自分より右は全部右翼君もウザいけど
自分より左は全部左翼君もウザいなあ
>>891のような、自分の立ち位置をはっきりさせない卑怯者が一番いけない、というのがこの映画の趣旨のひとつです。
はぁ?
この映画は日本人にこそよく当てはまるな。
不満があるなら、真実を追求するなら、デモの一つくらい起こせよ、と。
「風見鶏になってないか?」
不満 → デモ って発想がねえ...
デモ自体は結構なんだが、日本では職業活動家のおかげで
集会とかデモがやたらと胡散臭い物にされてしまったからな
あの連中の飯の種になるのは、真っ平ゴメンだよ
896 :
名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 11:06:55 ID:iJyzquMv
>>895 で、なんだかんだ言って結局行動しないのね。
そりゃあ成績Cをとった奴の言い訳だ。
決め付けと煽りか...いつまで経っても学習しないんですね
898 :
名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 15:21:03 ID:MNtpFt2l
前フリを読むたび、観る気が失せるな・・・
>>895 ネットで仕入れた情報で勝手に白けて不貞腐れている様は劇中の彼にそっくりじゃないの。
さてさて、不貞腐れてるのはどっちなんでしょうねえw
>>900 ハンコック面白かったよ、ウォンテッドも面白そうだよね。
902 :
名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 12:04:59 ID:VxjEl3wD
成る程。
レンタル組からも同じような意見なのか。
俺はトム様がカッコ良ければいい。(^^)
普通に良作なのに何故かサスペンス調の宣伝だったのと
タイトルが大げさなのとで大分ハードルが上がってしまっていた感がある
904 :
名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 00:55:25 ID:ikMU0kLo
アロハ生徒カワエエ…他何の映画に出てたっけ?
906 :
アニマル:2008/09/26(金) 21:25:55 ID:8SGpr2M3
この監督作品ってたいがいこんな感じの作品じゃなかった?
盛り上げようと思ったらいくらでも派手にできるところを
あえて地味に撮ってる感じの。
個人的には大好きです。
908 :
名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 20:50:55 ID:iqnypwTW
>>907 そうだねー
監督作品だけじゃなくって、製作にまわった作品でも
古くは「大統領の陰謀」とか、最近では「モーターサイクルダイアリーズ」
とかね。
何かストイックな作風だよね。
ハリウッドでは珍しいよね
時代的にそうなんじゃない?
ポール・ニューマンだって「生涯右翼」ってピーター・バートが言ってたし
左翼でしたorz
911 :
名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 23:09:11 ID:PjbxQtj2
鈴置さん亡き今、トーマス・クルーズの吹き替えは、暫らくは森川智之さんがやるってことでいいんだね?
912 :
名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 23:47:46 ID:PjbxQtj2
こうゆう政治色の濃い映画が大好きなんよオレ!
913 :
名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 16:08:34 ID:7x4S36fP
メリケンの政治家はジャップの政治家より腹黒い狸ばかりだな。
つうか、俺3連続書き込みしとるやん!
見に行ったが正直印象に残ってない。
とむ&めりるのところと、レッドフォードのところが上手くリンクしてない
同時期にやったチャーリー・ウィルソンとかハンティング・パーティのほうが味があった
個人的にね
何だろうねこの映画
なんて事無いストーリーなんだけど、すごいインパクトある。
916 :
名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 03:43:23 ID:Cw3cRGTg
日本版キャスト。
ロバート・レッドフォード=田村正和。トム・クルーズ=真田広之。メリル・ストリープ=樋口佳奈子。男子学生=水嶋ヒロ。
917 :
名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 05:09:10 ID:qy+S6rld
>917 メリル・ストリープ=夏木マリでもいいな。
918 :
名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 22:43:40 ID:v8UqMBGo
>916 メリル=桃井かおりかなやっぱり
レッドフォード=10年後の草刈正雄
920 :
名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 12:19:54 ID:7NokVQ3T
>919 若かりし頃の草刈さんならまだしも、今現在の彼では客は呼べないやろ。
昔は爽やかで能天気な善人が似合うキャラだったのに
最近復活してきたけど、何か癖のあるキャラになっちゃったね
922 :
