アメリカン・ギャングスター Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 18:02:03 ID:g9RnNP4K
彼は恐らく軽いパラノイアでしょう、偏執病とも言いますか。

以下wikiより
偏執病(へんしつびょう、パラノイア; 英:paranoia)は、物事への執着が強く妄想的である症状を指す。
異常な妄想に囚われるが、妄想以外の部分では常人と大して変わらないのが特徴。
これが日常生活に支障をきたすレベルに達したものが、妄想性人格障害(paranoid personality disorder)とされる。

症状
被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
激しい攻撃性 - 誹謗中傷、大勝利の連呼など。
自己中心的性格。
異常な独占欲。

キチガイは言いすぎだよ。
953名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 20:13:15 ID:32zhgF1K
季違いじゃが仕方ないw
954名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:26:36 ID:5VGHJvSV
>>950
俺は>>938だよ。レスの返し方からわかると思ったんだけどね。
普通、推測できそうなもんなんだが、お前ってホントに頭悪いんだね56ちゃんw
955名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:34:05 ID:32zhgF1K
へ理屈や曲解詭弁しか帰ってこない、無意味な議論をせずに、
直でイソロクのケツを蹴り上げる方が楽だな、やっぱw
956名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 04:41:43 ID:18J7rdBB
ギャングスターナンバー1秀作じゃないか。
アメリカンギャングスタ?しらねそんなの
95756:2008/04/28(月) 07:35:10 ID:lFU+PLaq
>951
> ほぼ全部w

つまり、お前はサンプルを出せない、という事さ。
具体的なレス番号を指定すると、それのどこが詭弁なのかを説明する責任が生じる。
お前にはその責任を果たせない。最初から出任せを言っているだけだからね。

言葉に頼るしかない場所で言葉を使えない奴がどう思われるか位、
考えてから書き込む事だな。

>954
> 俺は>>938だよ。レスの返し方からわかると思ったんだけどね。

甘えるな。名乗るまではお前は名無しでしかない。
そして改めて指摘しておくが、俺の>936とお前の>938は別の話だ。

・「このスレで否定的意見が " 多 い " からこの映画は凡作と客観的に評価された」
・「この映画を褒める奴は " 全 員 " 黒人か黒人文化にかぶれた馬鹿かただの馬鹿」

前者はごく限られた集団の中の多数派意見を、あたかも全体の総意の如く言い繕っている。
そんな暴論は通らない。

後者はそもそも"多少"の話すらしていない。ある意見を持つ者全員に対しての無茶な断罪だ。
こちらも根拠の無い言いきりでしか無く、当然の事ながら通らない。

どちらも恣意的な思い込みの産物でしかなく、両者に駄目を出す事に矛盾は無い。
そこに矛盾を見て取ったお前には、俺と同じ意見など持っていないのさ。

>955

お前の短い足じゃ俺に届きもしないよ。
そもそも「お前」がどこにいるんだ?w
958名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 13:29:39 ID:+oATOlwk
>つまり、お前はサンプルを出せない、という事さ。
>具体的なレス番号を指定すると、それのどこが詭弁なのかを説明する責任が生じる。
>お前にはその責任を果たせない。最初から出任せを言っているだけだからね。

>言葉に頼るしかない場所で言葉を使えない奴がどう思われるか位、
>考えてから書き込む事だな。
何故全部なのかを、考えましたか?
その下の文も読みましたか?

一応引用しておきます。
>>俺が理屈を積み上げ相手が「基地害認定」して逃げたスレは、
>>例外無く「俺の理屈だけが残ったスレ」になっているのさ。
>>ひとつのスレッドが理路整然とした主張で埋め尽くされ、
>>合いの手の様に罵倒が挟まっている状況を後から見た奴はどう思う?
>この状態を作った方がキチガイに相当すると思います。
つまり個別のスレ一つ一つに関してではなく、執着ぶりが異常だと意見しているわけです。
ご理解いただけたでしょうか?
私も上の方が指摘しているように偏執病だとほぼ確信しつつあります。
頑張ってください。
959名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 03:04:01 ID:fdT5iSHt
自分がキチガイかどうかを議論してんの?
それこそがキチガイだろ
怖いよマジなんこれ?
960名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 09:29:47 ID:iHDsiGhk
それはね、ボロキレの様になって復員してきて
荒廃した祖国の姿を見て、すさんだ心がそうさせて
しまったんだよ
96156:2008/04/29(火) 18:10:13 ID:ZHnjecyh
>958
> つまり個別のスレ一つ一つに関してではなく、執着ぶりが異常だと意見しているわけです。

またしても「主観の開陳」か?
「僕が異常だと思うものはみんなが異常だと思うんです」?

