【ウェス・アンダーソン】ダージリン急行【ホテル・シュヴァリエ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
なぜスレがない
公式サイト
http://microsites2.foxinternational.com/jp/darjeeling/
2名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 04:08:22 ID:nzlH9aeD
俺も超みたいぞ。もうすでに見たオタクはいないのか?
どんなだ、内容には触れず教えてくれ。前作と比べてどうなんだ。
泥臭いドラマに力いれてるんじゃないかと予想してるんだけど。
そこは実際のとこどうなの?前作みたいに皮肉とか構造的にすごいとか
そういうの才能は抜きにかんがえて。ドラマとしては、よい出来なの?
前の作品みたいに面白い作品というだけでなく、今度は感動できるも
のとして仕上がってるのか?
3名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 11:49:54 ID:j2bZh4+D
飛行機の中で上映していたがつまらなそうだったので観なかった
4名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 07:19:23 ID:7NOPSKpW
ウェスたんムービーサイコーです。
5名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 00:16:46 ID:JbTCkGzt
キンクスなんておもいっきりハマりそうだ
サイト開くだけでもうなんかいい雰囲気出てるし
はやくみてーーー!!
  。 。
 / / ポーン!
( Д )
6名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 00:34:36 ID:CR9GQ1ow
方々で絶賛されているので早く観たい
3月公開の映画では一番期待してる
7名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 01:14:04 ID:fEVeL1sG
東大の長谷川寿一の研究によれば、
日本の戦後の犯罪の他国と比較した特徴は、

・若者の殺人が少ない
・低学歴の中高年男性の殺人が多い

ということらしい。
面白い結果だ。テレビでは若者バッシングが喧しい。
しかし本当に危険なのは、冷静に事実を見れば、低学歴の中高年男性らしい。

ところが、子供をたくさん産むのは、低学歴が多いというのもまた現実・・・・・

・・・・・・・・・
新しい形の優生学が望まれているだろう。
8名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 01:24:28 ID:4ewK9WHl
小道具のバッグが素晴らしいんだが、マーク・ジェイコブズのデザインで納得。
9名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 01:53:43 ID:CR9GQ1ow
>>7中原昌也スレからお越しですか?
お疲れ様です
10名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 18:18:06 ID:U3gh9+H4
東京国際映画祭の先行で見ました。
>>2さんの言う通り、今までの作品では一番泥臭いドラマだと思います。
話の展開も3兄弟のが仲直りしていく話で、そんなに変わったものではないです。
その場で大きな感動がくるというよりも、後からじんわりくる感じかな。
去年見た中では一番良かった。サントラも良いし、もう一度見に行くつもりです。

インド旅行なのにスーツ革靴て、と思ったけど、撮影中の写真で
監督もカッターシャツ着てたから、監督自身そういう感覚なんだなと思った。
ボンボンなの?
11名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 02:05:48 ID:3pn/zH/p
『映画』的にはどうでしたか?
12名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 00:17:15 ID:EY4T3HHl
自分も東京映画祭で見た。兄弟がどんな職業ついてるとか。母親の家出の原因とか。父がどんな人とか
ほとんど説明されてない。でもあんまり気にならない。
兄弟がすごく子供っぽくていい。ラストシーンが爽快で、見た後旅がしたくなった。
13名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 14:46:10 ID:zilLmXiW
オープニングが最高でした!
14名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 15:53:56 ID:mp9MWD2p
見たいなあ。好きな俳優ばっかりよ。
てか兄弟のうち二人はウェス映画常連だけど
15名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:12:34 ID:ysOLWf/z
なにげにシュワルツマンはウェス映画マックスだけじゃない?
なんか常連なイメージあるねー
ハッカビーズでは見たけど
16名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 21:47:00 ID:+w4Cg8as
今回もウェス映画によくあるスローモーションシーンはやっぱりありますか?
17名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 23:34:05 ID:eD1dKb/L
久々
18名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 18:05:12 ID:rENH67Gr
なんだかんだ週末には観れる
19名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 10:41:16 ID:lDtpkxGA
oo
20名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 14:40:43 ID:ua1hQmBI
21名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 22:47:25 ID:+TChaDWT
早く観たいです!
22名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 22:48:02 ID:UGpP2Psx
やっぱイイ曲だなナー
23名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 23:31:43 ID:XEg5u5rR
菊地さんこれだっけ?
24名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 07:28:14 ID:5SjzrcgQ
Swades(印・日本未公開)のオマージュ?

ttp://blog.kansai.com/ossan/220
25名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 00:39:20 ID:ZoUJXHx9
糞、初日には観れそうにない
26名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 15:10:13 ID:E6L+kuSp
翔んなに
27名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 16:40:03 ID:g3hMQ7pp
イー
28名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 19:05:43 ID:WcWJusge
今日封切なのに書き込み少ないね
29名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 21:10:48 ID:3UA4V961
みんな観てないんでしょう
30名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 21:52:49 ID:mjD79Ud7
地元じゃやってないからな〜、来週には見にいきたい。
勢い余ってRASHMOREのcriterionかっちまったぜ
31名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 22:35:21 ID:Vrz0VgF3
みたいぜよ
みたいぞね
みたいずら
32名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 22:39:06 ID:KGUWetlX
あれ、書き込み少ない。
ナタリー・ポートマンの半裸(とくに尻)が見れるぞ。

あいかわらずフワフワした映画なのな。
33名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 22:57:09 ID:HAuYmKWd
見たぜ。こりゃまたいつも以上にゆるい映画だね。でも凄く好きだ。
クマールパラナおじさんがすぐ横にいるのに、顔隠してばっかなのは笑った。
母親のオチも見た直後はオイオイと思ったが、
じっくり思い直すとあれでいいと思えてくる。

「字幕監修ウェスアンダーソン」ってのは珍しいパターンだね。
字幕を英訳し直して確認取ったんだろうか。
34名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 23:12:25 ID:lrETDdyM
うう…ウェスの映画全部観てるけど、これはノレんかった…
ちょっとトッチラかりすぎだろ
35名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 23:55:08 ID:HAuYmKWd
今輸入DVDで見直したが、
2、3回見てから面白いかどうか判断した方がいいかも。
2回目以降は前半がちょっと感じ変わって見れる。
前半出て来る三男の小説の内容も
回想シーンを見てからだと意味がよく分かる。
36名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 23:59:59 ID:VuL2POs8
面白かった。
あの全体にかもし出してる雰囲気がたまらなく好きだw
インドを選んだのは、だら〜んとした旅情を現すのに適した地だからかな。
自分はまた観にいくよ。
以下ネタバレ






あの兄弟は何が原因で絶交していたのか気になる。
男3人珍道中で、狙いすぎた笑いシーン満載かと思ったけど
無理の無い流れで笑えるシーンばかりで
ちょっとやそっとで笑わない映画ヲタばかりしかいないように見えた館内に
爆笑が起こってた。
旅をもう終わらせるはずが、航空券を破り捨ててのシーン大好きだ。
小さなバイクに3人で乗っているのにもう何のわだかまりも無くなった
仲の良い3兄弟の姿がいい。
母親があんな性格でも3人で絆を深めていってほしい。

最後3人が投げ捨てたお父さんのかばんを拾いにいきたかった。
37名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 00:40:32 ID:gTGeHdpu
川崎はどの回も満席でした。
靴磨きのシーンは笑った。
その後の靴も。
38名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 01:15:53 ID:BULP2Au3
やべ、変な日本語になってた。失礼しました orz
以下ねたばれ



靴磨きシーンおもろかったな。
自分が観た立川では8割埋ってた。
一番うけていたのは列車追い出されて石を投げつけるシーン。
これ館内大爆笑だった。
39名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 01:24:21 ID:Qj5B4irI
>>37
俺も川崎で観たが両脇が爆睡&大鼾で鬱陶しかった
40名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 02:02:49 ID:L/NmXYsE
これまでのアンダーソンの映画は全部好きだし、
今回もかな〜り期待大で見たのだけど・・・。
正直、今回は乗れなかったな。
今回は今までと比べて、宗教的な隠喩が多いね。
クライマックスでそれまでの登場人物が一つの列車に
繋がっていく場面は、あ〜なるほどと頭では理解したが、
心に響くまでは行かず。
「テネンバウムス」も「アクアティック」も
ラストは号泣したんだけどなぁ・・・。
41名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 03:01:48 ID:tqHrsoCY
本筋で撮るとやっぱりパート1のホテルみたいになるんだろうから
今回はちょっとした実験なんじゃないのかな
それでも充分楽しめたから文句ないけどね

今度は父ちゃんじゃなくて母ちゃんの話になるのかと思ったら
速攻でトンズラしてて笑った
42名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 04:16:37 ID:IwJWY5Nb
相変わらず脇役がいけてるな。
ターバン髭の車掌さんが格好良かったなー
あと、なぜかクマールが3兄弟と一緒に4人掛けテーブルに座ってるのがおもろかったwww
43名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 10:14:56 ID:hfbM1cTC
冒頭でiPodが変わったのはなぜだ?演出か?
44名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 11:29:59 ID:nhYg1Jp2
絶対見るぞ。
おすぎの文春での評価が☆ひとつだったんで、これは傑作に違いない。
(↑彼女?が酷評した作品は、ほとんどが俺のフェイバリット、という意味です。)
45名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 11:37:03 ID:pCgyq/6Q
>>44
その視点なら恐らくあなたが正しいw

