松本人志 第1回監督作品「大日本人」 Part81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宮城県警石巻署(いしのまきしょ)
<無銭宿泊容疑>松本人志と並ぶ、カンヌ出品映画監督を逮捕 宮城
 ホテルに無銭宿泊したとして、宮城県警石巻署は14日、福島市本内中河原、
映画監督、渡辺文樹容疑者(55)を詐欺容疑で逮捕した。容疑を否認してい
るという。
 調べでは、渡辺容疑者は1月28〜30日、東松島市のホテルに3人で宿泊
し、宿泊費と飲食代計約7万5000円を支払わなかった疑い。ホテル側が4
月末、同署に被害届を出した。
 渡辺容疑者は90年、カンヌ国際映画祭の出品作品「島国根性」で、北野武
監督と同時に日本映画監督協会新人賞(奨励賞)を受賞している。


前スレPart80
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1204812812/
2名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 16:12:16 ID:WoWNL6gw
松本もアホやけど、渡辺っちゅうのも相当アホやなww〜w
3名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 16:13:39 ID:MRa1uEfq
♪馬鹿は死ななきゃ、直らない〜
っていうだろ?
4名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 16:15:06 ID:U2DIElkX
バカ松本、とうとう大日本人を現実のものにしたなw

[しかし何で神木君を登用したのか?]
これは神木君がかわいい純真な少年で国民からかわいがられている反面、一部
の人間がサディスティックな対象にしているということを松本はあらかじめ知
っていたからではないか?
以下、日本人の国民性を如実に示した記事を併記する


2007年に公開された松本人志監督の映画『大日本人』は、映画史に残るほど異
形な作品だ。『大日本人』の主人公・大佐藤大は、電流を体に流し巨大化し獣
と呼ばれる巨大生物を退治する「大日本人」である。彼の家系は代々、日本国
内に時折出現する獣の退治を家業としており彼はその6代目に当たる。映画は
大佐藤がテレビ局の密着取材を受けるシーンと獣を退治するCGによる格闘シー
ンを交互に繰り返していく。

この映画の中で、松本人志演じる主人公が、良いことをしているにもかかわら
ず、日本の大衆が少し滑稽なまでに松本人志演じる主人公の犯した些細なミス
を批判し騒ぎ立てる場面がある。

今回の硫化水素に対する発言も、松本人志はマスコミによる報道によって自殺
者が増えることを懸念しての、発言だった。つまり、良い事をしているにもか
かわらず、松本人志は大衆に批判されてしまったわけだ。つまり今回の騒動で
騒いでいる低俗な大衆は『大日本人』で風刺した大衆像そのものである。
映画『大日本人』では、大衆が群れをなして松本人志演じる主人公に対して、
的外れな批判をし騒ぐ様子を滑稽に描いているが、今回の騒動も松本人志に対
して、的外れな悪質な悪戯のように騒ぐ様子をこの文章で筆者は、滑稽に描い
て見せた。言わば、この拙文は映画『大日本人』を反復している。
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=16559


5名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 16:16:18 ID:EuTwLVos
■お笑い関連記事
『大日本人』で描いたことが実際にも起こった
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=16559
R-1なだぎ武批評
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11321
M-1チュートリアル『冷蔵庫』、松本人志『大日本人』批評
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
松本人志『大日本人』批評
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=16020
『大日本人』で描いたことが実際にも起こった
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=16559
6名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:12:50 ID:lh0VGZA2
小津>松本>北野>>>>>>黒澤>>>>>>>>>>>山田洋次=井筒
7名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 20:10:08 ID:oYQL7zZ0
大日本人(笑)
8名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 21:59:12 ID:ZPo9epQx
この映画は日本人を救った未来永劫語り継がれる日本史となるだろう
やったね。松ちゃんw浜ちゃんもありがとう
とえーと大崎さんの倉本さんのえーとえーと沢山のスタッフさん
高須さんありがとう。日本を救った映画ですよ
9名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:00:17 ID:0MM7vWXG
大日本人より遥かに悪魔の毒々モンスターの方が面白かった。
つか、松本は悲しいヒーロー像とかここからパクってるね。
判り易杉
10名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:14:07 ID:lmbiuQBB
2ちゃんでちゅうかきせいくらっうとは
松ちゃん信じてるよありがとう高須さん
11名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:35:53 ID:lmbiuQBB
腐りきった日本が中共とともに死滅しますように。
12名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:44:25 ID:AHy4eR8M
1 :携帯リボンφ ★:2007/06/16(土) 10:32:46 ID:???0
「映画はひとつもヒットしないんだよ」――。“世界のキタノ”こと北野武監督(60)がワイドショーで
こうぼやいていた。今月2日公開の「監督・ばんざい!」の興収も、“後輩”松本人志監督の
「大日本人」に大きく水をあけられているから、余計、残念な思いだろう。


【Variety記者マーク・シリング(東京国際映画祭の審査員)】
大日本人・・・4点/5点満点
監督・ばんざい!・・・3.5点/5点満点
【週間文春】
大日本人・・・★8 (松竹「興行収益、海外映画祭からの招待、ロングランとどれを取っても初監督作品として大成功。DVD、放映権もあるのでかなりの黒字です」)
監督ばんざい・・・★4.5 (きいちご賞 5位)
【キネ旬(4点満点)】
大日本人・・・★3以上3人
監督ばんざい・・・★3以上0人
・内海陽子 ★★★☆
元に戻る間、鬱になるというマネージャー(UA)の説明にペーソスがある。乱暴なようでいて節度ある展開に、好感を覚える。
・北小路隆志 ★★★☆
かなり面白いと思いました。映画にした意味も理解できるし、私は監督バンザイよりこちらを評価します。
あえて言うなら、ラストが残念というか、これはこれで良いのでしょうが、まさに救世主に助けを求めての終わりというか。
・渡辺祥子 ★★★☆
作家性を持ち、笑える作品となった。北野監督ほど暗くなく洗練もされてないが、知的な打算がよく似ている。
【フライデー】
「今年は監督デビューで世界の北野に圧勝した松ちゃん」

レンタルDVDランキング 1位 大日本人 (DMM.com調べ)

松ちゃんの初監督映画『大日本人』 DVDも初日首位初登場!
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/50043/full/
海外でスタオベされる大日本人
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uqB3dMMGFnE
13名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:47:00 ID:lmbiuQBB
他スレで日本人が死ぬように強制されました。
日本人に生まれたことを迷いました。
14名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:49:11 ID:lmbiuQBB
悔しい規制されるなんて生まれて初めてです。
発言と人権の自由を阻害されたのは初めてです。悔しい。
15名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:50:24 ID:lmbiuQBB
中共潰れれマジ死ね
16名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:51:18 ID:lmbiuQBB
言論の自由を弾圧されたのは生まれて初めてです。
17名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 01:08:04 ID:WX9NDVwB
これ初めての作品なんだよねえ…なるほどなって思った。もちろんつまらなかった、映画やコントとして見たら批判されて当然の内容だようん

が!!

次回作あるなら必ず見る
18名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 01:24:25 ID:lmbiuQBB
規制が辛い真実を伝えたい規制が辛いちゆごく死ね
19名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 01:31:31 ID:lmbiuQBB
赦さない絶対許さない。ちうごく
20名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 04:39:27 ID:lmbiuQBB
日本国において言論の自由が解禁されますた!
ありがとう御座いました。林会頭様
日本の宝です。
21名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 05:02:25 ID:lmbiuQBB
長野で気持ち悪さをうっえても半日、反映されないんだね気味の悪い所だね
22名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 05:03:00 ID:lmbiuQBB
やっとインターネットにつながった
23名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 05:11:36 ID:lmbiuQBB
ニュー速から馬鹿にした言葉を頂きました。
全然何とも思いませんよいずれ三十倍になって返ってゆく相手の未来だけが楽しみです。
仕返しなんて今じゃなくていいからじわじわ
プラスマイナス0で
怒らせた相手の人生が楽しみです。
24名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 08:15:51 ID:Imflmk2P
やはりあの人は天才だった。あの人が普通に面白い映画を撮るわけ無いだろう。
見れば見るほど、天才振りが分る。俺はDVD買ったが、みんなの批判聞いて自分が馬鹿にされてるようでくやしい。心配なのは映画にのめりこんで、TV番組内容が薄っぺらくなることが心配だ。
かつてのたけしさんのように・・・
25名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 15:42:54 ID:Imflmk2P
間違いなくあのひとは日本代表、世界で通用する映画監督である。
ただ、TVお笑いスターと映画監督二刀流っていうのは、さすがの松本さんも無理が来るんじゃないですか
映画監督、お笑いどっちがしたいねん。とファンは困惑する。たけしさんも一緒だが。たけしさんは、完璧に映画重点に移行してる気がする。



26名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 16:14:21 ID:B04so3Ri
松本がラジオで言ってた大日本人をパクった映画って、
クローバーフィールドじゃなくて、ハンコックの方じゃね?
嫌われ者ヒーローの話らしい。
宣伝手法が云々ってのは違うような気もするけど。

Hancock (2008)
http://us.imdb.com/title/tt0448157/
27名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 16:35:02 ID:z/AS6PZx
何事かを世に問う、発表する立場の人間は、常に観客の毀誉褒貶にさらされているわけで
うまくいけば「おひねり」が飛ぶし、ヘンテコなものを披露すれば罵声が飛ぶ。

今回、思いっきりオソマツなものを披露しちゃった松本がバカにされるのはあたりまえだよ。
そのことで当のご本人が苛立つのは勝手だが、観客席に向かって怒鳴り返すのは、
見当違いも甚だしい。

キンタマの毛を剃って青汁飲め、といいたいね。(笑)
28名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 16:36:48 ID:z1HFjBH4
>>27
ワン・・ツー・・・ス
29名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 16:40:00 ID:z/AS6PZx
ス・・す・・すこんぶ!
30名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 16:46:19 ID:ubOImanO
松本も馬鹿ならヲタも相当馬鹿だな。
31名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 08:57:02 ID:nDvczpps
>映画監督、お笑いどっちがしたいねん。

映画監督とお笑い?分類の仕方がおかしい。
32名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 03:45:30 ID:RXZD2dXx
>31 簡単に言えば、お笑い=日本的日本人を笑わせ日本人だけを認めさせる 映画監督=世界的向けに、賞をとって歴史に残る世界を笑わせ認めさせる。
言い方が間違ってるかも知れんが
33名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 12:07:16 ID:WttgcwZ7
公開から一年くらい経ちますか?
今更だけど、今日初めて観ました。
想像以上だった。
あんまり先入観がなかったから、めちゃくちゃ笑った。

全体でまとまってて、一つの塊みたいな映画だと思った。
すげえよ。
34名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 15:33:13 ID:8nlaL8MB
>>32
根本的に間違ってる気がするw
結果から無理やりカテ分けしてるような。
35名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 18:39:11 ID:TB042Pau
松本人志監督が再始動!
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/mori_column/index.html
>  カンヌにはたまたま記者も同行した。フランスの国内線の飛行機では斜め前に松本監督
>  が座っていた。
>
>  公開当時はいろいろ言われていたが、ここでは当時の試写会の模様をありのまま書く。
>
>  1回目の試写会は海外のマスコミに向けたものだった。松本監督は試写会場に入るなり、
>  周りを見渡しながら「うわっ、すげーなこの感じ。これはすごいわ」とビックリした様
>  子。記者はここでも監督の斜め後ろに座った。
>
>  上映中に数人の客が劇場を出たが、これはほかの映画も見るためにマスコミが途中退出
>  したもの。「面白くなさそうに席を立つ客が目立った」という誤ったニュースが一部で
>  掲載されたが、実はそんなことは、まったくなかった。 で、翌日の一般客向けの2度
>  目の試写会。2回目の上映とあって記者も冷静に見られた。ずっと、どの当たりで笑い
>  が起こるのかを客観的に観察していた。
>
>  これが場内大ウケ。大笑い。日本人と同じ感覚で笑う観客。途中退席もほとんどなく、
>  拍手も巻き起こった。松本自身は「大日本人は5段階でレベル2くらい」とかなり分か
>  りやすくしたようだが、フランスで日本の「お笑い」が受け入れられた瞬間を見ること
>  ができて嬉しかったことを覚えている。
36名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 22:21:32 ID:3N4wo4j7
  クズ映画撮って仲間内やファンで回し見してる分にはいいよ。そんなの自由だもん。

  でも、よりによってあんな薄汚いものを海外に持ち出して、赤っ恥をかきにノコノコ
  カンヌくんだりまで出かけるなんて、犯罪的な恥ずかしさだよなぁ。

  尊師ご本人も、取り巻きのみなさんも、信者さんたちも、いまだにあの汚物が「映画である」と強弁し
  すさまじい傑作であるとわめいている。

  困ったものだ。(笑)
37名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 15:04:13 ID:t7Ug0YTk
あの人は海外では、日本で有名なTVコメディアンとして紹介しているし、映画監督としてでは紹介していない。
映画監督一筋の人だったら、あの映画は恥にもなるかも知れんが、あくまでもTVコメディアンが作った物だから、少しは多めにみてやろうよ。
だけどあの映画は、危険な映画なので、少し遠回しにストレートに作ってないと思う。すこしわかりずらいところが難点だと思う。日本人が分りずらいのに海外の
人が理解できるわけが無いと思う。糞と思うかもしれんな
38名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 16:12:06 ID:xSXJoFr1
思う思うって、現実に海外でも理解する人はいたんだから、そこは認めないと。
39名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 16:19:49 ID:JfqjNOF8
>>36
全く同じ内容の書き込みばかりしてて楽しい?同一人物?

アホに説明しても無駄かも知れないけど、
松本はどこかの誰かさんみたいに勝手にカンヌに行った訳じゃないんだよ。
カンヌから「来てください」って招待されたんだよ。
何回言ったら分かるの?

正直に言えよ、松本がカンヌに招待されたことが悔しい・・ってww
40名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:03:37 ID:FpeyNgG/
>>38
いたの?誰?
41名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 08:15:42 ID:ELcYB9Dw
カンヌ招待されても行かなきゃよかったのに。それこそまつもっさんらしいwなんだかんだ、賞を獲れなかったって
いうのはカンヌでは、まだ認められなかったてことだよ。今後は分らぬが。あれは完全に日本向け映画だよ。
42名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 09:07:32 ID:ELcYB9Dw
まっさんは自画自賛がすごい。外国で大日本人のまねしてるらしいww
43名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 12:40:31 ID:SQn8enfZ
面白くなかった・・。
44名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:31:21 ID:ELcYB9Dw
だけど大日本人がここまで話題になると、やっぱり天才は認めないとな。凡人がここまでわだいにならないだろう。
DVD買う価値あり やっぱり出る杭は打たれるな。ジェラシーだよ。叩くやつは黒人が白人になれるわけ無い。ブスが松田聖子になれるわけない。朝鮮人が日本人なれるわけ無い。蜘蛛が人間に地球がひっくり返ってもなれるわけ無い。馬鹿が天才になれるわけない。
今は松本さんはジェラシーで危険な位置にいるかも知れん。
45名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 23:26:14 ID:/JoeZzYS
なぜ今更さん付けなのかと
46名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 23:35:23 ID:erRfADZZ
普通に、これは映画ではないだけ。
無理に評価する必要はない。
47名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 04:26:45 ID:ZY1H+5t+
>>44
そう。松本人志大先生は、凡人にはとても理解することのできない
高尚な映画を撮られた、いわゆるゴッドで、まさに孤高の天才。
神の領域に入られたお方を批判するなんて、とてもおごましい事だ
48名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 08:29:06 ID:01+st7ku
この映画って他の映画と違ってストーリーを楽しむとかってよりは、
こんな大日本人ってのがもしもいたとしたら、どんな感じになるのか
それをどれだけリアルに松本が構築できたかってのを客が観て楽しむ映画って気がする。
だから「映画」っていう概念でなくて繊細な積み木遊びを見せてくれてるような。
きっちりきっちり積み上げたそれを最後にバーン!と壊すみたいな。
49名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 08:39:25 ID:pCXjpVne
他の客がどう見ようが、監督がどう意図しようが、てめえがどう見たかだけが重要なんだよ。
50名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 02:47:25 ID:Zm1ze4Vc
岸和田少年愚連隊かおるちゃんってのをみたけど、竹内力がごっつおもしろい役やってた
あれって大日本人の原点?

もしかして松本もあの映画をみてるとか?w
51名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 10:17:26 ID:7NiUOi37
この作品出すまでは、
自分を批判しない芸無しイエスマンの舎弟を託って
選民意識の強要による共感を押し付けて、
「自分の笑いがわからないやつは程度が低い」流れを生み出し
地位にすがりついていれたのに、
なぜかすっぱだかで実力が試されるような、
事務所力が通じない場違いな場所にわざわざ進出しちゃって
案の定醜態晒して、なんかメッキはがれて終わっちゃったね。
Mrビーンやオースティンパワーズみたいな世界に通用した笑いは
映画館での客の笑いに一体感があって、笑いどころが明確なんだよね。
でもこの映画とは名ばかりの、地位と金にものをいわせたオナニーコントは
松本の番組でのバングにスタッフによる笑い声による
先導がないから映画館での客の笑いに一体感がなく
松本の番組をみてるようなやつじゃないとわらいどころさえわからず、
最大の山が板尾の出落ちという程度と沸点が低いほんとうにどうしようもないオナニーコンテでしかなかった。
なので上映時間にもかかわらず松本がいるにもかかわらず
退席する人が続出した上に、スタンディングオベーションも起こるわけがない。
地位にあぐらをかいて、舎弟とぞ湖満足な笑いに走った時点で、
すでに芸人としては終わってるんだよ松本は。
52名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 11:49:18 ID:6IEyb5JS
下痢で困ってるまで読んだ
53名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 12:29:40 ID:4kMWgKZC
まあさすがにクソ芸人といえどさすがに恥は知ってるようだから
公開脱糞ショーを再びやることはないだろ
54名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 12:36:35 ID:6IEyb5JS
さすがでクソ芸人を挟んでるのはさすがだ
55名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 13:43:53 ID:rzDZdImg
吉本の利益が減ったという内容の新聞記事の中に、
減った理由として「映画の失敗」があった
56名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 14:27:18 ID:7ki8GeQO
そりゃー経済的には失敗だろ 収支的にはバランスわりいからね
あんだけ金注ぎ込んだんだから。

儲かる儲からないで映画を考えるんだったら
踊る大捜査線やヒーローにマンセーしてればいいわけで

57名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 16:27:17 ID:pTKpxZTN
「新しい手法」ということならば、映画なら「ブレアウィッチプロジェクト」
とかもある。しかしブレアウィッチプロジェクトは広がりが無い。
一回限りのトリックなのだ。しかし「大日本人」はどうだろう。
「いかにもフィクション的な世界観をドキュメント風に表出させる」
というのは応用が聞く。インタビューに応えるのはヒーローの
変身前ではなくても良い。「あからさまにフィクション的なものが
存在する世界観のなかの誰か」でさえあれば良い。
この枠組みの元で様々な作品がつくれるだろう。「大日本人」は
面白い映画であると同時に新しいジャンルなのだ。


ま、これだけ言っても愚民共には分かるまい。

58名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 16:32:28 ID:6IEyb5JS
100本映画
59名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 16:36:04 ID:pTKpxZTN
>>48
素晴らしく本質を突いた見方だね。全くの同意である。

でも俺としては最後にバーンと壊してほしくなかったのよね。

60>48:2008/05/29(木) 16:43:11 ID:CRzw3jFu
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/japn080522.htm
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!
=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!)
(数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
(全国民の1年分病院薬剤費総額がたったの3兆6千億円=2006年)
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
一方、
平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、
米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
北朝鮮のテポドンが飛んで来た日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、
原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の冗談であって、
インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、
軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が社会を覆いつつある。
取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に軍需経済は、世界の国民を猛烈な勢いで侵食しているのだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://www.magazine9.jp/interv/mika/mika.php
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
61名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 18:09:16 ID:7NiUOi37
ま、これだけ言っても愚民共には分かるまい。


これが選民意識による共感の強要だっての。
○○信者の特徴。妄信するから客観的に物事が見れてないんだよ。

そんなんだから無駄に安置つくって、視聴率も落ちて
テレビ局に取っちゃギャラの割に結果の越せない微妙なタレントになったんじゃン。
事務所力なけりゃとっくに打ち切りの数字出してる現実を見てみろよ
62名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:01:42 ID:pTKpxZTN
視聴率なんて飾りです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。

63名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 21:03:43 ID:+Ea/Y1JW
お前の人生も飾りみたいな無駄なものだな
64名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:07:19 ID:Nte87Ek8
クズ松本は夜な夜な泣き暮らしてんの?
65名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:23:06 ID:3qxrD04u
オチがなあ
面白いっちゃおもしろかったけどラストがあれだと世界感が統一されんからなあ
俺は一個の作品として見たいタイプだから赤鬼は普通にシバいてほしかった
それでチキンライスなラストでええやん
66名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:14:49 ID:Osblb7D5
ベタ
67名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:44:05 ID:dJJVBmkO
スーパージャスティス登場から家族会議終了までが一つのコントで
そのコントに出てくる「大日本人」というキャラクターのスピンオフ作品が、
映画っぽく撮ってる部分(アメリカ大使館前でフラッシュアウトする迄)という設定に見えた。
先に「コント」を観てから「映画」を観ても面白い。
映画では標準語の大日本人がコントでは関西弁だったり、(帰りはるんですか?とか)
スピンオフ作品にありがちな設定違いを敢えて入れているように見えた。
68名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:51:05 ID:vG1biVQ0
ユニクロのブラトップのCMってさ、

いいよねぇ。
69名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:52:23 ID:vG1biVQ0
あ、ここって、災害でおうちがなくなっちゃった人が避難してもいいんですよね。
70名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 08:49:42 ID:QobD0ZSa
>>68
あれはエロい。

71名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 11:32:18 ID:vxMJ0enH
>>69
その場合、災害そのものであるじいさんはダメなんだけどな。
72名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 14:34:25 ID:ooDjUd7w

観たけど、普通にツマランかった
73名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 15:12:03 ID:IqXLJzbg
あーゆー間の取り方とか、ちょいドキュメントタッチとかのスタイルは、
既にいろんなアート系映画でやりつくされてるし、お腹イッパイ。




観てないけど。
74名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 16:33:27 ID:vG1biVQ0
全体に暗いですよね。画面の色調とか。




観てないけど。
75名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 18:15:00 ID:bYkYdW7r
松本ひとし大先生の次回作はまだですかw
76名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 19:52:22 ID:IqXLJzbg
さぁーて、もう少しで仕事も終わるぞ。
新宿に寄ってビールでもひっかけて帰るかな。




観てないけど。
77名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 00:11:42 ID:VsGxqedB
じいさん、ヴィレッジの面白さを教えてくれ
78名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 00:46:53 ID:lttFLHKE
この映画ってファミコンのクソゲー並につまんないね
79名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 00:48:27 ID:VsGxqedB
>>78
ヴィレッジはどう?
80名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 01:00:27 ID:KhUrWXjn
離婚して失意のまま故郷に戻った啓子が、エアーキャップのぷちぷち潰しにハマっていく
ところが感動的。

閉鎖的な村の因習に潜むどす黒いよどみにあえぎながら、オナニーとプチプチで自分を
取り戻してゆく主人公に共感。★★★★☆
81名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 01:03:15 ID:VsGxqedB
ネタもいいが、ヴィレッジに関しては、じいさんのマジな感想が聞きたいんだ。
82名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 01:14:51 ID:CRScSxiv
>>81
普通に
あーそーくるか・・・って
ヤラレタって印象
83名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 01:16:57 ID:VsGxqedB
だ〜か〜ら〜、俺はじいさんの感想が聞きたいの!
誰でもいいなら、わざわざここで質問したりしない。
84名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 02:20:03 ID:LrXIzm1/
たしかにちゃんと批評できる人が大日本人の感想を書かないと説得力ないな
批判してる人の他の映画の感想も聞いてみたいものだ
85名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 02:24:22 ID:3mJNFIjk
サディスティックヴィレッジ?

