【岸田智也】虹の女神 Rainbow Song 第十章【佐藤あおい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
CAST
岸田智也:市原隼人  佐藤あおい:上野樹里
佐藤かな:蒼井優  麻倉今日子:酒井若菜  久保サユミ:鈴木亜美  森川千鶴:相田翔子
佐藤安二郎:小日向文世  樋口慎祐:佐々木蔵之介
STAFF
プロデューサー:岩井俊二  監督:熊澤尚人
原案:桜井亜美  主題歌:種ともこ「The Rainbow Song〜虹の女神〜」
INFO
公式ウェブサイト:http://www.rainbowsong.jp/
playworks(岩井俊二主宰サイト):http://playworks.jp/jp/index.html
☆2007年4月27日よりDVD発売中☆

過去スレ
【市原隼人】虹の女神 Rainbou Song 1【上野樹里】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147255023/
【ストーカー男】虹の女神 Rainbow Song 2【コダック娘】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159352672/
【鈍感な所が好き】虹の女神 Rainbow Song 3【笑った顔が一番好き】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162434461/
【一万円札の】虹の女神 Rainbow Song 第四章【指輪】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163337633/
【日本なんだ】虹の女神 Rainbow Song 第五章【そばじゃないんだ】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164298122/
【追いかけていた】虹の女神 Rainbow Song 第六章【届かなかった】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169298512/
【君は】虹の女神 Rainbow Song 第七章【恋してないとダメだね】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177416272/
【もう一度】虹の女神 Rainbow Song 第八章【会いたい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182423042/
【岸田智也】虹の女神 Rainbow Song 第九章【佐藤あおい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1196436370/
2名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 15:01:04 ID:/9nSjfXD
2008年4月期に出演中連ドラ

岸田智也:市原隼人  
TBS 土8ドラマ 『ROOKIES (ルーキーズ)』

佐藤あおい:上野樹里

フジ木10ドラマ 『ラスト・フレンズ』

佐藤かな:蒼井優 
日テレ 火10ドラマ 『おせん』
3名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 15:02:26 ID:S+YjCZIZ
>>1
乙です。
4名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 15:19:45 ID:V2ZANItJ
>>1乙です。













・・・ですが終了です。
5名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 16:16:57 ID:ZjMDMBee
この映画はレンタルで観て好きな作品だけどこのまえドラマのロケで生樹里っぺ観たからDVD買う事にした!
6名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 16:57:22 ID:DJwj05Wg
俺もコピーして何回も見てるが特典映像みたいから本物買うか迷ってるよ。
特典映像もレンタルあればコピー出来て安く楽しめるのに
7名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 17:45:54 ID:EHGWd8uQ
“こんないい映画作ってくれてありがとう”
と言いたいなら買おうよ。

”これでいい映画撮ってよ”
と言いたいならあと2つ買えるよ。
8名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 19:37:35 ID:xzM+0D2B
>>1
このシンプルなスレタイが、何気に好きだ
9名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 20:57:55 ID:EbejZDdE
特典映像の上野は、かなり性格きつそう。
監督、岩井組のメンバー誉めすぎ。
あと、蒼井が映っていない。
仲悪いのか?
亀速の舞台挨拶にもそういえばいなかった。
岩井組対上野という撮影現場だったのか?
映画がよければおっけだけど。
10名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 23:05:36 ID:ZjMDMBee
上野は意見を監督に言ったら一蹴されて泣いたみたいだよ!
11名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 23:21:20 ID:6jXeQGOU
監督にじゃなくて岩井プロデューサーに泣かされてた。
脚本にたいして上野が自分の心情を訴えて岩井さんが
「僕が監督じゃなくてよかったね!」と激怒したとか・・・
でも結果的に上野の感覚が鋭かったと気づいて
「彼女はすばらしい感性を持っている」と誉めてたらしい。
12名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 23:48:16 ID:kKzvXO/9
>>11
台詞は合ってるが「激怒」じゃないんジャマイカ?
上野樹里はかなりの天才だと思う。今やってるドラマは糞だけど上野(と王英太)の演技だけはいいしね。
でも何と言ってもおれは虹の女神が一番すごいと思う。それとのだめ。
13名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 00:26:07 ID:tWmBnlRE
虹での上野樹里のあのナチュラル演技をもっともっと見たい気になる。
個人的に小説版の佐藤あおいを演じる上野樹里を見てみたい。
14名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 20:20:08 ID:w86eJHkZ
この映画の「佐藤」=「上野」ほど完璧な配役を、
私は他に知らない。
変なたとえだけど、ゴッドファーザーのマイケル役は
アルパチーノで完璧だと思うけど、ロバートデニーロ
も候補だったらしい。けどマイケル=デニーロでも
それなりにいけたんじゃないか?と思えてしまう。
しかし、この映画の佐藤役は上野以外では想像も出来
ない。想像したくもない、って感じがするんだよね。
15名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 21:48:31 ID:XT1l3k6o
見下ろすと、部室の窓際には、何気ない会話をする2人ー

あおい「でもマーロン=マイケルよりはマシかもよ。」
智也 「え?(笑)え?(笑)誰それ?(笑)」
あおい「きみはよくそれで主役やったよね?」
智也 「あれはあおいが無理矢理…」
あおい「でもうれしそうだったじゃん?」
智也 「そんなこと、ないよ」
あおい「またまたあ!」

智也の背中をバン!と叩くあおい。密かな恋心を隠して…
16名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 23:03:11 ID:po6a4RiL
ラジオ版?
17名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 19:53:45 ID:ONxRtk5E
>>16
え!?ラジオばんなんてあるの?
18名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:59:28 ID:kHviI/sz
そもそも虹の女神はラジオドラマから始まって、
その後岩井プロデューサーと原案者の桜井亜美が数年がかりで映画用の
脚本に起こしたものが映画「虹の女神 Rainbow Song」で、
映画版をもとにさらに改編を加えて書き下ろしたのが小説版虹の女神だったはず。
今でも岩井プロデューサーのプロジェクト、プレイワークスのHPでラジオ版の
CDが購入できるはず。違ったらスマン。
19名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 02:11:43 ID:RssnogNG
映画→ノベライズってのは知ってるけど、最初にラジオがあったなんて知らなかった。
20名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 03:08:46 ID:0Nfh1Ep2
この映画韓国でやったらうけるんじゃないかな

話が 韓国映画っぽい
21名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 03:32:30 ID:RxFfrb4w
俺あんまり韓国映画見たことないから分からん
22名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 15:08:41 ID:cQUSoEV9
すでに韓国の製作会社がドラマリメイク権を買い取っていて、
原案なり原脚本なりはもう向こうに手渡されてるってきいた。
でももう1年何ヶ月かたってもいっこうにプロジェクトが動き出す気配がないとか・・・
脚本や原案、公開された日本版の完成度等の微妙な表現の難しさから
解釈的に難航してるのでは?とかいう噂も。
日本版虹の女神は当時韓国では大人気だったんだよね?
23名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 17:04:33 ID:Ok4Y9ug2
>>22
あおいの役は難しいだろ。
あれ役者のキャラで持ってるようなものだし。
24名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 18:41:27 ID:t7uyL4Rc
今まさに見たところ
指にはめてる時の2人の影のシーンが良かった
25名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 02:00:33 ID:djIN5Ncw
オレはこの映画大好きだ他に書くこと無い
26名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 17:39:50 ID:j/KT073E
26よ。本当よ。
27名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 17:56:14 ID:1fULr43c
カット!
もう〜グッチョグチョォ!まじめにヤってよ!
28名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 17:56:59 ID:7MLc50h4
>>11
お前も違う。
脚本について上野が質問したら岩井が、「僕はあくまでプロデューサーだから監督に相談して」といったので泣き出した。
そもそも岩井は役者に愚痴られた位で激怒するようなキャラじゃないw
29名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:28:45 ID:Yhmnh7AT
もうそんなのどうでもいいよ!
30名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 19:56:46 ID:Yhmnh7AT
田舎に泊まろうでこの映画のエンディング曲が流れた!
31名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 21:29:21 ID:VZOencGH
>>28
というか愚痴とかいう幼稚なことではなく、岩井らの書いた脚本が上野の感じるあおいと微妙にズレてるから
ここはこういう風にしたいって上野が演出上の試行錯誤を申し出て議論が白熱して
岩井が「ぜんぜんそんな風に思わない!」みたいな白熱した議論の末のすえに
「僕が監督じゃなくてよかったね(熊澤君は優しいから)!」で泣いたって書いてあったような・・・
岩井・上野・監督の三人で何度も勉強会みたいなのやって結局上野の熱意に負けて若干脚本が変わったとか。
この記事どこで読んだんだっけ・・・

>>27
いったい何に感じてどこがグッチョグチョ・・・
グッチョグチョのあおい萌えw

>>30
日テレのNNN24の何かの特集のコーナーでも劇中のフレーズが使われてて感動した。
劇中のどの部分のフレーズだかは失念。
(エンディングの曲やジュピターではなかった)
32名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 01:15:45 ID:DKtI7yZ9
なにかにつけ、世渡り下手そうな上野だが、
この映画の佐藤あおいがでているシーンの脚本は本当に良く出来ていると思う。
岩井さんも、もう一度前線にたって映画を撮って欲しい。
33名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 13:46:52 ID:yTndx40l
>>30
その曲、種ともこなんだけど知らないだろうな。
80年代デビューで私は彼女のアルバム3枚持っているよ。
34名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 14:05:59 ID:887cTs60
もう34にしか見えない。
35名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 14:47:39 ID:VG/LWHzm
種ともこって昔和田アキコの番組でダイエットソングとか作った人だっけ?
でも「虹の女神 Rainbow Song」はカラオケに曲がないんだよね・・・
36名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:01:03 ID:IgjR+yNy
こんな曲もある。

「サヨナラしかあげない」 作詞:種ともこ/作曲:相田翔子/編曲:門倉聡
37名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 23:23:08 ID:ItBzVx6T
>>31
>劇中のどの部分のフレーズだかは失念

まさかゴ、ゴ、ゴス?ゴス?ではないよな!?
38名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 02:16:32 ID:SfX7xCaG
この場合フレーズってセリフじゃなくてBGMとか曲のことジャマイカ?
39名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 18:52:55 ID:bQvp5RMh
虹の女神見てたら
「また見てんの?キモ」て言われました( ̄〜 ̄)ξ
どうしてくれましょう
40名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 18:54:45 ID:6fIYuM7f
これって、TVで放送した?

DVD借りてみたら、前に見てた。

まさか、映画館で見たのかなー。

はい、ぼけ中年でした。
41名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 20:44:50 ID:J0G2RQUY
あおいにボコられて目を覚ましてもらえ
42名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 22:01:35 ID:RMAa7Pe9
>>40
この年末年始に立て続けにテレ東ととBSジャパンで放送があって
大(?)反響を呼んだ。
43名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 22:34:49 ID:0U4oyfy8
mixiの虹の女神コミュのメンバーが少しずつ増えてる
今期主要キャストがドラマでそろい踏みしてるせいかな?
44名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 03:22:23 ID:djxkaR62
テレ東はエンディング切りやがったから、もうあのch見ないことに決めた
45名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 03:29:47 ID:pJe7Rtve
テレ東は時間の都合上エンドロールを短めに編集したが、
BSジャパンなんてエンドロール1秒たりとも流さなかったんじゃなかったっけ?
46名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 12:29:21 ID:Oo5LXPLu
どっちにしろそりゃ駄目だな。この映画は特に。
本編がわりとあっさりしてて、最後の余韻で時間をゆったり取ることでグッと来るんだから。
47名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 14:35:20 ID:ualF2m+9
学生時代、一緒に蹴ってた空き缶を「お前なんなんだよ」のシーンでは智也に投げつけたり
そういう対比にグッときた
48名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 03:25:22 ID:Gcx2SU7a
コダック娘が死にさえしなければ大好きになっただろう映画だなぁ
死なないと話しにならんか
でもやっぱ死ぬの嫌だな
49名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 12:47:38 ID:0r7CH0Pf
一昨年などここ何年か死ぬ映画ばかり溢れてて、おれも嫌だったんだけど、この映画だけはグッと来てしまった。
50名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 04:34:05 ID:rPdMXXNg
いい映画なんだけど、あおいが死んだことが辛すぎて二度と見たくないんだよね。
本当に辛い
51名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 13:29:16 ID:7V+iFR5+
あおいがいなくなったことをマジでガチで悲しく思う人が多いよね。
もはやただの映画として割り切れないくらいに。おれもそこがすごいところだと思う。
でもおれは、それでもまた見たくなっちゃうんだよなあ。見ると喪失感に襲われるって分かってるのに。
52名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 17:33:18 ID:yasX6XbW
ハチワンダイバーの鈴木師匠と菅田のシーンはフィルムぽかったのであおいの映画を思い出した
53名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 21:35:14 ID:iDbkwoS2
岸田とあおいの中の人、今期のドラマも好評だし
きっとレンタルで見る人増えるね(^ω^)
54名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 21:53:22 ID:7V+iFR5+
ドラマ、樹里ちゃん(と王英太)の演技だけはさすがだが、内容は糞過ぎてもう見る気しない orz
所詮ドラマってことか orz
55名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 22:54:02 ID:H+LnT5uZ
DVD買いました!
56名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 10:22:03 ID:JHiCY5Vm
>>53
岸田とあおいは主演じゃないけど好評だなぁ。
おせんのかなちゃんはなんかいまいちだね。
57名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 11:13:23 ID:8p8SHJpX
おせんといいなんとかフレンズといい、あまりに糞すぎて役者がかわいそうだよorz
58名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 15:38:24 ID:OeLWW69/
糞だと思ってんのはあんただけだろ
ラスフレ上野はルカが人気で助演からW主演に昇格だ。
ルカのためだけに見てるって人もいるくらいだよ。
59名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 17:27:54 ID:rAz+bnXZ
市原のぼそぼそした喋り方がこの映画に合っててよかったな。
上野もイイ!
60名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 19:20:27 ID:aRsz+Mwr
今、レンタルして見てます。
61名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 19:20:44 ID:8p8SHJpX
>>58
あれを面白いと思えルカ!?
確かに樹里や瑛太の演技はあいかわらずタケてルけど、内容が糞すぎて見てられないよ。
62名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:51:22 ID:mXmBtAPO
>>61
おまww
面白いと思うかどうかは人それぞれだからね

>>59
ハマリ役だよね
63名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 21:05:48 ID:L9Qpem8d
ニライカナイと虹はよかったけどダイブはだいぶ糞だと思うのでスルー・・・
64名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 22:11:18 ID:HxK1I4De
>>51
多分実際家族を亡くしてたりすると辛くて二度と見れないと思うんだと思う
自分はそう。また見たいけど、見ても、あおいが死んで
家族が悲しんでるシーンは飛ばすと思う。
なんか「失ってから初めて気付く大切な人・・・」とか宣伝で
軽々しく言ってほしくないというか。そもそもそれがテーマなんだから
しょうがないんだけど、あおいと岸田の学生時代とか、
すごいいい映画だと思うから、ほんとにそれが残念
65名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 22:16:36 ID:HxK1I4De
↑否定してるわけじゃないんだ、念のため
あおいと岸田ってキャラクターをすごく好きになったし
いい映画だなと余韻がすごく残ったからこそ思ったこと
この映画から「死」をのぞいたような映画が観たいなぁ・・・
66名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:32:16 ID:OeLWW69/
家族誰もなくしたことないけどあおいの死は辛すぎるよ
だって彼女の人生可哀想じゃん。
67名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:42:18 ID:Eqmc4IaO
俺がいた下妻物語スレは人がいなくなり・・・公式サイトは消え・・・・



あと2年もすればこのスレもそうなるのか・・・
68名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:48:23 ID:reeWMkNc
追いかけてく、追いかけてゆく守りたい明日がある歩いてく今日を信じて〜
69名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:49:01 ID:2D5C6tb4
>>67
映画好きの深田や土屋のファンが居ないからじゃないか?
映画好きには、上野・蒼井のファンって結構入るよ。
70名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:02:05 ID:QO149gbz
>>63
雨の翼はどうだた?
71名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:56:42 ID:Y4w7AsBY
>>69
確かに。おれも映画は好きだけどアイドルとかタレントには興味無いんだが、なぜか上野蒼井宮崎にははまったw
ちなみに男ではくらのすけ、大森南朋、平泉成、瑛太、西島英俊、マツケンが好き♪
72名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 01:34:05 ID:pOBN/hUr
このスレがなくなってしまったら、
本当にあおいがいなくなっちゃう気がするから保守し続けるよ
73名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 01:41:08 ID:n0dkzGdn
ifもしもみたいにあおいが生きてるバージョンを作って欲しい
74名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 02:43:28 ID:DrkSmkCh
>>66
報われないけど哀れな感じはしない。
これ最後に見て半年ぐらい経つけど、
今思い浮かぶあおいの印象は「女神」だな…
75名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 02:46:56 ID:vf0DK9M8
思いっきりスレ違いで申し訳ない
ラストフレンズ4話で瑠可が監督にキスされるところ
小説版であおいがキスされたのと重なってしまったわ
76名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 19:30:51 ID:WhCu/UB5
チラシの裏に書いてろよ

上野ヲタはうざいな
77名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 21:24:59 ID:5P6HErWH
ラストフレンズネタは
ここでやんじゃね〜よ、カス
78名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 21:49:37 ID:n0dkzGdn
この頃の市原隼人はかなり良い
上野樹里と蒼井優はあんまり変わってないのに、彼は結構変わってしまった
79名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 21:49:52 ID:Y4w7AsBY
ラストなんとかは糞中の糞だよな。樹里ちゃんと王英太くんには蹴って欲しかった。
80名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 23:24:06 ID:OIThK8pJ
>>78
あの〜、ここリリイスレじゃないんで。
まだこの映画から2年しか経ってないし全然変わってない。
今のドラマでロン毛に不良役だからって言うんならアホだぞ。
上野だってベリーショートだし。
81名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 23:50:07 ID:n0dkzGdn
>>80
いやリリィとは一言も言ってないけど。
ルーキーズのアニヤみたら全体的に全然違ってびっくりした。
上野樹里は髪形は違うけど雰囲気や顔は変わってない。
まあ一意見なんで。気に障ったならすまんね。
82名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 23:51:36 ID:n0dkzGdn
役作りの範囲外でってことな>変わった
83名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 00:03:10 ID:OIThK8pJ
役作りで変わるぐらい当たり前のことでしょw
「彼は変わってしまった」とかいちいちアホなこと書かんでいい。
84名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 00:11:07 ID:u7hZrObY
^^:
85名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 00:19:33 ID:2r51MI9+
アニヤはあれかなり原作のキャラに近づけるのに苦労してると思うよ。
まぁ、あとはドラマスレで・・・・
86名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 01:25:43 ID:U0+Efq7E
あいかわらず市原に関しては敏感に過剰反応するオタがいるな・・・
オタ女か?
87名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 02:22:04 ID:0zOKHsJl
市原については、かなり下手な役者だと思うけど、意外なほどがんばっているね。
88名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 11:18:27 ID:m0O3DckI
市原は最初見たとき超絶大根でやばいと思ったよ。
おんみょうじかなんかで見たとき。
この映画はよく頑張った
89名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 16:14:01 ID:V260nnAl
激しく既出だとは思うけれど、
こんな鈍感な男は現実にはいないよ。w
性的不能男とかだったら別だが、
粘着ストーカーしたり、
部屋まで押し掛けてきた女と即日ヤっちゃうような男なんだろ?
あおいが精一杯発するサインに気付かない筈が無いワケで、
普通だったら最低抱き締める位はするはず。

こんな馬鹿男を好きになって、本当にあおいが不憫だ。
90名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 16:25:05 ID:m0O3DckI
あおいは上野が演じてるから
喋らなければ結構かわいいように見えるが
実際は谷亮子ちゃん似という設定かもよ
91名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 16:38:42 ID:FJF/+UmO
>>90
「実際」ってなんなんだよ
92名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 01:40:09 ID:dz6/n7Jv
>>90-91
なんかワロタ
93名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 02:05:21 ID:fcwudzq8
そういわれて、なんかワロタ
94名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 11:00:31 ID:0GtkJsFx
>>81
上野、演技はこれとまったく一緒だけど、顔はかなり変わったねぇ。
眉毛整えたから?
あおいは一瞬たりとも美人に見えなかったけど、ラスフレの上野は美人に見える時が結構ある。
95名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 12:12:43 ID:dlHLtIPb
そう?
智也の唇に噛み付く前の思いつめたような表情とかかわいいやん
96名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 12:23:10 ID:KWT5T51G
>>86
スマン。過剰反応だったかも。
ただのアンチの発言ならシカトできるんだけどな。
97名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 12:31:48 ID:I3NqF5HW
98名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 18:35:39 ID:Pmj6efrv
まるこがいね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
99名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 19:02:45 ID:eyu1a4fb
年末見て感動したひとり。

カメラがフジカのZC1000使ってるのに「コダック娘」とはいいかげんだなぁ。
それならキャノンの1014XLSだろうに、
とか突っ込みながら見てたらちゃんとそこにはしっかりしたオチがあったね。
そりゃ映画小僧ならそんな設定ミスするわけはないんだけどね。
でも知らなかったよ、フィルムを巻き直して入れ替えるなんて。
今からでもやってみたいと思ったよ。
俺もコダック派だったからスーパー8命だった。彼女の言うこと全てうなずいてた。
100名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 20:12:36 ID:EMXghr6T
>>99
うん、よくわかるぜ。
コダックの発色の魅力について語るあおいに、
「うーん、わかんない」などとほざくバカ丸出しの智也を
見てるとぶん殴りたくなる。
101名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 21:14:28 ID:9QLCt+7m
^^;
102名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 22:10:31 ID:R74P/x/I
「虹の女神 PHOTO BOOK」の
タクシーの中のふてくされたあおいの表情3連射がタマラン。
猫科の野生動物のようなあの顔ににらまれてみたいと思う俺は変態入ってるか・・・
103名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 22:21:30 ID:dz6/n7Jv
>>94
ジョゼの上野樹里も美人に見える。美人キャラだからというだけじゃなく。
104名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 22:22:45 ID:dz6/n7Jv
>>95
うん、あおいはかわいい。あとかっこいい
105名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 22:53:11 ID:C6J4Anhq
>>103
ジョゼ見たけどあおいより芋にしか見えんかったぞw
106名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 01:16:43 ID:FF4lR4Wk
>>103
おれもジョゼ魚で初めて上野樹里って子を見て、かわいい!って思ったよ。でも就職活動中の大学4年生役なのにまさか高校生だったとは!
普通20才頃まで女子高生役やるもんなのに、樹里ちゃんはリアル女子高生なのに主婦とか、老け役ばっかだなw

>>102
分かる。おれも歩道橋の上で「何なんだよ御前は!?」と罵倒されながらボコボコにボコられたいwww
107名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 03:56:29 ID:f0lJM1kp
それなのに回転お見合いパーティーで
誰も手を挙げてくれなかった・・・ orz
108名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 13:34:11 ID:V0fipRet
>>106
別に老け顔ってわけでもないのにね。
虹の女神では蒼井優の姉役だしw(まぁ蒼井優は童顔だが)
ジョゼの香苗は妻夫木もコメンタリーでかわいいなぁ若いなぁ白いなぁと
絶賛してた
109名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 13:35:18 ID:V0fipRet
>>107
智也!!挙げろよ!!!!と思ったよ
挙げようとしてたけど
110名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 20:02:35 ID:QxQckwxn
まああくまでも映画の話だからどうしようもないが、
あおいからずっとそばにいてくれって言われたら何もかも捨ててずっとそばにいるなんて言われたら
俺ならお言葉に甘えてずっとそばにいてもらうけどなw
あおいがそばにいてくれたら他の女に目なんて行かないだろうな・・・
111名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 20:12:03 ID:FF4lR4Wk
一応「かわいくもなく、寝癖ついてても平気な映画に夢中な」設定なんだけどね。
あんな手脚長くてかわいくてオシャレな子は、腐女子には見えないよなww
112名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 20:46:21 ID:aVmndkPy
監督がもし樹里が本当に女神みたいに見えたらタイトル変えるとか言ってて、
できるだけ女らしく見えないように、かわいく映らないように努力した結果、
監督の意向に沿うことができたって言ってたけどどうみてもかわいく映ってるよなw
113名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 20:47:30 ID:FF4lR4Wk
確かに化粧っけはなく見えるけど、元の造りがかわいいしスタイルいいからね。
114名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 21:13:23 ID:V0fipRet
スタイルいいよなー
スリムパンツが似合う
あと肌が綺麗だよ