にしてもおすぎって深みのある映画を誉めた事ないな。
わからないわよ!って態度で。
46名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 12:35:35 ID:iniBSR+D
そういえばおすぎ寝てた
47名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 17:33:47 ID:DFNtRk0F
おすぎの薦める映画は微妙
48名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 18:08:22 ID:021OMn1m
ただ単に好みの男が出てないって事じゃないのか?w
とおすぎと男の趣味がかぶって困る俺が通りますよ…
49名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 18:10:04 ID:iRqHj9qF
都内の上映館が微妙すぎる。
イクスピアリまで行くかな……。
50名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 18:46:42 ID:KYpSghvS
今日観たけど、楽しめたよ
死んだ父親は俺の脳内でジーン・ハックマン
51名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 20:26:28 ID:tqHrsoCY
>50
監督のイメージだとドナルド・サザーランドだったみたいぞ
52名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 20:30:35 ID:okNMck8o
>>48 それはあるかもしれないw エイドリアンブロディの、戦場の
ピアニストはほめてたけどね。
53名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 21:32:04 ID:CpdGlefe
この人の映画全然しらないんだけど
冒頭の列車に乗るシーンがかっこよすぎてしばらくしびれてました。
でもその反動か途中から思いっきりだれちゃいました。期待が高まりすぎたせいかな。
54名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 22:53:45 ID:tqHrsoCY
>53
初見がこれってあんまりいい出会いじゃないね
前作、前々作を見る機会を作ってから判断してあげてね
55名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 23:48:39 ID:zNgD3vu7
>>53
(´ω`) ね〜…
飛び乗るとこで曲がバーンときてジーンてきちゃうよ
途中でもあるけど曲が始まると同時にゆっくりパンしてくとこが
わけもなくジーンときちゃう やっぱこういうシーンの選曲いいな〜
過去作品もぜひ!

相変わらず随所に出てくる小道具とかイラストとか隅々まで凝ってて
ぜいたくな画面にうれしくなるね〜 楽しかった!
56名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 23:59:42 ID:/G6XbZgP
今、幕張のレイトで観てきた。20人くらいいて驚いた。

いい映画だったな。
この監督初めてなんだけど、あの時折入る印象深いスロー映像は
この監督のトレードマークなんだね。知らなかった。
57名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 00:39:32 ID:bU2+vcSM
この監督の映画初見だったから良かったのかな?
元からのファンの方々はどちらかというとがっかり評価だけど
自分はとても楽しめた。
58名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 01:12:01 ID:zA9BVa5a
>>36
以下ネタバレ




そもそも兄弟をつなぎとめていたのが父親の存在でそれが無くなり、
ばらばらになったのでは?
「俺が一番好かれていた」と争ったり、葬式前の行動を見れば
ロイヤルとは正反対でかなり慕われてたのがわかる。

母親は兄に受け継がれてるコントロール癖からもわかるように
少し敬遠されていたのではないかしら?
母親もそれを承知で、夫がいなくなった時
父親に成り代わり子どもたちを受けとめる自信が無く、
より自分を必要としてくれる場所へと去った。
もしくはそもそもそんな存在になるつもりもなかったか。

いずれにせよ父親という戻るべき場所を失った兄弟が
自然に次の寄る辺としての母親に会いに行くも、
その過程でボロボロになりつつ、お互いを新たに見つけあい、
信じあうことによって最終的にはキンクスの歌のように
一つになり、兄弟で支えあいながら立つことができるようなったのでは。
we are not two we are one

男の兄弟欲しくなるなぁ、この映画観ると…(´ω`)
59名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 01:58:26 ID:rop5Fnfb
>>58
すごい洞察力ですね。
58さんのレスに感動してしまった。
60名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 07:24:52 ID:lp6PHFs8
冒頭のシーンが小説の内容なんだな
実際にあったことじゃなくて
61名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 11:24:43 ID:LHzxIIU3
>58
母親がいなくなったのってもっとずっと前じゃない?
62名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 12:24:28 ID:TzOhMVML
>>56
同じ時間にいたわw


>>60
実際にあったことも入っているでしょ。
だってナタリーがカバンに突っ込んだものが香水として出てきたし、
パリに24時間いたとも言っている。
63名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 12:38:25 ID:LR/okYQw
>>60
いや、三男は実話を詳細までまんま小説にしてるのに
いつも架空だと言い訳してるだけ。

これって監督自身に通じてるキャラなのかな。
6456:2008/03/10(月) 15:44:30 ID:qfIg0+m5
>>62
マジで?w
日曜レイトだってのに結構混んでたよね。

ちなみに俺は、冒頭ナタリー・ポートマンの半裸で
フルボッキしてた30代男性客です。
65名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 16:15:14 ID:LR/okYQw
気になって文集のおすぎ記事見た。
すげー。「相性悪い。この人才能無いと思う」って批評拒否に近い。
酷評だから言うわけじゃないが、他の映画にも批評家失格な
コメントだらけで吹いた。
66名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 16:23:25 ID:LHzxIIU3
批評家って言うか感想家だよねえ
批評って好き嫌い言う事じゃないでしょ
67名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 16:28:58 ID:rop5Fnfb
評論家なんて所詮小判ザメ商売
己が創作できるわけもない
68名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 17:11:49 ID:I3RMG8RX
>>67
良い評論は創作に等しいものだよ。
そういうことはまともな評論を書いてからいいなさいよ。
69名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 18:11:39 ID:d8IVSEtI
他人様の作品を評価して飯を食ってる人が、地位の上に胡坐掻いて
素人にダメ出しされるような仕事してちゃダメだろう
70名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 18:29:33 ID:FxzSEzZb
今日観て来た。如何にも「ミニシアター系」
って感じでしたね。まぁ面白かったです。
71名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 18:45:26 ID:1EtKgwK/
おすぎを評論家としてみてる人なんてほとんどいないっしょ、評論家としての能力は関係なく。
ダージリン北米でもBDでてないんだな、他の作品もBDでてくれるとうれしいんだけど。
72名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 18:57:14 ID:L82/yNtZ
>>56
同時間帯の舞浜は空いてたよ…。

アメリカではまだクライテリオン2枚組盤DVD出てないみたいね。
配給会社かわったせいなのかなあ。

>>30
そろそろ「天才マックスの世界」、再発して欲しいね。
ほんとは2枚組盤を日本語化して欲しいけど…。
73名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 19:44:46 ID:rop5Fnfb
>>68
評論家なんていなくても全然困らないよ。
74名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 21:56:27 ID:q2JfmLZZ
エンディングの列車は小津ぽかった
75名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 22:36:58 ID:ploVqOeS
昨日見てきた!



車掌のキャラ最高w
インド人てみんないい加減だと思ってたけどあんなきっちりした人もいるのか
76名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 23:33:54 ID:P/c7KE7t
動物カバンほしい・・・
77名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 23:46:36 ID:JFjlpz/j
かっこいいスーツ姿で降ろされた列車に石投げてるシーン最高。
車掌や列車内部など画を観ているだけで楽しめた。
アンジェリカ・ヒューストンは男前なお母さんだな。
78名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 00:42:34 ID:N/413jxX
この映画、インド描写でツッコミどころ満載で、別の意味で楽しめる映画だった。

インド北東部のダージリンに向かってるはずなのに、何故かシク教徒の多い描写だなぁ…と思ったら、インド北西部(ラジャスタン)で撮影してたのか。
79名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 01:16:25 ID:bDctbNay
いや評論家はいたほうがいい
乾燥化は消えろ
乾燥化ならちゃんと大林の娘みたいに映画乾燥化と名乗れ
80名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 01:50:00 ID:vx4apejK
ここは評論家スレじゃねえよ
81名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 01:58:18 ID:hEnqnH3A
映画館でフルボッキする30代男性を観てみたいわ。ちょっと距離を置いて。
82名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 02:15:42 ID:RMA/MEGp
>>77
そのシーン自分も一番笑ったw
なんて大人げない兄弟
83名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 07:18:56 ID:nxY9bmEl
そういや、この映画にイルファン・カーンが出てたんだな。
パンフ見たら、村の聖職者役だそうだが、顔写真が載っていない。orz

映画観て気づかんかったので、もう一回見るわ。
84名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 12:34:40 ID:Voz2gZhn
紅茶
85名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 19:58:09 ID:Z9kubuS5
>>83
予告に出てるけど
86名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 20:52:24 ID:qWuCKkUD
面白くって泣けた。
この監督の最高傑作かも。
でも、洋楽と英語に疎いので、完全に理解出来てないのかもしれない。
キンクスも名前しか知らないし。
曲の歌詞を予習してまた観にいこうと思う。
87名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 21:16:57 ID:YM0gHmv7
>>85
あらそうなんだ。

