1 :
名無シネマ@上映中:
見て損した映画を挙げるスレです。
時は金なり。
2 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:40:29 ID:yHBXPcgQ
「闇武者」
耳無しほういちのキモい白塗り男が白塗りで口裂けのキモい敵と戦って
キモい白塗り女とセックスしてキモい内容も超糞。
見てムカムカする。音楽も映像もなにもかも糞。
声もキモいしワンピース並みに変に歴史上の人物がアレンジされてて超糞。
メイキング映像&予告が超長いww本編並みで監督のオナニー垂れ流しwww
しかもいきなりタバコ吸ってキモイ顔みせつけて超きもいww
変な糞オナニー専門学生が作った超オナニー映画見ないほうがいい
3 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:44:39 ID:weE51y+G
たいたにっく
ぐりーんまいる
たくしーふぉー
うんち
4 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:48:48 ID:yHBXPcgQ
グリーンマイルはつまんないよな
ネズミ殺すシーン残酷すぎ
あとリアルな話なのに黒人のおっさんが魔法で
ネズミ直すとかよくわかんね
とりあえず魔法みたいな設定つまんねんだよゴルァ!!
5 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:57:06 ID:xBV3s+sU
いきなり犯人がわかった「推定無罪」
6 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:01:28 ID:yHBXPcgQ
それはwwwwバロスwwwww
どんな映画なんだww
見る気一気になくなるよな
7 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:02:49 ID:yHBXPcgQ
ミシェル
アメリの女優と監督が作った映画
超糞。宗教UZEEEE。意味ワカンネ。
キモイ女が宗教変えまくって糞ビッチで糞糞
アメリは好きなんだけどな、
9 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:06:01 ID:yHBXPcgQ
スマン
書き込みすぎた
さっき観た闇武者が本当に糞で精神が思わず興奮し
欝憤しようとネット上を探し回った挙句2chにたどり着きました
オレのレンタル代の50円返してくれよ!
11 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:14:41 ID:yHBXPcgQ
おおおおおおおお
親切だ
12 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 11:37:17 ID:2X2IlRjm
無花果の顔
これ以上の駄作には一生出くわさないという自信がある。
13 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 11:43:58 ID:AhMh4Jq2
俺もグリーンマイル
映画館でみたけど、展開遅すぎ、ベタすぎ
それでたいしたことは言ってないし。
14 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 11:51:42 ID:QKLJGNJz
ゾディアック
15 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 12:08:40 ID:QauZk60Q
陰日向に咲く
16 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 14:02:15 ID:a9xSBi6u
ラストサムライ
マトリックス
17 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 14:30:19 ID:xBV3s+sU
once ダブリンの街角で
ソウ0
パーフェクトストレンジャー
ゲド
ターミネーター4
ババアが来たりて笛を吹く
さくらん
アース
母べぇ
23
アドレナリン
ババア物語5 レスなしの詩
バチスタ
26 :
名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 16:27:54 ID:wl7mvhO3
パビリオン山椒魚
27 :
名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 22:53:25 ID:w5i69ndk
有頂天ホテル
28 :
名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 23:22:52 ID:Szt8h9yM
大帝の剣
29 :
名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 00:03:52 ID:gFuX9gwD
スキヤキウエスタン・ジャンゴ
大日本人
未来予想図
銀色のシーズン
チーム・バチスタの栄光
チーム・バチスタの栄光
31 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 01:48:23 ID:6+Y/1Bi/
ブレアウィッチプロジェクト
32 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 01:59:43 ID:zGTDdK8+
ベクシル(笑)
エラゴン
あんなに魅力のない主人公初めて見たわ
34 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 05:52:51 ID:RRMSM5c0
織田三十郎
友人が言ってました。俺は見てないけどw
35 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 05:57:10 ID:P0ivnJJP
寒流
36 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 08:40:06 ID:Hx0Hwk3d
ウィッカーマン
フォーガットン
あのオチに対するブーイングには、ある意味劇場に一体感が生まれた
黄色い涙
付合いで見た
ジャニオタのための映画
セット安ぽ
大根ばっかり
でも香椎由宇は昭和ワンピ?はエロかった
39 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 11:19:01 ID:IYIxuZwt
>>38 ひとつでも救いがあればまだマシじゃないの?
>>33 三部作になるって聞いたことあるけど
続編作ってる気配すらないなw
41 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 13:10:41 ID:ZEhw7Ye4
本気で金返せって思ったのはサインだな
42 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 16:17:37 ID:/FeLdXVa
>>41 サインはお得意のどんでん返しもなく、ある意味直球だったね。
シャマランは、初作で燃え尽きたんじゃないかな。
ビレッジの落ちもなかなかヌルくて良かったけど。
43 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 16:22:58 ID:/FeLdXVa
>>33 エラゴンは興行的にゴーサイン出づらいんでないかね。
主人公の顔つきが初めと終わりでは凛々しくなってるけど、成長過程がない。
ドラゴンが安っぽい。感情移入しやすいように作ったつもりかもしれんが。
マルコビッチなのにしょぼい悪役。
その他諸々、続きを観たいという気にはしてくれない。
シークレットウインドウ。
昨日テレビで見た。
まさかそれだけはやめてくれよっていうオチ。
あーやっちゃったって映画。
45 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 16:40:54 ID:jT5BBhj7
スウィーニー・トッド
3丁目の夕日
47 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 16:55:34 ID:/FeLdXVa
ホステル・パート2
観てて痛くない。1に輪をかけて痛くない。
最近だと
L Change〜だろ。
これ最強。
>>28 同意
日本映画の悪い所を凝縮したような映画だったよ
51 :
名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 09:41:28 ID:9QkoYQ21
中国の小さなお針子
ライフイズビューティフル
>>48 デスノ1、2はOKだったの?
絶対ダメだろうと思って見に行かなかった。
テレビ放映の時にドラマ感覚で見たらなかなか良かった。
まあ金出す気にはならないけど
53 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 06:30:05 ID:RfE0U20c
ローレライ
ピエール瀧の軍人姿以外、見るべきものなし。
54 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 07:03:15 ID:5gzLp6pv
ハウルの動く城
55 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 07:41:20 ID:srZz6oP1
ジャンパー
バベル
56 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 08:07:50 ID:odA+Ykea
陰日向に咲く
チームバチスタ
去年と比べ邦画は外してばかり
付き合いで行く映画はかなりの確率で外すな
57 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 08:20:31 ID:fiRFjSeA
ダヴィンチコード
58 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 08:56:17 ID:D1eSIbEM
つぐない
59 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 09:01:12 ID:36aT+yu6
ナルニア国物語
ここまで酷いのは久々だった
駄作の横綱
いま会いにいきます
どのへんで感動するの?
子役の演技はド下手だし、それが成長した役は棒読みだし
着信アリ
怖くない
そもそも怖くない
怪奇現象がめちゃくちゃすぎでシラケる
ナルニアとタメ張る駄作
ハウル
こんなの見るくらいなら
ピクサーやディズニーアニメ見る方がいい
61 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 09:53:48 ID:oLLLmF2H
アヒルと鴨のコインロッカー
62 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 12:41:08 ID:NHSnBSm8
恋する彼女、西へ。
SFとしても反戦ものとしても昭和史ものとしても成立していない。鶴田真由は何年経っても演技が下手くそだし、煽りの割には全然脱いでなかった
63 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 12:51:19 ID:KPCM5kn7
>>59 ナルニアは駄作だけど横綱というほどではないだろう。
そういう俺が、心底時間返してくれと思ったのは「えびボクサー」
64 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 18:17:28 ID:i2ORToZ8
ジャンパー
>>63 えびボクサーにどんだけ期待してんだよ!w
65 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 21:06:22 ID:qSLZDETB
ジャンパー
爆睡させるな
66 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 21:43:19 ID:BD2Y2gta
ジャンパーとかおまいらどんだけ嗅覚ないんだよw
67 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 21:56:47 ID:E+2fNhhh
ジャンパーってレスしてる奴ワザとだろwww
68 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 22:07:10 ID:aLD0Nt3A
ライラもナルニアと同類
ピューと吹く!ジャガーだけは別格扱い
上で上げられてる映画のワンランク糞の映画です
見た人少ないだろうけど
70 :
名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 22:29:04 ID:yyK1s6Tc
乱歩地獄
びっくりしたわ
俺もジャンパー
今日観て来たけど超つまんなかった。
こんな退屈な映画は違法ダウンロードでパソコンで見ればよかった。
パフューム
天国は待っていてくれる
73 :
名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 18:58:45 ID:q3uBo7Hu
IZO 以蔵
男たちの大和
大日本人
75 :
名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 21:18:39 ID:7CSYAVMW
天国から来た男たち
殺し屋1
スキヤキウエスタン・ジャンゴ
76 :
名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 23:56:13 ID:G6ND8XpI
サウンド・オブ・サンダー
【バカヤロ】【金返せ】
のスレタイを付けてくれた>1に涙を流しながら同意した
77 :
名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 00:01:01 ID:XnleJ2DF
三池作品全部。
・・・サウスバウンド・・
嗅覚無いよね・・・・
79 :
名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 00:39:46 ID:/Gp0dyIT
80 :
名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 04:46:15 ID:Sx3tEwqr
ゴースト&ダークネス
ただ、君を愛してる
演出だけで泣かそうと必死。
邦画の恋愛モノはもう見るのやめる
>>76 あれは( ゚д゚)ポカーン、こんな感じだったwww逆に笑っちまったよ
82 :
名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 06:53:47 ID:FNr5iLlf
マスク2
「CG技術って凄いでしょ?」と過剰な見せ付けオナニー映画
腹立たしいウンコ映画
ババアVSビオランテ
84 :
名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 23:20:28 ID:cY71DzLb
『スキヤキウェスタンジャンゴ』三池作品では『アンドロメディア』は好きなんだがな。
エラゴン
最近だと、
クロサギ
まじ騙された。
北京原人かな
バベル
ただただ気持ち悪くて後味が悪かった
公開時期GWで家族連れなんかもいたがあれは楽しめたのかw
89 :
名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 02:14:32 ID:23OXCgcE
トランスモーファー
90 :
名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 02:19:17 ID:RBVaWmGr
君はあれを観たのか…!
…漢だね。
91 :
名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 02:22:19 ID:8TTu/JPU
トランスフォーマーも!
92 :
名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 02:48:33 ID:S6PpVNj/
変態村
変態男
この2つはガチ
93 :
名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 02:56:02 ID:RBVaWmGr
>>91 トランスフォーマーは俺が監督すればもっと面白く出来た!
94 :
名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 04:00:24 ID:TdHIM0No
ホーンテッドマンション
チョコレート
園子温のやつ(タイトル忘れた)
マジ金返して
蟲師
原作レイプ、ミスキャストなうえに役者の演技が下手、衣装&演出のショボさ…
よく原作者が怒らなかったと思うわ
96 :
名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 17:38:35 ID:23OXCgcE
ラストホラームービー
97 :
名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 17:55:57 ID:KP+2MxgD
ホーンティング
98 :
しおり:2008/03/23(日) 18:04:35 ID:IApoB+uY
よかったあ
もうはなからダメだと思って
おまいらが挙げてるの全部みてないや
で、レンタルしたものの
どうも最後までみる気がしなくて
返却したのが
マジェスティック
やっぱ負け組?
キサラギ
魍魎の匣
バンテージポイント
100 :
名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 19:04:40 ID:+0HXMuwg
ONCE ダブリンの街角で
101 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 07:21:28 ID:iKRMPZBF
包帯クラブ
久しぶりに殺意を覚えた
最後まで何かあるんじゃないかと期待してみた俺に
102 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:16:18 ID:Jdojhu8h
以下地雷の特徴
・有名映画タイトルに似ている名前の映画
・sawに似たパッケージの映画
・リング、呪怨以外の日本ホラー映画
103 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:18:57 ID:UqpHCaD7
地元にある映画専門学校の生徒が、レンタルビデオ店で「宇宙戦争は俺が監督したらもっといいの作れた」とまじで言ってた
104 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:21:03 ID:Jdojhu8h
・実際にあった、本当にあった、実在する人物を などと書かれている映画
105 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:30:25 ID:GeKYvkTl
エクスマキナ
劇場行かなくて正解
106 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 12:02:48 ID:G4lCQAf6
シティオブザデッド
もうハナからツマンネと思い込んでんだろね、皆。
見たよ。スッゲェ面白かったからな!本当に面白かった。絶対にけなされるような作品じゃない。
線路と娼婦とサッカーボール
なんじゃこりゃ?世間に甘えるな
時間と金返せ〜!
108 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 13:04:47 ID:SLBFN5L+
追撃者
109 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 13:12:07 ID:YnCMQTHE
見たことないけど
「北京原人」と「死霊の盆踊り」って面白いの
110 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 13:34:11 ID:T9Uw9iy6
北京原人は泣ける親子愛の話だったよ
112 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 13:57:11 ID:CIHUndUT
婆べえ だろ
フィリピンかタイ制作の【怒りのボーガン】
ホームビデオで撮影、BGMは現場でラジカセ使用
内容はランボー2のパクリ
SHINOBI
どろろ
原作ファンを泣かせるな
115 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 15:56:41 ID:Dyki/VWQ
L なんやあれ
収入いいから、続編???やめれ
レンタルならではだが
マジで店に金返せよって言おうかと思った作品
・メイキングビデオ(しかもSIREN)
117 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 21:30:43 ID:5t5dlN/W
>>33 その理由はターミネーター3
にもいえるね
ダメ映画の臭いがプンプンしてる作品なら狙ってレンタルする時があるが
巧妙に糞映画という事を隠蔽してる作品を借りてしまった時のダメージは計り知れない
119 :
名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 22:31:24 ID:rEwMXKo+
人のセックスを笑うな 酷いぞ
大帝の剣
冗談みたいだった
121 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 08:31:25 ID:glo4SApd
タイの「7人のマツハ」だっけか、冒頭のスタントすごすぎ。
あまりにすごすぎてマジに引いた。
トラックの屋根から落ちてあわや車輪にひかれそうになる。
失敗したら完全に脂肪。
人命尊重というか人権感覚のなさに慄然となる。
タイのアクション映画では相当数の死人や河豚になった者がいるんじゃ
あるまいか。それを想像するとゾツとなる。
カサブランカ
人間関係が把握できね。
ホステル
損したとかを超えて
吐きそうになる
決して家族で見てはいけない映画No.1間違いない
124 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:03:55 ID:96DKIqoM
ハセキョー、伊東みさきが出演した映画はガチ駄目な気がする
125 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:16:05 ID:J5XxgHP6
フライトプラン
サラマンダー
アイアムレジェンド
そんなに腐されるとどんなのか観たくなってくるから不思議だね
日曜洋画劇場の春のラインナップにあった
フライトプランひそかに楽しみにしていたのに
だめなんすかそうすか
128 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:28:55 ID:J5XxgHP6
>>127 むしろどれだけ酷いか観てほしい。最強の糞映画。
そーいえばパニックルームも酷かったなぁ
129 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:33:11 ID:8ML1Zpkr
デスノ酷すぎ。
原作、無視しすぎだ
130 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:33:35 ID:96DKIqoM
>>128 パニックルームはまだマシだろ。
アメリカ特有のやっすーい家族愛でピンチを救われるという点は相変わらずひごいが・・・
フライトプランはガチひどい。ある意味でパニックになるぞ
131 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:37:47 ID:KhYm0Rqy
金融腐食列島 大阪のホクテンザでみたがひどいね セリフ聞き取れないし話わからんかった 日本映画ってやたらかつぜつ悪いのがある
132 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:42:04 ID:w4RAnG7e
あ
4年くらい前に見たウ゛ィレッジ。キャッチコピー聞いてどんな恐ろしい事が有るのかなと思ったら、ただ単に村に引き込もってるだけじゃねーか
134 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:46:41 ID:E+vpsa8C
フライトプランそんなもんだろ
あれをクソって言い出したらキリがねーよ
じゃあ見てもいいってことだなw
逆にまったく期待せずみたら案外いけるかも
全米がぬいたというコピーでないたためしなしと同じで
フライトプラン、犯人はry
138 :
名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 22:59:03 ID:sQTBdZG5
全米がぬいたというコピーでないたためしなしと同じで
>>133 サインの惨劇の後だとあれが良作に見える
日本ではまだこんないい加減な映画が
出てきてしまうんだねリスト
・怪談新耳袋 絶叫編 右 牛おんな
・口裂け女
・伝染歌
・ドッペルゲンガー
ヴィレッジ大好きです。世界観が好き。
フライトプランも悪くない。
最近じゃ、七人のマッハがきつかった。
前作は割と面白かったけど。
>>140 ドッペルゲンガーって役所公二のですか?あれは確かにいい加減。永作博美の息子?をトンカチで殴ったところなんて思わず吹いたwww
143 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 00:01:08 ID:Lg5XuGRL
パニックルーム
フライトプラン
俺の中でジョディ・フォスターがトラウマになった
だから劇場でブレイブワンを観てない
144 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 00:13:04 ID:hfxQplou
予告を見て「こんなん行かね!」と思って、後でDVD見て「劇場で見ときゃ良かった…」と後悔するのは
おすぎがCMしてるやつ。
見に行って糞だった方がまだマシ。
陰陽師2
大作であろうが糞は糞
146 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 00:27:01 ID:Ra79vXMP
サインはあのリバーフェニックスの弟がテレビ見てビビルとこが秀逸。
スローモーションでリピートしたら爆笑できる。
○ハンニバルライジング
レクターシリーズとして
期待が大きかった分失望も大きかった
ほんとに同じ作者なのか問い詰めたい
○レディ・イン・ザ・ウォーター
シャラマンに期待するのはもうやめます
シャマラン
150 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 21:42:00 ID:x34yKt1+
くろさぎ
151 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 21:52:52 ID:OTsv2jHp
パビリオン山椒魚
152 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 22:02:34 ID:+FXTmC/r
>>142 ユースケが巨大なミラーボールに
追いかけられるシーンだけが唯一おもしろかった
153 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 22:11:15 ID:rQQQ/62j
フリーダ・カーロ
154 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 22:25:26 ID:Fv9sW+bX
模倣犯
155 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 22:30:31 ID:x34yKt1+
ぱっちぎ
156 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 22:48:46 ID:x34yKt1+
がっこう
セーラー服色情縄飼育
湾岸道路
かまきり夫人
軽井沢夫人
157 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 23:25:37 ID:Ynmzbvn0
伝染歌。ちっとも怖くないし、むしろ意味不明で結局何が悪かったんですか?と聞きたい。
158 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 23:35:01 ID:nrOVmori
ブルースリー以後のカンフー映画!