何様のつもりだw

議論をするに際しては「結論に至るまで投げ出さない」のは当事者として当たり前だ。
最近じゃ名無しをいいことにその当たり前を無視する輩が多いがね。

公共の場所で言葉を発する以上、発した言葉に対するレスポンスはしっかり引き受ける。
それが発言者の責任というものだ。

責任を果たす気も無く言い逃げを繰り返す奴が、
他人を異常呼ばわりしても説得力のかけらもない。

そして、現在このスレは、
「異常者」とお前が呼ぶ人物によって、映画への批判が全て潰されている。
その現状を考える事だな。

ここは「アメリカン・ギャングスター」のスレだ。
映画について語る者の言葉と、単に参加者を揶揄するだけの奴の言葉の、
どちらに重みがあると思う?

お前が煽りだけの駄文を繰り返している間にこのスレは終了する。
残るのは俺の理屈と分析、という訳だ。
今更人格攻撃を繰り返したって後の祭りさ。
962名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 19:48:08 ID:A18fruIt
ここは酷いインターネットでつねww
963名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 20:02:17 ID:LK5xuIO4
>公共の場所で言葉を発する以上、発した言葉に対するレスポンスはしっかり引き受ける。
>それが発言者の責任というものだ。
キチガイのレスはスルーするだろww
発言者の責任としてキチガイでもかまわないとダメとかありえないww

このキチガイは馬鹿のくせにただかまって欲しいだけだろ
964名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 20:05:29 ID:LK5xuIO4
おめえはまず人が書いた文章をちゃんと理解できるようになってからレスしろや。
じゃなきゃいちいちレス付けるな白痴!!
965名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 23:49:39 ID:LK5xuIO4
>またしても「主観の開陳」か?
いやそもそも私は自分の主観でしか意見なんかしてないですよ。
よそで基地外認定受けたとかはご自身が書き込んだんじゃないですか?
実際第三者がどう見るのかですからね。

>お前が煽りだけの駄文を繰り返している間にこのスレは終了する。
>残るのは俺の理屈と分析、という訳だ。
これも貴方が思ってるだけですからね、まあせいぜい頑張ってくださいな。
966:2008/04/30(水) 02:20:29 ID:WD+yl7Ov
56
潰されている、と書く君が異常なんだよ
だから異常なんだよ
わからないかな?
おれは言い続けている
他の何人かもそれぞれの言い方で言っている
すべて主観だ
正しいなどと誰も言っていない 言えない
言えないからといって間違っている証拠にはならない
この場で正しさを求めすぎる姿勢が、他の意見の正しくない部分を叩き人格攻撃を正当化する論法が、つまり君が異常なのだ

君が同意しないと得られない「結論」など意味が無い
ここは結論を求める場ではない

IMDBで8.1 これは限定的な客観評価ではないのか?

「デンゼルは黒人だ」という事実に基づいた君自身の解釈を「客観的な分析」のふりをして他者を否定する理由にするな、と言っている
主観を主観で押し潰そうとすることの理不尽さに気付け
詭弁をひとつも説明できていない?
自己の能力を過信せず自分が理解できていない可能性に思いを馳せろ
開き直りは見苦しい

おれは君自身がハンデを負っている可能性がある事を考慮する、と言ったがそれは「パラノイア」も含まれている
何かしらの神経症だとおれは感じていた 私生活に興味があるという意地悪もそこに由来する

今まで君は何度も「論戦に負けた」人からキチガイ扱いを受けてきたらしい
今回もそのようだ
君だけが同意しない結論が出てきたようだ
君は君の主観を開陳し否定を続けるだろう
君は君だけのルールの中で勝利を叫び続けるだろう
そしてその姿はまたこれからも他の人に異常な者として映り続けるだろう
96756:2008/04/30(水) 07:57:17 ID:l7BkSImG
>965

主観でしか話していない、と開き直る相手に、
その主観がいかに一面的で的外れかを指摘するのが俺のやっている事だ。
「私は主観でしか話していません」と繰り返すという事は、
「私は的外れな事を得々と語っています」と言うに過ぎないのさ。
俺の>957を否定できなかったお前の失点だ。
96856:2008/04/30(水) 07:59:40 ID:l7BkSImG
>966
> だから異常なんだよ
> わからないかな?

