1 :
名無シネマ@上映中:
忌憚のないご意見を。
2 :
☆130万人以上のチベット人を虐殺拷問した中国の正体っ!!!☆:2008/03/30(日) 15:39:06 ID:esmUFAsC
3 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 15:40:37 ID:nXgNAzKB
これ3スレ目?
4 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 16:17:12 ID:oJIpMirC
一言で言うと
ハヤオの「もののけ姫」みたいな映画
めっちゃ長くて、ストーリーは破綻
感動の押し売りで退屈
「さあ泣け」というシーンを最後に散りばめてるが
疲れ果てた観客にはつらい
三宅の下手な吹き替えもつらすぎる
5 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 19:18:23 ID:q/cnbJ5c
つまり渡辺歩のオナニー映画というわけか
こんなアニメ映画見に行った時代もあったけど
子供心にいつもTVでやってるアニメより糞だと理解してた
7 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 20:17:15 ID:W6WS1EW0
なんか作画がところどころひどかったんだけど作風なの?
手描きで描いてみたシリーズみたいで気持ちわるかった
9 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:10:34 ID:l2jcVw4o
968 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/03/27(木) 00:43:25 ID:fTvWqfU8
ドラえもんの道具を封じたことが全く生きていない。
何のための制約だったのかと。
館内のガキども。
上映途中にあちこちから「つまんなぁぁい」「なにこれぇ」
「いつ終わるの〜?」という声が聞こえてきた。
上映中に子供にそんな声を上げさせる時点で、糞作品決定。
ドラえもんだけではなく色々な子供アニメ映画を見に行っているが、
上映途中にあんな声が聞こえてきたのは、初めてだった。
長老が何か返してくれみたいなこと言ってなかったっけ?
それが何かわからん。返してもらったのかもわからん。
長くて腰が痛くなった
去年のも長かったけど長さを感じないくらいおもしろかったのに
テレビで放送するんだからそれに収まるように作れよと
しずかちゃんはパンツ出した?
お風呂入った?
それだけが気がかりです
>>10 巨人の黒双葉
>>12 パンツは一ヵ所、それもチラッとだけど見えた気がする
お風呂は無い
14 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 08:10:25 ID:BxoCJXzv
子供達がいつ終わるのって声は聞こえなかったけどな
中盤いがいは退屈はしないように出来てたと思う
パンチラの無いしずちゃんは肉の無いすき焼きだな
「周りの子どもも…」って感想くらいアホなものはないでしょ。
例えばウチの子どもも隣に座った子どもも後ろに座った子どもも集中して見てたし、
隣の小学生の女の子はダダ泣きだった。だからといって「子供受けよかった」なんて言えないでしょ。
自分の感想を裏付ける子どもの反応を探してるだけなんじゃないの?
どんな傑作だって子どもは飽きるよ。そもそも二時間座ってられない子だって多い。
17 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 12:52:28 ID:BxoCJXzv
けどさドラえもんは子供向けアニメだから、子供の声のほうが気になるんだよな
映画に種類などない! 全て赤い血だ!
おれが聞いたのは帰りのエレベーター待ってる時だったな
「今回のは泣くの我慢した」って小さい女の子が言ってた
DQNカップルはひたすらでかい声でつまんなかったつまんなかったと連呼してて
うっとおしかった
20 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 18:10:49 ID:BxoCJXzv
どんな映画みてても思うが、大人が1番モラルないな
平気でネタバレしまくるし、うるせいし
21 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 18:52:32 ID:8NBiTVal
22 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 19:23:04 ID:8NBiTVal
藤子・F・不二雄先生が観たら泣くな
リーレ姫のツンデレだけが印象に残った
リーレかわいいよリーレ
24 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 22:56:38 ID:dFBM3rj1
展開が強引すぎ。話のつじつまあわない。
必要な説明や描写が欠落しているため、
観客置き去り。ぽかーん&はぁ?状態。
ラストの花・葉っぱのプロペラ・巨人・キー坊の生け贄・姫の感情・長老・過去の残骸・ワープゾーン・森の民…。あげればきりがない。
もう、みんなバラバラ。それぞれ何考えてるのかわからないし。何のために登場してるのか、何をしたいのか?不明。
ゲド戦記などのだめ映画の共通項、台詞でテーマを説明。映画の意味無い。
長老の最後の台詞
ピンポイントの、取って付けたようなギャグ。変な顔・パンツ、おしりなど。
たぶん、ドラえもんいなくても良かった話。ドラえもん存在意義無かった。
監督は、映画作り、物語作りの基本わかってない。
ナウシカ、もののけ姫のまね。なさけない。
25 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 00:08:38 ID:9qeXhWlo
>この映画の原作『さらば、キー坊』はもぅ20年以上も前に描かれたもので。
>汚染された地球から植物を救うために、宇宙から植物人間がやってくる。
>原作ではドラえもんの道具によって動いて喋れるようになった苗木のキー坊が
>「度重なる自然破壊をしてきた人間も、次第に反省してきている。」
>てな事を伝えてくれて、人類は滅亡を逃れ100年間の猶予を与えられたんです。
>それがさ、今回
>の映画も言ってることは20年前と同じ。
>「度重なる自然破壊をしてきた人間も、次第に反省してきている。」
>ぇ、じゃぁこの20年っていったいなんだったんですかね・・・。
http://eiga.com/movie_review/list/53294
26 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 00:30:06 ID:9qeXhWlo
ドラえもん のび太と緑の巨人伝=もののけ姫+ナウシカ+ラピュタ+
トトロ+スター・ウォーズ+エヴァンゲリオン
ヤフーなんかの映画の評価を低くしてるの人の理由が
「新しいドラえもんの声に馴染めない」とかが一つの理由として挙げられてるのが気にくわない
ひとつの作品としてどうだったか評価して欲しい
今のドラえもんが気に入らないならどんだけ良く出来てるものでも
面白くなく感じるから観るだけ無駄
もう一生観るなと言いたい
>>16 どんな傑作だって子どもは飽きるよ。そもそも二時間座ってられない子だって多い。
こっちの方が勝手な妄想じゃん、子供は素直だから飽きたりしたらすぐ反応が分かるよ
そっちも子供の悪い反応を探してるだけだろ
ナウシカ、ラピュタ、もののけ、トトロ……なんかジブリっぽい感じがした。
前半に比べて、後半の展開はちょっと重すぎ。
唐突な地球侵攻、巨人の暴走や、リーレ姫ののび太への暴力など、見ていて痛々しい部分もあった。
風呂敷を大きく広げすぎて、散漫になってしまった印象。
リーレとしずかの友情とか、制約ある中で道具を工夫して使うドラえもんとか、緑を大事にしなければという反省とか、
丁寧に描いて欲しかったな〜と思う部分が多々あり。
リーレかわいいよリーレ
31 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 11:13:25 ID:m0fTPgXU
数ページの原作の方が充実していたと思うのは
俺だけか?
いま菌床でしいたけ育ててるんだけど芽がジィにそっくりで微妙な気持ちだ
>>24 最後の花以外はちゃんと見て、少し考えれば解るようになってたぞ
花だって一応理由にならなくもないそれっぽい説明はあった
説明求められるような映画が子供向けねえ
新ドラ映画に肯定的だった俺も、さすがに今回の映画は擁護する気になれない。
ドラえもんやアニメである以前に映画として完全に破たんしているし、
学生のアマチュア映画観てるみたいだった・・・
独りよがりで、視聴者の理解を考慮していない
ましてや、これは子供向け作品であるし、何度か見ればわかるというような、
押井守の映画みたいな作り方したのではダメとおもう
リーレが最後まで何考えてるか不明だったし、キー坊が狙われたり捕らわれたりする理由も不明
暴走のきっかけとなった、女の子がどうしてそんなにキー坊にとって重要だったのかもわからないし、
そもそもあんな女の子のエピソードは蛇足だったとおもう
暴走のトリガーにするなら、一番同じ時を過ごしたのび太を使うべきだったのでは?
キー坊に水をかけるシーンでのび太とリーレの姿が変形するのも何の意味があるのかがまるでわからない
まあ解りにくいのは良くないな
水をやるのに障害がなかったら、映画にならないでしょう。
例えばつり下げられたキー坊の下に広がるのが「酸の海」だったら、
よりわかりやすいシーンだったろうね。ありがちだけど。
ただ、そこまでズタボロになるのび太なんて見たくないでしょ?
この映画なりに「ここまでなら大丈夫」という線は引いてあるんだよ。
それでも「こんなのドラえもんじゃない。ドラえもんである必要がない」
って言われちゃってるけど。
>>35 ストーリー上は蛇足かもしれないが、この作品的にはあの女の子は要る
同じ理由で森の民も必要
39 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 18:28:04 ID:a4k2USVy
>リーレが最後まで何考えてるか不明だったし、キー坊が狙われたり捕らわれたりする理由も不明
そりゃ理解力がないだけでは・・
>>39 キー坊が「緑の使者」扱いされてたのはなんでなの?
リーレはまず過去になにがあったのか分からないし、弱ってるキー坊を気にしてはいるが
結局水はやらないし、その後すぐ巨人を復活させたり確かに訳分からんよ。
迷ってるキャラは迷ってるキャラなりに行動理念があるはずだが、リーレは言動に一貫性がない。
キー坊が巨人再生に利用される理由も分からない。キー坊には妙な力があったようだがそれも不明瞭
>>37 いや、障害があるならのび太があれを障害と認識するカットが必要
のび太は体が変化する沼になんのリアクションもしなかったから、
視聴者にとってはあれがのび太達にとって障害なのかどうかも判断できないのですよね
>39
そうですか?
では、中盤にリーレがキー坊を見たときの思わせぶりな表情は彼女にとってキー坊がどういう存在だったのか、説明してほしいですよ
リーレは結局どの段階で人間抹殺計画に反対の気持ちを決めたのか
その心の動きは?
キー坊が暴走する直前ではむしろ抹殺する方向に決意しているようにも見えました
かと思えば、キー坊を前にするとのび太とともに助けようとする
彼女にとってキー坊はどういう存在だった?
人間と植物の関係をどのように考えていた?
それを受けてラストシーンの変装をやめるシーンで彼女の何が成長したと見るべきか
あなたの理解を教えてもらいたいですね
リーレは典型的なお姫様キャラでしょ。
自分の意志を持たず、まわりの言うとおり動いてるキャラ。
そんな自分が嫌でおてんばしてみるんだけど、
結局大臣(だっけ?)の言いなりになって緑の巨人を復活させる。
でも、のび太の強い意志に打たれて、ついには自分の意志に目覚める。
台本どおりにお飾りの姫をやってたのが、ついには自分の言葉で話し始める。
わかりやすい成長ストーリーだと思うよ。
>>43 ドラえもん映画なのにリーレの成長を描く必要はないよなー。
メインキャラやキー坊も上手く描けた上でリーレも成長している、っていうのならわかるけど。
>>42 キー坊に近づけなかったじゃん。
はじきとばされたり、水こぼしたりしてる。
水がやりたいのに、ぐにゃぐにゃのせいでそれができないというのは
そんなにわかりにくかったかなあ…
>>44 必要がないのと、やってはいけないのは違うよね。
ドラえもん映画ってそういうの多くない?
のび太たちの影響でゲストキャラが変わるというやつ。
鉄人兵団とか竜の騎士とか。
というかテレビアニメの劇場版はたいていそういうスタイルだと思う。
劇場版で成長しちゃうと、テレビアニメが成り立たないからね。
問題は成長の過程が描けていない事。
あそこまで触れ合っておいて特に切迫した状況でもないのに巨人を復活させる理由が分からん。悪魔かお前はと。
心変わりも急だし。
>>40 ジィが黒い羽だか葉っぱだか持たせてたからじゃないの?
最初はからかうつもりで一緒にいたけど、
ふれあいを通じて心が通い始め、
でも引き裂かれて「お飾り」に戻ることを強要される。
所詮私は「お飾り」なのねと心を揺らしながらも巨人復活の儀式に臨むが、
土壇場で自分の意志で行動する。
わりと過程しっかりしてると思うよ。
ベタとかありがちとかいう批判ならもっともだと思うけど。
ID:VFitMgKSがそこまで今年の映画のフォローをする理由がわからないな
あ、四月一日だからか。
ツジツマ合わせるために頑張って脳内補完すれば
>>49みたいなことは言えるのかもしれないが、
俺には全体的に支離滅裂、意味不明な映画に思えた。
俺の周りの子どもたちも面白かった、って言ってた子いなかったし
お母さんたちなんか大部分が寝てて
「ぜんぜんわからなかった」って正直に言ってたよ
泣きたくなった、ドラえもん落ちぶれたなって。
ごめん、大部分の、っていうのはウソだな。
俺の周りのお母さんで寝てるのが少なくとも数人いたし
終わったあとに「寝ちゃった」って言ってたお母さんも二人くらいいた。
>>46 必要がないのとやってはいけないのは違うが
必要がないことばかり盛り込んでいくとつまらない映画になるんじゃないかね。
それと、ゲストキャラの成長ってのはもちろんあっていい。
今回だってリーレが成長しなければ作品として成立してない。
だけど、それをやることによってドラえもんたちメインキャラの描き込みが薄くなったり
全体としてまとまりが悪くなったり、そもそも成長が上手く描けていなかったりするのは
全然だめでしょ。
それに、今回のメインゲストはキー坊なんだから
わざわざリーレを出すのは蛇足だったと思う。
52 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 19:34:53 ID:4pSE8grg
5歳の娘
映画の始まりの時はポップコーンを食べて楽しそう
「しょらららぼーくのこころに。しゃららら・・」と
オープニングの歌にあわせて一緒に歌っていたのに。
ジブリテイストの中盤からは「こわい・・」と言って
泣きながらしがみついていた。
>>50 いや頑張らなくてもリーレについては
>>49みたいに思えないか?
まぁ他に色々あってリーレについて考える暇無いのは否定出来ないが
49ぐらいで頑張って脳内補完とはさすがバカの日は一味違うな
まあ2chは万年バカのサイトだけど
子供のことはわからないけど、俺の知り合いで見た大人の意見のすべてが「意味不明」だったよ
ここで多くの人が言ってることが当然の反応だとおもうよ
ある程度ファン的視点で足りない部分を補完すれば、その人なりの緑の巨人伝があるとはおもうけど、
>>35で書いたようにドラ映画がめざすべきところじゃない
ほとんどのキャラクターの行動原理が崩壊していると感じるのが普通の反応
>>53 わかった、そういう解釈だとしたらさ
リーレがお飾りを嫌がった理由はなんだ?
政治的権力をもたないという描写はあったか?
傀儡であることに不満をもつのならば、権力に対する欲求は描いたのか?
>>49の解釈のほとんどは脳内補完で物語で決定されてることがまるでないよ
糞映画にマジなって馬鹿みたい
58 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 20:08:14 ID:TQ8zTiVP
で、人間は反省したんか?
時間止まってて、何事もなかった事になってるんだろ。
不法投棄、宅地造成…、その後、変化したのか?
お飾りであることに不満を持つのなら権力に対する欲求があるって、
クシャナクシャナ言われてたからそう思ったのか?全然違うキャラだけど
スペシャルコメンテーターの上田の解説はどうなの?
61 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 20:23:00 ID:TQ8zTiVP
キー坊、すぐ乾いて、水やると元気になるっての安易すぎないか。
西遊記の河童じゃないんだからさ。
緑を大切にするってのと、植物に水をやるってことは、全く違うだろうに。
人間の、今の暮らしや生き方を変えないことには、緑を守ることは出来ない。
そういうこと、なんにも伝わってない。
>>56 思春期の少年が自我を確立したいと願うのは自然でしょ。
他人の言いなりでしかない自分が嫌だったのであって、
政権握りたかったわけではないだろうね。
脳内補完と言われるのも心外だな。
ちゃんと劇中にあった描写だよ。
そんなの描かれてなかったというのがあれば、指摘してほしい。
>>58 この映画では「地球人」の自然に対する態度は問題になっていないよ。
宅地化と同時に緑を残す計画を立てたように、
「人間たちも気づきつつある」というのは劇中で描かれてる。
問題になってるのはリーレたちのように、自然とは隔絶した暮らしをして
緑のことなんて知らない人が「緑のため」と称して戦争を仕掛ける態度の方だよ。
>>59 クシャナ?すまん、あんまり上のほうのレス読んでないんだ
お飾りに対する不満があるのなら、その不満の原因があるのは当然だろ?
それが権力に対する欲求とは別の所にあるのなら、その描写もあったのか?
ねーよ
キャラクターの行動原理があやふやだとはおもわないのけ?
>>61 こんな事言ったら語弊があるかもしれないが
別に守ろうと色々しなくて良いし、そういう事伝えたいんじゃ無いんだよ
自分の家の庭にある緑に水をあげる。可愛がってあげる。
そういうちっちゃい事で良い
>>60 かなりぶっこんでたぜ!
途中で左上や中央に来たりもしたぜ!
違うスレで見たけど、16年前の雲の王国と同じく「人間も気付きはじめてる」って…
この映画の直接的な悪い所だとは思わないが、なんだかね…
>>62 「なかった」ということを証明するのは難しい
証拠を提示する責を負うのは「あった」と主張する人のほうだよ?
たとえば
UFOの存在をないと証明できます?
存在するというならば、説得力のある証拠を出さないといけないのはUFOの存在を信じる人たちでしょう?
他人の言いなりでしかない自分が嫌だなんてことはリーレは一言も言ってませんでしたよ?
だから、リーレの現状に対する不満の理由、のび太やキー坊に対する態度の理由がようわからんのですよ〜
脚本がまずいのかもなあ
>>66 最初の議会に臨むとき、ゴテゴテした衣装を
「いらない」って言ってるのに無理矢理着せられたでしょ?
議会での発言は全部台本どおり。立派な演説だったと褒められると
「人の書いたとおり読んだだけだ」と苛立たしげに答えてる。
>>65 さっきも言ったけど「人間たちも気づきはじめてる」ってのは前半ですでに終わってるよ。
後半は「緑が大事だと気づき始めた人間が、その上で陥った誤り」がテーマだね。
というかここまでの間、ずっとイライライライラしてる。
で、曲者出現に乗じて「部屋にいろ」と言われてるのにお約束どおり抜け出した。
十分、お飾りたる自分の立場への不満は描かれてたと思うよ。
>>63 リーレに権力はある。そして真面目に取り組みたい気もある
でも何がしたいか、何をすれば良いか解らない
この辺は描かれてる
で、これをふまえてリーレを見れば態度から所謂「お飾り」ってのを嫌がってると読み取れる
ごめん。ミスった。67はナシでw
>>66 最初の議会に臨むとき、ゴテゴテした衣装を
「いらない」って言ってるのに無理矢理着せられたでしょ?
議会での発言は全部台本どおり。立派な演説だったと褒められると
「人の書いたとおり読んだだけだ」と苛立たしげに答えてる。
というかここまでの間、ずっとイライライライラしてる。
で、曲者出現に乗じて「部屋にいろ」と言われてるのにお約束どおり抜け出した。
十分、お飾りたる自分の立場への不満は描かれてたと思うよ。
>>65 さっきも言ったけど「人間たちも気づきはじめてる」ってのは前半ですでに終わってるよ。
後半は「緑が大事だと気づき始めた人間が、その上で陥った誤り」がテーマだね。
>>49については
最初は(からかうつもりで)一緒にいたけど、
ふれあい(を通じて心が通い始め)、
でも引き裂かれて(「お飾り」に戻ることを強要される。)
(所詮私は「お飾り」なのねと心を揺らしながらも)巨人復活の儀式に臨むが、
土壇場で自分の意志で行動する。
カッコの中身は脳内補完というか、
「そう読み取らないとツジツマが合わないから」
そう解釈せざるをえないというだけで
実際には描写にノイズが多すぎて決定打がなくわかりにくい。
>>49のように描きたいんだろうとは思うんだけど
下手くそなんだよな、描き方が。
>69
うん、現状に不満をもっているのはわかるんだよ
でも、その理由がわからないんだよ
お飾りであることがどうして不満なんだ?
ローマの休日のように自由を求めていたのか?
その割には簡単に外にでて、追われるドラ一行を助け、
どこかわからない(寝室?)に連れて行ったりまでして護衛すらいない
その後、誰に気づかれることもなくのび太達と行動を共にし、
村に現れた大臣達に強制的に拉致される
不自然だとおもわんかね
うろ覚えなんだが、地球侵略しているときだったか、
植物に侵略されてる様を見てリーレは笑っていたような気がするが・・・
あのあたりの心の動きもよくわからんのよな
あの時点では植物星の王女として人間を倒すことを決意していたような雰囲気だったんだよな
囚われキー坊をみて突如心変わりしたのだろうか・・・
>>72 笑ったのはキー坊が起きて元気に動き回ってるの見たから
>>70 ・「帰り道なんて知らないよーだ」
・「リーレだ。私の名前…」
・「強制拉致」「さあ復活させろ。さあ、さあ!」って感じの大臣
・つり下げられたキー坊、助けようとするのび太たちへの一連の反応
>>71 降参。
「お飾りです。人の言いなりです」
って境遇を描いてれば、俺は不満持つ理由としては十分だと思う。
ここからは感覚の問題じゃなかろうか。
アン王女がなぜ自由を求めたか描写不足と考えるのも、
下人がぼんやり雨止みを待ってる心境が想像できないのも、そうですかとしか言えない。
これからはバリアフリーの一環として能動的に映画の内容を読み取れない人間に美術館みたいな解説音声入れた機器を手渡したほうがいいのかもな
そんな時こそ上田さんの出番ですよ!
確かに能動的にキャラクターの心情や行動原理を推察すれば分からなくもないが
これ子供向けの映画だろ…描写や演出が分かりにくいのは事実だよ。アメリカンニューシネマじゃないんだから。
これは端々の描写を推察すると表現してる事が分かってくる味わい深い類の映画、じゃなく単に演出や構成が変なだけ。
いっそキー坊が変態してリーレになってくれれば良かった。
あの液体のせいで成長がはやまったとか、テキトーな理由でいいから。
んで、今脳内では
大臣がクーデターを起こし、混乱の中、リーレの両親がリーレを木の姿に戻して
脱出させるところまで話が進んでいますW
>>77 「描かれてるよ」というのは納得してくれたようで何よりです。
わかりやすいのか、わかりにくいのか。
子どもにはわからないのか、大人でもわかりにくいのか。
幼稚園児じゃわからないのか、小学生ならわかるのか。
そういう議論は不毛だと思うので、やめましょうよ。
80 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 23:20:36 ID:glCfU7Xj
俺より息子のほうが理解してて、なんか泣けた
のびたとキー坊が手をつないでくるくる回って空まで飛んでったところで駄作の予感がした
キー坊の能力とはいえそんなバカな
ドラえもんの道具を使わないと無力なところがいいのに
のびたが一言「目が回った」とかいえばまだ救われたわ
終盤は旧ドラの風使いや翼なんかよりもカオスになってて笑った
驚きながら嬉しがるみたいな描写があればまだ自然だったけど
「タケコプターがあるから大丈夫だよ」って。
突っ込む所はそこじゃねーだろと心の中でずっこけた
飛び上がった直後に集まって来て驚くジャイアン達と、慌ててタケコプター出すドラえもん
とか映せばあれ恐竜2006のタケコプター使用の次ぐらいに好きなシーンになりそうだった
84 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 01:35:25 ID:IJoSuJ7X
ちょっと前にテレビで「もう一つの緑の巨人伝」をやってたな。
俺は見れなかったんだけど、帰ったら子供がこう言った。
「映画よりも面白かったよ!」「テレビのは面白かったよ!!」
・・・映画はやっぱ失敗作だろ。
「うちの子どもは〜」って感想ならいくらでも言えるよ。
うちの幼稚園児はおもしろかったってさ。また見たいって言ってる。
なんでTSUTAYAでレンタルできないの?って怒ってた。
「つまりこの映画はよくできてたのだ」
…って言っても納得しないでしょ?そういうことだよ。
そういう子どもがいたというのは確かだろうけど、
それが映画のデキを証明してるなんてのは勘違いだよ。
まあ親御さんとしては子供に見せる為に行ってるし、自分の子供の意見が絶対、的な所があるのは分からなくもないがね。
鉄人兵団のリルルの行動原理と心変わりとそれでも国に対する心情の葛藤
ガキの頃見たが十分理解できた
リーレは全てにおいて「多分そうなんだろう」という脳内変換を必要とされる
セリフや行動中の表情に一貫性が感じられない
まあこんな糞脚本家と藤子氏を比べる事がそもそもの間違いだが
>>75 えー、俺、大のおとなだけどさっぱり意味分からなかったよ。
内容読み取れない奴のために解説音声、って…。脚本の不備じゃなくて、普通に分かるものだった?
俺が馬鹿だと認定されてもいいから意味が分かったのなら誰でもいいから以下のこと教えてくれよ。
1・終盤の地球に戻ったのになぜか植物星に一瞬でワープ、云々の超展開はなんだったの?
2・植物人間の長老みたいな爺。奴がなんかキーマンみたいだったけど結局何者?あのお祈りは?
3・緑のアンテナみたいな道具って何?どんな効果があったの?
4・キー坊いけにえ計画ってなんだったの?巨木化して、だから何?
しかもキー坊はドラが作ったのになぜ計画に組み込めたのか、大臣たちの思考や行動が理解できない。
5・以上のことは劇中できちんと説明されてた?
つーか、こうしてみると終盤のほぼ全部が俺には意味不明だったな。
俺は脚本の不備だと思うんだけど違うのかしら。分かる人いたら教えてください、よろしく頼んます。
>>88 それ不毛な質問だぞ・・・
「これこれこういう理由だ読み取れなかったのか」と”自分の解釈”をいえば良いだけ
説明されてたかどうかも「説明されてた俺には判った読み取れn〜」と繰り返せばすむ
今回の脚本は説明と動機付けを完全に放棄して場当たり的な展開に終始した駄作だ
心配しなくてもブログやミクシィでの反応は「訳判らん」が大半だ
反発するだけのバカ相手にしてても無駄だぞ
>>89 レスサンクス。
そか。そうだよな…、あきらかに場当たり的だったもんな…。
いや、本当に理解出来なくて上記のことを純粋に知りたかったのも書き込んだ理由だけど、
やっぱりほとんどの人が『意味不明だった』ってことで安心しました。
あー、それにしても渡辺歩は罪がでかいな。
自分の趣味を押し付けず、万人のドラ映画としてもっと丁寧に絵コンテ上げろよ。
今回のはオリジナルの今後を図る試金石だったのに。
来年以降観客動員数減っても知らねーぞ。ま、来年はオリジじゃなく開拓史みたいだけど。
リーレかわいいよリーレ
意味はわかるだろ。
理由とか設定とかはわからんけど。
哲人兵団は目的や対立点が明確だったからなあ。
巨人伝は「地球から緑を取り上げる」で終わらせればいいのに、巨人の役割を
曖昧にした上に突然「地球を緑で覆って人類を滅ぼす」という目的に強引に
シフトさせてしまって話が不必要に複雑化してしまった感が。
初のオリジナルってことで気負いすぎたかな。
1から10まで一目瞭然に分からないと駄作扱いですから
2chやその周囲に認められるなら解説音声っつーか映画自体を文字媒体の解説映像にしなきゃ駄目だね
あえて表現、描写しない事で深みを出す方法論を取ってる映画、とでも言いたそうだが
これは明らかに「描写しなきゃいけない事」まで描写してない、単に出来の悪い映画だから。
土台の設定が分かってるからこそ、その上になにが乗ってるのか想像出来るのに
この映画は土台からぐちゃぐちゃで、上になにが乗ってるかなんて想像というかかなり無理矢理な妄想で補うしかない。
映画の不備と観客の読解力をすり替えないように。
ちょっと映画を知ってる人なら、完全に脚本、コンテ段階でミスを冒してるのは
容易にわかるよ
たぶん渡辺監督が一番よくわかってるとおもうよ
今回の反省を生かして次回作を頑張ってほしい
とりあえず、大好きな開拓使が渡辺さんじゃなくてホッしている俺がいる
開拓史こそ渡辺の出番なのになぁ…
>>98 ほんとだよねえ
一番楽しみにしていた作品だし、大好きな渡辺監督に演出してもらいたかったけど、
今回のこの出来を見ると、ちょっと・・・
渡辺監督の短編ドラ映画はどれも大好きだったんだけど
正直恐竜より魔界のほうが俺は面白いと思えた
渡辺監督じゃないことを喜ばないといけなくなったことがとても残念
たぶんいろんな原因があったんだとおもう
あがってきた脚本がまずかったり、直す時間がなかったり・・・
監督一人の問題じゃないのはわかるけど、作品の最終的責任を負うのもまた監督の仕事だからねえ;;
次またがんばってほしい!
