル」のように日本人役者を大きく扱うと
日本の興行収入はバカにならない。アメリカで大ヒットする予定だったからそんな後のこと
は考えてなかったろうけどね。
239名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 22:03:05 ID:S87PAHwp
韓国編集版では、ピが主役みたいになってそう♪
「僕の新作」って言って宝
240名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 22:26:58 ID:r74qpZK4
>>238
特にラストサムライの日本興収は
全米興収とほぼ同等な程稼いだからな
全米でちょっと物足りなかった分を
日本が充分過ぎる程カバーしたとかで
トム・クルーズもすげー喜んでたらしいし
241名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:21:32 ID:1/TOYt+B
キルビルのヒットは、”日本人女性”を演じたルーシーリューのヤッチマイナーと
ギャガのハッタリCMにだまされた女性客のおかげと思われ。
242名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:26:18 ID:P7Fb7GtN
>>241
田島昭宇のアニメに釣られて観に行きましたが何か!?
243名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:38:31 ID:VV4souBv
>>238
ピは単に気取っているだけ(ローリングストーン)=ピは大根

日本の俳優だと酷い評価はもらわないし
244名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 02:14:53 ID:qyGXkhLT
あんなに不細工なのに二枚目気取りだから滑稽だよねぇ>ピ
見てるこっちが恥ずかしくなるわー…
245名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 02:41:29 ID:IppuCztu
>>240
世界第2位の日本市場は伊達じゃないよ
7月からの日本市場は映画関係者にとってドル箱だ。
ぴっぴさえいなければ充分アメリカの不足分をひっくりかえせたんだが。
246名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 03:16:29 ID:ZBBlbFRk
インディージョーンズ4が公開されるまでの3週間が勝負。
247名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 05:09:43 ID:BsDOVOt5
>>245
世界中で大ヒットしたキングコングやトランスフォーマーが
日本ではイマイチだったり、逆に世界中でこけ気味だった
AIとかパールハーバーが何故か日本だけでヒットしたりするからな。

ハリウッド関係者から見ればジョーカーみたいな国だな。


9月公開のアイアンマンは世界各国でヒットしてるけど
それだけに日本ではコケそうなコース歩んでるな。
248名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 07:56:31 ID:5xf+F1yC
必死なおばちゃん消えた?
持ってるネットの知識総動員で若ぶってる
感じが面白かったのに
249名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 08:00:24 ID:hzIhUZOY
>>248
お前…本当自意識過剰すぎるぞ?
ゲハにしたって程度が低い
250名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 08:01:40 ID:SG166hS2
トランスフォーマーは面白いと思ったが、

予告編観たけどこれはダメだw
251名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 08:16:16 ID:hzIhUZOY
>>250
だとしたら見ない方が良さそうかもね
楽しめなかったという人の感想を見てるとレースシーンが駄目って人が多い
つまり予告編見てアリと思ったらアリなんだろう
252名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 08:29:14 ID:IJqTpXe3
>>241
ルーシーはともかく栗山千明と千葉真一が扱いの大きい役で出てたのいうのがある。
「スピード・レーサー」も真田広之を扱いをデカくすればいいのにと思ったんだけど
大きい役で出た「ラッシュアワー3」が世界でのスマッシュヒットの割に日本ではコケ
気味だったということもあるんだよな・・・。247の言うとおり、ホント日本はジョー
カー。たまにハリウッド映画でハリウッドの世界を描くときに「あなたの前の映画は
コケたじゃない」「でも日本でヒットしたわ」なんて台詞が出てくる。
253名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 09:25:31 ID:cKSfWDtp
予告編のレースシーンのチープさで見る気がしない。
砂漠のなかの一本道とかレース場とかを実車が走らないとなあ
254名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 09:52:15 ID:2+LERbxJ
見に行ってやるから早いとこ日本公開しろっての
3、4年前は日米同時公開の映画が増えてきて良いなと思ったけど
最近2、3か月遅れがデフォでやってられん
255名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 09:53:14 ID:hzIhUZOY
>>253
実車でスピンアタックみたいな動き、ああいう動きは出来るのかなー
スタントマンとかがやれたりするのかな

予告編でも良く見かけるグルングルン回ってたり、
ドリフトしてる様は結構好きなんだけどねぇ
256名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 11:18:56 ID:F5ldLCuW
DVD買って白黒TVで見るお。これ最強!
257名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 11:21:15 ID:ZBBlbFRk
レースシーンはいいとしても、
普通のシーンまでCG背景とかだと萎える。
色彩も、漫画みたいだし。
258名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 11:38:46 ID:hzIhUZOY
>>色彩も、漫画みたいだし。
漫画ですから
259名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 12:36:36 ID:ZBBlbFRk
いや、これ、実写映画だろ?
一応。
260名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 13:33:22 ID:VYsGGV5h
>>252
日本を題材にしたのや日本の作品をリメイクしたのに、真田というか日本人を
大きな役で出たときは先ずヒットしてる。今回はチャンスだったのにな。

スピードレーサーが世界でコケたが日本でヒットする要素はあるかな?
261名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 14:36:37 ID:e/mZglP3
>>日本の作品をリメイクしたのに、真田というか日本人を 大きな役で出たときは先ずヒットしてる。

日本での興行について、これ↑に該当するのが何本もあったっけ?

そもそも日本が舞台ならまだしも、どこともわからないような極彩色の異世界が舞台の上
現時点でのマッハGOGOGOの日本での人気なんてヘアの先ほどもない状況では
これの日本での興行を”日本の作品のリメイク”というくくりで考えるのには難があるだろう。



262名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:09:32 ID:VYsGGV5h
>>261
ラストサムライ、キルビルなど。
マッハが人気だとは思わないが、リメイクはリメイク。
作りよう、持って行きようではと思わせるものがある。

スピードが全米や世界中でコケて日本でヒットする要素は?
263名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:16:50 ID:e/mZglP3
>>ラストサムライ、キルビルなど。

は日本作品のリメイクじゃないよ。私が聞いてるのは
>>日本の作品をリメイクしたのに、真田というか日本人を 大きな役で出たときは先ずヒットしてる。
この部分。
264名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:23:33 ID:hzIhUZOY
>>262
>>ラストサムライ、キルビルなど。
うわぁ…
265名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:29:04 ID:7KlbS10H
>>245
日本は確かに世界第2位の市場ではあるけど、3位以下とそんなに大きな差があるわけでもないよ。

去年のヒット作の国別興行収入
スパイダーマン3
 日本5832万ドル 韓国3396万ドル 中華圏3105万ドル 英国6704万ドル フランス5459万ドル ドイツ2950万ドル
シュレック3
 日本1253万ドル 韓国1924万ドル 中華圏689万ドル 英国7816万ドル フランス4421万ドル ドイツ2853万ドル
トランスフォーマー
 日本3430万ドル 韓国5025万ドル 中華圏5425万ドル 英国4747万ドル フランス1702万ドル ドイツ1407万ドル
パイレーツオブカリビアン3
 日本9111万ドル 韓国3156万ドル 中華圏2689万ドル 英国8141万ドル フランス4823万ドル ドイツ5942万ドル
ハリーポッター5
 日本8056万ドル 韓国2476万ドル 中華圏3475万ドル 英国1億0136万ドル フランス5182万ドル ドイツ6590万ドル
 
ちなみにスピード・レーサー
英国 222万ドル
フランス 6月公開
ドイツ 42万ドル
韓国 490万ドル
中華圏 香港と台湾のみ公開で60万ドル
日本 7月公開

既に公開している国は3週間が経ったので、これ以上はほとんど伸びないと思われ
266名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:41:00 ID:VYsGGV5h
>>263
>日本を題材にした
これにあたるか。

>日本の作品をリメイクしたのに
シャルィダンスやリングなどで日本人は出ているの思いつかない。
逆なのを勘違いした。

スピードはマッハのテーマソングや日本語日本向けギャグがあると聞いている。
日本のリメイクを前に出しているのなら、真田というか日本人を 大きな役で出せば
ヒットの可能性は今より高いと予想される。

>スピードレーサーが世界でコケたが日本でヒットする要素はあるかな?
次はこれの答えを。
267名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:46:03 ID:hzIhUZOY
>>266
>>スピードレーサーが世界でコケたが日本でヒットする要素はあるかな?
>>263ではないが、無いと思うよ
CGに対する嫌悪感は人一倍強いと勝手ながら思ってるし、
ここまで世界でコケたことを知らされたら野次馬欲も沸かんだろうしな

オプーナを買うような感覚で見る人はいるかも知れんが

俺は一応監督が兄弟だし、予告編でレースシーンがアリだったから見に行く
268名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:48:24 ID:hzIhUZOY
個人的にはツルツルテカテカで嘘臭さ前回ではあれど、
画面の揺れや車の回転する時の動きなんかはいいと思うし

後CG全快!って画面だからいいと思う。逆にね。

「実写でがんばってまーす!」とか言ってる割にしょぼいCG見せられたらそっちの方が目立つ上に、
嘘つかれたようで萎える

後、実写になじませるタイプのCGってイマイチ進化を感じないよね
細かい、小さい破片物がずーっと苦手なままでさ
269名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 16:40:26 ID:e8FBx2Hd
>>265
こう並べるとスピードレーサーがいかにコケてるかってのがわかるなw

スパイダーマン3
 日本5832万ドル 韓国3396万ドル 中華圏3105万ドル 英国6704万ドル フランス5459万ドル ドイツ2950万ドル
シュレック3
 日本1253万ドル 韓国1924万ドル 中華圏689万ドル 英国7816万ドル フランス4421万ドル ドイツ2853万ドル
トランスフォーマー
 日本3430万ドル 韓国5025万ドル 中華圏5425万ドル 英国4747万ドル フランス1702万ドル ドイツ1407万ドル
パイレーツオブカリビアン3
 日本9111万ドル 韓国3156万ドル 中華圏2689万ドル 英国8141万ドル フランス4823万ドル ドイツ5942万ドル
ハリーポッター5
 日本8056万ドル 韓国2476万ドル 中華圏3475万ドル 英国1億0136万ドル フランス5182万ドル ドイツ6590万ドル
スピード・レーサー
 日本7月公開   韓国490万ドル  中華圏60万ドル  英国222万ドル   フランス6月公開  ドイツ42万ドル
270名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 16:45:37 ID:Ap61uFcW
一人で連日おつかれさん

今日のNGID ID:hzIhUZOY ID:e/mZglP3
271名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 17:46:27 ID:hzIhUZOY
うは、俺だけじゃなく、>>ID:e/mZglP3まで…
でも何でこの人まで含まれてるんだろう?

まさか、この人がキルビルとラストサムライに突っ込んだから?
お前ら2chとかのコミュニティを何だと思ってるんだ…
272名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 18:14:43 ID:5xf+F1yC
今日インディ見てきた
今年最悪の映画だと思ってたスピードレーサーが
ちょっとマシに思えた
ほんのちょっとだけどね
273名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 18:25:03 ID:hzIhUZOY
インディはかなり稼いだみたいですね
しかしアイアンマンは強いなぁ
274名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 21:35:18 ID:7KlbS10H
>>269
まあ、さすがにスパイダーマンやハリーポッターと互角に戦えというのは無理にしても、
その半分ぐらいは稼いで欲しかっただろうな、制作サイドとしてはw
275名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 21:39:09 ID:hzIhUZOY
しかしまぁここまで凄すぎると、
映像面や中身の好き嫌いを超越した何か原因があるように思えてしまうなぁ
276名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:19:01 ID:BecJG5XW
>>269
そんな横綱大関クラスの連中と比べると、さすがにスピード・レーサーが可哀想

今年前半の主な映画との比較
クローバーフィールド 全米初登場1位
 日本1158万ドル 韓国394万ドル 中華圏154万ドル 英国1866万ドル フランス796万ドル ドイツ290万ドル
ジャンパー 全米初登場1位
 日本1689万ドル 韓国1107万ドル 中華圏388万ドル 英国1704万ドル フランス1004万ドル ドイツ622万ドル
紀元前1万年 全米初登場1位
 日本932万ドル 韓国757万ドル 中華圏1482万ドル 英国1134万ドル フランス781万ドル ドイツ887万ドル
ドラゴン・キングダム 全米初登場1位 
 日本7月公開 韓国748万ドル 中華圏2973万ドル 英国7月公開 フランス6月公開 ドイツ未定
アイアンマン 全米初登場1位
 日本9月公開 韓国2501万ドル 中華圏2129万ドル 英国2831万ドル フランス1644万ドル ドイツ779万ドル
スピード・レーサー 全米初登場3位
 日本7月公開  韓国490万ドル  中華圏60万ドル  英国222万ドル フランス6月公開 ドイツ42万ドル

スピード・レーサーは、予定ではアイアンマンのライバルとなることが期待されていたんだけど

でもまあ、>>115の目標の、日本で5500万ドル、フランスで3500万ドルを稼ぎ出せれば、
何とか他の作品と比べて見劣りしない成績になれるぞ
277名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:10:54 ID:PCCahm1R
>>276
日本で5500万ドルくらい稼いだというと宇宙戦争あたりか
しかしインディ4の前売り券は
宇宙戦争の前売り券の13倍売れてるそうなんだよなw
278名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:09:42 ID:BS6w2O0n
>>276
5500万ドルはさすがに無理
協賛してるゴム会社社員と在日を総動員しても1000万いくかどうか
でてる日本俳優が真田だけで2分ではねー
ワーナー日本支社は責任者を即刻解雇すべきだな!
とくにあのばばあを!!
279名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 04:30:29 ID:FpUeEFN9
必死なおばちゃんが消えたかどうかはわからんが、

「ピ」スレのおばちゃんが大量に入りこんでるのは>>245のレスでワカルw
ピを「ぴっぴ」と呼ぶのは海芸板の「ピ」スレの住人だけだからww

>7月からの日本市場は映画関係者にとってドル箱だ。
>ぴっぴさえいなければ充分アメリカの不足分をひっくりかえせたんだが。
 ^^^^^^^^
280名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 06:48:34 ID:1UEre8Op
>>279
あのさぁ、君文章読んでないんじゃないの
チョソのファンの文章だと思うのか?「さえいなければ」って書いてあるじゃん
大体君、なんでそんな呼び方がファンの間でされている事を知っているんだ?
興味ないのなら知らんはずだが
281名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 07:02:26 ID:g9PMIw+k
まあまあ。
日本でもコケそうだからワーナー社員とかピヲタが必死になるのは仕方ないさ。
282名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 07:10:48 ID:1UEre8Op
ピヲタなんざここにいたっけか?
俺はチョソとしか認識してないし、アレがいなければどんなによかったかと思うばかりだが
勝手にアンチですらない奴が勝手に「コイツは社員だ〜」とか「コイツはピヲタだ〜」とか、
何の証拠もなければそれらしい言動もないのにいきなり言い始めているだけ
その上いつの間にかいる事になっちゃってるしねぇ

どうもねぇ、ゲハとかの言い争いを超える程短絡的な人間がいるようで驚いた
2chで一番頭悪そう
283名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 09:39:45 ID:zFCdMpxR
>>282
事あるごとにゲハ言いすぎw
ゲハ板になんか嫌な思い出でもあるの?
284名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 19:28:16 ID:fxllgIV2

日本でも大コケ確定 こんな糞映画だれも見ねーよバーカ

つられたチョン土人どもpgrwwwwwwwwwww
285名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 22:13:22 ID:1UEre8Op
>>283
いやな思いも何も、典型的なパターンじゃん
286名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 23:50:19 ID:mmdB0hiL
今年前半の主な洋画の各国興行収入

「クローバーフィールド」 全米初登場1位 制作費2500万ドル
 日本1158万ドル 韓国394万ドル 中華圏154万ドル 英国1866万ドル フランス796万ドル ドイツ290万ドル

「ジャンパー」 全米初登場1位  制作費8500万ドル
 日本1689万ドル 韓国1107万ドル 中華圏388万ドル 英国1704万ドル フランス1004万ドル ドイツ622万ドル

「紀元前1万年」 全米初登場1位 制作費1億0500万ドル
 日本932万ドル 韓国757万ドル 中華圏1482万ドル 英国1134万ドル フランス781万ドル ドイツ887万ドル

「ドラゴン・キングダム」 全米初登場1位  制作費5500万ドル?
 日本7月公開 韓国748万ドル 中華圏2973万ドル 英国7月公開 フランス6月公開 ドイツ未定

「アイアンマン」 全米初登場1位 制作費1億4000万ドル
 日本9月公開 韓国2501万ドル 中華圏2129万ドル 英国2831万ドル フランス1644万ドル ドイツ779万ドル

「スピード・レーサー」 全米初登場3位  制作費3億ドル?
 日本7月公開  韓国490万ドル  中華圏60万ドル  英国222万ドル フランス6月公開 ドイツ42万ドル
287名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 23:52:23 ID:mmdB0hiL
↑は誤爆だ 気にするな
288名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 23:55:00 ID:74H4PLrt
スピードレーサー、
製作費120ってBoxOfficeに書いてあったよ。
289名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 00:34:18 ID:5yF0wHu3
いやーすごい爆死ですねーw
290名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 05:08:03 ID:oUimMbaP
>>285
逆に映画板あんまり来ない人だね
ここでは海外で先に観た奴がネタバレ書き込むのは普通だよ
日本では公開されてないから誰も見てない筈だって決めつけの方が
ここでは珍しい
291名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 06:32:10 ID:5yF0wHu3
同意。
292名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 06:40:03 ID:ddZLcjAU
>>290
あのー・・・誰がネタバレに関して言ってるの?
293名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 14:04:50 ID:/yXYoP8f
ネタバレじゃなく海外観覧者の存在を否定してるのがここでは変

>>170
日本では公開されてませんが

>>219
こういう人にとってはF-ZEROも駄目なんだろうかな
実写系のレースゲーしか受け付けないのか
まぁ上2行で付き合ってあげたけど、まだ日本では未公開だよ
294名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 20:39:18 ID:wAbP2efT
>日本では公開されてませんが

こういう反応が返ってくることが変、と言いたいんだと思いますよ>>290さんは
「外国で観た、○○だった」という書き込みはこの板では普通ですし
それに対して日本では公開されてませんと切り捨てる人は初めて見ました
だから「映画板あんまりこない人」と思われたんでしょう
私もそう感じましたし
295名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 20:47:24 ID:wAbP2efT
それと「つきあってあげた」とかいう勘違いした言い方もどうかと思います
ここは雑談スレじゃないし、あなたのスレでもありません・・
あなたにつきあってもらいたい人なんていません
あなたにレスをジャッジしてもらう必要もありません

勝手にスレ主気取りで仕切るのはやめた方がいいかと
296名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 23:21:41 ID:oUimMbaP
確かに日本ではやってないって切り返しは新鮮
今時海外出張や留学なんて珍しくないのに
どこの板から流れてきたんだかw
297名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 01:28:51 ID:W1XSyMBJ
ペネロピ出たらダメじゃん
298名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 05:20:57 ID:oN9D5tos
>>296
今時、でもなく、海外にいて2ch等に書き込む人が〜ってことな

まぁ、結局のところレースシーンがありかナシかで見る見ない判断すればいい映画か
わかりやすい
299名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 12:40:23 ID:EdM5czo/

ニンジャアサシンの件
韓国のマスコミに何故、忍者役(日本人役)を受けたか?と質問されて
海外では忍者は日本固有のイメージではなくてアジアのイメージだから
自分(ピ)が忍者を演じても、=日本人役ではないとか言ってなかったか?
色々後付でいいわけするならやらなきゃいいのに。

アサシンの役名「ライジョ」だってwライゾウ(雷蔵)をまた変えさせたな
ライバル役はタケシ、相手役の女性はミカなのにぴっぴだけライジョなんてありえない
つくづく調和を乱す奴だな。日本人演じたくないなら日本に関わる映画一切断れよ!!
300名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 12:46:11 ID:oN9D5tos
ニンジャの奴に関してはいくらウォシャウスキーはほぼ関わっていないといったところで、
叩かれるのは兄弟だろうなぁ
301名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 13:24:51 ID:tW/tByYO
通名ニンジャだね。
302名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 18:19:36 ID:Z90jq1g0
あらら。
とうとう、24時間以上レス無しスレにまで落ちぶれたか。
303名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 18:39:36 ID:uKG2HB5u
マレンゴは生きている!
304名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 18:53:32 ID:9Vn0B0fO
まぁマターリせざるを得まい
305名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 02:12:10 ID:qhrn2sS8
便乗だか知らんけど、レッドラインのほかにロシアのレース映画もくるみたいでもうワケワカメ。
306名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 03:57:29 ID:tuy2L2UZ
どうせどれも観ないからどうでもいいですお
307名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 01:43:13 ID:H1KWvZz8
>>286 >>269
韓国って単純人口比で日本の1/3なのに結構大きな市場になってるんだな。でも
ピが出てるのにこれじゃなぁ・・・。
308名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 01:46:22 ID:c5Dr74gm
真田がでてもラッシュアワーを劇場でみないのと同じもんだな
309名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 11:27:18 ID:MvT/pnw/
上戸彩が米映画スピード・レーサーの声優
http://www.sanspo.com/geino/news/080606/gnj0806060359004-n1.htm
310名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 12:26:54 ID:j+H+os7h
主役がジャニーズの時点で吹き替えは見ないが、
益々吹き替え見ない
311名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 12:35:44 ID:nrT70zgc
予告の感じだとショボイCGアニメっぽいけど、どこかのIMAXで上映して
くれるんだったら観てもいいかな。


>>307
チケット代金が安いから映画を観る人も多い。
けれど、韓国って「タダ券もらって当たり前」という文化らしいから
観客が支払った金額=収益 ではないらしい。
観客動員1000万人!とかあるらしいけど、収益的にはイマイチといのも多々ある。

それと映画終わってからの収益が日本とは違うんじゃないのかな?
日本人って正規版DVDをちゃんと買う文化があるから・・・。
312名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 12:41:47 ID:GvsjEmww
そうか
313名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 12:42:01 ID:j+H+os7h
>>311
んー車がアップしてる時なんかはタイヤやら部品やら結構いい感じなんだけど、
時々アレっと思うシーンもあるね
314名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 13:07:09 ID:xSJGyr1X
>>309
あ〜ぁやっちまったよ…
これでトドメを刺されたね
315名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 13:14:11 ID:j+H+os7h
まぁ字幕版だけ見に行くし、ジャニが関わった時点で知ったことかという気持ちだったけど、
さらにトドメを指すとは

泣きっ面に蜂みたいなコトだな
316名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 13:17:54 ID:Jpp0spzd
コケ映画wはジャニーズを使って客を引かなければならないから、仕方ないだろ
317名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 13:23:14 ID:j+H+os7h
>>316
w使ってる時点で不穏だが、
まぁ使われても客足は遠のくね
318名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 13:24:08 ID:j+H+os7h
後、アイアンマン以外は2週目以降凄まじく落としているみたいだよ
凄いなぁアイアンマン
319名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 15:28:31 ID:+3aI8JP8
日本語吹き替え劇場公開版は、
どうせ見ないんだから、誰でもいいけど、
DVDにするときは、まともな声優を使ってくれ。
320名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 21:53:40 ID:H1KWvZz8
全世界でコケたから日本で何とかしたい気持ちは解かるけど赤西とか上戸とか・・・。
典型的なマスコミ先行型で実際の人気が?の人の典型じゃん。完全にドツボだな。
321名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 22:16:15 ID:Jpp0spzd
で、上戸彩は試写会に来るのか?
322名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 22:22:20 ID:Nyeo6G0I
この映画は 話題先行の吹き替えでも
まともな声優を使ってもコケる
どうせコケるならジャニと層化に泥をかぶってもらう方がマシ
323名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 23:55:05 ID:Nyeo6G0I
このスレの伸びの悪さ・・・
誰も関心がない
324名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:40:50 ID:CQNxZN+9
赤西と倖田なら日本語吹き替えで観てやってもいい。
325名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:00:18 ID:qUU9LFRJ
しつこくスレに沸いてた社員も、とうとう工作を諦めて放置したようです
326名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 05:02:03 ID:X2zJ5+Ye
正直カーズでいいじゃんと思ってしまう
327名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 07:04:24 ID:f7GmxMtk
>>315
字幕も見に行くなよ、ばか。
328名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 07:12:35 ID:tupJmhOU
上戸って日本人なのに法則臭がする
宗教抜きに考えても