脳内で勝手に納得しているうちは誰も納得させられないさ。
"何故"異常なのかを一言も書けない間はね。

> すべて主観だ

その主観を共有する為に人間は論理を手に入れた。
論理を使いこなせない奴が「結局すべて主観なんだから」と言い訳を続けているのが、
お前を含むこのスレの一部、という訳だ。

そして、お前は「正しい」と言ってしまったんだよ。
"限定的な客観"などという矛盾した造語を振り回して。
今更「言っていない」等と誤摩化そうとしても無駄だ。ログに全て残っているんだから。

主観だと言いたいなら、「俺はこう思う」で止めておけ。
「俺はこう思うから"それは正しいんだ"」等と舞い上がるな。
その一言が出た瞬間に、お前の言葉は検証という俎上に乗せられることになる。
96956:2008/04/30(水) 08:00:40 ID:l7BkSImG
>966
> IMDBで8.1 これは限定的な客観評価ではないのか?

違うな。単なる事実だ。
"黒人か黒人文化にかぶれた馬鹿かただの馬鹿(>934)"以外にも、この映画を支持する奴がいる。
IMDBはそれを証明しているのさ。

投票した64000人をひとしなみに「馬鹿」と言い切るだけの何かをお前が持っている、
というのなら話は別だがね。それがあるなら出して貰おう。

※ちなみに、「このスレで否定的意見が多かった」というアイドル君の言葉に対しては、
 俺はそれを否定するだけの材料を持っていてそれを使って反論した。
 自分が何を使えるかを見極めてから、相手の論法を借用する事だ。

俺はそれを否定しているんだよ。
映画に対する評価を固定し、固定された評価を元に「映画を評価した誰かもついでに固定する」。
映画に対する不遜な態度が、その映画のファンに対しても不遜な態度として現れている訳だ。
お前は「人」に対する不遜を問題視しているんじゃなかったのか?
何故>934を叩かない?
97056:2008/04/30(水) 08:01:30 ID:l7BkSImG
>966
> 主観を主観で押し潰そうとすることの理不尽さに気付け

ならば、俺の挙げた諸々の根拠を「それは主観に過ぎない」と証明してみせろ。
お前は今に至るまで一度もそれに成功していない。
俺が出した宿題を今まで解いて来た試しがないんだから。

俺は理屈で主観を潰してるんだよ。
潰されたく無いなら理屈を駆使してみせろ。
相手を精神病扱いして誤摩化すなら、まず自分の正気を見える形でここに示す事だな。

> 君だけが同意しない結論が出てきたようだ
> そしてその姿はまたこれからも他の人に異常な者として映り続けるだろう

2ちゃんの片隅の「多数決」は意味を為さない、と言った筈だが?
いもしない多数派に頼るな。そんなものは書かれた言葉の重みには敵わないよ。

前回俺はお前に「母集団に偏りがある中では正確性は保証出来ない事」を確認し、
お前はそれに同意した(>906)。
俺はその同意を受けて、正確性が保証されない中での統計に意味が無い事を>920-921で
解き明かした。

お前は今回それに対して何の反論もせず、他人のレスにぶら下がって
「キチガイ認定」に躍起になっているという事は、
俺の>920-921に何の反論もできなかった、という事だ。

一事が万事その調子さ。
お前は理屈に耳を塞ぎ、「主観は正しいんだ」とオウムの様に繰り返すだけ。
理屈を駆使できないから「〜ようだ」としか言えもしない。

お前にはもう言える事は何も残っていないんだよ。
それが「潰された」という事だ。噛み締めると良い。
971名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 10:32:12 ID:E4e5Q3lM
貧弱な作りの映画だね
重要な転換をデンゼルの取ってつけたような台詞で済ましてるし
972名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 13:00:59 ID:VcH+eBK/
>その主観がいかに一面的で的外れかを指摘するのが俺のやっている事だ。
まずその意見は君の主観でしかないだろ
そんなに主観での意見を主観であるだけで否定するならば
世間のあらゆる主観が絶対に信頼に足らないたわ言であると誰でも理解できるように証明してくれ。