あおいと智也でほふく前進するシーンが好きだ
115名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 21:45:37 ID:bRcfFcFQ
肌は智也の方が綺麗
116名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 22:17:09 ID:NmYLs/KG
>>110
自分の夢もなにもかも捨てた、あおいに側にいてほしいかというと、
どう思う?
トモヤの表情の意味するところを察するべき。
117110:2008/05/11(日) 00:44:45 ID:/09yx59f
だからわざわざ映画の中の話だからとことわってるんだが・・・
まさかあくまで個人的な好みに関する軽い話にマジレスされるとは思わなんだw
118名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 01:55:40 ID:O6Glo5ei
>>116
というかあおいは、もし好きな人にそばにいてって言われたなら、よろこんでそばにいるんだよ。
そうなれるなら、映画作りとかもうどうでも良いと思ってるだよ。
男の為に夢を捨てて抜け殻になってしまう、そんなあおいはつまらない、って勝手に決めつけちゃいかんよ。
119名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 11:41:44 ID:IBLqnX16
まああれだね、俺の彼女はこの映画を見て
完全に男目線の映画だから男には支持されやすいだろうけど
女目線で見るとそこまで感情移入できないらしい・・・
逆に言えば冷静に映画としての中立な鑑賞には女目線のほうがむいてるのかもね。
120名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 12:13:23 ID:O6Glo5ei
男女の差というより感性の差だと思うんだが。
死んでしまうのが女の子で喪失感負わされるのが男だからそれに吊られるってのはあるかもしれないけど、
恋人(?)が死ぬ、という意味ではどちらの立場をも思いやれると思う。
121名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 12:14:30 ID:HIhuooqp
女は原作の方が好きだと思う。
122名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 12:20:48 ID:BkmmIDGX
>>121
原作などありません
小説版は映画脚本を敷衍して作られたものです
123名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 12:34:36 ID:O6Glo5ei
むしろ映画が原作というべきだよね。
124121:2008/05/11(日) 12:35:13 ID:HIhuooqp
スマン、じゃあ小説版。
125名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 13:24:46 ID:14v71dmY
自分は女だけど映画の方が好きだよ。
126名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 14:03:31 ID:bUULWBao
あたしも女だけど映画の方が好きよ。
127名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 17:25:36 ID:O6Glo5ei
>>126
お前は男だろ!?www
128126:2008/05/11(日) 19:15:33 ID:bUULWBao
>>127

失礼しちゃうわねー・・・

どうして、わかったの?
129名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 19:30:32 ID:1QHTMUEL
ところで、いつになったらBOOKOFFとかで出回るのだ?
なかなか見つからないのだが・・・特別バージョンのほう・・・普通版も見つからない・・
130名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 19:47:23 ID:tyNPPqtn
>>120
この映画の場合、
「恋人が死ぬ」 にはなっていない。
どっちつかずの宙ぶらりんの智也が一番悪い。 死ね!
131名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 19:54:11 ID:kEMU51d5
たかが映画にムキになるなよ(笑)
132127:2008/05/11(日) 20:54:29 ID:O6Glo5ei
>>128
言葉がおかまだからw

>>129
こういう見た人の心をつかむ映画はなかなか出回らないよ。
おれも探してるんだけど、同じ頃上映されてた「ただきみを愛してる」はいっぱいあるんだけどww
133120:2008/05/11(日) 20:55:39 ID:O6Glo5ei
>>130

× 恋人が死ぬ
○ 恋人(?)が死ぬ
134名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 21:00:43 ID:rvVwcxcG
>>132
そうなんだよな、仕方ないから買った
コアなファンが多い作品とも言えるのかも
135名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 22:10:42 ID:4ohUbHyh
俺も買ったよ
学生時代のシーンばかり繰り返し見てるw
136名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 22:19:10 ID:z36nfA3J
特別バージョンって何??
137名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 00:11:33 ID:BkMoP9hi
初回限定版じゃない?
138名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 01:46:55 ID:5ahIdwvr
>>118
そういう、あおいはつまんない、というより、そういう状況はつまんない。
誰かのために、自分の夢を捨ててとか。
個人的には自分が転勤することが決まってからの、あれこれを思い出した。
あのシーンはかなりよく判る。
139名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 15:19:13 ID:PVQndZWr
初回限定盤と通常版の違いってどういう違いですか?
年末に地上波で見てからアマゾンで購入したぶんはプラケースの外にさらに紙製のケースがあって
外ケースに印刷されたトレーシングペーパー素材の紙が巻いてありました。
おかげで取り扱いに気を使わなければいけません・・・

個人的には、確固たる個性を持ち夢を追う芯のしっかりした女性が自分の人生を天秤にかけてまで(捨ててまで)
恋に焦がれる様子はとても愛しく思えるし、自分もそういう気持ちになるくらい人を好きになってみたいと思う。
まさに演歌の世界だね。
140名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 15:58:17 ID:n87yStcE
俺は小説版のあおいの方が人間臭くて惹かれるなあ。
小説版ではあおいがストーカー体質で常に智也の恋愛状況をチェックしたり、
あらゆる策略を練ってずっと智也のそばにいられるように画策している。
ZC1000では常に智也ばかりを追いかけ、特別編集テープまで作るほど恋するあおい。
祭りのくだりもあおいの智也に対する執念にも似た恋心が描写されていて切ない・・・
141名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 19:17:05 ID:n9Ea/0rp
>>139
DVDは2枚組だった?
142名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 19:25:47 ID:XFNMRg/+
>>140
全文同意
143名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:29:09 ID:/Y/MJKia
>>142
御前の同意に吊られておれも読んでしまったww
そうなの!?小説版も読みたくなって来た。

だが、小説としてどう?映画のノベライズが嫌いな俺でも楽しめそう?
映画を知らないと楽しめないような小説だったらと不安もあるんだけど。
144139:2008/05/12(月) 21:30:12 ID:JlHx89Yd
>>141
2枚組みでした。
1枚は本編と、特典として劇場用・テレビ用の予告・宣伝入り。
もう1枚は丸々特典ディスクで
THE END OF THE WORLD完全版、市原・上野・熊澤監督へのインタビュー、
熊澤監督と学生による自主映画についての討論、
公開直前特番と題した市原・上野・監督の三人による座談会、
静止画と文字によるスライドショー形式のロケ地マップ。
以上でした。

レーベル面のデザインは本編ディスクが市原、特典ディスクが上野で
二枚を並べると殴られた智也をあおいが手当てした赤屋根の上で二人が並んで座り遠くを見ているシーンになる。
智也は顔にケガして少しふてくされ気味、あおいはなぜか笑顔で、レーベル面を見るだけで癒される。
145名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:37:31 ID:gEJkNEPl
>>144
環水平アークの携帯待ちうけURLしおりは?
146名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:49:49 ID:gEJkNEPl
あと何度も観る人用に?空のケース
147名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 22:29:17 ID:5ahIdwvr
映画版トモヤは上司に殴られ、同級生に殴られ、あおいに殴られ、、、
ある意味、悲惨だったが、小説版は、かなりできる男(だと思われる。)
個人的には映画版の方が好き。
登場人物のキャラクターはともかく、
映画は、言語化できない、綱渡りのような生の感情が表現されているように思う。
鈍感トモヤの視点から描かれているだけに、一度観ただけでは見落とす部分も多いけど。
148139:2008/05/12(月) 22:37:59 ID:o/0OAFyF
>>145
入ってました。
ただ、自分の携帯はQRコード非対応の旧型なので直接読むことができず、
友人の携帯で読んでもらってから待ち受けの場所のURLを転送してもらいました・・・
空のケースとは何でしょう?

>>143
小説版は原作ではなく映画をもとに再構想して書き下ろされたものだから
映画を知らずに読んでも違和感はないはず。
登場人物のキャラクターや役の設定も違ったりするし。
むしろ映画でなんとなく喉に小骨がつっかえたような感覚だったのが小説版読んでなんかスッキリした。
149名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 22:54:05 ID:gEJkNEPl
>>148
DVD収容する白色のケース、それと直接待ち受けサイト開いて
観て見たら初回限定と表記されてた。
150名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:37:50 ID:o/0OAFyF
>>149
ということは
環水平アークの携帯待ちうけURLしおり
が封入されているものが初回限定盤なんですね。
発売から歳月が過ぎてから購入したのにまさかまだ初回ぶんが買えるとは・・・
151名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:40:50 ID:zCLa9E5A
そもそも通常版が存在しないのでは?
152名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:55:16 ID:ZNctSSGU
ナビゲーションなんてのもあったりして
これが実質メイキング
153名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 00:21:15 ID:acmylfYd
>>150
総合すると空ケースの有無だろう
用途はあなたの言葉にあるように
頻繁に出し入れして紙ケースを傷めぬよう
本編DISKを収納するためかと。
154名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 08:50:13 ID:h3mVUU0y
自分も最近購入したけど初回限定版で得した気分だ。
ナビゲーション?メイキングはどう?買った方がよさげ?
尼のレビューには智也目線のサブストーリーみたいに書かれてたけど…
155名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 14:35:54 ID:Gknliq+B
話の流れに乗るけど、
俺が買ったやつにも虹の待ち受けアドレスのしおり入っててプラケースの外側に紙の外ケースが付いてた。
が、ここで言われてる何度も出し入れする人用の白い空ケースがよくわからん。
紙製の外ケースの中は普通の市販品と同じで映画のラベルが入れられ装丁された透明ケースで、
このプラケースだけで店頭に並んでてもまったく違和感はないしろもの。
白い空ケースは自分で汎用のDVDケースを買ってきてそれにディスクだけ入れて本体のケースは保管しとく、
とかそういうことじゃないの?
156153:2008/05/13(火) 14:46:12 ID:acmylfYd
空ケースはセットでついてきた
家には発売日に届いたから
初回版だと思う。
157名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 15:02:42 ID:Gknliq+B
そうなのか、じゃあ本当になんの装丁もないただの空ケースが付いてきたんだね。
俺は今年に入ってからアマで買ったから封入特典以外は無理だったのかも。
158名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 15:03:34 ID:JOobAzvV
それ買った店のおまけだろ。
159名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 15:59:54 ID:acmylfYd
160名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 16:20:12 ID:/iUWXhFw
>>154
発売当時に買ったぞ。市原と上野本人によるナレーションでのメイキング。
上野のナビが自分は好きだな。あと、クランクアップで上野が号泣してるシーンが
最後に少し映ってる。画面サイズが4:3で、画質は悪い。


>尼のレビューには智也目線のサブストーリーみたいに書かれてたけど…
それは無いな。どこかでレンタルあれば、それで十分かな。
161名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 16:23:59 ID:JOobAzvV
>>159
どうやら空ケースは付いていないみたいですね
162名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 16:35:25 ID:acmylfYd
>>161
ありがとう、あなたのおかげで
智也の気分になれたかも。
163名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 21:08:35 ID:CDmOHhxn
つまり>>159のページに書いてある特性アウターケースとは空ケースではなくて紙製のケースのことなのか。
164名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 22:22:11 ID:wv0lmeBf
よくわからないけど初回限定版は存在しないということでおk?
165名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 23:27:06 ID:scY9ZtfH
今、借りてきたDVDで、
「サマータイムマシン・ブルース」を
見たんだけど、なかなか面白かったよ。

上野樹里がかわいい。

ちょうど今、TVのドラマで共演してる、なんとか言う男が主役だけど。

はずれ覚悟だったけど、
笑えるし、おすすめ。

まあ、オマイらも見てみてくれよ。
166名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 23:50:08 ID:wv0lmeBf
>>165
その映画、レンタル屋で見かけたけど
上野樹里出てるし見たいかな、でもつまんなそーだと思ってスルーしてたんだ
(バブルへGO!みたいなイメージで)
今度借りてみるよ!ありがとう
167名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 23:55:46 ID:mmzKkods
エイタだよえいたww
サマータいム☆マシンブルーズはできればもっち樹里出して欲しかったな。
劇団臭い役者が多過ぎたのが難点。面白かったけどね。
それにしても樹里とえいたが出てるにも関わらずラストフレンドズは糞中の糞だな orz
さすがに観るのやめたよ。
168名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 00:16:00 ID:Ygo+uViM
実際に原作のヨーロッパ企画の劇団員が出演してるからね。
よくできた話だったよ。
169名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 00:39:06 ID:LvKVH4+v
あのアイデアは劇壇ならではの斬新な発想で面白いけど、演技が劇団臭いのがどうもなあ。
舞台臭さがもっと少ない方がなあ。いや面白かったけどw
エイタと樹里ちゃんがいなかったらもっと辛かったかな。
170名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 00:51:19 ID:4NRQWcAs
ルックス的にはこのころが一番かも、
いいむすめっぷり
最近、痩せすぎ。
飯くえ!
171名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 05:31:40 ID:oxJOsuUO
智也があおいの事を呼ぶ時って『あおい』だったり『佐藤さん』だったり統一性がない。その辺が違和感なんだよなぁ…
意図的にそうしてるのか、深い意味はないんだろうけどさ。
あおいが智也の事を『岸田くん』って呼んでるのも、なんからしくない…
172名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 11:02:18 ID:oxJOsuUO
それにしても軽い気持ちで見たこの映画にこんなにハマるとは予想外だ。昨日からリピが止まらないw
見れば見るほど奥が深いな。劇中映画の内容が、予想されるあおいの死の直前と見事にリンクされてたり。二回目でようやく気付いた。
エンドロールは智也の回想っていう解釈でいいのかな?(in河原)

ひとつ劇中映画が夢オチ?っていうのがどうしても分からん…誰か解説よろ。

新参でスマソorz
173名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 12:32:19 ID:ZiqN10g8
余命わずかな少女(ミユキ)が薄れ行く意識の中で作った妄想がThe end〜
174名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 12:51:23 ID:oxJOsuUO
サンクス。なるほど。やっと理解できたよ。あの映画自体がミユキの妄想だったのか。
でも最期の病床のシーンは妄想じゃないよね?ミユキはマコトにキスされて死んでいったんだね。
175名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 12:53:10 ID:HXxdQgCp
>>171
「佐藤さん」は例えば就活中という場面で改まった感じで使ってるし、
あおいも敬語で答えてる。
違和感はないな。
俺もよくやる。
176名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 13:36:04 ID:oxJOsuUO
>>175 確かにあの会話の流れからしたらさん付けでも違和感ないか。
それはいいとして、あおいってあんまり智也を呼ばないよなぁ。電話で一回『岸田くん』って呼んだのが最初で最後だった気がする。
177名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 14:32:16 ID:1htBRE/0
ミユキは病床でもう自分の余命がいくばくもないことを知っていて自分ひとりが死ぬのが怖いと思い続けていて、
世界が一緒に終わってしまえば自分一人で死なずにすむから怖くない、という妄想を抱くようになったんじゃない?
その都合のよい妄想がthe endで、結局その妄想むなしく最後は現実の寿命がきてしまったと。
the endの中では妄想と現実の境界がわからなくなっていることから、ミユキの容態はかなりの悪化状態と思われる。
178177:2008/05/14(水) 14:35:07 ID:1htBRE/0
セル盤のDVDについてくるthe endの完全版を見れば現実と妄想のはざまを朦朧と行き来する
ミユキの状態がより顕著に現れている。
179名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 14:51:13 ID:oxJOsuUO
完全版って本編で流れたやつとさほど代わりはないと思って見てなかった。

でもよく考えると、本編のあおいも全て智也と蔵之助の回想の中のあおいなんだよなぁ…
180名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 15:01:08 ID:HXxdQgCp
>>175
「君は」って言い方が印象的だな
あれであおいのキャラクターと智也との距離感がわかる
そういう点でもよく練られた脚本だと思う

>>179
そんな智也と蔵之助の物語も含めてエンドロールに映るあおいの創作物だという凄い解釈があったような…
181名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 15:01:33 ID:RDxjZVXl
俺は完全版を見てやっとジエンド〜の意味がわかったよ。
「ここで遊んだ記憶なんてちっともない・・・」とかの。
182名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 15:12:23 ID:N6ocK7ON
>>180
そういう解釈もアリっちゃ有りかもな。
この映画が作られるに至った岩井とスタッフ達の動機を考えると。
亡き撮影監督・篠田昇へのオマージュという側面もあるんだろうし。
183名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 15:21:56 ID:oxJOsuUO
完全版今見終わった。
完全版では点滴が打たれていく様子とか分かりやすかったな。
あとはミユキが結婚した事になってたり…この辺がミユキ(あおい)の願望を暗示してるようで切なかった。
映画本編が智也目線の物語だから、The end〜の中だけでもミユキ(あおい)目線でよかったよ。
184名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 15:49:32 ID:0Ktt/Gyf
>>183
死の瞬間にはトモヤの思いは届いて、あおいは受け取っていた。
そして実は既に心は結ばれていた事も暗示してるのかな。
それはあおいが、トモヤの写した虹を携帯壁紙にしていた事でも示されているわけか。
185名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 15:49:34 ID:oxJOsuUO
The rainbow songって一回目聴いた時はあおいの気持ちを歌ってるんだと思ってたけど、智也の気持ちでもあるんだよね。
届かなかった 追いかけていた
智也にとってもあおいは届かない存在=虹だったんじゃないかと。
恋の始まりに虹がかかり、最後の携帯の虹が消えたところで恋も消えてしまった。こんな解釈もありかな…
186名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 16:01:12 ID:oxJOsuUO
>>184 6日目の『ひとりで死ぬのが怖くてたまらないよ』と、飛行機の中で墜落に怯えるあおい、
地球最後の日にぎりぎり間に合ったマコトとの抱擁&キスと、あおいが死の直前ギリギリ届いた智也からの写メ&留守電
がリンクされてるんだよね?
でも飛行機の中は携帯使えないから微妙にずれてるかもだけど。
この映画って見る度に新たな発見がある。こんな映画初めてかも。
187名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 16:50:18 ID:QT7zSvtS
>>185
子午線超えて探しに行くから・・・
子午線の向こうであおいがやりたかったことを探しに行くという智也の未来への暗示にもとれるよね。
188名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:06:05 ID:oxJOsuUO
なるほど。智也の今後が見えないラストだったからその解釈だと救いがあるかも。

今日ふと目に入ったJUNONの表紙、ルーキーズの市原とラスフレの樹里ちゃんが縦に並んでてなにげにそんなところで虹の女神コンビが見れて嬉しかったよwあおいと智也の面影はなかったけどね。
189名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 21:31:43 ID:IeQebl8i
rainbow songってむちゃくちゃいいよね・・・
190名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 21:33:36 ID:psaPr8VD
お前らが熱すぎてまた見たくなってきた
あおい(´;ω;`)
191名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:06:53 ID:vplQWNH3
>>188
今は虹の女神と髪の長さが逆だねw
192名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:17:30 ID:oxJOsuUO
誰か>>180のすごい解釈というのを説明してくれ。
この本編自体があおいの創作物だったってこと?
とすると、The end〜はあおいの創作物中の創作物って事になるのか?w劇中劇中劇…
193名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:23:20 ID:LvKVH4+v
>>180
きみはそういうとこホント勝手だよね。
194名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:31:22 ID:IeQebl8i
「君は〜」とかいうのは花とアリスとかぶった
岩井俊二も関わってるし
195名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 23:17:36 ID:WdWLI3LN
全体的に古風だからな
196名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 00:13:42 ID:uWM94oGl
トモヤにとっては、すぐそこにいて、どこか遠い存在がアオイだったんだと思う。
真っすぐに自分の夢を追い掛けていて、
やっぱり、虹の女神だな。
もちろん、自分がそういう存在であればいうことないけど、実生活で、
それぐらいの人が近くにいれば、結構しあわせかな?
197名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 00:21:25 ID:FpIkG7Qp
>>190
肩…抱くよ…
198名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 00:29:58 ID:uNfIa8Q9
幸せだと思うよ。
でも智也があおいを恋愛対象として見ていたかは疑問…。あおいは智也の恋人になりたかったんだよね。智也にとってあおいはそれ以上の存在だったのかも。

エンドロールのラストが二人のキスで終わる所がいい。劇中劇でのキスだけど、あれが本来の二人の姿なんだろね…結局両想いだったんだし。
地上波でオンエアされた時にエンドロールカットされてたらしいけど、そこはカットしちゃいかん!
199名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 01:19:33 ID:uWM94oGl
トモヤのアオイへの感情も、アオイのトモヤへの想いも、虹の色と同じで、
にじみあってつながっている、同じ気持ちなんだけど
言葉にしたとたんに別のものになる。
青と赤はちがうし、友情と恋愛は違う。
でも、長い間仲のいい男女は、もう他人にはよく判らない、全部の思いが一体化した、
お互いへのオリジナルな好意をもっている。
トモヤとアオイもそんなふうになってほしかった。
やっぱり、アオイが死なない映画がいいな。
200名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 01:43:11 ID:2pbNRDwd
本当そう思う
ばかだね・・・お姉ちゃんも岸田さんも・・・
みたいな涙いらない
201名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 01:49:02 ID:uNfIa8Q9
>>199の解釈いいね。

あおいが死なない話がよかったけど、それじゃぁ話が成り立たないのがあれだよね…テーマが失って初めて気付く〜とかだし。
もし飛行機事故がなかったとしたら二人は結ばれたのかな?智也が気持ちを自覚するのもあおいの死があったからであって…
本当に…ばかだなぁ…

関係ないけど、飛行機事故ってところが空の事故で、また虹とリンクしてるね。
202名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 02:22:45 ID:fpocy33M
アメリカ行きを止めなかった智也が一番馬鹿だろ!
あの段階であおいの気持ちに気付かないって
普通ありえねーーだろ!
203名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 02:26:03 ID:1yLeP3FC
引き止めるかどうかはともかく、屋上で気持ちを受け止めるべきだよな。
トモヤよ。
それにしてもトモヤ、初見ではどこが良いんだが魅力があるんだか謎だったが
2回見るとなんとなく分かった気がした。ま、男目線だからだろうけど。
204名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 02:27:03 ID:MN74SMMn
>>202
あの段階では気づいているよ
205名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 02:38:55 ID:tCK1CZXE
DVDのパッケージに気づかないフリをする智也って書いてあるし、屋上での智也のキョドりかたからして気づいてないはずはないと思う。
ただ、気づかないフリをした理由が単に恋愛対象ではなく友達関係を壊したくなかったからなのか、
突然のことで動揺してその場をしのいでしまったのか、今の自分ではあおいと釣り合わないと感じたからなのかはわからない・・・

智也の性格からして三番目の理由は考えづらいし、二番目の理由が妥当な気もする。
あおいにしてみれば、就職活動に行き詰まっていた時に「映画続けなよ」と後押ししてくれたようにちゃんと引き止めて欲しかったのかもしれないけど、
智也にしてみても自分が勧めた道を歩むあおいの夢をむやみに引き止めることもあの場ではできなかったようにも思う。
206名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 06:15:55 ID:uNfIa8Q9
あの屋上のシーン、当初の脚本では智也はあおいの気持ちになおも気付かないって事になってたらしいよ。
でも樹里ちゃんが『あの状況で気付かないのはどう考えてもおかしい』って監督に抗議。
それで、岩井熊澤上野市原の四人で何回もディスカッションを重ねた結果、あぁいう形(この時点で智也は気付いた)になったって。
207名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 10:01:07 ID:IVOAaL3h
樹里すげえw
208名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 12:57:14 ID:uNfIa8Q9
あおいは智也の鈍感な所も好きだったから、『失恋した相手って誰なの?』って聞かれてた時、『言わない』って、悲しいながらもほっとしたような表情をしてて。
そういう繊細な演技がほんとうまいんだよな。あおいだけじゃなくて智也もかなもなんだけど、まさにモノローグいらず。
209名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 13:02:22 ID:uNfIa8Q9
見返してて思ったけど、歩道橋でのシーンであおいが『なんなんだよお前は ファーストキスも奪いやがって』って言ってる(聞き取りづらかった)んだけど、どちらかと言うと奪ったのはあおいからw
まぁあそこは感情が高ぶって色々言っちゃうのがよかったんだけどね。
210名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 19:24:01 ID:2pbNRDwd
>>205
智也がはっとした顔して、気まずい表情に変わってたもんな。
211名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 20:41:40 ID:uNfIa8Q9
なんだろうな…
あおいも智也も実際に存在するような気がしてならない。
それだけリアリティのある演技だったって事だろうけど…
212名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 02:12:07 ID:4rlW9ADu
>>208
歩道橋の場面でのトモヤの言動は、
男目線ではわりと判るところはある。
でも、アオイにとっては本当に判らなかったんだと思う。
淋しそうなのは、
、自分が特別な存在でないことが判ったこと、
安心した表情はトモヤが決してアオイの想いが分かったうえで、
自分を傷つけることを言った訳でない事が判った事。
この部分は本当によくできている。
アオイが毎日、トモヤの真意を計りかねて
想い悩んでいた時間を背負って上野が、演じている。
映っていない場面も演じていることに、
何度か観て気が付いて、上野のすごさがわかった。
213名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 02:38:08 ID:c0Y03WGv
>>212
あの場面、なんであおいがぶち切れたかわからない智也のキョトンとした表情は
男だったらよくわかる。悪気は無いのに些細な一言で険悪になるときがあるしね。

でも、それ以上にびっくりしたのは上野演ずるあおいのやるせない感情が
男のはずの自分にまでダイレクトに伝わってしまったところ。
映画館で観たときは、本当に圧倒された。
その後はあおいの一打一蹴が胸に突き刺さるようだった。
214名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 03:01:02 ID:iqqKbFcX
あの歩道橋でのシーンでは智也はまだあおいの気持ちに気付いてないもんね。
屋上で気付いてしまって、気付かないフリをしたのも、あおいに対するうしろめたさというか、智也なりの優しさなんだろうか。
215名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 16:15:14 ID:iqqKbFcX
エンドロールは今までずっと河原での智也の回想だと思ってたけど、あおいの死ぬ間際に見た走馬灯でもあるような気もしてきた。
The endでのキスの場面→あおいのアップ→目を閉じる、で終わってるし。
本当、ミユキのように死んでいったんだろうな。