86名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 03:52:29 ID:KhUrWXjn
酒飲みながらひとりで「朝生」見て憤慨しているオレ(=じいさん・中西)は

いったいどうしたらいいんだ。

とりあえずキンタマ出すか。(笑)
87名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 04:05:16 ID:KhUrWXjn
「ヴィレッジ」のかわりに、松浦あやの「スケバン刑事」の感想でもいいかな。



88名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 09:34:27 ID:3mJNFIjk
第四次「他の映画でいいから批評聞かせろゴルァ!戦争」勃発。

エンドレス… ワルツ!!

89名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 10:09:35 ID:lttFLHKE
スケ「パ」ン刑事ってAV絶対ある気がするんだが実際どうなんだろ?
あとAVってアダルトビデオの略だから今使ってない気がするんだが
モガモボが使ってるようなナウい言い方だとなんなんだろう
90名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 12:11:07 ID:3mJNFIjk
>>89
アダデジまたは恥デジってのはどうだろう?

91名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 13:32:47 ID:RJWW2WGL
じいさん、ヴィレッジ見てないのか
92名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 13:37:16 ID:xrLZqhq/
じいさんがヴィレッジ見てないなんて、そんなはずないだろ!
失礼なこと書くな!
93名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 13:38:57 ID:KhUrWXjn
み、観たよ。

オープニングがいいよね。あとエンディングも。(笑)
94名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 13:40:48 ID:KhUrWXjn
全体にこってりとした感じなのに、甘さがすっきりしていて、
サクサクした外側の食感に、中のふんわりクリームのなめらかさがぴったりマッチしてて。
95名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 13:44:17 ID:KhUrWXjn
あと梨華ちゃんのボンデージ姿もよかった。
サキのキメゼリフ「てめぇらみんな、ヤキ入れっぞ!」もカッコイイ。
三好ちゃんも可愛かったし。

映画的にはまあ、最低ランクですけど。(笑)
96名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 14:12:36 ID:kosfDkkd
この映画に出てくるおにぎりとシナモンロールがすごくおいしそうで、
さっそくデパ地下で買って来ちゃいました!
松ちゃんの映画っていつも食べ物が美味しそうなんだろう。
今年秋の映画も楽しみにしてる!
97名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:57:42 ID:NL7QLCSN
見てないなら見てないと素直に言うことも大事だよじいさん
98名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 22:25:49 ID:KhUrWXjn
あと、あそこも良かったな。
主人公がほら、いろいろ悩むところ。
あと途中でさ、ちょっとハラハラするところとかさ。

99名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 22:36:57 ID:KhUrWXjn
じゃ、「ヴィレッジ」はこのくらいにして、次の映画いきましょう。
100名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 22:43:03 ID:bZapGRWr
>>89
よく考えてみよう。
「スケパン」兼「刑事」て。
それはありえない。
101名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 22:59:00 ID:KhUrWXjn
でも、ケツにワリバシ挟んだままチベットの自由を叫ぶ奴だっているくらいだから。

きっとスケパン刑事だっているさ。
102名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:17:45 ID:ZOGvV4Dw
心霊現象について語ろうぜ。誰でも二つぐらいは不思議な経験を
しているはず。そういうのを、たとえ地味でも勝ったいこう。
まず、おれから。

@あれは小学生のときだった。部屋のあかりを点けたり消したりする
紐があるだろ?あれが目の前で風もないのに突然激しく揺れたことがある。
その後はなにも起らなかった 地味だが不思議だろ?

Aいまから10年ほど前、部屋で寝ていると、突然襖があき
鎧兜の落ち武者が入ってきた。びっくりして悲鳴をあげると
落ち武者は煙になって天井の隅っこのほうへ消えていった。
起きて襖を確認すると閉まっていた。寝ぼけていただけなのか?
謎が深まる。
103名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:19:18 ID:ZOGvV4Dw
勝ったいこう
ではなく
語っていこう

すまんすまん
104名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:47:35 ID:dGHG5Vu+
松本の才能無さすぎで泣ける。
105名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:53:20 ID:3mJNFIjk
>>102
一週間前だが、俺の部屋で電話がプルルルル!って鳴った。
電話は携帯しか無いのに。あれは地味に怖かったな。
そんときは風呂場にいた。

106名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:03:22 ID:CJUApjwm
>>105
いいね、それ。
地味で素っ気無いのがいいよ。
だいたい脈略のある話は恐くないよな。
祟りとかなんとか、
ああ、そうですか、坊主でもよんで御祓いしますか、
でも金がないし、ちょっと我慢しますか
みたいな感じになるからな。
107!omikuji:2008/06/01(日) 00:08:10 ID:vizQFKLJ
第1回松本人志監督作品「大日本人」☆一周年
おめでとうございまーす\(^0^)/
108名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:41:55 ID:viUuvI0W
公開日は6月2日でしょ。

じいさん、10円あげるからTSUTAYAでヴィレッジ借りて見てくれ
109名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:10:28 ID:DCpfuWFj
>じいさん、10円あげるからTSUTAYAでヴィレッジ借りて見てくれ

セール期間に借りるにしても、あとの90円を国が補填してくれるだろうか。

ところで、あなた(ID:viUuvI0W)はひょっとしてゴダっち?(笑)
110名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 02:01:23 ID:DCpfuWFj
「ローズ」のサントラ聴いてる。

いいなー、ベッド・ミドラー。
中年女の脂ぎった感じと圧倒的な歌唱力。猥雑さと力強さと澄み切った純粋なこころ。

この映画、好きだったな。
111名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 03:14:13 ID:DCpfuWFj
ゆんべ「朝生」見ちゃったんで、また生活のリズムがガタガタに。(笑)

112名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 03:36:53 ID:hePvKBni
>>111
こんな時間に起きてるなんて! むちゃくちゃやないか!

113名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 04:11:14 ID:Hwcu1oQD
まあ、松本は二度と映画を作らないほうがいいってことだな。
それだけはよくわかった。
114名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 20:57:54 ID:hePvKBni
明日は仕事18時からだから、10時起床でいいや。
らんらんるー。

115名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 22:37:55 ID:DCpfuWFj
J・ニコルソン、いいなー。圧倒的だよ。

モーガン・フリーマンもいいし、道重さゆみも可愛いし、オレはいったいどうしたらいいんだ。
116名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 00:24:51 ID:2AHB4aiX
第1回松本人志監督作品「大日本人」☆一周年
おめでとうございまーす\(^O^)/
117名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 00:31:53 ID:4P3i4h68
本当に心のそこから最低のクソ映画だった
最後にレイプ宮迫が出てきてさらに不愉快になった
118名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 08:35:28 ID:jrMCjCJA
スレ82だったのに、なんで81に戻ってんの?
119名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 10:05:57 ID:jrMCjCJA
とうとうじいさんがスレ潰したの?
120名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 10:37:59 ID:O/tEYdU7
遅ればせながらやっと観た。

「大日本人」をコントクオリティの映像で「ごっつ」で演じたら、「トカゲのおっさん」に匹敵する名作コントと呼ばれただろう。
観客はコントの登場人物には感情移入しないから、乳首に電極にも笑いつつ突っ込めるけど、
そのまま映画にしたら「そういう世界なんやな」と思ってしまうから、そら笑えん。
121名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 12:24:05 ID:EEpP1xCz
ワンパターンな一行目で読む気が起きん
122名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 13:43:36 ID:kjFLBDJG
もはや忘れられた感もある糞作品
123名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 14:10:17 ID:jrMCjCJA
俺とじいちゃんだけが覚えてればいいんだ
お前らさっさと忘れろよ
124名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 15:22:33 ID:T7FprEzJ
>>123
中西を独占しようと言うのか!?

お前は「幽々白書」の樹かい!!

125名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 15:30:07 ID:ZNXY3gYg
なんだか気持ちの悪い三角関係が勃発してるなw

ちなみに「ヴィレッジ」がどうのこうの言ってたのは俺じゃないよ、じいさん。
ミーはおフランスの映画しか興味ないざんす。




嗚呼、早く「インディ」観てぇ……。
126名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 15:41:13 ID:T85hCTA7
なんかインディにつづいてダーテーハリーも復活のうわさが・・。
イーストウッド77歳。だいじょうぶかなあ。
127名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 15:59:30 ID:ZNXY3gYg
>>126
「ダーティ・ハリー」はマズいよなぁ…w
もはやパロディにすらならないっていうか。
イーストウッドはもう監督業に専念してほしい。
128名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 16:10:12 ID:T7FprEzJ
>>125
まっ! おフランスだなんて「イヤミ」な人だこと!!

129名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 16:33:38 ID:rmojjq39
アメリカってほどほど完結って概念ねぇのかなw 儲かればいいのか。
さすが弱肉強食拝金主義の本場だよな。
130名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 17:36:49 ID:v4yqoqDV
日本も負けずに「宇宙戦艦ヤマトリターンズ」や「三丁目のゴジラ」なんかを製作すべきなんだ。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の三作目で、未来の映画館で「ジョーズ16」かなんかを
上映してる場面があったね。

懲りずに延々と続ける「釣りバカ精神」みたいなのも、けっこう大事なんだよな。
131名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 19:12:51 ID:sUTAlCck
じいさんは、次の寄生先をみつけたか?
1年間長かったなーw
132名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 21:16:16 ID:v4yqoqDV
うーん、「へこたれない一途なひと」が多い板がいいんだが、宗教板や政治板は
なんかくたびれるんだよな。

「水虫板」というのを作って、悩みを共有したり、水虫に対する憎悪や愛情を語り合う、
というは、ちょっと楽しそうな気がするね。
133名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 01:55:49 ID:RXBkqWVG

クズ松本「もう未来は無い・・・」
134名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 03:21:53 ID:MqGCj9x1
1周年っツー事で1年ぶりに見てみたが、やっぱ駄目だ。おもしろくない
もはや松本は、一介の芸人として「わらいもの」にすらなれなくなってしまったんだなと実感
言うなれば、自ずから木に登っておきながら下りれずニャーニャー泣き喚く猫を見るような・・・

いっそ田代マーシー以上の性犯罪でも犯して逮捕されればいい
そうすりゃ立派な好奇の対象になれる。違った意味で
135名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 07:05:41 ID:q0GFZeAT
一行目の言い訳で読む気をなくす
136名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 10:25:20 ID:iJ/mq0F3
赤IDがいないとほんの少しだが、寂しいと思ってしまう・・・
いつの間にかそんな身体になっていたんだ
137名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 11:05:46 ID:2L3wbkqt
焚き火が消えてしまったならば、無理矢理燃やさず、
その寂しさを味わえば良い。消えつつある焚き火の切なさもまた、
風情があるものだ。

138名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 11:54:08 ID:H0PT5ruG
それもまた大佐藤らしくていいじゃないか
139名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 14:52:44 ID:K7SZ4Mpu
もう一度これ見て、リセットしよう・・・
夢で逢えたらサザンのオープニング編
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gEWYrpbDwU4&feature=related
140名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 15:16:02 ID:iJ/mq0F3
びっくりした、あまりにも興味が湧かなくて
141名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 16:44:08 ID:Bj/DxytB
大日本人にヒントがいっぱい隠されてるのに
まだ、気がつかないの?だったら頭頭を百万回観ればいいじゃない。
142名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 16:50:44 ID:2L3wbkqt
「頭頭」も観てないような愚民共に、神の傑作である「大日本人」を
語る資格は無いな!!

143名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 17:51:45 ID:WmUBUFJb
なんのヒント?
144名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:17:35 ID:Bj/DxytB
>>143
考える前に経験する前に答えが欲しい傲慢者様いらっしゃ〜いw
庭に種でも蒔いたら?
そこからまず始めましょう。二葉が出たら答えしょうw
145名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:19:05 ID:WmUBUFJb
いやだ
146名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:31:33 ID:Bj/DxytB
答えを知りたくないならばどうぞご自由に
誰も何も困らないw
147名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 19:01:05 ID:Bj/DxytB
じゃとりあえずエキセントリック少年ボーイでも歌っとく?村下孝蔵の初恋か?
日本人なめるなよ。w
148名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 19:15:15 ID:In90kogq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1713718

ジジイの好きなミツバチのささやき
がニコニコにあったぞ
これは確かに、かなりいい映画だな
149名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:24:27 ID:/TMn23xJ
>>148
おお、さんきゅ!

親切な人っているんだな。

その人に大林監督の「転校生」もアップしてくれるように頼んでくれないか。
150名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:26:14 ID:2L3wbkqt
小林聡美…!!
ハァハァ…(´Д`)(←死語)

151名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:31:36 ID:/TMn23xJ
この「ミツバチ〜」のオープニング観るとかならず「アラバマ物語」のオープニングを思い出す。

音楽もなんとなく似てるんだ。
152名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:32:51 ID:/TMn23xJ
やぁグミちゃん。

おひさしぶり。
153名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:44:44 ID:/TMn23xJ
この映画(ミツバチ)、ホント画がきれいだな。
画面の片隅の小窓で再生しながら、ついつい見入ってしまう。

「エル・スール」は画面構成がすごくシンメトリーだったのを思い出した。
154名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:47:06 ID:Bj/DxytB
さて、悲しい事があった日は大日本人を観るに限るな。
悲しみに〜出逢うたび〜♪
155名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:52:09 ID:Bj/DxytB
あ〜の人を〜思い出す〜♪
156名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:55:35 ID:Bj/DxytB
小さな石鹸カタカタ鳴った@神田川
157名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:00:02 ID:/TMn23xJ
悲しいことがあった日は、餃子を大量に作って食べるといいよ。

中に梅干とかチーズとかわさびとか、いくつか「大当たり」を作っておくと楽しい。

で、プレミアムとかエビスとか海外の瓶詰め変り種ビールとか、わざと値の張るビールを
たくさん買ってきて、餃子をむさぼり食いながら大量に飲む。

じじいオススメの「悲しみ対策」は、これが一番。(笑)
158名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:02:29 ID:RY4NcS7c
>>153
ほんと、いい映画だよ
余計なカット割やセリフがなくて
すごい静かなんだが、アナとイザベラ
その父と母がどういう人たちで
あの時代のスペイン(内戦直後)でどういうふうに
生活しているのかがよくわかり、最後には深い余韻が残る

町山智浩によると「となりのトトロ」は「ミツバチのささやき」の影響を
受け、この両方の映画に影響されたのが「パンズ・ラビリンス」
らしい。「パンズ・ラビリンス」もスペイン内戦が背景にある話で
なかなか面白い。
159名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:11:19 ID:qugWtAjF
音楽もすばらしいね。

やっぱりDVDを手に入れるべきだな。
160名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:13:05 ID:qugWtAjF
この家の家政婦「ミラグロス(=奇跡)」の名前は
「エル・スール」にもでてくるね。
161名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:18:57 ID:/BBVjU22
そうなのか
エリセはこれしか観てないから
申し訳ないけど知らん
しかしどんどん復刻すればいいのにな

ちなみにDVDはアメリカ版買えばいいんじゃねーか?
英語字幕だろうけど、ストーリー知ってるし
子供の台詞だから問題ないだろ
162名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:19:13 ID:qugWtAjF
すばらしいな。

こんな小窓で観ているのに、完全にひきこまれてしまう。
線路や遠くに続く道のショットでは、やっぱりシンメトリーな構成だ。

静寂と絶望。虚脱感と安堵感。遠くに続く道。

今夜はもうちょっと飲んじゃおうかな。(笑)

163名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:19:47 ID:qI24k1px
>>152
おひさしぶり。
ADSLで動画とか見たりするのも乙だったけど、携帯電話で2ch
これが最強。でも最近携帯からだとアクセスできないことが多いのよね。
パソコンからだとエロ動画見てシコっちゃうし。それでなかなか
書き込めない。困った困った。

164名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 00:38:05 ID:qugWtAjF
(田原総一郎っぽく)そこでグミちゃんに聞きたい。

むかし「寸止め海峡」ってのがあって、けっこう面白いって
思ったんだけど、あれって今でも見れるの?
165名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 01:04:41 ID:qugWtAjF
結局ミツバチ、全部見ちまった。

この映画、音がすごくリアル。
足音とか木が軋む音とか水を飲む音とか。

ゴダっち、次はタルちゃんの「ストーカー」を頼む。(笑)
166名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 01:04:53 ID:qI24k1px
>>164
「寸止め海峡」は確かVHSでしか出てないと思った。さっきアマゾンで
さがしたら一つだけ一円で売ってたよ。俺はこれあんまり
好きじゃないんだよね。松本神が一番勘違いしてる時期の「黒歴史」って
感じで。ビジュアルバムシリーズのほうが面白い。

167名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 01:06:22 ID:qI24k1px
ストーカーといえば渡部篤郎と雛形あきこを思い出す。

あれは酷かった…。特に陣内。

168名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 01:18:09 ID:/BBVjU22
169名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 01:21:28 ID:/BBVjU22
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2158983

マルメロの陽光もあったぞ
170名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 01:22:48 ID:/BBVjU22
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1413463

グロリアもあるぞ
171名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 01:23:32 ID:/BBVjU22
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1844956

エル・スールもあるよ(笑)
172名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 08:23:42 ID:nniVK5zZ
寸止めの凄さがわからん奴に松本神とか書いてほしくないな
173名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 09:12:49 ID:qI24k1px
>>172
うるさーい! あんなの神じゃない!(魅上照かよ)

174名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 09:14:31 ID:nniVK5zZ
このたわけが!そのカッコ内のツッコミで君のセンスがわかろうと言うもの
175名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 11:25:55 ID:7eP+I8M6
誰なんだよw
176名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 12:53:17 ID:qI24k1px
>>174
師匠!
私に点数を付けて下さい!

177名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 13:59:28 ID:nniVK5zZ
甘いわ!若造が
178名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 14:06:17 ID:qI24k1px
僕は…、
そんなに安い人間ですか!?

179名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 14:48:33 ID:hvt8bsJw
監督の下劣さが透けて見える映画だな
180名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 15:41:56 ID:Q7tzXyNN
ボコボコッ   ボコボコボコボコッ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコッ
 ボコ∧_∧∧_∧∧_∧ .
 ∧∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・∧∧ .
(´・ω・)∧ ∧lll ∪)∧∧ ・ω・`)  できればやっている!
 ∧∧ (´・ω・∪∧(・ω・∧∧ ⊂) .
(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)__\ .
(っつ=つ (>>178)⊂=⊂≡ ⊂)\ ) .
/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧ ∧∧ \ ..
( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` )) .
(っ  つ/    )(    )   \ ⊂) .
/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ .
( / ̄∪ボコボコボコボコ ボコボ∪ ̄\ ) .
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコッ
ボコボコボコボコッ  ボコボコッ
181名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 16:05:27 ID:enpY73an
ようやくDVDで見ました

なんで最後実写にしたんだろうね
松本さんの作品はほとんど見てるし面白いしファンだけど
映画はオチをああした事でムダに酷評された気がする
あんなオチを見せるならテレビのコントでやるべきだった
なんか、もったいなかった

映画はあくまでも映画ですもんね
最後を抜かせば、ふつうに面白かった
もっと国家や社会に対する皮肉や揶揄するブラックコメディとして
完成させてくれたら更に良かったかも
CGも見応えありますね
182名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 16:07:52 ID:nniVK5zZ
お前の一行目はいつもつまらん
183名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 16:08:16 ID:qI24k1px
>>180
38回も殴った!?
父さんにもぶたれたことないのに!!

184名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 16:09:43 ID:enpY73an
>>182
私ですか?
初めてここに来たんですが
185名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 16:12:41 ID:nniVK5zZ
その返し方まで懐かしい
ナフタリンの香が鼻をついて、ふと涙がこぼれそうになる
186名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 16:13:51 ID:enpY73an
荒れてるんですね
帰ります
187名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 16:22:53 ID:nniVK5zZ
それは、書き込む前に気付くべきこと
まあ、ゆっくりクダでもまいていきなさい
188名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 17:37:56 ID:qI24k1px
>>186
いや、ここは一見荒れている様で実はみんな仲良くやっています。
特に中西と委員長はガチホモで余りの仲の良さに皆嫉妬の
ジェットストリームアタックです。

189名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 19:39:47 ID:QGBX3HwI
ガチホモがいると聞いて飛んで来ました!
190名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 19:43:33 ID:n6IxAoeY
携帯に短編で配信したら神
191名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 19:50:54 ID:RnnTWPdS
そろそろスレタイから第1回は外していいんじゃないか。
第2回はないだろ。
192名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 20:28:14 ID:QGBX3HwI
酔った勢いで、たった今、フェリーニの「8 1/2」を買っちまった。
6300円。高けぇ…高けぇよ、紀伊国屋レーベル!

でも、週末のお楽しみが出来たw
193名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 20:33:30 ID:PpmyTKjz
82/1は大日本人に勝るとも劣らぬ名作だから
買って損は無いんじゃね
デヴィッド・リンチも大好きらしいよ
194名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 20:34:34 ID:QGBX3HwI
ちなみに学生時代、早稲田松竹にフェリーニ3本立てを彼女と観に行ったなぁ…。
その直後に、なぜだか振られたがw
195名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 20:47:11 ID:QGBX3HwI
>>193
「大日本人」、そんなに名作なら観なきゃな…。
よし、じいさんにも薦めよう。

エリセで喜んでる場合じゃないぞ、じいさん!
196名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 20:58:12 ID:PpmyTKjz
俺は学生時代寺島まゆみ8本立てを
一人でみたよ。
その直後なぜだがオナニーしたがw
197名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 21:28:37 ID:gdnvic4W
相変わらず腐ったスレだなw
クソ映画だってことをスレで体現してるのかw
198名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 01:29:28 ID:0c/IGYzE
地上波放送まだですか?
199名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 08:07:20 ID:XOIA/bne
クズ松本はうつ病なの?早く自殺すればいいのに。
200名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 08:17:22 ID:ZqApvIPz
ホモを好きな女ってのは、どういう精神構造をしてんのかねえ
真面目に女だけを愛し続けてる俺なんてのは、損した気分になるぜ
201名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 09:03:42 ID:G++uLyV/
さぁ、どういう精神構造をしているかは自分でも分からないな
202名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 09:57:15 ID:d9COPTOy
次回は
全日本人

その次は
新日本人
203名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 11:30:31 ID:FhLS1Aib
見た
びっくりこいた

まず演技なんてできないんだから自分ださなけりゃいいのに
お笑いが映画みたいなコント作りましたってだけじゃん
204名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 11:31:08 ID:1H3AR7JI
江國某著 きらきらひかる

205名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 11:40:48 ID:Yiyw6Sxy
>>203
その一行目はちょっと新鮮だな。
一行あけてるのがいつも仕様で、3行目以降を読む気にはならん。
206名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 12:22:08 ID:ZqApvIPz
まだまだ修行が足りないな
207名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 16:27:49 ID:1H3AR7JI
びっくりよりびっくらのほうが良かった。

208名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 16:30:33 ID:1H3AR7JI
>>196
まったく君は、 はしゃぎすぎ だ。

209名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 20:44:06 ID:+0zra5Tb
もう大日本人でもないだろう
皆で南京の真実スレに引っ越さないか?
210名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 12:32:43 ID:cIyTIoCN
そうだな
211名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 16:18:14 ID:EVR8voPH
良かった
やっといなくなってくれたか
212名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 17:31:31 ID:ex+RF+t/
シネマ坊主3見てたら観客が赤い獣についてわかってなかった
みたいなのがあったんだけど

あれって共産主義って事だよね?さらに細かい設定あるの?
213名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 17:43:24 ID:vhzy6SEM
>>212
「共産主義ではないということを観客は分かってない」ってことだよ。
あれは、「大佐藤は獣には勝てるが強いわけじゃないことを示す
存在」ってこと。

214名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 17:48:22 ID:ex+RF+t/
そうなん?もっと推し進めて北朝鮮とか中国とかなのかと。

一回見ただけなんでさらっと見てしまったんだけど
大日本人って自衛隊をメタってる?そこあたり解かりづらかったんだけど
最後アメリカのヒーロー出てきたてあれはもろ米軍って感じだったけど。
215名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 18:51:07 ID:vhzy6SEM
>>214
「大日本人」に政治風刺的要素は皆無っす。
そもそも日本の総理大臣が誰か知ってるかすら怪しい松本神が
政治風刺なんてするワケない。昔つくった「頭頭」っていう作品を
より分かりやすく、お金かけて派手にしたって感じじゃないかと。
ガキの使いのトークみたいに、荒唐無稽な話のクセにどうでも
良いトコのディテイルの強調をやたらとしてみたって感じの映画だよ。

216名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 19:32:33 ID:03LlPFnm
そういうことだったのか。さすが松本大先生すごすぎる
217名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 20:55:24 ID:ex+RF+t/
これさ悪い作品ではないと思うんだけど。
笑いは評価分かれるかもしれんけどさ

特撮物としてみたら結構すごくない?ビルとかで戦うのとか
結構迫力あったと思うんだけど。ウルトラマンとか見たことないけど
今の日本の特撮でここまでできるものなの?エヴァンゲリオンみたいで
面白かったんだけど。戦闘シーンn。
218名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 23:13:22 ID:yX+dNcKC
ど、どうしたんだおまいら
映画板みたいなスレになっちゃってるぞ
219名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 23:18:10 ID:mtilmaoR
過疎ってると言われるとあわてて信者がやってきて
自作自演丸出しの白々しい会話を始める
220名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 23:20:07 ID:yX+dNcKC
俺の渾身の登場をマジレスで潰してんじゃねえよ
221名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 23:38:32 ID:PDPbHR7y
新たまねぎは水分が多くて痛むのが早いから、工夫して使い切ってしまうのが大事です。

それにしても、長澤まさみは可愛いな。(笑)
222名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 23:43:14 ID:vhzy6SEM
>>220
貴様っ!!
何者だっ!?