でも本編見ながら探す楽しみがあるので、見つけてから、ホムペで予告見ることにするわ。

その名にちなんでのリピート鑑賞でさんざん見てるはずなのになぁ。orz
88名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 21:20:22 ID:Un3vOxqT
パンフ前の作品みたいにちっちゃいタイプですか?
89名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 23:44:32 ID:bDctbNay
やっと明後日観にいける
ああ楽しみだなあ
90名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 00:01:35 ID:7tx1fqIC
自分もパンフほしいからもう一度観にいく
シネコンで最終上映回で観たんだけど
映画観終わった後じゃパンフ買えなかったから
91名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 00:46:05 ID:0tYvwLNg
今日のイクスピアリ?
92名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 01:51:23 ID:A0QA0Kgc
イクスピアリは11時ごろまでならチケットをもぎるところでパンフを売ってるはず
これは21.30スタートだからねー        来週はさらに遅いスタートかよ
93名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 04:21:57 ID:mrTkinQK
パンフがまたショボくなった

テネンバウムズ>>>アクアティック>>ダージリン
94名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 05:54:49 ID:2/s6GoZv
檸檬茶
95名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 11:37:37 ID:ogjh/baR
あれだけ映画の中のアイテムがすてきだとパンフとかも期待しちゃうよね
中身どうこうよりもう少し面白い製本とかだったら買ったかも
96名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 20:47:40 ID:LfPxFZDU
97名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 21:38:10 ID:Vr3XPGmW
2回目恵比寿で観た
1回目観たときに3男はどこから靴脱いだか気になってたから今回気を付けてみてたつもりが
パパの車を修理屋に取りに行った時だけ見落としてしまった。。
どなたか記憶にあったら教えてくれませんか。。
葬式に迎う3男は靴をはいてましたっけ?
98名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 21:57:16 ID:tsSAxR04
あのPorsche、911ではなくOHVエンジンの912なんですね。
ある意味、レア車ですね。
99名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:34:24 ID:l5VTnp3p
有名な役者ばかりでてるな
100名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:58:48 ID:fLMYZgdX
この人の作品はこれに限らずいつもだよ
101名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 00:18:40 ID:8VAz1Zli
今日見てきた。音楽が最高だった

旅に出たくなるなぁ
102名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 00:42:05 ID:IVry0kLQ
昔ながらのパンフだなこれ
全然こってない
103名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 00:43:02 ID:IVry0kLQ
長男のベルトもお父さんのかばんと同じ柄だったが
ローファーもそうだった?
104名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 01:52:36 ID:le3CtONX
最後、エンディングロールでかかる曲にワロタ
ロイヤルテネンバウムズのヘイ・ジュードとか、普通なら使わないほどベタな曲を最高のタイミングで使うのがこの人の凄いところだと思う。
いやそれでも笑ったけど。
105名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 02:45:48 ID:DCgzZag8
>>97 私もいつから裸足だったかだけずーっと気になってるww
106名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 03:09:11 ID:9mP1gLTQ
ショートフィルムでナタリー・ポートマンがブーツを脱がしてもらう為に足ひょいってやるのが印象的。
あれだけで二人の位置関係が見えてきたな。
本編は印象薄い。
107名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 09:31:56 ID:ylwb5TFu
ブーツを脱がしてもらう時のナタリー緊張しているね
一瞬顔が戸惑った顔になる
108名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 12:09:12 ID:KwLjwmId
109名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 17:10:22 ID:Ey3vGyHN
今観おわったー

え  あれナタリーポートマンだったの!?
110名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 17:45:55 ID:P7mAyyeK
>>87
聖職者じゃなくて、子供を亡くしたおとーさんでない?
葬儀の後のミソギシーンで倒れて溺れそうになってた。

その名にちなんでより若っぽい気がしたなぁ。
111名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 20:42:18 ID:JkfaW/M4
兄弟が、せきどめとか、怪しい薬を栄養ドリンクみたいに摂取してて笑った。
112名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 20:43:50 ID:QgyupQuX
>>105
旅の間はチェックできたけど、回想シーンの葬式の時だけ見忘れた
113名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 20:48:45 ID:QgyupQuX
>>105
間違えて途中で書き込んでしまった…


因みに最初から最後まで裸足だったよw
だれか葬式の時を観てきて下さい
114名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 22:39:42 ID:nW18BntA
>>108
他の映画評価も読んでみたが
好みの男が出ている出ていないで評価変わってるしw
痛い文章の自覚あるっぽいな
コメント投稿できないようにしてやがるしw
115名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 23:50:32 ID:le3CtONX
冒頭でダージリン急行に乗り込むエイドリアン・ブロディが、足でバッグを抑える仕草までキマリ過ぎで笑った。
あれ何回撮り直したんだろう。
116名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 00:32:21 ID:2uzYnpeg
好評な意見がほとんどなんで書きにくいがなんかよくわかんなかった

いままでのウェス映画は自分勝手だけどなんだか憎めないキャラがいっぱい出てきて魅力的だったんだけど
今回はなんかキャラに共感できないうちに淡々と話がすすんでそのまま終わってしもうた
スピリチュアルな雰囲気が苦手だからそう思っちゃったのかもしれない
でもビジネスマンは好きだ
117名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 00:32:30 ID:DfBmFkT7
>>108
ベタで予定調和なドタバタコメディーの団塊ボーイズが85点の人だしな〜。
コレは好み割れるのは間違いないし、別に評価低くてもしゃーないかと思いますよ。

自分的にはアレも面白かったけど、絶対コレの方が好きだわ。
118名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 00:40:28 ID:kA4DqvLc
あんなにでかい鞄いくつも持って旅してるのにほとんど同じ服でワロスw あの鞄の中身は何だったんだろう。

ジェイソンシュワルツマンがチビに見えたけど後の2人がでかいだけ?
でもナタリーポートマンよりも小さかったよね。
エイドリアンブロディもO.ウィルソンも良かったけどジェイソンシュワルツマンいい味出してた。
彼が主演してる「SPUN!」もお薦め。
119名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 00:47:24 ID:DfBmFkT7
そいや、サントラ買ったんだけど。
CD取り出したら下はインド人車掌の写真!
一人でかなりウケましたwww
120名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 01:43:55 ID:4CuI7g4U
ダージ見た。さて次はコントロールだ。
121名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 02:02:38 ID:TvGMSlVQ
ウェス・アンダーソンの映画は大好きだが
ウェス・アンダーソンの映画が好きという女は嫌い。
122名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 02:25:46 ID:a7RdnV2w
>116
いやそれは俺も感じた。
なんつーか、フックとなるシーンがない(あっても弱い)っつーか。
なんとなくだが、今までは慣れた場所とかセットで撮影してきたウェスだけど、インドに行ったら映画をコントロールしきれ
なくて無理矢理まとめに入っちゃったんじゃないかと思った。
123名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 02:41:58 ID:qSGFX/Yo
>>116 >>122
奇遇だね、オレも全く同意見。
初めてだよ、アンダーソンの映画で「今回は・・・」って思ったの。
124名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 03:00:34 ID:Os+mORKY
>>118
ヒール脱いだら、ナタリーのほうがちっさい。
125名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 05:26:16 ID:kzZSHoVV
11yay
126名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 07:15:02 ID:FH1/egKc
>>110
パンフでは「村の聖職者」と書いてあるが
エンディングロールでは「FATHER」とかいてある。

パンフの執筆者が勘違いしたのかな?
127名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 08:17:17 ID:3CXbQ6gQ
スピリチュアルといっても俺たちが奈良や京都いって神社仏閣巡りしてるような感覚と同じだと思った
ヒンズーの寺院?で十字切ってるようなゆるさだし
128名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 14:43:11 ID:fhybm+UT
>>75
いやいや車掌もいい加減でしょう
こっそり蛇を隠して自分のものにしてたし

思わずニヤリとしてしまうシーンが多くて楽しい映画でした
129名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 19:03:20 ID:FMhhY4bg
>>128
あれは、脳内で想像した映像だと思う。
130名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 20:50:46 ID:QpQuZXWH
>116
本当そう。
ウェスのあの照れくさそうに、でも根底に愛がめちゃ溢れてる世界が大好きなのだが
今回はがっくしした。
なんだろ、なんかが足りない。
122さんのいう通り、無理矢理まとめた感じだね。
すげえ煮え切らない感じだった・・・
次作に期待
131名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 21:49:31 ID:3CXbQ6gQ
前からのファン…がっかり
新観…楽しかった


中には違う人もいるけど、大まかにはこんな流れっぽいわな
132名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 22:16:36 ID:Czzoj8yz
前作撮った後、次作はアニメだよとか言ってなかったっけ
133名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 22:31:21 ID:KtBj097E
兄弟が金持ちすぎるのが、ちょっと鼻についたかな。お金があるから、電車追い出されても、あまり苦労しない。
134名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 22:44:57 ID:K1j7ZL2f
パンフで読んだけど、あのかばん一式は
ルイヴィトンのチーフデザイナーオリジナルなんだ・・・・・
ほしいよ・・・・
135名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 23:32:45 ID:a7RdnV2w
ナタリー・ポートマン、後ろ姿は綺麗だけど二の腕が妙に太くて、「ああ歳とったなあ……」と複雑な気分になった……。