>俺の>957を否定できなかったお前の失点だ。
否定はした。
サンプルはこのスレの全体の状況だからw
と書いてるだろ同じ事を二度書かせないで欲しい。
973名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 13:36:49 ID:cw5CNIpb
おまえの話はつまらん
974:2008/04/30(水) 22:43:19 ID:WD+yl7Ov
56
「この映画は凡作」「キャラ設定が陳腐」「後半がダメ」「傑作」
これらの意見はすべて、その人の主観にとって、という言葉が内在されている
それを理解できていない君が悪い
つまりすべて主観であるから最終的な共感、完全なる同意は厳密にはありえない
その認識に欠けると自分にとっての正しさを客観性であると勘違いし、偏執的に言葉で言葉を、相手の人格を“押し潰そう”とする 気味の悪い攻撃的な物言いと突出した物量作戦を伴って
これが誰にも無い君だけの特異な異常性の説明だ 何度もしているが君が理解できないだけだ
理解できないことが逆に君の異常性の証明になる
理解できたら異常者ではなくなる
「デンゼルは黒人だ」これが君にとっての大切な客観分析だというなら黙ってあげていても良いが

普遍的な客観性を持つ映画についての評価、など未来永劫どこにも存在しない
君は提出できない
無い以上すべては主観であり、もしくはその総体である限定的なという注釈が意味的に含まれた客観評価しか存在しえない
客観という言葉には限定的なという意味は元来無い だからこそ人が正確に理解できていない概念を指す造語として成立する
言葉の持つ常識的な機能だ
君が理解できない、もしくは理解できないふりをしているだけだ
920、921は相変わらずただ観念的な客観という言葉の説明を稚拙に繰り返しているだけだ 無価値だ
君の病的な頭とその論ではおれの論を押し潰すどころか補強するのが関の山だ
芸術作品は統計学ではない
映画においての「客観評価」はおれの言う限定的なという注釈が付きはじめて正確なものとなる
975:2008/04/30(水) 22:45:48 ID:WD+yl7Ov
56
君に宿題を出す権利も頭もない
おれからの「アメギャンの普遍的な客観的評価、解釈があるというなら提示しろ」という指示から逃げ続け、あげくに苦し紛れに「主観だと言うならそれを提示しろ」とオウム返しのように言いだした
自分が情けなくないのか?

おれが提示する必要はない
君が逃げ続けたという事実が残るだけでよい

君はおれの言葉に正面から反論した試しが無い
嘘と言葉のすり替えと逃げと的外れな自分自身の要約に対して喚いているだけだったね

IMDBの8.1は事実?
当たり前だ 馬鹿
君は何も言っていない
客観か主観かというおれの質問から逃げ続けているだけだ いつものように言葉をすり替える詭弁で
そうまでして人の意見を押し潰し勝とうとする君の心根が異常なんだよ
君は納得できず理解できない
理解できないことが逆に君の異常性の証明になる

8.1という数字はIMDBのルールの中で、という限定性を持つ客観評価だよ
その元は不特定多数の主観だ
976:2008/04/30(水) 22:47:48 ID:WD+yl7Ov
56
2ちゃんの多数決は意味を為さない?
君が意味を認めたくないだけだ
君は至る所でキチガイ認定を受け、もはや2ちゃんでしか映画談義ができなくなってしまったと以前悲しい告白をしたね
どうやら2ちゃんでも同じことが起きてしまったようだ
まともに映画談義ができていないだろ?
多数決は正しいなど誰も言っていないよ
ただ精神異常者の烙印を君が押され続けているだけだ
ただの事実だ
君がいくら詭弁で抗おうともその事実は覆せない
君が言うようにこのスレに書かれた言葉がすべてだ
そして君一人の心に「論争に勝ったからまたしてもキチガイ認定を受けた」という気持ちが残り、他の多くの者の心に「56という異常者がいた」という気持ちが残る
この事実は客観的かな?
977名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 23:25:20 ID:0YpskO/c
話切って悪いけど
DVDの発売まだ
そろそろ公開から半年位じゃない
情報求む
978名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 23:58:39 ID:a1PfzqzZ
わたしはマルコムX以来のデンゼル様の大ファンなんです。
皆様いろいろと悪く言いますけど、わたしはあの白い歯のスマイルが見れただけで大満足でした。
DVD早く出ないかな♪
979名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 07:14:55 ID:YQQOmw2c
あたしもDVDデンゼル様の写真集付きBOX仕様キボ〜ン♪
98056:2008/05/01(木) 18:18:52 ID:I/AiJHZH
>972
> まずその意見は君の主観でしかないだろ