223名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 23:43:59 ID:vhzy6SEM
>>218
映画板だっつうの!(棒読み)

224名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:04:49 ID:05+elolD
新しいオニオンは水分多すぎ すぐに痛んでくる
なので、いろいろと考えて全部使ってしまうことが重要だな。
関係ないが、長澤まさみはいいねw
225名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:08:37 ID:YET4SqY2
>>224

くぉら、それはオレが言ったんだっつーの。

でもいいよねぇ、長澤。
あのちょいと二重あごになりかけのぽっちゃり感が好きだ。
226名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:10:51 ID:YET4SqY2
>貴様っ!!
>何者だっ!?

すみません、怪しいもんじゃないっス。
227名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:12:38 ID:FdBSMWmf
しかし長澤は悪くないな
若干顎がダブついているぐらいのデブさが好みだね。
228名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:21:08 ID:YET4SqY2
うむ。

同じぽっちゃりでも、柳原可奈子までいくとちょっとな。
229名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:22:40 ID:FdBSMWmf
確かに。
デブということで言うと柳原可奈子だが、あれはアウト。
230名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:28:26 ID:Eyu08aQk
長澤まさみはいい。

231名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:28:35 ID:YET4SqY2
むかし、千葉の栄町の風俗のおねーさんががいろいろとしてくれてる最中に
二段になったおなかの肉をイタズラでつまんだ時、

おねえさん 「なぁに、気になる?」 
オレ「いえ、こういうの好きです」って言ったら、いきなりキスされた。

とおいとおい昔、せまいせまい風俗店の空間でのこと。(笑)
232名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:29:17 ID:Eyu08aQk
>>226
> すみません、怪しいもんじゃないっス。

名を名乗れい!!
233名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:30:52 ID:YET4SqY2
長澤まさみのよさをアジアのみならず、地球規模できちんとアピールする気があるんかいな、

福田は。(笑)
234名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:32:26 ID:FdBSMWmf
「大日本人」は巷間言われるほどダメではない。
コメディとしては好き嫌いはあるだろうがな。
特撮という視点で見ると非常に優れている。林立するビル群を背景に
戦闘する場面は迫力満点。円谷プロの作品等見たことはないが、
標準的な日本の特撮技術はこのレベルに達していない。
獣とたたかうシーンはまるでエヴァンゲリオンのようで興味深かった。
235名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:34:22 ID:YET4SqY2
>名を名乗れい!!

椿・三十郎・・・、もうすぐ四十郎ですが。
236名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:36:04 ID:YET4SqY2
>「大日本人」は巷間言われるほどダメではない。

巷間で「ダメ」って言われちゃってるんだ・・・
237名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:36:48 ID:FdBSMWmf
若かりし頃千葉のソープでソープ嬢がフェラチュオしているまさにそのとき
そのソープ嬢の弛んだ腹の肉をわしづかみにしてやった。
ソープ嬢は「太っててごめんね」と言ったが僕は「ちがうよ、かわいい
お肉だと思って、つい・・・」と言ったのだが、突然チュっとしてくれた。
20年前の格安ソープ店での出来事だがなw
238名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:40:10 ID:FdBSMWmf
福田総理は長澤まさみをアジアにとどまらず
ハリウッドやヨーロッパ、ワールドワイドに
プロモートしていくべきだなw
239名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:46:09 ID:YET4SqY2
>>238
賛成だ。

ほかに何やったってもうダメだしな。(笑)
240名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:52:27 ID:YET4SqY2
>>237
ううむ、以前から脅威に感じてたんだが、ワシの文章を添削している奴がおるな。

身の程知らずの愚行、と言いたいが、「フェラチオ」を「フェラチュオ」など、
けっこうエッチな感じがでている部分もあってあなどれん。

一度ナボナ買って我が家に遊びにくるがよろし。
241名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:57:48 ID:FdBSMWmf
>>240
すまん。おれの趣味は2ちゃんねるで他人のレスをリメイクすることなんだ。
誰かに頼まれてやっているわけではないけどな。
やってみるとわかるが、抽象的な内容が多い場合など
意外に気づかれないことが多く、
素晴らしい意見だ、などと激賞されることもあり、
地味に楽しい。ちなみに>>234>>217のリメイクです。
242名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:02:53 ID:Eyu08aQk
>>241
面白い趣味だな。


243名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:06:24 ID:YET4SqY2
なっち(安倍なつみ)も同じ趣味なんだな。

あ・・なっち、ごめん。(笑)
244名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:10:55 ID:YET4SqY2
>やってみるとわかるが、抽象的な内容が多い場合など
>意外に気づかれないことが多く

いや、まじめな話、文章修行としては大変有効な方法だと思うよ。

掲示板って荒削りで目も当てられないような文章の嵐でしょう。
でも言いたいことはなんとなくわかる。

そこで、こうしたらもっとわかりやすいんじゃないの、と手直しをしたくなる。

キミの前世は「姑(しゅうとめ)」だな。(笑)
245名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:13:20 ID:FdBSMWmf
ちなみにリンチの「イレイザー・ヘッド」はポランスキーの「反撥」
をそっくりそのままパクったものらしいが、
ほとんど誰も気づかなかった。俺もそのぐらいの技巧を身につけることを
目標として、今修行の身だ。今後もジジイのレスを換骨奪胎して
自家薬籠中のものにするべく努力する所存だ。応援よろしく!
でも、そのまえに自殺するかもしれんが、そのときはスマン。
246名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:16:27 ID:YET4SqY2
でもね、>>231(オレ)と、>>237(キミ)を比較しても、
オレはやっぱりオレの方がずっといいと思うな。

キミのは親切だが、「日本語」が多すぎる。

247名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:19:54 ID:YET4SqY2
>でも、そのまえに自殺するかもしれんが、そのときはスマン。

コインランドリーで女子大生の下着を盗むのは構わんが、自殺はダメだ。

それだけの言語感覚があるのなら、いくらでも身を立てる方法はあるはず。

気楽にいこうぜ、たいしたことない人生なんだからさ。(笑)



248名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:35:55 ID:Eyu08aQk
自殺はいかん。

249名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:44:30 ID:YET4SqY2
じゃ今週は、しょーもないことはきれいに忘れて、ナスとピーマンとひき肉の甘味噌炒めを作りましょう。
250名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:46:02 ID:Eyu08aQk
良いこと言うじゃねえか!!

251名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:46:25 ID:YET4SqY2
>>245
「イレイザー・ヘッド」、好きなの?
252名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:47:26 ID:YET4SqY2
>良いこと言うじゃねえか!!

だって俺、杉良太郎だもん。(笑)
253名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 05:48:34 ID:HhfY1Lta
いや、料理とイキロ!話の時点で椎名誠に決まってる。
254名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 06:11:02 ID:ksvllVDU
>>226
おれのふりして答えてんじゃねえよ
>>220は俺の渾身の登場だぞ
255名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 06:49:06 ID:2AmZfRXh
クソ映画らしいけど観てみよう、とハードルを下げて鑑賞。
そうすれば少しでも面白いと思えるかもしれないと考えたんだ。
でもダメだった。何の価値も無いクソ映画だったw
256名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 07:38:04 ID:z+aj8Re1
でも、死霊の盆踊りよりはいい出来だと思う。
257名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 11:39:33 ID:eQQxR3rq
ウンコよりはマシと言われる料理
258名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 15:53:23 ID:OL+iQQto
北京原人よりはマシ
259名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 22:54:54 ID:YET4SqY2
>俺の渾身の登場だぞ

渾身の登場ってのは、ケツに割りバシ挟んでアヒルの鳴きまねしながらするもんだと思ってたけどなぁ。
260名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 03:07:37 ID:8R+ni9wz
>>259
大日本人にこそ、そのような懇親の登場が欲しかったとおもう
見てないけど
261名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 06:10:58 ID:mizrSOw0
松本「ファンが確認のために来てるだけ」

ハゲなかなか現状把握してんじゃん。
262名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 09:37:05 ID:MfA55y0Z
大日本人の登場の仕方は凄かったぞ。

263名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 09:55:55 ID:KvzKr46z
>>260
懇親の登場はなかなか難しいな
264名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 10:20:47 ID:MfA55y0Z
>>263
もう一度トライ!!

265名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 15:00:32 ID:xC6wYOtZ
次回作はでっかいサメが出てくるようなテーマで大日本人が登場して馬鹿にしてた奴らを虐殺する映画
266名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 15:32:37 ID:IyZHtKnd
>>265
松本が身をくねらせて海中を泳ぎ、女性や男性の下半身を狙うのか
267名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 16:03:18 ID:ReorpW0G
ガキの使いのフリートークの発想で、2時間の映画作っちゃったんだな
その結果、はじめの15分とラストだけ見ればいい、中身スカスカの映画になっちゃった
松本は、発想には才気を感じるんだけど、いかんせん教養がないから、深いものは作れそうにない
結論は、映画はあきらめて、コントで我慢しとjけってことだな

268名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 17:35:30 ID:MfA55y0Z
>>267
最後の方の言い方は乱暴だけど、かなり的を射ている批判だな。

確かに、くどすぎるコントという印象は否めない。ビジュアルバムの
「システムキッチン」とかの方が短い分まとまっててキレがある。
でも大日本人の絵は非常にユニークな形でディテイルにこだわっていて
好きだ。

269名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 18:16:40 ID:Vh/vGjSS
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
270名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 21:09:32 ID:I0OzqgXE
つまらなすぎた。
何を伝えたいのかがわからん。
松本は客観的にみれないんだな。
271名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 00:48:25 ID:q3/MEB6V
撮ってる当事者達は面白がってるのはわかるが客に伝わらない
ギヤを入れずにアクセル全開にした超高速空回りっぷり
272名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 03:14:50 ID:PvfommfA
いつも紹介の時第一回って前提だけど次ってあるのか
273名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 06:08:07 ID:zZiFTMoL
>>267
なんか新たな叩き方はないかと考えて、安易にガキ叩きの発想で書いちゃいましたね
274名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 08:01:19 ID:nUlz99bY

宅間守の親友だった松本人志さん、秋葉原通り魔事件へのコメントをお願いします。
275名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 08:12:52 ID:IOygVATV
つまんね
276名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 08:14:44 ID:PxGV7NFw
>>273
それは言ってやるなよw
277名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 01:13:27 ID:0TM8OM+s
「いい人を演じるのには慣れてる。みんな簡単にだまされる」

これと、最期の「時間です」が怖かった。

オレも含めて人間って、おぼれている人を救うこともあれば、気がつけば血眼で
バスタブの死体を切り刻んでいるかもしれない。
それだけの振幅を持った振り子を内在させているんだよな。

TVやネットからの刺激で、「暗黒面」が顕在化してしまうことだってあるかもしれないし、
逆にに「善行のツボ」を刺激されて、狂ったように空き缶を拾って歩いたりするかもね。(笑)
278名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 01:33:14 ID:WfV345uB
自分でこの映画に90点という高得点を
出している時点で次回作見るきになれん
才能はあるとおもうのだが。。
279名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 05:56:08 ID:j0P+TRTv
オレも含めて人間って、ゴーヤチャンプルーの作り方に迷ってる人を救うこともあれば、気がつけば血眼で
赤の他人のテレビの中の人を誹謗中傷してるかもしれない。
それだけの振幅を持った振り子を内在させているんだよな。
280名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 09:16:53 ID:u37IUTsI
才能がない奴が才能があるとかないとか語るのって、凄いことだよな
そういう過剰な自意識の延長線上に、車でホコテンに突っ込むという行為が生まれるのかもしれない
ワイドショー独占したいって言ってたらしいし
281名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 10:19:52 ID:5hUxWbJC
才能あるなしは、才能なくてもわかるんだよ
くしくも、松本が映画コラムで証明してしまったw
282名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 11:54:32 ID:s5xMDmQh
こないだラブホで父栗ながら見た。
エロビ見るより、ドラマ見るより一番テンション下がった。
すごいパワーを持った映画だよ、これw
283名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 12:52:31 ID:u37IUTsI
才能あるないがわかるくらいなら、才能あるんだよ
>>281が、才能あるのを証明してから言えばみんな納得
284名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 13:12:45 ID:GfXUuqKG
この作品ってシネマ坊主ではとりあげたの?
285名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 13:15:09 ID:u37IUTsI
そんな同じことしか繰り返せないセンスで才能語られてもなあ
デリカシーの無さを、名無しで晒すという才能は認めるけど
286名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 15:24:10 ID:DThV6QUD
ひとつ確実に言えることは、才能ある人による創作物は、
他の才能ある人達に大きな影響を与えるということかな。
287名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 16:51:33 ID:08gQ1jUn
「才能が無ければいけない」という思い込みをみんな捨てるべきだ!!

って俺は思うんだが、俺は才能があるから才能の無い人間がどう
考えるべきかを真に語ることはできない。

288名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 17:22:00 ID:pumcd4rL
才能は要らんが金は欲しい。
289名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 17:32:59 ID:08gQ1jUn
金はいらんが毛がほしい。

290名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 17:47:54 ID:jAsqbZyK
的確に批判させてもらうと、この映画は大衆に受けない映画。
291名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 18:07:57 ID:kvtiEPOO
パルム・ドール受賞作も大衆受けはしなそうなのばっかだ
292名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:15:26 ID:wkfvIAhg
>>282
お前みたいなレベルの低い人間というより動物はここへ来るな。
293名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:24:19 ID:etyS7sHm
ゆっくりしていってね!
294名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:27:26 ID:LOVIVIca
なんか酷く酷い映画らしいとは聞いたことがある
でもそういう酷そうな映画に案外ハマッてしまうタチなので見るといいかもしれない
しかしわざわざ金払ってまで見たいかと言うとそうでもない

困った
295名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:48:46 ID:08gQ1jUn
ロビビカ。

296名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:03:37 ID:0TM8OM+s
>困った

困った時には、クラッカーを用意して、生ハムやチーズ、オリーブの実を
使ってカナッペを作るといいですよ。

仲間を呼んで、一緒に困りながらビールやワインを飲んだり、けっこう楽しいよ。
297名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:10:11 ID:0TM8OM+s
ちなみに、矢口真里さんは「まりっぺ」
柳原可奈子さんは「かなっぺ」

個人的にボクの中での「まりっぺ」は、探偵!ナイトスクープの岡部まりちゃんです。
298名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:16:17 ID:0TM8OM+s
といっても乗せる具材はかなりいいかげんで、何でもアリ。

学生の時は、マヨネーズの上に福神漬けを乗せる奴もいたし、
オレンジマーマレードとシーチキンを同居させて「革命的!」と叫ぶ奴もいた。

個人的にはポテトサラダにシーチキンを和えたものを少量乗せて、
カリカリに炒めたベーコンのカケラを乗せたのが好きだった。

沢庵を一切れ、それだけで日本酒をすごい勢いで飲む奴もいた。

要するに何でもいいんだな。(笑)
299名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:17:57 ID:0TM8OM+s
ひとりで、延々と掲示板に書いて、おしまいにポツリと


・時間です


って書いたら、ちょっと怖いねぇ。
300名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:26:12 ID:08gQ1jUn
>>298
君には楽しい酒の思い出がたくさんあって羨ましい。
俺は、いつだって一人だ。

はんぺん超好き。

301名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:29:07 ID:uIDtG2gP
カス芸人の劣等感が気持ち悪くてしょうがない。
そんなに世間に認めて欲しいんなら殺人でも犯せよハゲ。
302名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:31:14 ID:08gQ1jUn
あの秋葉原の通り魔の事件は、ネットが悪いみたいな話になりがちだが、
既存メディアがよりコンプレックスを感じやすい社会をつくってしまったのが
原因じゃねえかと思う。まあどんな原因があろうと、人様の命を奪う奴は
もう駄目だな。死刑執行のその日まで苦しむ他無いな。
303名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:36:54 ID:0TM8OM+s
>俺は、いつだって一人だ。

んなーこたぁないよ。

そのうちキミにも可愛いパパゲーナ(※)が現れるさ。


           ※安田美沙子のような奇跡的に丸いおしりの女の子

304名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:40:41 ID:0TM8OM+s
>カス芸人の劣等感が気持ち悪くてしょうがない。
>そんなに世間に認めて欲しいんなら殺人でも犯せよハゲ。

けなすのは自由さ。
でももうちょっと工夫しようぜ。

延々をこの映画をけなし続けた、筋金入りの松本アンチからのアドバイス。(笑)
305名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:46:27 ID:0TM8OM+s
>延々をこの映画をけなし続けた

「を」と「と」の打ち間違いが多いのは、私「中西」の特徴です。

あと、変則の無茶な体位でよく外れて「イテテ」というのも、得意技。(笑)
306名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:47:31 ID:08gQ1jUn
今年の梅雨はウザ過ぎるな。
8月なんてむちゃくちゃ暑くなりそうだ。12月なんてやばいだろ。

307名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:53:33 ID:08gQ1jUn
>>305
俺の得意技は、正常位でだんだん動くのがメンドクなってきて、
挿したまま騎乗位にしようとして動いたときに「テュポン!」って
抜けちゃってそれで何か気分が萎えちゃって、また入れようとしても
勃たなくて相手を呆れさせちゃうことかな、と、女をあまり知らない
俺が見栄をはってみた。

308名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:56:36 ID:0TM8OM+s
女の子を喜ばそうと、指やら舌やらを総動員で総攻撃をかけて、敵がやたら盛り上がってきたときには
こちらの攻撃準備が・・・ってことは、わりとありがちな話。

あ、こういうのは高校生のみんなにはあまり参考になりませんね。(笑)
309名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:01:07 ID:0TM8OM+s
>挿したまま騎乗位にしようとして動いたときに「テュポン!」って

それは専門的には「回転軸の強度」と「嵌合深度」の問題だと思われますが、
ひとつには、・・その、あの・・嵌合パーツの寸法の不足といいますか、
そのような問題もあったかな、という観測もなされるべきかな、と思う次第でございます。
310名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:04:18 ID:HBUS1Ry2
万年筆より細そうなモノにデュポンはねーだろ
すぎかきすらの葉っぱフミフミ
311名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:07:31 ID:08gQ1jUn
>>309
貴様ぁぁぁぁぁぁ!!

312名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:07:48 ID:0TM8OM+s
>すぎかきすらの葉っぱフミフミ

はっぱふみふみ すらりべち

みたいなレスがすぐに返ってくると思ったら大間違いだ。

これだから40代は・・・。(笑)
313名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:08:42 ID:08gQ1jUn
巨泉だな巨泉。

314名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:11:27 ID:0TM8OM+s
>貴様ぁぁぁぁぁぁ!!

農水省の見解としては以上でございます。

ほら、アレって作物と同じで、作柄の出来不出来っていうか
「大小」や「形状」の」違いが顕著じゃないですか。(笑)
315名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:13:02 ID:08gQ1jUn
>>314
君は何cmだ??

316名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:17:54 ID:0TM8OM+s
お、急に「小6」モードで来たな。(笑)

オレはね、自慢じゃないか緊急戦闘モードの時はタケダの「スコルバEX」と同じくらいの
サイズを保持している。

         ※画面はハメコミ合成です
         ※ノズル部分は寸法に含みません

どーだ、まいったか。(笑)
317名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:21:32 ID:08gQ1jUn
ウホッ!

318名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:21:57 ID:0TM8OM+s
(勝った・・)

(圧勝だな・・)

(圧勝・・いい響きだ・・・)
319名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:33:43 ID:0TM8OM+s
サウナに入っていて、同室の奴のモノをチラ見して(勝った・・・)と思う
小乗的な勝利感に酔うオレってホント、チンケな男だねぇ。(笑)
320名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:38:44 ID:0TM8OM+s
タマ縮め
  ケツにしみ入る
    冷水浴

サウナから出て飛び込んだ時のあの感激を詠みました。
この句では「タマ」が初夏の季語ですね。(笑)
321名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:42:12 ID:0TM8OM+s
(まさかタケダのHPに行って、スコルバの“ノズル抜きの寸法”を調べてるんじゃないだろうな)
322名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:01:28 ID:0TM8OM+s
誰もいない、今のうち!


何事かを世に問う、発表する立場の人間は、常に観客の毀誉褒貶にさらされているわけで
うまくいけば「おひねり」が飛ぶし、ヘンテコなものを披露すれば罵声が飛ぶ。

今回、思いっきりオソマツなものを披露しちゃった松本がバカにされるのはあたりまえだよ。
そのことで当のご本人が苛立つのは勝手だが、観客席に向かって怒鳴り返すのは、
見当違いも甚だしい。

キンタマの毛を剃って青汁飲め、といいたいね。(笑)
323名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:34:08 ID:0TM8OM+s
きんたまから生えてる毛って、けなげというか必死というか・・・
剃ってもまだ毛根からの距離がある。

オレという生物単体も、キンタマの毛(毛根)も常に戦っている。

ということは、一種の「戦友」だよなぁ、タマ毛よ。(笑)
324名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:53:30 ID:06Cb/7w6
あれ?じいちゃん戻ってきたんだ。
あんなにうっとうしかったのに、ちょっと嬉しいと思ってしまった俺が嫌。
325名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 00:00:59 ID:ghG6WGoo
>>322
ああっ!
またやりやがった!!

326名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 00:06:47 ID:5l0udpFs
すげー!IDがエドはるみw
327名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 00:15:47 ID:ghG6WGoo
ホントだw
ググゥグー!

