1 :
名無シネマ@上映中 :
2008/05/21(水) 07:45:12 ID:tKS30/TR 漏れはジュラシック・パークで終わった。 あの人いまは完全にぼけてる。
2 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/21(水) 07:54:18 ID:rRQJBS1B
>>1 がこのスレは流行ると勘違いしてスレ立てした時点で。
カラーパープルでしょ
4 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/21(水) 10:06:31 ID:qLIktIS2
未知との遭遇で爆睡した時から
>>1 「漏れ」を使うやつの方がよっぽど終わってんだよカスが!
6 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/21(水) 10:29:46 ID:sgV4/oVf
まだ始まってもいねぇよ!
7 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/21(水) 11:09:05 ID:01sRJoOu
「1941」で終った。 と思ったら「レイダース」でまた始まった。 「フック」の時に「もうこれで本当に終った」と思った。 と思ったら「ジュラシックパーク」と「シンドラーのリスト」で再開しやがった。 「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」の時は 「上手いけどなんか微妙になってきたな。燃え尽きかけてるのか?」と思ったら、 「宇宙戦争」でまたやらかしてくれた。 もうこいつがどんな駄作を撮っても、 「また駄作撮りやがって」とは思っても「終った」とは思えない。
宇宙戦争、ミュンヘンなんか見てると、この人はまだまだ現役だなぁと。 安くなった感はあるけど、それはカミンスキーのお手軽カメラと ボケ気味ウィリアムズのせいかな。
「終わった」とか言いながらも毎回観てるんだろ?w そりゃ出来不出来はあるだろうが いきなりプライベートライアンみたいな映画作っちゃうんだから 毎作フォローしてないやつはアホでしょ
10 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/21(水) 12:43:40 ID:2GPjRl+I
マイノリティリポートからだろ。常識的に考えて
11 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/21(水) 12:59:24 ID:W5QMMRhX
全然終わってません。
グーニーズ
スピ氏の史劇映画が激しく見たい
皮肉と言うか何というかユダヤ人丸出しな映画ほど面白い
最近の方が凶悪だと思う。
“JAWS”彼にとって最初で最後の傑作
「漏れ」てw
世にも不思議なアメージングストーリーを劇場で見てしまった俺の立場は?
20 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/21(水) 21:45:16 ID:L+rXVYAV
そりゃスピルバーグとゼメキスの二本立てって言われたら見るだろう。 「最期のミッション」てばケビン・コスナーとキーファー・サザーランドの 豪華共演だし。 でもあの映画で一番面白かったのは真ん中のミイラの奴だったな。
21 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/22(木) 00:21:51 ID:xAr2yR9+
>>10 だな。シーカーっていうのか、蜘蛛みたいな人間捜索ロボットの動作を
見たときに、ああ、このジジイもついにもうろくが来たのかと思った。
もう録画来た?
23 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/22(木) 11:28:08 ID:4L59YHwG
宇宙戦争面白かったか?
A.I.観たときはスピの時代\(^o^)/オワタと思ったが 宇宙戦争とミュンヘン観て新たなスピの時代\(^o^)/ハジマタになった
25 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/22(木) 11:58:37 ID:OMnwiI+K
宇宙戦争を分からないやつはスピルバーグに遊ばれてる 宇宙戦争だけは拒否反応を起こすヤツを想定してほくそ笑みながら作ってる ただフックとロストワールドは素で劣化
宇宙戦争で復活した
インディ4、5 リンカーン ほかになにがある?
タンタン インターステラー シカゴ7
>>24 いや、違うな。A.I.で新たなスピがハジマタ。
30 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/23(金) 07:43:16 ID:WQHpEHYg
>25 ロストワールドもほくそ笑みながら作ってるだろ。 「ファミリー映画だぞ子供たくさん来るんだぞへっへっへ」みたいな感じで。
31 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/23(金) 07:46:59 ID:mH0+sHdE
攻殻機動隊をどう料理するか までは観たい。
終わったというより、始まっていない
シンドラーから…
34 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/23(金) 16:32:11 ID:ldy5Tds1
鏡みてみろ、終わってんのはおまえらのほうだぞ
終わってるどころか俺らは始まる気配すら見えんわ。
37 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/24(土) 07:29:50 ID:/MOwoNac
ニューヨーク135番街の奇跡
いくつになってもキラキラした目で「スピルバーグの映画が大好きだ!」って 言える大人でありたい。 監督には、それが言えるような映画を撮り続けて欲しい。
この人の映画はあんまり好きじゃなかったけど、北京五輪の芸術顧問を辞退した時は見直した。
40 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/24(土) 08:55:22 ID:SAIiOY2b
>>39 同感!
僕はもともとスピルバーグフリークだったけど、
北京五輪の芸術顧問辞退で、彼のことを人として好きになった。
面白いスレタイだなw 太陽の帝国は大好きだった。フックもまあよかった。 シンドラーの予告を見て、ああこりゃ駄目だな、と思った。
42 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/24(土) 17:41:02 ID:7DHwU0yR
宇宙戦争見てオタク魂は捨ててないんだなって思った 早くゴジラのリメイク作ってくれ
43 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/24(土) 18:50:26 ID:mecYHHFb
ミュンヘンが最高の出来だったんで持ち直した めちゃめちゃ面白いじゃん ってか もう昔のキラキラしたアメリカ映画は撮らないだろ むしろ変わってから好きになった プライベートライアン辺りから
44 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/24(土) 18:59:08 ID:mecYHHFb
大衆の期待を一身に受けて応えてた時代から 何でも撮れる立場になってやりたい放題になった最近の方がスピの黒さが出てていい。 皆わかってると思うけど。ただ色恋はスピは無理だよね。 ひたすら政治色 民族色 宗教問題色が強まってきそうな今後が楽しみでしかたない
>>43-44 同意。
もうここまでくると金銭的な心配が全く無いから
コケても次があるから自分のやりたい放題なのがいい。
>>44 そうでもない。地味だが、「オールウェイズ」は意外に良作だよ。
モロにスピ的なファンタスティックな恋愛映画だな。
でも、恋愛映画はもういいと思うな。これがあれば充分。
朗報です 1941がDVD発売
ハーリウーッツ!!バンザーイ!!バンザーイ!!
49 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/24(土) 21:04:38 ID:0/Rrr94d
「アキラ」、撮ってくれ。
50 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/24(土) 21:55:37 ID:qCXIvTPY
51 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/24(土) 21:59:37 ID:02X2e5Iq
ちょっとここで聞いていい? どうしても思い出せなくて気持ち悪いんだけど、 外国の映画監督で、ずいぶん前に何かの犯罪起こして国外に逃げたままの人。 で、逃亡先の国外でも映画とってる人。すごく有名な監督、だれだったっけ?
52 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/24(土) 22:04:39 ID:gnchh6vM
ロマン・ポランスキー 少女売春容疑な。 どうも冤罪らしいが。
53 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/24(土) 22:38:52 ID:02X2e5Iq
54 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/25(日) 00:08:20 ID:Fj1gNOUI
1941とかカラーパープルとかオールウェイズとかフックとかロストワールドとかキャッチミーイフユーキャンとか幾度となく終わってる駄作を撮ってるのは事実だ レイダースとかプライベート・ライアンとか宇宙戦争とかミュンヘンみたいな超傑作でチャラにしてお釣りがくるじゃないか
スピルバーグは周期的に駄作作って息抜きしてんじゃね?
1941はゼメキスに撮りなおして欲しい
57 :
名無シネマさん :2008/05/25(日) 01:50:28 ID:e3rXDX/R
彼の最高傑作は、激突 だと思うよ
58 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/25(日) 02:37:03 ID:3QV2u2bw
「キャッチミー・イフ・ユー・キャン」面白いと思うけどなぁ? スピルバーグっぽくはないけど。 「ターミナル」もいいじゃん。 どんな監督だって撮るものすべてがいいわけがない。 20本撮って5本名作があったら、それだけでもう名監督だと 俺は思うけどな。 (10本撮って10本ともいいとかいう監督がいるか?) 監督作品だけじゃなく、「BTTF」みたいな超超傑作をこの世に 送り出してるんだから、何の文句があるんだっての。
59 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/25(日) 02:50:48 ID:9vshAqbT
そうね、確かにたまに傑作を撮れるだけでも凄いことだよね 個人的にはスピルバーグは人間ドラマ撮ると失敗してると思うけどそれだってお客さん入るしね でもやっぱりスピルバーグと言えば残酷描写かな
60 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/25(日) 03:15:55 ID:2dkcm1+8
ロストワールドはシンドラーでオスカーを撮った後の第一作で、これで縛りはなくなったと、ひたすら見世物に徹している超娯楽作。 第一作の10倍は面白い。 駄作扱いしてる奴、もっと素直になれ。
スピって酷い駄作はないと思うよ。 だいたい、そこそこは見れるんだよな。 ただ、スピに関してはハードルが高い。傑作を作る人だから。 マイノリティとか特にもうちょいどうにかならなかったのかな〜。と思うな。 もっと面白くできたと思うだけに。
フックが全くヒットしなかったとき〜
1 太陽の帝国 2 フック 3 E.T 4 ジョーズ 5 激突 5本しか見てない俺がランク付けしたらこうかな
未知との遭遇みてないやつが書き込むな
65 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/25(日) 15:16:17 ID:POnSHbWj
>58 アルフレッド・ヒッチコックは、駄作ってないともったけど。。。
>>65 悪いけどヒッチコック面白いと思ったことほとんど無いわ。
アカデミー監督賞も獲ってないだろ。
67 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/25(日) 17:30:53 ID:F+MWtRXn
>65 「トパーズ」を見ろ >66 「裏窓」を見ろ
>>67 観た。俺が唯一面白いと思えた映画ではあるな。
でも俺的にはスピルバーグの方が圧倒的に面白い。
宇宙戦争。これを見た時終わったと思った。 これを傑作というのはジェルミナルが世界一素晴らしい 映画と言ってるのと同じ。
激突!
71 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/25(日) 19:10:02 ID:4MJa4GeK
ウィロー
E.T.だな それまではまだなんとか
73 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/25(日) 19:38:01 ID:faV1+u/3
『未知との遭遇』は最高傑作! ギリギリゆとりじゃない俺が言うんだからマジだ!
立て続けに3本くらい駄作が続いたならともかく、なんで1本だけ、
しかも自分に合わなかったぐらいで「終わった」とか言えるんだろう。
アホかここの奴。
>>71 オイ!
トムクルーズとかとつるみだしてなんだかな、な存在になったね
>>75 トムクルーズと組んでSFアクションサスペンスで期待したわりには、
残念な作品だったな。>マイノリティ・レポート
宇宙戦争も途中までは面白かったんだよな〜。
戦闘経験もない無武装の民間人の息子が戦禍の中にアホみたいにつっこんで行った所で一気に冷めたw
そんで、何事もなく無傷で帰ってきたのは呆れたwドリフ的なギャグだよ。
ご都合主義すぎるんだよな。
昔はこの人いなくなったら映画界どーなるんだろぉ〜ってくらい 存在感あったけど、今は新作の話し聞いても全くワクワクしなくなった。
78 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/27(火) 23:57:52 ID:LPbta0Lo
79 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/28(水) 00:06:49 ID:OEHw89jm
おまえらいなくなっても誰も困んないけどなwww葬儀屋と坊さんくらいかな
チョコマカと作ってないで、数年分をまとめて 宇宙戦争1本にしてくれよ!と思った。
こじんまり作品増えたよね
昔の方がもっと多かったよ。 「スピルバーグ製作総指揮」って映画がどれだけあったか。 ほとんど小品だったし(俺は好きでほとんど観たけど)。
83 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/30(金) 19:59:54 ID:mh7OqusG
昔は社会に固有名詞与えるほどの作品出してたんだよこの人。 「ジョーズ」「ポルターガイスト」「ET」
「太陽の帝国」がやはり最高傑作でしょうか?
85 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/30(金) 20:40:35 ID:672s/gD3
>>83 ポルターガイストは映画の前から割と知られていた言葉じゃないか?
糞コテ発見
>84アンブリン狂信工作員にとって、そこでアカデミー黄金ピーク予定だったからカワイソス
88 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/31(土) 17:18:17 ID:0u4tiKOg
>83 今でも一緒。 まさか「オマハビーチ」が一般に通じる単語になるとは思わんかった。
89 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/31(土) 18:57:21 ID:uH1ycuqn
プライベート・ライアンはまだ面白かったと思うよ。AIとかも。 宇宙戦争は面白くなかったけどミュンヘンは思ってたのより深かったしね。
90 :
名無シネマ@上映中 :2008/05/31(土) 20:20:59 ID:UfMdkjfF
ジュラシック3て関わってたけ?
いずれにせよ、今度のインディ4で賛否判れそう。
ロスト・ワールドで終わったと思う。マイノリティーも見たけど ぜんぜん駄目だったし、一時代築いた人かも知れないけど今じゃ老害だし 決定打は「宇宙戦争」これで完全に耄碌爺になった。
93 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 10:30:09 ID:rrvMCYF5
>92 そんな自分の鑑識眼の無さを大声で叫ばんでもw 感じ方は人それぞれだから別にいいけど、 映画板で「駄目」と言う言葉は「その映画を"駄目だと思った自分"」を 露呈する事になる、ってのは覚えといた方がいいぞ。
プロデューサーとしてもあんだけ稼ぐ超セレブを「老害」っていう糞一般人。 2ちゃんのカオスっぷりがここにも顕れますてますな。
95 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 10:45:21 ID:/6UtjpHh
>92 それは難しいかも 何を見てもいいとこ探す人と、『金返せ』と叫ぶ人は共存できない。 映画ファンといっても後者の人もいるし。俺は前者だが
96 :
95 :2008/06/01(日) 10:46:50 ID:/6UtjpHh
すまねえ >93 だったわ
97 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 10:48:57 ID:iKjePlh1
サウスパークでは 「1941とオールウェイズで有名なスピルバーグ監督です!」 と紹介されていたな
>>94 ×顕れますてますな。
○顕れてますな。
(〃´ω`)ゞテレテレ
「金返せ」だけは恥ずかしいから死んでもいいたくねーな。
99 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 11:07:13 ID:/6UtjpHh
「SAYURI」の日本言語で撮らないのにはムカっときたが 「シンドラーのリスト」もドイツ語じゃないし。 終わったとまでは思わないが、可愛さ余ってって感じですか。
100 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 11:30:53 ID:rRCS66Zg
頂点は「バック トゥー ザ フューチャー」と「グーニーズ」だとオモ。 ライアンも何度も見直せる見ごたえあり。他の作品は一度は見たいが、 一度見ればたくさんな気もする。SAYURIは手にも取らなかった。
101 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 11:32:47 ID:SZvX+REl
>>100 1行目は、どっちも監督の作品ではないが・・・?
102 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 11:39:42 ID:rRCS66Zg
監督総指揮とかだった?
103 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 11:44:25 ID:45CV7g2y
>>102 製作総指揮。
「バック〜」の監督はロバート・ゼメキス。
「グーニーズ」はリチャード・ドナー。
104 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 11:44:39 ID:tIdwiNlj
>>102 監督はゼメキス、ドナーでスピは製作総指揮じゃね?
いきなり中期、しかも監督じゃない作品で原点を語られても。
105 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 11:46:07 ID:tIdwiNlj
あ、頂点、か。
ロストワールドは監督じゃなかったような 3はジュマンジの人だよね
107 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 12:24:48 ID:45CV7g2y
>>106 それは「3」だろ。
「ジュラシック・パーク」の続編であるロスト・ワールドは
スピルバーグ監督作品だよ。
初期の頃は面白い映画を撮るんだという 気合いみたいなものが、シーン毎に感じられたが 今はハングリー精神もなくなり、器用な職人が惰性で 暇つぶしに作ってる感じがする。
109 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 12:40:36 ID:eL3amTak
宇宙戦争はもっと残酷にエグく作ってほしかった。きっとスピだってグロく作りたかったはずだし。
110 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 12:44:48 ID:95QeMpFo
シンドラーのリストで終わったんだろ。アカデミー賞もとれたし、 民族の思いもはたしたし、興業もよかったし。 あれ以降は、消化試合みたいなもん。 ガンダムで例えると、ZガンダムでのサイコガンダムMK2みたいな存在。
111 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 13:25:04 ID:rRCS66Zg
シンドラー、よくなかったと思うんだが。結局シンドラーはビジネスやってた だけのことで、ユダヤ人助けようとかいうのと違うし。結果的には命の恩人 ともいえるんだろうけど、ナチ側とうまくやっただけのことじゃん。後味が 後になるほど悪くなる映画だったわ。 ポランスキーのピアニストの方がよかった。 奥さん惨殺されてるのに、へたすると報復もありかねない映画を最高に 仕上げて、ポランスキーって勇気あると思ったわ。
112 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 13:54:20 ID:ZsdeRJQc
やっぱりETだな
113 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 14:03:04 ID:GS/Im0fS
トム・ハンクスと組はじめた頃から
114 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 15:26:31 ID:wFSJkRYL
>>92 蓮實重彦なんかは、その辺りの作品から急に高い評価をしてる。
一般受けよりもシネフィル受けにシフトし始めた時期だな。
映画をじっくりと観てる人ほど、色々と発見ができる作りになってる。
まぁ、いい悪いは別として。
115 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 21:58:34 ID:IL/2VYNG
>111 シンドラーが良い人かどうかと、映画が面白いかどうかは、 別にリンクして考える必要はないだろう。 俺あの映画については、 「戦争をダシに一儲けしようとした山師が段々軌道を外れてく話」 と解釈してる。
116 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 22:04:02 ID:vEgLY10h
宇宙戦争で終わってミュンヘンで復活。
スピルバーグが終わってるとか言う奴は、終わってない監督は 誰なんだか教えろ。
118 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/01(日) 22:44:21 ID:P+pAkAiE
ETは悪い映画ではないが、ETの前と後ではスピルバーグの作風は決定的に違う。 よって、ETで終わり。しかし>>116と同じくミュンヘンは良かった。
どう考えても1941
120 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/02(月) 08:09:14 ID:wzaQ767y
>118 「A.I.」見直してみ。演出スタイルがまるで一緒だから。
121 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/02(月) 08:29:17 ID:GcAgDoo/
シンドラーのリスト。ありゃつまんなかった。
122 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/02(月) 08:32:07 ID:FuUwob9m
JP2は娘が鉄棒の車輪で恐竜を倒してた所で 微妙と思いましたよ
本国や欧州と日本で評価点が違う傾向があるのは 温度差があるからかも 海外サイト見ると日本と何か着目するとこが違う
E.T.で修正版を作ったあたりで終わったと感じた。 とくにラスト付近の自転車飛行シーンの手前でライフル持ち出しカットを削ったところで。
>>119 それはたんなる失敗作だろ、それにまだ3作か4作目だろ?
もっとスレタイを理解しろ。
オマエラがスピ公終了とか言ってんじゃねーよ。 特に平日の昼間から書いてる奴w
127 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/02(月) 12:40:02 ID:lZitpH7W
この人はジョーズだけだと思っている レイダースは良かったけど、あれルーカスがほとんど考えて作ったものだし
>>126 特に平日の昼間から書いてる奴ID:5aM1RdjK
wwwwwwwww
>>127 >あれルーカスがほとんど考えて作ったものだし
まるで見てきたかのように嘘を書くなw
130 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/02(月) 14:58:16 ID:UIn0Pu08
ぐにーず
131 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/03(火) 08:05:13 ID:H5oBZg08
>124 もの凄く同意。 おもねってんじゃねーよ、と思った。
宇宙戦争は拒否する人多いなぁ。 俺は宇宙戦争見てスピルバーグ万歳!って思った口なんだが。AIはがっかりしたけど。
この人は、目を背けたる残酷なゴア描写を撮りたいが為に 監督を続けている様に思う、時々ヒューマンな家族向け作品も撮るが 本質はジョーズに始まりライアンで頂点をむかえミュンヘンでさらに 性描写の要素も入り次はどんな悪趣味を見せてくれるか期待
>>133 自分の一番やりたいものをある種全部入れた悪趣味満載で撮ったインディ魔宮
(後に失敗作であれは、ルーカスのせいとか人のせいにする始末wだが、
内心は自分のやりたい放題してて、大満足作に決まってるw むしろ、ルーカス色は
レイダースの方で魔宮の方がスピ色満載なのは、ファンが見れば一目瞭然。
それに、糞な批評家に反して一般的評価は高い)が、散々批評家どもにコケ下ろされて
ヒューマニズムを交えないと、そういうものが批評家にウケないと分かってから、
表向き真面目ヒューマニズムを加えて、ゴア描写満載映画を撮りだしたw
「スピルバーグ」っつーか、「ルーカス」はいつ終わったか? なら解りやすく万人の同意を得る事が出来るだろうなw
136 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/04(水) 07:57:07 ID:GKXiJyIl
たぶんスピルバーグは、ただただ「観客をびっくりさせたい」だけなんだよ。 で、ゴア描写を突き詰めると一番観客がぴっくりしてくれると気付いちゃった。
スピルバーグは、まだ始っちゃいねーよ。
しかしゴア描写だけが好きなわけじゃないだろ? それならホラー作家になれば2時間全部ゴアを追及できる。 一般作家ならバーホーベンのほうがゴアだし。
139 :
399 :2008/06/04(水) 19:11:19 ID:ze8Dg1WD
たしかに、残酷映像ばかりを追求しているのでは無いが 映画の主要素の「生と死」の中の死ばかりを凝った映像で 見せてくれる、シンドラーも本当は虐殺シーンメインでやりたかったはず ライアンはオープニグ20分で燃え尽き後は付けたし
今の若い子はスピルバーグって言われてもピンとこないのでは?
別に全盛期のヤツは今見ても面白いから 名前くらい知ってるつーの 最近何撮ってるかは知らないけどぉ
>>141 映画板にいるんだから、ちょっとは映画に詳しくなれよ。
インディ・ジョーンズとか名前ぐらいは聞いたことあるだろ?
143 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/05(木) 18:29:23 ID:I/0fHMPv
>>137 マーちゃんいいこと言うね。
スピルバーグは遅れて日本来ないの?
是非拝みたいのだが。
144 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/06(金) 20:02:17 ID:NmxxyCOp
>143 お忍びではしょっちゅう来てるらしいから、 飛び入りもあるかも知れないね。
145 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 05:54:10 ID:PAxfSaJE
あ
ジブリ美術館を訪れたらしいけど宮崎駿と会ったのかな
147 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 09:53:43 ID:AaHW4h0J
プロデューサーの仕事が多いけど ハンコ押すだけだろ?
148 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 13:51:26 ID:56BTCGM7
終わったと思ったら、いきなり盛り返したり、ガッカリしたりで訳わからん。
最近組んでる無感覚な感じの絵のカメラマンと組んでから。 もろ直撃世代の『インディ・ジョーンズ』も予告の絵観て萎えたわ。 あのカメラマンのどこが気に入ったんだスピは。
>ライアンはオープニグ20分で燃え尽き後は付けたし 冒頭も全然よくない。 単なるこけおどし。 インスパイアー元の 「乱」の三の城の合戦シーンより ずっと金かけてあれかよ? スピの映像作家としての 限界を感じただけ。 オリジナルがすごい分 落差になえなえ。
151 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 15:28:55 ID:XGMOxW+u
有名俳優が主役になると必ず微妙な出来になる
152 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 16:47:06 ID:lerClIwg
うーん、宇宙戦争かな
>>147 一応、経営者なんで、プランニングなんかには積極的に参加すると思うよ。
監督がやばい方向に進んだら、映画監督の経験を生かして
軌道修正することもあるだろうし。
甲殻もそのクチで参加するんでしょ?
スピルバーグは宇宙戦争の最初の1時間でピークを向かえ、 宇宙戦争の後半の1時間で終わった。
155 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 19:29:25 ID:s6oE/34E
ジョーズ
156 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 19:37:09 ID:vaJOee0V
ジェラシックパークを見たときツマランと思った あれ全盛期のスピルバーグなら開園した時に恐竜が暴れだし 人がごみのように死んでなきゃいけない
駄作っつってもフックとETだけだろ。 後は全部傑作だよ。
俺もジュラシックパークはダメだったな 蘇った恐竜という超面白そうな題材と当時まだ珍しかったCGによるVFXで あんなにつまらない映画になるとは…
ジュラシックパークは子供のとき見たけど凄い面白かったよ
160 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 22:09:42 ID:sM2Z2Rb+
スピルバーグの場合、あれだけ大量に映画撮ってるのに、 満場一致で駄作認定されてるのが「フック」一本だけ、というのが凄い。
ジュラシックパーク初回以外の続編かな。 あ、監督してたかどうか調べてないけど… やたら女がキャーキャーと黄色い声出しててB級感炸裂してた時点で スティーブンもうだめだろと。 キングコングかゴジラみたいな展開ももう飽きた…
162 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 23:07:10 ID:bzfhq7bg
「E.T.」が駄作とかアホか。 まさか「マック」と間違えてねーか?
