【2008.5.10】隠し砦の三悪人 十悪人目【REBORN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 02:42:07 ID:aYkbkQ1j
2
3名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 05:54:57 ID:JVJOGXj2
松本潤 ……・・武蔵
長澤まさみ …・雪姫
宮川大輔 ……新八
阿部寛 ……・真壁六郎太

鷹山刑部……椎名桔平
佐川伝兵衛…甲本雅裕
本庄久之進…高嶋政宏
長倉昌忠……中村橋弥
おきよ………・坂野友香
老女…………川口節子
軍資金堀の侍1…橋本じゅん
軍資金堀の侍2…ピエール瀧
草上…………粟根まこと
みつ…………黒瀬真奈美
バクチ打ち…・生瀬勝久
人買い………古田新太
老人…………徳井優
太平…………皆川猿時
又七…………小松和重
利吉…………田鍋謙一郎
刑部付きの侍…KREVA
山名の騎馬侍1…羽柴誠
普請頭………赤堀雅秋
井戸堀りの見張りの侍…野口雅弘
秋祭りの神楽…舞太鼓あすか組
?……………松島誠
長倉和泉……國村隼

刑部衣装デザイン…竹田団吾
4名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 07:56:51 ID:DlnibnsD
松本潤 長澤まさみ
椎名桔平 宮川大輔  甲本雅裕 古田新太 生瀬勝久 上川隆也/高嶋政宏・國村隼
阿部寛
5名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 07:57:45 ID:DlnibnsD
戦国の世。未だ天下平定の道が見えない群雄割拠の時代。
互いに国境を接する三つの国、「秋月」「山名」「早川」。
山間にあり僅かな鉱物資源で財政を支えてきた山名にとって、
海に面し富み栄える大国の早川を手に入れることは悲願であった。
資源を取り尽くし、困難な状況にあった山名は、もうひとつの隣国、秋月に目をつける。
小国ながら肥沃な地と豊富な金脈をもつ秋月。
ついに山名は、悲願、早川攻略の第一歩とし、秋月に攻め入ったのであった。
不意をつかれた秋月城は山名の奇襲になす術もなく陥落。
焼け落ちた城跡に入城した山名の軍勢は、秋月を支える軍資金「金塊百貫」の在りかを
血眼に探し始める…

 一攫千金を狙う名も無き若者、武蔵(たけぞう)と新八。
秋月の軍資金探しのために城内で強制労働をさせられる山の民・武蔵(松本潤)と
樵の新八(宮川大輔)の二人は、坑内に充満した瘴気(地中ガス)爆発のどさくさに紛れて
城から逃走する。
一攫千金の夢を捨てられないその道中、ふと迷い込んだ滝のほとりで薪に隠された
秋月の紋章入り金塊を発見する。
「金塊百貫」を探し当てたと狂喜するが、突然に現れた野伏せりの二人に見咎められ捕まってしまった。
その二人とは、実は秋月の侍大将・真壁六郎太(阿部 寛)と秋月の姫君で継承者・雪姫(長澤まさみ)で、
山名の先にある同盟国・早川に軍資金を持って逃げ秋月再興の時を探る、という密命を受けていたのだ。
屈強な六郎太が持つ刃を目の前にして、武蔵は切り捨てられたくない一心である秘策を提案する…


身分を隠した侍とお国復興を目指す姫、そして名も無き山の民・二人。
「命と誇り」、「むき出しの欲望と国の命運」。
数十万の包囲網と難攻不落の漆黒の要塞に、たった三人で挑む。
隠された黄金と狙われた姫を追って、絶体絶命の逃亡劇が今、動き出した!

6>>3を修正:2007/12/26(水) 12:05:02 ID:yge3XX/N
武蔵………………松本潤
雪姫………………長澤まさみ
新八………………宮川大輔
真壁六郎太………阿部寛

鷹山刑部…………椎名桔平
佐川伝兵衛………甲本雅裕
本庄久之進………高嶋政宏
長倉昌忠…………中村橋弥
おきよ……………坂野友香
老女………………川口節子
軍資金堀の侍1…橋本じゅん
軍資金堀の侍2…ピエール瀧
草上………………粟根まこと
みつ………………黒瀬真奈美
バクチ打ち………生瀬勝久
人買い……………古田新太
老人………………徳井優
太平………………皆川猿時
又七………………小松和重
利吉………………田鍋謙一郎
刑部付きの侍……KREVA
山名の騎馬侍1…羽柴誠
普請頭……………赤堀雅秋
井戸堀りの見張りの侍…野口雅弘
秋祭りの神楽……舞太鼓あすか組
?…………………松島誠
長倉和泉…………國村隼

刑部衣装デザイン…竹田団吾
7名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 07:09:55 ID:bRMe6HyN
>>5
宮崎駿は冒険活劇を作るなら主人公は何もない若者にすべきだと言った
設定を読む限り、オリジナルとは違うが
このあらすじはワクワクさせられるな
8名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 07:10:54 ID:bRMe6HyN
俺のイメージは隠し砦とかSWではなくラピュタだなw
9名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 07:30:35 ID:tpgaWEFh
>数十万の包囲網と難攻不落の漆黒の要塞に、たった三人で挑む。

