【緑の】インクレディブル・ハルク【暴れん坊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:08:03 ID:34qBuK7G
原作を越えることが全てではないと思うけど。
特にその原作に惚れ込んでいるなら。
953名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:10:11 ID:FKKjxW7I
原作っつうかアメコミ特性ないんですが
「ハルク・スマッッッシュ!」って言わないといけないお約束なのあれ?
954名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:12:26 ID:vnX+E5jn
>953
 あれは萎えたな。 本当に心底萎えた。
955名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:15:30 ID:1Ll8QWaW
>>953
仮面ライダーが「ライダーキック!!!」と叫ぶようなもんです。
956名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:19:15 ID:cMsqmVyY
>>953>>954
原作のハルクは幼児言葉みたいなカタコトで喋る
あれは「ハルク(俺)、ぶっ潰す!」ぐらいの意味
他にも興が乗ったら「ハルク、負けない!」とか言うよ
957名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:20:02 ID:FKKjxW7I
言わなくても問題ないって言うか
むしろ言わない方がいいんじゃないかと思ったよ

その得意技シャウトと手拍子火消しのコンボで
何か一気に熱が引いた
958名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:21:21 ID:FKKjxW7I
>956
じゃあ字幕付けない方がよかったなあ
959名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:24:54 ID:vnX+E5jn
>956
 映画の中の描写だけで言うと、「自分はハルクと呼ばれている」と認識している事自体が不自然なんだよね。
 インタビュー受けた学生がそう例えていただけで、敵(陸軍の連中)も味方(Mr.ブルーやロス博士)も彼を「ハルク」
とは呼んでいないから。
 もちろん、バナー自身の意識の中に「ハルクと呼ばれたい」みたいな部分があるとも思えないし。
960名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:25:56 ID:cMsqmVyY
>>955
必殺技の名前を叫んだんじゃないから
何度も言われてるけどな
あと、これも既出とは思うが、今回ハルクが柏手打って火を消したのは、感涙モノだった
原作だと、柏手打って、敵の作った亜空間を壊したりするんだぜ
961名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:30:46 ID:FKKjxW7I
>960
それできるんなら他でも有効な場面あったのに
それまでが肉弾戦や手近な在りモノで戦ってたから
あそこはちょっと違和感あったっていうか
ああ、オレが観てたのはこういう映画だったんだなって
素に戻っちゃったんだよね
962名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 23:37:24 ID:BDYjXM3m
原作知らんから、ハルクスマッシュってそこだけ凹んで終わりそうな技だなとオモタ
963名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 00:20:50 ID:n8H1shJa
これとダークナイトてどっちがオモロ?
964名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 00:23:56 ID:8aZEn6pF
>>960
原作好きだとそういうとこで泣きそうになるよな。

こないだスピードレーサーのオートジャッキ音に感動したばかりだ。
965名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 00:30:34 ID:H5/Ppz/4
>>963
両方見たらええがな
966名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 00:48:56 ID:2Qw/pKaK
>>963
ハルクがいない部分のこれと
ジョーカーがいない部分のダークナイトは同じくらい面白いが
こっちの方が早く終わるので早く行け
967名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 00:56:29 ID:A8ruYoaO
>963
 個人的には圧倒的にダークナイト。
 
968名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 01:00:01 ID:VnoZEYzX
世の中的にもそっちでしょ
969名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 01:03:31 ID:H5/Ppz/4
でもハルクはハルクで良作だと思うんだ
970名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 01:05:26 ID:TjuKb6Wi
>>961
そこは「こういう映画を観たかった!」と喜ぶところだ。
971名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 01:22:04 ID:rDSUmGLq
インクレディブルハルクもダークナイトも良作だから両方見るべき
972名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 01:53:10 ID:/WxqhtcB
同感
全然期待してなかったらハルクもダークナイトも面白くて
特した気分になった
973名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 04:25:25 ID:Z7nk7wVC
俺は8月は絶対ハルクとダークナイトって決めてた。
前のハルクはあんま覚えてないけど、
ブルース(バットマンもブルースだな)がハルクになるまでが
スピーディーに描かれてるのが新鮮に感じた。
974名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 08:32:19 ID:WoWu1Dna
ん?TOHO六本木に2回目見に行こうかと思ったら…
10:50からの回だけになっちゃったの!?
975名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 08:56:37 ID:L+bVbLdx
>>973
おいおい、日本のギララの逆襲も忘れちゃいけないぜ
976名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 09:01:19 ID:SJkg5DfD
んなもんこっちじゃやってない
977名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 09:31:34 ID:gD/kXA7m
しかたないから錦糸町まで行くか…
つーかハプニングとかボニョやるくらいならハルク写せよなあ。
978名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 09:35:59 ID:L4d8pIKx
>>961
そんな所でしらけるのお前だけだからわざわざスレに書き込まなくていいよ
さっさと失せろ
979名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 10:01:12 ID:tuhVnQ6m
昨日から上映回数減ったな。
ソニーは本当にこの映画を売ろうとしているんだろうか?
まるでDVDに全国上映作品って書かれているやつ扱い。
980名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 10:04:25 ID:HLX/ahRt
初週11位だから、相当初日の動員数も少なかったと思われ。

