バブルへGO!! タイムマシンはドラム式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
タイムパラドックスやパラレルワールドの設定が甘過ぎだが、なかなか面白かった。
2名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 20:06:22 ID:7ZCrfnsJ
2
3名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 20:11:03 ID:9exNvKxv
過去を変えて未来に戻った時に、
その変えた過去の中で生きてきた自分と、過去から戻って来た自分の、二人が存在するはずという、難問を、
パラレルワールド以外で説明してくれ。
4名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 20:16:27 ID:0yyj9K03
1/12にTVでやるよ
5名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 20:19:43 ID:9exNvKxv
広末の競泳水着がエロいのと、ジーパンの食い込みお尻がかわいいのと。
6名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 20:25:24 ID:6QBtiT5x
公式HP
http://www.go-bubble.com/


【阿部寛】バブルへGO!!タイムマシンはドラム式6【広末涼子】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1174049152/
【阿部寛】バブルへGO!!タイムマシンはドラム式5【広末涼子】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1172417105/
【阿部寛】バブルへGO!!タイムマシンはドラム式4【広末涼子】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1171762277/
【阿部寛】バブルへGO!!タイムマシンはドラム式3【広末涼子】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1171345031/
【阿部寛】バブルへGO!!タイムマシンはドラム式2【広末涼子】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1171108152/
【阿部寛】バブルへGO!!タイムマシンはドラム式【広末涼子】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157204220/
7名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:27:33 ID:9exNvKxv
でもさ、実際は今の方が裕福だよね。
デフレでモノは安いし、当時は数億円したような性能のコンピュータがパソコンとして家にあるし、
大金持ちしか持ってなかった携帯電話がそのころと比べ物にならないほど多機能になって一般人が所有できるし、
つまり、バブル後もドロップアウトせずに地道に働いてた奴にとっては天国だよな、今の日本。
ドロップアウトした馬鹿が苦しんでるだけっしょ。
8名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 23:03:41 ID:eqHmOohU
全く正論
9名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:35:42 ID:Un6Ao8vI
自殺者が一番少なかったのがバブル期。
自殺者が一番多いのがここ最近らしいよ。

物質云々よりもそういう事が問題なんだろうな。
って真面目に考えちゃった。
10名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 00:49:58 ID:kfb60yx2
ゲロ末が一人で足引っ張ってるな
この映画は。


仲間か柴咲がゲロ末の役をやれば良かった。
11名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 19:42:58 ID:G2AvKcdy
広末はコメディうまかったと思う。
ちょっとだけ見直した。
12名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 19:49:09 ID:sqZKpCcR
広末の携帯を見て一人興奮するふっきーのバカぶりがおもろい。
13名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 20:13:26 ID:G2AvKcdy
極太眉毛にソバージュにボディコンって、当時でも気持ち悪かった
14名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 20:55:42 ID:eg+2+tRy
当時六本木は結婚式の二次会でしか行ったことがなかった
なんか独特な雰囲気だったのを覚えている
15名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 20:47:59 ID:A6DRyq+P
テレビ放送では飯島愛はカットか?
16名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 07:53:38 ID:b+BiYZHC
>>10
仲間や柴崎は若く見えないから無理
キャピキャピが似合わない
17名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 09:16:29 ID:rsi0nM3q
広末はショートにすると若返るからイイネ
18名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 15:34:32 ID:Lo7LjbIx
競泳水着姿なんか見ると子持ちとは思えん
19名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:52:44 ID:gEC45uAi
可愛かった頃の広末を思い出して、何か切なくなったわ
20名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 04:51:37 ID:Qt6bMn5c
>>9 >>7

日本人が安全保障を真面目に考えて、
昭和30年代に、日本軍を完全復活させて
スパイ防止法を制定して
モンスター・ネーション化する
シナ帝国や南北チョンを確実に叩き潰さなかったおかげで、
俺らの世代が、朝鮮系や中華系との大規模な内戦と
大量破壊兵器による集中攻撃を受けることが決まったんだ!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm346688

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm346688
>>7>>9みたいな
高度経済成長時の能無しクズども、バブル世代の平和ボケ
どもは皆死ね!、
死んでしまえ。この手で殺してやりたい!。
21名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 07:14:51 ID:6C5m2hRr
今日フジテレビ系で午後9:00〜11:20にこの映画を放送する。テレビ局が製作に
からむと、映画が上映されてから1年ぐらいでテレビ放送(地上波)してくれる
からそういう点はいいね。テレビ局が製作に絡まなかったら、上映されてから
5年とか7年とかたって忘れたころにやっとテレビ放送されるもんね。
22名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 07:57:26 ID:m/2ev+oM
>>20は中卒DQN
23名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 07:58:52 ID:xljL2YJc
>>15
何故、カットにするw
別にヤク中でも犯罪でも犯したわけでもないのにww
24名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 11:39:05 ID:C2bSXWZ6
昭和の暮らしを懐かしむスレ・4丁目 [生活全般]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194782808/l50
昭和から平成に元号が変わった時に起きた事 [セピア]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1083249188/l50
【昭和64年1月7日】 昭和最後の日何してた? [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1168157857/l50
平成生まれの奴が知らないと思われる事 (弐拾漆) [生活全般]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193838236/l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [孤独な男性]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1199193844/l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1198220685/l50
平成生まれが知らないもの☆3 [40代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1196218110/l50
★昭和40年代を思いだそう★ パート27 [40代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1196140438/l50
☆★昭和40年代 思い出を語ろう★☆ [50代以上]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1187877227/l50
昭和風味しりとり [しりとり]
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/575/1198576265/l50
縄文〜昭和初期に立ちそうなスレ [生活サロン]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1198232708/l50
ここだけ昭和なスレ [ほのぼの]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1194346983/l50
【レトロ】 街並み 【昭和】 [国内旅行]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1092665364/l50
25名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:39:27 ID:CSf7uZQS
土曜プレミアム 映画「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」2008/01/12 21:00 〜 2008/01/12
23:20(フジテレビ)地上デジタル(8)映画Gコード タイムマシンで歴史リフォーム!経済崩壊食い
止めニッポン救え 阿部寛 広末涼子 薬師丸ひろ子 吹石一恵 伊藤裕子 劇団ひとり 伊武雅刀
 06年フジテレビ・電通・東宝・小学館。阿部寛。多額の借金を抱えた日本を救うため、借金返済に追
われるフリーターの女性が一九九〇年にタイムスリップして”バブル崩壊”を食い止めようとする。馬
場康夫監督。 二〇〇七年、八百兆円の借金を抱えた日本を救おうと、財務省特別緊急対策室の下川路
(阿部)は極秘に、ある計画を進めていた。それは、一九九〇年にタイムスリップして”バブル崩壊”を
食い止め、歴史をつくり替えるというものだった。タイムマシンの開発者・真理子(薬師丸ひろ子)がタ
イムスリップした東京で失跡したと知った、彼女の娘・真弓(広末涼子)は母親を救うため、ドラム式洗
濯機のタイムマシンに乗り込む。

【フジテレビ実況板】
http://live23.2ch.net/livecx/
26名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:46:53 ID:wLH0+cOp
貧乳好きのオイラは直径80mmの円柱内に収まる
広末の水着姿に(;´Д`)ハァハァ…
清楚?なイメージで売り出しておきながら
爛れた性生活も(;´Д`)ハァハァ…
早くヘアヌード写真集を出してホスイ
27名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 20:56:15 ID:aaCP9vZf
[映画]「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1200134498/




28名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 21:49:14 ID:UCW05gSm
君なら直径80cmの円柱内に



広末いいじゃん。。。
29名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 21:56:09 ID:W6Jhsx3N
なんだこりゃ?説明台詞多すぎ!
セリフ練れよ!糞脚本家!
30名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 21:58:44 ID:FXhxNBVa
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 35点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50918861.html
31名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:00:39 ID:/EM3jMtl
これって、公開当時は
いい評価が雑誌にのっていたような
ほんと、あてにならんな
これは、本当に酷い映画だ
32名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:06:36 ID:ao44Vj4Y
フジテレビ 電通… W
33名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:24:11 ID:W6Jhsx3N
ひでえ・・・広末と阿部がセリフで全部状況説明してる・・・
ラジオドラマかよ
ホイチョイ死ね
34名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:38:10 ID:AzaVqbSP
この時代の缶てタブ式だっけ?
阿部が飲んでたビールがタブ式だったんだが…
35名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:39:29 ID:/EM3jMtl
映画館へ観にこうと思っていた私は馬鹿だった
36名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:39:43 ID:i0YLFK5A
広末観賞映画としては相当の仕上り。
37名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:41:54 ID:m3mqQ7Jn
というか広末のポテンシャルの高さを再確認するためだけの映画。
38名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:44:05 ID:5E5yAGNQ
ママじゃなくてババァだよ
39名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:48:37 ID:oc/ZSFRD
馬鹿は黙って見とけよ。
どうせどうしてバブル崩壊が引き起こされたかも分からないんだろ。
この映画に何らかの示唆が含まれてるかもしれないぞ。
40名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:52:33 ID:J/ukIBnS
1990年の劇団ひとりがドタキャンて台詞言ってたけど
あの時代まだそんな言葉無かった筈だよな。
41名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:52:59 ID:/EM3jMtl
>39
42名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:53:37 ID:m3mqQ7Jn
>>40
いや、むしろ当時流行った言い回しじゃない?
43名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:58:11 ID:5E5yAGNQ
銀行が金貸さなくなったからだよ

映画館で見たからいいよ
バックトゥーザフューチャーのパクリだし、示唆なんてないだろ

最後、総理大臣になるよ
44名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:58:27 ID:7v1dYgde
「不動産投資規制の通達」なんか実際あったけ?
日銀の公定歩合引き上げじゃなかったけ?
45名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:01:31 ID:UCW05gSm
>>44
公定歩合→不動産投資規制の流れかな
46名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:05:54 ID:N4jH5D5J
広末かわいいよ広末
47名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:08:56 ID:XZu4p4JK
微妙を絵に描いたような映画だった。

時間損したとまでは思わないけど、二時間ドラマと大して変わらん面白さ。
キャストは段違いに豪華なのに。
48名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:09:04 ID:5E5yAGNQ
もし不動産融資規制やめたって、どっかでバブルは崩壊してんだよなw
49名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:16:30 ID:sJhCcXu4
わかりやすい悪を作るために、不動産規制を最大の悪にしてるけど、
実際はバブルバブルに突き進んでいた80年代の行政の方が悪じゃね?
50名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:16:47 ID:I/or2O1n
大変バカバカしくて面白かったです。素晴らしい。
ヒロスエかわええ。
51名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:16:49 ID:2GXG1FLK
外資はこぞって空売り仕掛けて北からな

日本人にとって暗黒の13年だがその間の新卒者は悲惨な経験した者が多いだろう。

52名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:17:40 ID:2GXG1FLK
今言えることは


広末はイイ!
53名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:18:17 ID:8zoAmvkc
フジ映画って二時間ドラマと同等のレベルだなw
まぁおもろかったことはおもろかった
54名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:18:48 ID:PlKqWpJ0
過去を変えた時点で
2007年から来た
母と娘は存在しなくなるよね?

そこんとこどーなの?

55名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:19:10 ID:nU2RHq2x
ドラム式洗濯機に入ると、過去には行けませんが現世と違う世界には行けます
56名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:20:03 ID:MxbWSzdi
広末のすごさがわかった これで子持ちなんて
57名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:20:07 ID:4oUyO2XA
これ系は深く考えたら負けかなと思っている
58名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:20:18 ID:qLt1eWwX
いろいろ粗はあったがB級映画としては十分合格
59名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:20:27 ID:Rtu5QmbD
>>49
ホイチョイにそんな高尚な考証できると思う?
ていうか、ホイチョイってバブルを謳歌した側の人間って印象があるのだが。
60名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:20:35 ID:zFGOGuKC
うわさには聞いていたけど、はじめてみた。

業界内部の、かくし芸大会か、ロケつきの学芸会という風情だった。

間も抜けてるし、小道具も手抜き。
最後に出てきた、内閣発足の新聞の、、裏面が白紙ってことは、ないだろう。
いくらなんでも手を抜きすぎ。

暴れるシーンでも、でたらめ満載だし。

なんか、見ていて恥ずかしくなってきた。
役者ってのは、こういう映画でも全力投球しないといけないんだから、大変だなあ。
というのが素直な感想。

映画館で見ないでよかった。レンタルで借りないでよかった。
61名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:20:58 ID:QjDAGqK5
金払って映画館だとキツいかもしれんけど
テレビで見るにはうってつけの内容だったな
広末はスタイルもいいし、結婚早すぎたなぁ
もうひと伸びあったかもしれんのに
阿部ちゃんはハリウッドへ行っても存在感を示せれるかもしれんね
62名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:21:58 ID:qNbNXu2d
劇場で見たときは「設定とホイチョイと広末ってだけで2chではボロクソ評価だろう、
でも実際テレビでやったら実況とかはそこそこ盛り上がるはず」って確信があった。
なんというか超A級なB級作品っていうか(ダチョウ上島を評価するときの「超一流の
三流芸人」的ニュアンスで)


でも今日の様子見たらそれどころじゃない評判だったな。皆こういう「いかにも電通絡み」
みたいの嫌いなんじゃなかったの?
63名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:22:29 ID:zFGOGuKC
この映画を擁護できるやつって、よほど人間ができているんだと思う。
ある意味尊敬します。俺には無理、できない。
64名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:22:36 ID:Q7e2ET2i
BTTFでも気分直しに観るとするか
65名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:23:28 ID:5E5yAGNQ
八木さんカットされてた?
66名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:23:28 ID:QIhYngrF
>>59
ぶっちゃけバブル時代にさんざんいい思いをしたホイチョイのようなギョーカイ人たちが
「あの頃はよかったなあ」という懐古で作った話だからね。
67名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:23:49 ID:LAFNia41
誉めるにしても貶すにしても、熱心に長文書くほどの映画ではない
まあ気楽に見られた
68名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:23:50 ID:jDAkHjKA
バブルの頃のバイト時給は460円ぐらいからだったよな。定期預金金利は高いときで6%ぐらいだったかな?
69名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:24:23 ID:m/2ev+oM
広末の水着姿しか見所が無かった
17年前の世界でもディスコしか出てこないし
制作費安過ぎだ
70名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:24:47 ID:4oPmWlD4
10年ぶりに広末でオナニーしました><
71名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:24:48 ID:bxXLoGYq
いやーワロタワロタ
素直に観るのが一番お得
72名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:24:54 ID:MxbWSzdi
擁護とか大袈裟だと思う
べつにこの手の映画はそれでいいじゃんってだけ
ゆるせない!ってのヘンに思うなあ¥
73名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:25:23 ID:e6YQh67F
なんで真理子は跡をつけられてたの??
74名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:25:28 ID:UaeDM/tQ
原油バブルもこの後いつかははじける訳だが、
はじけた後に原油投機で大損かました奴がタイムマシンでバブル崩壊を止めにいく映画を続編として作ったらホイチョイと電通を神として認めてやるわ
のうたりんの脳内妄想此処にきわまれりだな
75名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:25:32 ID:or6jcTbG
>>65
いやいたよ。

地上波でやったことでやっと正当な評価されてきたな。
気楽に見る分には面白い映画だよ。
76名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:25:33 ID:LJ/T7QI5
>>65
いたよ
チークダンスしてた
77名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:25:47 ID:gYx79dxx
俺は十分楽しめた!!


おまいらもタイムマシーンあったらどう使う!?
78名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:26:08 ID:aFzUiAu0
実際に東京でバブルを謳歌したやつだけが笑える映画。
79名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:26:17 ID:R8Pfxdeo
広末がこんなに可愛いとは知らなかった
おもしろかったし
80名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:26:38 ID:UvNZJvtg
81名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:26:40 ID:Dfa2GiMb
>>60
号外じゃないの?
産経じゃなくて朝日だった方が気になった。
82名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:26:40 ID:N5ajqTc7
加藤ミリアの歌は、結構良かったと思うぞ。
映画と合ってた。
83名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:26:46 ID:ienE/xWE
90年代のヤクシマルのほうがおばちゃん臭い。
84名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:26:47 ID:5E5yAGNQ
でも広末って、自分だけでバブルやってたよな
85名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:27:05 ID:D5jHhdTl
ものすごく2ちゃん実況向きの映画だという事がわかった。
テレビで酒飲みながら見てると懐かしくてスゲーおもしろかった。
86名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:27:18 ID:QjDAGqK5
>>62
まず2ちゃんの実況行ったらよくわかるけど
歌謡祭とかでも、今の音楽よりも過去のちょい昔のVTRが一番盛り上がる
2ちゃんの主流が30代であるがために起こる現象
この映画の戻る地点がその30代直撃の時代だったので
実況が盛り上がったんじゃね?
あと、阿部ちゃんが2ちゃんで好意的に受け入れられているという事も大きいかな
あれが佐藤浩一やピッチリ横分け鼻デカ兄さんなら
また評価も変わっただろう
87名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:27:46 ID:XZu4p4JK
全体的にギャグが寒かった、掃除機とか。

二時間ドラマというより、考えてみれば出来の悪い深夜ドラマかな。
最近の深夜ドラマの平均値よりは下だと思う。
88名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:28:25 ID:xiXv7RM8
>>54
母と娘が生まれてから後の過去が変わったんだよ。
存在はしてるでしょ。
89名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:28:40 ID:aFzUiAu0
タイムパラドックスの設定がでたらめ過ぎる所は突っ込まないのが礼儀の馬鹿映画だから良いとして、
唯一突っ込みたいのは薬師丸ひろ子、若い頃の役は違う女優にしてあげろよ・・。
丸っきりおばさんじゃないか。
90名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:28:49 ID:PoV66rk9
まあ、そこそこ面白かった。
最後のシーンでのフジテレビの描き方はフジテレビへのサービスなんだろうな
91名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:29:23 ID:QIhYngrF
>>60
号外でしかも好景気だから裏が白紙なのでは?
「チラシの裏」なんてよく言われるけど不景気になってから裏も表もびっしりだ(´・ω・`)
92名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:29:42 ID:MxbWSzdi
新聞は号外だったよ だから裏は白でよい
93名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:30:14 ID:qLt1eWwX
自称映画評論家ちゃんには受け入れられない映画だったかもなw
94名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:30:36 ID:32N+1Uih
だーかーらー、
95名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:30:47 ID:PlKqWpJ0
>>88
バブル時に5歳だった娘の人生は変わってるはずだから
過去にも行かない訳でしょ?

そこんとこどーなの
96名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:31:17 ID:aFzUiAu0
>>88
厳密に言うと、違う17年を生きた母と娘と、帰ってきた母と娘がいないといけないのかな?
ていうかパラレルワールド設定なら違う未来が出来ただけで、タイムマシンで帰る世界は元にいた不景気な日本じゃないといけないのか。
97名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:31:45 ID:bxXLoGYq
劇場で観てれば笑いどころがシンクロしてなお面白かったかもしれんね
98名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:32:15 ID:jY/XoCti
2008/01/12(土) 23:02:37
NHK総合の勢い: 25res/分 23:00〜23:10 [N][天]
NHK教育の勢い: 5res/分 23:00〜23:45 トップランナー
日本テレビの勢い: 27res/分 22:15〜23:39 KAT−TUN集合
TBSテレビの勢い: 56res/分 22:00〜23:24 ブロードキャスター
フジテレビの勢い: 2047res/分 21:00〜23:20 土曜プレミアム[映]「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」
テレビ朝日の勢い: 6res/分 23:00〜23:54 スマステ!!
テレビ東京の勢い: 27res/分 23:00〜23:45 ワールドビジネスサテライト土曜版
99名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:32:29 ID:aFzUiAu0
「眉毛太っ」が一番の笑いどころだ。
100名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:32:45 ID:URtUm6Ey
ホイチョイムービーは痛快で気楽に見られるからイイ!
101名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:33:12 ID:QjDAGqK5
バタフライエフェクトでは
走馬灯のように違う人生が流れたよね
あんな感じなんだろうか
102名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:33:21 ID:gIOofdgE
あの時代謳歌してたって今40代だろ
103名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:33:30 ID:nU2RHq2x
実況向けのおバカ映画としては一級品だろw
104名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:33:37 ID:+KIvjNBi
どうせならパラドックスの発生しない自然なラストにするべきだったね。
ユーノみたいな平行世界構造の世界観にして映画ではなくドラマにするとなお良かった。
まあ阿部ちゃんはイケていたし薬師丸も広末も可愛かった。
素直に楽しめました。
ありがとさん。
105名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:33:39 ID:xstKQGVC
映画としてはアレだが実況ネタとしては楽しめた。
阿部の演技が本当に当時の阿部って感じがして良かったわ。
106名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:33:41 ID:d52FSGoO
思ったより全然面白かったわ。
顔立ちといい、ゲジゲジといい、吹石一恵がバブルの雰囲気にマッチしすぎててワロタ
当時、ホントあんな感じだったわw
薬師丸二役がムリありすぎるのが好対照、狙ったのかな?
薬師丸そのものはいいけど


バカ映画万歳w
107名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:34:02 ID:ienE/xWE
もどってきた現代がもっと崩壊してれば
世にも奇妙な物語になってタモさんが出てくる。
108名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:34:55 ID:Zpn9LazN
加藤ミリヤの歌がなかったのだが
109名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:35:39 ID:bxXLoGYq
料亭での乱闘シーンが適当すぎて笑ってしまった
110名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:35:46 ID:TBa0F+Yq

サブプライムローンで崩壊するとは、流石に予言できなかったか。
111名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:36:15 ID:xiXv7RM8
まあ、ホイチョイだから、バブルを描いて
日本版のバック・トゥ・ザ・フューチャーを作ったってことだな。
同じプロットだ。マーティも同じ時に二人同時に存在してる瞬間があったし。
112名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:36:44 ID:nU2RHq2x
あとは石田純一が出てれば文句なしだった
113名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:38:16 ID:dIJrOaO8
http://movie.maeda-y.com/movie/00861.htm
この評論家はベタ誉めなんだよね。基本的に辛口の人なんだけど。
自分はまさしく"当時都市部に住んでいた(今は)30代〜40代あたり"。

今日改めてテレビで見て、また泣いてしまった。
ホイチョイにはこれからも頑張って欲しいと思う。
114名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:39:06 ID:iNy/0krj
だいたい、1990年の3月じゃまだMCハマーは売れていないぞ?
あの大ヒット・アルバムの輸入版が向こうで発売されたのが3月だ。
「キャント・タッチ・ディス」のシングルが売れ始めたのはもうちょっと後。

日本で売れ始めたのなんか1990年の終わりごろだろ・・・


115名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:40:49 ID:CTnUpcGm
17年前といえば
中国は天安門事件直後で各国から経済制裁中
そんな中、日本の天皇陛下を訪中させて状況打開させようと工作を始める頃。
日本国内は、社会党(現・社民党)が土井たか子を使って政権奪取に邁進中。
アサヒシンブンは91年8月のイアンフ報道に向けて捏造資料収集中。
116名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:41:06 ID:PlKqWpJ0
この時代知らないから
つまんなかった
117名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:41:07 ID:ienE/xWE
>>114
細かい事はいーです、
どーでも。
118名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:41:10 ID:fsJebC8e
現代に戻った後、水没したケータイを治してヒロスエに返して欲しかった
119名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:41:11 ID:Z8a01eAl
タイムパラドックス論議は無駄だからやめようぜ
120名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:41:29 ID:JDgfb1HQ
広末の可愛さが再確認できて良かった。
それだけ。
121名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:41:42 ID:mk8ffxSL
むっちむっち巨ケツの薬師丸ひろこに不覚にも勃起した

むっちむっち巨ケツの薬師丸ひろこに不覚にも勃起した

むっちむっち巨ケツの薬師丸ひろこに不覚にも勃起した
122名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:41:52 ID:aFzUiAu0
広末の踊り見て周りが引くシーンがあるけど、あれはどういう笑いなの?
123名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:42:26 ID:QjDAGqK5
広末は32〜33で結婚出産すりゃよかったのになぁ
もう一山あったかもしれんのに
やっぱ可愛いもんな
124名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:42:45 ID:MxbWSzdi
MCハマーってバブルな感じだねえ
あと森口博子も SMAPが森口の冠番組でコントやってたんだよなあ
125名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:43:19 ID:I/or2O1n
>>113
この映画、若者は笑って、当時を知る人間は泣くのだな・・・。
126名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:44:03 ID:m3mqQ7Jn
>>114
そういう微妙なウソはむしろ味だと思う。
127名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:44:20 ID:gIOofdgE
>>122
あの当時ブレイクダンスなんてするやつおらんだろw
128名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:44:27 ID:bxXLoGYq
賞金200万のビンゴとか体験してみたいよマジで
129名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:44:30 ID:xiXv7RM8
>>122
原田知世とほぼ同じ年齢の俺には分からんかった(w
まあ多分、バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティが、エレキギターで
同じような感じになってたシーンのパクリだな。
130名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:44:55 ID:GSbeQyj1
この映画が微妙なのは、本来こういう馬鹿映画は10代〜20代が友達同士かカップルで
見に行くものなのに、そいつらがバブル時代を知らないということ
実はテレビ放送されて一番楽しんでたのは、40前後のオッサン、オバサンだったのではないのか?
俺は楽しめたw
131名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:44:59 ID:UyLrLHiM
広末涼子の水着とエロダンス見るためだけの映画だったな
132名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:47:31 ID:m/2ev+oM
エロダンスを水着姿でしてくれたら高評価できた
133名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:47:44 ID:MxbWSzdi
花より男子とかが今更ヒットするのもおばさんが懐かしんでみてるしね
長澤まさみがセーラー服と機関銃で上戸彩がアテンションプリーズだしなあ
134名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:48:17 ID:iNy/0krj
>>127
ブレイクダンスが流行って風見慎吾とかがTVで踊ってたのは
1980年代だったわけだが。
135名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:48:41 ID:QX6/WQFa
何で劇団ひとりだけがやたら老けメイクだったの?
136名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:48:47 ID:4UnO6nOc
>>127がガキなのは良く分かったw
ブレイクダンス流行ったなぁ… 
137名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:49:27 ID:ienE/xWE
>>135
長銀が潰れて苦労したんだろ。
138名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:50:21 ID:fCsshVSQ
66>>さんの言う通り。
バブルの懐古として作られた映画ですね。
まあ、その頃意気上がってた世代が現在は
バブル後の20代〜30代からも嫌われまくって、疲れきった40代の
おじさん(つまり私のことだが)、おばさんになってる
わけだから、勘弁してね。
ちなみに、ドタキャンなどの流行語や女の子の髪型など
時代考証はしっかりしてました。
しかし、大蔵省の秘書クラスならさすがにあんな短い
スカートではなかったけどね。
139名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:50:30 ID:bxXLoGYq
長銀 → 首相の公設秘書ってどういうルートだ?
140名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:50:32 ID:MxbWSzdi
あの格好でワンレンボディコン女の時代に
レゲエダンス踊る女は相当ヘンでしょ
141名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:51:00 ID:xiXv7RM8
原田知世の「愛情物語」で、既にブレイクダンスっぽいのを
周囲のダンサーがやってますな。
すいません、薬師丸のファンの方。知世ファンなので私(w
142名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:51:13 ID:m3mqQ7Jn
広末のやったのはレゲエダンスで、動きのエロさにドン引きしたわけだよな。
143名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:52:07 ID:LAFNia41
>>141
原田ファンだからっていうより、単にオッサンだから、って話だろw
あれブレイクダンスてw
144名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:52:08 ID:d52FSGoO
>>122
見て分からんなら聞いてもわからん
145名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:52:26 ID:wLH0+cOp
金を出して映画館で鑑賞するほどではないが、
飛行機の中で広末(;´Д`)ハァハァ…しながら
時間を潰すのには最高の映画
146名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:52:45 ID:aFzUiAu0
>>127
あれはブレイクダンスなの?
でもブレイクダンスなんてバブル以前(か真っ最中)に風見慎吾が流行らせた気がするし、
ダンス甲子園でめちゃくちゃ流行ってたような気がする。
147名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:52:59 ID:4oPmWlD4
ひとりのは長銀だったのか。朝鮮銀行だと思ってた。
148名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:53:33 ID:7V07gArp
>>145
観光バスの中で見てもいいな
149名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:53:41 ID:iNy/0krj
>>142
でも、それはそれでおかしいんだよな。
だって、あの頃はランバダなんて男女が腰を合わせて一緒に
くねらせるダンスが流行っていたんだからさ。

あんなの今クラブでやろうとしたらほとんどみんな捕まるぞw
150名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:53:45 ID:d52FSGoO
ブレイクダンス=めろりんQ
きゅ〜〜〜〜っっっ
151名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:54:17 ID:md3QLr2A
>>134
それは1985年頃の話。
バブル期には「(一番ダサい)ちょっと前の流行」といった扱い。
152名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:54:43 ID:aFzUiAu0
なるほどレゲエダンスなのね。
153名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:54:46 ID:d52FSGoO
>>142
今のレゲエダンスはあんなもんじゃねえよ
ストリップより下品
154名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:55:09 ID:Rj3tfNpE
つうかエロイ踊りってのなら
ストリップとかそういうの除いてももっと古くからあるわけで・・
155名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:55:10 ID:UyLrLHiM
てかバブルの頃の東京ってマジであんな感じだったのか?
俺は中一だったけどスーファミとゲームボーイ買ってもらうのにめちゃくちゃ苦労した。
全然貧乏だった。俺も俺の周りも
156名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:56:15 ID:wLH0+cOp
>>148 観光バスの中ぢゃ、ちむこ勃ったら処理が(ry
157名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:56:36 ID:xiXv7RM8
結局、あの踊りはなんなのかね?w
どうでも良いけどな(w
158名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:57:10 ID:ienE/xWE
>>155
貧乏な人はいつの時代もいっぱいいる。
地味な人もいっぱいいる。

○金○ビ、て流行ったのは80年代?
159名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:58:03 ID:iNy/0krj
>>151
ダンス甲子園の時代だよ?
ブレイクダンスは普通に受け入れられていただろw
160名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:58:05 ID:bxXLoGYq
なんでひとりが首相秘書にまでのし上がったのかを教えてくれ
161名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:58:35 ID:LAFNia41
>>149
エロイかどうかじゃなくて、単に90年当時の流行と違う奇天烈な踊りに見えた、
ということでは?ジュリアナの時代だもんな
162名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:58:43 ID:aFzUiAu0
>>155
今はデフレだから消費者天国になってはいると思う。
ただ、定職を持ってる人は天国ってこと。
定職につくことが難しくなったのが今。
有効求人倍率はバブル並なんだおうけど、バイトとか派遣とか契約社員とかばっかだし。
163名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:59:00 ID:Rj3tfNpE
昔のクラブを今そのままの意味で使うと
すさまじい親父扱いになるよな。
というか定年寸前くらいの勢い。
164名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:59:03 ID:d52FSGoO
>>155
もっとずっと華やかだったと思うよ
青田買い流出防止に海外旅行で囲い込みとかあったよ。
内定者顔合わせで出身大学をデカデカと書いたネームプレート付けさせられた。
超差別待遇。
今じゃ考えられん。
165名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:59:17 ID:MxbWSzdi
エロいかどうかっつーよりもあの環境の中で化粧っけもないショート髪の
女の子が腰ふりダンスってのがインパクトあったんでしょ
166名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:59:35 ID:or6jcTbG
>>161
ジュリアナはもうちょいあとでね?
167名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:59:43 ID:iNy/0krj
というか、あの頃のダンスでMCハマーがかかったというなら
ランニングマンやロジャーラビットがお約束だろ・・・