以後っていうとブルース・リーも含まれるがOK?
160 :
名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 23:52:32 ID:x34yKt1+
24
161 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 00:01:14 ID:4/4i6xi8
ザ焼肉ムービープルコギ。
ツレと焼肉に行く直前に見たが、鑑賞後、焼肉には行かず
ケイジャン料理屋でガンボ食って帰ってきたという実話がすべて。
162 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 00:13:11 ID:RrHde3QU
ベオウルフ
3Dで観なかったら糞の価値も無い子供騙し映画
163 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 00:25:03 ID:ntVyMLQP
ジャンパー
マジテ主人公死んで欲しかった
164 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 00:29:38 ID:sxeQ+1zL
グレムりん
担当の先生が「絶対見たら後悔するぞ」と授業でいってた。
テレビでやってたのを見て納得
日本以外全部沈没
これを映画館でやること自体間違ってると思う
165 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 00:30:15 ID:88VO1Fep
ドミノ
キーラナイトレイはかわいかったけど、、、それだけ。
166 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 00:34:34 ID:7En0gE9S
>>159 ブルース・リーは含まないで。
ジャッキー・チェンはイマイチって事。
167 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 01:26:45 ID:LTTCOWOO
日本映画の地雷率高杉だろ
日本映画だけは500円とか見てあげるから観客に金あげるとかして欲しい
オーシャンズ12
映画館で、はじめて眠ってしまった。
169 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 02:06:29 ID:sxeQ+1zL
テルミン
寝るために映画館いったようなもの
170 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 02:07:32 ID:HiLacjWM
ターミネーター3
未だに悲しみが癒えない。思い出しただけで絶望する
この悲しみは4が神で3が事実上なかった物になる事でしか癒されない
ゲド戦記
開始5分で観客置き去り
未だにドラゴンヘッドに勝るクソは無いと確信している。
173 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 02:57:40 ID:sxeQ+1zL
エスパイ
弓か折るのぷるるんおっぱい以外見るものなし
174 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 03:02:25 ID:Ys0hZmo7
ノーカントリー
薄っぺらいメッセージをやたらとわかりずらく表現したような印象しか受けなかった
175 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 03:15:14 ID:oz9JpW01
バイオハザードXだろ
SHINOBI
これ以上の糞はないと断言していい。
綺麗な風景も見るのがいやになってくるほどの糞さ
177 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 04:02:00 ID:9/rAI8lT
オーシャンズ12
オーシャンズ13
名作オーシャンズ11にうんこを塗りたくったゴミ作品
汚物作品
180 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 09:55:25 ID:g3rIDU/E
デビルマソ
アポロ13
>177
あの映画観て眠くなるの俺だけじゃないんだなw
11しか観てないけど。続編観てみようと思うけど、どうしても躊躇してしまう
ちょっと前だけどパイレーツオブカリビアンの3作目
1作目は面白かったのに3作目は糞つまんなかった
大昔に見たフラッシュゴードン。
クイーンが音楽をやったというだけで観に行った。
内容はすべてがチープだった。
高校生だったが、マジ頭きた思い出がある。
大好きだったクイーンが汚された気がした。
185 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 19:16:07 ID:uV0EA3UP
模倣犯
自分はまったく審美眼がなく、映画だろうが本だろうが形を成してれば
大概面白いと思ってしまうようなヤツだが、これだけは金を返してほしくなった。
模倣犯は最後のアレだけで名作
ライラの冒険
188 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 22:05:50 ID:6dsYU2QU
うどん
189 :
名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 22:14:33 ID:TI+e/nQr
アメリ。
始まって20分くらいで爆睡してた。
目が覚めたらエンドロール流れてたw
ここ最近だとライラの冒険かな。
その所為で後で観たジャンパーが面白く感じられた程。
>>148 ハンニバル・ライジングは原作もひどかったよ
192 :
名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 00:25:49 ID:rmLH6WAl
日本沈没
草薙の方だけどテレビドラマより内容薄かった
トランスフォーマーの宣伝が始まったと思ったら
トランスモーファーが先に出て
バイオハザードの宣伝が始まったと思ったら
バイオハザードXが先に出て
パチモン業界でもできあがったんかい
194 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 00:03:34 ID:yfcpFkFT
>>185 あんな改悪映画も珍しいよね
まぁアッチャコッチャ話が飛んでドンデン返しだらけの宮部みゆきの本を映画化する事自体が無理があるかな
たぶん挙がってないだろうし、挙げる必要があるかも疑問だが、
偶然にも最悪な少年
コアラ課長
196 :
!糞化& ◆fvSsSWKmIU :2008/03/29(土) 00:18:51 ID:c43N2vVa
kqeLGbQc~Uav6vDg0の母は10億中国の乞食に輪姦されました!彼らはkqeLGbQcの母の乳房をかみ砕きます!挿し込んで腟を着ます!!!尿液は全身いっぱい発射します!
日本人は大便を食べます
バタフライエフェクト2
1が好きで店頭で2見て買おうか迷ったけど、なんとなく臭い雰囲気したので
レンタルで見たのが正解だった。
1の設定を全然分かっつないだろって脚本で、時間を戻るって設定が全くう
まくない。
なんていうか、脚本とか映画学校とかの学生が作ってんじゃないかってくら
い、素人臭い。
198 :
!糞化& ◆fvSsSWKmIU :2008/03/29(土) 00:21:28 ID:c43N2vVa
kqeLGbQc~Uav6vDg0の母は10億中国の乞食に輪姦されました!彼らはkqeLGbQcの母の乳房をかみ砕きます!挿し込んで腟を着ます!!!尿液は全身いっぱい発射します!
日本人は大便を食べます
199 :
名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 09:53:18 ID:81yfn2Yx
普通映画の予告はどんなクソ映画も面白く感じるようにつくるもんだけど
堂本光一主演のスシ王子の深夜のTVCMはなんなんだ?
あんなの見たら真性ジャニオタでも見に行く気がなくなるようなできだ
映画見る前から見て損した気分になるね
>>184 びっくりするかも知れないがアレってスターウォーズep4と同時期の作品なんだぜw
アルマゲドン
歌だけは良かったが、ストーリーが無茶苦茶だった。
何で輩がメインなんだ?掘れると判ってる穴掘りも長すぎw
202 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 01:39:53 ID:AjIL5JhG
>>197 名作を単なるポルノ映画に落とした作品
あんなひどい続編ブレアウィッチ以来
トゥモローワールド
サイン
ドリームキャッチャー
リング(普段から邦画はあまり観ないけど、コレを観てから一生邦画は観ないと誓った)
204 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 02:33:32 ID:FMnLZNI9
パイレーツオブカリビアンシリーズ
ライラの冒険
ジャンパー
石井竜也の河童
1時間でギブアップした。
役者同士の演技、セリフが噛み合っていない、良い俳優もでているのにね。
動的な映像としてはダメだが静止画としての構図は良かった。
素人に監督やらせると駄作ができるという見本。
207 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 06:19:57 ID:IX08tHG7
ダントツでデビルマン。キャシャーン、大日本人もなかなか。
文句は最後まで見てから言うべきだと思うから、一応全部見たけど。
208 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 06:29:45 ID:xkVKJqvo
「イン・マイ・スキン」
自傷行為に溺れる女性をじっくり描いて R-18くらったフレンチ映画。
さぞや…と思いきや、女優は不細工 ゴアシーンは厨房レベル ストーリーは中途半端…
TV放映されてるスプラッタの方が よほどショッキングだわ。
209 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 07:21:11 ID:rb6l8S60
スターウォーズエピソード2
でもヨーダでプラマイゼロ
210 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 09:21:13 ID:hsJ3G0TA
稲村ジェーン
伝説の糞映画。というか映画にすらなってない。
弟切草
近所の小学生のほうがもっと良い映画撮れるはず。
ノロイ
ブレアウィッチのような
いわゆる素人が撮影したように見せる映画だが
これはただの素人映画
ホラー映画にアンガールズとか馬鹿にしてんのか
212 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 11:26:29 ID:ZMdHrfBF
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』自体がつまらないからな。
213 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 12:57:31 ID:dd+Z5lWL
>>51 ちょ…
ライフイズビューティフルを糞とか…
勇気あるな
俺はアレキサンダー
駄作中の駄作
>>203 トゥモローワールドは最後のほうの
ワンシーン風戦闘シーンだけが神だから
糞というほどではない
映画はストーリーだけじゃないよ
215 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 13:59:47 ID:85SHkcjI
アルマゲドン いくらなんでも話が滅茶苦茶
グリーンマイル 不愉快そのもの。もう一度見ろと言われたら、懲役10年のほうがマシと思える程。
216 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 15:00:14 ID:FixNFEJ2
知らないかもしれんがタイムラインって映画
セコイ俺が初めて映画館で熟睡した
沈黙の陰謀はキツい
218 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 15:39:42 ID:4xG47kAO
219 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 16:11:44 ID:9YyeDyvr
ライラの冒険
本当に金返せレベル。
220 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 16:30:54 ID:AASXFK6v
バベル
見てる途中でマジで吐き気した。
この映画を見ようと言った旦那にマジで憎しみ覚えた。
二度と旦那と映画行くまいと思って、現に行ってない。
221 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 17:16:07 ID:rYU4Zlcl
ターミネーター3
ジョナサン・モストー 氏ねよ
222 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 17:58:01 ID:mBfGDI6N
パイレーツ・オブ・カリビアン ーワールド・エンドー
223 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 18:01:28 ID:T5uW3cKs
>>216 おいおいタイムラインは面白いだろ、戦闘シーンが。
タイムマシンと違うかそれ?
>>220 もし旦那も初見なら、話題作だし悪意は無いと思うが。
225 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 18:50:08 ID:Icw/+kQO
>>195 コアラ課長w
仕事で病んだときに見たら、あまりのアホさに爆笑しちゃったよ。
くだらなすぎw
ブラッドピットと日本人で
取り上げられることはあったが
何の感動もないただの欝作品
こんなもんにブラッドピットが出た理由が知りたい
サインは恐怖と爆笑を一度に味わえる良映画
ゲド戦記は珠玉のギャグ映画。あんまり爆笑出来るから劇場に3回見に行った
○アイアムレジェンド
「ドーンオブザデッド始めました」
何もかも全てに説明が無い上に伏線を一切回収しない漢っぷり。
更に物語の1番のキモを「神様が言った」とかいきなり宗教で捩伏せる神憑りな脚本
それまで一切オカルトも宗教も無くリアリティを追究してきて
いきなり神様とか言い出す。その脱力っぷりは凄まじい
何よりさも大作であるかのような広告で中身がB級だったショックは大きかった
>>220 お前は俺のカミさんか?wまったく同じこと言ってた
まぁ映画には付き合ってくれてるが
俺もクラブのシーンでてんかんなりかけたけど
229 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 20:24:24 ID:85SHkcjI
絶対に見てはいけないんだろうなと思われるのが「コンクリート」
230 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 20:31:59 ID:FixNFEJ2
>>223 ごめん、別のタイムラインがあるのか?と検索したら1つだけだった
あれ面白いの?戦闘シーンも迫力無いし何より酷くダルかった気が・・・
最近ではやっぱバベルが酷かったね
レスありがとうございます。レスつくと思ってなかったです。
>224
悪意がないのはよくわかってましたがそれを帳消しにさせるほどの見終わった時の怒りと超ド級の不快感でした。
>228
心の広い優しい素敵な奥様ですね♪
今度ノーカントリーを一緒に行くかもしれません。
でもなんかトラウマ。
>>231 あーそれまずい
女性向けの映画じゃない
殺し屋の話で殺人シーン多いから気をつけてね
>>231 ノーカントリーはつまらんぞw
こういうスレで名前が挙がる典型的な作品だ
殺し屋とタフガイのおもしろガチンコバトルだったのが
突然老人のボヤキになり唐突に終わるという観客おいてけぼりの素晴らしい作品
>232
え?またですか。
今度は予備知識をある程度仕入れとくことにします。
危な〜。ありがとうございます。
隣人13号
でも獅童が刀で自分の足刺して「イタイイタイイタイイタイイタイ〜」って言うシーンはワロタwwwwww
>233
うわー。
なんか旦那が見終わった時に訳知り顔で「よかった!深い!」
とか言いそう。(バベルでも言ってた)
私はポカーンだな。
やめとくか、旦那のおごりにしておこう。
ありがとうございました!
237 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 21:43:53 ID:PRvr9eMX
死神の精度
こんな甘いプロットが通用するほど大衆はバカではない。
原作は面白いけどね。脚本も演出もクソ。
238 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 22:16:18 ID:d+1F5Png
織田三十郎。
時代劇のコントでした。
見に行かなければよかったと激しく後悔しました。
239 :
名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 22:31:18 ID:3USuF9ik
ライラ
意味不明の一言
240 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:11:49 ID:/d0OryvF
ライラは芸人2人が「ライライラララライ」とか出てくる時点で
こりゃー見ちゃいけないと直感した
241 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:23:18 ID:ZziXCdCK
死神の精度は深夜や休日の昼間のTVドラマで十分だったな
242 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:40:20 ID:V1sFWNzc
トランスフォーマー
別に明るい映画が嫌いなわけじゃないが
この映画はくっだらないバカくさ映画だった。
243 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:43:29 ID:E6r8ud6P
大日本人 糞すぎ
ローグアサシン
酷いどんでん返しを見た
245 :
名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:53:36 ID:g4rYWMMI
人のセックスを笑うな
>>220 「バベル」はそんなに酷いか??
別に持ち上げるほどとは思わんが、だからと言って
そんなに怒るほどの駄作とも思わんが。
つうか、観る前にその人が何を期待するかに拠るよね。
そもそもあれをデートで旦那と観に行って、良い気分になる筈がない。
世の中には、
デート向きの映画と、
議論好きの人と観る映画と
一人で見るべき映画
ってもんがある。
好き嫌いはどうであれ、「バベル」とか「ノーカントリー」は
典型的な議論好き&一人向け映画だよ。
それを理解しないで駄作だの、糞だの吐かれちゃ堪ったもんじゃない。
世の中から考えさせる系の映画なんて無くなっちまうよ。
模倣犯
ネバーエンディングストーリー2
主役の男の子はかわいかったのだが、アトレイユがぶさいく。
そしてなんといってもあのエンディング。。
ファニーゲーム
楽しむ映画でもない、議論させる映画でもない、一人で見て考える映画でもない
ただ単純に胸糞悪い監督のオナニー映画
これより「デビルマン」や「大日本人」のほうがまだましとまで思った。
ノーカントリーで考えさせられるとか
自分に酔ってるだけだけどな
レベルサーティーン
レベル1〜13の命令をクリアすると大金が貰えるという主旨で進むストーリーなんだけど、中盤辺りの命令が酷かった。汚いシーンなんでここじゃ言えないけど映画観て気持ち悪くなったのこれが初めてで、思い出しただけで吐気がする(*_*)
奇談
この監督は映画学科の学生か?