名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 14:44:21 ID:oKlnUvQ2
邦題がひどすぎる。
923 :
名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 13:31:12 ID:cPg0bQjr
DVDで観たけど面白かった。「駄作」って評価は「映画としてまとまってない」
ってことなのかも知れないけど、なかなか作れない映画だと思う。
いっそのこと、映画の完成度無視して、タリバン側の視点も描けばよかったのに。
リベラリストでも「タリバンは民主主義の敵」って考えは揺るがないんだろうけど、
空爆であっさり殺されちゃうタリバン兵は、2人のアメリカ兵より可哀相だった。
米では2007年11月公開された映画、という事は製作開始はもっと前か。
この映画って米のフツーの視聴者向けに作られた映画って感じで、日本人・或いは
米の批評家向けに作られたモノじゃないし。作られた時期とターゲット層を考慮すれば
まぁまぁの作品だと思うよ。少なくても、ブッシュを再選させた米国民に「考えてる?」
って問いを投げかけるのは無意味だとは思わない。オバマ・マケインの大統領選挙でも
共和党の支持者から度々聞かれる「強いアメリカ」或いは一時選挙の争点だった「国防」
ってのが日本人の観点からすると奇異に聞こえる時点でコノ映画は正直日本人の価値観
から観るとテーマに距離を感じる。加えて、生徒に「一体、どーしたい?」って決断を
迫る教授の詰問も「アメリカ人」っぽいな〜って思う。つまりハリウッドの俳優達も
自ら支持する政党を世間に対し明らかにし、大統領選挙運動の個別訪問では「誰に投票
します?」ってあからさまに質問し、あらゆる社会問題(中絶・銃規制・死刑制度・環境
etc)に対しプラカードを持ってハッキリ「YESorNo」を言う国民性・・・。一方、日本の
2大政党なんかを観れば、党内で政策も考えも一致してるとは言えないのに同じParty
に身を置き両党共に党内は左右&保守ごちゃ混ぜ状態。両党の対立軸も曖昧なのに国民
に「選択」を問うって・・・。まぁ、米国人から観たら日本人の方が奇異に思えるかも。
いずれにせよ、レッドフォードの考える理想は今の米では叶いそうに無いな。
だって、大統領候補が「黒人」だからと言って投票する黒人有権者が90%以上って
時点で終わってるよ。「政策」に共感では無く「肌の色」だもの・・・それが逆差別で
ある事に気付かない国民の知性・理性のレベルじゃキリスト教原理主義者のアホ共と
50歩100歩。そんな国で視聴者に「考えさせる」映画なんか作っても可愛そうだけど
無駄だな。
925 :
名無シネマ@上映中:2008/11/11(火) 21:48:02 ID:z4UeXF0I
レッドフォードの顔が蝋人形見たくてびっくりした。。。
どうしたんだ?普通の年のとりかたじゃない。。。
俳優はやめるべきだな。。。
いまみている最中なので評価はあとね。
レッドフォードは、まじめな監督だよね。
彼の映画では軽めのスニッカーズがよかった。
監督としてはイーストウッドのがすき。
ただ精緻な映画つくるよね。レッドフォード。
傑作は今後も作ると思う。
ただ決定的な傑作をとってないと思う。
巨匠ではないと思う。秀作は何本かとってるけどね。
>>924 なんでそこに帰結するんだよwwwwww
927 :
名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 20:09:15 ID:1mqc1k8t
まぁ消化不良な感じはしたけどテーマは重かったな。
政治に無関心で実際アメリカを取り巻く状況がどうなってるのか、実際行動を起こす若者は
自分の国のことをしっかり考えた結果死んでしまったこと。それを駒のように利用する共和党。
民主党でアメリカが良くなるとは到底思えないが政治に関心持つことは世界共通の話題だよね。
クイズ・ショウほどの出来には及ばないけど考えさせられる映画です。
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ ズコー
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ ズコー
スパイゲーム以来レッドフォード出演の映画見たけど
大分つまらんかった がっかりだぜ
頑張れ、おおいた
932 :
名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 20:23:07 ID:sKG0n2D0
大分
933 :
名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 04:57:15 ID:TkSXkdHp
極力場所移動せずにセットも作らずに作られてるな。
逆に今どきすげーよ仕事受けちゃったトムクルーズがかわいそうになる。
映画の一番の見所はトムが出演したことか?内容は意味があって良かったけど
出演したってか作ったのがトムクルだから
トムヤムクル
>>934 そうでしたか。
レッドフォードが監督・脚本でトムやんが頼まれて出演かと思ってました。
逆なんだね
教授ってスパイゲームの人?
自分は、この映画のトムはありだが、トロピカルサンダーのトムは無いと思います。
逆だろ
トムとメリルの会話がどうもイライラした。
まぁ政治家の表向きの発言なんてそういうものなのかな。
最後、トッドがニュースのテロップに見入るところはぐっときた。