レースシーンは結構退屈
てか長すぎて途中で飽きる
329名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 08:24:18 ID:uvypGPsN
ワーナーは発狂してるんじゃないか…

ダークナイトにはまともな宣伝戦略を望みたい
330名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 10:31:57 ID:iJd7Wc1i
>>325
工作って…
すぐに工作或いは社員認定し始めるようになったか
ゆとりの凄まじさを知ったよ
331名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 10:34:54 ID:iJd7Wc1i
レスの内容見てくれればわかるけど、誰も工作なんぞしとらん
ありえない妄想を撒き散らす馬鹿に対して違うと書いてるだけの方が多いし

もっといえば俺はチョソが出たことでかなり萎えた、
嫌韓だと散々書いてて感想も各々あろうと書いてるのに工作だの社員だの言うほうがおかしい
「俺の言うことに従わないやつは工作員か社員だ!」っていう凄まじい思考回路に圧倒されたよ

こういうのは2ch全体で問題になってるな
332名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 10:48:48 ID:iJd7Wc1i
>>322
や、関わらない方がまだ良いと思う
どんどん萎えるわ
そいでもって>>329発狂もなにもこれらを呼んだのは日本ワーナーだ

>>328
海外組みの人?
レースシーンが受けるか受けないかが重要だなぁ
重要も何もレース自体が目的だしなぁ
333名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 11:23:41 ID:1Q2Moe+m
自分はかなり面白そうと思ったのだが。見に行く予定です。
334名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 14:54:21 ID:qUU9LFRJ
ID:iJd7Wc1i

わかりやすいwwwwww
335名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 15:02:35 ID:iJd7Wc1i
>>ID:qUU9LFRJ
ID抽出できる上に、文章でそれまでの事柄を書いてる時点でわかりやすいも何もないじゃん
自分から名乗ってるに等しいのに

君こそわかりやすいよ
アンチなのか嫌韓なのかと思いきやただ馬鹿にしたい、暴れたいだけの幼稚な人
こういう奴等があちこちで沸き始めているなぁ

2004年以降酷くなった傾向にあるが最近まだ酷くなった
336名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 19:43:17 ID:2tG+dFP3
もう日本ワーナーブラザーズは死んでいいですからwwwwww
日本のワーナーと赤西と上戸の3大馬鹿のおかげでこれで完全日本語翻訳版が見れなくなりましたwwww
337名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 22:44:32 ID:CQNxZN+9
>>336が日本語吹き替え版で観ようとしていたことに驚いたわけだが
338名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 22:53:10 ID:iJd7Wc1i
>>337
吹き替えとは書いてないな彼
海外組の人で日本語版も見ようとしてた人かな?
339名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 23:42:18 ID:mUATHZx6
>>269
日本での海賊とハリポタの宣伝は、かなり上手くいったのが解るな。
中国韓国ではあれだが…。
上戸彩は嫌いじゃないんだけどなぁ…。
340名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 23:45:02 ID:iJd7Wc1i
>>339
ハリポタはワーナーだったりする
341名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 00:21:57 ID:290qmQIh
>>295
どうやらご忠告無駄だったみたいですね。
こちらが、公開まで自粛してた方がいいかも知れません。
342名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 04:32:15 ID:1lESn/KX
マッハ号そのものが、昔から好きだから、マッハ号の活躍を目当てに見に行くよ。
幼少時、日テレでやっていた再放送を楽しく見ていたし、(本放送はフジ)
ミニカーやプラモなど、マッハ号の玩具を見ると入手欲に駆り立てられたからね〜。

97年のリメイクアニメも見てた。
ただ当時は、ガンダムのサンライズが作っていた「サイバーフォーミュラ」が面白くて
それに比べたら「今イチだなー」と物足りなく思っていたんだけど
やはりマッハ号という車には、つい魅かれてしまうw
343名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 08:43:49 ID:xDE/Agkz
>>342
日本公式サイトにはなんかマッハ号が実際に作られてしかも走るらしいよ
344名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 01:32:26 ID:ZmwMvsM/
なんかこの状況あまりに可哀想すぎて保護してあげたくなってきたw

結局日本だけ公開遅らせるから悪いんだよ。
最初の勢いだけはあったかもしれないのに。
345名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 01:43:36 ID:5Di6wBPJ
金曜日から公開のアニメ映画カンフーパンダも、
コケそうだとの前評判があったので、
傷を舐め合う仲間ができるんじゃないかって期待していたんだけど、
さっき出たボックスオフィスの速報値はオープニング興収6000万ドルだね……
346名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 05:28:19 ID:xIBcqzG3
>>343
いいな〜!
セーフティ・セブン(7つの機能)は実現がムズカシイから無くて良いけど、
実際に走るマッハ号には乗ってみたいっ!w

東京ドームでやる試写会でも展示されるんだろうか?
347名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 07:07:50 ID:3bsjRAy+
あら、インディージョーンズの方が公開早いのか。
こりゃ、インディーに、お小遣いを吸い取られるな。
348名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 07:17:37 ID:cCCzvcW+
>>345
そういえば、アジア枠だけだと思うがパンダの主題歌も
一円ピが歌ってるらしい…日本は?
349名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 08:43:06 ID:j0hRh+NQ
でもインディーって北米だとアイアンマンに興行収入で勝てそうにない?
350名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 09:25:51 ID:0gI+OFxG
日本だけ公開を遅らせるのには何か理由があるんだろうか?
それとチケット代が高い。
日本人が大人しくて文句を言わないから映画会社やりたい放題だな。
351名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 09:31:01 ID:j0hRh+NQ
>>350
日本側の勝手な都合な気もするな
ナルニアはすぐ公開されてインディは1ヶ月遅れスピードレーサーは2ヶ月遅れ
そしてアイアンマンは4ヶ月遅れ
352名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 11:02:49 ID:tUEMGVld
日本は海賊版の心配が無いから宣伝や翻訳に時間をかけられる
中華圏や韓国で公開が早いのは海賊版とDL対策だよ
だから日本でもネットで違法に観るのが一般的になれば
同時公開ばっかりになるはず
353名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 17:29:50 ID:uUJp/cqR
面白いけどマリオカートだったって岡田斗司夫が言ってた
354名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 18:11:46 ID:WQHFEUI4
自分は見に行く
だって・・・









赤西ヲタだから!!!
355名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 20:09:59 ID:j0hRh+NQ
どうでもいいけどF-ZEROよりマリカが出てくるのか〜
356名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 20:59:41 ID:Kn2DzhCH
F-ZERO+マリカか。
んー、それってワイプアウトみたいな感じかな。だったら見に行ってもいいんだけど。
予告編はほぼワイプアウトだったけど。
357名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 21:06:10 ID:j0hRh+NQ
俺は予告編で出てくるレースシーンがミュートシティ、ベガスパレスっぽくって興味持ってるんだけどな
358名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 22:28:34 ID:syUdtONL
>>353
なんかビミョーな表現だな。
褒めてるのかけなしてるのかわからんw
359名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 00:41:12 ID:Myir8Db5
TVCMは赤西と上戸がガンガン出そう
上戸が宣伝すりゃ日本中でかなり浸透すっだろ
CMで上戸がマッハゴーゴー♪マッハゴーゴー?って唄えば
大ヒット間違い無し!
360名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 00:43:16 ID:FAfXtK7r
>>358
監督仕事なくなるよっていってたから
あんま褒めてはいないなw
面白かったことは面白かったらしいが
361名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 00:53:31 ID:8m1CHtoA
ショービズカウントダウンで少し見たけど、レースシーンの迫力はけっこうあると思うけどなぁ。
しっかし大コケなんだね。
362名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 01:14:25 ID:XtGth468
>>301
ニムザ
363名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 01:37:43 ID:FpkXwGvO
これ、DVDにする時は

特別版9,,800円(○○本限定)
日本語吹替音声=赤西、上戸

通常版2,980円
日本語吹替音声=ベテラン声優陣

とした方がみんな幸せになれるんじゃないだろうか
364名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 09:15:02 ID:Hy77YFGO
とはいえまぁ感想とか見てると素直にみんな書いてるぶん、
健全だなと思う

凄まじい工作臭漂う映画もあったので…
365名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 14:35:11 ID:Hy77YFGO
「スピード・レーサー」吹替え版に、63歳のオリジナルアニメ声優が出演!
ttp://eiga.com/buzz/20080610/2

そんなんするんなら例の2人使うのやめろよ
366名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 18:07:41 ID:I7DxCeL+
もう声優くらいでしか話題を持っていけないのが悲しいアルね・・・・
367名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 18:54:56 ID:raeIw8i6
お子様向けに大々的な宣伝打つなら、
マッハ号の機能に目を絞って、
いかにも「ハイテクスーパーカーが活躍する」といった感じに
アピールするんだろうケドなぁ。
夕方枠のバラエティ番組に、1/1のマッハ号のハリボテを出したりしてね。
368名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 19:33:52 ID:3kYZH7zb
大人と子供用で何種類かCMは用意するんだろう。たとえばロードオブ〜のときは、
いわゆる感動系のCMもあったが、おはすた枠内では
陽気なゴラムが「はやくおきてフロド」と騒ぎ、みんなで悪の軍団を倒せ
みたいな感じのCMも流れていたから。

369名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 19:39:17 ID:Hy77YFGO
流石にそんなに宣伝はしないんじゃないかなぁ
370名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:39:15 ID:C6gbUfiu
CMはド派手にするよりメロドラマ部分メインだと思う。その為の赤西と上戸…
海外版と全く印象が違うんだよね。
371名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 18:39:42 ID:U3llg+TS
全世界で大ヒット!
満を持しての母国で凱旋上映!

ってのを狙ってのかな?
あぁ〜ぁ、こんなことなら、
日米同時公開しときゃよかった・・・_| ̄|○ って感じか?

正直、(´・ω・) カワイソス
372名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:51:18 ID:r2wnlanF
だから あんなシャクレに需要はねえ!
1円にも需要はない
373名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:23:44 ID:fMEXqC+Q
一円ピの腫れぼったい瞼がキモイ…
あと薄い眉毛と平坦な顔がキモイ

池沼みたいだ…
374名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:27:37 ID:oEcrQUU/
もうこのスレとしてはチョソどころじゃないな
375名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 07:22:40 ID:es7DWIhk
gdgdのギネス記録が伝説になるな
376名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 07:27:27 ID:PUyshYLK
もしかしてオプーナもびっくりなんじゃないだろうか
377名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 14:30:19 ID:WclVu0PA
ぴの車、ミニカー見たが本当にハングル書いてあって吹いた。
ハングル無くてもダサいが、止めを刺されたようなデザインだったなー。他の車に比べて極端に地味だ。
378名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:32:45 ID:aNjESQRf
◆日本語吹替版キャスト発表! 
2008/06/10
「スピード・レーサー」日本語吹替版キャスト

スピード・レーサー:赤西 仁
トリクシー:上戸 彩

パパ・レーサー:内海賢二
ママ・レーサー:藤田淑子
レーサーX:小杉十郎太
ローヤルトン社長:玄田哲章
スプライトル:田中真弓
ディテクター警部:桐本琢也
ミスター武者:古澤 徹
テジョ・トゴカーン:小野大輔
ベン・バーンズ:森 功至
スパーキー:松山タカシ

クランチャー・ブロック:たてかべ和也
トゴカーン社長:小林清志
ハルコ・トゴカーン:林 真理花
キャノンボール・テイラー:押切英希
スネーク・オイラー:壇 臣幸
幼いスピード:小林由美子
幼いトリクシー:矢島晶子

吹替版翻訳:松崎広幸
吹替版演出:三好慶一郎
 
 
379名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 21:20:39 ID:4agBdcT+
>>378
脇豪華すぎワロタw
これだと赤西と小野、上戸と矢島あたりを
入れ替えれば問題ないんじゃないか?
380名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 21:58:56 ID:FYCuf9+i
これ、チョンが台無しにしたんだろ?
なんか、日本人設定だったハズが、無理矢理ハングル入れたとかなんとか。

こんな話があって、日本でヒットするわけないじゃん。
そもそも、法則発動でチョン関係は大コケばかりなのに。
381名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:14:35 ID:PUyshYLK
>>380
そしてそれを捻じ込んだのは…
382名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:51:24 ID:es7DWIhk
>>378
糞チョンの声聞かなくてすむし、吹き替えのがいいかもしれんなこれ
383名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 02:01:42 ID:F7ns7WPe
「スピードレーサー」ワーナーはアメリカとアジアでの興行の失敗の赤字が膨らみすぎ、これ以上赤字を作るわけに行かないので、大掛かりなプレミアをやめることにしたらしい。
ドームでの開催自体もキャンセル決定になった模様。
384名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 02:16:59 ID:uBAMUm/1
【イルボン忍者じゃ】RAIN(ピ)127【ごじゃいません】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1211999031/

709 名前: 魅せられた名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/06/13(金) 02:02:36
>ドームにぴっぴ来ないなら当選しても行かない
>意味ないし

>私ももちろん行かない。そして責任取れ!あたち!w


↑こういう状況になって、ドームがスカスカを恐れたんだろうな
だから直前の直前まで黙ってるつもりだった
385名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 02:22:39 ID:HcokTvRV
994 名前:[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 20:41:00
スピードレーサー500組1000名招待だって

995 名前:[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 20:42:53
ぴっぴの気配はどこにもなかったねw

996 名前:[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 20:45:40
>>994
色んなとこで招待と出してるけど応募が少ないのかな?w

997 名前:[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 20:59:00
ワールド・スターが出てるのにねw
386名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 03:20:23 ID:2cYHeTez
日本語吹き替え、豪華すぎだな
びっくりした
387名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 11:37:46 ID:GB9627Iu
すまん。ストラップ付き前売り券てどこで買えるのか教えてくれないか。
388名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:10:15 ID:usWTPM9n
>>383
1本の映画がコケたぐらいで大赤字になるの?ワーナー
なんかそのテの話題を振りまいてるのこのスレだけだよ
作品の事じゃなくてワーナー全体が大赤字!万歳!っていうのは

>>387
劇場で買えないか?
389名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:10:57 ID:usWTPM9n
ちなみにセックスアンドザシティとかもワーナーだったはずだが
390名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:18:57 ID:gPvUKJZm
ジョニデの映画もだが
391名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:26:33 ID:tMssei2j
ドームキャンセルって本当?w
1円の呪いは凄い。
392名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:29:43 ID:usWTPM9n
>>391
でもアレは好調でもやめた方がいいとは思った
なんか大げさで金がかかる割りに面白みを感じませんし
393名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 16:48:13 ID:GB9627Iu
>388
サンクス。コンビニで買おうとしてたよ。危なかった…。
394名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 17:35:39 ID:qc9M9yt6
【映画】『スピード・レーサー』ジャパンプレミアはアイマックスで上映 スクリーン、観客とも日本最大の試写会に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213342478/

なんだよ、やるじゃん。嘘はやめようぜ。
395名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 17:46:43 ID:1FP8Ss5Y
なんで大スクリーンで不細工なチョンを見なきゃいけないのさ?
気分悪い…

世界でもっとも醜い容姿の韓国人たち、自重してください!!
396名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:43:11 ID:gPvUKJZm
ドームの時も35000人招待だったっけ?
397名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 02:23:55 ID:uNQzSAuk
750 :魅せられた名無しさん:2008/06/13(金) 16:59:07
熱狂的Rainファンの、漏れの友達の友達から聞いた話でよければ・・・
長文スマソ

スター総動員でドームに集まるという触れ込みだったのに
海外での成績不振からワーナーがドームにスターを呼ばなくしたので
そのことによりドーム試写の客が激減することを恐れ
ワーナーが直前まで日本では公言しないようクギを刺しているらしい
特にRainのヲタはホテルや交通手段まですでに抑えている人が多いので
Rain側としてはドームに参加しないことを公言したいのだけど
ワーナーから訴えられることを恐れているみたい
ここでワーナーにはむかったらハリウッド俳優としての道も断たれるわけだし・・・
ワーナーもドームの客はほとんどRain目当てということを知っていて
Rain側に口止めしているみたいなんだけど
そうするとRainがまた嘘つき呼ばわりをされるから
Rainサイドは言うに言えないらしいお
だから内密に絶対おおっぴらにしないでファンの間でこっそり
Rainはドームに来ないと広めようってことになったらしいと・・・

あくまでも友達の友達から聞いた話だから漏れを責められても困るけど・・・
でも前に、コアなファンなら知ってると書いた椰子がいたがそういうことだったのか
それが3味に書いてあったのかな・・・それなら全てつじつまがあう
表の花畑風呂が書くに書けない内容ってわけだ
そういやここによく出てくる某風呂に「コメントに気をつけて」と意味深なことが書いてあったな


398名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 02:47:06 ID:u3FZtXG/
ドームのプレミアはIMAXなんでしょ?
きっとこれを逃したらIMAXのスピードレーサー観られないから是非逝きたい。

クリスティーナ・リッチさえきてくれれば自称ワールドスターなんかどうでもいい。
でもペネロピで来日しちゃったんだっけ?
399名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 02:53:41 ID:3DYzQ6Pw
>>395
じっさい世界の誰も日本人と韓国人なんて見分けつかないんだからやめとき、そういうこと言うの。
400名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 04:07:13 ID:PpeftMeu
インディは勿論、花男にすら負けるよ
401名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 06:40:56 ID:YgIUJ5WD
ドーム試写に監督や主演俳優が来ないのはマジ話らしいね。
402名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 06:52:55 ID:MbO7/xtx
>>400
興行収入の事?そら負けるでしょ…
>>401
監督はああいった場所に姿はあんまり見せないよ
あ、でもレボの時は来たっけかな
403名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 11:20:06 ID:B9Dt5cXB
うーん・・・
タツノコとの関係も薄そうだし・・・見ないと思う
赤に市のスピードレーサーよりも骨折桜井のヤッターマンを見る
まぁ、本当の理由は上戸が嫌いで深田好きだからという理由だがな
404名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 11:23:41 ID:MbO7/xtx
>>403
作品の内容じゃなく吹き替えの役者で決めるのかよ…
405名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 12:42:32 ID:F1fp+nlC
>>399
韓流オバさん乙www
韓国に行ったらブサイクばっかりで引いたよ

どこの国にもブスや美形はいるけど
韓国人は異常に美形が少ない、日本や中国と比べても圧倒的にひどい

だから世界一醜いし、整形なしでは生きられない怪物なんだよ
406名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 14:28:50 ID:5uqi2W7S
>>378
脇役のキャスト豪華だな  松山タカシの声好きだから嬉しいわ
407名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 14:29:21 ID:Mk0DofCy
劇場行ったらストラップ付き前売り券買えたよー!やったー!ありがとう>388!

吹き替えで見ようか字幕で見ようか迷うなぁ。実際、赤西・上戸の演技力がどの程度かだな。オリラジのタクシー4みたいな惨事にならないことを切に祈るよ。
408名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 15:30:29 ID:MbO7/xtx
>>407
字幕にしようよ…せめて
409名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 15:46:59 ID:Mk0DofCy
>408
誰か赤西・上戸を信じてあげようという猛者は居ないのか!?

まあ、居ないよな。
俺は吹き替えを見たという勇者のレポを待つ。それから決める。

ところでRain(ピ)ってのは、Rainの読み方がピなのか。他にRain(パ)とかRain(プ)とかが居るのかと思ってた。
410名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 15:55:43 ID:MbO7/xtx
>>409
「パピプペポ」?「らりるれろ」じゃあるまいし
ソイツら信じたら人生終わりだよ
411名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 16:01:06 ID:Mk0DofCy
ガチでRainってグループのピさんだと思ってたんだ。調べて驚いたよ。

ピ繋がりで、一円ピってのがどういう意味なのかどうしても解らない。
412名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 16:06:01 ID:MbO7/xtx
>>411
1円でもいらないって事さ
ソイツの話題はやめてもらいたいな
脳内あぼーんしてたところだ
413名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 16:14:52 ID:Mk0DofCy
>412
いや、おれも映画の情報(出てくる敵のマシンとか、秘密道具とか)が知りたいのに、調べても調べても韓国人の話しか出てこないんだよ。
どうなってんのこの映画。

なんか覆面レーサーXがマトリックスな感じになってるのは笑ったけど。
414名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 16:42:38 ID:ZOXVzHgn
自分は吹き替え版を観るけど…
元がアニメだから観やすいし、実写での再現の仕方がリアルだと言っていたので、その辺を楽しみながら…
415名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 18:58:16 ID:MbO7/xtx
>>413
チョソが出ているし、その上大コケした映画だからなんていうかアンチでもない、
嫌韓といっても以前のとは違ってなんというか、ただふざけてるだけのが多いと思う
中にはアホ丸出しの妄想をする人もいるし
416名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 20:36:19 ID:bMrdpU3d
自分は見に行く!!!
なぜなら







赤西ヲタだもん!!!
417名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 21:10:53 ID:f9imfmBM
 ドームで試写会というと「エイトマン」という悲惨な前例思い出す。
418名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 21:53:17 ID:hmbWWJLP
>>417
うわーっ、それ一部で有名な伝説だよな。ドームの試写会で入場料が5000円とかだったので
ほとんど観客がいなかったとか、舞台挨拶で宍戸錠がいきなり「この映画しょぼいです」と
ぶちかましたとか。タイトルが「エイトマン 全ての寂しい夜のために」とかで本当に観客
のいない寂しい夜だったとか。どんだけ酷い映画なのか一度はみてみたいんだけどな。
419名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 00:16:45 ID:YPTLvTHq
この映画で同じ経験ができそうだなwww
420名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 00:37:07 ID:+gtTD0zL
さすがに 無料の試写会しかもImax上映なら普通に満席になるでしょ
421名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 05:25:30 ID:oObgZDWc
 
一円ピとは・・・

彼は昨年?一昨年?に武道館コンサートをしたのだが、その際
一般発売で30分だか15分だかで 「ソールドアウト!!日本を征服!!」と
派手に宣伝されたのに、その後、大量にヤフオクで大量に

     「ピ、武道館コンサート 1円」

が出品されたため、以降、彼は嘲笑とともに「一円ピ」と呼ばれるようになった。

わかりますよね? “日本で大人気!!”というハッタリをかますために
在日動員かけてチケを予約しまくり、1円で放出した、ってことです
正価で購入した人達はたまったもんじゃありません

多くの韓国芸能人は来日の際の空港お出向かえがいかに多かったか、とアピるため
「バイト料」付きで動員を頼むメールが在日同胞へ一斉に送信されるのです
それは、日本で大人気、というふれこみが、他のアジア諸国で活動する際の
高ポイントになるためです。ですから、空港で映るヲバちゃんたちの多くは在日の方々ですね
422名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 12:55:46 ID:xUSz90E6
なんか1円ピに悪い状況の責任全て負わせようとしてる気が。
別に同情はせんが。
423411:2008/06/15(日) 13:15:54 ID:ws4hGjwy
>421
そうだったんか。本名がイ・チエンとかなのかと思ってた。
確かに、日完売の既成事実だけはできるね。やってることは寒いけど、上手い手だわ。
424名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 13:56:51 ID:+R/Sjpzn
>>422
違うでしょ
ピの話題出しまくってるのはふざけてるだけ

後責任を負わすも何も、まずこのチョソからネガティブな事が始まってるし
というかこんな場所の連中が責任すべて負わす?何言ってんの?
425名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 14:13:20 ID:TNL6Ya4e
888 :魅せられた名無しさん:2008/06/15(日) 13:36:22
ソン・ヘギョとRainはアメリカLAで入籍したってkyoppo chingue情報

893 :魅せられた名無しさん:2008/06/15(日) 13:49:37
韓国人コミュニティの教会で式をあげたとか。とにかくアメリカで入籍はガチ
LAに知り合いがいる人は韓国料理屋で聞いてみればいい


426名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 01:50:53 ID:5xGEy7bd
真田の吹き替えは真田自身やるの?
427名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 03:03:03 ID:0nNmLJyA
6月29日(日)開場17:00 IMAX上映18:45予定
告知上で開場が16:30、開映が18:00と案内しておりましたが、
上映時間の都合により開場、開映時間を変更させていただきます。

また諸事情によりキャスト&スタッフの来日が未定となりました関係上、
当日の舞台挨拶が中止となる可能性がございます。
予定が変更となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
428名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 03:03:23 ID:+LleBerK
主役が竹内力にみえる点について
429名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 19:05:44 ID:2qimFkEt
あのマッハマシーン、各地を徘徊するらしい?って話を聞いたけど??
430名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 19:07:29 ID:JLVIPHqj
RAINって一年間アメリカに留学するから記者会見してた人だよね
431名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 20:01:09 ID:iBPEi51I
真田さんて作品に恵まれないねぇ…
432名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:33:55 ID:yv5ymUJm
>>426
多分ないんじゃね?
ラッシュアワー吹替も別人だったし
まして今回出番少ないし
433名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:45:09 ID:PYgC1VKr
在日がいっぱい沸いてる…
きも〜い

>>425
奇形の朝鮮人の結婚とか興味ないんでww
在日だけで盛り上がってて下さい
>>430
そんなネタふられても誰も知らないから
誰も不細工チョンに興味ないし
巣に帰ってね!
434名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:47:42 ID:Q3hBgnDT
もういい加減チョソネタから離れて欲しいと思うな
それこそ捻じ込んだ婆の思い通りじゃん
435名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 02:37:30 ID:Z8j8u54f
>427 ↓赤字のトコね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113193785
なのに¥8000以上も値段ついてるし…
あせんなくても来週になれば叩き売り状態になるの目に見えてるのに
下手すりゃ一円伝説ふたたび?w
436名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 03:27:09 ID:L1lvwQre
日本人役が嫌で名前変えさせたいきさつを質問するリポーターいないの?
437名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 07:30:13 ID:VkHuDRnn
韓流歌手ピ(日本名「Rain」)
のミュージックビデオの背景が、
どうみても原爆投下直後の広島を彷彿とさせる映像になっている。
明らかに原爆ドームと思しき建物も確認できる。

這いずり回る被爆者や、キノコ雲のような爆発シーンまである。
ちなみに「原爆」は韓国人が日本人へ嫌がらせによく使う言葉。
※動画:[MV] Rain - I'm Coming (Feat. Tablo)完整版
http://www.youtube.com/watch?v=mnHUS1ctUVo
438名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 07:43:49 ID:hSELYhbA
またこの流れか
439名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 10:14:11 ID:54l1M5+U
こういう映画ってそんな大予算かかるの?
背景全部CGじゃぼられでもしない限り大金がかかるように見えないんだけど。
440名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 10:19:10 ID:hSELYhbA
>>439
案外CGって金かかるらしいけど
宣伝やらなにやらも制作費に含まれていたりするしなぁ
441名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 11:13:15 ID:wGq2jiXa
1円ピのつまらない民族主義には笑える。
まーこれはチョン全般に言えることだがな。
自分の役名を韓国人に変えたってさ・・・
妹の名前は?www
お粗末過ぎるんだよチョンw
次は忍者やんだろ
忍者はチョン国起源とか言い出すなよwwwww
442名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 12:12:10 ID:CyiIVshX
1円のせいで「スピード・レーサー」メチャクチャだね!
真田さんが出るので製作発表の動画を見ていたら
最後の方で皆席を立ったときに真田さんがピに握手をしようとしたら
踏ん反りかえって腕組したまま握手をしなかった
この失礼な態度を見て何だコイツと
不愉快な気持ちになって一変で大嫌いになった!