328名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 00:41:00 ID:ghG6WGoo
俺は今からデイリーヤマザキで第三のビールを買うぜ。

329名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 05:53:30 ID:Nmzu1sXf
デイリーヤマザキは、パンが安くてそこそこうまいよね
クロワッサンにホイップクリームはさんだのが好きばい
330名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 06:10:35 ID:6Ck8m787
宅間の事件からもう7年も経つんですね。

被害者のご冥福と、松本人志の死を、心からお祈りします。
331名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 08:44:44 ID:w5tzePnl
一応、通報しておきました。
332名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 08:51:20 ID:Re68b98c
松本人志のプレイボーイのコーナー、嫌いだわ
映画クローバーフィールドを見てもないのに嫌いといい(見た上でなら許せるよ)、
開演まで一切詳細を秘密にするっていう宣伝方法を俺のパクリだと言うw
ただのエセナルシストじゃねーかw
333名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 09:03:04 ID:hJf7KBA/
嫌いなものをわざわざ読んで、突然押しかけてきては
とっくに終わった話題を語り出し、一人で悦に入って笑ってる

誠意って何かね?
334名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 10:29:19 ID:+D6UC7dP
クソみたいな映画を作らないことが誠意じゃないかな?
335名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 12:17:33 ID:w5tzePnl
勝手に見ておいて、誠意を要求するのはやくざの手口です。
336名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 12:46:28 ID:u1Fe+klZ
>映画クローバーフィールドを見てもないのに嫌いといい(見た上でなら許せるよ)

きちんと観もしないで貶すなんて、人間として最低だよ。(笑)

それにしても最近の冷やし中華、高いな。
337名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 12:58:49 ID:w5tzePnl
ツッコミを待たれてるようなので、「じいさん、お前が言うな」と書いておきます。
338名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 13:04:46 ID:u1Fe+klZ
>>337

さんきゅ。

「都こんぶ」あげる。
339名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 16:52:25 ID:Re68b98c
松本が何をしてもここにいる住人は目をつむる、よく誠意って言えたもんだw
340名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 18:29:32 ID:u1Fe+klZ
実は、松本は昨日と今日の二日続けて、人目につかないところでうんこしてる。

オレはそのことをちゃんと知ってるんだが、とても言い出せる雰囲気じゃないんだ・・・
341名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:17:01 ID:u1Fe+klZ
金沢の美術館に展示されている「ロン・ミュエック」という人の作品をつぶさに眺めたい。

ついでに香林坊の「いたる」に寄って、地酒をしこたま飲んで治部煮食いたい。

うー、家族も仕事も捨てて失踪しちゃおうかな。(笑)
342名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:42:25 ID:+D6UC7dP
別に失踪しなくても休日1日とれば日帰りで可能だろ
しんどいが
343名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 23:02:43 ID:u1Fe+klZ
そうなんだよ。

でもテレ東の「いい旅夢気分♪」みたいな、安直な旅がしたいんだょぅ。
344名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 23:29:13 ID:u1Fe+klZ
その昔、後輩が森喜朗事務所の関係者に届けてくれ、って渡されたもの(現金とかじゃないよ)
を持って、金沢市内の事務所を訪ねたら、モロに森ちゃん本人がいてビビッたことがあった。

オレは政治にはほとんど無関心だったが、森ちゃんに手を握られてちょっといい気分だった。

考えてみれば連中はところ構わず握手攻撃をしているわけで、ポーッとしていたオレは、
別に「愛してる」って言われたわけじゃないってことを、駅弁を食う頃に気づいた。

「有名人オーラ」って面白いね。
こういうの研究している人、いつのかな。(笑)
345名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 23:31:11 ID:X3r7jFYE
>>340
お前ミマタだな
346名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 00:14:04 ID:Z2HuaYaY
いや、今はわけあって「中西」だ。

中西の方が小便の出もいいし、朝立ちの感じもいいんだよ。(笑)
347名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 00:18:00 ID:K2Qb+4pe
>>331
なんの娯楽もない秋田なので2ちゃんで嫌いな芸人叩く事しか楽しみが無い
寂しい奴なんです、見逃してあげて下さい・・・

★070702 芸人板「宅間と同級生」荒らし報告スレ

43 : ◆MizUkisoro:2007/07/10(火) 17:13:40 ID:/sVGEOjF0
d61-11-187-047.cna.ne.jp 57res
348名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 00:23:10 ID:Z2HuaYaY
>>347
単純に「荒らしへの招待」にしか見えなかったんで、スルー。

この時間、酒をやめてファンタグレープなんぞを飲むと・・・おいしいね。
349名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 00:40:01 ID:v8Gwaecp
>>348
何を言うか!!
ファンタと言ったらオレンジだろうが!!

ファンタっつったら我が青春「稲中卓球部」を思い出す。
中学生だった俺は何故か前野の「恋人かな」に爆笑してしまった。

俺は前野よりも、前野以外と話してるときは意外と常識人の井沢の方が
好きだったが、こないだラーメン屋で稲中の「会田先輩の会」を
読んだら前野が大好きになった。あの前野の優しさに泣いた。
あの回は秀逸!! 人の優しさ、というものを深く表現してる!!

350名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 00:45:16 ID:rKQvscVm
こんな時間にファングレームとは、メタボ憧れか
351名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 03:28:54 ID:Gvv2jwcc
ミリンダ(好色な外人女を思わせる)

チェリオ(童貞男を称してチェリ男とSPA!が)

ファンタ(水森亜土っぽい女の子)
352名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 08:11:34 ID:IqdAecwT
ファングレームってなんじゃい!
353名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 12:12:30 ID:dAGplcjO
もっとー!!

354名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 15:13:36 ID:O9qTaFya
もっとー!!!
355名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 17:08:26 ID:dAGplcjO
クレヨンしんちゃんでー!!

356名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 19:48:57 ID:Z2HuaYaY
>ファングレームってなんじゃい!

役立たずの牙、転じて「なかなかやる気を起こさないチンポ」のこと
357名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:08:35 ID:Z2HuaYaY
小倉優子の「カーセブン」のCMがエッチで好きだったんだけど。


ごめいふくをおいのりします。
358名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:14:09 ID:O9qTaFya
1年間、糞爺が粘着した所で?はいはい。で?
359名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:14:44 ID:dAGplcjO
>>357
小倉優子に何があったんだ??

360名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:24:33 ID:Z2HuaYaY
ああごめん、水野晴郎さんだった。

似てたんで間違えちゃった。
361名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:36:09 ID:+pwssM16
お前なんかほっとかれてしまえ!
362名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:42:02 ID:Z2HuaYaY
ひどい言われ方だ
きらわれものの俺らしいな



http://yoshi5.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/HAIKUreikuDB/ZOU/NINGEN/310.htm

俳句の世界は奥が深いね。(笑)
363名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 21:08:15 ID:v8Gwaecp
>>360
クソッ!!
ツボだ。

364名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:33:29 ID:Z2HuaYaY
ブクオフで藤本美貴ちゃんのシングルVのDVDが105円で売ってた。

エロ本よりも恥ずかしいね、こういうの買うのってさ。(笑)

でもこの頃の美貴ちゃん、ほんと可愛いな。
365名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:44:08 ID:+pwssM16
お前もほっとかれてしまえ!
366名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:48:23 ID:Z2HuaYaY
で、ごまかしに「ナショナルジオグラフィック日本語版」10冊と井上陽水のベストCD、
バルビローリ/BPOのマーラー9番、村治佳織ちゃんのCDなんかをごちゃまぜにしてレジへ。

でも、鋭そうな店員の女の子はボクの一番ほしい物が何か、見抜いてたと思うな。(笑)
367名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:50:45 ID:Z2HuaYaY
>お前もほっとかれてしまえ!

キミのID、カッコイイな。

ついでに言うと、ホットカレーを食べたい。(笑)
368名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:52:44 ID:O9qTaFya
ふにっくらふにっくりーッ
369名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:54:41 ID:Z2HuaYaY
オレのIDは「イェイ!」とか「Hu!」とか、いかにも中年モーヲタのオレにピッタリ。(笑)
370名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:00:21 ID:mZiTAQGd
ヤンボヤンボ、マンコマンコ!
371名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:03:34 ID:iT5uFk1T
0時まで残り10分を切ったところでIDを誉める367は、相当なSだな
372名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:04:25 ID:iT5uFk1T
あ、そういえばDXにじいさんが大好きなチャーミー出てたのに。
じいさんはDTが嫌いだから見てないよね〜w
チャーミー可愛かったぜ!
373名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:10:32 ID:mZiTAQGd
>チャーミー可愛かったぜ!

梨華ちゃんが16歳ぐらいの頃は、ホント可愛かった。

今の若い人に言ってもなぁ。(笑)
374名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:46:01 ID:mZiTAQGd
>DTが嫌いだから

別に嫌いじゃないんだけど。面白いものは好きだよ。

芸人の名前忘れちゃったけど、取調室のコントで容疑者と刑事のふたりが、「ベリ・・ベリベリ〜」って
変装をはがしながら正体を明かしあうヤツには笑った。

詳細知ってるひと、教えてくださいませ。
375名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 02:36:36 ID:6QHuLKia
大日本人はいつ、地上波で放送されるの。
376名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 05:24:41 ID:heFPBHDr
いま煮える
377名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 05:59:24 ID:NnyxOElB
イモ煮える
378名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 09:06:02 ID:z4ahGzLZ
ニャニャニャニャ〜ニャマニエ〜ル
379名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 12:19:51 ID:mZiTAQGd
イモニエル夫人
380名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 15:12:10 ID:z4ahGzLZ
おじいちゃん、一人で連投しなくなったね
若い頃はあんなに連投連投だったのに
381名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 16:45:56 ID:nqkjxs7N
湿ったウンコみたいな顔面した松本が気色悪い。
382名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 17:54:08 ID:mZiTAQGd
でも乾燥したウンコが出てきたら、肛門粘膜が持たないんじゃないかな。
383名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 18:03:25 ID:mZiTAQGd
うんこで思い出した。

肥溜めに落ちる人がいるでしょう?
人が活動する範囲で「一番落ちちゃいけない場所」にどうして落ちてしまうのか、不思議だったけど
臭いものみたさ、というかうんこ溜め込んだ恐ろしい一角をどうしても見たくてそこに行っちゃうんだね。

クズ映画も含めて世の中にはおびただしい数の映画があるけど、その中から選りによって「うんこ映画」
を選んでしまう、というのは、この「肥溜め現象」と同じかも知れないね。(笑)
384名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 18:13:13 ID:Mzkca8Ke
>>381
才能や作品をけなせないから人をけなしちゃうパターン?(バナナマンのコント風に)

385名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 19:14:45 ID:oHtJOtN8
>>381
せやからお前のことだけをずっと愛しとんちゃうんけ!!
386名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 19:15:44 ID:xOXRi/z1
そりゃそうだ
387名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:02:12 ID:vXLF2pkH
久々に来たぞ〜
じいさん、呑もうぜ。
グミちゃんは居ないのか?
388名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:08:49 ID:xOXRi/z1
>>387
久しぶりだね。
飲むといっても
ファンタグレープしかないよ
それでもよければ、おひとつどうぞ(笑)
389名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:16:22 ID:vXLF2pkH
チェリオのイチゴ味はないのか!?
あの体に悪そうな色したw
390名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:20:02 ID:xOXRi/z1
>チェリオのイチゴ味はないのか!?

プラッシーならあるけどね(笑お
391名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:22:33 ID:vXLF2pkH
じゃあ、俺はビールでいいw
392名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:28:46 ID:xOXRi/z1
うむ。

新婚して2年目ぐらいまでは

金曜の夜といえばビール浣腸だった

家の前に積み上げられたビールケースの山を見て

近所の人がおどろいていたな

やっぱりアサヒよりキリンです(笑)
393名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:31:16 ID:vXLF2pkH
>>392
君は誰だ?
じいさんでもグミちゃんでもないな?w

名を名乗れい!w
394名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:32:49 ID:xOXRi/z1
>>393

中西と申します(笑)
395名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:37:40 ID:vXLF2pkH
>>394
ウソをつけい!w
じいさんのidは水神=アクアゴッドのはず。
396名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:44:24 ID:xOXRi/z1
>>395

idが変わったばかりに

友達から疑われるとは・・・・

とりあえずうんこしてくるよ(笑)
397名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:58:17 ID:xOXRi/z1
何事かを世に問う、発表する立場の人間は、常に観客の毀誉褒貶にさらされているわけで
うまくいけば「おひねり」が飛ぶし、ヘンテコなものを披露すれば罵声が飛ぶ。

今回、思いっきりオソマツなものを披露しちゃった松本がバカにされるのはあたりまえだよ。
そのことで当のご本人が苛立つのは勝手だが、観客席に向かって怒鳴り返すのは、
見当違いも甚だしい。

キンタマの毛を剃って青汁飲め、といいたいね。(笑)
398名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:02:36 ID:mZiTAQGd
おお、ニセ黄門さまやニセウルトラマンと同じ、ニセのじいさんが出現。

ここまで似てると、オレってほんとにオレ?って疑いたくなっちゃうな。(笑)

ちなみに、こっそり本家の見分け方を教えちゃうと、オレの「(笑) 」には
ちょいと仕掛けがしてある。


おひさ>ゴダっち
399名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:03:20 ID:vXLF2pkH
>>397
疑って悪かったよ…w

もうワインに突入した。
ここは店員の娘が可愛いw
400名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:03:58 ID:xOXRi/z1
じゃあ、俺はもう上がるわ

401名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:06:21 ID:vXLF2pkH
>>398
やっぱ騙された!w
いや、文体の違いと句点の違いで怪しいとにらんでたんだがw

あっぱれ!w
402名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:07:59 ID:vXLF2pkH
>>400
いや、偽じいさんも居てくれよ。
楽しいからw
403名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 22:28:39 ID:Mzkca8Ke
>>387
久し振り!
俺はまた会議だぁ。みんなが楽しいときに限って、俺はいつもこうだ。

404名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 00:11:12 ID:6qCeBdOG
なに、この馴れ合いスレ。
405名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 05:36:49 ID:XXnA0FfN
結構面白かった
これでテンポがよければ傑作だったね
406名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 10:09:17 ID:tiAiZwWc
俺は松本神の作品全般に共通するあのダラダラッとした
進み方が好きだ。間とテンポが非常に独特だと思う。

407名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 10:22:47 ID:JPkX1em9
そう、あの間が松本作品の特徴だからなあ。
いわゆるオリジナリティ、または作家性ア〜ンド世界観。
408名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 11:38:54 ID:yxGRhkA5
さりげなさを装いつつ「ネタ=松本独特の発想」を仕込んでいるというパターンにはいつものれない。
ネタ以外の豊かさがないと持たないのに、松本にはそういう才能がない。
「映画的ではない」という批判をする以前に、コントとして面白くない。
テレビなら、人気タレントが天才を自称していてもまだごまかせるが、映画となるとキツイものがある。
409名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 13:32:43 ID:BRCWu6RE
ビジュアルバム好きだった俺の感想
笑えたのは最後のオチだけ。
レンタルで済ませてマジ良かった。
松本の新しいお笑いに期待したけどこれには何もなかった。
同じ路線で行くなら期待出来ないな
かといってお笑い以外の映画は到底撮れないでしょ。
この人教養無さ過ぎだし
410名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 13:54:25 ID:VqEO1FDO
ハゲは本当にこんなもんが受けると思ってたの?
411名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 14:29:00 ID:xZJFroQ+
思っちゃったんだろうな
結果は哀れ過ぎですけど
412名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 16:08:20 ID:3nncSK51
>>410
お前の、お前のためにいろいろやっとるんちゃうんけ!!
413名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 17:18:53 ID:tiAiZwWc
>>412
……。

414名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 17:26:56 ID:9kBjqjmZ
>>412
………………ブリッ
415名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 19:51:27 ID:3nncSK51
あれ・・・? ピストルですわ、ウンコだらけの。
416名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 20:40:38 ID:tiAiZwWc
都… 都はるみ。

417名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 20:52:41 ID:9kBjqjmZ
418名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 21:20:05 ID:3nncSK51
>>416師匠! >>417師匠w >>417師匠は何を売っているんだい?
419名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 21:24:16 ID:3nncSK51
え〜時間が来てしまったので、また来週ということで、
それではさようなら!
420名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 22:17:40 ID:gnL3Z5Y+
>>412
そんなに怒鳴るな
黙ってたら可愛いんやから
421名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 22:42:28 ID:3nncSK51
>>420
体育教師と生徒のコスプレ用意しといてな。
422名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 23:45:51 ID:/Gl8Ejox
420と421は今頃・・・むちゃしやがって
423名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 01:07:22 ID:e/MaOXIq
もしもし、今帰りました。
424名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 01:19:59 ID:oYzleYwo
この映画を面白いと思わなかった奴は笑いのレベルが低いらしいよ。
425名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 01:23:31 ID:e/MaOXIq
>>424
心配せんでも、このスレにおったらお前も育つわ。
426浜ちゃん:2008/06/15(日) 03:30:57 ID:JLnZAWza
もう誰も相手にされないよ!松本宣伝部!ユーチュウブに動画出しすぎ!みんな引いてるのに!
427名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 03:39:11 ID:xSOFc+L/
ふぅ、終わった。

気がつけばグミちゃんもゴダっちもいない・・・

せっかく「キモチワルイ馴れ合いスレ」として体制が整いつつあったのに。(笑)

冷蔵庫に生ハムがあるから、柄にもなくワインでも飲むか。
428名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 04:07:34 ID:xSOFc+L/
朝の4時から飲み始める・・・

この反社会的、社会不適合者的な飲み方がいいな。(笑)

そういや昔、平日の朝7時に友達の下宿に着いて「飲もう」と、雨戸を閉めて
飲んだことがあった。昼ごろにふたりともベロベロで近所のラーメン屋に行ったら
「ちょっとあんたたち、バイトするとかしなさいよ」とお店のおねーちゃんに意見された。

バカヤロウ、ちょっとオッパイがデカいからって調子こくんじゃねぇ!と思いつつ、
ふたりして「はーい♪」と明るく答えてしまった。

まだ昭和天皇も手塚治虫もカラヤンも生きていた頃の話。
429名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 07:07:57 ID:dP4KGs+1
【高田馬場】40代が語る思い出の店【早稲田】part.1 [40代]

warota
430名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 09:39:40 ID:vwEj6nRM
>>427
何が終わったのだ? 仕事か? カミさんとのセックスか?

431名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 13:20:05 ID:C6DDlmoT
テレビ放送とかしないんだろうか?
432名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 13:28:09 ID:Nl+xmJ1L
黒ハゲは落ち込んでんのか。
433名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 13:57:08 ID:e/MaOXIq
>>432
正義のヒーローが卑怯なまねしないで!
434名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 16:10:54 ID:vwEj6nRM
ボブみたいな顔して!!

435名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 18:34:21 ID:e/MaOXIq
はい! 中トロお待ち!
436名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 18:44:19 ID:VfuA5nsq
>>430
僕たちの愛
437名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 19:55:49 ID:vwEj6nRM
>>436
何を!
中西は「僕」とは言わないぞ。貴様何者だ!?

438名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 20:27:44 ID:kPZmWjXL
それも愛
439名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 22:21:41 ID:F+0saWif
440名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 06:06:54 ID:1EZUxuOE
これも愛
441名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 06:52:00 ID:Q70sj5WE
>>435
ピシャン!
442名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 08:34:35 ID:Hxr6ip8v
それも愛
443名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 10:58:33 ID:xvhTPPW9
これ!ただの尺八じゃないすか!

444名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 13:30:16 ID:XrrKptkr
きっと愛
445名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 20:12:11 ID:Q70sj5WE
>>443
兄ちゃん、ええツッコミするな。
446名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 20:29:25 ID:xvhTPPW9
原石やー。

447名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:03:03 ID:Q70sj5WE
何だか静かになったから、久しぶりにみんなで「大日本人」の話を
するのも良いかもしれないわね?
448名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:07:49 ID:xr2urTCn
じいさんの話の方がいいな
449名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:08:42 ID:xvhTPPW9
中西当てクイーズ!!

450名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:09:49 ID:9f4djPJn
チンチンの匂いっていいよね
451名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:16:48 ID:9f4djPJn
大日本人は最悪の映画!
452名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:18:08 ID:xvhTPPW9
>>450
よかない。

453名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:18:26 ID:Q70sj5WE
じいさんでーーす! グミちゃんでーす! 2人合わせて、
じいさんずでーーーす!  これでどうですかね・・・
454名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:20:02 ID:Q70sj5WE
>>451
もうええわ・・・もうええわ・・・んくくく・・きぃいいーひいーー・・・
455名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:20:11 ID:xr2urTCn
チンチンの匂いが好きな子にはそうだろうな
456名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:22:56 ID:9f4djPJn
誤爆じゃないからな!
大日本人はカス!
457名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:26:35 ID:9f4djPJn
>>455
お前にチンチンの何がわかるというんだ!
458名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:27:39 ID:Q70sj5WE
夏と言えばやっぱり映画の季節やねー。僕なんか世界の3大シネマを
見て見たいなあ。「地獄の黙示録」、「ゴッドファーザー」、「大日本人」
何で大日本人やねん!
459名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:31:20 ID:xvhTPPW9
そんなことより山中秀樹について語ろうぜ!!

460名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:32:06 ID:9f4djPJn
だよね!
夏といえば大日本人は欠かせません!
461名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:32:21 ID:xvhTPPW9
むしろ瀬名秀明について語ろうぜ!!

462名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:35:13 ID:Q70sj5WE
なるほど、なるほど、ほぉ〜〜♪
463名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:50:35 ID:9f4djPJn
俺はミシェル・フーコーについて語りたいです。
464名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:58:52 ID:xvhTPPW9
>>463
スレ違いだろうが!この!バカロレア!!

465名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:03:28 ID:9f4djPJn
じゃあ赤川次郎について語ろうぜ!
読んだことないけど…
466名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:07:48 ID:9f4djPJn
俺は赤川次郎の限りなく透明に近いブルーとカモメのジョナサンは超名作だと思うんだ。
467名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:09:10 ID:xvhTPPW9
>>466
そいつは村上春樹だっつの!!

468名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:11:26 ID:xvhTPPW9
赤川次郎といえば、SFCソフトサウンドノベル「魔女達の眠り」
だろうがっ!!

469名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:14:23 ID:ZXbeeAnJ
結構レンタル借りられてると思うんだけどどうなの?
クローズZEROの方がもっと借りられてるけど
470名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:25:36 ID:9f4djPJn
自転車泥棒以上カリガリ博士未満じゃないかな?
471名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:37:31 ID:Q70sj5WE
>>470
兄ちゃん渋い映画知っとるな。カリガリ博士は怖いですよぉ〜
472名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:47:10 ID:9f4djPJn
カリガリ博士は昔観たけど忘れちまった
女の人が籐製品の椅子に座って股間でタバコを吸う映画だったような…
473名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:53:39 ID:6L61NneH
まだ続いていたのかこのスレは
しかももう大日本人関係ないし!
もう立てないでおきましょうよ
474名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:56:39 ID:XZqo+tS7
口に出して言うのすら憚られるクソ映画である
475名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:58:40 ID:8w7ketNp
今までいなかったもんが、何を言うとんねん
476名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:58:42 ID:9f4djPJn
むしろ口に出してやりたい
無警告にいきなり
477名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 23:14:33 ID:0ZQAwqmJ
むしろ口に出してやりたい
飲み干してもらいたい
478名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 23:21:48 ID:Q70sj5WE
>>473
こいつらねぇ、何でもかんでも書き込みよるんですわ!
479名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 00:17:31 ID:PFaVFF/3
今日はいっぱい自演しちゃった(笑)
480名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 00:55:18 ID:P/9+xySI
高校生ぐらいの時から「昔の映画偏愛症」に陥った。
NHKで観た「カサブランカ」観てあまりの面白さ、カッコよさにほとほと参ったからかな。

481名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 00:58:26 ID:P/9+xySI
といっても、今みたいに何でもすぐに借りて観れるような時代じゃないから、TVで放映されるのを
じっと待っていて、食らいつくように何でも観た。

フランス映画なら、ジュリアン・デュビビエ、ジャック・フェデー、マルセル・カルネ
アメリカ映画なら、ジョン・フォード、フランク・キャプラ、フレッド・ジンネマン
ほかにもドイツやスウェーデン、イギリス、ロシア・・・

今世紀初頭の映画草創期から1940年ぐらいまでに製作された映画には、
ほぼ「完成形」と言ってもいいような、見事な仕上がりのものが数多くある。

特定の人じゃないと映画と作れなかった時代からすると、今は恵まれているのかもしれないけど
「こめられているものの密度」はどんどん落ちているような気がする。

ま、じじいのタワゴト、か。(笑)
482名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:08:51 ID:P/9+xySI
いろいろなことがあって、半月も学校に行かず、友人とケンカしたりバイト辞めたり、ちょいと荒れて自暴自棄になっていた
時に観たジョン・フォードの「我が谷は緑なりき」は、本当にこころにしみた。

実はこの映画、小学生の時に観ていたんだけど、いつの間にか自分の中で彩色をほどこして
すっかりカラー映画になってしまっていた。

ラストシーン、追憶の中に、遠く離れ離れになった兄弟や死んだ父が風に吹かれる丘に戻ってくる場面で、
ボロボロに泣いた。

吉祥寺のミニシアターの暗がりの中で。
483名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:11:59 ID:vCqKCkq5
>>482
黒澤映画は?
484名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:12:55 ID:P/9+xySI
太宰は何かの文章で「映画は弱者の糧」みたいなことを書いていて、
本当に心が猛っている人は、映画館の暗がりなんぞには集まらないものだ、みたいなことを書いていた。

記憶があいまいだから、大幅に違う言い方かも知れん。(笑)

若い頃、いやなことがあるとすぐに映画館の暗がりに逃げ込んではいろんな理屈をこねていた自分って
モロに太宰の言う「弱者」なんだなぁ、って思ってた。
485名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:18:42 ID:P/9+xySI
>>483
当時は「デルス・ウザーラ」や「どですかでん」といった後期の一風変わった黒澤映画しか
観れなかったから、実は黒澤の面白さやすごさはわからなかったんだよ。

今は黒澤作品、好きだよ。「七人の侍」もすばらしいけど、一番好きなのは「椿三十郎」かな。
486名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:26:57 ID:vCqKCkq5
>>485
映画館では見てないが、その「七人の侍」も「天国と地獄」も良いが、
「影武者」は驚いた。まあ、ただあれははっきり好みが分かれるだろう
けど。
487名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:29:56 ID:P/9+xySI
新藤兼人が96歳で撮った作品が海外の映画祭で上映されるという。

一生のほとんどを映画製作とともに過ごした根っからの映画人へリスペクト、という意味では意味があるんだろう。

でもさ、もっと人をギョッとさせるような創作を引っさげた、野心的で不敵な若造の映画が映画祭目玉になる、みたいな
のを観たいんだよなぁ。

あ、「不敵に笑いつつ人をギョッとさせるような作品を提出した芸人監督さん」はこれに該当しちゃうのかな。(笑)
488名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:32:32 ID:vCqKCkq5
該当することにしておきましょう。。。
489名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:34:07 ID:P/9+xySI
>「影武者」は驚いた。

オレはあの映画はダメ。ごめんよ。
映画スレのみならず、これを言っちゃぁおしまいよ、という究極のセリフが

 ・ま、ひとそれぞれだもんね
490名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:59:21 ID:P/9+xySI
大好きな映画、クロード・ルルーシュの「愛と哀しみのボレロ(Les Uns et Les Autres)」
の邦題はヘボい、ということで「ひとそれぞれ」と訳したオレに、ビールに酔って真っ赤な顔の
仏文学の教授は、「いいセンだが、それじゃ映画はヒットしないね」といってくれました。(笑)
491名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 02:04:51 ID:vCqKCkq5
>>489
いえいえ。
492名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 02:16:54 ID:P/9+xySI
孵化したヒヨコじゃないけど、みんな感受性が一番豊かな頃に出くわしたものには
特別の思い入れってあるでしょう?