雪姫は1人囚われの身かな
10名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 07:39:36 ID:bRMe6HyN
エキの報告で要塞から武蔵が雪姫を助け出すシーンを撮っていたというのがある
11名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 07:46:21 ID:oAVdyKl2
>>8
じゃあ阿部ちゃんが初井言榮かw
30秒で用意しな!
12名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 07:52:24 ID:XpVNX/zI
上川は誰かの代役なのか、キャスト表流失時は未定だった役なのか。
田所兵衛って役はやっぱりあったり?
13名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 13:47:48 ID:c9KB8Eqw
最後は武蔵と雪姫でバルス!!!!
14名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 12:44:46 ID:tFZtAhr9
ageとくか。
15名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 13:32:42 ID:58aEnpDU
裏切り御免はあるのかないのか。
あるとしたら、最初の救出が失敗なのかもな。
あきらめないがキャッチフレーズだからいろいろどんでん返しがありそう。
16名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 17:58:34 ID:B4Wfdkh0
リボーンと名打っといて、すでにある作品を彷彿とさせるようだったらダメだろう。
すでに劣化リメイクと言われかねない状態なのに、○○の二番煎じと汚名が足されるだけだ。
17名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 18:17:58 ID:q/0TGT4d
オリジナルにないシーンもあるよ。
18名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 18:41:47 ID:B4Wfdkh0
>>17
オリジナルにないシーンでもSWにあるシーンだったら寒いよ。
そういうことが言いたい。
19名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 21:39:13 ID:nfJxKBmN
長澤の雪姫が実は影武者だった
とかだったら面白いな。
ストーリはあまり思いつかないけど・・
武蔵をかばってさされて死んで、
でもあとで本当の雪姫が現れて、
武蔵の中の雪姫は死んだとか・・
20名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 21:44:24 ID:hegFfxXX
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リベンジ会話の成立する嵐【336】 [ジャニーズ]
□■□ 上川隆也 その12(71) □■□ [男性俳優]
北川景子と松本潤 2 [噂話]
ジャニーズドラマを語るスレ356 [テレビドラマ]
━━━ 花より男子2(リターンズ) Part147━━━ [テレビドラマ]
21名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 21:47:21 ID:vZqDp92t
>>19
オリジナルは六郎太の妹が影武者になって頃されてる。
リボーンも初映像で長澤雪姫が阿部六郎太に真剣な表情で小枝向けてる
シーンがある。
たぶん「妹頃されてもその平然とした態度なのかっ!」と激怒する
シーンかと。
そうなると>>19さんの望みは実現しないかと思われますw
22名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 22:39:08 ID:Ne9tC18i
長澤カッコエエ!!
まさに男の中の男だなww
楽しみだよ

今やってるローレライの後に隠し砦の・・・ないわなw
23名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 23:50:02 ID:ubU+w/Dj
>>22
なかったなw残念
24名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 23:51:37 ID:c8YEzejh
>>23
期待したがなかったな。ローレライつまんないな。
25名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 23:55:05 ID:vZqDp92t
ダラダラダラダラ。
泣け泣け泣け泣け。

こんな印象>ローレライ
役所や妻は結構良かったんだが。
この映画も樋口組的に役者被ってるな。

樋口に奇跡起きる事を期待する。
26名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 00:45:12 ID:S68WnK6W
ちょっと期待してたけどやっぱ、なかったなw

>>8
それはちょっと思った。
武蔵&雪はアナキン&パドメでもありハン・ソロ&レイアでもあり
パズー&シータでもあるってか。
27名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:13:28 ID:CBS5ifLr
村娘が実は敵方の人間で「裏切りご免」とか?
28名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:18:36 ID:77/6F0mh
>>21
今まで雪姫(長澤)が「男」として影武者を演じるってことですか?
なんか面白そうですね!確かに長澤まさみの小枝を向けてる映像は
かなりカッコ良かったですし。
その雪姫の本当の正体を知ってるのが六太郎(阿部)ってところですかね・・・

最後の武蔵(松潤)をかばうシーンが正装姿の雪姫なら
僕自身さらに嬉しいです。身分の違う者を助けるのはどんでん返しで
面白いと思いますね。

樋口監督しだいですが、そこらへんは何とかいい作品にしてもらいたいですね
29名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:50:06 ID:hCDoYLM7
どうせ内容は糞だけどヒットするんだろ
最近の邦画はそんなのばっかり
30名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:29:45 ID:pkitzVTs
ヒットして欲しいね笑

大体どれくらいいけばヒットなんですか?

31名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:31:24 ID:LEL9r6yi
制作費15億の大作だから30億は欲しいとこだろ。
32名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:33:25 ID:zJ79VgEd
>>31
宣伝費も5億ぐらい使うだろうしね。
新聞に1面出たら1億くらいだったっけ?
33名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:40:49 ID:pkitzVTs
長澤まさみ主演映画「涙そうそう」は30億でしたっけ?
長澤サイドとしては、この映画で、それ以上の約40億+日本アカデミー賞「最優秀主演賞」
くらいは欲しいんじゃないですかね?
34名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:41:35 ID:zJ79VgEd
>>33
さすがにそれは無理w
監督樋口だぞ。何も引き出せないまま終わるよ。
35名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:48:36 ID:qH8jG4zN
>>27
斬新w

ローレライの最初に出てたのが予告編?
よく出来てた。
観たいと思わせるのは本当にうまいんだね。
あとは観てよかったと思わせてくれ。
36名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:56:12 ID:CBS5ifLr
>>32
宣伝費込みで15億じゃないのか?新聞1面1億ってのはないだろう。

>>35
阿修羅とか、グレンラガンとか、中島さんは、
ヒロインが敵になるって展開好きそうだから何となく。
でも村娘であろう黒瀬の撮影終わるの早かったし、それはないか。
37名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:57:42 ID:kCQHpYy2
黒瀬にそんなオイシイ役やらせるか?
裏切り御免は椎名にやってほしい。
38名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:59:14 ID:zJ79VgEd
>>36
本当。1社ではないがね。
1社だと日経が5千万。4大誌が3〜4千万。
39名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 03:20:25 ID:qdfyAc0g
つか既にPRポスターで井上に幾らぐらい払ってるのかw
40名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 03:27:12 ID:qdfyAc0g
で、その井上のイラストなんだが、「牢獄から下界を睨む武蔵」とある。
これはどんなシーンなんすか?
41名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 07:21:33 ID:0SzASTUi
>>40
>秋月の軍資金探しのために城内で強制労働をさせられる山の民・武蔵(松本潤)と
>樵の新八(宮川大輔)の二人は、坑内に充満した瘴気(地中ガス)爆発のどさくさに紛れて
>城から逃走する