無理やり韓国名にしたり
忍者を日本のものじゃないと言ったり
キャンセル・スッポカシの常習者

やっぱりどうしようも無い奴だったんだ

ファンミもピヲタが窓口って公式じゃないってことですよネ・・・・つまりオフ会??
そこに申し込む人・・・・個人情報無防備に流失ってことだよネ!
恐ーーーーー(((゚д゚;)))(((゚д゚;)))(((゚д゚;)))



443名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 13:31:31 ID:0c0LCHrx
456 名前:[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 06:07:22 ID:uGrX2ZKq0
スピードレーサーの公開吹き替えのニュースに
朝っぱらからコーヒー吹いたw 伝説のタイタニックを上回る破壊力!
地上波放送も同じ声なら実況が楽しいだろうなぁ
444名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 14:02:14 ID:20GIN8Qt
>>115
>ロシア1200万ドル オーストラリア1800万ドル フランス3500万ドル 日本5500万ドル 中国2000万ドル
>これぐらいが目標になるかな。

ロシア 5/29より公開
 初登場3位 2週目4位 興収$1,529,652 →最終はよくいって300万ドル?

オーストラリア 6/11より公開 → 最終はよくいって500万ドル?
 初登場6位 興収$946,473
445名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 15:26:33 ID:Vnap7MZs
予告見たけど、あんなポップな感じのゲームCGなら日本でもできたんだが。
これじゃハリウッドでやる意味なかったな。
446名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 15:27:37 ID:bGd6Owhi
今トレイラー初めて見た
土屋アンナ海外進出かと思ったらクリスティーナ・リッチだった
447名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 15:48:38 ID:Vnap7MZs
>>442
まぁ、韓国人が日本人役を演じるのは別にかまわないんだけど
強引に役を韓国人に変更させたのはなんだかなぁって感じ。
しかも、次回作の忍者役も日本人でないようにさせてるって話だし。
日本のコンテンツに寄生しといて、それに対してリスペクトないなんてどうなの。

ウォシャウスキー兄弟が日本側の担当者に騙されてるのかどうか知らないけど
ピなんて日本じゃ大した人気ないし、むしろ反感買ってますよって
メールでも送って知らせたほうがいいのかもね。
448名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 16:18:11 ID:wGq2jiXa
真田は数秒しか出て無いし
さほど面白くも無いから見に行く必要なし
そのうちGyaoで無料で見られるだろw
449名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 16:59:07 ID:nGV40tIx
>>442ピってやつ最低だなw

>>443自分も朝のWS見た見た。どうなるんだろうねー

てか昨日渋谷行ったら町中がスピード・レーサーだらけだったよ。あれはびっくりしたー!宣伝しまくりだろ!
450名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 17:18:12 ID:X8ifHmXa
IMAXプリントって天保山や品川で一般上映はされないのかな?
451名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 17:29:52 ID:ECXclqIj
>>446
ワロタw土屋ってブスだよな
452名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 20:52:51 ID:jMoGIZQk
http://jp.youtube.com/watch?v=BGebMYKdef4
赤に氏上戸吹き替え版
453名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 21:28:55 ID:wRQmhjkh
>452
d。
声は思ってたほど悪くないが、映像が思ってたより悪い。
454名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:08:06 ID:8HcBf4KD
プレミア試写状当たったー

「諸事情によりキャスト&スタッフの来日が未定となりました関係上、当日の舞台挨拶が中止となる可能性がございます。予定が変更となりましたことを、深くお詫び申し上げます。」
だって
455名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:33:20 ID:SmqvXxeQ
>>452
想像以上の吹き替えだな
レースシーンというのにこの二人の緊張感のなさは何だw
456名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:01:09 ID:4N61vDcC
マリオカートを映画にしたような雰囲気

一円は韓国人約でいい。こんな情けない役、日本人では考えられない。

つうか、スピードの親父、世界で一番有名な配管工みたいじゃねえか

457名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:08:05 ID:Z+XMpGg6
一円は朝鮮人役でいいとして、その妹は日本人の名前とはどうしてだ?

とにかく情けない役っぷりだけでも見に行く価値あり

このへたれ具合は、見てて?てな感じ。

朝鮮人にしたあとに脚本に手をいれた(一円にわからないように)にちがいない

458名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:08:27 ID:d+l45A//
>>452
これ冗談だろ。つかニュースのための一時的なものか練習版で
ちゃんとしたのは声とりなおすんだよね。
459名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:43:49 ID:Z+XMpGg6
江戸川乱歩の小説でないんだから、天井から糸を口元までおろして毒盛られるなんて

他の連中は忍者と果敢にも戦っているにもかかわらずだよ?

それにお情けにも1位にさせてもらったにも関わらず、仲間を裏切ってるは、最後のレースには
出ずじまい。

あんたの存在意義は何?ておもわされるぜ。

どう?見たくなった?
460名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:50:35 ID:Z+XMpGg6
真田は確かに露出はちょい役的だが、黒幕の存在感ありあり。

手所が朝鮮人になった関係で日本人の存在意義がくっきり鮮明になったって感じ。

461名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:06:37 ID:Hte11SnZ
もうさ
大半の真の日本人はチョンなんか見たくないんだよ
寄生するのいい加減にしてくれ
462名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 05:34:57 ID:mSTv4z/s
公式サイトの最新情報の項目見てたら、
やっぱ日本ワーナーがねじ込んだんじゃないかと思える
463名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 14:26:32 ID:mSTv4z/s
しかしピの話題にうんざりもするが、チョソ嫌いなのは自分も一緒

だがこんなアホな投稿する奴がいるのも事実でどっちも萎える
yahoo!映画のレビュー
>>原作のマッハ・ゴーゴーは純粋に日本のアニメ。
>>それを主役の韓国俳優は、日本人の設定を強引に韓国人に変えた。

主役、白人でしょうが
464名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 15:51:00 ID:DedDcu3v
>>462
一円ピのDVD紹介だろ? あれは萎える 映画とカンケーネーっつの!
あきらかにワーナーのヲタ女のねじ込みだな。ホントもうこの映画にかかわるな
yahooにまで一円ピのことかかれちゃお終いだろ。あそこ工作員多いのに

もし来日したら、「あなたは一円ピと呼ばれてますが、どう思いますか?」くらい聞いてやれ
465名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 15:55:35 ID:mSTv4z/s
>>464
いや、DVD紹介じゃなくて、最新の情報を見たらね…

てかyahooの映画レビューちょっと酷いな
他より郡を抜いて

まぁ海外在住で、見てつまらなかったってんなら別に問題はないんだけど、
完全に見ていない上に見たかのように振舞って失敗してるのは酷いような
>>463で書いたような奴とか

「みましたけどおもしろくなかった」って見てねーじゃん
466名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 23:20:46 ID:PlVQg01E
東京ドーム当たったんだけどチョンは来るのか?
来なくていいけど
467名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 23:50:00 ID:LC/pLe70
>>459
ワールドスターなのに変テコな役させられて恥をかいたニダ発言マダ〜?
468名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 01:13:11 ID:3+qKbDG6
インディ見に行ったら予告やってた
ピって初めて見たけど、キモすぎ
あんなのが日本で人気あるとか捏造されてるって耐えられない
恥ずかしいから、誰か海外に訂正してほしいわ
演技ヘタでも赤西が実写やった方がマシと思った
赤西は英語もできるみたいだしw
しかも反日ってワーナーは日本人なめてるの?
絶っ対観にいかないDEATH
469名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 01:35:07 ID:VxO4SU0c
ワーナーのなりすましがピは日本で大人気って強引にねじ込んだんだろ
最悪
470名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 02:19:10 ID:PY+689oB
>>452
こ れ は ひ ど い
471名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 02:26:48 ID:Sz8PAbde
>>468
まあ顔は赤西>>>>>∞>>>チョンだわな

言いたくないけど韓国人の男って俳優すらブサイクばっかりだよね…
日本や香港、中華の俳優と比べても格段に見劣りする
472名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 03:12:34 ID:f2QnT7R8
>>469

上戸彩はけっこういけてるね。
赤西は最悪だな。某読みすぎる。


話は関係ないけど、上戸彩と松浦亜弥の区別がつかないです。
473名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 03:12:58 ID:TmoNozBv
日本原作
世界観設定、日本他→米他外国に
悪役→日本人の設定、しかもしっかり日本人俳優
日本人キャラ→外国人に、しかも主役
日本人キャラ→なぜか韓国人キャラ、しかもいい人の役に変更

またか・・・

474名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 03:56:36 ID:E+G8wOpq
一円ピのファンがファンサイトで必死になってる・・・
「ぴっぴはドームへ来ないけど、試写会当たった人が絶対行って映画を応援しましょうね!」




・・・・ やめてくれよ Orz  婆婆婆「俺」婆婆婆婆  こんなシートになっちまう
475名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 07:44:35 ID:U2/yoZoB
>>473
元々「スピードレーサー」ではそうなんでしょうな
よくあるよ。ゲーム「ペルソナ」なんかは日本が舞台だったが北米版では全員外人になった
476名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 12:14:58 ID:8WJXNl92
スピード=三船剛って原語版ではどんな声なんだろ。
>452
赤西はカツゼツ悪いね。レースシーンはまあこんな感じかと思ったが、最初の普通の会話は酷い。まあ、『T4XY』のオリラジに比べればまだマシ。何とか許せる。

>463
この映画って、ジャニオタかチョンか嫌韓しか話題にして無いのかな。しかも映画の内容には一切触れないし。
もう純粋な映画ファンの意見は期待しないから、原作ファンかウォシャウスキーファンかB級映画マニアの感想が聞きたい。

>468
日本版の予告編もうやってたのかー。いいなー。いいなー。

>475
日本の配給会社は原作の存在を隠そうとしているとしか思えない。なんで一連の予告編で、原作フィルムが全く流れないんだろ。タツノコは完全にノータッチなのかね。
477名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 12:48:28 ID:9xCXLoyk
ヤッターマンで、三船とガッチャマンが出た時に宣伝してなかったっけ?
アニメは、今リメイクしても普通に面白そうだった
478名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 12:51:14 ID:8gpmXBen
一円ピの詐欺商法w

今回、「スピードレーサー」のドーム試写会は、当初の出演者たちの舞台挨拶が
USで大コケしたため予算がなく、結果、舞台挨拶ナシの試写のみとなりましたよね?

実は本来、映画会社の招きで来日する予定でいた「一円ピ」は、ついでに、と
彼の日本FC会員を珍しく無料≠ナ招待しファンミーティングを行うと発表してました
今までは「ボっタ栗」と呼ばれるような金額をとり、イベントを行っていたのに、です。
しかし、周知の通り舞台挨拶は流れたため、FCミーティングだけのために来日をせねばならず
それはイコール、「自腹で」日本滞在をしなければならなくなったのです。

すると、妙なことに当初企画もなかったのに、近○日本ツーリストから
「ファンミーティング・ツアー」なるものが↓¥50,000〜(ミーティング参加チケット付き)で発売されたのです
※当ツアーは募集開始時点で出発の20日前を切っておりますので・・・という記述からもドタバタが。
http://www.knt.co.jp/esite/0806/rain0630/tour.htm  

もちろん、関東在住者のために「チケットのみ」も発売されましたが、
どうやらこれには巧妙なカラクリがあるようで・・・・

一円ピは、自腹での来日を極力避けるため、急遽旅行会社と結託して
来日費用を捻出しようと考えたわけです。(ケチくさ〜!!)
で、実際、当選した人はツアー申し込み者(チケ付き)がほとんど。
チケットのみで申し込んだ人に当選はない可能性が出てきてるようです。 つまり、、、、、

  『地方からツアーを申し込んだ人のみが当選=ツアー料金から来日費用が捻出可能』

格安航空チケットや往復エア・ホテル宿泊プランを選べば当然¥50,000以下で参加は可能
だいたい計算すると¥10,000〜¥15,000くらいは浮く計算。×3,000人=3000万円〜4500万円

これだけ集めれば余裕で来日できるでしょw 
ファンミーティングは「無料」と言いつつ、実際はこういう手を使うんです、一円ピは!
479名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 12:53:02 ID:f2QnT7R8
>>478
何言ってるのかまったくわからん・・・
480名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 13:03:27 ID:h/iqIQlH
て事はジャパプレの29日には日本にいるわけだよな?>一円ピ
それでも会場には来ないのか? ま、コイツは別に来なくていいけどさ
481名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 13:16:53 ID:U2/yoZoB
>>476
感想も何もまだ公開されてないもん日本では

後、隠そうとはしてないと思うが
482名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 13:23:41 ID:tO7jT7I1
地元の試写会CM見て初めてここ来たけどスレの流れに唖然

ピっての役柄見るとヘタレ役みたいだし日本人役じゃなくて良かったじゃん。ってかピの一円話初めて知ったけどスゲー見栄っぱりw
そりゃさっぱり売れないはずだわ。
483名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 13:48:53 ID:8WJXNl92
>481

まあ予告編を見た感想というか期待というか意見というか。でもちょっと気が急いていたかな。
484名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 14:08:43 ID:U2/yoZoB
後!
>>482
そうそう!そうなんだよな!実はピとかいうのはヘタレ役という噂。
何故かこの部分はピックアップされない
嫌韓だったらプギャーとなるはずなのに
485名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 17:31:10 ID:MwBnbi7Z
>>484>>482

5 :名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:29:35 ID:y9xu4+4t
990 :名無シネマ@上映中 :2008/05/21(水) 18:55:22 ID:Kr5arWu6
まぁそう心配しなくても、レインのやった役はそれほどいいモノではないよ

主人公側に一時的に付きチームを組むものの、間抜けにも忍者の夜襲
に一人だけひっかかり薬を盛られる。立てないくらいフラフラになった彼は
2日目のレース前半は、メットで顔を隠したトリキシィ(クリスティーナ・リッチ)
に代行運転を頼む始末。
主人公の配慮もあってレースは1位でフィニッシュするも、レース界の支配
をたくらむ大企業CEOにおもねり、最終戦を辞退する代わりに自分の父親
の会社の株の値段を不正に上げてもらう、なんて事まで。
つまり、あんまりかっこよくも強くも無いし、正義の味方の側に居るわけでも
ないって役だ。

ちなみにエンディングのクレジット順は、ほんのちょい役(出演時間2分以下)
だった真田広之の方が先だった(笑)。


486名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 17:34:19 ID:SF2iYz2B
Rain( ´,_ゝ`)プッ
487名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 18:26:59 ID:U2/yoZoB
それと今マトリックスシリーズとVフォーヴェンデッタの廉価版に、
スピードレーサーの映像が収録されたDVDがついてるけど、
見た人いる?どんな内容なの?
488名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 22:40:08 ID:9xCXLoyk
マトリックスもうすぐTVで放送するのに今廉価盤買う人いる?
丸メガネとミフネは(・∀・)イイ!!
489名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 22:46:56 ID:U2/yoZoB
>>488
テレビ放送ですか・・・カットされまくって意味不明になって酷い事になりそう
こないだのコンスタンティン見てるとやっぱり酷いなぁと思うよ
490名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 00:25:45 ID:jj2cw39x
廉価版か〜。1000円あれば中古で三部作+アニマトリックスのDVD買えるけどな。
491名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 00:33:40 ID:E0C48PxX
吹き替えのBerryz赤西さぁ

声だけなんだからカッコつけなくていいからw
そのおかげでボソボソ言って何言ってんのかわからんし
492名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 21:37:07 ID:uKinMT15
どうでもいいけどチョンのドアップシーンだけは耐えられない…
ブサイクすぎてゲロ吐きそうだ

あの腫れぼったい瞼が気持ち悪すぎる
493名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 22:08:42 ID:PSHwrOaW
これ色彩がおかしくね?

子供のおもちゃ箱みてぇな背景
494名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 22:13:52 ID:DlVca/Tl
>>493
わざとなんですが…
こういう意図的な色彩なんて今時珍しくもないですよ
495名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 23:20:38 ID:xT0ZQfj1
サンドウィッチマンの目が垂れてる方が出ると聞いて飛んできました
496名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 16:38:20 ID:fVXlljDO
>>493
スパイキッズ3かと思った
497名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 18:17:47 ID:+iipeml7
>>494
まあでも成功してるとは思えないな、この作品は…
498名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 18:22:35 ID:Tr88+9Bt
結局、東京ドームプレミアは
上戸彩とオートバックスのマッハ号あたりで済まされそう?
499名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 18:29:34 ID:q10PPI99
>>9
kwsk
500追悼、水野センセ:2008/06/21(土) 20:28:43 ID:Fu+VZTcA
今の配給会社の連中って「カス」だな。
邦題は「マッハGO!GO!GO!」しかないだろう。
アニメ版をリアルタイムで観ていた層だって取り込めた筈。
担当者はクビにしろ!
501名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 20:38:49 ID:/WY8RdY0
>>500
しかしその場合主役が外人ていう罠が…
元のアニメのスピードレーサー自体マッハGOGOGOから結構改変されてるみたいだ
そしてそれを見て監督及びそのアニメのファンは好きになったわけだしなぁ

まぁ日本だって海外から輸入された何かをこちらで加工して販売される事はあると思うし

ワーナーはどうかと思うのは同意だけどね
502名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 22:54:24 ID:IRGl3Fkr
CM見たが、
「マッハ!GO!GO!GO!」の歌が
最初に入ってました。
503名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 22:57:33 ID:8timmXLW
何で内容の話しないでゴシップばっかすんのここ
504名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 23:37:16 ID:w8+MrVNd
CMだけは気に入った面白そう、多分歌が気分を高揚させているのだろう
映画館は行かないけどレンタルで見る
505名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 23:59:08 ID:eo8tOkRE
そろそろ墓建てていいよね?
506名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 00:09:44 ID:TEcevSzb
♪風もふるえる ヘアピンカーブ♪ の歌は流れるの?
507名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 00:52:35 ID:IFy6QTI2
>>493
あえてそうしてるんだが。
1の倍数かおまえ・・・
508名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 01:04:56 ID:j3xJaAVm
アニメやマンガって大人になってから見ると
こんなもので喜んでたのかタイプの作品と
大人でも楽しめるなこれタイプの作品があるから
原作人気に頼るのは諸刃の剣
509名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 04:20:59 ID:ID3mhhoc
>>500
しかもプレスリリースには原作は「マッハGOGOGOGO」って誤植してるらしい。
無知な田舎の映画館スタッフがそれを丸写ししてきた。
GOが多すぎ! 郷ひろみまで混ぜてるのかよ!
510名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 04:45:32 ID:YDZAmu0E
内容はワーナーの愚行以上に糞だから>503
今んとこ今年の暫定ワーストワン
511名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 04:52:44 ID:Rbel2law
1 :名無的発言者[]:2006/04/24(月) 17:18:15
ハリウッド資本で作成される南京大虐殺映画
南京浩劫(旧名:南京・クリスマス・1937)

91 :名無的発言者[]:2006/11/27(月) 17:13:33
【米国】「レイプ・オブ・南京」下敷きの反日史観映画制作中? - AOL副会長★2[061126]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164546383/

93 :名無的発言者[]:2006/11/28(火) 00:45:32
>>91
AOLの親会社はタイムワーナー
タイムワーナー傘下にはCNN
CNNといえば、アイリス・チャンを出演させヒラリーに絶賛させた

( ゚Д゚)ワーナーってここと同じ?
だとしたら、そ、そういう繋がりか……
推して知るべし
512名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 05:14:10 ID:Rbel2law
一円に失敗の責任を全て押し付けようとしてるけど
そもそもハリウッドが日本の作品を実写化すること自体だめだろ
それに一円を使うことに決めたのはハリウッドだしな
全てはハリウッドがやってること、全責任はハリウッドにある
まぁ一円の責任も大いにあることはあるけどケツアゴレーサーなんか誰も見たくねんだよ
別に一円だけの責任じゃないよ、これから雪崩のように毛唐実写版が押し寄せてくるのかと思うと鬱になるわ
513名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 06:41:45 ID:1DzM0DDG
>>510
見たの?

>>512
>>一円に失敗の責任を全て押し付けようとしてるけど
だれも押し付けてないって!どこをどう見たらそうなるんだよ!