>132
ヘンリー・セリック、ナイトメア・ビフォア・クリスマスとかライフ・アクアティック(の海の生物)を担当した人と組んだアニメだね。
136名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 01:07:14 ID:tBpoTg+e
ビルマーレイ(中年)が脇役っていうのがデカイんじゃないかなあ。
もしビルが今回も中心だったら冒頭の列車に追いつけなくて若者に
追い抜かされるカットとかにも哀愁がでたりすんだろうけど。
今回のは割りと若者に焦点があってる感じで、金も体力もあるけど
馬鹿でよく分からないままから回って、旅してる本人たちもなにやってんのか
よく分かってない感じだけど旅を続ける感じ。
終わりでもう一回出てくるけど冒頭でビルがすぐにフレームアウトするんだよなあ
137名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 01:27:42 ID:Ki01buag
エイドリアンブロディってシリアスばっかりなイメージだったので
軽やかさが楽しかった。
138名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 01:51:54 ID:gkx5aRyb
>136
脇っていうかカメオでしょ
139名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 03:01:44 ID:tBpoTg+e
わざわざ今回ビルマーレイはいませんよ、ってやってる感じ。
アンジェリカヒューストンもキーになりそうに思わせていなくなるだけだし
140名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 07:41:00 ID:bYYjtbk1
>>136
俺は昔の活劇っぽいオープニングシークエンスが一番笑えたな。
その直後、ビル・マーレイ乗り遅れ確定のスローモーションカットには哀愁も感じたけど、
その緩急の付け方も好き。
141名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 15:05:21 ID:HJYJJMSh
>>134
てかマークジェイコブスでしょ。
142名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 18:05:55 ID:RMM2FE6b
koko
143名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 00:03:33 ID:pWtwUkxo
素晴らしかったわ。
これ大好きだね。
他人の評価とかどうでもいいよね。
ロマン・コッポラが好きだから観てみたんだけど、パーフェクトだった。
音楽も素晴らしかったし、それも狙いだしね。
こいつら凄いわ。
144名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 02:29:43 ID:f6q1A1pv
過去作品をとても褒める人が多いから
とりあえずロイヤルテネンバウムスのDVDを買って観賞した。
心が病んでいる人間ばかり出てくるホームドラマは微妙。
自分はダージリン急行のほうがはるかに良かった。
145名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 03:56:51 ID:lwRS185m
前半寝た。けど良かったよ。
146名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 10:51:41 ID:X5Mt1ZvK
ロイヤルテネンバウムズは個人的には微妙。アレもなんかまとめすぎというか。
「天才マックスの世界」と「ライフ・アクアティック」の脱線具合が好きだ。
147名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 11:16:14 ID:hc9ICPGa
ストーリー追うと「えっなんで?」って展開で終っちゃうのが
この監督の標準ですね。特に唐突な人の死が受け入れにくいかと。
ロイヤルは未遂だけど、その後さくっと犬殺すし。
今回はいきなり出たガキってのも実に異様だ。

この監督の映画は2度目以降の方が楽しめると思うよ。
148名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 13:51:22 ID:wN8KoPwi
あらすじだけ読んで、リトルミスサンシャインみたいだなーというイメージ
でもテネンバウム面白かったので観てみよう
149名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 16:03:18 ID:wpYROlMi



150名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 19:02:28 ID:skWNK60j
「天才マックス」は、観てない人はぜひ観てほしい。
「ダージリン」はこれから観る予定。
なので、観る前に、ここをチェックしてしまい少し後悔。
151名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 20:29:32 ID:jxA+7CJK
天才マックスはやばい名作だもんな、あれを超えるのは難しいよ
人生ベストだといってもいいくらい、大好きな映画。
あんな愛おしい気分になる映画は、そうそうない。
152名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 20:37:40 ID:+C5xbk5s
http://jp.youtube.com/watch?v=spCknVcaSHg
最初に出てくるインド人ぽいひとはあの人?
他にもなんかみたことあるスタッフがいるような
15344:2008/03/16(日) 20:50:59 ID:wZ8BC58H
今日やっと観てきた。いやあ良かった。おすぎの貶す映画にハズレなし。

最高傑作は「ライフ・アクアティック」だと思うが、存分に楽しめた。
もっとも、今回の作品はじん、と後に残るものが過去の作品に比べると
やや少なく、旧作をなぞっているように思えたのも確か。
でも、この監督の作品を観るのが初めての人には、たぶんこの作品が
もっともとっつきやすいんじゃないかな。
154名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 23:45:01 ID:xbRYo/EJ
>>13
わかる。
なんかカッコよかったよね。
155名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 01:06:55 ID:fJAroDYu
俺もライフアクアティックだな。
でもこれも悪くないよ。キャストがかぶるからかもしれないけど、
ライフアクアティックのラストでビルが人生は冒険だ、って言うのが
繋がってくるかのように見える行き当たりばったりさがあって良かった
156名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 02:42:54 ID:OmGxWjB2
爆笑したきゃ「ハッピーモーテル」がオススメだな。
あの金庫破りのくだりはもう何度観ても爆笑するwww
クマール大好きwwww
157名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 14:07:45 ID:tmtKaENt
今日一番の収穫は

ナタリー・ポートマンの お し り だな
158名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 14:23:28 ID:RlyCZaF7
ホテル・シュヴァリエってもう配信されてないの?
159名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 18:30:24 ID:DgqCKnDM
印象的なのはナタリーポートマンの肋骨
分類がヒト科じゃなく猫科つか、まさしく女豹だった
シナリオはイマイチ。三兄弟のドラマ前の
疎遠さが伝わらず説得力ない
ケドすごく癒された。ウェス好きなら損しない!
一番の見所はスローモーションでの
エイドリアンブロディー……格好良すぎッ
160名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 22:04:15 ID:h9n1z9MK
あの肋骨はちょっときもかった
肋骨が見えない程度の肉がついているほうが理想だw
161名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 00:44:01 ID:iwIy0agM
エイドリアンカッコヨス!

ところで彼が兄弟たちからモミーと呼ばれたことについて
誰も書いていないみたいだけど、爆笑したの自分だけ?
ヒアリング能力ゼロなんで字幕にワロタわけですが、英語では何て言ってたんだろう
教えてえろい人。

162名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 17:29:18 ID:f+czZ91Y
恵比寿で見てきた
上映前のガス・ヴァン・サントのとスウェーデン映画の予告のほうが印象に残った
本編は・・退屈で雰囲気も中途半端だったなぁ、三兄弟はいい味出してただけに残念
163名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 20:01:30 ID:OALByaU5
>>160
同意
豊満な位が調度いい


あのトランク売り出してくれないかな!映画見て洗脳されてしまった、
あの柄のトランク欲しい。

まあヴィトンのトランクなんて逆立ちしながら縄跳びしても買えないんだがな・・・
164名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 20:16:26 ID:OALByaU5
>>161
ロビーじゃなかったっけ
165名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 21:45:01 ID:aB84r6KB
> あのトランク売り出してくれないかな!映画見て洗脳されてしまった、

……トランクスと読み違えて、
やたらパンツ丸見えだった次男のアレかと勝手に納得してた。。。
166名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 21:52:10 ID:lStD0lxb
>>165
同じく。逆立ちしながら縄跳びできるならトランクスくらい買えるだろうとオモタ
orz
167名無シネマ@上映中 :2008/03/19(水) 22:06:26 ID:kUQsnUYG
作品とは関係ないがウェス・アンダーソン監督の映画
大人気ないオッサンが必ず出てくる気がする
168名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 22:23:55 ID:Y6mS4Bsv
次男がジョンレノン、三男がジョージハリスンにみえてしょうがなかった
169名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 23:42:33 ID:Xkmhk7WA
ビートルズのプロモっぽい雰囲気あるよね
170名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 23:47:53 ID:PazEZU68
>>168
長男もポールっぽかったと思った。
外見少しと、あの仕切り屋なところとか
でも、包帯はずすと全然似てないけど

ジョン似ているよね、サングラスもそれっぽいし
171名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 00:42:04 ID:He9fS60q
>>164
ありがとう!
じゃあモミーwは意訳ってことになるのかな
もう一回観たくなってきた
172名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 03:15:03 ID:FB31xYDi
アビーロードな場面あったね。
そう考えると常に裸足の三男がポール?
173名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 18:39:29 ID:5PKX9K7K
マジカルミステリーツアーだからね
174名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 20:18:13 ID:vfu0i2Gr
ゴミみたいなオサレ映画だった
サブカルスイーツ(笑)が絶賛しそう
175名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 23:38:18 ID:x8aIntTH
まあそんなオサレ映画なつくりもリチャードレスターぽくある
176名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 23:41:06 ID:Zk4QNilG
あの長男が「死にかけたんだぞ!」とか「
わざと土手に突っ込んだとか」言うと
説得力ありすぎ
177名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 07:44:12 ID:P9ptI6q5
長男てこないだ自殺未遂した俳優だっけ
178名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 16:37:46 ID:VZVMtAU/
すてきな映画だった
三男坊のあまえっこ体質?がかわいらしかった
くうきよめない長男とか、うざいんだけど憎めないひとたちばっかり。
よかった
乗りたい、ダージリン急行
179名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 20:45:19 ID:ANsrXrZZ
尻とカバンとベルトの映画でした
180名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 23:58:57 ID:JvtFOL/9
舞台がインド、次男がジョンレノンに似ている
三男が裸足、アビーロード風の歩行シーン・・・なのにキンクス。
こういう遊びは相変わらず面白い。
印象的なシーンも随所にあるし、爆笑できるシーンもある。
でも、今回は乗れなかったなぁ。インドの村を訪れるところで
冗長な感じとなり、あのまま飛行機に乗って帰っていたら
あやうくクソ映画に認定するところだった。
出演者とほぼ同い年で、あの駄目さ加減が自分と重なる感じ
もイヤだった(これ共感しちゃうとアウトだなと思った)。
マックスが90点だとしたら、これは70点といったところかな。
次回作に期待です。
181名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 00:43:48 ID:1Nb3y9U9
なんか観てる途中は大したことないなぁと思ってたが、映画館出たあとはいい映画観たなぁと感じてしまった。
不思議な映画だなぁ
182名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 01:47:25 ID:ttux9fLB
さっき見てきた。
「ライフアクアティック」もよかったけど、この映画の雰囲気も好きだな〜。