このシーンだろ
42名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 08:31:52 ID:+9JkdG0W
今日からうちの地域でごくせんの第一シリーズが再放送されるんだが、松本出てたんだな。
意識して見てなかったから、見てみるか。
43名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 09:23:55 ID:4M1cHd0t
今日撮影所であるみたい。
出演者がくるかは謎だけど。
今日で最後かな。
44名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 13:21:50 ID:JO40tnsT
東宝にとっては、その他のほんとに細かいものなのかね。
45名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 13:44:22 ID:8e6ZkWoy
>>44
少林少女とポニョの合間でそう言ってたね。
46名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 17:27:21 ID:wqvWksXE
もう撮影はオワッタの?
47名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 20:42:28 ID:5dUnwg59
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャニーズドラマを語るスレ356 [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その12(71) □■□ [男性俳優]
リベンジ会話の成立する嵐【336】 [ジャニーズ]
北川景子と松本潤 2 [噂話]
★★★井上真央★★★56 [女優]
48名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 20:44:50 ID:0SzASTUi
映画はジャニも金を出しているから
ネットでも予告を見れるんだな
そりゃ、良かった
49名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 21:19:22 ID:pkitzVTs
>>34
樋口監督のそういう引き出せないままを
今回は引き出して終わりにしてもらいたいなw
50名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 21:50:56 ID:XkrXZ5AT
>ttp://www.toho.co.jp/movienews/coverage.html
>TV・ラジオ
>12月29日
> CS ムービープラス「シネマ☆タクシー」
>映画紹介
これ見た人いる?明日も番組表を見ると放送があるみたいだけど

51名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 22:01:35 ID:znOOFmA/
樋口にとってまさみはセカチュー以来
いや、まだ名前も知らない時に会った東宝の忘年会以来の
念願の仕事だろ。引き出せよ。
52名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 22:21:15 ID:8e6ZkWoy
>>50
>>44と自分の>>45がそれです。
他の東宝作品とともにほんの少し紹介があっただけ。
映像も既出のもの。
53名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 22:23:35 ID:Ay1XSGFb
まだあまり明らかにできないからだろう。
54名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 23:31:11 ID:pkitzVTs
>>51
そうなんですか?!
なら尚更長澤まさみの良さを出さないとw

長澤さんってテレビでは可愛いイメージしか伝わらないんですけど
友達が一度生で見たことあるみたいで
(何かテレビ番組の会場?みたいなので)
ホントに綺麗
オーラも違う
ずっと長澤ばかり見てしまう
気になって仕方がないって言ってました笑

一年くらい前の話なんですけどね
周りにいた女性の人達でも長澤さんの出番では
かなり綺麗・・・可愛い
と言っていたみたいです
55名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 23:57:10 ID:lBsYB0zs
>>51
あまり有名でない時からモスラの小美人役やってたから知らないはずないよな
56名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 00:00:05 ID:4OpE1zx+
大塚ちひろと二人でか
57名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 04:26:22 ID:m8A9S52D
やっぱり「裏切りご免」はマツジュンなんだな。
予想してたとはいえ・・・。
58名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 04:34:26 ID:+42mVVLd
>>57
それどこの情報?
美味しいところは全てジャニか。だからジャニは嫌いだ。
オリキャラ作ればオリジナルの様々な役の美味しい部分を詰め込めるとでも考えたか。
59名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 06:39:15 ID:EYHDvFj8
>>55
これを見ろ
http://enta.iza.ne.jp/blog/entry/416679
>実は樋口監督にとって、同作でヒロインを務める長澤まさみはずっと片思いしていた女優でした。
>そもそも2人の出会いは数年前。東宝の忘年会でのことです。
>当時、長澤はまだほとんど世間的には知られていない女優。
>ただ東宝シンデレラオーディションのグランプリでもあるだけに、どうやら会場であいさつの場があったらしいんですね。
>多分、話を聞く感じ、彼女が15歳前後のころです(「ロボコン」のころかな?)。
>大きく深呼吸し、「よし!」と小さく気合を入れて、壇上へと登っていく初々しい姿に、監督は心を奪われました。

>あの子は誰なんだろう?と淡い恋心(→監督としてです)を抱いたまま月日は流れていきました。
>その後、「ローレライ」を撮ることになり、監督が東宝スタジオを訪れたときに、運命の再会を果たします。
>スタジオを何気なく歩いていた監督の目に入ってきたのは、坊主頭になった長澤が、
>ビニール越しに森山未來とキスするシーン…。そう、あのセカチューの最も印象的な場面の撮影を、
>樋口監督はたまたま見たのです。

いくら樋口がオタクでもモスラの小美人の役の子の名前までチェックしているとは思えん
むしろ、あの頃のゴジラシリーズなんて毛嫌い見ていないんじゃないか
ゴジラのアンチテーゼとしてガメラを作っていたんだから
60名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 06:57:38 ID:k9vAp98h
>>59
一般の記者向けにゆるいエピソードを作っただけ。
クロスファイアの時から知ってる、つーか
東宝シンデレラはゴジラに出るに決まってるから
シンデレラ決定時から名前は覚えてるはず。
61名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 07:12:02 ID:EYHDvFj8
>>60
お前はオタクを勘違いしているな
本物のオタクこそ昭和の終わりから、平成に入ってからのゴジラのような映画を唾棄すべき存在なんだ
オタクなら全部ゴジラに詳しいと思っている奴なんて馬鹿
そもそも樋口はゴジラ好きかどうかもわからないし聞いたこともない

>一般の記者向けにゆるいエピソードを作っただけ。
これも説得力がないのは、そういうエピソードを作るんだったら新聞発表の時に書かせろよw
日の目を見ることもないネットの片隅の記事になんの効果があるw
62名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 07:25:00 ID:gNngqdlh
>>61
樋口が84版ゴジラでスタッフをやったのは有名だし、ほとんど内部の人間と言ってもいいくらい東宝特撮に詳しいでしょ。
63名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 07:32:27 ID:k9vAp98h
>>61
オタクをなめんなよ
64名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 07:38:20 ID:EYHDvFj8
>>63
お前が言っているオタクははアイドルオタクの領域
65名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 07:39:44 ID:EYHDvFj8
>>>>62
中学生あたりから東宝の撮影所に入り浸って
製作に参加していたからな
66名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 08:16:51 ID:qF4fKFVE
「あの子は誰なんだろう」が少し脚色入ってるだけで争うことでもあるまい。
67名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 10:52:50 ID:m57IePPh
長澤まさみは
「これ、六朗太!」って呼ぶところを
「これ、ひろし!」
て一度はNGだしてそうだw

黒瀬は最近お仕事が楽しくなったって言ってるから
この映画で演技に目覚めたんだろうな。
現場も楽しそうだし。やりがいがのある役だったんだろう。
「おだまりコマリ」だけじゃ物足りなかっただろうしなw
68名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 11:17:23 ID:lhCDcvfF
オタクをなめんなよ