163 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 23:48:11 ID:Tk9IbHBW
>>136 そうだよな
だけどETで自転車が飛ぶシーンは映画史上最高のシーンだろ
あの場面はみんな絶対泣いただろ?
164 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/07(土) 23:51:35 ID:Eh4wpW0z
>>162 「E.T」って超駄作やんアホか。
「マック」ってなんや??
>>163 最後のお別れのシーンも捨てがたいぞ。
ジョンの音楽がもうホントに素晴らしい。
UFOが去って虹がかかって、お母さんが笑って、
ちょっと成長したエリオットの顔で終わる、
一瞬の暗転のあと、あのエンディング曲。
最高に幸せだ。
E.Tが駄作ってのは意味判らん、個人的に嫌いなだけじゃないの? 別に話が破綻してる訳じゃ無し、良く出来た娯楽作ってのが一般的評価だと思うけど。
>>166 映画を観る感性が欠落したかわいそうな子なんだよ、きっと。
168 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/08(日) 01:28:04 ID:IbSJO3/R
映画を観る感性 に基準があるんですか? 知らんかった…
ある程度の共通理解はあるだろ 行き過ぎた相対主義ほど無意味な物はない
スピルバーグと言えば、俺の中では たまにジュラシックパークとかプライベートライアンみたいな 革新的な映像を見せてくれるエポックメーカーみたいな存在。 そういう意味では全然終わってない インディ4はまったく興味ないけど、インターステラには期待してる
171 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/08(日) 01:58:07 ID:0Lk+3Q0p
始まりもしないで終わってしまうものもあるよね?例えばお前らの人生w
172 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/08(日) 02:15:25 ID:nP5bp/u1
A.Iほど糞な映画はない。
まぁ世界はそうして回ってるわけです 凡才が天才を評しながら。凡才が天才を作るわけです。
90年以降は色が薄れてきた感じがするね 別にこれくらいなら他の監督でも同じように撮れてんじゃないの?て感じね
175 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/08(日) 05:32:10 ID:9K6GAXGe
「未知との遭遇」でリチャード・ドレイファスのクルマを後続車が追い抜いていったと思ったら、 また後続車が来て今度はス〜っと上に上がっていくあたりはやっぱり巧い。
>>160 フックは評価する人いるでしょ
ハスミなんかは陰惨なところに徹して云々とか言って評価してたはず
177 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/08(日) 21:38:13 ID:zfEw2o8O
ET 未知との遭遇 インディーズ ジェラシックパーク シンドラーのリスト どれもこれも、 わざとらしく「恐竜やエイリアンや宝石やナチスが出てきてびっくりしました」ニター演技演出で、 失望した インディーズのハリソンフォードの演技なんて、ほんと鈍くさい動きだし、 面白くないジョークやわざとらしい顔の表情するし なんか見ているだけで疲れる (ただし、ハリソン出演のスピルバーグ以外の映画は好きだけど) スピルバーグの才能は激突で終わった。
179 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/08(日) 23:01:02 ID:ltR+QmPR
>>177 ジェラシックパーク っていいねw どんなんや
>>178 おまえのようなユトリ君は、
相棒や踊る大捜査線や西遊記やミッドナイトイーグルや海猿
でも見て大感動しておけw
182 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/09(月) 03:11:59 ID:PptSgwN2
>>179 >インディーズ
インディーズ映画なんてスピルバーグ撮ってねーぞ。
せめて映画のタイトルぐらい正確に書けるぐらいの教養と知識を持ってから
書き込め。な!クズ坊。
ジュラシックパークは最初見た時は驚いたもんさ アレからCG映画が爆発的に増えていってスピの存在薄くなっていった
お花畑クンにひとこと クローネンバーグと競合しているような頃の 凄みがなくなった時点でおわった いまや戦隊ものや東映まんがまつりとかわらん
>>182 ガキむけの萎れたカス映画のタイトルを、
まともに覚えているなんてさすがだね、
>>185 なんだこのクソ健忘症は?
早くおまえの好きな北京原人のスレに戻れ。
187 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/09(月) 15:20:44 ID:/CADZMY4
フックは本人も失敗作だと認めてるね。最近の米誌のインタビューでは、 「思い出すのも胸クソ悪い。やりたいことをやらずに妥協した結果」てな調子だし。 あれはダスティン・ホフマンが現場を仕切ってたという話だし、 スピとしては、制作過程も仕上がりも不満だらけのようだよ。
太陽の帝国でスピは日本びいきと吹聴してた人はインディの核実験ギャグ 見て慌てるんだろうか・・・あの頃は何かあったんだよとかルーカスのせいとか・・ もう気付いてもいい頃だと思うが・・ さんざん練って厳選した結果なわけだがppp
歴代インディージョーンズ、=漫画みたいな子供むけの話 ハリソンの演技や台詞も全く漫画の登場人物 まあ、アニオタくらいだろ、好きなのは 未知との遭遇ほか=無駄な場面が多すぎ、くどくど説明が長すぎ 特撮だけがとりえの人 サユリとか太陽のなんたらとか見ても、スピルバーグの日本人蔑視はひどいね 新しいインディーなんたらとかも、デブで動きの鈍いハリソンが漫画演技するだけだろ
190 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/09(月) 22:02:23 ID:XVjJVt0V
こんなんじゃ燃料にもなんないな。 少しは歴代アンチスピルバーグの手口を研究してから出直しといで。
191 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/09(月) 22:08:49 ID:UU5FxXxS
まだまだイケてるよ 駄作のあとにはちゃんと良作がくるしさ
宇宙戦争は凄く楽しめたんだけど この人絶対ヒューマンドラマとか向いてないよ。 SFX使った大作作ってりゃいいんだ、一生。
スピルバーグはすごい ジュラシックパークがなければ「聚楽一泊」もなかった
オールウェイズは良い作品だけど 別にスピルバーグじゃなくても良い
195 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/10(火) 05:51:48 ID:1uHWkruu
カミンスキーと組んでからは、新作が楽しみな監督になった AIはイラネ
>>190 別にアンチではないけどな・。CG利用の先駆的監督だと思うし。
単に、最近見直して、感じたことなんだけど
ハリソンの台詞はあまりにも漫画チックで現実版れしているし
重たそうな身体の動きがどたばたしていて、醜い
恐竜や宇宙人を観たときの俳優の顔がニター驚きって感じの表情が、
あまりにもわざとらしいし、演技指導もいまいちな監督だったな、って確認した。
確かに、宇宙戦争みたいに、俳優の演技も重要でなく、物語も単純なCG映画
だけとってればいいな。
この人は特撮監督の先駆けみたいな人だったなあってこと。
樋口よりは少しましだけど。
197 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/10(火) 07:41:50 ID:GUuJAwrV
>196 ひとつ確実に言える事は、お前さんハリウッド映画に向いてない。 キャラクターの方向付けとか物語展開に則した心理描写とかの理解に届いてないわ。
「宇宙戦争」がその年のベストワンだった私には、スピルバーグはなにも終わっていない。
アンブリアンは面白くないと騒いでいるようですが インディ4はシリーズ自体が壮大なギャグなんですね ところでクローネンバーグのクラッシュとオールウェイズと太陽の帝国を一緒に 見たらかなり吹きます
あさって完全に終わる予定
>>197 スピルバーグの映画の演出は、わざとらしい、のが多くて鼻につく。
どこか力が入りすぎて自意識過剰で、面が割れちゃってるって感じ
だから映画撮っているっていうのが、もろ観客にばれちゃう演出。
これはいただけないね。
でも、映画テーマの発想自体はすごいから人気あるんだと思う
、
204 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/13(金) 07:59:21 ID:FPp3LpN1
>203 > スピルバーグの映画の演出は、わざとらしい、のが多くて鼻につく。 だから言ったべさ。ハリウッド映画に向いてないって。 ハリウッド産のどんな映画も、現地人にしてみりゃ「わざとらしい」 お話と割り切って作られるのがあちらさんの娯楽映画。 割り切った人に対して上質の嘘を提供できるから、 スピルバーグはいつまでも一線でいられるのさ。 リアリティ追求がいつも正解とは限らないのよね。
205 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/13(金) 08:13:24 ID:NRi47Sbi
激突、ジョーズ、プライベートライアンの冒頭15分ぐらい、 宇宙戦争でトライポッドが出てくるところ このあたりはハリウッド云々関係なく端的に優れているな あとは、まあ、普通じゃね? 普通といっても俺なんかより全然上だがな。
206 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/13(金) 08:33:18 ID:lyD4f3iB
バックトゥザフューチャーまでだったな それ以降興味を失い始めてA.I.で完全に見限った
207 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/13(金) 08:37:27 ID:NRi47Sbi
バック・トゥ・ザ・フューチャーって 製作だろ 監督はロバート・ゼメキス
終わったなんて思ったことはないな。 イマイチだったと思えば凄い作品を撮ったり、波はあるけど 何時まで経っても良い脚本を最大限に活かせる監督だと思う。
終わったというより影薄くなった気がする
ゼメキスのほうが終ってると思う てかゼメキスて大した監督じゃなかったんだね
クリスタルスカルもダメだったな… スピは完全に終わった
クリスタルスカルはimdbでも1/5がかなり多いな。 もちろん懐古ファンが期待はずれでダメ出ししてるのも多いけど それ以外にもアクション映画としてダメという意見も非常に多い。 具体的に指摘されてる欠点は殆どどのレビューでも共通してる。 ルーカスの脚本が悪いみたいだけど、プロデューサーである以上謗りは免れまい。
いまでも忘れないが1941は衝撃的だったよ。 終わったどころか、歴史から抹消されるかと思ったw でも、今でも何だかんだとチェックする気にさせるんだから、 やっぱりすごいんじゃない?
214 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/13(金) 22:23:43 ID:qyAIHWGa
スピルバーグの頂点は「激突」 あとは全て下り坂。
ミュンヘンも宇宙戦争も凄かった。 今でも絶倫だしまだ二回ほどの変身を残してるような気がする。 早く本性現せヒューマニズムは擬装だろ。
ミュンヘンも普通だし、宇宙戦争は、前半健闘したものの、後半が超駄作。
>>204 ハリウッドでも、わざとらしい演技をさせて映画を撮る監督は、
めったにいないと思うけどなあ。
でもまあ、B級映画監督としてのスピルバーグはいいと思うよ。
日本沈没とか海猿とか踊る大捜査線とか西遊記とかをつくった
日本の破綻したばかな映画監督なんかより1億倍頭がいいし素晴らしい。
でも、スピルバーグのベスト1は、「激突」だと思うけどね。
SAYURIだっけ
219 :
西君とおれ :2008/06/14(土) 13:28:04 ID:KCmzwjrX
宇宙戦争が最高だったからまだまだいけるよ。 ミュンヘンは微妙だったけど。
220 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/14(土) 18:24:59 ID:eStQAMSY
スピルバークの本領は残酷ギャグだと思う。 ベタなギャグはうまくないよな。
221 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/14(土) 18:55:02 ID:IDVyrJIe
宇宙出してきた時点で引くわ
222 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/14(土) 19:10:26 ID:o3J4iQnl
インディのスレ読んでても思った事だけど、 宇宙人はNGで神様はOKってのはどういうメンタリティなんだろう。
インディは元々神話とか伝承なんかを扱った神秘性がいいんじゃね? SFになったらそりゃファンも怒るだろう。
宇宙人は基本オカルトだから全然OK どっちかっつーとレイダース的には魔球の伝説の方がNG
225 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/14(土) 21:48:01 ID:o3J4iQnl
野球映画かよw
226 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/14(土) 22:11:28 ID:p6HE3KZz
先行観て来た、終わりましたな。 年寄り引っ張り出して、無理に続編作るのはヤメれ。
227 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/15(日) 00:19:33 ID:5GqjNoQg
そろばんはじきながら自分の個性で万人に受け入れられる映画作れるってのは やっぱプロだな。やっぱりなんだかんだ言ってもスピルバーグは凄いや。
激突、ジョーズでスピルバーグのピークは過ぎた よくてE・T、ポルターガイスト、未知との遭遇あたりまでだな
プライベート・ライアンで終わったな。 アレ以降、凄いと思った作品がない。 凄いと思ったのは宇宙戦争のトライポッド最初の襲撃シーンくらいか。後半糞すぎたし。 インディ4も微妙すぎ。ハムナプトラ級の映画だったw こんな作品にどんだけ脚本に時間かかってるんんだよw しかも、何年もかけた割りに、穴だらけの脚本だしw これくらいの作品なら、ポンポンもっと作れるし、作れ。何十年も待たせる映画じゃない。 数年に一本のこの感じならまだ許せる。
離ればなれの家族が再会する話はもううんざりだよ いい大人なんだから両親離婚のトラウマからいい加減抜け出せと言いたい
それ言ったら、ルーカスもいつも父子ネタや 主人公の少年時代ネタばかりやってるわけだが。
>>208 「1941」以降、こいつは終わったと何度も言われながらずっと第一線だからな。
俺も「オールウェイズ」や「フック」の頃はマジでもうダメだと思ったもんだけどw
>>231 父子ネタは古代ギリシャ時代からの普遍的なテーマだしね。
もちろんハリウッド伝統の題材でもある。
233 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/22(日) 03:51:31 ID:ala0tp8g
1流の特撮監督としては、 日本の樋口 アメリカのスピルバーグ それくらいのレベルの争いだろ 映画監督としては両方とも才能いまいち
何の才能も無いド素人が、えらっそーにほざいてることほど見苦しいもんはないな。
235 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/22(日) 03:59:01 ID:toqa1kwj
今インディ見てきた・・普通に駄作でした
>>233 お前、バカか?
樋口なんぞとスピルバーグを比べるなよ!
全盛期のスピルバーグ映画がどれだけ面白かったか
どれだけ多くの観客がスピルバーグの名前だけを聞いただけで
wktkしたか知らんだろ?
大体、スピルバーグは特撮監督じゃなくて映画監督だからな
その辺りから勉強しなおしてから出直してこい。
カミンスキーを使い始めた頃から芸術家というか作家として自分を 意識したような作品ばっかになった。 悪いとはいわないけど、スピには単純な娯楽を期待していたので、 俺の中では終わった。
1941が最高傑作、次点が魔宮の伝説。 それ以外?全て駄作。 あ、ジョーズは悪くなかった。
シンドラーのリストから。 やっぱりスピルバーグには、娯楽超大作を撮って貰いたい。家族でワイワイ見れるような映画。 最近そういう映画あんまりないよね。冒険、スリル、仲間、宝物!みたいなの。 重いテーマはスピルバーグには合わん。そういうのは他の監督で見るからさ…。
デビュー作の頃からわりと重くてガッシリした作風だと思うよ。 軽快なコメディとかは一貫して苦手な人。 妙なユーモアのセンスはあるけどね。
241 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/22(日) 17:57:01 ID:0MC5fpXG
>>239 正にそれを作ったじゃねぇかよ。w インディ4を。
だが、つまらなかったけどな。
もう終わったと思うしかないな…
むつかしい事はよく分からんが結局ジョーズを超えることは出来なかったように思える
アミスタッドで賞取りを意識するようになってからかな
244 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/22(日) 21:49:38 ID:SgdTFde2
賞取りを強烈に意識し始めたのは「カラー・パープル」だろう。 「アミスタッド」の時にはもうなんか突き抜けてた。
センスに問題が有り? カミンスキーはSF合わないのに使い続ける事やAIの宇宙人型ロボット、インディの宇宙人?マイノリティの予知能力者の見た目、世界観等のデザインにも問題が有ると思います。 インディの1を久しぶりに見たら面白かった。4は三回落ちるのとターザンがピーク ターミネーター3やスパイダーマン3、パイレーツオブ〜2を見終わった時と感覚が似てた。
246 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/23(月) 08:01:52 ID:JXFMOi1n
インディ4のカミンスキーは頑張ってたよ。 ジャングルでのカーチェイスの場面は所々見事な光線の使い方してた。 ジープの上に立ち上がったスパルコに木漏れ日が差し込む所とか。 カミンスキーはハレーションの使い方がいつも一緒なんだよね。 画面潰れちゃうくらいに強烈な逆光あてて構図を分断させる。 狙ってやってるんだろうけど、インディの世界にはちょっと合わなかったな。
案外普通の監督だったね。JAWS未知との遭遇の頃は天才だと思ってたけど。
1941。 フック。 ロストワールド。 A.I。 宇宙戦争。 と、スピルバーグは、私の中では断続的に5度死んでますが、そのたんびに生き返ってくるゾンビ監督。 (最近のミュンヘンとインディ4は自分的には復活してる判断。)
個人的には、 E.T. アミスタッド カラー・パープル あたりはイマイチだわ 太陽の帝国は隠れた名作だと思う
自分も含め、 なんでスピちゃんのスレにはあまりにも下衆な語り口のレスがよく出てくるの?
良くも悪くも大衆監督。大衆の野次は口汚い。
253 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/24(火) 09:12:10 ID:lZyBv5k1
特撮がすごいだけの監督 ストーリー展開は、そこそこまではいいけど、 映画も半ばすぎたころに、物語が突然破綻しているところがずあって、 流れをぶった切る JAWSや未知との遭遇も、どうでもいい飽きるような場面が急にでてきて、 しかもしつこく長々と見せつけて、うんざりひどかった記憶がある せっかくいい話をしているのに、 途中であまりにどうでもいいことをしつこく話すので、飽き飽きって感じ。
> JAWSや未知との遭遇も、どうでもいい飽きるような場面が急にでてきて、 > しかもしつこく長々と見せつけて、うんざりひどかった記憶がある 他の部分は客寄せ用で、そこが本筋。
>>254 「特撮しか見せ場がない」と言う客ほど
特撮以外のシーンをまるで見ていないという傾向は確かにあるなw
スピ映画に限ったことじゃなくて。
特撮しか観てないバカがスピルバーグを終わった終わった言うわけか。
259 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/25(水) 15:42:42 ID:5M3hBkIk
>>253 は特撮のある映画しか観ていないな。
人間ドラマや普通のアクション映画を
落ち着いて最後まで観ることが出来ないお子チャマ。
ガキん時、怪獣映画を観に行って、
怪獣の出ない場面で飽きてグズッてたタイプw
俺の中では、JAWSだけの一発屋です。
261 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/26(木) 05:26:53 ID:aSnKrjcg
>>259 レンタルビデオがほとんどですが。映画は、600本くらいは見ました。
ハリウッド系が300本くらい、
ヨーロッパ系が50本くらい
インド・中東系が20本くらい、
アジア系が50本くらい
日本映画は200本くらい
ちなみに怪獣映画は小さいころに10本くらい
ハリウッドの1流監督の中で、スピルバーグの物語の展開の仕方や演出や演技指導はお子ちゃまレベル
だと思うのは俺だけでしょうかw 特撮レベルはすごいけどね
スピルバーグの演出は、お子ちゃま向きでわかりやすいけど、質は低い
君も、低演出レベルで有名な樋口監督作の怪獣映画ばかりみてないで、1流監督の映画を10本くらいはみたらどうかなw
600本てw
80年代を駆け抜けたリドリー・スコット、ブライアン・デ・パルマ等は今も現役と思うんだが、何が違うんだろ?
>261 レンタルばっかりでたったの3桁しか見てない奴じゃ、 監督の力量なんて計れないぞ。
マイノリティー報告
>>260 よく言った(・∀・)!!
未知との遭遇もインディもE.T.も、JAWSの監督だから応援したんだよな
それはあまりに化石脳すぐる
>>263 はっきり言ってそいつらの方が終わってる。
スピルバーグは商売上手だから何だかんだで現在進行形。 稼ぐ監督はご褒美で、3本に1本は好きな映画撮らせてもらえる。
>>263 そいつらのここ3年内のヒット映画とかあったか?
おまえ観たの?
確かに、商売用の映画と好きな映画を交互に撮ってる感じだな。 それが長期的に活躍するコツなのかもしれない。 最近のオタ監督だと好きな映画しか撮らない、撮れないという人も多い。
問題はさ、娯楽路線の作品が娯楽に徹していない事と、社会派路線の作品がお子様すぎる事だよ
お子様って言ってもスピの社会派映画には普遍性はあるし、それで充分凄いじゃないかな。 やりたいことを追求しながら、大衆の幅広い層に訴えかけるのって難しい。
>272 スピルバーグの場合、メソッドは徹底して娯楽映画で、 社会派映画を撮る時にもそのメソッドを変えてない気がする。 真面目にメッセージ語る場面でも、つい観客を喜ばせる事考えちゃうみたいな。 「アミスタッド」の後半30分とかそんな感じ。
275 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/27(金) 20:37:37 ID:AM8xa3Ra
「ユリイカ」最新号の蓮實重彦と黒沢清の対談がすごく面白い。 蓮實「『マイノリティ・リポート』以後のスピルバーグは、 いまのアメリカには必要不可欠な映画作家になったと思っています。 (中略)渾身の力をこめて撮ったはずの『宇宙戦争』を、 私はあるアメリカの雑誌のベストテンに挙げたのですが、 他にほとんど誰も挙げていないので憤りさえ覚えました(笑)。」
やはり人気監督になると自分で色々考えて1つの作品を作る事が難しく なってくるんじゃないですかね?娯楽柵はお手軽路線で作って、社会派 を重厚に作ってる感じ。でも昔みたいな試行錯誤した娯楽の方を見たい。 というわけでシンドラーから終わってますが、なぜか宇宙戦争だけは大好き。
277 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/27(金) 23:10:08 ID:j6XV+yCD
とにかく現在のハリウッド映画を決定した人だよ。 分かりやすい脚本 特撮が売り 巨大な宣伝費とハッタリ 安易なヒューマニズム アメリカ人そのものじゃないか。 天才だよ。政治家になってたらえらいことだよ。
>>277 ハリウッド映画は1950年代ぐらいからずっとその路線だけど?
特撮に関しては確かにルーカス、スピルバーグの時代に技術革新があったけどね。
A.I.やマイノリティリポートはまだしも、 キャッチミー〜にまで撮影監督にヤヌスカミンスキーを使ってほしくなかったです 話のトーンと映像の質感が全然噛み合ってなくてイマイチ入り込めなかった…
>>275 情報サンクス。
ユリイカ最新号はスピルバーグ特集やってるんだね。
明日買ってこよっと。
>277 それらを隠れ蓑にやりたい放題やる所が魅力だと思うんだが。
『インディ4』もヤヌス・カミンスキーらしくない撮影だったな。 黒澤清は"Tintin"に向けてのテストではと推測してたが。
だから一発屋なんだよ、JAWSの。
一発屋という言葉の意味もわからず書き込んでるアホがいるな。
286 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/29(日) 02:54:04 ID:E1LR+Pnw
JAWSが凄すぎて、そのお釣りで食ってるだけの一発屋なんだって。 その後の名声は、JAWSを造った監督を否定するわけにはいかないという 妥協の産物だよ。 そんな俺は激突!が好き。
288 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/29(日) 08:39:25 ID:X3Ov2pcY
ジョーズのお釣りでプライベート・ライアン撮るなんて凄いじゃないか!