違うな。
「ある主張が一面的である事を"検証"する」事に誰かの意志は必要ない。
白だと言い張る相手に黒い事例を列挙して見せる事に、主観はいらないんだよ。
俺がやってみせたのはそういう事だ。

そして、列挙した黒い事実を前に「いやでも俺には白く見えるんだから」としか
言えなかったのが、アイドル君や○君やお前だった、ということさ。

> 否定はした。

これも間違いだ。
俺は>957で、お前が「56が詭弁を弄した」サンプルを提示できなかったことを改めて指摘した。
お前はそれに対して何も言えていないのさ。何度言い訳を繰り返そうと同じ事だ。

「このスレ全体の状況」とやらは、俺自身の書いた事とは何の関係も無い。
お前らが混乱しているのはお前らの言辞が脆弱だった所為だ。
人に責任をなすりつけたいのなら根拠を示す事だな。
98156:2008/05/01(木) 18:19:38 ID:I/AiJHZH
>974
> これらの意見はすべて、その人の主観にとって、という言葉が内在されている

「内在されていることにしてください」だろ?
掲示板では書かれた言葉が全てだ。
主観であると前置きするまでは、「凡作」という言葉は字義通りに扱われる。

そしてお前は後になって、それが主観である事を認めた。
認めた以降は俺はその事に文句はつけていないが?

「○の主観ではこの映画は凡作だ」
「映画の実態は○の主観とは関係ない」

それだけの話だろう?なにをいつまでも引き摺っている?

それとも、お前こそが映画の実態を正しく言い当てているとでも言いたいのか?
ならその証拠を見せてみる事だな。

相手に理解を求めたかったら、それなりの材料を持って来るのが筋というものだ。
まずは自分の説明責任を果たせ。
98256:2008/05/01(木) 18:21:31 ID:I/AiJHZH
>974
> つまりすべて主観であるから最終的な共感、完全なる同意は厳密にはありえない

今更何言ってる。俺に"お前の同意"なんてものが必要だとでも思ってるのか?

俺は既にお前が書いた事の矛盾を指摘し、それが一面的な視点でしかないことを論証し、
お前自身の口からそれを追認させた。

追認したくせにいつまでも俺にしがみついてぐずぐずと言い訳をしている様な奴の、
同意を取り付ける事にどんな価値がある?

議論というのは、「理屈を積み上げて結論を出す」行為を指す。
"「アメリカン・ギャングスター」を凡作と規定する事は妥当か"という命題については、
ここまでで"妥当とは言えない"という結論は既に出た。
(そう主張した当人が「いや僕がそう思っただけです」と認めた以上はね。)

そこに至る筋道を指して「偏執的に言葉で言葉を、相手の人格を“押し潰そう”とする」と評するのは、
押し潰された気分になっている当人だけさ。

> 理解できないことが逆に君の異常性の証明になる
> 理解できたら異常者ではなくなる

くだらんレトリックで誤摩化そうとするな。
「理解出来る事が正常だ」とお前はどうやって証明できるんだ?w

誰にもロジックの見えない法則を押し付ける奴こそ、世間では「異常」と呼ばれるのさ。
98356:2008/05/01(木) 18:22:14 ID:I/AiJHZH
>974
> 普遍的な客観性を持つ映画についての評価、など未来永劫どこにも存在しない