それは80歳の人でも15歳の人でも同じ。
やわらかいプディングのような平面に、はじめて強烈な轍を刻んだ創作物、それがその人の
価値判断の基準になっちゃうことがよくある。

それでいいと思うけど、「そのこと」を知っているか否か、は他の人を接する際に天地の差を生ずるね。
493名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 02:44:35 ID:P/9+xySI
「轍(わだち)をきざむ」って好きな表現なんだよな。

初めて聞いた歌は、いまいち。
でもだんだん好きになる。で、そのうちクセになる。
だんだん「体にしみこむように」好きになる。

その頃には、初めて聴いたときの「よそよそしさ」はまるで想像できない。
その歌を転がすきれいな轍(わだち)が出来ているから。


ちょっと脱線しますけど、「アレ」とも一緒ですね。(笑)
494名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 07:20:18 ID:I3qoQaGg
>>492
!!!

なんだなんだ目からウロコが落ちまくったじゃねえかよ!!!


495名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 07:55:03 ID:bSG3zzxO
みんな、松本の映画見てボロクソに言っているけどさ、監督ばんざい!
だってお笑いという意味じゃ、ビートたけし程に笑えないじゃない?
初監督作品からみんな見る目が厳し過ぎるよ。
天才相手じゃ見る目が厳しくなるのもわかるけどさあ。
たとえば、松本の一千万分の一くらいしか面白くない駄目な芸人の撮った映画
を見てみなよ?

駄目な芸人が撮った映画
http://jp.youtube.com/watch?v=tsS0q5DHUbg
http://jp.youtube.com/watch?v=1l5UtPqzJHI&feature=related

・・な?
ひどいだろ。
そして、松本ってやっぱり凄かったと思うだろう。
仮に大日本人がつまらなかったのだとしても芸人松本人志の否定にはならないし、
そもそも大日本人も芸人の撮った映画の中では面白い方だ。
ま、菊次郎の夏にはかなわないけどな。
496名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 08:22:49 ID:cpKWy2O8
同じコピペならじいさんの方がまだいいな
497名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 12:01:29 ID:LnyDY1u9
じいさんが調子に乗るから誉めるな
498名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 13:06:30 ID:cpKWy2O8
調子に乗るような人間は誉めようが貶そうがほっとこうが調子に乗るのだ
まだまだ甘いな、志朗
499名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 14:23:48 ID:v/B6JMJs
>>495
監督ばんざい!って爆発した芸術をお笑いで粉飾した映画じゃん
大日本人は普通のお笑い映画

どっちも好きだな
500名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 14:29:42 ID:cpKWy2O8
利いた風なことを言うな
501名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 15:31:16 ID:4V6ARQj4
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)_
      、へ( _∧ノV
     図  調子
502名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 16:23:42 ID:8H+1qso1
>>454
やめてください、金玉ちー出ますからやめてください!
503名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 19:39:28 ID:I3qoQaGg
携帯で2chとか見てウロウロ歩いてたらうんこもらしちまった。(屁と勘違いパターン)
ネットのやり過ぎはよくないなあ!

504名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 20:31:24 ID:rwr4zBlK
それでどうしたの?臭い匂いを放ちながら歩き続けたの?
505名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 20:37:30 ID:IidM3Uu+
>>499
なめんなよ
506名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 21:16:36 ID:I3qoQaGg
>>504
いや、幸いにも自宅から10分位のとこだから何くわぬ顔して
家に帰ったよ。臭いはあったかも知れないね。まあうんこもらした位で
うろたえたら負けだからね。うんこもらしながら家に着くまでの
10分間で楽天で買い物してやったよ。

507名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 21:36:52 ID:Ev3sfHOP
>>505
ぺろぺろ
508名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 21:36:57 ID:/gSfbMRO
あんだかなあ〜大日本人!
日本に生まれて良かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
ありがとう。
神風特攻隊は外国人1000人を受け入れる為死んで行ったんじゃないよね?
509名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 21:43:10 ID:lcd4j6OQ
神風特攻隊はキチガイ天皇教のために無駄死にしたのさ。
気の毒だよ。
510名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 21:50:09 ID:Ev3sfHOP
>>509
第二次大戦前にアジアはほとんどが欧米列強の植民地だった。
侵略の憂き目を見なかった国はいくつかあるけど、
その中で欧米列強に比肩出来たのは日本のみ。
その日本が欧米の奸計で植民地化に到る政治上の攻撃を受けた。
世にABCDラインと呼ばれる戦略がそれだ。
輸出及び輸入がほぼ完全にストップした日本に、
欧米は私欲ミンチになれと言わないばかりの要求を突きつけてきた。
それをはねのけ、欧米に喧嘩を売ったのが日本。

日本は破れたが、日本の孤軍奮闘により
植民地化していたアジアの国々は蜂起し、
自国を占領していた欧米を追い出した。
独立したアジアの国々は日本に感謝し、
その為、各国の旗は日本の日の丸をモチーフにしたものが多い。

神風特攻隊のどこが無駄死にだったのか言ってみろ。
511名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 21:51:07 ID:Ev3sfHOP
私欲ミンチ×
植民地○

失敬した
512名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 21:54:03 ID:Ev3sfHOP
終戦直後の1945年9月27日、GHQ(占領軍本部)のマッカーサー元帥を、
敗戦国の「王」である昭和天皇が自らの意志で訪問した。
当初、この天皇の訪問希望を聞いたとき、マッカーサー元帥は非常に厳しい顔をしたという。
しかし、天皇訪問の当日は穏やかな笑顔を繕って天皇を迎えたのである。

「戦争の責任は私にある。自分の事はどうなってもいいから国民を救って欲しい」と天皇が切り出したとき、
マッカーサー元帥は跳び上がらんばかり仰天したと、彼の『回想記』には記されている。

「私は大きい感動に揺すぶられた。死を伴うほどの責任、しかも私の知り尽くしている諸事実に照らして、
明らかに天皇に帰すべきでない戦争責任を引き受けようとするこの勇気に満ちた態度は、
私の骨の髄までも揺り動かした。
私はその瞬間、私の前にいる天皇が個人の資格においても日本の最上の紳士であることを感じ取ったのである」
(『マッカーサー回想記』より)

日本人の感覚からすると天皇のこの言葉は、それほど驚くべきものでもない。
また、GHQが占領後に「天皇の資産は16億円!」と発表した時も、多くの日本人は驚きもしなかったし、
何も感じなかったようだ。ここに日本人と外国人の王制に対する感覚の差があるようだ。
 日本以外のどの国の君主も、民衆から収奪した莫大な財産を持っているが、
このような君主は革命や戦争、政変が起きると、直ちに自分の生命の保証と財産の保全を求めて亡命を図る。
それは西洋史をひもとけば、過去から現在に至るまで全く常識的なこととして扱われていることが分かる。
だからGHQは天皇家の資産を公表して、国民の反感を生み出そうとしたのであろう。

また、マッカーサー元帥は天皇訪問の意図を「亡命と財産の保全の斡旋依頼」としか考えなかった。
その天皇から「自分の身はどうなってもいいから国民を救って欲しい」と聞かされたので、
なおさら天皇の自己犠牲的精神にいたく感激してしまったようである。





クズみてぇな509と「最上の紳士」を一緒にすんな。
513名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 21:59:14 ID:lcd4j6OQ
>>510
無駄死にだから無駄死にだといったんだよボケ
得手勝手な糞史観を滔滔と垂れ流してんじゃねーぞカス
514名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 22:00:52 ID:lcd4j6OQ
>>512
言っておくが
俺は裕仁自身は嫌いじゃないぜ
どっちかというと好きだよ
515名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 22:11:36 ID:P/9+xySI
オレも。

歌謡曲に転向したといっても
まだ藤本美貴ちゃんが好きだ。
516名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:01:01 ID:CmWF1Ne1
じいちゃんすげえじゃん
IDがHOPって
517名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:42:03 ID:P/9+xySI
>私欲ミンチ×
>植民地○

これって最高だな。

植民地は私欲ミンチなり。(笑)
518名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:42:34 ID:mw2zHgRq
>>513
お前は無駄生きだな
お前の人生なんの意味があったの?
519名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:46:53 ID:CFiUpTI1
ホップステップジャンピングぅ〜
520名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:47:01 ID:P/9+xySI
いまどういう状況なんだ?

いきなり現れた「カミカゼくん」とそれに敵対するヒトビトの戦い、でいいのかな。
521名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:49:12 ID:P/9+xySI
わかりにくいから、カミカゼ派は語尾に「〜ござる」
アンチカミカゼ派は語尾に「〜だぴょ〜ん」をつける、というのはどうだろう。

ちなみにオレはアンチだぴょ〜ん。(笑)
522名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:53:21 ID:bgUYmdDg
>>521
お前は今すぐPCの電源切って首吊って死ぬべきでござる
523名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:53:44 ID:P/9+xySI
でも、その前におふろに入んないと。
524名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:54:52 ID:P/9+xySI
風呂上りにピノ食べるんだぴょ〜ん。
525名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:57:07 ID:I3qoQaGg
何を下らない話をしてるか愚民共!
ここは神聖なる松本神とあとたまにガンダムについて語るスレだ!
日本ごときを語りたいならば余所へ行けだぴょーん!

526名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:00:08 ID:I3qoQaGg
こないだの「ニセ中西」に続いて、極端な新キャラ(絵に書いた様なネット右翼)
の登場だな。視聴率が悪くてテコ入れだらけの特撮を見てるみたいで
心苦しいんだぴょーん!

527名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:00:43 ID:CFiUpTI1
カオス!
528名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:01:34 ID:P/9+xySI
ごくまれに亀井絵里ちゃんのふとももの話なんかも飛び出す貴重なスレなんだぴょ〜ん。

そういえば、祖国のために散った英霊のみなさんがホタルになって
14匹ぐらい飛んできたんだけど、うっかりフマキラーかけちゃったぴょ〜ん。(笑)

529名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:04:46 ID:D2FJn5St
私欲ミンチの神風くんがIDと一緒に人格も変えて、
そろそろ洗われる予感だぴょ〜んw
530名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:07:39 ID:BWhwlqQo
登場人物のまとめ作って。
531名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:11:14 ID:SqYqoRGA
あんまり本気で狂われても困るから、丁重におもてなししてお引取り願うんだぴょ〜ん。

昔キャンプのテントにカメムシが入っているのに気づいたとき、年長のリーダー格の人が
「カメムシさんに失礼がないように、よく注意してお引取り願うんだ!」 で、一同大爆笑。

結局カメムシ殿は例の青くさいオナラを盛大に放って引き上げていったぴょん。(笑)

・・・自分で提案しておいてナンだが、「ぴょ〜ん」をいちいちつけるのはかなり面倒くさいぴょん。(笑)
532名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:25:12 ID:YJm1Kl+s
>>530
ウロ覚えだが…

中西(じいさん)
ゴダっち
ゴダっちの浮気相手
ゴダっちの奥さん
委員長
プーちゃん
ヤキソバ坊や
鉄砲
ニセ中西
私欲ミンチ
じいさんを中西って人と思い込んでた人
エロ本君
じいさんと対決するとか言って来なかった人

とかだったと思う。

533名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:28:13 ID:BWhwlqQo
>>532
ちょwwこのスレの登場人物かよwww
534名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:29:17 ID:YJm1Kl+s
素で間違えた…

535名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:30:40 ID:SqYqoRGA
うむ。

士郎にしてはよくまとまっておる。

しかし単に「プーちゃん」ではなく、「ナニワのプーちゃん」とすべきだったな。
                       
536名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:40:24 ID:R1x31VTL
俺、>>534が好きや〜
537名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:43:53 ID:SqYqoRGA
あれ、グミちゃん入ってないな。

もうインドネシアに行っちゃったのかな。
538名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:44:34 ID:Y/X3TDHV
>>490
その仏文教授ってのは俺のことか?
539名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:49:43 ID:SqYqoRGA
>>538
ああT先生、そのせつは大変お世話になりました。

先生は大変な健啖家で、池袋の餃子会館で一番安い餃子を大量に召し上がってましたね。
僕たちがビニ本を値切った話で盛り上がっていると、「ちょっと見せたまえ」という
大学教授にしておくには惜しいオチャメさもお持ちでした。(笑)
540名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:55:34 ID:YJm1Kl+s
>>537
いや、デイリーヤマザキに行ってたんだ。

541名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:57:30 ID:SqYqoRGA
あ、いいな。

オレもカレーパン買いに行こうかな。
あと、梅風味のポテチ。
542名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:02:17 ID:YJm1Kl+s
>>536
うほっ。

543名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:02:47 ID:YJm1Kl+s
>>541
君は何かと言うとカレーパンだな。

544名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:05:40 ID:SqYqoRGA
カレーパンなくして何の人生ぞ。

世にカレーパンやハイチュウ、都こんぶがあるからみんな元気にやっていられるんじゃないか。
545名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:13:48 ID:Y/X3TDHV
さあ、久しぶりに強烈なオナニーでも展開するかな。
フランス文学の研究はこう見えてもストレスが溜まるからね。
546名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:20:14 ID:SqYqoRGA
仏文学研究のストレスによく効く発散法を知ってますよ。

ハムスターを買って来て、ちょっとイライラしたらケージの中のハムちゃんを
ワリバシでつつく。逃げても逃げても、ずっとしつこく追いかけてつつく。

深夜2時ぐらいから1時間半ぐらいこれをやると、次の日はスッキリですよ、先生。
547名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:42:47 ID:YJm1Kl+s
>>545
強烈なオナニーって何ぞや? オカズが強烈なのか?
抜く量が強烈なのか?

548名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:46:41 ID:hb9hNInh
うぇ〜い。イイ感じに酔っぱらって帰ってくりゃ、
なんでウチのカミサンまで登場人物にされとるんじゃい、グミちゃん!w

そう言えば、早稲田の仏文ってなくなったんだよな、じいさん?
なんか「実学」ばっかりもてはやされて、
無味乾燥な世の中になっちまったな、日本は…。
549名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:47:57 ID:Y/X3TDHV
>>547
妄想の質と量がハンパじゃねー
ってことだな。
そのあたりは俺の教え子が詳しいぜ。
550名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:51:15 ID:R1x31VTL
おかずが俺
551名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:51:42 ID:SqYqoRGA
ガムテープ、タバスコ、輪ゴム、軍手、サロンパスを使う。

素人にはオススメできない。
552名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:52:44 ID:R1x31VTL
え?タバスコだけはやめて・・・
553名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:55:57 ID:Y/X3TDHV
>>532
ぶっちゃけ、
そのうち3つは俺だよ。
本当はフランス文学研究者だがな。
554名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:57:38 ID:SqYqoRGA
タバスコは上級者向け。
初心者は2倍に希釈した醸造酢かポン酢を使うとよい。
80年代はアンメルツを使うの流行しました。

なつかしいですね。
555名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:02:26 ID:hb9hNInh
>>553
仏文研究者か〜。
案外知り合いだったりして…w
556名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:04:47 ID:SqYqoRGA
しまった、ゴダっち顔出したのに気がつかなかった・・。

もう寝ちゃったかな。

奥さん、流山の実家から帰ってきたかな。
557名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:09:51 ID:hb9hNInh
もう寝るよ、じいさん。
グミちゃんといい、近頃遅いんだな。

俺は年のせいか、オール(笑)はもう無理。
558名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:13:51 ID:SqYqoRGA
>>557
オレは小学生のころからオールナイトニッポン聴いてたから、真夜中が一番
活発にアタマが働く時間なんだ。

おやすみ>ゴダっち
559名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:17:28 ID:hb9hNInh
>>558
乳頭の色は?
ええか、ええのんかぁ、最高かぁ〜?

お休みなさいませ。
560名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:19:01 ID:SqYqoRGA
「ミッドナイトストーリー」録音してたよ。

この話、広げすぎると収拾つかなくなるから、また後日。(笑)
561名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:20:26 ID:Y/X3TDHV
俺も聞いてたよ
月:中島みゆき
火:松山千春
水:タモリ
木:たけし
金:吉田拓郎
土:鶴光

今にして思えば鶴光以外は大物だよな。
562名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:25:12 ID:hb9hNInh
寝ようと思ったのに、まんまと釣られる俺w

>鶴光以外は大物
でも、当時の厨房には一番人気だったよw
563名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:29:55 ID:SqYqoRGA
深夜放送って、じわじわ利いてくるんだよ。
当時はいきなり大ブレイク、みたいな売れ方より、語り口やキャラクターを
十分に若者に浸透させていくやり方が主流だったんだよな。

だから、ファンの裾野も広いし、息が長かった。
錯覚なんだけど、深夜の孤独な時間を共有している、という一体感もよかった。
564名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:31:35 ID:SqYqoRGA
たけしの後の谷山浩子がけっこう面白かった。

・・・ってオイオイ、深入りはダメだって。(笑)
565名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:34:20 ID:hb9hNInh
でも、「唄うヘッドライト」には一体感を感じられなかったよなw
566名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:36:22 ID:Y/X3TDHV
谷山浩子か
マンガベスト3とか受験生のなんたらとか
大洋ホエールズの応援とかやってたな
ディレクターはモリヤで構成作家はポチ=寺崎要だよ
567名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:39:08 ID:Y/X3TDHV
俺は関西だが、オールナイトの二部は
ラジオ大阪でネットされたなかった
なので、二部は雑音が多かったよ
3時からは走れ歌謡曲か唄うヘッドライトで
結構キツかったよ 演歌主体だしな
そして5時からは宗教の時間とか農村向けで
肥料は何がいいとかそういう番組で、
なにか非常に悲しい気分になったもんだ
568名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:39:10 ID:SqYqoRGA
そう、地域によっては二部が「唄うヘッドライト」になっちゃう。

もっと昔のオールナイトは、朝5時までひとりのパーソナリティが頑張ってやってた。
終わると、なんか地味な宗教の時間みたいな番組になっちゃう。

で気がつけば窓の外、東の空が白んでる。・・・ああ、なつかしいな。
569名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:40:28 ID:hb9hNInh
猫の森には帰れない〜♪

今度こそ寝ますw
570名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:42:19 ID:BYBhEfi2
寝たら死ぬぞ!
571名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:42:30 ID:SqYqoRGA
>>566
だから話広げちゃダメだって。

でも、伝説の「オールナイターズライブ」はニコ動でいくつか聴けるぜ。(笑)
572名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:48:38 ID:SqYqoRGA
>俺は関西だが

ひょっとして「仏文学ちゃん」は「ナニワのプーちゃん」か?

あ、違ってたらごめん。気を悪くせんといてな。(笑)
573名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 02:52:51 ID:Y/X3TDHV
>>573
いや、そいつは知らんな。
俺は谷山浩子の声が非常にかわいいと思って
聞いてたんだが、レコード屋行ってジャケット見て
失望した思い出あるよ。おまえもそうだろ?
なんかほとんど似たような文化を受容した育ったんじゃねーのか、俺らは?w
574名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 03:04:41 ID:SqYqoRGA
谷山浩子の正体は知ってたよ。
独特の声質と作詞作曲のセンスが魅力的な人。

しゃべりのセンスも抜群によかった。
今でもいろいろな創作を続けているみたい。

さて、寝ているネコに軽く嫌がらせして寝るとします。

じゃね。>仏文学
575名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 20:18:56 ID:wp0ynoNg
じいさんがいなくなったから、みんな大日本人について語るっ
てのも良いかも知れないわね?
576名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 21:28:59 ID:uVxuZpfD
何いってんだこのバカ?
577名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 09:56:02 ID:ic9y1k3y
夜明けが来る前にっっ夜明けが来る前に〜♪
578名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 11:40:34 ID:x/zqRRht
大日本人て面白いよな?
な?
579名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 11:46:30 ID:25i2PyS2
名無しが名無しに聞いてるw
580名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 11:53:43 ID:ymTBVQWp
>>578
おもしろくない
581名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 12:13:13 ID:ic9y1k3y
そして名無しが答えてる
582名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 12:18:37 ID:tVu+MEeu
嗚呼古城なにをか語り
岸の波なにをか答ふ

過し世を静かに思へ
百年もきのふのごとし
583名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 12:24:41 ID:3kLPz+2G
そして僕は途方に暮れる
584名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 12:32:45 ID:4Y2UO9UK
>>580
ム゛ン!
585名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 16:13:40 ID:5BEopXes
今後、何年経って振り返っても馬鹿にされるクズ映画になりましたね。
586名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 16:28:08 ID:EHjp8MNe
>>584
よしな さい
よしな さい

587名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 16:29:12 ID:tVu+MEeu
>>584
いけませぬ
いけませぬ
588名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 18:28:39 ID:HxiI6bDb
これもし松本が監督じゃなかったら叩かれまくってたと思う
見てないけど
589名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 20:31:33 ID:SU7rV4ov
松本が監督じゃなかったら
良くも悪くも話題になってないだろ
590名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 23:52:49 ID:Pfh/n+Pk
>何年経って振り返っても

何年も経っても振り返る時点で、映画としての役目は果たしてしまってるから駄目。
まだまだ甘いな、士郎。
591名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 00:06:27 ID:U1t90JkB
>>588
松本じゃなかったら、まず監督会見に記者が600人も集まらないよ。
592名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 00:13:54 ID:IGbSzBPK
■お笑い関連記事
R-1で優勝したなだぎ武のネタはなぜ優れていたのか
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11321
笑いと音楽の美はなぜ乱調にあるのか
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
我々はなぜ『男女』を踊る動画にはまるのか?【ニコニコ動画】
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=16020
『大日本人』で描いたことが実際にも起こった
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=16559
なぜトータルテンボスはM-1グランプリで優勝できなかったのか?
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=18977
593名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 02:10:54 ID:It4oPYpH
谷村有美のNHK−FM「ミージックスクェア」もニコ動で見つけた。

この番組、好きだったんだよな。
594名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 02:39:47 ID:PNh+B/9c
ニコニコ動画は何でもあって凄いよな。
俺はなんか地味なめだたなそうな中学生や高校生とかの女の子が顔を隠したり
隠さなかったりしたりでヘンテコなおどりおどっててパンツ見せちゃう
動画が好きなんだ。「地味な」ってのがいいんだよ。地味なのに
パンツ見せちゃうのがエロいよ。

あと「ヲタケン」とかいう人も好きだ。ああいう多芸な変態さん好きなんだよ。
全裸でドラムうまいんだよかっこいい!