渡辺は演出家になればいいんじゃないか。監督には向いてないよあの人。
やりたい事が先行して全体がガタガタ。監督失格だよこれは。
いくらオリジナルとはいえ、巨人伝の脚本の筋自体は別に悪い物じゃないし。
こんな分かりやすい脚本をここまでガタガタな構成に出来るのはある意味才能。
>>100 現場でこそ輝く人もいるでしょうからねえ
原作という参考書があったから、キャラクターのその時点での感情や知識を考慮する訓練ができてなかったのかな
オリジナルでそれを露呈してしまったという形でしょうか・・・
もうすこし脚本、コンテを推敲したほうがよかったとおもいます
いらないエピソードが多すぎます
いやキャラの感情とか知識に関しては、多分一番理解出来る人
ただ今回は伝え方が下手だっただけで
>>102 私もそうおもっていたんですけどね
さかのぼるけど恐竜の時のピー助とのび太の関係は母性に偏りすぎていたと思うんですよね
夜の湖畔でピー助の背中で星空を見上げて「ピー助大好きだよ!」と抱きついたり、
ラストシーンでの「おまえはこれからいろんなものを見て・・・」
に見られるようなのび太のセリフは、総じて良作と思った「新恐竜」の中においても
違和感を覚えたのですよね
そして本作においても、キー坊とのび太は友達ではなく親子関係として設定されていたようですし、
のび太というキャラクターは母性を表現するのに向いてないと思うのです
私の思い込みかもしれませんが、ドラえもんのテーマは友情であって、母性ではなかったとおもいます
母性担当はしずかが既にいますし、のび太に担当させるべきではないとおもうのですが、みなさんどう思われますか?
はっきりいえば、のび太が女の子っぽくなりすぎていて気持ち悪いです・・・
私だけかな・・・
たった今見てきた
途中からリーレにしか目が行かなかった
ちょっと意味合いは違うが新魔界ののび太は女の子っぽかったなw
腕を後ろに回して片方の手で掴むポーズが多かった。これは女性監督だからなんだろうけど。
恐竜2006は良いと思ったけどキー坊と別れる時抱き締めるのはらしくないなぁと思った。
手を振って別れるだけで良かったのに。メロドラマかと思った
恐竜のラストの改悪酷かったぞ・・・
やりたかった事は判るがそのせいで伏線やら収集やらを台無しにしてる
感情が暴走して全部置き去りにするクセがあるんじゃなかろうか
まるで新人漫画家のように
107 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 12:26:33 ID:OeyxNona
>>103 たしかに。
最近のドラえもんはのびたがまるで出来杉君みたい。
優しい話し方とかで表現すればいいのに、やたら表情やセリフで押してくるんだよね。
緑は、後半テラカオス。
中盤の冗長で既に飽き始めている子供には意味不明の超展開。
あの黒いふさふさのが巨人?
目とか手足は無いの?
何回思い出そうとしてもどうやって中に入ったか思い出せない。
木の上に木があったのはなんで?どこの星?
聞かれても答えられない・・こんなドラちゃん初めて。
そういえばドラえもんって何してたっけ・・?
ドラえもん「見てたよ」
>>103 個人的には全然違和感無いかな
恐竜の時は親、今回は兄的な立場で接してたからそれらの台詞や行動は納得も感動もした
で、のび太がそういう立場になる事自体はのび太の性格ならあり得なく無いと思ってる
110 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 13:16:59 ID:RBj/u64l
議会がスターウォーズのパクリに見えてしかたない。
衣装もアミダラそのものだし。
ちなみに映画よりも、上映前のポケモン映画の宣伝が
一番歓声あがってたw
リーレかわいいよリーレ
子どもが寝てたな
>>110 今回のはそういうオマージュ的なものが随所にありましたね
特に気になったのは、ドラ一行がボートみたいなものに乗って逃げ出すシーンで
桟橋の上のキー坊を見つけて、ジャイアンが叫ぶ
「すりぬけながらかっさらえ!」
ラピュタまんまですよね?
同じようなことがやりたかったのかもしれませんが、キー坊は桟橋で寝ていただけですし、
誰かとキー坊をあのシーンで取り合いをしていたわけではありませんし、
ああいう描き方をする必然性がなく、ただオマージュをやりたかったというアマチュア臭さだけを感じてしまいました><
はぁ
116 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 15:59:49 ID:qYsl4z7V
さっき観にいってきた。とりあえず感想。
キー坊・・・「どう?このキー坊。原作よりずっとカワイイでしょ?」という押し付けがましいデザインの改悪に殺意。キーキーうるさい。やたら人の頭に乗ったり暴走して傍若無人っぷりを発揮しながらエンディングでいきなり知的キャラにシフト。強引すぎ。
のび太・・・寝起き+裸眼の顔が(3с3)じゃない。キー坊との交流がピースケのときとかぶって芸がない。
リーレ・・・ロボット王国のジャンヌの劣化コピー。行動も真意もワケワカラン。
シイタケ・・・うっとおしい。もったいぶらせておいて結局何が言いたかったのかわからん。
ジャイアン・・・水を汲みに行くシーンは映画恒例「頼れるジャイアン」イベントを無理やりねじ込んだ感じで不自然。別に汲みに行かなくてもキー坊を抱いてつれていけばいいじゃん。そっくりさん登場もただの出オチ。
スネ夫・・・クドいパンツネタといい、森の民とのロマンスといい、大した意味もない展開で時間を浪費。
しずか・・・リーレとの友情の芽生えのような描写が一瞬あるが、その後一切生かされず。むしろ鉄人兵団とかぶるので必要なし。
ドラえもん・・・いなくていい
堀北・・・昨年の相武よりはマシ。といっても美夜子とぽっと出の新キャラじゃ事前の期待値も違う。美夜子は「こうあって欲しい」という願望があったけど、今作は別にどーでもよかったし。
三宅・・・論外。聞くに堪えない。
ストーリー・・・どこからツッ込んだらいいのかorz
のび太の目が33じゃないってよく見るけど、これって大山ドラの事だっけ?
原作ばっか見てるからこれは同意出来ん。33だった事なんてあったっけ
118 :
116:2008/04/02(水) 17:35:08 ID:qYsl4z7V
目が33じゃないことがいやってわけじゃなくて、劇中で裸眼状態ののび太の目がやたら大きくてうるうるしててメガネかけたときとあまりにも顔が違うので違和感覚えただけ。言葉足らずですまぬ。
そうか、原作では33じゃないのか。アニメと記憶が混同してた。
原作は知らんがアニメだと何回か33だった事あった気がする
>>117 寝てるとこを無理やり起されたりしたときは33になったりならなかったりだね
一緒に見てた彼女が見終わった後「綺麗なのび太」とか言ってて笑ったw
原作でも33だよー
・ジブリの盗作
・難解なストーリー
・声優にタレントを起用
・子供「つまらない」
・絵が下手糞
・秘密道具がほとんど出てこない
・ドラえもんの存在感がない
・三宅裕二の偉そうな説教
>王女リーレの行動は背景が描かれておらず必然性が感じられないため、
>残酷にしか見えず嫌悪感を覚えた。
>基本的に子供対象の「ドラえもん」の世界には似つかわしくないキャラクターだった。
>植物人達が攻撃を止める所も説得力に欠け、のび太達の活躍がほとんどないまま解決に至ってしまう。
>緑の巨人が出てくる場面で地球と植物星の区別がつかなくなった。気がついたら植物星に戻ってるし…。
> それにしてもなんつーか「もののけ姫」以降この手のアニメ映画って増えてきたような
> 気がするのは自分だけでしょうかね。やたら難解なテーマを掲げたは良いが、
> まともな結論も出さずに適当にオチを付けて投げてお茶を濁すというのが。
> まさかそれをドラえもんでやられるとは思いませんでした。
「赤いジョウロの女の子」のシーンがこの映画を象徴してるというか、
おそらくこの作品を作るにあたっての精神的な拠り所となったであろう
あのイメージを描きたかった作り手の気持ちはものすごくわかるけど、
でもじゃあそれをそのまんまやっていいか、っつったら違うだろうって感じの120分。
いやいや、テーマと結論はしっかりはっきりしてるって。
ただ、それを描いたら力つきちゃったというか、おもしろくなくなったというか。
原作で眼鏡外したら巨人伝ほど綺麗じゃないがあんな目だろ?
眼鏡かける前の幼稚園児ののび太はあんな顔だけど。
127 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 19:21:22 ID:OeyxNona
入れたいエピソードがたくさんあったんだろう・・・
しかし不要。
たとえば大魔境ではジャイアンがわがまましてて最後にチコ?を助けにいく。
海底ではバギーちゃんとしずかが友情を築いていくのが丁寧に描かれてる。
恐竜ではのびたが初めて自分で見つけて育て上げたピースケを大切にする。
それに絞ってストーリーを練り上げてある。
そうやって初めてラストに感動する説得力が生まれる。
ギャグやらエピソードばかりちりばめて、最後だけ突然大音量でテーマ曲かけて
ボロボロになったり泣いたりしても、本質的な感動は得られない。
もちろん最後のほうの旧ドラえもんも、ストーリーは弱い。
ただ小さな子が楽しめるワクワク感と単純明快さはあった。
今日見て来たけど、なんというか全体的にジブリ過ぎてワロタ
>ただ小さな子が楽しめるワクワク感と単純明快さはあった。
ワクワク冒険感は無かっただろ。後半、ダルダル過ぎてダマリこんでたし。
お決まりの道具を使うシーンもないし。
>リーレはナウシカとクシャナを足して2で割ったようなキャラ
>飛行機はメーヴェ
>伝説の緑の巨人はナウシカの巨神兵 攻撃方法はラピュタの天の雷
>飛行機?に乗りながらキー坊を助けようとするシーンはラピュタ
>地球を緑化していく化け物はもののけ姫に出てきた奴
131 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 20:08:54 ID:oFu5xVIw
>>117 原作でもたまに目が33になってることがあったよ
>>131 たまにでしょ?33になる方が珍しいような。
眼鏡外す話は精霊よびだしうでわや蜂に刺されてジャイアンそっくりになるやつが思い浮かぶけど
どっちも33じゃなかったはず。
原作ではただの点々(・・)の時が多い
よく33になるのはママ
もう巨大化するの禁止な
巨大化するアニメにゃろくなのないわ
最大のピンチがきて絶望的になったらタイムパトロールなり、ドラミなりが来ればいいんだよ
ドラえもん映画ってのはそれが許されてるんだ
それ抜きに解決しようとするから抽象的な感じになっちゃう
ドラミは本来いらないだろ・・・
>>130 メーヴェとキー坊キャッチ以外は強引すぎる気がするなぁ
いや、歴代最高記録をそう簡単に塗り替えられる訳ないじゃん
赤いじょうろの女の子のシーンがこの映画で最も不要なシーンだったとおもうわ
どうしてもやりたいなら、リーレをどうにかして使ったほうがよかったのでは?
たとえば
リーレが王女の立場の窮屈さに耐えかねて、植物星を逃げ出し地球に来ている時に
キー坊と出会うとか・・・
そこでキー坊との交流を描けば、リーレのドラマに深みを持たせることができたかもしれないし
キー坊の暴走の理由と、キー坊を助けるリーレの行動に説得力を持たせることができたかも・・・
キー坊暴走の理由としてだけなら確かに他のキャラ使った方が良いけど
あの子はこの映画の意味の8割と言っても過言じゃ無いから不要では無い
別に出しても構わんが、あのリアルな幼児体型が気持ち悪かった。
明らかに浮いてたし。
赤いジョウロの女の子はどうみてもメイちゃんにしか見えんかった。
エンディングの時のみんなの笑顔もあの口の描き方は宮崎アニメのパクリ??
自分で書いといてなんだが
あの子いなくても伝えたい事描けなく無いだろうから不要っちゃ不要だな
この映画で特に好きなシーンだから削るとか考えたくないってだけだわ
いやいや、構えることなく普通に自然に親しみなさいというのが
この映画のキモだから。やっぱ必要だと思うよ。
あれがなければ、植物星人たちの過ちもよくわかんなくなる。
「緑のためにやってるんだからいいじゃん」って思う人が出てくる。
あのシーンは大事だし、あの子はのび太、リーレに次ぐ重要キャラでしょう。
>構えることなく普通に自然に親しみなさい
ジャイアンの「なんだお前?すっげえ緑だな」で表現されたから不要w
てかあのシーン一番笑った。
お子様には、のびた達が宇宙船に吸い上げられるシーンが一番ウケがよかったかな。
そのシーンが終わって、場面切り替えで一瞬静かになったときに、
「あー面白かった!」という子供の声が館内に響いて、大人はそこでバカウケw
今回興収は結構落ちそうだな。
この出来じゃ仕方ないわな。悪評が次第に広まったか。
去年二作と明らかに世界観とかの魅力も劣ってるし。
恐竜に魔法、藤子先生はやっぱり凄いね。
スネオがケータイとパソコンとゲームがあればそれだけでいいって言ってて噴いたw
どこの2ちゃんねらーだよ
必要な台詞なんだけど、旧ドラから観ていると違和感ありまくりだわ
いくらスネオでもそれはないだろ
スネ夫の場合ラジコンて言うべきだと思った
スネ夫は庶民とは違う小金持ちって位置だから不自然じゃないと思うよ。
ラジコンとかプラモはもう古いし、今更そんなもん言われてもいまいち分からない。
ふつうの小学生じゃちょっと持ってないような物を挙げるのがスネ夫
時代に合わせてるのは分かるけど
スネ夫って家でパソコンやケータイばっかやってるような奴じゃないじゃん
いや、そういうことじゃなくて・・・
ムリにテーマに合わせた台詞を口にさせるから違和感が出てくる
スネ夫って携帯持ってたっけ?
という疑問がしばらく頭から離れなかった
154 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 03:01:47 ID:/7Eg26Ro
映画版は不満だらけ。
けど漫画版は、意外によくできてる気がする。
なぜこれをそのまま映画でやらなかったのか・・・
スケジュールの都合とかなんかなあ。
これ見て新魔界はまだ面白かったなぁと思った。
ジブリの中では、もののけ姫も難解でつまらないという意見も多かったですが
噛めば噛むほど面白みが増してくる良映画だと思っています。私の中ではベスト3に入る。
偶然にも今回のドラは同じような相違点をあげる意見が多いです。
時間がたてばもののけと同じように良い映画だったという人も多くなってくるでしょう。
現に興行は好調です。やや前回よりもペースはゆるくなっているという声もありますが
公開日数が少なかったこともあるので一刀両断に前回より落ちたとは今のところいえません。
それに、グッズがありえないほどの勢いで売れています。キー坊人形など飛ぶように。
これは子供たちは映画を楽しんだあと感情移入していたことの証左ですね。
この数字まで考慮したら歴代最高という声も多いです。
まして旧ドラのトホホな末期よりも余裕で成績が良いのが現状。
時代が変わるときには、新世代の波がおとずれる際には、旧世代の抵抗はまぬがれません。
そういうのに負けずに、この勢いで改革されたより良い新しいドラえもんを誕生させ続けてほしい。
「興行成績が良いから好評」いつまでも消えんなこのバカ理論
でも興収が落ちたら「出来の悪さが証明された」なんだろ?
興行成績は前回の映画の評価、ネタへの食いつき、時期、経済、ドラの場合は少子化もあるだろうな
評価聞いて迷うのは大人だろうがそれでも「ドラだから」で見に行く奴が多いだろう
他人の評価聞いて「ドラ不評だから違うの見よう」で子供が納得する訳ねーだろがボケ
いや、一部のアンチが言いそうじゃない?批判派と違って何でもかんでも
悪く言うための材料にしちゃうから。
>>156 いやいや、もののけをこの映画と一緒にしたら駿先生に失礼だろw
テーマが難解とか、見れば見るほど・・・とかそういうレベルじゃないよ
必要な情報が不足しすぎていて全体が読み取れないだけ
1回目でもサンとアシタカの目的とそれぞれの立場の悲哀はよくわかった
当人たちが身の上話をしなくても、モロやエボシのセリフや行動から十分に読み取れるようになってたからね
巨人伝は脇役たちが棒立ちになっちゃってるんだよね、ドラえもんすら棒立ち
>>160 それは信者も同じだな
>>156の様なバカとか
声優問題は年齢的な事もルパンの例もあるし仕方がない事だろう芸能人使うのは問題外だが
今まで聞いてきた声と変わってしまう違和感がそう簡単にぬぐえないのも理解できる感情だから仕方が無い
だが今回の脚本の酷さはどう贔屓目に見ても擁護できん
批判を批判と受け止めずにアンチと煽るバカ信者のクズどもを叩かないと製作者に「これで良かった」と思われてはドラが報われん
もののけだって今回の映画と負けず劣らずの欠陥品だがな。
結局人物が右往左往するばかりで、最後は唐突に巨大怪獣が出て終わり。
これってハリウッドでは「デウス・エクス・マキナ」と呼ばれていて脚本上の禁じ手。
見た目派手でスペクタルを出せるけど、一方映画内の問題を何一つ解決しないので
これに依存すると一貫性のある映画が作れなくなるんだよ。
事実海外ではもののけは内容面で酷評されてたし、映画も大コケ。
それ以降宮崎は混乱したプロットをデウス・エクス・マキナでごまかすという
無間地獄に陥った(カオナシ、「ソフィーとハウルは昔会ったことがあるんです」)。
>(カオナシ、「ソフィーとハウルは昔会ったことがあるんです」)。
これって何?
千と千尋は当初予定の話で映像化すると3時間以上かかる大作になっていたので、
湯婆婆絡みの話を捨てて、当初は全くのモブ扱いだったカオナシを急遽メインキャラに
立てたんだよ。
おかげでハクと千尋に絡むドラマも真の名前を巡るクラバート的ドラマも希薄になった。
映画としては最低品(でも海外では芸者と遊郭が出てくるので受けた)。
ハウルのプロットの崩壊は言うまでもないよな。これは海外ではまったく無視され、
宮崎の海外での知名度も地に墜ちた(今は渡辺信一郎と今敏が米国で注目浴びてる)。
もののけは問題を解決しなかったのが凄いと思ったけどな。
サンは人間嫌いのままだし人間はまた鉄作ろうって言ってるし。
いや、おもしろいかって言われたらそうでもないと答えるけど。
重箱の隅突っつくようだけど、
もののけは「出来が悪かった。海外で酷評されてコケた」
千と千尋は「出来が悪かった。海外は受けたけど雰囲気が受けただけ」
というのは、まず批判ありきという態度に見えるよ。
ドラえもんに話戻せば、
こちらは問題にきっちりカタをつけてると思うんだよね。
批判すべきところを批判して終わったという感じで。
「緑を大事に」から一歩踏み込んで「大事にするってどういうことだろう?」
と問いかけたのは、21世紀の子ども向けとしてはいい姿勢じゃなかろうか。
そりゃおもしろかったかと聞かれれば(ry
たまにいるよな。最後にドッカーンして終わるのやたら嫌う奴。
脚本上意味のある物もあるのに。個人的趣味はともかくそうなると絶対駄作みたいな言い方はやめてくれないかな。
>>163なんかはAKIRAとかも大嫌いな部類の奴だろ。
いやいやwまあどう解釈しても純粋に面白くなかったよ、巨人伝
それしかないですわ
済んだことはしかたないし
それはそれとして、来年に期待するよ
作画は相変わらずテンション高いしさ
169 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 12:53:30 ID:UxAK3fnn
巨人は普通に面白い映画だと思うよ、ツッコミどころはあるけど
「普通」に面白かったらここまで叩かれねえよ
昨日行って来た。
伝えたい事はわかるんだけどさ…説明不足で疲れた。
感性のみで観てる人間ばっかじゃないんだから。
のび達が回してた芽みたいな道具も説明ないし。
ナウシカ&もののけか?と思いながら観てたが、観後感はキャシャーンだった…どういう訳だ…
>>171 ま、それが普通の反応だよな
ほとんどの設定が投げっぱなしジャーマンだから、見終わって「?」が当然
芽のプロペラの意味とか説明できるならやってみろといいたいぜw
>>167 最後ドッカーンして、話に整合性が取れてたらいいけど、
緑の巨人伝はドッカーンして話に収集がついたか?
俺には最後のび太とリーレがキー坊助けて、それでなんで
敵役のシラー達がいとも簡単に非を認めたのかとか、全然納得できなかったし、
それ以前の超展開な脚本も理解しがたかったが。
>>163が指摘する、整合性が取れない神の手によるような
「デウス・エクス・マキナ」展開のどこが脚本上の意味があったというんだ。
もちろん人の好みもあるだろうが、俺は断言するね、
『「デウス・エクス・マキナ」な物語は絶対的駄作』だと。
「道具の説明をしないドラえもん」って一番やっちゃいけなかった。
もう、どんなシーンよかそこがダメ。
175 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 16:41:51 ID:eDG3Asgq
リーレかわいいよリーレ
>>173 巨人伝のに関してはただスケールをでかくしたいが為の物だと思うが
もののけ姫やAKIRAはちゃんと物語上意味があって、「デウス・エクス・マキナだから糞」
なんて思考停止するのはどうかと思うね。
>>176 「デウス・エクス・マキナだから糞」で思考停止するのもマズイけど、
だからといって、「脚本上意味があるし自分がこの作品好きだからなんでもマンセー」も違うだろ。
例えば、もののけ姫とかは評価できるところも多々あるけど、
掲げたテーマの大風呂敷をまさにテンプレ通りなデウス・エクス・マキナで
うまく畳めなかったところなんかは批判の対象によくなってるのも事実だろ。
アレ、宮崎が絵コンテ書き終わらない内から原画、動画作業に入ったことは周知されてて
見切り発車だったんだぜ。
批判されるだけの脚本上の弱点があったのは認めてもいいんじゃないか?
>>172 監督的には
何の効果も無いただの風車(かもしれない),緑と心通わすきっかけになれば良いなぁ
程度のものらしい
実際の描写見た感じだと
近くの植物…例えばキー坊の『楽しい』って気持ちを読み取って周りの植物にも伝染させる。とか
もっと単純に植物を元気にするとかそんな感じだな
>>171 逆だと思うな。理性だけで作ったという感じがする。
こういう批判をしたい、こういう主張をしたい、
そのためにこういうキャラを出して、こういう国を描いて…
そういう計算ばかりが目立つ。だから見ると疲れるのは同意。
やり玉にあがる緑の風車なんて
>>178というだけなんだよ。
自然と楽しく戯れる「だけ」の道具。子供たちの楽しそうな姿が描きたかっただけ。
それだけだから、道具の説明もしなかった。そしたら叩かれたと。
やたら「脚本がダメ」というけど、
どうだろう?こういうのは脚本のせいなのかなあ?
全体像を組み立てるところで失敗してると感じるけど。
>>177 見切り発車だろうが
神様を殺す→人間しっぺ返しを食らう→人間反省して頑張る→許してもらう→神は死んでない
って展開は全然無理のある物じゃないと思うけど。
一見全部ぶっ飛ばして安直なハッピーエンドに見えるけどちゃんと意味のある筋だよもののけは。
なんかこの手の展開を嫌う人ってこの流れに入っただけで「ハイハイ」みたいな感じで思考停止する人が多いと思うんだよなぁ。
181 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 18:59:41 ID:KkOqwbN2
ハヤオはどうでもいいよ〜
ドラえもんはどうなっちゃうの?
いや、映画の収入がいいのと、グッズが売れるのは分かるよー。
だってイベント的に行くし→ドラ映画
新ドラはプロモーションがうまいから、映画も見たくなるし
見に行ったらなんとなく記念に買い物したくなるよ。
キー某なんてグッズに最適のキャラだし、すごい力入れて売ってる。
ポップコーンバケツとか可愛いし。少子化だから買っちゃう。
でも、映画が気に入ったからじゃない。
帰ってきてから子供は一度もドラえもんの話しをしない。
私もストーリーやキャラクターを忘れてしまった。
心に残るものを作らないと、ドラえもんは消えてしまうと思う…
182 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 19:00:07 ID:sQqxz2k8
>>156 おまえはそろそろ精神病院へ帰る時間だぞ
183 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 19:11:10 ID:H10zbrPw
>>180 横レスで悪いんだけど
概ね同意なんだけど、展開の最後の 神は死んでないって
どういう解釈なの?
普通に神は死んだって受け取ったから。
>>180 ふうん。
おまいがもののけを評価してんならそれでいいんじゃない?
俺や
>>163などはラストは超展開で風呂敷をうまく畳めなかった作品って思う。
ただそれだけのこと。
少し角度を変えて語るなら、例えばドラえもんの作品で
「鉄人兵団」なんか、アレもいわばデウス・エクス・マキナだし、
静香とミクロス以外は記憶残ってねーだろ、な脚本上の不備はあるけど俺は好きだ。
一方、「竜の騎士」はドラが地底人を作ったという整合性に合わせて、スネ夫が地底に迷子になるのも
地底人とドラたちが一悶着するのもすべて運命付けられていたというしっかりした辻褄合わせ、
または光ゴケやポップ地下室などの小物もすべてバッチリ決まった完璧な脚本だけど
俺には話が地味だし主題歌やスタッフロールの絵が嫌いという理由であまり思い入れのない作品だ。
つまりはそーゆうことだ。俺が思考停止してると思いたければ思えばいいが、
やはり好きな作品でも批判が多い部分があったなら他人の意見も一考してみるのもいいぞ?
「絶対的駄作」とまで言っておいて
「俺はそう思う。それだけのこと」というのはないでしょう。
かなり具体的に「脚本上の意味はあった」といってる人がいる以上、
ちゃんと反論しなよ。
君の方こそ自分が嫌いな作品に対する好意的な意見を
シャットアウトしてるように感じるな。
安易な機械の神様を嫌う姿勢はわかるだけに、もうちょっとがんばってみせてよ。
>>138 >いや、歴代最高記録をそう簡単に塗り替えられる訳ないじゃん
まさか映画板で『配給収入』と『興行収入』の区別がついてない
書き込み見るとは思わなかったな。
ドラえもん映画の歴代最高記録は
南海大冒険の配給収入21億円(興行収入40億強)で
この記録は今のところ10年間破られていませんが。
>>185 脚本の不備や説明不足の指摘は前スレから散々されてるが?
それに対して「意味がある」としか答えれないのはどこのどいつだ
そんなに意味があったと言うのならここだけじゃない
個人ブログでもミクシィでも判らないという意見が出まくるのはどうしてだ
批判をシャットアウトして聞こえないように逃げてるのはどこのどいつだ
>>185 うーん、確かにあなたの言うことも一理あるな。
デウス・エクス・マキナは絶対的駄作だ、と言っておいて
デウス・エクス・マキナなところのある「鉄人兵団」を好きだと言っちゃったもんな。
その点では自分の言っていたことに矛盾があった。ごめんなさい。
えー、じゃあ、言われたから反論するが、もののけ姫でも脚本上の意味なんか俺には見出せなかったぞ。
>神様を殺す→人間しっぺ返しを食らう→人間反省して頑張る→許してもらう→神は死んでない
これがまず自分には理解できん。
人間反省してたか?まだラストでも鉄を作ってたし、これからも自然を破壊することを示唆してたいた。
安直なハッピーエンドどころかサンもアシタカもやはり離ればなれ。
で、結果、物語の始めとなんら状況は変わっていない。フリダシに戻っただけ。
だからラスト神がドカドカやって意味の分からないムリヤリな物語の収束をやったから
「デウス・エクス・マキナ」だろ、って言ってる所以。
どこに整合性があるの? しかも見切り発車だったという事実がそれを物語って、
「やっぱりなー、見切り発車だったから宮崎監督も最後困ってこうせざるを得なかったんだ」と。
それに
>>163によると、その部分の脚本の出来に批判が多かったというのも理由。さもありなん。
あと、俺に思考停止、って言うが、あなた達ももののけは神作!ばかりで批判派の意見を
完璧無視してるあたり、思考停止に陥ってるんじゃないかい?