1人は裸足、1人はちぐはぐな靴、1人は履きもしない靴を買う
って、はたから見てると「もうちょっとどうにかしたら、上手くいくのにー」って
もどかし過ぎるすれ違い加減が、何とも面白かった。

やっぱり、当人同士にしか分からないズレや、規定や、傷を持ってるのが
兄弟ってものなのかもね。
183FREE TIBET:2008/03/22(土) 09:49:49 ID:bldm6+NC
>>178
あの内装やペイント可愛い!と思ってたら、車両丸々改造したとの事で・・・
勢い余ってインド行かなくて良かったw
184名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 11:15:02 ID:8kJLsPKb
なんかスレ見てると会場から笑い声とかあるけど
自分が見たとき水曜で人もまばらにいたんだけど一切笑い声がなかった
悲しいわ・・パンフって見ごたえありますか?欲しいしまた見たいしもう一回見に行こうかな
185FREE TIBET:2008/03/22(土) 12:53:42 ID:T/Bz+seD
>>184
個人的にはパンフ満足。
インタビューも充実してるし、作中に使われてる曲とかも載ってた

私が行った時も笑ってんの私だけだったよw
186名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 12:55:42 ID:d8JLo+Om
頭のいい人たちは笑いのツボが違うなあ
187名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 16:15:31 ID:UmptVz48
シャンテ・シネで見たけどかなり笑い起こってたな。
笑いが全然起きない映画館ってツライよな。
188名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 16:33:32 ID:reKzc/uy
川島雄三の映画に似ていた
影響されているとかないかな
ないよね
189FREE TIBET:2008/03/22(土) 16:34:33 ID:T/Bz+seD
>>187
笑ってるのが自分だけだと、「あれ?今のシーン面白くない?」って不安になるw

母親と漸く面会した時、3男だけ「リトルジャック」って「リトル」を付けてて噴いた
190名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 18:42:45 ID:F6JoiYfT
>>184
先週恵比寿で観たけど、かなり笑いが起こってた
恵比寿ガーデンシネマは映画館の外ガラスにまで綺麗にこの映画の宣伝貼っていて良かった
バイト共の態度は物凄く悪かったのがマイナスだったけど
191名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 19:00:49 ID:8kJLsPKb
>>185
パンフ情報ありがとうございます、やっぱ買えばよかった!

>>190
184ですが、私も水曜の19日恵比寿で見ましたが笑いの起こらない時間帯の上映だったんかな・・
客は若い人が多くほとんど1人でしたけどね。館内記事の収集で作ったパネルとか
結構凝っててまじまじ見ちゃいます、そして全席自由席なのが一番好きです。
192名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 19:35:02 ID:F6JoiYfT
>>191
自分(190)が観たのは先週なので12日です。
レディースデーなのと最終回上映でしたので
会社帰りのOLが多かったですね。
席は9割り近く埋まっているように見えました。
私も映画館としての恵比寿ガーデンシネマ好きですw
193名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 14:17:14 ID:AxMTUpCV
もう3回見た。やはりいい映画だ。
構成が無茶苦茶に進んでいく分、
複数回の鑑賞でも新しい発見あるよ。
194名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 23:25:57 ID:3LSKZHCY
>>171
正確には RUB(こする)→ RUBBY
発音はラビィが近いかな
195名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 09:55:24 ID:taYWYzpq
周りの人の評価真っ二つに割れてるなあ
とりあえず今日見に行ってくるぜ
196名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 16:00:27 ID:MqaRH12Q
土曜に観た。傑作。最初の列車飛び乗るシーンで鳥肌立った。
そんで日曜も行った。多幸感を味わった。
197名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 16:09:03 ID:yWzBCZYH
いま梅田のシネリ―ブルにいるよ これから始まる 楽しみだな
198名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 16:12:23 ID:VdMUi4Vr
深いなあ〜
よく練られた脚本だと思う
巧く演出が出来てなかった部分もあるけど
嫌いじゃない
199名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 18:46:49 ID:yWzBCZYH
いま見てきた 良い映画だね 列車の中が綺麗で楽しい。この監督の別の作品みてみたいな 三男の俳優いいなぁと思いました
200名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 20:05:31 ID:yWzBCZYH
>>196
同意 たしかに飛び乗る場面は映画史に残りそうなかっこいい場面ですね 最後に鞄を捨てて三人で乗る場面もたまらん
201名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 22:34:50 ID:D61dW/6Q
立て続けにアニーリーボヴィッツの映画も見てきたら
ダージリンの三男がルイ16世(?)の姿で撮影風景に出てきてワラタ

202名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 23:33:27 ID:67ME/7VX
こぎ
203名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 00:12:59 ID:D2+m0Kq/
ダージリンもいいね
http://www.empireonline.com/awards2008/video/
204名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 15:00:59 ID:KhYm0Rqy
東宝シネマでやれば良いのにね 梅田までいくのはしんどかったよ
205名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 17:34:46 ID:vPxHsVkq
>>201 俺なんか犬をかわいがってたトヨエツが、一家皆殺ししてたよ
206名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 21:34:29 ID:E8KpXBhc
映画は役者で観ないからなぁ
207名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 06:00:44 ID:EydKM508
>>205 ワロタw接吻かw
208名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 11:25:11 ID:0fwKrp/k
3男が気に入った人は、是非同じ監督の「天才マックスの世界」も見てほしい。
209名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 12:17:44 ID:jbSGFXAq
マックスみたよ。あれでジェイソンを好きになった。ハッカビーズはよくわからなかった。
次男が気にいった人はダミーがおすすめ。ウェス監督じゃないけど。
210名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 12:47:07 ID:j5CLPeD3
ジェイソン・シュワルツマンが好きならロマン・コッポラ監督のCQがおもろいよね。
ジェイソンはファントム・プラネットってバンドの元ドラマーだから、ストロークスとも友達なんだろうな。
ストロークスのPVにも出演してたような。
ダージリン急行はDVD発売なったら絶対に買うね。
211名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 21:25:06 ID:S+cboyBc
ウェス作品の中のオーウェンは、ハッピーモーテルのディグナンが一番いい気がする。
今見ても味わい深いKY男。
今回の長男オーウェンも同じKYキャラだけど、
愛すべきディグナンに比べるときらめきがないよ
212名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 00:39:29 ID:OZYmYWiA
金曜で3回目を観に行く予定
ていうかやってる間は新宿出る用事ある度に観るわw
213名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 01:54:36 ID:NhO5da68
>>212
葬式に行く時の3男は靴を履いていたのか観てきてほしいよ・・・
214名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 07:30:12 ID:qczmrUC1
ジェイソンの声が可愛かった。
PPやめて正解だったのかも試練。
215名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 12:00:59 ID:tsrsOE6f
CSの映画紹介でインタビュー見た インドでの撮影はトラブル続きで
発注と違うのものが現場にあるなんてことが常で、ウエスはそれを文句もいわず
受容するてのがなんかじーんとした。ああインドだな
216名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 13:09:23 ID:uE49GHnZ
靴?わかった、なんか知らんが観てくるよ
217名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 15:18:31 ID:aKVhHI26
冒頭の短編は必要だったの?なくてもよかった気がする でもないと90分だもんな
218名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 22:53:52 ID:J8gL1m6q
冒頭のタクシー結構凄い運転してたね。叫んでたのは金くれなかったから?
列車に飛び乗るスローと流れる音楽だけで、もう参りましたって気分だった。
これまでウェス映画は全部見たが、オーウェンウィルソンを初めて良い役者だと思った
219名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 02:39:47 ID:fV1yQkqk
昨日レイトで観た。
逃げた毒蛇を車掌がフライ返しみたいので捕まえに行くシーンで笑いが起きてた。
あの車掌さんやライム娘さんのユニフォーム、オシャレだなあ。