ニコニコ動画いいよ。松本神のビジュアルバムが皆に凄くちゃんと
評価されてるのも嬉しいよ。皆本質的に分かってるんだよな。
「システムキッチン」とか凄くちゃんと評価されてて射精しちゃう位
嬉しい。まじで人類の革新を見たね。松本神の何たるかを知らぬ
既存メディアのチンカス文化人共はオールドタイプなんだよ。
文化を汚染するだけのゴミなんだよ。「ネット=サイコフレームの光説」
はまじで正しいよ。

595名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 02:52:18 ID:It4oPYpH
おお、グミちゃん全開だな。

おぢさんはもうだめだ。
この時間になるとキンタマもシワシワだし。

でもせっかくだから、地味な女の子のパンツ丸見え動画を探しながら
寝るとしよう。

じゃ、(お互いに生きていたら)また明晩。(笑)
596名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 07:16:13 ID:fP2CI4us
>>594だせえ
最近ニコニコ知りましたっての丸出しのレスしといて何がオールドタイプだ
その打製石器を磨製石器に持ち替えて出直してこい
597名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 10:16:15 ID:HFYNf7DH
>>594の上から3行目から6行目は、ヒロトがシステムキッチン語った文章を読みすぎ
598名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 10:58:17 ID:69dhKyCs
松本人志がラジオで2ちゃんねらーを批判!!!

松本「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・
聞いてますよ。なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を
叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の務めかもしれませんね。
かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)
599名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 10:59:53 ID:bx4eN0aq
古い話だな
600名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 11:27:28 ID:YSN+Onqi
恥ずかしながら後半で戦う赤いものの正体わからなかった
誰か教えて
601名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 11:31:29 ID:69dhKyCs
それは新喜劇の小藪がMBSラジオのゴー傑Pで言ってたやつだよ


602名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 11:33:16 ID:69dhKyCs
それは新喜劇の小藪がMBSラジオのゴー傑Pで言ってたやつだよ


603名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 14:22:22 ID:HFYNf7DH
じいさんみたいな人がテレビ板で暴れてる
604名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 16:35:27 ID:PNh+B/9c
>>596
んだとこの野郎!!

重要なのは飛び付いた速さじゃなくて、どの様に使い、何を感じたか
だろうがよ!(怒) 俺はADSLのプロとして、ウェブの世界をウロウロしてるんだ。
伊達に眼鏡はかけてないし、ボクが一番ニコニコ動画を上手く扱えるんだ!!

子供はきらいだぁぁ ずうずうしいから。

605名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 16:41:28 ID:RckjWzaQ
大日本人のように君も誰かの背中をそっと押してごらん(※ホームではやらないでね)
きっと幸運が訪れるよ☆
606名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 17:11:29 ID:RckjWzaQ
役所の人、岡本信人さんとか仮面ライダー1号?とか救ってくれた青春ドラマ支えた人とか悪役の人とか大好きな石橋れんじさんとか
地味だけど日本を支えてくれた役所を救って欲しいな…脇役あっての主役だもの
脇が良質でなければ本来、主役も引き立たないわけで
607名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 17:13:41 ID:RckjWzaQ
もう皆解ってるて思うけど
×役所
○役所
どうもありがとうございました。
608名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 17:15:32 ID:RckjWzaQ
役者さんですね〜!はい、それでは失礼致しまーす。
609名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 17:53:52 ID:tBY8B0Jv
ID:RckjWzaQはおもしろいって書いとこ。
610名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 18:18:10 ID:PNh+B/9c
>>609
なんで書くんすか!

611名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 18:22:26 ID:PNh+B/9c
>>595
おいコラ中西!
丸見えじゃないぞ!ちょい見せだ! とても地味なコなのに
控え目なサービスしちゃうんだぞ!!

ぴゅっぴゅっ!ぴゅぴゅぴゅ!ぴゅぴゅぴゅ!!!

612名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 18:37:36 ID:tBY8B0Jv
>>610
こわー・・・ショーケンみたいにやってくれるもん! 
やってくれるもん!
613名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 20:26:17 ID:RX8/3Uxt
大日本人が誰かの背中を押すシーンなんてあったか?
614名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 20:54:51 ID:RckjWzaQ
海外うんぬんじゃなくて松本監督は超一流だと思うよ。@映画ヲタ
615名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 20:57:13 ID:RckjWzaQ
キタ━━(゚∀゚)━━!!
616名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 20:57:35 ID:lRk315KL
大日本人が世界公開されるとかいう話どうなったの
DVDもまったく売れなかったし・・・・


なんか信者が持ち上げるほどヒットも評価もされないまま
賛否両論どころか、ただ黒歴史となって消されたような
617名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 20:58:24 ID:Rp6NrjoS
>>608の「それでは失礼致しまーす」はなんだったんだ
618名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 21:00:54 ID:RckjWzaQ
うーん多分、予想だけど映画板で見た映画数負ける気はしない。
619名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 21:01:50 ID:Rp6NrjoS
いや、だから「それでは失礼致しまーす」はなんだったんだっつうのw
620名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 21:04:40 ID:RckjWzaQ
いや別に誤字脱字の修正であって大日本人の作品性には関係ない。
621名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 21:10:42 ID:UDWL2Fk+
これ観るくらいならウジ虫を凝視する方が有意義。
622名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 21:14:30 ID:RckjWzaQ
いつまでも色褪せないフォークソングのような作品を作ってくれたよ。
なんだろう、松本監督に感謝すべきなのかその背景の人たちに感謝すべきなのか。
623名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 21:33:08 ID:RckjWzaQ
そうだな〜幼稚園の頃に聴いた@六本木あたりみたいな
624名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 21:34:03 ID:PNh+B/9c
皆!!
神に感謝するのです!

625名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 23:35:29 ID:It4oPYpH
あ、神に感謝する前に冷奴作ってもいい?
  
626名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 23:39:53 ID:PNh+B/9c
>>625
いいよ。

627名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 23:50:34 ID:tf/dniPP
冷奴って作るもんなの?
628名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 23:53:48 ID:It4oPYpH
さんきゅ。

古根をおろして、デカい梅干をバラして包丁で叩く。
小ねぎとみょうがを刻んで半丁の豆腐に全部乗せる。

小皿にわさびと醤油をって、いざ、泡盛のロックに突入。

でへへへへへーー。
629名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 23:59:56 ID:It4oPYpH
今日は暑かった。

本当はナスと挽肉の甘味噌炒めを作ろうと思ったんだけど。
ちょっとカロリーオーバーなのと面倒くさいのとでさ。

わりとトロトロの泡盛だから、すっきりしたつまみの方がいいかもね。
630名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 00:08:45 ID:bMyQNPda
後輩のマンションに呼ばれて出された冷奴。

よくある二丁セットの片方がそのまま皿に乗って、その上に
チューブのおろし生姜と、チューブのねり梅と、チューブのわさびが三本、川の字に並んでいる。

で、嫁さん「じゃ、私もう休みますから」とロコツにつれない態度。

寒々とした飲み会だった。(笑)

631名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 00:16:22 ID:bMyQNPda
そばでもうどんでも薬味にきちんと凝ると、思いのほか豊かな食事になるよ。

ネギ、大根おろし、しそ、みょうが。
わさび、しょうが、刻み海苔。

ううむ、腹へった。(笑)

632名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 00:26:43 ID:Xt0rtiZa
クズ松本のハッタリを信じてる奴なんているの?
633名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 00:34:59 ID:bMyQNPda
青森県に二人、岐阜県と山口県にそれぞれ一人いる、って聞いたけど。
634名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 00:41:53 ID:GMtboIxo
>>632 633
KYはいい加減にしてくれ
635名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 00:46:23 ID:bMyQNPda
どんな演出、どんな歌手でもやっぱり「どろぼうかささぎ」はいいな。

筋は荒唐無稽、ま、しょーもない話だんだけど。
636名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 01:02:45 ID:bMyQNPda
NHKもせっかくプッチーニを流すのなら、安っぽいMの編曲なんかやめて
きちんとオリジナルのアリアを演奏して流せばいいのに。

あのアレンジって、ほとんど「歌謡ショー」だよ。
637名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 01:17:42 ID:bMyQNPda
ずっと11PMやってきた藤本義一さんがエッセイで、仕事を終えた後、
自宅のAVルームで「どろぼうかささぎ」を観る、それが生きがいだ、みたいなことを言ってた。

オレも賛成。

ま、幸せの度合いからいえば、モー娘の「恋愛レボリューション21」を観るのと同じぐらいかな。(笑)
638名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 01:55:38 ID:bMyQNPda
プッチーニだとやっぱり「ボエーム」かな。

貧乏学生たちの悲しくもせつない恋物語。
作曲家の三枝さんも聴く度に泣いちゃうっていってたけど、ほんと切ない音楽だよね。



639名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 06:30:15 ID:OHKVUXlL
泥棒佐々木? なんだそれは?

640名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 06:54:54 ID:Sshex0Xs
>>633
それ昔松本が笑瓶か誰かに言ったボケと同じ。
641名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 06:55:32 ID:Sshex0Xs
>>639
フジテレビのプロデユーサー。
642名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 08:32:32 ID:OHKVUXlL
プロデユーサーて!!

643名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 13:14:13 ID:GMtboIxo
プロデユーサー!!!?
644名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 13:30:27 ID:OHKVUXlL
デユーサーのプロ。
デユーサーとは、一人のタレントが同じ時間に2つ以上の番組に
出てしまい、視聴者はそれにウケてチャンネルを行ったり来たりすること。
ネットや携帯の影響で普段はテレビをマトモに見ない人達も、
デユーサーの技によって「ちょwコイツのマネージャ怒られるww」
と画面に釘付け。それがプロデユーサーの技。

645名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 21:22:24 ID:CYjDv69l
滑らない話とか言うのがめちゃくちゃつまらないんだけど
今日のは滑ってるのもしかして?
646名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 21:39:55 ID:QD/qxqJa
滑らない話は変な芸能人が出てくるようになって
観る気失せたな ああいうしょうもない賑やかしに
出てくる芸能人は死ねばいいのにな
647名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 21:48:26 ID:OHKVUXlL
すべらない話に関してはテレビ番組覧見た時点で萎えた。
説明文で「爆笑」とか出ちゃってる時点で終わってる。
「すべらない」ってのはあくまですべらないってことであって
「面白い」ではない。商店街のくじ引きで「ハズレ無し」ってのと
一緒で、ハワイ旅行からボックスティッシュまであるがごとく
「すべらない話」は必ずしも「爆笑」を保証するものではない筈だ。

だのに「爆笑」とか言ってしまったら駄目だ。「すべらんなぁ〜」の
味が無くなる。企画の本質から外れてしまったすべらない話は
「ごきげんよう」と変わらん。

「ごきげんよう」を「一機小堺のすべらない話」にしたら
売れるのだろうか?

648名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 21:58:57 ID:OHKVUXlL
松本神自身も昨今のすべらない話に関しては「違うなぁー」と
思っているのだろう。しかし、自分の信念の為に後輩たちの見せ場を
奪うことが忍びなく、黙っておられる。しょうもない文化人(笑)や
その他大勢にセンスが無いなと批判されるのも分かった上で、
何も言わない。本音では「こんなんちゃうで!」と叫びたいことだろう。

なんという自己犠牲の神の慈愛!!
愚民共!今こそ松本神の愛の深さを知れ!

649名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 22:06:05 ID:xeIhEzBR
コンパの雑談レベルだな
650今点けたけど:2008/06/21(土) 22:06:14 ID:OHKVUXlL
あれ
面白いじゃん。

651名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 02:24:05 ID:qxdDAMGz
夕方の番組で榎木孝明がオクラのうぶ毛を粗塩でこすり落としてた。
それをなんとなく眺めた後、うとうとしたら、夢の中でオクラのうぶ毛を
粗塩で一生懸命落としてた。

オレって本当は道場六三郎の生まれ変わりなんじゃないかなぁ。(笑)
652名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 07:26:22 ID:MRIaTn82
プチ日本人。
653名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 08:10:52 ID:Rbel2law
アンチは気に食わなかったシーンとその理由を書いてくれよ
何か書けない理由でもあるんだろうか?
書かないならそんなことも書けないバカがアンチなのかって思うけどそれでいいの?
まぁこれも無視するかちゃかすんだろうね
普通は立場は違えど相手の言い分は理解出来るものだけど
このスレってお前のかーちゃんでーべそレベルなんだよな、つまらない
654名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 08:35:01 ID:a/v+xEyU
なぜ?句読点付けないの?読みずらいよ
655名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 08:55:52 ID:UsTI/h6c
>>651
道場は生きてるだろ!
お前は壇れいを霊視した江原かよ!!

656名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 09:13:16 ID:DJ3e9O9W
次回作は来年公開だってさ
657名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 10:30:36 ID:VJS+VQuR
イラネ
658名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 11:24:22 ID:67AhTNAE
>>654
読みづらいのは頭が悪いからだよ、賢い人間なら逆に読みやすいはず
俺はそれを狙って2ちゃんに書き込む時はわざと句読点を少なくしてる
659名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 13:12:50 ID:k41PXCW0
どんなプロモーションするのか楽しみ
カンヌで大絶賛を捏造しようとしたけど
さて次回作は
660名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 16:45:10 ID:i1jWCc3g
>>659
捏造なんてしてねえよ、カス!
カンヌに招待されることに価値があるんだよ。

ソナチネは途中で客の8割が帰ったらしいよ。
それでも、一部の人間はこの映画を大絶賛した。
661名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 18:17:19 ID:lm8qBsLQ
>>651
それ俺も見た。
そこだけ見て、妙に印象に残ってたんだが。
まさかここでその話が出てるとは。
662名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 18:18:10 ID:lm8qBsLQ
>>659
招待されたかのようにカンヌ出品と絶賛されてた映画があるんだから
その批判は通らないな
663名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 18:43:26 ID:DjmEUmYS
実際問題何でカンヌで絶賛されたかのようにねつ造したのかね?謎
まさかカンヌと言えば馬鹿が勝手に深読みしてくれて高い評価してくれるとか?プギャ
664名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 18:51:05 ID:k41PXCW0
またカンヌに行ってほしい
今度はスタオベしてもらえるように買収しとかないとね
665名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:02:07 ID:H8tcTnwy
659 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/06/22(日) 13:12:50 ID:k41PXCW0
どんなプロモーションするのか楽しみ
カンヌで大絶賛を捏造しようとしたけど
さて次回作は

664 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 18:51:05 ID:k41PXCW0
またカンヌに行ってほしい
今度はスタオベしてもらえるように買収しとかないとね
666名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:26:40 ID:dwCAkZtd
次回作出すとしたらちゃんとしたプロの映画監督に撮らせて松本は名前貸すだけだろな
667名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:31:25 ID:OKFLuu07
そんな武みたいなことしないよ
668名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:50:53 ID:UsTI/h6c
普通に売ってる惣菜を試食コーナーと勘違いして食ってしまった。
店員に理由言って食べた分のお金をレジで支払ったがとんだ大恥だ。

669名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:56:38 ID:2fGxxw3t
試食をレジに持って行った方がよりお人よし感が増して良かったのに
670名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 21:25:05 ID:gidhBEPP
じいさんは?
671名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 21:33:16 ID:MNMnUb+D
川へ芝刈りに
672名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 21:35:44 ID:gidhBEPP
ばあさんは?
673名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 22:37:53 ID:gl3T1X86
スーパーの惣菜コーナーの、ラッピングしてない揚げ物の前で
何度も咳をしている爺さんならこないだ見たぜ。
674名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 23:11:00 ID:qxdDAMGz
いや、実はしわぶき(※)だけじゃなく、くしゃみした拍子に鼻水も飛び散ってしまったのじゃ。

でも、ちゃんと飛び散ったあたりの野菜のかき揚げとイカ天を二つずつ、自費で購入したんじゃよ。

※しわぶき:咳き  ちなみにくしゃみは、嚔(くさめ)
675名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 23:18:25 ID:qxdDAMGz
>お前は壇れいを霊視した江原かよ!!

壇れい、いいなー。
「金麦」のCMはレコーダーから抽出して、そのうち全集にしようと思ってるんだ。

膨大な記録から15秒のCFのみを切り取っていく・・・どえらい手間がかかるな。
客が6人ぐらい自殺してくれないと無理か。(笑)
676名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 23:28:43 ID:FL8XZLhl
あ、じいさんいるんじゃん
677名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 23:29:50 ID:qxdDAMGz
仕事場で急遽簡単な打ち上げをしよう、ということになった。
で、つまみや飲み物を買出しに、去年大学出たばかりのR美ちゃんと買出しに。

宴会の段取りほど心おどることはないね。

ショッピングカートに色んな飲み物やつまみを放り込み、いざレジへ・・ところがカートの車輪のすべりが悪く、
商品の山にぶつかって、「オードブル詰め合わせセット」が滑り落ちてしまった。
ちゃんとフタが止まってたので中身は飛び出さなかったものの、から揚げも海老フライも全部ゴソッと片側に寄ってしまった。

するとR美ちゃん、うろたえるオレに「○○さんは紙コップ買い足してください」とキビキビを指示を出し、そのとおりにして
レジに戻ると、「詰め合わせセット」はキチンと並んだものに替わっていた。

女ってすげぇや。(笑)
678名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:01:55 ID:DgNVzeD1
もっと短くして
679名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:04:33 ID:qxdDAMGz
ごめん、携帯の人は読むの大変だもんね。
じゃ、要約すします。

・・女ってすげぇや。(笑)
680名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:05:26 ID:3xKCAEJd
ありがとう!よくわかるよ!
681名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:15:19 ID:3SKGQvYl
女ってけっこうタフだし、いい匂いだし。

でも、ときどきすごくはみ出してる人がいるんだよな・・
682名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:19:01 ID:3xKCAEJd
な、なにが・・・
683名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:20:27 ID:3SKGQvYl
いや、自意識とか自尊心がさ。

キミは何がはみ出してると思ったの?
684名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:25:08 ID:+WCYLrNH
ナニが。
685名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:37:20 ID:3SKGQvYl
あのはみ出したところを、わさび醤油でいただきます。
686名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:42:37 ID:Tjzs7MvV
『その男、凶暴につき』(1989年8月)
『3-4×10月』(1990年9月)
『あの夏、いちばん静かな海。』(1991年10月)
『ソナチネ』(1993年6月)

たけしの初期作品はほぼ一年で一作作っている(しかも傑作!)、
それに比べハゲは未だ構想を練っている段階w
この時点で無能ってことがよくわかる。
687名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 00:43:43 ID:xcrc3Hy+
素朴な疑問。
じいさんは仕事してないの?
688名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:19:00 ID:3SKGQvYl
>じいさんは仕事してないの?

ううむ、今はしてない。
でも明日の13時には最悪の客と会って最悪の状況に放り込まれる。

秋葉原あたりに逃げちゃおうかな。(笑)
689名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:21:21 ID:+WCYLrNH
へえ、じいさんってのんびり余生を楽しんでるのかと思ってた。
俺は明日も朝から仕事だ。
上司の顔を見たくない病にかかってしまったようだ。
690名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:23:26 ID:3SKGQvYl
掲示板にいる人って、書いている人が画面を凝視して「貼りついてる」という
ビジュアルにとりつかれてることが多い。

でもさ、掲示板に茶々を入れる人って、ほとんどが他に何らかのタスク進行中で、
気晴らしにちょこちょこ書くだけなんだよね。

あ、いえ・・ぼくはちゃんと全身全霊で書いてますよ。(笑)
691名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:28:08 ID:+WCYLrNH
じいさんが過剰に張り付いてるから余生を楽しんでるとは思ってないよ。
確かに異常行動ではあるがw
平日の真昼間に駅に知人を迎えに行って、うなぎを一緒に食べたとか書いてたからさ。
なぜか自宅に迎える客の話だと思い込んでたんだな。
仕事関係の客の場合だってあるのにな。
692名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:30:54 ID:hWNjaDtl
>>688
なんかいつも一対一で客の対応するんだな。
俺ひょっとして中西の職業分かっちゃったかも!!

ああぁ、仕事したくねえなあ。

693名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:36:43 ID:3SKGQvYl
>>691
あ、きちんと読んでいてくれてありがとう。
たしかに普通の会社勤めの人とは、時間軸は全然違うね。

分類上は「無職」じゃないんだろうが、見かけは無職かもなぁ。
平日の午前中に野菜の買出ししてるしね。

今日は北海道の太いアスパラがあったんで、二束買ってきちゃった。(笑)

694名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:38:45 ID:XHiu4Bd2
>>693
てことは仕事中もラフな服装してるのか?

695名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:41:48 ID:3SKGQvYl
ネクタイは苦手。

形を人に確認してもらう。
696名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:43:15 ID:+WCYLrNH
好きなことだけやって生きて行きたい。
697名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:52:10 ID:XHiu4Bd2
>>695
ネクタイを付けるのか…。てことは電通マンではないと。作家でもない。
女性事務員らしき人を雇っていて、打ち上げをやるから職場は家ではなくて
オフィス。オードブルで打ち上げだから小さめのオフィス。
そんで昔聞いた話だと上司が居ないらしいからそのオフィスの
代表、…てことは、やはり…。

698名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 02:02:02 ID:z7JN5SJu
うしろの百太郎!
699名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 02:08:38 ID:3SKGQvYl
うーむ、オレのプロファイリングが進んでるんだな。

前にコテで書きまくっていた頃にも同じようなことがあった。

確かそのときの結論が「三文エロ作家」「滋賀県の共産党員」「教え子にイタズラしてる高校教員」

どれもあこがれなんだけどな。(笑)

700名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 03:07:58 ID:DVmK8OsD
旅番組で大佐藤嫁がマカオを散策してる
701:2008/06/23(月) 04:58:39 ID:Esz75Nc5
まだこのスレあったんだ
702名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 06:26:58 ID:ksnm2FBC
なぜ大佐藤の嫁だとわかった!
703名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 07:41:47 ID:XHiu4Bd2
>>699
お前さては… 中西だなっ!?