>>188 ご丁寧にどうも。こちらは正直煽り半分だったので謝ります。ごめん。
で、まず「もののけを傑作だと思っている」というのは勘違いです。
決してそんなに凄いとは思ってない。駿については初期の娯楽に徹したやつの方が好きなくらい。
でも、「人間は嫌いだ」と言われたアシタカに「それでもいい。共に生きよう」
と言わせたあの映画は結構好きなんです。
人間は変わらない。何も解決しなかった。でも、自然と共に生きるしかないという
結論というか覚悟というか、そんなものだけは手に入れた。
これはハッピーエンドだろうと。
緑についても、まあパクリと言われるのも納得でwテーマが一緒だよね。
「共に生きる」というテーマの元にあらゆる要素が配置されてる。
これはうまくいってるんじゃないかなあ。
脚本悪いと言われるけど、結構おもしろいと思うんだこの話。
悪いなと思ったのは、場面と場面がすっ飛ぶかのように
繋がってる感じがしない、流れてる感じがしないということで
前にも言ったけど「これは脚本が悪いの?」という疑問がどうにも頭を離れない。
>>183 「シシ神は死にはしないよ。生と死と、両方をうんたらかんたら」って台詞から。
でもあれ作品の内容的には神々の時代から人間の時代に移り変わるって意味だったねそういえば。
「神は死んでない」というアシタカの台詞は、根源的だとか精神的な物かもしれない。
>>188 鉄作ってた?たたらばは崩壊して鉄は侍にくれてやるって言ってなかった?
「ここをいい町にしよう」ってエボシが言ってたし、もう鉄は作らないでしょ。
エボシ達がやめても侍達がやるんだけどね。エボシ達もまた時代の移り変わりで追いやられる存在。
もののけ姫は神々の時代から人間の時代への移り変わりを描いてる。
ふりだしに戻ったどころか状況は(神々から見れば)悪化してるんだよ。
それでも「生きろ」って話なんだけど。
デウスエクスマキナ展開を嫌う人の共通ワードとして「訳分からない」とか「理解出来ない」というのがある。
俺はその辺からこの手の展開を嫌う人は思考停止してると言いたい訳。
他のブログだとかミクシィで多い意見だとか関係ない。分かってない人は分かってない。
俺は別にもののけ姫が傑作だとは思ってないが、最後無茶苦茶にして無理矢理終わらせたって批判はおかしいと思ってる。
>>189 緑の巨人伝のコミカライズはもう少し整合性とれてるらしいよ。自分は読んでないが。
今回は渡辺監督が趣味に走りすぎたと思う。
ジョウロの女の子を登場させたのも監督の経験から思いついたらしいし。
個人的には、お前の経験なんぞどーでもいいんだよ、ちゃんと脚本どおり描けよっ、なカンジ。
まぁ、また渡辺歩好きには敵を作ってしまいそうなんでこれ以上は自重するが。
あくまで『個人的には』ってことで。
とにかくコミカライズ読めば「脚本が悪いの?」って疑問が解消するかもよ?
>>191 監督の舵取りに問題があったってこと?
そう言われれば納得はできるな。
なんというか、「散らかってるなあ」って印象。
>>190 批判者が何で批判してるのか「思考停止」して分からないのはお前の方だと自覚しとけバカ
漫画版は映画より解りやすいし、説得力あったりするけど
テンプレ通りで新鮮味が無いというか
個人的にはつまらなかったな
>>193 罵倒だけする人には用はないんで。
駿は暗喩や比喩的な設定や話作りをするタイプだが、出来上がる作品は表面的に話を追っても楽しめるようになってる。
昔の駿作品は後者の傾向が強かったけど、最近のは前者の傾向が強くなってる。
だから表面的な構成や筋がぐちゃぐちゃで最近のはつまらんって意見が多いが
ちゃんと読み解けばしっかりした話だと分かる。
千と千尋なんてその最たる物。あれは表面的には綺麗な話だけど
登場人物や設定にいちいち暗喩が込められていてすごく嫌味ったらしい映画。
もののけ姫の構成や筋を見て駄作っていうのは分かるけど
あの展開が意味のない「デウス・エクス・マキナ」っていう批判は、ただ理解出来てないだけだと言わせてもらう。
ま、ドラえもんは判り易く作ってほしいだわね
>>195 まあ気持はわかるけど、この映画では分が悪いよ><
来年度の改善を願うためにもここは悪い点を指摘するべきだよ
>>196 大前提として子供「にも」分かるストーリーは必須です。
今回はその大前提をぶっ壊したんだから全て制作サイドに非がある。
もはや擁護は不毛でしょ。
200 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 00:31:03 ID:KVlp9GeR
子供は俺らよりも理解してるだろ、子供の理解力は凄まじいぜ
俺らは頭がカチコチにこり固まってるんだよ、だからパクリやら趣味にはしったやらしか目に行かない
子供の頃に見て見たかったな、というか子供の頃に戻りたい
いやーさすがに今回はちゃんと理解出来た子は殆どいないと思う
それでも楽しめたって子は沢山いたかもしれないが
分かり易い勧善懲悪の中に友情だの愛だの盛り込むのが
春休み劇場アニメ映画の基本形だからな。
話の軸足さえしっかりしてれば些末な”おいた”はシャレで済むんだが
今回は軸足自体がおいたしたんじゃもう救いが無いだろ。
203 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 01:01:51 ID:KVlp9GeR
子供が楽しめたのなら問題ないと思うけどな、大人?いい年してドラえもんの映画見てんじゃねえよ
ドラえもんが空気過ぎて道具も出てこなくていつものわくわく感が有りませんでした
ドラえもんが道具使ってインチキしないのはドラえもんとして色々勿体無いと思います
爽快感や楽しさの少なさはシリーズ屈指だと思います
ドラえもん「全部みてたよっよっよっよ(^ω^ ≡ ^ω^)」
監督が言う
『植物や土の心がドラえもんの道具で解ったらキー坊の意味が無い』
ってのはその通りだと思うし
内容的に植物星人に攻撃する道具使ったりとかもダメだろうけどさ
それ以外だったらやっぱ色んな道具見たかったなあ
せめてタケコプターぐらいは普通に使って欲しかった
206 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 04:07:22 ID:7pSNU6hB
小難しく作ろうとするからいけないんだよ。
ドラえもんなんてターゲットはガキとその親だろ。
単純でいいんだよ。
善悪で対比させて、敵を秘密道具を駆使してブッ倒していく。
この基本を絶対に外れてはいけない。
外れた作品は、確実に糞作品になっている。
ドラえもんだして何かさせときゃ小難しい話がなくても子供は喜ぶよ
その子供に「分からない」と言わせたのは確実に失敗
2度目見てきて、やっと内容が理解できた。
1度目よりも2度目のほうが感動できたのは、生まれて初めてだ。
リーレかわいいよリーレ
209 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 07:57:35 ID:MMgIKnrP
青狸の叩かれっぷりバロスw
10歳の息子が泣いたから、いい映画だと思う。
感情が出来きてて安心した。
ピカチューよりはいいと思うけど。
「折角育てたのに、戦わせるのはかわいそうじゃない?」て言ったら
「そうだね、かわいそう」と。それから見なくなった。
感情をどう育てるのか、今は難しいと思う。
またいい作品を作って欲しい。
女々しいガキだな
212 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 12:05:32 ID:VpEO5idu
*感想*
おとといいってきました!
なんつーか絵がやばかったっすww笑
子供たち場バカうけ、あたしもバカ受けで。。。。笑
ちゅう3にもなってドラえもんなんておかしいと思いますが楽しかったです
ドラえもんの出番が少なすぎでした。ありえないwww
のびたはいつもと変わりはないです。
すねおはパンツずらしたりエロかったです。
じゃいあんは優しいやつでした。
しずかちゃんは今回はパンチラはなかったです、(多分)
ドラミちゃんは来た意味あったのでしょうか????道具を持ってっただけでしょ???
ままはバカうけでした。
パパは声がちがってきこえました。
きーぼうがピーすけとだぶります。
リーレはやはりツンデレでした。ほりきたまきボイス萌えww笑
性格は悪いけどどこか憎めません。
内容ですがどこか雲の王国とだぶりました。
絵柄がなぜかジブリっぽかったです、(風景とか)
最後なくのをこらえました。普段映画とかテレビでなかない私がですよ??
涙はでましたがそれは花粉症のせいです。
最後のエンディングはのびたの影絵が音楽にあわせて走ったり歩いたりするのが面白かったです。
213 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 12:47:21 ID:KVlp9GeR
旧作でめ単純なはなし程面白くないだよな映画は
長いのとお説教的なセリフが多いのが気になった。
ついて来れる奴だけついて来い、という話のつくりはドラえもんらしくなかった。
良いテーマだとは思うんだが。ドラえもんを観たという気がしない。
人間と緑のあり方をのび太に投影させた、キー坊とのなれ初め&エンディングは良かった。
217 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 18:07:27 ID:KVlp9GeR
ドラえもん映画じゃなくて、のびた達の映画だと思えばいい
218 :
堀北オタ:2008/04/04(金) 18:27:14 ID:2UjYnD4s
>>203 >いい年してドラえもんの映画見てんじゃねえよ
まったくおっしゃるとおり
さて明日逝ってくるか…一人で(爆)
(チケットショップで大人一枚だけの前売り券買うの恥ずかしかった)
>>138 定期的に「新魔界が歴代最高記録」と書く輩が出てくるが
新魔界が何か歴代最高記録を持っていたっけ?
興行収入は日本誕生、宇宙漂流記、南海の方が上。
観客動員数は
新魔界の330万人より上いってる作品なんて
ドラ映画には9作も有るんだけど。
>>219 ドラえもんの番組内で「ドラえもん映画史上最高のヒット」って言ってたよ。
配収の興収換算は決まった換算方や基準がなく、個々で数字が違う。
藤子プロが「最高のヒット」って言ってる以上それが公式記録で素人の換算した数字なんて意味がない。
興行収入で数字出すようになってからなら最高記録じゃないか?
声優が代わってからの最高なんじゃないのか
さあね。「ドラえもん映画史上最高のヒット」とだけしか書かれてなかったし、どういう計測したのかも謎。
ハッキリ言って宣伝の為の誇張アリだと思うけど、それでも公式は公式だし。
新魔界放送時に大山時代の映像を流して「ドラえもん映画」と言ってたから声優が変わってから、ってのは無いと思う。
なんかどれもこれも「全米NO1」とか言って煽る洋画みたいだな
「(水田版)ドラえもん映画史上最高のヒット」
>>220 >配収の興収換算は決まった換算方や基準がなく
98年まで東宝系邦画は配収5掛けなのは知られていたし
ドラえもんの例外ではない。
(ただしその後展開始めたシネコン形式の
TOHOシネマズ系は比率変更になって関係者以外は知らないが)
あとFプロは
>藤子プロが「最高のヒット」って言ってる
なんて言ったことは一度も無いが何か勘違いしてないか?
今日二回目見に行きました。
ストーリーもいいけど、とにかくリーレ姫がかわいい!!
中盤からはリーレ姫にくぎづけでした。
リーレ姫大好きです!
リーレ姫が好きな方、メール下さい!
この映画を見ていない友人と自分の会話
「キー坊に『顔』があるぅー。これは非常におかしいです。植物じゃねぇ」
「雲の王国リメイクやる気だよこれ絶対」
「きっとキー坊は完全人型で緑髪のイケメンになってるよ」
「王女さまと婚約もしてるね。一緒に出てくるかも」
「ていうか結婚してる可能性アリ。じゃないと王女出した意味がわからん」
「あのダンディーっぽさは失われてるよね」
「若い男のテライケメン以外ありえない」
「あのダンディーなおじさまっぽい感じで『キー坊のままでいいんです』っていうから感動なのにね」
さて、どれだけ当たるかな。
229 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 20:35:26 ID:8QRPHVtG
リーレ姫とキー坊の結婚だけは絶対無い!!
仮に雲の王国リメイクしたらオッサンじゃなくイケメンなのは有り得るな
そもそもあんなオッサンな事がおかしい気がするし
>228
リーレ姫は俺の嫁だけど?
キー坊イケメン成長説はありえるな。
雲の王国での登場フラグもあったしな
大臣が若くちゃ演説に威厳がなくなる。
天上世界の大臣との会話のシーンの緊迫感とかも。
植物星は地球とは時間(成長)の流れが違うんだろうと思えば問題ない。
「植物星大臣」って呼ばれるのが相応しい身なり・貫禄で
「キー坊のままでいいんです」って言うから(あの言い回しがまた好い)
「キー坊おっきくなったねぇ、あっちで偉くなったんだねぇ」って泣けるんじゃないか。
アットグングン食べたことにすれば無問題
234 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 21:57:20 ID:8QRPHVtG
全てはリーレの為に!!
雲の王国リメイクはないでしょ。
リメイクは「親と子どもの両方を釣れる」というのが利点であって
あの辺をリアルタイムで見ていた子供たちが親になるのはまだ先。
リメイク候補なら海底奇岩城だの小宇宙戦争だのいくらでも候補がある。
>>235 雲の王国をリアルタイムで劇場で見た世代だけど、
もう5年もすれば子供がドラえもん見ても変じゃない歳になるぞ。
五年後なら今回からの時間経過でも丁度よくなるんじゃ?
五年後まで今のドラえもんがやってるかどうかは知らんが。
237 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 22:54:20 ID:x5Sj+6jy
>>232 うろ覚えだけど確かキー坊は「植物星大使」じゃなかったっけ?
238 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 23:36:32 ID:KVlp9GeR
雲の王国は巨人よりもツッコミどころありすぎ、特にノア計画
洗い流すけどゴミはどうなるの?水は引くの?魚は?虫達は?戻した人間たちと戦争になるぞ
最初に、森林伐採してしずかに「新しいおうちが建つのね云々」言わせたなら、
どうにかして最後の方、そこに越してきた家族なり家庭の様子が1カットでもあったらよかったなと思った。
ドラ映画に限らず、アニメはこういう自然破壊いくない!戦争いくない!という題材をよく取り上げるけど、
アニメ界はやや左よりの風潮が強いのか、ものの見方が一方寄りというか、偏ってる気がする。
問題に付随する「致し方ない」部分や「無意識」の部分も描かなくては、
その問題を描いたことにはならないんじゃないか。
というか、私自身はアニメは子供が楽しめればそれで十分という考えなんだけど、
わざわざ大人がこういう問題提起的なことを組み込んでるなら、そこはそれなりに穴の無いものを見せるのが義務だと思う。
そして製作者側の言いたいことをそこまで無理してまで、言うほどのことか?と思う。
子供が自分で考える、一緒に見たお父さんお母さんと話すきっかけになる、それで十分なんじゃないかな。
個人的にはスネ夫に「漫画みたい」とか言わせるのが気に食わなかった。
そういうメタって面白がるのは大人だけだし、覚めるからやめて欲しい。
描写不足は多かったし、後半は超展開ばかりで訳分かんなかったけど、そんなに悪いとは思わなかったけどね。
宅地造成については、出来杉の「緑も残す方向で検討してるらしいよ」
で完結しちゃってるんだよ。「地球人も気付きつつあります」と言う根拠だね。
そんな地球人に対して「お前ら糞だから死ねや」っていう過激な環境保護に対するアンチテーゼがメインだからね。
あれこれやったらそれこそわかんなくなる。
この映画で「地球人の環境破壊」を描かなかったのは英断だと思う。
>>238 他はともかく最後のは問題無い
地上人に天上人の相手は無理
242 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 23:52:05 ID:KVlp9GeR
いや雲に自分の全てを奪ったやつらがいるとわかってるわけだから
いくらでもできそう、核ミサイルを変化しない雲に撃つとか
天上人はノア計画なんかするまえに、技術提供や話しあいをすべきだろ
地上に人間だけもどしてもな〜、動物や植物ももどすのかな?それなら今まで以上に森林伐採や動物乱獲がおこる
天上人は頭わるすぎ
243 :
名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 23:57:21 ID:KVlp9GeR
よく考えたらノア計画するよりも、人間全員つれてこれるわけだから、一つ雲に全員とじこめて、雲戻しガスつかって
皆ごろしにしたほうが楽な気がする
244 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 00:10:13 ID:Nb0luSqx
スレタイ確認よろ
>>235 宇宙小戦争のリメイクって今やばくない?
戦車でバンバン撃ち合うし独裁政権との戦いとかだろうw
今の業界、作り手や配給側にとっても厄介そうで、あまりとりあげたくない題材くさい。
ID:KVlp9GeR
>旧作でめ単純なはなし程面白くないだよな映画は
こんな日本語を常用するくらいだから、さぞかし頭の回転が
よろしいんだろうね君はw
ドラビアンナイトくらいからかな、道具が使えなくなるのは
そうなると途端につまらなくなる
「道具使えない=自分たちで困難を乗り切らにゃ」なら良いんだが、
今回はただ逃げ回るかウロウロするだけだしなあ。
しかしラピュタまんまなシーンがあるから、と期待していたら
待ちくたびれて寝ているキー坊をさらうシーンとは…。
同じラピュタ引用でも「バグズ・ライフ」の方がまだマシだったぞ。
有田の声どうだった?
有田の声よりも演じたパルナのキャラの方がトホホだった。
2ちゃん用語使うし(「「〜ですが、何か?」)。
2ちゃん用語www
ドラえもんの道具を使うワクワク感がなかった、というけれど
もう随分前からそんな状況だったと思うよ。
どの映画か忘れたけど、
「たずね人ステッキで方角を決めて、タケコプターで出発」
「なんかいつものパターンだなあ」
というやりとりに、ですよねーって思った覚えがある。
これはというおもしろい道具が出てこなくなって久しいよ。
コエカタマリンとか水を固めるやつとか、
ビジュアル的におもしろい道具なんていくらでもあるのにな。
253 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 09:37:03 ID:Nb0luSqx
リーレ姫可愛すぎる説
パラレル西遊記のコウモリホイホイ銃は、子供心にセンスねぇと思ったな。
20代の男
一人で昨日見てきたよ
感動する映画だね今作は
同じようなネタでも未来ノートの方がよっぽど面白かったりする
258 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 14:10:43 ID:uRHKNw/6
>>249 有田って知らんかった。だからあのキャラやたら出張ってたのか。
>
260 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 14:30:41 ID:4MI3g0al
今作ののび太の町の雰囲気よかったなあ…
そこかしこに畑があって、川があって、山に隣接した空き地があって…。
全体的に薄暗い感じのアーケードもなんかいい感じだった。モデルになった町どっかにあるのかな
261 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 16:43:05 ID:Nb0luSqx
リーレかわいいよリーレ
ドラえもんじゃなくてもいいような良い話だった。
寧ろ、水田版ドラえもんってのが足枷になってる。
263 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 17:04:25 ID:Nb0luSqx
今回の不十分な部分はDVDで解決と予想
264 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 18:08:08 ID:Lt+6TPED
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207357745/708 708:名無しさん@恐縮です :2008/04/05(土) 17:58:11 ID:ClkVGmij0 [sage]
武田:
藤子不二雄作品で素晴らしいのは、きちんと歩かせてますね。
普通のマンガですと、たとえば魔王の屋敷があるとして
その屋敷の戸口にわりと早めに立たせてしまいますよね。
ところが、藤子不二雄マンガというかドラえもんたちの世界というのは
ちゃんと歩かせるんですよ。
藤子F:
それはやはり西遊記以来の伝統だと思うんですよ。
空想の世界が一つありますよね。で、現実の世界があって。
そこへ一足飛びに行っちゃうと、やはり読者がついていけない。
じわりじわりと近づいていくんじゃないとね。
だから、その辺の段階は無視しちゃいけないんだと思いますね。
武田:
歩くということの中に、非常に機微があるんですよね。
つまり、のび太が飽きたり嫌がったり、
ドラえもんがせっかくくれた道具が故障したり…
●
リメイクされた『のび太の新魔界大冒険〜7人の魔法使い〜』では
そのあたりの場面がごっそりと省かれ(以下略
265 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 18:13:23 ID:Nb0luSqx
リーレの画像誰かよろしく
267 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 20:04:19 ID:/bhqGowf
漫画版ってリーレの書き方変わってるんだな
268 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 20:05:22 ID:1C/RHrlf
大山ドラでやってたらもっと叩かれてただろうな
269 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 20:51:04 ID:0pnfa2DK
きよし師匠
270 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 20:52:32 ID:Nb0luSqx
>>267 そうなんですよね。
映画はかわいいけどマンガはちょっと…
いまさらながら
のび太と恐竜2006と新魔界大冒険の
スペシャル版DVDを尼で注文してきた
272 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 22:34:40 ID:Nb0luSqx
映画ドラえもんのび太と緑の巨人伝のDVDはいつ頃出ると思いますか?
>>272 たぶん12月の上旬〜中旬のあいだに
発売されると思われます
274 :
名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 22:50:40 ID:Nb0luSqx
>>273 そんなに後なんですか( ̄▽ ̄;)
自分は夏位に出ると思ったんですが(ToT)
春上映して夏にDVDが出る映画なんて聞いた事ないぞ
276 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 00:39:05 ID:gHvQcTz+
私の考えが甘かったですm(_ _)m
昔は早かった気がするな。テレビ放映とビデオレンタルの時期も
間が離れていなくて、販売店に「すぐテレビでやるけどゴメンね」的な
お触れが来てた。
10月頃だね
279 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 01:36:05 ID:gHvQcTz+
少なくても半年はかかりそうですね。
二回見たけどまだ見たいもので…(笑)
280 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 03:15:30 ID:IiTIgtN1
このスレ読んだ印象では、子供向け映画なのに、
子供が観るには長い、メッセージ性強い、ストーリー難解って感じなのか・・・
面白そうだな。
こういう方向性誤って迷走したような怪作って結構好きなんだよなw
観てくる。
>>277 昔は劇場でドラの上映映画のビデオ売ってたよw
買ってもらったもんwたしか1万だったな。
ツマンネ
283 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 07:50:39 ID:TKhONeUI
次は宇宙開拓史なんでしょうか?
285 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 08:18:12 ID:TOg0SgDe
どらえもんなのにジブリよりもジブリしてた
286 :
名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 11:05:09 ID:gHvQcTz+
>>285 もうジブリに似てるとかいいじゃん。
ドラえもんはドラえもんなんだから。
>>281 記憶にない
昔は上映と同時に売ってたのか?
>>287 83〜84年くらいは公開と同時に発売と言うのも多かった。
が、ドラえもんもそうだったかは俺も記憶に無い。
メイン張れるドラえもんという作品でジブリパロ・・・
末期だなドラえもんは
どっかで見たことあるようなシチュエーションをドラえもんで、
というのは割といつものこと。
真似具合なら新魔界とか天井裏の宇宙戦争とかのが凄いな
まぁ後者はちょっと違うけど
292 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 00:22:32 ID:cBZlJOkO
エンドロールの最後にどこでもドアから宇宙開拓史に出てた犬?が出てきたから来年は宇宙開拓史で決定!
>>290 は映画見てないのか
シチュエーションとパクリは全然違うぞ
とりあえず俺が一番嫌なのはあのジブリ及び名作劇場笑い。
絵柄が似てる事が取り柄のわさドラでこれは許せん。気持ち悪いから二度とやらないで欲しい。
>>295 なにがおしまいなの?おしまいでもなんでもない。
>>293は
>>290の思い込みを正しているのであって
言わなくてもいい事をあえて皮肉交じりにズバリと言った、という訳ではないっしょ。
そうやって寅さんやドラさんの口癖を真似してお茶を濁そうとしたってそうはいかん!
今回のはパクりだけど今までにはパクりは無かったってのは無理ありすぎる
298 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 19:19:30 ID:R/3Bcq2N
人間が心から笑ったらあんな顔になる。
本当の笑い顔なんだからいいんじゃないか?
人間の本当の顔は瞳孔だけでウィンクとかできるのか?
ディフォルメは作家の個性の一つで笑い顔もその一つ
それをジブリ風に変えられていいんじゃないで済むならもうドラについて語るな
300 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 19:52:51 ID:R/3Bcq2N
>>299 おまいはドラえもんの何なの?
おまいが言う事が正しいの?
馬鹿は早く寝ろ。
チンカス君。
>>300 みっともないな君
自分の意見が正しいと思うのだったら正当に返答すればよろしい
そういう罵倒でしか返せないのが君の知性の限界と知りなさい
302 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 23:47:40 ID:R/3Bcq2N
はいはい。
あんたが全部正しい。
もうこんな馬鹿な言い合い止めよう。
歯むき出しで笑ってるファンタジアのミッキーはジブリのパクり
>>298 極端なデフォルメ絵のドラえもんでリアルを追求してどうする。
世界観が違うんだよ、世界観が。気持ち悪い
別に世界観違うとは思わないし、アニメならではの最高の笑顔って感じで良いと思うけどなぁ
まあそっちが気持ち悪いと思ってるなら何言っても意味無いだろうけど
まぁ、でもなぁ・・・
F先生が生前ドラえもんズの映画のフィルムコミックかなんかの巻末に
ドラえもんズはドタバタしすぎていて私の好みではない、みたいなコメントしてたんだよ。
つまり、F先生も自分の作品の世界観ってのをそれなりには守ってもらいたかったんだと思うぜ。
渡辺はちょっと自分の色を出しすぎで、調子に乗りすぎだと思う。
今のドラ映画はドタバタは半端ないわ、原作にはないような歯茎むき出しの笑顔をこれでもかと
エンディングに持ってくるわで、F先生草葉の陰で好みじゃないねぇって苦笑いしてんじゃね?
F先生は、あの、ぷよんぷよんとした描写が好みでないと思った。
例えば、床に押しつけられたら、顔が床にくっついて、それを剥がそうとするのに
顔がちょっとくっついたまま伸びる、みたいなの。
ああいうのはあんまり漫画的過ぎてデフォルメですらないから。
F先生というか私が好きじゃないんだがw
308 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 04:50:39 ID:7ZeseYpm
もう一人の藤子に聞いてみればいいのでは
>>305 あの顔を見てドラえもんの世界だと思う奴とは話にならないな
こないだ未来少年コナンの映像がテレビで流れてたんだがまんまあの笑い方というか口の形がそうだったよ。
巨人伝のせいであの笑い方自体が嫌いになりそうだ。
結局自分がニヤニヤしたいだけだよな。
312 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 19:05:16 ID:NM0r2+EX
>>304 別にリアルを追求してないけど(笑)
リアルを追求してるのは今のドラえもんを否定してる人達でしょ?
>>298 人間が心から笑ったらあんな顔になる。
↓
>>304 極端なデフォルメ絵のドラえもんでリアルを追求してどうする。
↓
>>312 リアルを追求してるのは今のドラえもんを否定してる人達でしょ?
は?何言ってんだお前
314 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 19:57:06 ID:NM0r2+EX
とうとう意味消失しだしたよこのバカ
>>314 ID:NM0r2+EX
ミスを認めないバカは去れ
317 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 20:28:41 ID:NM0r2+EX
>
↑
間違ってるぞID:NM0r2+EX
真っ赤にならずにもう一回上のを見直してみたらどうだ
バ〜カ
319 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 21:58:24 ID:NM0r2+EX
>>319 ID:NM0r2+EX
あら今度は上手にできまちたね〜
じゃあ上のお馬鹿発言もどれだけお馬鹿か理解ちまちょうね〜
321 :
名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 22:42:14 ID:NM0r2+EX
>>320 あれ〜?
君の言ってる言葉は知的障害者みたいだ〜
どっちもアホの子なんだから早く黙れ
もうダメだなこりゃ
ただの罵倒のし合いに成り下がっちゃった
なかよくケンカするのは難しいね。
信者・信者信者サ〜イコ♪
アンチ・アンチ・アンチツマンネ♪
信者がアンチに噛み付いた
あっべっこべっだドラ叩き
信者だって生き物さ
アンチだって生き物さ
信者とアンチ仲良くケンカしな♪
ごめん、我慢できなかった・・・
双方とも、もうちょい懐深くできんもんかのう。
328 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 20:08:32 ID:4PXaMC4v
アンチつまんねぇ〜
329 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 20:44:30 ID:PiRjyOuh
環境とかエコとかテーマのクセに、
全員に、つまらんプラスチックのおもちゃ、配ってる。
しかも大人にまで。
あんなもん、3日で捨てられるよ。
これひとつとっても、この映画に携わった奴らが、
真剣に考えてない事がよくわかるだろ。
>>329 その手の意見はアニメ映画板でズタボロに叩かれてたからやめた方がいいよ。
あいつがまた来たwww
333 :
名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 00:01:39 ID:fFDQu0i8
>>330 リメイクじゃない新作でも通用することが示されたな
>>330 アンチが散々わめいていた戯言は
結局ただの新ドラへの嫉妬でしかなかったわけだなw
子供にも大人気ですやん。笑えるww
でもまた「興収と評価は関係ない!」とか言い出すぞw
どっちもどっちだな
ふーん、で、面白かったわけ?