ついでに大根役者勢揃い
ぱらいそさいぐんだー
は笑うシーンなのか
ドン引きしたけど
奇談な
>>244 確かに
どんでん返しでも良い悪いがあるって思い知らされたな
>>252 確かに〇〇〇を食べるシーンは雰囲気だけ作ればいいよな。
俺も吐きそうになった。
>>256 酷いうえに無理がありすぎる。
踊る大捜査線 レジェンドシリーズ
有名作品を騙ったパチモンだろこんなもん
259 :
名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 21:07:42 ID:6wP5KFip
>>247 一人で見るべきではない、って映画はねぇよ
なぜ一般板でやらないのか
ALWAYSとかテレビで見かけると
現代日本人の知能は大丈夫かと心配になる。
262 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 10:13:01 ID:5NZ5swVP
日本の映画はゴミ過ぎる
アメリカのチンカスにも及ばない
日本で成功してるのもアメリカからすればB級映画
アメ映画も酷いの多いぞ
アメ公崇拝は悲惨だ
264 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 12:16:30 ID:zWgS3Qjp
ゴーストライダー
気持ちよく寝れました。。
日本映画全部ではないがアクション映画やSFだけはマジで糞だと思う。
陰謀のセオリー
ロング・キス・グッド・ナイト
フェティッシュ
マネートレイン
ドウーザライトシング
ビッグヒット
全部潰れたレンタルビデオ屋から
ただ同然で手に入れたんですが、
すべてクソでした。特にビッグヒットは酷すぎで
殺意すら覚えました。
ビッグヒットはめちゃくちゃ好きだなあ
タッチ(長澤まさみのやつ)
個人的には伝説のクソ映画、デビルマンに匹敵すると思っている。
どこがつまらない、とかでなく
ストーリーが破綻していて映画になってない。
原作を読んでいるから「ああ、これはあのシーンだ」とわかるだけで、
カットの前後がまるっきりつながってない。バグってるのかと思った。
これだけ映画としての体裁を保っていない劇場公開作品は他に類を見ないので、
逆に見る価値がある。
>>268 バグワロタwww
原作読んだこともなく長澤まさみも嫌いな俺だけど見てみるわw
>>268 >原作を読んでいるから「ああ、これはあのシーンだ」とわかるだけで
おそらくこのためだけに撮ったのだろう。
長澤まさみのPV。最凶駄作だね。
でも地上波放送じゃ祭りだったんで良し。
>>266 他の映画はどうでも良いが、
「ドゥ・ザ・ライト・シング」がつまらないってのは
あんたの見る目がないだけ。
272 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 23:23:10 ID:CheaAd6c
>>266 他の映画はどうでも良いが、
「ロング・キス・グッド・ナイト」がつまらないなら
アクション映画はもう見るな
273 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 23:45:08 ID:wamCRDJX
274 :
名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 23:52:38 ID:vzdqxYCp
めちゃくちゃ忙しかった夜、出張先で「ホーンティング」上映中の映画館に入り、缶ビールを一本。
映画が始まって5分でおやすみモードに入り、そのまま抱き合わせの映画終了まで完全熟睡。
まったくどんな映画か分からずに映画館を出た。
こりゃ映画のせいじゃないな。(笑)
35で給与どんくらい?
Tropical Malady
物語がゆっくり進行する映画や
ほのぼの系が好きな友達に勧められて
DVDで。
なんだか信じられない展開に。
シュールな世界を通り越して、
きゅうに置いてきぼりにされちゃったような、、。
おぉい、どこヘ行くんだよみたいな。
作品つーか、ジェリーブラッカイマーがプロデュースしたやつ全般。
大金つぎ込んだだけで面白くもなんにもない。
コイツの名前出して宣伝してること多いけど、その時点で見る気失せる。
278 :
クロサギ:2008/04/03(木) 12:36:19 ID:I3A5LOAe
俺の日記はほとんど嘘の話っす・・・ by山下智久
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | !
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
ドッグヴィル
何?あれ。映画じゃないじゃん。床に線引いて「ここが家です」って、
演じてる役者が全てアホにしか見えなかった。ああいう奇抜なことをして
「ちょっと変わってるから何か拘りのあるすごい映画に違いない」と
勘違いするバカに絶賛してもらおうという意図が見え見え。
話自体3時間近くも引っ張るほどのものでもなかったし
舞台でやれ、舞台で。って感じだった。
あれが普通のセットで撮影したら誰も見向きもしない映画になっただろう。
せっかくの映画なのにあんなことするのやめてほしい。
あれは舞台でやるもの。ドアも無いのにドアを開ける演技をする
役者達がただただバカにしか見えない。全部監督の責任。
280 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 19:09:09 ID:byVb7ocG
サラマンダー
呪怨 パンデミック
281 :
名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 19:32:28 ID:FR7NFyFY
ゲド戦記
はじめて子供を映画館に連れて行って2分で爆睡。それからいっしょに映画館には行ってない。
>>279 俺もあれは映画でやるべきではないと思った
話と役者の演技はよかったけど
パンデミッック、女の子が押し入れに閉じ込められて、青白い子供がネコみたいな声を出すくらいまで見た。
そのあたりで爆睡www
>>220 ワイフやママ連中には不快だろうな確かに。
しかし母なるものへの懐疑、背徳、喪失感が逆に、それへの深い愛情を証明している作品だと思ってほしいんだよね。
>>220 これは旦那がかわいそうだわ…
その糞映画を見に行くことに同意したのはあんたの判断だろうが
>>279 同意だ。いや、むしろ好きな映画なんだが、でもあれは映画向けのセットじゃない。
最後の悲惨な場面をきちんとしたセットで撮ったらどれだけ迫力ある場面になっただろう
と思うと惜しい。母親の目の前で子供を殺すシーンなんか、あのヘボいセットのせいで
集中できず、悲惨さも半減。つくづくもったいなかった。
呪怨パンでミックはやはり地雷か
1で終わっとけばいいのに映画だな
288 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 11:40:34 ID:3heqUWcO
ロードオブザリングは2の途中で挫折した。あれだけ続きに興味を持てない話も珍しい。
289 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 12:27:36 ID:UoiwwcMK
リリィシュシュは監督のオナニー
290 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 13:06:58 ID:rzZ0bhlu
呪怨は映画始まる前の予告の所で呪怨2制作決定!とか言い出したから凄い萎えた
291 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 14:54:18 ID:5z/Yp3YA
>290 ワロタWW
エイリアン・エクスペリメント
とんでもない糞映画だった
逆に感動した
293 :
名無しシネマ@上映中:2008/04/07(月) 15:13:27 ID:5Jygmdbs
大日本人と三丁目かな。
294 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 15:31:15 ID:dqcJPObV
ビヨンド
サンゲリア良かっただけに退屈だったのだったのだ
スキヤキウエスタンジャンゴ
マイブルーベリーナイツ
チームバチスタの栄光
椿三十郎
眉山
296 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 16:05:53 ID:MYXd+fHW
SHINOBI
蟲師
原作がよくても
ダメなもんはダメなんだと理解した
バベル
他はともかく、日本のシーンに反吐
マリーアントワネット
ダ・ビンチ・コード
298 :
名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 23:23:58 ID:X3IAETOe
織田三十郎。
ジャンゴ。
ミッドナイトイーグル
いずれも役者や演出が醜い。
>>279 この監督の映画はダンサーインザダークとかも妙に青臭い感じがして
なんとも言えない「金返せ感」をかもし出すんだよなー。
椿三十朗
301 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 00:24:55 ID:N7bmaB3b
マイボスマイヒーローの原作の韓国映画
302 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 00:42:19 ID:zdKAvJSk
スキヤキウェスタン 予告はいいと思ったんだが(主役が大根な以外は)
本編はダメダメなのか?
L
ライラ
今年に入って、
金返せ!時間の無駄!と思う作品を
まさか続けて見る事になるとは思ってなかった
304 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 01:03:26 ID:W7cTH70J
ドッグヴィルかな
あれってようは舞台とかでの立ち位置線でのリハだろ?
俺は舞台監督じゃないんだから、あんなのされてもイメージわかない
わかせても、わかせ続けなきゃいけないから疲れる
305 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 05:17:33 ID:P/qjJNCs
ダヴィンチ・コード
松ヶ根乱射事件
松ヶ根乱射事件はWOWOWでみたけど、時間の無駄。
終わった時に腹がたった。
ダヴィンチは話題だけ広まって、期待していったのにがっかり映画だった。
オペラ座の怪人
終始歌ってのは眠くなる
テーマ曲聞くだけでいい
GTO。
連ドラはおもしろかったので期待したがひどすぎた。
海苔かは何やってもダメだね。
308 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 16:12:24 ID:uv/sVRiT
太平洋でごぼうを洗う糊化
309 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 17:35:10 ID:wKlGvCNo
シックスセンス…オチでひっくり返った
アンブレイカブル…予告編は面白そうだったのに
310 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 17:45:29 ID:Jg99BCDr
ヤンガリー
SAW 2
1のラストの余韻をぶち壊しにしやがった!
どんなつまんねー映画でも観なきゃわかんないから
損したとは思わないが、SAW2だけは大損過ぎて涙出た。
俺の1を返せ…('A`)
312 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 19:15:50 ID:O9qZ6XPz
ぶっちぎりで
どろろ
クローバーフィールド
314 :
名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 22:48:01 ID:uv/sVRiT
でびるまん
自信もっていえるし、
人から非難されても最後まで主張できるぞ
このやろー
KIDS。どろろ。ミッドナイトイーグル。
映画がダメなんじゃない、キャストに釣られたお前が馬鹿だと言われてる気になりました。
あとはライラ。
>>299 >なんとも言えない「金返せ感」
まさしく
人のセックスを笑うな
>>314 凶器持ってるブッチャーに対して
「卑怯だぞ!」
って言うようなもんだ。
って歳がばれるねw
料理の鉄人で単なる焼きハマグリ作って
こんなのおいしいにきまてるでしょっ、鉄人らしさださなきゃて
たしなめられてた道場みたいなもんだな。
椿三十朗
模倣犯。
最後まで見るのがつらかった。
323 :
名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 16:49:45 ID:mXIYnlkE
人はなぜ見たら時間の無駄になるかも・後悔するかも・不愉快になるかも・眠たくなるかも・鬱になるかもしれない
映画というものを観るのだろうか?
たまに当たりがあるからね
バベルは凛子のシーンがキモかった。何もそこまで・・・って感じ。
マイブルーベリーナイツはラリホーマ
昨日のアンフェア。日本人がダイハードの真似してもショボ・・・(怒)
篠原の劣化振りは犯罪級
328 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 23:03:32 ID:ZTOdbe2y
いまやってる日本沈没
ひどすぎwwwww
30分でリタイヤしたわ
ドラゴンヘッド。
連れを誘って一緒に観たが、劇場出てから謝ったよ。
330 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 23:11:21 ID:LfileYCm
「GO」を途中で止めた俺にツレの批判が集中。
why?
331 :
名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 23:21:08 ID:s8sYOOb2
デビルマン
立喰師列伝だろやっぱ。
333 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 08:41:55 ID:0kNSUf1w
日本沈没は俺もリタイアした
大金かけてあんな駄作をよく作れるなと
フィクサー
なんだありゃ
キャシャーン
つまらないのは覚悟してたが、長々と説教までされるとは思わなかった
337 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 12:03:03 ID:T13f9TPS
クローバー・フィールド
いい加減にしろ
338 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 12:37:12 ID:5R0fnPLs
日本沈没はお金払って観なくてよかったなぁとしみじみ。
339 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 12:47:32 ID:ELrA0JA/
グローバフィールド
はぁ???って感じ
スタッフロール後期待して待ったけどナシ。
周りから笑い声が聞こえたよwww
340 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 12:53:23 ID:uwH3KJ7p
キャシャーン
大帝の剣
唐沢主演のもの、堤作品のものは見たもの全部、損した!に該当する。
>>339 グローバフィールド×
クローバーフィールド○
違う映画観たの?
バッタものとか(笑)
>クローバーフィールド
2chのスレはマンセーレスで埋まってるけど
そんなに評判よくないよな。
俺は米軍のシーンだけで1800円の元はとった気分だがw
343 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 14:04:11 ID:T13f9TPS
>>342 ヒルズで1000円でももったいなかったわ
涙そうそう
あれで泣けるやつはおらん。
345 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 18:38:03 ID:siSUIf+a
エイリアン3
あんだけがんばった2の努力をOPで無かった事にするか普通。
しかも内容、格落ちしてるし、もっかい3作り直せ。
346 :
名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 18:55:14 ID:niSBL459
メガ・フォースを劇場で観た時、金返せと思ったがあれから20数年・・・
この映画の面白さが理解できなかった当時の俺は頭の堅い青二才だったんだなーと思う
・ウィッカーマン(ニコラスケイジ)
つまらなくてやることないから初めてポップコーンを完食した
・2人の男と1人の女(ジムキャリー)
身体障害者が無意味に大量に出てきて不快・ストーリーも空っぽ・2時間が拷問だった
・ラバーズ(金城なんとかと中国女のチャンバラ劇)
話が支離滅裂で前半と後半を別人が作ったのかと思って馬鹿馬鹿しかった
・マルコビッチの穴1
予告動画は面白かったのに話が下品で意味不明・だから何?としか思わなかった
・夕凪の国桜の街(田中れな)
田中れな目当てで行ったら前半の1時間くらい1回も出演なし
話も退屈で全然面白くないし田中れななんか全然出てこないのに主演と謳い
完全に事務所の大人の事情丸見えの偽主演詐欺映画
ジャンゴ
あれだけ俳優並べてこれ!?
大帝の剣
海猿2
踊る大捜査線2
>>349 もし劇場で、しかも各作品1800円で観ていたのならこりゃマジで、気の毒だw
2本立てだったのだが「ある愛の風景」「エンジェル」には絶句した。
正に、「く だ ら な い !」しか言えなかったw
>>311 悪いけど一作目も金返せ映画だったよ
始まってからずっと、まさかそれはないよね、まさかねぇ、それやっちゃお仕舞いだよね、
と最も危惧し続けていた予想通りの結末でポップコーンぶん投げそうになった
あれはギャグ映画だったのか
ドーンオブザデッド・・・走るゾンビに萎えた
ソウシリーズ・・・簡単に人殺し杉
サイレントヒル・・・アザーズの真似???
クローバーフィールド
バンテージ・ポイント
2chで評判いいみたいだから見てきたけどいちいち巻き戻られてもイライラするだけだった
肝心のストーリーも普通以下
最近ではバベルかなぁ。
日本映画はいまだにインディジョーンズにすら追いついてないな
アクション映画の分野でっていう意味なら
追いついてないどころかどんどん離されていってる。
フジテレビのドラマの映画化作品
それは「UDON」のことかと、
あ、あれはドラマ化じゃなかったか
ルパン三世 GREEN vs RED
何コレ?駄作とは思わんが方向性を勘違い
アニメはどうあがいてもアニメから抜け出せないのだ
・パーフェクトストレンジャー
全体的に大して面白くない
オチは確かに分からんかったが
ふーんで終わる程度
・ラッキーナンバー7
これもつまらん
ブルースウィリス主演に騙された
・トランスフォーマー
ロボットがしゃべりだしてからの
展開は萎える下り坂
まだインディペンデンスデイとかの
エイリアン侵略映画のほうがマシ
365 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 09:51:32 ID:PgkWF3CQ
このスレ、和製のもんはどうせ全滅なんだから除外したほうがいいんじゃね?