どっちみちエンドロールはかなり重要だね。エンドロールで席を立った人もったいない。
216名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 19:46:20 ID:km4OCqmG
エンドロールで立ったヤツいるのか!?なんなんだよそいつは!?なんなんだよそいつは!?そいつはなんなんだよ!?そいつこの
映画分かってんのか!?なんか…もう…
217名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 20:20:15 ID:iqqKbFcX
エンドロールで立ってた人いたよ。まぁ他の映画に比べれば少なかったけど…
地上波で放送された時もエンドロール大幅カットされてたんだっけ?
エンドロールなしだと、終わりがあっけなさすぎる…
218名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 20:41:35 ID:k6QnoQhC
もうーエンドロールで立った立った言わないでよー恥ずかしい(/ω\)
219名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 22:31:45 ID:MZdzfWMn
↑不覚にも吹いた マジで不覚だ
220名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 22:43:41 ID:MZdzfWMn
サントラ借りた♪
221名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:22:03 ID:iqqKbFcX
これって市原隼人主演、助演上野樹里になってたけど、どう考えてもW主演じゃない?
222名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:26:04 ID:km4OCqmG
>>218
蒼井優にうんことかトイレとか羞恥プレイさせられてること多いよな。なんか興奮するww

>>221
存在感では上野樹里が誰よりも際立ってるよね。
223名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 03:08:47 ID:B0PxvCTd
>>221
W主演だよ
224名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 04:41:24 ID:ZkTa45/X
>>223 ん〜どっかで、市原隼人主演、上野樹里助演っての見たんだよな…
225名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 08:25:54 ID:B0PxvCTd
>>224
どっかもなにも>>1の公式HPのクレジットは
     
             主演 市川隼人 上野樹里

       蒼井優 酒井若菜…

となっている
226名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 15:08:44 ID:JntwuEvA
>>224
うん。見たことある。おかしいよね。
227名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 16:18:36 ID:qno2KR3i
俺もどこかで見てあくまでも主演市原、助演上野なんだぁ・・・と違和感を覚えた。
で、どこだかの掲示板で物語自体が市原の回想だし、上野は死んでいなくなるからクレジット上はそれで妥当という結論になってた。
あくまで主役は市原で上野は死んでしまう悲劇のヒロイン役という位置づけで。(まあ結局W主演だと思うが)
228名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 17:24:17 ID:imMyMEtU
、_,ィシ'"::::::::::`'`ヾリ,.          、y':::::::::::::::::::::`:`'w- '
   ヽノ _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦、     _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶
    、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ. . . _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ
    _彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ   彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
   彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ  彳j      `` `  ヾ::::::
   '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ   l:f  __    ・  _,.、 `!::::::
    'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`.  }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fY
    シ,::::{   -=ゞ : : ー-  t:::::シ .  {|  -一,゙ ' r 'ー-   |::}}!
     〈fヾ!      : :`      }リ^!    ゙l    ノ  !、     |::リ
       {じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ   l  . ,イ   'ヽ     }チ
      ゝヘ     `^.:.:^´    fT′    '、 ゚ ´...:^ー^:':...
        '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi      ヽ  r ζ竺=ァ‐、
         ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!        丶  `二´  丶 /
   ,,、 -‐ -‐ ''"~~~~゙゙ ~~゙゙''゙゙''''‐ -、,  二i゙ヽ-‐''"~ ~ ゙゙゙~゙ ゙゙゙.゙''‐--、,

229名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 18:02:51 ID:ZkTa45/X
『口説かれ方によっては俺に口説かれてしまったりするんだ?』に対する『えぇ〜』とか、『俺もそれ誘おうと思ってたんだけど』に対する『うそぉ〜』とか、あおい嬉しさを隠しきれてなくて可愛いな。
230名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 18:32:31 ID:JntwuEvA
あの縁日に行くあたりのやりとりもいいよね!
「遠慮して。妹、目が見えないの。」の、背中向けた影のある台詞も印象深い。
231名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 19:50:06 ID:O+X4ahxr
オリジナルでここまで出来る人は今の時代貴重だw本当糞みたいな奴ばっかりだし
232名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:14:34 ID:ZkTa45/X
脚本練るのに何年か時間をかけたみたいだし、推敲に推敲を重ねてできた作品なんだろうな。
233名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 01:36:48 ID:AsrNWWD3
>>225
なんで公式見て書いたのに名前を間違える…
関東人?
234名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 11:31:16 ID:siwFcBUa
小説読んで、あおいは隠していた本来の自分を映画にしたくてTHE END〜を作った、でもそこにはあまりにも素の自分が映っていて許せなかった。それを一番見られたくなかったのは智也に。
っていう描写があるんだけど、それならヒロインを今日子にした理由が分からない。最初から今日子が降板するのを狙ってたんだろうか…
あおいはまだこの撮影に入る前は智也を好きって自覚してなかったと思ってたから、脚本書いた時点で自覚してたなら…謎だ。
235名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:35:30 ID:D1vR9w2e
『外見で判断するのはサイテー』っていうあおいのセリフはラストの手紙への伏線?
『笑った顔が一番好き』
236名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:42:37 ID:F9N7PObC
自分史を映画に託すのに自分が演じると生々しくなると思ったから今日子をキャスティングしたのか。
しかし、もともと今日子とは長く友人関係で彼女の恋愛状況もあおいはよく知っているはずで、
キスシーンになると当然今日子は彼氏の手前NGになり「仕方なく」自分が、というふうに画策していたというあおい腹黒説が考えられる。

小説版ではあおいは常にいろいろと画策している描写があることから後者の解釈でもいけるような気がする。
そして確かあおいの告白に初対面で会ったその時から恋に落ちたっていうのがなかったっけ?
237名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 17:28:28 ID:D1vR9w2e
小説では最初に会った時から恋に落ちたって書かれてるね。映画ではまずそれはないだろうなー。一番早くて、一万円札の指輪をはめてもらったあたりか。

ラストで智也が指輪はめるシーンは重要だよね。あおいの気持ちを受け入れるシーンだし…
238名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 21:55:42 ID:RFrRUtIV
受け入れたってわけでもないと思うけどな
239名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:41:56 ID:qBW6NDjJ
あおいへの気持ちを受け入れた。
240名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 02:07:57 ID:ByC2BtyA
最初からあおいが本命説はおもろいなー

あおいを困らせたくてわざとバイト代われって無茶な注文つけたり
今日子ちゃんへのラブレターの代筆を頼んだり、
気付いて欲しかったのは本当は智也だったのかw
241名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 11:09:16 ID:7Ju1Jwhf
最初からあおいが本命はないんじゃないか?少なくとも自覚はしてないはず。
智也があおいを(潜伏的にも)意識するようになったのって、今日子にキスされ殴られ事件があった後くらい?このあと夏祭り誘ってるし。
男が女を夏祭りに誘うのって、少なからず意識してるからなんじゃ?
242名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 12:04:27 ID:Q2kX/NVQ
昨日は3時半くらいに寝て起きたのは10時20分くらいです。
まぁ、よく眠れました。今日は雨も上がっていますね。
昨日の書き込みを見て、皆さんも納豆を食べているんだな、
と思い少し驚きました。
関西人はもともと納豆は嫌いみたいですけど、
うちは違いました。
今日はTシャツを洗濯して、そろそろ支援施設に行こうかな、と考えています
243名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 12:47:45 ID:Q2kX/NVQ
生きている意味は
一生見つかりませんよ。

あなたは
誰かが死んだときの
家族の悲しむ姿を
見たことはありませんか?
わたしは一度だけあります。

ああいう光景を見ると
死ぬことは罪なんだなぁ
と思います。

もしあなたを必要とする人がいたら
あなたがいなくなったことに対して
どう思うでしょう・・・?

生きている意味が
見つからないからと言って
死んでたら
わたしもとっくに死んでます。

生きている意味は
これから見つけましょう。
死んだら見つかりませんよ。
244名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 19:26:27 ID:f1NZc0jr
初回盤と通常盤の違いってある?
オクで初回盤の方落札したんだが、どっちも二枚組みたいだし…、初回盤だけ特典映像があったりするの?
245名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 20:53:31 ID:u3XzOwxr
>>244
特製アウターケース仕様
智也があおいに送った虹の写真ダウンロードできるQRコード封入

かな?
246名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 23:18:51 ID:yX4vQClO
おせんの脚本が白金カナだった、大石静はいつのまに消えた?
247名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 03:32:57 ID:W/0fEo2L
智也… 何でこんなに寂しいのかな
こんな気持ち いらない…
この苦しさ この胸の痛み 全部風に吹かれて なくなればいい
248名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 03:41:05 ID:V2sTN4ow
>>240
確かに笑えるね。サザエさんが最期海に帰る、とかと同レベルでw
何でもアリな解釈を、俺は楽しいとは思わないがw
249名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 18:14:59 ID:GYndAZ+s
この映画って何回見ても飽きないのは何でだろう…
見る度に新しい発見があったり、違う解釈ができたり、こんな映画今まであっただろうか。
250名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 18:51:08 ID:lTWQAZec
あると思うよたくさん。
251名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:40:30 ID:5hKWBtgq
市原と上野の超ナチュラル演技がやばい
252名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:41:00 ID:GYndAZ+s
ラストの智也が手紙を読んでるシーンで水槽に虹がかかってた。
細部まで芸が細かい。
253名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:00:54 ID:kOyhKuHe
ナチュラル演技いいよね。樹里ちゃんがインタビューで、演技というよりは上野樹里と市原隼人の空気で自然にやりとりしてるみたいな事言ってた。
個人的には、夏祭りでかながトイレに行ってる間、かなと喋ったことがバレてあおいに怒られてる智也が好きだ。
『っていうか喋ったの?』
『あ…いやそんな感じっぽかったから』
ってテンパってる感じが…
254名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:10:55 ID:PAiI5ksZ
この映画を観て、邦画を見なおしたというところはある。
字幕を読みながらでは伝わらない細かいニュアンスがある。
市原、上野、テレビドラマにも出てて、がんばってるね。
上野の場合、あおいみたいな役をしたら、
普通の女の子の役もできるんだ!
みたく、評判になりそうな気がする。
それにしても、そろそろ、次の映画の話を聞きたい。
255名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:14:48 ID:42yFDSAd
>>251 , 253
ヤバいね。もうノンフィクションに見えない。

>>254
どうしても虹の女神並みなものを期待してしまう。演技も、内容も。
だからいつもガッカリしっぱなしだ orz
ラストフレンドズとか、もう糞にしか見えない。終わってよ。 orz
256名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:36:11 ID:oWITdIBg
>>255
それ言うならフィクションに見えないだろう
257名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 01:21:29 ID:kOyhKuHe
なんか本当に日常の会話を切り取ったような脚本だよね。普通映画ならかっこいいセリフとかあると思うんだけど、現実じゃそんな事言わないしね。説明くさいセリフがないのもいい。
258255:2008/05/22(木) 01:43:31 ID:42yFDSAd
>>256
いや、「にしか見えない」って書こうとして間違えた orz

>>257
あの自然さ、いいね!どもってる感じとか、たまらん。特に智也。
それとあおいの小声。「仕方無いなあ、カイてあげマスか。」
259名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 01:57:40 ID:kOyhKuHe
そう、小声いいよねぇ。

『私は普通に生きてますけど』
『君イメージ強すぎるからさ、ストーカーのイメージ』
『ラブレター』
の言い回しも個人的にツボ。

でもひとつ考えてもよく分からないセリフがあったんだよね。
『これから先誰からもプロポーズされなかったら今のお前の言葉が一生残るんだよ』ってやつ。
これは本気でプロポーズし直してほしいって意味で言った言葉かな?
260名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 02:54:04 ID:o9Iov8tG
>>258
「カイて」はともかく
「マスか。」は別のキャラを連想させるからやめてくれ
のだめはエキストラにも行ったほど好きだが。
261名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 03:00:43 ID:RYod9eoT
>>259
軽々しく言うんじゃねーってことだろそこは単純に
262名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:36:56 ID:kOyhKuHe
それにしても上野×市原の絶妙なコンビネーション。
また違う作品での共演も見たくなった。
263名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:45:50 ID:ZS0XtN4W
>>261
歩道橋で、無口になっているアオイの心中。
かっこわるいところ、みられちゃったな。
もてない女に好かれるって、いやだろうな。
私も今、25だし、夢を追い掛けてアメリカに行くのはいいけど
日本に帰ったときに、いくつになってんだろ?
恋とか、結婚とか、うちの親みても、なんだかうらやましい。
トモヤとは、卒業のときも、何も進展しなかったし。
渡米のこと話したって、こころよく送り出されたりするんだろうな。
て、いうか、恐くて話せないし。
ファーストキスの相手なんだけど、一応。

淋しいな。。
さびしい 。。よ
264名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 01:28:17 ID:ZS0XtN4W
歩道橋でのトモヤ

それにしても、つかれる女ばっかりだったな。
客観的に見て、あのなかでは、あおいが一番でしょ?
色気には欠けるところはあるけど、とりあえず可愛いし。
なんで、誰も手をあげなかったんだろ?
思わず、俺が手をあげそうになったよ。
て、いうか、なんで俺たち、付き合っていないんだろう?
あおいも、俺のこと、嫌いじゃなさそうだし、
やっぱ、軽い乗りというやつ?
今日の連中ときたら、初対面で壇上でだきあったりしてたしな。

あおい、さっきから、口数すくないな。

俺のこと、意識しているのかな?
265名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 03:26:20 ID:/SDHsgfg
既婚者の人になんで結婚したの?って聞くと必ず
タイミングで!って答えが帰ってくる
266名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 08:21:02 ID:ICHRE3v/
あのおちゃらけたプロポーズ、智也らしくて良かったと思うけど、あおいに拒否られたからとっさに冗談って言ってしまったのかな。
もう少し言い方違ったらあおいの反応もまた違ってきただろうに。
267名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 17:09:26 ID:mIv4hqJ+
ところで、この映画での岩井さんの役割って一体何?
たまに現場に顔出して色々指導する事と、上野樹里の演技論を一喝して泣かす事だけ?
268名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:46:07 ID:M5w6ZPSW
ファイナルカットを聞いてみると、
もっとよく事情がわかるのに。
269名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:53:54 ID:oamJBr4b
>>262
観たい!
映画でね
270名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 19:26:08 ID:ICHRE3v/
なんかこの映画、何回も繰り返し見たせいか、どのシーンをとっても脳内で鮮明に再生できる。
271名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 22:42:15 ID:ZS0XtN4W
困った事に、映ってない場面まで再現できたりする。
272名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 00:25:26 ID:GJ6FVOUJ
今日もまた観たw
エンディングで流れる本編でカットされたシーンも観たくて仕方がない
完全版キボン
273名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 00:47:38 ID:NAFuJwZj
いーなー。俺もDVD欲しいな。劇場で見たきりだから、細かいセリフ忘れガチ orz
薄れた記憶でセリフを書く企画第5弾
「次のリクエストは世田谷区の人生真っ暗さんから…あらあらどうしちゃったんでしょうね?」
274名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 01:13:20 ID:hXs+V7qt
映研の先輩の映画「毒ガスパニック」の撮影中にほふく前進のエキストラがトイレに行ってしまって、
先輩監督が「そこつながんないジャン!」って言ってて急遽そこに智也が入って「OK!」とか言ってるけど
黒っぽい服装の人のかわりにあんな派手な黄色ジャージが入ったらどっちにしろつながらないのでは?
と思ってしまう。
275名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 02:04:56 ID:CsWPam8b
人さえいりゃいいっていうのはよくある
276名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:40:12 ID:NAFuJwZj
「あ お い !! あ お いー!!」
あのシーン笑えるよな、今思えばあれが後の草々兄さんであった
277名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:03:26 ID:psWrp0rQ
そんなシーンあったっけ?
278名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:09:50 ID:psWrp0rQ
誰か虹の女神公式でダウンロードできる虹のフラッシュ待ち受け、何時になったら虹が出てくるか分かる人いない?
待ち受けにして1週間、未だに虹出てきた事ないw
279名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 00:19:04 ID:I2zo9PQV
あおい、おたおめ!
280名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 00:38:30 ID:QSKDWATh
>>278
きっと2時だと思うよ。
281名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 03:31:11 ID:qv4Ybhne
大切な人がいっしょなら、死ぬのも怖くない…
大切な人がそばにいないから怖くてしかたないよ!
このまま死にたくない!私は死にたくない!
一緒に生きたい!…
282名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 10:47:00 ID:ZNXhVHln
そういや去年の樹里ちゃんの誕生日に市原人身事故起こしたんだっけ。
智也らしいなw
283名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 13:48:26 ID:I8RuEhCI
>>281
それは飛行機の中のあおいか?…なんか怖い書き込みだな
284名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 16:10:51 ID:ZNXhVHln
>>283

TEWの中でのミユキ(あおい)の6日目のセリフでは?
そして観客が想像するであろうあおいの最期でもある。
285名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 16:15:09 ID:I8RuEhCI
もちろんそれを引用してるんだけど、自首映画中ではもっと弱々しくつぶやくだけんだけど、281のは壮絶だから、さw
286名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 17:56:30 ID:4sDB7JCD
やばいなー、こんなにいい映画だったとは・・・
久々にしびれたわー・・・
ただ相田翔子とのエピソ−ドはいらなかった・・・
287名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 19:16:16 ID:ZNXhVHln
う〜ん、個人的には見返す度に相田翔子のエピも必要だと思ったけどなぁ。
あおいと千鶴を比較して色々考えるところもあったし。智也も千鶴と一緒にいる事によってあおいの大切さを再確認したと思うし。
288名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 20:08:38 ID:I8RuEhCI
そりゃ要るだろ、どの章も。
たまに相田章は要らんと言うやつがいるけど、ほんとにそれで成り立つわけないじゃんw
289名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 21:51:54 ID:ZNXhVHln
虹って人と人の架け橋って意味もあるみたいね。
290名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 22:39:47 ID:EZTSVXwQ
トモヤとアオイの場面に象徴的に出てくるけど、
決して地上に降りてこない、水平な虹というところが、
二人を暗示しているように思う。
291名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 23:38:59 ID:5V7Ey0BV
>>278
AM:11時頃と時間は、はっきりしないけど夕方の夕焼けの画面に虹が出てた!
292名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 01:03:51 ID:K9XKZzd+
>>290
ああそうですかw
293名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 08:58:57 ID:LKqFrsdo
>>282
人身事故って言っても、ほんとに相手が首痛めたのかどうかわからないから怖いよね。
294名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 09:08:45 ID:TMPpyI8j
>>281 せつないよね
でもあの携帯を握りしめてたのかと思うとちょっと救われる気もするけど
295名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 11:14:53 ID:YUne5uO2
どっか救われてると思うんだけどな。
心は繋がったというか。
296名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 19:43:23 ID:JozSFppc
航空機事故の当事者の死の恐怖とか、
事故現場の悲惨さとか、
安置所で霜をかぶって冷たくなっている、あおい とか、
娘の死顔を確認するためだけにアメリカに行く家族の想いとか、
あまり、リアルに想像してはいけないだろう。
この映画の主旨として。
297名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 21:18:34 ID:w2i9FXws
…だな。
298名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 11:54:36 ID:YemxQdF6
昨日のおせん、蒼井優が白い浴衣で夏祭りに行ってる回想のシーンでかなを思い出した。
あの神社もそっくりだった。
299名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 13:17:55 ID:59AosQu0
おせんはね 金魚すくいの天才なんだよ
300名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 18:22:33 ID:92qMfkzN
こんがらがった
301名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:59:15 ID:AL3w5Ty8
そもそもなんでしゃべっちゃいけなかったのか、
金魚を気配ですくえるぐらいだから、気付くことは容易に想像できるだろうし。

打ち解け始めた智也を万が一でも妹に取られまいとする女心か。
それともまだまだ信頼の置けない智也から妹を守ろうとする姉心か。
302名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:17:30 ID:BKhWRxax
守ろうとするあまり家族が本人と周りを遮断してしまうのは良くある
303名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:52:02 ID:Hx13VQSl
>>301
ラストでかなが、あおいが岸田のことを好きだったと告げたことで想像つかないか?
304名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 22:07:37 ID:YemxQdF6
おそらく、あおいはかなに岸田の話をたくさんしてたんだよね。目の見えないかなにとって、あおいの話を聞くのが唯一の楽しみだっただろうし。
それが岸田にバレるのが嫌だったと解釈してる。
305名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 13:10:09 ID:AsRbJFHo
この映画で一番切なかったのは小日向のオヤジだよな。
娘が死んだ父親の役なに悲しみを全く見せずに演じさせててそこもすごい。
脚本も上手い。
空港まで行く車の中で流行歌聞いててあおいの話とか普通に昔話してるじゃない。
あそこがねーすごいリアルだよ。
俺も弟を水の事故で亡くしたんだが通夜で両親あんな風にのんびり話してたよ。
当時若かったから両親が泣きもしないのに何となくイラっとしたけど親が子供が死んで悲しくないわけないんでね。
桜井か岩井もそういう経験あるのかな。
後空港で「うちの家族はもう飛行機では死なないから」っていう所胸が詰まるね。
小日向はいい役者だな。
306名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:34:12 ID:CdcmW3YK
あちきは アメリカには 行かないでヤンス
307名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 01:11:31 ID:0S2Qdyoo
>>305
「もう1回墜落して、みんなであおいのとこ行くか!?」
が悲痛で、胸が詰まった。

全体的に淡々としながら、たまに感情がグワッと溢れ出る漢字が、なんかリアルで、フィクションと思えなかった。
みんなで泣いて、感動的な音楽がかかって…ていう陳腐な演出が無いことが、よけいに効果的だよね。
308名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 01:45:00 ID:J9kaD/tG
演出的な意図は見え見えなんだけど、親父さんのシーンでは、空港でサングラスをかけるシーンだな。
見慣れた日本の風景なんだけど、もう、娘は居なくて。
悪い夢を見ていたわけでもなく、現実にあったことで。
風景だけがやけに眩しくて。
涙を隠したかったのか、よくわからない、
あのシーンは泣けた。
309名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 02:59:08 ID:BQovRt2J
市原がフジアナのカズに見える件
310名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 15:09:35 ID:FvLKKq+G
>>306
わっちでしょ
311名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 15:14:16 ID:43kFQu/v
アメリカに行く決意のあおいに対する、かなとあおいのやりとり
かな「私、お姉ちゃんがいないとやっていけない。心細いよ〜。」
あおい「父さんも母さんもいるし大丈夫だよ」
かな、半泣きで「大丈夫じゃないよ!」
あおい「大丈夫になってもらわないと、困るんだよ、あんたの面倒一生みきれないから」
312名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 15:25:41 ID:FvLKKq+G
智也「わかってたよ、結局こうなるのは」
313名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 20:48:31 ID:ojzupXu/
>>311
岸本あおいかよw
314名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 21:44:17 ID:J9kaD/tG
某ドラマのこと?
最近、上野の短髪も慣れてきたな。
次、映画に出る時は、どうなっているのやら?
個人的には、あおい、か、柴田くらいがいい。
315名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 22:01:55 ID:7tcb41pB
今やってる糞ドラマ、残念だ orz
原作ひどすぎ。
316313:2008/05/30(金) 22:28:48 ID:ojzupXu/
>>311

>あおい「大丈夫になってもらわないと、困るんだよ、あんたの面倒一生みきれないから」

っていうセリフ、ラストフレンズで岸本ルカが言ってた気がしたからつい・・・
317名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 01:06:30 ID:zWb4Ugmo
>>316
かながミチルで
あおいがルカで合ってるよ。
318名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 01:20:06 ID:o70SddKg
そういえば智也があの制作会社でがんばって、後に映画監督になって
昔あおいと過ごした思い出を映画化して「虹の女神」を作ったって妄想ストーリーもあったな
319名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 01:26:00 ID:v9qjrcQJ
>>318
それ妄想じゃなくて小説版。
制作はスカイウォーカーじゃないけど。
320名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 02:06:40 ID:o70SddKg
人いねーなーと思って書き込んだらレスはえーなw
どんだけあおいに恋してんだよw
321名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 02:08:25 ID:2eP8pvdx
は?
322名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 02:37:17 ID:2dYzZD/w
ん?
ここは他と比べたら過疎スレかもしれないけどそんなに言うほど人いなくないだろ。
2ちゃん人口がどれくらいか見当もつかんがみんな一箇所に張り付いてるわけじゃなし、
たまたまそのタイミングで見た者がレスをしてるだけだよ。
323名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 05:16:55 ID:lmAQQSPe
今期は智也、あおい、かなはドラマに出てるけど智也、あおいのドラマはヒットしてるがかなが悲惨すぎる。
324名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 09:03:29 ID:yRUscOwe
視聴率的にはパッとしないかもしれないけど、オリコンの『今期一番好きなドラマ』ランキングで、
1位・ラストフレンズ
2位・ROOKIES
3位・ごくせん
4位・おせん
5位・CHANGE
っていう結果だったよ。おせん大健闘!キムタクに勝ってるし。
325名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 12:42:25 ID:e3SrhiBZ
でもまあラストサムライもお千も糞だな orz
日本のテレビドラマは低感度向けに作られてるから仕方ないとはいえ、悲しすぎる。
326名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:48:28 ID:WI2XcsP3
レンタルで何度も見てるのに今日DVD結局買っちゃったぜ
327名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:58:20 ID:JIqXG5rw
相田翔子の章が入ることによってあおいが愛されなかった不憫さが際立つね
千鶴みたいな女とはすぐ寝るくせに、なんで純粋なあおいには…可哀相すぎる
あおいはファーストキスも智也が初めてなのに…!
328名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:10:35 ID:+sbMFRL/
初回盤に付いてる虹の待受けってどんな待受けなんですか?
智也が送った写真ってだけ?
オクで待受け付きのを買おうか迷っているのです。
329名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:24:05 ID:icig10L4
結局今正規版買っても待ち受けついてくるんじゃなかったっけ?
330名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:55:27 ID:YU/uWqIU
>>326
買ったか!!
おれも劇場で何度も見てるけど、DVD欲しいな。けどもう何回も見たりもしない気もして orz
331名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:48:27 ID:oM468a0k
セル盤にはジエンドオブザワールド完全版と市原・上野・熊澤の三人による虹トークが入ってる。
ご多聞にもれず上野のファッションはかなり「!?」だがw
虹トークの市原も上野も智也とあおいの面影はまったくない。
332名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 02:21:10 ID:xt60XSJp
あおいの可憐さを期待すると、上野のふてぶてしさに、
びっくりするやもしれん。
最近、職場で、上野っぽい娘がいて、
監督の苦労がちょっと判る。
才能がありそうだから、潰してはいけない、
とりあえず、扱いづらい。頭がイタイ。
333名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 02:46:14 ID:q5BxXbwo
>>332
困ったら海外留学を勧めればいい