少なくとも見た人見た人「つまんなかった」と思ってるなら
興行収入は出ないよ。日本がアホの子の集まりでなければね。
恋空がヒットする世の中ですから
とりあえず感動売りにしとけばいいんじゃないですかね
来年は開拓史らしいですけど、その次は鉄人か海底辺りでしょうかね
むしろ道具で調和をもたらすべき
>>340のレスでこれ思い出した
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: 恋空(笑)
:/:::::: r(__人__) 、::::\: 恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
:| { l/⌒ヽ |: こんなので感動出来る単純な馬鹿女がうらやましいおw
:\ / / /:
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 恋人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお・・・
| (__人__) | 大切なものがなんなのか教えられたお・・・
\ ` ⌒´ / CLANNADは人生だお・・
343 :
名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 21:45:37 ID:LNk8oK05
リーレかわいいよリーレ
興収が良い事は認めるが作品の出来は認めない。
345 :
名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 22:30:06 ID:LNk8oK05
>>344 お前のほうを向いて作られてなんかいない事ぐらいは認めろよ
売れちゃってる以上、「世間は馬鹿ばっかり。俺だけは正しいのに」
と思いこんだまま引きこもってればいいと思うよ。
まあ、そう言ってやんなさるな。もうすぐGWだし牛刀もって
高速バス乗り込まれたらかなわん。
>>344さんが納得のいく映画を見つけられることを願って…
んでも、旧ドラで「海底鬼岩城」って評判いいけど、歴代最低の動員数だよ。
それに評判わるめな「南海大冒険」とか「宇宙漂流記」とかは興収いいしね。
問題は今年の散々な悪評判を受けて来年がどうなるか、だな。
あの年の春はアニメ戦争だったからなぁ。
「駄作だけど興行収入がいいのは前作までの知名度のおかげ。
がっかりした人が多いので、次回作はコケる」
わかる話ではあるけど、具体的にそうだった例を挙げてもらったためしがない。
興行成績も誰向けとかも本当のドラえもんとやらも関係ない
自分が面白かった&つまらなかったとしても評価を押し付けあってなんになる
どっちもどっちだろう
面白かったと思ってる人っているの?
呼んだ?
「ドラえもん」じゃなくても成り立つストーリーだった
>>353 ま、そういうことだな
個人的にはリメイク路線を続けてほしい
358 :
名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 16:33:29 ID:eeSU+LRC
>>88 7歳の子供と見てきました。
のび太の部屋が狭いなぁ、と違和感を感じましたが、映画後半になると
訳がわからなくなりました...過去ログを見て、まさにおっしゃるとおり
でした。
>>96 そのとおりだと思いました。
荒井晴彦先生が「映画は対立と葛藤だ」と言っていました。
この鉄則はダイハードにもオトナ帝国にも当てはまるものだと
常々思っていますが、この映画は対立点も葛藤もすべてアヤフヤと
感じました。
360 :
名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 18:48:07 ID:b+8uXr4R
「なんでそうなるのかわかんない」というのはわかる。
つまらんという人がいるのもわかる。
でも対立と葛藤がわかりにくいってのは、よくわからん。
はっきりしてたじゃん。
今日見てきました。個人的に思ったことを書きます。
前々作・前作に続き作画アニメなのは結構。でも今回はちょっとクドかったと思う。
話は冗長で、キャラクターが元気いっぱい動くのはいいがカメラが動きすぎな気がした。
ストーリー面)
今回は、心情描写が話としても画としても不足していたと思う。
リーレ姫の葛藤とその打開、大臣の考えを改めさせるきっかけがあやふや。
のび太がキー坊キー坊呼びまくっているのもどうかと。
呼ぶ描写の代わりに、もっと人間としてキー坊の兄貴分として言うべき事があった。
正直、リーレにガツンと言ってやってほしかった。
のび太もリーレも心の底から自分の思いをはき出しそして自分がどうしたいのか気づいてから、
それからキー坊が救われるというカタルシスがあっても良かったのではないかと思う。
作画面)
キャラの可愛らしさ、柔らかみのある線や処理、統一感は安定していて、爆発のエフェクトは迫力があった。
が、爆発多すぎ威力凄すぎ。
自然の(キー坊の?)怒り・脅威を感じるよりかえってヒいた。
キー坊と小さな女の子との水掛けシーンやリーレとのおいかけっこなど、
微笑ましいのですが、もうちょっとコンパクトにできたのではないでしょうか。
原画マンさんが素晴らしいものをお描きになっていますが、全体的に技巧に走りすぎたようにも思えました。
よく分からないながらも子供はアニメをみるものですが、この作品が心に訴えかけるもの−感動であったり畏敬の念であったり−は、過去に私が見たドラえもん映画ほどではないように思いました。
直感で伝わるように考えられていない、作られていないのではないでしょうか。
以上です。
取り留めのないチラ裏文章で失礼しました。
364 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 09:28:47 ID:YozScFWL
>>361 358です。
敵の行動原理が一致し、敵が強くて巨大であればあるほど
対立の構造が明らかになり、主人公に感情移入しやすくなります。
植物宇宙人側とドラえもん達の大枠の対立は明らかなのですが
植物宇宙人側の姫様、大臣(でしたっけ?)、その部下の
行動原理がバラバラで場当たり的なので対立構造がアヤフヤに
見えてしまいます。そこに緑の巨人が出てきてしまい、2者の敵なのか
味方なのか、わかりにくいので、2者対立の構造がさらにアヤフヤに
なっている、ように思えました。
葛藤については、女王様の葛藤が前面にでてきていますが、
主人公が葛藤することで、主人公に感情移入するものです。
「妻が働いている会社にクリスマスパーティに誤って呼ばれた主人公。
主人公はキャリアウーマンの妻と上手くいっていない。そんなとき、
テロリストが会社を占拠し妻が人質にされた。敵は多数でプロだ。
味方は誰もいない。目の前で他の人質が殺された。
どうしたらいいんだ?」とダイハードの主人公は葛藤したからこそ
共感を得たと思います。今回のドラえもん映画の主人公側の葛藤が
弱いと思ったのですがどうでしょう?
「行動原理」の人とはもう随分語り合ったので…すみません。
ログ見てください。
366 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 10:13:00 ID:XMOxt4UJ
信者はもう煽りしか出来ないのか・・・哀れな・・・
368 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 11:14:33 ID:sUHEgQOO
>>306 亀だが
F先生は「でもこうやってドラえもんが作られていくのはうれしいです」とか
言って気がする。
だけど俺が思うにこの発言はあくまでドラえもんズだったからじゃないかなぁ
本家にあのノリを出したら多分難色を示したと思う
というか緑の怒りがビームと爆発ってのがそもそも変だよな。
木に金属みたいな発射装置がついてる絵面自体がまず珍妙だし
光って謎のエネルギーが充填されるのもなんだよコレって感じ。
予告編であって根っこや幹が街を侵食するってのじゃ駄目だったのか。
それかナウシカの年金みたいな自然生物の侵攻とかさぁ。
まあビーム発射→ズドーンてシーンがやりたくて巨人とかいう意味不明な設定を付け加えたんだろうけど。
タイトルに無かったらマジで巨人不要でしょこの映画。
>>365 ログのどこに「行動原理」をうまく説明しているレスがあるんだ?
しかもその説明は
>>96が批判した「映画の不備と観客の読解力のすり替え」ではないと
言えるだけの根拠のあるレスなのか?
それを指し示した上でもし出来るなら
>>88の質問に答えてみろよ。
>>366 いや、笑うけどさ、じゃあ
>>364のどこの文章が変なのか教えてよ。
自分は普通に納得できるけどな。
なんか肯定派って脚本批判派の批判箇所を明確に否定説明できないくせに
擁護煽りだけは躍起になってしてくるのな。
371 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 13:26:53 ID:Qm/mObD3
>>370 といあえず擁護してるやつはそんなにいないから安心しろ
372 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 15:14:45 ID:s9ymMQSz
・序盤からのび太とジャイアンが妙に出来過ぎ、性格良過ぎなのが気に入らん。
序盤はのび太は情けなく、ジャイアンは俺様、物語が進むうちにたくましく変わっていくのが好きだ。
シリーズで毎度おなじみの展開であったとしても。
・メガネ無いのび太の顔が綺麗なのが気に入らん。
33でない目も有りだと思うけど(小さい頃ののび太の描かれ方を見ると)、もっとあっさり描いてほしかった。
・キー坊のデザインは気に入らん。
原作の木っぽいデザインじゃダメだったんか…。でも、マンガ版のは嫌いじゃない。
巨人伝と銘打っていたわりに、巨人の存在は薄かった。
つり目でも付けて、「オ・オ・オ・オォォォ」と叫ばせるとF先生っぽい気がするんだが。
新作全てに言えるけど、旧作の決まりきって安定した起伏から逸脱した物語展開は面白かったと思う。
芝山監督じゃ描けないだろうカメラ視点とか演出は結構気に入っている。
のび太の産まれた日の時の木をうまく使っていたように思うし。
でも、鉛筆でザッカザッカ描いたような作画は止めてほしいなあ。あれ、意味あるの?
あと、パンフレット。
魔界大冒険からなんだけど、シール貼るタイプにするの止めてほしいよ。
読んだ気しないんだ。
>>370 >>88は「行動原理」の疑問じゃないじゃないか。
緑の巨人のシステムや構造、長老の正体や能力といった
設定上の疑問点だ。そのへん説明がないというのは、そうだと思うよ。
俺もあんまりわかんなかった。
「行動原理」で検索してみるに、例えばわからんわからんと言ってた人も
>>77で「わからなくはない」と言ってるじゃないか。
それぞれの登場人物がどういう心情・思想で、
なんでそんな行動をとったのか、「行動原理」は
かなり確かに描かれてると思うけど。というか、そこだけはわかるという感じ。
>>373 最初は原作どおりでいこうかと考えたが、実際動かすと難しいそうだと思った
ってドラえ本に書いてある>キー坊のデザイン
376 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 20:57:54 ID:XMOxt4UJ
今は行動原理ブーム?
駄作とか以前にもう評価以前に未完成作品。
これ最終的に脚本は完成しなかったんじゃないだろうか。
書きなぐりのプロット段階で時間切れになって絵コンテに入らざるを得なかったのではないかと推測。
入れたい要素とか作りたいシーンの断片だけはあって
そのシーンだけをバラで作ったはいいけど繋がってません、みたいな。
そういう風に外堀から埋められたせいかドラたち5人は今回活躍らしい活躍はほとんどなし。ひたすら状況に流される。
というか実を言うと流されてるのかすらも不明。
登場キャラがどういう理由や流れでそのシチュエーションになってるのかわからないことが非常に多い。
ゲストキャラがなんの前触れもなく唐突に現れて同行するとか。
要素だけはあるけどそれぞれが有機的に結びついてないというか。
アンタとアンタは知り合いじゃないでしょ?とか
キミとキミはどういう経緯で敵対関係を解消したの?みたいなことが多すぎる。
絶対にちゃんと説明がないと成立しない部分が欠けてる。
もしくはとってつけたような1カットで強引に台詞を突っ込んだだけで済まされてたり。
キャラクターの言動も途中で描くはずであろう部分をすっとばしてるから
突然豹変してたり、分裂症みたいだ。普通に見てて絶対混乱する。
キャラの心情とかを追っていこうとするともうわけわかんない。
あっそ
今日、子供をつれて見に行ったんだけど、後半疲れてきた子供の相手してて、
巨人が復活して来たとこから、はっきりと見れなかったシーンが多くて訳
わかんなくったって思ってたんだけど・・・。
このスレで、本当にぐちゃぐちゃで訳わからないモノだっだ理解した。
とりあえず納得。
あと原作を読んで、すっきりすればいいことがわかった。
381 :
370:2008/04/14(月) 00:48:10 ID:QmcANiN3
>>374 >「行動原理」はかなり確かに描かれてると思うけど。
かなり確か!?
>>77のどこに「かなり確かに」分かると書かれてるのよ?
能動的に好意的に頑張って解釈しようとすれば、って前提で「分からなくもないが」
って書いてるようにしか見えんぞ。その後も「分かりにくい」「変な映画」って言ってるのに。
好意的にキャラクターの行動原理の解説してるID:VFitMgKS(多分374の人?)の流れで
>>49→
>>50→
>>53→
>>56→
>>62→
>>66→
>>69→
>>71 ときたんだが、
>>74では結局
>>71の指摘にうまく答えることが出来ずに「降参」となってしまった。
というように、唯一頑張ってフォローしていたID:VFitMgKSが降参してしまった以上、
誰もうまく行動原理を説明している人間はいないんだよ、このスレで。
で、たまたま
>>77が「能動的に〜推察すれば分からなくもない」と単発で言ったのに
なぜかID:VFitMgKSが「納得してくれたようで何よりです」と答えるという・・・
無理だってこの映画で「行動原理」ってやらを説明しようとしても。所詮は場当たり的な最悪な脚本なんだから。
382 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 00:50:03 ID:GJAobnCA
>>380 分からないと思ったものに対して2chのスレの垂れ流しの書き込み見て理解、納得って…
子持ちのいい歳した大人がそれでいいの
映画より解りやすいって言われたから漫画版読んだが
シラーやパルナがただの悪人だったり森の民が最初のび太達を嫌がってたりの糞漫画だった
385 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 09:26:14 ID:kwCMO+DM
F先生の原作はいま読んでも素晴らしいんだけどな。
どんな事にもちゃんとそれなりの説明をちゃんと入れてるし、きちんと伏線は回収してる。
どの作品も最後には一応全ての問題が解決してめでたしめでたし的な感じがするのに巨人伝にはそれがない。
まあ新魔界の頃からその兆候はあったけど
>>381 そりゃ降参するよ。
>>71の疑問に答えられるわけがない。
誰もが思春期に持つであろう「アイデンティティを確立したい」
という欲求に理由を求めてるんだよ?無茶苦茶だ。
彼はきっと何にでも疑問を持つよ。
「死にたくないって言ってるけどなぜ?」
「痛いのはイヤだって言ってるけどなぜ?」って。
だいたい
>>71のほとんどは展開の唐突さ・御都合主義への批判だしね。
「行動原理」なんて言いだしておいてリーレの例を出しておいて、
論点をすり替えたのも彼の方だ。だから降参。
論点がわからない、自然な情がわからない人とは会話にならない。
繰り返すけど、リーレの成長譚は
当たり前の描写を当たり前に積み重ねた当たり前の出来にはなってるよ。
「自己同一性の確立」という「行動原理」にゆらぎもない。
当たり前すぎるからそれほどおもしろいとも思わないけど、
破綻してるだの未完成だのというほどではないね。
でもあれだよなあ
行動原理とやらが分かりやすく描かれても面白くはないんだろうなあ
話の筋自体がつまらんだろう
どんな映画でも多かれ少なかれ脳内補完は必要だと思うが、やっぱ極端じゃダメだな。
補完程度が大きすぎると話が見えてこないし、ガチガチに描写されてもくどいし。
>>387 そこは悲しいかな同意w
ドラえもんによくぞここまで詰め込んだと感心はするけどね、
歴代大長編の中でもそれほど面白い方ではないと思う。
>>386 「この女の子は姫だから自由がなくて城を抜け出すんだけど、そこでたまたま会ったヒーローにいじわるする役。
でもいじわるするけどホントはそんな悪い人間じゃなくてあとで良い者になるんだぞ」
「あ、今○○ちゃんがカッコイイこと言ったからここでこの姫がそれを聞いてたことにして良い者になったことにしよ!」
小さい子供が人形でゴッコ遊びに興じている時のセリフ。
こんな場当たり的で底の浅さがリーレだろ。
「当たり前を当たり前に積み重ねた描写」ってよりも、リーレという人物の設定をドラマ中にうまく消化させることが出来ず
ムリヤリ設定をマンマぶっ込んでみました、ってな↑のゴッコ遊び的な粗末なデキだわ。
そのムリヤリマンマ感を端的に表してるのがリーレ両親の顔のフィードバックシーン。
底浅いのに彼女の境遇を複雑そうに見せるからまぁ〜た混乱を招く。
一行との道中時キー坊に水の提供を拒否する → 巨木に囚われたキー坊にのび太と一緒に水をかける
といった対比も、リーレの行動を
>>386やID:VFitMgKSが言うような「思春期」「アイデンティティ」という
便利な魔法の言葉によって解説を試みようとするから特段の感慨も生じずに素通りしてしまって気づかれにくい。
リーレと境遇の似ている「夢幻」のシズカリア姫が城のしきたりに嫌気がさして飛び出したが
最後はしきたりに沿ってノビタニヤンと結婚することを承諾したことを「思春期」という言葉で解決しようと思うか?
スパイ→味方、と心変わりが少し複雑な「鉄人」のリリルについて「訳わからん」と簡単に匙を投げる人間が続出すると思うか?
リーレはそういう設定と行動のひとつひとつの積み重ねがあまりにも雑だから「思春期」という言葉での説明が必要になるんだよ。
そうだな
原作のキー坊からしてあんまり「面白い」ってもんでも無いし
新作観た後って、つい歴代の大長編が観たくなっちゃうんだよな。
なもんでレンタル屋に行ったら、ものの見事に全ての大長編が借りられてた。
みんな観てんかな。
年寄りの懐古感情なのはわかんだけど、時々新作を観ていると、
声が旧メンバーだったらなあと思う時がある。
まあ、3作目にしてようやく新メンバーの声に慣れた気はするが。
>>386 補足。自分も
>>374の書き込みにとらわれて失念していたが、
そもそもこの言い合いの発端になった
>>364の書き込みはリーレに限っていたわけじゃない。
リーレの「行動原理」の無意味感なんかは枝葉末端な些細なことで、
シラーやパルナ(自分個人的には長老爺、森の民も意味不明)などの行動原理に関しても言及していた。
それら登場人物の設定の描写の荒さ、土台構築の未熟さはまぁ、なんとひどいことか。
特に大ボスのシラー。彼は植物星の行く末を案じていたり、地球の緑破壊に対する怒り、など
いろいろな感情があっての地球征服だったのに、リーレとのび太のあんなやりとりをただ見ていただけで
全部不問に付すという、もう破壊的なご都合主義。
ここで原作短編も危機回避が安直じゃねーか、ってな声もあるだろうけど、
あれは短編だからあっさりだった、という単純な解答の他に、キー坊の理路整然とした大演説のおかげや
完全な地球征服前で地球人も考え直すからとの条件・時間制限付だったわけで。
これらもろもろの「行動原理」に自分も疑問があったから
>>365にレスしたのに、
>>374はそもそも自分が書き込んだ
>>370の答えになってない。
他はいかにも木や草が進化した知的生物って感じの外見してるのに
なんでリーレだけほとんど人間にしか見えない容姿してんだろ。
ラストで花が咲くまで全然植物人類っぽく見えないのだが……ああ、萌え担当だから別にいいのか。
アミダラやりたかっただけだから理由なんか無い
この映画は全編通してこんな感じ
結局、自然環境保護問題というより植物と動物の対立の話なんだよなこれ。
地球は人間が自然を破壊してるといいながらグリン星では動物を僻地に追いやって迫害してるわけで。
雲の王国やアニマル惑星のようにほとんど人間が悪いと言い切れないからテーマがぼやけた。
397 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 20:23:10 ID:/XhDsejC
>>393 シラーは別にのび太とリーレのやりとり見て改心した訳じゃない
いや二人の行動も関係してただろうけど
一番の理由は緑の為だと信じてやってた事が間違ってたから
>>393 シラーは自分たちが先進的な種族であり
その考えは絶対に正しいという確信あったわけ。
だからこそ力で自分たちの考えを押し通そうとしてた。
ところが自分たちの祖先が自分たちと同じ考えで行動した結果、
自分たちの惑星に未だ消えない傷を残していたことが明らかになった。
信念の根っこから間違ってたと気づいた。
のび太の姿だけがきっかけではないよ。
例によって心の動きには無理がないんだ。
ただ植物惑星の真の姿がさらされるとこが、ものすごく唐突だけど。
なんで植物惑星が急に出てくるの?って混乱するのはわかる。
たぶん、のび太たちが裏山に転がる緑色に変色しガスで巨人様となった死体を見つけ事件に巻き込まれて行く話の方がまだ良かったよ
>>399 >>400 はぁ…、そんな設定だったんだ?
>シラーは自分たちが先進的な種族であり(中略)だからこそ力で自分たちの考えを押し通そうとしてた。
っていうか、そんなこと劇中で説明あったっけ?はっきり言って覚えてないわ。
>自分たちの祖先が自分たちと同じ考えで行動した結果(中略)信念の根っこから間違ってたと気づいた。
信念の根っこが間違ってた? 緑の巨人が出てきて以降、なんか氷漬けみたいにされてて
「(二人のやりとりを)見てたよ、わしが間違ってた」みたいなことを言ったぐらいしか描写されなくて
シラーの心の動きなんてさっぱり読み取れないような作りだったがなぁ…
地球から植物星に急にワープとかの超展開でもう自分の頭はイミフのヘナヘナ状態だったから
ひょっとしてあそこら辺のシーンがキーか?
つーか、なんだよ、このクソ映画は! 考え始めると改めてそう思うわ。
というか、399と400は映画を一回観て、劇中だけでそんなこと読み取れたの?
コミカライズとかパンフの解説読んで理解した、とかじゃなく?
あと、
>>400さん、
>例によって心の動きには無理がないんだ。
コレの「例によって」ってなんだ?
この映画に他に「例によって」心の動きに無理がないゲストキャラが出てきたとでも?
なんかどさくさにまぎれて「コードーゲンリ」AllOkな言い草だけど、ひょっとして
>>386の人?
心の動きに無理がない、ってのは
>>96でも言及してくれてるように、
「描写しなきゃいけない事」をも描写できていない脚本の土台すらまともに構築していない
この映画には当てはまらないでしょ。
設定上では登場人物の心の動きを計算してはいても、いざスクリーンでは支離滅裂だったり
分かりにくかったりしたら、それは逆にその映画にとっては
監督の技量のなさ、脚本の構成の下手さ、などを改めて浮き彫りにさせるだけで
マイナス要素にしかならないんだよ。
地上波でやっても絶対に見るもんかって思ったけど、
このスレ読んでるともう一度劇場に足を運びたくなるわ
いろいろと確かめたくなるw
405 :
399:2008/04/15(火) 01:27:22 ID:+qT5jsDA
>>402 シラーに関しては一回見ただけで理解…というか納得出来たよ
ちなみに結晶から解放された時は「間違ってたのか」的な事言ってない
>377
他人のmixi日記の転載だよ
>>405 そか。理解できたのか、すごいな。自分はこの映画に終盤まるきり着いていけなくて。
>「間違ってたのか」的な事言ってない
これはすいません。うろ覚えだったもので。
もし良ければ
>>399で書いた「一番の理由は緑の為だと信じてやってた事が間違ってたから」
の部分がどういう場面で説明されてたか教えてくれませんか?
もしかしてアレかな、『ぼくの生まれた日』とかの一場面が出てくるところら辺かなぁ?
>>407 結晶から解放された直後くらい
植物星と繋がって、過去に滅びた文明を見た辺り
簡単に言っちゃえば
植物を守る。救う為に『緑の怒り』の名目で植物傷つける奴…この場合人間を攻撃,排除する事は正しいと思ってた
でもそれは結果として人間だけじゃなく自分達(植物)も滅びてしまうと気付いた
って感じ
409 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 03:13:43 ID:7MMdgTm2
>>408 ありがとう。
う〜ん、でもあまり思い出せない。
>それは結果として人間だけじゃなく自分達(植物)も滅びてしまうと気付いた
ここら辺が理解できないんだわ。というか、失念してる。
うーんと、なんで?なんで人間や動物を排除すると植物も滅びる(滅びた)の?説明あったっけ?
藤子F氏の短編「みどりの守り神」いわく、二酸化炭素を吐く動物とそれを吸収して光合成する植物
というようなお互いが共存関係で成り立っているから、一方が滅びればもう一方も、みたいな理由?
それらを解説しシラーを説き伏せたのは長老爺だっけ?「ぼくの生まれた日」などがズラズラーっと
フラッシュバック風味に出てくる映像部分で語られてたのがそれだった?
でも敵の改心に都合のいいパーツがやけに唐突にラスト数分で揃うもんだなぁー。
植物星にワープとか、シラーみたいな政治家のエライ植物も知らない滅びた文明の傷跡とか。
こんなのんは
予算かけて二次元キャラクターを
自分の好きなようにウニョウニョ動かしただけで悦に浸るような
アニメオタクどもが作ったアニメオタフクのオナニメーションだ
クレしん最凶と名高い
「3分ポッキリ」と比べてどうなの?
とりあえず絵のクオリティが高くて、泣き要素いれて、適当に萌えキャラ入れとけば、
話が支離滅裂でもどうとでも誤魔化せるという典型的な作品だろこれ。
一言でいって駄作。これを良作なんて言ってたら世の映画はネコもシャクシもみんな良作だらけ
414 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 09:14:03 ID:ma62wbaz
Fどらえもんには遠く及ばないが、しかしオリジナルドラえもんの中ではかなり面白かった
と思うよ、細かい部分はこれから頑張ってもらうとして、良作中ぐらいは上げてもいいと思う
しかしいつまで、Fドラを引きずってんだかf先生しんだあとの大山ドラえもん
見ればクオリティが高くて、泣き要素いれて、適当に萌えキャラばっかりになってんじゃん
そういう時代なんだよ
415 :
400:2008/04/15(火) 09:15:55 ID:Eha8h790
>>410 ID変わってた。386ですよ。
どこにレスしていいかわかんないけど。
その辺から察するに、あなたは「つまんなかったからちゃんと見てない」
あるいは「見たけど覚えてない」わけでしょ?
そこは否定しないよ。途中で見る気がしなくなる人の気持ちはわかる。
でも「見たけどわかんない」はないよ。
俺はこの映画は「わかるけどそんなにおもしろくない」と思った。
たぶん君との感想の違いは「わかるかどうか」の一点だけだと思うw
だから最後の2行については同意。
キャラクターの心を動かすためのイベントが、
都合よく起こる映画だね。
シラーについて言えば
「あんなものを見せられたら、自分の信念が根っこから覆されるのはわかる。
でもあんなものがいきなり出てきたのはよくわかんない」ってとこ。
リーレ、爺、森の民、のび太たち、万事そんな感じ。
あと「行動原理」は俺の言葉じゃないから。
めんどくさいけど毎回「」でくくっておいた。
便利な言葉なので連発しちゃったのは反省してるw
416 :
400:2008/04/15(火) 09:17:06 ID:Eha8h790
「そんなにおもしろくない」は言い過ぎかなあ。
俺ランキングで10位くらい。ちゃんと数えてないけど。
417 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 10:41:55 ID:ma62wbaz
巨人伝が説教臭いって言ってるけど
そんなシーンほとんどなかった気がするな
説教臭いってのは基本的にきめつけの押し付けが前面に出てきたものだと考えてる
けど今回は明確な答えや方法なんかは示していなかったし
雲の王国みたいにドラえもんが「守ろう、守ろうね」なんてことも言わなかった
ジブリぽかったせいか説教してるように感じたのかも
ジブリは予想以上に大山ドラえもん世代に影響を与えているもんだなと思った
>>414 ねじ巻き以降の大山ドラに萌えキャラなんかいたっけ?
それに植物の知性体にはとても見えないほどに人間タイプのリーレはさすがにやりすぎだろ。
東宝「映画ドラえもん〜」、13日現在で興収31億7000万円 (4/15)
420 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 17:41:08 ID:PgNveo09
リーレかわいいよリーレ
>>415 レスし返してくれるのはとてもうれしいし、素直に有難い。ありがとう。
しかし肝心なことがスカされているというか、回答してくれてなくて残念だなぁ。
「心の動きに無理がない」とか言うんだったら
>>390とかもレスしてくれよ〜。
あなたがこの映画を「わかる」なら、
>>410で書いた
>なんで人間や動物を排除すると植物も滅びる(滅びた)の?説明あったっけ?