ブロディが長男だと思っていたので最初戸惑った。
三人兄弟だとケンカしても一人が止めるからいいなーと思った。
220名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 10:08:19 ID:sM48XmPO
>>210
ジェイソンってマリー・アントワネットに出てたよね
あれにストロークスの曲も使われてたなあ
221名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 14:14:24 ID:Sy6n4E/U
マリー・アントワネットにも出てたね。
ジェイソンはソフィア・コッポラの兄のロマン・コッポラにドラムを教えてもらってたらしいから、古くからの友達なんだろうね。
ストロークスの初期のPVも全てロマン・コッポラが撮ってるしね。
ジェイソンはいい役者になりそうで楽しみだな。
222名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 16:27:28 ID:DVuDooWW
ジェイソンは三男の人ですか?
223名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 16:52:28 ID:RIFMSsnr
オーウェン・ウィルソンって選んで変な映画に出てるよね。
224名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 17:40:53 ID:5sRbW5G0
おー損
225名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 18:53:39 ID:xVWjfcZp
ジェイソンは音楽活動を再開したらしいね。
226名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 19:39:41 ID:Sy6n4E/U
そう言えば、映画館でダージリン急行のパンフレットと一緒にジェイソンのアルバムみたいなのが置いてあったな。
音楽活動も再開したんだね。
ジェイソンは三男の人だよ。
227名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 23:07:52 ID:XwYNoeRI
COCONUT RECORDSは日本盤もで出てる
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200700001554&DSP_SKHKETSEQ=001
キルスティンも参加してるよ
228名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 00:14:04 ID:fXk1IcFV
情報Thank You!
これは買わなくちゃ
229名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 08:52:15 ID:SW+P7J59
いい話だった。兄弟愛ものの映画は好きなんだけどなかなかないよね。
声出して笑えるほどじゃないけど自然とニヤケてしまう三人の掛け合いがいい。
230名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 09:30:04 ID:U53689om
http://ia.media-imdb.com/images/M/MV5BMTU1ODk3NzIxNl5BMl5BanBnXkFtZTYwOTA5NTk3._V1._SY400_SX600_.jpg
映画のなかだとシュワーツマンがやけにちいさく見えたが、これみるとそんなに身長差ないかんじだな
顔がデカすぎるからだろうか
231名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 11:52:12 ID:oxPVa9fN
>>221
コッポラ兄妹とジェイソンは従兄弟
232名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 13:03:54 ID:pXw52HVA
>>77
俺も石投げてるシーン好きだった。
あの大人げのなさにクスッと笑ったけど、
周りは完全に静寂・・・何故だ・・・

大爆笑した訳でもないし、ストーリーに感動した訳でもないけど、
なんとなく好きになれる映画だと思ったなー。
普段こういう映画あまり観ないから新鮮っていうのもあるかな。
もうちょっとあっさり風味でも良かった気がするけど、
楽しかった。

なんかちょっと銀河鉄道999を思い出した。
列車の旅っていいなーって思った。
233名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 19:43:45 ID:YaNWhiMt
きょう恵比寿でみてきた。ちょっとエピソード多すぎな気がしたけど随所に笑いの要素が盛り込まれててオカシかった。
映画観るより前にサントラを先に買って楽しんでた。インドとミスマッチな曲が多いなと思ったが、
劇中あんまり和感なく流れてて驚いた。旅のお供にしたいサントラだね。日本盤歌詞・対訳付いてないけどねw

234名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 22:04:02 ID:vuBP/48h
>>194
亀ですがありがとうございました。
モミー(ラビィ)聴くためだけにでももう一回行きたい…
葬儀の靴も気になる。
235名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 18:16:33 ID:U5rXfEgJ
短編での「腕にあざがあるよ」は
セックスご無沙汰なんて嘘だろコラって意味?
236名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 21:57:18 ID:0sdTus1N
お尻のあざは蒙古斑みたいなもの?
237名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 22:04:46 ID:Iv8DzIFC
>>236
3x5cm
238名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 23:19:23 ID:WFxMRK9I
>>235
今付き合ってる男がDV男なんじゃないの?

そーいや、その後で彼女が「あなたに暴力は振るわない」みたいなこと言ってたけど
実際に三男に暴力を振るっていたのか、只の皮肉か?
239名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 23:42:03 ID:AYHuk//c
アザ背中にもあったな。今の男とは暴力的にセックスしてて
3男には「愛してるから乱暴な事はしない」「どうでもいい」
と解釈した。
まあナタリーポートマンには脱ぐ価値のある役だったのではないかと。

240名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 01:43:26 ID:/gJ02x9B
そうね、痣の意味は結局観てる人に委ねられたままだったね。
ただヨーロッパ映画とかにある、意味の無い会話を重ねる=
2人の関係性の深さを表すという演出で、特に意味を持たせてない
んじゃないかな?

ぼくの観た回ではここでジェイソンがかけていた曲が
ライム娘を口説くときにも使われてたときがかなり笑っている人が
多かったです。
ちなみにライム娘の名前は’リタ’だよね。やっぱりビートルズ
意識してキャラ設定してるよね。
241名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 12:30:59 ID:g1gtPQ7U
飛ん
242名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 21:05:14 ID:OmWxlX8B
3男の女をくどく定番曲
243名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 00:43:29 ID:w/LaM1iW
>>240
この映画ってやっぱビートルズ意識してるのかね
3男もリンゴスターに見えたし
244名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 02:54:48 ID:FMQkSx53
>>213
亀だけど葬式って一年前の父親の?
だったら靴履いてたよ
でも現在のシーンではずっと裸足
パリのホテルでもインドでも
245名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 10:23:49 ID:am16FgDy
劇場では全く眠くもならず見れたけど家でDVDでみたら速効落ちると思う
オーウェンの劣化ぶりにちと悲しくなったが、個人的には楽しく見れた
この監督の次回作もまた見ますよ
246名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 14:09:25 ID:boG2KeBn
見た。この監督の映画ははじめてだったけど微妙だった。
俺もビートルズとか好きなんだけどなぁ
カメラワークも三男の風貌もスローモーションも兄弟の会話も
あまりに露骨であざとく感じた
247名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 20:24:44 ID:vRrOLg2g
三男が女の子を部屋に入れるときにかける曲の
情報わかる方、教えてくれませんか?
一ヶ月前に観たっきりで忘れた。

サントラ買おうかな?
248名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 21:11:27 ID:aZGlVCNH
249名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 22:37:33 ID:EoJxkmfW
>246さん
ウェスの大ファンですが、私も今回ばかりはあざといと思われても仕方ないという感想を
持ちました。というか、あざといと思ったのは間違ってないと思います…いろんな感想があり人それぞれなんですが。

他作とその根底にあるものを知ると、とても愛おしくなる監督ですので良かったら他のも見てみて下さい。
最強は天才マックス。どこかで機会があれば是非。
250名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 22:41:23 ID:hjUGg7IS
>>244
アザーッス!
パリもインドも素足なのはチェックできたけど、葬式の時だけ見落としたから気になってたんだw
あーすっきりした。ありがとうございます!!
251名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 01:21:45 ID:My4ScO29
俺もウェスは好きな監督だったが、今回これまででいちばんピンとこなかったな。
なんというか、マックスやロイヤルにあったあの独特の
「懐かしさと哀しさが微妙に混ざりあった空気感」
みたいなものが希薄なんだよな。
ハッと胸を突かれるようなショットもほとんどなかったし。もうあのスローモーションはいいよw

中原昌也が6回観た、何度も泣いたとか言ってるの読んで、冗談だろと思ってしまった。
252名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 10:52:42 ID:5159vHgp
ライフアクアティックの時も思ったが、
ウェスにしてはイマイチみたいに思った人は
もう何度か見てみてから再考してみるのをお奨めする。
回数追うごとにいい映画だと確信していく類なんだよ。
253名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 12:56:53 ID:341sInxf
アート・スクールの木下もこの映画酷評してたなあ。彼のお薦め映画は全部好きなんだけどね。
俺はこれ大好きだなあ。
数回見たら素晴らしさが解るような映画じゃないと思うんだけどね。
一回見れば、また見たくなるような映画だと思うんだけどな。
一回見てつまんないって言ってる人は何回見てもつまんないんじゃないかな。
感性の問題なんだろうね。
254名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 13:40:45 ID:pBxWwewS
感性が万人に受ける映画が世に言う名作ならこれは名作じゃないと思うけど、
自分はこの映画面白いと思ったし好きだ。でも特別な思想とか感慨は残念ながらなかったな
255名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 18:20:26 ID:djbnVbb6
ウェスいまいちっていう人はストーリーのほうにいかないから物足りなく感じるのかな
そんなのどうでもいいのにな
256名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 20:56:56 ID:w6FmTVpP
ライフ・アクアティックは一発ではまったけどな、adidas欲しいがな
257名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 10:47:09 ID:wZfxTQwo
犬のケータイCMの曲って「ライフアクアティック」?って誰かに聞きたくてここに出会った。
新幹線乗らないとダージリン観れないんだけど…乗っちゃうかなって気になった
258名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 12:06:33 ID:78R66grc
サングラス欲しくなったんだが、
あれってどこのブランドとかはわかんないのかなあ