と冗談はおいといて、
あおいが可憐なだけの人間だと思っていたとしたら
人を見る目が無いんじゃないのかな?
また、上野のようにこと仕事に関してはとことん追求するが普段は人当たりのいいタイプを
そう感じるとしたら、自分自身の仕事に対する姿勢を考え直した方がいい。
334名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 11:05:44 ID:YU/uWqIU
>>332
おまえやおまえの仕事など全く興味無いよw
同列で語るなw
335名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 11:34:31 ID:jIRbuDZR
>>327
それは逆だ。
あおいがいなくなったからあんな女にひっかかったんだ。
あおいがアメリカ行って寂しいから馬鹿な真似したんだろうと思うね。
普通の状態だったら幾ら鈍い智也でも三十女に引っかからないよ。
336名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 21:07:49 ID:vhNm6Hk7
DIVE!の熊澤尚人監督は虹の女神の監督て説明されてるのか
337名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 22:29:28 ID:bKZxE2+z
ところでラジオドラマの方の出来はどうなの?
買う価値ある?
338名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 01:17:45 ID:G7mYO37q
>>336
それが的確だろ
339名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 04:26:02 ID:MgEp2lg7
追いかけたこと
探してたもの
色あせてゆくけど
消えない虹を胸に包んだら
One Sweet Dream Has Come True
静かに今
340名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 22:08:54 ID:G7mYO37q
劇場で見たっきりの薄れた記憶で歌詞を書く企画第1弾

おーいかけてーいた
とーどかなかあた
にーじのありーかを〜
341名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 23:42:23 ID:Qb1P7P9F
うざっ
342名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 08:32:11 ID:DRd8qPdK
憧れはなぜ 子供のころの
のあたりでいつも涙が出てくる
343名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 21:31:18 ID:ybQWuE6A
映画が好き過ぎて、そのノリで
小説版読んだらすごい陳腐な話でがっかりだった。
344名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 21:53:26 ID:bE5GWJiK
よく詩について書いてる人いるけど、おれ3回も見たのに歌詞は全く覚えてない。
つうか詩が耳に入って来ない。おれみたいな人多くない?
345名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 22:56:26 ID:aALUQtQ0
>>344
映像が鮮烈に残るから歌の歌詞が残らないのは結構当たり前のことだと思うよ
でもCD買うのもオススメだよ
本当に良い歌だと思うから
iPodで聞いてると泣きそうになってやばいってのもあるけどw
346名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:25:31 ID:Xs40mZKG
久しぶりに観た。
やっぱりいい映画だ。
347名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 01:02:01 ID:deRgWwei
映画は出演陣の演技のおかげで本来の脚本をもしのぐ内容になっているから、
映画をもとにした小説版であの空気感を再現するのは難しいだろうね。
348名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 12:21:15 ID:V2BjaBlD
この映画を本格的に語るには10回は見なきゃだめだな。
349名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 21:19:06 ID:K/R26MNP
>>347
あの自然な空気感が最大の魅力と言えるよね。
とにかく樹里すごすぎ。
この映画見て以来、俺は樹里を尊敬するようになってしまって、SGの時はヌイたりしてたのに、もうそんな不遜なことはできなくなってしまったw
orz w
350名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 21:26:11 ID:oCvARYiv
あの映画で、抜けるとは
351名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 21:29:45 ID:K/R26MNP
樹里ちゃんのセー□ー服姿は萌えまくりジャマイカ!
352名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 21:38:04 ID:lAB0oTJi
そーゆーのオナニープレイって言うんだよ!
353名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 23:44:44 ID:V0xDi1X+
へんたぃ。
354名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 01:04:34 ID:1cv3EM5r
正直、樹里ちゃんの口から「オナニー」って言葉が出たときは興奮したww
それも野田め姿のかわいい樹里ちゃんが。
こういう奴、多いんジャマイカ?w
355名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 11:07:24 ID:WOMbADwm
ここって上野ヲタの巣だな。
356名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 23:39:11 ID:1cv3EM5r
むしろこの映画見ると、大して興味無くても樹里ヲタになってしまう。
357名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 00:12:31 ID:wlWfs92j
いいともで調子乗りまくってるの見て以来嫌い
358名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 00:51:39 ID:Yn56nCj3
素でしゃべっている上野は正直、引くけど
役者としての上野、
正確には上野の演じるキャラクターには、
定期的にハマっている気がする。
359名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 01:33:31 ID:wlWfs92j
うん、そんな感じ
まぁ最近出てるドラマ等はまったく見てないが
360名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:45:02 ID:+b0eUzow
別にワイドショー的、ゲーノーカイ的話題に興味無い。そもそもつき合ったことないから実際の所分からんし。
樹里は役者としてずば抜けてるそれで十分。あれだけの才能の持ち主だから、話しあったら楽しそうだな。
ちなみに沢尻も、部外者のくせにみんな騒ぎすぎ。関係者はともかく、赤の他人は笑って許せよ、って思った。
朝青龍も親善サッカーぐらいで叩き過ぎ。(内舘牧子は他人を批判する前に、まず自分をどうにかしてくれ)

361名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:10:48 ID:2aIdmF0m
まあ朝青龍の親善サッカーは彼の知り合いじゃない者にでもわかるくらいの非があるけどなw
362名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:56:12 ID:+b0eUzow
いや、大使に「親善の為に」と勧められたら、一肌脱いでやるか!ってなるのも当然と思う。
しかも本職の相撲と遊びのサッカーじゃ、体への負担も全く違うだろうし。
もろちん批難があるのも分かる。が、ひと通り説明して謝ったら、もう許せば良いのに。
いつまでもネチネチしつこいいじめ的バッシングが腹立ったな。殺人親方への批難には御渋みしてたくせに。
あおいが生きていたら、ボコボコにボコってもらいたい。…もうそれもかなわないんだな orz
363名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 05:00:48 ID:hQw5ceCz
でも病名が病名だけに・・・
サッカーできる体ではな・・・
364名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 09:58:11 ID:hlKLEY4R
興味ないとか言いながら興味ありありじゃん
365名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 10:04:23 ID:jRnq6/u3
横綱は相撲界の財産。
あの体重で走るのは力士生命に関わる危険なこと。
弁解の余地ないでしょ。

この作品、何回観ても飽きないんだよね。
屋上のシーンの智也は、自分に自信がなくて『行くな』と言えなかったんじゃないかと思った。
366名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 10:56:39 ID:+b0eUzow
>>364
興味なくて、謝ってるんのにもういいじゃん、って思ってるのに、他の大事なニュース差し置いて延々とそんなことバッカ放送してたもんで、いい加減にしろよ!
って印象強くてさ。沢尻にしろ朝青龍にしろ、お前らの人間関係からはるか遠い有名人の話だろ!?って。
て今の俺のこと?ww

スマン!あおいにボコられて来る…
367名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 15:07:22 ID:cFz0Q9w2
>>332
上野樹里ってふてぶてしいかな?
そのトーク見てないからわからんのだけど
亀は意外と速く泳ぐの特典映像(メイキング、舞台挨拶など)では
喋り方も態度もかわいらしい感じだったけど・・・
368名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 18:00:03 ID:+b0eUzow
アイドル的なぶりっ子じゃないと態度悪いとか言う奴がすぐに発生するんだよ。
おれは樹里くらいでちょうどいい。
369名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 19:13:03 ID:h+ISxM7m
そういうレベルじゃなかったけどな
ベテランに平気でタメ口使ったり
まぁヲタに何言っても無駄だろうけど
370名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 19:46:31 ID:iJzOwOg/
若くて才能があって、
当然、強気で、その割りには傷つきやすい。
そこまではいいんだけど
それが女で(たいてい美人)
泣くのは反則だな、と思う。

次の映画の話がなかなかこないのは、なんか、そういうところがあるような気がする。
あ、雨だな、今日の撮影は中止だ
みたいな、矢口さをのような監督ならいいけど。
371名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 19:52:48 ID:kJFNB9e3
>>370
まぁ、唯我独尊タイプの監督は使わないだろうな、岩井監督も自分が監督なら使わないようなこと言ってるし。
上野は、新人監督やプロデューサーと新しい風を作っていけばいいんだよ。
何時か、上野が歩いた後に、道が出来るように。
372名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 20:37:35 ID:+b0eUzow
>>369
ヲタじゃないじゃん全然w
ただ日本的な出る杭を叩く姿勢が嫌いなだけ。樹里に限らず、野茂も好きだし、朝青龍も新庄もGN'Rの大好き。
おまえみたいな素人が知ったかぶりして、俳優の性格云々をゴチャゴチャ中傷するのが気に食わないだけw
お前は彼らの人生に少しも関わる事なんて無いんだよw
そんなことよりもその人の仕事、作品について語るべきだよ。
373名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 20:55:03 ID:iJzOwOg/
そういう君も、かなりウザイんですけど。
374名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 21:28:21 ID:kJFNB9e3
ルーキーズ、ラスフレ、どちらも観たが
智也もあおいもいい仕事してるな。
この2人は、将来性MAXレベルだ。
テレ東、早い時期に木曜映画枠で放送しないかな?
375名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 23:00:01 ID:+b0eUzow
>>373
ごめんwwww ← ヘラヘラしてたら天真爛漫に見えて、笑った顔が一番好き、と許してもらえるかも
376名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 23:26:53 ID:jRnq6/u3
実際、周りと上手く付き合えない役者は使いにくいと思うけどね。
今日のバレーボールを見ていて思った。
これは上野がどうのって話じゃなくだけど。

市原は顔が見えている演技はいいけど、ナレーションがヒドイ気がする。
どれも同じで一気に萎えるんだよね。
それがなければ好きなんだけどな。
377名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 23:40:44 ID:+b0eUzow
>周りと上手く付き合えない役者は使いにくいと思うけどね。

それはそうだと思うよ。けど作り手じゃない俺(たち)にとっては、裏でどんなエピソードがあろうと、その仕事で満足させて欲しいんだ。
それ以外のゴシップが彼女たちへのストレスになることは好かんな。
まあでもおれとしては、できれば樹里ちゃんには損をしないように人間関係巧くやってほしいけどねw
378名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 10:16:25 ID:XwBqFoMB
>>376
市原隼人、結構何言ってるのかわかんない場面あったな。
ボソボソしゃべるから(そういう演技というのもあるんだろうけど)
何度か巻き戻して音声確認した
379名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 11:25:27 ID:crnrI8GQ
オタ以外の何者でもないなw
380名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 11:29:07 ID:fDxSBPWl
ルーキーズの市原も、ラスフレの上野も、とても智也、あおいに見えない。
今二人が並んでもあの頃の面影なんてないんだろうな。
少し寂しくなったorz
381名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 11:57:02 ID:DDGAOg8/
>>380
でも、虹の女神はあの一瞬だけだからこその意味がある気がする
上手く言えないんだけれど
382名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 12:30:28 ID:fx8sBtgV
>>370
次の映画が来ないって…
「奈緒子」「カンフ?くん」「グーグーだって猫である」ってコンスタントにこなしてるよ
383名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 13:09:06 ID:UTuJgci2
つうよりラスフレ、作品としてしょぼいのが気になる。あれじゃ上野がもったいない orz
384名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 13:42:53 ID:zRYr+4YX
「アフタースクール」観にいったら、この映画で宮川一夫になりたかったとか
カメラマン同士で意気投合してた2人が、仲違いしてた。
385名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 13:48:56 ID:o7prl4Sw
>378
あれは演技と思っていいのか疑問だけどね。
嫌いじゃないから悪く言うつもりはないけれど、もう少し吹っ切れて欲しい。


みんなラスフレ観ているんだな。
キャストは好きだが、どうしても観る気になれなかった。
編成告知を観る限り、上野はいい演技しているな。
386名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 13:56:46 ID:wSNXgqhL
>>375
絶対許してもらえない。
真面目にやってよ!とは言われるかもしれないw
387名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 14:35:57 ID:UTuJgci2
>>385
おれは見てないよ。最悪だよ。野島伸司とかを思い出す、大げさで気分悪いエピソードを盛り込む安直な駄作。
3話迄は頑張ってみたが、もうガマンならなくて、見切り付けた。
しょせんアイドル長澤のためのテレビドラマってことだな。
いや、樹里の演技はさすがなんだが。王英太も好きだし。
388名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 14:58:06 ID:AkXHD9QR
>>387
今は上野と瑛太が主役だよ
389名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 15:42:51 ID:XwBqFoMB
ラスフレ、出演者のキャラクターや演技はいいけどストーリーはほんと気持ち悪いよ。
DVとか嫌がらせまではまだ見ていられたけど
ルカが錦戸に襲われたあたりでもううわー・・・と思って引いた。
昔の野島ドラマに似てるのはえげつないエピソードだけ
390名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 16:04:56 ID:Z3PBmMDX
>>389
>ルカが錦戸に襲われたあたり
あれは女を巡っての男同士の格闘と思えば、普通にありえる。
視聴者がルカを女の上野樹里としてみてるから襲われるって表現になるが、
普通にタイマン張ってるだけだろ。
演出家の演出が、ミスリードしてるのは確かだけど。
391名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 16:40:28 ID:XwBqFoMB
>>390
そうなの?でも馬乗りの状態で胸元のシャツびりっとやぶって
自戒予告ではルカが胸元おさえて泣いてたよ
ミスリードならいいなぁ、襲われてたら気分悪い
上野樹里としてみてるからっていうか、錦戸のキャラだから
女を自覚させようとして(一番傷つける方法)いかにもそういうことしそうだったし
392名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 17:22:48 ID:Z3PBmMDX
>>391
いや、だからルカは男として宗佑とタイマン張ってるつもりなんだよ。
宗佑も、ルカを調べ上げて、女性としては認知して無いはずなんだが、
あの演出がおかしいだけ。
あれは、宗佑がルカを同性愛者として見てる様な演出。
脚本なのか、演出なのかは分からないが、
ルカが泣くのは、身体能力の男女の差を実感した悔しさだろ。
393名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 17:28:02 ID:XwBqFoMB
なんで断定してるの?
ルカが泣く理由はまだそんなふうに言い切れないじゃん。
ドラマ板も見てみたら襲われたのか否か議論中だし
ソウスケがジャニーズだから未遂だろうとか言われてるけど
394名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 17:29:32 ID:XwBqFoMB
ていうかスレ違いでしたごめんなさい
395名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 19:09:39 ID:Sh7WphKD
なんでここでラスとフレンズの話をしているの?
396名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 23:38:50 ID:trO2oaVZ
男同士のタイマンならわざわざ胸元を引きちぎって胸を露出させることはないわな。
明らかに女を相手に辱めようとしてるだろ。
397名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 23:43:31 ID:Z3PBmMDX
>>396
宗佑も、ルカを調べ上げて、女性としては認知して無いはずなんだが、
あの演出がおかしいだけ。
あれは、宗佑がルカを同性愛者として見てる様な演出。
脚本なのか、演出なのかは分からないが、
398名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 23:56:46 ID:UTuJgci2
つうかマジであの糞ドラマに興味無い。おまえら全員、あおいにボコボコにボコラレてこい。シオドメの歩道橋に集合。
俺もボコられてくる。
399名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 00:07:59 ID:fU4SiqyU
しょせんお前は女なんだよ、
っていうのを心身ともに辱めることで思い知らせようとしてるように感じるな。

さてボコられてくるか・・・
400名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 00:25:33 ID:kkkjuoGj
ラスフレスレでどうぞ。
401名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 13:10:08 ID:fbmxztDD
『ラスト・フレンズ』の脚本家・浅野妙子さんのインタビュー
http://www.tokyowrestling.com/articles/2008/06/last_friends_2_1.html

――上野さんに関してはいかがでしたか?
そうですね。樹里ちゃんはそもそも『虹の女神』(06)という映画を観て、「この子は性同一性障害の役ができる」と直感したんです。
実際、やってみたら本当にぴったりでした。
402名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 13:52:46 ID:tmnnberO
ってことは瑠可のアメリカ行きは死亡フラグだな
403名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 14:14:01 ID:MHTL3fmR
橋の上で泣きながらボコるシーンぐっときた。
好きな男に抱かれて「女を感じない」とか「でもこの程度で結婚考えちゃうやつもいるんだろうな」とか言われたらショックだよな〜
上野の表情が切なかった
404名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:14:24 ID:OhE0z/vh
the end of the worldの完全版を見たことある人に聞きたいんですけど、完全版を見ることによって何か明らかになってくるんですかね?
誰か教えてください。
405名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:48:35 ID:wPDOzjcD
>>404
どちらもストーリーは同じ
ただ完全版の方があおい演じるミユキが病人であることを感じさせるシーンが多い
406名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:12:23 ID:1UPJVa5Z
>>404

172 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 11:02:18 ID:oxJOsuUO

中略

ひとつ劇中映画が夢オチ?っていうのがどうしても分からん…誰か解説よろ。

新参でスマソorz

177 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 14:32:16 ID:1htBRE/0
ミユキは病床でもう自分の余命がいくばくもないことを知っていて自分ひとりが死ぬのが怖いと思い続けていて、
世界が一緒に終わってしまえば自分一人で死なずにすむから怖くない、という妄想を抱くようになったんじゃない?
その都合のよい妄想がthe endで、結局その妄想むなしく最後は現実の寿命がきてしまったと。
the endの中では妄想と現実の境界がわからなくなっていることから、ミユキの容態はかなりの悪化状態と思われる。

178 名前:177[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 14:35:07 ID:1htBRE/0
セル盤のDVDについてくるthe endの完全版を見れば現実と妄想のはざまを朦朧と行き来する
ミユキの状態がより顕著に現れている。

181 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 15:01:33 ID:RDxjZVXl
俺は完全版を見てやっとジエンド〜の意味がわかったよ。
「ここで遊んだ記憶なんてちっともない・・・」とかの。

183 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 15:21:56 ID:oxJOsuUO
完全版今見終わった。
完全版では点滴が打たれていく様子とか分かりやすかったな。
407名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:55:32 ID:mX4xY6bk
>>401
つうか、かなり幅広くいろんな役を説得力持って演じられるよな。
こういう言葉が似合わないような気もするけど、実力派というか演技派だよな。
中でもベスツは、あおいとのだめだな。作品の良さも含めて。そう言う意味ではラスフレは、演技はいいんだが内容が糞だから残念。
408名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:59:05 ID:OhE0z/vh
405、406さんありがとうございます。

「ここで遊んだ記憶なんてちっともない‥‥」

っていうのはどういうことだったんですかね?
409名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:09:24 ID:wPDOzjcD
>>408
公園=病院
410名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:44:15 ID:mX4xY6bk
>>408
スピードデートカフェダッシュジー
411名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:18:19 ID:j/3XMBpF
智也が気持ちのないプロポーズをした歩道橋は、汐留のどこらへん?
412名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 06:38:10 ID:t0UX8yLq
>>411
気持ちはあったんじゃないか?
男ってのはどんなに酔ってたってその気のない相手にプロポーズなんてせんだろう。
あおいに脈がないと思ったから冗談だって誤魔化しただけ。
あおいが渡米した途端に変な女に引っかかって同棲するしな。
413名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 13:41:53 ID:BDdqgvPA
デートカフェ?であおいには誰も挙手なくて、智也が挙げようとしてたけど、あれってかわいそうでって事なのかな?
それにしても「女を感じない」って言っちゃう智也…ばか!
414名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 18:27:06 ID:tDEEu/sk
ずっと一緒に居た相手には皆いざというとき変な態度とっちゃうもんだよ
415名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:04:11 ID:1E+XGkn9
女を感じない、という前に智也君、チラリとあおいの胸のあたりに視線を走らせていないか?
「な、何かがたりないって?、足りない、、気にしていることを、ムキーッ!!!」

女じゃないから良く判らないけど、
女が男に、男を感じない、というより、
男が女に、女を感じないという方が、
結構やばい状況をまねくのではないかと推察する。
416名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:58:44 ID:BDdqgvPA
女を感じないと好きな男にはっきり言われたらショックだよ…
好きじゃないってばっさり切り落とされた感じ。
でも解説をどっかのサイトで見たら、お祭りの時にはもうあおいの事好きだったのね…
不器用すぎるよこの二人…
屋上で「行くな」ってひき止めてたら死ななくてすんだのに…とか考えると悲しくなるね。
417名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 10:30:11 ID:N9X6WSoK
映画の撮影でキスシーンのときに、唇を噛んでキスしたのはなんでだろう?どういう気持ちだったのかな
418名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 11:24:57 ID:wTBNJ/4S
あのキスはあおいにとってファーストキスだったし、演出的にも『ぶちゅ〜』っとしたキスって設定だったから、力みすぎてあぁなったのかと…

ところで、お祭りの時にはもう智也はあおいの事好きだったって、なんかそういう描写あったっけ?
419名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 12:30:53 ID:9M9KZQIv
私は部室で智也があおいに、おれのことを好きになったりもするわけ?
って聞いて、あおいが考えられない、ストーカーのイメージでしか見れない
みたいな話をするところあるけど、あの時点で智也なりにあおいの気持ちを
探ってるんじゃないか、と思ってた
あおいが普通の女の子だったら、すこしはそういう素振りを見せて、
智也にとってもわかりやすかったかもしれないけど、二人とも初心なんだよね
だから、気持ちが行き違いになる
切ないねえ〜〜
420名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 16:08:22 ID:8v7H4hJO
屋上で智也の傷の手当てした時にはもうすきになってると思う。
その後お祭り誘ってるし。
手紙書いてよってのも確かにわざと試してる感があるね。
421名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 17:03:19 ID:mMfHmKRo
>>417
あれはきっと、あおいにとってファーストキスだし、智也のこと好きだから、
ファーストキスが演技ってのも悔しいし照れるしでああなったんじゃない?
うまく説明できないけど。
だれかフォローして。
422名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:38:22 ID:B/53tYLx
全部ひっくるめてのもろもろだと思う。
423名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:12:59 ID:nZTmyEZZ
>>418
その通りだよね。何の疑問も持たなかったが?
424名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 11:06:51 ID:iNO4hFpi
あおいLOVE age
425名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 17:27:50 ID:Wogddo5s
佐藤あおいの脂肪を伝えるニュースのとき、
できれば「佐藤あおい」の箇所は名前を間違わない意味で
下を向いて慎重に読んでほしかった。
カメラ目線だとちょっと台本覚えましたって感じでリアルさに欠ける。
・・・ってどうでもいいことだが。
426名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 19:02:42 ID:C+WMKxC+
そのニュースどんなだったか記憶があいまいだけど、
映画とかドラマの中のニュースがいかにも作り物っぽかったら
興ざめだから気持ち凄いわかる
427名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 08:59:04 ID:EbnACkf6
そんな細かいところ気にも留めなかったわ。
428名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 11:23:26 ID:6YIWM9a3
エンブリヨっていいよね
429名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 12:51:41 ID:6Pd0gZ2B
いかにもビジュアル系ぽくてワラタwww
430名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 14:28:45 ID:EMZ2r2Cl
>>425
アホ杉w
プロンプターも知らないのか?
431名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 20:21:04 ID:DUoySEw3
この映画見るまで、桜井亜美ってイマドキ感やチャラい孤独感を
盛り込んだ小説を書く女子高生のフリしたオバサンていう酷いイメージがあった
432名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 20:33:21 ID:eoX4nyoP
>>430
一般人の名前を読み上げるときは
誤読を避けるため通常プロンプターには頼らないのですがw
しったか乙w
433名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 21:07:03 ID:WSPG7aDI
つうか、今回の地震や他の事故ニュースみればわかるが
普通は犠牲者の名前読み上げるくだりでは映像に切り替わっていて、名前テロップがでたりするわけで、
むしろそのへんに異和感を感じる
434名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 21:09:23 ID:mO1PGewN
>>431
小説版はまさにそんな印象。

誰だよ上のほうで「女は小説版のほうが好き」とか言った奴は。
435名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 21:58:42 ID:DUoySEw3
>>434
そうなんだw
桜井の作品は、確かに(ケータイ小説などを好む)女に受けるかも…
436名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 01:20:53 ID:fMcawDDQ
ケータイ小説wはキビシイもんなw
岩井調味料でいい冷めた感が保たれてるんジャマイカ?
437名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 23:13:56 ID:qB70rJQq
最近レンタルして、好きな邦画ベスト3に入ったよ。
返したくないなー。いずれ買っちゃうだろーなー。


何回か観て、食堂の台本シーンで小さく主題歌流れてるのに気付いて泣きそうになった。
二人がまともに喋り始めて、今から始まるのに。
あのメロディーに気付いてから切なすぎる。好きなシーンだ!
438名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 23:26:21 ID:t9z+OQnS
>>437
全文同意、あんたは1年前の俺だわ
でもって2ヶ月以内にDVD買っちゃうんだと思う
439名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 01:13:53 ID:Vx548WgA
>>437
病気こじらせる素質充分だと思う。
440名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 02:15:35 ID:3W4dHJvs
THE END OF THE WORLDの完全版をみたけど、
これって「恋人」章を多少縮めてでも全部入れてほしかったな。
単純に本編収録のやつより長いだけじゃないんだね。
「最後まであと何日」とかのテロップもちょっと大きめの字で出る。
そして音楽(ホルスト-惑星)の使われ方も違う。
病室の天井(現実)が見えてしまうカットは2箇所。
この2度目に病室の天井が見える → 一人でブランコ
→ 台所に立つ母 → ドアの開く音 → 
母「どこいってたの」みゆき「散歩してた」
あたりの雰囲気はほんとのオカルト映画みたいでぞくぞくした。
あと、「周りの女の子の誰よりもおてんばだったでねが」とか
いい味だしてるセリフもあってカットするにはおしい。

けどやっぱり、大学映研が作る映画にしては上手すぎるかな。

441名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 22:08:40 ID:1AYyUMGE
今「おせん」で
かなちゃんが山中ディレクターをぶん殴ってた
442名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 22:15:09 ID:1AYyUMGE
間違えた
田辺ディレクターだった
443名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 23:27:44 ID:S85RhVlE
ラストフレンズを見て、改めて虹の女神の素晴らしさを再認識した。
444名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 00:18:33 ID:UOy0+vnw
同感ww
何度かは見たが、ほんと糞ドラマだったな。あんな陳腐なドラマを現代社会の闇を云々みたく言われると、腹が立って来る。
映像の世界を突き進んだあおいが見たら、冷めた意見言いそうだよな。
…そんなあおいも、もういないんだな…(寂)
445名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 10:36:37 ID:Tt2J5c6J
>>435
桜井亜美より浅野妙子の方がよっぽどスイーツ(笑)な脚本家だと思われます。
てか、ここほとんど虹の女神の話してないな。
446名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 12:17:09 ID:nU3/yfzi
浅野妙子は虹の女神見て樹里には同性愛の役ができるって思ったとか
いったいどこら辺にw
447名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 12:33:23 ID:Tt2J5c6J
>>446
「女を感じない」
448名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 19:01:47 ID:is2W7pEo
浅野の着眼点はいいが、いかんせんまともな脚本書く才能が無かったなw
449名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 20:33:22 ID:bMAmVSWE
さっき某海外サイトで全部見てきた。
まあまあじゃん。
450名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 00:35:27 ID:qtyfDS9d
これ撮影したのって樹里ちゃん19才くらいの時?
天才じゃん
優ちゃんのが上だっけ?
451名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 07:08:14 ID:C1CO7dF4
「きぃしぃだぁくん!」の人って
結婚式へ行こう!の坂上忍の弟役だったんだな。
全然気づかなかったわw
452名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 08:17:27 ID:5Z5lx2W6
小日向さんは上野さんのお父さん役は二度目なのね
453名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 09:39:55 ID:y7rmiX95
小日向さんはいいねえ
454名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 14:44:05 ID:X4ltNaU3
>>452
あれ?他は何だっけ?まさか友子?

