【シンヤさ〜ん】きみにしか聞こえない【聞こえますか〜?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
以前スレッドできて今は消えてるのかもしれませんが、作ってみます。


きみにしか聞こえない?(2007)
メディア 映画
上映時間 107分
製作国 日本
公開情報 劇場公開(ザナドゥー)
初公開年月 2007/06/16
ジャンル ロマンス/青春/ファンタジー

オフィシャル・サイト
http://www.kimikoe.jp/
2名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 12:12:28 ID:m8mVn8cy
2ゲット
3名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 17:37:10 ID:HZ7V+2VH
成海璃子が綺麗すぎて
自分に自信が持てない
孤独で誰にも相手にされない女の子に全然見えない
だからと言って山田花子みたいな顔の子に演らせても
誰も観ないので璃子ちゃんでよかったのです

そんな素敵な映画です

小出恵介は璃子ちゃんを輝かせるためだけの存在という
自分の立ち位置がよくわかっていて好感が持てました

初夏という季節設定から璃子ちゃんが薄着で大変に宜しかったです
でもおっぱいが小さいね,残念
4名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 18:23:50 ID:m8mVn8cy
>>3
そうやって観る見方もあるのかー。璃子の胸は確かにねー。俎板(まないた)ですな。
何だかありえない話なんだけど、ちょっとこみあげて来るものがあったなぁ。
にしても何で昨年の上映期間にしても短かったのかなぁ。
何だか不思議。
5名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 20:17:47 ID:BL+2ozrr
6名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 21:22:29 ID:mXQnR2sq
大人になったリョウをサエコが演じて、その夫にダルビッシュに友情出演してもらったら爆発的に売れたのに
7名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 16:18:00 ID:/ha4DZ8a
この邦画、結構良い映画なのに何でかレンタルでもあまり借りられてないよね…。
なんだかなぁ、感じ。
8名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 01:33:15 ID:Ku/rvNYk
イルマーレと似てる、って言うからどれほど似てるのかな?と思って、イルマーレを観てみる。

・確かに手紙のやり取りで時間がずれていること
・交通事故で男が死ぬこと
・仮想デート
・未来を変えようとするところ

などなど確かに似通ってはいると思う。

だが最大の違いはイルマーレが恋愛そのものをテーマにしているのにたいして、
こっちのテーマは別のところ、たとえば「ひとりじゃない」と言うか、
人の成長や変化に視点を置いてるんじゃないかと思う。
きみにしか聞こえない、を観た後は何故か励まされる気がする。
そこらに違いがありそうだなぁ。
9名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 10:52:47 ID:GCIRiukQ
age
10名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 23:07:01 ID:qvae1Wwc
恋空より面白いよね!
ありえない話だけど傑作だな。
11名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 10:00:53 ID:cilJcA+o
テレビで放送されてから話題になりそう。
話もおもしろいしね。
12名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 13:23:02 ID:lSAxNWeP
昨日観て良かったんだけど不自然な点があったな
未来の自分はその気になればデートを止めさせてシンヤが死ぬことを防げただろ
13名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 15:33:03 ID:tXq7JbRF
未来の自分は既に結婚済みだし(左手薬指に指輪)
現在が幸せなのは過去の自分の体験(悲しいのも含めて)を乗り越えてきたからで
シンヤが死ぬから今の生活があるとも言えば言える

っていうかそういうことです
過去は変えられないけど未来は創っていける
そういう映画なんだろう
14名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 16:27:38 ID:lSAxNWeP
>>13
つまり自分のエゴでシンヤをみすみす死なせるってことか??
酷いな
15名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 21:23:56 ID:7CEbvHza
これ、途中がオリジナルだからな。そこがちょっと退屈。
16名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:39:54 ID:xyKt11kg
>>13
まあ、言いたいことはわかる。
原田はリョウの10年ごの未来だから当然、シンヤの死を体験してる。
そして原田はどうあがいてもシンヤの死を避けられないことも体験から知ってるじゃないかな。
原田の立場からしてみると、10年前に自分が脳内電話で原田から聞いたのと同じ言葉を
喋ってる訳だから、未来を変えれないことを知ってるじゃないかな。