頭悪…
514名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 06:46:49 ID:1DzM0DDG
というかチョソの話題自分から出しまくってるのそっちなのに
それで散々自分で出したら「チョソのせいにしようとしている!」とかもうね…
なんかこの映画のスレやレビュアーとかって、
今までのゲハの言い争いが霞む程馬鹿馬鹿しい
515名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 07:14:35 ID:1DzM0DDG
つまんないと感じようが何だろうがせめて作品の事に対して書き込みたい人もいるんだよ
何かにつけてチョソチョソ貼り付けてる連中がいるけど
そして彼らが失敗をチョソに押し付けようとしているなんて事、文章には全く含まれていませんが
あるのはピとかいう奴のこれまでの経歴とかばっかりですよ

第一、このチョソはあまりいい役ではないよというちゃんとした情報もあるのに、
このスレではスルーされてしまうし。チョソ嫌いならホっと出来る情報なはずなのになぁ
まぁいないに越した事はないけどさ

後、yahoo映画レビューっていつもあんな感じなのかなぁ?
「見てないけど」とかそれでレビューって何やってるんだろう
主役をチョソと間違えてるくせに「見ました」とか、それで凄い賛同得てたり妙だなぁ
516名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 07:39:32 ID:OhkDqDRK
まあなんだ。ピの演技自体はそこそこ評価されてるらしいし、役柄が韓国籍になったからって映画の内容を左右することはないって監督判断もあったわけだろ?
なら良いじゃん。
まあ、チョンが鬼の首を取ったように「ピ様のハリウッドデビュー作」的なアピールをしまくってるのはなんかむかつくけど。

それより問題は赤西の吹き替えだよ…。はぁ…。
ジャニオタが「声がセクシー」とかアホ言ってるのがよりいっそう鬱。
517名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 07:45:49 ID:1DzM0DDG
>>516
>>監督判断もあったわけだろ?
なんかもうそれも憶測の域でしかないからなぁ
最初はそういう事はしない素振りであったが撮影開始後ゴネまくり始めたとかそういう想像も出来るし、
日本ワーナーの捻じ込みとやらがどのようなものだったのかもわからんしな

吹替えは見ないよ…
518名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 07:54:01 ID:YDZAmu0E
米国で観てきた>513
一円に関してはむしろこんなヘタレな役を日本人に代わりやってくれてご苦労さんと言いたいw
519名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 08:06:14 ID:1DzM0DDG
>>518
おお、そうなのか米国にいる2chネラー在るいはその周辺の人ってのはいるもんだなぁ結構
まぁ海外在住の人の感想聞いてるとレースシーンが気に入るか気に入らないかが全てみたいだな

予告編でいけそうならアリでナシならナシ…
とはいえ本編を見た内には入らないからどうしようもないけど
なんにせよ日本だけ遅すぎ
520名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 08:25:41 ID:bh/1gcAG
日米同時公開にしてれば
日本での被害は最小限に
食い止められたのかな?
もう諸外国での悪評が伝わってて
宣伝もやりにくかろう
521名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 08:37:59 ID:1DzM0DDG
>>250
俺は予告見てアリだと思ったもんですから
まぁ受け付けないと思うであろう人は予告編の段階で避けるとは思うから、
あんまり変化ないかと思うけど

本編が見られない状態が続く割に感想及び評判だけは得られるから妙な感じに
522名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 10:21:50 ID:OhkDqDRK
字幕版、文字追ってたら画面見逃しそうじゃね?

改めて見てみると、今回の日本の配給会社は本当にいらんことしかしてないな。邦題無し、ピ、赤西、配給遅れ、ドーム。これはひどい。
523名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 14:05:14 ID:MTxff8cZ
ピの話はニンジャ・アサシンで叩けばいいよ
524名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 14:18:51 ID:5plO0I1n
今、テレビCMを見たけど、
マッハGOGOGOの音楽を流しながら、
スピードレーサーってタイトルを流してもピンと来ないな。
525追悼、水野センセ:2008/06/22(日) 15:55:22 ID:cUDsVQs1
実写キャシャーンは即死、三池&深田ヤッターマンもカクブル、GO!GO!GO!も微妙。
タツノコリメイクはゾンビの巣窟か・・・鬱

唯一の救いはNTT・SMAPガッチャマンCFだけかな。ありゃ格好良かった。文句無しで。
526名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 17:33:08 ID:YcvlDWhY
>>487
付いてたボーナスDVD見た。全4分。
いいとこ取りの長めのトレーラーって感じ(字幕は松崎広幸)
シネフィル・イマジカでやってる5分の特番よりも見る価値ないかも。
527名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 17:59:22 ID:cc40qDwZ
これジョエルシルバー制作なんだから派手な爆発はあるのか?
俺はそれだけを期待して見に行く。
それも無いなら感想は大変な事になるだろうな・・・
528名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 18:37:17 ID:T1zJVFkZ
>>525
キャシャーンは20億以上の興収でスマッシュヒットだったはず。
費用対効果抜群。
キャシャーンがヒットしたから今実写を次々と企画してんだろ
529名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 18:49:30 ID:1DzM0DDG
>>526
それ、もしかしたら、公式サイトにある4分の動画と同じだったりする?
公式サイトにあるから比較してみて

>>527
うーん、爆発はあるよ
ありえないぐらい派手すぎるのが…と思ったが原作はOPで凄まじい爆破やってるな
530名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:21:59 ID:f8sxKjqx
嫌韓みたいなのが騒いでるだけだと思ってたけど
まじで気持ち悪いなピw
これやべぇわ
531名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:32:52 ID:1DzM0DDG
>>530
恐らく彼らは嫌韓ですらないと思うよ
本当にそうならピとかいうチョソの扱いに関するニュースをほっとくわけないもん
532名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:35:05 ID:kSE1xPiI
レース中の字幕ってたかがしれてるだろ・・・
むしろコースがアクロバットしすぎだな、目が痛い
533名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:38:01 ID:1DzM0DDG
>>532
F-ZEROとかやったことない?
534名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:55:45 ID:6WlEWz7J
ゲームオタはキモイな。

そんなのだれでもやってると思うなよ。
535名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 21:07:18 ID:1DzM0DDG
そんなのって…SFCの発売同時に出たゲームなんだけど
その後64、GCでも出たゲーム
この映画の海外のレビューとかでも結構名前が出ててオ?と思ってた

いや、別に誰でもやってるとは思わないけどさ
だから疑問系なんだし

ていうかただ名前出しただけでゲームヲタ…
というか君知らないんならなんでこれがゲームだって知ってるの
536名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 22:35:08 ID:OhkDqDRK
アクロバットしすぎなコースだから意味があるんだろ。これが普通のコースなら『ミシェル・ヴァイヨン』とか『ドリヴン』と変わらんよ。どっちも糞映画だったけど。
『ミシェル・ヴァイヨン』なんて内容はギャグ抜きの『チキチキマシン』って感じでル・マンを含む全てのレース競技を冒涜してたけど、そっちの方が好きならどうぞ。

つーかサーキット物の映画で見れるレベルの映画って何か有るの?『オーバルの狼』以外で。
537名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 23:12:55 ID:YcvlDWhY
>>529
公式の動画はどれも違うと思うよ。
最初が、USサイトのTRAILER3のように主人公の後姿から始まるから。
538名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 23:21:06 ID:1DzM0DDG
>>537
>>USサイトのTRAILER3のように主人公の後姿から
4min footageもそうだよ?

USサイトのENTER THE SITEに行ってからどっちでもいいけど、わかりやすいから右を選択してもらって

下の方のメニューから見てみて
539名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 23:34:24 ID:DczArbes
>>516
>ピの演技自体はそこそこ評価されてるらしいし

むこうの批評読んで言ってるのかそれ…「完全無視・スルー・空気」だぞ、ピなんて

もちろんアメリカ人のファンなんて一人もいない
アメリカ人のピファンなんて一人もいない
ピをカッコいいと注目したアメリカ人は一人も居ない

なんかぶさいくなアジアンだなーくらいの印象しかない
540名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 23:37:29 ID:GQLh4Lfm
TVスポットに一円ピが全く出ない件
541名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 23:45:46 ID:1DzM0DDG
>>539
>>むこうの批評読んで言ってるのかそれ…「完全無視・スルー・空気」だぞ、ピなんて
その批評はあったな
んで役も見ればその通りなはずだ

でもチョソ嫌いの俺からすれば好都合かな、と
萎えてたけどこういう扱いならいいかなっと
542名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:05:27 ID:58julR7v
>539
>541
そうなん?どっか日本の記事で読んだんだけど。
まあ、空気ならそれはそれで別に良いじゃん。演技下手なくせに目立ちまくり、よりはずっとヨロシイ。

こっちではエミール・ハーシュが話題にならなすぎて驚いてるんだけど、海外ではどんな感じ?映画がコケすぎてエージェントクビにしたらしいけど。
543名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:07:22 ID:9MdO+V+W
アメリカは日本みたいに言論機関がチョンに支配されてないから
韓流なんて存在しないってはっきり言ってたね
544名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:09:29 ID:WvV/fPYy
>>542
俺はエミールハーシュのこれまでの事は知らんけど、
この人の劇中の顔は昭和時代のアニメに出てくる当時のかっこいい外人そのまんまって感じだな
545名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:37:57 ID:++CUo+Qi
>>516
ジャニオタを集めるための吹き替えなんぞ、スルーすりゃいいだろw
546名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:30:16 ID:VXpHFfsq
>>542
印象操作が目的なの?ピの演技力なんて全然話題になってないよ

原文でアメリカの批評読めない人は騙されるんだよね

向こうのあらゆる批評よんだけど、そもそもピには一行くらいしか触れてない

しかもまったく誉めてない、ほんと空気
547名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:49:23 ID:58julR7v
>545
子供向け映画だからなるべく吹き替えで見たかったんよ…。脇役は超ベテランだし。

>546
そうなんか。英語読めないからさー。騙されたっぽい。記事書いてたのが在日だったんかね。
548名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 03:09:36 ID:unx1BA3f
邦題「マッハGoGoGo」は、竜の子プロが許さなかったんだろ。
こんな大コケ糞映画で汚さないほうがいいよ。
549名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 03:15:31 ID:pzEvU8QX
・嫌韓厨
・アニヲタ(ノスタル爺)
・声優ヲタ

いいかげんウゼーよ
550名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 04:02:20 ID:DKmN4GSs
>米国で見たお父さんいわく目がちかちかしてテクノ系のクラブ行った感じだったってさ
>マッハゴーゴーのファンで本人は公開を楽しみにしてたからまったくの別物になってて
>衝撃的だったみたいだし怒ってる 
551名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 04:07:19 ID:DKmN4GSs
前スレに米国公開当時の ピ に対する評価があったよ↓

◆韓国のポップスターRAIN(もう一人の命知らずのドライバー役)の
ティーンアイドルとしてのカリスマ性は、役に立ってはいない。(ニューヨークタイムズ)

◆箸休めとして、韓国のポップスターRAINがスピードのライバルとして登場する。
しかし、彼は単に気取っているだけである。(ローリングストーン)


(ノ∀`)アチャー
 
552名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 04:14:54 ID:VXpHFfsq
しかも長いレヴューの間にその1〜2行しか触れられてないんだよね>ピ

役柄もピ本人もザコ扱い、アメリカ人は誰もピなんて相手にしてない
それなのに大挙して映画館に押しかけて大金落とした半島人どもはいい鴨だよw
553名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 04:16:04 ID:58julR7v
>551の文章、ピ以外の部分も読みたいんだけど、どっかに無いかな。
554名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 04:31:44 ID:VXpHFfsq
英語版のグーグルにいってNEWS検索すれば嫌ってほど出るよ
韓国の新聞の英語版記事だけ ピ絶賛 だから笑えるよ、他じゃ空気だけどw

…って翻訳した奴が欲しいのか?
エキサイト翻訳でも6割くらいは意味分かるからそれで我慢しろ
555名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 07:31:14 ID:WvV/fPYy
しかし「目がチカチカ」って感想は結構見かけるけど、
そんなにどぎついかな?これぐらいは別に…

>>550
>>テクノ系のクラブ
うーんどういう感じと思えばいいんだろうな
ネオンだらけと思えばいいんだろうか

そういえばこの映画の色彩がパチンコの看板みたいとか言われてたけど、
ネオンってもうパチンコ屋ぐらいでしか見かけないかな…
556名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 10:38:17 ID:7j1i0kRX
imdbかトマトにも書かれてたけど
80年代を思い出させる色彩感覚だね
カフェバーの内装とか思い出した
557名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 10:38:59 ID:m9scI7bP
今落とし中だけど、面白いのか?これ。しかも字幕なしでも。
558名無シネマさん:2008/06/23(月) 10:53:46 ID:0/4X1gHj
ドラァグクィーン感覚の色彩?!
559名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 11:08:39 ID:KKOKApRI
>>549
認定厨のお前も追加しろ
560名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 13:15:40 ID:58julR7v
>554
ありがとう。今は携帯からだから無理だけど、来週末にはネット繋げるから見てみるよ。



韓流オバサン主催のmixiコミュに参加したが、

参加条件→管理人の許可が必要(非公開)
トピック製作→管理人のみ可能
コミュニティリンク→管理人のみ可能

っつー「私の気に入らない話題は許さない」って雰囲気のワンマン経営で、中身は俳優のミーハー話ばかりでした。あと管理人の口調がキモい。
動画はYoutubeかオフィシャルのを貼ってるだけ。

ちなみに、韓流じゃないほうは自由参加だけど寒い大喜利スレしか無い。
mixi駄目だ。使えない。
561追悼、水野センセ:2008/06/23(月) 13:20:44 ID:1E0P/f27
>>548
漏れは未見ですがよほど酷い出来映えだったのかな?
件のキャシャーン以下?
562名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 13:25:02 ID:WvV/fPYy
>>561
予告を見て、レースシーンが気に入るかどうか?が分かれ目
563名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 13:25:23 ID:00jIWhbu
>>559
何開き直ってんだよw
564追悼、水野センセ:2008/06/23(月) 13:37:03 ID:1E0P/f27
>>562
マシンのモデリングは鳥肌モノですが、安手のゲームソフト的な
イルミ&クラッシュ動画は興醒めでした。

インディ4の予告編の方が18倍燃えました。
バットマンとハルクは20倍炎上しました。
565名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 13:44:45 ID:58julR7v
そういや、ゲームも出るみたいだね。youtubeで動画見ただけだから詳しくは解らないけど、解説にはPlaystation2という文字があった。
エクストリームG+ワイプアウトみたいな感じ。国内販売するのかな。
566名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 15:17:04 ID:C1CSUgzb
トレーラー見る限り、レーシングカーに求めるカッコよさとずれてるんだよな。
「あのマッハ号がリアルに蘇る」 とういのを期待してたんだが。
どちらかというと流星号みたい。
567名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 16:02:01 ID:41ysY5k/
>>566
トイザらスへGO!GO! おもちゃ手に取ってみ、欲しくなっちゃうから
568名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 16:52:10 ID:WvV/fPYy
>>566
原作のマッハGOGOGOってF-ZEROとの類似点は無いの?
原作にもあるのかと思ってたけど

車の挙動といい、F-ZEROとしてみた方が良さそうとは前々から思ってた
569名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 17:05:12 ID:etW6WHvt
テレビCMで初めて見た時は、ド派手な画に多少驚いたけど
考えてみたら、昭和40年代のカラーテレビすらまだ持ってない家があるような時代
いろんな機能を備えた夢のような車でレースをするのを夢中で見た、あのワクワク感を
オモチャ箱のような派手な色彩で表現してくれたのかなぁと思えてきた。

一度見に行ってみようかな。
570名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 17:22:29 ID:DKmN4GSs
テクノ調やトランスが?なマッハGOGOGOの世代には、
サイケ調、なら理解しやすいのかもw

サイケデリック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
571名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 17:30:09 ID:WvV/fPYy
ネオンでしょ。ようは

パチンコ屋以外もネオンを見かける機会はあったような気がするんだけどなぁ
サタデーナイトフィーバーとかも床はこんな感じに光ってたし
572名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 17:34:27 ID:C1CSUgzb
>>568
原作は一応接地感がありますよ。
レースシーンはわりとリアルではっきりいって子供には退屈。
573名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 17:37:01 ID:WvV/fPYy
>>572
え、そうなんだ?
例えば渦を巻くようなコースも無く、平坦なリアルなF-1とかのコースを走ってる感じ?
574名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 17:40:20 ID:rL3yXsow
マリオカートにした方が良かったんじゃね?
マッハGO!GO!GO!にインスパイアされましたって事で。
575名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 17:48:24 ID:WvV/fPYy
うんにゃ、マリカよりF-ZEROだろう…
夜の街でやってるレースシーンはF-ZEROのミュートシティそのものだったし

ただ海外のレビューサイトだとマリオカートもF-ZERO GXの名前も両方出てくるね
576名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 19:35:41 ID:xb1nsAgZ
◆7/5(土)公開初日舞台挨拶決定!
2008/06/23
7月5日(土)初日、10:00の回(上映終了後)、及び13:15の回(上映前13:15より舞台挨拶)
に新宿ミラノ1(歌舞伎町シネシティ)にて行います。

【舞台挨拶出演者:赤西仁(KAT-TUN スピード役)、上戸彩(トリクシー役)】
(※出演者の予定は変更になることもございますのであらかじめご了承下さい)
http://wwws.warnerbros.co.jp/speedracer/jp/news.html
577名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 20:54:38 ID:bdEmG5CW
てかCM見て普通にF-ZERO映画化したのかと思った
578名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 21:27:00 ID:YXEAM25y
>>576
まるで邦画だな・・・
579名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 22:49:01 ID:2XS4sgiz
真田さんすら来ないのか
単館系のマイナー映画みたいな扱いだなー

よっぽどクソ映画なんだな
580名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 02:24:17 ID:omDOeNto
旧作100円レンタルにふさわしい作品
581名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 04:52:46 ID:ValtyX14
GEOなら80円。
582名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 10:02:21 ID:7l3ah1U4
スピードレーサー見に行ってきたって言ったら石投げられそう
583名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 11:32:13 ID:kHPj41ka
えー、ミラノ自由席だから初日の昼の回行こうと思ってたのにダメじゃん!
584名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 12:02:20 ID:gCjKe6ZJ
前売りにマッハ号のストラップ付いてたから
買っちまった
こいつはレアだ
585名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 14:42:47 ID:myt8i/4B
フランス興収ランキング 6/18〜6/22
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/france/?yr=2008&wk=25&p=.htm
 第1位 The Happening(2週目) $1,934,510
 第2位 Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull(5週目) $1,297,078
 第3位 Sex and the City(4週目) $1,090,510
  (省略)
 第8位 Speed Racer(初登場) $491,138

デンマーク興収ランキング 6/20〜6/22
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/denmark/?yr=2008&wk=25&p=.htm
 第1位 Sex and the City(3週目) $427,299
 第2位 Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull(5週目) $314,764
 第3位 Det som ingen ved(2週目)  $219,525
  (省略)
 第13位 Speed Racer(初登場) $13,122

ノルウェー興収ランキング 6/20〜6/22
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/norway/?yr=2008&wk=25&p=.htm
 第1位 Sex and the City(3週目) $395,619
 第2位 Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull(5週目) $230,885
 第3位 The Incredible Hulk(2週目) $172,934
  (省略)
 第10位 Speed Racer(初登場)  $15,715

いよいよ残すは日本だけになったね。
586名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 15:53:34 ID:Eg7FRkao
553 :魅せられた名無しさん:2008/06/24(火) 14:54:02
日本で大人気なはずなのに、なんでスピードレーサーの宣伝に一切露出が無いの?
ピさんが宣伝したら日本では大ヒットするとおもうんだけどなぁ

ピヲタって最低w
587名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 16:11:38 ID:cURTSn74
渋谷のでっかい看板見る度に、
ああ、大コケするのに宣伝費こんなとこに使って・・・
と哀しくなる。
588名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 20:12:09 ID:RBSfu15s
東京以外ではPRにお金かけないんだって
当初マッハ号での全国キャンペーンも予定してたらしいけど
589名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 21:58:22 ID:zk0bwY9R
マッハ号の宣伝企画なし?
早くから映画館にポスターは貼ってあったけどな
まったく地方ナメ過ぎ('A`)
590名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 23:21:48 ID:NJwBdUoc
当初マッハ号での全国キャンペーンで1円ピが乗ってたら
卵投げに行ったのにな
591名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 07:51:55 ID:Y4Qitoek
1円がサンドウィッチマンにしか見えない。
592名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 11:23:59 ID:0u7cY5EJ
>>536
フランケンハイマーの「グランプリ」は良かったけどな。
「栄光のルマン」だって、最後の競り合いだけはちょっとフィクシャスだったけど、大人のレース好きを裏切らない良い映画だったよ。
593名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 12:09:07 ID:cTuAUplW
>>536
【良レース映画】
『グラン・プリ』『栄光のルマン』『レーサー』『男と女』『デイズ・オブ・サンダー』
『カーズ』
【(個人的には)微妙な映画】
『汚れた英雄』『海へ See you』
【駄作】
『ミッシェル・ヴァイヨン』『パッセンジャー 過ぎ去りし日々』『ウィンディー』
『ドリブン』『チェッカードフラッグ』
【おバカレース映画】
『デッドヒート』『デスレース2000年』『ラブバッグ』
【未見】
『栄光への5000キロ』(石原プロが出し惜しみして未だに観られない orz)

あと映画じゃないけど、アニメシリーズ『サイバーフォーミュラ』も良作です。


594名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 13:02:26 ID:svdrbMuh
>>588
>>589
マッハ号での全国キャンペーンあるよ。
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/event/speedracer/index.html
595名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 14:16:20 ID:dBTYNHJX
スピードレーサー大コケ
    ↓
兄弟新作撮りたくても資金集まらず
    ↓
バウンドのような低予算映画制作へ

みたいな展開希望
596名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 15:10:01 ID:JqLDhpa7
というか向こうではコケたよね
597名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 16:35:58 ID:HgpHOOlI
というかコケたよ
598名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 16:58:57 ID:CitImklM
>>593
レッドフォードのレース映画もあったような
599名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 17:19:10 ID:jKJ0xwun
ストックカーレースだと、ラストアメリカンヒーローとストローカーエースを見たが
前者は味があって好きな作品だ。
600名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 17:22:53 ID:UkIQPC7r
世界興収をもってしても、製作費に届きそうにないね。
601名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 17:37:12 ID:UV870D9D
最大市場のアメリカで稼げなきゃなぁ。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=speedracer.htm
602名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 17:41:42 ID:HgpHOOlI
仕方ないね
603名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 18:04:58 ID:ge8jJgIc
バウンドは傑作だった。
兄弟はここらで初心に戻るのもいいかも。
604名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 18:23:46 ID:HgpHOOlI
初心も何も兄弟はマトリックス撮りたくてこの業界入ったとか言ってる人ですけどね

今日はサントラ発売日。そして公開まで10日か。
605名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 19:06:31 ID:ge8jJgIc
あれはマトリックス宣伝用の営業トークだったと思ってるけどね。
606名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 19:13:12 ID:HgpHOOlI
営業にしては随分自暴自棄だなぁ〜〜
でもまぁそういう事もあるだろうね
607名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 19:18:50 ID:34W2ZuWg
スピードレーサーのミニカーは結構売れてるみたい。ちょくちょく集めてるんだけど、一番アホなデザインのムシャ・モータースが常に売りきれてて買えない。
単に入荷数が少ないのかな。

>>592-593
サンクス。『カーズ』と『デス・レース2000年』はおもしろかったなぁ。
今度DVD借りる時に参考にするよ。

『キャノンボール』ってどうなん?気になるんだけど。
608名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 19:48:09 ID:jKJ0xwun
キャノンボールとデスレースはサーキットものじゃないし
609名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 19:49:58 ID:HgpHOOlI
もし知らないのならF-ZERO GXをすすめとく
ゲームだけどね
610名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 20:29:53 ID:34W2ZuWg
>608
そいやそだね。

>609
ワイプアウトXLとエクストリームG3では駄目?
611名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 20:32:36 ID:wndLeWRN
とりあえず、Movie Plusでは7/1から特番やるらしい
E!#614『スピードレーサー』
ttp://www.movieplus.jp/timetable/index.php?year=2008&month=7&day=1
612名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 20:44:40 ID:HgpHOOlI
>>610
ごめーんF-ZEROシリーズぐらいしかやってないんだ
でもGXはマジでオススメしてみたくなるよ
無論慣れたりするまで結構時間がかかるし最初のうちはクソと思われるかも知れんけど

この映画で出てきそうなアクション要素は全て持っているしね
613名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 23:30:07 ID:xAZEttXk
>>593
77年くらいに東映で
ジャンプの漫画「サーキットの狼」も映画化されてるね。
614名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 00:13:24 ID:9SZZXqbl
こけまくりで全米NO1手法さえ使えないから大変だな
615名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 04:13:28 ID:1CJv1jxC
初めに言って置くが、観たくて行った訳じゃない。
たまたま取引先からもらったのが優先チケットでしょーがなく観にいってみた訳だ。

結論から言うと、マッハ(ry の面影全く無し。
っていうかこれ何映画??レース映画???って感じだった。
マシンがアニメとほぼ同じって言うくらいなもんで別物映画と考えたほうが
いいかと。そして肝心のピはほとんど出てなかった。というかどこにいたっけ?
ほんとに出てるか?多分ピなんじゃないかと思ったくらいで確信がない。
クレジットロールで確認もできなかったから出演したかマジで疑ったくらいだ。

・主人公に対して勝手にライバル意識まんまんなんだけどあっさり負けちゃう
・汚い手を使っていろいろ妨害工作をしかけてくるけど成功しない
・主人公を裏切ったりずるいことしまくるんだけど、結局勝てない

まあ、こういうキャラだし、むしろ「日本人じゃないよ!」アピールしてくれて不幸中の幸いといえるかもしれん。
名前を「テジョ」に変えたり、コスチュームにハングル書き込んだりしたらしいから、
世界中の視聴者が映画とはいえ「日本人=ズルっこい悪者キャラ」などというものを目にしなくてよかった。
616名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 04:45:33 ID:hlsTFgcQ
>612
そっか。今ゲームキューブ借りてるから買ってみようかな。スピードレーサーのゲームの日本版が出れば言うこと無いんだけど。
ちなみに、プレステの『マッハGoGoGo』のゲームは普通に面白くなかった。

もしピが日本人役でOKしてたらそれはそれで嫌韓は叩いただろうな。
あとテーマソングのPVバカっぽくて良かったー。最後に三船剛がアニメと同じ感じでマッハ号から飛び出すヤツ。
617名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 07:03:54 ID:88m409SY
そんなことより真田さんの出演時間が2分以下ってどういう扱いなんだ?
カメオ出演?
それとも続編を見越して用意された役なのか?
618名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 08:15:37 ID:wvM4iMca
>>617
>それとも続編を見越して用意された役なのか?