ジョーズ:制作費2000万ドル 興行収入2億6000万ドル(米国) 未知との遭遇:制作費2000万ドル 興行収入3億ドル(米国) レイダース:制作費2000万ドル 興行収入2億5000万ドル(米国) ET:制作費1050万ドル 興行収入8億ドル(全世界) 安く上げてデカく儲けてるよな。 俺にはこんなまねはできん。 まあ、お前らのような優秀な人間からしてみれば、 所詮は一発屋の範疇におさまるのかもしれないがな・・・
290 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/29(日) 09:50:44 ID:qVkCi+m6
一時期やたら「製作総指揮」でのメディア露出が多かったでそ? NYなんとか番街の奇跡とかバックトゥザフューチャーとか。 その頃の監督作品ってフックとかアミスタッドとかオルウェイズとかの頃? スピルバーグ離れをしたのはその頃。 でもプライベートライアンは凄かったなぁ。個人的には史上ベストワンの戦争映画だった。 ジュラ紀公園も凄かった。ミュニックも傑作。 クリスタルスカルも個人的には十分傑作だったと思うし。 スピは過去の遺産で食っていけそうなのに凄いなぁ。 ってリンカンはどうなんだろうね。
>>289 mojoはJAWSジョーズの製作費700万ドルっつってる
公開当時は800万ドルっつってたけどな
どっちにしろ当時としても決して超大作ではなかった
あん時、人工ザメが正常に動いていたら、こんな大成功はしなかっただろうな
いつまでもジョーズみたいのを期待してたら、そりゃ近作には付いて行けんわな。 まあキャリア前半の最高傑作だし、当時から変わってないところも多いけどね。
ジュラシックなんて典型的CGだけがウリの映画じゃん CGで思い通りの演出がいくらでもできるようになってつまらなくなった 「こう見せたいけど技術的にムリ」な頃の方がアイデアや情熱で補い、いい画が撮れるしシナリオも良くなる CGはスピのみならず全ての映画をダメにした
ジョーズしか認められないやつって頭悪そうだし、巨人大鵬、玉子焼きって感じで 素人っぽい。
295 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/29(日) 19:36:48 ID:Cf09G5g+
>>294 まったく。
いつまでも保守的でやんなっちゃうな。
>>293 ジュラシックって、CG使ってるシーンは合計3分かそこらしかないってよ。
あとは着ぐるみやロボットの恐竜を観客がCGと思い込んで見てるだけ。
297 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/29(日) 21:16:15 ID:qVkCi+m6
そういえば瀕死のトリケラトプスを実物大でこさえた スタン・ウインストンが先日お亡くなりになりましたな。 あそこの場面でうんこに両手を突っ込んでアカデミー賞狙いの大げさな 演技をしていたローラ・ダーンに萌えたぞな
>>296 そうそう、あの雨の中で暴れる巨大Tレックスもロボット仕掛けの実物大だもんな。
故スタンウィンストンの製作の。あれはよく出来てる。
299 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/30(月) 01:49:11 ID:zAM1pr8D
300 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/30(月) 06:11:37 ID:yy2Z+Mkf
ジュラシックなんたらという恐竜映画は、ほんと 特撮がすごいだけで 中身なし、物語は観客をバカにしたような低レベルさで 最低の低質な映画だったな あと音楽をしつこく何度もかけて、破綻した物語をごまかしていた記憶がある
>>299 言い分?読解力ないなとしか言えん
要は技術的進歩による弊害を嘆いているのであって
CGかアニマトロニクスかなんて瑣末な事は関係ないんだよアホw
CGとローテクをわざと混在させた作り手の知恵に気付かないとはな。 Tレックスのシーンに雨を降らせたのはロボットの造形の粗隠しのためだが、 それが結果的に恐怖感を倍増させる結果になってるのは 「こう見せたいけど技術的にムリな場合の方がアイデアや情熱で補い、いい画が撮れる」例の典型だろうに。
303 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/30(月) 14:15:59 ID:O3bNXBRs
「ジュラパ」の恐竜登場シーンは全部で15分もないとか。 しかし、全編に恐竜の気配が満ちている。 これはスピルバーグの演出力の凄さだ、と当時の批評にあった。 傑作とか名作とは思わないが、他の監督が作ったなら、 あそこまで話題にはならなかったとは思うな。
>>302 あのねー、いい画は撮れたかもしれんが…
「どうせCGだろ」なんて思われちゃ意味が無いっつのw
今じゃCG使わずどんなスペクタクルシーンやダイナミズム溢れるシーンを撮っても
「ハイハイCGすごいね(棒)」だもんな
この映画はCGを使ってません、ってのをウリにするぐらい
>>304 恐竜の気配?そんなもん他の監督たって出来るわ
どんだけスピを神格化して他の監督をバカにしてんだよ
それに全然恐竜の気配に満ちてないし、空に翼竜すら飛んでないのにどこが満ちてんだよ
全編に渡ってCG特有の嘘っぽさと空気感の無さに満ちているが
>>305 だからさー、CGじゃなくてロボットを使ったから
粗を隠すために工夫して、それがいい画を作ることにつながったわけだろ。
まさに君の言う
>「こう見せたいけど技術的にムリ」な頃の方がアイデアや情熱で補い、いい画が撮れる
これを実績したわけじゃん。
CG批判自体は結構だし俺も同意するが、ちゃんと作品を見て言ってるとは思えんな。
大人の映画は他に撮れる監督、山ほどいるからいいんだよ。 アンリーとかバリー・レビンソンとか、マイケル・マンとかスコセッシとか。 スピは普遍的な面白さと感動の求道者。 スピと同じレベルの監督いないですよ。 太陽の帝国で少年がゼロ戦のパイロットに敬礼するシーンを撮れる 監督は他にいない。 あのシーンに比べたらジョーズなんて普通だ。
>>306 一部分が良くたってダメなの
恐竜から逃げ島から脱出するという流れだが、CGだから緊迫感のカケラも感じない
恐竜をCGで披露し、後はただ逃げるだけ、なんの面白みも無いし
最後ラプトルに追い詰められたがT-REX登場で運よく助かったって…なんという行き当たりばったりのオチ
そして脱出って…おいおいパークそのままかよ!って唖然としたわ
それに比べ「激突」のサスペンス性と緊迫感は素晴らしい
顔の見えない敵、目的も分からない、どこまでも追ってくる恐怖
ほとんどハイウェイが舞台で変化に乏しいのに引き込まれる
ジョーズはそれに3人の男たちの人間ドラマも加味され最後のサメ爆発のカタルシス、これぞスピの真骨頂だろ
結論としてジュラシックは糞ということで
公開当時見に行った人に感想聞いたら10人中10人が「CGは良かったけど…」「CGは凄かったけど、話は…」だったからな
309 :
名無シネマ@上映中 :2008/06/30(月) 23:17:52 ID:FAvYdUR2
つーか、スピルバーグのファンの間でもジュラシックなんて
たいして人気ねーだろ。
別にジュラが1番なんて誰も言ってないし。
>>308 は何を必死になってジュラにこだわってんだろなw
勝手に糞認定しとけばいいじゃん。
>>309 ?
ジュラにこだわってるって…ジュラの話を
>>306 としていたからだが?
オマエこそ突然割り込んできて何いってんだ?
かまってほしいのか?w
>>308 クライマスのラプトルもほとんど着ぐるみと人形なんだが。
トランスフォーマーを見てCG批判なら分かるが、
ほとんどCGを使ってないジュラパでというのは無理がある。
評判や先入観に踊らされてるだけじゃん。
激突もジュラパも物語を放棄して演出だけで見せる映画だから差はないよ。
もともとそんな深みのあるもんじゃない。
俺の好みは太陽の帝国やマイノリティだな。
×クライマス→○クライマックス
まぁまぁ、落ち着いて、皆さん。 ジュラは、恐竜の描写は成功してるとしても、人間描写は成功とはいえないでしょう。 ちなみに俺の中では恐竜グワンジ>>>>ジュラシックパークです。
>>311 そこはCGだから批判してるわけじゃないが?
>なんという行き当たりばったりのオチ
意味が理解できなかったか?
CGが3分しかないからCG批判は通用しないとでも?
そんな屁理屈が通用すると思ってんのか?
>>314 ↓これがCG批判以外の何なの?言ってることが支離滅裂すぎる。
293 :名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 17:36:47 ID:Fzvjq+6Q
ジュラシックなんて典型的CGだけがウリの映画じゃん
CGで思い通りの演出がいくらでもできるようになってつまらなくなった
「こう見せたいけど技術的にムリ」な頃の方がアイデアや情熱で補い、いい画が撮れるしシナリオも良くなる
CGはスピのみならず全ての映画をダメにした
>314 > CGが3分しかないからCG批判は通用しないとでも? > そんな屁理屈が通用すると思ってんのか? する。 たった3分で映画の全てを象徴できる訳が無い。 「ジュラシック・パーク」はそういう映画じゃないしね。 お前さんが「CGを使った3分間」に失望したんなら、 それはお前さんがCGが嫌いだったというだけの事。 他の大多数の観客は、CGだろうとアニマトロニクスだろうと、 「スクリーンの中を恐竜が駆け回ってる」事に感嘆し拍手を送った。 お前さんと恐竜に感嘆した観客のどっちがこの映画の本質を捉えてるかと言えば、 当然後者ってことになるのさ。 CGの出来の良さを「出来の悪さ」と言い募るお前さんこそ屁理屈虫なのよ。 ・・・・よし、暫くこいつで遊ぼう。
ま、いずれにせよジュラシックパークなんて、傑作でもなんでもない。 CG以前の問題だよ。
じゃあなんでCGなんか問題するわけ? 批判するのはいいが、方法が決定的に間違ってるよ。
遊ぼう とかw >315が全てだろ。 まず自分の支離滅裂さを認めなよ。
320 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/01(火) 00:13:36 ID:/8DCHy8S
素直に最初からストーリーを批判しとけば良かったのに 余計な「CG批判」なんてしちゃったもんだから、 引くに引けぬようになり、恥をかいてしまったという図式。
俺はCG批判とは別人。 CGなんてどうでもいいよ。必要なら使えばいい。 CGでしか描写できないことなら、そうすりゃいい。 それ以前に、ジュラシックパークは映画として出来が悪いと思うので。
「CG=悪」がすべてだと言ったり、CGだから悪いのではないと言ったり、 忙しいお方ですなあ。
映画通ってみんな恥ずかしがったり、同じ映画通とされる先人たちの意見になびくから「裸の王様」みたいに王様は裸なんだけど、 いや〜りっぱな衣装ですよね!!!みたいな、結果として判で押したようなことを言うのな・・・ ジュラシックパーク本格的CG時代の幕開けの作品。タイミング的にそんなエポックメイキングな作品に巡り会い、撮ってしまう・・・ そういう意味でスピルバーグはスゴい。運も実力のうち。
>>315 >最後ラプトルに追い詰められたがT-REX登場で運よく助かったって…なんという行き当たりばったりのオチ
↑
こ こ の 事 を 言 っ て る ん だ よ
お前頭悪いのか?話のながれ読めないのか?疲れるなぁ
>>316 >たった3分で映画の全てを象徴できる訳が無い。
この映画のウリはCGで蘇った恐竜なんだが
>お前さんが「CGを使った3分間」に失望したんなら
最初からレス読み返せやバカ、そういうこと言ってんじゃねーよ
>・・・・よし、暫くこいつで遊ぼう。
こういう予防線張っとかないと不安なのか?
みっともない奴だな
>>323 なんとなくわかる。スピルバーグは、確かに幸運な監督かもしれない。
それもこれも、JAWSの成功あればこそ。
だから保守的と言われようが、俺は意見を曲げない(笑)
スピルバーグ=JAWSだけの一発屋
ジョーズのファンには殴られそうだが、 ジョーズもジュラパと大差ないだろw ただ、全編に漂うアメリカンニューシネマな空気は好きだ。
>>326 んなこたない。
JAWSは、パニックとしても、人間ドラマとしても十分に描けている。
人間ドラマの部分が、JAWSとジュラでは雲泥の差だよ。
>>327 ジョーズの人間臭さってさ、あの主役3人組の「顔立ち」に起因してると思うんだよ。
黒澤の白黒映画に出てきそうな、ゴツくて木に彫ったような顔立ち。
あのインパクトにだまされてると思うんだよw
人間描写自体はかなり類型的だぞ。
ジュラシックは役者の顔立ちにインパクトがないのが問題w
ローラ・ダーンが時々面白い顔をするぐらいかな。
あぁ、確かに役者の格の差はあるかもしれんね。 ロバートショーの味を求めるのは酷というものかもしれない。 でもジュラ自体が、それを抜きにしても、まともに描けていると思えないよ。
まったく違う話で申し訳ないが、今思い出したけど、 ジュラシックパークのCGの絡むシークエンスはすべてジョージ・ルーカスが ノンクレジットで編集しているって言う話があったな・・・ 逆にSTAR WARS エピソード3の最後のアナキンとオビワンの火山の決闘は、やはりノンクレジットで、ほとんどスピルバーグが演出しているとか・・・
>ID:qbz0KSPm←真性のバカ
ジュラシックパークに人間描写なんて必要なんですかね… 別にいらないんですけど
ジュラシックパークは、原作にあるタッチパネルで四苦八苦するとこまで (コンパクトかつスリリングに)描けたら最高だった。アニメの21エモンで木星に 墜落しそうになったときに同じことやってて、なかなかのスリルがあったので。
334 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/01(火) 01:42:26 ID:PvX/BjRh
恐竜、充分に描けてんだからイイじゃん・・・ 別に恐竜ファンでもないけど、ラストのT-REXの咆哮カッコいいし満足できたよ。 個人的に、照明とか絵図らは、最近の作品の方が厚みがある感じするけど。 スピルバーグは、テクノロジーを利用してるだけで、頼りきってない監督だと思う。
335 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/01(火) 02:19:46 ID:TIIIzTIH
インディジョーンズ4、最低の糞映画でした。 常にイベント満載な映画のはずなのに なんでああもつまらないんでしょう。 間違いなくスピのワースト1です。
あれはそもそもルーカスの脚本が悪いような・・・ 最終的にはそれにOK出しちゃったスピルバーグもダメだけど。
ジュラシックパークってオチが弱いのがな。恐竜を描くのに精一杯 だったかな。 久しぶりに未知との遭遇見たけど、面白くなかったw ちょっと古く感じるせいかな。当時観た人はどんな衝撃だったか 知る由もないんだけど。
338 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/01(火) 03:25:29 ID:i2I4PXma
今年の映画を30年後みてもそうだろ
339 :
316 :2008/07/01(火) 11:02:31 ID:o+hMp3zd
>324 > この映画のウリはCGで蘇った恐竜なんだが はい間違い。 この映画のウリは「まるで生きてるみたいな恐竜が見られる」こと。 "CGで"は関係ないのね。 ILMとスタン・ウィンストンとマイケル・ランティエリとフィル・ティペットが、 寄ってたかってクリエイトした恐竜全部がこの映画の見せ場なのよ。 って事になると、JPの無茶苦茶な人物設定とか破綻してるストーリーライン とかは、映画の傷にゃならないって事になる訳だ。 なにしろ「恐竜の出来さえよければそれで十分」な映画なんだから。 スピルバーグはそういう意味での品質保証に成功したって事なのさ。 でさ、 お前さん>301と>324で書いてること矛盾してるんだけど、 どっちを採用する? > こういう予防線張っとかないと不安なのか? 予防線じゃない。予告。意味はそのうちわかる。 あと君のニックネームは「屁理屈虫」ねw
340 :
316 :2008/07/01(火) 11:03:21 ID:o+hMp3zd
>330 ジュラパのポストプロダクションは「シンドラーのリスト」の撮影と平行作業だった。 当然スピルバーグはポーランドにいる。ILMに顔は出せない。 そこでポーランドとカリフォルニアをデジタル回線で繋いで、 CGの結果や編集過程をリアルタイムで参照できるようにした。 その時インフラ整備してあげたのがルーカスだったのね。 ルーカスはその時に「デジタルでこれだけのもんができるならSWもいけるな」 と新三部作の手応えを掴んだ、とキネ旬だかどこだかに書いてた気がする。 「シスの復讐」でスピルバーグがやったのは、クライマックスのプレビズの部分。 未確認情報だけどグリーバス将軍とオビ・ワンのチェイスもプレビズやったそうだ。 要するにスピルバーグが切ったコンテ通りに撮影したと。そりゃクォリティあがるよねw
AIはホント駄作だったけど宇宙戦争は良かった
342 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/01(火) 18:06:24 ID:3yE4oPvY
ジュラシックパーク あまりにも単細胞な脚本だった。 あまりにも工夫のない演出だった。
通りすがりだが。 そもそも始まってもいないし終わりようがない。 基地外が勝手に持ち上げただけ。
>>339 >この映画のウリは「まるで生きてるみたいな恐竜が見られる」こと。
>"CGで"は関係ないのね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF >コンピューターグラフィックス
>CG恐竜はガリミムスの大群の場面などごく一部のみで使用される予定だったが、
>ILMの一部のメンバーが密かに開発していたフルCGのティラノサウルスを見たスピルバーグが、
>全面的にCGを使う事に方針変更した。その意気込みは、ライブアクションのシーンを削ってCG製作に予算を回すほどであった。
>恐竜映画の製作に意欲的だったティペットは大いに落胆したが、CG恐竜の動作の監修を行うに当たって、
>自身のストップモーションの動きをデジタル入力するツールを開発、アカデミー視覚効果賞を受賞した。
>またこのときの彼の台詞「ぼくらはこれで絶滅(失業)だ。」は作中でグラントの台詞として使用された。
>CGスタッフは恐竜の動作の表現に苦心し、ティペットがスタッフ自身に恐竜の動作をさせてみたり、
>また動物園に足を運んで観察を重ねるといった努力がされた。
>ちなみにCG使用シーンの合計時間はわずか7分で、それ以外の大部分の恐竜のシーンはアニマトロニクスを使用して製作されている。
お前が大ウソツキだと良く分かった
>お前さん>301と>324で書いてること矛盾してるんだけど
どこがどう矛盾しているのか、具体的に言ってみろ
>「屁理屈虫」ねw
ガキかよお前は('A`)
俺が屁理屈と言ったのがそんなに悔しかったのかw
345 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/01(火) 20:57:22 ID:FHdVtEYG
AIって凄く興味深くみた。 全然スピらしくないというか、全編スピらしいというか。 奇形のおんぼろロボットがつぎつぎと地獄の業火に投げ出されるさまは まんまホロコーストとか、最後のオチがピノッキオとかそんなことはどうでもよくて、 あのマコーレイが人間の子供と同じように食べ物を口に入れたばかりに 顔がグンニャァ〜と溶けてしまう悪夢が凄くホラーでジョーズっぽくてスピらしかったのれす。 キュブリックらしさって正直たくさんのお人形が天井からぶら下がってる博士のラボくらいのものでは。 推測ですが
346 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/01(火) 21:10:58 ID:OlJqtLlQ
AIはいろいろと考える視点がある深いモチーフの映画だったね。 エピソード3はスピがコンテきろうとなにしようと糞映画だったのは 普遍だw まったく面白くないしもう一度みようとも思えない。
AIの隠れファンって多いんだよな。 あれ1本でスピルバーグ論が何本も書けそうな感じ。 成功作とか失敗作とかいった言葉では片付けられんね。
「恐竜さえ出来ていれば十分な映画」 ふーん スピルバーグってのは、そんなしょぼいレベルで満足できちゃう監督だったの?
349 :
316 :2008/07/01(火) 23:10:38 ID:cdJ0Lxyg
>屁理屈虫 > お前が大ウソツキだと良く分かった(>344) はい残念でした。お前さんが持ち出して来たその記事、 「規格当初はCGを予定していなかった」、 即ち、「CGに頼った企画じゃなかった」 即ち、「"CGで蘇った"をウリにするつもりはなかった」 って事を示してる記事なのよねw "ILMのふたりの若手"の話なんて、この映画好きな奴なら 大抵は知ってる話だぞ?今更得意げに持ち出しなさんな。 > どこがどう矛盾しているのか、具体的に言ってみろ(>344) >301では「CGかアニマトロニクスかなんて瑣末な事は関係ない」と言ってる。 >324では「この映画のウリはCGで蘇った恐竜なんだが」と言ってる。 関係あるのかないのかはっきりしたらどうだい? 「関係ある」というなら>301の言う「瑣末事」は「瑣末事」じゃなくなる。 「関係ない」なら>324は撤回するんだね。 >348 「恐竜"だけ"」「鮫"だけ"」「宇宙人"だけ"」 で観客を満足させ喝采まで送らせる事が、どんだけ難しいかちょっと考えてみ。
>>348 横レスだが、いい加減うざいよ、お前。
そうだよ、そういう見世物的な楽しさの追及こそ、映画の根本原理だよ。
まさか知らなかったのか?
これは、ゴダールやエリセやアンゲロプロスの作品を観てても感じられるはずだ。
いいから、サイレント時代のラングとかムルナウを勉強し直してからまた来な。
>>349 >即ち、「"CGで蘇った"をウリにするつもりはなかった」
>って事を示してる記事なのよねw
そういうの詭弁って言うんだけど、知ってた?知るわけないかw
だから何?って感じだし
つもりも何も実際CGを使ったことにかわりはないんだけど?
>>301 は技術的進歩の弊害について言ってる、CGもアニマトロニクスも共に特撮の範疇に入る技術
>>324 はこの映画のウリになっていることを言ってる、CGの恐竜の事
何が矛盾なんだ?というかお前マジで日本語不自由なのか?
>>348 それがショボいなら、激突もジョーズもショボいってことにならないか?
353 :
316 :2008/07/02(水) 00:27:11 ID:W9P2cTGM
>屁理屈虫 > そういうの詭弁って言うんだけど、知ってた?知るわけないか(>351) ふーん、じゃ「どこがどの様に詭弁なのか」教えて貰おうかな。 人に「どこが矛盾してるのか説明しろ」なんて言うくらいだから、 自分が説明を要求されてもきちんと答えられるよねえ? それとも答えられない? 矛盾を指摘されて反論出来ないから、とりあえず「詭弁だ」って言ってみました? でもって「だから何?」って開き直ってみせた? 手応え無さ過ぎ。 屁理屈虫なんだからもっと理屈こねてみせなさいよ。
354 :
316 :2008/07/02(水) 00:27:42 ID:W9P2cTGM
>
>>301 は技術的進歩の弊害について言ってる、CGもアニマトロニクスも共に特撮の範疇に入る技術
嘘をつきなさんな。>301は「技術的進歩の弊害について言った事にしたい」
だけでしょ?
だってお前さん、更に遡る>293でこんな事書いちゃってるんだから。
------------------------------>293------------------------------
ジュラシックなんて典型的CGだけがウリの映画じゃん
CGで思い通りの演出がいくらでもできるようになってつまらなくなった
----------------------------------------------------------------
そこで「CGなんて3分位しかつかってないぞ」と言われて、
「いやCGを含む技術の進歩が問題なんだ」と言い繕ったのが>301。
でだ。
「思い通りの演出が"いくらでもできる"」なんて形容は、
従来のメカニカルエフェクトやラージスケールモデルにゃ使えないのよ。
1977年版キングコングにも当て嵌まっちゃう話だからね。
フリッツ・ラングの「ジークフリート(1930)」にすら当て嵌まる。
お前さん、>301で「戦前からある技術の弊害」を嘆いてるって事になる訳だw
屁理屈ってのはね、分解してくと必ず嘘が隠されてる。
お前さんの屁理屈の中に隠されてたのは、「技術の進歩というタイムスケール上の話」と、
「CGというある一時点でのエポックメイキング」を無理矢理同一視する、っていう詭弁だった。
それが>301なのさ。
で、どっちを撤回する?
「技術の進歩が映画をつまらなくしたりはしません」と>301を撤回するか、
「JPがつまらないのはCGのせいじゃありません」と>324を撤回するのか、
どっちでも構わないけど?どうせ両方間違ってるんだしw
だめだよ。何言ったってムダ この人自分の誤りを認めるなんて死んだって出来ないから。 どうせこっちの読解力のせいとかにしつつ無知だの低能だの醜い罵倒で返してくるだけだよ。
>>354 >嘘をつきなさんな。>301は「技術的進歩の弊害について言った事にしたい」
>だけでしょ?
いや、お前がそう思い込みたいだけだろ
>お前さん、>301で「戦前からある技術の弊害」を嘆いてるって事になる訳だw
技術の「進歩」と言ってるんだが?
まさか戦前の特撮と今の特撮が同じレベルだとでも言いたいんだろうか?
>で、どっちを撤回する?
しねーよ
お前の言い分って自分の都合よく解釈してるだけに過ぎないしw
まぁお望みなら何回でも言うが?