168名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:59:55 ID:ZQit7ziZ
>>160
そこは深く考えずにw
169名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:00:15 ID:m/2ev+oM
広末が未来から来たことが信用されるまで時間が掛かりすぎ
低予算映画の時間稼ぎの手法だ
170名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:00:30 ID:ienE/xWE
>>165
ジーンズの股上短いしな。
171名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:01:27 ID:5E5yAGNQ
>>122
あれは、まだあの時代にないダンスを広末がやっちゃったって笑い

バックトゥーザフューチャーだと、マイティーが、学校のダンスパーティで、
エレキで弾くやつ あれのマネ
172名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:01:34 ID:B3b/aGJS
バブル期に高卒で就職したけど同期は何十人もいたし研修旅行とか豪華だったなあ。
今ではそこ、新卒2、3人取って、管理職以外はほとんどがバイトって会社になったみたい。
173名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:02:16 ID:2bPM02PN
>>166
そっか
174名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:04:26 ID:FXSGmDxD
>>172
〜みたいw
175名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:04:45 ID:Kici4qMt
バブルの時のスキー場はゴンドラ1時間待ちなんて普通だった
今は見る影もない
176名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:04:56 ID:8Ee2blmk
>>149 ランバダなんか流行ってねえぞ
どっちかつうとラバンバ
177名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:05:24 ID:xiXv7RM8
>>169
まあ、そうだな。
バブル時の風俗が、もうちょっと他にも出てきても良かった。
描くカネが無かったんだろう。
178名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:06:04 ID:m/2ev+oM
お前らの昔話なんて聞きたくないよ
179名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:06:27 ID:Rj3tfNpE
見事に40代の巣窟w
180名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:07:08 ID:MxbWSzdi
スキーからスノボーになったころから低迷してったよなあ
スキー場も入り乱れてぐちゃぐちゃになってた
ボーダーは初心者がいっぱいでそこらじゅう座ってたし
181名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:09:19 ID:wppCFigw
見向きもされてなかったのに>このスレ

映画が終わって映画館から出てきた群衆のなかみたい
182名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:09:26 ID:mlNktcTz
気軽に見れる、意外に面白い映画だった。
阿部がいい味出してたのと、やっぱ広末イイなと思ったのが収穫。
子持ち人妻で過去散々スキャンダルに晒されたにも関わらず、あの透明感が殆ど失われてないのは
素直に凄い。稀有な素質持ってると思う、っつーか旦那がマジ羨ましい。

ただ、落とした携帯については伏線回収して欲しかったな。
平成19年100円や頭ポリポリはしてただけに。

>>96
バックトゥザフューチャーでやってなかったっけ?
過去が変更された時点で「元の未来」へのルートは切断され、「変わった未来」にしか行けなくなる。
「「変わった未来」に元々存在していた筈の自分」については
バック〜も放置してる(良くなった未来に、元々存在してるべきマーティはいない)から、まぁスルーで。

ホントはいなきゃいけないから、「プレステージ」みたいに「この世界にいていい権利」賭けて自分同士で殺し合うか
「7デイズ」みたいにどっちかが権利放棄して旅に出るか、する必要あるのかな?
183名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:09:33 ID:1vQ54l1f
テレビで見たけど、普通に面白かった
184名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:12:13 ID:UxZHOSbr
>>176
本家ランバダがオリコンチャート上位にまで顔を出し
石井明美がカバーもしてヒットさせてたんだよ。
当時、高校生だった俺には夢のようなダンスだったからよく覚えてる。

ロス・ロボスのラバンバは何年か前でしょ。
あの時代にディスコでかかることはもう無かったよ。
185名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:15:23 ID:B3b/aGJS
やっぱりタイムマシンを使った時点で宇宙が崩壊するのではないのかと。
だってタイムパラドックスは理論で説明できないから。
186名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:15:50 ID:f8IRVC28
ここまで湾岸戦争ゼロ
187名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:15:54 ID:FXSGmDxD
仕事が忙しすぎて、頭おかしくなって、
電車で前に座ってたひとをビニール傘でブッ刺しちゃったやつとかいたよな
188名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:16:06 ID:a16BwZd2
>>108
あの歌の切り替わりがまた、バブル時代と現在の移り変わりを感慨深くさせてたのに、もったいないよねぇ
189名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:16:10 ID:tpg32xM/
この映画って
上映館数がどれくらいで
興行収入はいくらぐらいだったの?
他のスレで興行的にはコケ映画って言われたけど
190名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:18:07 ID:FXSGmDxD
>>108
エンディングだけだよ
CMでは、さんざんやってたけどね
191名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:19:30 ID:f8IRVC28
>>189
タゲ層がこれほど薄い映画もないだろ。
バブル期に大都市圏在住の20〜30歳限定だかんな
192名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:19:47 ID:+ZKciB7k
>>185
普通に不可能ってことだろw
193名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:20:12 ID:auhAsew1
>>189
どんな客層をターゲットにしたんだろうね。
広末の世代なんてバブルなんかピンと来ないし、
かと言って、俺みたいな40男にとっては、広末だから見ろ、と言われても
見る気しないし。
194名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:20:36 ID:jEHWXUHx
むしろ氷河期的にはカチンとくるわな。
こいつらの栄華の反動だけ喰らったと思うとむかついてくるわ。
195名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:21:28 ID:/DqEApuf
>>166
ジュリアナは91年5月開店だかうの時代にはない罠。

91年当時、浜松町のオフィスで勤めていて、会社帰りに海岸通りを歩いていたら
田町付近で「イケイケ」「ボディコン」な姉ちゃん団体がウヨウヨいてビクーリしますた。

あの頃「ウォーターフロン」、「ベイサイド」ともてはやされた芝浦は
ジュリアナ、芝浦ゴールド、オーバーといった人気ディスコ(=クラブ)が林立していたな。

当時建設中だった「東京湾横断橋」(レインボーブリッジ)日の出桟橋で見たが、まさに
劇中に出てくるあの感じ。

臨海副都心には建築中のビッグサイトなど近未来的建造物が見え、
「とんでもない事をおっぱじめているな〜」
とマジに思ったよ。

当時は臨海都心で開催予定だった「世界都市博」も大々的に宣伝していたり、汐留〜
川崎まで高層ビル群を作る再開発計画があったりとイケイケな時代だった。

劇中で船上バーティをやったレイトランクルーザ「レディクリスタル」の母港だった
「天王洲アイル」なんて当時はミッドタウンや六本木ヒルズのような存在だったけど、
今や寂れているのが寂しい・・・
196名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:22:50 ID:2bPM02PN
>>182
元の2007年の広末達については、何らかの理由で
タイムマシンでどっか行っていると脳内補完してるw
新しい2007年は2007年で、何か別の問題があるだろうと。
タイムマシン発明するのは変更なしだろうし。
197名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:23:13 ID:FXSGmDxD
>>194
でもゴルフ会員権とか借金して買ったりしなくて済んだのかもよ
198名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:24:08 ID:XK4cpmHg
テレビでやったせいか、mixiのレビューが沸騰してて笑った。
「気楽に観られるバカ映画で爆笑した」って感想で、星4〜3ついてるのが多い。
娯楽作品として、自分を含めてみんな満足したみたいだな。
199名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:24:21 ID:G212lFbs
天王洲アイルってあのモノレールのいらない駅か
なんのために存在してるのか謎だったが
200名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:24:30 ID:f8IRVC28
天王洲アイル近隣の高層マンションたけーじゃん。
買えねーよ
201名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:24:31 ID:jEHWXUHx
>>197
そのフォローになってないフォローが余計むかつくわw
202名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:25:06 ID:VPzpqd7R
この映画は映画館で見ると微妙だがテレビで見ると最高に面白かった
最近の邦画で実況板であそこまで面白かったって感想が多いのも久々
銭型が出るのが大半なのに
203名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:25:17 ID:/DqEApuf
>>193
ホイチョイが企画なんだから、当然バブル時代青春だった世代がターゲットだろ。
その手の本も出しちゃったし。

つか薬師丸ひろ子の役名「田中真理子」って一連のホイチョイのヒット作品の
ヒロイン名だって知ってる?
204名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:25:54 ID:f8IRVC28
ゴルフ会員権、今が最高に買いどきなのにねw
205名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:26:07 ID:DvJEzoeb
トゥーリアのバリライト落下で客あぼーんは?
206名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:26:27 ID:B3b/aGJS
過去に戻るということは、自分の成長も過去に戻るってことにすれば大丈夫だ。
広末は記憶をそのままに5歳に戻っていれば問題あるまい。
それなら同一人物が二人存在する必要はない。
207名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:26:41 ID:UGRkST3N
この作品はバックトウザフューチャーと同じのようだ

製作された時代:日本もアメリカも同じく大不況、アメリカ人はベトナム戦争の前の黄金50年代に逃避してた
ストーリー:1では転落人生の親しか救わないが2ではビフタネンが未来雑誌で歴史改竄した暗黒アメリカを修正する
ラスト:3だが皆幸せハッピーライフ(笑)ただし激動の西部開拓時代と比較して
208名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:27:24 ID:RXk/pUiy
おもしろかったけど、
もうちょい変わった歴史ってやつが見たかったな。
あとは、17年の歳月の記憶も戻った二人に芽生えると・・・
そうじゃないと、記憶喪失みたいで気持ち悪いだろうに・・・
209名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:27:38 ID:auhAsew1
>>203
知世ファンの俺が知らないわけないだろ(w

馬場監督の「彼女が水着にきがえたら」の知世ちゃんが
「田中真理子」だよ。
あの映画では田中真理子本人も出演してる。
210名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:27:58 ID:2bPM02PN
>>204
値段50分の1くらいだよな今w
211名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:29:12 ID:B3b/aGJS
バブルというのは意図的に崩壊させられたというのは分かったが、
なんで二十年も傷跡が残るような策を使ったんだ?
やっぱり未来予測が甘かったってこと?
それともこの映画の通り陰の黒幕の陰謀?
212名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:29:33 ID:/DqEApuf
>>199
昔の天王洲はそりゃ凄かったとさぁ。
デートスポットとして雑誌で紹介されまくりだったし。

つか、一時期デートスポットとしてレインボーブリッジの「展望室」が超人気だったって
若者はしらねぇだろ?

今は閉鎖されてしまったが、レインボーの橋脚に豪華な展望室があって、東京就学旅行や
観光の名所だったのさ!
213名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:29:52 ID:fHO91gyC
おもろかったよ。
バブルへGOしたいな。
日本中が浮かれてたってタモリが言ってたな。
俺も浮かれたかったぜ。
214名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:30:07 ID:RXk/pUiy
そう言えば、民法の教授が「ゴルフ会員権も、金券のように法で定義すれば良い」って言ってた。
今思うと、馬鹿みたいだ。
当時は、利用権じゃなくて投資の対象だったからな。
215名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:31:19 ID:UGRkST3N
>>211チャンスはあったんだよ。うろ覚えだが確か98年ぐらいには結構回復してきてて
上手くいくかなって思ってたら消費税5パーセントで全部終焉
216名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:31:37 ID:jZqzxRPi
>>40
ドタキャンは90年には無かったと俺も思う。99年にはあったが。
217名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:32:55 ID:sfac32uV
薄っぺらいけど、まあ、お馬鹿映画としては面白かったな。
実際のバブルを描こうと思ったらヤクザや地上げ屋やら
どろどろした裏社会を出さないとリアリティは出ないけど。
218名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:32:55 ID:RXk/pUiy
>>211

衆愚政治の典型。
選挙が怖い政治家は、地価を下げようと焦り官僚もあまり考えずに総量規制した。
銀行への公的資金が遅れたのも、マスコミが国民を煽りそれをさせなくしたため。
政治家は、たとえマスコミや有権者から叩かれてもやるべきことをやらなくてはならん。
219名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:33:37 ID:FXSGmDxD
ソビエト連邦とかあったよな
220名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:33:43 ID:f8IRVC28
>>212
歩道がガラス張りのやつか?
そんなのあったな。

津田沼の屋内スキー場なんて名前だっけ?
ザウスじゃないほう。
221名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:33:49 ID:/DqEApuf
>>209
エンドロールを見ているとわかるが、ヘアメイクが「田中マリ子」だったりする。
222名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:34:38 ID:RXk/pUiy
>>215

消費税増税って、あまり関係なかったんでは?
逆に、増税直前に駆け込み需要があったはず。
223名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:35:20 ID:nIyNCi+e
>>216
いや、ごっつええ感じとかでも聞いたような気がするから90年代前半にはすでにあったでしょ。
元々かなり古い言葉だと思うけど。
224名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:36:00 ID:wppCFigw
生まれて一ヵ月半の頃が舞台の映画ですた。

地方だけど確かに今よりいい生活してたような気がする。。。
225名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:37:28 ID:AXWrhzn+
>>44
不動産総量規制でバブルが弾けたんだよ
226名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:38:02 ID:jEHWXUHx
98年の消費税増税は致命傷だっただろ。
227名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:38:21 ID:auhAsew1
そう言えば、監督から「長いエキストラ人生」と呼ばれてた
ホイチョイのメンバーは、また出てたんかな。
セリザワのいう「中東人」の人なんか。「田中真理子」も。
228名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:38:36 ID:AGACzGJm
こんな糞映画を見に行こうと思ったことすら恥ずかしい
バブル時代うまい汁を吸ったホイチョイオヤジどもが昔を懐かしんでBTFをパクってバブル映画で二度目のうまい汁を吸おうとしたわけか
こんなの2時間ドラマで充分
229名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:38:52 ID:pr4DZJwn
バブル崩壊で家庭崩壊してやがてグレたお兄ちゃんが自殺したからバブルの話はききたくないけど映画おもしろかなしかった
230名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:39:24 ID:HUJwXsz3
バブル行ってみたい
夢の寿退社して年金生活したい
231名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:39:25 ID:/DqEApuf
>>220
山下達郎が「トーキョースキー」を歌っていたザウスもバブリーだったな・・・
港区のビルからもあの巨大な異様が見えて「なんだアレ?」と思っていたが
実際に南船橋で目撃したときは、SF的な構造と大きさに驚いた。

レインボーブリッジの展望室写真を見つけた。
http://www.enjoytokyo.jp/id/s2/19363.html

きれいなお姉ちゃんのコンパニオンがいる資料室や喫茶ラウンジがあって、
巨大な窓から都内一望できた。

今は立ち入り禁止だけど、橋脚の根元とか屋上に展望テラスに出ることができた
んだよね〜
232名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:39:27 ID:f8IRVC28
こんなバカ企画でうまい汁を吸おうと本気で思うやつがいるかw
233名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:40:51 ID:DvJEzoeb
2時間ドラマつーか深夜枠で連続物にした方がよかっただろ。
234名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:40:51 ID:B3b/aGJS
アッシーとかメッシーとかそういう言葉が流行ってた。
ドタキャンは覚えてねえや
235名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:41:00 ID:RXk/pUiy
お前ら知らないと思うが、ゆとり世代を馬鹿にしてる連中の多くがバブル入社組だったりする。
どんな馬鹿でも就職できたから、使えないやつが多い。
上司からも後輩からも馬鹿にされて、良くても窓際(死語?)普通はリストラされてる。
236名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:41:37 ID:/DqEApuf
広末が
「この時代まだポケベルだったんだ〜」
なんて言っていたが、
藻前の初ドコモCMはポケベルだろうが!!
237名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:41:48 ID:+W6dx20N
ダブル飯島はなんとかギリギリ当時の若さに見えたが八木アナはさすがに無理だったw
238名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:42:30 ID:f8IRVC28
>>231
その記憶力すごいわw
オレはウロ憶え程度だわ
なんで閉鎖されたのかねー
もったいないね
239名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:43:04 ID:nIyNCi+e
>>236
ま、関東ローカルネタなんだけどね。
踏まえてるんだろうね。
240名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:43:05 ID:FXSGmDxD
>>235
詳しくは、映画「就職戦線異状なし」で
241名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:43:21 ID:HUJwXsz3
>>237
直子の方の脚がめちゃくちゃきれいだった
242名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:43:51 ID:auhAsew1
>>234
「シーマ現象」なんてのもあった(w
今思うと、あれはダサイ車だったな。
243名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:43:52 ID:f8IRVC28
しかし顔が・・
244名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:44:01 ID:bRnh6bKu
この映画は劇場で観たけど正直あまり面白いと思わなかった。
でも、今日テレビで見ると結構面白かった。
思うにこの作品はただで見るテレビドラマ向きの作品でお金出して映画館で見る作品ではない。
そう感じた。
広末も映画向きではなく、テレビドラマ向きの女優さんだと感じた。
245名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:44:14 ID:xiFNwOEl
結構、事実なことが出てるとは思うのだが、
タクシー捕まえるときに、金を見せてたかどうかは知らん。
知ってる奴いる?
246名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:46:23 ID:RXk/pUiy
>>245

馬鹿な大学生のパーティーとかであったかもね。
ただ、さすがにあそこまでは見た事がない。
俺が貧乏学生だったからかもしれんが・・・
247名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:46:44 ID:wppCFigw
>>245
タクシーにLEDだったね。
248名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:47:55 ID:RXk/pUiy
B級だって割り切ってるからこそ、
洗濯機をタイムマシンにして実在のタレントを多数出したんだよな。
このくらいの力の抜け具合が丁度良い。

って、日本人以外には理解されない映画だよな。
249名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:48:54 ID:/DqEApuf
>>238
レインボーブリッジの歩道部分って有料だったのさ〜
展望台に逝くためには有料部分を歩くため、公団の結構な財源になっていた。
開通当初に逝ったけど、狭い道がデートカップルや観光客で混雑して凄いことになったよ。
初日の出の時なんて、規制までされたし。

道路公社がJHになったときに歩道は無料開放&展望台は閉鎖。
今は倉庫になっているもよーん。

歩道から展望室へ続くエレベータも階段も閉鎖されている。
屋上の展望テラスだけでも開放してほすい・・・
250名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:50:28 ID:+W6dx20N
>>245
タクシーのほうに選ぶ権利があって、金見せて長距離の客ってことをアピールしないと繁華街ではつかまらなかった、
という話は聞いたことあるけど
251名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:50:29 ID:/DqEApuf
>>242
ハイソカー(=現VIPカー)の元祖だからして・・・

ハイソ=:現セレブねw
252名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:51:38 ID:fHO91gyC
>>7を見てなるほどと思ったが


国の借金は、どうしたものか。
改善される気配も無く、官僚のしりぬぐいで金使うばかり。
しかも私腹を肥やすのに税金使うからたまらん。
後50年すると国外に脱出(移住)する国民を止められずに日本は崩壊してる気がする。
愛国心も無いから、じゅうぶん有り得る。
大丈夫か日本???
253名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:52:26 ID:RXk/pUiy
男のセカンドバッグも出して欲しかったな。
今じゃ、アンタの山崎しか持ってないし・・
254名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:52:26 ID:/DqEApuf
>>250
当時タクシー数が不足していて、「裏番」=タクシー会社が得意客にのみ教える
配車予約用裏電話番号ってのがあったよ。

それを知っているのが「万札アピール」よりステータスだった。
255名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:52:58 ID:FXSGmDxD
>>248
洗濯機は日立がスポンサーだったからじゃないかな
無駄に電化製品でてきたし
256名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:53:22 ID:Q/+rfbbM
ID:/DqEApuf さんもバブルを当時謳歌してた人ですかw
お話おもしろいです。別世界。
257名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:53:54 ID:/DqEApuf
>>255
ホイチョイの馬場が日立の社員だったから・・・というのは有名な話。
258名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:53:59 ID:f8IRVC28
>>242
セルシオ シーマ → セドリック、クラウン以上のハイソカー路線
スカイランGTR フェアレディZ ソアラ NSX → 高級スポーツ路線


シルビア プレリュード → ス ペ シ ャ リ テ ィ ーカ ー w
259名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:54:19 ID:RXk/pUiy
>>252

借金と言っても、国内で済んでいるからね。
札をバシバシ刷って、インフレにすれば解決?

って、そんな単純な話なら、誰も苦労せんか・・・
まあ、調整インフレを主張してる政治家もいるし、
まだわからんけd0おね。
260名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:55:10 ID:/DqEApuf
>>256
あまり謳歌はしなかったけど、リアルタイムで知ってはいるYO!
261名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:55:10 ID:AXWrhzn+
当時の新聞、住宅の折り込み広告だらけ
今だと4〜5千万円の建て売り住宅の値段が
2億とか3億とか…本当に狂った時代だった
262名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:55:33 ID:fHO91gyC
>>245
あったらしい。
この映画でシモカワ(ど忘れで出てこない…あんだっけこのかた)が笑っていいともに出た時のタモリ談だけど。


すげーな。
263名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:56:39 ID:f8IRVC28
>>250
オレの記憶だと、んなこたーなかったけどなあ。
264名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:57:49 ID:auhAsew1
>>257
こんなん書いてある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%B8GO%21%21_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F
監督の馬場康夫は日立製作所元専務・馬場粂夫の孫で、日立製作所宣伝部に所属していた。
265名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:58:11 ID:RXk/pUiy
俺がバイトしてた某大手居酒屋チェーンは、
バブルの頃手持ちの不動産を片っ端から売っ払っていたな。
おそらく、未来から来た社員から、バブル崩壊を教えられていたからだろう。

ところで、「本業だけに専念する」って浮かれずにバブルの痛手を被らなかった会社があったね。
どこだったか忘れたが・・
266名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:59:42 ID:Q/+rfbbM
>>252
後50年したなら、国外脱出は夢になっちゃうんじゃないかな。
日本国民が国外脱出するには2つのハードルがある。
日本語と資産。

日本の低落傾向が続けば、数10年で、国外で生活水準下げないだけの
資産を持てる国民はかなり減少すると思うよ。そうなったら、国外脱出しても、
移住先で下層労働者として暮らすいくことになる。
日本語以外の言語がろくにできなかったらなおさら悲惨。今も英語でも
満足にできない人が多いんだから、向上すると思えない。
267名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:59:58 ID:/DqEApuf
>>262
いくらなんでも劇中のようなあんな早い時間帯にはやってないでしょ。

万札は終電過ぎの時間帯で、行列待ちしている時にやるワザでしたから。
268名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:00:45 ID:B3b/aGJS
>>252
国外脱出とか革命とかそういうのには縁がない民族だよ。
3万人の自殺者を考えれば分かるように、何かやろうとするよりも死ぬ。
269名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:02:46 ID:UGRkST3N
>>248普通にアメリカ人のオッサンにも理解できるストーリーになってるぞ
ざまあみろ糞ジャップ俺達みたいに苦しめwwwwwwって言いながら爆笑するけど
270名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:02:49 ID:d0Nk8j21
>>268
めったにデモも起きない国だもんねえ…。
そういうなぁなぁさが良くも悪くもあるんだけどね。
271名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:03:07 ID:fHO91gyC
>>259
外資が絡むとそうもいかなそうな気が。
日本は色々と難しい問題を抱えてるが、学校教育をしっかりやるべき。
まず愛国心でしょう。
教科書も他国をきにせず、しっかり日本を愛せるものにしてくれ。
とバブルへGOを観ておもたよw
広末カワユス(^O^)/
272名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:04:07 ID:a16BwZd2
バブルの頃の社会って全体的どんな雰囲気だったの?人間関係とか今みたいな雰囲気だった?
273名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:05:06 ID:3kEixXib
円滑に進んでいたよ
274名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:05:19 ID:sNQWZlQW
ふっきーって広末より年下なんだよな??
275名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:06:59 ID:xiFNwOEl
>>246,262,250,262
thx

たしかに、当時はタクシー業界の規制緩和前で、
今みたいに多くないから、景気がいいと、つかまりにくいかも。

俺は94年東京の大学に入学でバブルは知らないけど、
楽しめる映画だったし、この映画で流れる音楽は心地よかった。
276名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:07:16 ID:RXk/pUiy
しかし、大蔵省の官僚があんなこと言っちゃまずいだろうに・・・
まあ、それでも信用せずに不動産バブルは続いていたんだろうな。
どこかで転機が訪れただろうが、いつどんな状況だったんだろうかね?
本作では、戻った2007年は好景気みたいだったけど・・・

>>269

サブプライムなんて、可愛いもんだ。
それに、アメリカの場合は、購入した不動産を手放すだけで済むからな。
277名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:07:19 ID:/DqEApuf
>>269
だってこの映画って意図的に典型的な「裏庭SF」を狙った話だよね・・・

洋画で言うとバック・トゥー・ザ・フューチャーとかミクロキッズとかエクスプローラー
みたいな中身がチッコイ冒険B級SF。
278名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:07:38 ID:FXSGmDxD
>>257>>264
なるる
279名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:08:43 ID:FXSGmDxD
>>273
パソコンなかったから全部手書きでめんどくさそうだな
280名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:09:06 ID:auhAsew1
>>272
イケイケだったよ。本当に浮かれていたね。
会社入ったばっかりの俺でも、親の土地がスゲー評価額になっただけで
なんか金持ちになったような気がしたから。
でも、シーマは買わなかった(w
なにより、税金が心配だったので、浮かれられなかった。
固定資産税やら相続税やら・・・。
281名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:09:20 ID:RXk/pUiy
>>278
「ファジィ」が懐かしかった。
ところで、広末はなんで日本舞踊が踊れたんだ?
そんな描写あったっけ?
282名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:10:06 ID:9v5G/um+
>>276
手放したくても買い手がつかないんですが
283名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:10:33 ID:RXk/pUiy
>>279

DOS時代だったけどあったよ。
俺がバイトしてた通販会社は、一太郎ver2を使ってた。
宅配便の送り状も、ワープロ打ちだった。
284名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:10:50 ID:82WpvL7G
17年前から、父親と暮らした広末と薬師丸はどうなってんの?
285名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:11:19 ID:/DqEApuf
>>270
それはそれで、60-70年代に盛り上がった学生運動・労働者運動の分離・弱体化
政策があったからなんだけどね・・・

東京に関して言えば、大学が郊外に移転しているのは、単に土地確保問題じゃないんだよ。
「東京教育大学」が筑波に移転して「筑波大学」になったのは大きな意味があるんだから。
286名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:12:28 ID:RXk/pUiy
>>284

さっきも言ったが、徐々に記憶が戻るだろう。
で、記憶が二重になってしまう。
しかし、総理大臣になるような家庭に育っていれば、
友人関係とか学校とかも違っているだろうな。
287名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:13:50 ID:/DqEApuf
>>279
PCもワープロもパソコン通信も80年代からあったがww

当時仕事で普通にPCでワープロ打って、パソコン通信でやり取りしていたし。
でもごく一般人にはPCすら珍しい時代だったのは確かだったがね。
288名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:14:12 ID:fHO91gyC
>>281
ファジイは流行ったね。
広末の踊りは俺も疑問だった。
劇団一人とダンスした時も踊り慣れてたので設定では踊り全般が得意なのか?趣味か?
289名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:15:03 ID:RXk/pUiy
>>285

学生運動が何も生み出さなかったからこそ、
今じゃ色眼鏡で見られているんだよな。
やつらは、自分の思想が全てで、
それに反対する者は敵だったし・・・
内ゲバで共食いしてるんだから、
呆れるしかない。
290名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:15:32 ID:B3b/aGJS
狙ったかどうか知らないけど、結局は努力したものと才能があるもののみ金持ち、って国にはなったよな。
結局、努力もしないで才能もないやつが調子に乗ってるのが権力者達は許せなかったのではないかと。
今格差の底辺で泣いてるやつってやっぱり努力が足りなくて才能もないやつだからなあ。
まあ、凡人は異常な努力をしなきゃ生活することも難しい国ってのが終わってるが。
291名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:15:44 ID:auhAsew1
家にあったナショナルの洗濯機が「ニューロファジィ」だったな。
懐かしい。
292名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:15:53 ID:/DqEApuf
>>288
今もうちのレンジは「ファジィ」「1/fゆらぎ」な機能付きだ罠w
293名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:16:25 ID:U8BXfSaP
つかバブルはじけたのはアメリカがごねてスーパー301条使ったからだろうに
294名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:16:29 ID:RXk/pUiy
あと17年後には、「温暖化って騒いで馬鹿みたいな時代だったな」って言われてるんだろうな。
295名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:16:56 ID:fHO91gyC
>>292
あいまいなレンヂだなぁw
296名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:18:47 ID:RXk/pUiy
素行が変わらない下川路が良かった。
297名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:18:57 ID:FXSGmDxD
>>283>>287
ワープロは使いにくかったじゃん
他から持ってきて貼り付けとかできないし

きっと、日本のバブルがはじけたから
マイクロソフトみたいな企業が伸びてきたんだろうな
298名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:19:00 ID:60dHVVik
俺、バブル当時、新宿のとある輸入書籍販売の会社で働いてた。
マジでまともに仕事した覚えがない。
居眠りして一日終わった日もあるしw2、3時間ブラブラ外出なんて普通www
でも、ちゃんと金もらってた。
あの頃が懐かしい・・・・・・・
299名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:19:01 ID:/DqEApuf
>>295
あいまいつーか、温めるものの反射輻射熱に応じて加熱時間を適宜調整する・・・
というのがウリだった。
結構重宝しているお。
300名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:20:05 ID:RXk/pUiy
>>298

そのツケが、今来てるのかもね。
古いことわざだが、「若いときの苦労は、買ってでもせよ」」だ。
301名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:21:10 ID:FXSGmDxD
広末の使った洗濯機もファジィ機能が付いてて、
半年くらい目標よりずれたら面白かったのにな
302名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:22:00 ID:RXk/pUiy
河島英吾の「時代遅れ」も、確かバブルの頃だったよな。
皆が浮かれてて、ほとんど評価されてなかった。
今じゃ、名曲になってるもんな。
303名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:22:28 ID:wppCFigw
>>271
デジャブだ。いつだったかどっかでそんなレスをみたような気がする。。。
304名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:23:59 ID:fHO91gyC
>>299
そうなんだ。
ファジイ時代って『機械だけど、あいまい』が俺の脳にインプットされてた。
俺あの頃まだ中学だったからバブルの思い出ゼロだー
偏差値に悩まされた時代だったよ。
305名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:24:35 ID:/DqEApuf
>>297
漏れの使っていたのは富士通OASYSのPC版。
はっきり言ってWordより使いやすかったな。

当時Excelは無くて、前身のCalcという表計算ソフトだったがそれとも連携できた。
もっともCalcは当時主流のLotus1-2-3に比べるとマイナーな存在。
当然それとも連携できたよ。

一太郎や鶴といったワープロもあったけど、当時はもう連携=貼り付けはできていた
はず。
306名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:25:26 ID:RXk/pUiy
>>305

俺が使ってた一太郎は、まだ斜線が引けなかった。
307名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:26:12 ID:O0Jwweo9
308名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:27:00 ID:FXSGmDxD
>>305
じゃあずっとそれ使ってればいいじゃんw
309名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:29:23 ID:fHO91gyC
俺が情報科に入った時に買ってもらった9801は、
MS-DOS非搭載でゲーム専用になってしまった。
当時はPCといえばNEC。
だったのにねw
310名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:29:59 ID:Kzr/HDMb
若くてぴちぴちした上戸彩の方が適役だったろうな
広末は年取りすぎた。肌がくたびれてる
311名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:30:59 ID:/DqEApuf
>>308
・・・苦笑。