だから逆に原田が慌てたように過去を変えようとしたら「過去が変えられる事を
どこかで体験してる」か、「未来は確定してる訳じゃないとか思ってる」ことに設定上なるような気がする。
だとすると主人公は原田になりかねない危うさでもあったんじゃないかなぁ。
なんとも言えないけどね。
17名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:42:29 ID:xyKt11kg
× >>13
○ >>12
18名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 17:00:38 ID:tttMfFwr
age
19名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 22:00:25 ID:XHSuX+2T
>>10
去年の青春物の映画の中で一番観客動員が良かった「恋空」が
一番の駄作とはなんと言う皮肉だろうねww



20名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 22:50:40 ID:9wDDGTWX
あのさDVDで「もう一つのエンディング」が特典であるんだけど、
ハッピーエンドで終わるの?ネタバレしてもいいで教えてくれ。
そうなら買おうと思うがね。
21名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 12:48:11 ID:WypyaxYj
>>20
基本変化なしでOK。
単純にエンドロールにある、シンヤの直したゴリラのヌイグルミが、リョウの前でシンバル叩くシーンを、
シンヤの祖母との面会のシーンの前に入れるかどうか、の事だと思ったな。
22名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 20:16:26 ID:V6SQKfqc
>>21
ありがとな。結局バッドエンドと云うわけやね・・・。
シンヤが生き延びて将来の結婚相手がそうだったら神映画だったのにな。
23名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 05:42:44 ID:IoyykBkw
>>22
あれでハッピーエンドだったら確かに神だなぁ。

ただシンヤは死んだけど、映画のなかで「直してくれた人の事を覚えてる。
だから手元から無くなってもいいんだ」って
言ってたじゃん。でリョウを治したじゃん?その後交通事故になることもためらわないよ、
と言うところへの伏線になってるんじゃないかなぁ。
シンヤはリョウの心にずっといるしだから「もう一人じゃないし」って感じゃないかなぁ。

この映画シンヤが死んだ所に注目して泣く人もいるだろうけど、
個人的にはどっかといったら、「リョウの成長」が見ていていいなぁ、思えたりする。
あんなに後向きで引き籠もってたのに、笑顔みせるようになったし、みたいな。
実はシンヤも同じだったんだよね。まぁ確かにこれでハッピーエンドだったら神だなぁ。
24名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 14:26:17 ID:t3mIEwFf
>>23
確かに色々な伏線があるよな。大の映画好きだから読み取れるんだけど、
だからこそ、生きてほしかったと思うな〜。きみはひとりじゃない。
死んでも・・。離れていても・・。じゃなくて本当に幾久しく添い遂げるとね。
ラストを死を以って閃光の如く輝かせるよりも、生きて輝いて欲しいと思うよ。
最近気に入った映画は全てヒロインや死ぬ結末ばかりで残念の極みだよ ORZ
リメイクされる日が来たら脚本変更のメールでもしよかね(笑)
25名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 13:57:24 ID:oyI/QfJ7
俺がもってる好きな邦画DVD4本の内、
・ヒロイン死亡ー3本
・ヒーロー死亡ー1本
^^;
26名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 22:22:19 ID:StUQnG9W
主人公を死なすのは王道だから仕方ないけど、交通事故で突然はチョット疑問。
難病や寿命でとか、実は幽霊で時間切れでとか、の設定の方が納得感はあるな〜♪
27名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 23:19:42 ID:FvSuqBIG
>>24
>大の映画好きだから読み取れるんだけど

w
28名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 18:04:39 ID:KVYPLDfL
未来のヒロインは実は大金持ちの超イケメンと結婚していて
何が何でもシンヤには死んでもらわなきゃ
こんな美味しいことにはならなかったという落ちだったりしてな

大の映画好きだからな俺も
29名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 11:22:09 ID:H9Y6phWQ
高校2年生と遊ぼうとする社会人のシンヤ。これがハッピーエンドなら社会問題になるよ。

せめてリョウの年令は18歳の高校3年生にしとくべきだった。
それか大学生か、専門学校生かなぁ。
ただそうなると「携帯をもたない」と言う理由が「友達がいないから」単なる良い訳になるような気もする。
そこら辺の設定は厄介だね。。。
30名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 00:38:17 ID:1Qf5iV05
>>28
ま、それが現実っぽいなw
31名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 20:53:57 ID:X4ZkAyZt
今日DVD借りてきて見たんだけど、ちょーくっだらないガキ向け映画だね。
3時間くらいあるんじゃないかってくらい長く感じた。