技術の進歩が映画をつまらなくした、その技術の最たるものがCGであり
つまらない映画の代表格が「ジュラシックパーク」である
見苦しいったらありゃしない
358 :
316 :2008/07/02(水) 07:19:16 ID:W9P2cTGM
>屁理屈虫 > いや、お前がそう思い込みたいだけだろ(>356) そう言いたいなら>354にきっちり反論してごらんな。 そこにはお前さんが失言を躍起になって隠蔽しようとした過程が 書いてあるんだからさ。 > 技術の「進歩」と言ってるんだが?(>356) 1890年から1993年までの間、映画技術が全く進歩しなかったとでも言いたい? それとも進歩の過程の「どこか」で突然監督が楽し始めたのかい?w > お前の言い分って自分の都合よく解釈してるだけに過ぎないしw そう言いつつお前さん、どこが「都合の良い解釈」なのか全く指摘出来ない。 子供と一緒だね。不平は言いたい説明はできないなんてのは通らないのよ。
359 :
316 :2008/07/02(水) 07:19:50 ID:W9P2cTGM
>356 > まぁお望みなら何回でも言うが? > 技術の進歩が映画をつまらなくした、その技術の最たるものがCGであり > つまらない映画の代表格が「ジュラシックパーク」である お前がそれ言い出したの今回が初めてじゃんw まあ言った途端に否定される訳だが。 「技術の進歩が映画をつまらなくするのなら、 古今東西すべての映画は、「列車の到着」よりもつまらない事になる。 CGが「つまらなくした技術の最たるもの」だとしたら、 必ずCGが使われている21世紀以降の映画は20世紀のどんな駄作よりもつまらない事になる。」 さてこれは正しいか間違ってるか、どっちかな? 気をつけて答えないと新たな矛盾を生む事になるぞw あとさ、これ↓待ってるからw 【屁理屈虫の宿題】 -------------------------->353-------------------------- > そういうの詭弁って言うんだけど、知ってた?知るわけないか(>351) ふーん、じゃ「どこがどの様に詭弁なのか」教えて貰おうかな。 人に「どこが矛盾してるのか説明しろ」なんて言うくらいだから、 自分が説明を要求されてもきちんと答えられるよねえ? --------------------------------------------------------
俺はシンドラーのリストを推す。 あれ以降、裏に狙ったものを露骨に感じる作品が増えた。
361 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/02(水) 12:15:52 ID:DbuiCL/r
>>345 オスメント君のことも時々は思い出してあげて下さい
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 今の今まで気付かなかったorz オスメント君ごめんなさい君はA.I.で熱演くんだたね
364 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/02(水) 19:46:50 ID:Pphh8SBJ
スレタイのセンスが良いのに
>>1 の内容がウンコでワロタ。
365 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/02(水) 21:42:38 ID:j5q7EMKv
カラーパープルか太陽の帝国
ジュラシック・パーク2はなんかイマイチだった。 赤ちゃん恐竜がピーピー泣いてる場面がタルい。 クライマックスのT-REX街で大暴れの場面はさすがだったけど。
368 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/03(木) 21:07:51 ID:72skr6Ng
プライベートライアンとシンドラーのリストはいつも二つ同時に見るようにしてる。 二ついっぺんに見ると、いろいろスピのヒューマニズムのとらえ方とか残酷趣味が垣間見えて興味深い。
369 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/03(木) 21:14:40 ID:qmJnN85d
ヒューマニズムを口実に残酷描写やりたいだけだったり
まあ、本来は残酷さを知ってる人じゃないとヒューマニズムは語れないわけで。
371 :
316 :2008/07/03(木) 23:33:30 ID:rbFZUDTq
屁理屈虫は逃げたか。 >368 「シンドラー」と「ミュンヘン」の二本立てというのもなかなか。
ミュンヘンと宇宙戦争の組み合わせも良いと思うなあ。 テロ災害をそれぞれ内側と外側から描くとこうなるって感じで。
373 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/04(金) 00:45:14 ID:Pjw2TJRL
E.T.大好きなんですが。
グーニーズ、子供の頃観た時は凄く面白くて最後までワクワクしっぱなしだったのに 最近観なおしたら粗ばかり目立って悲しかった。 CGIとかのビジュアル的な技術の進化のせいじゃなくて、話の説得力とか話のテンポ、演技が… ジュラシックパークも劇場で観てきたときはあんなに夢中になったのにな。 E.T.とかも好きだったけどまた幻滅するのが怖くてずっと観てない。
E.T.は封切り当時周囲の人間が皆大絶賛してて、子供だった自分には どうも作り物っぽく思え、映画を批判したら袋たたきにあった。 DVDが出た当時見返してみたら、素直に感動した。 映像、音、音楽全て凄い。 映画が持つ旬というものは、自分の心の中のハードル次第では如何様にも 変化するのだなぁ、と妙に感心した。
376 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/04(金) 06:51:00 ID:0nel+0UN
>>374 だからグーニーズはスピルバーグ監督作品じゃないと
何度言わせたら・・・
当時のスピルバーグファンは微妙に「コレジャナイ感」感じてたよね。 インディともE.T.ともなんか違うぞ、足りないぞ、と思ってた。 リチャード・ドナーの映画として面白かったから悪評はなかったけど。
スピルバーグのヒューマニズムなんてぜんぜん伝わってこない ヒューマニズムではなくてユダヤ人イズムだろ
トムクルの映画もAIも全然面白くなかった
>>375 あれはJAWSの監督作だから応援したんだが、最近のアメリカ映画全般に比べたら神懸かりに面白いよな
E.T.はなんだかんだいってもヒューマニズムが根底にあるような気がする。 それも子供らしい視点のところが泣ける。大人なんか信じるか! この「ともだち」は自分たちで守るのだ!に今見ても涙が止まらない。 それまでどこかショッカーっぽい技巧派の監督と思っていたので正直意外でうれしかった。
関係ないがETに出てたヒロインの女の子は、その後落ちぶれ果てて アダルト雑誌でスッポンポンになり本番カラミまでやった。 チャーリーズエンジェルで復活はしたものの、その後どうなんだろう ドリュー・バリモア。
プロデューサーとか監督までやってがんばってるみたいだぞ
手塚治虫が「手塚ヒューマニズム」と言われると怒ったと言われてるけど、 スピルバーグのヒューマニズムもそういう類のもんなんだろうな。 「人間てのは醜くて汚くてしょーもない存在だがそれがいい」っていう。 単なるお涙頂戴的な"ヒューマニズム"と一緒くたに考えると勘違いする。
スタキュブリックとコラボしたA.I.が興味深いのは 本来のスタ版はおそらくもっとわかりやすいヒューマニズムを排した つくりになったであろう原案をスピがどこまで干渉してスリルとヒューマニズムを 投入したか想像すると楽しいところ
キューブリック=偉大な監督 スピルバーグ=お子ちゃま映画の偉大な監督
近年のスピのお子様要素って、なんとなく大人の押し着せっぽさを感じる。
マイノリティリポートあたりから、 アンチスピルバーグの批評家たちもお子様、お子様と連呼するのをやめたんだよね。 今のスピは、以前とは逆に、お子様映画を撮れなくなってるんじゃないか。
389 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/09(水) 14:17:39 ID:cT2xQJ9y
お子さま映画→沸々と沸き上がる悪趣味残酷映画→お子さま映画→沸々と沸き上がる悪趣味残酷映画……ミュンヘンは抑え目だがリンカーンの伝記映画なんざ…南北戦争の描写が気になる…
スピルバーグの映画のほとんどは 子どもの頃は感激したけど 大人になってみると、 なんて子供だましの脚本で演出なんだろうと思わざるおえない 俳優の演技指導もなっていないのがよくわかるよ でもまあ、子ども向けの映画監督なんだろうな
でも、根はいい人じゃないの
リンカーンってユダヤ人一派に暗殺されたらしいけど、 スピルバーグはそのことをきちんと追求する内容にするのか? それとも子ども用の偉人映画にでもするのか ジョンウイリアムズの感動的な音楽をアホみたいにバカバカ、バックにかけて感動作にするんだろうな
ユダヤ人の暴力なら、もうミュンヘンで描いてるよ
リンカーンは原作とかあるんですかね。
395 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/10(木) 00:31:39 ID:mqDyhXqd
歴史学者のドリスカーンズグッドウィン…てスマソ未読の上でこんなん名前だったか…
396 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/10(木) 00:35:38 ID:mqDyhXqd
スピルバーグて回想場面で回想する人が死んだり…その場にいなかったはずだったり…変なんだよな…そこが面白いのだけど
ライアンのオープニングとエンディングなw あれは明らかに後から付け足してるよな。
398 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/10(木) 02:55:35 ID:SVeezjp4
ミュンヘン大好きだ。ちょっとしたシーンだが食事シーンがいい
>397 あそこはわざとミスリーディング狙ってるだろ。 「目元のアップ見せられて勝手に回想だと思い込んだお前らが底浅いんだよw」って。
400 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/10(木) 22:54:20 ID:PECJQFAe
そうだよね。 冒頭の戦闘が終わって、オープニングと同じ感じでトム・ハンクスにカメラがよってく所で、爺さんがトム・ハンクスだと思わせるカット。 オレ、トム・ハンクス死なないと思っちゃた。 ああいう、カメラワークで客を騙せる所が、スピルバーグのすごさだよね。
401 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/11(金) 01:22:49 ID:tctTO6Vj
そう言われれば…勝手に回想て思い込んだ…。しかしミュンヘンのルイは良いなマチューアマルリック!ポランスキーの若返りみたいなの(笑)
402 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/11(金) 15:07:57 ID:4IoT7Nzr
ジュラシック・パークで終わったと思い シンドラーのリストで文芸派になろうとしてて見苦しいなあと思っていたら プライベートライアンが素晴らしかった(最初と最後のシーンが嫌いだけど) その後の作品も面白いので、やっぱりすごい監督だよ
403 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/11(金) 15:11:52 ID:4IoT7Nzr
>ユダヤ人の暴力なら、もうミュンヘンで描いてるよ あれはユダヤの暴力を描いているとは言わないんだよ 「シンドラーのリスト」でやったように ユダヤ人がパレスチナ地方に入植してパレスチナ人を追い出す過程と パレスチナ人大量虐殺を描いて初めて認めるけど 「シンドラーのリスト」であんなことがあったので〜 「ミュンヘン」になっちゃったんですよ〜みたいな流れでしかない
俺の中では 太陽の帝国、ジュラシックパーク、インディアナ・ジョンズシリーズだけだな。 ETはどうもだめ。
終わってる スピルバーグと安藤忠雄は完全に終わってる 我慢に我慢を重ねてきたが、もう待ってるの疲れたよ A.I.やマイノリティリポートの頃はまだかすかな光があったんだけどな
ETはスピルバーグがなかなかテレビ放映もビデオ化もさせなかったよね。 思い入れはあったらしい。
ほとんど自主映画のノリで撮ってるからなあ。 ああいうスピルバーグの素直さは好きだ。 「E.T.」はそれが良い方に転んだ場合で、悪い方に転ぶと「フック」になる訳だがw
408 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/12(土) 01:02:56 ID:q/A3w7YM
AIのロボット虐殺ショーはどうにかならんか(笑)マイノリティ〜の吐き棒とか目玉追いかけとかガキのノリで!しかしスピルバーグ以外の監督だったらそれやらないしやっぱ面白いなぁ
409 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/12(土) 01:32:27 ID:rb3xkLFo
>>405 ていうか、一般人がそこまでスピルバーグに言う資格あるんかい?
ハリウッドでスピルバーグ以上に
才能を保ち続けてる監督って誰
410 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/12(土) 03:45:39 ID:qdwR5E1Q
イーストウッドだって、監督として覚醒し出したのは90年代前後からだしなー スコセッシもコケたり、駄作撮ったりするし、 やっぱり、スピルバーグはスゴいのかも
412 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/12(土) 08:36:24 ID:AtDqREiH
『ホワイトハンター・ブラックハート』があるじゃないか
>>410 Drew Blythe Barrymore (Nude,Porn)をキーワードにしてググッテみなされ。
いくらでも出てきます。その先は自己責任でご閲覧を。
さすがに今回のインディ4で見切りつけたわ 客ナメすぎだろ、いくらなんでも もうリンカーンもチンチンも見ねえよ ばいばい すちーぶん
414 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: sage 投稿日: 1997/08/10(日) 10:31:38 ID: NhxGgskd さすがに今回のロストワールドで見切りつけたわ 客ナメすぎだろ、いくらなんでも もうノルマンディーもキューブリックの奴も見ねえよ ばいばい すちーぶん
414 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: sage 投稿日: 1992/01/30(日) 10:31:38 ID: NhxGgskd さすがに今回のフックで見切りつけたわ 客ナメすぎだろ、いくらなんでも もう恐竜もアウシュビッツも見ねえよ ばいばい すちーぶん
>>403 >「シンドラーのリスト」であんなことがあったので〜
>「ミュンヘン」になっちゃったんですよ〜みたいな流れでしかない
ミュンヘンにはそんなことはまったく描かれてないが。
君が見たのはミュンヘンじゃなくて、シンドラーのラストシーンだろ。
「ミュンヘン」のテーマをユダヤの暴力がどうこうとか行ってる時点で、鑑賞能力皆無。
大体、シンドラー以外のスピ作品にユダヤ的な要素ってほとんどないよね。 映画でユダヤ研究したいんならウディ・アレンでも見たほうがいいよ。
どっちでもいいよ どうせこの監督の映画二度と見ないから
見ないのはいいが、見てもいない映画への頓珍漢な批判は論外
まあまあ もともと スピルバーグの映画は、演出も脚本も音楽も、 幼稚園から子ども向けにつくってあるのだから それくらい子どもだましの演出だってのは皆知っている 大人は観る必要ないとおもう 子どもがいれば、まあ一緒にいけばいい程度
>422の言う「大人向け」映画ってのがどんなもんか知りたいもんだな。
424 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/16(水) 13:26:46 ID:7FTF4Lgl
>>382 バリモアの本番絡みについてkwsk!! 彼女って日本でいえば誰に相当する?
425 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/16(水) 18:58:27 ID:W3P5eD8f
ドリューはマジでチンコおったつよ 話かわるがミュンヘンが子供向けなわけがない 地味な造りが狙ってる感アリアリで鼻につくんだろ?
427 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/17(木) 02:57:11 ID:0Gy89eVW
変態ブレイン マヌケなピンキリ
>>411 イーストウッドって隅で一部がなんか言ってるだけであって、監督としてはそんなたいしたものじゃないよ
『ジュラシックパーク』『E.T』のような、巨匠としての決定打がひとつもないでしょ
腸が破裂
430 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/17(木) 17:46:07 ID:69sUfEq0
「未知との遭遇」で終わった
俺が一番好きなのはA.I
433 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/17(木) 20:27:26 ID:Jxg5SS/q
>>16 強く同意!
あの映画を超える映画などありえない!!!!!!!!!!!
>>433 な、そう思うだろ!
JAWSだけの一発屋なんだよ。史上最強の一発屋。JAWSこそパニック映画の中のパニック映画。
435 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/17(木) 20:40:12 ID:Jxg5SS/q
、、っつうか、あれはないだろぉ、 あれは出来すぎ、 昔、映画監督にあこがれたが、あれ見てあきらめたヨ、、
436 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/17(木) 22:32:58 ID:U50wC3fP
>>426 ドリュー・バリモアって8歳からセックスしてる
ニンフォマニアだけど、そこらへんに惹かれるわけ?
437 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/18(金) 02:32:49 ID:jeqPVyDh
つーか、どこのドアホが何をほざいたところで、 「E.T.」は永遠の名作。 何度観てもこんな素晴らしいファンタジーはもう出来ないと思う。 それ以降も「キャッチ・ユー」や「ターミナル」なんかも好き。
438 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/18(金) 02:45:12 ID:1rulE5Mm
イーストウッドもスピルバーグも 基本五つ星中三つ星は必ず抑えるタイプの堅実型監督 ただイーストウッドがゆっくり成熟していったのに対し いつまでも早撮りでテキトーやってるスピルバーグは もはやその早撮りについていけなくなってきてる予感
スピが早撮りを始めたのはシンドラー以降だぞ? 若い頃はいちいち絵コンテ描いてたし、あまり撮影スケジュールを守らない監督ってことで有名だった。 変わったのは、カミンスキーが即興OKなカメラマンだったってのがでかそうだ。
キャッチユーって
441 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/18(金) 04:42:45 ID:FWBRU/7T
キャッチミーだなw
宇宙戦争でだめかと
443 :
名無しシネマ@上映中 :2008/07/18(金) 05:17:43 ID:uri0EMQd
AIってやばい映画だよな〜 失恋した後、見たらずんずんくるぜ。いい映画なのかどうかはわからんが。 太陽の帝国と対極だ。あれほどノーテンキな明るさはない。
素直に面白いと感じたのは「激突!」のみ
445 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/18(金) 05:35:20 ID:FWBRU/7T
>439 スピルバーグは「激突!」を12日で撮れと言われて3日オーバーしたのに反省してw その後は常に数日短い裏スケジュールを作って撮影して期限内に終らせてる。 「レイダース」の時は10日以上余らせてた。 例外は「JAWS」のみ。 この時は鮫の模型が思う様に動かなくて、一ヶ月以上の遅れを出してる。
447 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/18(金) 13:21:36 ID:5Xx0BmVB
フックってそんな酷いのか
正直言うと、割と面白い
激突してない件について
450 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/19(土) 00:27:53 ID:R4dVw9kh
>>443 AIの不気味な雰囲気は特筆もんだよ
あれはキューブリックとはまた違った趣があるね
娯楽性を高めれば、「大衆迎合主義の拝金野郎!」とののしられ、 芸術性をつきつめれば、「芸術家ぶってんじゃねぇ!金返せ!」とはぶられて、 趣味性を重んじれば、「大金使ってオナニーすんな!」となじられる。 これらのバランスをうまく取り続けているってことは、やっぱりたいした監督だと思うよ。
452 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/19(土) 02:22:10 ID:9It3MDFH
>>451 宇宙戦争で感動した俺は何派かな?
プライベートライアンとかジュラパーとかに衝撃受けるタイプだから、娯楽派か。
ミュンヘンとかアミスタッドとかはシネと思うな。
そんなんお前の映画で見る必要性ないとか思うわん。
シンドラーのリストは好きだけど、完全に娯楽映画として見てるからな俺。
自分の趣味嗜好に合わなければシネかよ おまえが死ね 氏ねじゃなくて死ね
>>446 スピがスケジュールと予算を守ったのはレイダースが初めてと聞いたけどな。
裏スケジュールを作ったのもレイダースが最初。
その前の1941なんぞは、スケジュールも予算も大幅オーバーした上に興行成績がアレだったもんで、
業界から問題児と見なされかかっていたとか。
生涯の最高作は二週間で撮影したTVムービー(〃゚_゚〃 )
456 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/20(日) 00:51:03 ID:D8hmDzdw
>>453 趣味・嗜好じゃなくて、ミュンヘンとかアミスタッドなんて取る意味も価値もなくね?
他の人が撮ったほうがいいでしょ。ああいうの撮る才能に恵まれてるとは思えんし。
>>423 大人でも鑑賞に堪えうる映画のことだ。
スピルバーグの映画は明らかに子ども向けで、作りや演出が子どもにあわせてある。
たとえば、俳優への演技指導が、子ども向けに、漫画みたいにしている。
たとえば、主人公に危機がせまっていても、主人公はぜんぜん平気l
インディーもしょっちゅうニターって笑って、危機感を感じさせない
つまり、お子どもちゃまむけ映画だから、子どもの心を不安定にさせない顔演技。
こんなお粗末映画では大人の鑑賞には耐えられない。
リアリティーが全くない演技を俳優にやらせるスピルバーグの演出は幼稚園児向け
子どもがつねに安心感もってみれる。
458 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/20(日) 03:45:23 ID:t9DNDUR0
>>457 出来れば、大人の観賞に耐えられるレスを頼むよ。
無理だろうけど。
まず大人の鑑賞に耐えうるとか 映画が好きならつまんねえ事言うなよ スピは勿論好きだしSWもTFも好きだ ゾンビ物も好きだな カンフーパンダはカンフーネタってだけでツボだ 脳天気なバカよばわりで構わんが 漫画以外の本も結構読んでるよ(笑)
460 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/20(日) 06:06:40 ID:sBUpU9JU
映画なんて、元々娯楽から生まれたんだから、大人も子供も楽しめればいい。
>>457 のいう「大人」がどういうものなのかは知らんが、
どんな偉い立場の人も知性的な人も、映画を見ている間は童心に戻って、
「ジョーズ」や「E.T.」や「インディ・ジョーンズ」に胸躍らせたり、心底怖がったり、
大声で笑ったり、精一杯涙を流したり出来ればいいと思う。
スピルバーグの映画では、それがたっぷり味わえる。
「大人の鑑賞に耐える・・・」とか言い出す奴は、映画の醍醐味がわからない奴。
心の底から映画を楽しんでいない奴と俺は判断する。
461 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/20(日) 06:34:09 ID:Kqdk4Q30
いや、人それぞれでしょw スピルバーグだからってみんな楽しまなきゃいけないなんてことはないよ。 俺なんかはそもそもハリウッド映画ってもの自体が好かないんだけどね。 なんか至る所に商売の原理が見えててさ。
462 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/20(日) 06:39:07 ID:sBUpU9JU
>>461 ハリウッド映画に興味が無いんなら、端からこのスレには用が無いんでは?
463 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/20(日) 06:43:00 ID:Kqdk4Q30
スレタイ見る限りではファンスレではないと思うんだけどな。
「プライベートライアン」 スミス大尉の主観で描かれる話なのに、実はライアンの思い出話という滅茶苦茶な構成に萎えた。 作ってて おかしいと感じなかったのか!?
スピルバーグは昔から気の抜けたのを良く撮る 本当に同じ監督?と思ってた時もあったけど、それ以後何度もボケ気味の映画を撮って そのテイストが似ているんで、ああこの監督はこういう人なんだって思った 要するに何度でも軌道修正できる器用な人 ぼけてたと思った映画も市場の反応を見るためのアドバルンかなんかだと思える
466 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/20(日) 07:27:38 ID:GC+rDdgr
未知との遭遇 ET インディの魔宮まで とかは一級品の香りがした。 宇宙戦争 ロストワールド インディ4 は眼を疑った。
「ジョーズ」は当時として B級ホラーなのに筋の通った演出が画期的でマジ凄いと思ったな 「激突」も面白かった 「未知との遭遇」は変な趣味映画 「ET」は好みではないが良く出来てた インディ物はレイダース以外はお子様目当て過ぎて困った 最近は更に大雑把になってきてるが ストーリーの流れが場当たり的でキャラクターの使い所に首をかしげる以外 「プライベートライアン」は映画史を変えた最初の30分がやはり凄いし 「宇宙戦争」は突っ込み所満載の笑えるディザスタームービー として満喫 「ミュンヘン」も抑揚が効いた演出が心地良かったし 意外と今でも作品を観に行きたい気持ちにさせる稀有な人だ キューブリック亡き今、俺にとってそんな監督は数える程しかいない
>457 >大人でも鑑賞に堪えうる映画のことだ。 だったらスピルバーグは充分にクリアしてる。 世界中の大人が鑑賞し、高評価を下してるんだから。 それともお前さん、アカデミー賞は子供が選んでるとでも思ってたかい? 子供なのはお前さんの判断力の方なんだよ。 自分の思い込みを「絶対の真理」だと思い込めるのは子供の特権なんだからw
資産確か3000億以上あるんだよな
俺が子供の頃(現在35歳)、俺の中でも世間的にも「老若男女誰もが楽しめる娯楽大作監督」
ってことになってたけど、映画に詳しくなるにつれて(俺も含めて)実はそうではないことに気づく。
このスレ読んでもそんな流れだし。
>>281 も言ってるが、この「隠れ蓑」による二重構造的な部分が俺らマニアには堪らないんだろうな。
友人にいたらウザそうだけど、芸術家・エンターテイナーとしては最高に魅力的な人だと思う。
日本にもこんな監督いたらなぁ。押井は実写無理だし、樋口は・・。 いねぇなぁ。
472 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/21(月) 00:01:37 ID:2zaCySpW
473 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/21(月) 00:47:10 ID:IH19uAqx
スピルバーグ for ever
474 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/21(月) 05:23:40 ID:YNj6tlCB
宇宙戦争が価値ないとかいうやつ信じられんわ。 トライポッド出現のシーンの映像的価値はプライベートライアンの比じゃないよ。 スピならリアルガンダムでもなんでも撮れるよ。 リアリティある絵でね。
あれだけ凄い映像なのに、何かやり過ぎ感からか 笑ってしまうのが宇宙戦争の良い所でもあり弱い所でもある 俺は好きなんだが、スピルバーグのリアルガンダムも絶対笑ってしまいそう ガンダム大地に立つってシーン 確かにスピルバーグ以外の演出家が現時点でかっこよく描くのは無理かもな (トランスフォーマーみたいな漫画的表現なら誰でもできそうだが)
476 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/21(月) 07:24:00 ID:YNj6tlCB
宇宙戦争は確かに笑ったけど、ちょっと狙ってるよあれは。 ガンダム起動のシーンとかなら、それは感動的な演出してくれるだろう。 なんか宇宙もんに興味あるらしいから、次は日本のアニメ・漫画かもよ。
477 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/21(月) 07:27:18 ID:vOohoDpl
今回のインディジョーンズは糞作すぎ
見たいところを鮮明に見せてくれる 常に観客の側に自分を立てて、観客の反応を想像しながら撮る 商業監督として当たり前なんだけど、これを上手くやり切れる力量がある監督は少ない ただ、その能力があまりにあるのが、段々と分かってくると こっちの真理を完全に手玉に取られているようで怖くなる そういう監督だよ
正直今回のインディは残念だった できればルーカスの暴走を止めてほしかった(笑) しかし随所で楽しむ事はできたよ
480 :
470 :2008/07/21(月) 12:02:04 ID:oKygmYaB
>>474 同意。
公開当時、トライポッド出現シーン中毒になって、結局劇場に23回行ったよ。
>>471 氏が「日本にもこんな監督いたらなぁ」と言ってるが、
俺は日本どころか世界でも、スピの後に続く監督が現れてくれるか心配だよ。
ガノタ死ね
>>479 もともとの脚本はもっとトンデモだったらしいよ。
ルーカスがインタビュー(TV雑誌)で言ってた。
スピルバーグがそういう部分をさんざん削って
それでもあんなB級風味になってるんだから
ルーカスの言うまま、その通りに撮っていたら
2人とも気が狂ったと思われてたかもしれん・・w
スピ的なルーティンがあるとすれば 次はどんなの撮るのだろう やっぱりシリアスなものじゃない方がいいな
相対論をつかったSFインターステラが気になる
>>483 意外と「ミュンヘン」が楽しめたので
実は「リンカーン」も心待ちにしてる
個人的には「ライアン」や「宇宙戦争」みたいな
映像的野心作が見てみたいが
(「インディ」の新作は未見だが、ここじゃ評判悪いね)
486 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/23(水) 01:20:53 ID:L4cfKoL2
>>1 スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。
嫌なら読むなよ。
確かにミュンヘンは悪くないよな 専用スレもいい感じで延びてるし だができればお涙頂戴ありのSF巨篇を希望 本当にボケてしまう前にお願いしたい 残り時間はそう多くはない(笑)
>>486 正反対の意見だな、
俺はデイビットリーンの映画なんか好きなんだけど
壮大で大技映画を撮れる監督は、
細かいことにもすごい気を配る能力があるね
スピルバーグ映画は、やはり大雑把な演出だから、スケールが小さく感じちゃう
つまり、しっかり作品を撮らないから底が浅いんだよね。
そりゃあ恐竜とかUFOとかの主役は図体がでかいよw。
映画のスケールは小さい
スピルバーグのようにきちんとしっかり映画を作らない大雑把な人間には大きな映画はとれない
スピのネームバリューはその物凄い大技によるものなんだが 演出や細部の造り込みだけではなく 原案又は題材自体の大胆さを言ってるのではないのかな?