259名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 13:29:41 ID:1oO965Df
>>258
父の形見のサングラス?
マークかヴィトンじゃないのか
260名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 00:24:07 ID:ip6W9lU/
>251
マジで?今回も昌也泣いたって?ライフの時はぎりぎりなんかわかったけど、
さすがに今回は泣きはしないだろ…。
昌也もウェスも大好きだが、この映画で6回泣くは、本当冗談だろ、だね…。

「懐かしさと哀しさが微妙に混ざりあった空気感」が希薄って、めっちゃわかるよ。
いつものあの感じがないんだよね。
まあ悲しいけどしゃあないよね。

261名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 00:29:00 ID:9uOFQ3L2
修理工のとこと、ラストのスローはホロリと来たけどな。
262名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 00:49:01 ID:6yHMMrTn
中原が6回観たのはライフアクアティックでダージリンはまだ3回しか観てないよ
まあダージリンで泣いたのは確かだけど どうしようもなさに泣いたって
263名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 00:55:07 ID:dy41Ch68 BE:488006382-2BP(0)
隣の個室のインド老人が漏斗?みたいなものを持っていたようなのが気になる…
何に使うのかしら
264名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 03:52:15 ID:CXJV4Vrn
イエアよ
265名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 04:01:49 ID:u8GY3Kjc
オ〜シャンゼリゼ〜♪
266名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 17:04:25 ID:6zXER6BY
結局あのバッグは全部でいくつあったんだ。ベルト含めて。
途中からそっちに気を取られてしまった。
267名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 20:56:25 ID:6yHMMrTn
下らないことばっか気にしてるんだなあ
靴のこととかwww
268名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 00:21:01 ID:l3u8fMDn
罠が多すぎるんだよw!
ひっかかりまくりだ。
269名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 22:39:43 ID:sBHOPD0g
巛《 陰毛巛《
 彡゚д゚ミ 尿道 
 ミ《》彡 膣
 ミ*ミ 尻の穴 
270名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 19:09:07 ID:KXTYRloD
ウェス映画初めてだったのがよかったからか、この映画は2回観にいったな。
その後ロイヤル観たけど微妙だった。合う合わないはあるな。
271名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 01:48:15 ID:bsFQTgj2
俺は全部観たけどこれが一番好きだわ
カバン投げ捨てて列車飛び込むところで毎回涙が滲んでどうしようもない
272名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 12:39:14 ID:x37fHtAc
母親に後悔を捨てて、未来に生きなさいって言われてね。
鞄を捨てて列車に乗るシーンは俺も泣きそうになったな。
273名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 13:25:31 ID:npg1Ksaw BE:1372518195-2BP(0)
確かにカッコイイしグっときたけど
根が貧乏性の自分は「カバン……もったいない」と思った

まぁインドの人が使ってくれるだろう
274名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 17:58:17 ID:x37fHtAc
この映画観てヴィトンが欲しくなったな。
マーク・ジェイコブスがやってるうちにね。
275名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 00:09:10 ID:vmN1NWuW
パックツアーとはいえインドで列車の旅をしたことがあるので
味わい深さも5割増。ライム飲みてえ。
276名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 19:28:40 ID:b522F83S
長距離列車の旅いいね〜
なんか影響受けてしまってインドじゃないけどシベリア鉄道の旅に出ようかと思ってしまった
277名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 15:31:08 ID:qzOtYnMZ
チンポギンギン勃起列車旅
278名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 23:47:57 ID:eQAPNlei
3回観て3回とも鳥肌立つ映画ってすごいよなあ
279名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 02:32:02 ID:vCU3TNtE
こういうステキな作品を観ると、いつも「淀川さんが生きていたら、これを観て
どんな批評をしたんだろう・・・」と思ってしまう。
無理だとは分かっているけれど、残念だね。
280名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 21:46:55 ID:NmGTNEfM
淀川さんがお亡くなりになる近辺の映画解説は支離滅裂だったけど
281名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 23:35:06 ID:ztFcKABz
282名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 13:18:12 ID:jV+liD5U
札幌なんだけど公開しないのかなぁ。
検索しても引っかかってこない、公式らしきところの札幌は削除になっているし…。
雑誌の評判みたらいいのになぁ。
283名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 21:11:11 ID:XfYOHCKU
>>270
いや実際ロイヤルは微妙。マックスとライフアクアティックの方が面白いな。
というか,この映画もう公開してたのか。見に行かねば。
284名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 21:53:32 ID:U1bcj2ju
家族愛ならテネンバウムのほうが断然だがな〜、まぁ結局好みの問題だしな
285名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 01:14:11 ID:riaGULwm
>>282
3月頃ファクトリーでやってたよ
286名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:06:39 ID:fdBhzg80
中出しはダメ
287名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 00:38:52 ID:J4PxBirE
シャンテシネで見てきたけど、三男がリタを車内に招いた時音楽掛けたシーンで笑いが起きてた。
そのほかも劇場内で笑いが何回か起きて、穏やかな雰囲気の中鑑賞できました。

エイドリアンが毒蛇を最後まで気にしててワロタ
トイレで小説を涙目で読んでるシーンが好きすぎる
288名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 04:23:07 ID:r4KMI1Tl
明日4回目観に行きます
289名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 10:04:55 ID:GUCxPaY2
>287
シャンテは割と笑いが起きやすい気がする。
映画館によっては、なぜか何やっても誰も笑わない所とかあるからなあ……。
290名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 00:25:34 ID:lEhIrOM9
迷ってたけど
ココ読んでたら良さそうな作品なので
明日‘つぐない’見るついでに見てくる
291名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 08:02:29 ID:Rl09pqHi
>>290
おすぎイチ推しの「つぐない」よりもいい作品だと思います。
292名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 10:17:08 ID:lEhIrOM9
そりゃますます見たい!
293名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 02:09:02 ID:hL21sRfR
けっこうロングランだなー
294名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 02:51:19 ID:kOC/g0nj
A.P.Cがこの映画のコラボTシャツ発売してたんだね。可愛かったな。
コッポラ繋がりなんだろうな。
ココナッツ・レコーズも良かったよ。
教えてくれた人Thank You
295名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 15:47:54 ID:cKfGY7m3
クルマ屋の親父役、バーベット・シュローダーとは渋い
「ルームメイト」と「バーフライ」大好き
296名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 23:49:56 ID:8+InGTUZ
´д`
297名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 13:02:35 ID:XJxLbxxI
まだやってるなら昨日観に行けばよかった
この映画ののんびり加減がたまらなく癒される
298名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 23:24:08 ID:43GGp6Iw
ちょっと、のんびり落ち着いて見れる映画で良かった。
つぐないやボクちゅうをみた後だったからかもしれないけど、何も求めないなら楽しめるかも。
299名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 18:42:20 ID:veBk8tDV
o
300名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 11:29:03 ID:pWR8KCOD
ライフアクアティックを見てからこの監督に興味がわいた。
DVD発売日が楽しみだ。
301名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 13:20:56 ID:/njIa0o/
サントラにドビュッシーの月の光が入ってるんだけど、
どこで使われてたっけ?
302名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 08:19:37 ID:KjStmGDI
>>301
列車から放り出された三人が野宿するところだった気が……
303名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 21:28:07 ID:c7J18SB2
新宿は今日が最終か…
304名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 21:50:03 ID:TrWdKm2q
そうだね でも思ったよりロングランだった
ヒットしてたのかな?
305名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 22:27:32 ID:DDtssE47
えっ、まだやってたんだ!?
306名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 22:18:56 ID:Kk9S6sa3
恵比寿で観てきた。

兄弟だからこその距離感がうまく出ていて、
クスリとさせられるシーンが多かった。
人の物勝手に使うな!とか、あげたけどやっぱり返せ!とか、
「実は○○なんだ…あいつには内緒な」→速攻バレるとか
やり取りが絶妙。

殴り合いしてもすぐ仲直りするし、長男がしきり屋でウゼーと思ったら
お母さんの影響で、だから二人とも言う事聞いてたんだなとか
「家族」の表現でウェスの右に出る人はいないと思った。
307名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 18:47:09 ID:/Z3ukK4C
300ぽっちしかレスがつかないとは
この国の映画観客はオワットル
308名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 07:58:21 ID:u3gy5Uvk
それは2ちゃんが終わっとるということではないでしょうか。
309名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 18:37:57 ID:wxVOmCai
いまさら、この映画すごく見たくなってきたけど
関東でまだ上映してるところあります?
310名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 05:38:16 ID:UwphYhds
>>309
恵比寿
311名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 22:43:19 ID:0nmY6eFd
おぼれてたインドの子どもたちも三兄弟ってことで良いんだよね?
312名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 07:26:06 ID:ARt4IuF+
夏に飯田橋ギンレイでやるね
313名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 12:14:19 ID:jcrqEC/P
国内盤DVDまだ?
314名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 19:42:50 ID:zpZIpUcV
国内盤DVDまだ?
315名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 04:11:49 ID:1sztYoYF
2008-09-03
316名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 02:06:28 ID:hltoosqr
最初の列車に飛び乗る映像と曲だけで
今年ナンバー1だと思った俺は単純すぎかもしれん。
ライフアクアティックの海賊島上陸シーンでも同じ事思ったが。
317名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 03:58:45 ID:2r5hVz+L
>>316
緊迫感あるシーンを取らせたらこの人は天才
318名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 19:51:58 ID:TOdk8187
DVD1枚組だけなのか、廉価待ちだな
319名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 13:22:45 ID:kXT/62uc
北米では今回はクライテリオンが出してないのかな
320名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 14:37:45 ID:vtTnoGQa
米DVDから1年後くらいにクライテリオンからブルーレイで出るという噂はあった。
どうなったかな。
321名無シネマ@上映中 :2008/07/23(水) 17:53:47 ID:5eS1l0Sp
この監督の映画
ビル・マーレイが大人気ないおっさん役として
出演することが多いな