脳内電話…ハァ?って感じだし、なんで現実の世界まして日本にいるのに時差が1時間あるの。
片瀬那奈の存在の意味もわかんないし、小出恵介が轢かれる瞬間も都合良過ぎておかしいし、
二回目の同じシーンでは小出恵介の死に際のジェスチャーと空想の声がギャグとしか思えないし。
オチもしっかりしてないのに映画なんて無謀すぎ。くだらねー映画。時間返してほしいわ。
32名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 20:56:28 ID:X4ZkAyZt
まぁでも主役の女の子は14歳なのに演技はうまかったけどね。小出恵介も文句なし。
ただ映画が糞。そりゃーレンタルされても借り手がいないはずだ。最近ガキ向け映画多すぎ。
33名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 18:11:16 ID:2FM25iFO
成海璃子の薄着を観ながら
オナレないやつにこの映画は意味がない
34名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 12:09:14 ID:ej4almlK
WOWOW
6/17(火)24:00〜25:50(108分) 予定
ttp://www.wowow.co.jp/schedule/ghtml/020840001G1_main.html
35名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 00:33:57 ID:FERbByxs
原作は前から知ってたが映画のほうは今日ようやく見た
ふつうに良作だったな
しかしなぜドリカムという超大物がこんな地味映画の主題歌を・・・
いや好きな映画だがw

ルーキーズもそうだが相変わらず小出は上手い。
微妙に地味なのが好感w
原作読んだのが前過ぎて原作でもシンヤが耳悪かったか思いだせん
まあドラマを盛上げる為にシンヤの設定は随分増えてたな
36名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:07:19 ID:Uf3MeQKn
成海璃子だけだわ見所は
ただの劣化イルマーレだったわ
成海璃子は映画に恵まれないなぁ
37名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 19:02:24 ID:HfT2Oxhh
新しいドコモのCMとカブる
38名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 21:32:56 ID:yoTdqFHE
この映画のスポンサー様だからな
39名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 09:09:02 ID:PHfQodLS
璃子ちゃんの裸が早くみたい
40名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 22:10:22 ID:HPpGgAzH
どうか大林監督に気に入られませんように
41名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 10:21:31 ID:67ZDT+M+
42名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 11:48:18 ID:dmpYiatT
この映画は糞だと思う。
43名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 00:57:07 ID:2Rge+MaA
璃子ちゃんはかわええのう〜
44名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 10:29:06 ID:2Rge+MaA
涙そうそうを観た時と同じせつなさを感じた。
45名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 18:13:42 ID:2Rge+MaA
お〜い
46名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 22:36:51 ID:Ln/xQcNn
きみに〜しか〜きこ〜えない〜♪
47名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 00:02:29 ID:OQBV+wH7
今DVD見終えた。KIDSより良かった。ただ、
最初にシンヤがリョウと脳内会話したあと、本
物の携帯電話を閉じるシーンがあったけど、そ
の意味がわからなかった。シンヤ、持ってても
意味ないだろうに…。
48名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 00:13:29 ID:XvuJ3vGx
この映画は最初から終わりまで糞だと思う
何のヒネリもないし
感動もないし、テンポも悪い
役者を無駄に撮りすぎ

タイトルは良かった
49名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 00:29:05 ID:OQBV+wH7
高田延彦が出てたが、こいつだけは糞だった。
あとはみんなハッスルできてた。
50名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 00:35:44 ID:XvuJ3vGx
この映画の高田延彦は演技うまかった
違和感なし
51名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 01:16:14 ID:OQBV+wH7
>>50
あなたの顔が、その髪も、指も…大嫌い。
52名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 01:40:58 ID:XvuJ3vGx
小出君が言ったセリフで返そうかと思ったけど(声を髪に変えて)、もうセリフ覚えてませんサーセンw
53名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 02:07:13 ID:OQBV+wH7
>>52
いや。こっちこそ最後「声も!」という肝心の部
分を付け忘れてました(泣)。だから、小出君の
「嘘だ!君に僕の声が聞こえるはずがない…」と
いうセリフが成立せんのですわ。
ホント馬鹿なオレ(笑)
付き合ってくれてありがとう。おやすみ
54名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 04:45:26 ID:sRRv4yng
思春期にはこんな作品を見る方がいい。
55名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 11:37:26 ID:wUx8EIod
>>36
>劣化イルマーレ