知らないから仕方ないのだろうけど、日本語作成の操作性においては日本語ワープロソフトや
ワープロ専用機の方が上なわけというのが一般論。

親指シフトキーボード、MN式キーボードなど日本語入力に適したキーボードもあった。

これらが廃れたのは、それまでPCやワープロを知らなかった一般人がWindowsや
Wordに飛びついて、それがメジャーになってしまったからで、仕様や機能が劣っていた
わけではない。
312名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:31:09 ID:X8Z6rrr2
上戸は洗濯機の規格外
意外といい体してる
313名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:33:50 ID:d0Nk8j21
>>312
胸大きいもんなあ。
314名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:36:10 ID:eXRDY6GY
広末は、高校通うのにグリーン車に乗ってたらしい
まさにバブルへGo!
315名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:39:34 ID:/DqEApuf
>>314
一緒に住んでいる叔母さんの家@神奈川某所から品川女子@品川だろ。
たかだか片道500円だぜ・・・
316名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:41:36 ID:/DqEApuf
>>314
補足。

首都圏のJRで東海道線・京葉線・常磐線・埼京線ってメチャ混むので゜、
通勤電車でもグリーン車があるのでつ
317名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:42:08 ID:MZTTKCFS
>>231
「湾岸スキーヤー」じゃなかったか
なぜか少年隊もカバーしてたが
318308:2008/01/13(日) 01:42:09 ID:eXRDY6GY
>>311
ワープロも使ってたけど、今はエクセルでやっちゃうな
インクリボンの幅広くして三行革命って日本人らしい発想

エクセルのマクロ使って、2日かかってた仕事が半日になったりするよ
319名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:44:39 ID:eXRDY6GY
寝ます
320名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:47:45 ID:/DqEApuf
>>317
スマソ。「ワンガンスキーヤー」ですたorz
たしか少年隊バージョンは長野オリンピックのイメージソングだたはず。

山下達郎のブルージーズブルースを近藤雅彦が歌ったから、ジャニとの繋がりは
深いの鴨。
321名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:48:45 ID:a16BwZd2
>>273>>280
味わってみたかったな
322名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:51:17 ID:/DqEApuf
これが「湾岸スキーヤー」なザウス。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:20030927_27_September_2003_SSAWS_Spring_Summer_Autumn_Winter_Snow_1_Funabashi_Chiba_Tokyo_Japan.jpgむ

そりゃーギザでかかったすぅ〜
323名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:53:43 ID:hBUvuC/9
>>220
スキーイング津田沼
324名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:54:21 ID:DDUriVnY
テレビで初めて見て面白かった
スタッフロール以外でカットされてたシーンとかあったのでしょうか?
325名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:57:01 ID:eFPMo/aZ
広末は、なかかかのはまり役だと思う。軽いしw
90年の通信手段はポケベルだったけど、広末はポケベルCMでブレークしたわけで。
326名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:58:24 ID:/DqEApuf
>>324
去年、公開前にむフジで公開された、メイキング番組
「ぶらり、バブルへGO!!!!な旅スペシャル」
を見ればもっと楽しめた鴨。

DVDに録画しているけど、YouTubeにはアップしきれない・・・orz
327名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:04:05 ID:Wswibio7
まあ、ホイチョイの自己マン懐古映画にすぎないけど
自分的にはどストライクで面白かった
六本木のスクエアビルの看板も全部当時のディスコロゴだった
ネペンタに入るけど中はマハラジャ本店の内装が再現されてる
船上パーティーの垂れ幕で主催者名が85年ぐらいから
一番メジャーだった学生サークル名もじって入れてあるし
328名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:05:49 ID:/DqEApuf
あまり話題になってないが、バブルへGoのイメージソング、加藤ミリアの「Eyes on You」。

http://jp.youtube.com/watch?v=ELEGC47kYug

エンディングに掛かると思ったけど、エンディングは「君の瞳に恋してる」・・・って
朝ワイドの今日の運勢かよ!!
329名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:09:13 ID:/DqEApuf
「Eyes on You」。

当時流行った「ユーロビート」テイストな名曲でつよ。
330名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:11:05 ID:HMGqAJR2
おまいら、そろそろベッドへGO!!
331名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:14:39 ID:/DqEApuf
>>330
大人がそう言うつーことは、
ピーターパンと一緒に右から二番目の星へGo!ということでつね?w
332名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:15:02 ID:Wswibio7
森永ラブも玉木浩二みたいなアーストンボラージュジャケットも懐かしい
333名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:21:36 ID:eFPMo/aZ
当時のことが書いてある。
ttp://dogatch.jp/special/go-bubble/
334名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:22:33 ID:kbFFkTMz
>>253
セカンドバック、2007年の借金取りとなって
ひとりがまだ持ってたよ!
335名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:28:25 ID:g/2t6I5E
そろそろ落ち着いた頃かなと思って来てみました。

「バブルなんて放置しとけばよかったんだ」という主張はさすがに「???」
だけど、まあ、漫画としてお気楽に見るにはよかったと思うよ。
ところで、安倍寛が新人銀行員に扮して、貸し倒れを隠すために追い貸しする
側を演じていたドラマはバブル崩壊前だっけ、後だっけ。
336名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:30:31 ID:g/2t6I5E
ああ、そうだ、あともうひとつ気になったのは、タクシーとして「コンフォート」
が出まくってたこと。ホイチョイの人たちなら車関係は一番にこだわるポイントで
はないかと思うんだが。
337名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:35:01 ID:/DqEApuf
>>336
コンフォートは、現在でも現役だったし調達しやすかったからでわ?

クルマ好きなら、あの時代流行った赤ファミリアとかシティ・カブリオレなどを
出して欲しかったけど。
338名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:39:11 ID:o6LEEG2g
これ見てたらバブルの頃のトレンディードラマ見て
当時のフインキ確認したくなった
339名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:45:37 ID:k2AuUEVt
映画にでてくる日立製作所の「家電研究所」は実在した研究所

当時は、横浜の戸塚駅前の日立横浜工場内に本当にあった。
確か91年頃に「映像メディア研究所」に改称した。その頃、掃除機、
洗濯機や扇風機といった白物家電研究は同社機械研究所に移管した。

映画に出てくる研究所の実験室の雰囲気は当時をほぼ忠実に表現してる。
古びた工場の一角にあって実験装置や棚、書庫とかがそのまま。

また、当時家電研究所には、女子研究員が数名いたが映画の薬師丸風の
垢抜けない 様で既婚者子持ちでも夜中まで働いていたりと当時を彷彿させた。
研究所の隣には女子社員が子供を預ける映画のような保育所が併設されてた。
女子研究員は結婚してもすぐ離婚とか産休を取っても現場復帰してくるとか・・・

世間はバブルだったかもしれないが、メーカーの技術系にはほとんど
別世界の話でその多くは遊ぶ時間もなく社畜のように働きづめの日々だったよ。

映画内にでてくるPCが日立 FLORA だったが、あのモデルは
Windows搭載以降のモデルで、実際には当時の現場ではHPや
ベーシックマスターレベル3とかワープロ専用機とかが多かった。
340名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:54:09 ID:wppCFigw
>>339
> 映画内にでてくるPCが日立 FLORA だったが、
伊武雅刀さんのデスクにあったやつディスコ?
341名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 03:03:28 ID:g/2t6I5E
>>337
そうそう、流行ったねえ。赤いファミリアXGとかプレリュードXXとか。いや、
もしかしたらすでにスーパーホワイトのマークIIの時代?
で、コンフォートは90年にはまだ登場してないんだよね。

タクシーのナンバーが「品川55」で、なんか当時のコカコーラのCMっぽい映像
があったりしたあたりはニヤリとさせられましたが。
342名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 03:05:17 ID:g/2t6I5E
>>339
日立横浜工場、社会見学で行ったなあ。すぐ隣の小学校だったから。
テレビの生産ラインを見て、衝撃検査の説明に「もったいねー」って声あげて、
ポンパ鉛筆もらって帰った覚えがある。(^^)
343名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 03:13:02 ID:LGotvbrX
薬師丸ひろ子だけ老けたままだったねw
344名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 03:42:41 ID:luo6bjqZ
素直に楽しめた!阿部ちゃんが良かった!
バブルが懐かしかったなー、一番うけたのは八木だったww
期待しないで家で見るにはちょうどいい具合のB級娯楽作品だと思う。
もうちょっとバブルの頃のシーンみたかったな。

私の友人がバブルのころちょうど就職して某建設会社なんですが
同期が300人いたそうです。
今年の採用ゼロらしいwww
345名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 04:54:57 ID:vw6MtFK/
バブルって正確にはいつからいつまでなんだろ?
346名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 05:01:07 ID:Ok2Q9SPM
この板いつも人いないのに今日は凄い賑わいだな。
と言っても実況なんかに比べたら凄い寂れっぷりだけどな。
347名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 05:15:51 ID:uGZ5cWhD
>>345
85年〜91年でないのか
348名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 05:43:12 ID:ZU4iGXRt
最後に青島に
「レインボーブリッジ封鎖できません。。三本もある」
って言って欲しかった。
349名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 05:46:53 ID:cmW9J17+
>>212
閉鎖された事のほうを知らんかった!無いのアレ!

フジテレビ建設時代、お台場行くには、船かレインボー歩くしか無かったから、行きは日の出から船、帰りはレインボーを歩いた。
道路真ん中のスペースに変な電車擬き(後のゆりかもめ)が走るんだなとか思いつつ。


レインボーは建設時点から気になってたから、映画と似た写真が沢山ある。

ゆりかもめ開業当初の広大な空き地だったお台場が懐かしい。
工事のオヤジだらけだったが。
(てか、人居なかった)
350名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 06:05:14 ID:cmW9J17+
ところで

洗濯機型タイムマシンって2007のヤツだけで、1990のはまだ普通の洗濯機なんだよね?

何で帰れたの?
351名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 06:20:09 ID:XajRacrp
広末に借金背負わした奴なんで出ないの?
こましゃくれたガキで出てきてほしかったな
352名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 06:23:29 ID:Pkj+NQZ1
家で夫婦で見て、思い出話に花を咲かせるにはいい映画だった。
353名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 07:14:35 ID:93PRvcFs
バブル当時ちょうど5才ぐらいだったけど
その頃に家を建てた変えたのはそういうことだったのか…
354名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 08:23:59 ID:Rv9ACcXO
1995年にWindows95が出た。秋葉原で社会現象
355名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 08:25:49 ID:Rv9ACcXO
>>351
続編で出る予定
356名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 08:34:37 ID:WLf0VmIH
バブルの広末〜銀色の田中レナ
90年後半のCM女王だな
この世代バブル崩壊後の世代だからなにげに強いわw
357名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 08:38:00 ID:NUAANxjE
8000万円で買ったマンションが
夕方には、1億円で売れたと言う
都市伝説あったよな
358名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 09:02:16 ID:6Nnv1hga
ハレルヤチャンス
359名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 09:26:01 ID:R7SlyCwZ
>>3
広末が過去にいった時間よりいくらか後に過去から戻ってきたんじゃね?
まーそれでもつじつま合わないけど。

オチでどうせ現代は何も変わってなかったってなるかと思いきや
超日本になってていい意味で裏切られた。
360名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 09:38:12 ID:R7SlyCwZ
あと広末と阿部の親子関係がだんだん成立していく描写も良かった。
いないと思っていた父親の、しかも若いころに助けられる心情が見えてうるっと北。
361名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 09:48:34 ID:wxAFxGL7
面白い映画だったけど
9億円しか興行収入なかったんだなあ・・・
362名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 09:57:23 ID:lkuG/3SX

俺も昨日『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』観たが、この時の大蔵省銀行局長の土田正顕は国賊だね。こいつの一族の全財産没収できないのかね。
363名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 09:58:59 ID:BDvk69Dp
韓国じゃないんだからそんなこと出来るかw
364名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:00:41 ID:2ON1NTDy
>350
え?最後のほうで、よく締まるひろ子2007がこしらえてたじゃない。
365名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:24:19 ID:u69HVMdv
良くなった現代へ戻ってきた母と娘は、17年前からその世界を生きていた本人達と遭遇することになってしまう。
本当なら母と娘は悪かったままの現代にしか戻れないのでは。
でもそれでは物語として面白くないから、その辺の矛盾はあえて無視したんだろう。
366名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:28:59 ID:JmrrCiDW
>>310
上戸のクソ演技なんてみたくねぇよ。
疫病神みたいなもんだ。
367名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:33:36 ID:eXRDY6GY
帰りは、ひとりずつ乗ったとして
誰がスイッチ入れたんだ?
368名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:35:08 ID:XHpQWlRZ
ティラミスが流行ったのってあの頃だったのね。
369名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:57:59 ID:gieH9WkS
>>355
これ続編あるの?なんだか作りようがないような終わり方だったけど。
すごい面白い映画だから今度は映画館でみてみたい。
370名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:36:03 ID:7p1d1k4W
>>265
仙台本社の銀行
371名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:39:44 ID:Pfd+Z5rp
自分にとっての90年は予備校浪人時代。
今の若者があの時代に行くと日東駒専、大東亜帝国とかの偏差値の違いに驚くだろうな。
372名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:44:01 ID:Tn0phYLB
50前後からそれ以下でしたね。
373名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:52:14 ID:6Nnv1hga
この映画の最大の失敗は宣伝だったんだろうな。
こんなに面白かったのに・・・
374名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:54:48 ID:tpg32xM/
>>373
あと、題名も
なんか安っぽい映画臭がして・・・
安っぽい映画には逆にゴージャスな題名付けないとw
375名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:56:25 ID:KtvVhvyH
ティラミスも91年くらいじゃないか?
CDROMドライブは当時100万くらいしてたし、一公官庁のデスクトップPCに内蔵されるような代物じゃない。
376名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:08:41 ID:E7rWJ0TI
「私をバブルへ連れてって」
377名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:10:34 ID:wuTWp7yg
だいたいの矛盾は許容できる範囲だが、
「なんで」、劇団ひとりが公設秘書になってたの?
そこだけは強引過ぎた。彼を最後に出す「必然性」も無いしね。

378名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:10:48 ID:K9zuUm2/
TVで十分。
映画館でみなくてオケ。
379名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:13:11 ID:Kici4qMt
劇団ひとりはビフの役回りだからなぁ
380名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:15:41 ID:E7rWJ0TI
>>377
長銀が潰れるどころか、超花形企業になってるってことを
言いたいんでしょ。
企業から転進して秘書を経て政治家になろうとする輩は多いし。
381名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:18:57 ID:nDqIaI02
今録画したのを見終わった

けっこうおもしろかったんだな
映画館に行けばよかったかも
382名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:20:38 ID:gieH9WkS
>>380
その割りに苦労してふけきったメイクしてたけどな
383名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:21:42 ID:E7rWJ0TI
>>382
それは時間の経過を表してるんだろ。
総理を見ろよ(w
384名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:22:54 ID:IDgH5uQ8
>>375
だからまだ「あの店」でしか食べられない。

>>379
髪型もビフだったね。
385名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:26:38 ID:S/XBBdZt
いろんな映画のオマージュが入っているんですね
386名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:27:54 ID:eXRDY6GY
>>381
タイムマシンで見てこい
387名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:28:15 ID:nDqIaI02
>>384
あぁだから薄毛だったのか
388名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:31:16 ID:wppCFigw
みんなティラミス食べた?
389名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:31:42 ID:eXRDY6GY
17年であんな老けるやついないよなw
22才→39才
390名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:31:48 ID:IDgH5uQ8
>>383
バブル当時の阿部は30前半?
ひとりは卒業近い学生、
現代だと40そこそこなのに老け過ぎじゃないかと言いたいのでは。
時間経過にしてもさ。
391名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:33:46 ID:IDgH5uQ8
薬師丸は現代のほうが若かったな。
392名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:34:38 ID:E7rWJ0TI
カーク・ダグラス主演の「ファイナル・カウントダウン」で
過去に残った同僚が大統領になっていたってのがあったな。
393名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:40:17 ID:hCy0LSlm
ホイチョイの出目は中央線沿線都下のマターリ
とした坊ちゃん嬢ちゃんエスカレータ学校
本当の苦労を知らないような将にバブリーな
連中の集いで吐き気を催すね
394名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:42:55 ID:eXRDY6GY
バックトゥーザフューチャーで、
30年前俳優だったレーガンに
「あんた、将来、大統領になるよ」っていうのがあった
395名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:46:33 ID:Kici4qMt
>>394
それを言ったのは若き日の市長に対してだろ
レーガンの名は、ドクの「お前の時代の大統領は誰だ」との問いに対してそう答えた
396名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:47:14 ID:tpg32xM/
BTTも若かりし日の母ちゃんが
息子に惚れそうになってたなぁ
で、オトンとひっつけるのに必死になってた
バブルも奇を衒ったようで、実はタイムスリップモノの定番を
オーソドックスにやってるから
まあ、楽しめるんだろうね
この手のって結構出尽くしてるから
あと、バブル期ってのがいい、面白い時代だったなーと
397名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:47:27 ID:KtvVhvyH
>>394
それ掃除してた黒人に「市長になるよ」っていうところだお
398名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:53:40 ID:eXRDY6GY
>>395
>>397
そっか
399名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:02:11 ID:+y9dcy6f
>>394
マーティーが、TVドラマに映るレーガンを指して大統領だと言って、
周囲に呆れた顔されるシーンと混同してる
400名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:16:22 ID:byVCVzxB
この映画自体がバブルな気がする
見てる時はパッと盛り上がるけど
見終わった後酷く悲しくなるというか
だからヒットしなかったんじゃないかな
何回も見たい幸福感に浸れる映画じゃないというか
401名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:21:47 ID:TzcyF1Ed
ヤバいって言葉が通じないシーンは、バック中の「へヴィだ」のパロディかな。
402名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:26:32 ID:4spaFWat
確かにな。
広末の携帯画像で局長の悪事を暴露→不動産融資規制の通達発表阻止
→しかし何らかの時間の流れ修正する力が働いて、結局バブル崩壊の歴史は変わらなかった
→でも父親が判明して家族の絆が復活したからおk
ってオチだと思っていたのに。

全くノーマークだったのに、テレビで見て結構面白かったのは、これと洋画のセルラーだな。収穫だ。
403名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:28:36 ID:/fePoSLb
カノッサの屈辱って確かホイチョイだったなと思ってググったら、
この映画がらみで特番やってたのか、知らんかった。
404名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:38:34 ID:fHO91gyC
>>400
いや。録画して二週目だが、バブル時代の描写は、面白いぞ。
みな意見をまとめるとTVドラマがベストだったのか?
405名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:50:02 ID:gRkWSrAB
それなりに楽しめたけど映画館で見るシロモノじゃないな
バブル時代同様、軽薄な映画でした
406名無しさん@上映中:2008/01/13(日) 13:55:30 ID:PvT18riu
バブルの街中で出てきたキャンキャン編集の人最高だよ!
キャンキャン!!(爆)
407名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:58:12 ID:wppCFigw
>>406
気持ち悪かったね。
408名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:02:27 ID:gNOEb5G2
森口博子が年寄りに見えた。
409名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:03:06 ID:tpg32xM/
>>404
だね
大学生とかが彼女といくデートムービーとかでもないし
TVだと
ねーよw だっせw
あったあったw おったおったw
ってみなで楽しめる
だから実況も盛り上がった
視聴率高そう

410名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:42:07 ID:FXSGmDxD
>>402
映画撮ってる途中までは、そんな感じだったのかもよ
過去で手に入れた200万円の貯金が使われなかったから
411名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:46:54 ID:LGotvbrX
確かにわざわざ映画館で金払ってまで見たい映画じゃなく、家でビール片手に2chしながら見るレベルだね。
もろBTFの劣化版だし、当時を謳歌した人達が作った割には時代考察が適当過ぎ…
それに団塊Jr世代の自分にとったらバブルなんてタッチの差で届かなかったばかりか、そのツケ全部背負わされたんだからあんな狂った時代はもう御免だわ!
412名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:58:14 ID:ff3LiSWM
過去に戻ってるときにはその時代の人達の浮かれっぷりを諭していたけど
現代に帰ってきたら崩壊回避でバブル的な三連レインボーブリッジだもんなぁ。
結局当時美味い汁を吸ってた事を忘れられない人達が作った映画って感じ。
413名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:01:06 ID:TZHJ/NJF
この頃は西武がBクラスなんて考えもしなかったな・・・・・・・
414名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:10:39 ID:qI3W/nK+
バブルの頃小学生だったけど全然浮かれてたなんてわかんなかった。
お年玉すごい額もらってもみんな親に貯金されてたし。
まあその恩恵に今預かってるわけですが。
415名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:14:14 ID:LdJmPH4a
「ドタキャン」を「ドロンされちゃって」にすれば昔っぽさが出たのに
あとポケベルを突っ込んでる人多いけど
広末の役は22歳で広末より5歳下の役だから
あとブレイクダンス流行ってたけど一般庶民が踊るってことは無い時代だから
416名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:49:54 ID:rsqLCfRI
日本の経済を解決してENDって言うのに度肝を抜かれた。
絶対、教訓めいた終わり方にするもんだと思ってたよ。
417名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:51:20 ID:ksi69uYa
>>391
薬師丸ってこの頃、松田優作と一緒に
映画に出てた頃だし
418名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:51:28 ID:yckn9xEc
ま、肩の凝らない作品だった。
お茶の間映画(タダ見)としては良かった。

有料の映画としてはモウ一寸SF考証したり話にヒネリ加えないと、、、
419名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:58:53 ID:+y9dcy6f
>>417
それはこの5年ほど前
420名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:58:58 ID:fwGlcxDc
タイムマシンは、ななめドラムにしとけば、もっと洗濯機に入りやすかったのに
421名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:11:22 ID:GuGqRpaS
掃除機で外人の精子吸い取るのは下品すぎだろう
422名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:14:32 ID:BKP6cFft
「不思議ちゃん」て呼び方。
あの頃からあったんだろうか、気になった。
423名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:17:09 ID:Fiiu9SIQ
バブル崩壊の原因を作った
土田正顕と橋本龍太郎が既に二人とも故人ってのがタチ悪いな
424名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:21:43 ID:gieH9WkS
この映画と関係ないけど平成元年に放送してたいか天っていう番組の総集編を正月放送してた。
三宅ゆうじ、今とその当時と全く年とってないかのように印象が変わってなかったのに驚いた。
425名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:21:47 ID:dZ3zhIOQ
>>411
あの総量規制と日銀の失敗がなければ、お台場は今頃マンハッタンかも。
426名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:25:15 ID:Fiiu9SIQ
広末よりフッキーの脚の方が抜けるな
427名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:25:16 ID:dZ3zhIOQ
>>423
生きていれば、あそこまで描けなかった。
428名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:26:00 ID:gieH9WkS
無理だろうけどぜひ続編が見たい。
429名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:31:43 ID:gieH9WkS
ところで、掃除機で裸になって吸われていた白人は、最後昇天してたのか?
430名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:39:37 ID:Fiiu9SIQ
広末の役名が田中真弓ってのは狙ったのか?
431名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:41:09 ID:jcGnbVnY
>>255
なぜタイムマシンが洗濯機なのか?
洗濯機に洗剤入れてたろ。泡立つだろ。バブルへGO、だ。
432名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:42:30 ID:EK6keS/f
>>414
一人あたりのお年玉の金額は、当時より不景気になってからの方が上がってるんだよな・・・
433名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:48:29 ID:yckn9xEc
>>432
そりゃー、少子化してるからだろ。
434名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:51:24 ID:XFg5gbgR
うん、面白い!ひろすえ映画
それなりにバブルしてるんだけどね。
「おお!!うんうん!そうそう、これぞバブリー!」っていう決定的なシーンが無かったような。
ホイチョイなら、もっとマニアックにしてほしい。詰めが甘い。

きっと制作費も時間もなかったんだろうな。
映画当てるためには、分かりやすくしろ、とか横やりも入ったんだろうな。

そいや、当時は
田舎の中小不動産屋が十億も儲けて、税金対策としてテレビCMやってた時代だからね。
ゴールデンアワーに、わけのワカラン ローカル不動産屋のCMが流れてたのを覚えてる。

435名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:54:11 ID:dZ3zhIOQ
伊丹十三だっけ。生きていれば。
436名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:56:17 ID:IEGTd5Wu
>>392
これってラストはまんまファイナルカウントダウンぱくってるよね
積もる話はあとでしようって台詞もそのまんま
437名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:58:37 ID:OAjGMlXR
「2007年の宮崎県知事は誰だ。」
「東国原英夫。」
「そのまんま東のことか? 副知事は大森うたえもんか?」

438名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:01:45 ID:dZ3zhIOQ
ファイナル・カウントダウン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3
エンディングテーマ曲は、火曜サスペンス劇場の初代主題歌『聖母たちのララバイ』に
盗用されたことで知られる。この件に憤慨した作曲者のジョン・スコットが、自ら発売元
のビクターに乗り込んだところ、最大級の歓迎と高額の契約が用意されており、気を
良くした彼は帰国の際自腹でファーストクラスで帰ったと言う逸話がある。

前年に戦国自衛隊の公開があり、盗作ではないかと言われた。しかし、戦国自衛隊
の原作の連載が1975年からであった為に大きな問題にならず終息した。この事につ
いては、コンビニコミック版『戦国自衛隊』のあとがきでも触れられている。
439名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:02:47 ID:wppCFigw
>>431
あっ、すげぇ。。。
440名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:11:44 ID:iixUx8vQ
バブル時代の描写はもっと醒めた感じにするのかと思っていたけど、
その頃の邦画と言うかホイチョイ作品と同じだったw監督の趣味かな?
TVで気軽に見るのがちょうど良いかと。
441名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:12:12 ID:kbFFkTMz
>>422
あーないかも。
昔だったらなんだろう?「ぷっつん女」?
442名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:12:57 ID:gieH9WkS
>>441
それだ!
443名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:14:57 ID:fJF1u1Hd
広末ええケツしとる
444名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:17:39 ID:wuTWp7yg
「テレビで気軽」でもNGワードに設定するか…。分かったからもういいって…。

>>434
同意。
小ネタが少なすぎた。実況スレは見なかったけど、「あるあるw」とか
書きこまれた部分ってかなり少なかったのでは?
まあそもそも90年がバブル絶頂期っていう設定「自体」が間違ってるのだが。
445名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:24:34 ID:kbFFkTMz
>>444
たぶん
バブル絶頂期は80年代だよね?
この映画に描かれてるのは崩壊直前ってとこかな。
446名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:31:10 ID:+y9dcy6f
>>429
してただろ
447名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:32:01 ID:iixUx8vQ
あの会見を止めるのが話のキモだから戻る年月日はあの時でないと…
448名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:33:29 ID:XFg5gbgR

結局、2007年の、しみったれ根性 が染みついた映画ビジネスじゃ、
バブルのディテールやスケール感が出せなかった、ということだろうな。

セットの都合か?ディスコの熱さ、つーかランチキ度のすごさが出てない。
もっとラテン化した部分も見たかった。

その意味でわ、バブルを透かして、今を見ている気がしたよ。
449名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:42:18 ID:YaXCmy/X
ランチキ度が凄かったのはもう少し後だもん。
ジュリアナとか荒木師匠とかは
450名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:44:40 ID:kbFFkTMz
音楽に凝ってくれたらもっと面白かったと思う。
451名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:50:05 ID:gieH9WkS
吹石は今でも17年前でも通用するルックスだということが分かった
452名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:17:54 ID:ElCW5Mbp
そうかな
吹石のあの昭和顔受け付けない
453名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:24:31 ID:pNreb1lK
タイムスリップした薬師丸と広末が歴史の変わった2007に戻った時点で
もう一組の薬師丸と広末がいるはずだが出てこなかったな。
454名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:30:01 ID:k2AuUEVt
バブルの頃を象徴する映画にやはりホイチョイの代表作品である
「私をスキーに連れてって」(1987年11月公開)があるが
その映画でもそれほど過剰なバブルなシーンは出てこない。

セリカGT-FOURが派手に壊れても実は何回も修理して撮影してたとか
プリンスホテルに泊ってリゾートスキーとか言っても
実は1泊2食リフト券付きで2万円以下とか実は大して高くない値段だった。
携帯電話は普及してなかったけどスキー場では安い無線機使ってたし
遊びも道具も車も遊びもほんのちょっとの背伸び程度だった。

物価も大して高くなかった異常に高騰したのはマンション土地等の不動産

携帯電話や高速ネットに毎月数千〜数万円使ったり
大型薄型テレビに数十万円とか、走っても面白くない
ハイブリッド車が数百万とか今の方がよっぽどバブリーのような・・

実はマスコミと極一部の不動産金融関係者に創られた想像の流行り世界だような
455名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:42:37 ID:LGotvbrX
寧ろ当時だから通用するとw
456名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:47:53 ID:IEGTd5Wu
そうそう、バブルの頃は四畳半でキャベツいためて食ってた俺も
今は年二回飲み屋の沖縄行ったり毎週焼肉食ったりでメタボです!ww
バブルってさいこー!
457名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:50:29 ID:e7FU6ogV
キャバクラの出現はいつの時代?
あと、森口みたいなママがいるものなの?
458名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:51:11 ID:vbnf3Skb
>>451
吹石は大林素子と言っても通用するルックスだということが分かった
459名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:52:50 ID:IKoTEaeP
昨日観た!