>>447
そこか!ww
455名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 16:29:03 ID:HgBLpEXq
>>454
スウィング
456名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 17:13:32 ID:X4ltNaU3
あrw?友子の父って小日向さんだっけか??スッカリ忘れてる orz
457名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 17:27:24 ID:fbbCcvON
>>452
義父をいれれば三回
458名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 17:28:13 ID:X4ltNaU3
マジで!?全く思い出せん orz
459名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 17:34:22 ID:fbbCcvON
7月24日通りのクリスマス
460名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 00:32:57 ID:XFTORsAD
「もうなんも買ってやんね」
461名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 01:07:23 ID:dOS9mYcH
またまた〜
462名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 10:28:35 ID:kQLucsjj
>>459
あ、それ見てないや。面白い?
463名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 12:18:13 ID:lzjuaH6g
>>462
あまり面白くないけど、樹里の出てるシーンだけは良い
464名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 17:32:54 ID:toQB1Yr7
樹里スレでやれ
465名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 18:51:59 ID:BJb4agxO
この映画バリ泣けるwww悲しすぎwww
それでいて安っぽくないとこが魅力 マジ超感動したwww
466名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:06:45 ID:kQLucsjj
「泣ける」っていう感想は「陳腐なスイーツ映画」とけなされたキモするがw
確かにこの映画は泣けて来ちゃうよね。
467名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:11:34 ID:A9qLFkZq
>>450
ジョゼとか亀は意外と速く泳ぐでは17歳なんだよな、マジ驚いた
468名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 21:06:24 ID:kQLucsjj
現役女子高生なのに、就活大学4年生とか主婦とか、老け役ばかりww
だがそこがいい。
469名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 10:25:33 ID:cJEqxvJU
UNZR
470名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 12:48:54 ID:McOXmoWy
むしろ最近ののだめの方が若く見えるw
虹で優ちゃんの姉演じても違和感なかったし。
471名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 14:17:42 ID:8z/U2CC6
エンブリヨがDAIGOな件
472名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 14:33:50 ID:BO3o126l
以前エンブリヨ役の人の友人のブログを読んだことがあって名前は忘れたけどインディーズバンドのボーカルだったと思ったけど。
そのブログ主いわく、彼が虹の女神という映画に出ているらしいので見てみたらあいつちゃんと演技できてるじゃないかw
みたいなこと書いてたよ。
虹で歌ってた曲もそのバンドの曲だとか書いてた気がする。
473名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 18:58:14 ID:Vt12UT8k
樹里スレですでに盛り上がってましたけど、
桜井さんのブログ見ましたか?
ふたりでごはん作ったり、The End of the World見たり。
474名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 20:51:29 ID:fUgiBSUG
>>470
あおいは「かわいくない」設定だからね一応。とはいえあんな顔小さくてかわいくて手脚長くて細い子が「かわいくない」ってのはチト無理があるww
475提供:名無しさん:2008/06/24(火) 21:01:02 ID:4xYGZs0+
せつない映画だよ
476名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 00:12:52 ID:164U79cH
市原がCUTで蒼井優に「一生応援する!」って言ってた…
477名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 01:51:46 ID:C4yQcC9X
色んなラブストーリーの映画を見てきたけど、虹の女神が一番だよ。
最後の河原の智也〜エンドロールに差し掛かったあたりで堪えてたものが一気に出てきたわ。
伏線やら暗示やらに気付いて、見た後にすごい余韻にひたる。
捉えようによっちゃハッピーエンドなような気もしてきた。
478名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 02:24:03 ID:udZ4/TKv
垂直の虹が現れたらしい

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080623m
479名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 08:41:00 ID:G2XKStvZ
昨日またこの映画を見た。小説をこの前読んだから、なんかごっちゃになった。小説読まなきゃよかったよ
480名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 13:35:01 ID:N4DUT4DA
俺は映画と小説版の両方のおかげでそれぞれがうまい具合に補いあって
両方のあおいがより深く感じられるようになったよ。
481名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 16:56:14 ID:PbsW/h+a
>>474
禿同。「秋田美人」の酒井若菜より、寝癖のついたあおいの方が数段かわええ
482名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 21:02:37 ID:bgRBFK3o
>>478
秋田美人の村でねが。
これ撮った人は不気味なので撮ったのかな?ウソ。きれいなので撮ったのかな?
483名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 21:31:47 ID:G2XKStvZ
あっ、あと酒井若菜と鈴木あみはちがう女優にやってほしかったな
484名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 21:38:21 ID:vKirG8Kx
映像製作会社って高卒なれるの?この映画を観て興味をもった!
485提供:名無しさん:2008/06/25(水) 22:10:24 ID:7nIwrnRC
市原は、ロストジェネレーション世代を代表する俳優ですね
そういった演技をしてる
486名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 01:00:59 ID:hfeNWsRk
さりげなく智也に「失恋したし」って言うのがいい
487名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 01:56:14 ID:gxPbilax
え!?だ、誰に!?
488名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 03:33:03 ID:vamYSDYO
誰なの?その…失恋した相手って。
489名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 09:41:36 ID:Znf1VBD1
言わない
490名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 11:54:37 ID:GLvRKjex
イマイチ智也に感情移入が出来ずに未消化状態
何度か見直すと見方も変わるのかな
491名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 19:32:49 ID:j/iNmrKl
>>490
変わる
492名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 21:21:00 ID:gxPbilax
「変わると思うよ。見れば見るほど身につまされる。
…そういう映画をね、あたし撮りたいんだよね〜。」(佐藤あおい)
493提供:名無しさん:2008/06/26(木) 22:26:01 ID:B69BeYBH
テレビでやったのって、
深夜枠で、でしょ?

ゴールデンでやれよ
センスねぇーな
494名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 22:52:57 ID:jznV0anx
>提供:名無しさん

センスないのはお前だろアホw
495名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 02:16:35 ID:Nf3ml6Gb
>>493
深夜は深夜だが、23時からだったのは意外だった。もっとド深夜扱いされるかと思ってたからww
だがエンディングを切りやがったテレ東を、俺は未だに許していない。
496名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 10:48:54 ID:VrZ2Ag/w
>>491-492
そっかー、あおいがあまりにも輝き過ぎて
なんか智也がショボく見えちゃってね…
何度か見返してみるわdノシ
497名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 12:18:01 ID:vwQNjQQW
>>495
あとせっかくの全国放送なのに各地で微妙に時間がずれてた
498名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 00:30:27 ID:sB/svwky
観返したくなる映画だね。
レンタルして観たんだけど、DVD買おうかなぁ
でも最初の死の知らせあたりのシーンだけは見れそうにない
499名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 01:32:29 ID:uirisOhZ
俺は1回目観た時よく分からなかったけど
2回目観た時、かなちゃんが階段降りてくるシーンから号泣してた
500名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 02:46:07 ID:E8lEQKvd
>>498
買っちゃえー!持ってて損なし。自分も、ものすごく好きな映画です。
今は毎週ルーキーズで、ぐれた智也を見守ってます。
501名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 09:39:14 ID:iCI8qa0s
ルーキーズの市原と、ラスフレの樹里が並んでも全く智也とあおいを思い出さないんだけど、この二人の絶妙なコンビネーションが忘れられない。
またこの二人の全く違う役柄での共演がみたい。
502名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 10:21:03 ID:+gSG3ZUn
ラスフレは糞ドラだったorz
樹里好き瑛太好きの俺もさすがに途中から見るのやめた。
503名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 11:28:46 ID:6vth8TX8
ラスフレはむしろ樹里(瑠可)と瑛太(タケル)のためだけに見てた

虹の女神は最初レンタルしたけど結局買ったよw
何度も見返したいこれからもずっと
504名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 12:40:43 ID:+gSG3ZUn
おれもDVD欲しいけど、既に3回も見たからな。しかも劇場に2回も行って。
だからDVD買うかどうかずっと悩み続けているorz
505提供:名無しさん:2008/06/28(土) 21:19:04 ID:Cve6Qk+G

岩井は、すげーわ
一般受けはないけど、俺はほとんど見に行ってる
506名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 23:28:57 ID:iCI8qa0s
好きな男を手元に置いておきたいがために他の女の子を紹介してしまうあおいの気持ちが痛いほどよく分かる。
私もそんなタイプなもので…
507名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:21:19 ID:E7Yk2fBT
一番好きな相手ではないけど、いつでも二番目くらいでは居たい。
そんな感じですかね?
一番目になれるチャンスをつい見逃すタイプ。
508名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:29:59 ID:Sp21pBDD
>>505
禿堂。
この映画下手したら、よくあるチンプな御涙頂戴の、恋人が死んで泣ける!!っていう糞映画にもなりかねなかったと思う。
でもそういう糞映画と一線を画せたのは、岩井ならではのヒネリがあるからだと思う。
ありがちなテーマなのに、既存の映画とは全く違う質感を持たしてて、すごいと思う。
509名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:33:05 ID:/wOdj+p9
>>506
あおいは紹介してないがな
510名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 01:18:31 ID:6eNEAmpy
今日も見てしまった
ロスに行く直前の屋上のシーン、大事なとこなのにあおいの髪型が変だw
学生時代のあおいは可愛い
511名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 03:08:57 ID:z+teaFRl
>>509
小説版の話では?
512名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 11:16:52 ID:Sp21pBDD
>>510

ロス?

…あ、間違えた、髪型ヘン?
513名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 20:45:08 ID:5hXwfxCm
ルーキーズに郭智博が先輩役で出てたね。やっぱり虹の2人とは全然違う。
514名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:30:13 ID:4VDOx0GZ
えっ。かくともひろって虹の女神出てた?全然気付かなかった。
515名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 22:55:00 ID:IrXLQOQx
岸田さん「行列」に出てて、
中学から付き合ってる娘が地元にいるって言ってた。
516名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 23:10:48 ID:y6etbS0U
智也は一途なんだね。
かなちゃんのことも一生応援するって言ってるし。
517名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 11:40:14 ID:wbFzic4b
【芸能】市原隼人、中3から付き合ってる彼女と結婚!?「今までその人としか付き合ったことがない。このままいけば…」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214781232/l50
518名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 15:44:29 ID:QV+GGrYb
かなの事を一生応援ってどういう事?
519名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 16:17:21 ID:MCiSKmBK
520名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 02:52:44 ID:fIy4bv0X
バレーボールに出るのは違和感

ビデオ屋いったら恋空が全部レンタルされてた。

世間ではあんな糞映画が売れるのね

ああゆうので泣ける人たちって、この映画観たらどう思うんだろ?
521名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 02:56:24 ID:ePjKEA5t
理解できないだろうな、スイーツ脳には。
522名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 17:16:20 ID:N5aksGsM
CUTに上野のコメントがなかったのはなぜ?
523名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 18:36:35 ID:uQkXZ+DI
この映画、主題歌がすごい好き
CMで聞いたときから耳に残ってた
あの歌じゃなかったらこの映画見てなかったw
524提供:名無しさん:2008/07/01(火) 20:19:27 ID:AlWNfbA1
これが、上野の代表作になるのかなぁ
525名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 20:57:21 ID:31Js5slF
>>522
共演回数のわりに別に仲良くはなさそうだからな
526名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 21:34:39 ID:KgQ/jBQz
今日汐留行ってきた
晴れ渡った昼間だったから雰囲気は全く違ったが、
やっぱり切なくなるものだな・・・

あと、あおいの就職先ってまさかでんt
527提供:名無しさん:2008/07/01(火) 21:37:06 ID:AlWNfbA1
電池?
528名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 22:00:42 ID:9flfOrGj
電卓?
529提供:名無しさん:2008/07/01(火) 22:23:39 ID:AlWNfbA1
アメリカに再就職決まったんだっけ?
530提供:名無しさん:2008/07/02(水) 19:53:29 ID:/qJeDOeL
たしか、勉強のためにアメリカに行くんじゃなかったかな
531名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 21:43:37 ID:guUE+iRF
初見です。
シーンとセリフが自然で、観ているこちらの感情のまま
ストンと入ってくるので、すごく入り込んで見てしまった。
特に歩道橋のシーンで、トモヤのあおいに対するセリフの時
(酷いこと言うなあ、殴っていいよ、これは)と思ったら、ボコボコにしてくれるし。
カナが「ばかだなあ、お姉ちゃんも岸田さんも」って言うところも
心の中でばかだなあと思ったとたんにそのセリフ言ったので(だよねえ)と切なくなりました。
532名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 22:55:27 ID:u014CprA
http://kyanosblue.blog45.fc2.com/
樹里ちゃんスレにも貼ったがこちらにも
リアルあおい?
533名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 14:19:44 ID:Ff8hZqoj
藤井リナってどこに出てたの???
534名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 23:52:13 ID:YjBA8jU8
ただ君を愛してるとどこが違うの?
535名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 00:36:25 ID:DeffOuUV
これは源氏物語と川端康成の「虹いくたびか」を下敷きに下映画だよね
536名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 00:38:56 ID:DeffOuUV
智也が光源氏で、あおいが葵
かなは虹の女神アイリスで二人のメッセンジャー
女神=めがみ=目が見えない
白い杖と水を入れるピッチャーと金色の羽
537名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 00:40:05 ID:DeffOuUV
ショーペンハウアーのヤマアラシ御ジレンマで
二人の距離感をはかる
538名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 01:46:15 ID:4GRcu8LX
なんか変な自己陶酔ちゃんがわいて出た。
なんだかなあ・・・
539名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 08:08:27 ID:uxU5pTfG
>>533
あおいと智也が行った、合コンみたいな場所
「サーフィンとかする?」って聞いてきた子
あと、その最後に3人ぐらいに告白されてたと思う
540名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 12:14:05 ID:94fE8c6k
>>534
全く違う。両方劇場に見に行ったが、「ただ〜してる」は糞寒くて恥ずかしくて陳腐で、ただただ後悔した。
虹の女神はともすれば「ただ〜してる」みたくチンポにも成りかねない要素もあったんだが、
いざ見てみたら手触りがやたらリアルだしひねりもあって、作中で起こった出来事を人ごととは思えず、その後もずっと強烈に心に残った。
541提供:名無しさん:2008/07/05(土) 20:36:41 ID:ZH70s/Dc
鈴木あみに、告白はしたんだっけ?
542名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 20:51:33 ID:JtP7OJeX
恋愛冩眞とどこが違うの?
543名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 22:23:35 ID:XRdrzZ8+
はいはいチンポチンポ
544名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 22:48:36 ID:uxU5pTfG
エンドロールにやられました\(^O^)/
あおいが屋根の上で、智也をちら見するシーンは切なすぎる…
545名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 00:20:47 ID:V/1WhAlA
>>541
鈴木あみに告白もなにももともと彼女が智也に熱烈にストーカーして付き合い始めた経緯がある。
フられてからは智也がストーカーになったけど結局会うこともかなっていない。
546名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 01:22:23 ID:UYLB6K6T
俺ってほんっと女運無いよな。
547名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 08:30:47 ID:R87rH15N
>>545
完全に忘れてるわ・・・

上野が、映画撮影でホフク前進?をしているところに、ともやが来るのは
覚えてる
548名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 09:03:39 ID:X4PQRuvq
虹の女神大好きだ
リリイと花アリも好き
他にいい映画ありますか?私はこの3作品以上の映画にまだ出会ってません
549名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 09:21:40 ID:bTyoAPrY
転がれ!たま子
茶の味
転々
ジョゼと虎と魚たち
暗いところで待ち合わせ

オラもその3作品特に好きだがこの辺もたのしめた
550名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 10:02:44 ID:X4PQRuvq
>>549
ジョゼ良かったですよね
転々と茶の味はずっと気になってた作品です。
今度借りてみます。
他の作品は初めて耳にしました
全部見てみてみます
551名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 23:56:51 ID:UYLB6K6T
>>548
天然コケッコー
サッド ヴァケイション
552名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 00:55:54 ID:frJtVsPj
あおいは自分のルックスに自信が持てなかったから智也に告白できなかったのかな〜秋田美人の話ししてる時とか美人にあこがれてたり、智也が人を見た目とか判断するとわかったら少し怒ってたりしてたし、あおい可哀相だよ
553名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:26:05 ID:8XTkNt1X
水平の虹は太陽にかざした映画フィルム
554名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:29:05 ID:8XTkNt1X
ハート型のサボテンは
近づきすると相手を傷つけるトゲの象徴
近づいたり離れたりしながらお互いの距離感を
学んでいく
555名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:31:00 ID:8XTkNt1X
秋田美人と言えば小野小町
小野小町の唄は人生のはかなさを歌ったものが多い
花の色は移りにけりないたづらに
556名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 01:33:14 ID:8XTkNt1X
お祭りのシーンで7色の虹のシーンで結局
藍色だけ抜けていた
藍=愛が足りない

智也があおいを抱きしめるシーンで「何かがたりなんだよな」という
557名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 02:01:41 ID:8XTkNt1X
あおいの心情と中村中 - 「友達の詩」の歌詞がやけにかぶる
http://jp.youtube.com/watch?v=plmPaus96MM
558名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 02:22:13 ID:piIkRpJy
レンタレしてきて10時頃から見て
このスレを見て
さらに音声ガイド機能付きにして見てたらこんな時間になってもーた

ハマッてしまった

ともやの目の演技が素晴らしいし
あおいのコンプレックスや想いが伝わってきて切ない

ROOKIESの今岡も出ててビックリした
559名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 02:33:37 ID:8XTkNt1X
いわゆる安易な「死にオチ」「夢オチ」映画に対するアンチテーゼ
特にセカチューに対する強烈な皮肉
560名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 03:29:55 ID:cRyl12Wl
このキモい自己陶酔ちゃんウゼェんだよ消えちまえ!
561名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 11:03:35 ID:0LeoojKd
>>551
サッド ウ゛ァケイション気になってました。

みんなたくさん映画見てるんだなぁ…
見習います。
562名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 11:05:08 ID:0LeoojKd
>>561
さげ忘れました
563名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 14:03:53 ID:I/p7mIbY
確かにウザいなこの勘違い女によくいるパターンの奴。
中途半端な知識をひけらかして悦に入りたいんだろうが所詮2ちゃんでしか通用しない。
某掲示板で見かけたような記述もちらほら散見するし鼻につくことこのうえない・・・
564名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 19:10:10 ID:8XTkNt1X
そもそもウゼェとか消えちまいなとか書き込むような狭量でうすぎたない奴が
この映画を語ること自体がお笑いぐさ
565名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 20:56:58 ID:PdTesKWU
ウィンクが出てるのは驚いた
566名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:55:01 ID:fPv9HY9u
でもあんな変な自己満足の思想かぶれのやつで埋め尽くされるような映画でもないだろ?
お前さんがどの程度語れるのかしらんが。
567名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 23:58:59 ID:adq9YMUA
「好きな人は頭のてっぺんからつまさきまで好き」
みたいなセリフあったよね?
そんな人から女を感じないって言われたらショックだろうなー
568名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:39:55 ID:XKuFrN5x
THE END OF THE WORLD
で流れてる曲ってなんですか?
クラシックの有名な曲だとは思うんですが・・・
569名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:58:53 ID:6f9ljTbJ
>>568
ホルストの組曲「惑星」の「木星(ジュピター)」のこと?
570名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 01:16:12 ID:mec6QOFU
「入れ替え可能」なもので氾濫する世の中で「入れ替え可能」な人間になるな、
「入れ替え可能」なものに惑わされるなという強いメッセージがある。

「入れ替え可能」のモチーフは何度も繰り返される。
バイトの入れ替え、主役の入れ替え、スピードカフェの入れ替え、あおいの仕事と智也の仕事の入れ替え、
PV監督の「死んでいい奴はほかにいくらでもいるのにな」
それから「美人」。美人はいい。でも美人は世の中にいっぱいいる。だから美人も入れ替え可能。秋田の美人しかいない村は
アイデンティファイすべき「美人」というキーワードそのものが無意味。
あおいは結果として入れ替え可能になることを拒み続ける。バイトの入れ替え。映画の主役はあおい以外はできない。
「入れ替え可能」な誰かとして智也に求婚されて強烈に拒む。
智也のために仕事の席を空けたというのは事実かも知れない。そうでないとあの上司の台詞はちょっと唐突。
571名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 01:41:25 ID:Tl094h4h
入れ替え可能な誰かではない何物になりたいとか、割りと分かる。
久しぶりに新しい視点だな。
確かにあおいはそうなりたかったんだと思う。
572名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 02:16:30 ID:tAanRHnp
キモイ・・・
573名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 09:39:42 ID:rJWd6zj2
久々にサントラを聞いた
1曲1曲聞くたびに、
場面がフラッシュバックしたよ

岩井が映画に使う曲は本当いい曲ばかりだ
春の予感を除いては…
574名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 09:54:20 ID:AKj82yOq
http://kyanosblue.blog45.fc2.com/
本当にリアルあおいだ
575名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 15:29:19 ID:IfX/Gn/q
なんか最近気持ち悪いのがちらほら居着いちゃったね・・・
576名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 15:36:55 ID:ymJehXSv
あおいはストーカー時代の智也のことを最初は軽蔑してたけど何回か会ったり話したりしてるうちに友情が生まれ、それで最後に一万円札の指輪をハメてもらってから智也の事が好きになったんだな〜だから映画製作に智也を誘うあおいの笑顔がいい
577名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 20:16:45 ID:388+GyFj
>>559
そう思った。一見同じ恋人死ぬ映画のようで、ことごとく逆なんだよね、伝わるものも手法も。
最初のへん、あおいが死んだのにみんな日常生活に追われて醒めてる感じとか、リアルだった。

>>574
「よーい」っていいながら台本捨てて自らキスシーンに臨む姿を思い出した(涙)。あおい… orz
578568:2008/07/08(火) 21:06:09 ID:XKuFrN5x
>>569
ありがとう〜
さっそくitunesで落しました!
579名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 22:27:02 ID:SpZPWdfh
あと「金星」と「海王星」もね
580名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 00:43:15 ID:IU/A+qzU
キモイといえば577
こっちの方がキモイ。
581名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 10:08:50 ID:8wOVjflZ
初回限定盤が手に入らなくて、
通常盤を買ったんだけど
昨日田舎の店で
初回限定盤を発見してしまった。
買おうかどうか迷ってます

虹の女神ファンとして、
やっぱり限定盤買った方がいいですか?
582名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 16:13:35 ID:lNtzTHXE
>>581
悪いこた言わんから今すぐ買っとけ!
通常盤はとっとくかオクにでも出すとか汁
583名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 17:10:19 ID:8wOVjflZ
>>582
分かりました。
明日にでも買いに行って来ます!