この時点でお前の負けwwwwwwwwww
56名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 09:34:10 ID:jKHTZVAu
遅いといわれそうだが見た。
んー、悪くないといえるんだけど…
ストーリーと脚本は破綻してないけどやや平板ではないか?
キャストの皆々様は…頑張りましょうとかもっと頑張りましょうばかりだなあ
けど成海は凄いって褒められる、
りょうの変化によって作品の色も変わるというある意味当たり前のことが出来ていた
その成海を受けて小出や片瀬はもっと頑張れたと思うんだけどぱっとしないし
片瀬の役はあそこまで取り上げる必要すらあるのか?と思えるし
小出は…宮崎あおいとの時もいまいちと思ったから彼の精一杯なんだろう

全体的になんか惜しいって感じ
脚本演出成海はそのままにしてみて
りょうの家族、相手役に国語の教師、等等もうちょっと上の人でお願いしたい
八千草さんぐらいしか残らないか…あっ同級生と擁護の先生はそのまんまでいいよ
57名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 20:32:56 ID:5tjoT6LE

片瀬ってリョウの未来の姿だったの?
全然読み取れなかった
ていうか、バスで片瀬とリョウは一緒に乗ってたじゃん。
どういうこと?
58名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 23:10:46 ID:k8vSe2Jm
ほとんどセリフがないのに
表情で演技する小出、成海はいいね。

見てる間はそれなりに感動して泣けるけど。

でも、現実には絶対に絶対にありえない世界の話だからなぁ。
見終わったあと何も残らない。
59名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 23:35:35 ID:mqyHqBvY
>>57
乗ってたのは、リョウと全く関係ないワンピースの子

見る度に、リョウがシンヤにワンピの事を言わなければ、事故に会ってないんじゃねといつも思う
普通に赤くて丸い時計って言ってたら間に合ってたはず
ロータリーでスピード出す車もありえないし

とわかってても、好きな作品、去年のマイベスト
60名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 19:55:57 ID:L+ZOAabg
>>59
あぁ あれ片瀬じゃなかったんだ
背が高くて、ロングだったから片瀬だと思ったww

片瀬と、リョウとの脳内電話は、シンヤのそれとは比べ物にならんほどタイムラグがあったってことか?
61名無シネマ@上映中:2008/07/02(水) 00:33:53 ID:PyMDtTxw
>>60
あのバスに乗ってきた子は一瞬、片瀬に見えるけど、よく見たらぜんぜん違うよ
62名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 13:46:53 ID:+ZCwFycO
>>59
それ、俺も苦しいほどに思う。
もし最初から赤くて丸い腕時計と言ってれば
おそらくハッピーエンドだったろうな。
63名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 20:49:26 ID:iPdt0Kan
とにかく、恋空よりかは数倍ましな作品。
でも包帯クラブの方がまだいいけど。
64名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 23:24:33 ID:fu3Der3U
今見終わった
乙一は原作を先に読んでるから失踪HOLIDAYで実写に失敗してたから心配だったけどかなり良かったわ
原作短いから無理に伸ばして無駄なとこ入らないか心配だったけど本当良かった大成功だと思う
ただKIDSは地雷っぽいから心配
65名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 13:07:38 ID:G3CmJe+C
シンヤさんの
「止めても無駄だよ」
ってセリフで泣いたwww;。;
男だぁぁぁ
66名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 11:52:35 ID:JSRnwQ9i
需要があるかワカランがとりあえず貼っておく
http://m.animefree.biz/request/13/XMTM2NjkxMDA/
67名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 16:11:48 ID:UlZ1hCwc
>>66
消えてるぞ
68名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 20:28:07 ID:wbjFkIu4
二人とも心に傷があって、お互いにそれを直した。
だから直してくれた人の事は、お互いに忘れない。

ハラダの姓になっていることで、シンヤとの実らぬ恋もちゃんと思い出に変えて
他の誰かと結婚したことを示唆し、ピアノ教師をしていることで、
前向きに人生を生きてきたのだとわかる