こんな面白い作品とは思わなかった。広末は何歳になっても可愛いなあ。
460名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:53:19 ID:O0LWEstq
あんなハイレグがあったとはなあ
広末の水着はじめて見たよ

これが最初で最後のまともな水着姿かな?
461名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:57:57 ID:7uM6z7pQ
薬師丸と広末両者の全盛期はどちらが
人気あったの?
462名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:59:07 ID:1zM4XeEm
リーマンが仕事てきとーにしながらスキーして遊んでるってのがバブリー
そんな感覚のリーマンがふつーだった
463名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:02:06 ID:T6MYtPtM
株の頂点は89年末。
トヨタの国内販売は90年が頂点。
90年3月の土地総量規制後、土地が大きく下落するのは数年後。
464名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:02:25 ID:k2AuUEVt
>>342
「もったいない」と思った社員は部品を治して持ち帰ったりしてたとか・・・
すぐ隣の小学校だったら道路際の当時の家電研究所の建物見えたでしょ
映画に出てくる研究所の建屋は昔のでも外見は奇麗な建物だけど
実際の家電研究所は戦中戦後に建てられた隔離病棟のようなモルタルの建物で
川沿いで地盤が悪い場所だから地盤沈下で外壁や基礎や床がひび割れてた。

>>340それそれ 
>>354>>375
Windows95が出てからパソコンが事務系や一般に普及し始めたのだから
いくら官庁事務方トップでも90年に日常業務にパソコン使うのはおかしいね
DOSが走るかどうかの機械で何に使ってるという設定なんだろう?
官庁内で極秘草の根BBSとかか?それとも東証オンライン端末か?
仮にワープロ専用機のつもりでも秘書が代書してた時代だろうし。
CD-ROMも当時(89年)にFM-TOWNSに載ったのが民生用で初めてだろうし。

変に拘っている所があるかと思うと実はあいまいだったり
まあ、映画自体はそこそこ面白かったから細かい事はどうでもいいけどね。
465名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:02:36 ID:1zM4XeEm
たしか馬場監督自身が私スキー撮影してた頃は
まだHITACHIの社員じゃなかったか?
466名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:07:22 ID:ff3LiSWM
>>461
薬師丸は滅多な事じゃプロモーションでもTVに出ないくらい雲の上な人って感じだった。
467名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:07:50 ID:yckn9xEc
>>462
そーだな。
俺がロレックス、デイトジャストを買ったのも1ドル=80円の頃だ。
バブル弾けて数年後、、、198000円だった。
今では考えられん超安値だったw
468名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:29:31 ID:Xurh6/aF
伸びすぎだろ、オイ
469名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:00:45 ID:Cwoup7w6
>>467
ロレ安かったな、デイトナ手巻きを45万、自動巻きを52万で買ったぜ、
いまだに2本とも普段使いだけど。
470名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:04:54 ID:+y9dcy6f
>>461
薬師丸人気が頂点だった時、映画館で加熱したファンが
暴動を起して機動隊が出動する騒ぎとなった。
おかげで薬師丸は大阪に出入りできなくなったほど。
471名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:09:24 ID:/DqEApuf
>>451
フッキーは元フジテレビ・ビジュアルクイーンだからなぁ
天然キャラだけど、ルックスもスタイルも案外正統派だ罠
472名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:10:46 ID:2sgicFSW
広末の水着が良かった。ヌイてしまおうかと考えてしまった…。
473既出でしたらすいません:2008/01/13(日) 20:17:59 ID:bkDpjsS2
研究所にあった等身大立て看板の女性ってだれですか?
474名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:18:50 ID:OAjGMlXR
>>464
Windows以前は、パソコンといえばNECのPC-9801(Vm以降)独占時代だろうが
あの頃なら、80286搭載のパソコンはあったはずだ
475名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:19:32 ID:ZRCC7drg
>>466
ベストテンでよく歌ってたじゃん
476名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:22:22 ID:+y9dcy6f
薬師丸のメディアへの露出が抑えられていたのは事実
477名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:25:03 ID:T6MYtPtM
薬師丸が人気だったというのが不思議。
どこにでもいるような普通の子。
478342:2008/01/13(日) 20:26:36 ID:g/2t6I5E
>>道路際の当時の家電研究所の建物見えたでしょ
それと知らずに見ていたんだろうけど、こどもだからわかりませ〜ん。^^;;

スレ読んでみたけど、考証の甘さというかユルさは皆さん気になっているよう
ですね。凝りたかったけど予算等の事情で妥協したのか、ハナっから「まあい
いや」みたいな感じだったのか、どうなんだろう??
479名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:29:34 ID:ZUfORLzm
>>426>>451
TVドラマ版がもし作られるとすればたぶん薫役はフキーじゃなくて
別の人(売り出し中のグラビアアイドルか何か)なんだろうなと思うと

カワイソス(´・ω・)
480名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:34:52 ID:YCiJ6+tJ
邦画はストーリーがしっかり構成されてるからおもしろい
スケールでは洋画にまけるけど内容では圧倒してるよ
481名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:36:11 ID:QBrHk4+U
え?
482名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:37:53 ID:JbJ9sTqN
>>480
本気か?冗談だろ?
483名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:39:24 ID:+y9dcy6f
>>477
当時ファンだった連中自身も不思議がってる
全ては角川春樹の為せる業・・・
484名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:41:12 ID:g/2t6I5E
>>479
そゆこと言ったら、フッキーだけじゃなくてキャスト全員同じことだと思うが。
安部寛のかわりにタマテツだったり、ヒロスエの代わりに上戸彩だったり。
485名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:42:54 ID:/DqEApuf
>>474 >>464
90年当時なら大企業や官公庁でPCは結構使われていたよ。
実際うちの会社でも使っていたしね。

ただ当時はワープロ専用機の方がPCより多かったな。
PCがあっても結局はワープロ・表計算ぐらいしか使わなかったし。

PC通信もかなり普及していて、商用サービスもあったから「草の根BBS」なんていうのは
的外れもいいところ。

nifty(当時はニフティーサーブ)などでは会社四季報や信用情報、株情報などの商用
有料サービスもあったし、企業・官公庁向けに社内PC通信・BBSサービス(今の社内ネット)
のようなものもあって、メールで社内連絡したりワープロ・表計算のデータを送受信したり
というのも普通に普及していた。

一応海外のPC通信と相互接続したりローミングも可能になっていたから、海外から
メールで送受信する手段としても重宝されていたよ。

今のように商用開放されていなかったけど、インターネットも存在していた。
もともと学校・官公庁・研究機関などで使われていたシステムで、newsグループなどは
海外や研究者間の情報交換に使用されていたという感じ。
486名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:54:06 ID:/DqEApuf
>>445

> バブル絶頂期は80年代だよね?
> この映画に描かれてるのは崩壊直前ってとこかな。

ぉぃぉぃ・・・ストーリーの根本を理解してねぇだろ。。。。

不動産取引総量規制でバブルが崩壊しはじめるから、それを廃案にさせるために
タイムトラベルしたってわかってる?
487名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:04:49 ID:ghbUw0c5
バブル直後、モザイクが出回り始めた頃のエロ系ニュースグループは今じゃ考えられないほどめちゃくちゃだった。
オレもエロ好きだけど、それは倫理的に許されないだろと怒りを感じるほどペドグロが溢れてたな。
研究室とかメーカーの人が嬉々としてコレクション自慢してたが、あれには正直引いたわ。
媒体は、じーじっぷとかえむおーとかだったか。
エロは健全じゃなきゃダメだよ。
488名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:08:21 ID:RXk/pUiy
>>487

すまん。
日本語で頼む。
さっぱり意味がわからん。
489名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:14:56 ID:/DqEApuf
>>431
バック・トゥー・ザ・フューチャーでは元々はタイムトンネルのパロディーで
衣類乾燥機がタイムマシンになる予定だったけど、子供が真似して
事故になるとヤバいというのでデロリアンになった。

それのパクリというかオマージュで洗濯機にしたというのが真相。
最後に「真似しないでください」のアナウンスもそのため
490名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:29:38 ID:OAjGMlXR
>>489
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021004/buydvd53.htm
この中で、タイムマシンは最初は部屋そのものという設定で、次に冷蔵庫、最終的に車(デロリアン)になったと語っている。

冷蔵庫だよ
子供が真似をすると危険、という理由で車に変更した
491私だったら:2008/01/13(日) 21:37:11 ID:bkDpjsS2
お母さんとまぐわう寸前のお父さんに
「ゴムつけてっ!」という。
私きちがいだからorz
492名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:43:52 ID:g/2t6I5E
日立のCM(ホンモノ)にも、「洗濯機に入ると危険です」みたいな字幕がつい
てたよね。w
「子供が真似するとまずいからやめておこう」と考えたのがアメリカ人、「字幕
をつければ大丈夫だろう」と考えたのが日本人ということだな。
493名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:50:40 ID:J4+m0Ri1
バブルの頂点は89年。
しかし、バブルがはじけても、その余韻はかなり続いた。
最初のうちは、「土地を右から左に流すだけで儲けていた馬鹿ども、サマミロ」ぐらいに思っ
ていた。このころが、テレビでよく流れる洗脳映像「ジュリアナ扇子」のころだ。
ここでちゃんとした政策が取られていれば、日本は多くのものを失わずに済んだだろうね。

>>411
>それに団塊Jr世代の自分にとったらバブルなんてタッチの差で届かなかったばかりか、
>そのツケ全部背負わされたんだからあんな狂った時代はもう御免だわ!

バブルのつけを今背負わされてるなんてのは何の根拠もありませんよ。
バブル時代の人は、外国から借金していたわけじゃない。むしろ貯金してくれてたんだから
感謝しなきゃ。
また、リソースを食い過ぎていたわけでもない。一人当たりの二酸化炭素の排出量は今の
ほうがずっと高い。

>>448
バブル時代は、日本中が遊びまくっていた時代じゃないよ。
多くの人にとっては、今より少しだけ多く働いて、今よりもっと多くその働いた分を享受していた
というだけのこと。
494名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:54:16 ID:E/ZWFnxf
>>493
その頂点の年は、くしくも昭和天皇が崩御した年だね。
88年までは、いろんなイベントが自粛の嵐だったなぁ。
495名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:01:29 ID:ghbUw0c5
>>493
バカじゃねーの?
496名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:05:14 ID:owLGbpQd
ディスコで流れてた曲って誰のなんて曲なんですか?
497名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:13:55 ID:mx+aFyGu
料亭でドタバタ、研究室でドタバタ、二つもいらないだろー
最後にバブル期のアベと広末が別れるシーンが見せ場だと思うけど、スルーだし
最初に広末がタイムマシン拒否からアルバム見ただけで乗る動機にするのは弱い
498名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:18:25 ID:G4kB0d0Y
欲締丸ひろ子
499名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:51:33 ID:PE9cvew+
時を遡れるのなら阪神大震災とかもっと忠告すべき事があるだろうに
結局頭に浮かぶのが金とかバブリーな生活しか無いってのが悲しいな
500名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:55:09 ID:IDgH5uQ8
>>499
阪神大震災をネタにコメディー映画を作るのは顰蹙だろ。
501名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:00:28 ID:ibeTLRO/
俺はバブル絶頂期に社会人1年生ぐらいだったが、ぜんぜんバブルの
恩恵はなかったな。
強いて挙げれば、ボーナスがちょっと多目だったのと、残業つけ放題だったのと、
深夜残業でタクシー帰宅し放題だったことと、接待費でお客と飲み食いし
放題だったぐらいだな。

当時すでに不動産や株持ってる奴じゃないと本当の意味でのバブルはないから、
もう少し後だったらよかったのにと思う。
502名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:01:50 ID:LTH65+18
>>34
昭和の終わりに変わったと思う。90年ならタブ式だったと思う。
503名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:02:24 ID:RXk/pUiy
>>501

そんだけ恩恵を受けたんなら十分だろうよ。
504名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:03:46 ID:RXk/pUiy
昔はな、コーラの王冠の裏にクジとかがあったんだよ。
今じゃ、ペットボトルで味気ない。

まあ、ミニカーとか人形とかのおまけがあるから良いか?
505名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:07:08 ID:/DqEApuf
>>502
あの・・・缶ドリンクなんて昭和の終わりとか90年どころか、70年代にすでに
タブ式だ罠。
506名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:12:42 ID:LTH65+18
B級とパロディに徹するとこんなもんじゃないかなと。
本気でSF大作を狙って作っても失敗するだろうし。
同じフジテレビが関わった映画でも踊る2なんかより良かったわ。

>>505
>>34の疑問はプルタブかステインオンタブかのことではないかと。
507名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:16:12 ID:/DqEApuf
>>506
それは>>34が舌足らず過ぎ。
90年にはサントリーがステイオンタブをもう採用していた。
508名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:21:18 ID:4T9uZ1nI
微妙な時代だったな。3丁目みたいにノスタルジーに浸るほどでもないし。
バブルに社会人になったぐらいの世代だとガキの頃にスーパーカーが流行。
インベーダーでゲーセン行き過ぎるのが学校で問題。松田聖子がデビュー。
中学ん時は不良が俺は不良だって格好してた。
509名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:28:44 ID:dk8O6iqC
>>504
あれぺりってめくるの好きだったな、なつい
510名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:43:52 ID:KQrHAuC+
日立製作所
ヤフー
長期信用銀行
朝日新聞

以外にも、もっと企業名が出てくると面白かったのに。。。
511名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:45:58 ID:fHO91gyC
>>508
ビーバップ流行ったよな。
変形ズボン(ヒロシ)って知ってるかね?
512名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:46:54 ID:pkp6Oz+9
薬師丸ひろ子の演じる田中真理子。

私をスキーに連れてっての原田貴和子が田中真理子。
彼女が水着に着替えたらの原田知世は田中真理子。
波の数だけ抱きしめての中山美穂が田中真理子。
ホイチョイの伝統ですね。
513名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:53:14 ID:hlSwZ/Rd
ドタキャン「ドタ」は、土壇場を略した「どた」。
ドタキャン「キャン」は、キャンセルの略「キャン」である。
もとは、芸能界や放送業界、旅行業界などで用いられた業界用語であったが、1990年前後から一般でも使われるようになった。

1990年にドタキャン使ってもおかしくない。
514名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:54:09 ID:v3qW2sd3
へー、そうなんだ。
515名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:00:43 ID:9lTDksIM
タイムマシンが洗濯機というのは、洗剤の泡と、バブルが掛けられている、
と今気付いた。
516名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:02:34 ID:hAJq8VFr
>>515
なるほど。俺は日立がスポンサーだからだとばかり思っていたよ。
517名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:02:43 ID:u3yattta
>>515
( ̄口 ̄)
518名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:05:26 ID:xwSgA7If
>>515-517
既出ネタが何回もループ・・・・
519名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:25:36 ID:YX5A6FsT
あの号外、朝日新聞の許可は取ってるんだよね・・・??
520名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:25:52 ID:HkBi663O
当時の大蔵官僚と一部政治家が私腹を肥やそうと、
アメリカと組んで総量規制を打ち出したってのは本当だろ。その後の日本がどうなろうと、
そいつらにとってはどーでもいいことだからなあ。
そもそもバブル自体もそいつらが作った。

タブー中のタブーなのによく映画で描写できたなと思ったよ。なんで伊丹監督みたいに
消されなかったんだろ?
521名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:29:07 ID:drYz6/LI
>>478
実際の日立製作所家電研究所(旧称)の写真があったよ
ttp://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/job/jmn/div_ub/01/index.html
↑この頁の下の方にある隔離病棟のような灰色の建物
隣の小学校の校庭の東南側の門の外から見たあたりの角度の写真かな
小学校の校舎の真東方向にある屋上が灰色の建物(下記航空写真参照)
ttp://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E6%88%B8%E5%A1%9A%E5%8C%BA%E5%90%89%E7%94%B0%E7%94%BA292%E7%95%AA%E5%9C%B0&um=1&sa=N&tab=wl
ここに行けばドラム式タイムマシンがあるかもw

ちなみにその南側でテニスコートのすぐ北側にある小さい建物が
工場に併設された保育園の教室で女子工員や従業員が子供を遅くまで
預けてたそうな。(実は昭和のうちに閉園してる。旧保育園の庭がテニスコートに)

さしずめ、遅くまで家電研究所で働いていた薬師丸1990が隣の保育園に
広末1990を迎えに行くというシーンはこんな状況からでてきたのかも。

戸塚税務署への坂を上がっていく交差点あたりからも見えるから暇な人は(ry
522名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:29:27 ID:0lTCl7Xq
タブーじゃないから
523名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:29:54 ID:V1u9d6Eb
バブル期 車2台持ってた 駐車代 月8万払ってた@大森 でも8万じゃ安いって みんなに言われてたな
524名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:31:21 ID:eLagnRjN
バブル世代からみれば薬師丸ひろこということか。
といっても、薬師丸は70年代後半から80年代前半までの間に
ごく一部のロリコン系に人気があっただけで
決してバブル時代の代表ではない。
バブル時代はイケイケボディコンの時代なわけで、キャバクラにつとめていた飯島直子のような女がいいだろう。
今なら沢尻エリカがバブル時代のルックスのタイプだと思う。
あのころはまだ日焼けサロンの時代ではなかった。
飯島愛が銀座のホステスから芸能界へ転向したのはジュリアナの時代、バブル崩壊後の92年ごろだったと思う。
ジュリアナはバブル崩壊後の重苦しい時代に巨大倉庫を改造したような大箱で出てきたわけで
開店後の数日後にいったが客が数人しかいなくてしらけた店だった。
そこで、女を雇って露出を派手にさせてお立ち台で躍らせてブームを作ったわけだ。
ポケベルからテレクラ、伝言ダイアルの時代が登場し、女子高生援助交際の時代が90年代前半から半ばごろがピークか。
90年代半ばからは携帯電話のレンタルから買取りへがスタートして携帯の時代へと突入した。
G7からバブルの萌芽が芽生え、90年年初までバブルが続いたから実質5年間くらいがバブルの時代か。

525名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:32:37 ID:/ytJI2y7
>>501
タクシー帰宅しまくりってのがすでにかなりの恩恵かと。
つか
>ボーナスがちょっと多目だったのと、残業つけ放題だったのと、
>深夜残業でタクシー帰宅し放題だったことと、接待費でお客と飲み食いし
>放題だったぐらいだな。

十分
526名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:40:30 ID:mG7YM9Jp
この時代に戻りたい
527名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:41:23 ID:KrW9MJ3Q
薬師丸は別にバブルの代表として出ているわけではないと思うがw
バブル時代のルックスタイプに近いというなら、吹石が一番近いだろう
528名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:47:11 ID:ym2tNE+o
当のアメリカがサブプライムローンで下手打って
陰謀の説得力が無くなったというのがな
529名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:48:14 ID:HkBi663O
飯島愛がAV女優だったことも知らない世代が出てきたか…。ハァ。
530名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:53:34 ID:hAJq8VFr
>>528
しかし、GSは大儲けしているだろ。
531名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:23:35 ID:veTtK5r3
バブル真っ只中の85’〜89’に某官庁で秘書のバイトしてたから面白くて大うけでした。
当時の役所の雰囲気はけっこう忠実に再現されてましたね(局長室なんてまんまだったし)
ただしいくらキャリアと言ってもアベちゃんがあんなに気楽に局長室に出入りしたり話したりはおかしいけど。
だいたいアベちゃんの年齢設定はいくつなの?30前後なら課長クラスでもないくらいのペーペーのはずだよね。

そういえばあの時代は役所もタクシー券いくらでも出してくれたっけな〜。
でも六本木や銀座じゃタクシーはつかまらないしタクシー会社の電話はいつでも話中だしで”裏番号”にかけて呼んでましたね。
みんな浮かれててお祭りでどうかしてた時代だったけどはじけてくれてよかったような気がするわ。
532名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:27:36 ID:eee+NSoh
>>524
その戦略を考えたのがコムスン会長の折口ってわけか
533名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:28:22 ID:0GX+144k
沢尻の彼氏ってバブルど真ん中って感じだよね。
××クリエイター、とか××プランナーとかが闊歩していた。

534名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:32:26 ID:gslMEWFc
>>520
土地の値上がりを抑えるために、汐留の旧国鉄用地の売却を「凍結」することを決めたのも、政府だよね
たくさん供給すればそのほうが値下がりするはずなのに、逆に売り惜しみしてどうすんの?と疑問だった

汐留の空き地はその後もずっと野ざらしのまま、駅の建設も延期
最近になってようやく、日本テレビや電通の本社が建ったけど
535名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:32:40 ID:u9JxKX2G
せっかくなんだから、もうちょっとあの時代のシンボル的(今でいうとアイコンですかね)な
ガジェットをもっとちりばめて欲しかった。
ディスコと吹石らのファッションと、今と変わりのないセランくらいなんだもん。
まあ予算がないんだろうな。そこが残念だった。ストーリーは詰めが甘くてもいいから
もっと背景をがっちり作り込んで欲しかったね。
536名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:35:39 ID:tGNrxKUw
エンディングの曲なんて曲?
チャーラーラーチャラララ、チャララチャラーラーって曲
537名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:47:40 ID:ShPnKe8b
バブル時代の阿倍ちゃんが住んでるマンション、あれ実在の
とこだよね?
538名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:52:53 ID:UD9gRAzp
ユルい映画。
バブル崩壊の原因は売国奴の責任にして、最後は家族愛に着地って
フジ産経グループの圧力でもあったのか?

バブル期の描写も中途半端だし、当時東京の学生だった業界人が内
輪で楽しむためだけに作られた映画としか思えん。

539名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:57:25 ID:ym2tNE+o
>>536
「君の瞳に恋してる」の事かな
540名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:03:03 ID:LsHY0dQh
広末かわいい
541名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:04:27 ID:TfSMjSrJ
広末より吹石が2歳年下なのか
542名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:07:22 ID:LsHY0dQh
部屋着の短パンのケツと太ももがもう
543名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:07:43 ID:UKQXFZJo
>>533
格差社会の中で一人ハブル状態にいるんだから圧倒的勝ち組だな
544名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:11:50 ID:UKQXFZJo
>>538
そんなことより、その下手糞な日本語を何とかしろ
545名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:31:21 ID:/ytJI2y7
>>543
ホントだね。
あの人のバブルはまだはじけてないみたい。
546名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 03:22:42 ID:bQbN1f3C
実際問題、国と自治体あわせて1000兆の借金をなんとかするには、
もう一度バブルを起こして、株式総額を今の十倍にするくらいしか手はないんだよなあ。
今頃、阿部ちゃんみたいな人が計画してるんじゃない?
547名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 03:52:28 ID:tGNrxKUw
別に国が国民に借金してるだけなんだから帳消しにしてしまえばなんともない
そもそも借金ばかり強調されるが借金を上回る1400兆の貯蓄を日本人は持ってる
そういうのマスコミは言わないけどね
あいつら日本人を不安にさせるのが仕事だから
548名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 04:50:22 ID:gkf/rZlt
海外に借金あったっけ?ないだろ?
549名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 04:53:44 ID:fMvG8Lpb
内容はバブルそのものの能天気映画ですね(´・ω・`)
550名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 05:14:19 ID:qsy2pQZV
ディスコで流れてた曲なんていうんですか?
551名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 05:15:29 ID:weTkfCb3
むしろ海外に金貸しまくってるしな。
返ってくるかは別にして。
552名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 05:16:44 ID:k7hG/NRm
>>550
君の瞳に恋してる
553名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 05:50:50 ID:mQegUDPo
ふるさと創成資金で各自治体に1億円
554名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 06:03:01 ID:KAcgNdgE
広末、子供生んでいるのに劇中で何度も強調されるヘソ周りのお腹のキレイなこと……
うらやましい(´・ω・`)  いや、まあ出産後に怠けていた自分が悪いのだけどさ
555名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 06:13:38 ID:fMvG8Lpb
>>554 無理せずしまっといてください、日本の平和のために(´・ω・`)
556名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 07:06:09 ID:hAJq8VFr
>>535
何から何までというのは難しいかもしれないけど、歩きまわっていた町はかなり忠実に
作ってあったらしいよ。倒産した会社も含めて再現していたとか。
それから、阿部寛と広末が二人で会話するところにでてきたハチミツレモンは
当時の缶のパッケージが使われていた。
557名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 07:10:40 ID:FbAhfgbA
映画にかこつけて当時の自分の思い出だけ語ってるおっさんウザイよ
チラシの裏にでも書いてて下さい
558名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 07:16:39 ID:hAJq8VFr
>>535
今、公式サイトのプロダクションノートを読んだら、船上パーティーとか、
六本木の町並みとはかなり忠実に再現されたそうだ。でも実際にそれを
知らない人には「何それ?」かもね。
あんなパーティを実際にやっていたんだね・・・・。
559名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 07:19:31 ID:hAJq8VFr
>>547
そりゃそうかもしれないけど、そんなことされたら国民もたまったものじゃない。
借金は借金で返してもらわないと。
560名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 08:03:05 ID:xwSgA7If
>>531
薬師丸ひろ子が東大の同期、たぶん薬師丸は院卒だろうし
90年当時は5歳の娘がいることからして30歳は超えているだろ。

2007年の老け具合&総理就任していることから50歳は超えている
と思うから、逆算すると当時は30歳半ばより上のはず。
メイキングで小泉総理をイメージしていると言っていたし、阿部も薬師丸も
現在の実年齢が44歳が90年の年齢設定に近いだろうから、当時40歳前後
の設定だと思うよ。

40歳前後で東大卒国Iキャリアで局長が東大閥同士なら不思議でもないと思うけど。
つか、この手の描写は何でも誇張があるのは当たり前。
リアルすぎたらドラマにならないじゃん。
561名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 08:36:28 ID:xwSgA7If
この映画の90年代の描写って、当時の東京それも六本木界隈などを知らないと
わからないようなポイントが多いから、興行的にも振るわなかったのかもね。
本質は東京都心部ローカルなノスタルジー映画だし。

そのあたり「ALWAYS」のように昭和30年代の東京を描いても、全国的に似たような
生活を送っていた時代との決定的な差。

ここでも話題になってないようだけど、こんな点も忠実に描かれていた。

・夜景の東京タワーがライトアップされてなく電飾だけ
・Friday'sがいまや消滅してしまった「森永LOVE」になっている(忠実に再現したセットを
 屋外風景にCG合成。店内や商品も忠実に再現したが本編では未使用。)
・ゴミ袋が黒ビニール
・電話番号の市内局番が3桁
・実際にもキャバクラビルになってしまったディスコビルだったスクウェアビルを再現
(JAVA-JIVE、VINUS、GIZA、BUZZ、foufou、BINGO BANGO BONGO、NEOPENTA、BIO、CIRCUS
などの看板はCG合成ではなく、実際に看板を総付け替え。
ちなみに広末たちが入ったのは8F「NEPENTA」)


他にも細かいこだわりがあるけど、説明的なセリフもないから気づかない当時の東京を
知らないとワケワカランのだろうね。
NEPENTAの「VIPルーム」なんてのも懐かしい人には懐かしいわけだが。
(あのシーンは現存する「マハラジャ」のVIPルームでロケ)
562名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 08:53:37 ID:hJP7JTjN
>>550
Can't Take My Eyes Off You
563名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 09:04:43 ID:xwSgA7If
>>562
邦題「君の瞳に恋してる」。

なぜか朝ワイドの「今日の運勢」のBGMで多用。現在フジ「めざましテレビ」で使われているが
その直前までテレ朝「やじうまワイド」でも使用されていたな(苦笑

原曲は'67年のフランキー・ヴァリ、劇中流れていたボーイズ・タウン・ギャングのディスコバージョン
にしたった'82年のものだから結構古い曲。

あの当時リバイバルヒットしていたのは、トレンディドラマの先駆けとなった「君の瞳に恋してる」
が当時人気だったため。
564名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 09:08:46 ID:EnnXqXj0
tまり、当時の東京ローカルを知るマイナーのための独りよがり映画、ってことね
六本木界隈の、業界万御用達オナニー映画だ。つまらないのも納得。
565名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 09:15:58 ID:hJP7JTjN
>>564
実はそうなんだよなw
彼らは時代を作っていたという意識が後から強まってゆくから困ったもんだ
566名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 09:35:46 ID:xwSgA7If
>>564-565
敢えて説明するまでもないとは思ったのだが、誰も言及しないからね。

>六本木界隈の、業界万御用達オナニー映画

それは見識が低すぎるよ(苦笑
ギョーカイ人じゃなくリーマン程度だって六本木のディスコぐらい普通に出入りしていた
わけで。
「レディークリスタル」でやっていた船上パーティーは豪華すぎるが、普通のリーマンや
OLが合コンでクルーザーを借り切ってとかレストラン船で船上パーティーとかなんて
それほど珍しくなかったよ。

当時は携帯やネットに金を使うこともなかったから小遣いにも余裕があって、ちょっと
背伸びをして金を使うぐらいでできたこと。
今のように破格のセレブ価格のものも少なかったから、贅沢っていったってたかが
しれていたよ。

ともかく、当時の東京都心部の生活を知らないと面白さは半減な映画だ罠。
567名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 09:45:34 ID:rEGzhQfj
B級映画をマジになって批評してる奴ってなんなの?w
568名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 09:50:52 ID:hAJq8VFr
いい映画だ。好きだよ。
ただ、当時、東京にはいなかったので、当時をなつかしむことができないのが残念だけど。
ディスコのVIPルームなんてケバくてうそ臭い感じにしかみえないけど、見る人によっては
なつかしいのでしょうね。

ちょっと疑問なのは、官僚があんなに金と時間を持っていたかなという点。
公務員I種でも、そんなに給料良くなかったし、課長にでもならない限り、
残業ばかりで、夜遊ぶ時間はなかったのじゃないかな?
569名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:02:43 ID:K2wjvJG4
当時はディスコで遊んで週末はスキー。
東京周辺にいるほどいまでいうアキバ系の人達は祭りやってるのに
参加してないみたいな感じだった。
祭りで踊るでもなく見るでもなく参加しない人は祭りなんかいらねーでしょ。
570名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:12:46 ID:fMvG8Lpb
中学生が書いたとしか思えない酷い脚本でワロタ まあ中学生が見る程度の映画なんだろうけど
それと、阿部ちゃんとか薬師丸ぐらいの世代で中身はいまだに中学生程度の奴らとかがw
571名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:23:34 ID:K2wjvJG4
当時はB級物はB級物として楽しめたような気がする。
最近はB級物でも許さない!みたいな余裕がなくなってるのかもね。
572名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:27:13 ID:4nWzj6dF
>>160
長銀が潰れずに、大蔵省へ出向→阿部の部下という流れを考えた。

あと、新しい07年にも、90年3月の芹沢局長の発言を止めなければ
新しい世界は無いので、映画の通りに過去へ行くんじゃないか?
573名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:29:15 ID:xwSgA7If
>>568
>ちょっと疑問なのは、官僚があんなに金と時間を持っていたかなという点。

それを言ったら、駆け出しの刑事が都心のマンションに住んでいたり、
高卒で司法試験に合格した検事が茶髪&ロン毛に私服で、小さな事件に
いちいち刑事まがいの捜査をしたり、美男美女でそろいも揃って金持ちの生徒
ばっかの学校なんて荒唐無稽なことはいくらでもある。

現実から乖離している描写はどうかと思うけど、ノンフィクションじゃないんだから
主人公の人物設定や生活なんて「おはなし」を面白くする上で誇張したり、
夢のある設定にするなんて演出上のお約束。
必要以上に何でもリアルに描けばいいってもんでもないし、そこに突っ込むのも
野暮だ罠。

設定には記されていないけど阿部は、後に50代の若さで総理になるぐらいだから単に
東大卒のエリート官僚じゃないと思うよ。
親が政財界の大物のJr.ってところじゃないの?