ワロタ
69名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 11:25:07 ID:0EefXILX
>58
自分は串にエキストラ参加者が書いてるの見た。
ちなみにこないだの小田原ロケでそのシーンがあったらしい。
70名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 11:31:55 ID:tmtcjkUB
撮影は昨日の夜オールアップ。
姫だけ最後まで残ってた。
71名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 11:43:33 ID:tIHfGrM1
アップしたんだ。
どんな作品になるか楽しみだな。
面白くなってるといいな。
映像での長澤まさみが綺麗だった。
72名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 11:45:09 ID:pikE3mgc
樋口はこれからが勝負でしょ
73名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 11:48:09 ID:tmtcjkUB
姫は携帯で誰かにむかってキレてた。
しかし姫の声がものすごく可愛くてそれだけで満足。
おもしろい映画になるかわからないが姫が小綺麗なカッコして可愛くうつるシーンがあることだけは確か。
74名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 11:49:08 ID:pikE3mgc
>>73
携帯?
どういうことだ?
75名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 11:49:58 ID:3IkIViH2
携帯?SF要素でも入れるのか?
撮影以外の長澤の話?
松本武蔵が「裏切りご免」って状況がようわからんな
76名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 12:03:09 ID:tmtcjkUB
書き方悪かったね。
携帯は休憩中の話。
キレてるのに声ガ可愛すぎる。
暖色系の着物きてた。
すごい可愛かった。
いっきに姫ファンになったオレ単純だよ。
77名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 12:07:02 ID:tIHfGrM1
長澤男装もだけど姫の格好楽しみだ。
松本もジャニ臭さを上手く消してていい感じだね。
78名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 12:08:17 ID:pikE3mgc
>>76
何に切れてたんだろう
気になるw
そうか可愛かったか
スクリーンで映えれば良いな
79名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 12:11:35 ID:kaTq/Gm0
姫が綺麗な着物を着てるってことは、小田原が早川の城ってことだよな。
そこで裏切り御免てのは、オリジナルのストーリー後に何かやってるってことかな。
松本ダークサイドか?
80名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 12:18:17 ID:3IkIViH2
「裏切りご免」の台詞が松本だけとは限らないし、
裏切るのは松本だけではない可能性は大いにある。
まあ、とりあえず撮影が無事に終わってよかった。
あとは、樋口監督、頑張ってくれ。
81名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 12:44:05 ID:QMR0z4pm
最後に姫がアップかw
樋口さぞかし嬉しかっただろうなw

で、長澤は一体何に切れていたんだ?笑


今回の長澤には期待したいんだよなぁ
だから今回ばかり、いつものあの台詞回しじゃなく
男っぽい感じを出して欲しい!
82名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:03:32 ID:oUT/OSLu
昨日、芸能レポーター達の暴露番組で、
沢尻より性格悪い女優ってのに長澤の名前があがってた。
CM女王で良いイメージなのに、本性は違うんだね。
ぶりっ子してうまく世間を欺いてるんだ。
83名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:21:39 ID:6cMgFWsB
本性が悪い芸能レポーターどもが芸能人の本性を叩くってwwww
そんなもんを後生大事に信じてるのか?
さぞやオマエは人間が出来てるんだろうなww
目出度いなww
84名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:38:45 ID:OJBZxlJP
どうでもいいってばよ。

で、松本が裏切り御免てどこ情?
最後の最後ならそこがどんでん返しかな。
オリジナルのラストは良かったけどあっさりしてたから
そこで盛り上がるのもいいかも。
ズコー(AAryでなければいいがw
85名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:41:50 ID:KGepVYjH
松本が裏切り御免だったら、年配批評家どもの不満が一気に噴出しそうで怖いな。
86名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:53:37 ID:Hd3oZZRU
撮影無事終了して良かった
全く話が読めなくてわくわくする
本当に楽しみだ
87名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:54:41 ID:tIHfGrM1
武蔵の宿命って設定が引っ掛かるな。
何かあるんだろうけど、それが何かまったく想像つかないw
88名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 14:18:48 ID:BcsbEOjD
自分は想像がつく。
89名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 16:19:36 ID:y8ecmk1e
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
90名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 22:07:42 ID:lriV8Zvj
大輔のブログ更新されてるぞ。
雰囲気のいい現場だったみたいで楽しく最後までやれて何よりだ。
後は樋口がいい作品にしてくれれば文句はないな。
91名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 00:25:19 ID:nww74Dbg
毒ガスシーンあるの
92名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 02:56:43 ID:E4ZBV+p4
>>90
見てきた。

キャストの皆様、お疲れさま。
後はスタッフの編集にかかってるから頑張れ。
93名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 03:40:52 ID:UoUUzFvG
まさみのラジオで2007年一番面白かった人が阿部寛だって笑
「ひろしホント大好き」と言っていたよ

だから自分は雪姫と六太郎のシーンが一番見たいかも
94名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 09:57:39 ID:26Z2/ZtK
ドラ桜のまさみはいい演技してたからな
95名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 18:39:12 ID:UoUUzFvG
宮川大輔のブログ見てきた
ホント現場良かったみたいだな!

コメント欄にまさみに対するコメントが一番多かったよ

エキストラは芸能人に話し掛けたらダメなんですねw
中に「長澤まさみに早く会いたい」という人が言っていたw
96名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 19:11:16 ID:35BgC7A8
少しは期待してめざましの映像を今更見たが
90年代以降の邦画独特の、いつもの貧相な絵図に構図で良かった。
オリジナルの価値がまた一段と上がるからな。