限定盤には
「THE END OF…」全部と
あおいと智也のインタビューが
入ってるのは調べましたが、他にどんなのが入ってるか
知ってたら教えて下さい。
584名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 18:29:25 ID:bHRmrlkv
あの環水平アークの待ちうけ画像が貰える。
585名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 18:35:54 ID:8wOVjflZ
>>584
あの水平の虹ですね。

これは購入するしかない!
586名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 20:49:46 ID:RfWv2P0y
監督と大学生による自主制作映画についての対談も入ってたような
587名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 20:58:19 ID:8wOVjflZ
>>586
トンです。
初回限定盤購入された方
多いんですね
早くに手に入れた人
うらやまです。
588名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 21:28:30 ID:TS/rCQqh
>>580
お前意味不明すぎww
589名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 23:01:52 ID:XGjGbdwx
あれ、結局初回限定版と通常版って内容に違いはないんじゃなかったっけ?
ジエンド完全版や上野・市原・熊澤3人対談やインタビューって通常版には入ってないの?
今まで二枚組みですべて入ってるやつ以外見たことないんだけど。
590名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 01:25:48 ID:4kKkHYCX
以前にも限定版と通常版の違いについて話題になって結局内容に違いはないっていう結論になってたよね。
ネットでいつ買っても特典映像つき2枚組みで虹の待ちうけアドレスのしおり付きしか売ってないんじゃなかったっけ?
一部店舗のサービス?による別ケースがついてる云々で違いがあるとかいうのもあったけど・・・
591名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 02:12:35 ID:ZRcGAueA
>>590
そうだったんですか…
ついさっきまでは
買う方向だったけど、
内容変わんないなら
買っても仕方ないですね。あまり店舗で売ってるの
見かけた事なかったから
ついつい興奮してしまった自分…
たくさんの情報
ありがとうでした。
592名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 02:17:23 ID:nAH+qiXk
あおいが「そばじゃないんだ・・・」言った後、智也を見つめてまた返答を待つのが切ない!
593名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 02:32:22 ID:ZRcGAueA
>>592
そして、あおいの視線を感じつつ
知らない振りする智也…
あの間が何ともいえない
594名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 22:59:50 ID:ZALMbsk1
恋愛映画が苦手な俺は、ウィンクの片割れがあそこで出てくるから中だれしないで見れた。
計算ずくだとしたらすごいな。
ラストの蒼井が背中叩いてるシーンで映像で余韻を引っ張らないで音楽でひっぱるところがよかったなー
595名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 01:39:16 ID:lEjqzb2L
主題歌が頭から離れない〜
596名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 02:37:26 ID:OMCgUlp1
蒼井優っていいよね
597名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 03:44:33 ID:NtnWAXmt
DVDのジャケが智也とあおいの距離感を出してる感じがいい
598名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 09:56:20 ID:NbpHHdqP
智也はいつからあおいの事好きだったんだろう…
自分は屋上であおいに
「そばじゃないんだ」と言われた時だと思ってたんだが
ふと、じゃあ何でお祭りに
あおいを誘ったのかなぁと…
あれは友達としてなのか
意識し出したという気持ちのあらわれなのか…
まさかあの時点で
気になってたのかなぁ…
599名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 21:47:56 ID:h8MEzCNH
キスしたからじゃないの?
600名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 00:03:49 ID:GW7h/J/H
テレビ誌で藤井美菜が雨の翼の撮影中に垂直の虹を見たって話をしてた
601名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 14:25:41 ID:ixulj6Su
二時の女神を100点として
雨の翼は何点くらいかな?
602名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:16:17 ID:ozlC4iss
>>556
そのときのあおいの浴衣の色が藍色だったね
603名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 20:22:50 ID:atFgrLZJ
今までリリィが首位独占だったが、本日塗り替えられました。
604名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 22:53:07 ID:Qw/JeswC
二時の女神を100点としたら
虹の女神は10000000点くらいかな。
605名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 22:46:27 ID:tYRXdpTr
意味分からん
606名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 17:16:13 ID:vnEotG4P
ワイルドライフ国境なき獣医師団ついに地上波でやるのか・・・
智也の中の人、まーた人気でちゃって虹の女神ファンも増えるよ
607名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 19:17:50 ID:XON2G7Fd
智也役の市原隼人はやはりミスキャストだと思う。
卒業後、社会の波に押しつぶされて、すっかりオーラを失っている智也はうまく演じていていたと思うけど、
初対面であおいが「本能的的に」ピンとくるようなオーラ・ギラギラのストーカー時代の智也は演じ切れていなかった。
というか市原隼人にそういう脳天気にキラキラした役は無理かも。
ストーリー上、最初の出会いでおあいが第一印象でピーンと来ていないとつながらない。おあいの方から声をかけているし、バイトについても積極的に店長にきいてくれている。
いやなタイプだったらそんなことしないだろう。映画監督としてのあおいの目にもピーンとくるものが合ったはず。だから後に彼を念頭に置いて脚本を書き、
映研とは無関係の智也をまこと役に抜擢した。
智也に「女はどうすれば落ちるの?」ときかれて、「女だって本能よ」と答えてるところからも、あおいは智也に一目惚れしてないと繋がらない。
それにしては市原隼人演ずるストーカー時代の智也にはそういうオーラがない。
学生時代とフリーター時代の智也を演じ分けられる俳優は誰かなと考えると、今のところ、妻夫木聡ぐらいしか思いつかない(好き嫌いはあるだろうけど)。
608名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 19:24:08 ID:XON2G7Fd
それからレンタルショップでバイトしているさゆみ役の鈴木亜美。
ふられたら思わずストーカーしたくなるようなキラキラの美少女に撮って欲しかった。
せっかくそういう素材なのに、映画ではどうも地味な感じで存在感が薄かった。
609名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 19:55:13 ID:XON2G7Fd
>>602
おあいの浴衣の柄は何だろう?
かなの白い浴衣は紫陽花柄だったけど。
610名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 21:20:56 ID:z4cJ+ysj
彼女は毒にも薬にもならないポジションだからよかったんだと思うよ。
スキルも当時は高くなかったし。
611名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 22:44:00 ID:KJiSWHIL
トモヤは市原以外、考えられないけどな。
映画がヒットしないけど、頑張ってるな。
612名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 23:59:26 ID:Vy132/nL
あおいの一目惚れにしてはレコード店の帰りとか
大学の帰り道とか本気で嫌がってる様に見えたんだが
でもこのシーンは笑えるw
613名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 00:23:47 ID:uZt6skUw
>>611
まさに智也はぴったりだったよな。
それを言ったらあおいこそ、だけどw
614名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 03:40:38 ID:HKRFKZgY
市原は・・・ないな
615名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 11:11:15 ID:opYN1ENn
>>607
いちいち書き込むなよ
気持ち悪い
616名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 16:26:35 ID:ECFsYW3o
スズメとクジャクと見比べると、二人とも別人具合にワロスw
617名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 19:37:12 ID:uZt6skUw
あおいとかなは、そりゃ別人だよ。
アリスの母ちゃんとちづるちゃんは一緒だったがw
618名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 20:45:01 ID:ti3ENNzQ

監督〜、新作まだぁ?
619名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 21:00:50 ID:AyIRNGC2
そういえば以前30分ドラマを4本くらいそれぞれの監督作品でオムニバスにしたやつをテレビでやってて
吉野公佳や峰岸徹らが出演するラブストーリー?みたいなのを熊澤監督がやってたけど
ほんとに熊澤監督?っていう感じの俗っぽいモノで正直引いた。
620名無シネマ@上映中:2008/07/17(木) 23:47:23 ID:GThj3Vgf
雨の翼はヨカタ
621名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 01:38:15 ID:jFHveI58
おれもこの映画で熊澤監督好きになったんだが、蒼井優主演ってこともあってニライカナイからの手紙見たけど、
死んじゃって涙が止まらない、オナみだ頂戴のベタベタな映画だったよww
私の大切な風季ちゃん、おやすみ〜
622名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 03:12:20 ID:cMus0CNW
たまたまテレビつけたら、ちょうどやってた。
今、あおいの家で「ジ・エンドオブワールド」観てるとこ。

RKK熊本放送
623名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 03:45:36 ID:DCJMzhZt
俺もみてた。
市原隼人が出てたから最初はなんとなくみてたけど、最後の方は泣きそうだった(ノд<。)゜。
624名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 11:16:55 ID:bGJNWN0G
親指さがしも熊澤監督だよね。
かなり意外。
625名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 11:46:07 ID:YK4Nelmm
BSジャパン 7月28日(月) 11:30〜13:30 「虹の女神」
626名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 14:06:42 ID:5AH8HNty
>>465
こいつDAIGOじゃね?w
627名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 16:42:33 ID:0bpjulYo
エンブリヨがDAIGOっぽい
628名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 18:07:21 ID:E7Ve/I/z
円振りよ<エンブリヨ>ってあれ役者なんだよな。
他に何か出てる?
629名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 23:37:12 ID:Zattk7Yk
>>628
>>472

ttp://blog.livedoor.jp/fade_division1/archives/50544056.html
ttp://www.ksmp.jp/newbreed/

NEW BREEDっていうバンドのボーカルの人だね、エンブリオ。
上のアドレスのブログには「beautifulが使われてる」って書いてあるからfadeかNEW BREEDどちらかのバンドの曲だと思うけど。
630名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 00:12:34 ID:Mr+sCoe/
エンブリヨってビジュアル系の恥ずかしさ痛々しさの象徴だよなw
ガチワロスww
領収書切られてるしwww
631名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 00:36:34 ID:oh+VnwHL
しかも酒くさいしなw
632名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 10:10:38 ID:1MsLUUMl
岩井ってミュージックビデオやってるしアーチストのわがままぶりは実体験も入ってるんだろうなw
633名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 14:40:14 ID:Mr+sCoe/
あのテのシニカルさ、好きだなあ。
映像制作会社の内側の俗っぽさへの風刺(?)も面白いし。
関係ないけど花リスでの業界の描写も、大好きだww
634名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 21:03:13 ID:zKnT1yD8
智也の心情が知りたい。
いつからあおいを好きになってたの?

秋田美人を好きだって言いながらもあおいが気になってたの?
いまいち心情がわからない。
635名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 21:54:40 ID:mP5AZ63v
智也の気持ちがわかりづらいのは制作側の狙い?
この映画は説明不足のとこが多いんだけど確信犯か?
636名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 22:21:15 ID:zKnT1yD8
>>635
どうなんだろうね。
あの水溜まりの虹の時にはあおいはもう好きになってると思うんだけど、智也は秋田美人がかわいいと言いながら、あおいの反応を見てたのかな?とも見えるし…
あの陸橋のシーンも、わざとあんな軽い感じに言ったの?とか。
智也がよくわからん…
狙いなのか…

637名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 23:10:35 ID:9KTFZicN
私は、葵の事が好きだったって気づいたのは葵が死んで、手紙読んでからかなって勝手に思ってたけど。
陸橋のシーンの時も好きだったかも知れないけど、深く好きではじゃなかったんじゃ(もしくは気付いてない)
638名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 23:25:37 ID:Mr+sCoe/
>>634
現実ではよくあること。その辺の醒めた現実認識が、この映画、いいよね。

>>635
わかりづらいか?説明的でないところがいいと思うんだけど。
それと確信犯て言葉を誤用してないかい?w

>>637
葵www
639名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 23:36:09 ID:9KTFZicN
スイマセン。間違って友達の名前で変換しちゃいました…。
640名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 23:56:41 ID:YhTG6gYz
>>637
同感だな。
目を開けていてもそばにいても何も見えてなかった。
目の見えないかなにだけは見えていた。
641名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 00:08:55 ID:Nk+b6ghB
ひゃー!!!
だから気付いた時にはもう遅かったのか…

なんか凄いすごーい切ないじゃないの!

もっかいみよーっと。
642名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 01:17:34 ID:7TEXc0Ej
最近初めて虹の女神見ました。
初めて見たときは完全にあおい目線で見ていたので智也の心情が全く分かりませんでした。

正直ずっとモヤモヤしていたのですが>>637>>640のスレ読んでもう一度この映画を見たら
智也の心情が少し分かった気がします。

智也もあおいの事を好きになりかけてたんですね。
でも、あおいが生きてる間に気付くことが出来なかった。

智也の心情を知ってしまったら辛さが増してしまいました・・・

643名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 01:20:43 ID:aGOFaJbi
発言小町読んだらセックスレスの相談を妻がしてて面白かった。

「結婚して十年。すごく仲いい友達夫婦なんだけどセックスは七年位全く無し。
今のままでも楽しいから不満はないんだけど、でももういい歳なんでそろそろ子供が欲しい。
ただ仲が良すぎて兄と妹みたいな感覚になってしまいキスするのもすごく気まずい・・・どうしたらいいんでしょう?」

みたいな相談。
アホか〜!ンな奴他にいるわけね〜だろ!!!
と、思ったら「うちもです」「私もです」みたいな共感の反応がいっぱい返ってて・・・日本の夫婦ってすごいな、いろんな意味でw
あおいと智也は結婚してないけどあまりに友達付き合いが長すぎて恋愛にまでは行けなくなってるのかもな。
あおいの方ははっきり恋愛感情はあるけど恋人になりたいとか結婚したいとかいうのとは違う感じがするな。
644名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 01:41:22 ID:cd7eAEhd
私の知り合いにもいた。
去年ママ友夫婦が二人目を妊娠して、「同級生産む」って知り合いは5年ぶりにセックスしたらしい。
(両夫妻とも、今年めでたく第二子が産まれました)
645名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 02:59:47 ID:cibJAqXe
幼なじみとはエッチできない
646名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 13:27:32 ID:JfMKTaGO
上野樹里ではオナニーできないw
なんだかファンを通り越して尊敬してしまって、もうそういうことできないorz www
647名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 13:41:33 ID:cd7eAEhd
前はしてたってこと?
648名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 16:15:31 ID:JfMKTaGO
そ、それは…
649名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 17:49:40 ID:kYdW5GOp
上野には、そんな写真ないだろうに・・・
妄想か
650名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 21:19:47 ID:WjqSPzzk
651名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 22:48:09 ID:BBzIDM1R
>>650
カワイイ!
652名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 19:03:20 ID:iZEl0Zjy
自主映画撮影中のキスシーンで
あおいは智也に突き飛ばされても踏ん張って倒れないのに、
歩道橋で
智也はあおいに突き飛ばされるとあっさり倒れるのな。
653名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 14:52:26 ID:5kSJVccq
智也のゴス連呼にはいつも笑ってしまう
654名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 22:03:23 ID:SNSOGeK9
「ゴ、ゴス?ゴス?」
「ゴスゴスっす。」

と、見てからずいぶん経ったて薄れた記憶で台詞を書いてみる企画第5弾。
ちなみに昨日苦虫女見た。すげー面白かった!
蒼井優はまた佐藤さんだったw
655名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 12:02:19 ID:swtLnx3G
お願いだからドラマで佐藤姉妹&智也を共演させてちょーだい!!
656名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 12:09:10 ID:Wa01htby
テレ東、9時代から地上波放映してくれ。
もっと多くの人に見てもらいたいぞ。
657名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 19:43:37 ID:LzXCqAze
明日だ!

BSジャパン 7月28日(月) 11:30〜13:30  「虹の女神 Rainbow Song」 
658名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 21:47:37 ID:ykL/g089
上野樹里も市原もドラマで評価上げた今だからこそ
虹の女神をゴールデンで放送してほしい。
659名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 13:26:31 ID:oZ7AMpxJ
壱万円の指輪使わなかったんだな
660名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 20:56:43 ID:qgGMcSbr
今日の昼11:30-13:30にBSjapanでやってた
虹の女神を見て相田翔子が演じたような女性に気をつけないといけないと強く思った
661名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 23:02:25 ID:BjR6Cx2J
>>660
虹の女神を見てアメリカでは航空会社をよく選ばねばいけないと強く思った
というくらいピンとはずれな話だ。
662名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 04:59:11 ID:zRjPqMTY
あの女は無茶苦茶怖かった
663名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 13:21:20 ID:dM43jORu
昨日放送見ててやっと気付いたがあおいのダサダサなファッションって狙ってやってたんだな。
DVDみた時は監督が趣味悪いからあんなカッコさせられてるのかと思ってた。
そう思って見ると社会人になってもあおいの服微妙過ぎてモテない女な感じが良く出てる。
あの変なスカーフとかジーンズ折り曲げて履いてたり・・・そりゃないぜって感じ。
664名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 13:57:51 ID:QmVYUTHJ
虹の女神で、完全に上野樹里にはまる。何度も観る。
他作品も全て鑑賞。

そんな俺を見て、彼女が「私と全然似てないよね」と文句を言う。

・・・昔つきあった女とあおいが似ているなんて、口が裂けても言えない。
665名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 14:40:29 ID:BnHn61kg
>>662
私26よ。本当よ。
666名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 15:11:58 ID:/WVIvBYa
>>662
相手がアイダショウコならとりあえず
しばらくセフレにしておきたいと思うオレ
667名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 15:14:38 ID:/WVIvBYa
>>657
ハイビジョンだからアオイの本棚の書名がわかるかと思って
注意深く見たが五木寛之の青春の門くらいしか読み取れなかった
あと、なんとか殺人事件とか…
絶対そういうところまで凝ってると思うんだけど
668名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 15:17:15 ID:/WVIvBYa
>>663
ほんとはもっとブスブスだとリアリティあったんだけどね
ダサめがねとかはちょっとわざとらしくなっちゃうけど
669名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 20:30:20 ID:INvcvHf/
>>663
そう!?
おれはあおいがかわいくない設定のハズなのに、オシャレだしかわいいじゃん!?ってちょっと気になったけどな。
細身のジーンズ始め服装がカッコ良くて、文化会系女子の感じがかわいくて、あれじゃ持てない女に見えないwって。
670名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 01:17:09 ID:csarAwnS
かわいけりゃなんもいらないっつーの。

いやいや十分かわいいですからw
671名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 08:26:57 ID:OuWQ8V22
>>669
>オシャレだしかわいいじゃん!?

んなあほなw
お前のファッションセンスって一体?!
上野樹里ってスリムだしスタイルいいからそこそこ見てられるけど一般であのカッコは酷い。
大学時代化粧っけもなくていつも男みたいなカッコしてた奴が「就職デビューしました!」ってちょい痛いカッコやんw
672名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 20:09:56 ID:Vd2M7cdH
おしゃれって一言で言っても色々あるからな…
好みとかもあるし
あおいの格好はそんなダサくはないと思うよ
673名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 20:28:52 ID:eoH/GB1Q
私も別にダサいとは思わない
674名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 17:15:37 ID:O1yGQFzJ
この映画、時代設定は現代だけど、あっちこっちで岩井さんの青春時代=昭和の臭いが漂ってる
葬式も今時自宅でやるのは珍しいし、同僚や友人がいろいろ手伝ったり、まったりしたりするのも昭和の葬式っぽい
ファッション、キャンパス、職場の雰囲気もどこか昭和っぽい
675名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 21:45:55 ID:Lj7S4N/x
まあ岩井・熊澤両氏の映画制作に打ち込んだ青春時代や若き映画人だった頃なんかの経験やシチュエーション、エピソードに
こだわってふんだんに盛り込んだ映画だからね。
676名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 13:53:35 ID:RhnjC65N
>>672-673
「私も」ねw
それはお前がダサイから分からないだけ。
ダサイカッコとして描いてるのにダサくないとかいう奴はダサいw
677名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 20:39:59 ID:FVodbZe4
>>671
お前、代官ていう山とか表参ていう道みたいなイナタい所は行ったことないだろ?ww
678名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 20:42:19 ID:FVodbZe4
>>676
お前にも言っとくw

>>671、676
お前等、渋谷とか09しか知らないだろwww
679名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 21:41:07 ID:XY342IyP
くだらねー
映画の事語れよ
680名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 21:51:20 ID:SNKplge0
この映画テレ東じゃない他局で、宣伝次第ではもっと興業収入あったよなw

681677、678:2008/08/02(土) 01:27:55 ID:Xfo2BZUA
>>679
ゴメン、頭ごなしに否定されたようで、ついカッとなってしまってorz

あと、仕事がうまく行かずムシャクシャしてorz

遊ぶ金欲しさにorz

今風なのは、 親を困らせたくてorz
682名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 12:22:55 ID:9oX6KaxI
ださくなく見えるのは上野樹理だから。
あれで中の人が林眞須美だったら目も当てられないだろう
着る人によるんだよ。
683名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 19:52:39 ID:2jS6HBme
>>682
ハタケヤマスズカだったらさらにグロ(ry
684名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 01:06:56 ID:8STWma/+
上野樹里って絶対ボーイッシュなかっこのが可愛く見える。
685名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 09:31:33 ID:p/H0/eJI
あのワンピは似合わなかったもんなぁ。
でものだめの時の格好は似合ってたんだよな。
髪型かな?
686名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 20:49:14 ID:lIFxQS/d
一応あのワンピースはもともと今日子が着て演技していた設定だから余計にそう感じるのかも。
687名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 21:27:18 ID:TGYP+hpK
どんな工夫か分からないが、似合わないように見せてる。
演技と演出で。
688名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 23:22:05 ID:BLyxGY2A
>>686、687
そう思う。
それにあれは「いかにも自主映画の衣装」っていう嘘っぽさがある設定だろうしね。
689名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 14:23:51 ID:YWWgwG+9
今日甲子園に母校の応援行ったらこの映画と同じ水平の虹が見えた。10分位だったが
勝てると思たが母校は敗れました。
でも携帯で写真取れただけで大満足
690名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 02:35:09 ID:g8tURYbA
環水平アークはやっぱ携帯で撮るべきだよなw
それを、気味が悪いから送った?ウソ、きれいだから送った?