574名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:32:17 ID:xwSgA7If
>>570=>>549=>>555
おまえも、その中学生レベルの国語力をなんとかしろよ・・・
575名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:41:28 ID:lb78h1ui
確かに。>>570の最後は何が言いたいんだろ?
576名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:42:26 ID:5gcCGiOk
“Can't Take My Eyes Off You ”知らない人結構多いんですね。
577名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:45:49 ID:1mOqssVc
最後帰ってきたのはいいが
新しい時間の流れにいた広末と薬師丸はどうなったんだ?
578名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:50:10 ID:hAJq8VFr
>>573
バブル崩壊をやめさせる人物と、バブルを享受している人物をひとりで掛け持ちさせたから
しかたないのだろうけどね。

あれは官僚のイメージじゃないよね。気にはなるけど、だから駄目だとか言うつもりはないよ。

そう、確かに財閥系の御曹司か何かなのかもね。公務員の給料であんなところに住めないよね。
そもそも浮かれていたのは民間で、公務員はバブルと関係ないもん。

今は公務員たたきで批判されているが、あの当時は公務員なんて誰も見向きもしない存在だったからなあ。
579名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:51:37 ID:hAJq8VFr
>>577
タイムマシンで過去に行っていますから、いません。
580名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:56:42 ID:5gcCGiOk
ホイチョイは構えずに見るにはちょうどいい作品が多いな
「スキー」「水着」「波」全部好きだ
581名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:57:31 ID:eW1VMflO
>>577

官房長官が二人を迎えに来てたろ(続いて阿部新首相も)。
と言うコトは“その時代”の二人も歴史が修正されてるにもカカワらず
タイムマシンで過去に行ってた。
というコトだ。
「何をしに?」「何のために?」行ったのかは知らないがw
582名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:02:54 ID:6++n+1VY
>>571
この点については、余裕の有無の問題じゃないと思うぞ。
要は、その道の人間でしか知り得なかったようなことを、今は調べようと思えば
誰でも調べられる時代になったので、誤魔化しがきかなくなってるということだ。
583名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:06:00 ID:xwSgA7If
>>572
いくらでも憶測ができるが、長銀というと宮沢喜一や彼の宏池会が大きく関わっている。
長銀救済が問題になった'98年に蔵相就任したのもそれが一因。
また2001年には初代財務大臣に就任。

宮沢は大蔵OBで'91年に総理就任しているが、その後'93年に日本新党の
細川護熙に政権を明け渡して自民党長期支配最後の首相になったのは
バブル崩壊とともにひとつの時代の終わりを決定的にした。

あくまでも憶測だけど、長銀はバブルが崩壊しなければ破綻しなかったわけで
阿部やひとりが仕事を通じ宮沢や宮沢に相当する人物と知り合い、お互い政界へ入っ
たってところじゃにないの?
584名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:11:23 ID:eIoU9jFd
>>371
> 自分にとっての90年は予備校浪人時代。
> 今の若者があの時代に行くと日東駒専、大東亜帝国とかの偏差値の違いに驚くだろうな。


昔の遊人かなんかの漫画に、
「志望校は?」と聞かれて、「専修大学」と答えると、
「ミドルクラス(偏差値60)ね」と返されるカットがあったなあ。
585名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:13:58 ID:yC/PlkiI
>>129
それだ!
その例えを待っていたYO!!
586名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:17:01 ID:xwSgA7If
>>578
公務員はキャリアでも薄給で人気がなかったのはたしか。

いまでこそIT系が就職で人気だけど、当時は銀行・証券系が高給で人を集めまくっていて
理系大卒でさえ高給に惹かれて就職するのも多かった。

一般のリーマンはバブルの恩恵をあまり受けなかったけど、大手銀行・証券系は別格。
とんでもない額のボーナスを貰ったり、毎月インセンティブがついたりと話題になっていた。

ネットトレードこそ一般化してなかったけど、ファンド型商品に一般人も手軽に手を出す
ようになっていて、株ほどではなかったが金が余っているリーマンはそこそこ利子や配当
で稼げた時代。
中期国債ファンドなんかは定期預金感覚で、会社によっては給与天引きで募集していたしね。
587名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:17:19 ID:7ZtSnFs9
>>582
娯楽映画で「こんな事は現実には有り得ない」と得意げに語るのは相当な野暮でしょ。

些細な考証ミスを突付いて製作者と同等か上の立場に立ったような妄想に浸りたい
だけのちょっと可哀相な人達にしか見えないけどね、その手のレスは。
588名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:18:25 ID:EnnXqXj0
BTTFが名作すぎるから、比較されるのはかわいそうな気もする。
589名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:19:13 ID:hJP7JTjN
>>587
前文はあまり同意できんが
後文は激しくry
590名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:33:23 ID:pRDVnLua
BTTFも変なところが多いけど、それを気にさせない面白さがあるんだよな
591名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:33:57 ID:Xn+6IQA2
>>547
それは、国民の貯蓄を借金返済の為に出せってことだろ?
一人あたり7〜800万ださなきゃいけないんだよなorz
592名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:38:23 ID:xwSgA7If
>>581
基本的なSFのタイムパラドックス。
「バックトゥー・ザ・フューチュー」や「タイムコップ」のラストも同じ。

薬師丸と広末が'90年に戻ってパブル崩壊を阻止して歴史が組み変わったわけだが、
そうなると組み変わった2007年から'90年へタイムトラベルする必要もないし、
組み変わった2007年に'90年から2人が戻ってきたら、組み変わった2007年には
タイムトラベルしなかった2人がいるのでは?ってことだろ。

一応、SF的には量子論上の「観察者問題」(実際に存在している理論)で説明がつくように
はなっている。
つまり2007年に'90年から2人が戻ってきた時点で、'90年に組み変わった歴史と
因果関係に矛盾がない世界が再構成されるということね。

阿部は'90年に2人が未来からやってきたのを知っているわけだから、首相になった2007年に
2人を何かの理由をつけてタイムトラベルをさせる。
しかし戻ってくるのはバブルが崩壊した世界の2人。
首相が送り出した2人は、バブルが崩壊しなかった2007年に戻るけど、それは出発した
2007年とは違う世界。でも2人は気づかないしどうでもいいこと、ってことで収束。
これが「多項宇宙」ってことね。
593名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:39:16 ID:hAJq8VFr
>>590
BTTFはアメリカ人だと昔こうだったよなという点についてもっと楽しめるのだろうとは
思うのだけど、アメリカの過去を知らない人間でも、かなり楽しめるようになっているよね。

そうした点がバブルへGOは少ないかな。バブルの六本木知っている人は限られるしね。
もし、これをアメリカ人にみせたらますますわかんないだろうなあ。

BTTFとどこが違うんだろうね。
594名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:42:25 ID:I8wxyFHQ
変なところを、ちょっと軽く突っ込みたい気持ちもわかる。
ガンガン責め立てるのは野暮だと思うけど。
595名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:44:18 ID:xwSgA7If
>>587
同意。
このあたり、「磯野家の秘密」みたいな研究本やトリビア本が流行ってからの傾向だけど
こういったスレで考証ミスというより、映画やドラマに必要な演出上の誇張にまで
「俺はこういう変な点に気づいた」
と突っ込みを入れるのは野暮すぎる。
596582:2008/01/14(月) 11:45:17 ID:ZhDbiT/p
>>587
嘘をつくならもっと上手にやれよという話なんだが?
下手な嘘だと夢に浸れねーだろが。
597名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:48:34 ID:fMvG8Lpb
過去の洗濯機ってタイムマシンではないよな?ただの出口だろ? なんで戻れるの?
598名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:50:44 ID:Xn+6IQA2
どうせなら、
洗濯機じゃ過去には行けないだろから始めれば
599名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:51:39 ID:hAJq8VFr
>>597
そうだよね。でもタイムマシンを発明した本人が行ったのだから改造して
タイムマシンにしたのじゃないかな。

ただ、帰ってきた時がスク水じゃなかったのが残念。薬師丸のスク水が見たかった。
600名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:54:29 ID:bQbN1f3C
芹沢局長が持っていた2007年の雑誌って、
田中真理子から奪ったもの?
あれを見て、総量規制を思いついた、ということはないよね?
しかし「芹沢」も、ホイチョイ映画によく出てくる名前だな。
601名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:54:50 ID:fMvG8Lpb
>>592 歴史変ったせいで、消滅した人間も多数いたと思われるんだけど もう完全に破綻したバカ映画だよね
602名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:59:20 ID:xwSgA7If
>>593
それは「アメリカ映画」というフィルターが掛かっているからだねw

諜報組織の超人的エージェントが活躍したり、石油掘削技術者が隕石爆破に
宇宙に行ったりなんて荒唐無稽な話でも
「アメリカなら現実にあるかも」
なんて思ってしまうからだよ。

反面、日本映画やドラマでちょっと超人的なヒーローが活躍する話を作ると
「そんなこと現実にはありえねー」
と引いてしまうよね。
これが最近の傾向だから、一世を風靡したシリアスなアクションものが姿を消して、
脱力系の主人公が増えている。これはアクションに限らずだけど。

最近の日本人って平等意識が強いから、抜きん出たヒーロー像に共感しない特徴が
あって、だから「等身大で脱力系ヒーロー像」がもてはやされるわけ。

ストーリーについても、「日本映画だから」というフィルターが掛かっているためアラが
見えてしまってている部分もあると思う。
603名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:59:33 ID:zi0LWGoh
バブル前後より昭和→平成で流れが変わったんだと実感したよ
604名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:03:16 ID:xwSgA7If
>>596
>嘘をつくならもっと上手にやれよという話なんだが

いまさら大昔に言い古された決まり文句を・・・(苦笑
本質に関係ない重箱の隅以前の、映画の文法上必要な「ウソ」も理解できないなら
ドキュメンタリーかバラエティーだけ見ておいた方がいいと思うよ。
605名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:03:29 ID:Aa79BVNg
バブルのときの空気が味わえて期待どおりだった。
その上、楽しかったから期待以上のものが見れた。
606名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:05:37 ID:pRDVnLua
この映画で何よりも一番あり得ないのは
ラモスジャパンが世界一になっているということだな
607名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:06:50 ID:5gcCGiOk
>>600
田中真理子のほうから証拠として提示した物。
それを見て規制の効果(バブル崩壊)を確信したんだろ。
608名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:10:35 ID:hAJq8VFr
>>602
その論点はそうだね。日本人の役者だと、「阿部寛」や「広末涼子」が役をやっているという
感じになってしまうということはある。それに知りすぎていて評価点が厳しくなっているという
こともあるだろう。


あと思ったのは、バブルの時期がそれほど過去でないので現在とのギャップが思ったほど
大きくないということかもね。まだ20年にならないもの。
609名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:16:38 ID:L6E7IM/D
広末がタイムマシンに入る前、水着の股間が際どすぎて、肉が、はみ出てたような。
610名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:17:37 ID:ZhDbiT/p
>>604
使い古された決まり文句だか知らんが、映画の成立にかかわる本質的な問題
だっつーのw
最後は個人差に帰着するとしてもね。
611名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:24:48 ID:xwSgA7If
>>610
>映画の成立にかかわる本質的な問題だっつーのw

あの・・・成立しないほどの問題なんてないと思うが。

>最後は個人差に帰着するとしてもね

個人差は個人差だろうけど、極端すぎるのは「レアケース」な人ってことだからw
やっぱ「NHKアーカイブス」でも見ておいた方がいいよ。
612名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:25:04 ID:L4gAjv4K
タクシー止めるのに数万円ちらつかせてたのは、
さすがにそれはねーよwって思った
613名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:28:37 ID:bnffr1H/
バブルのころは、夜の玄関で、靴が見つからないとき、
札束を燃やして、靴を探してたんだよな。
614名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:30:16 ID:GQCdi3CM
>>613
それ、時代が全然違うw

第一次大戦の特需景気だっけ?
615名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:30:32 ID:hAJq8VFr
ない、ないw
616名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:35:23 ID:ZhDbiT/p
>>611
なんかおかしいなと思ったら、一般論と個別論の区別もできねえただの
アホだったのか。
こりゃ失礼したw
617名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:37:36 ID:hAJq8VFr
618名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:37:51 ID:xwSgA7If
>>612
皆が持っていたのは万札1枚づつだったが・・・

それにしたって、タクシー規制緩和前でタクシーが少なかったとはいえ
あんな早い時間帯ではさすがにやる人間は少なかったはず。
終電過ぎで行列ができていた時にやるワザだったしね。

ちょっと気が利いてるのは、タクシー会社のお得意専用の「裏番号」に電話したり
していたし、土地勘があれば大手企業のビル前にタクシーが客待ちしているのを
知っていたから。

そういえば船上パーティーでばら撒いていたタクシー券は当時の電通のもので、
電通などの企業を協賛に引きずり込んで企画したパーティー・・・という当時ありがち
なバブリーなパターン。
619名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:38:25 ID:Pd8Alku7
真面目に働いている身としては、実力の伴わぬホイチョイ
のお気楽さはウンザリ
百歩譲っても2時間ドラマがちょうどいいポジションだな
620名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:39:03 ID:hAJq8VFr
621名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:40:28 ID:xwSgA7If
>>616
君は独りよがりのいちゃもんを一般論みたいに語っているから
皆に突っ込まれていると、ようやく気が付いた?

すまんが、そういうのは日記とかチラシの裏に書いてくれんか・・・
622名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:40:29 ID:zAaV8A4G
たかじん委員会で、宮崎がバブルのころは、
タクシーを止めるために、万札に火を付けて燃やして、
タクシーを止めてたって言ってた。
623名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:41:24 ID:Xn+6IQA2
そういえば船上パーティーのシーンで青い電飾があったけど、
青色ダイオードかな?
624名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:43:10 ID:UEmcx/fY
>>623
当時のダイオードといえばスペランカーのカセットぐらいしか思いつかん。
625名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:43:37 ID:xwSgA7If
>>623
見た目普通に麦球の電飾だったがな・・・
間違い探しじゃないんだから、あまり無理してアラを探すことはないよ
626名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:48:25 ID:xwSgA7If
>>614
第一次大戦の特需だね。
中学校時代の教科書に>>620のような絵の新聞記事が載っていたよ。
627名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:53:38 ID:ZhDbiT/p
>>621
正体表したな。
映画にかこつけて、正義の味方ゴッコがしたいだけだろ、お前w
628名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:58:17 ID:xwSgA7If
>>627
ポカーン・・・

この連休は一時退院で帰宅しているのだろうけど、おとなしくしてないと
黄色い救急車で精神病院に逆戻りだYO!
629名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:59:35 ID:6YErLWvm
>>609
> 広末がタイムマシンに入る前、水着の股間が際どすぎて、肉が、はみ出てたような。
それで、い・い・の〜!
630名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:07:21 ID:+p/+NGFT
>>628
また正体語っちゃったよ、この人w
ひとつ教えてあげまちゅね、こーいうのを「投影」っていうんでちゅよ、わかり
まちたかw
631名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:09:34 ID:YX5A6FsT
年は取りたくない
と、色々な意味で、思わせられるスレッドですね。
632581:2008/01/14(月) 13:10:24 ID:eW1VMflO
>>592

多元宇宙(パラレルワールド)になってる。

過去に戻って歴史改変した所で元の世界に居た(二人を送り出した)
下河内以下日本には何の利益も持たらしていない(日本経済はソノママ破綻)。
得したのは母娘だけ。
という凄い映画だったなw
633名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:12:35 ID:hAJq8VFr
くだらないことで、もめるのはやめれ。
634名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:16:53 ID:yOJvpUiP
ありえないも何もw
そもそもタイムマシンなんて無いんだから揉めるだけ無駄。
単純に楽しめばいいのに。
635名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:19:17 ID:xwSgA7If
昔、朝日新聞のテレビ欄に

『日本テレビの「名探偵コナン」は小学生が警察捜査に介入し、30分で事件解決するなど
現実にはありえない設定だ。
アニメだとしてもあまりにも非現実的すぎる。もう少し考慮してほしい。

東京都・会社員(35歳)』

という投書を目撃しネタのようなズレ具合に大笑いした。
似たようなズレた奴が大暴れしているが・・・

一般論とズレたカキコをして得意満面

皆からズレ具合を指摘される

逆ギレして反発

皆から叩かれる

逆上して大暴れ(※なぜか赤ちゃん言葉で煽るのが特徴・・・なぜ?w)
636名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:20:09 ID:B3yFJ4zv
>>580
『メッセンジャー』も思い出してあげてく下さい。
637名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:23:41 ID:KrTAIpIK
終盤の料亭シーン、お約束の大団円、あ〜あでありきたりの結末。
SPが官僚のちょっと格闘に自信のある程度の奴にてこずるはずないじゃん。
638名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:23:42 ID:L6E7IM/D
映画って、現実ばなれしてるほうが面白いよ。
639名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:25:21 ID:rAh8Hn97
>>632 多元宇宙という解釈でいいと思うけど、
そうすると元の2007年の阿部(財務官僚)は、
元の2007年ではそのまま日本が破綻することを
知っていたのかな? 破綻しないのはあくまでも別宇宙の
できごとで、その利益を享受できるのは別宇宙の自分であって
現宇宙の自分ではないってことを。
それとも多元宇宙にはならないとでも思いこんでいたのだろうか?
640名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:30:17 ID:2luhiDQq
広末が踊るシーンが一番良かった。
つか主役広末だろこれ。
阿部ちゃん見せ場ない。
でもホントにこんな時代あったのかよw
641名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:31:29 ID:NvCD0EuD
>>606
ロスタイムのコーナーキックに注意しただけで英雄扱いw
642名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:31:58 ID:g12T85fD
踊るシーンもっと長かったのにカットされてたけどな
643名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:34:37 ID:hAJq8VFr
>>637
彼は通信教育でカラテを学んだんだぞ。
644名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:37:54 ID:NvCD0EuD
広末よりフッキーの方がエロかったな
広末は80cm以下だしw
645名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:38:16 ID:xwSgA7If
>>632
多元宇宙の解釈が違うって・・・

バブルが破綻した世界は多元宇宙のどこかに存在する可能性はあるわけだけど、
タイムマシンで送り出したバブルが破綻した世界は、歴史が再構成されて消滅したって
こと。
「ドラえもん」的SFではそのあたりが適当に解釈しているから、勘違いするのもわからん
でもないが。

同一時間軸上にバブルが破綻した未来と破綻しない未来がにあって相互に存在している
わけではなくて、存在するのはひとつだけ。
量子論的に言うと、バブル崩壊を救うために過去に送り出し、2人とも戻ってこず、バブルが崩壊した2007年は
因果律からして存在しないetc.とか宇宙は観察者がいて初めて存在する・・・って
哲学に近いのが゛「観察者問題」でこれは現実の理論だ。

ネットでタイムトラベルと現実のタイムトラベル研究をぐぐってみそ。
まぁ、この映画でそこまで考えているかどうかは知らんが、>>561>>632はSF小説を
あまり読まない初心者の典型的な考え。
646名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:42:48 ID:vOE3ijjv
>>593何処も違わない。全く同じ
アメリカ人は若者の知らない黄金50年代で
この映画も若者の知らないバブル黄金時代だから
647名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:48:57 ID:rAh8Hn97
>>646
アメリカ人、日本人というくくりの中で言えば同じだけど、
BTFを日本人が見る場合と、この映画をアメリカ人が見る場合じゃ
差が生じるんじゃ? アメリカのフィフティーズ文化が現代日本の若者
に認知されている度合いと、日本のバブル文化が現代アメリカの若者
に認知されている度合いを比較すれば大差があるでしょ。
フィフティーズ文化を知識と知っている現代日本の若者が少数派と
しても。
648646:2008/01/14(月) 13:50:34 ID:rAh8Hn97
訂正 知識と知っている→知識として知っている
649名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:51:22 ID:GQCdi3CM
>>645
そういう態度がSFをダメにするんだよ。

最近の時間SFだとテッド・チャンが好きだな。
あれは改変NGの宇宙観だけど、実際あれが正解だと思う。
改変可能な時間SFはどれも無理があるし、その意味ではエンターテイメントに徹するのも一つの手。
650名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:53:19 ID:xwSgA7If
>>646
アメリカの場合、建国の歴史が浅いこともあって比較的昔の風俗などが大切に
されていて情報量も多いし、昔に対する興味もあるからBTTFでもアメリカ人なら
老若男女が知っている「昔ネタ」の記号的小メタ盛り込まれているよ。
これはゼメキスの「フォレストガンプ」も同じ。

BTTF3でマーティーが開拓時代へ旅立つとき、変なウェスタンルックを着せられるが
あれは当時連続活劇映画のスタイルであったシンギングカウボーイの服装。
日本で言えば時代劇の浪人が、金糸銀糸の派手な柄の着流しで目バリ入れてる
ようなもので、アメリカ人だとニヤリとしてしまう・・・という感じね。
651名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:56:50 ID:eW1VMflO
>>645
あんた大丈夫か?
タイムトラベルしたコトで既に同じ人間が二組発生してんだぞ。
アノ二人が元の世界に戻った時、、、
あんたの理屈では阿部首相の本来の嫁と娘はドーなってんだ?
652名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:57:15 ID:D3pq5NWF
改変NGの方が矛盾なくて美しいよね
サマータイムマシンブルースとか無矛盾で完璧
653名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:02:01 ID:CgVerpAm
かつてのバブルがいかに人の心の琴線に触れるかがわかるスレだ
みんな夢よもう一度で語りたくなるんでないの?
654名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:05:12 ID:xwSgA7If
>>649
あの・・・
「歴史を変えるために送り出したのに、タイムトラベラー的視点の世界は変わっても
元の世界は変わってねーじゃん!!」
って突っ込みは、それを覚悟の計画だったというストーリー上の前提が明らかになって
ない限り「野暮」なだけじゃん。

理論は抜きにして、その点でも初心者的解釈ってこと。

個人的には歴史改変は理論的にできないと思うよ。

ただ現実の量子理論では「タイムトラベルが可能」だとして、歴史改変により全宇宙規模の
再構成が理論で証明されてしまっているからね・・・。
逆に言うと「タイムトラベルは不可能」である根拠のひとつにもなっているわけだが。
655名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:06:02 ID:bQbN1f3C
今もある意味バブルなんだろうけど、それはごく一部の人のためのバブルだもんなあ。
18年前のバブルは、タクシーの運転手も含め、あらゆる人が恩恵にあやかったバブルだったんじゃ?
俺は地方の学生だったからよくわからないけど、
みんなが郷愁感じるというのはなんとなくわかる。
656名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:08:01 ID:xwSgA7If
>>652
あれは馬鹿げたストーリーだったけど、面白かった。
タイムパラドックスねたが満載で知ってて使っているかどうかワカランが
結構タイムトラベル研究の本質に迫るタイムパラドックスも含まれているんだよね・・・
657名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:12:34 ID:xwSgA7If
>>652
サマータイムブルースの元ネタ的タイムパラドックス。

【例】
現代で買った新品のライターを持つ男がタイムトラベルし、過去へそのライターを忘れてくる。
実はそのライターは第三者により時を経て現代に存在する忘れてきたライターと掏り替えら
れており、新品で買ったライターはタイムトラベルをせず現代に存在する。
タイムトラベルをするライターは現代と過去を無限ループとして往来する存在であるが、現代に
新品がある限りそのライターはどこで買ったものでもない。

このパラドックスではなぜこのようなライターが存在するか、またこのような存在となった時点で
ライターの分だけ宇宙の質量が増えたのではないのか、そして時を経ても永久に古くならず傷すら
つかないのではないか、との問題が提起されている。

1990年代にスティーブン・ホーキング博士がこれに類似する概念を持つ閉時曲線と量子効果の仮説
を示し、過去へのタイムトラベルを否定する論拠としている。
小説では言及されていないが、このタイムパラドックスは「掏り替えた人間の意志が、特異な物質の存在
や状態を創出した」という観測問題的側面も内包している。
658名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:12:36 ID:hJP7JTjN
昔のバブルは良いバブル
今のバブルは悪いバブル
659名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:18:02 ID:rAh8Hn97
>>655 恩恵の分量には差があるけど、ほぼ日本人のすべての層が
多かれ少なかれ恩恵を受けてはいたと思う。
ただ超円高のため製造業が打撃を受けている、
という報道はよく見たな。バブル最盛期にはその打撃も恩恵に
よってバーターされていたのかもしれない。打撃がはっきりしたのは
バブルがはじけた直後だったかも。
660名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:21:26 ID:hAJq8VFr
>>655
え?どこがバブルなのかな。トヨタとかかな。
あんまりバブルという気がしないけど。
これから景気後退でしょ。
バブルというにはあまりにもしょぼいバブルだね。
661名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:23:11 ID:hJP7JTjN
アノ頃のバブルには愛があった
今のバブルにはそれがない
662名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:39:11 ID:D3pq5NWF
>>657
リモコンの元ネタか、おもしろいね。
そのパラドックスが時間改変NGの論拠になるのはわかるけど
タイムトラベルそのものを不可能とする論拠にもつながっちゃうの?
663名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:54:20 ID:xwSgA7If
今のバブルは会社もリーマンも業績や収入格差があって、恩恵が偏在しているからね・・・

80年代バブルだって、リーマンレベルだと銀行・証券・不動産の社員以外はあまり恩恵は
なかったはず。
有名大学のイベントサークルが企業と協賛して金を出させてイベントを企画して、
パーティー券売って儲けて高級マンション住まいなんて輩もいた。
逮捕当時28歳でまだ大学生やっていて、バブル最末期に入学したスーパーフリーの和田
なんてこの手の連中のひとりだよ。

一般人は就職活動が楽だったことや、ベアやボーナスがちょっと良かったぐらいで
それほど大きな恩恵はなかった。
ただ世の中が好景気で勢いがあったから、気分的に浮かれていたって感じかな。

金にちょっと余裕があれば銀行がどんどん融資してくれたから、住宅や土地が買えたし、
不動産価格が上がり始めると、目先の利く奴は転売を繰り返して大儲けしていたが、
後発組は真似して後で大損w

証券で儲けるのもいたけど、バブル崩壊で企業どころか証券会社まで潰れて紙くずだけ
が残った奴も多いよ。
664名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:57:25 ID:pRDVnLua
>>657
マイナス・ゼロは復刻して欲しいな
665名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:01:49 ID:mW5PPC7l
うーむ、実に素晴らしい映画だった。
去年、アメリカも日本と同じく住宅価格暴落してバブル崩壊でサブプライムローン問題が勃発したから
今年はこの映画、ハリウッドでリメイクされるな!
間違いない!
パリス・ヒルトンあたりが広末役やるよ。
666名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:09:58 ID:nJB/dk1f
当時ディスコが乱立してたのは覚えてるなあ〜マハラジャとかキンクイとか…
マハラジャの開店記念に中森明菜が来たの覚えてるよ
667名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:11:29 ID:ztOO7zfR
歴史が変わったほうの時代に興味がある
ラモスが監督になってドーハの英雄だっけ?
あとはなんだろ?
668名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:12:46 ID:D3pq5NWF
サリン事件も起きなかったかもな
669名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:15:10 ID:/ytJI2y7
マハラジャって現存しているんだ・・・
670名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:17:58 ID:nJB/dk1f
バブル全盛のクリスマスは凄かった。
街は、どこに行っても渋滞。ホテル、レストランは1年前から予約済み。
クリスマスデートのマニュアル本がバカほど出てて、テレビもクリスマス特集ばっか。
671名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:18:01 ID:i+0u8SEL
糞みたいな時代だったよなぁ 
672名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:20:03 ID:xwSgA7If
>>662
ホーキングの理論を簡単に説明すると、未来と過去を繋ぐループ的経路を構成した場合、
ここに光が飛び込むと同じ光が無限にループして際限なく蓄積されてしまうわけ。

エネルギーが蓄積されることで重力場の量子的ゆらぎが増大してこのような経路が構成
されるのを阻害するようにはたらく。

つまり逆説的に実際にはこのような経路は作ることができない=タイムトラベルは限定的
だって説明になっているってこと。

現実にタイムマシンを実現しようとすると、ロケットに乗ってワームホールや宇宙ひもを
利用した時間進行の差を利用する方法が示されている。

それが実現したとして、1/14の0:00にロケットに乗って時間進行差を利用したタイムトラベル
をしてたとえば1日乗って出発地点に戻ると2:00に戻ることができ、2日乗ると1:00に
3日乗ると0:00に戻れて、理論上は4日乗ると1/13の23:00に戻れて相対性理論で証明も
可能なのだけど、0:00を超えるとループが構成可能になるためにNGというのがホーキングの説。

つまりタイムトラベルは不可能ではないが「現在より過去にはタイムトラベルできない」
わけね。
673名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:20:53 ID:hJP7JTjN
でもバブル期に中高生を送ったおかげで冷めてるね
いいのか悪いのか
674名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:36:38 ID:eLagnRjN
バブル関連映画としてはアメリカ映画の「ウォール街」がいいだろう。
1987年の秋にもブラックマンデーというものがアメリカにはあった。
音楽「君の瞳に恋してる」を使ったアメリカ映画を見たければ、
「ディアハンター」がいだろう。
バブル以前の日本人の若者風俗を描いた小説で今政治家の田中康夫が
一橋大学を留年したので日本興業銀行や三井物産などへの就職がポシャリ、
時間があるので書いた1980年だったかの作品、「なんとなくクリスタル」というものがあるが、
物質的にも豊かになった消費社会の1980年代だからこそ、バブル時代に人は踊ったのだろう。
バブル崩壊を描いた小説としては株としては白川道「流星たちの宴」、
地上げの様子はグリコ森永事件の参考人となった宮崎学の「突破者それから」が詳しい。
絶版だろうが「イトマン・住銀事件」(日本経済新聞社)もバブルの裏を描いている。
映画はというとわけもわからず好景気に踊っていた若者を描いていて、
コギャルブームに踊ったガングロの女子高生、ホリエモンに踊った数年前と似たような感じだ。
ライブドアの広報だった乙部さんなどはバブルの時代の女と似た匂いがするな。
675名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:45:39 ID:7ikQNBas
バブルの時代を語りたくなるよね
わかる 遠い目
676名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:48:13 ID:D3pq5NWF
>>672
なるほど
”過去にはタイムトラベル可能だけど時間改変NG⇒ループ経路は形成不可”
って勝手に夢想してたけど、”過去にタイムトラベル可能⇒ループ経路形成可能”ってのが
理論的に示されちゃってるのか
thx
677名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:50:27 ID:xwSgA7If
>>670
薬師丸が泊まっていたのが当時最も人気だった赤プリこと「赤坂プリンス」なのも
バブルっぽいw
678名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:58:01 ID:nJB/dk1f
マハラジャ福岡が開店してるわ…
行ってみよう。当時を懐かしむオッサンオバハンばかりなんだろうなww
ちなみにディスコは12時には終わるので、その後も遊びたい人はカラオケに行く。カラオケでも踊れる曲というコンセプトで小室哲哉は作曲したらしい。
679名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:58:07 ID:ICdCZkE1
サマータイムマシンって数々の伏線にきっちり帳尻合わせして見た後
ん〜なるほどねって映画だったけど、エンタメとしてはなんともツマラン映画だった。
同じばかばかしい〜を楽しむなら個人的にはバブルへGoのが好きだな
680名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:06:50 ID:xwSgA7If
>>676
ループ形成時の量子的影響は少ないという学説もあるけどね・・・
ただその理論でも「タイムマシン建造以前の過去には戻れない」という制約はある。

どっちにしろ歴史改変や過去へのタイムトラベルって不可能っぽいかも。
もし実現しても「サウンドオブサンダー」のように、過去にタイムトラベルしても、
過去の人間に接触どころか、地上に降り立つことすらできないような気がする。

あの映画では小さな虫を踏み潰したバタフライ効果で、地球の歴史が変わってしまったが
そんなこと言ったら、細菌やウィルスなんか呼吸しただけで殺してしまうわけだしw

上の理論はロケット内の時間進行が単に遅れたというウラシマ効果ではなくて、
タイムトラベルで3日間行程が掛かって出発時間に戻ってくると、移動中のロケットが
3日間存在しているわのがミソ。

一応タイムトラベルはしているから、こういった形のものは実現するかもね。





681名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:11:05 ID:Votrzp8S
バブル青田や飯島愛が二年位前に再ブレイクして
バブルを日本人が改めて客観的に見て取れる時代が来たんだろね
その時期に作ったという意味ではタイムリーで良かったと思う
ただ悲しくなる映画だから何回も見たいと思わない
そこが三丁目の夕日との違いで
ヒットしなかった要因じゃないかな
682名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:14:16 ID:nJB/dk1f
↑何故、悲しくなるの?
683名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:17:06 ID:/lJo+r+O
>>682
見終わったあと現実に戻って、当時と今のギャップに悲しくなるのでは?
684名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:18:35 ID:qFDIqQ/j
飯島愛が可愛くてビックリした。でも未来変えちゃってるんだからもう一度帰らなきゃいけないよね。
ヒットして第二作作る気でいたなら笑っちゃう。
685名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:20:46 ID:Votrzp8S
悲しくならない?
映画はハッピーエンドだけど
現実の日本は元のままだし
あの時代自体郷愁を誘うような
本質的にいいに時代じゃないと思うし
686名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:25:42 ID:nJB/dk1f
当時、学生だったからバブルと今とでそれほど差を感じない。
当時、社会人の人はやはり全然違うんだろうね。
687名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:30:09 ID:qQOmJcZG
当時俺はソバージュヘアでした。
688名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:31:36 ID:bQbN1f3C
俺は当時地方の学生で今も地方在住だけど、
舞浜のホテルに泊まれば、周りから聞こえてくるのは中国語ばかりみたいな今の状況よりも、
レインボーブリッヂが三本架かっていて、その下をクイーンエリザベスUが通過する東京の方がいいなあ。
689名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:33:25 ID:xwSgA7If
ヒットしなかったのは当時はいわゆる「失われた90年代」で一般的にあまり語られる
こともなくて、世の中の動きが停滞してしまって、マクロ的には現在とあまり大差
ないように見えて新鮮味がないからだと思うが。

たとえば90年代から見た約20年前は70年安保世代だが、価値観も生活様式も
一変してしまい、当時としてもノスタルジー溢れる過去だったし、劇的な安保世代を
題材にし後年に作られた小説も映画なども多い。

しかし当時だって、リアルタイムで知っている団塊世代が全共闘やフォークなど
当時の様子を熱く語っても、文学青年でもなければ若者はあまり興味がなかった
のは事実。
バブルをリアルタイムで知っている世代と若者の温度差はこれ以上だろうね。

たぶん映画単発ではバブルの情報量が少なくて、興行収入を支える若者層は
関心も少ないし感情移入できないから大ヒットにも繋がらなかったってことでは?