490 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/23(水) 05:11:08 ID:oUP7Mm1O
491 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/23(水) 07:55:15 ID:GNZsdwPV
>>490 まあ歴史に残るような名画は撮れんと言いたいんだとう。
その指摘自体がズレてる気はするけどな。
スピルバーグの撮る究極の映画はB級の頂点となるだろうから 勇壮なA級作品をのんびり贅沢に撮っていたリーンと比べること自体がナンセンス 芥川賞作品と直木賞作品の優劣を語っているようで滑稽だな まぁ、ジョーズのころのように細部まできっちりコントロールした娯楽作を 今のたたみ掛ける見事な映像で見てみたいって気持ちは俺にもある
理詰めの演出が鼻につく時はあるよね ヘルメットに弾丸がかすって、ヘルメット脱いでその弾痕を確認してたら頭打ち抜かれるとか これって「虚をつく」つもりなんだろうけど、撃たれる前にオチが分かっちゃう陳腐さ 歩いている人に何度も遊び半分の射撃が行われ その人が撃たれる瞬間は映さないで、後続の人が平然と通り過ぎる場面でそいつが死んでるのをちらっと映すとか これって「ああ撃たれなかったんだ」って思わせておいて虚を突くつもりなんだろうし やりたいことがわかるんだけど、監督の意図があからさまに分かりすぎると冷めちゃう
>>1 スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。
嫌なら読むなよ。
495 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/23(水) 23:29:00 ID:X+sG1fJO
497 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/24(木) 01:09:23 ID:m4stNT2I
>>493 みたいなのに限って、新しいこと何も思いつかないんだよねw。
あのさっぱりした薄口の作風が好きなんだ^^ 酷評の宇宙戦争さえすごい好き
499 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/24(木) 01:18:09 ID:WFDtyUDT
クリストファーノーランのダークナイト試写で見たら 凄すぎてビビった。 スピルバーグも1977年から80年くらいまではこうだったなあ。(述懐)
70〜80年代のスピ映画は今見ると物足りない
>>498 タイトルからID4みたいな映画を期待していた奴には不評だったが
ディザスタームービーとしては画期的で凄かったと思うぞ
>499 今のスピは想定している観客数が全く違うから、比較するのはナンセンス。
>>495 ,497
君らみたいな反応って、最悪だよな
たとえば、
誰かが、お粗末で悪政を行う政治家とか市長とかを批判したら、
「じゃあ、おまえが政治家になって、から言えよ。
とか、政治家になるつもりないなら黙ってその市長様に従え、ボケ」
っていうようなお粗末なレベルの低い反応と同じだな。B層に多いんだよな。
別に映画監督をやらんでも自由にその映画をチェックしたり批判したりするのは自由
なんだから、そういうこと言っちゃしらけるぜよ。
まあスピには才能あると思うけど、ミエミエ演出をやたらするところが、いまいちなんだよ。
>488 デビッド・リーンって、どんなに壮大なプロット渡しても、 結局小切れにまとめちゃう監督の筆頭みたいなもんだぞw スピルバーグ的大雑把さってのは、叙事詩的大作とは対極にあるんだよ。 低予算映画によくある勢いとアイディアで突っ走るタイプの大雑把さ。 それを大予算でやってのけるからとんでもない物ができあがる。 >493 「シックスセンス」公開当時、お前みたいなの結構いたなあ。 自分に嘘はつけないぞw
エンターテイメント系の演出家はわかり易くてなんぼってところもあるから ある程度のミエミエは仕方ないだろうな それが嫌なら、見る映画のジャンルを間違っているとしか言いようがない 俺がここ数年のスピ映画で一番ダレる映画は間違いなくマイノリティリポート 緊張感のない音楽とドリフのコントみたいなアクション、それに説得力皆無な未来描写で 小ネタとしては悪くないプロットが無駄にダラダラ長くした見せ方で台無しになって残念
506 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/26(土) 02:29:02 ID:vJayDi+y
>>503 誰も「批判するな」なんて言ってないのに・・・。
スピルバーグのやること、演出方針がすべてわかるほどの才能があるんなら
勿体無いんだから、自分で撮ったらすごいものが出来るんじゃね?って言わ
れてるだけだと思うけどね。
わしらはスピの演出がミエミエだと思える程の才能も知識もないから、とても
映画を撮れるとは思えないんだからさ。
スピ程の才能の持ち主が日本にもう1人いるなら、それは喜ばしいものだし。
507 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/26(土) 03:27:46 ID:Q51VmmYn
なんかここ自分がプロデューサーにでもなった気の馬鹿ばっかだなw おまえらの言うことって映画雑誌かなんかに書いてあるそのまんまじゃんw
しかも少し前のスピルバーグ論が多いようなw 最近は批評の潮流もスピ自身もだいぶ変化してるんだけどね
ミュンヘンと宇宙戦争が良かったから まだしばらくはスピ映画は見続けるつもり インディ⇒リンカーンときたら 次は何を撮るんだろ 個人的には、直球な娯楽大作希望かな
510 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/26(土) 17:30:06 ID:qfTX9JFE
インディはジョージルーカスより スピの超劣化が目立つ 何あれ
511 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/26(土) 17:35:09 ID:+inmcAH+
映画なんて何の価値も無いものどでもいい。
oiju
513 :
名無シネマ@上映中 :2008/07/26(土) 18:02:17 ID:Q51VmmYn
気が乗らないと酷い映画作るよな。もう3年に一本くらいでいいよ 作りすぎで質が落ちてんだよ
早撮りはスピのスタイルなんだが これといっためぼしい企画がない時は プロデュース業に専念しとけと思ったりはするな でも、数を作ればそれだけ面白い娯楽作が出てくる確率も上がるかもと思うと 色々と考えてもしまうがw
>510 「何あれ」と言われれば、「あれこそがインディ・ジョーンズだ」と言うことになる。 むしろ逆に聞きたい。あのシリーズを何だと思っていたのかと。
>>515 個人的にはレイダースがピークで
その後は徐々に盛り下がったイメージがあるが
それでも今回の4作目も楽しみにしてる
スレの評判はアレだが、まあそれすら想定範囲内で近々見に行ってみるつもり
激 突 最 高 ! !
激突って、将軍家光の乱心が最高なのか?! とボケてみる
1941とフックが大好きだったオレにはつらい内容のスレ…
インディの最新作を観て来たが、完全に"なっかり"映画になってるのなw
1800円出して元の取れる作品じゃなかったが、80年代の空気をいまだに引き摺りまくってるので
三作目が大丈夫で尚且つスピの昔からの嗜好が納得できるなら許容範囲かも
>>519 1941は大好きだし今でも馬鹿コメディ映画の傑作と思ってる
でも、フックは微妙・・・
インディシリーズはまったく80年代的な作風ではないんだけどね。 80年代の時点で、かなり古いスタイルの作品だった。 お手本にしてるのはサイレント時代〜第二次大戦中ぐらいまでの冒険活劇だからね。
スピルバーグを映画監督としてすごいと思う作品は、 激突 だけでしょ。 あとは、インディーくらいが若い頃に懸命に作りましたって程度
>>521 幾分古いスタイルは真似てはいたが
80年代臭が強烈にする映画だったな、俺にとっては
80年代臭といえばトップガンやビバリーヒルズコップだなあ。 スピはむしろ70年代アメリカンニューシネマが原点なイメージ。
太陽の帝国 観たときには唖然とした 他の監督と全く同じ日本蔑視 あれみたとき、スピルバーグは、職業人としていいかげんな監督だなと思った。 映画も適当にとっていることがよくわかった それ以降、まったく興味なくなった。 シンドラーのような適当でなんのセンスもない映画も、アカデミー賞とって驚いた
アカデミー賞で価値があるのは脚本賞ぐらいじゃないかなぁ? それすらもハズレが少なくない。 これ以外の賞、特に作品賞を取ったような映画は大抵つまらない気がする。
書き込んでから思い出したが、シンドラーのリストも 脚色賞取ってたな……。
ハリウッドは、金持ちユダヤ人街 スピルバーグは金持ちユダヤ人 シンドラーのリストは、ユダヤの悲劇の誇張宣伝映画、 パレスチナ人への虐殺を正当化しているのに貢献したので大金持ちユダヤシオニストが大喜び よって、B級映画監督でもアカデミー賞もらえました。
あんな馬鹿お祭り映画賞に何かを期待する方が間違ってる つか、今更アカデミー賞批判とか、昨日今日で映画を見始めたのかよ シンドラーのリストは退屈なだけの映画だったが ミュンヘンは事前に期待していたより面白かった
太陽の帝国って、他の監督ではありえないくらいきちんと日本人を描いてたけど…。
太陽の帝国すばらしいじゃん。激突やジョーズより全然いいと思うよ。
532 :
名無シネマ@上映中 :2008/08/12(火) 18:44:30 ID:z/a2Ng4v
>>531 確かに傑作だが激突やジョーズには及ばないよ
533 :
名無シネマ@上映中 :2008/08/13(水) 00:35:35 ID:EBXB2UHp
俺はインディ4はかなり楽しめた。 逆に昔の作品が古臭くて見れない。 つまり俺にとっては昔の彼より近年の彼の作品のが好きってこと。
激突とかは無名監督が若さと才気に任せて不意に作っちゃったところが良いんだよな。 歳取ってもまだ同じことをやってたらヤバイと思う。
535 :
534 :2008/08/13(水) 01:34:28 ID:JFxfRb+8
ヤバイっていうのは、悪い意味でね。
536 :
名無シネマ@上映中 :2008/08/13(水) 02:04:17 ID:d2/5yHg6
わかっとるわい。
537 :
名無シネマ@上映中 :2008/08/13(水) 02:09:10 ID:9/0AKXhd
まだはじまっちゃいねーよ
昔のスピは、激突とジョーズに驚かされた 最近のスピは、ライアン、宇宙戦争、ミュンヘンにぐっときた (脚本っつーか演出は荒いけど) 俺にとって、今後も気になる職人監督の1人には違いない
激突って見てていらいらした記憶しかない…
もう作らなくていいです
作ってくれたら時々は見る
ジョージ・ルーカスなら『シスの復讐』で“終わったな”と感じたけど。 スピルバーグには“終わった”と感じるところがまったく見当たらない。 むしろ“どこまで行くんだこのジイさん”って思う。
ルーカスは早い段階でもうSWだけで食ってる人って印象だからな 多方面に挑戦し続けてるスピとは方向性が全く違う
544 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/04(木) 15:29:06 ID:SZONQMUl
スピルバーグの映画ってセックスシーンないよね
>>544 アンブリンが最初で最後のセックスシーン撮った映画らしい。
ミュンヘンで主人公がセックスしまくってたじゃん・・・
547 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/04(木) 16:51:37 ID:wG0YNsCV
終わったとは思わないが、カラーパープルで賞穫りを狙い始めてからは その他大勢の作家と同じになったな。 ヒチコックみたいに娯楽映画に徹して欲しかったという思いはある。
ヒッチコック作品も「娯楽映画に見せかけた何物か」で、 本質はかなりシリアスで屈折したものなんだけどね。 もっとも、当初からそうと気づいていた人は少なかった。 セックスシーンは太陽の帝国やシンドラーにもありましたな。
ターミナル観たけど、スピルバーグって恋愛関係の描写は下手だよね。
俺は、あのスピがキャサリン・ゼタ・ジョーンズをあんなに綺麗に撮ったことに驚愕した。
女優の撮り方は変わったよね。 昔はそういう方向で撮るのって興味なさそうだった。
552 :
Track No.774 :2008/09/10(水) 23:56:12 ID:x7Ag/RuA
スティーブン・スピルバーグ監督に盗作容疑で起訴状
[eiga.com 映画ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督が盗作容疑で訴えられた。
問題となっているのは、スピルバーグが運営するドリームワークスが製作した
「ディスタービア」(07)で、アルフレッド・ヒッチコック監督の名作「裏窓」(54)と
酷似しているとして、「裏窓」の原作者コーネル・ウールリッチの著作権利管理者が
訴えを起こしたもの。「ディスタービア」は、学校で教師を殴ってしまい3カ月の
自宅軟禁処分を言い渡された高校生(シャイア・ラブーフ)が、退屈しのぎに近所の
家をのぞき見するうちに殺人事件に巻き込まれるという物語。一方の「裏窓」は、
足を骨折し自宅療養中のカメラマン(ジェームズ・スチュワート)が、時間を持て余して
向かいのアパートの住人をのぞき見していたところ、殺人と思しき事件に遭遇する。
両作品は自宅軟禁になるきっかけと、主人公の年齢設定が異なっているものの、
プロットは非常に似通っている。原告側は、ニューヨークの連邦裁判所に提出した
訴状において、この両作のプロットを「本質的には一緒」と指摘しており、
ウールリッチの著作権が侵害されたと主張。被告には、スティーブン・スピルバーグ
監督とドリームワークス、ドリームワークスの親会社のバイアコム、ならびに
ユニバーサルの名前が挙げられている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000007-eiga-movi
>>552 これ、ホントに酷い記事。だってスピルバーグはエグゼクティブ・プロデシューサー
だけど、ほとんど携わってないもんね、この映画。
原案や脚本も違うし、監督も違う。公式サイトにはスピルバーグの名前すらない。
単にドリームワークスの映画だってだけだよ。
554 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/11(木) 12:17:21 ID:a1m7rpSC
「1941」でオワタ
555 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/11(木) 12:27:33 ID:SNK1AnpI
劇場でフックみたとき オレの中でスピは終った。 フック以降、スピ映画で熱くなったことはない。
アミスタッドでオワタと思い プライベート・ライアンで復活と思い AIでオワタ キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンでやっぱ復活! 宇宙戦争=オワタ ミュンヘン=復活☆ ↑いまここ
それだけ復活してると もうどんな失敗作見てもオワタ気がしないだろw
558 :
Track No.774 :2008/09/12(金) 15:42:02 ID:TuyygI4s
クルーズ・トムとのコラボは カス映画ばっかり量産してるよなw
559 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/12(金) 19:40:58 ID:U5uHsdqK
ざっとみると 宇宙戦争が結構評価高くて 恐竜1,2は評価低いんだね。 逆だけどな俺は。 恐竜面白いよ。
560 :
名無シネマ@上映中 :2008/09/12(金) 20:43:19 ID:ANXkFR8+
宇宙戦争がいいなんて言ってるヤツの気がしれない。 内容は浅いし、子役は叫ぶだけだし、なにより口を半開きにして視線の定まらない薄笑い顔の主役を何故使うんだ?
ジュラシックなんて典型的CGだけがウリの映画じゃん CGで思い通りの演出がいくらでもできるようになってつまらなくなった 「こう見せたいけど技術的にムリ」な頃の方がアイデアや情熱で補い、いい画が撮れるしシナリオも良くなる CGはスピのみならず全ての映画をダメにした
そのまんまコピペなんて手抜きすぎだろw
キャッチミーイフユーキャンは良かったな
>>560 俺はディザスタームービーとして宇宙戦争を評価してるけどな
真に強大な相手には手も足も出ないって無常の感じがよく出来ていた
マイノリティリポートは全てが中途半端でガッカリだったが
宇宙戦争はここまで一直線に作ってくれれば満足
映像の衝撃度も半端ないし
現代風にアレンジしたキャラ物馬鹿映画インディペンデンスデイへの
面白い回答だったと思っている
キャッチミーイフユーキャンとターミナルは全然見る気が起きない スピのB級作品にばかり期待してる所為かも・・・
ここのみんなは仲がいいな。 ターミナルみたいな小品は好きだ。 大作も期待が抱ける監督の一人ではある。
キャッチミーイフユーキャンはスピルバーグ的ご都合主義 がいい感じに結実してた とくに最後にトム・ハンクスが空港で主人公を待ち伏せてた シーンは、そんな上手い展開普通ないだろと思うが やっぱ気持ちいい
キャッチミーもターミナルも、じゅうぶんB級的な作りになってるよね。 基本的にスピは何を撮ってもいい意味でB級的アプローチをする人だと思う。
キャッチミーもターミナルも意外と好評価? なら、今度見てみようかな
悪口だって見なきゃ言えないもんな
572 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 03:47:54 ID:mF5yY3ek
「未知との遭遇」「ジュラシックパーク」なんかも好きだけど、 「シンドラーのリスト」「ミュンヘン」なんかも好き。 もちろん「インディ」シリーズや「プライベートライアン」も。 「E.T.」は別格。
マイノリティリポートとシンドラーのリストは 俺の好みと演出が違ってちと退屈だったな ミュンヘンは速攻でDVD買った TVCMで流れているイーグルアイって 前評判どうなんだろ
シンドラーのリストはプライベートライアンと一緒に見ると監督の意図がよくわかります。 ちと長いけどね。どっちも傑作
575 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 06:47:54 ID:HgezWUno
ジュラは最高だったけど。今でもあのティラノを超えるような シーンを見たことが無い。 ロストはまじで最悪な気分だった。 これが才能が枯れたってことかと思った。
576 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 08:41:07 ID:KfzpKgNb
ジュラシックパークと宇宙戦争を叩いているヤツは ジュラシックパークに勝る恐竜映画と 宇宙戦争に勝る宇宙人侵略モノを挙げてみせろよ。 話はそれからだ。 それと「ターミナル」をスピルバーグ以上に傑作に仕上げる監督候補も挙げてくれ。 もしいたらの話だが。
577 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 09:03:15 ID:D1MOJ59l
十人十色なのでこのスレは終わりなく続くであろう 答えはない だが作品は残り続ける
578 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 13:12:35 ID:bSqPd9zw
アキラ、プルート、ジョジョをこの人にリメイクしてほしい。 アキラなんかスピルバーグ好きそうじゃね?
なんか分かり易いメタファー散りばめて説教臭く感じるんだな、特に最近の作品は。
580 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 13:22:03 ID:MMKIaCKF
ID:PjPX1I/5 自演ID:gLRSzqbx こいつ超キモいわw 高卒ニートのクセに知識人ぶってオスカー受賞作品スレに頻出して 自演で荒らし、煽りしまくってます 死ねよ、糞池沼www
>>576 ジュラと宇宙戦争は
スピにしか撮れない気軽な娯楽大作で
俺も凄く好きだな
ターミナルはスルーしていたが
このスレを読んでいて見たくなってきたw
宇宙戦争は気軽な娯楽大作とは言えないだろう… 得体の知れない不気味さが全編に張り詰めてる。 最近のスピ作品は、どれも多かれ少なかれ不気味なところがあるね。
>>582 宇宙戦争は、心底不気味な雰囲気なのに
娘の悲鳴やトムのリアクション等
意外と楽しい突っ込み所満載なので
友人達と笑ったり驚いたりしながら堪能したよ
DVDも買って大正解だった
他の監督が撮っていたら
もっと堅苦しく空気の抜きどころのない単調な映画か
掴みどころのない漫然とした作品になっていた気はする
ああ、そういえば不条理ギャグっぽいの多いよね。 居心地悪いんだけど、なんか笑っちゃうようなやつ。
585 :
名無シネマ@上映中 :2008/10/05(日) 21:23:48 ID:AMmhw6Yc
シンドラーの拳銃とかワロタ
考えてみたらカラーパープル以降の監督作観たことないや。 俺的にはサスペンスとファンタジーの人だった
年配の人? 30半ば以上かな?
恐竜公園がピークで以降はあまり興味もまかったが シャイアに執着しだしてからうざいと感じるようになったわ。
スピルバーグの映画はガキを使うと必ず大袈裟な芝居をさせ、キャーキャー騒いでウザイ演出があるのでガキが出ない作品だけ見る。 上記の条件からするとグーニーズから終わってる事になるな。 ジュラシックは原作を劣化させ、ガキもバカ親もウザイから嫌いだ。 トランスフォーマーは主演の小僧が鼻持ちならないクソで見るに耐えない。 俺の中ではシャラマン以下の監督だ。
俺も、インディの最新映画で シャマランと近い所まで来たなぁと思ったw
>>589 グーニーズもトランスフォーマーもスピ監督作じゃないぞ。
>>590 シャマランはインディ4の初期脚本を担当していたので、
その連想は決して間違ってないぞ。
>>591 そうだったのかw
なっかり気味な変な映画を撮ったなあと
帰りにパンフも買わなかったんだが
その一言で凄く納得した
因みに、シャマラン好きの後輩は大絶賛だったw
シャマランなんかと一緒にすんなw インディアナ4見たが改めてスピは凄い。1カット、1シーンでキャラクターの事や、ストーリー等、いろんな事を説明できている演出、情報量の多さ、それでいて徹底的に無駄は省かれている巧みさ。 こんな事できる監督が今現在他にいるか?
シャマランはスピの後継者になれる!
資質が根本的に違い過ぎるし それは無理
シックスセンスの頃はマジでポストスピルバーグと言われてたけど、 その後はどんどん離れていく一方だな。 シャマランは脚本を書き終えたら映画作りの8割が終了って感じだし、 スピは脚本を離れて現場主義、即興へ向かってる。
シックスセンスは撮り方が巧かったね スピっぽいとも言えた・・・・今は失速気味。
>>594 1カット、1シーンだと確かに凄いんだけど、映画全体となると
妙にゆるゆるな感じするんだが・・・近年のスピは。
>>599 初期(と中期の一部)の
無駄のない流れで起承転結を作る職人映画を期待しても
今は難しいかもしれんね
レイダースのカッチリした作りと比べると
インディ4辺りは漫然とした緩さの局地みたいな感じだからな
でも、中期頃の作品と比べれば
映像自体の力が上がった分だけ
最近の一部の作品の方が個人的には娯楽作品として楽しめる
ゆるく見えるのは、脚本に基づいた(=小説的な)整合性や伏線を重視しなくなったからだと思う。 小説的なアプローチはジョーズや未知との遭遇で満点に近いレベルにまで到達しちゃってるから、 それ以降は純映画的な方向を目指してるんじゃないかな。 脚本や絵コンテといったものは、緻密に詰めれば詰めるほど撮影現場でのイマジネーションを殺して、 映像が脚本や絵コンテを越えられなくなっちゃうからね。
明日アマゾンで注文した「激突!」が届く。 子供心に強烈な恐怖を感じた事をよく覚えてる。明日が楽しみ!