704名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 11:35:41 ID:GnPz6yq6
ナニを今更
705名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 11:40:18 ID:0RsTTmID
ナニをさらさら
706名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 12:20:30 ID:G3FoVxtl
ポーニョポニョポニョ魚の子ー
早く観たいなぁ楽しみだなぁ
707名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 15:15:57 ID:fvR2IXyH
じいさんは1時に嫌いな人と会ったの?
708名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 17:41:28 ID:0RsTTmID
嫌いな人と会っちゃったからへこんでるんだろう
709名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 17:46:46 ID:xtqXo78v
嫌いな人じゃないじゃん、最悪の客と書いてるw
好き過ぎて最悪かも知れんよ
710名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 18:39:07 ID:XHiu4Bd2
その客の何が最悪なのだろうか。性格なのか、依頼内容なのか。

711名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 20:17:44 ID:gy7IlgAq
客として厳しいんじゃないの
712名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 20:45:51 ID:QY99j4qe
それか、めっちゃ凄いことされるとか
713名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 21:02:14 ID:hJGjRhKZ
もしくは、めっちゃ凄いことしちゃうとか
714名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 21:20:15 ID:rqo2Q42i
じいさんは何を売っているんだい?
715名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 21:30:02 ID:XHiu4Bd2
都…


都こんぶ…。

716名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 23:04:57 ID:UmHXbbGO
じいさんは最初昔からこの板にいて、話題の映画スレを荒らす有名人みたいなふれこみだったけど
大日本人以外の映画スレで見たことないんだが
717名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 23:31:57 ID:r2pdWG/w
都は哀しい
718名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 00:04:35 ID:JzQScIRN
じいさん、泣いてるのか?
719名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 00:34:01 ID:JzQScIRN
ふれこみw
720名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 03:17:47 ID:fW9uKfoS
Company
I'll be looking for company
Look and Listen
Through the years
Someday you may hear me
Still crying for Company

               RICKIE LEE JONES “Company”

このCOMPANYを「会社」って訳した奴がいてさぁ。(笑)
721名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 03:18:38 ID:fW9uKfoS
じゃ、今日はこのへんで。
722名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 03:39:57 ID:hkYZpenC
この場合のカンパニーは会社というより
ある種の秘密結社だねよ。kkkとか
イェール大学のスカル&ボーンズみたいなもんだよ。
723名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 14:11:20 ID:xWo1Jhqj
構想中って才能無い人間の典型的な言い訳だよね。
724名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 14:13:53 ID:rMbPGxjj
期日があるものではないから、言い訳をする必要がないので却下
725名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 16:52:19 ID:IYkJlBTq
>>723
善処しますとか前向きに検討します並みに無能の言い訳だわなw
駄ハゲにはずーと構想を練り続けて一生を使いきってもらいたい

>>724
却下と言っても却下された事になりませんw
残念でしたw
726名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 17:14:21 ID:avhJ8eSq
>>725
おっちゃんありがとうの一言も無いのかぁぁああ!!
727名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 18:24:34 ID:stkd+Az1
>>721
なんだい今日はずいぶんと忙しそうだな。

728名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 18:36:23 ID:stkd+Az1
俺は超能力者。書き込み内容をみただけど、そいつが男か女かを
見分けられる。

729名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 18:39:39 ID:stkd+Az1
>>725
この書き込みは、一見男の様だが、これは女。

730名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 18:40:09 ID:stkd+Az1
731名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 18:40:38 ID:stkd+Az1
>>724
これは男。
却下という語彙は男特有。

732名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 20:45:06 ID:sSn2YSSy
>>730
これは途中で書き込んでしまった例。

>>731
それでもあきらめずに、もう一度やりなおした例。
または、携帯でうっかり書き込んでしまったのかまだ書き込めてなかったのかよくわからなかった例。
733名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 21:37:37 ID:fW9uKfoS
>却下という語彙は男特有。

美沙子のおんなに直接触れて、啓祐のものは激しく却下した。
734名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:00:15 ID:stkd+Az1
>>732
くっ…!
さては貴様も能力者か。

735名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:02:09 ID:stkd+Az1
因みに>>732は男だろう。

736名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:07:48 ID:stkd+Az1
>>733
見える…。
な…なか…に…し。
中西!!仕事は、公務員ないしは民間または自由業の人間だな。

737名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:14:07 ID:fW9uKfoS
・・・くらい所が見えます・・。
・・・湿っています・・。

>>732のキンタマが見えます。

・・・>>732は男です。
                        能力者
738名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:16:42 ID:fW9uKfoS
>公務員ないしは民間または自由業の人間だな

大当たりだ、やるなグミちゃん。(笑)
739名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:18:33 ID:ULgglZ3Y
すげえ
ひさびさに来たらなんだこのスレ、、、
740名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:21:40 ID:fW9uKfoS
お互いのキンタマを霊視し合うスレです。

あなたもチャレンジしてみませんか?
741名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:25:17 ID:stkd+Az1
オイ!
チ〇コかマ〇コかを当てるスレだろうが!スレ違いは困るよスレ違いは!

742名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:35:50 ID:bJa21/60
>>739は巨乳女子高生
743名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:38:57 ID:stkd+Az1
正解。
誰か俺の職業を当ててみな!!

744名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 22:47:21 ID:fW9uKfoS
表の顔はにこやかに介護の仕事をこなす好青年。

しかし裏の顔は、川越〜所沢近辺の平和を守るキンタマン。
745名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 23:08:04 ID:A8VFGyQV
ワロタw
746名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 23:32:11 ID:stkd+Az1
>>744
ううむ正解。
でも川越〜所沢は幼少期住んでたトコロだ。

俺の好きなモビルスーツと映画を霊視してみやがれ!

747名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 23:45:38 ID:I9KBLPXK
え?ほんとに介護の仕事してんの?
748名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 23:52:55 ID:stkd+Az1
>>747
うん。
ピチピチギャル限定(嘘)の、イケメンカリスマ介護士(3級)さ!!

749名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 23:57:06 ID:ybe3HIwl
そういや、実況で介護について詳しく教えてくれた人がいたなあ。
バラの実況はしないんだが、ドキュメンタリー系はけっこう実況で専門家が解説してくれるから好きなんだよね。
750名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:08:17 ID:jJLwc9+e
いつもじいさんと遊んでる人が介護士というのも奇縁だねえ
751名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:11:31 ID:f9sfQhDp
セフレとセレブってちょっと似てる。

752名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:18:05 ID:8mjpOqmu
セフレとセルフの方が似てるよ
753名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:28:03 ID:f9sfQhDp
セルフのガソリンスタンドで待ち構えてウインドウォッシャー液の
補充とかカード会員勧めてくる店員って何なの。セルフの意味ないじゃん。

754名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:29:05 ID:f9sfQhDp
セルフと言ったら、シャドウゲイトを思い出す。

レナニゼカ!

755名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:31:19 ID:8mjpOqmu
へえ、下ネタに行くかと思ったけど。
756名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:35:38 ID:f9sfQhDp
>>755
例えば?

757名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:39:12 ID:8mjpOqmu
いやん、あたしに言わせてどうするつもり?
758名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:45:38 ID:f9sfQhDp
>>757
ああ… 次はハイオクだ。

759名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:52:35 ID:CjFRIU0x
ええい!深夜にエロトークはやめええええい!
760名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:55:04 ID:f9sfQhDp
>>759
昼ならばいいんか?
ええのんか?

761名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 02:58:58 ID:ATUxqhzB
>>753
スタンドも大変なんだよ、察してやれ!
762名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 07:31:30 ID:6H0JlcUC
うるせー馬鹿
763名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 12:17:10 ID:rq/sADtC
介護士を志すって時点で尊敬しちゃうけど
ねらーの介護士はなんかイヤw
764名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 13:06:10 ID:Vp+Z5RP7
新聞や雑誌に、近い将来の介護は海外からの人員に依存するようになる、というようなことが
書かれている。

その人たちの資質や能力を疑うわけじゃないけど、本質的に何か違っているような気がしてならないな。

765大魔神:2008/06/25(水) 14:51:26 ID:iGyo7M9u
ずしーーん・・・ずしーん・・
オォオオオオ!!!
766名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 20:10:48 ID:0mYjCfNf
ええかええかええんのんか〜
767名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 20:37:40 ID:f9sfQhDp
>>761
利益を上げないといけないのは分かるんだ。
ただ、せっかくセルフを探したのに、カードを勧められて慌てて
アウアウしちゃう自分が嫌なんだ。

768名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 20:47:38 ID:sbbcwUEF
アウアウする介護士って素敵
769名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 21:00:03 ID:QedOfHpI
介護士の人とは違うか
770名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 21:09:40 ID:f9sfQhDp
俺は介護士。
そして中西はたぶん弁護士。

771名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 21:31:13 ID:7HJtwvGG
たぶん男の気持ちがわかって口が立つ弁護士。
772名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 22:36:34 ID:Zly6oaM2
へーじゃあ
財形包茎主義
とか
いちもつ一権主義
とか言ったらウケるかな?
773名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 22:55:04 ID:f9sfQhDp
>>772
何だいそれは?

774名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 23:00:40 ID:sRYBqCzE
ええ?!弁護士がこんな荒らしするかね
775名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 23:04:55 ID:f9sfQhDp
霊視の結果見えたのは、中西はびっくりドンキー!の店長でした。

776名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 23:24:18 ID:RZ60qm2D
びっくりドンキーを知らんがな
777名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 23:40:45 ID:ntbFUomK
すべらない話ゴールデン関西で22.5%
778名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 23:49:25 ID:qEkM3e4a
映画板で視聴率を語るという無粋なことはやめたまえよ
779名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 23:56:47 ID:Jxz9ay8N
中村雅俊の「ふれあい」を聞いて、思い出したよ
780名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 23:58:09 ID:qEkM3e4a
あのシーンは実に映画的。
781名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 00:12:14 ID:UItvnuiG
>>776
レストランだよ。

782名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 00:50:10 ID:G2M5rYs8
すげーな、「弁護士」かぁ。

いいな、バーチャル弁護士。
駅のキオスクとかで邪険なオバさんがいたら、すかさずビシッと指差して「意義あり!」

多分このご時世だから、両腕をつかまれてあっという間に連行されちゃうな。(笑)
783名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 00:56:09 ID:G2M5rYs8
オレの持ってる資格といったら、自動車普通免許だろ、あと英検2級だろ、
あと・・・あ、バイトしてたときに取った「環境測定士」、これは半日で誰でも取れるんだよな。

個人的には、自分は「天津飯検定士」という天津飯に対するきびしい鑑定眼を持っていると
自負してるんだが。

そういえば、20年前に食った東京理科大の学食の天津飯は最低だった・・・
784名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 01:08:51 ID:G2M5rYs8
介護士って大変だど思うぜ。

オレは親父の介護の手伝いをしているとき、食事を食べないオヤジにキレたことが何度かある。
末期ガンでそう長くない肉親に、少しでも飯を食わそうをするオレの気持ちが何でわからないんだ!

これって立場変えればオレがひどいのはすぐにわかるよね。
でも介護してるとそういうの飛んじゃうときがある。

対肉親ですらそうなんだから、訓練されているとはいえ、他人が介護する際には
もっともっと複雑で難しい局面がいっぱいあると思うよ。

蒸し返しになるけど、そこを片言の日本語のフィリピンの人に任せるって、政治家のみなさん、正気ですか?
785名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 01:20:18 ID:G2M5rYs8
グミちゃんが会議(打ち合わせ)で忙殺されているのを見ると、介護の現場で
生ずる色んな問題を出してみんなものとして解決しよう、という取り組みのようにも見える。

しかし、国は老人の介護に補助金を拠出するけど、書類やら手続きやらをテキトーに整えて
その金をかすめとろうとする一群がいるのも、また確かなんだよな。

「ジュリアナ」を華々しく立ち上げた男が、「国が金を出す」の一存で「介護は儲かる」と乗り出した
事業は破綻した。この根気の要る仕事を末端で受けていた人間のこころをふみにじって。

儲からない仕事からはさっさと撤退、「しごとを成し遂げるこころ」はそこには微塵もない。
786名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 01:31:13 ID:G2M5rYs8
めいっぱいスレ違いなところで、何をオレはいきり立ってるんだか。(笑)

今夜はモーツァルトでもブラームスでもなく、YUKIの「歓びの種」を聴いている。
787名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 06:04:14 ID:UeBPLDHj
じいさんはレス数のノルマでもあるのかw
788名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 08:22:36 ID:46GmmpC4
一日5レス以上出来る人
性別不問
身長2m以下に限る
789名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 11:03:34 ID:VdyBCWqN
だいたい”以下”やろ!
790名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 13:36:12 ID:uYyewrq6
実は自衛隊でいいわけで、大日本人ってのは時代遅れの伝統なんだよね。
伝統という惰性でかろうじて存続しているだけで、社会的には疎まれている存在。
自衛隊も街中で獣相手にドンパチやって民間人に被害が出ると責任問題になるから、
大日本人というシステムを無理に潰そうとはしない。
大佐藤は、日本や伝統を守っているという誇りや責任感があるんだけど、
最愛の家族にも理解されず、理解してくれるのは四代目だけなのだが、ボケている。
なんとも物悲しい哀愁がある。
そういう人間、大佐藤の哀愁が、ただのコメディ映画以上の深みのある作品にしているね。
791名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 14:48:40 ID:UItvnuiG
>>784
在宅の介護で、介護する相手の家族からその人に食べさせてくれと
言われてるのに、その人自身が食べないと言い張るときが一番辛いね。

792名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 14:52:43 ID:UItvnuiG
>>790
すっきりとしていて、尚且つ本質を突いてる解説だね。
大日本人は、一般的なヒーローのイメージを持つ大佐藤(と既成概念)と、
映画の世界における世間の反応との間の認識のギャップを楽しむ
映画だ。これは凄く、斬新なのだ。

793名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 14:53:54 ID:46GmmpC4
4行以上のレスは全部じいさんのコピペに見えて読まない癖がついちゃった!
794名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 15:03:13 ID:hxV4N6pZ
最後の家族会議が面白かった
795名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 20:16:54 ID:tzhf9px6
大日本人つまんねって言ってる奴らって
エンタの神様 や レッドカーペット で
大爆笑してるらしいよ
796名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 23:25:46 ID:7cQUj3uW
大日本人が面白いと言ってる俺は、エンタの神様やレッドカーペットで笑ってるぜ。
797名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 23:49:14 ID:/U+zq3Zt
じいさん二役やるの疲れちゃったのか。
798名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 23:53:00 ID:G2M5rYs8
うん。

ピノ食べてくる。
799名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 23:58:57 ID:/U+zq3Zt
ピノ好きだねえw
800名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 00:15:50 ID:Mwtdinxx
食欲が落ちる夏場は、もっぱらピノごはんにほうじ茶。
801名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 00:16:39 ID:dVBckOuw
俺は、ガリガリくんゴールデンだな。
802名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 00:26:26 ID:Mwtdinxx
あと粗引きソーセージにマスタードをぐわしとつけて生ビールをガーッと。
803名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 00:30:12 ID:dVBckOuw
最近ビールはやめてる。中性脂肪が気になリ始めるお年頃だからな。
804名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 00:50:37 ID:Mwtdinxx
じゃ、チップスター一本抱えてファンタグレープを一気にぐゎーっと。
805名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 00:57:42 ID:5P2OmivR
じいさんの好きなもの、ピノとファンタグレープって覚えてしまった俺がイヤw
806名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 01:15:54 ID:Mwtdinxx
あと、安田美沙子ちゃんのおしりも好きだ。丸くてさ。
807名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 01:16:43 ID:5P2OmivR
管理下も好きなんだっけな。
808名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 01:25:30 ID:Mwtdinxx
管理下・・はて。

ハロモニ劇場のヤンキーな梨華ちゃん「ヤンリカ」はかわいいと思うけど。
809名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 02:09:52 ID:Mwtdinxx
さて、今日は早めに寝るか。

友達が送りつけてきた蛙男商会のDVDでも見ながら安らかに眠るとしよう。

810名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 02:11:47 ID:ViJwmOrP
>>809
全然早くねえ!!

811名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 02:26:16 ID:Mwtdinxx
つっこみ謝々。

・・・じゃね。                  じじぃ(中西)
812名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 12:32:00 ID:aZRkJ6OB
なんでじじいは中西って呼ばれてるの?
813名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 15:05:56 ID:ViJwmOrP
本名が中西だから。


814名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 17:24:34 ID:K8etgn5y
三谷に完敗したからハゲは海外に逃走するのかな。
815名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 18:50:05 ID:uHxJGbpu
本名を自分から言ったの?
816名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 20:29:59 ID:ViJwmOrP
>>815
いいえ。
このスレッドには書き込んだ人間の名前と職業等が分かる能力者が
いて、その人が中西という名前を言い当てました。

817名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 20:45:06 ID:o19gOMjy
じゃあ俺の名前と職業あててみて!
818名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 21:03:01 ID:ViJwmOrP
>>817
名前は笠原または織部。職業は飲食業か病院事務。
性別は男かな。年齢は28〜32の間。

819名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 00:29:03 ID:dkEmi56g
ちょっと女の匂いをさせてみたんだが、無駄だったようだ。
性別は当たり、年齢はそれよりはちょい下、職業は残念。
名前は笠原がいいな。
820名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 00:30:11 ID:dkEmi56g
ちょww書き込んでから気付いたww



お前が当てるんかい!> ID:ViJwmOrP
821名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 00:32:44 ID:GKL9BvGM
お前が歌うんかい!!

822名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 00:37:47 ID:dkEmi56g
えええええ・・・・元ネタ・・・
823名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 01:09:30 ID:eTKyh+8h
花月で象さんのポットだと勘違いして後にガキの初回見て周りに凄いのが居るって宣伝しまくった
そんな昔が今は何もかも懐かしい。@沖田船長
824名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 01:19:17 ID:eTKyh+8h
中島みゆき師匠の地上の星よりヘッドライトて〜るライトの映像残せてる人は価値組。
825名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 01:20:56 ID:6C4FZ3WG
オレには見える・・・見えるぞ・・

オマエらのキンタマが。

なんかすごい地獄っぽい。(笑)
826名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 01:30:25 ID:6C4FZ3WG
キンタマのイメージを振り払いつつ、「キャッツ」のブロードウェイキャスト盤を聴いている。

2年ぶりぐらいだけど、やっぱりいいな。
A.L.ウェーバーのミュージカルでは、この音楽が一番好きだ。
特に二幕のはじめの役者猫アスパラガスの回想から、グロウルタイガー背水の陣にかけての音楽は圧巻。

でもなぜか、今発売されてるDVDにはその「グロウルタイガー」の部分が入ってない。
なんでだろ〜。
827名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 01:59:23 ID:eTKyh+8h
たまには仕事中の生芸能人のオーラ浴でもしてきたらいがが?
間違ってもoffの芸人には関わらないでねマイナスエネルギー貰うからw
828名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 02:00:28 ID:eTKyh+8h
×芸人じゃなくて
○芸能人ね
829名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 03:54:11 ID:eTKyh+8h
あれェキャリア官僚の記憶力テスト馬鹿よりまだメンヘラ組じじいの方がましに思えてきた。
基地害の方がまだましかもw
830名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 04:06:45 ID:eTKyh+8h
糞じじいわかってやってるな己の短命をwww
全て見えているぞ。朽ちる人生が
じゃぁ一言冥土の土産に送っておくよw
ざwまwあwwww
831名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 04:24:34 ID:eTKyh+8h
じじい寿命をお祝いしてあげようと日々なまかをつのってる
糞じじいがこの上ない素晴らしい人生をお迎えできますように。
毎日息も欠かさずお祈り申し上げます。
あーゆー例でぃwwwwwwwwwwwwww
後健やかな余生をここよりぉいノリ申し上げてます。w
832名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 04:25:32 ID:eTKyh+8h
じじいの人生≠www
833:2008/06/28(土) 04:26:58 ID:LLSXo5uG
懲りずにまた駄作を作ってるようだねw
834名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 04:33:54 ID:eTKyh+8h
ありがたい。北野監督の暖かいお言葉。ありがとうございます。
835名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 04:35:31 ID:eTKyh+8h
まっちゃんて人は…



836名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 07:58:22 ID:D5R384DF
またゴミ作っても流石に金払って観る気はしないから
動画サイトに置いてあれば観てやるけど
837名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 09:38:53 ID:ek4cdZYK
>>827
出たな…スピリチュアルカウンセラー!
オーラバトラーである俺と霊力対決だっ!

838名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 11:51:08 ID:bf6IzpwM
同じアンチでも、じいさんにはセンスがあることをID:eTKyh+8hが教えてくれた
839名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 14:29:29 ID:N++GSFlr
じいさんに嫉妬してるんだろうな
840名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 15:22:20 ID:6C4FZ3WG
【地球にやさしいアンチコピペの例】

何事かを世に問う、発表する立場の人間は・・(中略)・・キンタマの毛を剃って青汁飲め、といいたいね。(笑)
841名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 15:23:02 ID:dNKFDURL
略すなw
842名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 15:57:11 ID:MEhUButC
じいさんはその辺のセンスはあるんだよな。
843名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 16:05:50 ID:MEhUButC
と書くとちょっとプレッシャーになったりするかw
844名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 17:41:28 ID:vDdWtLcf
こないだ借りて観たシベリア超特急のほうが10倍以上笑えたよ
845名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 18:08:05 ID:spmZ6ElS
バカ松本は吉本興業の駒に過ぎないみたいだね。
846名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 19:36:29 ID:ek4cdZYK
ベジータ! おめえも食え! お、おい悟空…!(そりゃ仙豆)

847名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 21:07:13 ID:UNjzZvgt
プレッシャーなのでもう今日は書き込ません(笑)




                                  代。
848名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 21:30:22 ID:ek4cdZYK
>>847
オーラバトラーの俺に言わせりゃ、貴様は偽者よ。

中西は今頃、奥さんとお風呂入ってるよ。

849名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 21:50:53 ID:ek4cdZYK
ちんちろりん!
ぱいのぱいのぱーい!

ぱい〜の!ぱい〜の!ブーラブラ!

850名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 21:57:17 ID:X3A4g/e7
じいさんの奥さんなら、ばあさんか。
851名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 23:30:44 ID:GKL9BvGM
じいさん!
あまえてばかりで、ごめんね!
ばあさんはとっても さびしかった、の!
852名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:17:56 ID:FkHQM0lk
池袋文芸座で吉永小百合大特集をやった。もうはるか昔のこと。

バイトも学業も全部放り出して全部観たよ。
映画的には「あれれ」っぽいものも多かったけど、「キューポラのある街」はこころにずしん、と響く映画だった。

で、「ミコ」「マコ」と呼び合う恋人たちに襲い掛かる病魔を描いた「愛と死を見つめて」は
まっくらな映画で気が滅入ったな。公開当時の若者は今よりもずっとマジメだったんだろう。
病院の闇や心の葛藤を真剣に見つめていたんだろうね。

あ、携帯の人には長文はダメなんだっけ。(笑)
853名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:24:26 ID:+F30Rwnt
>>851
んー、笑ってしまった。
悔しいぞ。
854名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:44:19 ID:FkHQM0lk
うちのばぁさんは、リチャード・ギアのファン。

本当はオレの持論では「リチャード・ギアのファンにはろくな女がいない」ということに
なるんだが、早まっていろいろ始めちまった手前、そうもいかない。

で、オレも上島竜兵よりもリチャード・ギアに近づきたい、と茶碗の飯を減らしたりしてるんである。
855名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:48:17 ID:FkHQM0lk
ばぁさんをなんとかしようと下心を持って誘ったのが、名画座の「愛の青春の旅立ち」だった。

この映画、しょーもない邦題で損をしてるけど、腹の底からチカラがわいてくる秀作なんじゃ。

勃起不全の御仁は試されてみては如何かの。ホッホッ。(笑)
856名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:52:44 ID:FkHQM0lk
あらら「愛と青春の旅立ち」(監督:テイラー・ハックフォード)じゃった。

冴えない邦題を、さらにミスタッチで修正・・冴えない人生じゃのぅ。(笑)
857名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:59:23 ID:MHyozvVo
>>852
俺は携帯だけど、全然大丈夫だ。

858名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:00:46 ID:MHyozvVo
>>855
何歳のときに誘ったんだ? 学生時代なのか? 社会人になってからか?

859名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:05:43 ID:MHyozvVo
ん?早まって?
中西って想像以上に若いのか?
40代前半から半ば位をイメージしてたが、意外と30代位だったりして。

860名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:05:48 ID:2WpbMN5o
愛と青春の旅立ちは、同時上映がカタストロフだった・・
861名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:06:50 ID:MHyozvVo
カタストロフ?
ロシア料理か?

862名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:07:47 ID:FkHQM0lk
>何歳のときに誘ったんだ?