映画よりもテレビの連続ドラマ版を作って、メディアミックスや特番でバブル情報を
浸透させ若者の認知度を高めながら盛り上げていった方が企画としては成功した
と思う。
ホイチョイもバブル関連本を出したり、バブルへGO特番を作ったりしたけど、
ちょっと外した内容だった。

バブルGoがらみで復活した「カノッサの屈辱」も「携帯電話の興亡」なんて、
あまりバブルと関係ない内容でガッカリ・・・
690名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:41:29 ID:hAJq8VFr
やっぱ、あの映画みると、バブルがもう一度来ないかななんて思うよね。
もうやってこないのかな、もう日本の景気は後退期に入ったみたいだけど。
691名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:42:30 ID:Votrzp8S
物質至上主義のまま突っ走ったら
いつかはバブルがはじけるんだよ
これは日本だけじゃなく人類全体に言える事だけどね
環境破壊や地球温暖化がその答え
ここらで心を入れ替えないとマズイ
そういう深い所までこの映画が突っ込んでたら
もっと凄い映画になってたかもね
692名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:43:52 ID:VyCewvZn
>>461
このスレ見て、広末涼子がカワイイってレスwたくさん見て驚いてる。
俺、この人1度もカワイイなんて思ったことないよ。
なんか戦時中の蛍の墓に出てくる栄養失調で痩せこけた貧弱なガキに似てない?
あと、人の5倍の速さで老化が進む病気の人の顔に似てない?
広末を見るといつもこれらを思い出して萎えてしまうよ
ダンスシーンも思わず画面から目を背けてしまって気持ち悪くて見れなかったよ。
だから薬師丸ひろ子と比べられたくはないな。こんなブサイク女と一緒にされたら困る。
693名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:44:59 ID:VyCewvZn
あと、阿部さんはこの映画で初めて見たんだけど
今までなんでこのおっさんが人気あるのか分からなかったけど
いや〜、彼はスタローンの血が流れてるね。これは大物だね。
なんで人気あるのか、よくわかったよ。この映画では阿部さんが1番印象に残ったよ。
694名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:45:03 ID:LfZIdqze
嫉妬って醜いよね
695名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:45:52 ID:O29swyfr
そりゃ個人的趣味言い出したらキリが無いよ。

小島よしおがなんであんなに受けてるか俺にはまったくわからないけど
世間的には受けてるわけで。

この系統の事言えば、年を取ったとかセンス悪いとかそう言われるぞw
696名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:46:32 ID:xwSgA7If
>>690
余程のことがない限り無理だろうね・・・
今の日本には世界を席巻するような勢いもないし、欧米の目もアジアでは中国や
インドを向いているし。

ブラジル・ロシア・インド・中国=BRICs諸国やドバイなどに逝けば、バブリーに気分は
味わえるだろうけどww
697名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:48:22 ID:nJB/dk1f
>>689
確かに70年と90年は全然違うのに90年と現在はあまり変わらないなあ〜
失われた90年って良く言い表してる。関係ないが、20年経っても1線で活躍する桑田佳祐ってやっぱり偉大だなww
698名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:52:53 ID:xwSgA7If
広末は一時身を持ち崩してお花畑な世界に逝ってしまうと思ったけど、
つかこうへいの舞台「飛龍伝」、「幕末純情伝」はギザカワユっすで
演技も上手かったよ。

ただ舞台だから見た人は限られるし、WOWOWでしか放送しなかったしね・・・

「はいからさんがとおる」の阿部もモデル上がりのツマラン二枚目で終わるかと思ったけど、
つかの「熱海殺人事件」で見事開眼し、現在の地位があると思う。

つかが起用しただけあって、どっちも非凡なものは持っているよ。
699名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:53:10 ID:hAJq8VFr
>>692
そうは言っても顔は好みだからねー。
薬師丸もかわいかったが、かわいさの質がちがう。
やっぱ時代の違いかな。
700名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:56:39 ID:/lJo+r+O
>>689
カノッサの屈辱かあ、くだらない番組だったな。
何が腹立つって、あれの影響だかなんだか、
F1全史のサブタイトルが、全部、カノッサの屈辱風になったことだ。
当時のテレビ番組としては、桂三枝の、クイズ年の差なんてとか、
関西ローカルのナイトinナイト月曜日のおっさんvsギャルなんかが、
当時、流行を紹介する番組の中で一番分かりやすかった。
厨房の私にとって。
701名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:59:16 ID:xwSgA7If
>>697
桑田は確かに凄い・・
よく「今でも第一線で活躍していらっしゃる」と言われるベテランでも
ヒット曲はご無沙なのが普通。

約25年間常にベストテン上位のヒット曲連発で、ランキング1位も珍しくない
って、90年で言えば東京オリンピック時代グループサウンズやっていた歌手が
ヒットしっぱなしって感じ・・・ありえねー!
702名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:00:00 ID:nJB/dk1f
オレの中でのバブル期の思い出はエンドレスナイト。
当時、シーチャカが社長になるとは誰も思わなかった。
703名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:16:14 ID:Twb1gHSv
薬師丸は女子高生組長っていうインパクトある役で人気を獲得

広末はタコのすべり台すべってだーって走ってるだけのCMで人気を獲得

時代の違いというより売れ方が違う
704名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:26:41 ID:xwSgA7If
>>703
薬師丸デビュー当時、すでにテレビタレントと映画俳優がボーダレスになっていた
アンチテーゼで、角川映画が専属の看板映画女優として映画にしか出演させず
テレビは歌番組で持ち歌を歌うときだけ。
映画は薬師丸をクローズアップし大宣伝と映画全盛期のように神格化するような
大掛かりなイメージ戦略を意図的した結果の人気なわけで、比較するのがそもそも
間違いだよ・・・
705名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:53:20 ID:QkhYKnoU
>>703
アイドルヲタ的にはそう見るのかも知れないけれど、
当時、向かうところ敵無しだった角川春樹の肝いりだった薬師丸に対し、
深夜の若手育成ドラマやカルトムービーからステップアップしてきた
広末という対照もある。
706名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:07:55 ID:xwSgA7If
東宝が角川をパクって「東宝シンデレラオーディション」グランプリの沢口靖子を似た
戦略で売ろうと思ったが・・・w
その後、グランプリ受賞で目が出たのは長澤まさみのみという暗い歴史が続く。

今、薬師丸に相当する女優っていないから比較のしようがないよね。
707名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:11:16 ID:TqaH+Bgl
大蔵省の内部がやけにリアルだった。

>>531
17年前の下川路が阿部ちゃんの実年齢の43歳なら、課長だろうね。
仮に30代前半の設定なら課長補佐だろうけど。
課長なら普通に政治家とも渡り合うんだから局長室に出入りしても普通だと思うよ。
年収は1千万超えてるし、MOF担の接待も凄かったし、何より大蔵は残業手当が他の省庁の比にならないほど付いた。
708名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:21:45 ID:PRV2JBad
あのう〜、日立の洗濯機の実物大パネルのモデルの人って誰だったんですか?
709名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:25:24 ID:5gcCGiOk
>>692
薬師丸=天地真理 
おじさん世代にとって「オレの青春返せ」という意味で

その点、広末は経産婦なのに可愛いと思うぞ
顔の好き嫌いは別として・・
710名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:32:13 ID:nJB/dk1f
ギミアブレイクのクイズ王の西村のオッサンが大活躍してた頃だな…
711名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:41:56 ID:GPXWCobB
つーか、若い女性層完全無視したキャスティングだよなw
その割に客入ったんじゃね?
712名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:43:38 ID:xwSgA7If
ところで、この映画の原作の「きまぐれコンセブト」のバブル当時の作品と
直接の原作である「「きまぐれコンセブト〜バブル崩壊を阻止せよ!」への
言及がないので、資料がないから他人のブログをハリコ。

http://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-417.html

713名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:59:43 ID:drYz6/LI
バブルで良い思いをしたほんの一握りの連中のおかげで
崩壊後の長い不景気や今の格差社会があると思ってる
大衆が多いのだろうな。こんな浮かれた連中が遊んでた頃に、
自分たちは地方の工場や工事現場等で夜中遅くまで残業して
大しても残業代も付かないで、あげく身体壊したりと。
そのくせ家賃、住居等不動産だけが高騰してローンで苦労してたんだ!と
この映画見てると嫌悪感を覚えたり泣きたくなるんだろうな。
大衆にとってはバブルに良い思い出なんかほとんど無いだろう。

さらに旬が過ぎた子持ちアイドル崩れを今さら使ったのが敗因だろ。
元々抜けないアイドルの代表みたいな存在だったわけで
阿部寛が広末を口説くシーンが痛くて無理ありすぎだった。
年増でも極太眉の1990女の方がよっぽどそそられたし、
今さら広末の水着姿をみたいと思う大衆もいなかったんだろう。

22-23才に見える今風の女優だったら
売出し中のが山ほどいるだろうに。ホイチョイの趣味がわからん。

戸田恵梨香、北川景子、綾瀬はるか、相武紗季、有村実樹
加藤ローサ、香里奈、上戸彩、新垣結衣 国仲涼子、香椎由宇
加藤あい、酒井彩名、鈴木えみ、佐藤めぐみ、沢尻エリカ
水川あさみ、長澤まさみ、松下奈緒 ・・・
714名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:03:52 ID:VNZnIxzU
広末のアリーナの水着がよかった
715名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:06:27 ID:drYz6/LI
>>708
実在しない架空のパネルだと思うからどっかの新人だろう。
キャプをうpすれば誰かが判別するでしょう。

日立のテレビ、白物関係の宣伝やCMには昔から
結構な大物やその後ブレイクした女優を多数使ってるし。
716名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:08:30 ID:VyCewvZn
>>699
時代?そんなの関係ないだろ。
友達にこれ最近出てきたアイドルだけど知ってるか?って言って
20代の薬師丸の画像を見せても皆カワイイって言ってるよ。
でもほとんど薬師丸だって気付かなかったから、嬉しいんだか悲しんだか分からないけど・・・。

でも広末なんで学校でも何も話題になんなかったよ。
そういえば塾で広末が丸丸中毒だっておかしな新聞はたしか数人の間で話題になったことがあったような・・・
717名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:10:03 ID:CgVerpAm
>>713
良い思い出は少ないが、悪い思い出も少ない。
バブル時代にインターネットはなかったから、今ほど
情報共有はされていなかった。

土地利権を狙った地上げなどの悲惨な事件はあったが、
自分が当事者にならない限り、ジュリアナのお立ち台などの
景気のいい話の方を楽しんでいたものだ。
いつかは、そうした快楽が自分たちにも回ってくるのでは
ないかという漠然とした期待がなくもなかった。

何しろ、日本が技術やアメリカのビル買収などで世界に
存在感をとどろかせていたころだ。その日本に暮らしている
のだから、一種の誇らしさがあった。
例えて言えば、今まさに躍進中の大陸中国に似ていた。

要するに、みんな無邪気だった。
今は、バブル崩壊や格差社会を知ったから、無邪気では
なくなっている。

無邪気だった時代を知る者にとっては、懐かしく思えるものだ。
誰でも、無邪気でいられた子供時代を懐かしく思うように。
718名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:13:05 ID:GPXWCobB
終わった映画にそんなに熱くなるなよw
719名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:15:06 ID:GPXWCobB
戸田恵梨香、北川景子、綾瀬はるか、相武紗季、有村実樹
加藤ローサ、香里奈、上戸彩、新垣結衣 国仲涼子、香椎由宇
加藤あい、酒井彩名、鈴木えみ、佐藤めぐみ、沢尻エリカ
水川あさみ、長澤まさみ、松下奈緒 ・・・W
720名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:20:50 ID:SjFgRKZq
 あす視聴率が分かってからも
低かった場合:「ホイチョイざまあ」
高かった場合:「こんなのを喜んで見る奴らはバカだ」
と、どっちみち大騒ぎしそうだね。
721名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:21:41 ID:eLagnRjN
あの金はどこへいったのか。
ベンジャミン フルフォードの
「ヤクザ・リセッション さらに失われる10年」(光文社)を読めば
バブルの分析に役立とう。
ジュリアナはバブル崩壊後のお話。
バブルの時代はあくまでもマハラジャ、エリア、シパンゴ、青山のキングアンドクィーン、
銀座のモンテカルロ、ラジオシティの時代。
エリア、シパンゴは神田うののご主人様の日拓のディスコ。

722名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:25:25 ID:GPXWCobB
監督自身がくだらねえ映画ですって言ってたしなw
来週の金曜TBSのR30に監督出るみたいだぞ
723名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:26:03 ID:UEmcx/fY
広末は飯島愛に「本を書け」と言う前に「AV女優になれ」と言わなきゃいかんのでは?
724名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:26:20 ID:GPXWCobB
あ 今週だった
725名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:27:45 ID:/lJo+r+O
バブルの頃は、一億総中流時代と言われていたよね。
それが、今のような格差社会と言われるような時代になったのは、
それを望んだ人たちがいたからなんじゃないかな。
つまり、一億人全てが豊かになることが面白くない層。
階級のない日本にあって、ヨーロッパのような階級社会を望む層。
自分が特権階級であるという優越感に浸りたい層。
726名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:35:54 ID:CgVerpAm
>>725
他人をそこまで蹴落としたいほど、他人に興味がある人間は、どこにもいないよ。
みんな、自分に見える範囲で好機をとらえて、資産を増やそうと努力しただけだ。

成功した奴はうまくやっただけだし、中流と言われた層は、中流がいつまでも
続くと信じて、何もしなかった者も多かった。
なるようになっただけだ。

陰謀論は、自分に責任がないと言い訳したいだけの愚者の主張だよ。
727名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:36:03 ID:GPXWCobB
あの時はまだAV女優じゃなかったの?
728名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:43:37 ID:/lJo+r+O
>>726
そうだね。
でもね、バブル崩壊と言われたあと、格差を望む世論というのは、間違いなくあったよ。
で、その世論を支えたのは、誰でもない、一億総中流と呼ばれた、一般大衆なんだよ。
729名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:43:59 ID:xwSgA7If
>>715
荻野目慶子に似ているっぽいが架空のパネルだろうね。

当時日立にニューロファジー制御の洗濯機があったのは事実だけど、
日立洗濯機CMキャラは「これっきりボタン」の山崎努だったしね。

静止画で見ると製品名が「ファジィファクス」になってて洗濯機なのに
なぜフッァクス??と思ったけど、たぶんマイケル・クライトンの
タイムトラベルSF映画「タイムライン」の時空航行装置「3次元ファックス」に
引っ掛けてるんだろうね。
730名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:49:22 ID:CgVerpAm
>>728
そういう世論だったかはおぼえてないけど、支持した一般大衆は、
社会がどうなっても、自分たちは格差の上階層にいられると思ってたんだろうね。
それが>>726に書いた「中流がいつまでも続くと信じて、何もしなかった」ということさ。
731名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:51:32 ID:NvCD0EuD
そう考えると小泉と竹中は万死に値するな
732名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:58:28 ID:dmO9aoDi
俺はこの世代だけど、サブカル人間だったからちょっと見て吐き気がしてチャンネル替えたわ。
当時はオリバー・ストーンもプラトーンでブレイクして、ベトナム物も流行ったし、社会派の若い奴も多かったぜ。
付き合いでディスコやスキーも行ったけど、内心はムカムカしてたな。
「私スキ」に出た三上博史もあの映画は最悪だと言ってたけど気持ちはわかる。
733名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:01:20 ID:eLagnRjN
>>726
それは違う。行政や国会の流れとして貧富の格差をつけるというものがあった。
バブル後の不良債権を処理するために、公定歩合引き下げの低金利政策を実行した。
バブル時代は郵便局の定額貯金は年の利回り7%もあった。
1000万円を預ければ年に70万円、月に6万円程度の金利があった。
所得税の最高税率の引き下げ、相続税の減税、橋本総理時代に逆累進性の高い消費税の5%へと増税、
非正規雇用の派遣労働者を雇用しやすくするための派遣法の改正で企業の賃金コストを減額させた。
ヨーロッパ型ではなく、アメリカ型の制度を導入しているのだ。
豊かになり金持ちになり、また戦争中、戦後高度成長期の国民全体で幸せな国を作ろうという連帯感がなくなり、
自分が稼いだ銭は自分だけのもの、稼げないやつは努力と能力が足りないから貧しく低賃金で当たり前だという時代になったのだ。
ジュリアナを立ち上げ、グッドウィルの折口会長の今の問題の映し鏡だろう。
734名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:03:51 ID:hAJq8VFr
>>731
そうかな。今、格差があったり経済がうまくいかなくなったのは彼らのせいじゃないと思うよ。
中国や東南アジアとコスト競争しなくてはならなくなったからでしょ。

それを長いあいだ財政出動でごまかして来たけど、借金は増える一方だった。
今、現実の世界がどうなっているか見せてくれたのが小泉・竹中なんじゃないの?
735名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:09:24 ID:dmO9aoDi
当時でもあの浮かれ方を冷ややかに見てた人はいた。
トトロと火垂るの墓はこの時代に公開されたし、天皇崩御に向けての議論は重いものだった。
全員が全員バカだったわけじゃないよ。
下町とか地方はまだ良い雰囲気が残ってたし、寅さんもやってたしね。
736名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:11:50 ID:NvCD0EuD
>>734
負債を800兆にまで膨れあがらせたのは奴らだろ
737名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:12:23 ID:xwSgA7If
>>730
戦後の日本人って真の意味の中流と「真ん中ぐらいの階級」という意味を取り違えていたことと
日本独特な平等意識から「自分たち庶民は真ん中ぐらい」という意味で「中流」だと
思い込んでいた。

真の意味の中流=中産階級=有資産階級。
土地や住居などの固定資産を持っていて、しばらくは貯金や金融資産で食いつなげる
レベルの人間をさすわけ。

こういった準富裕層がバブル時代に大儲けしたわけだけど、資産を持たないリーマン層も
夢を見てしまったのがバブル。
賃貸アパート住まいでも、ちょっと頑張れば今まで手が届かなかった国産ハイソカー(死語)
やDCブランドのスーツが手に入り準富裕層の真似ができて、リッチな気分が味わえた
だけで、本質は何も変わらなかった。

別に後に言う勝ち組=セレブ層になろうという一般人はほとんどいなくて、将来的に
ベースアップが続き今の生活は維持もしくは向上するとは思っていただけだよ。

結局、バブルが弾けて勝ち組・負け組というように決定的な貧富格差が生じてしまったのが
現在。

そこから「下流」を痛感する層もでてきたわけ。
今だと独身年収1000万程度でも「下流」と感じるリーマンが出てきているけど、世界的な
中流の定義からすると正常な認識なの鴨ね。

だから定職のないフリーター層は本来は「貧困層」。
日本人ってこの期に及んでも「真ん中寄りにいたい」という心理から、言葉のすり替えを
してしまう傾向があるようだが。


738名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:13:51 ID:rAh8Hn97
>行政や国会の流れとして貧富の格差をつけるというものがあった。

 これは本当だと思うな。責任を負うべき政治屋は小泉や竹中だけじゃないと
思うけど。それよりもっと腹がたつのは、大企業を救うために
経済格差推進政策というべきものを採用した政府の味方になって、
国民の間に「勝ち組負け組」などというばかげた言葉を流行させた
マスメディアだよ。
 いや、マスメディアに踊らされて、無意味に他人を「勝ち組負け組」
とラベリングしてよろこんでいる国民だな。
 隣人や同僚に勝ち組負け組とラベリングしてよろこんでいる場合じゃ
ないっての。敵は隣人や同僚じゃないだろうって。
 結局日本人は太平洋戦争中から政府やそれと組んだマスメディアの
大本営発表に容易に踊らされているんだね。
 バブル時代も今もそれは変わってない。
739名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:21:40 ID:hAJq8VFr
>>736
そりゃないだろ。公共工事を削減した結果、地方がひどい目にあったと、批判するならわかるが。
740名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:24:19 ID:dmO9aoDi
バブル世代でもバブルが嫌いで、バブル前の穏やかな時代に思い入れがある奴は三丁目の夕日やフラガールの方が泣けたはずだよ。
今バブルを振り返って反省もなく懐かしいと言える大人はちょっとおかしいと思うがな。
741名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:26:43 ID:rAh8Hn97
>>737 バブル期以前の高度成長末期に、すでに「日本人総中流意識
時代の到来」とは言われていた。当時の社会調査でも「自分は中流」と
考える人が9割、と報道されていた。
日本人の考える「中流」が、欧米のミドルクラスとは違い、
単に消費財を世間並みに持っているということにすぎない、とは
バブル期以前も指摘されていた。欧米のミドルクラスは、
とりあえず一生働かなくてもかつかつ生活はできるだけの資産を
最初から持っている階層を指す。欧州ではほぼ固定。
以前アルゼンチンが経済破綻しても国民がわりに平気だったのは、
この意味のミドルクラスが多くて、「富が沈んでいる」社会構造だから。
政治不安が歴史的伝統のようなイタリアもそう。
日本人には日本人なりのミドルクラスの概念はあっていいんだが、
消費財の所有だけではまずいだろうね。
742名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:26:49 ID:nfoVVt4M
反省すべきは
バブルじゃなく
崩壊後92年辺りからの日本。
743名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:28:58 ID:xwSgA7If
「世界都市博」を中止した青島知事は、フジテレビ的には万死に値する件についてw

あの頃プロ市民に煽動せれてた、一部の自称「一般人」も今はパレットタウンや
フジのイベントに、にやけ顔で逝ってるんだろうな〜
744名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:30:29 ID:hAJq8VFr
私もそう思う。どうしたってバブルは発生するもの。それをどう処理するかだよ。
日本はあまりも無策だった。いや、無策のほうがましだった。
意図してかわからないが、日本経済を崩壊させる方向に導いたね。
745名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:31:11 ID:xwSgA7If
>>740
そりゃ
「何もかもみな懐かしい・・・」w
んだよ。

戦争でさえ懐かしいんだから
746名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:32:30 ID:eWVDD9KH
でもあの規制が無かったとしても
あれが続くか?かなり疑問だぞ。
時期の多少のずれはあれいずれ崩壊してたと思うぞ。
少なくとも90年代にはな。
747742:2008/01/14(月) 20:38:30 ID:nfoVVt4M
崩壊した後に
マスコミ他が
清貧思想みたいなものを振り撒いて
消費縮小させたのも問題。
748名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:38:37 ID:eLagnRjN
1978年に「中流の幻想」(岸本重陳)という書籍が出版されている。
1984年に「金魂巻」(渡辺和博)という書籍が出版されている。
さて、
1975年の日本人の年間の給与所得者の分布(試算を除く)だが、
100万以下475万人、150万以下684万人、200万以下651万人、250万以下472万人、
300万以下296万人、400万以下266万人、500万以下99万人、800万以下75万人、
1000万以下9万4000人、1500万以下4万2000人、2000万以下8500人、2000万超3500人

1970年代はまだ円安の時代で円の購買力は弱かった。
また、今の時代と比べて諸費社会ではなく、物不足の時代だった。
1976年の勤労者家庭の平均月収が約25万円、年収で400万を切っている。
中流の幻想は物不足からその違いが来ている服や乗っている自動車、住んでいる家などの持ち物などから今ほど目に見えなかったこと、
1970年代当時は年収1000万円を超えることはサラリーマンでも役員クラスでなければ不可能だった。
だが、当時は年収1000万を越える人はほんの数パーセントの時代だった。
収入格差の分布の拡大、消費社会となったことから消費レベルの違いが目に見える形で出てきたといえよう。



749名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:40:37 ID:dmO9aoDi
当時を冷静に見てた俺からすると、みんなオナニーおぼえたサルみたいだったな。
全く関係ないが、内田裕也は当時から全然変わってないw
ロックフェスも変わりなくやってたし。
どういう立ち位置でもブレない人ってすごいな。
750名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:41:38 ID:xwSgA7If
>>744
本質に戻ると
「バブル崩壊は不可避」
というのは事実。
バブルは必ず弾ける。

しかし不動産取引総量規制というハードランディングをぶちかましたから
とんでもない弾け方になり大不況が到来したというのは、専門化も認めるところ。

土地価格高騰に歯止めを掛けようというのが本来の目的だったわけだけど、
金融界への影響を過少評価したのが原因。

全ては後付けだけど、バブル崩壊を前提に被害を少なくさせるソフトランディング
の手法はいくらでもあったわけだが、その大前提として
「不動産取引総量規制がなかったら」
っていうのは学識者の一致した見解だから、この映画のミッションは荒唐無稽では
ないんだよね。
751名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:46:08 ID:9RrDg+Ng
スクエア3FのGIZAは読みがギゼで正解?
752名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:47:30 ID:xwSgA7If
>>749
都知事選に出た内田の政権放送で全編英語でシャウトし
熱唱したのにはロッケンローラーの心意気を見て、腰が抜けますた・・・orz

資料がないかとぐぐったら、YouTubeにあった・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=pLsMCRV35EM

黒川紀章なんて、足元にも及びませんw
753名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:49:52 ID:6NJuHpJz
広末が踊っていたダンスってジャンル何?
754名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:53:39 ID:hAJq8VFr
>>752
英語で政見放送なんてかっこ悪いなあとしか思わなかった。
なんか西洋コンプレックス丸出しで。
755名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:55:01 ID:Xn+6IQA2
>>747
それは、消費税の影響もある
756名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:59:49 ID:dmO9aoDi
裕也さんは本当に英語ペラペラということを知る人は少ないw
757名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:05:06 ID:hAJq8VFr
政権放送を聞くかぎり、発音も日本人丸出しだし、内容も中学英語に毛が生えたような感じにしか思えないが。
例えば宇多田ヒカルの英語とぜんぜん違う。
758名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:05:16 ID:xwSgA7If
>>754
たしか何か理由があって、知事選を茶化すために英語で話したはず。
選挙公報に
「NANKA変だなぁ! キケンするならROCKにヨロシク! Love&Peace Tokyo」
なんて書いていたぐらいだしね。

漏れも含めてワケワカランだったけどwww

>>756
皆も政権放送をヒアリングするとわかると思うよ!w

なんたって職業欄に「ロック」と書いちゃう兄貴だからね♪
759名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:10:11 ID:xwSgA7If
>>757
裕也さんが
「宇多田のはR&Bな英語だから
俺のロケンロールな英語とは発音が違う」
と仰ってます(嘘)w
760名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:15:15 ID:rAh8Hn97
バブル後の社会停滞の一因として、バブル期の大事件のひとつ
国鉄解体(1987年)の間接的影響はけっこうあると思う。
日本の給与生活者が事実上スト権を奪われたのはあれ以後。
動労のひどさはだれの目にも明らかだったから、解体
やむなしとしても、手法がまずかったんじゃないか。
映画のバブル描写はほとんど六本木ディスコと学生のパーティだけ
で、あれだけじゃいまの若者には時代の雰囲気は伝わらない。
761名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:15:16 ID:/lJo+r+O
清貧が悪いことばだとは思わないけどなあ。
762名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:18:21 ID:nJB/dk1f
どう考えても娯楽映画なんだから何も考えずに懐かしく当時を楽しめばいいんじゃないの?
タイムパラドックスとかバブルの責任とかは、どうでもいいじゃないか。
製作側は全く考えてないと思うよ
763:名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:18:29 ID:cAWh+ypS
ごたくはいいから広末のスクール水着画像貼れよボケ
764名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:22:46 ID:hAJq8VFr
>>761
しかし、みんなが金使わないで貯蓄していたら。経済は縮むよ。
金あずかった銀行も融資先がなくて困っているし、
あげくの果てにCDOを買ってみたらサブプライムで
紙くず同然。
765名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:29:54 ID:a75rnFYm
今、気づいたんだが「芸者をなめたらあかんぜよ」
のセリフは気流員のパロディだけど
広末が高知県・土佐の出身つー意味もあったのか。
766名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:31:28 ID:HnfhlwnP
定期告知

2ちゃんねる、mixi連合企画!


明日、15日にmixi公開日記で

「人権擁護法案反対」

の日記を書こう!