これ。これ教えて。
あと過去を目の当たりにしたシラーの心の動きなどは描写されてたか?
ここら辺が明瞭でないと、とてもキャラの「行動原理」(別に誰の言葉でもいいよ)が
きちんと描写されていた、とは言えないと思うんだけど?
因果の果は示されているんだから因は観た人に委ねればいいじゃねーか、とかナシで。
今までリルル、バンホー、パルパルなど、完全な悪でない敵の葛藤の経過はそれなりに描かれてきてたんだから。
それと、完全に覚えていなかったのに自分の居丈高な態度は反省の余地がある。ごめんなさい。
ただ、上記の疑問が解決されない以上、まだ劇中で解説されていたか半信半疑なので
あなたに対してもう少し居丈高な態度は許して。
422 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 18:09:06 ID:QOapIN0g
雲の王国なみに言い合ったりはしなかったな
>>421 シラーの心が動くのは、最後の「実は醜かった植物惑星」を見たシーンだけだよ。
あの光景を目の当たりにして、それまでの価値観が一気に崩れ去ったというわけ。
「人間を滅ぼすと植物が滅びる」なんてことはなかったと思うよ。
もっと単純だった。「力で問題を解決しようとする人は、
最後には自分たちの星も壊しちゃうよ」というだけのこと。
緑の巨人の能力が単なる破壊光線であること、
それへの反撃の風景が戦争そのものであること、
爺が繰り返す「力では何も解決しない。だから私は力には訴えない」
とかなんとかいう言葉。このへんからわかるとおり、これ反戦映画なんだよ。
そもそも地球人絶滅作戦なんてまんま戦争だ。
戦争の行き着く先は、自滅でしょ。
ドラえもんの道具封印も、
あくまでも力以外での解決を描きたかったからなんだろう。たぶん。
>>390は疑問でも何でもないように見える。
監督へたくそ、脚本へたくそと言いたいだけじゃないの?
「ああ、そうですか」としかいいようがない。
強いて訂正するなら、リーレが求めたのは自由というよりは
自分なりの意志とか考えとかそういうものだってくらい。
台本がなくてもしゃべれるようになりたかったんだよ。
424 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 19:42:40 ID:PgNveo09
僕はリーレをかわいいと思いますが皆さんはどう思いますか?
426 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 20:02:22 ID:KObwdhVh
ほらね 「〜かわいいよ」みたいなキモオタク向けにしかならないw
この映画が糞映画としての最大の糞な部分なのは
この糞アニメを作ったやつは「これは一般児童向けのつもり」でありながら
実は糞キモオタク向けのとんでもない勘違いアニメだからだ
「時かけは一般人にも大人気!^^」みたいな
むちゃくちゃトンチンカンでズレた「エセ一般人の勘違いセンス」をオタク世代が振りまいていることだ
可愛いけど逆に言えばただそれだけのキャラ。
こういう萌えがドラえもん映画に必要なのかと問われると疑問。
428 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 20:18:22 ID:PgNveo09
>>426 はいはい。
>>425 かわいいですよね♪
特にのび太達に『帰り方なんて知らないよ〜』って言ってる時の顔ったらもう最高!!
リーレ見たさに二回映画見に行きましたから☆
しょせんこの映画ってガキむけじゃねえ?
おれは見て一発で見抜いたね
>>428 こういうキモいのが湧くから子供向けアニメであるはずのドラえもんに萌えは不要だと感じるんだよな
子供に萌えなんて必要ないし。
>>423 丁寧に教えてくれてありがとう。
「人間を滅ぼすと植物が滅びる」の言葉は
>>408の
「結果として人間だけじゃなく自分達(植物)も滅びてしまうと気付いた」を受けてのものだったんだけど、
…なんかもう呆然としてしまうな。
緑の巨人の破壊光線は核の隠喩、とか確かにもっともらしいけど、キー坊を利用しての巨人発動である訳で、
キー坊はドラえもんが作った、計画予定外の登場だったのになんでいきなり計画に組み込めたんだ?
そもそも、街は壊滅状態で緑の巨人が必要だったのかも疑問だし。
最終兵器としてたまたま巨人化する素質のあったキー坊を利用しただけなのか?苦しいが。
つーか、結局過去に何があって植物星がヤバくなったのかは示されなかったんだよね?ならば
たとえ緑の巨人を使っても他星内での使用な訳で、植物星にどう跳ね返えってくるのかもサッパリ分からんな。
それに、シラーは緑を傷つける地球人たちの怒りもあったんだろ?原作短編の偉いさんもそうだったし。
その怒りの矛先はどこに行った?その辺は原作短編は「地球人もがんばる」との期限付き約束できっちり描かれてたぞ。
過去の文明を見ただけでシラーの描写が終わったのならそれこそ彼の「行動原理」が不明になる。
理解できず覚えてないことを言い訳するわけではないが、これ劇中解説でどーやって納得しろと言うんだよ!?
あと、
>>390は疑問じゃなくてあなたへの反論。または
「思春期」や「自己同一性の確立」なんてのはそのキャラの行動を説明するうえでは無価値じゃないか、という提言。
それなら別に思春期の人物じゃなくても「そういう性格」って説明でもなんでも有りになる。
自然の情が分からない人とは会話にならない、とあなたは言うが、
そもそもその情や機微の描写がリーレに足りなかったから「脳内補間しないとリーレを動かす行動原理が分からない」
といった指摘がこのスレで出てきたんでしょう? 失礼だけどあなたの方がむしろ論点をすり替えたのでないかな?
432 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 21:27:58 ID:PgNveo09
>>430 黙れよ消えろよ。
リーレに恋をして何が悪い!!
ID:PgNveo09
>>431 巨人を使ったのは、シラーたちの攻撃に効果がなかったからだよ。
タンマウォッチのくだりは覚えてる?
過去に何があったかは、森の民に伝わる昔話で説明されてる。
地球人への怒りが収まったのは、原作短編と同じ理由。
出来杉が言ってたとおり、地球人も自然との共存を目指し始めているから。
リーレについては、あなたがどこが納得できないのか、
やっぱりさっぱりわかんない。
「自分の意志で生きていきたい」という気持ちを読み取るのに、何が足りないのかな?
結局、この話って植物人類の自分勝手な世界革命世界解放であって、
当事者であるはずの地球植物の意志ってのはこれっぽっちも考慮されてないんだよな。
ある意味キー坊が地球代表といえなくもないが……緑がどうとかというよりこれ、単なる宇宙人の地球侵略話じゃん
437 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 22:44:00 ID:PgNveo09
>>435 王族だからじゃないのか?
両親も人間みたいだし。
438 :
名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 22:57:30 ID:PgNveo09
↑人間みたいって事ね。
>>437 植物の姿を模した世界において「王族だけは他種の姿形になる」という”?”のつく脳内補完
まあそれで納得できる人には良いんだろうね
犬猫その他動物、昆虫、鳥、恐竜、いままで色々な別種の人類が登場したが
さすがに人間そっくりな別人類なんていなかったな。植物人類という感じがまったくしない。
ラストで言い訳程度に頭の花咲かしてたけど
>>434 えーと、IDちがうけど
>>423でいいんだよな?毎度毎度レス感謝です。
タンマウォッチ覚えてるよ。でもだから地球は攻撃を仕掛けてこなかったんでしょ?
んで、なんかワラワラ変な宇宙人みたいな大群が地球に埋め尽くされてて…
明らかに状況は植物星のが有利だったじゃん?だからなんで巨人使ったのか不明で。
「鉄人」みたいにあまりにも攻撃を仕掛けてこなかったことに不信を持ったのか?
そもそもキー坊はドラ作な訳でなんで計画に組み込めたのかも
>>431で書いたように分からん。
いきあたりばったりの最終兵器(核)ってなんだ? とても反戦をテーマって言うには後づけくさい。
「森の民に伝わる昔話」って何?劇中で出てきた?
出木杉が言ってたのって冒頭でしょ?アレがどーやっていつ植物星人に伝わったの?
そりゃハト派にはそう考えてた植物もいるだろうけど、タカ派のシラーみたいなのには
それを直接伝える明確なシーンを用意してないと理解できないよね?原作短編のように。
それともあのセリフがココと繋がって…、とこちら側が脳内補間で点と点を線で繋げる作業をしないとダメなの?
また疑問疑問を押し付けてでごめんなさいね。リーレについては後で書きます。
大変だな
ちょっと同情する
>>434 リーレについては最初の指摘通り、ログのどこに「行動原理」をうまく説明しているレスがあるんだ?ってこと。
あなたが示したレスが思春期とかでそれを説明してたから、いやそれは違うだろ〜って。
ではついでなので具体的に言わせてもらうね。まず設定からして曖昧。
彼女は傀儡王女という現状を享受しつつもたまに退屈で悪戯するのか、お仕着せの現状にストレスが溜まっての悪戯なのか。
あとは地球をどのように思ってるのかも描写不足。それらが分からないと
『地球人に悪戯しました→シラーに連れ戻されました→シラーと共に行動をしました→地球を救うお手伝いをしました』
のどこに「自分の意志で生きていきたい」「自己を確立したい」という彼女の気持ちの表れが出てるのか見出せない。
地球人に悪戯するのも自分の意志。シラーに連れ戻され一緒に行動するのも別に傀儡王女を享受してたのなら
それはそんなに悲劇ではなく自分の意志。地球を攻撃するのも、または救うのも自分の意志。
結局「自己同一性を確立したい」というその「行動原理」の礎さえも不透明なんだよ。
それに「思春期」で説明したら、その年頃は大人に何か言われる度にイライラするものなんで
「お仕着せが嫌」とか脳内補間でそれっぽいのもなおさら根拠にはならなくなっちゃうから余計混乱しない?
>>441 抵抗を続ける地球人に「巨人」ていう圧倒的な力を見せて抵抗する気を無くさせる為 かな
キー坊を計画に組み込めたのは、元々「緑の使者」ってのを核に「巨人」を復活させるつもりでそいつを探してる段階だった
で、キー坊が「緑の使者」の証を持ってたから使ったって感じだと思う
漫画と同じなら「植物星の民を犠牲にせずにすむから」だけど
昔話は子ども達が話してた
「昔平和だった世界にいばりんぼうが現われて〜」ってやつ
出木杉が言ってた事は植物星人には伝わって無いけど
観客がキー坊の言う事に納得できる
植物星人には伝わって無いけど
観客がキー坊の言う事に納得できる
植物星人達はキー坊の演説で改心
あ、言っとくけど俺
>>434じゃないんで悪しからず
445 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 05:16:21 ID:0l7UFblB
この糞アニメは
ガキみたいな大人しか見ない 真性の糞
ただのオタクが作った一般人向けのつもりのただのオタアニメとい駄作でしかないのに
「行動原理」だの語ってもしょうがないダロw
語る価値もないと早く気づけw
>>434 >>444が上手に説明してくれたので、リーレの方だけ。
これで最後にします。
まずあなたの「脳内補完」という言い方が実に気になる。
あなたの言いぐさだと「笑ってるからうれしいとは限らない。
『私うれしいわ』と言って初めてうれしいとわかるのだ」と言ってるように聞こえる。
お仕着せの女王という立場に不満を持っているのは、
その表情やらセリフ回しやらから明らかだと思う。
彼女は好きこのんで操られてるわけではない。ここはいいよね?
ところが彼女は「じゃあ自分の意志でやってごらん」といわれても出来ない。
自分の意志がないから。どうしていいかわかんないから。
遺影に向かってそんなこと言ってたよね。
死んだ父母はこのためにいると言っていい。
彼女をちゃんと育ててくれる人がいなかったという描写だ。
卑近な例で言えば
「勉強しろ勉強しろって先生がうるさいから、しかたなくやってる。
ホントはこんなことしたくないんだけど、『じゃあお前何がやりたいんだ?』
って聞かれても答えられない。気晴らしにゲーセン行ってみたりするけど、
別にゲームが大好きというわけでもない」
こんな感じだろうか。
「いやなら勉強するなよ」なんてのは
それこそ無神経な大人の言いぐさだ。
やめたあとどうしていいかわかんないのに、やめられるわけない。
連投します。ほんとごめん。
地球人については、どうとも思っていない。
彼女は「緑を破壊する地球人」なんて知らないから。
ただ、戦争しかけよういう演説をしておいて、
自身それに納得していなかったのは前述のとおり。
代案思いつかなかったのも前述のとおり。
>>436の言うとおりだと思う。
この映画地球人は完全に脇役なんだよ。
自分たちの正義を振りかざし、相手と対話もせずに戦争しかけちゃう国がテーマだろう。
おや、どこかで見たことがある国だ。
リーレはあくまでものび太の姿勢に打たれ、
自分が知ってる緑=キー坊を、自分で出来る範囲で助けたに過ぎない。
でも、それがこの映画のテーマ「じかに自然とふれあってみなさい。
できること一生懸命やりなさい。
森の果実も知らないやつが、短気になってケンカしちゃダメだよ」
という姿勢だった。のび太とキー坊しかり、キー坊とバケツの子しかり。
思いつくのはこんなところ。
長々とごめん。
結局のところ、巨人伝がダメなところは重要人物であるシラーとリーレの立ち位置が不明瞭なのが原因なんだろ。
これでシラーがリーレを傀儡にして単に地球征服したいだけの単なる悪大臣、
リーレは地球侵略には反対だが弱みを握られてるかなんかで反抗できない無力なお姫様、
でドラえもん達やキー坊の影響と活躍でリーレが成長し最終的にシラーの悪巧みを阻止して、
最後に「20年たって今以上に緑が〜」とかリーレに言わせてキー坊と別れれば完璧だった。
>>448 その話の流れなら最後のセリフは地球人側(のび太他)が言うべきだろう
まあどの道雲と類似するんだがな
あの藤子さんですら一作終ったら来年はどうしようと悩むほどの長編
簡単にオリストで傑作が作れる訳がないんだがな
原作に登場した台風のフー子、野良犬イチ、キー坊とが映画にも出りゃ、残りで予測をするのは簡単だろう。
ズバリ雪の精だよ!おもいっきり萌えキャラに改変して「精霊たちの国って本当にあったんだ!」みたいな話に膨らませて映画化する。
冗談も休み休み言えな仮定だが、現在の新ドラの傾向なら思いっきり可能性は高いと思う。
>>444 教えてくれてありがとう。
巨人に関しては漫画版はすごい分かりやすいね!納得したよ。
あとこの映画の「キー坊の演説」って最後の最後だよね?
あれ自分、「僕の声が聞こえなかったのは皆が聞こうとしなかったからだよ」
みたいなことしか言ってなかったような記憶なんだけど、
短編原作のようにタカ派植物星人たちをいさめる演説してたんだ?
おっかしーな、ちゃんと観てたつもりだったんだけど…。
この映画を声高に批判するには自分はあまりにも覚えてなさすぎだな。。。
実はまだ本当に劇中できちんと解説してたかどうか半信半疑なのが偽らざるホンネなんだけど、
機会があればもう一度この映画観て自分で確かめるよ。
452 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 18:19:24 ID:29dbhsHR
DVDでじっくりみると評価が代わりそうな作品ではあるな
何度もみて脳内保管するのが楽しそうだ
それよりリーレのエロ画像はマダ?
453 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 18:22:24 ID:29dbhsHR
>>448
それって前の大山オリジナルドラえもんで散々やったあげく、どんどん劣化していった内容じゃん
今でとは違うパターンのドラえもんをやりたかったんだろう、だから今でのドラえもんと比べると違和感がある
>>453 所詮子供向けアニメなんだからこれくらいでちょうどいいだろ。
「今までのドラえもんと違うから」じゃなくて「単純に一つのアニメ作品として」違和感がありまくるから困る。
主に描写不足説明不足のせいで。その兆候は新魔界の時点ですでにあった
>>446-447 返信ありがとう。
これで最後にする、ってことなんで卑怯かもしれないけど独り言。
『オテンバ植物王女の愉快な一日』ってアニメを観ていたなら
他の星から来た宇宙人と仲良くなってよかったね、で済んだんだけどね。
リーレはお仕着せが嫌なのかも、って考える前に、いつも簡単に城を抜け出せたり、
品のない言葉使い、刹那的な思いつきと嫌がらせの数々、とあまりにも自由奔放すぎて、
お前ソレ、ただ単にオテンバなだけじゃねーか、と思ってしまう。そんな下手くそな描き方。
少なくとも過去の大長編で立ち位置が微妙だったリルル、バンホー、ロー、グリオ、パルパルなどは
「うれしい」ことは「うれしい」「かなしい」ことは「かなしい」とちゃんとセリフ中で伝えてたんだよ。
だから藤子不二雄のドラえもん、と思って観てた者、自分や
>>71、
>>96、
>>358の人達は
あまりにも雑なゲストキャラ達の動かし方に呆れて感想を書いたんでしょう。
ま、これらのことは
>>423で指摘されたように「あっそ」で済まされる監督・脚本がへたくそって批判
と混ざってきてはいるんだが。
>>453 あえて困難な今までとちがう新境地のゲストキャラを作り上げる道を選ぶのなら
当時の「鉄人」のリルルや「竜の騎士」のバンホーのように今まで以上に丁寧に
その立ち位置を描かなくてはいけないのでは?
456 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 21:21:20 ID:pnFJ6fQW
パンフレットとかファンブックのリーレを見て毎日萌えてる俺がいる…
457 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 08:50:36 ID:bSyRvpLH
藤子A先生にドラえもん映画の原作を作らせればいいよ
それならもんくをイウナヨ
これがドラえもんじゃなかったら、つまり低年齢層向けのアニメ映画じゃなかったら単なる凡作で済んだんだけどな。
459 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:26:07 ID:wej9fGg1
リーレ可愛すぐる説
460 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 22:53:17 ID:bSyRvpLH
ドラえもんじゃなくてジブリの名で出したら名作になってたな
461 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 22:54:22 ID:bSyRvpLH
しかし魔界のときはエロ画像あったのに今回はなにもなしか
このヘタレどもが
自分で作れば〜?
463 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 23:58:11 ID:qfceps73
一度、公式ページの「映画の感想大募集!」のところに感想文書いてみたらどうだ?
4月25日が〆切だ。
464 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 01:23:30 ID:TqT9jWrT
ドラえもんたちが全然活躍しないし冒険しないし・・
ドラえもんの映画って言って公開してるのに詐欺だろ・・・
タイトルを キー坊リーネの緑の巨人伝 にすべきだろこれ
465 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 01:24:36 ID:tQRSoydg
やっぱ13点は納得いかねえ〜
監督の評価も含まれとるからなあ
新ドラの未来のために緑の巨人伝という駄作は厳しく評価すべき。
「リーレかわいかったしこれはこれで…」なんて甘い顔してると勘違いしてこれからも駄作を量産するだろう。
469 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 08:23:06 ID:ml6J+KQD
駄作は言い過ぎだろ、駄目なところとイイトコロ半々くらいで
オリジナルドラえもんのなかで比べると上の下、中くらいの面白さだと思うよ
Fドラとくらべたら凡作だけど
>>465 言ってることはわかるな。
基本「そこそこおもしろいじゃん」って思った俺も、
この人の指摘する欠点は理解できる。
ただクローバーフィールドに100点満点中220点つける人が、
13点つけたからといってどれほどの意味があるのかと言いたい。
>>470 個人的嗜好
俺「13点?0点だあんなもん!!」
定期的に貼って自演すんだもんなあ
473 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 15:07:00 ID:tQRSoydg
えいがチャン★ドラジオ聞いてどうだったか?
474 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 15:14:39 ID:tQRSoydg
ついでに、大人のためのドラえもんムービーナイトレポート見てどうだったか?
>>469 あれも良作これも良作というのなら、じゃあどんなのを駄作だというんだ。
巨人伝のイイトコなんてキャラが可愛い、絵がきれい、ジブリパロが素敵、ぐらいしかないわけだが
パラレル西遊記は駄作
好きな人ごめんね
どこが駄作?
単にお前が嫌ってるだけだろ
478 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 21:08:08 ID:tQRSoydg
479 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 21:16:32 ID:tQRSoydg
480 :
名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 21:20:51 ID:tQRSoydg
こうまで巨人伝はダメだダメだと言われると逆に見に行きたくなるのが人情か。
そのせいかどうかは知らんが今回かなりの観客が入ったらしいが、次もこうだと確実に客から見放されるだろうな。
ちょっと待てばレンタル屋でDVD借りて見れる時代なんだし、スタッフには2匹目のどじょうはまずないと思ってもらいたいものだ。
>>477 ・これと言っていいシーン,キャラがない
・魔界より唐突なドラミ
・暗い
・のび太達の日常に影響
・(アホな理由で申し訳ないが)そもそも西遊記に興味が無い
普通の人はネットの感想なんて見ないよ
前2作が好評だったのとテレビドラに好感持ってる人が多いんだろう
ドラビアンナイトは あんま良くなかったな
リメイクしてみてほしい
今時ネットでの感想を見ない奴なんていないだろ。
自分がこれから見よう、もしくは見た映画ならばなおさら。
実際に見た映画がつまらんと感じたらなおさら他の人の感想はどうなのか気になるのが心理。
そうして自分の感想がたくさんの人に見られてたら良いのにね
新魔界と巨人伝で新ドラスタッフにストーリー構成力がないのがはっきり証明されちまったからなあ
説明不足描写不足の多いこと多いこと。とても子供向け映画とは思えない
新魔界はそうでも無いだろ
科学世界の天体がどうやって消えたか以外は想像出来るだけの説明や描写が十分あるし
489 :
364:2008/04/19(土) 00:03:31 ID:jHyKdtn4
を書き込んだものです。
師匠(と勝手に思っているだけですが)の荒井晴彦さんの
「シナリオの基本は対立と葛藤だ」という言葉が印象深かったので
どの映画も見終わった後、この視点で映画を思い返してしまいます。
パッとの思いつきでも「12人の怒れる男」も「生きる」も
「エイリアン2」も「オトナ帝国」も見事なほど
「対立と葛藤」が描かれていると思います。
>>488 美夜子ママのペンダントから唐突に光がビーで月が復活したのはなんで?
こ、これはひどい日本語だ
新魔界は個人的にはNGだけど作品的にはまだ許せる。
だが続く巨人伝がこれで新魔界以上に描写や説明不足だともう、これから先もドラ映画は
ずーと描写不足分を想像の余地と受け取って脳内補完していかなきゃならないのか?面倒なことだ
なんじゃそりゃ
新魔界に関しちゃ天体と月くらいだろ
緑の巨人伝はレベルが違いますから
目糞鼻糞
魔界のドラミより西遊記のドラミのほうがはるかに
唐突だろww
グリン星人は地球人並かそれ以上に凶暴で好戦的な種族。
自分の星の動物を迫害するだけでは飽き足りず、なんの関係もない地球にまでその魔手を伸ばす。
話し合いも警告もしないでいきなり武力介入する宇宙人。やってる事が魔界星の悪魔と変わらんな
500 :
名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 19:04:36 ID:cba80c4f
502 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 15:26:20 ID:31r0/Zh6
いま観てきて目が点になった。あまりに酷くて、ひょっとして自分の感性がオカシイのか心配したが、ここ見て安心した。
503 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 15:29:14 ID:QMyqExCX
いや普通にお前の感性は狂ってる、もうドラえもん映画は見ないほうがいいよ
お前がみたいドラえもんな二度とやらないから
日本語が狂ってる奴に言われてもなあ
502みたいなメンタリティの奴が角川のいいカモになってるんだろうなあ
今回の面白いと思った奴は小学館のカモになってるな
507 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 10:01:55 ID:hKDKmRrH
昨日観に行った。ナントカの日で入場料1000円だった。まぁいいかと思った。
今、世間では長野の「国宝」→「空き地」が注目を浴びているが
ドラえもんも原点に帰って空き地を舞台にした大冒険を作るべきだ
510 :
名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 19:42:57 ID:CScscNYK
俺の町ではもう上映期間が終了した…(ToT)
511 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 09:26:16 ID:OXuGdLlG
光市の母子殺害事件の被告が「ドラえもん」云々て言ってたよね? 今回秘密道具封印したのはその影響なのかな
本気でそう思ってるの?(´・ω・`)
513 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 10:49:53 ID:6La/nIzk
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" .| |なんとかして | ..|||
::::::: |. i'" ";| .| |くれると思った| ||||||| |||
::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
裁判長「わかった。わかった。もう無期でいいだろ。この俺にここまで歯向かったのはお前がはじめてだぜ。」
>>509 空き地を舞台にした大冒険・・・。
よしスモールライトで小さくなってだな、ラジコンに乗って墜落したのび太を探しに行くんだ。
ミミズやネズミに襲われたり、水溜りを靴に乗って渡ったりと大冒険。
一方のび太はドンジャラ村を武力制圧しに来たホー・イヨ女王(ゲストキャラ)に手を貸してしまい成功させてしまう。
そこからなんか色々あって全員集合してイヨ王女も反省したりして毎度おなじみ悪いのは別の人にして終る。
>>510 映画なんだから見たけりゃ少しぐらい遠出すりゃいいじゃない
>>511 「不思議なポッケで叶えてくれる」という主題歌が
「そのポケットで 叶えさせてね」になってるあたり象徴的だけど、
ドラえもんの道具で何でもかんでも解決させまいという意図はマジで強くなったと思う。
518 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 18:20:19 ID:HhCaME2r
巨人伝=ラピュタ+スターウォーズ+エヴァ+ブレイブストーリーでFA
ラピュタ以外は同意しかねる
520 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 19:39:24 ID:l1C/9Qn4
ラピュタも微妙
>>515 連想して思い出したが
当時のドラって結構ハードだったなあ
戦車やら独裁政権やらw
グリン星の議会なんざもろスターウォーズエピソード1だろ
リーレはアミダラ姫モドキ。植物知性体らしさの欠片もないつまんねーコスプレだった。
523 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 20:31:14 ID:DgEJ530u
最初のあたりのオープニング曲に繋ぐピアノ曲が神だった…
>>522 アミダラはともかくああいう議会って割りとよくある気がする
いや他のパッと思い付かないけど
>>524 よく見るよね。たとえば雲の王国とか。
案外エピ1のような議会・未来の街を、はじめて絵にしたのってドラかもしれんよw
CGできるまで映画の未来都市って殺風景なの多かったし。
ルーカスが藤子に影響与えて、それが今度はルーカスに影響与えた。と俺は確信してるw
で、それが今度は今作に。。。
今回は出がらし状態かもしれんがなw
リーレは正直いらんかったな。萌えを除外するとまさに何の為に出したのかよくわからんキャラだった
ヒロイン分はしずちゃん1人で充分だし、グリン星のボスはシラーひとりでこと足りる。
ドラ緑〜4/20(日)の44日間
299万2452人 32億1645万9050円
〜4/20(日)の2日間
2万9822人 3379万1600円 291scr.
コナンとクレしん始まったわりには結構踏みとどまってるような
5/6でほぼ終わるからやっぱり恐竜と同じぐらいか
オリジナルでも十分やっていけるな
安心した?よかったね
これで儲けられるんだったら毎年緑の巨人伝みたいなオリジナルが量産されるでいいよもう。
だからこれ以上F先生の映画原作のリメイクすんな。
既に完成された作品にF先生の足元にも及ばないド素人が手を加えようなどとまさに上等の料理にハチミツをブチまけるがごとき以下略
はいはい
532 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 04:54:18 ID:WEDNPv0U
先生、リトルスターウォーズのほうがスターウォーズパクってると思います
小戦争は、パロってるのはもう映画内で公言しているようなもんだったw
題名はもちろんだが、オープニングとかスネオの模型とかで。
でも、これらは映画というジャンル自体をパロっているとみたほうが正しいかもね。
それに話に無理やりいれたパロディでなく自然な流れで添えられているように感じる。
出来あがった物語は、ドラえもんやF先生の独自発想の色が強くてもはや別物だったな。
というか、パクリとリメイクの区別もつかんのか
いやいや、「あ、スターウォーズだ」って思う要素満載でしょ。
小宇宙戦争は大好きだが、あれをFの独自色が強い別物とは思えない。
もちろんFは意図的にやってると思うけど。キングコングのパロとか。
宇宙開拓史は西部劇とスーパーマンだし、
ザンダクロスは百式だし、ほかの映画やアニメからアイデア拝借することは
よくあったこと。それを「F先生のはパロディ、没後のはパクリ」ってのはどうもな…
大好きなのはわかるけどさ。
元ネタをどうアレンジするかが大事なのであって
パクリの是非がどうという話じゃないだろ。
パクリやリメイクにも上手い下手があるものだが新ドラはどれも下手くそだな。特に新魔界以降は
新要素を追加しながらその新要素をちゃんとまとめきれていない。
>>535 スターウォーズって思う要素満載って例えばどのへん思った?