366 :
名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 10:43:22 ID:ZyQZI8y2
>308
初夜はまだのはず。
367 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 12:19:16 ID:8XEzVRel
スルース
大したどんでん返しじゃないし眠くなった
368 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 12:39:10 ID:aDOiM2L0
大奥。
最近テレビでやってた「デンジャラス・ビューティー2」
もう結構なお歳のサンドラ・ブロックをわざわざ
レオタード姿にする意味がわからん。
サンドラ・ブロックは「スピード1」で終わったと、個人的に思ってる。
371 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 14:37:37 ID:8XEzVRel
劇場版と THE MOVIE の2つの言葉は、ご丁寧にも創り手から教えてくれる
サンドラは顔がでかすぎる
クラッシュはほとんど意味のない役だったけど
おもしろかったよ
374 :
名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 18:11:02 ID:eCVML+FW
時計仕掛けのオレンジ
ガキの映画見せんな。
自分が理解できない→糞
と思い込んでるアホが多いな。
グリーンマイルなんか、いかにもキング的な良作なのにw
ミッションインポッシブル2
なんだよあの鳩ポッポ映画は
ジョンウーに細かい映画は無理だ
ゴリラにジェンガやらせるようなもの
適材適所ってのがあるだろーに
大日本人 観てて苦痛
クラッシュはいい映画だったけど、サンドラの印象無いね。出てたっけ(笑)
380 :
名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 17:26:10 ID:jMCP6SlH
ホワイトアウト
しょぼw
381 :
名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 19:16:48 ID:JyiRl8zs
大日本人
明日への遺言
途中で寝たうえ退場した
382 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 11:18:54 ID:BO4j+AS0
LXG
前評判で監督とコネリーが仲が悪かったっていう話を聞いてしまってたのと
LXGの前に見たフレディvsジェイソンの方が面白かったせいで
真面目に寝てしまった
全体の2/3は寝てたと思う
383 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 12:03:38 ID:Tiif1FsV
松本信者だけど大日本人はだめだ
384 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 15:30:26 ID:tbc2snPy
イルマーレ
今まで見てきた映画の中で一番酷かった
本当に糞
385 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 15:51:45 ID:vfNDHGKe
クローバーフィールド
見て酔った
386 :
385:2008/04/20(日) 16:51:05 ID:vfNDHGKe
普段乗り物酔いなんてしない私が
映画を見て酔うなんて…orz
それメニエールかもよ
眼科池
ホーンティング
音の迫力だけは凄かったが、あれほど何もかもハズした演出はそう見れるもんじゃない。
389 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 18:14:43 ID:/P7NTdfz
インビジブル2
聞く話によると予算が1の1/100だったらしい。
DVDのメイキングをみたら、草原に透明人間の足跡がついて消えるシーンを
CGなんか使わずに、複数のスタップを並ばせて草を踏ませて、
そのスタッフを順番にジャンプさせ、
スタッフ達に踏まれていた草が順々に元に戻る様子を撮影していたらい。
いつの時代の特撮技術だよw萎えまくり
391 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 18:55:12 ID:x6rFHnqK
アヒルと鴨のコインロッカー
演出が凍りついてしまいそうなほど寒いくて終始画面が
吐き気を催しそうになるくらいの醜悪な雰囲気に満ち溢れている
392 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 19:06:23 ID:N6tvEgUf
ベオウルフ…主役が、もっさりオヤジなのとCGなので目が疲れた。
見終わった後、しばらくは目が痛いし、酔った。
昔「五条霊戦記」という映画がござってな・・・
394 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 19:46:07 ID:CO5EZJ7v
395 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 19:50:08 ID:D1brsMZT
さようならミスワイコフ
外人のエッチは見たくない
396 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 20:02:46 ID:K/wYVYiB
べオウルフは本当に酷かった。
まだ、ロボットモンスターの方が面白い
397 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 20:19:07 ID:SY/jbbg7
デスノ
キャッチ・ア・ウェーブ
青春映画を甘く見過ぎ
1秒でも早く終わってほしいってのを観たいとき
大帝の剣 夢枕漠の原作に惚れ込んだ幼稚園児が撮ったみたいでなかなかいい
ゲド戦記 中学生の妄想まんまなので意外とのちのち受けそうな気もする
パイレーツ・オブ・カリビアン の2個めと3個め 同上。たらいに水とかたまに面白い
ここ10年くらいのセガールとヴァンダムとスナイプス 諸行無常
何がなんだかわからないがネタとしては逆にありなのを観たいとき
コンゴ 第16回ラズベリー賞総なめぽい。IQが20以上あると観てて辛いかも。無駄にカネかかってて実にいい
デイ・ウォッチ ナイト・ウォッチは未見。できれば観たくない
400 :
名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 21:09:07 ID:UAMkCnxy
バチスタ
続三丁目の夕日
期待したら糞だった
クローバーフィールド
画面酔いは事前情報聞いてたからかそれほどでもなかったけど、
精神的に最悪な気分に。
ラストになにか救いがあるだろう・・・と、
不安感を煽るBGMに耐えながらスタッフロール最後までみたが・・
カップルで行こうと思ってる人は考え直せ
自虐の詩
ちゃぶ台ひっくり返しがメインの作品
スローモーションでひっくり返すのは止めれ
腹立ってきた
好評に付き続編つくりますた
なんてのは一番地雷率が高い
>>404 ひっくり返した食事はスタッフがおいしく・・・絶対食べてないなwwwwwwwww
ダヴィンチコード
日本沈没
ライラの冒険
スターダスト
ナルニア国物語
ハリー・ポッター
クライモリ デッドエンド
フライボーイズ
パールハーバー
ベオウルフ
チャーリーとチョコレート工場
ダイハード4
マトリックスシリーズ
ファイヤーウォール
スーパーマン リターンズ
ハウルの動く城
ゲド戦記
どろろ
憑神
最近のファンタジーや特撮映画は特に糞
408 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 11:45:05 ID:o49yNp64
アクアノイド(映画同好会レベル)
ザ・ケイヴ(伏線無視のオチに唖然)
フォーガットン(中二)
g
ジャンパー
411 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 16:17:56 ID:bhTJ07if
どろろ
さくらん
妖怪大戦争
有頂天ホテル
412 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 16:21:28 ID:bhTJ07if
以外にも蝉しぐれ出ないね
413 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 16:30:46 ID:Y3HWuVV/
このスレ見ながらピュレグミ食ってたら歯が痛くなった
414 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 16:42:49 ID:quWWeN3s
本広の映画
415 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 17:15:49 ID:WqKIb/h2
ゆうべやってた大日本人
感想も言いたくないほど
416 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 18:14:06 ID:AnA3xLYN
シャマラン監督の作品がどうも…。
見終わった後「…はぁっ?だから何?!」てなる。
417 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 18:19:43 ID:AnA3xLYN
虫(携帯から、むしの字が出なくてごめん)師
ナイトミュージアム
ベオウルフ
ゲド戦記
ウィッチプロジェクト
シャマラン監督作品
418 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 19:02:51 ID:vNT6L8nC
クローバーフィールド
恥ずかしながら鑑賞中は面白いと思ったけど
今思うと
ただのB級モンスターパニック
でも面白いのは面白いから見た方が良い
俺はこのスレで出た映画は全部見ないよ。
420 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 19:14:23 ID:ZO8UwlSM
421 :
名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 20:32:34 ID:nsvrSxOG
ライラの冒険
面白くなさそうな映画見るなよ。
見なくても分かるだろ。
面白くなかったからってお金返してくれないんだぞ。
甘やかすのもいい加減にしてくれ。
>>422 韓国かなんかで「返せ」って訴訟してなかったけw
お金はいいけど時間は返せって思う
伝染歌
ホラーではない一箇所もびびるシーンすらない
かといってくすりと来るシーンもない
そして糞アイドルどものプロモーション見せられる
最悪の映画だった
ゆれる
専門学生レベル
¨おはなし¨として起承転結ができていない
承あたりから崩れはじめて結が無い
427 :
名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 16:34:58 ID:iVSGT5x6
ここと逆で、見て損しない、面白い、のようなスレってないの?
つまらないって意見は、(一部、アンチが不当な叩きをしているもの以外は)参考になる
面白いって意見は、全く参考にならない
GWにここの作品まとめ鑑賞しようかな
氏にたくならないか心配だけど
431 :
名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 18:45:03 ID:K5P1qdnK
四年くらい前のキリストがはりつけになるとか言う映画、なんか見るのが恐くなって
劇場の前で引き返した記憶がある。たぶん正しい判断だと思う。
メルギブソンのパッションかな。
正解だぜ。
433 :
名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 19:01:33 ID:K5P1qdnK
そうそう、パッションパッション
スーパーマンリターンズはもう一回みたい
パリの放課後を思い出すから
クローバーフィールド
プロの映画監督が作ったとは思えないほど低クオリティな作品
デビルマン超えた
「ストロベリーショートケイクス」
今月CSでやってるから観てみようと留守録して、見終わったとこなんだが、男の俺としては顔射シーンと69しかグッとこなかった。
ヤマなし、オチなし、こういうのが今の邦画なんだよ、といわれりゃそれまでだが。
>>426 真木よう子の濡れ場がおがめるだけでももうけもんだろうが
凶気の桜
始まってすぐDVD停止した
クローバーフィールド
440 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 12:48:24 ID:JDWlUKD2
クローバーフィールド
創造力や想像力の意味を勘違いしていること甚だしい
クローバーフィールドは好き嫌いがハッキリ出る映画だね。
俺は大好きだが。
442 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 13:23:30 ID:J9I1Pdmg
>>438 前に深夜の地上波でやっていたが実況は結構盛り上がったぞw
LOSS ロス
445 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 14:16:45 ID:+SQvc8Cj
446 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 14:19:01 ID:O2xdkAzY
ダンサー・イン・ザ・ダーク
サイン(速攻で爆睡)
ドリームキャッチャー(S・キングと知らずに観て、怪物でてきてコケた)
伝染歌(アイドルのPV映画 ホラーでもなんでもない 最悪)
呪怨パンデミック(もうなんでもあり)
タイムマシン(町並みが変化してくトコだけは面白い)
サウンドオブサンダー(しょぼすぎ)
448 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 15:38:46 ID:VcdDQcX5
クローバーフィールドは短いことだけが救い
saw0
騙された
これ以来パチモンタイトルの映画は
絶対見ないことにしてる
恋空
まだ出てないのが不思議
452 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 18:36:09 ID:/9d0wTwG
天国の口、最後の楽園
つきあいはじめた彼女と初映画デートで観て…
セックルだらけで彼女ドン引きしてその日にふられたwww
シネ
>>452 タクシードライバーのトラビスと同じパターンだな
向こうは分かっててピンク映画に誘ったが
454 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 20:00:31 ID:4fwPMjUC
デターーー恋空
騙されて見た人が怒る気もしない、忘れたいって
456 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 21:52:10 ID:j9cW6Q0r
日本映画はここ最近のもなら高確率で
457 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 22:42:11 ID:buGAl7Yz
クローバーフィールドは1時間台の映画で初めて何度も腕時計を見てしまった。
つまらなくはないけど時間潰しにもならない映画って感じ。
終始カメラがブレていて多分リアルさを出したかったんだろうけど
酷いあらが多すぎてアマチュアの手作り映画という印象。
なんか悔しい。劇場で見なきゃ良かったと思うのは初めてだから。
テレビ(DVD)やインターネットだったら楽しく観る事が出来ただろうけど。
458 :
名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 22:52:43 ID:j9cW6Q0r
糞映画を仕入れてくる配給元は何考えてんだよ
>>458 一つのパンをフルコースに見せる醍醐味!?
460 :
名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 02:51:02 ID:2Dit2P3y
ジョンカーペンター作品
…。
色々見てきたが俺には良さがわからない…
・シャイニング
何が面白いのかさっぱり
・デスぺレーション
麻痺おっさんの話 つまらん
有名人の町 期待したのにたいしたオチもなし
スティーブン・キングも結局
一昔前の流行みたいなもんか
本と映画は別物
カタコンベ
何から何までつまらん
464 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 10:59:01 ID:Q7VTb0uz
2005年ごろ見たグリム童話のやつ
タイトル忘れた
>>452 それって映画のせいじゃないん・・・いやなんでもない
467 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 13:59:08 ID:asbtYOJ5
>>452 もともと君とセックスするつもりなかったんだから、ハナから行くだけ無駄だったってことだろ
468 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:10:46 ID:Q7VTb0uz
マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
469 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:28:55 ID:ndvv913x
クローバーフィールド
映画みて初めて金かえせと思った映画。
俺様伝説よりも、駄作。
中身がぺらぺらの薄い映画だし、おもしろくもないし気持ち悪いし、最悪。
クローバーフィールド、俺も今日みてきた。
事件の被害者によって撮影された映像って体にしても説明なさすぎるよねー
作中の企業名で検索すると事件の背景やらを匂わせる
作中世界のページまで準備してあるっぽいねw
グローバーフィールド大人気w
472 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:51:42 ID:nz4PvYTa
アイアムレジェンド
レンタル始まったから見たが…
まぁ、いいか安いし
473 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:52:10 ID:PhGnoRT0
べオウルフのようなクソ映画は消えて欲しい
474 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 21:58:13 ID:ndvv913x
>>472 その俺様伝説をはるかに上回るのがクローバーフィールド
一回みてみ?w
475 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 22:05:33 ID:LDL24ZWK
圧倒的にでびるまん、蟲師が最近では。
476 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 22:10:03 ID:hw91iBDB
今年のラジー賞とるだろ
クローバーフィールド
477 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 22:23:17 ID:L0CtPa2w
クローバー 伝説
ひでぇ
なんなんだ
もうおわってんなハリウッドw
479 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 22:26:35 ID:ndvv913x
そこは関係者が工作するスレだよ
480 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 22:26:56 ID:L0CtPa2w
>>478 そこ基地外が喧嘩してるだけだな
人すくねえだろ
蟲師
邦画のアクションorファンタジーもの面白かった試しねえ
482 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 22:38:07 ID:IQp5UUaf
もうだいぶ前になるけど、ダーウィンの悪夢
これに金を払ったこと自体が悪夢
寛容な私が人生で唯一、何度も途中で劇場出ようと思った駄作
483 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:01:20 ID:7XVtU4WG
コンエアー
484 :
名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:11:43 ID:tmIyhDHk
セーラー服色情縄飼育
か愛かずみがちょこっとしかでねーでやんの
485 :
名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 09:59:11 ID:o7EYzfFi
>379
クローネンバーグの?
そんなに良い映画だった?
486 :
名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:08:31 ID:Mvhg5nqt
>>485 クローネンバーグじゃなくって、クローバーフィールドだろ
487 :
名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:19:04 ID:51s617EJ
クローバー
488 :
名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:26:18 ID:MKqSHxcg
>>478 でもよく読んでみて。
褒めているのは画面のブレと「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」パクリ的
インターネット展開中心で誰もストーリーそのものを褒めていないから。
489 :
名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:31:40 ID:Mvhg5nqt
しまいには、そのスレで、ストーリーなんか必要ないなんて開き直ってるしなw
490 :
名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:42:28 ID:ExR2eYF/
このスレでは、「カンフー君」みたいなのは、「とるに値しない」ということでパスされているみたいですね。
ということは、逆に、書きこまれること自体、「とるに値しない映画ではない」と評価されていることですね。
491 :
名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:51:12 ID:d58xLZCf
力んでる割にツマンナイのが糞映画
492 :
名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:52:13 ID:ix2ISCZV
「AVA」とゆうパクリにもならないバカ映画は店頭で見かけたら踏んづけてやって下さいな。
無駄に煽ってメディアに露出して「これは凄い!」と何度も絶賛されている映画でいいものってほとんどない。
494 :
名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 01:06:55 ID:hC2ivSIz
ミスティ 時間をかえせ
エイリアンVSプレデター2
暗くて何も見えないし壊滅的につまらない。
こんな最低な映画体験は初めてだ。
497 :
名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 21:10:15 ID:sGiYekXk
クローバーフィールド
ひどすぎ。金返せ。高校生の余興かよ。
リメイク版日本沈没:テレビで放送したの見たけど
面白くなさ過ぎる。やはり期待通りのつまらなさだった。
新幹線大爆破:評スピードの元ネタで評価が高いので見たけど
高評価されるほどの映画でもなかった。俺にとっては地味で退屈。
sageもできないゆとりばかりか。終わってんな
500 :
名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 22:09:41 ID:AdoS/05Z
「黄泉がえり」
草薙くんのセリフ
「一発殴らせろ!!」で
とどめを刺されました。
下妻物語
これ面白いっていうやつはどんな奴だ?
「300」
歴史ものかと思ったら
全編フルCGでモンスター出まくりの糞映画
ブローン・ア・ウェイ〜復讐の序曲〜
同年公開されたキアヌのスピードと並ぶ爆弾映画と聞いて
観賞したけどどうも全体的に地味な感じが漂っていまいちだった。
最後の犯人とのやり取りなんか意味不明だし最後車が爆発するかと
思っても爆発せずに終わるし。どこがいいのか分からない。
サドン・デス
テロリスト映画の文字につられて観賞したがこちらも全体的に地味。
テロリストが人大量に殺しすぎでその理由はゲームだから?ハァ?
それに不細工な餓鬼が喧嘩してるところはイライラさせられる。
つーか客、頭上でトラブル起こってるのに気づけよ!!
ブラブラバンバン
見に行った俺が馬鹿だった…
505 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 16:47:43 ID:D8g+4R+a
今日みてきたけど
クローバーフィールドはひどかった。
映画館内がげろ臭だし、つまんないし、金もらっても二度と見る気にならん。
506 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 18:09:40 ID:+uAdv0wj
507 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 19:26:37 ID:hV+W8/fl
デビルマン
伝染歌
ひどかった…
508 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 20:12:00 ID:owCiUoUx
リリイ・シュシュのすべて
作者のオナニー映画に付き合わされた俺の2時間半を返せ。
509 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 21:09:20 ID:pYlbjbeX
>>501 面白かった。最近の数多い邦画の駄作のなかでは随分まし。
最後の格闘シーンの流れはちょっとだけど、起承転まではよくできてる。
510 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 21:12:33 ID:Zp5tZi8V
キヤノンボールぜんぶ
511 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 21:31:19 ID:yaHqNU+a
>>449 「Q」見てみろ。
「映画 Q」とかで検索してヤフーレビューだけは絶対見るなよ
512 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:06:29 ID:nJpqGcRk
クローバーフィールドは自由の女神の頭がすっ飛んでくる所だけが面白い。
513 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:31:09 ID:5V7r10uh
クローバーフィールドを観ると宇宙戦争が大傑作に感じられる
514 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:33:52 ID:iHRNzweU
クローバーフィールドが最高に面白かった俺は異端ですか?
515 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:37:09 ID:LRsYvNxx
クローバーフィールドと観ていないオレもなんとかして会話に食い込みたい。(笑)
クローバーフィールドレンタル待ちの俺も
517 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:58:25 ID:iHRNzweU
クローバーフィールド4回観た俺は神
クローバーフィールドは映画館で観ないと面白さ半減、どころか10分の1かも。
519 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 23:12:08 ID:ZwV2Sp01
クローバーフィールドはヒドかったな、アリャ
520 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 23:15:11 ID:LRsYvNxx
クローバーフィールドって書かないと参加できないことに納得いかねぇ。
521 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 23:19:00 ID:C3ZRe7Em
クローバーフィールド観ながら食べた餅太郎がうまかった
アレ、コーラとあうのね
クローバーフィールドヒドいとか言ってる奴はネクスト観て言ってんのか?
523 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 23:30:37 ID:pNc1Kxg7
グローバーフィールドをインターネットで流れている奴もみたが、劇場でみるよりは幾分リアルに感じて何十倍も面白いな。
一気に見るのではなくて、数分刻みで順序バラバラで時間を置いて見たからかもしれない。
劇場だとゴジラパクりの三流映画をブレでリアル出した、
アダルトビデオで言えば企画AVの企画勝ち作品(抜けないけど話のネタにはなる)って感じ。
524 :
名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 23:47:20 ID:LRsYvNxx
クローバーフィールドはともかく、夏帆ちゃんはかわいいよなぁ。
525 :
名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 10:28:14 ID:8obuzCpD
クローバーフィールド観たら、レギオンの素晴らしさを再認識させられた。
526 :
名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 10:36:18 ID:tSf9Gs4N
>>522 明日彼女と行くんだけど、ネクスト駄目なの?