キーワードランキング10位以内なら、おもいっきりイイテレビで紹介されるぞ!

mixi人権擁護法案反対!!コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=126599
どんどん参加してください!人数が反映されます!現在3788名!
ミクシイに参加してない方は、[email protected]にメール下さい。
招待いたします。メアドはもちろん、絶対に外へ漏らしません。

さらに、イベント 15日に「人権擁護法案反対」の日記を書こう に参加していただければベストです!
767478:2008/01/14(月) 21:36:03 ID:UbbYqHe7
>>521
ありがとう。
全然記憶にないが、無意識に見ていたんだろうなあ。。。

>>さしずめ、遅くまで家電研究所で働いていた薬師丸1990が隣の保育園に(以下略
馬場氏にとっては日常の風景だったのかも。
768名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 22:01:36 ID:ZR+f9SOT
広末のアンチが暴れているんだな。
粘着だな。
769名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 22:03:35 ID:pvdtA6fm
年末に「いか天」のスペシャル番組やってたけど、
あっちの方がバブル時代のお祭り騒ぎの雰囲気が思い出されて懐かしかった。
あとバブル時代の勢いで始まった深夜番組というと「朝まで生テレビ」があるけど、
あれはバブル崩壊してからも今まで惰性で続いてるな。
770通行人さん@無名タレント:2008/01/14(月) 23:00:22 ID:8idyIhlp
771名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:09:42 ID:k+IGk+qH
広末のアイコラ欲しい人いる?
凄くよく出来た綺麗なヌードからマニアックな・・・
スカもあるよ。
772通行人さん@無名タレント:2008/01/14(月) 23:10:10 ID:8idyIhlp
>>753
ダンスミュージックだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=b714Wi4CDsQ
773名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:28:40 ID:eLagnRjN
途中の船上パーティーで広末が踊りだすところから見出したのだが
最後のほうで阿部ちゃんが真理子に200万円振り込んでくれと秘書に頼んだのは
どういうことだったのかね。
774名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:42:18 ID:6YErLWvm
>>773
タイムトラベルする前、借金を200万円抱えてなかったっけ。
775名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:50:38 ID:xwSgA7If
>>773-774
200万は真由美がビンゴで当てた金。

下川路が200万を
「田中真理子という女性に振り込んでくれ。娘から母親へのプレゼントだ」
と言って秘書に渡してたじゃん。

真由美は当てた200万で彼氏の借金を返済するつもりだったけど、自力で返済する
つもりだったが、結局バブルは崩壊せず彼氏の借金も消滅したんだろうな。

776名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:55:13 ID:xwSgA7If
補足。

>>773
>途中の船上パーティーで広末が踊りだすところから見出したのだが

その直前に船上のビンゴゲームで、200万円大当たりしたわけね。

その前に六本木でCanCanの記者にモデルスカウトされて、タクシー代と
万札を握らされたり、ラモスにティファニーのオープンハートを貰って
ウハウハ状態だった。
777名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:58:10 ID:fMvG8Lpb
バカ映画なのに、バブル崩壊を阻止するためって目的にしちゃったからだめなんだろな
そんな大層な目的は歴史犯罪で神の領域だし、じゃあなんでキャバ嬢なんて送るんだ?と
経済不況さえ起きなければ、歴史大幅に変ってもいいのかと アホらしすぎるわボケ
778名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:00:35 ID:eLagnRjN
>>775
まだわからんのだが、広末がビンゴで200万当てたなら、現代へ持って帰って借金返済に充てるべきなのに、
なぜ阿部ちゃんが伊藤に広末からだといって薬師丸に振り込むように頼んだのかがわからないのだが。
阿部ちゃんが広末がビンゴで200万当てたことをなぜ知っているのか、なぜ200万を阿部ちゃんが広末から受け取ったのか、
広末はなぜ帰ってくるときに借金返済のために現代に持ち帰らなかったのか。
779名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:02:23 ID:H7Qq9sLq
テレビで放映しただけでスレがこんなに伸びるなんて
やっぱテレビってすごいな!
780名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:04:32 ID:H7Qq9sLq
>>778
利子で増えるからじゃね?
781名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:06:23 ID:UAH5jItD
俺が今まで見た映画の中でも最低ランクだった
1番下はダンジョン&ドラゴン
782名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:07:38 ID:3chQ8+Jx
録画してたのを今日観たが
ディスコのシーンには、やっぱ荒木師匠でしょ。
多少ズレているかもしれんが。。。

日立の洗濯機とバブルをカケタだけの漫画だなと。
映画ということで期待していたが。。。
783名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:07:39 ID:8z/X+K3c
>>778
ぉぃぉぃ・・・野暮なことを。

母親が母子家庭で自分を育てるのに苦労していたのを知っていたから
単純にプレゼントするように下川路に託したんだろ。

結局、自分の借金より母と幼い自分の幸福のためへ金を使った。
借金返済覚悟で現代に戻ったが、バブルは継続中で借金は消滅。

めでたしめでたし。
784名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:09:45 ID:8z/X+K3c
>>777
>バカ映画なのに、バブル崩壊を阻止するためって目的にしちゃったからだめなんだろな
>そんな大層な目的は歴史犯罪で神の領域だし

>>712に張った原作の「きまぐれコンセプト」を読んでこい。
話しはそれからだ。
785531:2008/01/15(火) 00:10:03 ID:KcQhnSw+
>>707
若い下川路って43ぐらいだったんだ〜。
独身で女ひっかけまくってるから30ぐらいの設定だと思ってた。
課長か課長補佐なら局長とやりあっても納得か。
っつーか、実際の課長クラスはあんなに遊ぶ余裕はないぞ。w
皆仕事に追われてヨレヨレでバブルどこじゃなかったってのがホント。
786名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:13:10 ID:8z/X+K3c
>>782
>ディスコのシーンには、やっぱ荒木師匠でしょ。

六本木ディスコ族と後年のジュリアナなどベイエリアディスコ族は厳密にはスタイルが
違うから、多少どころか全然ダメ。
787名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:16:23 ID:8z/X+K3c
>>785
>>560で既出だが、30歳前後はないよ。


> >>531
> 薬師丸ひろ子が東大の同期、たぶん薬師丸は院卒だろうし
> 90年当時は5歳の娘がいることからして30歳は超えているだろ。
> 2007年の老け具合&総理就任していることから50歳は超えている
> と思うから、逆算すると当時は30歳半ばより上のはず。
> メイキングで小泉総理をイメージしていると言っていたし、阿部も薬師丸も
> 現在の実年齢が44歳が90年の年齢設定に近いだろうから、当時40歳前後
> の設定だと思うよ。
> 40歳前後で東大卒国Iキャリアで局長が東大閥同士なら不思議でもないと思うけど。
> つか、この手の描写は何でも誇張があるのは当たり前。
> リアルすぎたらドラマにならないじゃん。
788名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:16:23 ID:aXOWCy+k
>>785
遊ぶ余裕無くて仕事に追われてヨレヨレじゃ映画のストーリー進まないじゃん。
もう何が言いたいのかと、本当にアホ、超アホ。
789名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:18:11 ID:JnZurgX1
>>778
「娘からのプレゼント」というセリフをそのままの意味で受け取るなら、
娘に惨めな思いをさせたくないと遅くまで働いている母親の助けになればということかな。
790名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:19:52 ID:PBG2KxTw
録画を今見てたけど、ボディコンが懐かしかった。
791名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:20:47 ID:8z/X+K3c
>>785
>っつーか、実際の課長クラスはあんなに遊ぶ余裕はないぞ。w

バイト程度でえらく事情通ぶっているけどさ・・・
仕事も遊びでも超人的に精力的な人は、あの頃も今もいるってば。

くたびれてた人も確かにいただろうけど、自分の見た狭い範囲が一般的だと
思わない方がいいよ。
792名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:21:18 ID:3vPFSEdM
>>761
金を使わないってことは、他人の仕事を奪うってことなんだな。
793名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:25:01 ID:3chQ8+Jx
>>786
そこまで厳密に時代考証する映画とは思わないから言ったまで。
当時のイメージでね。

俺は、キサナやツバキハウスに行ってた世代だ
って、更に古いな〜
794名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:25:21 ID:E86T3LcB
ボディコンってあんなエロかったんだな
795通行人さん@無名タレント:2008/01/15(火) 00:26:21 ID:tX3yYKfr
>>786
当時はグッドウィルの社長も自分が今こうなるとは思って
なかったろうなw
796名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:28:49 ID:Ifi/GS9k
>>791
課長になれば早く帰れるし、余裕出てくるのじゃないかな。
でも課長だと部屋持っているし、あれは課長じゃないでしょ。
797名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:30:00 ID:PBG2KxTw
スパイス的に、もうちょっと地上げ屋を登場させて、強引な地上げとかで、
バブルが続いてほしいと願ってる欲望を描くべきだったな。
でも、その欲望が続くと・・
って展開。

で、札束が飛び交うのは、あんな庶民(劇団ひとりみたいな学生じゃなく)、地上げ屋であって、
銀座で豪遊してる人たちであって、六本木で遊んでる若者じゃねえよ。
六本木で遊んでる若いのは時代関係なく、あんなもんでしょ。
でも、カネなんて、もっちゃいなかった。
カネが欲しいから飯島愛は、芸能界入りしたんだからね。
798名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:32:01 ID:Ifi/GS9k
>>797
バブルの夢を描きたいというのがあったのじゃないかな。美化されたバブルというものを。
地上げみたいな暗い部分は、わざとはずしているのかもね。
799名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:39:22 ID:PBG2KxTw
>>798
だから、スパイス的に、少しだけ。
華やかな景気の裏には、ドロドロした地上げがあって、と。
でないと、いくらエンターティメントの映画であっても、どこの国の話?
って感じしかない。
800名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:39:38 ID:/z5+xDXv
なんかさあ、ディスコで照明が落ちた大惨事おこらなかった?
あれどこだったんだろう。
801名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:40:59 ID:f530iuD9
トゥーリア。バブルより後だったと思う。だれか有名芸能人がたまたま
居合わせて被害をまぬがれたとかでニュースになった。
802名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:41:12 ID:e6Gio0bh
>>796
課長は部屋無いよ。部屋貰えるのは部長・局長からかな。
地方に出向したなら30代半ばでも部屋貰えるけど。
あと基本的にキャリアは出勤は遅いけど帰りは午前様か、泊まりだよ。
プライベートで遊ぶ余裕は無いけど当時はまだ接待甘かったし、酒くらいは飲めてたと思う。
803通行人さん@無名タレント:2008/01/15(火) 00:41:13 ID:tX3yYKfr
>>800
あれは折口会長のところだろ。
804通行人さん@無名タレント:2008/01/15(火) 00:43:06 ID:tX3yYKfr
違うみたいだ。トゥーリア
805名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:45:08 ID:8z/X+K3c
>>795
折口って当時日商岩井の社員。
空き倉庫の利用を相談されて、綿密に市場調査してジュリアナを企画して成功させてのは
凄いと思うよ。
ただ商社からディスコ業界に入ったものの、水商売のイメージを払拭しようと
コムスンやらグッドウィルを立ち上げたのはね・・・

当時ダイヤルQ2やらツーショットダイヤル、テレクラでしこたま荒稼ぎして、その後
「IT企業」、「レジャー産業」に衣替えした奴らは多いよ(苦笑

iモードだってダイヤルQ2のエロ番組=課金収入がビジネスモデルで、ドコモには
エロQ2あがりの幹部が何人もいる。

いまやソフトバンクにまで回線を貸しているGMOの社長の熊谷なんて、元々は
テレクラ界のNo.1の首領で、ディスコ「ツインスター」やダイヤルQ2インターネット接続
「InterQ」を手がけた人物。

IT業界には結構この手の怪しい人物が多いんだよね。
806名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:45:27 ID:9uBefNXY
トゥーリアw
懐かしいな、おい
807名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:47:41 ID:hUWnLg74
>>783
ああ、そういうことか。
俺も今わかった。
808名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:49:37 ID:f530iuD9
書いてからぐぐったらトゥーリアの事故はバブルの時期。
あの事故で、「トレンディ」な建物が意外に手抜き工事だ
ということが世間に知れて、バブルの正体の一端が一般人にもうすうす
わかり、世間の「バブル浮かれ」に冷水を浴びせた。
バブルがはじけたあと、若者から金をまきあげるために、
ジュリアナやゴールドで盛りあげようと
した業界人の思惑も、もはや「むりやり」の感はみえみえだった。
テレビにジュリアナを露出させたり、荒木師匠なんぞというテレビ向け
広告塔をしたてたり。
ゴールドはあまりテレビには出なかったね。あそこはドラッグの取引で
手入れがあったり、とかくやばい雰囲気だった。
809名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:51:08 ID:8oUPyVWV
>>799
まぁ、ホイチョイだからさ。
自分たちのよかった時代を美化して見せたい
だけなんでしょう、
”どうだ、オレたちの時代はこんなによかったんだぞ”
みたいに。
去年、この映画公開時の番宣でクイズ年の差
なんてのバブル版をやってたけど、若い奴等に
思いっきりバカにされてたけどね。
810名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:52:21 ID:S1xi3VTz
トゥーリアで遊んでいたのは元巨人の桑田。
gmoの熊谷さんにしてもシパンゴやエリアの日拓にしても母体はパチンコ屋がらみだ。
バブルはゴルフ場開発、不動産の地上げと転売と株式投資で儲けたわけで
それに金を貸した銀行が不良債権を抱え込んでしまったし、
住友銀行の磯田さんがらみのイトマン事件、住銀の副頭取だかが自宅前で殺されて犯人は捕まらなかったのじゃないかな。
尾崎豊の元妻は早川会長の愛人だったしな。
バブルの時代は裏ではドロドロドロドロ、まさに裏社会が大活躍した時代だった。
811名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:53:57 ID:+THu4oEx
おまいら、バブル期のディスコの話はたくさん出るのに、ワンレンギャルをお持ち帰りした話は一向に出ないなwww
さすが、2ちゃんだわww
812名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:56:01 ID:7rJtBbdj
トゥーリアで死んだのが防衛庁職員だっけ?
まだ六本木に防衛庁があったんだよね。
813名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:57:16 ID:E86T3LcB
はじめてエイズって病気がメジャーになったのもこの頃だっけ?
814名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:59:54 ID:Ifi/GS9k
>>802
そう?大蔵は違ったのかなあ。
815名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 01:00:14 ID:7rJtBbdj
>320
どうでもいいけど

スニーカーぶる〜す
ブルージーンズメモリー(山下達郎作)だ。
近藤真彦だけに混同しやがって。
816名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 01:05:15 ID:8z/X+K3c
>>810
ライブドアの野口が沖縄で刺殺されたり、関係が深かったダイナシティの中山社長
が覚せい剤でタイーホされたりというのは、ベンチャー系ITやで土地べロッパー胡散臭い面
のいい例だよね〜

GMOの熊谷がテレクラに見切りをつけて、91年にInterQを立ち上げたのもバブル崩壊を
機に転進を図ったからだろうが、不動産がらみで色々と財界の情報を握っていたようだ。
817名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 01:10:15 ID:W5WkH319



鉄 骨 飲 料 



818名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 01:11:18 ID:Lk/xgY28
トゥーリアでバリライトが落ちてビクーリ。
バリライトのパテントをフィルコリンズがいたジェネシスが持ってると聞いて2度ビクーリ。
819名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 01:13:28 ID:tX3yYKfr
>>816
GMOって会社は綺麗なのにDQNだったのか。
820名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 01:19:06 ID:f530iuD9
防衛庁は六本木にあった。
当時の六本木は夜通し煌々としていたが、
あの一角だけやけに暗かったな。
いまたまに六本木を通ると、当時に比べてずいぶん
うらぶれてわびしい雰囲気になった場所があるなと思う。
バブルの頃は六本木の飲食店は外国人だらけだったな。
客だけじゃなく、店のスタッフが外国人だらけ。赤提灯も。
人手不足で就職は売り手市場、日本人の若者は飲食店店員
になりたがらなかったので、やむなく外国人。
NHKで「外国人労働者を本格的に入れるべきか」というテーマの
討論会が放映され、長谷川慶太郎(いま何やってんだ?)なんぞが
「日本は右肩上がりの好景気でどんどん人手不足になる一方だから外国人に
門戸を開け」とか力説していたな。
821名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 01:25:03 ID:8z/X+K3c
>>819
熊谷は手帳活用術で有名になって温和でダンディーな中年風だけど、渋谷や池袋などで
テレクラ「プラスONE」、「WITH」や風俗店を大々的に展開していた。

Q2は当時のエロ雑誌に広告を出しまくっていたツーショットダイヤル「TWIN」、
「ランタンの伝言くん」など多数。

実家はパチンコや風俗関係の興行会社。
公的に大卒としているが、実際には國學院高中退。
通信大は講義を受講したのみで卒業どころか入学もしてないwww

現在だって、グループ企業を使ってエロサイト業者(Q2時代からの繋がり?)にサーバを
貸し出したりして、エロサイトのスパム被害でクレームを出しても全然対応しないので有名。

たぶん、ベンチャー系ITでは最大手だけど、最もDQN度が高いのは間違いないよ
822名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 01:36:31 ID:kGuEjRgH
ナンか時代が近すぎてヤだなぁ。17年でナニが出来たかな、
とかリアルに考えてしまう今40w 若い世代なら子どもだった
ろうから気楽に楽しめるんだろうな。
823名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 01:47:18 ID:FVx9wD4H
>>779
放映前は見向きもされないようなスレだったのに(前々からいた人すみません)。
824名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 02:04:29 ID:lPyQR/cl
GMOは別にベンチャーの中で最大手でもないだろ。
825名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 02:35:35 ID:7HnKr0Jv
広末涼子の可愛さは異常だな
10代の女優なんかよりずっとキャピキャピしてる
826名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 03:10:05 ID:hx0rIRRU
ロングだと地味だけどショートだと丸顔に合うね
827名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 03:33:55 ID:JIa2AmDu
ちんちん千倉のまんまん真理ちゃんが特別復活したときのミスDJの1曲だけのリクエストで、
SOMEDAYでも嵐の金曜日でもHungry HeartでもなくB.T.G.版「君の瞳に恋してる」を選曲したのが印象深かった。
ディスコ文化を代表する一曲ってことに異論はないし、バブル期の曲なら多少のズレには目を瞑るけど、
'90年の設定でメインに持ってくるのにはすごい違和感がある。

ちなみに「家へは帰れない」は20枚も買ってしまって今でも持ってる。
828名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 03:56:26 ID:Wyl1xC6l
フキーはやっぱりソバージュじゃなくて黒髪ワンレンで出て欲しかった。
829名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 04:23:39 ID:TzlIa6V4
>>822
俺も30代前半だけど、90年からの17年間をやり直したい気持ちに
させられたわ。この映画見なくても常日頃考えることだが。
830名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 04:25:28 ID:HyOwqy+Q
>>729
安田成美。CMやってたでしょ。


>>796
課長補佐。記者会見シーンでスーパーでてた。
831名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 05:53:13 ID:GWhTvDdJ
最近テッコツインリョーに凝っているって
ファイナルファイトのアクセルのプロフィール思い出した。
回る回るよスクロールってのや、たま、リゲインの歌、も流行った。
90年3月…キャッ党忍伝てやんでえに夢中になり、
スーファミ、タルるートアニメ化情報にワクワクしてたような。
832名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 06:08:32 ID:GWhTvDdJ
あと、ストIIの本田の好物がティラミスだった。
あまり期待してなかったので思いの他面白かったな。
阿部寛が強いのは通信教育で空手を…
833名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 06:13:20 ID:mEKcqy2r
20代を経て30あたりからやっと時間の流れに慣れて唖然とするなw
うまく言えんが、10代以下の頃と比べて明らかに早い。この映画が
その時間に当たってる人は感慨深いと思うのかな。老婆心ながらよほど
計画的な人でない限り、若い人は心して欲しい。アッちゅうまですw
834名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 06:35:35 ID:qSFd8Jpy
>>829
おまえはおれか?
835名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 07:38:21 ID:Q4qiDK/b
若いな〜30代は。
俺なんか人生の折り返し点を(40歳)過ぎると「遡ってやり直そう!」とは
思わないがな。
人生の最終地点であるゴール(死)目指して突っ走るだけw
836名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 08:15:04 ID:HO6X0jvb
なんか、地で元の2007年のひとりをいってるやつが書き込んでるのなwww
837名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 09:27:46 ID:FVx9wD4H
>>826
鉄道員のときと同じ
838名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 09:30:26 ID:qSFd8Jpy
>>837
やっちまったなww
839名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 09:49:58 ID:nq/ySX2M
バブル当時すでに社会人でしたが、あんな船上パーティだの
札びら見せてタクシー止めるだのは見たことも聞いたことも無い。

普通に仕事して家に帰ってたよ。
840名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 11:46:11 ID:Q4VVQRxp
なんか、雰囲気や、ピロスエや安部ちゃんや薬師丸は好きなんだけど‥。
監督なのか、脚本家なのか‥。
クレしん大人帝国見て出直せって感じがした‥。
841名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 11:50:02 ID:icq3PTMD
ドラム式のタイムマシンがおもしろいと
思っている時点で駄目
842名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 11:53:45 ID:/nGhCPU7
>>839
たぶん同じような年齢だと思うけれど。
船の貸切りは、当時も今もそんなに高価ではないですよ。
ホテルでパーティをすると飲食のベースが高いのと、スペシャル感が薄く、
さらに、何よりも、主催側にマージンがつきにくいから船を使うんです。
また、個人で札びらを見せてタクシーに乗る人は特殊な階層でしょう。
とりあえず、当時はタクシー券がそこそこ若い連中でもかなり自由に使えました。
接待の場合、現金と会社名義のクレジットカード、領収書清算があります。
もちろん現金が余っても、自分のポケットには入れられません。
というわけで、余った接待費をあのように吐き出し、客にタクシー券を渡すんです。
843名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 12:31:44 ID:46KUe8nH
バブルというと、汐留にあったパックスシアターサイカを思い出す。
あそこの社長って不動産業からバブル資産を得たんだけど、
調子に乗ってロシアのソユーズを買ったりしてた。
「次は宇宙ビジネスだ」とか言ってたけど、経営者って「宇宙」を
口にしたら終わりと思ったら、案の定ダメになった。
ソユーズはしばらく汐留に置いてあったっけ?その後、ジアスになったかな。
それから十数年してホリエモンも「宇宙」を口にしてダメになったもんな。
844名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 13:01:30 ID:Vwu6WiFY
タクシーは、万札ひらひらじゃなくて、チケット帳をひらひらだったね。
もちろん俺はそんなもの使える身分じゃなかったから、「見せチケット」用に
チケット帳らしきものを自作(←これ、やってるやつ周りに多かった)。それでタクシーつかまえていた。
もちろん、支払いは何くわぬ顔して現金。
845名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 13:41:19 ID:/z5+xDXv
>>844
自作ってwww

自分はバブルの頃某広告代理店でバイトしてましたが
バイトでもタクシー使い放題でした。
社用車でおつかい行ったこともある。
846名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 14:05:43 ID:yGlhNZOk
>>839
91年頃だけど一回だけ船上パーティやった事有るよ。
船上パーティって言うと聞こえは良いが要はただのねるとんパーティで会場が船の中ってだけ。
そこに500人位突っ込まれて会費3万円も取られて…
今から思えばボッタクリ感アリアリだったよw
847名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 16:29:25 ID:+THu4oEx
>>846
要はそれで、おまいが女をゲット出来たかどうかが重要だ。
848名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 16:36:12 ID:acW3GtLs
>>839
いやいや本当に万札ちらつかせてた。
金曜の夜なんてそうでもしないとタクシー止まってくれなかったからね。
849名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 16:50:13 ID:WmhG8MFM
「日本を休もう」なんてキャッチコピーのCMなかったっけ?
850名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:24:00 ID:5GMA8Nie
「やわらか頭」とか?
あの頃のCMは派手だった。
広告業界が隆盛を極めたもんだな。
851名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 18:39:59 ID:qSFd8Jpy
>>846
よく沈没しなかったねww
852名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 19:17:54 ID:mr2oB/4Q
なんかね、例えて言うなら、
ゴールデンタイムの全国ネットバラエティで「あの人は今」コーナーやってて、
「あん?荒木師匠?ローバー美々?知らんがな、そんな『東京ローカル』なヤツ」
みたいな違和感。
マジでこの二人、最近になってからあの人は今コーナーで知った。
853名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 20:07:24 ID:H7Qq9sLq
>>778
現代に持ち帰って、同じ番号の一万円札に近づけると、ビックバンが起こって、
宇宙が消滅するから、そうならないように
854名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 20:15:30 ID:Lk/xgY28
俺はディスコより江ノ島の近くでやってたコムサ・デ・とんねるずのテントで
ハッスルゥゥゥーーーータァァァーイム!!!の方が想い出に残っている。
855名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:14:16 ID:Vu52Ikzb
バブル時代を象徴するCMは「24時間戦えますか?」ってやつ。
狂ったように働いて、狂ったように遊んだ、あの時代の気分を反映している。
このCMを作った人たちの気持ちも代弁してるんじゃないかな。

>>809
悪いけど、今の若者がバブル時代の若者より幸福だとは思えません。
856名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:17:25 ID:tX3yYKfr
>>854
「ちょっと待ったコール」はしましたか?
857名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:25:12 ID:tX3yYKfr
>>845
藤田晋乙。
858名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:26:49 ID:59wTFf1m
本日、15日にmixi公開日記で

「人権擁護法案反対」 の日記を書こう!

キーワードランキング10位以内なら、おもいっきりイイテレビで紹介されるぞ!

mixi人権擁護法案反対!!コミュ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=126599

どんどん参加してください!人数が反映されます!現在4192名!←
ミクシイに参加してない方は、[email protected]にメール下さい。
招待いたします。メアドはもちろん、絶対に外へ漏らしません。

イギリスでもカナダでもオージーでも韓国でも
人権擁護法で国民の人権が蹂躙されて
ネット鎖国言論弾圧国家オーストラリアは中国の傀儡国家

韓国国家人権委員会の社会への影響力は言うまでもないが(北の傀儡)、
日本の人権法案は韓国のを参考にして作ったものだから
人権擁護法は国民弾圧法です。そして在日部落の黒幕はシナ
859名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:27:35 ID:G7a8GpqK
バブルどうこう以前に映画としてクソ
860名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:28:42 ID:rOHS4DPt
あの頃のパーティには企業スポンサーを付けてたよ
ビンゴの賞金200万の出どころもそこら辺
861名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:33:04 ID:94AA+PP6
いや〜この映画傑作だわ
上の方でドラマ並とか言ってる人いるけど
同じフジ系で昔あった三上主演のスペースシャトルが
大東亜戦争中の広島県にタイムスリップして不時着するドラマよりイイ

料亭での格闘シーンというか携帯追っかけるシーンは
インディージョーンズ魔宮の伝説の冒頭シーンだな
862名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:50:45 ID:zF+SG7VG
>>861
古いな。
バブルは面白いには賛成。
863名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:51:46 ID:fVypVF4K
>>534
俺も同じ疑問を持っていたし、今でも疑問。
地価下落を恐れた一部の人間の策略だったのでは?と思ってる。

>>586
ちゅうこくファンド、俺も持ってたw

>>855
>「24時間戦えますか?」
あったあった。

>狂ったように働いて、狂ったように遊んだ
そうそう。
バブル時代は、遊んでばかりいたように思われちゃ困る。
ほぼ毎日終電近くまで残業だった。
864名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:59:07 ID:iyUA+54B
地上波で放送され一時的にせよ、これだけスレ盛り上がったのは
「面白かった」ってコトだよ。

純然たるSF(タイムトラベル物)としてではなく
1990年(バブル期)を懐かしみ笑い飛ばす「お馬鹿な」映画だよ。
865名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:02:29 ID:fVypVF4K
当時、困ったのは電話とタクシーと深夜の買い物。

渋谷の公衆電話ボックス、20台くらいあったけど、
週末はいつも満杯だった。

タクシーの乗車拒否はホント酷かった。
マジでムカついた。

それと、コンビニが24時間じゃなかったような記憶があるんだが、
いつごろから24時間営業になったんだっけ?
それとも、都心にコンビニが少なかっただけか?
ある時期から急速に増えて困らなくなったが、
当時、深夜の買い物ってどうしてたんだか思い出せない。
866名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:18:09 ID:M3Iy3VYT
>>865
ローソン、ファミマ、サンチェーンは元々24時間だった希ガス
867名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:22:34 ID:UnVJBf3v
セブンイレブンは7時から11時営業が基本だったよ
868名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:22:39 ID:fVypVF4K
>>866
そっか…
深夜の新宿にコンビニなくて困った思い出があったんだが、
今は、どこにでもあるから困らなくなったつーことだね。
869名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:24:27 ID:Lk/xgY28
>>864
でも、次に放送される時はたぶん見ないよw
870名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:24:44 ID:/QAKO6iw
15.3% 21:00-23:20 CX* 土曜プレミアム「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」
871名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:53:07 ID:/z5+xDXv
>>869
そうだね。
どれどれ?って様子見て、「ふ〜んそうきたか!」
って納得して、それでもう満足かな。
872名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:54:08 ID:Cmis+bP7
総量規制以前にバブル崩壊は始まっていたことは定説だが、総量規制が決定打になったのは間違いない。
バブルへGOみたいな結末は極端だが、「失われた10年」が「失われた5年」ぐらいにはなったかもね。
873名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:56:37 ID:8z/X+K3c
>>865
>渋谷の公衆電話ボックス、20台くらいあったけど、
>週末はいつも満杯だった。

電話で連絡取ったり、ポケベル鳴らすためにね。
バブル期に渋谷の電話ボックスで、行列待ちしているのに長電話しているのにキレて
喧嘩して殺した事件があったな〜

>>865-867
さすがに東京ではバブル期より結構前にセブンも24時間営業だったよ。
地方や郊外に逝くと7-11時みたいなところはあったけどね。

今に比べればそりゃコンビニは少ないだろうけど、都心部には80年代半ばには繁華街や
町内には普通にあったよ。

ただ大手町・丸の内だけは地域柄出店が遅れて、リーマンが不便していた。
初出店したときはニュースになったぐらい。
874名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:57:35 ID:ey9J8Qsv
この映画は面白いよ。
俺、DVDも買ったもん。
当時の歌やCMなんかが出てきて楽しめる。
まあ当時も俺は貧乏でバブルの恩恵なんて受けてないけどね。
1970年代にタイムスリップする続編も作ってほしいなあ。
1970年代も面白い時代だったから。

875名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:10:34 ID:8z/X+K3c
>>874
>1970年代にタイムスリップする続編も作ってほしいなあ。

日米安保阻止?w
つかバブルに関係なくちゃ続編じゃないし、70年代じゃ同じ手法は使えないし
ホイチョイとしては興味ないから作らないだろうね。

また、団塊世代にとっては面白いかもしれないけど、たぶんそれ以外の世代に
ウケるように作るには難しい年代だと思うよ。

70年の万博が頂点で、直後にオイルショックがあったりして、結構暗い世相だしね。
876名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:19:37 ID:ey9J8Qsv
でも、ホイチョイは1980年を舞台にした
「波の数だけ抱きしめて」なんかもあったし、
1970年代の音楽やファッションがまた見たいと思うがなあ。
長髪、ベルボトムのジーンズ、南沙織、尾崎紀世彦、井上順二、
刑事コロンボ、木枯らし紋次郎、・・・。

877名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:22:38 ID:94AA+PP6
では昭和18年か19年のミッドウエイ敗北を機に条件付降伏とかは?
878名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:25:54 ID:IPInyGqx
80年代なんて20世紀の中でも人類の文化水準が
最も低かった時代だろ?
879名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:34:23 ID:8z/X+K3c
>>876
だから、リアル世代が風俗を懐かしむだけじゃウケる映画にはならないと・・・
バブルだってようやく成立する程度なんだし。
880名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:47:52 ID:8z/X+K3c
マジに話すと、70年代をバブルでGoのノリでラブコメ映画作ると結構痛い
映画になってしまうんだよ。

70年安保を頂点とする全共闘学生運動が崩壊し、無思想層が増えて
オイルショックによる不況もあって若者のエネルギーが一気に低下する時代だからね。
いわゆる「しらけ世代」という忌むべき若者世代に突入

「ちびまるこちゃん」など子供世代を描いた作品だと、のほほんとしたような時代
のように感じるだろうけど、青年層は退廃した感じ。

映画自体もATG作品などに代表されるように荒んだ感じのストーリーが多かったしね。
881名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 00:03:55 ID:h22P7yVj
当の本人がカッコつけてるつもりでもこの上なく
ダサいのが80年代。
882名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 00:06:11 ID:lLlgVBt5
ぶっちゃけデビューしたての広末を売り出してたフジの亀山が
広末プロモ映画つくりたかったのとホイチョイ馬場がタイムスリップ
やりたかったのを合体させてつくっちゃえ的なかるいノリの映画
883名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 00:31:10 ID:8N4Fhnxz
邦画の低レベルさがよくわかる糞だな まあこのぐらいが馬鹿どもにはちょうどいいんだろなw
884名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 00:40:43 ID:OrgGxtcJ
広末可愛いね。
顔自体はそんなでもないのに動くと、最近の女優の中でも一番くらいイキイキしてみえた。
さすがミューズ採掘だけなら誰にも負けないリュックベッソンの目に止まっただけあるわ。
885名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 01:03:36 ID:fHKoJ4cC
>>881
確かにダサいかもしれないが、今思うとあの間抜けっぷりがいいんだな。
後から見るとダメダメな時代かもしれないが、居心地は良かったと思う。
886名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 01:29:24 ID:3D0+YEPs
>>885
全共闘世代の若者は熱いから世代を超えたストーリーになるだろう。
ファッション的にも'60年代はリバイバルで現代も流行ったりしているから
今の若者も共感できる点も多い。