向上心や競争心が全く無いのは、日本人独特の土俗的な気質なのかな?
97名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 02:44:04 ID:NcvZu/nS
今まで女優はまさみちゃんが一番人気だったけど
最近になってガッキーが今一番人気だね
NTT東日本がガッキー、西日本はまさみちゃんで一応同格みたいに扱われてるけれど
まさみちゃんよりガッキーの方が色んな雑誌のランキングやネットランキングで1位取ってるんだよね
たぶん今もだけどこれからはガッキーの時代かな
まさみちゃんの人気大丈夫なのかな?ブームを取り戻すのは難しいもんね
だからこの映画はヒットのかな?
ガッキーのブームは過ぎないと思うから
もしかしたら恋空より良い実績取れなかったらたらイヤだね
98名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 03:08:06 ID:xdxay9nv
>>97
・・・・・何が言いたいんだ?
99名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 03:36:30 ID:hp7Wv3mi
ただの荒らし
100名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 10:21:11 ID:cFKAFLmc
100
101名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 13:39:56 ID:jbL7qMSl
12日まであと・・・
102名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 16:33:06 ID:HaBawjlp
長澤の男っぽいところが早くみてみたい。
103名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 18:09:19 ID:zpWSMhTR
やはりヲタスレ化してんな。
タレントヲタは、キモいタレント板から出てくんなよ
オマエらは映画の内容の良し悪しより好きなタレント見れりゃいいんだろが。
タレント板に立てて籠ってろ
104名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 18:34:16 ID:FtkmjmEd
>>103
そんなこと言ったて
情報がない時は語ることがないのでヲタスレになるのは自然だろ
105名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:03:41 ID:zpWSMhTR
>>104
だってオマエらは映画の出来が悪かったら、アオスジたてて擁護するだろう?
織田の椿スレを見てみろよ。キチガイになりすまし自演。なにがなんでも面白い。黒澤が悪い。時代劇なんか見ない。
多分オマエらもそうなる
106名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:10:45 ID:FtkmjmEd
俺は少なくともしねぇよ。したことがない。
その辺はシビアに見る。
つうか誰に言っているんだよ
そういう奴がいたとしても不思議じゃないが、全員はそうだなんていうのはアホちゃうか?
107名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:17:33 ID:zpWSMhTR
オマエら全員に言ってるのよ
ヲタには酷いの多いからな
まあ、自分の好きな人間が出るから仕方ないというのはわかってるからタレント板でやれと言っている
今回はジャニーズヲタに、ながさわヲタの二段重ねだからなあ
108名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:22:13 ID:FtkmjmEd
椿スレの様子は知らんが
織田裕二のヲタがどう言っているのかも知らない
映画じたいのファンだって出来るだろうに
もしあんたがその映画を気に入らなくても、好きになる奴もいる
それで擁護していても〜ヲタ、〜ヲタと言い出すのも迷惑だな
そういう〜ヲタという決め付ける奴も興行スレに一杯いて興行スレが機能しなくなったりする
それも迷惑。少しは自重しろよ
109名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:25:49 ID:rkT29Qao
まとめると、ヲタ認定が一番ウザいってこと
110名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:27:36 ID:zpWSMhTR
まあ、IDは変わるからなあ。
蓋をあけたらどうなるかってやつだな
111名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:32:59 ID:FtkmjmEd
俺はまさみスレで常人というコテハンでやっているけど
なんならそれで書き込みを続けてもいいよ
ちなみにまさみスレではシビアな奴として冷めたこと書き込みしていたりするから
一部では疎まれたりしているw

まさみヲタであることは間違いないが、その前に映画ファンだから
映画ファンとしても見方は絶対に変えない
今年のベスト・ワーストスレでもまさみの映画なんて入れてませんよ
駄作だったから
112名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:40:26 ID:zpWSMhTR
>>111
まあ、映画見てからの話しだね
カランで悪かった
113名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:46:11 ID:FtkmjmEd
正直言うが
俺はまさみ新作である前に樋口の新作ということで注目している
今でも樋口は日本のピーター・ジャクソンになれると期待しているから
過去の作品は一部の人間ほどボロクソ言うことはしないけど
やはり、物足りない。期待はずれ感がする
これが3度目の正直だという気持ちでこのスレにいる
114名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:54:25 ID:UCGFdS7f
今、6月公開のマジックアワーのCM見たが、
これのCMもそろそろ始まるか?
115名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 20:07:41 ID:zpWSMhTR
>>114
マジックアワーは委員会にフジがいるからかと。
隠しはどこだ?東宝で樋口ならフジか日本テレビか?
116名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 20:28:30 ID:XWJ6PVaj
マジックアワーも小林少女も単独で提供CMやってる。どっちもフジ。
これはフジじゃない。ジャニ松本だし日テレだろう。
117名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 20:37:12 ID:ybk/CN+L
マジックアワーと小林少女と被るのか・・・
あとアニメで名探偵コナンとも被るんじゃねーの?
マジこの映画ヒットすんのかな??
ジャニだから日テレの可能性高いねw
長澤がいつもTBSだったから日テレは初か。
118名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 20:53:29 ID:zpWSMhTR
少林少女は意外と面白そうだったな。
時期的に隠しにかぶるのはこっちだよ
119名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 20:57:09 ID:FtkmjmEd
>>117
タッチ、ラフ
120名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 21:35:31 ID:lXg/xyCO
しかしフジは露骨にCMやるようになったな。
このままテレビ屋が永遠に邦画を仕切り続ける事になるのかね。
121名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 21:46:01 ID:zpWSMhTR
金にはかなわない落ちぶれた映画屋が…
122名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 22:52:56 ID:YzcSWUUp
新たな情報が欲しいー
公式もまだ更新ないか。
あと、5ヶ月・・・・
待ちどうしー
123名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 22:54:24 ID:I3UXZ4w0
昨夜の相棒放送後も映画のCM流してた。
スゲーかっこいいCMだったぞ。
124名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 23:31:19 ID:4Q1G4Lbi
>>113
>今でも樋口は日本のピーター・ジャクソンになれると期待しているから

ついに痩せるのか?
125名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 01:13:14 ID:PZP+xY8w
自分は邦画ファンでもないし監督にも詳しくない。
嫌われてるヲタ(主演の)だけど、とりあえず主観で初スポット映像が
単純に「カッコ良かった」。
これだけで期待してもいいと思うんだけど…。
映画館にわざわざ足を運ぶのは役者目当ての他にちょっとどっかで
見かけた映像が個人的にツボで心に残るって理由もあると思う。
126名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 02:01:54 ID:6nCUQGn4
アンビシャスの歌、歌う時の岡田ってすごい隣を気にしてるね。
剛より前に出ないように後ろに下がったりしてるし。
V6でもいつもでしゃばらないように気をつけてるから、身に染み付いてるのかな。