527 :
名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 11:25:38 ID:Zf77EVhF
エイリアンvsプレデター2
ライラの冒険
オーシャンズ12,13
は良く寝れた
日本沈没は
眠くなる前に
あまりの詰まらなさに
腹が立って
劇場出た
最近だと
『フィクサー』
ジョージ・クルーニーのPV
単なるオナニー映画でしかない
エンタメ性ゼロ
>>526 ネクスト>クローバーフィールド>越えられない壁>サイン
530 :
名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 13:27:54 ID:eSIcxb0E
邦画全般
会社の前まで行って急にイヤになり、
入ったのがエディ・マーフィーの『ゴールデンチャイルド』。
あまりのオナニーっぷりにあきれた。
案の定、それから人気急落。
いつの話だよw
ライズ<RIZE>
エンパイア・オブ・ザ・ウルフ
シリアナ
睡魔との闘いに苦労したな・・・
劇場版トリック
535 :
名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 22:30:41 ID:JpwzScCY
日本以外全部沈没を正規料金で見たオレは負け組
ウルトラバイオレットとエイリアンvsプレデター2はガチで糞映画。
2047
538 :
名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 00:12:03 ID:8vXo+Ca8
大奥の井川遥は馬鹿ですか?
539 :
名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 00:20:50 ID:ueLYZgGO
恋空見たけど、全体的に糞みたいな内容で、ここで泣けよお前らみたいな演出して、エンディングでうまくまとめましたって感じだった。
540 :
名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 00:42:05 ID:bY5IgXC1
>>249 あのバスチアン役の子、自殺したんだぜ…
ちなみにITでも主役でした
ユアン・マクレガーに似てるよな
541 :
名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 00:50:03 ID:B1tZ/Uaz
>>539 俺も今見たけど、これはひどい。突っ込みどこしか存在しねぇし。
うまくまとまってもいないだろ。
クローバーフィールド
ご都合主義すぎて見てて冷めた。
どろろ
544 :
名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 01:41:30 ID:9CoxkE/s
クローバー・フィールド
幼稚園がとったようなこんなつまらん映画は初めて見た。
隠し砦の三悪人
黒澤版から現在まで幾度となく使いまわされた設定で既出感いっぱい。
これといった改良点や斬新感もなく、むしろ黒澤版より安っぽい。
イメージとしては地味な「あずみ」、「あずみ」に出てくる忍者達が
山の民(農民)にスケールダウンした感じ。
樋口監督の実写だけあって演出が酷く役者の演技はC級レベルのコスプレ時代劇。
546 :
名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 04:36:45 ID:yPjeCYsz
隠し砦は試写レポ不評だらけっすね
樋口が黒澤リメイクなんてあってはならないことっすね
邦画で見てよかったと思った作品はほぼ無い
548 :
名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 09:12:21 ID:lJXsYgcf
>>547 70〜80年代のATG作品を観てごらん
>>545-546 隠し砦は設定や演出がキモな作品だから、そのまま作ったんじゃダメってことだねぇ
椿はまぁ普通の時代劇撮れればおkみたいな作品だったからここまでズタボロには言われてないけど
ずいぶん前だけど「フラッシュダンス」。
安室がカバー曲?歌ってるの聞いて思い出した。
かなり流行ったと思うが内容はゼロ。アイドル映画か。
クローバーフィールド
自由の女神を撮るときのカメラワークがプロ級
超屍先生
キョンシーとくの一の戦いじゃなかった
554 :
名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 22:28:47 ID:QNtyxdRi
紀元前1万年
CGに頼るの
いい加減にせーや・・・
555 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 04:26:03 ID:ZfG1cHnn
みんなワイルドスピード3を忘れてないかい?
556 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 08:40:59 ID:dl6VIGhp
0時34分おもんなかった
557 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 08:44:03 ID:dDXT6+1d
少林少女。マジで腹が立った。
人のセックス
コントロール
>>551 アレだけ上手くてカメラにこだわりがあるならせめてあのカメラ係のオタっぽい奴が
職業カメラマンとかそういう設定はほしかったな
560 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 09:48:00 ID:3924VkWE
スシ王子。
この作品、テレビ2時間スペシャルにも劣る
B級Vシネマレベルのまさにジャニヲタ向け作品。
クロバーフィールドはアメリカじゃあ新鮮なんだろうが
特撮慣れした日本じゃ受けん
赤ずきんの森
不可解というか意味不明なストーリー
分かることはただ時間の無駄だということ
563 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 12:26:48 ID:qXp2zFDb
>>172 仲間!v(`∀´v)
>>376 グリーンマイルそこまで好きなわけじゃないけど、意見に同感。みんな結構厳しいね。
564 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 12:33:49 ID:PlmkFiXV
>376
グリーンマイルは「キング的」なのが敗因
キングは作家としては天才だけど映像センスがまるで無いのはみんな知ってるだろ?
565 :
名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 13:46:09 ID:uzH3vfWR
サイレン
訳がわかりませんでした。良かったのは、阿部ちゃんの変人っぷりのみ。
>>564 監督によるんだよね。
フランク・ダラボンの「ショーシャンクの空に」と「グリーンマイル」はお気に入り。
キング作品全般、キリスト教をかじってると話がわかりやすい。
ドリームキャッチャー
\(゚∀゚)/ダディッツ
569 :
名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 03:56:35 ID:Q0aMTyza
女子高生チェーンソー
570 :
名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 04:07:45 ID:QgDPRJa7
ケンパーク
偉く楽しみにして映画館に足を運び、はぁ?だから?
って感じで何にも響かず帰った映画。
大日本人
あれほどひどいとは思わなかった
スターウォーズep2
ただドンパチしてるだけ正直無くてもep3は理解できる
救いはヨーダのみ
573 :
名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 11:26:11 ID:9euzTP5h
>>566 映画館にわざわざ観に行ったけど
最後ココリコ田中の白塗り顔で盛大にがっかりした
574 :
名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 18:35:22 ID:Tng5qo2h
クローバーフィールドのことを書く前に、ロッテのCMの夏帆ちゃんの可愛さに触れないわけにはいくまい。
575 :
名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 18:51:01 ID:9LRl1idX
日本沈没
ただの「水びたしのジオラマ」
576 :
名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 19:40:23 ID:A2t4rcEp
クローバーフィールド
で、NYどうなんの?
もろCG丸出しのHAKAISHAから逃げてるだけ
つまらん セックルシーン無いし
第一の生き物は悪魔のようであった
第二の生き物はどろのようであった
第三の生き物は反吐のようであった
第四の生き物は10の犬のようであった
第五の生き物は少女のようであった
ブラザーズグリム
スティーヴン・ソマーズが関わった映画全て
CGのムダ遣い。薄っぺら委中味。いつも一緒。
580 :
名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 16:47:23 ID:jKLZCV4L
ハリヨの夏
くそ気持ちわるいオナニー映画
勝手に脳内妄想してろ勘違い女性オナニスト監督
映画館で観ると、出来の悪い映画でもそれなりに楽しめる
スクリーンに集中して、楽しもうとする姿勢があるから
テレビ放映やDVDで観ると大抵ツマラナく感じる
何かしながらや、リモコン持ってテレビで映画を観るのは良くない
集中できないから
582 :
名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 20:31:23 ID:J4hnSN6r
TAKESHI‘S
エクスクロス・・・
ホラーと思いきやお笑い映画だった。
584 :
名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 22:05:25 ID:8KixTzXQ
幸福のスイッチ
糞でした。下痢糞でした。
585 :
名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 22:18:13 ID:OpdL6WHM
「外科室」玉三郎の監督で、泉 鏡花の原作だし
ちょっとは期待して見たら、面白くも何とも無く
相変わらず「お人形みたいにキレイな吉永小百合」っていうだけだった。
586 :
名無し募集中。。。:2008/05/04(日) 10:07:30 ID:+HQ8mYsA
恋空
魍魎の匣
カンフーくん
少林少女
587 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 11:11:47 ID:4BQqV/AW
その時は彼によろしく
グリーンマイル
日本沈没リメイク版
ローレライ
タイタニック
パイレーツシリーズ
海猿
邦画が終わってるのは分かってる
>>588 それは君の見解で邦画でも良い作品有るよ
洋画至上主義者には邦画の良さに気付いていない
洋邦問わず糞作品は同じように有るよ
590 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 12:56:04 ID:0r7CH0Pf
テレビで放送される映画が糞ばかりでいつも時間損したと思うんだが、このスレは金と時間を割いて劇場まで行ってしまった糞映画のことだよな?
「ただ君を愛していた」「マトリックス」
本スレで糞だなんだ言われてるわりに「紀元前」を書いてる人少ないのが意外。
592 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 13:08:50 ID:0r7CH0Pf
レンタルは無し?
「ジダン」は既に汁しか出ないような、糞さえも枯れ果てた最低映画だったよ orz
エイリアンズVSプレデター
テレビの明るさ調節使わないと分からないほど暗いし
話もこれといって印象に残った場面はなく面白い!とも思えなかった。
最後のシーンもバイオハザード2のシーンみたいで新鮮味を感じなかった。
>>593 いろんな映画で画面が暗いって言う人多いけど眼科行った方がいいよ
596 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 14:04:01 ID:X5X+YEHf
>>595 エイリアンVSプレデター=1
エイリアンズVSプレデター=2
>>452 ワロタ
あれはしょっぱなからセックルしまくりモザイク入りまくりだったからな…
かわいそうにwww
オレの初デートはメグ・ライアン大ブレイク作「恋人たちの予感」
だったよ。大正解だったなぁ、あれは。。
すまん、オヤジの独り言と理解してくれたまえwww
ジェリーブラッカイマー作品
トランスフォーマー
アルマゲドン
パイレーツ〜
等
分かんねぇけど不思議なくらい合わないんだ。
ストーリーやキャラ設定は合うんだが、あのドタバタとしたプロットが合わないのかな
黄泉がえり
金返せコノヤロー
601 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 14:53:01 ID:qT3czUc8
嫌われ松子の一生
602 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 15:16:04 ID:qNY55NZa
大日本人
>>594 じゃあAVP2のスレで画面が暗いとカキコしてる
奴らはみんな異常な目をしてるってことなのか。
604 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 15:52:23 ID:ennlu9ro
パニックルーム
605 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 16:00:37 ID:h5vDVjIK
魍魎の?
元旦そうそうに喧嘩売ってんのかっつー位糞だった。
606 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 16:09:29 ID:r/a5I/5H
天国は待ってくれる(邦画の方)
観て損したが、その後、この板の当該スレが被害者同盟と化し、
みんなで下らない話ができ、なかなか楽しめた。
見て損したわけではないが、魔法にかけられてのあるシーンで
ゴキブリがいっぱい出たのは嫌だった。
>>607 じゃあタイトルを
ゴキブリにたかられて
にすりゃあ見なくて良かったか
なんというか、監督の腕って大事だな。
外見が良くても、脚本が良くてもダメな映画はダメだ。
予算がいっぱいとれる映画なら、大道具や小道具、役者は良いし
光の使い方、美術のよさも良くなるが
そういった外見の良さと映画の評価は比例しない。
特に音楽や特殊効果といった演出、カメラワークと
ラストまでのストーリーの盛り上げ方の上手さは
監督の腕がモロに出てしまう。
重要度でいくとこんな感じだと思う。
脚本の質≧監督の腕>外見の良さ
610 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 18:11:10 ID:tGx1skqL
隠し砦〜 とか観なくて糞映画だってわかるだろう?
樋口はアニメだけやってれば良かったのに
612 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 18:32:03 ID:h7o4LwnI
パフューム
トゥモローワールド
インディペンデンス・デー
紀元前1万年
ゲゲゲの鬼太郎
西遊記
ナイトミュージアム
613 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 18:53:42 ID:mH7Xt5SI
少林少女
タダ券で見たからよいが、金払って見たら、看板を蹴っ飛ばしているところ
相棒めっちゃ期待してたのに
コナン君かなんとか姉妹探偵団みたいだった
615 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 19:40:43 ID:cEBneTvk
>>612 トゥモローワールド?
デイアフタートゥモローじゃなくて?
616 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 19:45:38 ID:1ngFGPpJ
クローバーフィールドは、はっきりと好き嫌いが出る映画だね
・・・おれは好き。で続編製作決定!
617 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 19:48:33 ID:plM+R2rN
どろろ
618 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 20:00:44 ID:93/Uuvqu
大日本人
619 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 20:25:47 ID:m29elyCu
トゥモローワールドの方。長回しのテクだけ。
ダンサー・イン・ザ・ダーク
これ以降、死刑廃止論者が増えたような気がする。
今日みた相棒だなぁ
前半はいつもの相棒って感じだけど後半からテレビ朝日全開w
今さらなんで、イラクの自業自得首チョンパを何故持ち出したんだろ
西田敏行の演技だけは良かった。
「人のセックスを笑うな」
なんでマスコミがあんなに持ち上げるのか理解不能だった。
退屈で眠くなった。蒼井優だけが救い。
623 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 22:42:36 ID:O3qXG+gt
624 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 22:48:43 ID:XUvXdRoh
大日本人
ひどすぎるw
625 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 23:42:10 ID:CPB8wuBg
魔女の宅急便
626 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 23:44:38 ID:PkMzkq+q
627 :
名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 23:46:12 ID:PkMzkq+q
628 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 00:16:52 ID:7V+iFR5+
オールウェイズ三丁目の夕日
笑う大天使(ミカエル)
なんじゃいこりゃ!!
630 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 00:29:44 ID:HCv97vm8
新旧戦国自衛隊。
日本沈没。
「○万人の犠牲者」と口では言うものの
映像では人が死んでいる風にはまったく見えなかった。
災害の臨場感はガメラ3の渋谷壊滅の方が遥かに上だったぞ。
椿三十郎
633 :
>>1:2008/05/05(月) 05:39:02 ID:CIsoAh9h
>>629 わかるわかる
ありゃすごく特定の層をターゲットにした映画だから、それ以外のやつは怒るよな
俺は原作ファンで樹里ファンで女好きなのでたいへんたのしめましたw
634 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 06:11:21 ID:J7VkYI+l
ショーシャンクの空に
感動しなかったし何に感動すべきかも見えてこなかった。
635 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 07:04:40 ID:YL8Pktht
アホリックス 全然笑えなかった 借りた俺もアホリックス
636 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 09:09:12 ID:9LwWF74H
>>634 俺もそう。
しかし、この映画をマイベストにしている人は多い。
特に20代半ば〜30代の女に多い。
だから滅多に人前でこの映画を酷評できない。
前に合コンで映画の話になった時、ショーシャンクをこき下ろして反感かったもんだw
ごく一部の負け犬に人気か
ドラえもん緑の巨人伝
先日テレビでやってた、ルパン三世カリオスとロリ
ルパンにまで自分の好みで塗り固める宮崎駿の神経を疑う
ロリ趣味キモすぎ
640 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 13:32:46 ID:7V+iFR5+
>>636 分かる!ww
おれも三丁目の夕日についての本音は、TPOを確認してからにしてるww
>>639 ルパンがペーター、不二子がロッテンマイヤーさん顔の時点で脱落
642 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 14:35:29 ID:FCBtHusP
ジャンパー
「人のセックスを笑うな」
男ってこーゆーふわふわした女が好きかなー
ああ眠かった・・・松ケンかっこわるいし
644 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 15:06:30 ID:CXuwHsks
俺もだわ
ショウシャンは最低だよ映画を馬鹿にしてる
あれを良い言う椰子はオバハンか親父だろ死ねよと思うよ
645 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 16:31:00 ID:ko+Wl8K0
永瀬正敏はCMだけやってろ。
>>639 あれはルパンの性格も変わってる感じでルパン三世としても
楽しめないし、かといってお子様向け冒険活劇としても
陳腐な話に思える。なんで高評価なのか分からん。
ショーシャンクの空に
同じ人がいて良かった。
あの映画はミスチルが歌詞で使ったから人気なのかな、と思っている。
感動というにはあまりに薄い。
地質学だの経済学だの芸達者な主人公は、諦めず立派だったとは思う。
しかし、葛藤や苦悩などの感情が伝わってこなかった。
理論好きな人が好きそうな映画だと思う。
>>639 まあ、山田さんが大のお気に入りなんだから仕方ない
おれも、この前カリオストロの城をTVではじめて見たよ
あんなもんじゃないの?
ルパンに思い入れはないが、顔がかなり違ってたな
ロリって感じはしなかったな、トトロの方がロリ臭がする
評価が高いのは、絵が劇画調じゃないのと、ああいう映画を見る層のアニメオタクが
クラリスみたいな女の子が好みだからだろうと思う
650 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 16:59:57 ID:jiPt46s0
>>628 おれも同じ
でも、この映画は、「批判する人間は冷血人間」みたいな扱いを受けるんだよな
ストーリーがつまらないし、作家の吉岡に感情移入ができない
気づかなかったが、俺の嫌いなタイプの役者なんだろうな
嫌いなタイプの男性の役者はいないはずだったんだがなあ
俺の知ってる昭和とも違うし
652 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 17:11:03 ID:rhpRmrvh
アイアムレジェンド
AVP2
バイオ3
おれは熱心に映画を見るほうじゃないし、見た映画には大体満足している
このスレで叩かれてる作品も、おれの中ではまあ満足の域にある
映画館限定で言うとベオウルフやパイレーツオブカリビアン、ミッションインポッシブル2
タイタニックも相棒も楽しめたよ
微妙なのはヴィレッジだけだなw
宣伝はよかったんだがな
そのなかで三丁目の夕日は最下位だな、もう見る気もしない
654 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 17:22:54 ID:u3S0RwG2
>>279 お前映画観ない方がいいよ。
あのセットにすることの意図が解らないのか?