ウォシャウスキー兄弟は三部作を予定していたようだから続編で
主役と葛藤するような接待だったよ
619名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 08:40:17 ID:C2AEzLzL
>>ウォシャウスキー兄弟は三部作を予定していたようだから続編で
それはどこで得た情報?
元々3部作なんてのは初耳だな。これに関しては
620名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 09:20:37 ID:wvM4iMca
>>619
知り合いの映画関係者
とにかく映画を観れば解るよ
621名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 09:22:28 ID:C2AEzLzL
>>620
>>知り合いの映画関係者

俺から見たら友達の友達になるわけだ
まぁ大コケしてしまった現状では続編は無いでしょうなぁ
622名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 09:27:35 ID:naJMYy1r
>>594
ありがと
でも見に行きにくいな〜なんか流すだけって感じ
623名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 10:09:17 ID:wvM4iMca
>>621
>>まぁ大コケしてしまった現状では続編は無いでしょうなぁ

世界中でコケてるから難しいだろうね
兄弟とシルバー親父の将来も危ないかも
624名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 10:18:50 ID:C2AEzLzL
>>623
シルバーは大丈夫でしょう
別にこの映画だけに関わってる人じゃないし
625名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 10:26:05 ID:tPalskcw
どうせならウォシャ兄弟には
盛大な花火打ち上げてから消えて欲しかったなぁ
でなきゃ映像に頼らない話で起死回生を!
626名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 10:28:31 ID:C2AEzLzL
頼るも何も映像は映画を構成する中で重要なものですけど
拘りとか

よく聞く言葉だけどさ、映像に頼らないとかなんとか
627名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 11:12:43 ID:wvM4iMca
>>624
いや、シルバーの方が危ないよ
過去三年間手がけた作品はコケ続き
ヘタするとワーナーとの契約打ち切られちゃうかもね
628名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 12:55:10 ID:Rl0rB5CF
感想  

覆面レーサーかっこよかった。

いいアニメだったw
629名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 12:55:58 ID:Rl0rB5CF
一般公開前に、ウェブで落とせるとはいい時代になったもんだw
630名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 13:38:36 ID:tPalskcw
>>626
ま、そうなんだけど…
はったりだけのこけおどし的な画ヅラでごまかすなってことじゃないの?
色彩の新鮮さで引っ張れるのは最初の20分くらい
ディックトレイシーも途中で秋田
631名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 13:40:58 ID:tPalskcw
↑すまんw日本語が変だ
632名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 17:53:09 ID:Rl0rB5CF
>>586
いきなりロンブー敦がタコ殴りにされながら登場でワロタ


>>593
サーキットじゃないけどレースものなら、ピーターフォークも出てたグレートレースなんつうのもあった。
633名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 18:34:38 ID:VlMMK+UF
試写状キター
けどいらねーw
634名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 19:02:27 ID:k+w0MdSC
>>632
「グレートレース」
トニーカーチス・ジャックレモンとナタリーウッド、曲はヘンリー・マンシーニ
剣げきやパイ投げなど定番のドタバタ、ヨーロッパの風景も美しい、古き良きハリウッドの最高に素敵な一本ですね。
635名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 19:04:59 ID:CgI0vtnl
万人単位での試写会だからまぁ、4、5通だしておけば
当たるかな〜と思って様子みてたけど試写状こねーwwwwww

2000人規模のところ申し込んだのにw

まあいいけどw どうなってんだ?w
636名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 19:05:11 ID:C2AEzLzL
F-ZEROに出てくるような螺旋とか寸断された道路を走る映画ってのは無いんですかね
637名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 19:13:25 ID:4+G+Ezpo
>>635
片っ端から試写状応募したら今日現在で11枚来たよーーー!
35000人は到底埋まらない予感!
半分埋まるかどうかじゃない?
638名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 19:35:12 ID:zch8oCpR
>>637
そんなにの漏れた俺って一体
639名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 19:52:52 ID:KcpKJAZn
試写会 舞台挨拶無しなら当日ドームに行けば入手は出来そうだな
640名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 21:26:34 ID:CgI0vtnl
舞台挨拶とかどうでもいい。
かといって金払いたくないけど映画は気になる。

だから試写会見たかったwww
641名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 22:22:56 ID:VlMMK+UF
トランスフォーマー張りにバラ撒き状態だから
オクや交換サイト見れば幾らでも手に入るよ
642名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 06:23:49 ID:BVR65WJK
結構応募したのにうちには何もこないぜ
本当にバラまいてるのか?
史上最大のスクリーンとかいうのが見たかったのに…

思い出してみたら、TFプレミアも当たってなかったカワイソスな私に誰かください
643名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 07:18:35 ID:gwDBiGeB
5口くらい応募したけど、当たりともはずれともメールこない・・・
644名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 10:11:22 ID:myIpgwcJ
ヒント:IMAXスレ
645名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 10:50:42 ID:KY8zfDMX
明日来るのは一円だけ?
646名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 11:13:04 ID:fX9Npbpf
モータースポーツオタとしては、『ドリブン』や『ミッシェル・ヴァイヨン』といった
累々たる屍を目の辺りにしてるだけに(苦笑)、これくらいおバカな方がレース映画と
してはぴったりなんじゃないか?と思ってたんだけど、これも相当悲惨なようで…。
やっぱレース映画って難しいのかなぁ?
647名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 11:33:13 ID:ZxD2/GZO
「チャーリーとチョコレート工場」を思い出す、自動車工場だったな。
あれの無色透明なイメージがトヨタ自動車だろ。
648名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 11:42:32 ID:ZxD2/GZO
ピの役は韓国人で正解だと思う。
だって、かの国のイメージってあんなんじゃん。

いきなりヒステリックに怒って、俺が俺が。他人の力で得た勝利でも自分たちの利益優先。
でも、妨害には人一倍もろく。まんまかの国を表しているよ。
それを映画でうまく表現しているよな。

なんちゃって北斗の拳が素敵すぎる。
649名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 12:29:47 ID:OA9S62VO
>>648
なんとなーく一番最初の予告編でそんな印象を持ったんだけどね
汚れたチョソが主人公に殴りかかるも覆面にとめられ、
しかも主人公ノーリアクションだし
650名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 12:31:57 ID:joLYd62U
ちんぴらにぼこられて半泣きになりながら命乞い。
命の恩人に向かって厨ニ発言して車からたたき出される。
レースでは実力なくて助けられっぱなし。
そのくせチームの成績が悪くなると、助けてくれたメンバーに責任押し付けて殴りかかる。
一人だけあっさり敵に毒盛られて代役たてる。
勝ったらとたんに手のひら返して仲良しぶる。
金に目がくらんであっさり仲間を裏切る。
その裏切った仲間が最終的に勝ちそうになるとどさくさにまぎれて応援しだす。

とても日本人にはできない役。
651名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 12:32:23 ID:sl0Ti2R4
>>645
一円さんは来ないよ
来るのはエミールと真田さんだけ

(2008.06.26)
こんにちは、ジェイチューン・エンターテインメントです。
6月29日に予定されていた映画『スピードレーサー』のプレミアへの出席が
次回作『ニンジャアサシン』の撮影日程により、不可能になったことをお知
らせ致します。参加することができないことを残念に思っております。
6月30日に予定されているファンミーティングは滞りなく行われる予定です。

(2008.06.26)
皆さんからの多くの関心と愛に感謝を申し上げながら、ファンミーティング
のために来日するRainの搭乗日時をお知らせ致します。
 到着場所: 成田空港
 搭乗日時: 出発-韓国[仁川] 6月30日 9:15
        到着‐日本[成田] 6月30日 11:30

仁川から来るって、Ninja Assassinは韓国で撮影してるのだろうか
652名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 12:55:36 ID:OA9S62VO
とりあえず今一番滑稽なのはピとかいうチョソじゃなくて、
yahooの映画レビュアーだと思う

ピを主人公と間違えた挙句、「本編見ました」と大嘘をついて、
その上役に立った人数が異常。
653名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 12:57:15 ID:G4aTN7+e
なんで一円っていうの?
654名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 13:04:12 ID:OA9S62VO
1円の価値もないから

1円の価値もなかったら1円のあだ名はおかしいと思うけどね
655名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 13:18:47 ID:ZxD2/GZO
ドイツ映画だけど『ワイルドレーサー』は車映画としてオススメ。DVDで発売してた。
『ワイルドレーサ−2』もあるけど、そっちは見てない。
玄人好みの車映画だとおもう。残念なのは『ワイルドレーサー』のバッタ品のように
扱われる所かな。
656名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 13:25:20 ID:ZxD2/GZO
『ワイルドスピード』のバッタ品の間違いでした。
657名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 13:33:15 ID:eKdpmqSw
ピは実は親日家で、
「こんな酷い役を日本人だなんて言ったら、日本のイメージが悪くなる!ここはこれ以上イメージ悪くなりようがない母国、韓国に泥を被ってもらおう!」
とか思ってたら面白いね。

>>652

> とりあえず今一番滑稽なのはピとかいうチョソじゃなくて、
> yahooの映画レビュアーだと思う

予告編だけで酷評のレビュー書いてる奴も多いね。
アレは何なんだろう。まだ見てない映画のレビューだから見る意味があるのに。予告編の感想なんていらんよ。書くことに一体何の得があるんだ。
そりゃあ、ちゃんと見たであろう人の評価も総じて低いけどさ。
658名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 13:48:06 ID:eKdpmqSw
>655

アウトバーンの凸凹刑事のヤツ?スタントだけ気合い入ってる。
659名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 15:38:34 ID:KY8zfDMX
>>651
thx。エミールはエージェントをクビになったのに来るんだね。偉いわ。
660名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 16:28:06 ID:lp/6mDYF
>>651
ニンジャ・アサシンの撮影はベルリンだっけ?
ベルリン--韓国--日本よりも、ベルリン--日本の方が直行便とかいい会社出てる気がするけどなあ
661名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 17:06:39 ID:cusVzfCj
>>655
ドイツ製アクションって結構イイよな
WOWOWでやってた「ザ・クラウン」も面白かった
662名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 17:14:23 ID:AIehBlac
>>653

一円ピ とは?

昨年だったか一昨年だったかに日本武道館1dayをやった「ぴ」
発売と同時に即日ソールドアウト!「ピが日本を征服した!」と大宣伝。
しかし。すぐにヤフオクで叩き売りが始まった・・・

    『 ピ(Rain) 武道館コンサート 一円 』

つまり、 “日本で大人気!!”というハッタリをかますために
在日動員かけてチケを予約しまくり、1円で放出した、ってことです。
コレ以降、ピは嘲笑とともに、「一円ピ」、と呼ばれるようになりましたw
663名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 17:15:25 ID:AIehBlac
>(2008.06.26)
>皆さんからの多くの関心と愛に感謝を申し上げながら
>ファンミーティングのために来日するRainの搭乗日時をお知らせ致します。
>到着場所: 成田空港
>搭乗日時: 出発-韓国[仁川] 6月30日 9:15
          到着‐日本[成田] 6月30日 11:30

上記のことからわかるように、
韓流スターの多くは空港が混乱することがわかっていてあえて到着時刻を告知するのです。
来日の際の空港お出向かえがいかに多かったかアピるため、在日同胞宛てに
「バイト料」付きで動員を頼むメールが一斉に送信されたりもします。

それは、日本で大人気、というふれこみが、韓国、そして他のアジア諸国で活動する際の
高ポイントになるためです。ですから、空港で映るヲバちゃんたちの多くは在日の方々ですね
664名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 17:21:42 ID:AIehBlac
>>655
スレチだが、深夜にやってた「アラーム・フォー・COBRA11」見てハマったよw
最新凹凸コンビのやつはなかなかドラマ部分もシリアスでいい。
あの破壊っぷりは度肝抜かれたよ!
ちょっと型落ちだけどBMからフェラーリまでが縦横吹っ飛ぶw
火薬の量も半端ないよね。絶対怪我人出てる気ガス。
665名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 17:38:31 ID:lp/6mDYF
>>653
■伝説のオークション画像
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ttalk/281000/20060507114698395712683000.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/z9o80627163048.jpg
■関連
【続報】 ピ(Rain)を米国裁判所に提訴…チケットが売れずに公演キャンセル? [06/23
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182560714/
【韓国芸能】LAタイムズ、「ピ(Rain)、最低2年間は米公演難しいだろう」 [07/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183527856/
【韓国芸能】 歌手Rain(ピ)、アメリカCNNのCMで韓国を広報 [06/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182838180/
【韓流】 歌手Rain(ピ)、トロント公演払い戻し小切手“不渡り” [06/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182429574/
【韓国】Rain(ピ)の相次ぐ米国公演中止、イメージダウン 数百万$の損害賠償請求も?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183640024/
666名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 18:23:05 ID:2W3BZB2o
って言うか、真田がガンなのか?
プロミスも、サンシャインも、
ラッシュアワーも、アレだった支那。
ホプキンスとの共演作、日本ではDVDスルー?
667名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 18:59:04 ID:LUz8CrRU
>>657
腹痛ぇ〜ww絶っ対ないがなww
668名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 19:10:12 ID:OA9S62VO
>>657
上4行は無いでしょ…

ちゃんと見て、気に入った人でもまぁ4とかだね
あのレースシーンを気に入るかどうかが重要なわけで
なんかもう予告編を見て〜ですら無いのもあるしね
嫌韓にもなって無い…けど本人たちはそのつもりなのかな
669名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 19:22:42 ID:OA9S62VO
また見に行ってみたらまた妙だなぁコレ
主役のライバルって…ライバルになってないし…

なんかおかしいんだよなぁ嫌韓でもないしネトウヨでも無いような
物凄い低年齢による書き込み臭いけど…

と思えば寒流おばはんみたいなのもいるし
後、引用だけど
>>もし原作が好きならDVDで観てください。
>>興行収入を悪くして映画を失敗さしてやりましょう。

DVDも収益に入るんだけど。何言ってんだろうこの人。
670名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 19:23:25 ID:eKdpmqSw
>667
>668

ピ、超ツンデレ説。
「べ、別にあんたたちのためにやったんじゃないんだからね!イムニだぁ!」


>668

見てないの確定の屑レビュアーが評価低いと、実は面白い映画なのか?とさえ思うよ。
逆に、見てないで絶賛してるアホが多いと「こんな常識無いヤツが楽しみにしてるならどうせ大した映画じゃないだろ」と思ってしまう。
671名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 19:40:22 ID:OA9S62VO
>>670
や、だからソレは無理があるよ…

この映画しかレビューしてないのを見ると違和感を覚えちゃうんだよなぁ…
まぁチョソ嫌いなのは俺もそうなんだけど、なんだかなぁ
672名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 20:07:25 ID:eKdpmqSw
Yahoo!映画といやあ、出演者のインタビューが乗ってるね。当たり障りの無い質問ばかりで、あんまり大したインタビューじゃない。
ピと真田のは無かった。
673名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 20:10:42 ID:oH9FLxVB
おいおい、何だ?ニンジャ・アサシンって・・・
今初めて知ったがまた日本絡みの映画かよ。
骨の髄まで反日のくせに都合よく日本文化に寄生しやがる。
どんだけ性根が腐ってんだよ。
どうせなら金城武にやってほしかった。
674名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 20:17:15 ID:OA9S62VO
>>673
それは流石にスレ違いすぎるよ
このチョソが糞ってのがよくわかるけどさ

ちなみにウォ兄弟は全くかかわっていないレベルの作品です
675名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 20:19:57 ID:eKdpmqSw
>673

Rain(ピ)「日本の文化?そ、そんなもの興味ないわよ!
忍者…あ、あれはアメリカ人には受けが良いからしかたなくやってるの!日本の事なんか好きでも何でも無いんだから!勘違いしないでよね!ニダぁ!」

やっぱツンデレなんじゃ…。
676名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 20:21:56 ID:OA9S62VO
>>675
流石にやめとけ。
典型的な「忍者は韓国が起源ニダ!謝罪と賠償を要請汁!」なんだから
677名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 20:24:02 ID:MKi9Az6A
>>669
レンタルってことかも…って借りても収益になんのかね?
あるいはブートで観ろってことか?
678名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 20:51:00 ID:m+vmAiJu
p2pで流出してるし だめだよ ダウ祖したら。

誰もみにいかなくなるよお
679名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 21:43:39 ID:eKdpmqSw
>676
やっぱないかー。チョンデレ。
680名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 01:11:40 ID:eFopHwgR
ID:OA9S62VO

またこいつか
681名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 08:09:30 ID:CQ2xc559
>>680
へぇ…専用ブラウザとかでポップアップで見ればこれまでの発言内容見ればわかるけど、
これすら「援護派」だなんだ言われるの?
もうyahoo映画レビューみたいな叩き方しないと叩かれるのか…
大体チョソが出てると知って萎えたのは俺なのに

というかな…お前らこそ正体を現すべきでは…
682名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 08:19:35 ID:KE5oW65b
日本人役がイヤなら降りればよかったのに。
まあ、役がヘタレでよかったけど
683名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 09:23:23 ID:RJooZfYF
>>681
とりあえず、チョンデレ派は俺だけのようです。

あーいよいよ来週公開だねー!どうせ内容が酷いなら、より一層酷そうな吹き替え版を見に行くよ。
初日に見に行く!給料貰ったその足で!
つまらなかったら「高いストラップだった」と思うことにするよ。

ゲーム、WiiとDSで出るらしいね。PS2じゃ出ないのかなぁ…。
684名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 09:30:37 ID:KE5oW65b
しかも吹き替えは芸能人だろ?
とことん終ってるな。
685名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 09:33:39 ID:RJooZfYF
>684
逆に考えるんだ!公開前にここまで終わってしまった映画なんてそうそう見られないぞ!

…と思って振り返ったら、ライラが寂しげにこちらを見ていました。一本で会社を傾けるってすごいよねー。
686名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 09:34:33 ID:KE5oW65b
ライラってやばかったの?
完全にノーマークだったんだが…
687名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 09:41:50 ID:CQ2xc559
どっちにしろチョソの話題はいい加減やめろ…

ゲームに関しては北米では発売されてて
IGNで総合7.0だった
以前動画を見たがかなり微妙に思えたな…

グラフィックの欄にF-ZEROGXの名前が出ててオっと思った
ミュートシティの色彩そのまんまだからな…この映画のレースシーン
このスレの人的にはF-ZERO GXもナシになってしまうのだろうか
688名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 09:46:13 ID:CQ2xc559
>>684
でも最近は結構多いみたいだよ?芸能人の吹き替えって

原作では螺旋のようなコースもなければ寸断コースもないんだよね…
まぁ原作は知らんがF-ZEROを知ってる自分としては楽しみにはしてるんだが
原作ファンはそりゃ怒るだろうな〜…
689名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 10:35:17 ID:jui/3BGP
F-ZERO厨いいかげんにしたら
690名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 10:48:42 ID:KE5oW65b
>>688
芸能人の吹き替えが多いから問題なんだろ。
単に話題性上げるためだけに芸能人を使うのが気に食わない。

ファンなら食いつくだろうけど、そうじゃない人には迷惑この上ない。
691名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 11:16:42 ID:CQ2xc559
>>690
うん。問題視というか、嫌だとは思ってるよ
多いから良いとは書いてない。まぁ言葉が足らんかったな…
ただもはや珍しくなくなってしまったと書きたかった

>>689
でも本当に似てるんだもーん
692名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 11:18:13 ID:KE5oW65b
>>690
ああ、擁護してるんじゃないんだな、すまん。
693名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 11:23:15 ID:RJooZfYF
>>690

芸能人が吹き替えなかったら話題にもならないぐらい映画がコケたんだから、しかたないんじゃよ。
694名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 12:10:59 ID:RJooZfYF
>>686
芸術点をあげたくなるほど大きくコケたよ。製作のニューラインはワーナー・ブラザーズに取り込まれて(この辺は親会社の戦略らしいけど)、日本配給のGAGAは撤退&大幅リストラ。三部作予定は当たり前のように頓挫。アカデミー視覚効果賞まで取ったのにねー。
今まで興味なかったけど、「ニューラインとGAGAを殺した映画」と言われると途端に見たくなります。
配給会社が糞な所、世界中でこけて日本で起死回生を狙ってた所はスピードレーサーに通じるものを感じる。ラララ・ライラ!
695名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 14:03:58 ID:jui/3BGP
CM見た時なんか変なコケ臭がしてたんだよなー>ライラ
予告の時点で「ああこれはコケるな」ってわかる作品あるよね

もちろんスピードレーサーも同じ臭いがしてる
696名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 14:21:26 ID:HCB4M2b7
・一般人が映画館で「感動しました!」と言ってるCM
・芸人が本編内容に関係なく騒いでるCM
・有名人が映画のあらすじと「是非見てください!」って言うだけのCM
・やたらアイドルが吹替してることを強調してるCM
・映像はきれいなんだけど、記憶に残らないCM

・・・の映画はもれなくコケているという印象です。
697名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 14:31:56 ID:Gs+Vj0XQ
全米NO1さえ名乗れない映画
698名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 14:36:54 ID:CQ2xc559
壮絶にコケ「る」んじゃなくコケ「た」映画なんだけどなぁ
なぁんかアンチにもなれてない変なのがいるんだよなぁ
699名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 14:59:10 ID:jui/3BGP
>壮絶にコケ「る」んじゃなくコケ「た」映画なんだけどなぁ
これが何を指してるのか分からん、ライラのこと?それともこの映画?
日本ではスピードレーサーはまだ公開されてないから過去形じゃないよね?
でも海外では既にこけてるからこけ「た」になるのか?