俺も激突は10年以上見てないな 今見るとテンポも温いし低予算を極めた作品なんだろうが 言われると久し振りに見たくなってきた
アレほどイライラする映画はない。
イライラはなかったな 怖いの一言だった
激突の新DVDが年末くらいに出るのね。 穂積バージョンもついたやつが
スピルバーグは最高傑作の「1941」を撮ったにもかかわらず 正当な評価をされなかった故に「終って」しまったのだ その後の作品はまさに迷走状態、 観たヒトが勝手に終った終らないと言ってもどうでもいい作品でしかない。 このスレが「あなたの」スピルバーグはいつ終ったか?と問うている以上、 答えは無数にあるのだろうけれど。
俺も傑作1941の世間の酷評を聞いて 余り他人の評価は気にしないようになったな でも、近年の作品も意外と好きだし 単にムラのある演出家だと捉えている
609 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/26(水) 16:20:19 ID:4D9DB1xp
イーグルアイを何故かスピ監督作だと思って見に行ったが プロデュースしただけなのね スピにしては色々と地味だけどまぁ手抜きしたならこんな物かと思いながら見てたから エンドクレジットを見て少し驚いた
610 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/26(水) 16:25:04 ID:hgzld+W4
未知との遭遇で終わった
太陽の帝国あたりかな
612 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/27(木) 12:04:43 ID:+UyoogvS
社会派みたいな映画撮るようになった時点かな
ETで終わったがカラーパープルでまた始まり フックでまた終わったがプライベートライアンで再び始まった。
615 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/27(木) 19:54:10 ID:0/Rn1Jg5
「カラーパープル」と「太陽の帝国」は試行錯誤の意欲作として認めるが、「オールウェイズ」から「ジュラシックパーク」までは終っていた。 「シンドラーのリスト」で蘇って、とりあえずまだ終ってない。
シンドラーは凄いよなぁ。 何が凄いって、題材そのものは悲惨で地味な内容なのに 実際に見てみると、そこらのアクションやコメディよりも、 はるかに面白くてグングン引き込まれるという。 不謹慎だが、これはもう「スピGJ!」としか言いようがない凄さ。
このスレではよく「激突」がスピルバーグの頂点だった、というレスが目につくけどそれについて聞きたいことがある 「激突」という作品のどういった部分を評価しているのか?そこだけを評価して頂点と呼ぶに相応しいということか? 作品の部分的な評価ではなく、全体的な評価として傑作という意味なら、それはこの作品が映画として押さえるべき点を押さている、一つの作品として纏まっているということなのか? (押さえるべき点て例えば、アクションなら派手なクライマックスシーンとか、サスペンスやスリラーなら緻密な伏線の回収が出来ているとかそういう意味で聞いています。俳優の演技なんかも含めて) 具体的に語れる人、無知な私に教えてください
618 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/28(金) 00:07:26 ID:5hsnzYYh
はっきり言って終わってるのはおまえらのほうじゃ?
スピルバーグはシャイア君が大好きだよね。ホモなの?
620 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/28(金) 00:30:28 ID:zenGn9s/
>>598 同意なんだけど、あれはタク・フジモトが巧かったんじゃないかなぁ。
まあその後のシャマラン作品もタク・フジモトだけど。
621 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/28(金) 07:14:44 ID:SvK8hIa9
ヤヌス・カミンスキーと組み始めてからダメになった。 スピルバーグの後継者はゴア・ヴァービンスキーだと思う。
スピってファミリー映画が苦手なんじゃと思うことがある。 ここのスレ見ても終わったであげる映画はファミリー映画が多い。
最近のスピは、激突の頃の作風に戻ってきてる気がするけどね。 脚本よりショットを優先してるところとか。
625 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/28(金) 17:00:33 ID:p+VrifTg
ジュラシックパークとかジョーズが真骨頂だと思う。 変に切ないのは終hル
626 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/28(金) 21:44:02 ID:LuqyW+P4
「ジュラシックパーク」は技術に甘えている。 演出も衰えていた。 開き直った「ロストワールド」の方が演出力は復調している。
627 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/28(金) 22:01:47 ID:iQa1C+9q
一般向け=終わっている
ロストワールドの方が、技術だけで流して作ってると思うが。 ジュラパにはあった“生命讃歌”“恐竜への憧れ”みたいなのがバッサリ抜けて まるで別の監督が撮ったかのような、単に物量と恐怖で見せる映画になってる。 普通なら「コイツは1作目の本質を全く理解してない。出てこい!」 と激怒しそうな続編だ。 そんな感じで、スピルバーグは当時も今も、結構頻繁に主軸がブレる。 そうやってブレるうちは、まだまだ現役だよ。
629 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/29(土) 00:35:38 ID:puuoN9xc
スピルバーグの映画なんて音楽と派手な特撮取ったら何も無いよ。炭酸が抜けたコーラみたい
特撮があまりなくて音楽も地味だけど、太陽の帝国や続・激突が大好きだ。
631 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/29(土) 01:59:00 ID:Oc+O+ajl
>>628 >まるで別の監督が撮ったかのような、単に物量と恐怖で見せる映画になってる。
それが徹底してて凄いんじゃないか。オスカー獲った後で、俺は本当はこんなのがやりたかったんだー、という迷いを吹っ切った潔さが理解できないのかね。
>“生命讃歌”“恐竜への憧れ”
こんなものスピにはいらね。この辺にグスグズ中途半端に拘ってたから「ジュラシックパーク」はつまんなかったんだよ。
628と俺じゃ平行線だろうな。
ずーっと前から終わったと思っているが そこいらの監督じゃ、いまだに歯が立たないのも現実
633 :
名無シネマ@上映中 :2008/11/30(日) 00:20:24 ID:frDlCsHw
スピと組んだ監督はその後 落ち目になるのは気のせいか。
ミュンヘンとかまだ好きだったけどなぁ 個人的には なんていえばいいのか分からないけど 過去ものの実録風ものや戦争ものみたいなのはまだイケてるような。 対してSF系はもうダメダメみたいな。
>>633 ゼメキスはうまいこと突き抜けたよ。
ダンテやフーパーはもともと素様が全く違うのに、
たまたま一時期スピの力を借りてメジャーな仕事やってみただけ。
しかし今思うと、フーパーに声掛けてファミリー恐怖映画撮らせたスピは
ある意味イカれてるw
他ならぬスピ本人が殺伐グロ映画とファミリー映画の両刀使いだからな 「フーパーも俺と同じ!」とでも思ったんだろ
ヤヌス・カミンスキーと組み始めてから、80年代から90年代半ば(ジュラシック1作目)あたり までに感じられたスピルバーグのよさが、ほとんど感じられなくなった。 あと、これ以降、ジョンウィリアムズの音楽にもあまり魅力を感じられなくなった。 それでもインディ4なら、あのころのスピルバーグにまた会えると思って楽しみにしてたん だが、結局ものすごく裏切られた。
>637みたいなのは、「ファミリー娯楽映画の名匠スピルバーグ」を求めてるんだろうなあ。
いやあ、今回のインディ4はスピルバーグにしては、かなり頑張ったんじゃないの? アカデミー狙いから始まって、表向きの題材は普通のものだが、中身は新しい物、今まで無かった物、通好みなもの、みたいな路線にいっちゃったし。 最近は、ひねくれた物とか、グロいもの、ダークな物しか見せてくれなくなってたから、こんな映画を再び撮ってくれるとは思わなかった。 昔のスピルバーグをかなり頑張って演じていたと思うよ、今回は。
>>637 そうだよね。
私もロストワールドで、最初の方の、2人の子どもが病床の博士を訪ねるシーンで、あまりにもカメラワークと色使いがヘンに見えて「スピルバーグは精神不安定なんじゃないのか?」って思った。
今思えばアレはたぶんカミンスキーのせい・・・
カミンスキーのカメラはドイツ表現主義的みたいな陰影があって大好き。 今どきあまりないタイプの画面だし、スピのどこかクラシックな趣味に合ってると思う。
>>640 ヤヌス・カミンスキーの映像は、なんだか冷たくて無機的な印象をうける。歴史的な史実
映画や退廃的な近未来世界では、その映像センスは、むしろ活きるのかもしれないけど、
ヒューマニズムを少しでも含んだ特撮系娯楽映画では、むしろマイナスだと思う。
643 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/01(月) 08:19:26 ID:jH0QIztx
>ヒューマニズムを少しでも含んだ特撮系娯楽映画 って最近のスピにあったか? クリスタルスカルじゃないよな?
644 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/01(月) 08:26:12 ID:aWhdGuzL
『ジュラシック・パーク』で終わってたんだが、『クリスタル・スカル』と 『イーグル;アイ』で、大復活。
↑どうかんがえても逆のような気がする
646 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/01(月) 18:26:13 ID:JA7ftycL
宇宙戦争かな
才能ある監督が昔と作風を少し変えて、自分独自の映像を目指すのは、一向に構わない けど、それがなぜ、よりにもよってスピルバーグなのかと思う。 スピルバーグには、たとえ周りからバカにされても昔風味の作風を貫いてもらいたかった。 今、あのころのようなスピルバーグの代わりの監督っているのかな?
648 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/01(月) 19:24:26 ID:0uJgvCHh
前にも出てたけど、キャッチミーイフユーキャンにカミンスキーは合わなかったよ
カミンスキーの画面はDVDやビデオではパッとしないかもしれないが、 フィルムでは最高に映える。アナログ感満点、無機的なんてとんでもない。 自分にはアレン・ダビュオーやディーン・カンディのカメラの方が 無機的というか無菌的に見える。清潔すぎる感じ。 ただ、色鮮やかなのでブラウン管や液晶ではすごく見映えがいい。
インディ4は今の脚本の前は、アトランティス大陸を探す冒険になる予定だったらしい その方がよかったよ
今やってるタンタンって、一体なんでスピがこんなのやるの? 製作じゃなくて監督らしいし。いみわからん。
タンタンだから。
旧三部作のインディで撮影をつとめたダグラス・スローカムの映像センスがすごく 好きだったなあ。今の基準だと、古臭いという人もいるんだろうが、それでもよかった。 なにかこう、色調の関係かわからないけど、映像から温かみが感じられるというか。 皆さんは、どう思いますか?
654 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/02(火) 21:18:13 ID:K+3tXD+a
>>642 同意。
ロスト・ソウルズは、カミンスキーのテイストにすごく合ってた(ストーリーは 超糞だったけど)。
結局、AIにしろ、マイノリティリポート、宇宙戦争にしろクールに行くぜ!みたいなノリで、カミンスキーの映像にはまった世界で始まるんだけど、最後の最後はやっぱりカミンスキー以前の、スピルバーグ節に戻ってしまう・・・ その辺が、みんな不満に思う点なのかと思うのだが。 スピルバーグらしくないと言われようが、もっと突き抜けると、偉大な監督になったような気がする。
あ、言っとくけど、 スピルバーグは大好きです。 レイダースのカサブランカや黄金期のヒッチコックっぽい正統派 (昔で言うと・・・だけど)っぽい映像とか、 魔宮の伝説のような、ハリウッド黄金期のミュージカル映画のような 構図はとても面白くみえる。(ガンガディン、王様と私、八十日間世界一周などのような) だけど、その辺は今から見るとダサくみえることに、スピルバーグは危機感を抱いたんだと思う。 だから、スローラム調の伝統的なハリウッドカラーや構図と、 彼は決別してカミンスキーと組んで、再生を図ったと見てるのだが・・・ 有る意味それは正解だが、元が伝統的な人なのでアンバランスに見える。 だから、今回のスローラム調に近づけたカラーのインディはとてもスピルバーグらしく見えてしまった。(カミンスキーも森の場面では結構、カミンスキーらしくなっているので完全に昔風ではないが・・・)
最後の聖戦以降は、構図が伝統的な映画からはズレてきてしまっている。 今風と言えば今風に変わってきているのだが、見ている側からは、 ビデオ的な感じがする仕上がりになっている。 (4:3の(!?)テレビフレームとワイドスコープのフレームの両立を図ったため) 途中からは16:9のみに統一されているのでまた安定はしてきてるが・・・、 スピルバーグも色々と気づく人、というかサービス精神が旺盛なんだろうな・・・、ずっと、色々考えてるんだと思う。
スローカムのカメラは巨匠風だけど、 フィルモグラフィ見ると意外に作品数が少ないんで驚いた。 スピが伝統的な人かどうかは微妙だな。 初期作品からしてニューシネマ臭ぷんぷんだし。
そろそろ荒野の七人をリメイクするような気がする
661 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/03(水) 12:31:46 ID:UjVbXm/q
スピはある意味伝統的だよ。 過去作品の効果的な演出をパクりまくって自作に生かしている(目のある人は、あの作品でのあの引用は妥当ではないとか駄目だしをする)。 その辺が巧いので天才小僧と言われた。 ニューシネマっぽいのは、デビュー時代がニューシネマの残照期だっただけ。 それも「続激突」くらい。
続激突は、時代に合わせようとしたというか、 本来似合わない背伸びっぽいことした雰囲気はあるね。 スピの本質は、フランク・キャプラとかチャップリンみたいな よい意味で子供っぽい純粋さだと思う。 そういうとこでかなり伝統的。 ここ10年ぐらいでは、ターミナルぐらいしかそういうのないけどね。 あれは良かった。
宇宙戦争とミュンヘンは好きだから 今後の作品も適当に期待してる
娯楽大作のジョーズも意外とニューシネマの臭いが濃厚だった。 最近の作品はニューシネマ的なラフな感じに回帰してる感じがする。
このスレ、松本人志信者がいるような気がする・・
667 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/03(水) 18:55:54 ID:feUkJ2/l
スティーブンセガールを主演に使ったときから
スピルバーグってジェームズキャメロンのような粘り強さないよね
669 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/04(木) 13:52:27 ID:gJeolbXC
>>669 「レイダース」や「魔宮」や「聖戦」の対戦車戦の、そこまでやるかというクドいアクションシーンを見てもそう言えるか?
キャメロン作品が粘り強かったのはアビスまでだな。 T2以降はアニメ、漫画的で実写のゴリゴリしたライブ感がない。
いや俺は宇宙戦争やジュラシックパークのこと言ってるんだよね トライポットが出て来るシーンは気に言ってるんだが・・ つーかタイトルをトライポットにして、トムクルーズやめたほうがヒットしたよね
ウォーターワールドの音楽ってスピルバーグ映画に似てないか? 監督スピルバーグって言われたら信じちゃうよ
AI以外に、人類滅亡後の世界を描ききった作品を見たこと無いし、そこまで駄目な作品とも思わないけどなー。 蛇足と言われる超未来部分だけど、人類滅亡後に、人間以外の存在が人類の追憶を追い求めているてのは ものすごくインパクトあったし。自分にとってあの部分こそ映画「AI」の全てと言ってもいいくらい好きなんだが。
>>673 発想自体は「これぞSF」ってくらい良いんだけど、
スピが入り込み過ぎて、かなり変な世界になってるよ、あれは…。
SFと感傷は食い合わせが悪いのをあらためて感じた。
しかし公開当時のA.I.スレは凄かった。
とてつもなく濃い連中が、濃密議論繰り広げてた。
あいつら今はどこにいるのやら。
>>671 トム・クルーズの馬鹿高い出演料は無駄だったよな
あれなら、もっと地味で冴えない外見の役者の方が役柄には合ってた
まぁ、宇宙戦争は元々の題材をストレートに料理した感じだし
あの程度でも満足したけどな
ジュラシックでは演出が軽くなったなとは思ったが
あの無難な感じは個人的にはそんなに嫌いじゃないw
宇宙戦争はトムの方から持ってきた企画じゃなかったっけ。 あれほど粘り強いというか、執拗な描写が続く映画もないと思うけどな。 何たって全編逃げてるだけだしw
「A.I.」「宇宙戦争」「マイノリィティ・リポート」 こうして並べると、21世紀に入ってからのスピは 悪夢系映像の第一人者だな。 単に恐ろしいとか気持ち悪いじゃなくて、「どこかヘンで怖い」な映像作りにおいて ハリウッドでは右に出る者がいないよ。 この時点で、すでに意識が一般向けよりマニア向けに変わってるのかも知れない。 クリスタルスカルもヘンだった。
カラーパープル。
宇宙戦争は途中までは面白いけど、ティムロビンスの家に入ったあたりからすごいグタグタにならないか? あそこでジョーズのような粘り強さ見せてほしかった
>>676 トムの企画じゃ仕方ないか・・・
でも、分かり易く成長するような人間ドラマを期待しなければ
確かにあれほど徹底した映画も他にないかもね
>>677 悪夢系の映像と言えば「プライベートライアン」も実はそうだな
例の冒頭の30分がトラウマになった女の子を2人知ってるよw
初めてフックみたけど結構面白かった・・・つまんないという先入観で見たからかなぁ つーかもっと酷い映画はいっぱいあると思う
682 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/06(土) 17:39:58 ID:3h3ZFd25
フックとカラーパープル、それにターミナルは 食指が動かないスピ映画のTop3だな、俺には
683 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/06(土) 17:49:01 ID:85dNiZvA
フックそれなりに見れたぞ。別に駄作とか思わなかった。
俺的にはジュラシックパーク2ロストワールドでスピの神話は終わった エイリアン2のような展開を期待させる対恐竜戦争のような予告編だったが 当たらない武器や逃げ回るばかりの傭兵部隊に説明くさいセリフでがっかりし スピルバーグも普通の監督なんだなと気付きましたね
ロストワールドはエイリアン2じゃなくてハタリだよ。
「ロストワールド」は本当にあの脚本でOKだと思ったのかなあ? ヴィンス・ボーン扮するカメラマンの行動とか、 一応悪役とはいえ、前作にも出てた姉弟の父親を殺してしまうとか、 観客としてはちょっと困ってしまうところが多々ある。 上の方の書き込みにもある、弱肉強食の悪夢的世界を描写できれば 話はそこそこ整っている程度でいいや、とか考えていたんだろうか。
話の最中にいきなり鬼ごっこが始まったら駄作認定。 少しはヒネリ入れろよと言いたい。スピの悪い癖だろう。 例外は宇宙戦争かな。 あれはシュールで大好き。 酷評されがちな後半の展開も悪いとは思わない。
連投だけど、個人的に宇宙戦争は トム・クルーズ主演で良かったと思う。 あのシュールさ加減はクルーズに寄る所が大きい。 ラストサムライやコラテラルと並べると面白い。 ただ、マイノリティリポートは案外今イチだった。
689 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/07(日) 10:42:44 ID:1jg6JH9E
最近「ミュンヘン」を改めて観たけど、やっぱ良かった。 ああいうテーマを娯楽性豊かに表現できる才能はスピルバーグならでは。 「クリスタル〜」は作品としての完成度も今イチだし、シリーズとしても蛇足。 この時期になると「E.T.」が観たくなる。
そういやミュンヘン井筒監督が0点つけてたなw 自分の映画はもっと酷いくせにw
>>689 俺もミュンヘン好き。
ああいったハード路線で、モサド工作員を
一般市民同様に描写したことが新鮮だったし、
スピルバーグらしさも出て総合的にも良作だったと思う。
井筒は映画は夢を与えるもの、って盲信してるんでしょ。 現実見ろバカ!って言われてムキになってる子供、って感じ。
>>686 >前作にも出てた姉弟の父親を殺してしまうとか
ん?あのめがねの親父は姉弟の父親だったっけ?
確かあのメガネはハモンドの甥っ子だったような・・・。
まぁロストワールドはキングコングやゴルゴみたいな怪獣映画としてみたら面白いよ。
>>692 イスラエルの暗殺者を人として描いたのが気に入らないんでしょ。
結局全部そっち方面に帰結するんだよ、一言でも耳傾けるのもアホらしいね。
ミュンヘンは「好き!」という感じじゃなくて、 「良い映画」という感じで見た。 だけど自分の中では、スピルバーグが監督していなかったら、 120パーセントレンタルでも見ない映画。
こう考えるとスピルバーグの映画ってあまりにも糞だって映画ほとんどないな
ヘンテコな作品は結構撮ってるが、糞ではないんだよな。
>>693 ロストワールドは、キングコングと同じく
見せ物にされる可哀相な動物と
結局は人間が1番酷いって描写が
それこそマンネリ気味過ぎてガッカリしたかな
CGの目新しさも宇宙戦争ほど進んだわけじゃなかったし
>>695 ミュンヘンは本当に良昨だった
あれこそスピじゃなきゃ撮れなかった1本だと思う
>>696-697 糞ではないというか、見方を変えれば安全な映画しか撮ってないとも言える・・
スピルバーグは歴史に残るタイプの監督ではないと思う
彼はキューブリックやヒッチコックのように癖がないし、
半世紀後には誰も彼の映画見てないんじゃない?
ヒッチコックと同じ時代に活躍したハワードホークスの映画を今誰も見ないのと一緒で・・・
逆だと思うね。 90年代になって安全な映画を撮るのをやめたから、 ヘンテコな作品が急増した。 しかし、ヘンテコなりに毎回見るべきところがあるので簡単に糞と切り捨てられない。 今のスピの作風を「癖がない」とするのは無理がありすぎw あと、ハワード・ホークスの映画を今誰も見ないというのは物を知らなさ杉。 ホークスもヒッチコック同様、昔はただの職人監督としか思われてなかったが、 後年になって個性的な作風が再評価され、巨匠扱いされるようになった。 2人とも、むしろ死後になってからのほうが人気は高いよ。
いやハワードホークスの名すら知らない奴、結構多いよ 職人監督は歴史に残んないだよ、やっぱ スピルバーグは職人監督であって芸術家じゃないな、まだルーカスのが芸術家って感じがする・・ 職人だからうまいんだけど、ただそれだけ だいたい早撮りする監督って努力を怠ってるような気がするんだよね、「こんな感じでいいや」みたいな感じでw ジョーズの頃は違ったらしいけど・・
>>701 ルーカスは、《スターウォーズ》サーガの基礎を作った功績で
後世にも永く語り継がれるとは思うが
演出家として評価され続けるかどうかは別だと思うけどな
今の若い奴が「アメリカングラフィティ」とか特に評価してるって話も聞かないし
スピは「激突」「ジョーズ」「レイダース」「プライベートライアン」辺りは
今後も比較対象として語り継がれる気はするけどね
(「シンドラーのリスト」辺りもか?)
一瞬だけ一時代を築いた「ET」とか「ジュラシックパーク」は
「タイタニック」や「インディペンデンスデイ」「スピード」「ダイハード」辺りと
そんなに評価も知名度も変わらない感じにはなるんじゃないかな
これだけ多彩なジャンルでヒット作を連発する演出家は過去にも珍しいが
とりあえず、ジェームズ・キャメロンと同等以上には名前を残しそうには思ってる
マニア人気ではバーホーベンとかには負けそうだがw
キャメロンは好きな監督だが、そこまでの功績を残しているかな? キャリア前期にイキのいいB級映画を何本か放ったことぐらいのような。 アビス、T2でデジタルシネマの流れを作りそうになったけど、 キャメロン自身が映画作りを休んでいる間に その流れをスピルバーグ、ルーカスに持って行かれた感がある。 今、CG映画の草分けとして挙げられるだろう作品は、 世間的にはアビスやT2ではなく、ジュラシックパークということになってないか? キャメロンを見て思うのは、やっぱ映画監督は映画作ってナンボなんだなってこと。 たまに駄作、珍作があっても、常に映画を撮り続けてる監督はそれだけで凄い。
ルーカスって、ここ30年 SWの何本か以外殆ど撮ってない気がするんだが
たしかに監督はしていない。 だが、ノンクレジットで 白いドレスの女の編集とか ジュラシックパークのCG部分の編集とか、 THXシステム作ったり、 ILM内にピクサーの前身のCG部門を作ったり、 製作総指揮映画に関わったり、 結構 雇われ監督だけをやってるより大変な事をしている。
あ、キャプテンEOなんかもあったね! 監督はしてないけど・・・
裏方としての功績は兎も角 演出家として名を残すかどうかって話と 現場を整備するって話は全く別の問題だと思うんだが
タイタニックは記録抜かれる気配ないし、風と共にさりぬやベンハーのように歴史に残るかもね
>>704 監督本数はキャメロンとあんまり変わらんけど、
新旧のスターウォーズはどちらも映画の転換期にうまい具合に当たったと思う。
>>707 優れた演出家かどうかは歴史が決めるだろうが、
監督ジョージ・ルーカスは映画史に残ってるよね
スターウォーズを考えついた人としては確かに残るかもしれんね それでも、元の話題で触れられたように キューブリックやヒッチコックみたいな語られ方はしないだろうな
1941はダメだろ
でも三船さん出てるよ
>>701 国立フィルムセンターでやったハワード・ホークス映画祭は連日満席でしたぜw
ヒッチコックもアーティストとして認められたのは結構最近だよ。
生前は通俗的な娯楽映画ばかり撮ってる職人監督という扱いで、
たとえばウィリアム・ワイラーとかより一段段低く見られて、
インテリからはバカにされてた。今や評価は逆転したわけだけど。
逆にキューブリックは、生前は伝説だったけど、これからも巨匠として語られていくかどうかは微妙。
映画史の本流から少し外れたところにいる人なんで、良くも悪くもカルト監督ってことで落ち着きそう。
キューブリックは遺作が評判良くなかったのがケチの付き始めか? 役者の選択をミスったか
EWS面白いのに・・・。
EWSはキューブリックファンからは評判悪いらしいが、傑作でしょ。 後期キューブリックにあまりなかった<身体性>が感じられる映画だった。 スピの場合もそうだが、ファンはどうしても過去作の繰り返しを望みがちなもんだ。
キューブリックらしい整合性とか画面の風格とかを求めるとイマイチなんだろうな キューブリック自身が失敗作と語っていたのも拍車をかけてるかもしれんが
キューブリック本人は、最高傑作て言ってたぞ
それって、監督の死後に勝手に流布された宣伝文句じゃん
製作中に最高傑作って言ってたよ って、死んだあとトムクルーズが言ってた
キューブリックの最高傑作と言えるかどうかは分からんが、新境地とは言えるんじゃないかな。 いかにも遺作的な過去の総決算より、最後まで新しいことをやろうとするほうが映画作家として断然評価できる。
723 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/14(日) 23:51:14 ID:tl1BaDad
いま話題のウォーリーにHAL9000がパクられてると聞いて 飛んで来ました!