それとは反対に、2002年のピカンチ歌う国分をどうにかしてほしい。
まじで最後のUPは不快だ。
127126:2008/01/03(木) 02:02:57 ID:6nCUQGn4
誤爆スマソ。
128名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 03:16:22 ID:QVpgjUew
>>126
ジャニヲタ…。
いろんな奴がここを見てるんだな。
129名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 03:45:16 ID:niuh8at+
>>121
無知だな。会社としては
東宝>フジテレビですよ。
130名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 08:26:41 ID:2NWA7Ba/
>>129
バカじゃねーのか?
金がないから製作委員会方式をとってテレビ局の発言力がデカクなってるだろ
131名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 08:36:51 ID:6GbY0S3k
>>130
お前は経済オンチなのかどうか知らないが
会社の規模を比較する一つに時価総額というのがあってな
東宝は時価総額4770億円
フジは時価総額4370億円
というか、テレビ局は去年後半から株価が軒並み急激に下がっていく一方
それはいろんな要素があるけど、デジタル対応でお金がかかるとか、企業の広告宣伝費の減少とか
実はテレビ局は結構大変だったりする
他にもフジと東宝の関系で言えば
東宝はフジテレビの筆頭株主
東宝は阪急阪神東宝グループという巨大企業の一部で買収の危険は限りなく低いが
フジテレビはフジサンケイグループでグループの中でフジテレビが一番大きい
どういうことかといえば後ろ盾がないんだよ
今の東宝は無借金で1500億円以上のキャッシュを持っているから
1千億円を使ってフジテレビ株を買えば、今もっている株とあわせれば30%以上の株を取得できる
つまり子会社に出来る計算
机上の計算だけどな
これをどう見るかだ
132名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 08:40:11 ID:6GbY0S3k
>>130
製作委員会方式とはリスクの分散で金がないからではない
安全作を取っているだけ
しかも、製作委員会にテレビ局が入っているから発言力が強いというなら
なぜ同じように出版社を持ち上げない?
殆どの映画にも出版社が入っていたりする

テレビ局が目立つから強いと思うだけだよ

133名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 09:35:57 ID:2NWA7Ba/
>>132
いやいや凄い凄いw
東映と松竹の時価総額を頼むよ
134名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 13:05:08 ID:niuh8at+
さて>>133の馬鹿をどうしようか?
こいつは自分が何を突っ込んだかも分かっていない。
お前が突っ込んだのは俺の>>128にだぞ。
それに対して>>130で説明して、教えて貰ったんだろ。
無知は無知なりに素直になれ。
ここでは東映も松竹も関係ない。
135名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 13:12:22 ID:6Fy+/Fo9
>>134
まあまあ(´・ω・`)
お陰でこっちも勉強になったよ。?ォ。
ウマシカはほっといて映画の話しようぜ。
って、情報がねえw
136名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 13:59:28 ID:2NWA7Ba/
>>134
アンカーミスか?何が言いたいのかわからん
東映と松竹の時価総額だせよ
一人勝ちしてる東宝で説明されてもな
137名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 15:05:06 ID:fn7Xx9O8
>>125
隠し砦予告、テレビで流れたのか??
見たかったーー!!
ってか早すぎないか?
まだまだ先だぞ、公開。
138名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 15:25:13 ID:wyNsd1p2
>>137
マジックアワーも流れてるらしいからな。
にしても早いな。劇場ではそろそろかと思ってたが。
139名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 15:26:07 ID:A9YtVGYm
>>138
マジックアワーは半年ぐらい前に撮影してるからな。
これはつい最近撮影が終わったばかり。
140名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 15:27:42 ID:6VMHWkz4
この間の情報番組のやつだろ。
141名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 15:28:32 ID:6Fy+/Fo9
え?普通にこないだの初出し映像じゃないのか?
ちゃんとした予告はまだじゃね?
142名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 15:28:36 ID:u/z5QoM7
>>137
スポットってワイドショーで流れた映像のこと言ってるんじゃないの?
143名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 16:15:00 ID:KHajzCPc
正味今の長澤は人気あるの?
新垣や堀北に負けてないかい?
144名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 17:07:54 ID:glw1uksW
新垣は一時的な厨人気はすごいけど息は短そう。
長澤は女性人気がまったくないのが厳しい。
145名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 17:19:13 ID:fn7Xx9O8
なんだ、ワイドショーでやった映像ってことか?
だったら見たよ。
良かった、せっかくの新映像見逃したかと思って焦った。

公開5月だしまだだよなー映画館での予告はあと1,2ヶ月かな?
146名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 17:20:48 ID:eIjCjS/e
>>144
>新垣は一時的な厨人気はすごいけど息は短そう。
俺もそう思う
しかしドラ桜の女優陣は豪華だったねえ 阿部ちゃんも出てたし

>長澤は女性人気がまったくないのが厳しい。
そうなん?
147名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 17:26:33 ID:6VMHWkz4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャニーズドラマを語るスレ360 [テレビドラマ]
リベンジ会話の成立する嵐【337】 [ジャニーズ]
━━━ 花より男子2(リターンズ) Part147━━━ [テレビドラマ]
二宮和也と長澤まさみ 2 [噂話]
ジャニーズドラマを語るスレ358 [テレビドラマ]


松本ヲタの巡回スレ一覧
148名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 18:12:50 ID:PZP+xY8w
まさみは女性人気もあるけどアンチも多いんだよ。
新垣あたりは可愛らしさ以外目立った個性ないからアンチにも
なりようがない。
149名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 18:48:37 ID:KHajzCPc
確かに長澤の場合女性でも好きな人はいることは普通にいる
ただアンチがかなり粘着

ただこの映画をヒロインとして決めた時は
新垣の人気がまだ薄かったから
現状況では長澤は新垣等に劣るのでしょうか?