そんなことを考えていたらどうでもよくなった
だってコケには変わりないもんね
>>698は何を拘っているんだろう?アホなのかな?
700名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 15:06:47 ID:IcgRWQlK
なんでそんな所に噛みつくのかわからん
701名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 15:19:22 ID:jui/3BGP
だよねー
>>698はたぶん社員だろうから、触らんほうがいいよ
702名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 16:02:29 ID:IcgRWQlK
>>701
いや、まぁ君に言ったんだけどね
まあどっちもどっちだからいいけど
703名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 16:20:35 ID:f3Omf8/q
>>686

ライラの冒険 制作費1億8000万ドル
  
 全米興収   7010万ドル
 海外興収 3億0212万ドル
 世界合計 3億7223万ドル

ライラの冒険はアメリカの公開で大きくつまずいたけど、
海外興行で、何とか制作費を回収できるぐらいには挽回した。
でも、コケはコケ。

スピード・レーサー 制作費1億2000万ドル

 全米興収 4280万ドル
 海外興収 3980万ドル
 世界合計 8260万ドル

スピード・レーサーはアメリカでコケたばかりか、海外興行でも総崩れ状態。
残りの公開国は日本ぐらいしかないので、絶望的。
704名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 16:29:24 ID:jui/3BGP
このうえさらに原産国の日本でも恥をさらすのか…
なんという罰ゲーム
705名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 16:44:28 ID:Pv0WAJ3O
それはおもしろい
これほどのコケ映画はそうないだろうw
ぜひ見に行かなくては
706名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 16:48:20 ID:jui/3BGP
コケ映画マニアにはたまらんもんがあるよねw
707名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 16:53:39 ID:rhv/F/06
>>705
この程度ならそんなに稀ではない。
もっとひどいのが毎年何本か出てる。
708名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 18:08:03 ID:LwmpaFY4
>>707
そうか?
じゃあ去年の例を数本挙げてみてくれ
709名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 18:16:12 ID:RJooZfYF
>>703

ちょい複雑なんだけど、ライラ作ってたニューラインシネマは、
・アメリカでの収益→自社の利益
なんだけど、海外に関しては売り付け商法なんで、
・海外での収益→買い付けた会社の利益
になるんだよね。だからライラでニューラインが回収できたのは、アメリカでのわずかな収益+売り付けた金額で、かなりの大赤字だったらしい。
それで親会社のタイムワーナーが「このシステム、無理だわ」って判断してワーナー・ブラザーズに吸収したという話だよ。

スピードレーサー、日本でだけ大ヒットしないかなあー。今回ばかりは韓流の工作を期待してしまう。
710名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 18:29:27 ID:VGd/kATo
>>694
そうだったのか…
何が悪かったのかな。

不細工で唾を吐くようなガキを主人公にしたのが原因か。


スピードレーサーも期待してるよ。
711名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 18:43:23 ID:RJooZfYF
>>710
内容が実は反カトリックだったので、もともとカトリックの多いアメリカで失敗。ニューラインは頑張って否定してたけど。
一番の疫病神は映画公開直前に「あの物語は反カトリックだよ!」とぶっちゃけた原作者。
後は>709で言ったような理由。

内容の酷評もよくみるけど、内容の酷さ=興行的な失敗では無いからなぁ。
712名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 19:14:05 ID:8MgkkqXU
韓国人は韓国が誇るワールドスターぴ がハリウッド映画に出てるんだから応援してあげればいいのにねwww

せめて自慢のワールドスターに恥をかかせないくらいの興収は取らせてあげればいいのに

日本では韓国人が日本人役(それすら嫌で設定変更なんだけど)っていう時点で
見に行く人はほとんどいないと思うけど。

在日が動員かけて見に行くのかね〜?
713名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 19:34:47 ID:OrDaltol
明日ドームに誰が来るかだけが気がかり
714名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 20:18:31 ID:ETic7DJw
予告で観る気失せる根是
予告に全精力つぎ込んででも騙さなきゃね是は、、、
715名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 20:57:48 ID:eUPiobQA
>>703
ライラの冒険の制作費が1億8000万ドルで世界合計の興収が3億7223万ドルなら
立派な黒字だけど、映画の世界ではコケ扱いなの?

制作費の何倍位の興収で成功と言われるの?
716名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 20:59:34 ID:viK89WMI
プレミアチケット、ヤフオクで売れ残ってるな。
舞台挨拶は、エミールと真田広之だけか。
717名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 21:08:09 ID:HZWIdiPj
関係ない話だけど昔、世界まる見えでアニメのマッハGoGoGo取り上げてた
アメリカで大人気のアニメらしく主題歌ほとんどの人が歌えるんだとか
で歌詞なんだが、日本の
マッハゴーゴー、マッハゴーゴー、、マッハゴーゴーゴォ〜
じゃなくて大きく違ってた
んで日本の元歌詞を教えると皆「ダサい」とか「そんなのはSpeed Racerじゃない」とか
さんざんな言われようだった
まだ見てないので映画でどうなってるのか
歌詞決定の際日本と米国でどのようなやり取りが
あったのかちょっと興味ある
718名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 21:15:00 ID:lO36mzJy
>715
大まかに言って興行収入は客が払ったチケット代の売り上げだから
これを劇場と配給会社で分け合うので配給収入はこの金額の約半分。
また制作費とは別にフィルムのプリント代と宣伝費もかかっているため
その分を引くと更に少なくなるので、制作費の2倍の興収では普通の
映画の場合トントンかマイナス。
719名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 21:23:07 ID:HCB4M2b7
>>717
youtubeで見たけど、アメリカ版(?)ではその部分、
Go Speed Racer! Go Speed Racer! Go!Speed Racer!Go! ってなってた
(日本人としてはすごく言いにくい、語呂悪い歌詞だと思うんだけどねえ・・・)
「マッハ号」ってのも日本だけの名前なのかな
720名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 21:25:42 ID:RJooZfYF
今日トイザらスいったら、超特集組んでた。ミニカー四個買ったら一個タダになるというので思わず買ってしまった。武者かっこいいよ。

>>717
アメリカ版主題歌はイントロがクソだけどねー。無理やり画面に合わせてる感じ。
映画版のラップが入ってるヤツは好きだ。
721名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 21:26:22 ID:uAU8JXjH
やはりタイトルが
マッハゴーゴーゴー
でないの?って意見が多いな
722名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 21:32:11 ID:uAU8JXjH
やはりタイヤの回るところからタイトルになって
「風も震えるヘアピンカーブ」って主題歌にならんと
723名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 23:58:59 ID:tJzSwdyN
兄弟の作った作品(マトリックス、Vフォーヴェンデッタ)かなり好きなんだけど
これは評判悪いみたいだね。スレのふいんきも全然違うw
724名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:13:23 ID:5xYrSkGZ
ドームプレミアは、赤西上戸彩はシークレットで来そうだけどな
言うとふたりのファンがあほみたいに来そうだから、内緒にしてる感じ
725名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:25:33 ID:MucMDyiR
赤西は無理
仙台でコンサ中のはず
726名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:40:03 ID:sfCarDUt
うぉぉぉぉ
727名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:05:42 ID:lm+4ZBB7
上戸彩が来ればいい
叶姉妹は来るな
728名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:40:16 ID:5/v/BxsJ
>>717
>日本の元歌詞を教えると皆「ダサい」とか「そんなのはSpeed Racerじゃない」とか

こっちが本家なのにアメリカ人は偉そうだなー
マクロスを改悪したロボテックもそうだけど
ちょっと編集・翻訳しただけで「自分たちの作品」と思い込んでるのが異常
おまえらアメ人のものじゃねーぞ、日本の作品だぞと言いたい

なんでアメリカ人ってこんなに図々しいの?
そら世界中で嫌われるわ
729名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 04:17:45 ID:pCzQJkCS
Speed Racer The Next Generationの主題歌はカッコイイ。
730名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 07:47:18 ID:/rrBa40/
>>723
というか嫌韓を装った、ただの茶化しがいるかと

>>728
でもまぁ、そういう事はあるもんだよ
その国に合わせて多少改変、さらに改変された事実を知らなかったりね

日本のカルボナーラに激怒したオッサンが以前いたじゃん
731名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 07:51:08 ID:/rrBa40/
>>728
というかたった少しの人間の意見をいつの国に拡大して
「なんでアメリカ人ってこんな図々しいの?」とか言っちゃう君もかなり問題あると思うよ
得体の知れない1人〜数十人を見て全部を決めるのはアホっすよ…
732名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 11:29:30 ID:4HhyYoBO
しかし凄いな
マッハGoGoGoなんて
ブリキのおもちゃが出ていた時代の代物だぞ
733名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 12:25:52 ID:FBMlkLMb
サントラだけはアナログなオーケストラ音楽全開なんだな。
てっきり電子音だらけの音楽だろうと想像してたから意外。
734名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 12:37:18 ID:/rrBa40/
昔のアニメって感じだねぇ…
俺もそういうの想像してたんだけど

というか、一番最初の予告編で使用された曲で2番目に使用された局は本編のではなかったのかな

1番目→原作スピードレーサー(マッハGOGOGOでは使用されてないのかな)の出だし
2番目→?
3番目→RACE WAR
4番目→Ironなんちゃら
735名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 12:52:26 ID:3/R4fiMO
>>731
しかし残念ながらアメリカ人の90%以上は
「日本のアニメは俺たちのもの、俺らの方がうまく料理(実写化)できる」
というジャイアン脳ですからw
736名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 12:56:52 ID:/rrBa40/
>>735
前者の発言は聞いたことがない
日本のアニメが好きなんて珍しい人にしたって「日本のアニメ」と言っているし、
そんなチョソじゃあるまいし
実写化については、一時期の日本アニメが少し世に出た時の流れなんじゃないの

…というか別にそれだけじゃないし映画は…

なんか君、人の見方が大雑把ですな…
737名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:03:48 ID:4HhyYoBO
>>735
それは仕方ない
米にあこがれてた時代のモノだから
実写化するのは米が一番あってる、キャストなんか見るとそっくりだし
しかしマッハ号のテールだけはいただけない
昔の米車みたいな古くさいテールが良かったのに・・・・
738名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:11:09 ID:/rrBa40/
でもまぁ確かにこの原作アニメの人物って白人っぽいね
今のアニメだって見た目は完全に日本人じゃないのは多いだろうし

しかしアレだな
ヲタの中でもアニヲタって一番酷いな
映画も酷いが
739名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:23:40 ID:/rrBa40/
それに大半の日本アニメの場合、日本人が演じたら妙なのもあるしな
ファンタジーモノなんかは国産であっても絶対日本人は無理だし…
日本を舞台にして、ちゃんと登場人物も日本人してるんなら大丈夫だろうけどな

そんなアニメばっかり作っといて「アメリカ人は我侭!」とかね…
じゃあ日本人を描かないアニメ製作者に言わないと駄目だろうに
740名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:36:44 ID:pCzQJkCS
日本のアニメ漫画でハリウッド映画化ってコレまでに何があったっけ?マリオとかストリートファイターとかDOAはゲームだし、TRANSFORMERのアニメは米国産だしなぁ。

それより日本も海外の童話とか小説を散々アニメ化してきたのに、逆をやると叩く人って何なの?バカなの?
741名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:37:50 ID:56q3ViN3
何だクソ映画か…
あの兄弟(兄妹?)はマトリックスの一発屋くさかったもんなぁ
742名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:38:49 ID:Uzb9MVHY
監督が性転換したって情報はデマだってさ
743名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:39:22 ID:56q3ViN3
>>740
E.T. の元ネタはどらえもんだ
744名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 14:04:04 ID:pCzQJkCS
>743
元ネタは言い始めたらきりがないからなあ。

映画→映画なら結構有るけどね。
745名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 14:17:49 ID:UIUfJxGh
>>740
映画化したことに文句言ってるわけではないように見えるけど?
やっぱりバカなのかなぁ?
746募集。:2008/06/29(日) 14:29:47 ID:nfPMZ7Xd
今日の18時30分から、スピード・レーサーの試写会が東京ドームで行われる
んだけど、連れが体調を崩して、一人で行くのも嫌なんで、見たい人募集します。

希望は歳が近い女の子だけど、いなかったら男でもOK。
そういう自分は20歳なんで宜しく!笑
747名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 14:50:45 ID:BmC3+gXX
>>740
エヴァンゲリオンを実写化しようとしてなかったけ?
748便乗:2008/06/29(日) 15:03:02 ID:ilXu1X5O
ジャパンプレミア
チケット1枚余ってます。
入場券に交換済み、先着1名様
17:30くらいまでに水道橋に来れる方
こちらは家族連れなんで、チケット渡したら別行動でお願いします。
もちろん無料

tama0あっとまーくxxne.jp
749名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 15:05:38 ID:/rrBa40/
日本だろうがアメリカだろうが、作家には色々な人がいるんだし、
国で一緒くたにしてしまうのは愚かだと思うけどな

それに影響なんざぁ本人もわからん内に何かしらリアクションとして影響が及んでいたりするし
それより問題なのは何でこうまで上から目線で物事を見ようとするのかな
2chだから〜とかこういう場所だから〜って考えだとしたら、
2chはそういう場所じゃないよと書いときます

>>741
1発屋も何もウォシャウスキーはバウンド公開後、
マトリックスの為に映画業界にやってきたと言った人ですが。
しかもインタビューで今後どうするか分からんとまで言ってる人
750名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 15:34:14 ID:W0Vcq9uQ
マトリックスみたいなカス映画の監督にまともな新作が撮れるわけない
751名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 15:38:29 ID:LTTVqfTY
ロッテだとか大手消費者金融だとか在日企業が大量にチケット買うから
日本で大ヒットw
韓流と同じパターン
752名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 15:54:33 ID:HvYadBt1
>>740
ライオンキング
753名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 15:57:08 ID:tHbV9S0j
>>751
ホントにそうなればどんなにいいだろうかと
配給会社だって思ってるだろうねぇ
754名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 16:23:04 ID:nktZ9Wg3
ストーリーは原作と同じなの?
755名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 17:39:21 ID:T7ilwXjK
試写会で景気良くど〜んと盛り上げるつもりがこの天候だしw
756名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 17:42:07 ID:TntRqPEa
橋渡ったところで、チケット無料配布してる。
見たい人は行くべし。
757名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 17:47:11 ID:zMPLgwNn
ネット生中継とかしてないの?
758名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 17:51:44 ID:qlwKAaiW
今日、後楽園ホールにプロレス見に行ったら看板と人がたくさんあった。
高校生くらいのときにジョニー・デップ主演で映画化がすすんでぽしゃったから懐かしかった
759名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 17:51:56 ID:2xRqDTMQ
>>740
ガ○ダムは?
760名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 18:22:36 ID:pCzQJkCS
ドーム試写会始まったのかな。行ける人羨ましいなー。楽しんできてね。

>>745
> 映画化したことに文句言ってるわけではないように見えるけど?
> やっぱりバカなのかなぁ?

目的格がないんだが…それぞれ誰の事を指してるの?申し訳ないが君の文章はよく解らないよ。

>>752
あれは訴えれば勝つと思うけど、手塚側もディズニーキャラ勝手に使ったりしてるから強く言えないのかな。

>759
あ!あったなGセイバー。
俺ビデオまで持ってるのに完全に忘れてた。見てない。あれもコケたなぁ…。
761名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:10:39 ID:090H68t5
ヤフーが荒れているけど、この作品を試写会で観た方
韓国云々、右翼とか抜きにして作品レベルでどの程度なモノなんでしょう?
やはり子供向け?
762名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:13:36 ID:guD8JREh
大人でもおk
763名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:17:08 ID:Za6DgEja
もうちと画面暗くしたほうがよくねーか
764名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:17:50 ID:/rrBa40/
>>761
というかyahooのそれ以外の映画のレビューとかも見てみたけど、
なんかこう…ねぇ。
やっぱyahooって2ch以下の場だなと思う

別につまらないと思った人に対して見下してるわけじゃなくて。
そういう人はちゃんと感想として、ちゃんと書いてますし
765名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:29:53 ID:T7ilwXjK
テレ朝でわざとらしくアニメと絡ませて宣伝中w
766名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:34:10 ID:090H68t5
宣伝タイムだねw
でも、米国で昔大人気だったのは間違いないらしいし。

>>764
なんかねぇ。作品よりもアノ国に対する憎悪が捨てアカで活動って感じが。

極彩色な絵づくリがオモシロそうだし、原作観た事ないけど
映画観てみたいんだけど。純粋なレビューが知りたい。
767名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:35:57 ID:Ay77f5oV
>>758
井上マサオは?井上マサオは活躍したの???
768名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:57:33 ID:u2P70qKS
>>758
キースは相変わらず木偶だったなw
769名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 21:00:14 ID:oOJGfYRr
雨だからドーム試写会はパス
770名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 21:04:38 ID:/rrBa40/
>>766
いや、悪いけど韓国は俺も嫌い

だけどこの連中はそれに関する事よりも、嫌われてるチョソが出てるから、
イヤだ、萎えるという思いよりもいい叩き所だと思ってるっぽい印象がある
こういう行為を楽しんでるんだろう

ちゃんとしたレビューもあるよ。酷評もあるし、気に入った人でも3〜4点だけど。
とはいえやっぱりこういうちゃんとした感想ってのはあるなと改めて思った
771名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 21:23:23 ID:F/myfW+8
プレミアどうだった?
772名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 21:35:27 ID:XuOewM0d
予告だけで目がチカチカする
773名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:00:31 ID:7nzRK1j4
>771
一部"工場見学"部分ほか演出がサブいとこあるが、
総じて面白かったよ。
何よりクリスティーナ・リッチが可愛すぎたw
774名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:16:17 ID:h1hEQpK0
プレミア後なのにあまり書き込みないねぇ(´・ω・`)
フラッシュゴードンとスパイキッズが合体してるようなそんな感じ。
色使いや車の挙動とサイケ演出はかなり面白い。
日本人ウケするんじゃないかなぁ。
775名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:20:57 ID:NSG/SmB0
展開早すぎ、でも結局ストーリーはありがち
目がチカチカする。

叶姉妹来てたな
776名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:24:26 ID:juZ/6UwX
>>774
サイケなの?
そういう作品はキノコが規制される前にやってほしかったな・・・( ´・ω・`)

おかっぱのクリスティーナ観たいんで、1度は劇場で観るお
777名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:25:18 ID:z/EeFf0a
久しぶりのIMAX-DMR凄かった〜
なんと意外にインディ4より面白かったよ
778名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:26:51 ID:2M34EP38
期待しないで観たせいか超面白かった!
何より色彩の色使いが凄すぎる
779名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:33:41 ID:ws+fq+AP
真田広之&E・ハーシュ、世界最大級試写会に大興奮

俳優のエミール・ハーシュ(23)真田広之(47)が29日、東京ドームで
行われた映画「スピード・レーサー」のスーパープレミアに登場した。
伝説アニメ「マッハGoGoGo」の実写版。縦17.5m×横40mという世界
最大級のスクリーンに、会場には観客2万人と舞台設定からしてケタ
違い。これには真田が「興奮しています。武者ぶるいという感じ」。
エミールも「本当に素晴らしい会場。とにかくたくさんの人が楽しんで
くれたら」と笑みを浮かべた。撮影技術が注目を集めるが、もともと
原作のファンという真田は「最新技術の映像を楽しみながら根底に
流れているドラマを見て」とストーリーの重要性をアピールした。
ttp://www.ntv.co.jp/zoomin/enta_news/back01.html
780名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:43:44 ID:lscT4SWs
シンプルだけどいいストーリーだった。
格闘とかのデタラメ感もツボだった。
笑いとか拍手も起きてた。
781名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:50:33 ID:7nzRK1j4
>775
あの大画面に姉がアップになった時はデビルマンが始まるのかと思ったw
782名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:51:07 ID:Uzb9MVHY
褒めてんのか…?
783名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:55:46 ID:juZ/6UwX
これで万が一、日本でヒットしちゃったら、試写直前に逃亡した
一円の面目丸つぶれじゃないですか
784名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:00:40 ID:O0BlMNgG
今帰宅した!

バカヤロウw 傑作じゃねえか!
すげえよウォシャウ!

エンディングのあそこで大拍手きたのはうれしかったな♪
いい試写会だったよ
785名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:01:40 ID:WIrLrYTe
趣味の悪い1円ウチワ持ってウロチョロしてたババァ共が「今日来てないのにねーw」って笑われてた
786名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:07:03 ID:7nzRK1j4
このスレの住人なら解ってるだろうけど、
レースの順位変動なんかは、トランスフォーマーのラストバトル並みにわかりづらい。
あくまでもまんが映画。

ただ迫力や展開は早く気持ちいいから、何も考えずに没頭できるよ。
787名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:08:16 ID:IhLX+bRe
赤西の吹き替えを楽しみにしているのは俺だけか?マジックアワーよりも笑えるという評判だが!!
788名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:11:30 ID:F/myfW+8
もしかして日本で化ける? w
789名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:19:56 ID:mzetfUFx
テジョトーゴカーンっという役の設定が分かりにくかった

どうみてもスリか万引きり兄ちゃんみたいな容姿で
不細工で不気味な顔してて、
最初は虐待されてる小物かと思って観てたら
大企業の御曹司でレーサーとかわかりにくい

妹のハル子役は顔がタイの娼婦みたいな顔してるし

キャスティングに感情移入が出来ない
790名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:23:53 ID:3IHskGf4
>>784
あの曲はやっぱり名曲だよね〜。
一番良いところで原曲のまま流れて、高揚感がものすごかった。
監督のアニメ好きぶりが伝わってきたよ。娯楽作として気に入った。

サイケな色調や動きの速い映像だけど、3D酔いするおばちゃんでも意外とついて
いけたのは、アニメチックだったからかも。
まぁ、同行した厨房息子の方が画面の細かいところまで見えてたみたいだけど。
791名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:26:38 ID:lm+4ZBB7
どんな糞映画なのかと思ってたらおもすれー
弟とチンパン、いいキャラ
パパ、マリオ
クリステイーナ(少女時代)、ハァハァ
ピの妹がスピードに父と兄の笑いを止めてだとか頼んでたのに最後ピが笑ってたのは解せない
792名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:28:40 ID:/M9AwHHh
老人轢くと何点なんだっけ?
確かけっこう高得点だった気がする
793名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:30:24 ID:Uzb9MVHY
あんまり関係なけど、最近の洋ドラや洋画で、よく韓国系が活躍してる気がする。
日本人だと、マシオカしか知らないw
794名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:36:24 ID:/rrBa40/
一気に沸いてきたな…
チョソを餌に叩くエセ嫌韓の次はこれか
795名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:37:21 ID:mzetfUFx
マトリックスでキャプテン三船役を演じた
俳優はポリネシア系のマオリ族出身。

ああいった民族なら日本人役でもよいと思う。
796名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:43:51 ID:LyvOUQDI
>>784
大抵プレミアだと、最後には拍手は起きるよ
でも今日のは、どう考えても「喝采!絶賛!」の音じゃないっしょw
誘導されて何とな〜〜くって感じダタヨ

見易い席だったけどあのやかましい色彩と、レースのハチャメチャ状態に目が疲れたよ
一重の韓国人とハルコが出てくる度に、失笑してしまいますた
トリクシーまでがカンフーで乱闘しちゃう設定は、原作のまんまなの?
797名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:46:20 ID:mzetfUFx
今、調べたら
ハルコ役は大連生まれで北京電影学院卒の
中国女優の余男(Yu Nan、29歳)なんだね
798名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:46:45 ID:O0BlMNgG
ゲスト
マッハ号(横浜ゴム提供)

小宮山雄飛(ホフディラン)/世良公則(音屋吉右衛門)/クノシンジ
*マッハGoGoGoトリビュート(08/27発売)のプロモ組

片山右京

車椅子のレーサーの方、誰でしたっけ?