そこまでまんまだったっけ。
ミクロ世界でプラモに乗って戦うってところとか独自色感じたけどな。
おれはこの小さくなる世界を構築することで、
それを利用してキングコングパロとかするのを自然な流れでうまいと思ったのよ。
もちろん小さくなる、巨大化するネタ元はいつくか思いうかぶけど
どちらの状態でもメリットを最大限にアピールしてくるその構成には関心したよ。
>>535 小宇宙戦争。海洋生物型宇宙船とかもおもしろくね?
クジラ宇宙船とかとくに。
昔のSFでもあったけれど(俺がまず思い浮かんだのは和製SFw)、
F先生は、より生物的なクジラを象徴させるシーンを多くとり入れてたよね
そこまでSFに詳しくないからこれらを新鮮で面白みのあるものに感じのかなあ。
まんまな元ネタあるのかも?
それにこういうのって今は某シューティングゲームのほうが有名かな。
つーか、宇宙小戦争のそもそもの発想はガリバー旅行記のリリパット国冒険譚だぞ。
攻めてきた敵の艦隊を捕らえる、などのシーンもそのガリバーが元になってる。
F先生自身がそう言ってる。
パロディーやオマージュは全然いいんだよ、F先生もいろいろパロしまくってるしね。
ただ渡辺の場合は物語にうまく沿ってなくてパロる場面のシチュエーションが
あまりにも安直なのが。。。単なる自己満足に終始してて嫌だ。
ラピュタにしても、大口笑顔にしても。あと、F先生のリスペクトのつもりなんだろうが、
海底鬼岩城の「壊れてお詫びする!」とか。あの場面にあの言葉はおかしいだろ。
>攻めてきた敵の艦隊をとらえる
こんなシーンあったか?
>>541 うーん、ガリバーまんまではないけど、ジャイアンがPCIAの鯨艦を海で捕らえてる。
F先生が言うには、『ガリバーがジャブジャブと海へはいり
攻めてきた敵の艦隊をひとまとめにして引いて帰る場面』なんかが印象に残ってて、
そういうのが元になって宇宙小戦争の物語を起草したそう。
本編の流れに違和感なく沿っていて初めて許されるのが「パロディ」だろ
知ってる方は笑ってくださいという
パロディするために場を作ったり流れぶち壊すのは愚の骨頂
壊れて〜もそうだがリーレ(王族)だけ人間体にしてアミダラする理由もない
人間体じゃなきゃ感情移入しにくいのなら本編そのネタを組み込むのが脚本だろ
子供向けであることも考慮に入れると説明不足なのはどう考えてもいただけないだろ。
少なくともF先生は子供に分かりやすいようにすべてにきちんと説明入れてたし、
感動的な雰囲気で曖昧な部分は誤魔化しちゃえというような事なんてしなかった。
巨人伝はもとより新魔界もそういう意味では駄作もいいとこ
リーレって言う程見た目人間に似てる?
そりゃ『植物型宇宙人です』って言われたらどこがだよってツッコミたくはなるけどさ
だからって人間にも見えないと思う
>パロディするために場を作ったり流れぶち壊す
某軍曹のことか!
似てる似てない以前にリーレは作品に必要ないキャラだしなあ。
リーレじゃなきゃ出来ない能力があるわけじゃなし、のび太達と友情を育むわけでもなし、
やった事といえば最後に議会をまとめたことだけ。それくらいならシラーを改心させてやらせりゃそれで済む。
>>542 なるほどね。クジラ型宇宙船にしたのも
その印象にのこっているラストの海で映えるようにするために採用したのかな。
小宇宙のエンディングでもガリバーみたいに船ひっぱてたなw
基本的にF先生は、いろんなところから着想を頂いたのを
再構築してさらに自分色を組み合わせているとおもうね。
この再構築の過程や自分色、
そして物語の流れやキャラに添っていなければパロディはただただイヤらしい。
>>547 『緑を守りたいけど具体的にどうすれば良いか解らない』
ってキャラだから必要ではある
具体的に、といわれてもそいつはグリン星の問題であって地球関係ないしな。
ストーリー上は必要無いわな
いなきゃつまんないけど
いてもつまらないけどなって言われるぞ
リーレのせいで本来ヒロインであるはずのしずちゃんが活躍できなかった。
ツンデレというよりただのDQN娘だったし
554 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 05:17:30 ID:aqB8RhcB
>>372 左翼思想は良いんだけど、わざわざ自分の性器を男に舐めさせたり、
おちんちんをしゃぶったりする姿を見せながら「ウヨ」を批判するのはおかしい。
なんつー懐かしいコピペを・・・
556 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 16:01:30 ID:rOnuFHzi
今回の映画で一番良かったところ…「夢をかなえてドラえもん」が流れて子供が歌っていた。以上
今日子供を連れて観てきた。
3歳の息子の反応が全てを物語ってくれた。
とあるシーンで、彼はいきなりトトロがねこバスを呼ぶ雄叫びを真似した。
・・・観た人なら多分判ると思う。子供は素直だよ・・・
ジィの笑顔か?
休みを利用してやっと観てきた
渡辺監督って情念の人なんだね
「宇宙は愛で満ちている」なんて照れてなかなか言えないよ
総じて良かったし、メッセージもシンプルだから時間が経てば高く評価する人も増えてくるかもしれないね
今更ながら今日見てきた、オレ一人しか居なかった
感想
メガネを外したのびたが異様に可愛かった
何となく宮崎っぽさを感じた
植物型異星人の所へ連れて行かれる時、筒井康隆の『最高級有機質肥料』的展開を期待した
その後は、何がしたいのか訳わかんない
のび太はショタ可愛くなった。ドキドキする
メッセージというと「動物と植物でケンカしないで仲良くしましょう」とかいう奴か?
そんな感じだな
環境問題について、温暖化がどうとかっていうような大局的かつ政治的な見方よりも先に、
まず身近にある植物に愛を持って接しましょうねっていうメッセージ
リーレがそのメッセージを体現していて、解りやすく表現されてたと思うけど、
劇中で声にだして強調された訳じゃないから、その点からすると解りづらいのかもしれないね
でも以前、ここかどこかのスレの感想で、自分の育ててる植物に愛着がわいた云々ってレスがあったから、
誰にも理解できないような難解な映画ではなかったと思う
でも植物側(グリン星人)は人間をはじめとした地球の動物を問答無用で皆殺しにしようとしたよね
そうだよ
だから破綻したでしょ
凄い兵器を手に入れたから使って見たかっただけでしょう、威力が判らないままじゃ牽制にならないし
あの薬の量から考えて、未来の地球ではキー坊みたいなのがわんさか居るのか?
それが巡り巡って植物星人の先祖だった みたいな展開かと思ったんだけどね、時間が話に絡んでくるのなら
環境問題が単なる戦争にシフトしたらメッセージなんてぼやけて伝わりにくいだろう。
植物人間のほうこそ動物を大事にすべき、みたいな逆お説教になってしまう。
緑を守る立場にありながら人間に戦争ふっかけたシラーやリーレが「お前が言うな」状態になっちまったのはまずかったな
>>569 >シラーやリーレが「お前が言うな」状態に
何か言ってたっけ
セリフというよりもう存在自体が
緑を守る立場にあるから人間に戦争しかけたんだろ?
緑を守ろうとか戦争反対みたいなテーマを言葉に出して言わせるととたんに興ざめするな。
しかも劇中設定に理由もなく説明もないから、「それはどうやらそういうもの」と押し付けがましく感じる。
ひどいデキだった。
戦争反対なんてテーマあったっけかこの映画
それに緑を守ろうって言葉に出してたっけ
ちっとも気にならなかった
キー坊を守ろうってのは印象に残ってるけど
どうも俺と違う映画観たんじゃないかっていうような感想だな
テーマとして意識してたかは置いといて
そう感じれなくもないようにはなってた>戦争反対
気になる程前に出てたとは思わんが
576 :
名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 01:17:35 ID:TKsDO2fI
同じテーマの雲の王国のほうが説教臭いよ
緑はあくまでほのめかすていどで、のび太たちは植物人の言ってることに
反対すらしてない、キーボーと一緒に帰りたかっただけ
環境問題と戦争反対は裏テーマで表はキーボーとの友情物語だから
577 :
名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 09:35:50 ID:zZSCYHkQ
しずかちゃんにイタズラして、
未成年淫行問題を訴えかけてほしいな
変態家庭教師につきまとわれる短編をベースにすればあるいは映画化も可能かもしれん。
>>577
しずちゃんが多少なりとも変態家庭教師になびかなきゃ
淫行よいうより単なる暴行みたいに見えちゃうな
わくわく感がまるでないな。
セリフも薄っぺらいし。
581 :
名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:59:30 ID:GpErxAKu
確かガキに声優やらせてるんでしょ?
いっぱいいたぜ
583 :
名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:13:02 ID://EdmlNM
モヤ:渡辺甚平
ロク:土屋蓉子
ナエ:上野一舞
ヤマ:石田ことみ
584 :
名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:49:55 ID://EdmlNM
安達がドラえもんを荒らしたり、緑の巨人伝が半端じゃないほど叩かれたり・・・
同じ失敗を何回も繰り返していたら藤子プロの信用が失われるぞ。
仮にそうなったらドラえもんは無くなるぞ。
リーレのようなKY王女はドラえもん以外で過去にあった?
ドラえもんがなくなるのとお前がドラえもんを卒業できるのと
どっちが先だろうなあ
586 :
欽ちゃん:2008/05/30(金) 14:23:37 ID:lnIOi8G2
【 ク ラ ッ ク エ ス ト W 】
第1章 【王宮の神谷聖也様】 爆 炎 乃 聖 者 × 紅 蓮 乃 博 愛 明 王
第2章 【おてんば烈様の冒険】 氷 流 乃 賢 者 × 蒼 天 乃 夢 想 帝 王
第3章 【武器屋柳橋昌亜様】 天 空 乃 王 者 × 白 銀 乃 飛 翼 法 王
第4章 【悶婆薔薇の上村隼人様】 邪 神 乃 末 裔 × 漆 黒 乃 無 限 魔 王
第5章 【みちび彼氏(導かれし=u様)の女(モノ)たち】 光 臨 乃 使 徒 × 黄 金 乃 精 魂 覇 王
生存無価値の愚民共に余が朗報を齎して遣ろう・・・
其乃昔、全知全能なる【雷光神サルマニア様】は世を恐怖と戦慄乃渦に陥れんと為る国際連盟と云う名乃腐敗した国際政治機構、並びに背後に控えし真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅された・・・
サルマニア様は感謝・慈悲乃精神を塵程にも持たぬ哀れなる愚民共を憂い、最後乃切札を遺して永き乃眠りに就かれた・・・
其の切札・・・ 【ノアの方舟】とも云える奇跡乃電子遊具が遂に封印より解き放たれ、世に送り出されたのだよ・・・
さぁ愚民共よ、購入するが良い・・・ 手にした犬畜生共にのみ祝福の光が降り注ぐ事で在ろう・・・
尤も余の忠告を無視した命知らずな虫ケラ共には【裁きの雷】により身が滅ぶで在ろうがな・・・
587 :
名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 17:13:35 ID:qHPvDemo
リーレの行動を見ていたら「わがままで、自己中なKY王女」と解釈した。
幼いときと全然変わらんな。
SP「いくら王女でも、勝手な行動は許されません。」
KYってのはイマイチ解らんな
王女が空気を読まなくてはならないってのがピンとこないw
590 :
名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:57:11 ID:RSILNokr
リーレの演説の後の件
リーレ曰く「書いてあったものを読んだだけ」
ハァ?面倒くさそうに演説してたじゃん。リーレが全然環境問題について真剣に考えてない事がよく分かった。
なんでこんな設定にしたの?
591 :
590:2008/06/01(日) 02:56:25 ID:RSILNokr
本当だったら緑のことはリーレに任せるべきだった。
だが映画ではリーレはそれを人任せにして自分はほとんどやっとらん。
悪いけどリーレから政治の実権を剥奪してくれ。
雲の王国のほうが環境問題について本気で考えているぞ。
お前画面見てたのか?
というか、よその星のことにあれこれ口出そうとするリーレ達って何様のつもり?
緑を守る正義の味方
動物を守る正義の味方が「植物星では動物が迫害されている!救おう!動物を守るために植物どもを滅ぼそう!」
と、軍事介入しても全然おkってことだよなそれ
596 :
名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 21:21:09 ID:V0Qm4tUr
>>592 「もうひとつの緑の巨人伝」なら見た。映画でもリーレの行動や言動は同じだろ?
はっきり言ってデキが悪いな。
植物と動物の戦争なら三つ目がとおるの怪植物ボルボック編が最高だろ。
緑の巨人なんかあれに比べたらまさに子供だましだ
>>596 やってる事は似たようなもんだが理由は違う
なんか善玉と悪玉が戦わな我慢できないみたいだな
そういう問題じゃなくつまらない。
DVDのレンタル開始したりテレビ放送されたときの評価が楽しみな作品ではある
2ch界隈じゃどうせわかんねつまんね、だろ
>>595 「緑を守るという名目で、正義の味方を気取って軍事介入したのは間違いでした」
という最低限のストーリーくらい理解してください。子どもでもわかってるぞ。
おもしろいつまらない以前に理解力がなさすぎる。
>>604 つまりリーレやシラーはドラ映画史上最高の偽善者ということですね
偽善というか、独善かな?
最高かどうかは知らない。見てないの結構あるから。
607 :
名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 17:30:15 ID:JbCjmne9
「緑の巨人伝」の声優陣や製作スタッフやテレ朝がこのスレッドを見たらどんな反応するか誰か想像してくれ。
便所の落書きだと思うだろうよ
それは確実だな
ドラえもんに即死はない。死ぬときは時間をかけてゆるやかに死んでいく
611 :
名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:44:11 ID:GABM98RR
612 :
名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:51:29 ID:GABM98RR
水田だけじゃなく、声優陣や製作スタッフやテレ朝にもいえることだがな。
俺も返事返ってこない
どうやら形だけで全く機能してないようだ
緑の巨人伝が最低な出来なのはわさびのせいだったのかw
615 :
名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 00:03:17 ID:GABM98RR
こうなったらわさドラブログに2ちゃんねらーが攻め込んだらいいんじゃね、と言いたいところだがわさドラブログはすぐにはコメントが表示されず、テレ朝が確認してから表示する形になっているんだよ。
「ご意見・ご感想」が全く機能してないんだったら手紙で直接意見・感想を書いて渡せば?
617 :
名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 01:24:13 ID:6xHqNutp
>>614 その原因は声優ではなく製作スタッフだ。
彼女のブログが唯一ドラえもん声優であることを強調しているから、声優の中で一番気づいてほしいのは水田だと思う。
ところで何で緑の巨人伝の評判があまり良くない事をわさびが知らないってわかるんだ?
619 :
名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 04:09:42 ID:6xHqNutp
>>618 彼女のブログの該当するコメントを見てみな。
コメントする奴は肯定的な発言はしているがその逆はほとんど無い。
例えば2008年3月8日分のコメントを見れば分かる。
ママ、僕の話を聞いてよ!って感じか
>>619 それは単にブログには好意的な感想だけがのってるってだけで
わさびが悪い評判知らないって事にはならないだろ
もしかしたらわさびにはちゃんと否定的な意見も見せてるかもしれないし
自分で見に行って、楽しくなさそうな子ども見てショック受けてたりアフレコの時点で
「うわーつまんねー。意味わかんねー」
ってなってるかもしれないだろ
622 :
名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:25:06 ID:s+Hjotne
じゃあ水田はブログで本当の感想を述べていないことになるんじゃね?
もし彼女が
>>465のつぶあんこ氏のブログやこのスレを見たら相当ショック受けるだろ。
「緑の巨人伝は原作を無駄に水増ししただけ」
なんて冷静で的確な感想なんだ!(AA略
主演声優が自ら「この前の映画は失敗でしたね」とかブログに書くわけないだろ。
「いい作品ができたと思います。ぜひ見てください」って言うところまでがお仕事だ。
625 :
名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 16:42:25 ID:s+Hjotne
それも否定できないかも。
じゃあ「緑の巨人伝」批評はマスコミに流れないかな。
今となっては流す意味が無い
公開中は何人か微妙な評価してた気がするけど
627 :
名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 22:17:51 ID:s+Hjotne
もうこの映画の批評はインターネットにしかとどまらないのか。
何この中学生?www
世の中の仕組みや建前を知らなすぎ
どんな映画でも「我々の映画は駄作でしたー!」なんて公開中や公開直後に公言するバカがいるよ?
自分の話を聞いて欲しくて仕方ないのかな
よっぽどつまんなく感じたんだろうな
631 :
名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 15:45:59 ID:0pdZ1ltA
田舎の公民館の上映会で最近ようやく見たんだけど、
ここで言われてるように、「これは何てもののけ姫?」だった。
あと何となく旧約エヴァっぽかったし。
もののけとエヴァが上映された年に就職活動してた奴が、
シンエイ動画入って間違えて「もののけエヴァ」作っちゃったってところか?
もののけはギリギリ理解出来なくも無いが
エヴァってどこが?
白いもやの中を浮きながら「ここどこ?」とか独り言言ってるシーンか?
634 :
名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 11:08:08 ID:Zskcy7xM
もののけはズバリそのものと思えるような箇所がいたるところにあった。
エヴァも何となくだが、雰囲気的なものが感じるところが無くも無い様な気がしないでもない。
・ウダウダ言いながらもやっとこさ出撃したシンジ(初号機)がアスカ(2号機)の惨劇
を目の当たりに精神暴走→補完計画開始
・先日遊んだ幼女の持っていたジョウロが緑に飲み込まれていた惨劇を目の当たりにした
キー坊が精神暴走(覚醒)→緑の巨人に変化→でもその後の展開はナウシカの巨神兵
この辺りの流れが何となく「エヴァ?」って思えたな俺は。
後は巨人化したキー坊の内部にのび太達が入って、核の部分に行くまでに
精神世界みたいな描写もなかったっけ?その辺もエヴァっぽかった。
精神世界っぽいとかはまだしも
もう片方は古今東西よくある展開だしなぁ
637 :
名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 16:52:39 ID:Ri3KZ39N
>>628 仮にマスコミでこの映画が厳しく批判されても、製作スタッフは放っといていられると思っているのか?
638 :
名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 16:57:56 ID:Ri3KZ39N
>>630 じゃあお前はこの映画をどう思っているんだよ。こんなに叩かれているのに面白いなど言わせないぞ。
なんでだよw
他人がどう言おうが面白いと思ったならそう言うよ
新魔界の美夜子はしょうがないとしてもリーレはマジでいらんかった。
ヒロインはしずちゃんが既にいるんだからこれ以上映画用ヒロインは必要ない
641 :
名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 20:57:14 ID:Ri3KZ39N
>>639 のび太の恐竜2006・新魔界大冒険…賛否両論
緑の巨人伝…批判やアンチが多い
>>641 要するに緑の巨人伝という映画は単純につまんなかったと、そういうことだろ
643 :
名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:12:47 ID:Ri3KZ39N
644 :
名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 23:15:26 ID:Ri3KZ39N
ドラえもんに入れ込み過ぎワロスwww
つぶあんのレビューは読んだし
このスレどころか前スレやアニメ映画版のスレの意見もほぼ全部見てたが
それでどうしろってのよ
648 :
名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:12:33 ID:7yg5ftr3
>>643 なんでここで他人の感想なんかをもちだす?自分の言葉で語れよ
650 :
名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 00:51:01 ID:3SyfXUSO
>>646-647 お前らじゃなくて
>>642の人に言いたい。
なんで
>>641を見て「単純につまんなかった」と解釈したんだ?それじゃあ批判意見にならない。批判やアンチはただつまんないという理由では叩かねぇぞ。
で、この映画の指摘するところはもう尽きたのか?
652 :
名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 01:07:15 ID:3SyfXUSO
緑の巨人伝を見終わったあとで面白かったか、つまんなかったか、二者択一で答えろと言われたら
つまんなかったとしか言いようがない。理由は上の方で腐るほどレスされてるから省略
654 :
名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 15:22:26 ID:z6z1fvJm
コミック読んだけど、映画よりよっぽどマシだった。つまりは、ひとりよがりの演出・ゲストのヘボ声優のせいだな。
漫画版はキー坊が生け贄になった理由が映画よりわかりやすいのと、緑の巨人がちゃんと『巨人』だった事以外は映画以下
656 :
名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 16:40:43 ID:3SyfXUSO
タレント声優はもう駄目だな。
>>656 宣伝してくれるし、今んとこ酷いのいないから良いじゃないか
659 :
名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 21:15:08 ID:tw2Cwc1N
タレント声優の子供たちでの評価は別にして、お前らはどう思う?
@タレント声優>プロの声優
Aタレント声優<プロの声優
Bタレント声優=プロの声優
タレント声優を使って本当に客足が多くなるのか気になる
宣伝効果大ならB、特にそうでもないんだったらAだろ
芸能人が声やるから子供向けアニメ映画見に行くなんて奴は正直見たことない
662 :
名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 23:26:58 ID:tw2Cwc1N
2ちゃんねる等では叩かれてるのにどうして公式サイトの映画感想文には肯定的な感想ばっかりなんだろう。
そんなことは絶対ありえん。この映画が駄作なら公式サイトの映画感想文でも叩かれているはずだぞ。
あの手のサイトは基本的に肯定的な意見しかのせない
664 :
名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 18:07:41 ID:N9lpdAwE
本当にそれでいいのか製作スタッフ。
いいわけないけど映画は30億も収益でたしな、心地よい肯定感想文に酔っていたいんだろ
肯定的な意見だけのせてるって事は、形はどうあれ否定的な意見も見てるって事だし
楽しめた人は不快にならないし、良いんじゃない?
まあサイトの事なんてスタッフには関係ないかもしれんが
公式サイトの掲示板なんてのは、広告の一部みたいなもんだろ。
そんなところで好評だから「良い映画だった」なんて言えない。
そんなところだとわかんないで「それでいいのか」なんて言っちゃうのも子供じみてるけど。
他の数ある映画が否定的な意見をサイトの掲示板に載せてるならまだしも
そんなことどこもしてないワケで
何故ドラえもんだけそんなことしなきゃいけないのかw
今回の映画は糞だと思うけどサイトの掲示板にそんなこと掲載しろなんて思わんな
669 :
名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 01:04:55 ID:RbY+JrGN
仮に“評価が0点”の映画があったら、公式サイトの映画感想文にどう書く?
そんな酷い作品ならわざわざ書きにいかない
でもやるならゲド戦記の時誰かがやってたように
縦読みすると「〇〇は駄作」ってなるように書く
この映画で一つだけよく解からないことがあるんだけど
最期気球で崩壊する巨人から脱出するときリーレが
「こんどは私の番だ」
みたいな言ってたよね?あれって何が「私の番」なの?
その後の様子見た感じ「次に気球に乗るのは私」ってことじゃなさそうだし…
小中学校の国語教育を見直さにゃならんな
子供達が喜んで見てくれれば、それだけでおk
あんまし喜んでないみたいだぞ子供
ドラえもんに限らずよくあること
676 :
名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 02:05:18 ID:bXIOXZ6b
>>670 でもつぶあんこ氏のブログではそのような映画は沢山批判されているけどな。
どんだけつぶあんこ信者だよコイツw
678 :
名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 07:36:00 ID:bXIOXZ6b
>>677 彼女の方が批判内容がよく分かりやすかった。
他のブログでも同じことだったな。
2ちゃんねるでスレを立てたら、“評価が0点”の映画はどんどん批判やアンチをする奴が出てくるから荒れそう。
>>674 子供を連れて映画館いったけど、周りの子供達も一緒に盛り上がってたぞw
680 :
名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 01:26:25 ID:xnL4XPmF
否定的な意見はスルーする製作スタッフは考えられん。
否定的な意見の内容にもよるがな
リーレは必要ないキャラだと思います。物語でなくてはならない程の重要な役割を担うってわけでもなし、
キー坊やのび太達と友情を育むわけでもなし、 ぶっちゃけ居なくても問題ないと思います。
それにドラにはしずちゃんというヒロインがすでにいるんだし、
以後、映画でこれみよがしな萌えヒロインを無理矢理出すのはやめてほしい。
と、こんぐらいの否定的な意見なら取り上げてもらえっかな?
細かいシーンを挙げた上で
このシーンとこのシーンとこのシーンからこうとしか思えないし
そうではないように思わせるシーンはなかったので
こういう風に思いましたって
キチンと書いて監督に送りつければ、
もしかしたら、どうしてそうではないかを説明した返事がもらえるかもね
まあキチガイに思われるだけだろうけど
684 :
名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 18:55:26 ID:Ua6rBWE1
最近テレビは長い話が多いけど、この映画に懲りてマトモな長編が作れる人を育てようとしてるのかな
たまに場面変換が唐突なのが不満だった
特に緑アンテナ出したあたり
686 :
名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 00:54:52 ID:HrK2oKP+
>>682>>683 実際に意見を出してみたらどうかな。悪いけど、僕にはそんな勇気がない。
アニメ公式サイトには「ご意見・ご感想」というタブがあるのに実際に送ってみたけど全然返事が来ない。
ただの屍じゃないか。
来週のコロコロコミックで映画情報くるかな
688 :
名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:44:44 ID:053vZTii
ゲド戦記よりつまらん
252:愛蔵版名無しさん 2008/07/13(日) 14:40:32 ID:???[sage]
SMクラブに行ってMの女の子を縛ってスケッチしてたって証言が週刊誌に載ったことはあったな
絵を描くだけで手は出さない変わった客だと思ってたら実はF先生だったと後で気づいたとか
つまりはむっつりなんだよ
690 :
名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 12:41:00 ID:tAxUlVhb
>>643 時をかける少女が95点じゃねぇ・・・
あんまり参考にならないな
そもそも映画に点数をつけてよしとする
その程度の知性しか持ち合わせてない人の話なんて参考にならない
まぁ書いてるのがプロならともかく
ブログやサイトの感想なんて2ちゃんの書き込みと似たようなもんだから
693 :
名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 16:33:23 ID:12mvTDxv
ゲド戦記視聴率イマイチだったね。興業成績良くても、これは見なくていいと判断されたかな
694 :
名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 19:52:28 ID:wKHWVnq/
>>691>>692 つまりどのブログも参考にならなくて納得いかないんですね。分かります。
>>693 そんなに出来が悪かったのか。『崖の上のポニョ』も宮崎駿監督だからその点はどうかな?
>>694 だから前日にトトロ放映して客寄せするんでしょうに。
駿監督のポニョはともかく、吾朗監督のゲドでも日テレがやった宣伝手法だけど。
客寄せのために点数つけてるんだろうけど映画感想サイトなんてクソみたいなもんだよ
純粋に語りたくてやってるってのが元の動機なんだろうからそこは買えるけどね
ブログでの映画の感想とかは、普段はそれほど映画のことは書かなくて
何食ったとかどこ行ったとかそんな内容ではなくて
何読んだとかどんなこと勉強してるとかどんな仕事したとか
そういうことを普段は書いてるブログにのってる映画の感想はまずまず読めて面白い
697 :
693:2008/07/17(木) 00:05:51 ID:z6Fi1dkh
誤 『崖の上のポニョ』も宮崎駿監督だからその点はどうかな?
正 吾郎監督の作品は評判があまりよくないのか。
最近、
>>690-692、
>>696のような映画感想サイトアンチが現れたな。
>>696 「映画感想」に特化したサイトもあるから仕方ない。
698 :
名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 19:28:10 ID:rS+wYTk5
大方の予想通り次回作は宇宙開拓史だね。また癖のある作画だが、脚本と演出は巨人伝と違って良かったな
このスレもいよいよお役御免かな
700 :
名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 21:05:26 ID:IIsX+7Hn
701 :
名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 09:20:22 ID:BO68kxf8
そろそろツタヤでレンタル開始になる筈。借りてみた人の勘当コメントで炎上
8月8日レンタル開始
本当にこの映画が面白かったならなんでまたリメイクに戻るんだろうか肯定派に聞いてみたいね
どんどん新作で作ればいいじゃない
新しく面白いの作れるんだろ?