プロポーズ大作戦スペシャルの時にまた長澤がトップに立ってくれれば
この映画としても良いんだけど・・・そう簡単にならないか
150名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 19:30:32 ID:g4GBdeCm
>>149
雪姫役の女優を、ヒットさせる為の一要素としてしか見てないのか?
誰にでも勤まるような没個性姫では困る
人気だけの女優とは違うものを長澤に期待したい。
151名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 20:42:39 ID:6GbY0S3k
>>136
お前アホか?
アンカーミスと分かるなら言いたいことが分かるだろ
>一人勝ちしてる東宝で説明されてもな
馬鹿じゃねぇかwww
>>129の書き込みに対しての
>>130お前のレスだ何度でもよく読め。
なにが今更一人勝ちの東宝だwww

お前が大好きなテレビ局が東宝より時価総額が現時点では(あくまでも現時点だが)
低いことを知らなかったので恥をかき
関係ない松竹や東映を持ち出しているだけ。ダセんだよ
そんなに松竹や東映の時価総額が知りたかったら自分で調べろ
簡単だ。ヤフーのファイナンスで松竹・東映検索すればいい

無知なお前にもっと教えてやろうか?


152名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:02:00 ID:6GbY0S3k
2007年配給各社興行収入(〜11月)
1 東宝 536.2億円
2 ワーナー 230.0億円
3 ウォルト・ディズニー 177.3億円
4 ソニー・ピクチャーズ 156.7億円
5 松竹 151.0億円
6 フォックス 108.0億円
7 UIP 95.2億円
8 東映 81.3億円
9 東宝東和 58.1億円
10 アスミック・エースE 51.6億円
11 ギャガ・コミュニケーションズ 49.3億円
12 角川映画 24.1億円
13 ショウゲート 19.0億円
もはや日本では東宝の映画かそうではない映画かの違いぐらいになってきている
選択肢のない業界で、もはや独占企業になっている
テレビ各局は道楽で映画事業をやっているわけじゃない
放送収入が頭打ち、先細りが見えているから
放送外収入に力をいれないとやっていけなくなって来ている
その主力が映画事業。1本の映画のヒットによって年間のテレビ局の収支が全然違ってきているからな
しかし、映画に力を入れれば入れるほど東宝の力が増していく
日本にはメジャー3社あるけど、
松竹や東映の配給力が強ければ、相対的に力が落ちていくが
上の表を見れば分かるが、日本映画では東宝しかヒットが出ない状態
そんな企業が金がなく、力がないてどんな頭だよ
>>130
逆だよ。逆。追いこまれているのはテレビ局
金が欲しくて尻尾を振っているのはテレビ各局なんだよ
153名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:19:23 ID:44A6+1+0
ここらでエキストラ参加した私が新しい情報を提供しよう。
撮影は、半白髪でチェーン付き眼鏡をかけた中肉中背の
五十がらみの男性で、ちょっと関西なまりがある。

このレスは参考になりましたか? ○はい ○いいえ
154名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:22:01 ID:csmFd0+n
ムエタイ VS 中国拳法(長拳)路上対決の映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080103052403_1.htm
155名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:30:23 ID:6GbY0S3k
ID:6Fy+/Fo9が大好きなテレビ局の現状
【決算】フジテレビ、営業益69%減の73億円…9月中間、スポット広告不振[11/13]
フジテレビジョンが13日発表した2007年9月中間期連結決算は営業利益が前年同期比69%減の73億8000万円
だった。テレビのスポット広告の不振に加え、テレビ通販や映像音楽事業などの落ち込みが響いた。
売上高は3%減の2816億9000万円。イベント興行やDVD販売などは好調だったが、広告収入の減少を埋め切れ
なかった。原価率の上昇や、新スタジオの開設などもあり、経常利益は66%減の89億3000万円。純利益も
31%減の104億6000万円。
156名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:31:39 ID:6GbY0S3k
殿様商売テレビ局 いよいよリストラ?

このほどまとまった在京キー局5社の07年9月中間期の連結決算を見てみよう。
5社そろって営業減益となった。各社ともDVD販売など放送外収入を伸ばしたが
本業の稼ぎ(広告収入)の減少を埋めきれなかった。
日本テレビはタイム、スポット広告とも3%減、番組改編に伴う制作費用の増加も
利益を圧迫。通販事業やアニメの二次利用、イベントなど放送外事業は順調だった。
このところ、日テレはこうした放送外事業に熱心だ。
TBSも営業減益だが東京エレクトロン株の売却が寄与して純利益は205億円と
前期比54%増。フジテレビはテレビ広告収入が振るわず、通販や映像音楽事業、
ラジオの子会社になったニッポン放送も苦戦した。テレビ朝日は放送事業が減益で、
DVD販売など放送外事業の増加で補いきれなかった。
フジの豊田社長は、さきごろ開いたアナリスト向けの説明会で不振の関連会社見直しを
述べた。放送収入が低迷するなか、これまで手をつけなかった関連会社のリストラに
乗り出す。視聴率好調なフジでさえ関連会社=放送外事業の売り上げにピリピリ、
いまの民放を象徴している。
08年3月通期の決算も広告収入の先行きが厳しいので各局とも営業減益になりそうだ。
いわれているようなインターネット広告の影響なのかどうか、はっきりしないが、
民放経営を支えてきた本業(広告収入)の長期低落傾向は深刻。
かといって、放送外事業という副業で本業を補うのは簡単ではない。護送船団、
殿様商売できた民放にとって薄利多売のようなビジネスは苦手。高給与・高待遇を
謳歌してきた民放テレビも曲がり角。「生き残る民放はTBS不動産」と語られる
ように賃貸収入で本業の穴を埋める、なんてのもありかも。
157名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:35:55 ID:6GbY0S3k
>>155
間違えた ID:2NWA7Ba/ね
以上。
ここまで教えてやったら分かっただろ>>136
お前の思うような現実、現状ではない
158名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:53:02 ID:niuh8at+
>>157
わ、なんか凄いなw
そこまで ID:2NWA7Ba/を追い込まなくてもw
まぁ、 2NWA7Ba/に一応言ってくけド売上ではフジ>東宝だよ。良かったねw
でも株価に反映されないんだよ。これが。
多分テレビ局のビジネスモデルが株主から評価されない時代に入ったんだろうな
でも北京オリンピックが近ずけば
きっとテレビ局の株価も上がるさ。
でもその後は落ちると思うけどw
159名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:57:12 ID:KHajzCPc
>>150
長澤は時にかなり良い味出すからまだ期待できるが人気も大切