そんな物は存在しないさ。俺だってそんなものは求めていない。
俺は「存在しない物の代わりに偽物を持ち込むな」と言ってるんだよ。

俺が指摘しているのは「客観的な評価」なんてものじゃない。
俺は「客観的な”事実”」を指摘しているのさ。
そして、その"事実"を元にお前の不倒な「評価」の矛盾を指摘してるんだ。

その作業ならとっくに済ませてある。
お前が指摘を受けて「これは僕の主観でしかありません」と認めた時点でね。

> 無い以上すべては主観であり、

却下だ。無いものはただ「無い」のさ。
主観に基づく評価は映画の実態を規定できない。それだけだ。
「主観しか無いから主観を使いましょう」なんていう無茶は通らない。
無いなら止めておけば良いだけの事だ。

「もしくはその総体である限定的なという注釈が意味的に含まれた客観評価」

そんな言葉は存在しないと言っただろうが。
「客観」は限定した母集団の中では働かないんだよ。お前自身も>906で認めた事だ。
その話をしたいなら、きちんと>920-921に反論してからにしろ。
「無価値だ」と言い捨てたいならどのように価値がないかを説明してみせるんだな。
98456:2008/05/01(木) 18:23:28 ID:I/AiJHZH
>975
> 君に宿題を出す権利も頭もない

お前にはそれは言えないのさ。

説明責任から逃げ出した途端に、「説明から逃げた」事実が読んだ全員に明らかになり、
それが逃げた奴にとっての「宿題」として残ることになる。掲示板の普遍的な力学だ。

お前は幾つもの説明責任から逃げ続けた。
俺はそれをひとつひとつあげつらって、お前に「宿題」として突きつけてる。
そうする事で、「逃げ出した事実」を晒し続けているのは俺の方だ。
お前はただ「逃げたのはお前の方だ」と繰り返すだけで、その内実を何も示せない。

試しにこう尋ねてみようか?
俺がいつ何からどうやって逃げ出した?と。
レス番のひとつも貼れないんじゃないのかい?

それが「宿題」なんだよ。
それは俺の権利じゃない。お前の答えるべき義務なのさ。

もちろん、義務を放棄してここから逃げ出す事もお前の自由だが?
お前にそれが出来ないのは何故か自問してみな。
98556:2008/05/01(木) 18:24:43 ID:I/AiJHZH
>975
> おれからの「アメギャンの普遍的な客観的評価、解釈があるというなら提示しろ」という指示から

その"指示"自体がすり替えだととうに指摘してあるだろうに。
俺は一度も「客観的な"評価"」が存在する、なんて事は書いちゃいないんだよ。
お前は勝手に俺の言葉を脳内で作り上げ、その説明を求めているだけさ。
目玉の裏の事を「正面」とは呼ばない。言葉は正しく使え。

お前の脳内など知ったこっちゃ無い。
俺がそう言ったというのなら、きちんと引用してみせる事だな。

逃げた逃げたと言い続けていれば本当に逃げたことになる、等という盲信は捨てろ。
お前は今まで俺に質問らしい質問をした事など、一度も無いんだから。

> 8.1という数字はIMDBのルールの中で、という限定性を持つ客観評価だよ

ここでもすり替えてるな。
俺はここでは評価の内容自体を問題視していない。
「そういう評価をした奴がいる」という事実を指摘しているのさ。
そして、そういう奴が一人でもいれば、>934の放言は崩れるんだよ。

評価の多寡など最初から問題にしていないひとつの事例を、
勝手に多寡の話に結びつけたのは、またしてもお前の「脳内」だったという訳さw

ついでに改めて指摘しておこう。
「限定的な客観性」なんて言葉は存在しない。そんな概念も存在しない。
存在しないものの話をしたいなら、まずそれがどんな物なのか説明してみせろ。
98656:2008/05/01(木) 18:25:28 ID:I/AiJHZH
>976
> 君が意味を認めたくないだけだ

これまた間違いだ。俺はここで事実を指摘してる。
「母集団に偏りがある場所では客観性を維持出来ない」とね。
お前はそれを追認した。

お前を含む全員が認めているんだよ。
「2ちゃんねるなんかで多数決を取っても意味が無い」とね。

どうしても意味があることにしたいのなら、
「母集団の偏った環境下で客観性が成立する要件」を示す事だ。
悪態をつく暇があったら、少しは身の有る話でもしてみたらどうだ?

