1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 09:05:21 ID:0BJRnSgx
2ゲトー
3 :
名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 09:35:48 ID:hDVsDRz/
竹版のスターログで自分のメカデザインを堂々と発表するのは
どうかと思ったが、雑誌自体また休刊になった。
4 :
名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 13:31:53 ID:/FS/IXxi
20世紀FOXやルーカスフィルムの著作権に触れるような
スチール、デザイン画を
使った本を、PDFファイルでWebで販売しているのは流石にまずいだろ。
個人で版権問題を全部クリアしているならともかくだが…
あれの個人販売で金儲けしようとするから映画秘宝編集部に切られたんじゃないの?
5 :
名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 23:02:33 ID:L4+Mwzn/
「スター・ウォーズ」のために公務員(確か中学の英語教師)を辞職するなんて
どんだけ馬鹿なんだよw
6 :
名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 00:50:01 ID:tJfOvJSA
じゃあ、河原は?
SWに関しての業績は高く評価できる人だ。
ただmixiでの日記を見ると、他人の意見に耳を貸さないというか、
謙虚さが足りないような雰囲気の人柄が残念に思える。
コメント部分で何度か複数のマイミクさんと論争みたいになっていたしね。
映画オタの人は一目でソレと解るキショイ人がアキバ糸と比べて
少ないからか、この手の「自覚がない人」が多い気がするね、
詳しい知識を備えてるからってそれを見境無く押し付ける人。
こういう人はファンとしての意識が自分のアイデンティティに
直結しちゃってるから直ぐ人を否定するんだよな。
ep1&2の時は酷かった。この手の人達は三部作の落とし所も考えず、
「20年前と違う」とか何とか訳の解らない酷評を垂れ流してた。
世相の話も混ぜたら純粋な作品の評価は出来ないと思うのだが…。
挙句、当時のお祭り騒ぎに俺達がどれだけ感動したのか、
偉そうな文体で「SWムック本」と称した「思い出日記」を
出版する輩もいたし。この人もその一人だと思う。
ああいうの見てて正直痛いなと思ってた。
ま、コンティニュイティとスピンオフの概念が上手く取り扱え
ない古い世代の人だから、否定されても仕方ないのかも知れんね。
タイトルのナカグロ消せよ
武田英明と河原一久って仲悪いの?
SWってその時代時代で情報発信側の代表的な人物が移り変わってきている
旧三部作公開当時は野田昌宏
特別篇公開前後は武田英明とDuke
新三部作公開時以降は河原一久
といった具合
でそれぞれ時代が変わるごとに前任者はSWシーンからお払い箱になっている
野田昌宏はノベライズ翻訳やらスターログ誌上でファンに祭り上げられていたが
伝説の「日テレSW吹き替え事件」での悪行によって総スカン
武田英明は伝説の「SWクロニクル」(←個人的には今も最強SW本)制作の功労者であり、
ネット活動で注目されたDukeとともに特別篇字幕の監修をしたり
エピソード1の事前盛り上げに貢献したが両者とも作品そのものに失望
新三部作以降は河原が「肯定的スタンス」でSWを盛り上げていった
仲が悪いというより、スタンスの違いから相容れないんじゃないかと・・・
河原は例の悪名高い宣伝部長とも懇意だし・・・
自分的には時代に完全に取り残された野田はともかく
武田英明がどんな人柄だろうと「クロニクル」によって賞賛の対象だし
河原も自分同様新三部作に肯定的で戸田奈津子の屑字幕をDVDでなんとかまともにしてくれた功労者です
(Ep3のDVD字幕修正には武田も関わっている)
>>12 クロニクル?
「エンサイクロペディア スター・ウォーズ」じゃないの?
はい?
15 :
名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 15:45:40 ID:K7uMbJ9U
クロニクルはたしかに名著だよな。
後に特別編公開時に3冊にわけられ加筆されて出されたりもしたっけ。
ぜひ買うべき。
>>15 「ジ・アート・オブ・スターウォーズ」と勘違いしてない?
17 :
名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:21:16 ID:K7uMbJ9U
>>16 いや、3冊にわけて出たじゃん。
スター・ウォーズ・クロニクル《特別篇》―ルーカスフィルム公認 (1)
スター・ウォーズ・クロニクル《特別篇》―ルーカスフィルム公認 (2)
スター・ウォーズ・クロニクル《特別篇》―ルーカスフィルム公認 (3)
mixiでの町山の因縁つけには引いた
>>18 あれは町山の方に一理あった。理不尽ないいがかりではなかったよ。
武田の受け答えがのらりくらりしたものだったから、
町山も書いているうちに怒りがエスカレートしたって感じに見えたけどな。
mixiの武田の日記に町山がなんかクレームつけたの?
22 :
名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 02:23:04 ID:UdG3AJmJ
>>12 >(Ep3のDVD字幕修正には武田も関わっている)
関わってないだろう?
嫉妬して秘宝でイチャモンつけただけ
河原主導の字幕修正に武田の意見が一部採用されたのは
旧三部作DVDの方じゃなかったか?
ていうか、来るべきHDソフト化の際にはエピソード1のゴミ字幕も前面改訂してほしい
旧三部作の吹き替えは翻訳も含めて新規録音してほしい
「ロボット」とか「同盟軍」とか「コルトン船長」とか「妹に愛していたと伝えてくれ」とか酷すぎだから
>>13 >>16 ↑この人はいったい何がしたいのやら・・・