そんな悠長なスケジュールで作ってないっしょ
映画は、大体は出来とかで決まるけど、とりあえず面白いか面白くないかってのはその人の考え方や感覚で変わるし・・・ 面白いと思ったならそれで良いし、悪いと思ったところがあるならそこを具体的に言えばいいんじゃないかな。
映画感想サイトアンチてwww
そこの感想引っ張ってきて語ってる奴に対して参考にならないって言ってるだけじゃんwww
この映画が糞なのは確かだけど
707 :
名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 07:07:24 ID:S2BzIK+P
>>706 駄作映画を批判する人を批判してたら意味ないじゃん。
監督の評価まで入ってるのに参考にならんのは何で?
映画感想サイトは糞みたいな言い方したからアンチ扱いしたのさ。
>>703 俺も巨人伝は糞だったな派の一人だけど、
オリジナル不人気⇒リメイク復活って発想は短絡的すぎないか?
例え歴代最高の評価と収入でも次はリメイクだったと思う
710 :
名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 04:14:26 ID:VhXpR/vM
711 :
名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 16:20:15 ID:zyXzXDte
もうひとつの緑の巨人伝のほうが面白いよ!
あれはサボテンブルース以外見どころ無い
714 :
名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 11:10:42 ID:2iYsT3M+
リーレかわいいよリーレ
716 :
名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 10:30:37 ID:xj+aleN4
緑の巨人伝をジブリでリメイクしないかな
ポニョに似てるシーンあるから
妄想力フルに使って楽しんできたら?
もうすぐレンタル、たぶん年内にはテレビ放送されるだろうから映画館に来れなかった人の感想も聞けるようになるね
巨人伝にどういう評価が下されるのか楽しみw
テレビ放送だとカット多そうで不安だ…
ただでさえ一つ一つをちゃんと見ないとラスト付近理解出来ないってのに…
「緑の巨人伝、どうだった?」
「キー坊やリーレが可愛いかった〜」
「うんうん、他には?」
「緑は大切にしなきゃいけないと思った」
「それら以外に感想ない?ここがよかったとか……」
「………わかんない。よく憶えてない」
子供に感想聞いたら十中八九こんな感じなんだろうな
・今年8月8日…レンタル開始
・今年12月…DVD発売(新恐竜20日、新魔界5日)
・来年3月…テレビ朝日で放送(新恐竜10日、新魔界21日)
>>721 > ・今年8月8日…レンタル開始
> ・今年12月…DVD発売(新恐竜20日、新魔界5日)
> ・来年3月…テレビ朝日で放送(新恐竜10日、新魔界21日)
意味が良く分からない…
来年の映画の歌誰だろ?
>>723 緑の巨人伝の今後の予定。
例年通りだとDVD発売が12月でテレビ放送が来年3月ってことだろ。
最近は他のアニメも映画公開にあわせて去年の映画をやってるなぁ。
>>720 子供は大人みたいに具体的な感想なんか述べれんだろ。
吉越拓矢だってインタビューで語るときあんな感じだった。
大人だって具体的に言えない事が多々あるしね
>>725 ああ…そうか…
すまん、理解力なくってm(_ _)m
さっそく借りてきた
やっぱりこの作品好きだ
俺も好き
テーマを消化するのがやっとで大長編らしくはなかったけど
小学館やテレビ朝日に利用されたF先生のエコみたいに
緑を守ろうっていうシンプルなことを語るのではなくて、
この映画では、隣人を愛そうっていう風にテーマがより深まってた
それに、原作漫画(元ネタになった漫画)と比べてみたら解るんだけど、
原作では植物星人が人間より高度で人間を罰する存在だったんだけど、
この映画では少なくとも人間と同程度に愚かだった
そのことも良かった
原作漫画では現在は愚かな人間が
これからよりよい未来へ向かって進歩していくことができる
っていうことが描かれてたんだけど、
この映画では、セリフにもなってたけど、
「この宇宙は愛で溢れてる」っていう、
今はダメでもこれからっていうんじゃなくて、
たとえダメでも良いものなんだっていうことが語られてた
実際、監督はよくやったと思うし、
想像だけど、F先生が観たら喜んだと思うよ
だって、映画足りえるテーマ性をきちんと語ってみせたんだから
でも駄作な事に変わりはない。
テーマがどうとか、関係ない。筋がおかしいこの映画は
ドラえもんらしくないってならまだ解るけど
筋がおかしいってのはよく解らんな
二回目をDVDで見たんだが、やっぱり根本的に意味不明な部分があると思うなぁ
あの黒い羽みたいなのが一体なんだったのかよくわからなかったし、キー坊が地球の果てた姿に悲しみや憎しみを覚えたら何故いきなり巨人になれるのか、そもそも巨人は何だったのか
のび太たちが緑の国に来たとき妙に落ち着いてるのにも疑問を感じたな
まぁ究極は最後、いきなり地球と緑の国が繋がった?それからいきなり本当に荒れてたのは緑の国自身だったのだ……って所
俺の理解力が無いのかもしれないが……
命と引き換えに表れる巨人のはずが、水かけただけで元に戻るキー坊も謎
実際凄くよく考えてこの作品つくったのは理解できるが、凝りすぎて物語が破綻してると思う
リーレは何をしたかったのかわからない、むしろいなくていいキャラだったのも痛い
のび太を連れまわした理由も不明確、村に立ち寄ったのもよくわからない
逆に、だれか説明求むよ
巨人じゃなくてただの巨木
タイトル詐称もいいとこ
だな
タイトルのせいで一瞬大量の緑のジェルみたいなんが巨人かと思ってしまった
>>734 >あの黒い羽みたいなのが一体なんだったのか
緑の使者(巨人の核になれる)の証
>キー坊が地球の果てた姿に悲しみや憎しみを覚えたら何故いきなり巨人になれるのか
緑の使者であるキー坊が植物星人達に対し怒りや憎しみといった感情を持ち
(語弊あるかもしれんが)復讐しようとしたから巨人がそれに答えた
まぁこれは映像見ての推測でしか無いが
>そもそも巨人は何だったのか
昔話聞く限りじゃ神様的な力を持ったものでしょうね
核となる植物の感情によって効果はまちまちみたいだけど
>まぁ究極は最後、いきなり地球と緑の国が繋がった?それからいきなり本当に荒れてたのは緑の国自身だったのだ……って所
実は緑の星こそが荒れてた云々は一応伏線はある「緑の危機は内なるものだ」って台詞とか
星同士繋がったのはジィの力としか言えない
>命と引き換えに表れる巨人のはずが、水かけただけで元に戻るキー坊も謎
キー坊が元気になって、巨人に反発した結果だと思う
>リーレは何をしたかったのかわからない、むしろいなくていいキャラだったのも痛い
緑の為にいったい何をすれば良いのか、何ができるのか解らず悩んでる
いなくても良かったとは思う
>のび太を連れまわした理由も不明確、村に立ち寄ったのもよくわからない
単なるイタズラ
村に立ち寄ったのは他にいくあても無いから
ものすごく考え抜いて作られたのだろうな、というのはわかるね。
このメッセージを入れよう、この批判を入れよう、こういう役割が必要だからこういうキャラを出そう、
理詰め理詰めで作られてるのがよくわかる。力作だよコレ。
ただ「それおもしろいの?」って聞かれるとつらい感じ。
まぁ面白いかどうかで言えば、つまらない作品だわな
>>737 わざわざ丁寧にありがとうな
緑の国と繋がったのが百歩譲って爺の力だとしてもちょっと無理やり展開過ぎると思うなぁ
なにより映像がわかりずらすぎる
もうちょっとなんとかならなかったのかな
まぁ一番嫌悪感抱いたのは顔芸と、水やる時のグニャグニャ
みるに耐えなかった……
しかしこの作品肯定出来る人いるのかな……と不安になってたけど、好きって人いるのな
なんか安心した
ドラえもんの「パパー!」が良かった
新ドラのこういうノリが好きだ
あそこで涙腺が崩壊するのは俺くらいだろうけど
緑の巨人伝は、公式以外誰もが叩いた映画だからな。
どう贔屓目に見ても擁護できん位駄作だったこと。
公式の映画感想文は肯定派の集まりだからそこ行けば何処がよかったのかがよく分かる。
いや、肯定な奴は基本感動したとか緑大切にしたいとか愛とか
ありきたりなことばっかで
俺はドラえもんならなんでも来いのドラオタ・・むしろ藤子オタだが、いくら贔屓目でみてもこれはつまらなかった
これに限らず肯定的な意見てそんなもんだろ
あとはせいぜいあのシーンが好き、このキャラが良かったぐらい
感動したと一言で肯定してるやつは、音楽と作画にだまされてるだけだと思うんだ
あととってつけたようなメッセージに
音楽と作画とメッセージ(?)に感動すりゃ十分だろw
感動した奴叩きとかお前は思春期の少年か
>>746 否定はしないが
例え騙されてるだけであっても感動し、肯定した気持ちに嘘は無いだろうから
問題ない
すまん
俺としては本当につまらなくてな
もちろん場面場面で好きでいいなぁと思う所はあるんだ
でも劇場で見たとき子供は入場者プレゼントで遊び出すし、寝たり泣き出したり・・・
なんでもいいから子供が喜ぶように面白くなってくれっっと切実に思いながらドラえもん映画みたのは初めてなもんで
つい自分%8
↑途中で途切れてしまった
続き
つい俺の感情と批判に先走ってしまった
気分を害してしまったなら謝る
俺わさドラは大好きだしね
どんな傑作でも子どもは寝たり泣き出したりするよ。
自分がつまらなかったからって子どももそうだったと思いこむのはよくない。
子ども人気は確実にあるよ!
親戚の餓鬼に聞いてみたら巨人伝が子ども達の間で1番人気らしい
ただ子どもだけに人気ってのも大変なんだろうなぁ
一番人気って、あの当時やった映画の中でか?
ドラ以外に子供に受けそうな映画ってなんかあったかな。コナンはいい加減マンネリ気味だし……
あとはせいぜいナルニアぐらいしかないじゃないか
ツタヤ貸し出し中で、まだ借りれない・・・(・ω・`)
有田、ちゃんと声優出来てるかな〜 ラジオで「声優は難しい・・・」ってボヤいてたもんで。
うん、有田はなかなかイケてた口だと思うんだ
出番は少なめだったけど
そうかなあ
そりゃ本編での扱いにしろ見終わった後の感想にしろ
環境問題について真剣に取り組もうと感じたのは雲の王国とかの方だけどさ
結局問題投げっぱなしで中途半端になっちゃってたのはなぁ
まぁ作中でどうにか出来る事じゃ無いし
見終わった後自分はどうすれば良いのか調べたり、考えたりするのは大事だとは思うけど
巨人伝はドラえもんの映画で1番の神作だった!
>>758 良かったことがあったんなら映画感想文書けばよかったのに。
まさか、
>>744の「感動したとか緑大切にしたいとか愛とかありきたりなこと」ばっか書くんじゃなかろうな。
まぁ面白いといっても何故面白いか、とか詳しく言うのは難しいと思うけどさ
だがとりあえず俺はつまらなかったし、つまらなかった理由もたくさんある
ドラえもんは大好きでわさび肯定派なんだが、なんつかこれドラえもんじゃなかった
緑の巨人伝を見る前に配られるプレゼントは本来どんなものが良かったのかね。
環境問題を本気で本気で本気で本気で考えていたらすぐ捨てられそうなプラスチックのおもちゃなんか配らないはず。
ママ「それとこれとは話が別です!!」
花の種とか
ま、のび太以外空気だったからなあ
道具もたないドラなんて味噌入れない味噌汁みたいなもんで残りカスみたいなもんだし、
しずちゃんはあからさまな萌えキャラであるリーレにハブられるし、
ジャイアンスネ夫はほとんど活躍しないし、重要キャラでもないからいる意味ないし
これに限らずわさドラ…いや作者死後の作品でのび太贔屓っぷりは異常だな
新魔界を「のび太とミヨコの話」にして、
最後の矢をのび太に投げさせたのはアリだと思ったよ。
なんせ「のび太の〜」なんだからのび太メインでいいと思う。
ただし新大魔境を作る際にはその限りにあらず。
その場合、新魔界でジャイアンの存在意義がほとんどなくなるんだよな
人魚の海で歌無し、ダーツ投げるのも無し、なんとか活躍したのは歴程の半分手に入れたことぐらい
でもジャイアンはまだいい。スネ夫なんか……なにも……
新恐竜はスネ夫にも見せ場があったんだけどな
ラジコン使いの改変はよかったな
のび太じゃ不自然だし
新魔界でのスネ夫は月光灯に気づく所とのび恐06のオマージュ「離せ、離せ!」「むりむりむり〜」の場面くらいか
新魔界のジャイアンは目立ちはしないが、他の作品より頼りがいのあるキャラに描かれてる
それがジャイアンのイメージとして正しいのかはさておき
新魔界のジャイアンはなかなかいいと思うがなぁ
緑の巨人伝の、ジャイアンを妙にいい人だって押し付けがましくしてる描写よりは
あれは露骨すぎた気がする
土下座シーンや水くみのシーンね
水くみとかキー坊を普通に連れて行った方が良かったんじゃないか
どっちもジャイアンらしい行動だと思うけどなあ
>水くみとかキー坊を普通に連れて行った方が良かったんじゃないか
重病人を助けようとした時
・一刻も早く病院に連れて行く
・救急車呼んで待つ
どちらも出来るなら、どっちやっても自然
今回は後者を選んだだけ
まあ無理矢理ジャイアン活躍させようとしたとか、「自然と触れ合おう」ってメッセージをウザったく入れてきた
とか見れなくは無いけど
キー坊は別に動かしたら危ないとかじゃなかったんだぜ?
喉乾いて死にそうなら水くみまで往復するより、キー坊をおぶって連れてって水が沸いてる所まで早く連れて行った方が安全じゃないかな
これからジャイアンが向かう先に危険が待ち構えているならまだしも、あんな小さい子が案内できる場所だったんだし
>>773 そりゃそうだけど
動かせるからって、絶対連れて行くかといえばそうとも限ら無いって事で
あと演出(?)面でも
最初の方で普通に水やれてた事のありがたさ的なのが伝わりそうだし
この時のび太が(ジャイアンに言われたからとはいえ)枯れていくキー坊のそばにいることしか出来なかった事で
最後自分に出来る事、やるべき事として枯れたキー坊に水あげて助ける様子に感動出来たりするし
今日観たけど、これがドラえもん映画だと思いたくないよ。
わくわくする道具なんて何も使ってないじゃないか…
なんていうか全体的に子供が観る映画として作ってないよ。
押し付けがましい説教と感動、大袈裟な演出だけ……ドラえもんでやる映画じゃないね。
大人も楽しめるならジブリやエブァで十分、ドラえもんは子供の為の映画として作って欲しい。
そうじゃなきゃ意味がない。
難解な設定や深みなんかいらない。
簡素な設定でもドラえもんの道具がたくさん出てしずかちゃんのお風呂シーンがあれば大人も楽しめるんだよ。
夢を思い出す感じ。
それがドラえもんなのに…夢を壊された感じだ。
作画も前回、前々回は許せたけど今回はあまりにも押し付けてくるからイライラしてきた。
監督にとってドラえもんの道具はただの道具にしか見えてないんじゃないのか?
マジでつまんない大人が作った映画だって感じたわ。
渡辺監督は基本的に秘密道具で物事を解決することを嫌がるからなぁ
「がんばれジャイアン」「おばあちゃんの思い出」「のび恐06」「緑の巨人伝」
これらみてたらそう思う
間違った考えではないけど、ストーリーのアシストとして秘密道具を頻繁に使わないと「ドラえもん」らしさがないなぁ
「がんばれジャイアン」のあんまり楽にならない秘密道具を使う程度で許してくれ
あとドラえもんは大人子供どちらも楽しめる路線は間違ってないと思うけど、今回みたいに難解にして「どういうこと?」「どうなってるの?」と思わせる描写があるのはやっぱりドラえもんではないわ
>簡素な設定でもドラえもんの道具がたくさん出てしずかちゃんのお風呂シーンがあれば大人も楽しめるんだよ。
これはこれでアレだと思うが基本的に同意
それはそうと由美かおるのお風呂シーン
あれも熊田陽子かリア・ディゾンに変わったら水戸黄門も見直すのだが・・・
リアっいまいちだよリア!!
二十年経ったらまた恐竜からお願いします。
その願いかなえてしんぜよう
782 :
名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 15:44:13 ID:p8DesP8Y
キー坊可愛い!!
マジ欲しい〜
日本人ほど環境保護を実践してる民族はちょっと他にいないぞ
そりゃ次の世代にそういう心を伝えることは大切だが、ドラ映画のテーマとしては出がらしもいいとこだろ
緑を大切になんてドラ映画は今オリンピックやってる国の国民にこそ見せるべきだ
>>775 > わくわくする道具なんて何も使ってないじゃないか…
キー坊作った道具や
効果はよくわからないまま、しかも監督曰わく単なる風車(かも)とはいえ
緑アンテナは?
数こそ少ないが夢溢れ、わくわくする道具だったじゃないか
ひみつ道具はこれでも構わない。
子供が混乱するストーリーはやめて欲しい。
てか、今回のは「難しい話」じゃなくて「適当な話」だったような。
どこにも話がまとまらないし、結局あれは何だったの?という気持ちが鬱陶しい。
はっきり言って脚本の力不足だったな;
786 :
名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 08:40:11 ID:o7LyP/rO
単純なはなしだったよ、単に大人が難しく考え過ぎなだけだろ
後期ドラえもんの道具連発みてたらな・・・とくに宇宙漂流とか
アニマル惑星の最後で
「お庭に草むしりなさい!」
「え〜ママそれは環境破壊……」
「それとこれとは話が別です!」
というのがあったが。緑を大切にといったって所詮人間視点で見たらこんなもんだろ
キー坊は苗木だったから助かったが、雑草だったら踏み潰されて終わりだし
788 :
名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 12:52:02 ID:o7LyP/rO
人間なんて自分勝手な生き物なんだよ
雲であれだけ緑守ろうって言いながら22世紀はあれだし
>>784 緑アンテナを見て「アレは何なの?」って言われちゃうのが
つらいところだよね。
「特に意味はないけど緑と一体になって楽しい気持ちになってる」
ということだけ伝えたいんだろうけど、伝わってない感じ。
厳しい言い方するなら、アレを見てもワクワクしない人が多いということ。
ワクワクしないから疑問に思っちゃう。
緑アンテナ使ってるシーンは映像のおかげでスッゴいワクワク出来るけど
ドラえもんが「えーっと…これなんだっけぇ?」とか言ってたのに
次の瞬間みんなが楽しそうにしてたから一瞬戸惑う
そして気持ち整理する前にあの映像終わるから残念な気分になる
緑アンテナのシーンって麻薬の暗喩だよな
さっき見たけど最悪だった。全然ドラえもんっぽくない(ノД`)
何より見ててわくわくしないし、話も分かりにくいし
別の作品だったなって印象
1作目の恐竜は原作忠実再現してて結構好きだったんだけど
魔界と巨人伝は2年続けてダメダメだったと思う
緑つまらん。まず2回目見ようと思わん。次にへんに自然が大事といいすぎだな。
ああいうのは自然と出すのがいいな、雲の大国を23回はみたほうがいい。
そしてつぎの茶ーミーだが原作に似せてるが、あいかわらず、わさびの苦味がどうも
だめだ。もうどうしようもないな
自然大事にしよう的な部分は雲の方がウザいぐらい言ってる気がする
795 :
名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 18:23:50 ID:9a9RSFNm
別に緑は自然を大事にしようとはあんまりいってなかったよ
雲23回もみてるくせにどこみてんだか
>>792 結局
誰に向かって作ったんだか分からん作品になっちまったよね・・・
ドラえもんならではのメッセージを作品に込めるのは当然だが
「宇宙は愛に満ちている」
三宅裕司にコレ言わせてシンエイのアフォどもは
何がしたかったんだろうw
>>796 大長編のドラえもんらしさ、を求めるのは大人の俺たちだから
子供は子供で10年後20年後にどこかに集まって、
俺たちがそうしてるように、この作品の思い出を語り合うだろうよ
子供騙しだの卒業しろだの散々なことを大人に言われながら
ドラえもん映画を観てきた人ならこのことは解ると思うよ
大多数の大人がドラえもんにどういう態度をとっているかを知ってる人なら、ね
まあ、大人だ子供だ関係なく、映画として良かったと俺は思うけどね
>1作目の恐竜は原作忠実再現してて結構好きだったんだけど
だから次回が開拓史のリメイクってのは
良くも悪くも安パイ路線なやり方だよね。
今年の巨人伝のボロ糞な評価を踏まえて
おそらく恐竜以上に原作寄り(=守りに徹する)になると思われ。
安直なリメイクで延命しても
旧作の枠の中に逃げ込んでるだけで先が無いんだが。
799 :
名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 12:57:33 ID:4M3uQxYE
あの〜巨人伝の評価出る前にリメイクが決まってたんですが
>>793 「緑のために」とヘンに言い過ぎって…
あれはヘンに言い過ぎてるやつらを描いてるんだよ。
雲の王国(の時代)で言われてた
「自然を大切に」という曖昧なスローガンなんか役に立たない、
とわかってきたのが今の時代でしょ。
>>796 あの不思議ジイさんキャラを徹底的に掘り下げた上での
そのセリフなら一応成立してたかもしれない。
ラスト唐突にあの星の意志だか神的存在になって
序盤のキャラ描写はおざなり、プロットが駄目すぎるだろコレ。
三宅の声質が軽くて語りのシーンはイマイチだったな全体的に。
棒読み演技に定評がある三宅
あのじいさんは物語の外にいて物語のテーマを語るキャラだからあれで良いんだよ
>>798 >安直なリメイクで延命しても
>旧作の枠の中に逃げ込んでるだけで先が無いんだが。
かといってオリジナル路線じゃこの駄作の二の舞だろ。
そもそも劇場版クラスの長編脚本を新規に起こせる人間が
今のドラえもん制作サイドに存在しないし。
>>796 劇中で地球と緑の星の仲を何とかしようと必死に頑張ったなら
説得力もあったろうに
>「宇宙は愛に満ちている」
二時間弱も尺あって主要キャラの描写不足って有り得ない
806 :
名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 12:52:12 ID:OjGZUsDl
駄作ではないだろオリジナルドラえもん映画のなかではトップクラスだと思う
>>805 どんなに頑張っても、のび太たちと同じレベルにいるキャラクターなら
そのセリフに説得力を持たせることは出来ないよ
むしろ他のキャラクターよりも一つ上のところにいなきゃいけないの
あの手の神様的存在は最後に唐突に現れて真理を語るためにいるんだからね。
あれ以上掘り下げちゃいけない。
俺はそもそもああいう結末が嫌いだけど。
>>806 お前や一部の人はそう思ってるだろうが、ほとんどの人が「ドラえもん映画の中で一番最悪」って言ってる。
だから僕は「この映画が良かったとは言わせないぞ」としか言いようがない。だってこの映画の肯定派の意見は感動したとか緑大切にしたいとか愛とかありきたりなことばっかりだから。
否定派の意見のほうが圧倒的に多いし、理由もよく分かる。
リメイクは結構評判だからこのまま続ければいい。
オリジナルはあと1回失敗したらもうやめてくれ。
810 :
名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 18:15:42 ID:OjGZUsDl
それってオリジナルドラえもん全部に当て嵌まる意見だな
前も言ったが肯定的な意見なんてどの作品も似たようなのしか出てこない
まぁ否定的な意見もそうだけど
>>809 なにその「みんな言ってるもん」みたいな可愛い言葉
「人は人、うちはうち」とでもレスすれば良いのか
オリジナルの間にリメイクを作るからどんなに酷評食らっても興行収入が維持できてるんじゃね?
緑の巨人伝レベルのオリジナル映画ばっかりだったら同じ失敗を何回も繰り返してることになるし、興行収入も下がるだろう?
いまさらキャラの掘り下げ不足の話をするなら
堀北がやったドキュン女王の方が更に上を行くワケだが。
結局キー坊も緑の巨人の依代以上でも以下でもない扱いだし
ハッキリ言って原作の「さらばキー坊」を劣化させただけの作品。
藤子F独特の
"大事なメッセージは込めるが押しつけがましくない"
という絶妙なバランス感覚が存在しない。
・・・まあ
そうゆう物を期待するのは余りに酷なのは分かってるつもりだが(苦笑)
そりゃ巨人伝にもいい場面の1つや2つはあるだろうよ
でもトータルで考えた場合、やはり駄作としか言いようがない
なにより巨人伝がヒットしたんだからこれからもこんな作品を量産していこうとシンエイが思い込むことが一番怖い
やはりここはダメなもんはダメとはっきり言っとかないと
これでバランス崩れるほど押し付けがましいと感じるなら
過去に環境問題扱った作品なんか見れないだろ
公式の映画感想文や子供達の声は届いてても、
我々2ちゃんねらーやYahoo!やブログの声は全然届いてないからシンエイはこれで良かった、と思ってるんだろ。
2ちゃんねるを批判する人は世の中にもいるし仕方ないが、Yahoo!やブログはそんなことはないだろ。
公式の映画感想文や子供達の感想だけじゃまだ足りないよ。最低限でもYahoo!での感想を見ろよ。
またお前か
819 :
名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 21:14:46 ID:OjGZUsDl
そんなネットの感想見なくていいだろ、むしろ生の声がだいじ
ヒットしてるなら成功と言える、わさび版ドラえもんは頑張ってるよ
オリジナルで評判下げ→翌年リメイクで盛り返し→またオリジナルで評判下げて→また盛り返す為に御大の長編原作お借りします
……というやり方でずっといくんかな。わさドラ映画は
>>815 トータルで考えりゃ駄作はありえないだろ
・ドラ映画史上最も深い絆を感じるのび太とキー坊の関係
・緑の星に行くまでと、森の民登場〜祭り妨害寸前まで、及びラストに漂う包まれるような優しい空気
・いったい何なのか解らないからこそワクワクできる緑アンテナ
・不思議な力を持つジィ、緑の為に悩むリーレ、決して悪では無いシラー
・大きな流れに振り回される中、のび太が見つけた自分に出来る事
・派手では無いが心に残る別れ
これらの魅力がドラえもんがあんまり道具出さないだの
巨人崩壊前後が解りにくいだの
その程度で帳消しになるとは思えない
ま、結局人それぞれだけどな
>>819 ネットの人たち(裏)も一般人たち(表)も認めてくれる映画なら完全に成功と言えるよ。
しかしどちらかが否定していたら成功とは言えないよ。
緑の巨人伝は表でヒットしているけど裏では批判の嵐だろ。
>>820 そのやり方を続けたくてもリメイク出来るタマが限られてるから
数年で破綻するわ。
平成以降の劇場版なんてリメイクしてもしょうがないし
開拓史に手を付けたら残ってるのは
鉄人兵団と海底鬼岩城ぐらいだろ。
824 :
名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:18:32 ID:e4pkRIzG
>>823 平成以降のもリメイクすると思うんだけど…
まだそんなに古くないとか考慮するほどワサドラは余裕ないと思うし。
>>814 脚本がとっちらかって
各キャラクタの掘り下げ具合がどうこう以前の出来だろうが‥
同時期に制作していたコミック版の方はちゃんとお話として読めるから
渡辺歩とその周辺が諸悪の根源なのが分かる。
827 :
名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 18:24:50 ID:8qmvMXrg
コミック版はそのかわり地味で凡作
映画の良いところを無くしてるし
>>825 細部を評価する以前のレベルだからな〜 >渡辺作ジブリの巨人伝
ジブリ映画シーンの丸パクリぐらいか?何とか見れる部分はw
>>822 ドラえもんはドラえもんって名前だけで売れるからな
藤子先生に申し訳なくない作品をよろしく頼む
さすが39年間、そして未来にも国民的漫画だよ
>>830 よく今のドラえもんアンチは20年、30年先(ドラえもんが)はやってないだろ!って言うけど
もしやってたらどうするんだろ?年寄りになっても我を通すのかな?