団塊世代のしらけた若者のライフスタイルって、その世代にしか支持されない
点が映画として成立しにくい点なんだよね。

団塊世代自体、上の世代からも下の世代からも浮いてちょっと特殊だし。
887名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 01:34:06 ID:2iD3fefl
団塊てなんだ?
888名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 01:41:27 ID:+5mDqTmM
軽薄で浮わついててださくて、だけどキラキラした時代だったと思うな、
バブルの頃というか80年代ね。
JJ、ポパイ、ホットドッグプレス、オリーブなんかの雑誌の影響とか
バックトゥザシックスティーズ、ニューウェーブ、ディスコといった
音楽や文化の影響で、若い男女にいろんな種類が登場したのもこの頃だし。
あだ花というには惜しい宝物もいっぱいあったよ。
889名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 01:55:15 ID:R0HgWMJw
広末の男に媚びる演技があまりにもうざい。
全然バブル女になってなかった。

バブル期は女が男を選んで、
望めば独身のまま経済的に自立だってできた時代。
広末のように地味で田舎臭く
女が憧れないブリッコなど存在しえない。

広末は勉強不足からか自分かわいさなのか、
いつもと同じ演技。

広末が何故同性に嫌われて視聴率が悪いのか
改めて納得できた。
890名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 01:57:55 ID:fHKoJ4cC
80年代って特に洋楽だが、音楽評論家に言わせれば50年〜70年代と違って何も産まれなかった商業音楽の無意味な時代と言われてた。しかし、今CMで流れるBGMやラジオから流れてくるのは圧倒的に80年代の音楽が多い。
メロディアスで浮かれたような、あの時代の音楽が懐かしい。
891名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 01:59:02 ID:GQrR0KDf
>>881
若いなぁ。この時代も20年後位にはそうなるの。古すぎるとまた新鮮
でカッコよくなったりする。中途半端なんよ、古さが。順繰りw
892名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 02:11:18 ID:9MlI+d1d
>>889
凄い釣りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
893名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 02:14:48 ID:fHKoJ4cC
しかし、プリプリのダイヤモンドはああいうシーンで聞くと猛烈に懐かしく涙さえ出そうになった。
894名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 02:48:03 ID:YDWNuyQQ
「24時間戦えますか?」は、結婚披露宴での替え歌にもよく使われたな。
895名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 03:25:47 ID:YDWNuyQQ
あの頃、派遣の女って、数ヶ月稼いでは一ヶ月ヨーロッパ旅行してて、
正社員の私は、ブチ切れ寸前だったわ。
ロクに仕事しないで、派遣同士で、
「スペインのシャトーに泊ったのぉ」とか「ママとお買い物し過ぎちゃってぇ」とか、ペチャクチャお喋り。
ロータス入力をちょこっとしただけで1日数万円になると聞いて、
もう派遣になってやる!と思ったら、
翌月、バブル崩壊。
派遣女は、即切られた。

近所の美容院でも、首になった派遣女の100円玉ハゲが話題になっていた。
896名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 03:40:32 ID:YDWNuyQQ
それまで、「今度の彼は東大卒なのぉ」とか自慢してた友人が、
或る日から、男の学歴を問題にしなくなった。
代わって出るようになった科白は、
「彼の家は、世田谷の地主なのぉ」とか、「港区に何百坪も持ってるんですってぇ」等々。

地方出身で東京に不動産を持たない男と結婚するのは、イコール負け組になることだったな、あの時代。
地方出身の男の方も、都内に土地家持ちの一人娘との結婚(逆玉)を狙っていた。
あっ、今でもそうかも・・・・。
897名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 05:30:52 ID:cKDqPMH3
リゲインの歌の影響で
アタッシェケースではなくアタッシュケースが定着した。
小学校の修学旅行のバスの中で大合唱
898名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 06:25:20 ID:up8KsXei
バブル時代に踊らされ
高額マンションとか買ったヤツいっぱいいる。

今から見ると馬鹿みたいな話だけど後20年もすると
現在の不景気や原油高、年金問題、ワーキングプア、、、
笑って振り返る時代が来てるんだろーか?
899名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 08:15:43 ID:C5yEQa+M
180億倍ってことは
1mmのチン毛で考えると・・・
1cmの18億倍で、1mの1800万倍で、1kmの1万8千倍で
wwwww
18000kmのちんげてなんだよwwwwwwwww こええよwwww
900名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 09:40:34 ID:fHKoJ4cC
日本で不敗の法則って知ってるか?
借金をしても土地を買いまくる事だよ。
901名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 10:10:15 ID:z2F/e7PV
>>864
> 地上波で放送され一時的にせよ、これだけスレ盛り上がったのは
バブルだ。
902名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 11:09:32 ID:W/2SzUcz
>>889
広末は未来から来た女だから「バブル期の女」じゃない事が正解だお。
903名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 11:25:41 ID:XhdtJ7EB
土地は限りがあるので長期的には絶対下がらない
東京近辺は世界の金融中心になるので地価はまだ安い
日本は治安がいいのでその部分も地価に含まれている

こういうことを言っていた経済評論家は失業したのかな?
904名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 11:27:28 ID:XhdtJ7EB
この映画のいいところは当時の人間が誰もバブルという言葉を使わなかった
NHKのバブルでさえ崩壊前にバブルという言葉が使われていた
905名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 11:29:33 ID:mWsJb5Ln
タイムトラベルの理論に詳しい人に質問。
あのまま未来に帰らずに、家族5人で仲良く暮らすことも可能だったの?
まあ、元々過去にはタイムトラベル不可能とかは無しにして。
906名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 11:51:58 ID:Bm/ULI/O
おまいら仕事は?
907名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 13:46:07 ID:yRajt7CM
暮らせるじゃん
ゴジラvsキングギドラでは片方消滅説があったけど、消えなかったんだから
仲良くかはわからんが
908名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 14:38:17 ID:xMdIJMQ6
裏社会の力を借りないと無理だろ。免許証に保険証に戸籍に、二人
増えたらやっぱ不便だ。仲良くは暮らせないw
909名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 15:52:16 ID:DtpT6DrM
>>905
まあ、社会的には>>908のような問題があるだろうな。
技術的、あるいは自然科学的には「わからない」が正解ではないかと。
910名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 16:15:14 ID:yRajt7CM
905の問いは、「元々過去にはタイムトラベル不可能とかは無しにして」だから
技術的、あるいは自然科学的には「映像のとおり」が正解でいいんじゃない?
だんだん存在が消滅するなら別だが・・・w
911名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 16:49:49 ID:3D0+YEPs
>>905 
質問以前になぜ「家族5人仲良く」なんて発想をするか理解できん。

未来から来た2人が過去に残る必然性は全然ないし、過去の自分と「仲良く」って・・・
気持ち悪いだけじゃん。

もうちょっと考えてからカキコ汁。

>>907-910
905の質問もピントが外れているが、藻前らも・・・
これが「ゆとり世代DQN」ってやつか?
912名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 16:54:01 ID:4yka2EEq
SF映画として破綻してるんだからナンでもありだろ?
五歳女の子(17年前の自分)を殺したとしても消滅しない広末。
阿部との間に子供を成そうが自由自在。
913名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:20:24 ID:sxklbsZQ
バブル崩壊の前あたりで、「一杯のかけそば」が流行ったよな
今をして思えば、借金魔人達への送る言葉だったんだろうか
自殺した人は一体何人だったんだろうね
914名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:26:27 ID:ZP23+nm1
ディスコのシーンは当時でも古いのじゃなくて、ユーロビートかけてほしかったな
ザッツ〜 とかスーパー〜 とかの
バブリーさが出てしっくりくる
915名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:33:54 ID:fFdvxrDx
>>911
お前も同類だよ。みんな暇つぶしに見て書いてるだけなんだから。
そこまでご丁寧にマジレスすんなw
916名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:53:12 ID:r1Zk3Aiw
>>914
それはちょっと思ったけど
流行ってた曲もハコによって微妙に違うから
一般的に一番メジャーなのってあれかなって感じ。
917名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:55:14 ID:b3wHMNgn
結構面白かった。タイムトラベルものは好きだ
918名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 18:16:43 ID:3D0+YEPs
>>915
暇つぶしとピントがズレているのは同等ではないし
暇つぶしがピントがズレている理由にはならん罠(苦笑
919名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 18:17:58 ID:4yka2EEq
邦画でタイムトラベル映画なら
「いま、会いにゆきます」が面白かった。
低予算映画で突っ込みドコロも満載だし。
「戦国自衛隊」や「時をかける少女」は一寸、、、と思う。
二作品とも原作は半村良、筒井康隆といった超メジャーなSF作家のだが。
920名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 18:36:14 ID:vRP0ERi+
洋画だけどビルとテッドの大冒険の教室の机を使った危機回避策には衝撃を受けた。
バカ映画だけど時間SFとしてよく出来てると思う。
921名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:22:23 ID:4P+67Tvj
邦画でタイムトラベル、おまけにコメディったら、
やっぱサマータイムマシンでしょうw
922名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:23:38 ID:ZP23+nm1
>>904
バブルという言葉は確か当時からあったよ。俺聞いてたもん
「実体がない、膨らみ続けているがいつか必ず破裂する」
のは分かってる人には分かってたんだよね
俺は考えてなかったけど(笑)
923名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:24:40 ID:XgoIEs9t
1.過去がかわって阿部ちゃんが親子の愛にめざめたのだから、
あべちゃんは広末が薬師丸宛の200万を渡そうとしたら受け取らずに俺が薬師丸と広末の面倒をみるから
この200万円は未来へ持って帰って借金返済しろとならないの?
2.広末が現代に戻ったその瞬間に別の時間軸にいた広末と薬師丸は消滅したということなの?
924名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:28:05 ID:3D0+YEPs
>>923
過去レスぐらい嫁
925名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:37:08 ID:K3mgxneN
ぶっちゃけ、映画というメディアはSFにおいて屁理屈を楽しむという手法に向いてない。
だもんで、エンタメSFに細かいツッコミはヤボがデフォルト。
「そういう世界観なんだ」と押し切ればそれでいい。
神格化されてるBTFだってそうなんだから。

それはさておき。
ピロコママが潜入作戦に協力するシーンはちゃんとエクスキューズが欲しかったな。
登場人物の心情をちゃんと描いてくれなきゃ感情移入できん。
そこは映画的演出として絶対手を抜いてはいけないと思う。
926名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:56:31 ID:4yka2EEq
タイムマシン物は実はあまり好きではないんだよな。

ある日タイムスリップ(偶発的時間旅行)→により歴史(過去)改変→眠りから醒めたら元の世界だった。
「な〜んだ夢だったのか」と思ってたら歴史変えられ微妙に「世界」が
変わっていた・・・的な展開が良い。
「タイムマシンを発明!!」て言うだけで萎える(有り得ないから)。
927名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:01:38 ID:+RhBDlsh
>>908
下川路が根回しして、在留許可書とか帰化とかして、
5人仲良くバブルを謳歌できるカト…


それはそうと、たかが映画なんだから、
些細な矛盾や粗を探して突っ込んで楽しむのも有りカト…

単純に「あ〜楽しかった」で済ますのも無論OKなわけだが、
そういう人は2chのこのスレなんかには来ないとカト…
たまたま検索に引っ掛かって来ちゃった人には気の毒だが、
半年ロム(ry
928名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:08:01 ID:3D0+YEPs
>>927
だから、なぜ未来から来た2人が「仲良く」なんだよ・・・

真理子も真由美も昔の自分と顔を付き合わせ、
しかも真理子は若い下川路が若い自分と寄りが戻りそうなのに、
自分は独り身。

普通に無理にでも未来に帰るだろうに。
929名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:25:40 ID:Bm/ULI/O
>>904
当時厨房だったがメディアでは「バブル」って言葉は(あまり)使われてなかった
チューリップバブルとか南海泡沫事件とか経済学方面に明るい人たちは既知だったんじゃないか?
930名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:29:03 ID:+RhBDlsh
>>928
5歳の真弓と22歳の真弓は、姉妹みたいなもの。
年の違う一卵性双生児。問題なし。

浮気性の下川路を一人でコントロールするのは無理だから、
若い真理子と中年の真理子が2人で協力して下川路を飼い慣らすw
で、下川路は22歳の真弓にマジ惚れして、近親相姦w
続編できそうwww
931名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:39:18 ID:3D0+YEPs
>>930
>5歳の真弓と22歳の真弓は、姉妹みたいなもの。
>年の違う一卵性双生児。問題なし。

・・・・脳味噌が腐ってたのか
932名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 21:10:55 ID:PIiEe4RQ
つげ義春の貸本時代のタイムマシンを使った小話がよくできてたと思った。

仲のいい二人が近未来を見たら二人がけんかしてた。
現代に戻って「仲良くしておこうね」といいつつ、けんかの情景を思い出して、
それがきっかけでけんかになって、そこに過去からやってきた本人がおどろおいて帰った。

で、けんかの果てに相手を殺しちゃって、やばいって、未来に逃げたら、部屋が荒れ果ててて、
びっくりして、何があったのか調べるために、近未来に戻ったら、人の気配がしたので、
あわてて、刺し殺しちゃって現代に戻った。そこに過去から来た自分が、自分を刺し殺して帰っていった。

というお話し。

933名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 21:35:10 ID:4yka2EEq
>>930

指紋、歯形、、、も同一。
問題あり過ぎだろ?
934名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 22:20:34 ID:sKcVF5L4
>>929
逆に今はバブルという言葉が使われ過ぎ。
現在の過度なバブルアレルギーが、日本の長期低迷の原因だと思う。
935名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 22:32:00 ID:6ue7WhJ2
タイムトラベル物では時をかける少女が一番好きだな
936名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:01:58 ID:0V6zI8Qq
今だったらタイムトラベル物の旬は仮面ライダー電王だろ。
もうすぐ終わっちゃうけど。
937名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:39:09 ID:ji9aQN21
たまにはジパングのことも思い出してやってください
938名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:55:14 ID:rqc3XRW9
エンディングの曲は何でしたっけ?
939名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:55:31 ID:5wuXCHpL
俺的にはヤクザ漫画の『代紋TAKE2』かな。
940名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:13:42 ID:3WuZro00
新しい現代には、真弓も真理子も一人づつしか存在しないよ

なぜなら下川路が二人をタイムマシンに乗せるから

だから下川路は帰ってきた二人に「おかえり」と言った

それまで下川路が一緒に暮らしてきた真弓と真理子は、一つ後ろの次元に帰る
941名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:17:29 ID:iYq8QyZU
バブル全盛の人たちは、
今こうしてるのはバブル(という特別な状況)ではなく、
普通で当然の状況、と思っていたんだよね。

はじけてから、ああアレはバブルだったのか〜 と後悔。
942名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:20:59 ID:H7sHYXl2
バブルボブルも見た目と違って奥が深かったな。
943名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:29:31 ID:sMhcPPTl
>>904
城南電機の故宮地社長は、バブルのとき、
この景気をシャボン玉景気と名付けたとか言ってた
944名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:30:25 ID:kpIgZGwX
飯島直子が出てくる河田町のフジテレビのロビーは本物そっくりだったけどセットを作ったの?
945名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:30:50 ID:8xfM9tUd
>>941
> バブル全盛の人たちは、
> 今こうしてるのはバブル(という特別な状況)ではなく、
> 普通で当然の状況、と思っていたんだよね。

なんか知りもしないのに、したり顔で知ったかこいてるのが多いな。

当時から一般人も金回りがいい、景気がいいことを「バブリー」と普通に使っていた。
漫才ネタでバブルとバルプを引っ掛けたネタがあったぐらい。

急加速した好景気=バブル状態というのはバブル中期から結構メディアで使われていた。

日本がアメリカの不動産を買い漁ったり、地上げが横行したりする状態は、余程鈍い
人間じゃなければ、「普通の状況で当然」なんて思ってはいなかった。

ただ、日本の経済力が世界を席巻するほどに躍進し、恒久的にこの状態が続くであろう
と思っていた。
下川路が「日本の経済が崩壊するわけがない」と言っていたが、当時は多くの国民が
そう感じていた。
946名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:33:16 ID:+Cmu9SJY
>>940
分からん。今まで暮らしてきた二人を、ラストで戻ってくる二人を
出迎える前にマシンに乗せたってこと? 後ろの次元ってどこ?
947名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:34:41 ID:8xfM9tUd
>>944
似た場所でロケしただけ。

社屋概観はCGじゃなくて、スチル写真のモニュメント部分に映り込みとタクシーをVFX合成
しただけ。

カメラを振っているから、よく見ないと気づかないけどね。
948名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:41:02 ID:8xfM9tUd
>>946
過去レスぐらい嫁。
>>592でも既出。つかSFの初歩的なことを・・・


>つまり2007年に'90年から2人が戻ってきた時点で、'90年に組み変わった歴史と
>因果関係に矛盾がない世界が再構成されるということね。
>
>阿部は'90年に2人が未来からやってきたのを知っているわけだから、首相になった2007年に
>2人を何かの理由をつけてタイムトラベルをさせる。
>しかし戻ってくるのはバブルが崩壊した世界の2人。
>首相が送り出した2人は、バブルが崩壊しなかった2007年に戻るけど、それは出発した
>2007年とは違う世界。でも2人は気づかないしどうでもいいこと、ってことで収束。
>これが「多項宇宙」ってことね。
949名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:48:03 ID:J6NXblI/
>>939
『代紋TAKE2』の単行本って、全部2巻に見えるのよね
950名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:03:05 ID:iQF+pFrB
過去スレみてきた。
>>592
すると阿部ちゃんは、実際にはもう会えない二人を送りだすわけで鬼だな。
戻ってくるのは同じ人間でも、違う世界の二人なわけで。
つーことは広末の居たバブル崩壊の世界では阿部は置いてけぼり???
951名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:09:18 ID:dHC9+F37
>>950
パラレルワールドってやつだ。
ひぐらしがなく頃にでも見ろ。頭が混乱するから。
952名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:24:02 ID:fv9I/ike
たとえば、俺がタイムマシンを開発したとする
友人に俺の親を殺してくるように依頼してタイムマシンを過去に送り出すとする
俺の視点で見ると、そのタイムマシンは永久に帰ってこないし、俺はこの世の中に存在し続ける
友人の視点で見ると、俺の親殺しを成功させ帰ってきた現在には当然俺は存在しない
タイムマシンを作った人間が存在しない世界に帰ってくるという矛盾が生じる
でもそんなの関係ねえ
953名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:30:30 ID:H7sHYXl2
おまえらドラえもんもそんな風に屁理屈こねて見ていそうだなw
954名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:33:29 ID:iQF+pFrB
>>951
面白いの?
なんかSFに目覚めそう。
できればくわしく。
955名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:35:24 ID:LqHS7QhV
>>948
なるほど、便利なモンだなぁ。送り出した二人はバブル崩壊してない
2007年だけど、送り出されたとことは別のとこなんだ。
そう覚えるしかないな。全然納得できないけどw
956名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:40:01 ID:fv9I/ike
ようするに、タイムマシンは乗っていない人には全く意味のない代物なんだよ
タイムマシンと搭乗人物だけが多重世界を移動するんだ
957名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:42:58 ID:kpIgZGwX
>>592
なるほど。ということは、新しいバブル後の歴史を生きてきた広末と薬師丸を
どこかへタイムトラベルさせるシーンがこの映画では省略されていたということなのですね。
不親切な映画ですね。
958名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:45:31 ID:LqHS7QhV
>つまり2007年に'90年から2人が戻ってきた時点で、'90年に組み変わった歴史と
>因果関係に矛盾がない世界が再構成されるということね。

これは納得できるんだな、俺のバカ頭でもw 「多項宇宙」ってのを
もっと勉強しないとダメだな。
959名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 02:48:21 ID:iQF+pFrB
唯一、時間に対して一方向に進まない素粒子というものがあります。
宇宙の最小の形は素粒子であり、私達の体も付きつめると素粒子で出来ている。
つまり広末の素粒子がバブル期に一粒の漏れも無く再構築されたのがこの映画であり、
例え親殺しをしても、広末の素粒子は分解されたりしない。
つまり多頂宇宙論はおかしい。
広末はやはり一人であった。
よかったよかった。
960名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 04:01:49 ID:4rhFpPM2
シリアスな雰囲気のターミネーターでも矛盾ありなわけだし
頭カラッポにして楽しむのがよかろうなのだー
961名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 05:21:30 ID:RGdyLjLX
>>957

いずれ本物の首相の妻と娘がコノ時代に戻って来ますが、、、

ホンモノの妻子はタイムマシンなどには乗っていません。
阿部首相が矛盾が生じないよう“直前”に抹殺(殺)したんだろw
962名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 05:51:57 ID:MUYMG2jp
バック・トゥはあんま矛盾感じなかったなぁ、と思ったらマーティが
生まれてない過去だし、そこにいるドクはマシンに乗らなかったんだな。
実際にはドクは改めて出かけるけど、そこは作品中に描かないでボカして
たね。やっぱマシンに乗る人が自分に会うなら未来に限るなw

963名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 06:32:59 ID:GgC5cvIz
>>948

違うな「同一時間軸上」だ。
それは最初にタイムトラベルした「Yahoo Tシャツ」を見ても分かる。
パラレルワールド観のタイムトラベル物なら
「そー言えば17年前にこんな変わったデザインのTシャツが、、、」
の展開はオカシイだろ?

繋がってんだよ。
964名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 09:54:27 ID:phnQ3Pal
>>933
一緒になるかは、その後の生活次第じゃないの?
965名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 14:36:37 ID:07zSy0Ht
洗濯機がタイムマシーン化したのはつい最近なんじゃないのかな。
何故過去から未来へ帰れるのか、そう確信したテスト経過を描いて
欲しかった。元々保障はなくて二人送り込み、ぶっつけ本番の幸運で
二人は帰ってきたってことなのかw
966名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 16:44:33 ID:kpIgZGwX
バブル崩壊のあったもともとの時間軸をA、
過去を変えた後の時間軸をBとした場合、
Aの現在からAの過去へ薬師丸と広末は移動し、同時に同じ人間が二人存在することは可能だという概念だった。
とすると、Bの時間軸の現在(1997年)へと戻ってきたわけだから、
戻ってきた時点でBの時間軸を生きてきた広末と薬師丸がいてはまずいので、
どこかへ移動させることとなるが、
その場合、Aの時間軸、つまりバブル崩壊のあった1997年へ移動させることはできないのか。
つまり、Aの広末がBの時代へと戻ってきて、Bの広末がAへ移動させられる。
その場合、Bの広末(映画では子供で保育園へ通っていた広末)と薬師丸が、バブルを経験していなかったのに、
タイムマシーンから降りると不動産融資の総量規制のあった日本の1997年へと移動し、
バブルが崩壊していなかったのに、崩壊していた時代へと移動させられることになるのか。
967名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 17:22:35 ID:BqiM5vBG
Bの広末と薬師丸が過去に戻る理由は、「バブルを崩壊させろ」だったりしてなw
968名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 17:24:47 ID:iQF+pFrB
バカだなあ。
ラスト、車の向かう先に、ちゃんと広末も母ちゃんも居て、
阿部は一家五人、幸せに暮らすんだよ。
969名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:36:52 ID:8xfM9tUd
>>950
マンガばっか読んで、SF小説も読まない馬鹿か?

>実際にはもう会えない二人を送りだすわけで鬼だな。
>戻ってくるのは同じ人間でも、違う世界の二人なわけで。

違う世界の2人でも人格は同じだから実質大差ない。

>広末の居たバブル崩壊の世界では阿部は置いてけぼり???

はぁ???
ボケ。バブル崩壊が起こった世界は下川路が総理になった世界に変わったから
消滅したって気づけよ。
970名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:37:59 ID:8xfM9tUd
>>952
変な俺様理論を得意になってカキコしてないで。
すこしはSFやタイムトラベルの解説本を読んでこい。
971名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:42:43 ID:8xfM9tUd
>>963
>繋がってんだよ。

SF的知識の乏しい馬鹿続出で呆れるwww
YahooTシャツがタイムトラベルするというのはバブルが崩壊しようがしまいが
変わらないし、タイムマシンの開発の根本に関わる事実。

同一時間上だってのは関係ないんだよ。
因果律ってそういうこと。

>>968
キチガイ乙!
972♪ヽ(=゚ω゚=)ノ :2008/01/17(木) 19:44:31 ID:iQF+pFrB
>>969
ヒマだなぁ。
牛乳飲もうぜ!
973名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 19:46:53 ID:iQF+pFrB
SFヲタはカルシウム不足が多いのか?
974名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:15:30 ID:rDVu3imd
時間軸がどうのパラドクスがどうのはナンセンス
広末の水着観れればいいわけよ
975名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:17:12 ID:wvgpIaaM
ID:8xfM9tUdのような基地外をSFヲタ代表のように思われるのはツラい。

さておき。
>>963
アホーTシャツを送った時点で既に一度歴史は書き変わっている。(分裂したでもいいよ)
映画で描かれた最初の2007年はBタイプ。

てことでどうだい?
976名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:25:45 ID:8xfM9tUd
>>975
>アホーTシャツを送った時点で既に一度歴史は書き変わっている。(分裂したでもいいよ)

お前のような馬鹿が幼稚な俺様SF理論を口走っているのを見かねて叩いているわけだがw

>SFヲタ代表のように思われるのはツラい。

おまえのような幼稚なSFアニメヲタがSFマニアぶっているのは痛い
977名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:42:32 ID:RGdyLjLX
8xfM9tUdへ

アンタこのスレで浮いてると思うぞ。
友達いないでしょ?

ま、一人で偏重SFでも読んでて下さいな。
978名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:10:42 ID:BkIX5tuZ
同意。やっぱみんな思ってたんだねw
979名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:16:32 ID:8xfM9tUd
>>977-978

はいはい、底辺校卒アフォウ乙!!
レベルの低いもの同士仲がいいなw

>偏重SFでも読んでて下さいな。

あのな、偏重でも何でもないの。
タイムパラドックスなんてとうの昔に語り尽くされて、理論体系も固まっているわけで
理論的根拠もない思いつきの俺様理論を語ったところで、突っ込まれるだけだって
気づいてない時点で、語るに足らないってことだ。
980名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:22:14 ID:fv9I/ike
既存の理論を並べ上げてたって面白くもなんともねえよ
ちったあ自分で考えろよ
981名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:27:43 ID:8xfM9tUd
>>980
プッ
物理法則の矛盾ない俺様理論なら聞く耳ももつが、
馬鹿が思いつきででっちあげた「自分で考えた」ゴミ理論
なんて、チラシの裏に書いてトイレで糞でも拭いててくれ。
982名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:29:59 ID:W6mBKHHH
981
983名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:30:31 ID:W6mBKHHH
983
984名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:43:01 ID:iQF+pFrB
>>981
お前のレスを誰も求めてないので消えて下さい。
985名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:54:46 ID:bozxA/IB
リア工房でスマンのだが、本当に悪意であの法案を通した大臣がいるの?許せないのだが
今もバブルなら漏れはヤリまくってたはずだ。あと今の中国もバブルなのか?
おせーてオッサンたち
986名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 22:01:09 ID:11s9tzRN
1971〜1974年くらいの時代にタイムスリップする続編みたいなの作ってほしいなあ。
987名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:06:06 ID:wvgpIaaM
新しい2007年の人たちは、どの程度「1990から帰ってくる二人」を認識してたのかね。
アベ総理は全部解ってるとして、
スガイはどうなんだろ?
タイムトラベルのこと知ってたんだろうか。
ひとりは?
総理のお嬢さんのこと、
学生の時にナンパしたカワイイ娘に似てるってぐらいの感じ?

ピロコはどうしてるんだろうねぇ。水商売せずに実業家になってたりとか。
988名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:21:45 ID:8xfM9tUd
>>987
まったく・・・
バブルの崩壊が阻止されたのは1990年にタイムトラベルした2人の行動があったからこそで
そり同一時間軸上に下川路が総理になった2007年があるわけだって理解している?

ゆとりDQNって、論理的思考が苦手だと言われているがこれほどまでとはな・・・

これもポストバブルの負の遺産だ罠www
989名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:31:55 ID:+cDRXdnU
974に同意。
990名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:49:04 ID:1vfAVGS/
過去を変えちゃったからややこしくなるんだよ
もとの2007年は不動産なんとか規制を白紙に戻した時点で全てが
かわらなければならなくなる。うだつのあがらん阿部ちゃんが突然総理になるんだよ
991名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:10:38 ID:UWvXQ0/s
>>988
いいから消えろよ。
992名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:17:35 ID:umyTsSEM
>>991
オマエのようにSF知識もないくせに、ヘッポコ理論を口走って悦にいるような
アフォウこそ消えるべきだなw
993名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:19:35 ID:SZLmTWYN
あぁ、日付変わったんだ。NG入れなおさなきゃ。

さておき。
ふっきーはどうやってスタッフひき連れてSPが固める料亭に潜入したんだろうね?
ピロコが手引きしてたりして。
994名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:27:35 ID:JIX6Iryj
>>993
外人のSPってwwww
国賓や政府要人でもないのにSPなんてつくかよ。
いくら大蔵省でも局長にはSPはつかない。

単なる私設ボディーガードだろ。
995名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:42:39 ID:GsXogpB+
森口で抜いてしまった俺



誰か叱ってください・・・・
996名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 01:00:26 ID:cqTECPnN
996
997名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 01:35:03 ID:UWvXQ0/s
>>995
ダメだぞ!?
998名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 05:37:46 ID:jEACPcBv
そもそもタイムマシンで過去の世界や未来の世界なるものへ行くという発想が論理破綻している。
過去へ行って過去の自分に会う。タイムマシンものでは当たり前のことのようだが、実はとんでもなく無茶苦茶なこと。
例えばモナリザの絵を持って過去へ行けばそこでモナリザは2枚になる。
さらにその世界のモナリザも持ってさらに過去へ行けば3枚になる。
全部を持って現在に帰ってくればこれで簡単に大儲け♪
…ってなんで時間を航行する物のはずがコピーを生み出す道具になってるんだ。

「過去へ行って過去の自分と会う」の過去の部分を現在に置き換えればおかしい理屈だということが分かる。
無理矢理実現させるには、パラレルワールドなるものが存在すると仮定する必要がある。
全てのものが自分のいる世界とまったく同じで、時間軸だけが異なるという世界。
しかしその世界はあくまで自分たちがいる世界と似ているというだけでまったく別の世界。
そこには過去の自分や未来の自分(にそっくりな別人)もいるだろう。
しかしその世界をいくら変えても自分が元いた世界は何も変わらない。それは単なる別世界なんだから当然といえば当然の理屈。
999名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 06:31:35 ID:jEACPcBv
完全に昭和顔の吹石や平成顔の広末に対して
伊藤裕子はバブル期でも現在でも通用するルックスなのは凄い。
現代だと40前後になるはずにしては若すぎだったが。
1000名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 06:40:55 ID:f2gzi/jY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。