スピルバーグは、当分プロデュース作しか見れないのかな
ウォーリーがパクったとすればショートサーキットのジョニー5だろ HAL9000をパクったのはスピ総指揮のイーグルアイな
あのデザインを見たらショートサーキットは思い出すよな イーグルアイは、色んな映画で使われた小ネタの寄せ集めだった
「激突!」 激突してなかった。
地面に激突
「続・激突!」 続編じゃなかった。
サスペリアとか 続編じゃないのに続編呼ばわりシリーズって 探せば意外とありそうだよな
731 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/22(月) 00:24:12 ID:g/mVwTcK
年末になると無性に「E.T.」が観たくなる。 大晦日の夜(正確には元旦の未明)に「E.T.」を観るのが毎年の恒例。
732 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/22(月) 00:56:54 ID:odHt1S08
俺は激突を見てからだな
始まったのは「刑事コロンボ/構想の死角」なのか?
スピルバーグは好きな作品とどうでも良い作品が両方あるが 単純に打率だけなら相当高い そんなに寡作でもないのに大したものだ 次回作も時間があれば、とりあえず見に行きたい
スピルバーグの映画でDVDを買ったのは プライベートライアン、宇宙戦争、ミュンヘン、シンドラーのリスト シンドラーのリスト以外は友人を交えつつ何度も観てるし 平成スピ作品は俺にとって意外と耐久力がある
736 :
名無シネマ@上映中 :2008/12/25(木) 20:01:14 ID:gw20R02S
とりあえず、次回作って何だろ
リンカーン
Dr.スランプ
リンカーン、今年公開してりゃな。 オバマも当選したし、旬だった。 リンカーンに旬もへったくれもないかもしれんが。
740 :
名無シネマ@上映中 :2009/01/01(木) 04:16:04 ID:hKBy6jYN
「終わった」とまでは言わないが、02年に公開された「E.T20周年版」は改悪もいいとこ。 E.Tの動きや表情をCGで作り直すのは技術的な進歩をうかがわせて問題ないが、 クライマックスのシーンで銃を携帯電話に差し換えるってのは頂けない。 緊迫感がそがれた上に、音楽とのシンクロも犠牲になってしまった。
741 :
hh :2009/01/01(木) 04:32:00 ID:zFaXgeF6
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri ■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy ■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb ■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20/■92/115794■1306/
2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。
ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン
毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
>740 あのショットガンのクローズアップが無いと悲壮感も出ないんだよなあ。
743 :
名無シネマ@上映中 :2009/01/02(金) 08:34:45 ID:VwcG0nTZ
終わっていない こいつは5本に1本くらいは、いい映画つくるよ
ここ実質「スピルバーグの素晴らしさを語るスレ」だからw タイトルはアレだが、中身は意外と良スレ。
>>742 あの差し替えだけでかなり凡作になってしまったってのもスゴイ。
その後チャリが飛ぶ爽快感も80%オフだね〜
イルミナティ結社(現世界のボス) ┃ 十二神将 ┃ 十三人委員会 ┃ 三十三人評議会 ┃ 三百人委員会 ┃ フリーメーソン ┃ ロータリークラブ←瀬野川病院の院長&理事長の津久江一郎が会員名簿に載っている! ┃ ライオンズクラブ ┃ ユダヤ資本家(ロックフェラー、ロスチャイルド) ┃ アメリカ ┃ ニート 日本政府━━━━━━━━━━┓ 与党内閣━━┻━━国会 ┣━━━━┓ 公明党━━自民党───野党─→政治家 各省庁 地方自治体 日本の資本家 創価学会 地元土建屋 官僚 縮図利権 企業 マスコミ 警察 暴力団 朝鮮総連 公営機関 電通 公安 自衛隊
747 :
名無シネマ@上映中 :2009/01/03(土) 17:27:14 ID:V+05DVE2
シンドラー
「激突!」 「痛て」
上手
>>740 ET自体、俺の中では風化した作品だったんだが
そんな情報を聞いたら見たくなってしまった
>>750 記憶の中で風化しているなら、いま見直すと初見の時と同様に楽しめるかもよ。
いや、28年分の人生経験と映画経験を積んだ分、初見よりずっと感動するかもしれない。
ただし、見るのはオリジナル版で。
>>751 今度、偏見なく久し振りに見てみるよ
しかし、手直しバージョンは本当に評判悪いねw
753 :
名無シネマ@上映中 :2009/01/08(木) 10:15:34 ID:BRTHvEx6
ポルターガイストとETの双子関係は相変わらず話題にもなってませんねw 一般人もB級マニアも両方とりこむという 分割して統治せよじゃないけどスピのユダヤ気質怪しさが一番でていて盛り上がるべきポイントなのにねw
散々言われてることを今更言うのもなんだけど、 結局リアルな動きとか、実写と見分けがつかないようなCGなんて、 あるに越したことはないだろうが、映画にとって必要な物では無いんだろうね。 やっぱり脚本と演出。
どう考えても始まったのは 「ジョーズ」からで終わったのは「シンドラーのリスト」 その間キター!!!!が 「未知との遭遇」「レイダース/失われたアーク」「E.T」 「ジュラシックパーク」 微弱キターが「オールウェイズ」「フック」 ぐらいじゃね? あとは俺的には全然駄目
優れた演出家としてはまだまだ終わってないが キング・オブ・ハリウッドと言われた頃の権勢は 終わってるだろうな。 それでも70年代以降のアメリカ映画史を背負ってるような人だから 存在自体が歴史そのものというか伝説になってる。
激突とジョーズは感動したな 未知との遭遇と1941は佳作 レイダースは自分の中の記念碑だと思っている 暫く興味のない作品が続いた後は ジュラシックパークで勢いが戻って プライベートライアンと宇宙戦争に驚いて ミュンヘンに心を打たれてリンカーン待ちってところ インディ4は、俺の中では存在すら無かった作品w
>>745 だってあのシーンはこの映画でも最重要シーンじゃん。あれは銃だったからこそ自転車飛び上がりのシーンで最高の感動を得る事が出来た。
俺も最初は観にいこうと思ったけど、その差し替えの話を聞いて一気に観る気が失せた。
759 :
745 :2009/01/10(土) 23:55:56 ID:pdH4Ce9J
オレは観に行ってしまったのだが(追加シーン観たさで) 上手に銃をトランシーバーに描きかえてるな〜と妙な感心してしまった、 オリジナル初見時の感激はまるで甦らなかったけど。
あそこはBGMとの一体感も無くなって惜しい。 あんなところ直すなら自転車逃走中に坂を下ってカーブする時にエリオットがコケてるカットを直せと。
久しぶりにE.T.見たら冒頭E.T.が追われる場面で、走る男のジーンズの股間と揺れるキーチェーンのアップをたぶん役者走らせずに撮っていて、学生映画みたいだった 宇宙戦争でも素人くさいカットがたまにあって、巧いのか下手なのか
宇宙戦争に素人臭いカットなんてあったっけ? 好き嫌いは別として、あれだけ力の張った画面が続く映画はそうそうないぞ。
764 :
名無シネマ@上映中 :2009/01/23(金) 23:10:04 ID:F+L9dvrV
E,T映画館で見たがちっとも泣けんかった。
泣かなくても感じればいい。
泣くタイプの映画じゃないよな
ETは観て泣くのも一興だと思うが AIはどう転んでも泣くタイプの映画ではない
んなこたぁない
AIは最後の変なオチなければ見れる映画なのに スピルバーグのやらかした感で失笑しか出てこない映画になってたなあ
最後でいきなり面白くなった、の間違いだろ。
バカ映画としては一気に盛り上がった
>>796 そういうお客さんのために
ちゃんと二段構えのエンディングになってるじゃん。
最初のエンディング(海底→黒味)で終わりってことにしとけばよろし。
そういえばマイノリティリポートも二段構えのエンディングだった。
両作とも最初のエンディングはシビア、
二番目のエンディングはハッピーだけど「破滅した主人公の幻想?」という感じだった。
773 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/01(日) 03:31:16 ID:FqIknSaN
「A.I」は最初に劇場で観た時には「アレ?」と拍子抜けするほど 期待を裏切られた感じだったが、 DVDで何度も観直す度に自分の中での評価が上がっている。 思いのほか傑作。
マイノリティリポートは 途中の逃亡シーンの練り込みが足りなくて いつも見ていてダレてくるな
終わってるとは思わないが何度見ても面白いのは「ジョーズ」のみ
激突とジョーズは無駄がないな レイダースもそう 最近のは、無駄も含めて楽しんでる
>>772 >二段構えのエンディング
これ制作サイドが言ってるの?
個人の見解なら個々の映画の見方としか言えない気がするけどな
キネ旬のインタビューでは、意識的に二段構えエンディングの作品を続けて作ったって言ってたような。
マイノリティリポートって二段構えのエンディングだったっけ? DVD持っているが見返してなかったので もっとシンプルなオチだと思ってたな
トムが監獄に入れられたとこでいったん終わるよな。
印象が薄過ぎて思い出せないw
ジュラパシリーズや宇宙戦争は怪獣映画へのリスペクト精神があって見ていて楽しいけど フックやインディ4やマイノリティリポートとかは何やってんだろこの人って感じで面白くない。
宇宙戦争とライアンとミュンヘンは意外と好きなんだが インディ4とマイノリティリポートは退屈で仕方なかった どうもコミカルな要素に比重が偏ると俺は駄目っぽい
>>779 製作費が高騰しすぎて幅広い観客を念頭につくったってことかなあ
誰に対してもイイ顔(客の好みに合わす)すれば作品の良さが薄れる気がする
構成も悪くなるし2つのエンディングはプラスにはなってないんじゃないかなあ
786 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/08(日) 11:39:01 ID:o/erbhg1
終わってないけど作品によって失速感は感じる。 でもまた復活するから油断できない。 恐るべしスピルバーグ!
もういいからゴジラ撮ってくれよ。 ILMのCGでゴジラの光線で灰になる人間とかみてぇよ
世にも不思議なアメージング・ストーリー、最後のミッションのミッションのオチ。 スピルバーグ、って言うかハリウッド映画が終わったと思った。 でも今ググってみたら あれもともと映画じゃないんだね、 今までしらなかった。。。
789 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/13(金) 13:46:37 ID:HaM9UVS7
流石早撮り監督 リンカーンいきなり始動で今年中にも公開 残酷描写観たいから早く観せて><
リンカーンは楽しみだ 撮影をもっと早く始めてくれてたらなあ
>>787 だよなあ。
エメリッヒのゴジラも嫌いじゃないけど、おれとしては
宇宙戦争のような人間殺しまくる凶悪なゴジラを見たい。
笑えるシーン皆無でよい。
スピはエメリッヒに 「ゴジラのリメイクなんて名作を冒涜するだけだからやめとけ」 って言ったらしい。で、自分はゴジラの代わりにロストワールドを撮った。
>>526 アカデミー作品賞がたいてい詰まらんって本気でいってるん?
そりゃ必ず傑作とはいかんが、歴代受賞作見てみればアタリ率はかなり高い方だろw
『風と共に去りぬ』
『わが谷は緑なりき』
『イヴの総て』
『波止場』
『ベン・ハー』
『ウェストサイド物語』
『アパートの鍵貸します』
『アラビアのロレンス』
『サウンド・オブ・ミュージック』
『真夜中のカーボーイ』
『フレンチコネクション』
『ゴッドファーザー』
『ゴッドファーザーpart2』
『スティング』
『カッコーの巣の上で』
『クレイマークレイマー』
『許されざる者』
『ミリオンダラー・ベイビー』
『ノーカントリー』
↑これらをたいていつまらないと本気で思うのか?
そんな半年前の書き込みに何故今頃ロングパスをw まぁ、オスカーにしろカンヌにしろ作品選びで迷った時は基準の1つ程度にはなる
そのリスト、ほとんどが古い作品だね。その中には入ってないけど 「恋に落ちたシェイクスピア」とか「シカゴ」なんかは、しょうもない出来だったと思うな。 最近のオスカーは器用に交通整理しただけの作品に甘すぎる。
796 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/16(月) 23:23:35 ID:S6yyWeZP
スレチだけど、最近のクリントイーストウッド監督作品は完成度が高い。 「ミリオンダラー〜」なんて、一言では語り尽くせないほどの感動があった。 スピルバーグも大好きなんだけど、あの情緒は出せそうにないなぁ。 まぁ作風の違いと言ってしまえばそれまでなんだけど。
なんだかんだでアカデミー賞は侮れない。 日本アカデミーも、もうちっとマシになればなあ…。
>>796 ミリオンダラーと硫黄島2部作で監督としての知名度と評価は上げたけれど
イーストウッドはオスカーを取る前から演出家として人気はあったよ
それにしても、あの浮ついた所のない落ち着いた演出は何処で学んだのかは気になる
799 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/17(火) 20:05:21 ID:ZbhTwNKq
ゴースト・ソルジャーズが企画倒れした時点で終った
おれは「1941」であれれ?と思ったがまあコメディの 才能がないんだな位にしか思わなかったが 「フック」のあまりの凡庸ぶりにトドメを刺された でも「ジュラシック」「プライベート・ライアン」「宇宙戦争」 なんかで見せてたハラハラドキドキさせるショック演出は今だに巧いと思う から見捨てられない
良作って感じの作品の中に名作がある感じかなぁ あと業界がその時々に目指す方向性を新作で示してる印象があるかも
他愛ない馬鹿映画として「1941」は好きだけどな 俺にとっての暗黒期は「トワイライトゾーン」から「フック」まで ミュンヘンが好きだったから 次回作のリンカーンも凄い楽しみだ
この人は暴力描写やホラー演出撮らせたら天才なのに どうしてだろう普通の人間ドラマが凄くつまらない。
804 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/04(水) 22:12:44 ID:1lUoCaOS
「ジョーズ」でやるなって思って以降は「E.T」とか何番街の何たらで終わった感じだったが 「ジュラシックパーク」関係で再評価したよそれ以降はユダヤ色が前面に出てきて除外対象だったけど「SPR」で再評価した。 いまだに最高傑作は「ジョーズ」なんじゃないの?
説教好きな面としてはアミスタッド コメディ好きな面としてはキャッチミー、ターミナル 映画館臨場感体感型好きとしてはプライベートライアン、宇宙戦争、クリスタルスカル 恐怖好きとしてはミュンヘン、ジョーズがそれぞれ好きだなあ たまに太陽とか魔宮とかわけわからんの撮るよね
>>806 SPRは戦争映画の金字塔だよ
近代戦を描いたリドリー・スコットのブラックホークダウンと双璧だろう
808 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/05(木) 00:18:18 ID:JzjphYhQ
1941
傑作はジョーズだけ ジュラシック1は公開日に見に行った記憶があるが それだけ期待してたのに 寝たw
810 :
ダスカ基地 ◆d4tPx3e7Mg :2009/03/05(木) 11:04:06 ID:vtH4ILj3
>>809 たぶんあなたが見たのはジュラシック・パークではなく『REX恐竜物語』
子供の頃のごっこ遊びの感覚を具現化してる映画と 大人(老人)が子供(孫)に昔語りをする感じの映画と 2分化されてると思う 見る人がファンタジーと寓話とどっちが好きかで評価が分かれるけど バランス感覚は抜群の製作者だと思う でも監督としては「ジョーズ」で終わっている
812 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/05(木) 20:32:54 ID:qRe6G5SP
俺には 激突面白い サメ面白い 恐竜面白い レイダース面白い ライアン面白い 宇宙戦争面白くない 円盤親子面白くない マイノリティ面白くない その他略 結局全部観てるw ネ申かな(笑)
813 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/05(木) 21:53:32 ID:VrqZQvBX
SPRとはなんですか?
昔、深夜のTV番組(EXTVだったかな?)でGW映画特集していて、ある評論家 (誰だったかは忘れたが)に司会が「最後にオススメの映画はなんですか?」 と締めくくる時にその評論家が「フック!これだけは絶対にやめておいたほうがいい!」 と言ったのは漢だったな。 スピルバーグでロビン・ウィリアムズ、ダスティン・ホフマン、ジュリア・ロバーツ そしてソニー・ピクチャーズの超大作を公開直前にはっきりとTVで糞映画と切って捨てた のなんて後にも先にもこれぐらいしかないだろ。 実際、その言葉を信用して見に行かなくて正解だったし。
フックと宇宙戦争はディズニーやH・G・ウェルズで育った大人が見て 自分の成長を確認する映画
フックはそういう映画だと思って見たけど、最後の方が完全に子供だましで 中途半端にファミリー映画になってしまっていてスピルバーグが大人になりきれ ていないことを確認した映画だった。
太陽の帝国見てみたんだけど 記憶から消したい、最低最悪って感想を持った… 他の作品普通に観られるから油断してた… なんでここまで駄目なのか自分でも分からない この作品好きな人はどの辺が良かった?
819 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/07(土) 23:04:43 ID:YcunEVwj
↑ラストのマスタングくらいかな、後はこの作品がなければクリスチャン・ベールという俳優は出てこなかった?というくらいかな。
820 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/08(日) 00:14:46 ID:a8SLdwNr
「波止場」の主役は当初エルビス・プレスリーにオファーされてたとか むか〜し読んだことあるな。結局マネージメント側から止められたらしいが 見てみたかったな。「優しく愛して」のプレスリーを見てシリアスな演技も 出来ると思ったのは俺だけかな・・・
821 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/08(日) 00:28:28 ID:a8SLdwNr
確かに「太陽の帝国」は面白くないな。これが「ジョーズ」や 「未知との遭遇」を撮った監督かと思えばやはりこの作品が分かれ目 だったのかな。「フック」もヒドイけど・・・
822 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/08(日) 19:27:01 ID:HoZDj8+o
「フック」は観たような気もするが思い出せない。 それくらい凡作だったってコトでしょう。 でもJPもシンドラーもSPRもミュンヘンもDVD持ってて、 何度でも観直したくなる。 だから「いつ終わったか?」なんていう設問には、 個人的にはスピルバーグが死ぬまで結論でないと思う。
823 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/08(日) 19:32:29 ID:WL6jSitN
スピルバーグが関わった映画で一番面白いのは ゼメキスのバックトゥザフューチャーの気がする
824 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/08(日) 19:46:29 ID:qGPV/ie7
宇宙戦争は凄い惜しいよなぁ 悪夢の具現化なんだけどラストが夢落ちみたいなあっけなさだよね あと小屋のかくれんぼが長過ぎ 序盤の迫力と演出は凄かった ライアンの上陸シーンを極上のエンタメ化してる
スピルバーグの映画はそこそこ面白いが 出てくる俳優への演技指導がひどい時が多い ハリソンフォードのこれみよがしな漁ロメ演技は嫌い。
「太陽の帝国」 単にヒコーキ好きな少年の話として観てたので結構好きです。
827 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/13(金) 02:02:26 ID:SOlg5Two
残酷描写を描くくらいきちんと役者の演技指導もして欲しいと…^^
828 :
ダスカ基地 ◆d4tPx3e7Mg :2009/03/13(金) 05:51:35 ID:rCyjds7x
お前らいい加減にしろよ この世にスピルハーグ以上に面白い映画を作れるヤツなんていないんだぞ 宇宙戦争みてわかったろ スピルバーグはまだ始まったばっかりなんだよ 今までの作品はすべて序章
太陽の帝国、むか〜し見たときは長ったらしくて退屈だったが つい最近見たら意外と良かった。 この人のスケールが大きめの作品は時間の経過がとてもゆるやかに感じられる。 クライマックスがどこなのかわからない、終わりそうで終わらない。 でも退屈というわけでもなく、映画を見ている時間がそのまま 自分が映画の中にいるような心地よい感覚で、 CSなんかでやってるとつい最後まで見てしまうんだ。
830 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/24(火) 14:12:32 ID:+ahETwRm
好きなスピルバーグ作品 プライベート・ライアン マイノリティ・リポート ミュンヘン 宇宙戦争 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン ほかは興味無い。
今まで繰り返し観たスピ作品は 激突 ジョーズ 1941 レイダース プライベートライアン 宇宙戦争 ミュンヘン 辺りかな 久し振りにジュラシックパークを見てみたいな リンカーンがお蔵入りでマジ残念
リンカンお蔵でタンタンは着々って、どーなってんだ? つか、タンタン自体なぜスピやジャクソンがやるのか解らない。
大統領選挙の熱気が冷めきらない今のタイミング考えたらリンカーンなんてベストなのになあ
834 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/26(木) 02:39:47 ID:W7N/zCLQ
>>813 Saving for private lyan プライベートライアンの原題
(スペル間違ってたらスマソ)
>>1 にまったく同意。最後は「シンドラー」。最も好きなのは「ジョーズ」。
ちなみに黒澤明は意外にも「E.T.」がスピらしいって言っていた。
836 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/27(金) 17:19:58 ID:xdUKa/tp
宇宙戦争だけは好きになれないんだよね…
散々悪評とツッコミが出尽くした後に見たから 逆に宇宙戦争は終始面白くて仕方なかったなw 劇場公開後直ぐに行っていたら多少は感想も違ったかも知れないが オリジナルを念頭に置いてID4と全く異なる侵略系ディザスタームービーを作ったら あれ以上のものは考えられない気すら今はしてるよ
インディ4も苦手だぁ
インディ4はツッコミ所の少ない単調な映画だったから俺も苦手w
「宇宙戦争」はスピルバーグにしては珍しく、 悪意一辺倒の映画になってる処がファンには面白いね。
駄作も傑作もあるのが当たり前なんであって 「○○だから全部傑作!」なんてのは狂信者でしかないし 「○○は△△以降ダメ!」てのはそいつの中で何かが変わっただけの話
ガキの頃、フリントストーンが大好きだったwww あの犬みたいな恐竜の名前はなんだっけ?
ってか最近の方が素晴らしいだろjk
今日地上波でやってる映画で終わってしまった感がある
845 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/10(金) 22:06:48 ID:hd2uza8Q
最近じゃターミナルが実に良い ここ良スレだな
846 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/11(土) 11:28:59 ID:x9MuFTfs
どんな巨匠で何本も撮れば当たりもあれば外れもあるしね 最新作のタンタンの映画はハズレに近そう
>>832 タンタンはいかにもスピルバーグが好きそうな題材だと思うよ。
夢のある子供向けの作品をライフワークの一貫して作ってきた人だし。
「ポーラ・エキスプレス」(プロデュース)で試みた
モーション・キャプチャー・アニメの手法を使ってやるらしいけど
この手法はお金かからるから大変そう。
TVのワイド番組で洋画の豆知識みたいなことやってて、E.T.のライフル差し替えカットのことを紹介していた。 スピルバーグはずっと前から挿し換え希望していたんだと。 夢のある作品の中でああいうのが有ってはいけないと考えていたって…… なんかいろいろと失望した。
>>848 あそこで銃を出せるからこそ緊張感が持続したのに
何か色々と迷走してるな
850 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/18(月) 16:59:42 ID:uTcx3Arw
以前はE.T.の続編を作る気がなかったのに(タブーのように) 俄然やる気を持っている今のスピルバーグ
851 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/18(月) 17:03:57 ID:35VpYCe0
ミュンヘンには感動した。
リンカーンの製作中止には絶望した
853 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/19(火) 00:34:30 ID:IYTuw3To
ターミナルがやたら空気だけど、あれは映画としてダメだったの?それともスピルバーグの映画としてダメだったの?