655 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 17:34:30 ID:ES4JO1ZL
ここ読んでると面白いな。
十人十色というのは、本当だと思う。
俺なんかひどく叩かれている映画も、そこそこ面白く見れたのだが。
まあ、言いたいこと言うスレだからいろんな意見があってよいのだが。
ただ、評判の良かった映画を叩けば映画通、みたいな奴はちょっとイタイな。
656 :
西君とおれ:2008/05/05(月) 17:37:16 ID:wyEZOfeb
最後の文が余計だろ。痛くてもそれが本人の価値観なんだから
657 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 17:39:55 ID:jXrqkLbz
ウィッカーマン【ニコラス刑事】
>>657 刑事ニコラスのファンだから見たけど、ホント氏んでくれていいと思った。
ラストは彼女と「ねぇ、このままなの?ホントに良いのこれでw」と口に
しながら二人して笑ってしまったよ。
659 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 18:03:28 ID:8+aLI/ue
シンドラーのリスト
エイリアンVSプレデター2
作品の内容以前に 何が映ってるのかわからん
>>660 >何が映ってるのかわからん
目をつぶれ。心で感じるんだ。
2000年以降だと
邦画・・・・・蟲師
洋画・・・・・ダンサー・イン・ザ・ダーク
この2作は見た後の嫌悪感・怒りが激しかった
>>660 相手に認知されにくい場所で戦うのは基本。プロの戦い方のお手本映画。
本当に見難かったよな、アレ。
>>662 >ダンサー・イン・ザ・ダーク
頭の悪い女の話を、なんで金を払って見たのかと、
今でも腹が立つ。
演じるアホウに観るアホウ
ダミアン乙
668 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 20:28:43 ID:CXuwHsks
昨日の沈黙シリーズ意味分からん
昨日の沈黙はまともな女がでてこなかった
673 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 20:48:27 ID:u3S0RwG2
674 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 21:15:13 ID:9LwWF74H
居酒屋で隣のテーブルに座ったオヤジと、オールウェイズのことで口論したことあるw
友人と映画の話してたら、自称映画通の団塊オヤジが割り込んできた。
続オールウェイズ見てきた帰りみたいで、
昔は良かった、地域にまとまりがあって
近所のおばさんのとこで夕飯たべたりしたんだとか言って、しまいには、
今の世代は子供を縛りすぎてるし、他人に無関心で云々…
30歳、3歳の娘を持つ俺はキレた。
あなたの言う「良かった時代」は、あなたの親が築いたもので
あなたの言う今の「ダメな時代」は、あなたたち団塊の世代が作ったものですよ?
地域のコミュニティを壊し、なるべく周囲とかかわり合わないように
隣人とも互いに無関心を貫いてきたのは、あなた達でしょ?
その子供である僕らの世代は、あなた達が築いた新しいコミュニティのあり方を
そのまま引き継いでるだけですよ?
なぜ今さらそんな事を言うんですか?
まるで僕らが一世代で今の社会状況を作ったみたいに言わないで下さい。
それは「逃げ」です。昔を懐かしむのは結構ですが、
僕らの世代を批判する資格はありませんよ。
と言ったらオッサン涙目w
半ギレで言い返されたけど、酔っていたとはいえ
このオールウェイズブームに対して思っていたことを言えたからスッキリ。
年寄りイジメんのやめてやれよw
「昔は良かった」と「最近の若い者は」は
中身のないお題目みたいなもんで、自分が若い頃
言われてたことをそのまま繰り返してるだけで
なんも考えてないんだよ
とはいえ自称映画通オッサンの話を聞き続けてんのがしんどいのは同意
677 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 22:00:35 ID:7V+iFR5+
オールウェイズは軽薄な監督が、教科書で見た表面的な昭和の形式的なアイコンを羅列しただけ。
35のおれにでも、監督は昭和を知らないな、って手に取るように分かる。
ストーリーもアリガチで陳腐だし。安っぽいお涙頂戴で、さ。
まあ見たら泣けちゃうんだけど、泣けるだけならニュースにだって泣ける。それ以上の深みは何もなかった。糞だった。
678 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 22:05:12 ID:Jfe8j8OK
三丁目の夕日は原作の漫画が好きでガキの頃から読んでたがなんか流行ものみたいに扱われてるなぁ。映画のはお涙ちょうだいしすぎ。
おれも漫画はたまに読んでたから期待してたんだが
ストーリーがつまらなくて参った
特に売れない作家の吉岡のエピソードが陳腐でたまらん
演技も優柔不断すぎて気持ちが悪い
薬師丸ひろ子はイメージが変わったけどよかったよ
でも、脇を固めるタイプの女優になってしまったな
主役はもうできないだろ
今思い出した
それまで、映画館で金出して見た作品の最低が「南極物語」だった
おれは映画館で寝ることはないんだが、あれは寝てしまった
あれにも薬師丸ひろ子が出てたんだよな
ワースト1、2が薬師丸映画とは、なんともはや・・・
ごめん、間違えた
南極物語は荻野目慶子だったね・・・
682 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 22:47:11 ID:jiPt46s0
どの作品ということはないが、一度観て途中で寝た映画にまた行って、同じところで寝た時だな
オールウェイズ1はよかったけど2には満腹ウンザリ。
昔はよかった合戦に疲れた。
薬師丸と堤は素晴らしく良かった。
684 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 23:18:29 ID:HhDxAysj
水の旅人 侍Kid's
8ミリ、
ドリームキャッチャー、
シャッフル、
パーフェクトストレンジャー
ちなみにシャッフルとパーフェクトストレンジャーを同じ日に観て同じオチでびっくりした。
ここのスレを見てると
ショーシャンクをあげている人がいるのが安心した。
自分もあれのどこが感動するのって思ってたぐらいだからさ。
というか自分にとってあれは単なるホモ映画としか思えなかったのだが。
ポセイドン
何も考えずに見たけどウザイ登場人物が勘に障る。
助けてやろうとしてるのに喧嘩売る奴とか女はギャー
ギャー騒ぐし見てて不愉快になった。
688 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 23:43:29 ID:3Xf6RNpE
少林少女
なんだあのラストはwwwwwwwwwwww
ラストだけ?
>>686 人の心を強く惹きつける物語ほど、合う人と合わない人が出るからな。
捉え方は人それぞれ。
本当の糞映画は話題にすらならない。
691 :
名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 23:53:56 ID:HhDxAysj
じゃあこのスレに名前があがる映画は、まだマシな方なのか
フォーガットン
ねじ式
他人のオナニーに付き合うのは死ぬほど苦痛だと思い知らせてくれた作品
柴咲コウと長澤まさみ映画は面白かったことがない。
邦画好きなのに残念。
紀元前1万年
金返してくれ・・・
民放で流したら「あいつは盗んでいきました。我々の2時間です」みたいなレスが鬼のようにつくはず
>>691 フォーガットンはズバコーン!が奥深い味をかもし出しているw
話題にもならない糞映画で思い出したのは「Coldblooded(邦題忘れた)」かな。
すでに記憶からフォーガットンしている。
696 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 00:47:08 ID:aagchac/
鉄人28号
いい加減にしろよな!
少林少女と隠しはどっちが地雷ですか?
フォーン・ブース
>>694 テレビ放映したら30分くらいで脱落する人も多そうだ。
700 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 01:19:51 ID:4nIw4O62
ダヴィンチコード
最初の10分でどうでもよくなった
701 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 01:27:39 ID:HyGCiFpD
>>698 ええええええええ
フォーン ブース 最高だったよ。。。。
映画 で、興奮するのって
そうそうないけど
みてる間中、興奮しまくった。
間違いなく大傑作だよ。
702 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 01:38:00 ID:ZVYlQ2yw
>>697 両方地雷
まぁ少林の方は監督がベテランだから、樋口よりはマシだと思ったがもうダメだ。
703 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 02:00:22 ID:b/Vfz1fb
少林の監督がベテランとかどんな冗談だよwww
「映画監督」ですらねーのにww
踊る最高とか言ってる脳味噌ない奴はこの板くんなや
704 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 02:23:36 ID:Jq5XL2GK
紀元前1万年、ダメすぎでむしろワロタ。
前日に見たクローバーフィールドが良作すぎたせいもあったかも。
エメリッヒの作品は突っ込みどころ多いが面白い!と思えるのと
面白くないと思える作品が多いな、ID4は見れたがゴジラとDATは
余り面白いともいえないしw
706 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 03:24:05 ID:lPdS53qQ
>>701 フォーン・ブースは良かったと思う
個人の価値観の違いもあるし 期待がおおきかったのかもしれないね
そんな俺は
スリーピー・ホロウ
がダメだった
ティム・バートン ジョニー・デップに期待が大きすぎたのかも
好きな人は好きな作品みたいなんだけどね
707 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 03:38:41 ID:wlkpe3Bv
隠しも地雷なのか・・・日本じゃ大作映画は無理だな、良かったためしがない
708 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 03:58:46 ID:UdD/dsUK
709 :
沙。:2008/05/06(火) 04:15:58 ID:i+hiXT8T
大日本人
滑りすぎ
オチに期待した俺がバカでしたスレあんだろ?
710 :
さ:2008/05/06(火) 04:19:50 ID:i+hiXT8T
パイレーツ3
1、2はよかったのに
711 :
さ:2008/05/06(火) 04:20:49 ID:i+hiXT8T
チャーリチョコレート
712 :
さ:2008/05/06(火) 04:21:30 ID:i+hiXT8T
チャーリチョコレート一言 餓鬼か
金払って観て本気で腹がたったのは、
スキヤキウエスタンジャンゴ
くだらないというより、賤しい映画だった。
金はいいから時間を帰せ!
714 :
さ:2008/05/06(火) 07:07:30 ID:i+hiXT8T
713
そんなの題名聞いただけで普通みないよwww
よってあなたが悪い
マーシャル・ロー
この映画は一体なんだったんだろう。
9.11を予言してるよね。
娯楽作だと勘違いして見た俺は愚かだった。
716 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 08:08:39 ID:27IzZ0Bu
宇宙戦争は何が目的で作られたのかわからないくらいひどかった
少林少女
観るだけ金と時間の無駄。結局何が言いたいのかワカンネ
718 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 08:47:01 ID:S29Ra1CP
シャマランの映画全部
719 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 08:58:55 ID:svB89rRF
サマータイムブルス
誰も客が居なく一人っきりで二回も連続見せられた。
流石に客が入らないだけある映画よく寝れた
720 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 10:01:06 ID:7yg3RRYJ
ヘアスプレー
ナイトメア
ストーリーがミュージカル形式なのはどこかに記載してくれよ
真剣に見てんのにミュージカル始まったらうんざりするよ
>>720 そんなあなたに
古いけど、「ショエルブールの雨傘」をお勧めしようww
前編、歌で物語が進行していくんだぞw
最初はものすごく違和感。まじめな話なのに歌のセリフを聞いていくと
笑っちゃうw
でも、主題歌は名曲。
オールウェイズは映画じゃないよ。落語の人情話を映像に起こした物なんだよ。
映画だと思って観るから不満が残るんだと思う。
しかしここで上がってるものの大半を面白いと思ってる俺はなんなんだろう。
>>611 つか特撮職人としてやってれば、高評価のままだったのは間違いないと思う。
725 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 11:19:28 ID:14ksmv0R
チャーリのチョコレート工場
今のはだめだけど昔のはいいよ
>>725 これも途中でミュージカル入ってきてうんざりだったよ
>>694 あれは劇場のスクリーンで映像だけを楽しむものだろうなあ。テレビじゃだめだ。
おれは1日に見たけど、1800円は払いたくないな……。
728 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 11:38:19 ID:ARIMxDdb
L最後の事件
729 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 11:53:58 ID:ebruZXly
トルネコの大冒険
730 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 12:12:15 ID:foKN+T50
サマータイムマシン・ブルース
のはじめの30分
731 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 12:15:15 ID:ME+HhppW
竹内結子が出る作品はすべてクソ
死んだ人が生き返ったり帰ってきたり
本広は「サマータイムマシン・ブルース」だけは傑作だ
客入りは最低だったがorz
いや傑作だとかはいいから。
735 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 12:52:38 ID:ziwO0DAS
三池のやつ全て
俺も「期待したけど余り面白くなかった映画」というスレに
サマータイムが笑えないとカキコしたら結構笑えるのに!
あんな面白いのに!っぽい意見カキコされた・・・。
面白くは感じたけど笑えない俺は異常者なのか・・・orz
暗黒の大学生活送った俺にとってあの映画は苦痛以外の何者でもなかった
738 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 13:12:31 ID:ZVYlQ2yw
>>703お前死ねよ
それはお前が「踊る〜」を嫌いなだけだろ。
とりあえず死ねよ
>>736 同感
ヴィダルサスーンとかファミコンのゲームとかの小ネタで笑えってことなんだろうが、( ´_ゝ`)フーンって感じ
この映画はマイナーなだけに信者も悪質なんだよね、ちっとした批判でもすぐ噛み付いてくる
740 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 13:19:47 ID:svB89rRF
俺も暗い青春時代だったから詰まらなく感じるのかな
耳をすませばみたいに鬱になる
この映画あまりの不人気で客ゼロの映画館で1人でみたから余計鬱なのか、最終日で売れ残りのパンフレットやグッズタダで貰って余計鬱になった。
一年後にオクで高く売れたけど
そういや時をかける少女も鬱になる
オレも女には全く縁がなかったし(今もないorz)
友達も少なくて明るい青春だったとは思わないけど
サマタイや耳すまや時かけ見て鬱になることはなかった
そういえば思い出したけど不思議の海のナディア劇場版は見て損した映画の一つ
742 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:54:49 ID:GPIQgVlw
天と地と
邦画は昔から知名度だけで素人に大金つぎ込む悪癖がある。
743 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 15:11:49 ID:Ru618ZkO
ミリオンダラーベイビー
744 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 16:23:48 ID:RiwwYQg1
「ムーランルージュ」
本気でつまらなかった。こんなつまらんラブストーリーって・・・。
音楽の趣味も悪すぎ。
これ見て「タイタニック」って全然マシなほうだったんだな、と思った。
船内の様子とかは非常にスペクタクルで興味深かったし、
主役二人以外に魅力的な人物が複数いたし。
ニコールキッドマンがムーランルージュの女に全く見えなかった。
綺麗なだけで迫力がない上、大味気味で。
これはミスキャストと言っていいのだろうか。
こういう役は、多少美貌に欠けたとしても流石と言わせるだけの貫禄というか
実力が欲しい。
舞台の女優さんから探してきたらよかったのでは。
薦められて見たけど、ゴールデンウィーク最終日に酷いもん見てしまった。
745 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 17:19:53 ID:ziwO0DAS
スペクタクルw
バタフライエフェクト
話の都合がよすぎ
結局最後は全てなかった事になオチは
じゃあ今まで何だったんだよ時間返せだった
リディック
SF超大駄作
途中で帰った
主役してたトリプルXの役者も、この映画を最後に消えた感がある
予告見て面白そうで行っちゃうとかあるけど、隠し砦は全然そんな気に
ならんなww 恐れ知らずに言っちゃうけど黒沢作品あんまり面白いと思ったこと
ないんだけど・・パロやパクリ見すぎていざ本物見たときアレ?って感じだった
のかも試練が
750 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 18:12:45 ID:ZVYlQ2yw
>>747お前みたいな奴は少林少女とか大絶賛しそーだな
アクションが少ないとか退屈とかでつまらないというんならまだしも
映画見て話の都合よすぎとか主人公に弾が全く当たらかったから
面白くないとかほざく奴はどうかと思う。
ファンタスティポ
753 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 19:48:20 ID:z+foClkt
大日本人
日本沈没
最近のたけし映画全部
754 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:22:38 ID:QCgmc5PH
一番最近だと相棒。
ドラマの方が面白い時点で終了。
755 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:24:15 ID:wlkpe3Bv
朝鮮人女優田中麗奈の作品すべて
756 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:34:53 ID:UmK7XVNb
田中麗奈って韓国人だったのね?
でも、可愛いからいいや。
パイレーツオブカリビアン
みんなが大絶賛してるのと興味があったから見に行ったけど言うほどでもなかった
もちろん続編は見てません
サマータイムマシン・ブルース
映画にする意味あったのかこれ
キャストもイマイチだし、どこで笑えるの?
>>758 サマータイムマシーンはなぜか映画館で見たんだよな。
で、観客、5人しかいなかった。でも帰りになぜかシャンプーセットもらったんだよなw
あれ、そんなにおもしろくないだろうにね。
760 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 21:00:59 ID:aDm8417P
少林少女つまらなかった
761 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 21:17:09 ID:ZVYlQ2yw
今年のGWは糞ばかりだったな。
名探偵コナンも決して満足するできじゃなかった。
>>761 ゼアウィルビーブラッドはブラックで笑えた
763 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 21:25:28 ID:DjMWk3CG
>>760 観る前に、つまらないオーラを感じとれるようになれよ
社命により宣伝しつつも微妙な表情を見せる笠井アナや、
柴咲、岡村の「出なきゃよかった」シグナルを感じとった俺を見習えw
764 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 21:59:05 ID:RbeUCgh8
蟲師
相棒
怒りながら映画館出たのは久しぶり
だな
少林少女やスシ王子て2時間ドラマのタクシー刑事や舞妓弁護士みたいなもんだよ
クローバーフィールド好きなんだけどな
専用スレではちっこいキモイ怪獣が大人気だ
俺はでかいのが好き
768 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:19:06 ID:3m5jMMtU
クローバーフィールドは糞映画とは思わないな。
でも観て損したと思う。リアルさ、真実味を求めたと言いたげな映像とは
あまりにも不釣り合いな三流怪獣映画のストーリーなんだもの。
ブレがなかったら普通に三流怪獣映画として楽しめた内容だな。
この人生唯一観て損したと思った映画になるかもしれない。
>>750 糞餓鬼御用達映画バタフライエフェクト厨マジギレw
少林少女とかのゴミ邦画をムキになって叩いてるのは
やはりリアル厨房でしたかw
映画観て初めて熟睡できた映画はこれが初めて。
大いなる陰謀
トムのギャラ以外金かかってねーだろ!!