…あおい…(泣)orz
691名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 01:09:29 ID:foNLzYU3
上野樹里とかまったく知らない時、偶然水平の虹を見つけて撮影して
あとで撮影日見たら2006年5月25日でびっくりした
情熱大陸で誕生日パーティーに出てた日
692名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 07:36:38 ID:21ZdBa0T
俺はうんこしてた
693名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 15:05:15 ID:1weQdK/K
おじさんは50を超えたじじいに近い男です。
年配が2chに書き込むというのもいかがなものかと思われるが、とにかく書きたい衝動が・・・。

ちょっとした縁で虹の女神を見た。素晴らしい作品でした。実に素晴らしい。3度見てしまいました。

僕らの世代は、邦画ははなから馬鹿にしているもんです。
でも、この作品と「ジョゼ虎〜」で、完全に認識を変えました。
邦画で活躍している才能ある人達の存在に、エールを送らずにいられません。本当に有難う。
もう人生終盤に向かっている中で、こんなに素晴らしい作品に巡り会えて本当によかった。
694名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 15:25:33 ID:7OTfVw5g
ジョゼって、池脇の映画だったっけ?
695名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 18:04:07 ID:ZCYhHUS6
>>694
そうです。あれにも上野樹里が出てますが、本当に上手い役者さんですねえ。
696名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 20:10:28 ID:8Gdi9yPL
ジョゼのかなえ役はマジでムカつく女だったからね。
16であれをこなす上野樹里はやっぱすごいよ。
697名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 20:38:25 ID:ZCYhHUS6
しかし、智也を蹴るシーンは、上野樹里に演技の神様が降りてきたとしか思えない凄さでした。
698名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 21:00:53 ID:n2HrIwzk
あのシーンのあと撮影が終わってもしばらく震えが止まらなかったみたいだしね、入り込みすぎて。
699名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 21:02:49 ID:ZCYhHUS6
>>698

そうなんですか。貴重な情報を有難うございます。
いやはや凄いなぁ・・・。
のんべんだらりと仕事をしているオジサンは、ただただ自分の仕事への姿勢を反省するのみ・・・・。
700名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 13:10:31 ID:hDOM4E54
>>698
市原も上手いよね。
あいつ大根としかいいようのない役者なのにこの映画じゃすごい上手い。
つうかリアル。
蹴られるシーンでもあのうろたえ方が妙にむかつく。
神経逆撫でする逃げ方。
701名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 01:50:37 ID:zYPNsWvy
>>700
それは上野樹里のリアルな演技に引っ張られてるからじゃないかな。
上野樹里の相手役は不思議と上手く見える。
702名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 01:57:01 ID:3R0Ff7py
「彼女の放つ感情がドラマを染める。 そんな女優である。」

上野がラスト・フレンズでギャラクシー個人賞(月間)を受賞したときの選評。
この作品でも十分当てはまると思う。
703名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 22:09:58 ID:FyoDNtaV
最近初回限定版を手に入れたんだが、特典で監督と早稲田大学生が語る
みたいなやつの冒頭に、なぜか夜神月がいる・・・
持ってる人は是非見て欲しい
704名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 23:19:12 ID:JDA5HoDr
上野樹里は夏至物語が好きみたいな事をきいた
705sage:2008/08/12(火) 23:22:15 ID:3hCpiYoA
>>704
夏至物語?夏至じゃなくて?
706名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 00:44:34 ID:LIA3sp/f
ダヴィンチで、岩井監督の夏至物語が好きだって言ってたんだよ。
707名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 01:42:21 ID:QRoWERFM
犬童監督との対談ね。
次の映画の話は?
708名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 19:12:25 ID:vcM8HmrQ
好きとは言ってないよね
夏至物語
脚本なしで撮ったという話
みたことはみたい
709名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:03:59 ID:D88vFCit
速水さん今週のAERAで益若つばさの現代の肖像かいてますね
710名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 01:12:15 ID:ywEX48D9
>>698
そしてあのシーンを撮った後、市原はしばらく痛みが止まらなかったんだろうなあw

ところで昨日ニライカナイからの手紙がやってたから見た。同じ監督で蒼井優が出るけど、全然違うよなあ。
虹の女神はつくづく衝撃的だった。
711名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 03:31:38 ID:cZO78ZhO
>>708
「岩井俊二監督が初期に撮った「夏至物語」って作品がすごく好きなんですけど、
それも脚本なしで2日間くらいで撮ったそうなんですよ」

好きだって言ってるよ。
712名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 02:37:39 ID:WEuoqzwG
夏至物語ってずいぶん前だけど、夏になるとかならず深夜に放送されてた時期があったんだよな。
毎年見るたびに気になる話だった。
当時海砂利水魚の上田が最後にチョロっと出てくるまで目が離せなくてw
スレチで申し訳ないけどこの夏至物語の主演の白石美樹っていう女優さん今何してんのかな?
713名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 17:18:01 ID:SOQOTwxK
>>711
あっ、言ってた
ごめん
714名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 15:46:46 ID:PZzO506A
のだめでジュピターが!
715名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:02:59 ID:O8AEB3qd
三十路女を怪演した我らの相田翔子さんが結婚
相手は医師
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000281-sph-ent
716名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:06:48 ID:CZHutLLg
>>715
おー、めでたいな。
なんか玉の輿っぽいけど女優業も続けてほしい。
717名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:20:38 ID:1XwLRKzN
>>715
おめでとうございます。ずっと幸せでいてください。
718名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:31:57 ID:Jd2JIoNF
>>715
めでたいなー
719名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:35:24 ID:vfMOFyFF
26よ。
720名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:59:03 ID:1p9GzBVy
>>715
おめでたや
721名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:03:52 ID:T7Tu1fhb
>>716、717、720

え!?おれ今日誕生日じゃないよ!?ww
722名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:57:06 ID:WhUN2sdh
ゴールデンで放送してほしい

どのテレビ局の番組に言うべきかな?
723名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 10:01:37 ID:yGk3lGr4
>>722
テレ朝じゃない?
ゴールデンではないけど放送したよね。
ゴールデンでは結構カットさせそうですよね。
724名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 13:30:32 ID:q7zSxLYz
この映画はカットしていい部分なんか一カ所もないのに。
エンドロール含め。
725名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 14:07:59 ID:mZkX9TzR
言うならテレ東だな。
8時半から2時間半くらいの枠でやってくれないものか
726名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 17:54:04 ID:s5c5XJo8
そうそうテレ東だよ(BS JAPAN含む)
テレ東のアナも出てるし
>>724
失った大きさを感じられるエンドロールをカットするとかありえないよね…
地上波見たけど、あれは怒りを覚えた
確かBSもカットしたんだよね
727名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 23:00:16 ID:jOh6lmOf

上野の代表作だからな

でもカットなしで放送とかできるの?
なんか取り決めみたいなのあるんじゃないかな
728名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:13:03 ID:y5NUhp83
神戸で智也とあおいが・・・
729名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:19:20 ID:NLlOuxsr
神戸コレクション、市原隼人は聞いたけど上野樹里もでたの?
730名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:21:20 ID:y5NUhp83
出たみたいなんだよ。全然、あおいと智也じゃない感じだったみたいだけどw
731名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 21:27:11 ID:vkNT6I0v
おおおい なってこったい
いったやつちょ〜ウラヤマ
732名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:16:48 ID:mvnNd+h3
智也&あおい in KOBE

//ameblo.jp/miyuki1080/entry-10130748630.html
733名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:17:10 ID:NLlOuxsr
神戸コレクション、やっと、ニュース画像で見た。
あおいじゃないし、智也でもないな、って当たり前だけど。
734名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:25:29 ID:6J7Fp041
1月ドラマで再共演のうわさもあるね。
735名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:32:23 ID:mvnNd+h3
736名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:45:38 ID:3+qgTRvP
かなは!?かなはどうしたの??
737名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:19:33 ID:NLlOuxsr
神戸コレクションの公式ページにステージに出演者が並んだ写真があるんだけど、
ちょうどあおいと智也が二人、並んでいるんで、アップで見たいなー。
738名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:35:28 ID:9sQwyFcn
今回の結果でわかるとおり、韓国式野球がより優れていることがわかった。
だから五輪監督は巨人のウォン・ジントクでいくべきだった。
(その間のペナントレース指揮は吉村監督)
ウォン巨人は昨年から韓国型の采配を取り入れ、現在効果を挙げているからね。
(シーズン序盤はうまく機能しなかったが、球宴以降の勝率はすごい)
結論。
野球は巨人、ウォン監督。
739名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 08:06:27 ID:E2kMUtrh
740名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:00:12 ID:oDdLlno/
>>739
d
めざましでやるかな?
後ろに産経って書いてあってフジテレビマークあるからw
741名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:10:06 ID:C9Dh9e/m
>>739
おぉー!これ良いな。
情報ありがd!
742名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:33:26 ID:TA0arDag
二人とも当時より知名度上がりましたなー
743名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 18:05:55 ID:QmTyjYQw
>>734
そんな噂あるんだ?
また共演してほしい

あと神コレMBSで9月12日深夜0時25分から放送だね
744名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 18:24:20 ID:85KvLDkt
樹里ちゃんヒール履いてるからかイッチーより背が高い…
虹の女神でヒール履いてなくても二人並んだ時ほぼ同じくらいだったような。
745名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 23:23:52 ID:rXuaVOhM
もともと市原より背が高いイメージがある。
うろ覚えだけど虹の女神での二人のツーショットはいつも上野の立ち位置が奥側で、
市原との身長差に配慮した立ち位置なんだろうなと思ったけど。
746名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:47:43 ID:K+hpYzNp
そういや歩道橋で智也があおいを抱きしめた時、智也があおいに埋もれてるように見えたw
747名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 13:45:52 ID:apBd7cqo
tp://jp.youtube.com/watch?v=uzXBXq20cOQ&feature=related

うぃきによると市原=171、上野=167だから4cm差
だから多分この身長であってると思う。
748名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 23:57:19 ID:g4zvGMf6
1月のドラマが実現するといいな。
749名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 15:35:31 ID:QIevLK4w
みる度に思うがあおいが祭りを断ったのってかなが盲目だからってより家でかなに岸田の話をしまくってるからじゃないかな
750名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 15:33:00 ID:00x9fcOb
かなちゃん熱愛発覚かぁ…
751名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 00:43:32 ID:VaraP0hH
>>750
小説版じゃ妊娠してたくらいだし
752名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 13:56:09 ID:QoEOdGx/
今NHKの百歳バンザイで虹の女神がインストでかかってる。
753名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 07:43:51 ID:c3wI0/x7
>>751 あのかなの妊娠はいらなかったように思える…
754名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 23:51:21 ID:DGUHIqEJ
しかも相手の男が結婚考えてなくてかな一人で育てるつもりなんだっけ?
あおいの生まれ変わりだとか言って・・・
755名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:19:36 ID:vXx3uNOq
確か両親があおいの生まれ変わりだとかで一緒に育てようって言ったんだよね。
映画にはこのエピソードがなくて本当によかったよ。
756名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 17:34:04 ID:gIPLlhJY
DVDの特典、熊澤監督と市原と樹里ちゃんが三人でトークするやつ、市原は喋る時全然相手の目を見ないのがウケるw
チラっと見てもすぐそらしたりw

樹里ちゃんはのだめ口調だけどしっかりしてる感じ。
757名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 09:49:52 ID:DP1Vugxz
小説って、かなの妊娠や産むとかスイーツ(笑)みたいな展開なんだなー
758名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 13:16:31 ID:scHLAjXN
読んでから言え
759名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 10:07:30 ID:VoGDSi4Q
最近、リリイシュシュとこの虹の女神をまとめて見たから
ちょっとイメージ良くなったけど
でもやっぱり交通事故起こして開き直ったDQNってイメージは
まだ俺の中に根強く残ってる・・・
760名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:13:18 ID:k4207GXV
>>756
今は逆に相手の顔じっと見て喋ってる

明日は日本映画専門チャンネルで虹の女神放送ですね
761名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 08:16:37 ID:UkDPgXbH
>>759 市原本人はDQNなんだろうけど、俳優としての市原隼人は好きだ。
762名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 17:17:31 ID:3I1TsW7Z
でも市原隼人って市原隼人なんだよなー。
なんか正反対の役でも市原隼人臭が抜けきれてないというか…
しゃべり方のせいか?
763名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 20:00:28 ID:5KgvqbRc
今CSでやってた虹の女神見終わった
やっぱいいなーこの映画

主演の2人また共演して欲しいな
764名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 11:38:36 ID:j0m4PNpO
グーグーだって猫であるでは千鶴ちゃんのママが占い師やっててワロタ
あおいのアメリカ行き薦めてるしwww
765名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 12:48:47 ID:eRV4e7HW
>>26>>34にワロタw
766名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 21:08:06 ID:Le3ULe/Y
あげ
767名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 23:50:25 ID:oVKeRvlt
劇場で見て、DVD買って何十回も見て、スカパーのハイビジョン放送でも
見て、ほんと名作だと思うけど、セリフが聞き取り辛いのだけがいつも
残念だよ。
768名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 22:57:44 ID:+67vQS36
聞き取り辛いセリフすらも意図したもんでしょう。
動物の鳴き声みたいなもんでさ。感情がそっちの方が伝わる事がある。
明確なコトバの意味を聞くよりもね。
769名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 01:10:51 ID:ZOm4wKtr
>>767
劇場ではその聞き辛さがむしろ(芝居臭くなくて)自然に聞こえて、それも余計リアルだった。
DVDはバランス悪いって聞いたことああるけど。

>>768
禿同!聞き取れなくて意味なんて分からなくても伝わるよね!聞き取れなさも含めて伝わって来る。
役者のセリフは司会的であっては行けない、って思う。
770名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 02:42:08 ID:uO8IBC4w
蒼井優つながりで、「人のセックスを笑うな」も聞き取りにくい。
あれは殆んどアドリブっぽいからぶつぶつ独り言みたいのがあって聞き取りにくいってのもあるけど。

一番困るのは、セリフは小さいのに音がやたらとでかいパターン。
例えば「ゆれる」とか。
771名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 05:23:44 ID:vTYg5ZKr
>>767
みんなDVDは日本語字幕あり
で見てるよね
772名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 09:32:28 ID:kIR+nLyr
>>770
さらに蒼井優つながりで「蟲師」もきつい。
レンタルDVDは字幕ついてなかったから、もうさっぱり。
773名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 17:43:08 ID:R+bH6ffs
毎日放送 9月12日(金) 深夜0時25分
神戸コレクション2008A/W

みどころ
13回目となる「神戸コレクション」。今年の秋冬ファッションのトレンドと、神戸公演のシークレットゲスト上野樹里が神戸を巡りランウェイを歩くまでをお届けする。

内 容
「神戸コレクション」も2008秋/冬で13回目。今回は「神戸から美のヒロインが生まれます」をテーマに秋冬の最新のファッショントレンドをお届けする。
また神戸公演の"ヒロイン"であるシークレットゲストの上野樹里に密着。加古川出身の彼女が思い出の街 神戸を巡り、ランウェイを歩くまでを追う。
さらに恒例となった人気モデルの私服チェックには加藤夏希、木下ココ、藤井リナに加えてDAIGOも登場!
その他、マリエ、市原隼人、にしおかすみこ、国技館で開催された東京公演のシークレットゲスト上戸彩にも密着! 盛りだくさんの内容で神コレ2008秋/冬を一挙に紹介する!

【出演】
上野樹里 上戸彩 市原隼人 DAIGO にしおかすみこ 吉川ひなの マリエ 渡辺直美 佐藤健 JJモデル ほか
774名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 00:52:05 ID:NRHN37wv
智也いや、安仁屋スゴス、キセキ…
775名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 21:38:24 ID:3cisBpoP
今日久々に観た。切なかった。。。
776名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 15:52:29 ID:PSs96+rC
イキガミも早大で試写会か、思い出すな…
777名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 17:28:22 ID:YP18wtsW
環状アークだっけか。
なんだっけあの虹?今でてるよ!@新宿
778名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 17:36:14 ID:VjySQ6R9
>>777
撮って見せて!!
779名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 19:10:56 ID:i/mksMN6
>>777
環水平アーク(circumhorizontal arc)
780名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 19:31:23 ID:PWmNlzxz
ぐんま天文台にあった水平環写真
ttp://www.astron.pref.gunma.jp/news/050612arc.html
781名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 21:23:44 ID:LJhTZ5Sn
市原がアメブロ始めたぞw
782名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 11:14:24 ID:Ly5XPiD/
あおいの代筆だろ?「仕方ないなあ、書いてあげますか」ってぼそっと聞こえたから
783名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 11:18:17 ID:jWpezp40
なるほど。なんだか意味無く切なくなってきたw
784名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 13:21:32 ID:Kj/mysFZ
>>782
そのシーンめっちゃ好きなんだが
久しぶりにDVD観てみるか…
785名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 21:29:18 ID:e8H8xiI5
>>782
冗談抜きにしてあのブログは代筆に見えるw
786名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 12:55:39 ID:8V3K5zMj
そしてそのブログを裏返して見ると…
「優柔不断なところが好き  笑ってる所が一番好き」

ゴメン、河原で泣いて来るノシ
787名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 21:50:44 ID:i5g/aNj0
宝島社×TSUTAYAのminiのオススメDVDに虹の女神が選ばれてる
あと、この秋注目のスターたちにあおいがグーグーで出てる
788名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 15:13:33 ID:UBaEjQwU
上野樹里ってさ、すごい頑張って演技してるんだね、ほんと。

この作品が良かったから幸福のスイッチを見たんだけど、全然ダメだった。
何がダメって、上野演じる主人公が嫌過ぎて。

上野がどうこうってことよりも、脚本に書かれた主人公が嫌な人間過ぎるんだよね。
それを忠実に演じて、そうなってしまったって感じ。

監督と脚本で女優の印象って随分変わるね。
先にそっちを見てたら多分ファンにはならなかった。
789名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 17:06:39 ID:4EXdD9nN
智也が怪我して(殴られたんだっけか?)あおいに部室の屋根の上で治療されるシーンを見て、引きました。
ありえないシチュエーションすぎて。
どうして屋根に登らなきゃいけないの?
一昔前の青春ドラマじゃん??
大体、桜井亜美は嫌いなんだぁぁあああああ
岩井さん、どうしてあなたが脚本もやらなかったの?
790名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 17:20:40 ID:4EXdD9nN
というか、ここにいる人は岩井ファンなの?
791名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 20:52:35 ID:cebsdlhD
>>789
脚本は岩井と桜井の共同作業だよ。
792名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 22:35:22 ID:x+h8+nf8
岩井さんが共同脚本&Pだったからこそ、ああいうストーリーにも関わらずひねりがあって、
スイーツ(笑)とは一線を画した名作になり得たんだと思う。
下手なヤツがあれを書いたらお涙ちょうだいの臭臭死亡恋愛ドラマに成り下がってたと思うよ。
793名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 23:49:41 ID:vfo0eMeP
このストーリーって、あすなひろしの短編「かわいい女」に
影響受けてる気がする。
30年以上前の漫画作品だけど。
794名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 00:22:14 ID:I9i9c55E
赤い屋根の上は熊澤監督の思い入れのある場所であり、
前半であおいと智也がセリフの練習をしている場所でもあり、
要所要所で使われるのはしょうがないだろうね。
795名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 01:42:57 ID:2OFVO7sC
>>794
今では気にならないが、初見では確かに気になった。
フラット屋根でも無いのに、どうアクセスできるんだよwと
ちなみに脳内では、あの建物はフラット屋根部分と三角屋根部分があって
フラット屋根部分には階段で登れて、フラット屋根部分から三角屋根部分には
梯子でアクセスできるんだろうと補完されているw
796名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 02:21:11 ID:TLWNKSDT
あの屋根は監督が実際に学生時代によく上がってたってコメントしてたよね?
797名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 02:30:19 ID:2OFVO7sC
三角屋根のどこかにポコって隠し扉があって梯子で上り下りできるんだろうか?
798名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 10:04:01 ID:CO84SraE
まあ監督が実際によく上がってたくらいだし、別に不自然と思わなかったけど。
おれも屋根は好きでよく上るから、そういうやつらもけっっこういると思うよ。
799名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 12:00:29 ID:wqGw5DhH
保健室のベッドの上で治療だったらよかったかな
800名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 15:40:25 ID:EB5i5rUc
>>799
それだとエロイ。
801名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 16:03:57 ID:wqGw5DhH
つまずいてベッドに上に倒れこんで
「あっ・・・」
でも結局なにもしない
802名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 21:50:12 ID:krKnULBY
虹の女神の二次創作かw
803名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 17:21:18 ID:P+O9WU9H
dvdの販売枚数は販売元のアミュが発表しないとわからないのかな、
主演の二人が少し前TV出てた頃はぼつぼつ売れてたようだが
804名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 23:14:54 ID:L1q9gjLR
>>799
大学に保健室なんてあるの!?www
805名無シネマ@上映中:2008/09/25(木) 23:45:56 ID:lUrT1h4m
保健管理センター(通称ホケカン)というものがあるけど、中高の保健室みたいに生徒同士で・・・
とかいうシチュエーションは皆無でどっちかというと病院の出張所みたいな感じで敷居が高い。
806名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 01:15:42 ID:ikMU0kLo
普通に名作
807名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 03:26:07 ID:LzneDX0/
既出だけど上野がバックでどついたり蹴ったりする場面素晴らしいね。
808名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 03:34:34 ID:LzneDX0/
むかし深夜に松の 五月物語って映画見たが良いですね 松たかこをガン見するための映画って感じ。上野だけしか出ないような映画みたいよ
809名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 03:41:41 ID:LzneDX0/
ごめん 間違えた・・四月物語だ
810名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 03:45:08 ID:66XRUcFq
昔インパルスが松たか子はおでこの産毛が気になって松の顔がアップになると映画やドラマに集中できない、
っていうネタをやってたの思い出した。
811名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 03:47:23 ID:LzneDX0/
松は中年の助平と結婚したから嫌いになったわ
812名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 01:03:11 ID:xEKXJVtd
>>805
うちもそうだった
813名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 08:51:50 ID:hkultme/
酒井若菜の乳ってしぼんできたかな 水着きないからわかんないや
814名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 21:53:03 ID:qqx55PIR
酒井若菜、最近見ないな。
まぁ胸がでかいだけで、全然かわいくないし、演技力あるわけじゃないし
815名無シネマ@上映中:2008/09/28(日) 11:59:14 ID:tSiH+CT/
さかいさんはツンデレの両極端しかないからな。つまんね。
816名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 00:45:02 ID:UwMccl9V
>>807
「バックで」って「後ろ向きで」かと思った。
バッグ、ベッド、ビッグ、ブルドッグを
バック、ベット、ビック、ブルドックと発音する人はいるが…。
817名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 01:46:30 ID:3ovTDPA1
ビックカメラもそうなのかな。
818名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 02:11:54 ID:/kL8s2ef
>>816
おれも「それはグだろ」って思ったww
819名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 05:10:57 ID:WDsKQLLI
一万円の指輪良いね 女の子にしてあげたいな 恋愛経験ゼロだから恋の物語ってざくざく突き刺さります なんか素人=無料 みたいな認識しかないや
820名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 13:05:24 ID:YEliOCVm
>>817
あれは違う。
ブルドックソースはわざと濁らない。
821名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 17:02:55 ID:+KItslL3
>>820
ビックカメラもわざと濁らないようにしてるよ。
822名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 17:05:26 ID:+KItslL3
と思ったら意味が違った、スマソ・・・
823名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 23:16:00 ID:ATTFreeP
指輪作ったんだが指が通らない・・・

詳しい作り方誰か知らない?
824名無シネマ@上映中:2008/10/01(水) 23:36:06 ID:492/gje4
>>823
’一万円札の指輪の作り方’でググってみて
825名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 12:28:33 ID:xbEIZIxB
智也の虹のメールが届いたのはいつだろう。

自分はあおいは智也のメールを見て智也に逢いたい衝動に駆られて飛行機に飛び乗ったと解釈していた(飛行機の中は電源オフだし)んだけど、エンドオブ〜の内容と掛けるなら、飛行機落下の瞬間、あおいの死の直前に届いたと解釈するのが一般的なのかな。
でも前者の解釈でも南極から届いたマコトのメールを見て駆け出したミユキと掛けられるか…。
826名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 15:48:29 ID:HQ/i3nLP
最近見たんだが誰か教えてくれ。
34歳の女との恋愛は入れる意味何かあったの?
827名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 15:50:31 ID:TxFsIBQZ
>>825
妄想が膨らんでますねw
智也からのメールで飛行機に飛び乗り、まさにその飛行機が墜落!なんていう臭い展開は、この映画ではあり得ないと思うよw
あと、この映画と劇中自主映画とを重ね合わせるのも、どうかと思うw

メール届いたのは、飛行機に乗る何日か前〜乗る直前前くらいかね?
メールした後すぐ、智也はエンブリオの撮影に行って、終わってニュースを見る…ていう流れなのかな?
828名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 16:37:07 ID:xbEIZIxB
その流れからするとやっぱり墜落の直前に届いたっぽいね。
あとTETWと本編はいくつもリンクしてるから、『死ぬのが怖くてたまらない』って泣いてるミユキは想像できるあおいの最後っぽいんだよね。
そこにマコト(智也からのメール)が間に合うっていうか。
829名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 21:42:18 ID:TxFsIBQZ
飛行中に携帯の電源似れたらいけないんだゾ!
搭乗時にはあおいは電源は切ってた。じゃなかったらあおいのせい…なんてことになっちゃうジャマイカ!!ヽ(`Д´)ノ

TETWは、無理して本編と重ねたくないんだよなあ。
なんて思ってたら、実際監督も、素人の作品を採用しただけだって言ってるから、敢えてリンクするとか解釈するのは、
ちと臭い深読みな気がするよ。無関係とは言わないが、必要以上に解釈を進めず、そのまま受け取りたいなあ。
830名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 23:59:31 ID:/FpKjd0h
岩井サイトに応募されたほうのオリジナルのTETWを観てみたかったなあ。
劇中のはアマチュアっぽく作ってはあるけど
タイトル部分の字幕とか絶対学生映画じゃ無理だって。
831名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 00:08:45 ID:Rj4hefT9
TETWと本編はシンクロしてるっていうのは代々のスレで語り尽くされたんじゃなかったっけ?
もともと学生時代に撮影したものだからシンクロしてるはずはないんだけど
結果的にすべてを暗示していたという皮肉な内容になっていてさらにむなしさが、ていう・・・
832名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 02:55:22 ID:FpYYThSA
智也のアパート、階段の踊場に入り口がある感じで気になる…
833名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 09:27:51 ID:pY77Q1AP
市原と大の仲良しRIZEのジェシーたん
ttp://blog.mtv-eco.com/archives/jesse_shot1030.jpg
ttp://datefm.jp/fts/weblog/photos/070920_rize.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/japonican117/imgs/7/8/781fbdf0.jpg
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3ldYXszan1o
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rvVo09CQpDw
GICODE(『偶然にも最悪な少年』より:メンバーはジェシー・DefTech・AI等)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MZu7vJzehuc
市原自作のラップ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RHHP_wmqELo

ジェシーに創価の噂
ttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/music8/music8_musicjg_1170383936
(市原はかつてDefTech・AIにいいともで花を贈っている)

市原御用達ジェシーのブランドショップ
ttp://www.soundshop.bz/
834名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 09:51:17 ID:xmkP8BLT
>>826
智也には智也なりの現実生活があり・・みたいな事だよ それにあの女実際それくらいの年齢じゃん 親とグルになって騙したり面白いよ
835名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 22:51:11 ID:c+0kPoUh
>>831
シンクロしてるという人もいるけど、それは勝手な解釈を進め過ぎという意見もあるよ。
愛する人を残して先に死んでしまう、という具体的な事象は似ているけど、それを暗示などと言うのは、
深読みし過ぎで違和感がある。そういうふうに関連づける必要は無いと思う。それは野暮っていうのかな。
もっと作品をそのまま受け入れたいな。
836名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 23:17:34 ID:AJVjqC7x
逆に深読みせずにありのまま見た感想がシンクロしてるっていう印象だな・・・
837名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 01:04:43 ID:lcYUsUQK
そうは感じ無かったけどな。実際監督もそういう意図はないようなこと言ってなかったっけ?
838名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 02:14:06 ID:BgHj7a7X
TheENDの最後の“終わったのはあたしだけだった”って終わり方が
自分の終焉を客観的に見てるのは“ミユキ”だけではなく“あおい”のようも取れるのは確か
839名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 01:42:27 ID:eTXwZuCi
普通に何も考えずに見るとシンクロしてると感じるのが自然だと思うよ。
840名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 14:49:50 ID:J0re4QLm
リリィシュシュをみた。二人とも成長したなぁ
841名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 16:54:46 ID:tmAqI4Ki
市原は悪い風にね。
842名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 20:27:01 ID:k/1nTxJy
>>839
そうでもないと思う。微妙なニュアンスが、偶然の一致だがそれ以上の意味を持たせてない、っていうふうに感じたよ。
まあ関連付けて受け取る人が多いのも分かるけど。でも直接深い関係までは無い、と受け取る人もいると思う。
843名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:53:36 ID:FCvnN6YN
この映画での市原の演技、最高じゃん!自然ですごくよかった。
844名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 01:09:41 ID:8l3cBZEf
上野はリリィに出てるの?
845名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 01:16:56 ID:5e3DA8L4
>>844
いいえ
846名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 07:57:38 ID:jDCdc6Cy
後からあの人出てたんだって気付く
藤井リナとか
847名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 11:59:06 ID:FCvnN6YN
誰それ!?w