ジュラシックなんて典型的CGだけがウリの映画じゃん CGで思い通りの演出がいくらでもできるようになってつまらなくなった 「こう見せたいけど技術的にムリ」な頃の方がアイデアや情熱で補い、いい画が撮れるしシナリオも良くなる CGはスピのみならず全ての映画をダメにした
そんなこと言うアタマの固いご老体は多いよなw
多いねえ
857 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/24(日) 23:25:16 ID:VF/1FhKV
いつのまにか監督スレ落ちてた キング牧師やるんだってね リンカーンのほうが撮ってほしいのに
真面目に書くと、 プライベートライアンから 始まった。 それまでは嫌いだった。 マイノリティ、インディ4も好きだ。
>>857 あら、意外と手垢のついた題材に流れたね
真面目に人権とか語られると白けそうだし、どう料理するんだろ
俺もリンカーンが見たかっただけにこの展開は一寸残念
>>854 ラストの赤ちゃん教育の引用とかかっこよくないか
>>855 トーキーで思い通りの演技がいくらでもできるようになってつまらなくなった
「こう見せたいけど技術的にムリ」な頃の方がアイデアや情熱で補い、いい画が撮れるしシナリオも良くなる
トーキーは○○のみならず全ての映画をダメにした
カラーフィルムで思い通りの色がいくらでもできるようになってつまらなくなった
「こう見せたいけど技術的にムリ」な頃の方がアイデアや情熱で補い、いい画が撮れるしシナリオも良くなる
カラーフィルムは○○のみならず全ての映画をダメにした
昔からこういう人がいっぱいいたんですw
技術革新があると批判が始まるのは、本当に昔から変わらないよなw
活動写真が写真芸術をだめにしたんですね、わかります。
しかし、リンカーンが流れるとは思わなかったな… プロデューサーの腰が引ける位に 余程大金を注ぎ込んだ大作にしたかったのか まあ、スピルバーグって、ハリウッドの制作側に余り受けは良くないらしいけど
久々に悪魔のはらわた、悪魔のいけにえ、食人族、レイダース、ポルターガイスト、ET、インディ魔宮の順でみてみましたw
866 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/20(土) 11:46:09 ID:Tsy3MZPO
スピルバーグって画面の構成力が凄いんだよなぁ、というのが久々に再見した印象。 画面の安定感・不安定感、情報量を、自分の意図どおりに構成する力が抜群というか。 内容に関して言えば、見終わった後の後味の悪さとか、キャラクターへのイライラ感は、慣れると癖になるw (例外は美しいエンディングのETぐらいか) 上のレスにもあったけど映画の引用が多くて楽しいよね。 「ロストワールド」の狩のシーンは「ハタリ!」かな?とか、好きな映画を見つけると嬉しくなる。 まぁこちらの自己満足だけどさ。
867 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/23(火) 14:01:55 ID:ZQgPihNN
デッドリースポーン >>>>> 宇宙戦争 恐竜カルノザウルス >>>>> ジュラシックパーク トレマーズ 同じくらいの面白さ ジョーズ
デッドリースポーンw 20年ぶりに思い出した
俺はETの途中で終わった。 それ以後はジュラシックの1でわずかに復活しただけで全部糞 最も神だったのはジョーズと未知との遭遇
871 :
ガンジー=キング=キューブリック :2009/06/27(土) 16:51:04 ID:Etp7q9yc
糞映画ばかり撮り続けてる糞映画監督
872 :
ガンジー=キング=キューブリック :2009/06/27(土) 17:05:44 ID:Etp7q9yc
この人の映画はつまんない キューブリック尊師の付き人やってろよ
873 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/27(土) 18:39:00 ID:OmSRzlS2
ライアンと宇宙戦争が好きだな マイノリティとロストワールドはあんまり そのほかはふつう
874 :
ガンジー=キング=キューブリック :2009/06/27(土) 18:44:31 ID:Etp7q9yc
現金に体を張れ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スピルバーグの大便映画作品(激笑)
「激突!」だけでいいと思うね。敢えて付け加えるなら「ジョーズ」と。 後、映画じゃないけど刑事コロンボの「構想の死角」と。
「ジョーズ」までだな あとはどうでもいい
877 :
ガンジー=キング=キューブリック :2009/06/28(日) 15:26:13 ID:xKxraLtN
>>1 キューブリック尊師に反抗し始めてから終わった。
今やこいつは完全な白痴になってしまった。
キューブリック尊師を崇め続けていればこんなことにはならなかったろうに
終わった、とかではなくて自分好みの作品をあげてるだけの奴らが多いな。
そのほうが楽しいし。オレはやっぱり「激突!」だね。 デビュー作に才能が全て凝縮されてるね。
スレチですが、アメージングストーリーのスレってないのですか?
むしろ最近の方が傑作 「ミュンヘン」とかぶっ飛ぶわ
ミュンヘンは良かったよなぁ
リンカーンが流れた今、次に何を撮るのか気になる
>>880 オールドボーイは
元のシンプルな暴力性をどう表現し直すのかが肝か
886 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/25(土) 10:51:39 ID:loOxOcay
ハリウッド製商業映画はスピルバーグとマイケル・マンとトニー・スコットでおk あとはフーパーとカーペンター
887 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/25(土) 11:28:40 ID:u3HmYn+W
AIが過去最悪な映画だったが、宇宙戦争で更に更新した
888ゲトー えーリンカーン流れたのー
リンカーンが流れたのは本当に残念 制作費が掛りすぎるとかが原因だったのかねえ
9月にNHK BS2でスピルバーグ特集。 衛星映画劇場 未知との遭遇 ファイナル・カット版 1997年(オリジナル1977年)/アメリカ CLOSE ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND BS2 9月21日(月) 午後8:00〜午後10:19 衛星映画劇場 E.T.20周年アニバーサリー特別版 2002年(オリジナル1982年)/アメリカ E.T. THE EXTRA-TERRESTRIAL BS2 9月22日(火) 午後9:00〜午後11:02 衛星映画劇場 宇宙戦争 2005年・アメリカ WAR OF THE WORLDS BS2 9月23日(水) 午後9:00〜午後10:58 衛星映画劇場 ジュラシック・パーク 1993年・アメリカ JURASSIC PARK BS2 9月28日(月) 午後9:00〜午後11:09 衛星映画劇場 ロスト・ワールド ジュラシック・パーク 1997年・アメリカ THE LOST WORLD:JURASSIC PARK BS2 9月29日(火) 午後9:00〜午後11:11 衛星映画劇場 マイノリティ・リポート 2002年・アメリカ MINORITY REPORT BS2 9月30日(水) 午後9:00〜午後11:27
892 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/26(水) 15:34:45 ID:QywMKupT
ゴースト・ソルジャーズの分をThe Pacific でカバーすんの?
撮り続ける限り、自分の中では終わるもんではないな。 プライベートライアンのノルマンディー上陸作戦≧BoBの降下作戦 どちらも甲乙つけがたい。 The Pacificの沖縄戦がどうなるか、期待半分不安半分。
894 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/26(水) 18:49:23 ID:7KlxQ8oi
沖縄戦は見たくないな、一般人が犠牲になる映像は。
沖縄戦の悲壮さは散々見聞きさせられてるから 今更派手に描かれても驚きは少ないだろうなぁ
さっさとユダヤ人がパレスチナ人を迫害する映画を作れと
スピルバーグとマイケルジャクソンと宮崎駿はリアル基地外
MYのりぴーREPORT
ポール・バーホーベン大先生の武勇伝 ・オランダ時代は常に論議を呼ぶ作品を作ってきた ・『危険な愛』は良識派マスコミや評論家やキリスト教信者を激怒させ、『スペッターズ』では ゲイや身体障害者団体が「反『スペッターズ』運動」を起こし作品を批判、『グレートウォリアーズ』 でオランダ版アカデミー賞を受賞したが審査委員のうち7人が 「こんな不道徳な作品に受賞させるなんておかしい」と新聞に批判広告を出した。 ・しかし大先生は批判されるとその100倍くらいの勢いで罵倒し返すので敵がどんどん増えていった。 ・スタッフや俳優にも同様で嫌われることが多かった、ルドガー・ハウアーはそれが嫌で 離れていった。 ・現場での態度を批判されると「フォードやヒューストンは反抗的なスタッフや役者を 殴っていたんだぞ、それに比べりゃ俺は紳士だ」 ・あなたは何故人を怒らせるのですか?と聞かれ「そうじゃなきゃ退屈だろ?HAHAHA〜」 ・大先生をハリウッドに招いたスピルバーグはルーカスに『ジェダイの復讐』の監督候補として 推薦しようとしたが辞めた。 彼と『スターウォーズ』の話をしたんだけど、「ダースベイダーはダークサイドに落ちたんだから 実の娘をレイプするのに全く躊躇いがない筈だそもそもあの作品にレイプシーンが一切ないのは おかしい」と強く言うんだ、残念だけどジョージに推薦出来なかったよ。 ・ハリウッドでコッポラに逢った大先生「『地獄の黙示録』はあれだけ予算と時間を使って あの出来ですか?」と言いコッポラを怒らせた。
1977年、スピルバーグは当時オランダにいたバーホーベンの映画に感動し、 「オランダはあなたには狭すぎる。ハリウッドに来てほしい」と夜中3時に電話した。 バーホーベンは怖さもあったが、スピが彼をハリウッドのスタジオに案内した。 It was late at night in Holland when Steven Spielberg called Paul Verhoeven, paving the way for one of the most insubordinate creative minds in the history of the movie business. “He didn’t realize it was three o’clock in the morning,” recalls Verhoeven, now 68, looking back on the impetus that led to his immigration?and, eventually, indispensable Hollywood guilty pleasures like Basic Instinct. “I had a very nice conversation with him. He said, ‘Come to the United States. Your country’s much too small for you. You have to work here.’ It took me some time to conquer my fears, [but] finally I came, and he introduced me to several studios.”
109 :名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 02:16:30 ID:RBAEDlp+
スピは昔から残酷美学を理解してるね
インディジョーンズも最初のはそういうところが光ってた
ところで残酷美学ってサム・ペキンパーも言うけど何?
ごまかさないで徹底的に描くことかね。
112 :名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 07:37:21 ID:kmboIUpb
>>109 悪魔主義の一種だよ
醜悪な容姿のものに芸術性を見出だす美学
内臓と子供を愛でるスピ様、みゆきだーいすき
その節はよろぴくね\(^o^)/
903 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/14(月) 18:58:13 ID:9msXXrP4
B級映画ばかり作る監督。 お菓子みたいなデコレーションに惑わされているが こいつは恐怖や残酷描写に関しては一流。 本来はスプラッターものとか向きの監督なんだけどな。
ありきたりなホラー然とした作品が少ないのも好感度が高い 色んな題材を使ってこれからも自分の資質を開花させて欲しい
905 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/20(日) 22:54:36 ID:LBnVXD6W
シンドラーのリストもつくったと知った時はホンッッットびっっっっくりした 今までの系統とあんまり遠いし全然きづかなかった! どこの鬼才がつくたの?とおもってたらE・Tの人としってもう… でもそれもバニラスカイあたりでオ綿
バニラスカイ???
来年HBOでやる The Pacific は色々と話題になりそうだな
909 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/22(火) 21:02:03 ID:8ar0jGZO
最近でも、キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンとか、ミュンヘンとかはテンポ良かったし、面白かったけどな 宇宙戦争はテンポ良かったけど糞だったw インディー・ジョーンズは…脚本のせいだと思いたい
インディー・ジョーンズの退屈さは凄かったな 宇宙戦争は高く評価してるけどね
カラーパープルってルーツ意識したんだろ
新作インディーって面白いかどうかってより、 紀元前1万年とかアポカリプトとかに比べて、激しくCGがちゃちいんだけど・・・・
インディは3の頃から既に 同時期の特撮映画と比べて特撮技術がちゃちだったからね…
スピルバーグは時々「これは!」という作品を作るから、あまり終わったって感じはしないんだよね 興行的には知らんけど
新世代の才能のように言われてたけど、ジョーズの時点で制作費12億円を 任されてる。 その後乱立した鮫パニック映画と比べてジョーズがどう違うか、 ○徹底的にスタイリッシュに作ってある。 ○俳優の演技がまぁ上手い「うそ臭い・俳優自身が信じてない・スタッフを なめてるということが感じられない(28歳の監督に対して)」 ○ストーリーのエスカレートに無駄がなく観客が心地よくクライマックスまで 引っ張られる。 ○鮫の恐怖感に対するオタク的知識のちりばめが上手く、上品に挿入されていて 映画を見るであろう世代の知性を刺激する。 以上の事を可能にしたロボット鮫、J・ウィリアムスのスコア、カメラマン は個人の才能で用意するのは無理だ、となるとプロデューサー、ユニバーサル映画が 当時進歩したコンピューター技術で新しい事をやるプランがもともとあって 最も上手くやるであろう若者を抜擢しその選択に狂いがなかったということか。 スタ−ウォーズと同じように監督にタレント性を持たせて宣伝効果を上げるのも 計画通り。 スピルバーグは激突!などで会社側の期待に応えて無駄なく成功に向かって 歩んでいったわけか。 オタクの星だな。
ジュラシックパークは学研の学習漫画の世界が完全再現されてる感じがして とても良かったです。 両者につながりはないけど。
>>916 まぁ、作りの安いパニック映画にありがちな
ストーリーに無関係な虚仮威しシーンとか
観客をイライラさせるだけの意味不明なキャラとか
物語に何の貢献もしていない台詞ややりとりが延々と続く場面とか
その手の贅肉や逃げの演出がなく
純粋に観客を楽しませるアイデアが詰まってるのが良いね
いや、今観てるけど俳優同士の会話・表情を含めた呼吸・演技は かなりの練度に達してるな、人間的に深いかって言うと脚本上は 類型的だけど低劣ってほどでもない。 これを言われてる「リハを殆どしない、テイクのうち3と7をよくつかい スケジュール内で完成させる」スタイルで決めるのは奇跡に近いな。 ジョーズは予定オーバーしたそうだが28歳のオタクが12億の予算で これを撮るか。 会社にとっては信じられないくらい有望な新人だな。 全て自分でやる天才じゃなくて会社の望んでいるものを完璧に仕上げる 天才職人だな。
その俳優の演技だが実社会に出て本当の人間を見るとこんな映画みたいに 喋ったりしない・もっと嘘やごまかしが出てるって言うことで、 映画的な「演技」としてはケチガつけづらく癖がない、こりゃ後は 宣伝だけで大当たりするよ。
まったくディズニーの完璧再現だよ、そのころ本家 ディズニーは袋小路だったからな。
日本で言うとドラゴンボールかな。
923 :
名無シネマ@上映中 :2009/10/06(火) 16:57:24 ID:YM9Trebh
昨日BSで激突やってたが これ撮った時24歳かすげーな
当時、みんなが「激突!ってスゴイ」て言うから 観てみたけど、ひたすら退屈だったなあ。 なにがすごいのか理解できなかった。
お前さん、エヴァ好きだろ。
おそらく処女作「アンブリン」からして素人くささとか全く無かった んだろうな。つまり即戦力だったわけだ。
鬼才→R.スコットとかS.キューブリックとか キ印→ロメロとか エリート社員→R.ワイズとか 変態→バーホーベン で超秀才→スピルバーグなんだろうな。
929 :
名無シネマ@上映中 :2009/10/06(火) 22:02:30 ID:pi3uTsPu
分野が多岐に渡って、比較的作家性が薄い割に、 どれも偽りなくスピルバーグの個性が現れてるのは凄いよ。 他の誰かみたいに、監督としての自分をカッコよく見せるために作るのではなく ひたすら映画愛とサービス精神で作っているのも。 迷走期はあっても、終わったと感じたことは一度もないな。 ただ最近は、本気度を感じる作品も少ないけど。
>>929 > 他の誰かみたいに、監督としての自分をカッコよく見せるために作るのではなく
kwsk
年齢だけなら「死霊のはらわた」を若干20歳で撮った(しかも16ミリの自主製作)サム・ライミとか、27歳で「市民ケーン」を撮ったオーソン・ウェルズなどもいる。 しかしライミは「スパイダーマン」シリーズの他はヒット作とは縁がなくて興行的にはスピルバーグの敵ではない(監督としての質は別にして)。 ウェルズはそのキャリアのピークを初期に迎えてしまった。 映画の神に愛された男だな、スピルバーグは。
ポルターガイストで、洗面所で顔の肉をひきはがす手はスピルバーグの手 ロストワールドで、サンディエゴで恐竜に食われ最後に”不幸な奴”とクレジットされるのは脚本家デビッドコープ 十分作家性ある
ハリウッドに愛された男。
アメリカがNo.1であり続けるならそのプロパガンダ製造所ハリウッドの 優秀な生徒スピルバーグは寿命の限り終わらないでしょうというのが 私の結論。
935 :
名無シネマ@上映中 :2009/10/07(水) 22:32:06 ID:o0T0SeHb
BSで特集やってたけど、スピルバーグって偽善的じゃないね。 シンドラーとかも聖人みたいに描いてないし。
スピルバーグを語る上で欠かせないのは、その無邪気な幼児性。 スピルバーグの残虐性は、限度や程度といったものを知らず、驚くような残酷な行為を無意識に行ってしまう幼児のものと同じ。 ハリウッドの製作会社はそのようなものは排除したがる。 それを貫いているだけでも、「プロパガンダ製造所ハリウッドの優秀な生徒」などと言うのはナンセンス。 SWの権利15%と「未知との遭遇」の権利の交換をルーカスが申し出た話は笑った。 流石にルーカスはハリウッド最強の商売人だな。 スピルバーグも潤ったが、ルーカスはこれでスピルバーグをがっちり取り込んだ。 最終的に損になることを商売人はしない。
937 :
名無シネマ@上映中 :2009/10/07(水) 23:42:26 ID:o0T0SeHb
若いスピルバーグは、前世代の映画人からけっこうイジメられてたみたいだし なかなか大変だったみたいだな。 ヒットメーカーになってからも妬みが多かったみたいだし。
BSのを見るまで未知との遭遇があんな深い話とは思わなかったわ
スピルバーグみたいな漫画家に
ターミナル大傑作じゃないかw みんなに応援してもらう主人公が フランク・キャプラのすばらしき哉!人生みたいだわ。 かなり意識してるくさい。
>>932 作家性といえば、脚本は未知、ポルターしか書いてないけど
一番関心するのはやはりポルターガイストかな
あの世界観、ヴィジュアルイメージ、ストーリーの創造性は素晴らしい
まぁプロパガンダつうのは私個人の見方なんだけど。 結構そういう視点でハリウッド映画を見てるw モンタージュ技法とか映画技術(産業)を使って大うけする物を作るスピは ソビエトにいたらエイゼンシュタインみたいな立ち居地にいけたと思うから。
激突→ジョーズで生まれたエポックというのは。 ○60年代のハリウッド大作で共産圏に対するアンチテーゼとしてアメリカ型 民主主義の優位性を声高に訴えている。(つうかアメリカの国威発揚) ○60年代後半から70年代初期はベトナム戦争での泥沼をうけて退廃的・個人主義的な 作品が多い(それと真っ二つに分かれて軍事国家賛美的ないっちゃってる映画もある) ○激突→ジョーズはアメリカ社会に生まれた相互不信感を「現代社会に潜むわけの解らない 恐怖」として描きつつも敵の正体を見極め分析し最後に勝利するという新しい方向性を 見出した。 だから受けたんだと思うんだけど。 第三種接近遭遇って原題からして素晴らしいね。 今観たら「無責任なアダルトチルドレンだな」と思うような人間に自分は なっちゃったけど。
マネーピットって誰か見た?
945 :
名無シネマ@上映中 :2009/10/08(木) 15:07:48 ID:ha/JujpE
攻殻機動隊の実写化はどうなったのでしょうか?
「フック」だなぁ。あれ、全然だめだった。
俺もフックは駄目でDVDが揃えられない。
悪魔のいけにえに大喜びしたスピ。 その顛末は悲惨だったが、その嗅覚は我々ボンクラの星だった。 嗅覚だけ、という噂もあるが、それでも延命してるのはひとえに才能の賜物。
たしかあのフーパーがポルタの撮影の演出時のスピルバーグに恐怖したんだろ
950 :
名無シネマ@上映中 :2009/10/09(金) 03:42:26 ID:VZyqFtqq
なんかここ雑誌で読んだ記事をさも自分の評論ぽく語ってるような恥知らずが多いな。 おまえらの言ってる事なんて全部耳にしてるようなことばっかじゃん。
↑ あんた40代位?映画評論家も映画誌も昔からスピについて語りつくしてるがな。 ジョーズについてもうちょっと話して良い? ○わけのわからない恐怖としての人食い鮫 ○しかしその恐怖は何も新しいものでなく昔から孤独に戦っている男がいた(クイント) ○現代の技術力で情報を集めてる男がいる(フーバー) ○アメリカ社会のどうしようもなさから逃げ出した男(ブロディ) ↓ ○3人が力を合わせて闘えばそれは「白鯨」のように格調をもち英雄的な戦いである ○そして大勝利 ↓ ○以上のようなアメリカ社会の復活を28歳の感性でまとめたのが大うけ しかしこれは監督個人の力ではなくスタッフ・技術の発展・映画資源の熟成 といった流れに奇跡的にうまく乗った訳だが。
なんなんだよこいつはああああああああ
終わったと思ったらミュンヘンでまた始まったw 宇宙戦争、アタマの15分は神レベル。
ジョーズ作るのに社会情勢や映画の流れまで考えて作ったのかね? そんなわけないと俺は思うけど。
すまん俺の独り言がまた顰蹙を買ってしまったようだ(;; 考えてつくったんじゃなくて社会情勢にマッチしていたから新しいスタンダード になったと言いたかった。 だがまた言ってる事が異常だろうか(^^
スピルバーグの作風に、最も強い影響を与えたと思われる過去の監督って誰になりますか?
娯楽映画やテレビ番組全般から万遍なく影響を受けていそうだけれど それ故にスピルバーグ作品は節操がない程の幅広さを獲得している気はする しかし、賛否はあれど宇宙戦争とミュンヘンが撮れるだけでも まだまだ新作には期待してしまうね
>>956 ヒッチコックからの影響が強く指摘されていた。
しかしパクリ方が表層的だと「カラーパープル」の時に批判されていた。
天才小僧と呼ばれた男だから、ヒッチコックに限らず、古今東西のあらゆる映画から使えそうなものは全て頭の中にインプットしたと考えて間違いないと思う。
ターミナルの最後、みんなが集まって応援してくれるところは誰がどう見てもキャプラの影響w
どうやら皆好みとする映画や文化の領域が有ってその自分の文脈でスピルバーグを語ってる みたいだね。 だが、どこの分野でもスピが持ってきた原型が見られるということで。 すごいのはスピがこれだけの事を見聞きしてるってことだ!
レスどうも。なるほどヒッチコックですか。
インディ4の特典映像で全員がお互いに罪をなすりつけあっててワロタwwwwwwwwwww
何の罪? 馬鹿映画にしすぎた責任?
学研は嘘はないか・・・ でも全体に漂う雰囲気が「〜のひみつ」系じゃまいか。
ジュラシックパークは単なるパニック映画でしょ。ドラマパートやキャラがつまらないし。 原作小説はキャラやクライトンの科学観がかなり面白かったけど 同時期のスピルバーグ作品のシンドラーの方は内容もあって面白いよね
ジュラシックパークは仮説ですから
ドラマパートやキャラ←ここが〜のひみつ臭ぷんぷんなんだよ。 ちきゅうのひみつ きょうりゅうのひみつ かせきのひみつ からだのひみつ うちゅうのひみつ とか読んでみようよ。
やっぱりジュラシックが最後の黄金作だったな インディ4で逆転ホームランかっ飛ばしてくれると思ったのに…
ターミナルこそが黄金作。
「ロストワールド」を最後に満足させてもらってない。 とれもイマイチ押しが足らん。
>>966 尺の問題だが原作みたいに内容をよく味わう楽しみ方はできなかったな
マルカムのテクノロジー批判も映画だとかなり雑な言葉でレベルが下がってたし
宇宙戦争とミュンヘンがあったので、あと10年は待てるかな
>>972 ジュラシックパークに限らずクライトンの小説の科学観や哲学を表現するのは
1時間半そこらの映像媒体じゃ絶対無理
つ アンドロメダ…
恐竜大好きスピちゃんが、原作のテーマ尊重するわけないじゃん 恐竜すげーかっけーみてえーなんだから 原作では悪人で最後に死んだハモンドをいい人にして生き残らせて自己投影してるくらいだ
977 :
名無シネマ@上映中 :2009/10/21(水) 09:08:47 ID:fFdLjZ6i
>>976 でもジュラシックパークは単なるパニック映画にして欲しくなかったなあ
しかも中途半端にマルカムが(原作から劣化した理屈がボロボロの)講釈垂れるシーンがあるから1だけスゲーとか変な勘違い起こした原作未読者がいるし
「激突」のカフェのシーン 「未知〜」の冒頭の砂煙り とか他の同世代の監督みたいにこの人も黒澤からの影響大きいね
スピルバーグは数多居る名匠からの影響は大きいよ 当然、その取り込み方や生かし方にオリジナリティはあると思うけど
>>978 それは活字媒体を読めないゆとり脳の奴らが阿呆なだけで映画の罪ではない気がw
スピルバーグファンからは低評価だけどターミナルもキャッチミーも結構好き