藤田朋子 (& 桑山哲也 [客席] )

叶姉妹

楽曲参加した三人組ミュージシャン

エミール・ハーシュ&真田広之
799名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:46:58 ID:3IHskGf4
>>796
周り、おばちゃんグループが多かったせいか、「なつかし〜」の声とともに
拍手でした。元アニメを知っている世代なら、あの曲に拍手だよ。
800名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:50:25 ID:6EaTxgGr
>>784
プレミア試写会は関係者が率先して拍手始めるものだから・・・
一般客はそれで釣られて拍手するのが普通なんすけどね・・・

初めてっすか?w
801名無し募集中。。。:2008/06/29(日) 23:52:48 ID:DZXNykqp
プレミア行って来た
シュマッカーと同じゲイセンス丸出しの映像だったな
ミュージカルとか向いてるんじゃないのかウォシャウスキー(の片割れ?)
802名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:53:31 ID:3IHskGf4
エンディングの一番最後の拍手は確かにお義理っぽかったね。
803名無し募集中。。。:2008/06/29(日) 23:55:41 ID:DZXNykqp
プレミア試写会は全然盛り上がってなかったよ
ゲストで来てるエミールや真田のクレジットが出ても誰も拍手しないのに
オープニングでもエンディングでもピのクレジットでは拍手が巻き起こる
独特な客層にげんなり
804名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:56:06 ID:O0BlMNgG
>>800
いや、映画祭とか何度も行ってるし、去年のTFプレミアとかも行ってるが・・・

拍手が起きるほど面白かったと書いちゃいかんのか?
805名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:01:43 ID:ghbh9qTo
>>803
アリーナ?
私は2階だったので、ちょっと雰囲気違ったみたいね。
806名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:02:07 ID:2M34EP38
インディよりはマシだと思うインディよりは
807名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:11:04 ID:Y/06fdNm
けっこう楽しめた。
アメリカ人よりも日本人のほうが楽しめる映画なんじゃないかと思った。
けっこう来ていたアリーナのお子様たちは
2時間越えの映画にも関わらず、最後まで
飽きずに楽しんでいたようだった。


エミル・ハーシュはなんだかロン毛になってて
ムサい感じになってしまっていたけど、真田さんは
劇中のMUSHAそのままの姿で現れてくれていい
感じだった。
808名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:14:02 ID:B+/wmOew
エンディングタイトルの「監督ウォシャウスキー兄弟」の時の拍手は
自然発生的で盛り上がった拍手だったよ。
809名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:16:31 ID:ghbh9qTo
>>808
う〜ん。同じ場にいてもそれぞれ見解が違うものですね。羅生門的に。
810名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:19:44 ID:qx+IKVQ+
まあ映画の音声が1秒くらい遅れて後ろから反響してくるような会場だったしねw
811名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:24:35 ID:qx+IKVQ+
スクリーンもあまりにもでか過ぎて字幕に完璧にピント合わせてしまうと
上の映像がピンぼけになってしまうという…
812名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:26:48 ID:umilD8nC
本気で拍手してた客はいたよ








俺らw
813名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:28:07 ID:S322duGN
それがIMAX
814名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:28:38 ID:I6MjdglK
>>798
>車椅子のレーサーの方、誰でしたっけ?
二輪で10年前に事故って四輪に転向とか話してたね
815名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:29:53 ID:QwapCbAV
エミール・ハーシュが何話してたか教えてほしいなと
816名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:30:56 ID:1vwTQWs8
>811
途中で画面ボケても字幕はハッキリしてたのは映像と字幕を別々に投影してたからだろ
817名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:33:45 ID:E8nA/ySs
>>814
青木琢磨ですよう
818名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:35:04 ID:umilD8nC
>>815
この会場はエコーがすごいね
カラッコロッ

って言ってた
819名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:35:25 ID:ghbh9qTo
>>815
撮影中、吐かないようにするのが大変だったと。
マシンはCG合成だったようですが、実際に激しく動くシートに乗っての
撮影だったようです。
あと、主題歌歌ってた。「マッハゴーゴー」「ゴー!スピードレーサー」
820名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:43:08 ID:zjmMFS1f
>815
撮影中はほぼグリーンバックだからなんだかよくわからなかったよ。
それにしてもここはエコーがすごいねw
撮影用のコクピットは動きが機械的で、吐かないように我慢することばっかり考えてたよ。

♪マッハゴーゴー♪
♪SPEEDRACER♪SPEEDRACER♪SPEEDRACER♪GO〜♪
821名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:50:21 ID:PMADjjuO
>>803
うわー、それはキモいな。
まあ大体想像はつく。
822名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:55:43 ID:S322duGN
>>803
うそつくな!
HIROYUKI SANADA ってでたところで目一杯拍手したぞ。
アリーナセンターブロックで俺含めて一緒に行った人計3人だけだったけどw
823名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:58:39 ID:qx+IKVQ+
近くに座っていた韓流好きおばさんが話していたのでたまたま耳に入ったけど
ピの役は本当は日本人役だったんだけどピは「日本人の役は嫌だ」と断ったので
結局真田広之及び真田の企業含めて一体何人なんだかよくわからない役に
なってしまったらしい
824名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:01:17 ID:YzULISI9
映画そのものへの拍手しか覚えとらんぞ。
825名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:04:50 ID:qx+IKVQ+
エミールって真田とあんまり背が変わらなかったから
アメリカ人としてはむちゃむちゃ小柄なんだな
826名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:11:04 ID:QwapCbAV
>>818>>819>>820
ありがとうございます
827名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:11:52 ID:qx+IKVQ+
真田♪マッハゴーゴー♪
エミール♪SPEEDRACER♪SPEEDRACER♪SPEEDRACER♪GO〜♪
のデュエットだった
828名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:15:09 ID:zSXwsPN8
別に韓国人や中国人が出ててもいいんだよ
ただ日本人役として受けたならそれで頑張れば
言葉は英語なんだし日本人をちゃんと演じてくれれば
829名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:20:31 ID:OxnMjhpz
真田広之さんは
・アニメシリーズは子供の時に大好きだった
・ウォシャウスキーとは以前に会う機会があって、いずれ組んでみたいと話していた
・好きだった+オシャウスキーからのオファーと言うことでシーンが少ないのも承諾して出演した
インタビュー終わりに「マッハGO!GO!」のサビ歌うほどのご機嫌ぶりw
830名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:26:12 ID:ghbh9qTo
マッハ号の特殊機能って使いきってないよね?ギズモとか。
831名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:32:06 ID:ea89Zpge
みんな楽しんだみたいで良かった。俺も超楽しみになってきた。片山右京さんも来たのか。いいなー。行きたかったなー。
なんでホフディランは来たのかな。叶姉妹何でも見に来るなー。

映画版主題歌ってサビで、
Go Speed Racer!(Go!)
Go Speed Racer!(Go!)
Go Speed Racer Go!(マッハGo!Go!)
って言う所が超トリハダ立つ。
832名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:45:44 ID:iaqj6vTQ
冒頭では、なんじゃーこの映画は!って感じだったけれど、
徐々にハマっていって、エンディングでは素直に拍手
>>803エンディング時の拍手の大きな波をちゃんと聴いてた?
あと2階スタンドではスタッフ、キャストのクレジットに拍手は一切聴こえなかったぞ)。
オリジナルの楽曲(ついでにSEまで)をちゃんと使ってるところで泣けた。
833名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:58:18 ID:nFyaTWp6
意外と面白かった。
でも、CGアニメのスピード感と俳優のまったり演技のバランスが
取れてなかったような、なんだかアンバランスな映画だと思った。

1階で見てたんだけど、クレジットに
Rain
って出るたんびにキャ〜〜!って大拍手するオバチャン軍団にドンビキ。
お揃いの手ぬぐいかぶってる人たちもいたなー

主題歌は良いなー。
テンション上がりますね!
834名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 02:08:39 ID:I6MjdglK
>>829
>・ウォシャウスキーとは以前に会う機会があって、いずれ組んでみたいと話していた
3年前に会ったって話してたね。

話は変わるけど、

レイン(ピ)は、画面に出る度に気持ち悪かった。
835名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 02:26:23 ID:1GMVUXsB
>>811
最初の方酷かったな、ピンボケ
そういう回想の演出かと思ったくらいだ

武者が出番少なくて思惑がわからなかったのが寂しい
そしてピを初めて見たが整形してもあの顔なのか?あいつは
他の俳優と並んで出ているだけで晒し者状態だった
836名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 02:40:30 ID:1rqq3tyD
ちょっと思ったんだが、ゲームなんかで、日本では渋い色彩が好まれるけど
アメリカ人をはじめ西洋人は(目の色が薄いせいか?)渋い色合いがわかりにくいので
パッケージ・中身とも、全部明るく、ビビッドな色に修正するって聞いたことある。
映画はそこまでできないんだろうけど・・・ 白人好みの原色だの蛍光色だのは目に痛い。と普通に思う。
837名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 03:56:40 ID:ea89Zpge
特に何もしてないのにmixiのスピードレーサーコミュを強制退去させられてたんだが、何なんだ?俺がRainマンセーじゃないからか?
管理人の韓流オバサンちょっと身勝手すぎ。せっかく映画楽しみにしてたのに。何か在日には本当にガッカリだわ。
838名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 07:19:15 ID:Dr/78ib8
>>836
そんな事全くないぞ…というか渋い色彩ってのはマトリックス以降、
安易に流行った事だろう?それまでもそしてそれ以降も派手な色彩なんて珍しくないぞ
839名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 07:55:15 ID:XI+OPjkg
プレミアだから、とりあえず叶姉妹は呼ばないとね!!
というノリはどうにかならないかと思った
でも今回はレッドカーペットもなくて少しかわいそうだったかも
あと、真田のおっかけのオバサマたちがいて、少しこわかった

大画面でみれたから満足だけど、シナリオは言われてたとおりにやっぱ微妙でしたね
6号をがんばって作ったのは、5号がラリー仕様になったから、であってるのかな?
それとも、Xとやりあったときに壊れた?
秘密兵器はもっと使ってほしかった、オートジャッキばかり万能すぎ
あと、弟の子供がいらない
主人公の子供時代とのリンクも薄いし萎えた

でも案外日本ではヒットする可能性が
嫌韓のネガキャンのせいで逆に「いや案外おもろい」に変わるかもだし…
私ももう一度くらいみにいくかもです。
予告編で「お?」と思った人はいってもいいんじゃないかなー。
840名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 07:59:35 ID:ghbh9qTo
色彩や、特にインテリアデザインに50年代〜60年代の香りを感じた。
日本人でもああいうキッチュなセンスに好感持つ人は少なくないと思う。
あとはサイケ。「時計じかけのオレンジ」や「イエローサブマリン」なんかを
ちょっと連想した。「スパイキッズ」ももちろん似てるけど。
841名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 08:00:24 ID:XI+OPjkg
あと、もしこれが立体映画だったら「いや最高でしょ」とか私はゆってるはず
あのimaxスクリーンで、立体だったら神作品+神イベントでした
842名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 08:06:19 ID:ghbh9qTo
>>841
あはは。立体映画。
私はてっきり、入り口で3D眼鏡もらえるものだとばかり思ってた。
843名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 08:07:17 ID:Dr/78ib8
むしろ、マト以降の安易な彩度を抑えた格好付け映像はいい加減皆ウンザリしてるかと思ってたんだけど。
844名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 08:12:57 ID:XI+OPjkg
>>842
いやマジ、この内容で立体だったら本気で神映画だったと思いますよ
どうせ人以外はCGなんだし、やってくれてもよかったかと…
845名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 08:34:29 ID:lsQCFLtb
>観客数は約2万人。雨天の影響で、目標の3万5000人には届かなかったが、
>配給のワーナー・ブラザース映画は世界最大のスクリーンとしてギネスブックに登録申請する準備をしている。

ガラガラwww
実際は1万5千にも届かなかったのでは?w
846名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 08:57:09 ID:Dr/78ib8
>>845
1万5千でも意外じゃないか
海外の大コケを見てたら100人ぐらい行けばいいかと思ってたよ
847名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 09:58:40 ID:qx+IKVQ+
元々スクリーンや映写機の設置の関係から3万5000も席は用意されてなかったよ
1万5千も大きく言い過ぎ
この手の報道はあんまり信じちゃ駄目だよ
848847:2008/06/30(月) 09:59:42 ID:qx+IKVQ+
あ、1万5千→2万ね
849名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 10:58:38 ID:TreGYaAY
>>845

ちょっとまて。

どっかのタイヤメーカーの2500人?試写会応募もしたし、
雑誌の試写会も4誌くらいは1通づつだが応募して全滅食らったのにどういうことだ?
1円ピのオバたちが身銭切って多数応募してたのか?!!!

以前は国立競技場の「GOAL!」の試写会で応募したものが全部当ったので
油断してたんだが・・・。(それでも5万人収容のスタジアムのメインスタンドしか埋まらなかったけどね)



オバパワー、なんてこったい。
850名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 11:58:55 ID:I+97KmG0
2万人入ってたよ、実際来てたら分かると思うが?
映写機の関係で空いているように見えたが
アリーナの客をそこに入れると内野自由席・2階席が埋まる状態
851名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 13:17:02 ID:qUwnc8Oa
アメリカ、他の国で大ゴケしたの知らずに試写会
行ってきたよ。
内容は大したことないけど全体的には面白かった。
意外と日本で化けるかもしれん。
確かに2階席では単純明快なハッピーエンドに
自然な拍手が沸きあがってたよ。
主催者に先導されてもつまらん映画ならしないでしょう。
オレは最高の映画でも映画に拍手する気にはなれんが。
852名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 13:43:30 ID:Dr/78ib8
なんか日本の公式サイトにはわざわざピが来ない事を書いてあるのがなんだかなぁって感じです
知るかそんなチョソっていう感じなのに
853名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 13:57:38 ID:paLOslgp
>>849
ゲーセンの前で、無料でチケット配布してたよ。
2階席だったけど。
854名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 14:01:23 ID:Dr/78ib8
ドームの様子が小さいけど見れました
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d000004os2y.html
855名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 14:17:19 ID:zx8yypg3
どうしても腐したい必死な奴がいるようだなw
IEおすすめリンクだとRain(ピ)のヲタ同士のいがみ合いが
こっち来ているみたいだけどw 
(ただのヒキ嫌韓は論外)

海外ではコケたが、内容的には面白かったよ
つまんねえつうか、ついて来られるか・そうでないか
元からアニメSF風味の映画合わないだけじゃねーの?
856名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 15:37:41 ID:NP2uIw1t
ワチャとシルバーは責任者なんだから来るべきだったのに。AIのように日本だけでもヒットさせて少しでも回収しないと。
857名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 16:23:56 ID:HGa3LG71
試写会いって来たけど酔う
気持ちわるくなった
858名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 16:24:21 ID:cFoP8TB5
実際の所、Rainってどこがいいのかよくわからない・・・
韓流の中でもリュ・シオンと同じくらい微妙な顔なんだが
859名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 16:24:54 ID:Dr/78ib8
ゲームにしてもそうなんだけど少し視点が動いただけで酔う人っているんだよなぁ
860名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 17:14:33 ID:XBM3SJhG
いましがた公式を覗いてきたんだけど
バックで流れてる歌(ラップ?)が結構いいじゃん、とか思ってしまった
オリジナルからしてアメリカン風味の強い作風だったから
そういう意味では日本人にはウケたりしてな。
861名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 18:32:36 ID:S322duGN
>>859
平衡感覚が脆弱なんだろ
862名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 18:40:08 ID:6iQVYrov
赤西の吹き替え微妙w
863名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 20:26:47 ID:ea89Zpge
>>862

> 赤西の吹き替え微妙w
864名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 20:27:14 ID:ea89Zpge
>>862
吹き替え版の試写会も有ったの?
865名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 20:28:20 ID:ea89Zpge
あ、>863は操作ミスです。すまん。
866名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 21:16:16 ID:ti3E+6tt
吹き替えはまだだろ。
吹き替え上映するところも少ないし。
赤西と上戸が舞台挨拶する回のチケットヤフオクに出過ぎ
867名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 21:17:55 ID:3k4DtY6m
ニュースでちょっとだけやってたから、それの事だろ
868名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 21:57:43 ID:S322duGN
正直、初日挨拶はどうでもいいな
869名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 22:01:04 ID:wofWqfth
で、結局韓国人の出番は多いのかね?

韓国人さえ居なけりゃ普通に見に行くのに・・・
870名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 22:02:40 ID:ti3E+6tt
そんなに韓国が嫌いか
871名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 22:13:53 ID:1rqq3tyD
>>838
明度や彩度のことです
イメージとしては、日本人が好むのは宮崎駿の水彩画(?)の色合い、
西洋人が好むのは小畑健のコピック(アルコールマーカー)の色合い、というかんじでしょうか
でもまあ別に専門家じゃないので詳しいことまではわかりませんが
872名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 23:07:35 ID:VAcCCpCa
赤西しね
873名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 23:10:02 ID:dGwCjxPY
そういえば、昨日のテレビにうつってたが、日本の千尋のパッケージは赤かったのに
アメリカのパッケージは普通の色だったので笑った。
874名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 23:14:31 ID:U0m0DLvf
韓国人はかなりのシーンで出てる
しかもすぐキレるいけ好かない感じの役
875名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 23:35:49 ID:oMGIYn2z
しかしそんな酷い役を当初は日本人の設定でやろうとしてたハリウッドって……
しかも日本から原作を買ってんだよな……
尊重の精神は一切無いわけか……
原作者のみなさん、ハリウッドにだけは占い方がいいですよ
ドラゴンボールも敵役のマイに日本人を起用
この映画でもサナダさんは敵役かな?
うろ覚えだけどAKIRAの実写版も日本の資本で再開発されたNYという設定だから
薄汚い根津役にだけ日本人が起用される可能性大
反日と原作レイプが信条の反日レイシストゴリラ集団に映画化権を売るのだけはやめて下さい
これだけは確信を持って言えますが、日本の漫画・アニメは
日本で実写版(特撮映画)を撮った方が絶対に原作に近くて面白いのが出来ますよ
876名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 23:47:21 ID:oMGIYn2z
ハリウッドの実写版

『漂流教室』『ストU』『スーパーマリオ・ブラザーズ』『北斗の拳』『Gセイバー(ガンダム)』
『ゴジラ』『バイオハザード』『サイレントヒル』『D.O.A』『トランスフォーマー』
『GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH』(←ガンダムのゲームだけどなぜか人物が全て実写版
ただの黒人や白人のおっさんがシャアやブライトやカイを名乗るけど
あんた誰?ってなるのは必至、これもG-セイバーと同じ原作レイプ作品の一つだと思う
外人と漫画・アニメの主役級の容姿がここまで相性が悪いかって思うこと間違いなし
まぁ白人は肌の色以外は黒人と大差ないから当然っちゃ当然の帰結なわけですが
これが意外と分かってない人間が多いんですよ、漫画とアニメは日本人で
やった方が遥かに漫画・アニメっぽくなるということを分かってない
877名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 23:56:19 ID:oMGIYn2z
日本の実写版
イメージや思い込みに惑わされずに上記のものと見比べてどちらがより面白かったか
どちらの役者がより魅力的な容姿をしていたか実際に自分の目で見て答を見つけて下さい
日本人は白人至上主義の強洗脳状態にいるので呪縛を解いて目を醒ます必用があります

『美少女戦士セーラームーン』『ちびまる子ちゃん』『だめカンタービレ』
『東京大学物語』『美少女仮面ポワトリン』『美少女戦麗舞パンシャーヌ』
『ケータイ少女』『まいっちんぐ マチコ先生(森下悠里)』『鋼鉄天使くるみpure』
『魔法先生ネギま!』『鮫肌男と桃尻女』『キューティーハニーLIVE』
『ゲゲゲの鬼太郎(平成版)』『レインボーマン』『ケータイ捜査官7』『頭文字D』
『恐怖劇場』『猫目小僧』『神の左手 悪魔の右手』『地獄少女』『百鬼夜行抄』
『サイレン』『ドラゴン桜』『花より団子』『美味しんぼ』『桜2号』『海猿』
『エコエコアザラク』『秋葉原@DEEP』『キューティーハニー』『ごくせん』
『デスノート』『ピンポン』『花ざかりの君たちへ』『隣人13号』『風魔の小次郎』
『あずみ』『あずみ2』『スカイハイ』『恋の門』『真夜中の弥次さん喜多さん』
『NANA』『インストール』『ALWAYS三丁目の夕日』『最終兵器彼女』『東京ゾンビ』
『テニスの王子様』『ハチミツとクローバー』『蟲師』『さくらん』『逆境ナイン』
『魁!!クロマティ高校、』『どろろ』『ピューと吹く!ジャガー』『魁!!男塾』
『クロサギ』『花より男子ファイナル』『ひぐらしのなく頃に』。
あとは定番だけどウルトラマンとゴジラと仮面ライダーと戦隊ものがある
そしてこれから先に『20世紀少年』『おろち』『ヤッターマン』が控えてる
日本の実写版はどうやらこれまで1000本前後作られてきたようです
878名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 23:59:10 ID:DbBwcFsD
>>876
正直『北斗の拳』『Gセイバー(ガンダム)』
みたいなあからさまな日本資本作は
ハリウッドとは認めたくない。
879名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:03:04 ID:YixcGXJC
たとえ一円ピがもぎ取らなくて、日本人の若手が
変テコな悪役をやってたとしても良い演技をしてくれればいい。
監督が演技に惚れてくれればマトリックスのメガネハゲみたいに
もっとインパクトのある憎々しい役にしてくれるかもしれない。
監督が一円ピに見た感じのテジョが、つまりあれなんだろw
880名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:09:58 ID:YzYNWL0Z
>>870
キライじゃないけど
そこまで日本が韓国に嫌われてると切ない(´・ω・`)
881名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:10:37 ID:X4j5ESTW
>>858
ピは不細工で不気味な胎児みたいな顔。
882名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:11:13 ID:+i0iBvC8
なんだかんだでハリウッドの方が面白いもの作ってるじゃないか
883名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:14:59 ID:5YQHF24t
>877
実写映画版『ダブルドラゴン』を忘れずに。
つーか韓国の頭Dに比べれば全て許せるというものでは。
884名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:24:24 ID:+AQbyMj1
韓国の頭Dなんてあるの?
885名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:29:55 ID:y/yusEoS
>>883
kwsk
伝説の糞映画韓国版北斗の拳じゃなくて?
886名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:47:31 ID:DpFl241a
仁Dは香港だろ。
アンソニーウォンの作る豆腐なんぞ食いたくない事以外は
悪くないと思ったが。
887名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:54:43 ID:6f4gygeA
確かにアンソニーウォンの作る豆腐は怖くて食えないなw
888名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 01:13:28 ID:y/yusEoS
なんのこっちゃ…知らんがな
889名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 01:16:56 ID:6f4gygeA
東京ドームの上映は音響がちょっとアレだったから
ちゃんとした劇場で観ればもっと凄いんだろうな
890名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 01:57:06 ID:yiPFajdt
アニメで出てきたマッハ号のフォーミュラー版は出るかな?出ねえかw
891名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 02:00:33 ID:6f4gygeA
舞台挨拶のチケは今日発売なのか
■7月5日(土)
場所:新宿ミラノ
時間:10:00の回上映終了後、
    13:15の回上映前
ゲスト:赤西仁(KAT-TUN)、上戸彩
※チケットは7月1日(火)より、
 チケットぴあにて販売開始
892名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 02:09:48 ID:yatoYX0B
トリクシーの幼少期を演じた幼女がカワユス
893名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 03:35:31 ID:m3xMvxMH
うちとこのシネコン、吹き替え上映しかないorz
一気に萎えた
ちくしょおぅ(´;ω;`)
894名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 03:47:55 ID:u7QeYbHl
トリクシー見た時、土屋アンナに見えたのは俺だけ?
895名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 03:50:24 ID:u7QeYbHl
>>889 やっぱ音関係はドームじゃ駄目だな。
上映中何度かピントずれたのも気になった
896名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 07:22:18 ID:yweAq5cQ
>>871
偏見にもならない低レベルな勝手な思い込み…
897名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 07:42:04 ID:re6aqEFv
>>896
思い込みというか・・・
そういう風な紹介をしてる番組を見たもので
898名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 07:55:02 ID:yweAq5cQ
>>897
益々アホくさ
899名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 08:28:45 ID:40QUmcUC
おじさんおばさん世代なら、ラストの大団円にオリジナル主題歌が流れるところで
グッとくると思うけど(ドームでも軽いどよめきが響いてた)、私も含め、老眼が
入ってる人もいるだろうに、そこまであの映像についてこれるかどうかが問題だ。
900名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 09:05:25 ID:yweAq5cQ
あ〜!なーるほど!同日にクライマーズハイとかいう邦画が公開されるのか!
それもマスコミ映画の。