>>823 正直いまさら鬼岩城は微妙だけどな。
冷戦時代の核自動報復システム(作中でエルが解説してた)を
軸にしたストーリーが時代に合ってないし。
コロコロ連載当時の80年代前半だからこそリアリティがあったシナリオ。
仮に今のスタッフどもの手でリメイクされたら
バギーをやたら前面に出した感動押し付け路線になるのは
目に見えてるが。
バギーちゃんは日本誕生でタイムマシンの一部になって軽く復活していたなあ。見て盛大に吹いた記憶があるぜ
>>825 >同時期に制作していたコミック版の方はちゃんとお話として読めるから
脚本の決定稿が上がって同じ時期に始めても
コンテ→作画→動画の段取りを踏まなきゃいけない映画制作と
コンテ&作画を同時にやってるようなマンガ描きとじゃ時間的余裕が違う。
マンガの方が洗練されてたのは当然
推敲するだけの時間的余裕があったんだから。
逆を言えばろくに手直しする時間も無く
そのまま突っ走った劇場版は
制作進行の段階で既に終わってたという事だ。
>>833 アメリカとロシアの間に「冷戦」という言葉が飛び交いだした現代にぴったりかもしれない。
時代に合ってないのはバミューダトライアングルの方じゃね?
んま時間が足りませんでした、なんて言い訳にもならんがな
仮にもプロなら
勝手に想像して勝手に批判すんなw
>>835 藤子Fが原作描いてた頃は原案とラフなコンテが
夏からコロコロ誌上で同時進行してたようなもんだからな。
原作者が永遠に不在で、過去の資産を喰い潰して続けようなんて
どだい無理な話なんだって。
今回の場合時間はあったんだろうけどな
ジョウロの女の子とか、裏山が時門閉める→偶然タンマウォッチ発動へ変更とか
色々やったみたいだし
漫画みたいにつまらない作品にならなくて良かった
>>840 屋上へ行こうか……久々にキレちまったよ
>>837 別にシンエイのアフォども擁護する気はサラサラないが
周りから「いつまでもリメイクに頼るわけにはいかない」と
今回オリジナルでやれという無理難題吹っ掛けられて
制作期間はいつもと同じでは時間も足りなくなるって
843 :
名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 23:23:36 ID:1Nxw53bQ
確かに今のスタッフにオリジナル作れって言うのは無理な話だよな。
ドラミ三剣士やこの前の吸血鬼やジョニデSPみたいなレベルの話を毎年1時間半以上映画館で見せられてもつらいわな。
大山末期みたいに最初はドラえもんのブランド力のおかげで客はそこそこ入るかも知れないが、
今回のように半オリジナルや完全オリジナルなんて続けてたらどんどん客も減ってしまうだろう。
それにリメイクはメインストーリーなどを考えなくてもいい分オリジナル作るよりも楽だし、
原作もしっかりしてるから、少ない労力と時間で安定した興収を見込める。
誰だってこんなにオイシイことは絶対にやめられないだろう。
とにかくこれからもどんどんリメイク路線で行かないとワサドラ終了なんてことになりかねない。
ドラミが殆ど絡まない長編オリジナルは当たりの事が多いよ
>「いつまでもリメイクに頼るわけにはいかない」
と威勢のいいこと言って来年さっそく開拓史のリメイクですか?
わさびドラ関係者は精神分裂症の集まりかよwww
そりゃ商売だからな
もしオリジナルでやってコケたら、来年以降もオリジナルなんて冒険そうそう出来ない
オリジナルの結果はどうあれ次のは確実に客入るであろうリメイクにしたっておかしくない
あくまで予想だが、二年周期になるんじゃねオリジナル
で、オリジナルは渡辺監督が担当みたいな
なんか渡辺監督、「ゆうれい城へ引っ越し」を映画化したいと三年間言い続けてるし
848 :
名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 04:52:52 ID:yOBWLF+e
ドラえもんブランドは大山末期で終わっただろ
>>845 安直なリメイク頼みに問題が多々あるのは同意。
だが渡辺歩が監督から外れて
今回はちゃんと藤子F不二雄作の劇場版原作が存在するから
渡辺歩オナニー映画と化す惨劇は絶対起きない。
とりあえずソコは素直に喜ぼうや・・・・
>>847 やめてくれよ……あの話を引き伸ばす為にどんだけ無茶するつもりだ?
キー坊はともかくゆうれい城へ引っ越しなんて90分はおろか一時間にするのも難しそうだな
大晦日SPに渡辺コンテ,演出で30分とかなら見たいけど
映画とテレビの絵が全然違うのもちょっとなあ
リーレなんかもはや藤子F系のキャラに見えん
オリキャラは昔から違和感ありありのキャラデザ
借りてきて見た
ゆったりした空気とキー坊達のおかげで中盤までは面白かったし、癒された
キー坊の演説もあんまり説教臭くなってないし、別れは感動した
ジブリっぽいシーンもやって良いか悪いかはさておき楽しめた
でも巨人出てから…正確には緑の星と繋がった辺りからははホント訳わかんねぇし面白くない
一番盛りあがるはずのシーンなのにジィが何か言って、僕の生まれた日の映像入って
いきなり花咲いて解決とか困る
危うくキー坊の演説スルーするとこだった
最終的に疲れが残るドラ映画なんて初めてだ
>>845 もう綺麗事を実践できる状況じゃねーよ。
リメイク出来る物がある限り今後リメイク一本で通すだろ。
リメイクでだましだまし”いけるとこまで”やるしかなかろう
オリジナル展開は今回の渡辺の一発で芽は摘まれたからな
鉄人を渡辺監督でリメイクして、以降オリジナルだけになって欲しいなぁ
858 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 00:33:18 ID:fmMVaz/b
リメイクとかしなくていいよ
でもリメイク路線とらないとワサドラが終了して、
数多くの失業者を生むことになるんだろうけどさ
いつまでもリメイクリメイクもないと思うんだよね。
F没後もドラえもんをやるというのなら、Fなしで新しいドラえもん作っていくしかないんだ。
最悪ダメなら終わっちゃえばいいじゃん。いつまで亡くなった人に頼るつもりだ。
Fはもう帰ってこないんだから。二度と会えないんだから。
>リメイクでだましだまし”いけるとこまで”やるしかなかろう
どこまで「いける」のやら甚だ怪しいもんだ。
所詮リメイクは過去の焼き直しに過ぎないんだよ。
そのリメイクからして新魔界から色々余計な手を加えすぎて
F先生の原作に対する冒涜みたいな感じになってきてるもんなあ
それでも新魔界は良い所と悪い所の比率が6:4ぐらいだったから良い方に評価されたけど、開拓史はどうなることやら
862 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 21:01:57 ID:fmMVaz/b
新・開拓史でデマオンがどうのこうの言ってる人がいるけどどういうこと?
ギラーミンの見間違いとかじゃないの?
緑の巨人伝がDVDで出たからいそいで見た…
改変結構なんだけどなんで重要なところ端折るの?
洗濯機の上に苗木があるわけないじゃん…
のび太が小木をみつけて泣くシーンが感動的なのに…
あと木を植える前からママに反対されるとわかってるのもダメ。
あげくみどりちゃんの名称まで出てこなかった…これは絶対ダメ。
あとは語りたくもないほどひどい出来。ドラミフラグスルーかよ…
せっかく声優も定着してきていい感じなのに…
>>863 まぁオリジナルとして制作されたからね
合わないようなら今回はハズレとするしかないわ
意味の分からない展開をするあたり、方針と脚本が悪かったんだろうな
866 :
名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 21:38:39 ID:fmMVaz/b
リメイクでいけるとこまで・・といっても
リメイク可能で、なおかつ現時点で手付かずな作品の数考えれば
よくて4,5年というところか。
アニマル惑星だのブリキの迷宮だの
南海大冒険だの今更リメイクしてもしょうがないし。
次は鬼岩城あたりが挙がってくるかな
今の技術で描いた海を見てみたい気もする
バギーは三ツ矢さんがいいなぁ
とりあえず今は開拓史の声優がどうくるか…
新ドラ映画の何が嫌かってとにかく説明不足が多すぎるんだよな
当然入れるべき説明がなぜか毎回必ず抜けてるのはいただけない
870 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 01:40:30 ID:leBusSh4
緑の巨人伝がどれだけ糞だった理由を証拠として、
>>1000になった瞬間にこのスレを保存しとけよ。
本来リメイクは最後の手段だから
ギリギリまでとっておくものなんだがな。
初っ端からこのザマじゃ如何に余裕が無いか分かる。
根本的には3年前のリニューアルそのものが
どだい無理があったという話に行き着くが。
>>863 苗木に関しては
のび太に木を掘り起こさせたくなかったからだって
ガーデニング(?)かなんかやってる人が、余った木を捨てた事にしようと
>>869 そうか?
今回はともかく前2作は解かりにくい所無いし
巨人伝だって見せ方は下手だし、納得できるか微妙ではあるが
説明や答え導くヒントはキチンと用意されてるし
全然説明不足とは思えないけど
>>867 ワンニャン〜翼の勇者あたりは制作時期的にリメイクしても無意味だからな。
(CGIのレベルが現在とほぼ一緒で見た目が変わらない)
次回もリメイクと簡単にやってるけど
残りのタマは片手の指で数えるほどしかねえぞ。
875 :
名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 22:19:51 ID:leBusSh4
ねじまき以降はリメイクしても無意味だな。
個人的な気分としては鉄人兵団までだな
鉄人は、あの手この手であんなアニメーターやこんなアニメーター集めて
超絶ロボットアニメにリメイクしてほしい
私的には鉄人兵団以降は不要かと
別に銀河超特急までは順番にリメイクしても構わないんだけどね
さすがに批判の嵐になりそうな
>>876 そりゃ面白そうだな。今のニーズ的にはウケるだろうし
でも神作と名高い作品なだけに本気でやる必要があるな
絶対にリメイクしてほしくない映画ってなにかある?
まあパラレル西遊記なんてリメイクしてまで見たいと思わんし。
竜の騎士、日本誕生はほとんど完成されていて手の入れようが無いし。
雲の王国はテーマ的に今年の渡辺歩巨珍伝と丸被り
しかもばっちりキー坊出てるし。
他は正直 ドラえもん劇場版として微妙な出来だし。
・・・・と考えていくとやはり鉄人までという事だな。
でもどんなに良いロボットアニメに鉄人がリメイクされても
リリル役に芸能人が起用されてるというただ一点でドラオタには叩かれそう
盲目的に
リリルじゃなくてリルルか
>>879 パラレル西遊記と日本誕生
あんなもんリメイクする暇あったら鉄人と海底鬼岩城をやってもらいたい
僕は緑の巨人伝があるんだから雲の王国はリメイクせんでいいと思う。
キー坊は即出だし。それくらい藤子プロ分かってるよね。
ねじ巻き都市は漫画はダメなんだけど映画の方が妙に良い出来なんだよな
んまキー坊も出演二回目となれば流石にくどいから
公開日時が古い映画ほどリメイクの価値はあるんだな。
そりゃそうだろw jk
雲の王国のリメイクに成長したキー坊がリーレを奥さんにして登場したら批判どころの騒ぎじゃないな
初期作でも「誰もが認める」というレベルなのは鉄人兵団までじゃないかな。
竜の騎士から後の評価はは好みと思い入れによるという気がする。
既出キャラクターを再び出されたら嫌だな。
>>890 映画なんてどれも好みと思い入れでしか評価してないだろ
893 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 18:57:46 ID:aGQTZ/T+
大多数の評価内容が一致すれば、それが作品の総評として定着するんだが
>>892 だからこそ「誰もが認める」ということに価値があるんだろ。
896 :
名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 20:35:39 ID:aGQTZ/T+
ドラえもんってねじ巻きまではどれも結構評価されてると思うんだけどさ。
まあ三十代くらいのご年配の方々は鉄人までとか評価してる人が多そうだから、確かに竜の騎士からは「誰もが認める」に入らないよな。
897 :
のび太30才 ◆zUtlDfEf/A :2008/08/28(木) 20:48:13 ID:KCmU4iep
いま、見てるんだが、あとでおれがしっかりとした感想書くからな。
覚悟しておけよ。
別に構わんが覚悟する必要はないだろ
>>890 大方の総意は鉄人兵団まで、ということで合ってるでしょ。
そこから逆算すればリメイク可能なのは
大魔境、鬼岩城、小宇宙戦争、鉄人兵団の残り4つというわけだ。
そりゃ開き直ってワンニャンまで愚直にリメイクし続けるという
手も無くはないが(笑)
開き直ったとしてもワンニャンはねーなw
藤子先生原作の銀河超特急までだろう
あくまで新・宇宙開拓史も先生の漫画を原作としてる訳だからさ
ねじまき以降をリメイクしてどうすんだよ。
藤子先生が逝ってしまった後の作品をリメイクしたって意味がない。
仮にリメイクしたとしてもバッシング受けるだけだな。
あと、制作スタッフはオリジナル映画を作ることはもう困難なのか?
興行成績が落ちた訳でもないのでオリジナルにNGは出てないはず
>>902 まぁわさドラのオリジナル映画はまだまだ始まったばかりだもんな。
でも緑の巨人伝は完全オリジナルという訳じゃないからな。
たしかに、キー坊が登場したり、天上世界の代わりのような緑の星を出したり
オリジナルとしては中途半端すぎたよな
905 :
名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 08:15:55 ID:axdqckUZ
>>899 大方の総意…
この前インターネットに乗ってる、ドラえもん映画で何が好きかというのを900人からとったアンケート見たけど、
どの作品が評価されてるかは世代によって違うなと思ったよ。
30代の1・2・3位は恐竜・海底・魔界だし、20代はドラビアンナイト・日本誕生・恐竜,10代は銀河・ねじ巻き・恐竜。
鉄人までで広い世代から高評価を得てるのは恐竜くらいのもんだ。
それに総合では1位は恐竜だけど、2位・3位は日本誕生とドラビアンなんだから、ここら辺の作品をリメイクしない手はないでしょ。
>>904 原作から元ネタ引っぱってきて
基本設定と重要キャラ借りてきた時点でオリジナルとは呼べないから。
原作の長編アレンジという方がしっくりくる。
907 :
のび太30才 ◆zUtlDfEf/A :2008/08/29(金) 22:11:47 ID:9j20T7ud
昨日やっと見終わった。最初みるのやめようと思ったが、怒りを抑えつつ
最後まで2日に分けて見終わった。いいたいことはいろいろあるが、過去のレス
をみてなぜ誰もふれていないのかということから書くとしよう。
のび太は最初の登場約10分後からキーボーと出会うが、それ以降せりふの80パーセント
が「キーボー」としか言わなくなる。あまりにもひどい。
なぜのび太が「キーボー」としか言わなくなるのか見た人ならわかるだろう。
キーボー(この映画で名前も書くのも憎いキャラに成り下がったが)は
助ける→勝手にどっか行く→危険にまきこまれるを永遠と繰りえす。この映画で
のび太はただひたすらあほなのか、馬鹿なのか「キーボー」と叫んでただひたすら追いかけるだけなのである。
それだけで、単に「キーボーとのび太」の深いきづなを描こうとしたのだろうか?
できると思ったのだろうか?これをきづな、愛情と感じる人はどうなのかと思う。
子供が単純に動物がかわいいから飼いたい、と大人に駄々をこねて、いざ飼うと面倒をみないとうい表面的な
愛情に似ている。映画でこのような表現(ドラえもんに限らず)して、しかもそれらを受け入れてしまえる人が
増えたのは世の中のモラル、道徳観、価値観がおかしな方向にいっている表れともいえなくもない。
908 :
のび太30才 ◆zUtlDfEf/A :2008/08/29(金) 22:33:55 ID:9j20T7ud
鉄人兵団の最後でのび太が「リルルが空を飛んでいた」といった。
スネオが、「それじゃまるで天使じゃないか」というと
のび太が「そうさ、リルルは天使さ」と言うシーンがある。
こののび太の一言は俺の涙を誘った。普段馬鹿でだめなのび太だが、
実は人間として一番大事な愛すべき心をもっているすごいやつだと気づかされる。
ドラえもんや、仲間が実はのび太を愛すべき人として囲っているということも
共感できるのである。
それが、この緑の巨人ではどうか?!
のび太の愛すべき人間性がまったく失われているのである。
ドラえもんや、ほかの仲間たちとはぐれたときも、まず「キーボーは?」と一言目には「キーボー」。
後半はもはや呪われたとしか説明のつかないほど「キーボー」一辺倒だ。
絵もまたしかり。ぼろぼろになったシーンがあったが、原作思い出してほしい。一番ひどいやられ方したのは
ドラえもんが帰ってしまうという話で、ジャイアンにぼこられる時だ。
この作品では、悪趣味な表現で、めがねがたれさがり、目を覆いたくなる。
昨今の表現方法を見慣れていればどうとういことのないシーンだが、俺の目はごまかせない。
ドラえもんはギャグアニメだ。藤子富士夫はのび太がぼこぼこになるシーンを星の数ほど書いたが、
そこにもまた愛すべき姿があったのだ。
この作品で僕らが愛したのび太は死んでいるのである。
脚本の力不足と考えるしかない
初のオリジナルを意味の分からん作品にしてしまったのは残念だ
原画や動画を頑張って書いたスタッフの方々には同情する
来年は原作が名作だし、新魔界の真保さんだから期待していいと思う
批判内容に対するあれこれ以前に色々言いたいがまぁそれは置いといて
台詞的には確かにキー坊の名前呼んでるだけって言っても過言じゃないけどさぁ
キャラの表情とかシーンの雰囲気とか大原めぐみの演技の仕方とか
絆や愛を感じる所はいっぱいあるだろ
911 :
のび太30才 ◆zUtlDfEf/A :2008/08/29(金) 22:50:48 ID:9j20T7ud
キーボーについて。
最初から最後までただひたすらにうるさく、うっとうしい存在。
2時間うれしくても「きー」悲しくても「きー」それも、棒読みならともかく、
声のトーンを変えて言われるから、声優の必死が悪いように伝わり、不快感
は相当高い。
サザエさんのいくらちゃんですらたえこさんという通訳をつれている。それもせいぜい数分だろう。
2時間深いな声を聞き続けなければいけない。
たまに行方不明になるのだが、(それも勝手な行動でそれも不快感を増す)やっと画面から消えたと思ったら、先に書いたののび太の「キーボー」
が始まるのである。
この映画のレベルを最低のところに落としている原因がこのキャラクターにあるということを肝に銘じなければならない。
みどりちゃんは重要なのに
913 :
のび太30才 ◆zUtlDfEf/A :2008/08/29(金) 23:10:16 ID:9j20T7ud
落ち着かない点について。
落ち着くシーンが全くない。落ち着くというのは精神的に
安心できるシーンだ。ドラえもん、のび太、しずか、ジャイアン、スネオ、
それぞれ魅力がなくなったいま誰も安心できない存在。まして映画限定のキャラクターのシーンで精神的な
安らぎをえられるわけもない。今までの映画(最近のはどれも有象無象だが)とは違うのはこういったことの理由もひとつ。
笑いについて
それはちょっとの間数秒でもおかしな動きをして、ウケを狙おうとしている
シーンがあるが、それがみえみえで、目は引くが、それ以上なんの効果も生んでいない。
むしろ落ち着かなさだけが強調されて目立つ。
「スネオが○○ちゃーん忘れないでね」といいながら洞窟を去るシーン。なにも言わなかったほうが
数倍いい。ただいやらしさ(悪い意味で、何の笑いも得られない)を強調しているだけである。
また、気球をストローで空気を送って飛ばすというシーン。ジャイアンがいっぱい吹いて、鼻がだらーっというやつ。
原作で紙で作ったスペースシャトルを飛ばすという話だったと思う。ジャイアンがどじをして、それを強引に無茶な
押し付け方をするという笑いがあるのだが、
それがまったく表現されていない。ただたんに汚い映像として流れただけ。
順場逆になるが、序盤に「ジャイアンそこ溶岩」というシーンがあった。
見たときは昔やったかもという感じで面白いかなと感じた。しかし冷静に考えるとこれって
ドラえもんの笑いかなあ、と思うのである。
914 :
のび太30才 ◆zUtlDfEf/A :2008/08/29(金) 23:12:05 ID:9j20T7ud
>>911 重要なキー坊役を平気で子役にやらせるなんてどうかしてるよな。
子役は「キー」だけで気持ちを表すことなんて無理だろ。
脇役に子役を起用するのは全然構わんが、重要な役の場合はそうじゃないだろ。
キー坊は内容的に子どもじゃなきゃいけないから仕方ないんじゃないの?
最後は全然子どもらしいこと言わないけど
917 :
のび太30才 ◆zUtlDfEf/A :2008/08/29(金) 23:28:09 ID:9j20T7ud
>>915同意。
会議の場面でもしかり。会議に出席してる人たち(人というのかわからんが)
子供の声ばっかで学芸会の出し物みてる錯覚に陥った。
またドラえもんのキャラクターが全く登場しなく、オリジナルキャラだけの
場面も相当あり、一体何をみているのかわからなくなったというのは
過去レスと同じ感想です。
>>916 サザエさんのイクラを子役にやらせたらどう思うか?
絶対叩かれまくるだろ。それと一緒。
919 :
のび太30才 ◆zUtlDfEf/A :2008/08/29(金) 23:36:13 ID:9j20T7ud
>>916問題の根本は2時間キーキーうるさいこと。
見る人がこれをかわいいと感じるとおもったのだろうか?
考えただけでもこっちが恥ずかしくなる大勘違い。
声優が大人だとか、子供だとかはあまり関係ないこと。
一番愛すべきキャラクタードラえもんがいるのになぜこんなひどいことをするのだろうか?
ポニョの子役はめちゃくちゃ評判いいらしいが
たたいてるやつみたことない
>>918 そりゃ叩かれるだろうけど事情が違う
キー坊の場合子どもじゃなきゃ駄目なんだよ
本編だけで実際にそう感じれるかは微妙だが、ドラえ本に
『明るい未来を作るのに必要なのは【希望】、希望とは何か? その答えの一つは子どもではないだろうか』
って書いてある
で、内容的にキー坊は【希望】である子ども代表
そのキー坊がいくら演技してくれるとはいえ大人がやっちゃマズいでしょう
重要な役に子役を起用するなっていってるんじゃないの?
>>922 それでも演技力が駄目なら意味ない。大山ドラの「さらばキー坊」のキー坊役にやらせば?
>>910 >大原めぐみの演技の仕方とか
未だ激しい感情表現で地の女声に戻る時がある
不安定な声優に何を期待してるんだ?お前は。
>>924 そもそも今作のキー坊の演技が悪いと思わないからなぁ
仮に悪いと感じてもあの文見たら結局同じ事言ってただろうし
>>925 その女声が良い
演技なのか地がでたのかは知らんが包み込むような優しい母親声が好き
恐竜2006の時も感じた
あとTVではただの大声にしか聞こえない叫ぶシーンも
本気で心配してたり、必死で止めようとしてるように感じれたし
927 :
のび太30才 ◆zUtlDfEf/A :2008/08/30(土) 00:11:43 ID:6lSBtnjR
>>926君のような人がいるのは僕にとっては驚きだよ。だから世界は不思議なんだよな。
現実世界ですれ違っても価値観を共有できないひとっているんだよね。
>>925 不安定な声優………ああ、要するに演技が下手くそという事か
で、問題の「リーレ」はどうだった?
キーキーうるさいから嫌いってすごいな
なんで誰もそんなことに触れなかったのか解るだろうと思うんだけど
>その女声が良い
小学5年生の男子キャラで女声出されても困るんだが
その大原何とかって声優さん
根本的に芝居の幅が狭い(というか無い)ので
声の強弱だけで感情表現できると勘違いしてるフシがあるな
「キーキーうるさい」って言うためにこれだけ長文重ねる人がいるのが驚きだなw
933 :
のび太30才 ◆zUtlDfEf/A :2008/08/30(土) 15:55:16 ID:6lSBtnjR
エンディング曲について
まったくマッチしていない。2時間耐えて行き着く先が、これでは
全く救いようのない。
>>931 大山ドラのときから時々女声になってたし
もともと女の子っぽいところあるから別に良いんじゃね?
>>931 小原さんののび太なんてオカマだったぞ
うふっとか
>>931 大原は元々エロゲー声優だということを本スレやアンチスレで聞いた。
そのせいかな?
大原さんに限らず大抵の声優がそうです
>>935 大山たちの晩年はさすがにねえ。
特に小原は「自分はおばあちゃんなのに役は小学生の男の子」という
酷いミスマッチによく耐えたと思うよw
>>936 エロゲー以前にそもそも声優業のキャリアが全く無いから >大原めぐみ
いちおう声優としては10年以上前から活動はしていて
あちこちオーディションは受けていたらしい(全部落ちたが)。
>>937 大原を含めてほぼ全員がエロゲー声優に該当するな。
>>939 残念ながら大原にはこの職業は合わなかったかもしれんな。
エロゲー以前にそもそも声優業のキャリアが全く無いんなら転職したほうがいいよ。
さっき観てきた
キー坊がソニックに見えたのは俺だけじゃないよな
942 :
欽ちゃん:2008/09/02(火) 18:09:46 ID:IJZQVagL
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ KLACKは 光を纏う救世主や
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ KLACKは 光を纏う救世主や
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ KLACKは 光を纏う救世主や
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
943 :
のび太30才 ◆9Ij1uBKv9Y :2008/09/03(水) 21:04:03 ID:qXXGY49w
声優がどうとかそんなマニア話はどうでもいい。
ははは
945 :
のび太30才 ◆9Ij1uBKv9Y :2008/09/05(金) 22:58:24 ID:MyYkNcvG
これから口直しに、最高傑作の魔界大冒険みてくる。
946 :
のび太30才 ◆9Ij1uBKv9Y :2008/09/06(土) 17:18:23 ID:T6iXnICH
リメーク版しか残ってなくてみれなかった。古いやつは中国語のやつしかなかったぞ。
どうなってるだ。
947 :
名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 17:10:28 ID:jyS2Kkgw
鉄人・アニマルあたりが最高と思う20歳の俺。
この映画、ひどいw
俺は声優よりも絵が受け入れられん。動きすぎ、質感崩壊。
あの線の薄さも。。
だから2006恐竜からはおもしろさが感じられん。懐古廚ですorz
この映画についてはだいたい過去ログの意見に同意する。
特に言いたいのが「ドラえもんの無能っぷり」
魅力が全くない。ネタキャラ。頼りなさすぎ。
>>947 ドラえもんの存在意義が全く無いのは監督のせい。
しかも緑の巨人なんか出現してないし、代わりに出てきたのは巨木。
>>946 TSUTAYAかゲオに行って来い。そこならあるよ。
元ネタからしてキー坊作ってからはドラえもん要らないしな
951 :
名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 13:06:08 ID:mQtc289B
俺は映画館で見たんだぞ。クロサギの堀北と、ドラえもんの堀北、悩んだ末に見た映画がこれだ。
久しぶりに泣いたよ。そしてつぶやいた。 選択を間違えた ってね
952 :
欽ちゃん:2008/09/10(水) 13:10:21 ID:lgxTKu/F
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! KLACKはね・・・
{_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 『光を纏う救世主』なんですよ・・・
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ フ フ ン ♪
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
足かけ半年ようやく1000が見えてきたね
駄作でも、こんなにスレが伸び悩むとは思わなかった
2ちゃんねらにドラファンは少ないだろ
956 :
名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 02:44:16 ID:EU8eisY/
今さっきレンタルしてきたのを見た。
駄目だ、これは。まったく面白くない。
新・魔界大冒険は面白かったのに、これはなんでこんな駄作になってしまったんだ?
合わなかっただけでしょ
958 :
名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 10:31:40 ID:EU8eisY/
そうなのかな?
藤子先生の正統な作品ではないから駄目に決まっている、という先入観もあるのかもしれない。
はげ
民主主義の見本のようなスレですねw
駄作ではないな
むしろ良いシーンがいっぱいある
963 :
名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 00:27:50 ID:QHe0RNM2
>>958 原作者亡くなってからは、所詮は同人作品だもんね
キー坊変わりすぎw
実質的にはオリジナル作品では無い。
子供向けってのを意識しすぎてるような感じがしたなあ
むしろ意識せずに説明不足だろ
不足はしてない
下手なだけ
でも大人がみることを想定していたらあんなシナリオにならなくね?
てきとうにギャグ入れとけば受けるだろう
飽きないようにテンポよくしよう
環境問題っぽくしとけば親の受けもいいだろうみたいなカンジ
まあ脚本がダメなんだけど
なんか悪意を感じる見方だな
970 :
名無シネマ@上映中:
ツマンネェ