まとめておこう。

・ここで「アメリカン・ギャングスター」を凡作あつかいしている一人は、
 それが一個人の主観でしかない事を認めた。
・同じ一人は、「他にも同意見の奴がいること」を主張の根拠にしようとしたが、
 それが偏った環境下の偏った意見の集積でしか無い事も認めた。

ここまでで明らかになっているのはこの2点だけだ。
一本の映画に関しての評価も分析も何も無い。

映画そのものには傷ひとつ付かずにスレは終了する、という訳だ。
異論はあるかな?
987名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 19:21:00 ID:8JMe4spw
このスレの概要

信者56が気に食わない書き込みにレスを付ける
これが微妙に突っ込み所がある為レスが多数付く
しかし何度かのやり取りの後、賢い連中は彼の異常さに気づき放置
数名の馬鹿アンチが必死に食らい付き、長文の応酬となる

要約すると
キチガイ信者と馬鹿アンチの長文のやりとり
しかもまったく理論性を欠いた揚げ足取りでしかない
988名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 19:24:33 ID:8JMe4spw
映画『アメリカン・ギャングスター』と監督リドリー・スコット主演デンゼル・ワシントンとは
このスレはまったく関係ありません。
映画を媒体にして議論ごっこわやっているだけです。
特に後半は映画とはまったく関係ないやり取りとなっています。
989名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 19:29:05 ID:8JMe4spw
仮に次スレに56が登場した場合は完全なスルーをお願いしたい。
終わりの無い馬鹿議論はもうたくさんです。
相手をする人が居なければ彼も普通に他スレのように振舞うと思いますのでよろしくお願いします。
990名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 19:41:23 ID:K/0I58Yy
____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                       ̄
991名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 19:46:56 ID:M50dp+YF
ほとんど読んでないけど
私のジャッチ
56の勝ち!!!
992名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 19:51:25 ID:qPGej1Be
映画を貶めるような
一方的な決め付け発言さえ控えれば
56は口出ししないよ。

それから主演はデンゼル・ワシントン&ラッセル・クロウですので
お間違いなく。
993名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 19:58:40 ID:i4zRBVLK
>>980
もう全然話がズレまくってるんでまず話を戻すと
「56が異常だ」が俺の主観による主張
これは、>>193の書き込みを裏読みして賛同の形で俺もそう思ったわけ
それが何故かと言うとこのスレの状況を見てで、レスを読んでじゃないわけ
だから特定のスレを上げる事は出来ない

それだけ、ただあんたが理解できないから何度も言い方変えて伝えてるだけ

これで終わりだ
おまえは
あ た ま が お か し い
994名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 20:09:38 ID:22z2YZBj
キチガイの証明に1スレも使いやがってww
次スレのテンプレにキチガイおやじの注意事項書いとけ。

「映画を貶めるような一方的な決め付け発言注意!?!
キチガイが居座る恐れがあります。」
995次スレよろしく:2008/05/01(木) 20:12:07 ID:22z2YZBj
アメリカン・ギャングスター PART3

American Gangster

デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウ出演。リドリー・スコット監督作品。

過去スレ
【1】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194237527/
【2】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1202993706/
【3】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1204793868/

映画を貶めるような一方的な決め付け発言注意!?!
キチガイと馬鹿がセットで湧く恐れがあります。
996間違えた:2008/05/01(木) 20:12:41 ID:22z2YZBj
アメリカン・ギャングスター PART4

American Gangster

デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウ出演。リドリー・スコット監督作品。

過去スレ
【1】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194237527/
【2】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1202993706/
【3】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1204793868/

映画を貶めるような一方的な決め付け発言注意!?!
キチガイと馬鹿がセットで湧く恐れがあります。
997名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 20:15:50 ID:22z2YZBj
アメリカン・ギャングスター PART4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1209640449/l50

次スレです。
冗談抜きでもう喧嘩しないでください。
998名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 20:16:59 ID:22z2YZBj
長文は書くほうもキツイだろww
999名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 20:17:34 ID:22z2YZBj
喧嘩両成敗やぞ
1000名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 20:17:37 ID:4fHEKeXy
>>952
これアイドルくんのことじゃん!wwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。