ファンタスティック4以下か。

なんてこったい!
981名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 10:06:05 ID:KvoA0Bb+
>>960
音波砲の場面で期待するのに出ないんだよな、柏手。
じらされた分、ヘリ火災の場面は感激ひとしお。
>>961
うん。『こういう映画』なんだよ。冷めるなら、アメコミ原作は、もう観ない方がいい。
982名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 11:19:47 ID:VnoZEYzX
>981
>冷めるなら、アメコミ原作は、もう観ない方がいい
そんな冷たいこと言うなよ
基本的にアメコミ原作は片っ端から観てるんで耐性はあるんだけど
>959が書いてること含めて、あの場面までそういうケレンで
楽しませる準備をしてきてないからさ
983名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 11:32:15 ID:A8ruYoaO
>981
 アメコミ原作の映画が、みんな『こういう映画』であるかのような言い方すんなよw
 こんなに出来が悪い映画ばかりじゃない。
984名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 11:57:42 ID:+Ad3rJt9
インクレディブル・ハルク The Incredible Hulk (2008)
監督: ルイ・レテリエ
出演:エドワード・ノートン、リブ・タイラー、ティム・ロス、ウィリアム・ハート他
公開日:2008年8月1日 上映時間: 1時間54分

日本公式 http://www.sonypictures.jp/movies/theincrediblehulk/
米公式 http://www.incrediblehulk.com/
IMDb  http://www.imdb.com/title/tt0800080/
985ちょっと訂正:2008/08/10(日) 12:00:06 ID:+Ad3rJt9
インクレディブル・ハルク The Incredible Hulk (2008)
監督: ルイ・レテリエ
出演:エドワード・ノートン、リブ・タイラー、ティム・ロス、ウィリアム・ハート他
公開日:2008年8月1日 上映時間: 1時間54分

日本公式 http://www.sonypictures.jp/movies/theincrediblehulk/
米公式 http://www.incrediblehulk.com/
IMDb  http://www.imdb.com/title/tt0800080/

前スレ
【緑の】インクレディブル・ハルク【暴れん坊】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1205414552/
986名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 12:49:53 ID:cUUU3+Rv
>>983
そんなでき悪い?
俺は今まで劇場で観てきたアメコミ(スパイダーマン、バットマン、Xメン、FF、スーパーマン(リターンズのみ)、
ハルク)の中では1番だったけど。
987名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:01:11 ID:yn+8KW7y
>>953
剣道で「面!」とか「胴!」とか言うのと…
988名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:06:57 ID:aQqd+921
これ、前作の続き物?
989名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:07:39 ID:+Ad3rJt9
前作は無かったことになってます
990名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:08:23 ID:VnoZEYzX
>986
その辺は人それぞれだからなあ
991名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:08:31 ID:aQqd+921
ダークナイトを前作知らない人と見に行ったら、
人間関係で混乱してたので・・・。
こっちは前知識無しで楽しめそうだな。
992名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:28:53 ID:fOhHjscF
>>991
恐ろしいことにあちらは前作を反省した点があまりない
993名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:31:51 ID:4SnJ5yM1
でも大ヒット
994名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:32:23 ID:4SnJ5yM1
スレ立てます
995名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:36:26 ID:4SnJ5yM1
996名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:38:56 ID:+Ad3rJt9
>>995
ありがとうございます
997名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:44:54 ID:09YhPDBl
>>995
ハルク、乙ー!
998名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:53:28 ID:0nlGXKwS
>>992
そもそもビギンズは興行的にも批評的にも成功作とされてるからね。
前作に続いてアクションが分かりづらい点はもう少し何とかしてほしかった気もするが。
999名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:53:47 ID:NvQb4msH
1000だったら続編にスパイダーマンが出る
1000名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 13:57:00 ID:FwpBLRe6
1000スマッシュ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。