初めて誘ったのは4歳の時だ。
一緒にコアラのマーチを食べて楽しんだ。

次に誘ったのが小学校に入ってから、ベルイマンの「第七の封印」だったかな。
でも彼女、「私、黙示録にも生と死の哲学にもあまり興味ないの」などとほざく。

そういうナマイキな発言をした夜は、たっぷりとベッドで懲らしめてあげましたとさ。(笑)
863名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:13:39 ID:2WpbMN5o
>>861
お若い人は知らんのだろうな
世界の残酷映像ばっかり集めた映画だよ
864名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:15:08 ID:FkHQM0lk
カタストロフは白系ロシア人の好む代表的な料理です。

用意するのは、牛すじ肉の塊、たまねぎ、にんじん、セロリ、ビーツ、あとパセリ。

下ごしらえは・・・・あ・・お呼びでない・・・・・・こりゃまた失礼!(笑)
865名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:20:02 ID:MHyozvVo
>>863
うげぇ!
そーいうの駄目だあ。

866名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:24:47 ID:FkHQM0lk
じゃ、カタストロフは諦めて、みんなで石川梨華ちゃんの卒業コンサート観ましょうか?
867名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:29:40 ID:kc9C7qL8
この映画最高だよな?な?
868名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:30:03 ID:MHyozvVo
>>862
奥さんとは学生時代に知り合ったのか?

869名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:30:32 ID:MHyozvVo
870名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:31:48 ID:2WpbMN5o
また、アンカーだけ書いたところでうっかり書き込んじゃったんだな。
871名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:33:28 ID:MHyozvVo
エヘ

872名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:42:35 ID:MHyozvVo
女子生徒「先生!〇〇君が梅しば食べてます!」
先生「ほっといてちょうだい!」

何君が梅しば食べていたんだっけか??
873名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 02:16:23 ID:IOjqYM2M
しばづけたべだい
874名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 02:46:50 ID:FkHQM0lk
小学生のころは、休み時間に同級生に「カンチョー」して遊んだものだ。

でも社会人になってみると、なかなか地下鉄のホームなんかで知らない人に
「カンチョー」はしにくい。

基本的には本人のやる気の問題なんろうが、のびのびとカンチョーが
できるような社会であってほしい、と祈らずにはいられない。
875名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 11:04:20 ID:MHyozvVo
小学生でも、知らない人にカンチョーはしないだろ。

876名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 12:23:48 ID:FkHQM0lk
高校の時、忙しい母親に代わって姉貴が作ってくれた弁当を持って学校に行った。

昼になってフタを開けると、一面の白飯。梅干すらないただのごはん。
「ちくしょー、おかずの容器を忘れたか」とあきらめかけた時にピンときた。

ご飯の一角を掘ってみると、出てくるわ出てくるわ、ごはんの下におかずを全部埋め込んである。

うー、あのアマ・・・と思いつつちょっとうれしいオレなのだった。(笑)
877名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 12:53:10 ID:MHyozvVo
初期の「アニメ版ちびまる子ちゃん」みたいな良い話じゃねえか!!

878名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:02:16 ID:FkHQM0lk
うむ。今はよい子も読んでる時間帯だからな。
一応は「ほのぼの系」の雑談でいこう、と。

西川口のストリップでいきなりマナ板ショーに上げられそうになって
必死で逃げた話なんかは、また夜に書きますね。(笑)

879名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:05:12 ID:MHyozvVo
おお!西川口は俺が筆下ろしした場所だ。

880名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:05:57 ID:MHyozvVo
ところで、何で「筆下ろし」って言うのだろうか?

881名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:09:16 ID:FkHQM0lk
ちゃんとした書道用の筆、新品をおろしたことないのかい?

買ってきたばかりの筆って先端までかちかちに固めてあって、そのままじゃ字はかけない。
で、先端の形が崩れないようにほぐして、ちょうどいい按配にして使う。

あ、みんな知ってるか。(笑)
882名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:11:48 ID:FkHQM0lk
盤に向かっている時の梅沢由香里ちゃんは毅然としていてかっこいいな。

この娘は正面から見るとちょっとヒラメ顔なんだけど、今日のちょっとナナメの
アングルだとほどよく可愛い。

でも山城じゃちょっと勝てないだろうな。
883名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 13:24:05 ID:MHyozvVo
梅沢由香里→本名は吉原→吉原→ソープランド→風俗→西川口・筆下ろし

関連が無い話と見せかけて実は…やるな中西!

884名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 15:01:46 ID:FkHQM0lk
「深読みグミちゃん」めっけ!
885名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 18:28:45 ID:N23iV+Iv
西川口といえば、鳥居みゆきが通ってた芸能学校のあるところか
886名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 21:20:23 ID:MHyozvVo
鳥居みゆきってどんな芸やるんだ?

887名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 21:26:41 ID:kc9C7qL8
神映画だー
888名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 21:38:16 ID:MHyozvVo
>>887
そうです。

できれば、どの部分に深い芸術的感銘を受けたかをお聞かせ下さい。

889名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:18:42 ID:IOjqYM2M
>>886
シュールじゃないキャシー塚本
890名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:39:16 ID:MHyozvVo
>>889
それじゃあただのマルキじゃあないか!

891名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:24:39 ID:FOBDoDRU
そうだよ
892名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:40:11 ID:PbpAVtiA
そうだよソースだよっていうCMが昔あったな。
893名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:05:43 ID:3NRu/eCG
なんじゃそら
894名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:06:17 ID:MHyozvVo
>>892
いつのCM?

895名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:12:56 ID:3NRu/eCG
ていうか、そうだよソースだよの先が見えなさすぎるw
何である愛であるとか、だいたい想像のつくものならまだしも。
896名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:32:04 ID:SoFzXGU9
色々と勉強になるスレだな。
897名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:36:22 ID:+0zsEXkq
794年 平安京遷都

「なくよウグイス平安京」って覚える。

どーだ、ひとつ勉強になったろ。
898名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:39:46 ID:+0zsEXkq
あと、古文の試験で「傍線@の修辞法は何か」という設問があったら、
「係り結び」か「体言止め」ぐらいで8割は大丈夫。

予備校じゃ、こういうアキレた教え方のチンピラ講師が人気だったな。(笑)
899名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 00:48:34 ID:+0zsEXkq
全然関係ないけど、去年の「ワセアカ」のCMでビーチフラッグやってた女の子、
可愛かったね。

今度のはオレ、全然だめ。

【参考資料】http://game.goo.ne.jp/choi/title/beach/beach.swf
900名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:19:47 ID:+0zsEXkq
だいたいあの状況でパンツが見えないなんて、物理法則を無視するにもほどがある。

さて、茶漬けでもくって寝るかのぅ。
901名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:34:07 ID:Ey7hnbbQ
まだこんなゲロ映画語ってる信者がいるんだ。
キモイを通り越して怖いな。
902名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:53:20 ID:DC3Ehqn4
1192作ろう鎌倉幕府
894に戻そう遣唐使
1492燃えるコロンブス

頭がパニックホントはね!
夢と言うなの刀を抜いて侍になりたい! ってのがあったけど、
「侍こそたくさん勉強しなきゃなれねえだろ!」って当日子ども心に
思ったものだ。

903名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:55:37 ID:DC3Ehqn4
なんて名前のアニメだったかなあ…。侍志望の少年が主人公のやつ。
俺はなんとか…。えっと、「俺は二等辺三角形」だったかな。

904名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:56:30 ID:DC3Ehqn4
ちなみに、当日は当時の間違いだわさ。

905名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 02:40:58 ID:89yxpquE
花より男子の3日間に負ける大日本人って一体・・・w
906名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 05:55:29 ID:3NRu/eCG
大日本人の初日に負ける監督ばんざいって
907名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 06:16:30 ID:jrXHsDZX
うんこしてくる
908名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 11:29:46 ID:4sngO9KK
昨日のごっつ、ネタ下品杉で吐気がした。もうダメだなDT。
909名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 11:47:52 ID:jRpP51+S
昨日ごっつやってたんだ。
再放送やるようになったんだね。
どこの地方だろう?
910名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 12:14:16 ID:+0zsEXkq
そんなことより、今日の昼何を食うか、それが問題だ・・・。

911名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 12:21:46 ID:AluuYzZ8
ドトールでアイスコーヒーとトースト食って来た
912名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 12:33:33 ID:DC3Ehqn4
>>911
ドトールいいね!

何の予定も無い日の昼下がりに、ただドトールに行って
ぼんやりとするのが好きだった。スターバックスやタリーズコーヒーだと、
おしゃれ過ぎてなんか違うのよね。

913名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 12:40:23 ID:qrirF82w
暑い
いや熱い
914名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 12:52:21 ID:AluuYzZ8
スタバで舌かみそうなややこしい名前の飲み物に、50円ましでクリームのせてもらうのも好きなのだよ
915名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 14:30:44 ID:DC3Ehqn4
>>914
それも何か良い。

でも、スタバは気取ってデートする時。
ドトールは一人でのんびりしたい時。

って感じかな。まあスタバは行ったことないわけだが。

916名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 16:07:48 ID:j+Js3Zjo
俺は30代後半のオサーンだが、スタバもタリーズもエクセシオールも余裕で行くぞ
むしろオサーンばかりでつまらんから、ドトールは滅多に入らんw
917名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 16:14:49 ID:+0zsEXkq
オレはうんこするときはひとり静かなところでしたい。

たとえて言うなら、ピラミッドの石室のような、世間の喧騒が届かない奥のまた奥、
魂が安らぐところでひっそりとしたいのだ。

秋葉原のドトールのあるビルのトイレは長い廊下のずっと先にあって
オレにとっては魂安らぐ「穴場のトイレ」だった。

今はもうないかもな。
918名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 18:56:44 ID:DC3Ehqn4
>>910
結局何を食べたんだ?

919名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 19:27:57 ID:+0zsEXkq
冷やしうどんに稲荷がふたつ。

でも結局うんこになっちゃうんだよな・・・
920名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 19:31:13 ID:DC3Ehqn4
>>919
ずいぶんと質素だな。
コンビニで買ったのか?

921名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 20:29:10 ID:+0zsEXkq
いや、お店で食べた。そこの稲荷はおいしいんだよ。

相変わらずグミちゃんの取調べはきびしいな。
922名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 21:08:27 ID:DC3Ehqn4
>>921
美味いいなりを出す店なんてあるのか。
外食でいなりを食べたことはないな。

美味いいなりって、どんな味がするんだ?

923名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 21:23:53 ID:jRpP51+S
ボクの稲荷で良かったら
924名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 21:30:01 ID:DC3Ehqn4
>>923
うまいのか?

925名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 21:36:42 ID:jRpP51+S
お楽しみいただけると思う
926名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 22:03:29 ID:DC3Ehqn4
なんだよ!いなりを楽しめるって!

927名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 22:15:10 ID:xbzBTFcW
楽しむのはいなりの持ち主の方だろうなw
928名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 23:13:05 ID:e8r2HxFy
腹減ったあ
チャルメラ食いてえ
929名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:35:35 ID:8jYV/ie+
食い物系の雑談ばっか
930名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:45:16 ID:s8kFVqR0
だって神映画なんだもん
931名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:51:42 ID:8jYV/ie+
なるほど
食い物食った後はクソ映画か
完結してるな
932名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 06:24:30 ID:hC3/Hy6b
チャルメラもいいが、出前一丁も美味いよ
933名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 08:12:00 ID:GVrlfFFf
ゴマラー油がついてるのはどっちだっけ?子供の頃好きで親にねだったけど
インスタント食品をしょっちゅう食べると背が伸びないって言われてびびったもんだ
934名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 11:41:43 ID:mQC5c8BV
ペヤングやきそばの「チョイ辛」味ってのはマジでうまい!!

935名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 17:56:58 ID:a99muhTn
これ映画館に観に行った奴は人生損したなw
936名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 18:50:24 ID:mQC5c8BV
ふん! 人生の時間をいちいち損得でしか勘定できぬ愚民共には、
この映画の深い芸術的価値は汲み取れまい!

(深読みグミちゃん)

937名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 18:50:52 ID:mQC5c8BV
…って誰が深読みやねん!

938名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 19:41:25 ID:vIhWRwvk
>この映画の深い芸術的価値は汲み取れまい!

そういえば、昔サークルの夏合宿で行った軽井沢の民宿は汲み取り便所だったな。
かわいく決めてきた女の子たちの中には、ちょっとショックを受けた子もいたみたい。

「夏はテニス、ハイキング、サイクリングなど盛りだくさん」みたいな派手なパンフに誘われて
決めたんだけど、思わぬ落とし穴だった。考えて見れば、パンフに「※トイレは汲み取りです」
なんて書くわけないもんね。

939名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 20:32:56 ID:vIhWRwvk
それに、水洗じゃないと用が足せない、なんてヤワなことじゃ世界を歩き回ることなんか
できないもんね。

それに汲み取り便所って、どことなく味があるっていうか「水木しげる的ブキミさ」が
あってなかなかよい、とも思うんだよね。
940名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 20:43:19 ID:vIhWRwvk
ああ、「それに」を二回使っちゃった。

鬱だ・・・プリザS挿してきます・・・
941名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 20:50:04 ID:mQC5c8BV
>>938
何のサークルだ??

942名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 21:08:06 ID:vIhWRwvk
プリザSのサークル。

男女混合でプリザSの基本的な技術向上を目指す。
ライバル校のポポンSのサークルとはよく対外試合をやったなぁ。
943名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 21:16:37 ID:9GD//r/c
ごまらー油は出前一丁
944名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 21:27:42 ID:vIhWRwvk
ちなみにごまラー油を塗ってから挿入するとスムーズに挿せるよ>プリザS
945名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 21:45:11 ID:KbrK2QVO
そんなもんひと舐めで充分
946名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 21:55:16 ID:0PWNdd53
みこすりで充分
947名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 23:53:32 ID:vIhWRwvk
あーあ、とうとう180円台かぁ。

だれかウンコで走る車、開発してくれねぇかな。
でも燃料を充填するときのカッコがいまいちよくないな。
948名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 00:15:33 ID:Qh/gkQXc
誰か経済に詳しい人に聞きたいんだが、何でこんなにガソリン高く
なってんの? 原因は何なの? 誰か教えてくれ!

因みに俺は、経済学部卒だ!

949名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 00:42:51 ID:OG5z/TAG
>>938
ワロタw
950名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 02:31:53 ID:9vhpTa4N
是非!
951名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 07:15:20 ID:Lb1WCXGo
倉本さん乙
952名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 08:22:16 ID:cGMMVmyr
リビドーだな
953名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 09:50:30 ID:fL02skqU
>>948
オイルショックなのに自民党がガソリン税を1円も下げないから
954名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 10:17:49 ID:t+s4n1QW
ベイビーオアダイ!!
955名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 10:18:19 ID:t+s4n1QW
ベイビーオアダイ!!
956名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 11:01:54 ID:7j5c4Obm
なぜ二回書く
957名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 11:29:13 ID:cp1q7Ypu
昼飯、何食うかな
958名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 11:29:51 ID:cp1q7Ypu
昼飯、何食うかな 
959名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 12:08:09 ID:f6/obT5L
>>1
できるのにやろうとしない日本人
必死なのに全然できてない朝鮮人
確かに目糞鼻糞五十歩百歩かもしれないが
国だけは凄い日本人
国すら駄目な朝鮮人
どちらがマシかは言うまでもないだろう
960名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 12:18:09 ID:cp1q7Ypu
目糞鼻糞って書いておいて、「どっちがマシか」って。(笑)

さて、きしめんでも食うか。
961名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 12:23:44 ID:cGMMVmyr
今日はドトールで抹茶ラテとトースト
962名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 18:39:59 ID:YxXp3vOQ
「こっちCG、こっちは実写」
「ややこしいことすんな言うとんじゃボケェ!」
「ええ加減にしぃや」
963名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 18:52:35 ID:ZOjVUAf7
芸人としての松ちゃんは好きだけど映画に携わる松ちゃんは嫌い
だってこの人は映画の事まるで解ってないしまったく才能ないよ
映画界にはもう進出どころか映画の話もしないでほしい
不愉快窮まりないわい
964名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 19:58:22 ID:6P8Kz3Ih
自称天才の松本は自分が才能ゼロってことに気付いてんの?
965名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 20:02:59 ID:OXqwzqJQ
イエスマンが多すぎるんだろう。
若手芸人は勿論のこと、タレント連中は、
DTの番組に出して貰うためにも、貶すわけにもいかないしね。

可能姉妹なんて、ベタ褒めだもんなぁ。
966名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 20:14:42 ID:yBopc6ES
今日「インディ・ジョーンズ」観てきたよ。
素直に楽しめる出来に仕上がってて良かった。

それより、今年で無くなる新宿プラザで観たんだが、
上映前に品のいいお爺ちゃんが、なんだか凄く嬉しそうな顔で
ポップコーンとコーラを手に座席を探してるのを見て訳もなく涙が出てきた。
ああ、こんな古き良き映画館の光景はもう見られなくなるんだなって…
967名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 20:49:09 ID:Qh/gkQXc
>>963
何言ってるんだ。欠点あってこその、松っちゃんじゃないか。
君の愛は、歪んでいるよ。

968名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 22:24:46 ID:BgIzU76a
芸人として好きなのに、芸人として映画を作ったのがわからないとはこれいかに。
あ、今夜はイカの刺身食いました。
969名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 22:57:44 ID:98XMKOn9
次スレはPart83だよね?
970名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:00:38 ID:Qh/gkQXc
>>969
そうです!!

971名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:09:44 ID:98XMKOn9
ありがとう。
972名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:09:55 ID:Qh/gkQXc
きしめん、抹茶ラテ、いか刺し。…都こんぶ。
現代に日本に生まれたのってよくよく考えると幸せよね。

973名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:19:00 ID:Iv48cS3N
そろそろ次スレ勃てる?
974名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:21:04 ID:Qh/gkQXc
>>973
勃ててー!!

975名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 23:28:37 ID:Iv48cS3N
976名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:09:15 ID:CRJuCyCB
おうちなくなっちゃうの?
977名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:10:44 ID:CRJuCyCB
おうちなくなっちゃうとどうなるの?
おうちなくなっちゃうとどうなるの?
978名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:11:30 ID:nC1Y+9qm
怖いってw
979名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:26:19 ID:K0pvfGBa
地上波放送はいつ?
980名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:35:10 ID:CRJuCyCB
よく行っていたチェーンの居酒屋のおばちゃん、やたら威勢がよくて「アイヨー」の甲高い声が
よくも悪くも店の雰囲気を作ってた。
ノリのいいおばちゃんで、「こんな(40センチぐらいを示して)かき揚げってできる?」って聞くと
「アイヨー、任しときなー」といって厨房へ。20分ぐらいしてまさしくその特大かき揚げは運ばれてきた。

別の日に、浜松町で同じチェーンの居酒屋に入った。すると聞きなれた声で「アイヨー!」とやってるおばちゃんが。

「あれ?、おばちゃんって都内のチェーン店にみんなひとりづついるの?」
「そうだよ、知らなかったの?」

たぶん手伝いで駆り出されたんだろうけど、自分で言っていて「どの店にも
同じおばちゃんがいる」、そのシュールな感じが悪くないな、って思った。
981名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:36:28 ID:CRJuCyCB
ま、スレ消化スペースにしょーもない小噺ですた。

あ、小噺にしちゃオチがねぇや。(笑)
982名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:48:56 ID:CRJuCyCB
ゲームセンターにさ、コインを落とすと、前後に動くユニットに押されて
せり出したコインが落ちる、ってやつがあるでしょう?

今はもっとド派手になって、大当たりやらイベントがあって、すさまじい量のコインをかかえて
ニカニカしているガキがいるけど。(ああいうガキはスリッパでアタマひっぱたきたくなるな)

で、徐々にせり出していって落ちる、あのプロセスって強烈に人生っていうか、「死」を連想
させるんだよな。

賑やかでうるさくて煩雑な人生。でも徐々に徐々に押し出されて、いつかはチャリン、と落ちる。

ま、しょーがねーか。(笑)
983名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 00:51:13 ID:tcDiOUcT
テメェーラ!
下記スレに記念パピコしろよな
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1207467558/
サンクス!
984名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 01:01:49 ID:CRJuCyCB

 旅に病んで 夢は枯野を かけめぐる

芭蕉のこの句、好きなんだよな。
辞世の句かどうかは諸説あるけど、んなこたどーでもいい。

病に臥せってるのに、脳裏の風景が無限に広がる感じ・・開放感、飛翔感・・。
985名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 01:03:40 ID:CRJuCyCB
>>984

自分で書いたのを読みながら、なぜかテリー・ギリアムの「未来世紀ブラジル」を思い出しちゃった。
  
986名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 01:12:29 ID:CRJuCyCB
蕪村のこの句も好きだ。

 月天心 貧しき町を 通りけり


静寂、寒さ、孤独・・・。ものすごく映像的。


987名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 01:17:29 ID:CRJuCyCB
あと、これも好き

 青春の1ページって、地球の歴史からするとどれぐらいなんだろう・・
 あ〜あ、いとしいあの人、お昼ごはん、何食べたんだろう
                              (fron ザ☆ピ〜ス! by モーニング娘。)


やっぱ梨華ちゃんは可愛いよね。(笑)
988名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 01:30:01 ID:CRJuCyCB
小学校2年のときのN先生が、「余ったノートのページに自由に絵を書いていいよ」って言ってくれた。

あれ以来、オレ(当時はボクw)にとって、ノートの余りってすごく魅力的なスペースになった。
N先生、胸も大きかったし、遊園地にもつれてってくれたし。

でも2年ぐらいで他の学校に赴任しちゃったんだよなー。
989名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 01:41:56 ID:bVrEU3YR
>>968 まぁ単にシネマ坊主で無知で才能無いのに他の映画を批評しまくってるのが気にいらないだけ
糞しか作れない井筒も自分は棚に上げ、他はボロクソ言う全く同類の糞
自分は「うんこ」しか排出できないのに、他作品をボロクソ言う事で周りから自分は凄いんだと見られようとするやり方が気に食わん。 うんこのくせに
990名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 02:06:37 ID:CRJuCyCB
でも井筒監督の「パッチギ」はなかなかいい映画だったよ。

・・・ってこんな殺気立ったワカモノに言ってもなぁ。(笑)
991名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 02:12:22 ID:CRJuCyCB
芸能人としての立ち振る舞いウンヌンは知らん。

でもこの映画の沢尻エリカは実に魅力的ではないか。
992名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 02:14:21 ID:CRJuCyCB
万引きでとっ捕まったウィノナ・ライダーだって、そのこと故に彼女が出演した
映画の魅力が減じる、というものでもないし。

そういえば、「ビートスジュース」の彼女は可愛かったな。
993名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 02:16:05 ID:CRJuCyCB
ううむ、「ビートルジュース」であった。

誰も読んでないからいいようなものの。(笑)
994名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 02:23:42 ID:CRJuCyCB
政治家なんてみんなクズ、と思っていたオレが「あれっ」と思うような出来事があった。

あれは沖縄サミットの準備で当時の小渕首相が沖縄入りしていた時のこと、TVで「今日、すばらしい映画を
見ました。『ナビィの恋』という映画です」といって、その映画の魅力について語り始めた。

与党のパッとしない議員のひとり、と思っていたジジィが映画への思いを語る口調は「映画青年」のそれだった。
この直後に脳梗塞かなんかで倒れて死んでしまった小渕さん。

ちょっと好きになったぜ。(笑)
995名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 02:31:53 ID:CRJuCyCB
第一回東京映画祭に招かれた中曽根首相、「学生時代にはよくフランス映画を観ました
『舞踏会の手帖』とか『商船テナシチー』とか」

その二つの映画が大好きなオレの中から、「中曽根憎し」の感情の20%ほどが萎えていった。

あんなジジィにも青春があったんだ、とジジィになってしみじみ思う今日このごろ。
996名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 03:16:49 ID:24oKbEyy
>>968 「芸人として」ならば、映画じゃなくてコント作れボケが。ビートたけしは北野武として映画作ってんだよ。


997名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 03:18:45 ID:24oKbEyy
>>968 てめぇの食うイカの刺身って安い安いまずいやつだろうな。
998名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 03:39:26 ID:24oKbEyy
ウルトラマンがアメリカの象徴なのは、どう考えてもズレてたよな。
ウルトラマンはどう考えても普通、日本の象徴だろうに。
999名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 03:40:53 ID:24oKbEyy
>>968 あ、今夜はイカのさしみ食いました。

↑本当に面白くない。
1000名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 03:42:24 ID:24oKbEyy
どう考えても完全に日本オリジナルなキャラクター、「ウルトラマン」が、何故アメリカの象徴として使われてたの????????
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。