771 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:57:44 ID:UgzH14yw
堤の映画全部!
772 :
名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 23:59:06 ID:rQOBCnJZ
クローバーかな。今日期待して見たが、駄目。
怪獣が出ててきて逃げ惑う人々を見るだけでつまらなかった。
なにが言いたいのか謎だらけだった
今週の金曜日レイトショーで少林少女、土曜日に三悪人を見ようと思っている自分は
馬鹿ですか?
774 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:20:39 ID:6gzlNKph
>>773 たぶん貴方はそういう映画がお好きなんでしょうからぜひ御覧なさい。
775 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:27:44 ID:IJD104Mi
>>773 限りある人生、いい映画見ようぜ。
せめて後者だけにしておいたほうが、
あんたと日本映画界のためにはなる。
隠し砦は内容見なくても、予告見なくても、レビューすら見なくても
サブタイの「The Last Princess」だけで糞ってわかります。
ピンと来なければ嗅覚が悪いです。
777 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:34:51 ID:6gzlNKph
そういうのが好きな人もいるのさ……
778 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:37:37 ID:zSnxtiKD
少し前の作品だけど『ホリディ』だな。何だよ、このクソ映画は....
779 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:40:24 ID:1cZ9sSnX
A.I
セブン・カース(チョウ・ユンファ主演の香港映画)
大日本人
ワールド・トレード・センター
デュークス・オブ・ハザード
ナチョ・リブレ
ボラット
パンチドランク・ラブ
イージー・ライダー
サハラ
オリバー・ツイスト(リメイク版の方)
めまい(ヒッチコックのやつ)
マッケンナの黄金
チャップリンの黄金狂時代
キッド(チャップリンのやつ)
勝利への栄光
幻魔大戦
>>779 やっぱこういうのを見ると人それぞれなんだな、と
781 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 01:06:54 ID:CRvUe5eb
タクシー刑事を馬鹿にするなよ
俺の母親評では相棒より上だぞ
ベルリン天使の詩
開始10分くらいで寝た その後何度も寝たり起きたりを繰り返した
内容は覚えちゃいない ニックケイブがかっこよかったくらいか
783 :
さ:2008/05/07(水) 03:22:02 ID:/BvW/JbX
パッション
これつくった監督の作品はみないほうがいいと思うほどの出来
みんなもセール中にかりてみ、腐ってるから
ほんま時間返せとかいうレベルじゃない
784 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 03:25:48 ID:Je/Pd0nD
>>779 歴史的作品「幻魔大戦」を駄作と言ってる時点でだめだろ
785 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 03:34:51 ID:fBObk3tU
>>773 限りある人生、いい映画見ようぜ。
両方見ないほうが、
あんたと日本映画界のためにはなる。
786 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 03:35:56 ID:fBObk3tU
787 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 08:36:30 ID:IJD104Mi
>>786 おれが工作員?
洞察力のないやつ、乙w
「せめて後者だけ」は撤回してもいいよ。
ということで、訂正。
限りある人生、いい映画見ようぜ。
両方見ないほうが、
あんたと日本映画界のためにはなる。
おすすめは、パークアンドラブホテル。
ここは地雷を踏んじまった人が愚痴るスレなり
789 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 09:23:31 ID:VTuuZ79J
HEROES/ヒーローズ
試写会で見たが 話しを追っていくのが面倒になった
790 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 11:50:46 ID:e4J9qm/O
791 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 12:09:26 ID:V93x6roB
ハリウッドの奴が漂流教室を確実に読んでいるソースとか証拠ってあるの?
似てしまう事は珍しくないし。
792 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 12:10:51 ID:uBClMuwC
どこがや!?いやーん
>>791 漫画読んでないけど、アメリカ版か日本版の映画は観たかもよ
795 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 13:13:57 ID:laC5deue
>>783 メルギブソンは映画監督ではない。
しかし俳優あがりの監督にしては、良いセンスしとる。
字幕慣れしてないアメリカ人にとって歴史映画は、
ヨーロッパだろうがアフリカだろうが全て英語で撮るのが当たり前だが
そこに反発して全て現地語にこだわる姿勢も評価できる。
俺は、パッションもアポカリプトも好きだな。
要はグロ表現の許容範囲がどのくらいかだろ。
ちなみに俺はハリポタから始まった、冒険ファンタジーものが好きになれない。
796 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 13:29:07 ID:oa1R44Eu
>>795 分かるわ〜しかもほとんどのファンタジーは子供が主役ときたもんだ
大人が喜んで観るもんじゃねーなー
797 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 13:32:12 ID:CZjr9cC+
フロドは子供じゃないんだよね。
バタリアン3
バタリアン4
バタリアン5
799 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 15:38:26 ID:aHnXULJi
クローバーフィールド
怪物をどうするのか期待しながら見ていたら何も起きず終わった。
今週末、少林少女と隠し砦の三悪人をはしごしようと思ってます。
地雷ですか?
801 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 19:32:23 ID:cSQWibVt
恋空ってつまらんの?友達が劇場で5回泣いたって言ってるんだが、ちなみに22の男。
>>801 人によるけど一度見てみなよ
人生馬鹿にし過ぎ
価値観が同じなら良いが
場合によってはそんな友達を許せず絶好かもよw
>>801 ヤフーのレビュー見てみw
酷評の嵐だぞ。
よかったっていってるのは
パープリン馬鹿女だけ。
三悪人のサブタイトル「The Last Princess」って、今の邦画は何が何でも恋愛要素入れないと気が済まないのかなあ。
少林少女は恋愛要素入れなかった点は評価しても良いと思う。
と、駄作大好きな俺が言ってみる。
805 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 21:42:52 ID:Y4w7AsBY
>>801 糞臭が1km先まで漂ってるじゃん!?ガッキーは好きだが絶対見ない。テレビ放送してタダで見れても見ない。
>>805 恋空を映画館で見たのは日本列島横断舞台挨拶だったから。
前から4番目の席で女子大生の女の子と見た。生新垣は可愛かったよ。
で、結構舞台挨拶もいろいろやってくれて満足でした。
映画?映画はね・・・・・・・・・・・・・・・orz
807 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 22:02:39 ID:laC5deue
>>804 ハリウッド版の呪怨を撮るとき、アメリカ側のスタッフや俳優が
日本のホラー映画はポルノ的な表現が一切ない
ということに驚いたそうだ。
ま、関係ないけどね。
>>907 そういえば、あっちのホラーはエロイねえちゃんがよく出てくるね。
なるほろ。
>>807 まあこのスレでも映画にセクロスが無いとか言ってる奴もいるし
そういうのって常識になりつつあるかもしれん
>>808 で、そういうエロイ姉ちゃんに限って真っ先に殺される
ビーチバレーを国際競技にまで持ち上げたエロエロ国家だからなあ。USA
スペーストラベラーズ
パッチギ!
ゆれる
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
大日本人
TAKESHIS'
814 :
名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 23:37:00 ID:YcnDIclq
>>784 幻魔大戦は駄作だろw
ストーリーは最高だと思うけどね
「チルドレン オブ ザ ライト」は好き!幻魔大戦
>>787 リリィのやつでしょ
それ見たいんだけど、地元スルーなんだわ。
ミュージカル映画は俺も合わない
オペラ座の怪人とかもダメだった
素ウィーニーもダメだろうな
819 :
名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 13:40:15 ID:QR1v3qws
グローバーフィルド
820 :
名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 13:48:44 ID:H2s1RelD
ディパーテッド
俺は、君のためにこそ死ににいく
大日本人
西遊記
HERO
恋空
821 :
名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 14:21:18 ID:Rb74ebTw
↑見てないのバレバレっす
松林少女
ただで見たが時間の無駄
これまでの人生で最も失望した映画をあげるとすると
宇宙からのメッセージ
UMA
パークアンドラブホテルはつまらんオナヌだった
これはむき出しの地雷ですね・・・
トゥモローワールド
本気で腹がたった
828 :
名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:22:54 ID:7LWjTLT0
パイパニック
美女と性獣
インサート・ウィズ・バンパイア
ミッション・インサートフル
ウーマン・イン・ブラック
パイレーツ・オブ・レズビアン
ファックルベリーの冒険
私の穴の中に消えたゴム
829 :
名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:30:06 ID:Pbg7iw6z
◆◆◆◆◆◆◆福田首相解任デモ参加者募集◆◆◆◆◆◆◆
【5・18】福田総理解任要求デモ【東京・大阪】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210231268/ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' やれるもんならやってごらんwフフフ
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
TVでやたらとCM流す大作主義の邦画は地雷率 99.99999% と思う今日この頃
831 :
名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 21:52:15 ID:Qti4zTtT
パフューム 吐きそうになった
恋空はTBS
>>833 濃い空は最後、鳩が飛び立つところが感動したんだがなwwwwww
あれ、最高のCGだよな。
>>834 こんな事書くヤツが感動したなら、さぞつまらないんだろーなw
なぁ?た・ま・き・ヲ・タw
132 :名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 23:24:10 ID:Bq8bIMXF
それと
何で
大沢なんだ????
あんな大根役者使い道なかろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな大根役者使い道なかろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな大根役者使い道なかろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな大根役者使い道なかろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな大根役者使い道なかろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはやっぱ玉木しかいないな。彼はあの年代では最大の演技派だな。うん。
836 :
名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 00:13:03 ID:2uRrby0L
クローバーフィールド
意味を持たない世界に入り込みループすることを得意とするゲーマー向けのゲーム映像
>>784 りんたろうが絡むアニメ映画は100パー糞。
ジャンヌダルク。
あとナルニアも。
>>836 俺向けか
面白くなさそうだったけど
興味がわいたw
840 :
名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 03:13:29 ID:GQM1f9XV
隠し砦試写会で見てきた。
流れ読まずに書く。因みに俺は旧作を見たことがありません。
何といってもまず音楽!音楽うるっせ──────────ッよ!
音楽自己主張しすぎ!音楽が演出してる!!
見せ場から音楽抜いたら自主映画並になるに違いない。
それほどにうるさい。うるさすぎる。そしてそれ程に樋口の演出は拙い。
役者が棒だからとか関係ない。
そりゃ確かに松本はいつも同じ喋り方だし、
長澤が大声出すと声が裏返っておもしろいけど。
それ以前の問題。
あと椎名きっぺーは下ぶくれなのでアップになると笑いそうになる。
全然凄みが感じられなかった。
尺が長く感じる。辛い。ダレる。キャラの魅力皆無。
ステレオタイプすぎる。ストーリー追っていく内にどうでもよくなる。
御家再興?恋愛?勝手にしろ、みたいな。
殺陣の場面も恐ろしくつまらねえ。
阿部ちゃんは背も高いし手足も長いから見得が映える!でもそれだけ!
アクション場面が少ない割に、見せ方も古臭い。
タダで見られてよかった!金払ってたら間違いなくその日中、不機嫌になってた!
841 :
名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 03:15:47 ID:GQM1f9XV
補足。
阿部ちゃんギョロ目を強調してがんばってたけど存在感薄かった。
でも樋口のせいだから仕方ない。
宮川大介は、登場してすぐ、こいつは拾い物か?と思わされた。
汚くて、野性味があって、いやらしそうで、欲望が擬人化したようなキャラ。
それが、ストーリーの進行に従い、次第に、ただの宮川大介に戻っていってしまった。
テレビでよく見るような、吉本の劇場に出演しているただの宮川大介へと萎んでいってしまった。
勿体無い。
でもこれもアホな樋口のせいだから仕方ない。
樋口はアホだからキャラのメイクやコスチュームをカチッと見せてやれば、
それで人物描写の八割方は完成したとでも思ってるんだろうな。
やっぱり器じゃないんだよ。特撮のみに専念してろって感じ。
それにしても褒めるところ無えなこの駄作は!w
842 :
名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 03:48:28 ID:7HSs2jmw
マッドマックスサンダードーム
メガフォース
猿の惑星(新作)
いずれ甲乙つけがたい駄作です
843 :
名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 05:11:35 ID:uneDonQn
>>841 なるほど。
前田有一が言うようにやっぱり駄作みたいだねw
夜の上海
インディジョーンズ3
1・2はよかったのになんであんな駄作になったのか。
宇宙戦争
あまりにむかついたのでその日の内にスターウォーズ3をみて記憶を抹消しようとした
見る前からだめだめ感が漂っている、
少林少女
隠し砦の三悪人
>インディジョーンズ3
えっ、3だけ観てなかったんだけど駄作だったのか・・・
リバーが出てるからいつか観ようと思ってたのに
隠し砦の三悪人
くそう映画界、阿部ちゃんを大事にしろ!
850 :
名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 19:26:25 ID:mRBvsNqO
851 :
名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 19:32:47 ID:aISno5Tk
いまだに、でびるまんを超える映画を観たことはない。
852 :
名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 19:42:50 ID:NTKS0gKd
クローバーフィールド
>>837 去年近所のシネコンで「銀河鉄道999」リバイバルしてたんで観に行ったら
ひどい映画だったなw
これが当時の邦画配収No.1だったとは信じがたいつまらなさだった
854 :
名無シネマ@上映中:2008/05/09(金) 20:20:40 ID:f0jcUOq/
>>807 だって、エッチなことしているときに殺されるのが一番怖いだろ?
バタフライエフェクト
チンカスっぷりに吹いた
ウチの近くのTSUTAYAに恋空30本並んでたけどそのうち2本レンタル中だた
バカだね〜
このスレ見りゃいいのにw
>>856 意訳すると見に行った香具師はもっとバカだと遠まわしに言っているのか?
パイレーツオブカリビアン
シリーズ3まで作られるくらいだから
結構面白いのかなと期待して見たら…
つ、つまらん…
海賊や冒険物って好きなのにがっかり
859 :
名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 01:00:20 ID:FF4lR4Wk
デビルマン。テレビなのでタダだったが、それでも時間がもったいなかったとつくづく後悔したorz
よくあんな糞がボツにならなかったよな。
おれの金じゃないが制作費用ももったいない。
>>859 監督が製作・配給元のお偉いさんとゴルフを通じて懇意なら、
あんな駄作を金使って撮ってもダイジョーブという事です。
……そんなだからアニメや特撮、あとテレビからのスピンオフ
以外で滅多にヒット作出せねえんだよ東映は。
そういえば東映のお偉いさんって、あの「北京原人」にもOK
出してるんだよなwww
861 :
名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 01:41:38 ID:mkrft3sa
ミステリアスリバー 途中でDVDの電源落とした
シンプル・プラン
なんのひねりもない
863 :
名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 02:49:38 ID:ft4dJkK+
紀元前一万年
864 :
名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 03:42:04 ID:o7BpyD20
リリィ・シュシュのすべて
映画館を出た後の鬱度ぶっちぎりNo.1
スウィーニートッド
毎度ティムバートンには泣かされるがこれは大概にしとけよ。
歌ってすむ問題じゃない金返せ。面白くないとかのレベルじゃない。飯が不味くなった
エイリアンvsプレデター2
暗くてなにやってるかわかり辛い、
最後の対決なんてどっちがどっちやらサッパリ
そもそもあの解決方法ならプレデターが来る必要もなにもなかったな
俺が選ぶ糞映画
@仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
腐女子は大絶賛しているようだが、ヒーローである仮面ライダーの映画なのに
顔が怖いという理由だけで暴行して逮捕しようとするヒーロー・・・最悪すぎる!
ASAW
ただのサスペンス映画であって、ホラー映画とはとても言える映画ではないし
サスペンス映画としても面白みの無い映画。なぜ絶賛されてるのか理解できない・・・
B恋空
・・・
CエイリアンVSエイリアン
この作品ほど駄作な映画は見た事が無い・・・
俺が初めて心の底から金返せと言いたくなった
B級どころかE級以下の本当に救いようの無い糞映画
868 :
名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 18:27:17 ID:FF4lR4Wk
>567
つうか御前wwwww!!
そんなに見てるのかよ!?wwwwwwwwww
どれもプンプン匂うだろ、糞臭がwwwwwwwwwwwww
869 :
名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 18:38:52 ID:MyNbYjwJ
『ブロークンアロー』
監督がジョン・ウーだったので期待したが、ウーらしさの欠片もない只の
ハリウッドアクション映画だった。
『バッド・ガールズ』
娼婦がバカ男を射殺する序盤以外は、今一つハジけない中途半端な女性版
『ワイルドバンチ』だった。
当初の予定通りダリオ・アルジェントが監督してれば…。
マルホランド・ドライブ ←最高に意味不明。解説見てようやく「あ〜…?」となる程度。
今日公開の「ミスト」 ←最高に後味悪い。胸糞悪い。せっかくの休日になんでこんな鬱映画見なくちゃならないんだ
871 :
名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 19:24:14 ID:mvQ+pwip
基本的にあまり映画はつまらないとか思わないが「好きだ、」は本当に見終わって時間を返せと思った
872 :
名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 20:08:08 ID:FF4lR4Wk
「好きだ、」はすごく好きだけどな。
ところで今からやるグリーンマイルズはプンプン匂うから見ない方がいいよな?