322名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 23:41:53 ID:Z+Dhq/m0
世界の車窓からがおもしろいよ
323名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 04:58:01 ID:fDTwExfo
うん 見たよ ダ―ジリン写してたね
324名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 23:10:50 ID:jeEyKMLu
そろそろDVD出ますか?
劇場で見れなかったからDVD出たらすぐ見たい
325名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 16:37:16 ID:+jfd2LCo
326名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 18:16:49 ID:69i1ovN9
>>316
>ライフアクアティックの海賊島上陸シーン

俺もあのシーンすげえ好きだ
マーク・マザーズボーいい仕事してると思ったよ
327名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 23:20:11 ID:fe2hWQmJ
話は変わるがDEVOの渋谷LIVEは最高だった。
328名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 02:01:16 ID:aiTMUK84
>>316いやいや決して単純じゃない

飯田橋でもやるのか
早稲田松竹でもやるね
329名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 21:27:33 ID:K+s0g+95
DVD出たのになぜ伸びないのだ!?

三男が全編裸足なのすごいね。
メイキングみたら少しチョンボしてたがw
330名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 02:25:25 ID:Lpx8j+f/
DVD買った。タワレコ特典のパンフ品切れだったが。
スウィートライム可愛いな
俺もお相手してもらいたい
331名無シネマ@上映中:2008/09/08(月) 17:21:51 ID:OUEvbKXw
オープニング、マーレイが思わせぶりに後ろを振り返るので
追われてると思ったやついるだろ

俺だw

いい顔するよなあ、マーレイ・・・
332名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 08:21:22 ID:oF1NqGUI
レンタルしてみた。今までのウェスの作品では一番軽快な
感じがしたな。音楽もいつもより涼しげだし。
こういう爽やかなラストの映画は好きだ。最初と最後で
列車に飛び乗るシーンの対比が良かった。
ただもう少しボリューム感が欲しかったくらい。

あとポートマンの尻ってエロイよw
333名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 11:20:31 ID:9B0fFJwV
ゴーストバスターズ3はウェス監督でひとつよろしく
334名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 13:23:43 ID:Ir5rGagH
ウェスが監督したらビル・マーレイのイイ顔をばっちり押さえてくれそうだなw
335名無シネマ@上映中:2008/09/14(日) 19:52:35 ID:AC61/ca2
俺はロイヤルが一番好き。
やっぱ人によっていろいろだなあ。

エイドリアン・ブロディはどうしても
しりあがり寿の描く「美青年」のイメージだw
336名無シネマ@上映中:2008/09/15(月) 23:38:37 ID:z/M3uakF
過去25年間のカルト映画25選の20位に天才マックスか
337名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 01:13:05 ID:w3xn2hEx
良かったぁ。スーツかっこいい。
338名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 14:08:55 ID:HV8jeLPS
>>333
ウェスって作品に濃い自分色が出過ぎるから、内輪ノリというかマンネリ感が
漂ってしまう恐れが今後多いにあると思う。実際自分はダージリンにもそれを感じた。

なんで、ファンとしては思い切ってそういうわけわからん事に挑戦してほしいな
オーウェンとか総出でゴーストバスターズ希望。
339名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 16:37:26 ID:0ifFt8V/
オーウェンはベンクマン役がピッタリな気がするなw
340名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 20:28:58 ID:sFTZtaVr
>>338
うむ、同意。
ウェスは、もうカルト映画の若きヒーローという役回りでなく、
メジャーを狙いにいってほしいな。
今のポジションでは十分すぎるほど評価を受けているんだから。
341名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 17:56:50 ID:PwY4vw0Y
いんど象
342名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 17:39:17 ID:YRQMVZnE
インド人いいな。日本には、完全に消えた感がある世界がまるのまま
残っている。
343名無シネマ@上映中:2008/10/04(土) 00:29:22 ID:DWftbfJj
レンタル屋で全然借りらてないな。何故だ〜

日本ではスピリチュアルって言葉が安売りされ過ぎて損してるかも。
344名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 14:13:34 ID:kgAEGeEA
ダージリンの流れからテネンバウムを見た。

ダージリンの方が好みかな。
テネンバウムのようなテーマなら少々臭いけどカタルシスを与えてくれる
マグノリアの方が好み。同じアンダーソンだし。

リッチーが自殺する時にエリオット・スミスのNeedle In The Hayが流れて、
エリオットのその後を考えるとちょい感傷的になったよ。
その後にニック・ドレイク。良いねーこの監督w
グウィネス・パルトローが滅茶苦茶綺麗だった。
正直、死ぬほど抱きたいと思った。
345名無シネマ@上映中:2008/10/17(金) 23:31:28 ID:tPPr08on
>>232
今夜の早稲田松竹、石投げるシーン受けてたよ。
346名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 22:17:32 ID:dltOWBgq
今日DVD見た。全然レンタルされて無くて残念だな。
後からじんわり来る映画だよね。ふとした時に何度も見たくなりそうだからDVD購入しよう。サントラも欲しいな。
自分もインドへ心の旅に出掛けたくなった。
347名無シネマ@上映中:2008/10/28(火) 13:12:50 ID:LyvHlPD5
ダージリンが近くのTSUTAYAになくてガッカリだ
今のところライフアクアティックが一番好き
348名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 16:46:35 ID:fVjmpULu
ライフアクアティックスレが無かったのでこちらで聞きますが
ライフアクアティックで海賊に襲われる前に黒人が歌っていた曲が
気になります。
曲名知っている方がいたら教えてください。
サントラを試聴しましたが、収録されてなさそうだったので・・
349名無シネマ@上映中:2008/11/15(土) 21:57:12 ID:AKdEGoAH
David Bowieの「Space Oddity」をSeu Jorgeがカバーしたやつかね
350名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 05:38:41 ID:lpAaGQPh
そのライフなんたらって面白いの?今度天才マックスというのを見ようと思います。ダージリン急行はなんとなくひかれてみにいったが今年見た中で一番よかった。
351名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 16:28:49 ID:1zfHYd4U
ライフ〜は面白いよ。色使いが綺麗だし
面白い海の生き物が出てきたり絵本みたいで楽しめる。
俺はライフ〜にはまりこんでもう数え切れないくらい見た。
352名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 18:41:49 ID:TUF8xh6l
やっと見れた。
冒頭 ブロディが列車に飛び乗る場面に流れる歌のタイトル教えて下さい。コアヒット!
353名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 01:37:31 ID:boITibFZ
The Kinks : This Time Tomorrow

ちなみにラストのかばん捨てる方は
The Kinks : Powerman

サントラ、元ネタ共に両方とも同じアルバムに入ってる。
354名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 04:12:22 ID:S08CE0NC
>>351
そっか。レンタルして見るよ。ダージリン急行で思ったが絵を作るのが巧い監督ですなぁ。
355名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 03:38:49 ID:mf0ab1It
深夜でいいからテレビで見たいな
356名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 23:58:15 ID:NvpkHvr+
ウェス保守
357名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 05:36:15 ID:GXeW4jzl
ライフ・アクアティックは、デヴィッド・ボウイの初期のアルバムを
何枚か聴いてるとより楽しめるかもね。

スペース・オディティ歌ってるシーンで、カウントダウンのとこを
いくつか端折ってたとこで、軽く吹いたわ。
358名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:18:49 ID:7XipGrYP
何故かこの監督さんの映画は、劇場では寝てしまう。
DVDで「アンソニーのハッピーモーテル」を観た時も、うたた寝しちゃった。
でもその後何回も観ちゃうんだよなあ。
359348:2009/01/11(日) 00:23:22 ID:eKn1QV0p
>>349
すごく遅くなりましたがありがとうございます。
Space Oddityでした。感謝です。
360名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 13:46:19 ID:fcc4R8f0
>>358
モーテル、全体では1回しか見てないけど、
最後の捕まるシーンだけは50回くらい見てるわ。
361名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:57:40 ID:C9U/aYZA
ライフアクアティックってこのスレでは人気なんだね
途中までは確かに最強だったけど、
最後のほうのネッドとかCGが残念で、自分はちょっと不完全燃焼だった・・・
ロイヤルとかダージリンを先に見てたのもあるが
362名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 20:38:50 ID:U37rpCg9
昨日DVD借りてきて見た。ウェス・アンダーソンは初見。
雰囲気というか、インドの風景と車内の色の対比が好みだった。
楽しかった。

他の作品も見てみますわ。
363名無シネマ@上映中
>>362
ライフ・アクアティックまじおすすめ