な〜るほど!やっぱりか!ここ一連の嫌韓にもなれてないような茶化し連中、
なるほどね!
901名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 09:13:08 ID:40QUmcUC
なに納得してるのか知らないけど、クライマーズハイも試写見て、
熱い映画だと思ったよ。原作、NHK版も好きだったしね。

マッハGOGOGO!は原作アニメをそれほど熱心に見た覚えはないけど
主題歌聞くと条件反射のように気分高揚する。あの映像も好きだよ。
細かいところはあとから息子に補足してもらったけどw。
902名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 09:47:13 ID:9S8zRpd1
主役の人上戸彩より小さくなかった?
ヒールぬいたら同じくらいかな
アルパチーノとかアメは身長小さくてもスターになれるんだな
身長高くないとスターになれない韓国とは大違いだw
903名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 10:25:26 ID:re6aqEFv
たしかピさんは真田氏といい勝負だったぞw股下w
904名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 10:43:53 ID:re6aqEFv
>>903の証拠(?)写真
http://jiyuzine.grandfun.biz/img/0805/pi02.jpg
↑の時の記事。マッハ555inLA、4000人来たァ!!(…って誰が?)
http://image.blog.livedoor.jp/rainsmile/imgs/6/1/610d6b64.jpg

余談だけど、こんなファッション見てたぬるぬる秋山思い出した・・・・ やっぱ似てるんだな、センスが
http://img02.ti-da.net/usr/kts7smomo/2006101320203988254_1.jpg
905名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 11:18:40 ID:Jhn4UzoI
>871は漫画とか絵画では通説だよ。映画は知らんが。

昔のアメコミでサイケな色彩が多いのは、安いザラ紙にカラー印刷が基本で派手な色合いじゃないと上手く印刷できなかったから。
一方日本は基本白黒でカラーは特別なページだったから、多くの漫画家は水彩やカラーインクを使った。

もちろん色彩感覚の根底にはヨーロッパで生まれた油彩と日本で主流だった水彩の色の差も有るし、もっと突っ込めば石と木の文明の違いに行き着くだろうね。

まあ、今ではみんなCGで色塗ってるからあんまり関係ないけど。
906名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 12:03:44 ID:6DSayteN
>>892
確かに。あまりロリに反応しないおいらですら
「おおっ!!かわいい」って思ったわ。
それにくらべてスピードの幼少期はいただけない。
三男はもっとピザ男だが。。
907名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 12:06:39 ID:Jhn4UzoI
>>877
途中まで、わざと失敗作だけを挙げてるのかと思ったら『ピンポン』が出てきてちょっとほっとした。どうせなら『アイデン&ティティ』も入れてやってくれ。
つか漫画やアニメの実写版じゃないやつ多すぎだろ。

実写版の『鉄人28号』を見た後なら、日本人がマッハGoGoGoを実写にしなくてよかったと心から思えるよ。
ミニシアター系だと『フリージア』とか『リボルバー』みたいな監督オナニー映画が高確率で混じってるのが、日本の実写版の困った所だ。
908名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 14:10:15 ID:KB1b/kdp
ぐるんぐるんな3Dゲームで酔わない俺が
最初の10分で、頭痛がするくら目の焦点がおかしくなった

これ、3D酔いしやすい人は、画面を直視してらんないだろ
909名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 14:21:54 ID:yweAq5cQ
>>908
俺もゲームで酔わないが、公式サイトで一時期公開されてた映像を見たが酔わなかった
910名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 18:27:18 ID:qsrxKldm
予告がCMで流されていたけどWipeoutが映画化されたのかと思った
911名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 18:36:10 ID:fL0hZUw/
これDVDだと森さんとかキンキンの吹替え版入る?
912名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 20:36:55 ID:qf7zq2Lo
この作品は大画面じゃないと面白くないと思うんだけど、
どの劇場も小さい箱でしか上映してくれないんだな・・・・( ´・ω・`)
913名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 21:10:43 ID:s3NVB4W4
レースシーンはさすがに迫力あった

画面酔いはなかったけど、この映画こそ3Dアニメでやってほしかったな
どうでもいいけど真田広之セリフもないし
ほんとチョイ役w
ピのほうが目立ってたぞ
914名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 21:26:18 ID:u8hEcXLI
>>913
>>どうでもいいけど真田広之セリフもないし

オマエ、見てないだろ
915名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 21:32:17 ID:s3NVB4W4
セリフあっても一言二言だったろ?
あんまり影薄いから見逃した
日本のアニメなのにw
916名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 21:56:52 ID:Zwsx2Ogv
今夜、札幌で試写会を観てきたんだが、何をトチ狂ったのか中央最前2列を女性群が陣取ってた。
「マッハGOGOGO」を観た事も無いような連中で場違いな雰囲気だったが、真田広之が舞台挨拶に来るとでも思ったか?
ちなみに字幕版だったから、吹替版のKAT-TUN赤西仁なんて何の出番も無かったけどな。
映画は割と良かったけど、そいつらは目障り以外の何物でもなかったぜ。
917名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 22:14:53 ID:s3NVB4W4
寒流おばさんでしょ?
大阪にもいたよ!
ピのアホ面が映画の緊張感を途切れさせていたw

法則発動でこの映画もコケたなww
918916:2008/07/01(火) 22:29:20 ID:Zwsx2Ogv
>>917
札幌のは20歳前後の若い奴らだったから、どっち目当てなのかよく分からん
919名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 22:47:00 ID:40QUmcUC
>>908
3D酔いするタチなので、細かいところまで凝視しな(できな)かった。
「なんか飛んだぁー!」「なんか爆発したぁー!」程度に大雑把に見てても
迫力は充分楽しめるし。爆発時にドライバーがちゃんと脱出している描写が
あるのは、後で子供に教えてもらった。
920名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 22:50:07 ID:y/yusEoS
その女連中が観賞中に何かしたのか!?
それとも、この年齢層の男はここらへん
この年齢層の女はここらへんって観る席決まってんのか!?
恐かとこだな札幌って…
921名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 23:16:15 ID:XGM7PWhg
思い出した。事故ったドライバーはゾーブみたいな球に包まれて緊急脱出してた
スネークもきっと無事・・
922ウイポジャンキー:2008/07/01(火) 23:22:29 ID:lejK5NEZ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm795530
 何なんやこのシンボルマークは、まるでパクリやんけ。
923名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 00:38:37 ID:lMcgdUOT
この映画バベルみたいに気分悪くなる人出るような
光過敏性発作だっけ 子供には、毒だろ
924名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 01:09:48 ID:9YLHcw1U
大阪試写会行って来た
映画自体のできは70点 
映像的に見るものはあった
エンドィングいきなり日本語の♪マッハGo! Go!Go!風もふるえるヘアピンカーブ〜♪で、ちょっとじぃ〜んときた
ピの「自分は男前だろ」って勘違い演技 マジキモかったです






925名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 01:14:00 ID:1+KVtfcL
>>911
キンキンはねーよw
926名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 02:16:30 ID:6z8ROqSF
789 :名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:19:56 ID:mzetfUFx
テジョトーゴカーンっという役の設定が分かりにくかった

どうみてもスリか万引きり兄ちゃんみたいな容姿で
不細工で不気味な顔してて、
最初は虐待されてる小物かと思って観てたら
大企業の御曹司でレーサーとかわかりにくい

妹のハル子役は顔がタイの娼婦みたいな顔してるし

キャスティングに感情移入が出来ない


ああまたか、またハリウッドによる容姿の反日プロパガンダ映画か
927名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 02:38:17 ID:UCHS2xAu
前半で真田と悪役の人が企業買収の話してて、それが後半の展開にどうつながってるのかよくわからない・・

結局買収したのか?
928名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 02:45:23 ID:6z8ROqSF
>>924
>ピの「自分は男前だろ」って勘違い演技 マジキモかったです

これも"日本人役"のセリフなんだよな
どこまで反日なんだよハリウッドは
キモすぎるわ
929名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 03:46:19 ID:jo0b4unI
てじょーとごーかん???
930名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 03:56:30 ID:jo0b4unI
そんなハリウッドに物申したかった人もいるだろ
ハリウッドを救ったという「スターウォーズ」の原作と言われるのは「隠し砦」だが
エピソード1のポッドレースはまんまマッハ号のレースじゃん
ド派手な天然色CGには正直15秒のCMでも食傷したけど
横浜タイヤのマッハ号全国行脚で本物を見てちょっと気を取り直した
931名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 03:59:37 ID:PAwgVPHI
>>930
最後の一行テラどさまわり、つか修行www
自分もマッハ号は是非生で見たいw
932名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 06:30:06 ID:u4mXhD9W
日本版主題歌の引用とか日本語の看板とか聞く限り、こっちが恥ずかしくなるぐらい日本リスペクトな気がするんだが。
933名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 06:34:27 ID:aO46Y2tG
ハリウッドハリウッドって…んな大勢の奇抜な集団を一まとめにしてる段階で頭悪い
934名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 06:54:59 ID:M2mnYYRY
>>920
俺は札幌の試写会はよく行ってるけど、普段は最前列をあんな女性群が陣取るなんてことはない。
何か芸タレ関係のイベントを期待してた勘違い集団だったなアレは。
上映中に物を食べたりおしゃべりもしてたしな。
935名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 06:59:10 ID:aO46Y2tG
スイーツ(笑)の人たちか…ウザそうだなぁ
936名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 07:11:02 ID:OXqwzqJQ
各地で試写会とかしてないの?
うちの地元じゃ、そういう情報はないな。
937名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 08:46:24 ID:xTzz02fk
「あれ、忍者なの?」

「忍者っていうよりナンジャ?」

の会話に会場大受けだったがw
反日色なんてとんでもない
938名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 09:12:42 ID:CkKkQ4yU
なんで邦題を「マッハGoGoGo」にしないんだよ。
予告編でも「マッハGoGoGo」やタツノコプロにいっさい触れないし、
またアメリカがパクりやがったのかと思った。
939名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 09:12:50 ID:tTpS4Jcy
スポンサーの横浜タイヤのCMをボケボケで映したのにやり直さないのがえらいと思った
940名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 09:16:14 ID:aO46Y2tG
>>938
少しはググれよ流石にさ…本当最近2chに来る人は調べなくなったな
すぐイメージ、印象でアホなレッテル貼って

スピードレーサーの名前で当時海外でも放送されてたんだよ
941名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 09:24:05 ID:vz+12tuD
>>938
エンディングで英語歌詞に日本語歌詞がかぶさってたよ
マッハ ゴー ゴー ゴぉお〜♪って
942名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 10:19:29 ID:Ukt4wck3
エンドクレジットに入るとかなり早く吉田竜夫&タツノコプロの
クレジットが出てくる。小さくでなく、しっかりハッキリと。
ちゃんと敬意払ってる。
943名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 10:43:34 ID:ROENqo4D
吉田竜夫&タツノコプロのクレジットだけはちゃんと字幕スーパー付けて
日本語表記もしてたよな
944名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 12:38:41 ID:E9Wq/wzl
予告見るかぎり、めちゃくちゃ面白そうなんだが
945名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 13:33:42 ID:SaMw1Zjj
マトリックスの監督だから、というだけの理由で
原作にもカーレースものにも思い入れのない自分は見に行きます。
絶対、「レース以外の部分」が面白いだろうと思うから。

でも、マトリックスリローデッドの、ハイウェイでカーチェイスやるシーンとか
それなりに良かったから期待できるのかな。
946名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 13:51:23 ID:aO46Y2tG
>>945
全然別の映画だからそんな妙に繋げて見るのは危険じゃないの
947名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 15:57:57 ID:vbO38lUD
リローデッドのハイウェイチェイスはB班監督が撮ってるからなあ。
948名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 17:02:16 ID:4CuGCAhJ
アメリカの題名がスピード・レーサーだという事は大昔から知ってるけど、邦題はオリジナルが日本生まれなんだから堂々とマッハGOGOGOのほうが良かったと思う。出演も大した演技力もない役者達だろうから吹き替え版をメイン公開でなるべくアニメに近い配役にして欲しい。
949名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 17:13:21 ID:PCyQjZmc
懐古厨か原作厨か。
いずれにせよ百害あって一利無しだなこいつらは。

>出演も大した演技力もない役者達だろうから
語るに落ちてる。
>吹き替え版をメイン公開でなるべくアニメに近い配役にして欲しい
お前に創造的な才能が無いのはわかった。
950名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 17:18:29 ID:4CuGCAhJ
うるせえ、バカ。
951名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 17:20:18 ID:4CuGCAhJ
匿名で安全地帯でないとデカい口叩けないヘッタクレ。
952名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 17:25:25 ID:aO46Y2tG
>>951
オマエモナー
953名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 17:28:57 ID:5g85mvqM
2chって、匿名でデカい口をたたくための安全地帯じゃなかったのか…
954名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 17:38:00 ID:aO46Y2tG
でも実際は匿名とはいえないよ
IPはしっかり抑えられてるし、警察が介入すれば勿論個人情報は知らされる
何でもかんでもやっていい場所ではない
これは昔も今も当たり前

ただ最近は風潮が大きく変わったけど。最近というか結構前からかな
調べるって事をしなくなったね
955名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 18:17:25 ID:aO46Y2tG
ところでこの映画のキャラクターポスターってどこかで売ってないかな?
レーサーXのが欲しかったのに
956名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 20:25:42 ID:PCyQjZmc
>>948
大昔からアメリカの題名がスピードレーサーって知ってるのに
何で
>またアメリカがパクりやがったのかと思った。
んだよw
さっきググって知ったんだろ。
957名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 22:13:11 ID:qYIP+CvZ
このスレって最初から読んでいくとなんか
噛み合ってないんだよなーレスが。

なんでだろ。
958名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:12:17 ID:oUwwVVdW
日本人だからこそ、見ちゃいけない映画と聞いて、確かめにきてみますた
そうなんですか?
959名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:17:17 ID:aO46Y2tG
はいはいyahoo連中お疲れ
昨今の嫌韓にもなれない茶化すだけの存在、
群れて高揚感を得たいだけの連中はネトウヨからしても迷惑極まりないですよ!っと
960名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:33:13 ID:aO46Y2tG
アハハ!yaohoレビューだとPS以下だとよ!
お前らPSで出来てるムービー(プリレンダ問わず)見てみろよ!
アホかっつーの!
961名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:42:21 ID:/u92jgXr
前田が40点ダメダメ付けたのはガイシュツか?
962名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:48:03 ID:aO46Y2tG
あー、あの滅茶苦茶な人ね
963名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:06:11 ID:v7av/43v
あわない人には40点だろーな
俺は凄い映像を見ているのにシンプルに見えるのは狙い通りだと思うんだけどね
この映像をすべて見ようとしちゃ胸焼けおこしちゃうだろうし
964名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:25:13 ID:Csi0oU49
>>957
必死なのがいるから
965名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:34:42 ID:n7nOKaN7
悪い方にくだらなそうな映画 色彩感覚がゼロだろ
966名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:38:14 ID:v4Rkgy5b
絶対見ません
967名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:43:09 ID:JcN3I93Q
子供の時に見た「栄光のルマン」
最近見直した
CGなんて無い時代
でもマックイーンの魂が籠っている
レースシーンなんて鳥肌もの
968名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 01:21:35 ID:ejHNNV7y
マトリックスの深遠ぶりっこには鼻白んだクチなので
単純なお話で凄い映像を見せてくれる方向は歓迎よ。
969名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 02:47:13 ID:myXdPYGH
ゲームとアニメと実写と劇画を組み合わせて
色々遊んでみました的な映像が賑やかで良かった
家族も描かれていたし親子で楽しめると思う。
残念なのは少し長く感じたことかな
970名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 03:05:40 ID:CHsdpBQ9
いまさっき見てきた。
ストーリーが単純で素直に楽しめた。
CGガンガン使う映画が好きな人にはオススメだと思いまふ
好き嫌いが結構出ると思うけど個人的には最高な映画でした!

>>892
激しく同意をせざえるをえない\(^o^)/
971名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 04:50:13 ID:93VZ/scX
レースじゃない部分まで、何から何までアニメ調にしたのは失敗だと思うわ
町並みくらい多少はリアル感を出せばいいのに
972名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 06:09:15 ID:cLx0gAwv
嫌韓のせいで、スレが機能してないね
私はナショナリズムそのものが理解できないんだけど、にちゃんだとそういう人が来るのは仕方ないのかな
とか書くと、二世乙なんかな生粋JPなんだけど

>971
ちょっと「アニメ」を意識しすぎだよね
通常の町並み場面や屋内までピカピカCGでなくてもよかった気が
でもレースシーンのきらびやかさとスピード感は、あれで正解だったと思います
973名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 06:32:17 ID:z2uMigxZ
Rainの役を西洋人がやってたとしたら別に何も思わなかったろうが・・
アジア人にあのような役をやられると気持ちが傷つく。
彼が役名を日本人ぽくなく変えてくれたのは不幸中の幸。

妹はいい子の役だったがこれが「アジア女」と「アジア男」の典型的イメージなのか?

974名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 07:06:48 ID:JTfJKGRM
嫌韓以前にどう見てもピは浮いてるし、
意味不明。
仮に韓国の国民人気アニメなりドラマがハリウッドで
映画化されて、韓国人をキャスティングすべきところに日本人が起用されていたら?
韓国のファンはどう思うだろうか
975名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 08:29:53 ID:z2uMigxZ
原作にないオリジナルキャラだし日本人である必要なし
というかあれが日本人ってことになってたら日本の観客怒ると思う
976名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 08:46:14 ID:t5WZRVrA
>>964
最近は1日に数レスしただけで「必死」か
レッテル貼りの早急さが目に余りますね
977名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 08:57:10 ID:+HRjvpMm
>>972

> 嫌韓のせいで、スレが機能してないね

そんなことはないぞ。
俺はこのスレのお陰でストラップ付き前売り券買えたし。今嫌韓で機能してないのはYahoo!映画の方。

しかし「ハリウッド批判→ピ叩き→Yahoo!映画批判」のループも飽きたな。
978名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 09:03:18 ID:QRSn+zut
>>974
牛肉問題であれだけ騒いでるんだから日本人の様に
大人しくしてないだろうな

979名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 10:51:46 ID:0Ws0Q/Dh
>>974>>978
上海の反日暴動規模のものが起きそうだな・・・
日本大使館焼き討ちとかw

これは冗談ではなく、真面目にありえるからね!
980名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 11:14:58 ID:t5WZRVrA
>>974
でもピとやらを捻じ込んだのは…
981名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 14:33:20 ID:MXKQe6LL
ピ、試写に来なくてよかったよ、マジ。。。。


映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公開にあたりまして
http://www.jisub.jp/news/news_080702.asp

…… しかしながら一方で、完成披露試写会において一部のソ・ジソブのファンの方々が
映画鑑賞中に歓声をあげてしまうなどの行為が見受けられました。
それにより参加していた他のお客様に台詞が聞こえ難くなってしまうなどの
ご迷惑をおかけしてしまい、関係各所より苦言をいただいております。  …………

    韓 流 ヲ バ は 試 写 会 出 入 り 禁 止 希 望


試写会行ったがジソブって誰だよ
ジソブヲタのマナーの酷さに映画鑑賞どころじゃなかった
会場の半分ぐらいヲタでジソブ以外のスピーチは真面目に聞かないし
韓流ジソブが映るたびにギャーギャー騒いで俳優の台詞が聞こえんし
こんな最低な環境の試写会はじめてだった
エンディングロ−ルで名前が出たら騒ぎながら拍手とかしやがるし
ウエンツか大泉ヲタと思われる女子高生達の方がきちんとしてた
自分の娘くらいの年の子に迷惑かけて恥ずかしいと思わんのか


    韓 流 ヲ バ は 試 写 会 出 入 り 禁 止 希 望
982名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 14:41:50 ID:MXKQe6LL
けど、ジゾプ?ってひとの演技はまあ良かったみたいだ
そこが ここで罵倒されてる 一円ピ とは違いそうだなw
983名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 16:40:47 ID:h7svmMx8
女は閉経したら全員死ねばいいのに。
984名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 20:58:18 ID:+HRjvpMm
ところでまだ映画見てないから解らんのだが、ピのやってるテジョって話を聞く限り、原作の一話二話で剛の邪魔をしておきながら助けられて、挙げ句に悪党に襲われたら自分だけ逃げようとしたゲンゾウじゃねーか?
車も赤いし、勝手にライバル視している辺りも近い気がする。
985名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 22:36:05 ID:11sjkzA7
吹き替えのシーン聞いたけど、
タイタニックの二の舞だな。

赤西と上戸の声が暗いし、発声が出来てないからぼそぼそ言っている。
赤西のやっつけ仕事感が、インタビューを聞いていてわかった。
一番大変なシーンはレースのシーンで「うわぁ」っていうところだったのが
こいつ駄目だなと思った。

こういう仕事の姿勢だから、中学生に淫行働いて海外逃亡しなくちゃいけないと思わせるレベル。
986名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 22:42:31 ID:fv2EC0GE
吹替えだと多分さっと流されてしまう
原語聞きとってないと笑えない台詞があることを明記しとく
(ドーム試写会でもかなりウケてたw)
987名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 22:43:08 ID:t5WZRVrA
吹き替えなんかどうでもいいよ

でも何故か近所のシネコン、吹き替えの方が設備がいいスクリーンになってやがる
988名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 23:31:59 ID:kVodV0Qr
TOHO八千代は字幕だけだな
989名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 23:42:57 ID:N51impt/
明日は赤西の誕生日
明後日はスピードレーサーが日本で盛大にコケる日
990名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 00:34:55 ID:YV/HZkBl
>>984
あーそんなキャラ居たな
出てくる敵キャラは殆ど使い捨てられてるよねアニメ版
アクロバット族だっけ、あれは序盤と終盤に登場してるけど
991名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 00:58:12 ID:u9nGfWWp
CAP『これは1000かもわからんね』
992名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 01:03:35 ID:tZ2ovIFJ
壮大なアホ映画で予想以上に楽しめた。
ピの糞っぷりに笑えた
後ろの方に座って気楽に観るといいよ
993名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 07:24:34 ID:Ij6gAu47
とりあえずアニメのOPEDくらいは見てから行った方がいいな。
ネタとして使われてるシーンがあるので。
994名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 08:04:38 ID:/RR8Wt98
試写で見て来た。
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜まぁまぁかな。
でも丁寧に作られてたよ、映画は。
いい意味で漫画っぽい。
ウォシャウスキーは本当に漫画大好きなんだろうな。
なんとなく日本情緒的なストーリーとか、細かいディテールとかが
日本の漫画っぽい。
オタクなんだと思うよ、ウォシャウスキーは。
まぁ映画自体は悪く無い・・けど、アメリカじゃ無理だったってのが
なんとなく分る。

事前に噂になってた、ピの韓国にこだわった!ハングル使った!とかは
ホント意味ないくらい目立ってないし、スローで見ないと
気付かねーw
ピは反日だからって、画面に写らないそんな所まで、そんな事する必要あんのか?とか
思うと逆に哀れ・・・・
くだらねーこだわりだな。
ほんと、日本人役とかオーディション受けるなよ、なら。
次回の忍者もどうすんだ?ピ、今回の組手アクション、ド下手だったぞ。
やっぱジェットリーとか見てるとキレがいいわな。
995名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 10:49:20 ID:CnJ6aFaU
>>990

> アクロバット族だっけ、あれは序盤と終盤に登場してるけど

スネーク・オイラーだな。映画にも出てるみたいだけど。
996名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 10:50:53 ID:KMapbLAE
>>987 今は吹き替えのほうが人入るから。
日本のよき字幕文化は廃れていく運命なのかねぇ
997名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 11:45:10 ID:An8becX9
確かに字幕で映画を見るのって欧米にはない文化かも
でも吹き替えだと画面の細部までじっくり見られるのがいいんだよね
998名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 11:51:28 ID:hjfry3P/
10面広告とか…
金かければかけるほど損失がでかくなるぞ
999名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 11:58:57 ID:gOtowpw3
1000名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 12:02:00 ID:ezKsnbST
>>999
Thanks!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。