おれが後で気づいたのは花リスのマー君。ちりとてちんのそうそう。
848名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 17:30:20 ID:dSffGU0p
そうそうは虹の女神にも出てるぞw
849名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 00:47:47 ID:E3GONkhu
最近はage厨が常駐してるんだな。
850名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 00:49:57 ID:CwjKSxHu
ずっと前からいるよ
851名無シネマ@上映中:2008/10/12(日) 10:20:52 ID:V3asBCVR
昨日市原はフラガールを観てたらしいぞw
852名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 22:04:05 ID:Tb01alMq
それがどうした?おれも見てたぞ!?w
あ、もしかして旧友蒼井優を見たかったからかな!?
853名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 23:32:55 ID:I60OoLLt

こいつも
854名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 10:42:52 ID:SsmvEME3
久し振りに、まともなサイズのスクリーンで観られる。
勿論、公開時同様、35ミリフィルムでの上映。
期間中、6回上映する。

シネマヴェーラ渋谷
特集上映「映画作家岩井俊二の全貌」

11/2(日) 12:10 15:30 18:50
11/6(木) 12:45 16:35 20:25
855名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 12:07:47 ID:ACUXID+K
>>854
どうもありがとうございます
すごい嬉しい
856名無シネマ@上映中:2008/10/16(木) 10:52:21 ID:1jzDyYNG
なんで虹の女神も上演するの?
あんな駄作。
岩井作品じゃないよ
857名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 09:27:27 ID:BipDb9PZ
上演pu
858名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 01:18:41 ID:L2hTFY8o
>>854
重要情報サンクス!!
シネマヴェーラはいい企画するよね!前はリリイシュシュやってたなあ。(もう見たくはないけどw)
859名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 14:57:01 ID:jeuvi0vk
「群馬映画祭」ってのがあって、群馬県をロケ地に使った
作品が500円で県内のシネコンで一週間ずつ上映されるそうだ。
虹も上映されるが、期間と場所がわからねぇ…orz
860名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:13:45 ID:WKfSazA6
あれ?虹って群馬県がロケ地だった?
861名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:26:18 ID:eC0h0p1d
じゃあ、リリイもやるんですか!?
862名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 17:31:49 ID:jeuvi0vk
公式のDiary見ると、学食とキャンパスシーンは高崎だそうだ
863名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 00:11:30 ID:pawZImpk
神童はやらんの? 
藤井リナも神戸コレクション出てたけど智也とは何もなかった? 
ファミマで藤井リナのキャンペーンやってた
864名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 01:20:17 ID:O8jcTW+o
残念ですが他の映画には興味がありません。
865名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 23:37:32 ID:sO2lfrVi
>>861
リリイは田んぼのごく一部以外は栃木なんで。
866名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 23:59:12 ID:a99mN9fv
せっかく群馬映画祭のことを教えてもらったので調べてみたよ。

○ イオンシネマ高崎
 「虹の女神 〜Rainbow song〜」
 上映期間:11/1(土)〜11/7(金)

○ 109シネマズ高崎
 「神童」
 
 上映期間:11/1(土)〜11/7(金)

虹の女神と神童はこれだけだね。
867名無シネマ@上映中:2008/10/21(火) 23:07:38 ID:9CpJgGkn
東京国際映画祭「岩井俊二の世界」
10/22 22:00-07:00(開場21:40)
六本木会場 [TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen7]
出演: 岩井俊二(映画監督)
ゲスト:
小林武史(音楽プロデューサー)『スワロウテイル』『リリイ・シュシュのすべて』音楽

市原隼人(俳優)『リリイ・シュシュのすべて』『虹の女神 Rainbow Song』出演

伊藤 歩(俳優)『スワロウテイル』『リリイ・シュシュのすべて』『花とアリス』出演

種田陽平(美術監督)『スワロウテイル』『花とアリス』

トークショーだって
868名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 17:36:36 ID:FJpGJOq3
ゲストすごいなあーーー
熊澤監督の新作発表になったね
何で岡田なんだーーー(´;ω;`) 初の
恋愛映画主演とかってーー

樹里ちゃんの新作映画も群馬でロケあるらしいね
イッチ―と樹里ちゃんは群馬多い
869名無シネマ@上映中:2008/10/22(水) 21:41:55 ID:D3qQmEVf
あおいリアルだよあおい
870名無シネマ@上映中:2008/10/23(木) 13:24:53 ID:ZYXHIhff
岸田ストーカー時代のあおいの喋りが
昔に縁があった関東出身の女性そのもののリアルさで
映画館でイスから落ちそうになったもんよw
871名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:41:00 ID:xrP+apOC
あおい、登場時からあまりに自然でドギモを抜かれるよね!
872名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 01:52:08 ID:A3NarXoq
このキャスティングなら片方が死ぬという
お約束パターンにはめ込む必要なんて無かったのに…
学生時代の二人のやり取りが面白すぐるw
873名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 15:41:15 ID:Rs2w7ZIQ
10月28日は虹の女神メモリアルデー
874名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 18:35:43 ID:Ee508Qbs
通りすがりの者だが、ロケ地、栃木県の足利もお忘れなく
上野樹里がバイトしてたコグレレコードは潰れてもたw
ワンシーンだけうちの家から200mのとこが映ったよw
地方人にとっちゃ、そんだけで嬉しいもんなのよ
875名無シネマ@上映中:2008/10/30(木) 13:15:05 ID:ohA7gRsS
地元が足利に近い太田なんだけどコグレレコード潰れたのかぁ
足利って結構ロケ多いよね
876名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 00:44:07 ID:Pqga+3v3
都落ちして足利に戻ったらいつの間にか複数の映画のロケ地になってた
「花とアリス」「リリィシュシュのすべて」「いとしのグランパ」…
以前じゃ考えられないことだよ 映像映えするような町ではないと思うがな
877名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 09:50:29 ID:942FxN+/
いとしのグランパ?わたしのグランパ?
878名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 19:59:03 ID:Sy6RNVPo
花リスもそうなの!?@足利
879名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 21:43:24 ID:Wtaulsf4
昨日また観てしまった。
邦画が好きになるきっかけとなった作品なんだが、何度観てもイイ!
素晴らしい作品だ!
880名無シネマ@上映中:2008/11/01(土) 22:02:23 ID:L2u5nxn1
さて。
明日はいよいよ再上映の日ですな。
881名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 20:51:26 ID:iZ2/Eg9C
シネマヴェーラ行ってきた。
全体的にBGMが小さかったのは誰かの編集か?
その分セリフは聞き取りやすくなっていたが、
橋のシーンや屋上のシーンであのピアノのメロディーが
ほとんど聞こえないのはやっぱりマイナス。
久しぶりのスクリーンだっただけに残念。
882名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 22:55:21 ID:QsNpNoAH
この映画市原を小出恵介で撮ったら傑作になったのに
小出自身大学で映研に入ってたみたいだし何よりDQN臭がしないし
智也ってキャラクターにもぴったりだと思うな
まぁ今上野と撮ってる映画も楽しみだけどね
883名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 23:30:19 ID:xe/akHVz
小出がどうとかじゃなくて、この作品は市原でよかったと思うよ。
俺がいうんだから間違いないって!!
884名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 00:02:52 ID:z78Po/re
久々劇場で見たけど最高だ、切なすぎる
2人の肩の力の抜けた演技が良い
1シーン、1シーンが心に焼きつくようだ
885名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 00:04:51 ID:k7N7qpno
小出恵介いいけど、
鈍感でいいかげんといったキャラからあまりに遠すぎるきがしてピンと来ないかも。
この映画は智也はDONではないけどDQNの市原が演じることでいいさじ加減になった気がする。
886名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 00:04:57 ID:wvZrUxkB
映画クランクアップの打ち上げのシーンが大好き。

あの光量は狙って取れるものじゃない。
本当に奇跡的な偶然で撮れた、すばらしい映像だと思う。

あれがそこそこの天気や曇りで撮影されてたとしたら、自分はここまで虹の女神にひきつけられたかわからない。
887名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 02:08:25 ID:cz7dWE/M
天気待ちしてんじゃないかな。
そのへんの光量へのこだわりはある撮影スタッフだと思われ。
888名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 06:41:55 ID:u5QNirTB
>>885
小出ならそのへんも上手く演じられると思うけど
小出本人もDQNじゃないけど真面目でもないっていうある意味智也と重なるキャラクターだからさ
駄目駄目な部分を演じるのは上手いと思うよ
まぁ自分が市原演じる智也にまったく魅力を感じなかっただけなんだけどね
889名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 09:33:04 ID:yYm0Lz2L
俺は小出にはまったく興味ないんだけどね
890名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 10:43:57 ID:uDSe0Jw1
市原の微妙さがいいんでない
891名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 10:47:07 ID:wvZrUxkB
>>887
もちろんそれはあるだろうけど、別の日にするわけにもいかなかったと思うんだよね。
結局運頼みになるんだと思う。

制作会社の屋上で二人が話してるシーンなんかは、カットによって明らかに天気が違うしね。
こればっかりはどうしようもない。だからこそ打ち上げシーンの仕上がりには感動する。
892名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 11:12:25 ID:L8WpwAcG
小出恵介は確かに好きだけど、智也は市原しかありえないと思う。
あまりに自然なあの智也をみせられちゃったら、もう智也にしか見えない。
893名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 14:47:25 ID:ObcsnaoF
小出なんてこのスレ関係ないし
小出に興味もないし
894名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 16:43:04 ID:u5QNirTB
小出に興味あるから名前出してるわけじゃないんだけどな
最初に見た時から市原に違和感を感じて誰なら嵌っただろう?と考えてるうちに小出になった
市原好きな人は市原好きでいいよ
895名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 16:48:09 ID:u5QNirTB
あと岩井さんも「市原は演じる智也は自分がイメージしてたものと違うものになった」って言ってたよね
まぁそれはそれでアリみたいなこと言ってたけど、当初の智也がどういうものだったか見たくなっただけ
市原と上野じゃ悪ガキとお姉さんにしか見えないしなんであおいがそんなに智也好きだったかわかんないんだよね
896名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 21:45:05 ID:sijb6Vrh
脚本も監督もやるような自己主張強いあおいが
智也みたいな素直な男を好きになるのは全然不思議じゃない。
人は自分に無いものをパートナーに求めるからね
897名無シネマ@上映中:2008/11/03(月) 21:53:54 ID:qbp5tIGC
確かにこの映画ではあおいの魅力は溢れんばかりに伝わってくるけど、智也の魅力は伝わってこなかったな。
役者の問題?脚本の問題?
…恋愛物って、どちらかに比重が偏っててもダメなような気がするけど。
ちなみに原作は読んでない。
898名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 00:29:58 ID:12dLq6U9
いちおう「虹の女神」だからヒロイン側にウエイトが置かれてもしょうがないかもね。
しかしもう少し智也側の魅力もバランス取らないとあまりにもあおいが引かれる要素が描かれなさ過ぎて
そこだけが心残り。
899名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 06:30:14 ID:MRf1ghyI
>>897自分は逆に、智也に魅力があったらつまらないなと思う
鈍感で不器用で素直な人間が智也って感じがする
恋人の章で、上の3つの要素をさらに明らかにしている気もする
と思うのは自分だけかもしれないけれど…
900名無シネマ@上映中:2008/11/04(火) 14:47:58 ID:UTqZubF6
“鈍感で不器用で素直な人間”は、演じる人間によっては魅力的なキャラになってたかもしれんし、うーん。
逆にあおいを上野以外の役者が演じてたらあんなに魅力的なキャラクターになってたのかって気もする。
上野の役も平凡で特に魅力的な要素があるってわけでもないよね。
901名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 18:41:15 ID:RJ+GipgG
映画歴30年弱、のべ1000作以上。
虹の女神は私的映画ランキングNO1。


先日6時間かけて、足利市に行ってきた。
とても情緒ある素朴ないい街だった。(ロケ地中心にまわったのですが)
感動もひとしお。。。

完璧依存症だな。
902名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 12:00:10 ID:tavbNmwt
吸い込まれる様に見入っちまった

ずっとレンタル屋で気になってたんだけど
やっと今回借りることにした
よかった
903名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 12:15:57 ID:B+jXVxze
桜井さんブログに樹里ちゃん出てる
904名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 19:22:22 ID:hyRvIVyP
先週、高崎で観ました。
やはりよい
905名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 19:25:22 ID:ZhZKy8Zx
太田コロナシネマ 群馬映画祭

11/15〜11/21

10:30.15:30 虹の女神
906名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 19:48:39 ID:U8hvlLFd
関西でも上映してほしいなぁ。
スクリーンで見るに相応しい映画だと思う。
907名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 23:48:32 ID:TjU1VBQi
包帯クラブって地元なのに映画祭で上映されないの?
908名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 23:54:05 ID:ZhZKy8Zx
>>907
イオンシネマ高崎で11/15〜11/21
13:00、18:00
909名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 03:28:15 ID:AgKxXW/C
上野って167あるんだね。俺166しかないやwだから彼女いない。最初は上野が160くらいだと勝手に思い込んでたから市原は上野より少しでかいくらいだし市原=170未満?と勝手に思ってた。
910名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 23:36:24 ID:l6+0f8t+
いや実際の市原は170に届かないくらいで間違いないよw
911名無シネマ@上映中:2008/11/12(水) 23:48:57 ID:NlTyhpTt
いや実際彼女いないのは身長のせいじゃないよw
凸凹カップルなんて最近珍しくないじゃんよ。
912名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 02:05:32 ID:3fHoqufj
友達の夫婦は同じくらいの背丈で、実のところ奥さんの方が背が高そう。
でも、高いところの物を取るのは旦那さんの役目だそうだ。
913名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 11:42:12 ID:LNmlZQUV
>>908
先日、イオンシネマ高崎で虹の女神を観てきたよ。
今回が初見だったけど、コレ、制作者の単なるマスターベーション映画だね。
914名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 12:46:32 ID:Koj1EFyG
いい映画なんてそんなもん
915名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 17:58:49 ID:Mf0HCN/V
まあ、>>913にとってはいい映画でないかもしれないしね。
916名無シネマ@上映中:2008/11/13(木) 22:01:48 ID:o06vQBoA
>>913
だからヒットしなかったんだよ
917名無シネマ@上映中:2008/11/14(金) 07:45:40 ID:kIcbHIxf
最近の邦画でヒットしている映画よりは何倍も価値のある作品ですよね。
こういう映画を大切にしていかないとね。
918名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 01:10:09 ID:EURKdwKL
明日浅田真央が月の光で踊るぜ!
919名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 01:10:51 ID:EURKdwKL
ごめ…誤爆った…
920名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 06:28:44 ID:nlPv4B77
>>911
自分より高い女と付き合いたいとは思ってないよ。でも身長低い女はみんな高身長好きだし普通身長の女も高身長好きだし・・
921名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 09:36:43 ID:ZQjoaGsl
まぁ、実際は高身長で惹かれることはあっても
高身長が絶対条件の女なんてそういないけどな
本人しだいでどうとでもなる
922名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 10:35:59 ID:J10gX8iy
この市原上野コンビでドラマ見たいな〜
神戸コレクションのツーショよかったし
923名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 21:13:16 ID:9MN4JHcf
>>922
それはいいけどドラマ板の予想スレで暴れるのやめてね。
924名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 23:28:38 ID:7tYucE4J
>>922
よかったか?
相変わらずちぐはぐな二人だな〜としか思わなかったけど…
925名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 20:23:49 ID:n37lL9fr
ドレスアップ樹里とカジュアルいっちーだったから服装はあんまり合ってなかった。
でも役者としての相性はいいんじゃないの。
926名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 23:13:15 ID:lUAG6crQ
いや雰囲気合ってない

市原だったら蒼井の方が合ってるし
上野だったら瑛太の方が合ってる
927名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 21:09:02 ID:PMGm+2Qn
相性はいいと思うんだけどなあ

何がたりないんだろう
928名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 23:41:14 ID:WI9lczIM
…女を感じない。
929名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 09:18:23 ID:mnsaN+z4
女を感じないって台詞が劇中で出てくるけど、智也にも男を感じないと思うんだが。
あおいは上野にぴったりだけど、智也は市原に合ってない。
930名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 21:23:00 ID:/LIiZHlv
あたしはあの二人好きだ。
931名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 21:37:50 ID:zFppk5/S
2ちゃんで「あたし」って見るとむず痒くなる
932名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 23:46:35 ID:RjLy3FhU
智也「おしゃれイズム」出てたけどやっぱDQNだったなw
933名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 09:50:54 ID:jwa6bmaA
Wikiの相田翔子ちゃん

「キネマ旬報2006年11月下旬号では、『年齢不詳の女の持つ迫力をまざまざと
見せつけてくれたのは衝撃ですらあった』と評される」

ワロタw
934名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 11:55:43 ID:I2TO0hYi
わたし26よ。ほんとよ。
935名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 23:59:21 ID:SW1olt8u
>>934にしか見えない。
936名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 16:35:53 ID:vvx0tfKV
DVD 虹の女神 Rainbow Song 【グッド・プライス】(2009年1月28日発売)

商品コード:4527427642942
JANコード:4527427642942

希望小売価格:1,500円(税込)
937名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 20:35:52 ID:J50FNnB4
智也が ベストドレッサー?
あおいが VOGUE WOMEN OF THE YEAR?
どうしちゃったの?
でもまた、共演してほしい。
938名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 20:37:15 ID:c+DCozMx
ん!?何でそんなに安いの!?
939名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 21:17:06 ID:N9d0cCo1
また共演するより市原が事故起こす方が早そう。
940名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 22:16:28 ID:zoO31yJ1
>>936
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001MC02Q2/nicovideojp-22/ref=nosim
特典ディスクがついてないのかも知れない
941名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 15:55:27 ID:bK2JYwTt
うわぁーきょうは智也のドラマの日だぁ
942名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 16:00:58 ID:eVe5SBM8
ギラギラと流星を見ます
943名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 23:12:49 ID:P0uVdtjw
市原アンチが虹スレにも・・・
944名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 10:33:35 ID:kiaMsa28
あおいは来年もヨーロッパロケで沢山飛行機に乗ることになりそうです。
みなさん、虹にならないように祈ってください。
945名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 10:37:50 ID:u5oBL6py
のだめ?

明らかに制作のノリが寒くなってきてるから、ドラマ版の晩節を汚してほしくないんだけどなあ・・・。
946名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 16:42:10 ID:1xpoal1f
また新年にでもテレ東11時くらいから地上波放映してくれるかな?
947名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 23:01:56 ID:4FyzbDPt
虹の女神の韓国でのドラマ化って結局なかったんだよね?
948名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 14:04:00 ID:HN5YXdYf
>>940
>>936のはLimited Editionとある。でも仕様を見る限り、同じっぽいけど。
949名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 18:26:50 ID:7YAJnTCA
大して好きじゃないのに岩井作品のDVD集めてるから義務的に中古で2300円位で買ったのにまさかこんな安い廉価がでるなんて買って損したわ。
いつも買ってる店だと1100円位で買えるもんな。
950名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 20:19:40 ID:lJklZX6E
しらんがな
951名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 23:20:33 ID:bNqJ4TaQ
BD版3000円くらいで出してくれ。
952名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 01:52:26 ID:aYFYgH6m
しらんがな
953名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 00:22:50 ID:lxCBJY8c
もうすぐ地上波放送1周年記念か
954名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 05:26:29 ID:jIofXnVM
あおいが死んだ
955名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 18:14:35 ID:k3wzrSRf
おいー、予告編みて、
主題歌が聞きたくて、ユーチューブに行ったら
UPされてないとか・・・
956名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 19:19:22 ID:V2oBeMMc
あるはずだぞ
つい最近見たし

提携解消したから一気に消されたのかな
957名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 19:54:16 ID:qDH19S35
>>956
なんかスレ立ってたような気がする

遅かったか・・・
予告編を見て、「もう一度会いたい・・・」のセリフで
映画思い出した。ほんとせつない映画だった。
958名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 05:29:04 ID:O8Ku0i97
智也とあおいの大学時代のやり取りをもっと見たかったなぁ
959名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 10:53:11 ID:PSOKbc5t
>>958
岩井の話だと相当な量のフィルム回してるらしい。
あおいが映画を撮るくだりも唐突だよな。
助監督で先輩にこき使われてたのに急に(学年が上がって?)自分で監督してる。
あの間にシナリオを書くようになるきっかけのエピソードがある気がする。
ディレクターズカット作れば4時間くらいになるんじゃないか?
960名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 13:49:30 ID:jJedWtWA
>>959
もともと自分の映画撮りたいから智也からお金貰おうとしたわけで

明石家サンタ見てたらリアル千鶴ちゃん的な人に騙された男がいてワロタ
961名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 17:57:30 ID:yPoc8u0B
>>959
ディレクターズカット見てみたい
エンディング見てても本編で使われて無いカットが結構あるよね
962名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 21:43:46 ID:hu8eqTZM
>>961
なんだよ!!

いわいだけのお楽しみかよ!!
963名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 22:28:36 ID:jJedWtWA
この映画こけたから
初回限定は特典山盛りで製作費回収にくるはずってスレのみなで夢想してたなぁ。結局は至って普通とゆうか、むしろ寂しい内容だったもんな
964名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 19:27:47 ID:j9jcYH6R
こけたけど、DVDはかなり売れたと聞いたけどちがうの?
965名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 20:48:20 ID:jZDAkC8I
主題歌聞きたいよ・・・
966名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:40:20 ID:jZDAkC8I
でも、この手の「青春と死と人生」をテーマにした映画は
繰り返し焼きなおされるはずさ

人は死を考えないと、生を見つめることはできないからね
967名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 01:22:59 ID:QvPqZ4ls
>>964
どうだろう?
ただ、今日新宿のタワーに行ったら、
ロングセラー商品ってPOPとともに複数枚陳列されてたよ
968名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 15:53:45 ID:SDkvEBLf
あおいの中のひとがリアルに映画制作めざしてるとは・・・・
969名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 16:24:48 ID:gpldQCee
この映画の脚本の人の監督作品で1シーン任されてコンテ、撮影、演出、編集までやってるんだね。
数々の役を演じてる彼女だが、この作品の佐藤あおいとは凄く共鳴する部分があったんだろうな。
ショートフィルムでも一本丸々のを早く見てみたいもんだ。
970名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 21:50:03 ID:FfTY85Ih
もう一度会いたい
971名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 22:06:57 ID:hhPNn8cX
1/4WOWOW 

10:00
銘酒誕生物語 北陸の清酒 初搾りの時を訪ねて
出演:水野直人(黒龍酒造)、松浦文昭(松浦酒造)語り:佐々木蔵之介
11:00
972名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 20:49:58 ID:uhnOpptJ
樋口P、胸に迫るものがあるだろうな…
973名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:05:47 ID:r2R8npCv
いま見終えた。
良かったけどスレがこんなに続くほど良い映画だとも思えない。
ここの人達はこの映画のどんなところに惹かれたの?
974名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 01:39:03 ID:LmAookZ9
俺は学生時代の映画のクランクアップのシーンの途中まで。

あの光がキラキラした映像はまさに大学時代の楽しさとシンクロする。
あと、切ない点も良いけどさ、全体を通して。
975名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 02:08:42 ID:lAJtkslU
もう一度会いたいって本当に思ってしまうところ
976名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 03:55:03 ID:XlwuZEL1
あおいは泣きながら死んだよ
977名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 17:34:21 ID:naHTgLG8
>>973
単純に岩井俊二が関わってる映画だからだよ。
リリイも花&アリスもスレ残ってるしね
978名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 15:06:41 ID:r4ESroIE
市原はまた岩井映画でるのかな?
979名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 23:54:00 ID:A4xh0EtQ
みたい!
アオアクアのディレクターは岩井さんの弟子なの?
980名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 19:42:21 ID:FreoUCvi
^^;
981名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 01:09:43 ID:NH4TCFVN
市原スレに市原が岩井映画を撮影中だと書いてある。
982名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 00:29:31 ID:aqF9hQ9V
岩井監督もう普通の映画は撮らないかと思ってたんだが
983名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 00:39:12 ID:PT1hFAhK
外人のオムニバス映画は撮ってたよね?
984名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 01:01:27 ID:vfupTLwk
確かにあれは監督してるな。
そういや一人で作ってるアニメーションはどうなってるんだろうか?
985名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 19:28:34 ID:F7dOt5Gm
2/3にBSジャパンでやるみたい
そろそろ次スレ
【】内タイトルこのままでいいか?
986名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 20:15:19 ID:USaJDGGz
どうせきっちりの2時間枠だろうから、
前回同様にエンドロールはカットされるだろうね
987名無シネマ@上映中
【岸田智也】虹の女神 Rainbow Song 第十一章【佐藤あおい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232949276/