>>864 たしかに超鬱になったわw
映画館で3回見たよ。毎度鬱。
DVD買おうかと思ったくらい気に入ってる。
買ってないけど。
>>870 なんらかの冗談としか思えんのだが
リンチがどんな作品を撮ってるか知らなかったの?
今、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」見てるんだけど・・・・
もう耐えられない、つまんねー
後半におもしろい展開でもあるのか?
エラゴンはガチで糞だと思う。
>>877 うん、確かにあれは面白くなかった。
まず主人公に華がない。話もなんだかなって感じ。
879 :
名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 23:24:20 ID:OMzUxVKk
クローバーフィールド
>>876 映画はつまらないね、原作は面白かったけど。
881 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 00:04:59 ID:2skJAazc
>>872 俺は好きだぜグリーンマイル
最後がハッピーじゃないのもいい
>>876 あの淡々としてそこまで狙ってない感じが好きなんだがな
やっぱり好みか
@タッチ
なんとうかクソでした
ファンはみる価値なし
Aラスベガスをぶっ飛ばせは
ジョニーは好きなんだがこれは肌に合わなかった
B僕の彼女を紹介します
Xが挿入歌というので見たが結局何したかったの?って内容だった
何が人気か分からない作品でした
C40歳の童貞男
特に目立った起伏もなく眠くなった
主人公に移入できなかったのが痛い
882 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 00:08:34 ID:9qpi4xu/
アンフェア となり町戦争 スネークトレイン
グリーンマイルって、お涙ちょうだいの感動作かと思って敬遠してたんだが
トワイライトゾーン系のホラー映画じゃん。オチがすげー自分好み・・・
>>868 発酵臭みたいなイイ味出してる作品もあるよ。
スタンドバイミーとかも好き。
ドリームキャッチャーみたいな珍味もあるのがキングクオリティw
885 :
868:2008/05/11(日) 00:41:59 ID:O6Glo5ei
>>883 そうだったの!?見ればよかった orz
>>884 スタンドバイミーそこまでいいかい?あの映画のせいで名曲が曲解されてなんかイヤなんだけどw
あの曲聞くと線路を歩く映像が浮かぶ、という、曲の内容と無関係なイメージがこびりついてしまって orz
>>885 曲は映画に合ってると思うよ。
絆で結ばれた大切な人達がいるだけで、生きていけるみたいな感じ。
スタンドバイミーは単純な青春映画に思われがちだけど、
死体を捜しに行くっていうホラーチックな話なんだお。
887 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 00:58:50 ID:BkrG7Hz+
ビレッジ。糞過ぎてびっくりした。
グリーンマイル
何か独善的な連中ばかり出てきて嫌になった。
889 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 03:00:03 ID:O6Glo5ei
>>886 だがバリバリの熱い恋の唄なのに、友情の唄みたいに誤解されるようになってしまったのがイヤだな。
映画の原作はタイトルも「死体」だもんな。
【糞】見て損した映画総合スレ【後悔】
そのままの意味で ミスト
EDが後悔・鬱
891 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 09:25:43 ID:Ko9rv7Vt
シュガー&スパイス
沢尻エリカがかわいかっただけ。
892 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 10:02:34 ID:61ZDCkh8
サンダーバードの実写版
てめぇら国際救助隊だったら救助活動しろや!
どう見ても救助活動するという活気が全く伝わってこないんだが
期待しただけ損だったわ
>>889 たしかに友情の歌じゃない罠。
でも恋の歌というより、大切な人の為の歌だと感じたなあ。
少年時代からのクリス達、大人になったあとの家族(子ども達)に向けた歌じゃないかな。
最初に歌あっての映画タイトル「スタンドバイミー」だからね。
895 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 12:23:30 ID:O6Glo5ei
>>894 うん。60年代の有名なR&Bも名曲を、あの映画がタイトルをマネて主題歌に採用したってだけだから、
決してあの映画の為に作られては居ないのにね。
それがあの映画のせいで、あなたが捉えてるみたいに友情などにすり替えられてしまったのが残念。
映画自体は嫌いじゃないんだけどね。過去の名曲を安易にパクる映画が流行ったよねあの頃。
896 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 12:31:15 ID:UVGc39TM
ドーン・オブ・ザ・デッド
897 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 13:24:08 ID:48PnvQKy
ゲゲゲの鬼太郎
脚本がダメすぎる。
898 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 13:32:24 ID:h6hR8oa1
>>897 ウエンツって時点で気付よwww
個人的には藤原竜也がはまり役だと思う。
899 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 14:12:50 ID:MXlMEtOs
今日やる さくらんはどうなの?
900 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 15:00:30 ID:iBCN6Lao
900糞!!
901 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 15:57:20 ID:cF34sJdZ
>>887 禿同、糞過ぎて途中30分寝てしまったにも関わらず
ストーリーがほとんど進展してなかったw
902 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 16:39:30 ID:BFAUOWO1
同じく
>>887 予告で結構期待してたのに・・・オチから何まで糞だった。
>>899 原作読んでないんで比較できないけど、10分見てるのが辛い映画。
904 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 17:38:04 ID:O6Glo5ei
>>897 いい意味で期待を裏切って名作!!になってるかと買いかぶってしまってたが、素直な不安通り糞か。
真央ちゃんのセーラー服姿シーンが多いなら見てもみたいがw
>>899 跳び蹴りだけがお気に入り
あの「キャ!」だけね
さくらん、予告はよくて観たかったんだが内容そんなに糞なんか。
907 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 19:52:41 ID:Ko9rv7Vt
リング2
キルビル2
908 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 20:06:23 ID:PW+jjGBn
続編はクソ率高い
さくらんは原作もイマイチだよ。よくも悪くもあくまでもスイー津向け。
910 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 20:38:01 ID:OS3OK/4B
錯乱、菅野がおっぱいをもまれるシーンがあるけど、あれ何分ぐらいにあるんだっけ?
あのシーンだけみたいww
でもカットされるかもね。
>>91 やっぱ木村佳乃のおっぱいをもまれながらバックから突かれるのもカットだろうか?
>>911 菅野の相手って津田さんだったよね。
働きマンで共演してたけど、なんかばつが悪そうww
914 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 21:57:38 ID:Ko9rv7Vt
海猿のどこがおもしろいのか。
915 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 22:08:07 ID:ZCR4vluO
クローバーフィールド
916 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 22:09:59 ID:i8dAOmnb
大日本人
917 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 22:15:10 ID:IZogmOD9
ゴッドディーバ
これまでのレスに全くでてないようですが?
「ブレードランナー」「フィフスエレメント」の原点 とかいう
ふれこみだったので、当日券で観てしまった。
1800円かえせ! この野郎!
>>895 亀でスマンが、ちょっとニュアンス違う。
曲は恋愛歌と捉えるのが自然なんだろう。
でも、ダーリン、ダーリン♪の部分は「最愛の人」って意味もあるから、
広義で親友だったり家族だったりしてもいいんじゃないかと・・。
制作側もそういう意味であの曲を採用したんだろうと思ったのよん。
919 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 23:04:07 ID:O6Glo5ei
>>918 R&Bだから作詞家は男女の恋愛ど真ん中のつもりで書いてるのを、映画製作側がこじつけて友情の歌と曲解して、採用したって気がするねw
そういうの多いんだよね。名曲と関連づけることで親しみや興味が湧くことを狙ってる。
ファンタスティボ
曲はなんかよかったけどね
凄く意味がわからん映画でした
921 :
名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 23:38:14 ID:bqloftFT
グエムル
冒頭の襲撃シーン以降はグダグダ
923 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 07:14:45 ID:6Pl0HA62
少林少女
いっそ二人とも太陽になって燃え尽きてしまえば良かった
何とかして只で見る方法はないかな?
映画館のポイント使うのはもったいないし。
大脳分裂
ビデオで見たが本気で腹が立った。
ポイント使うのも勿体無い様な映画なら、映画館までの足代と時間も勿体無いと思う
>>901 おれもパイレーツ3で途中で寝たにもかかわらずなんの問題も無く最後まで見れて
驚いたわw
>>924 みんながここにあげてるのはただで見ても損すると思って書いてると思います。
30分見てなくて理解できたんなら、
それは元々理解なんかしてないんだよ。
どうせ絵しか見ないんだろw
まぁ絵しかない映画だろうしな
ライラの冒険、ホンとに絵だけの映画でした
>>927 それでも最後まで席を立たないって偉い。
パイレーツ一作目
リディック
アルマゲドン
↑途中で席を立った映画
トランスフォーマー
ロードオブザリング第二部
↑席を立ちそうになった映画
932 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 12:48:23 ID:vrjDbDYv
クローバーフィールド
933 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 13:52:54 ID:EwOgTotq
パイレーツ2と3
パニックルーム
スコア
934 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 14:44:34 ID:7Ow0Crtf
>>928 コミニュケーションにおいて言語が占める割合は7%といわれてるんだが
残りの93%はノンバーバルの領域
935 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 14:52:49 ID:kuV31v0l
ビレッジは面白いよ
謎解きを主眼に観ると不満が出るのはわかるが
盲目の女がモンスターが迫る中、男を信じ闇に手を延ばす
モンスターに襲われる刹那、男は女の手を取りその信頼に応え助ける
あの映画は現代社会では実現しがたい無垢な愛と信頼を滑稽な設定で描いた傑作だと思う
>>935 同意だな
あとあのしっとりとした雰囲気も好きだ
シャラマン本人乙
938 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 16:59:38 ID:sJFECkjz
6センスもサインもツマランかったが、ビレッジだけは好き。
エイリアンVSプレデター2
940 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 17:51:59 ID:Mjm1/Gm0
ビレッジは映画館で一人で大爆笑しちまったなぁ
襲ってそれをかわされて、落とし穴落ちて死亡とか最高にツボったw
アメリカ在住の友人が
封切り直後満員の映画館で見て
アメリカ人の大失笑と最後ブーイングの嵐だったそうだ<ビレッジ
犬と私の10の約束と書きたいところだが、、。
慟哭した俺は神、、。ストーリー展開はめちゃくちゃだが犬の
演技にやられた。
ビレッジは、純愛をテーマにしても買い手がつかないから
怪物だの村の掟だのこけおどしの装置を散りばめてみました
的な映画だろ
944 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:31:13 ID:/Y/MJKia
ただきみを愛してる
ラストサムライ
マトリクスの1
945 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:37:35 ID:v+Xt9bHp
お前ら、どうせならホントにどん底な作品ageろや。
ビレッジなんて全然観れるべ?
ドラゴンヘッド観てみ?
947 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:43:38 ID:/Y/MJKia
観たくないよww
デビルマンは最悪だった。テレビでただで観たにも関わらず腹が立った。あやうく苦情の電話入れるとこだったw
あんな糞にかける金があったらいい映画作れやドアホウ!!あの糞ガッ!!!!
948 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:49:13 ID:15f/dt4q
そこまで言われると逆に観たくなる《デビルマン
949 :
835:2008/05/12(月) 21:57:50 ID:bSKp6dTK
さくらんTVだったからか割と見れた。ただアレを大画面で見る
勇気はないわ。売り物(だろ?)の色使いが自分はダメぽい。吐くかもw
>>949だけど名前欄に数字出ちゃった。間違いだからね。スマソ・・
DVDだけどブラックダイヤモンド
952 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 22:42:58 ID:lZsQwqXx
>>951 面白いやんかブラッド・ダイヤモンド。あっブラックかよ
俺が小学4年ぐらいに見た「たまごっちホントのはなし」とかいう映画。
4年になる前の年にたまごっちがはやっていて劇場で見るつもりが
劇場の都合が悪く見られず仕方なく4年になってビデオで鑑賞することに。
どんな話かと思ってたがたったの"9分"という短編でその9分間の間に
たまごっちの話を説明しただけというお粗末な映画だった。
これって明らかに映画にする必要ないだろ!
ドラゴンヘッドとか糞映画ど真ん中出すなら、なんと言ってもガンヘッドだな。
なんだかんだ言って、あれよりひどい映画は見たことがない。
955 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:20:03 ID:/Y/MJKia
まさか高嶋政伸だっけかの?wwwww
956 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:28:21 ID:7OfhnqFD
ドラゴンヘッド
デビルマン
日本沈没
どろろ
ダメだ邦画は性に合わない
邦画は総じてダメだな。
肌に合わん。
バタフレイエフェクト2
ターミネータ3
ERRY ジェリー
ビレッジ
ドレームキャッチャー
マッドマックス1
トニー滝谷
まだまだいっぱいあるけどきり無いな〜
>>957 まあ人それぞれ嗜好が違うからしょうがないけど、自分は結構邦画好きだけど・・・
フランス辺りのしょーもない映画に比べたら、見られる映画は多いんじゃないか?
Taxiシリーズなんてどこが面白いんだか・・・
960 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:39:23 ID:SvqllRX7
情痴アブァンチュール
わけわからん。いつ面白くなるのかと最後まで見てしまった。
エンドロールが出てポカーン。これで終わりかよ!おフランスの映画はたまに意味がわからん
サブィエのナイスバディは良かった。理想的な体型
猫の恩返しかな
猫なのに…カッコイイ〜だったけどさぁ
962 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:54:52 ID:3P2AslAX
963 :
名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:58:55 ID:6xDI+NQa
大林の漂流教室はとても酷かったな
ガンヘッドに対抗するのはクライシス2050
965 :
名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 00:05:24 ID:QXdj2Gat
>>958 マッドマックス1は傑作じゃないか!!!!
3だろ あれはダメだ
>>965 当時としては画期的な傑作だったけど、
今の目線で見たらメガフォースと大してかわらんだろ・・・2ほどの普遍性は無いと見た。
3は敵と味方がころころ入れ替わるところとか、
機関車と車のチェースが結構好きなんで、糞とまでは思わないけど・・・
マッドマックスって出てマシーンが評価されてるんであって
シナリオだとか構成だとか演出じゃないんじゃね?
ブレードランナーもそうだけど
当時見たら凄いんだろうなとはおもうんだけどね。
今見ると結構厳しいわ〜。
自分は最近マッドマックス1見て、下手なホラー映画より
恐くて凄いと思ったな・・・
オーストラリアの族koeeeee
マッドマックスがなかったら北斗の拳は生まれなかった。
>>968 昔見たときはそんな感じだったんだけど、今見ると怖いと言うよりダサイのほうが強く感じて・・・
971 :
名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 02:57:42 ID:84EaQtBr
マッドマックスは1.2.3の順だろ。特にハリウッド版の3は激クソの別モノ。
やっぱり1は最高だぜ!トゥーカッター見たかよ!
972 :
名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 04:37:22 ID:HbQqqcjJ
シベリア超特急
マッドマックス一作目で
「過激なアクションでスタントマンがホントに死んだ」と言われた
それが大ヒットの一因でもある。(実は配給会社のねつ造)
974 :
名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 08:12:23 ID:86wCa+M6
ターミネーターX
ターミネーターシリーズの中に並べられてて、パッケージはT3に出てきた女が出てて疑う余地がなかった。
ツタヤにだまされたといってもいい。
トリック劇場版
AVP2−面白い面白くないの前に画面暗すぎだし、内容がバタリアン。
バイオ3−2も滑稽だったけど、女優のアクションを売りにってノリだけじゃ
つまらない。
パイレーツ2と3。
海賊映画を見に行ったはずなのに、やってたのは怪獣映画だった。
978 :
名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 11:17:08 ID:4F9YKj1U
デビルマン2
先に書いておく
>>977 まったくそのとおりだねw
話もわかりにくかったし。
それにディズニーにしては描写が残酷
死霊の盆踊り
ひでえ、こりゃ拷問じゃねえか…損度10点満点決定!
・死霊の盆踊り
・アタック・ザ・キラー・トマト
この素晴らしき映画界の汚点、いや歴史に残る映画を挙げちゃダメだろ。
ダメさの最高峰なんだから。
天国は待ってくれない
…じゃなくて
待ってくれる
>>982 トマトはB級感が最高だったけど
盆踊りは残念だった
986 :
名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 19:09:54 ID:7fc5t7jq
真樹日佐夫主演のカラテ大戦争。
酷すぎます。
考えたらタモリ倶楽部でやりそうなスレだな
>>983 確かに、天国は待ってくれるは、最高にクソだなー
989 :
名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 20:32:26 ID:7fc5t7jq
エビボクサーは、既に出ておりますか?
尻獣(?)アスラ
これ逆に見て欲しい。ゴジラばりの特撮ですよ〜
バトルフィールド・アースが出てないようだ
紀元前一万年
993 :
名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 21:23:34 ID:aMRxy1hF
クローバー・フィールド
>>989 それがアリなら、
いかレスラー、コアラ課長の方が酷いだろ。
>>990 ヘンな小美人が出てきてアスラの唄を歌うやつだな。
バカバカしすぎて笑った。
東映が豪華キャストと制作費20億円以上掛けた超大作
北京原人〜Who are you?
どうしちゃったの、これ?
997 :
名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 23:49:56 ID:mmzKkods
>>956 御前!!ww なんで史上ワースト糞映画ばかり敢えて選んでんだよ!?ww
邦画云々じゃなくて、御前の嗅覚の悪さは異常ww
>>996 だったら70億のクライシス2050でしょ、俳優もスタッフも超豪華だぜ
>>956 柴咲は作品選びがうまいとか言われるけどそうでもないやねww
映画に限っては、かな? ガリレオはどうなることやら・・
1000 :
名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 00:31:42 ID:qPflC8yA
「幸福のスイッチ」
糞、糞、糞
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。