それは「君は一人じゃない」という言葉を「大きな力」に変えられたからだと思う。
それは今いる人かもしれないし、これから出会うひとかもしれない。
69名無シネマ@上映中:2008/09/11(木) 15:00:20 ID:aX2BHMo/
ハッピーエンドが良かったけど、原作があるからしかたないのかもね
去年の映画で一番好き
小出も成海も表情が良かった
70名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 10:32:45 ID:mZrUfKGY
昨日初めて見た
特に借りたかったわけじゃないけど、土日で借りられてるのが多くてなんとなく暇潰しにいいかな程度に
この時期に出た純愛映画ってなんで誰か誰か死ぬんだろう
自分もハッピーエンドがよかったな
シンヤとリョウのやり取りがあったかくてシンヤが死ぬまではいい作品だと思ったんだけど。
ちょっと残念でした。
71名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 01:36:52 ID:GN7ElEKG
wowowの放送みた
成海が綺麗だった
シンヤを死なせなくてもリョウの成長は描けたと思うんだけどな…
72名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 22:22:19 ID:M8NLue80
14sai?
いまCSで見ててびっくりした
わしゃ認めんぞ、こんなに大人びてる上に演技達者な14歳なんて
それにしてもガリガリじゃないか。成長期なんだから栄養とらなあかん!
73名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 09:43:40 ID:APRJ2vJL
東京少女ってDVDが先月あたりからレンタルされて見てみたんですが、内容がこの作品を見てパクったんじゃないかと思えるようなシーン続出なんですが、どなたか見て印象聞かせてくれませんか?
あちらは原作もないし、制作も後のようなので・・・。
74名無シネマ@上映中:2008/10/30(木) 11:50:25 ID:HxdwkNDn
シンヤさん死ぬなよ〜
75名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 21:11:00 ID:uzRTORXj
これって普通に小説読んだらいい作品だよな、映画だとアラがみえるし
76名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 01:14:23 ID:HYNmowa/
>>73
俺も思った。そもそも原作はさらに前だしな。
でも違う時代が携帯でやりとりってのは世にも奇妙な物語でもあったし別段珍しくもないのかなと。売れてないし見逃せば良い。
77名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 00:49:30 ID:u7yiDyxa
見たら面白かった
78名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 00:55:03 ID:Lj7Rq/pJ
ドラムは上手いんだけどなぁ
79名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 07:33:44 ID:RTc37t19
>>73
もう見てるかわかんないけど、最近東京少女見てこれと似てると思った。
両方見た感想は、死に至る過程が東京少女の方が受け入れ易いと言うか説得力があったと思う。
きみ聞この方は交通事故ってのが唐突過ぎで、製作側がちょっと押し弱くて泣けないから男の子殺しちゃおうって無理くり殺した感ありありなのでどうもダメだ。
ってか最近そこら中に蔓延してる死に別れで泣かせようとする映画だと知ってれば見なかった。
役者さんはいい演技だったので勿体無い。
80名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 22:09:29 ID:1X3rCbDx
しんやの死体、テント張ってる
81名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 14:11:45 ID:jmlY3Ibw
イルマーレやオーロラの彼方にを思い出した。
この映画は微妙に後味が悪い。
自分を犠牲にまでして助けようとしていた成海が10年も経つとあんなものなのね。
なんつーか出会い系にファンタジー要素を加味して純愛風味にしたって感じ。
物足りない。
82 ◆7VTwOuIpPo :2009/01/26(月) 00:43:07 ID:UrecjoCc
tst
83 ◆uxfbKka9HQ :2009/01/26(月) 00:43:36 ID:UrecjoCc
tst
84 ◆jb223jrP7Y :2009/01/26(月) 00:45:30 ID:UrecjoCc
tst
85 ◆6f0LMSKnho :2009/01/26(月) 00:46:16 ID:UrecjoCc
tst
86名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:18:30 ID:aBd4f4lu
sage
87名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 11:44:45 ID:lgq/l9y6
乙一の作品は映画化しない方がいいね
眠くなるし映像による生々しさが加わるとなんか駄目だ
あくまでファンタジーなんだからさ
88名無シネマ@上映中
今見たけどいい映画だなあこれ
その顔も、髪も、指も・・・あなたの声も、のところが好き
聞いてないから「声も」のところだけ口調が変わるのが上手いなと
ただ片瀬の役は別に無くても良かったな