今現在で見たら新垣がダントツトップなのは意義ない
と長澤が明らかに落ちてるのも自明だし、今までは一番人気女優が売りだったから
危ないと思われ。ヲタは今も超人気女優とか勢いは新垣だが一番人気は長澤とか言っているけど
160名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 22:09:25 ID:6GbY0S3k
>>158
嫌いなんだよ。表立ったことでしか見ないくせに理解したつもりでいる奴

例えば>>149
>ただこの映画をヒロインとして決めた時は
>新垣の人気がまだ薄かったから
みたいなレスが
まるで人気で決めたと思い込んでいるよな
でも、普通に考えれば東宝が持っている大切な黒澤コンテンツで
唯一の若手女優が活躍するソフトと言ってもいい隠し砦の三悪人を
自分たちで金を出して、自分たちで製作する映画
ある程度の人気があれば、自分たちの女優を使うに決まっているだろ
何が嬉しくて、他事務所の女優を使うことを検討しないといけないんだよ
なもの、初めから決まっていたこと。一番に決まっただろうに
161名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 22:19:01 ID:niuh8at+
>>160
たしかにこの映画では雪姫役が長澤まさみしか考えられないだろう。
俺、スレ1からいるけどまだ全然配役が分からないうちから
みんな長澤だろうなと予想していた。
162名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 22:25:20 ID:6VMHWkz4
そして、ナベケンとか真田とか予想してたのにorz
163名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 22:31:38 ID:A9YtVGYm
>>162
内野説もあったなあ。
まさかまさかの展開だった。
164名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 23:03:39 ID:PZP+xY8w
>>160
自分も黒澤が先が長澤が先がぐらいに長澤の雪姫ありきだとは思うこの映画。
松潤のファンだけどそう思うw
でも映像観て松潤の武蔵は期待大。早く観たい。

>>153
レスが埋もれちゃってるけどw、それは発表されてない年配役者が
いたと言う事?
165名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 23:12:17 ID:wyNsd1p2
映画板もすっかりドラマ板並の低レベルになったなあ。
キャストの個人人気がどれほど興行に影響すると思ってんだよ。
30億稼ぐとしたら200万は動員しなくちゃならんのよ?
キャストが出るだけで中身関係なく映画見る程熱心なファンなんて数10万もいたら大スターだぜ。
つまり大ヒットの要素にキャスト人気はないと言って過言じゃない。
キャストのはまり具合は大きな要素だがね。
いったいどっから新垣とか出てくんだよw
166153:2008/01/03(木) 23:19:40 ID:44A6+1+0
>>164
みつけてくれてありがと。
撮影者のことです。特徴書いたら誰かわかるかと思ってw
167名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 23:25:17 ID:wyNsd1p2
チェーンつき眼鏡に関西なまり・・わからん。気になるw
168名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 23:37:36 ID:KHajzCPc
>>165
だから人気女優なら客も来るでしょ?
長澤は今人気が落ち目、新垣が一番人気になっちゃったから
長澤で大丈夫なのか?ってことが言いたいんだよ
今の新垣の現状況では長澤の方が人気だとは誰も思わないでしょ?
169名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 23:52:23 ID:PZP+xY8w
>>166
サンクス。
カメラさんって事か。
自分では検討もつきません。
170名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 23:57:40 ID:fn7Xx9O8
そりゃ色んな考えがあるだろうけど、もう決まったことなんだし
○○が良かったって意見はいいよ。他の若手女優ヲタなのか知らないけど
私は雪姫は長澤しか考えられないし、松潤、阿部も予告映像見る限り嵌ってる。
それぞれの相性もいいように見える。
並んだ時の画もきれいだったし4人の(新聞でのショット)オーラはかなり凄いよ。
171名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:16:08 ID:b4mRDYQ4
>>170
新聞の5人よりお初映像の金塊枝背負った5人にゾクゾクした。
山の上で夕日か朝日か分からんが日の光受けて微風があって。
綺麗な映像だったなぁ。
172名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:17:00 ID:lWTFzYaK
>>168
読解力ないのかよw
君にはこの板はまだ早い。ドラマ板で遊んでな。
173171:2008/01/04(金) 00:26:29 ID:b4mRDYQ4
5人ってあと一人誰だよ自分…。
4人でした。
174名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:29:18 ID:HNHEw2im
もう一人はダースベーダーでしょw
ファンだけでもこの映画を盛り立てていこうよ。
175名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 01:00:23 ID:rQXab6Uq
椎名ベーダーが武蔵の親父なんじゃ・・・という心配もしてるw
あの兜がずっとかぶってるのかなー
176名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 01:05:27 ID:H5674AcR
「さらば武蔵ー わが息子よー」
と叫びながら宇宙空間にただよっていく椎名ベイダーを想像してしまった
177名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 01:13:54 ID:NtZI0nkQ
>>175
めざましとかで流れた映像には兜外してるようだったね。
それを武蔵と新八が見て驚いてるような。
178名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 01:26:12 ID:muXEumzC
大根役者の長澤が雪姫などはまり役になるわけがない。
長澤にはその役にはまれるほどの演技力も何も持ってない。
そりゃぁ人気も落ちるさww今が良い気味w

このままもう長澤の天下が終わればいいのになw
この映画もヒットする匂いもしないww
179名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 02:55:46 ID:Ll/qoXjt
>>177
あれが兜脱いだシーンから繋がってるのか分からんけど
武蔵は“ニヤリ”だったよ。
繋がってるなら「お前かよ」みたいな感じかな?
180名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 08:44:37 ID:OMuxG0Ni
日経エンタに書いてあるが、これは完全に日テレ出資なんだな。
だから強引にジャニ主演かと納得。
181名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 09:58:55 ID:Pq5U2ixX
ぶっちゃけ長澤オタじゃない俺からみても
新垣が長澤に人気で勝ってるとは思えない・・・。
長澤のが人気が定着してる気がするし。  
182名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 10:00:33 ID:TR3+nKl8
23 名前: ◆N3.7LOnMw2  [sage] 投稿日:2008/01/04(金) 09:50:31 ID:qvYN/Qbz0    New!!
12/28金
*7.2% 21:15-23:52 CX* 金曜プレステージ「ローレライ」

うーん、うーん
183名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 14:02:53 ID:u28/XmsF
佐藤直紀かよっ OTL OTL
184名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:13:48 ID:TYNNa3Jb
銀色、ガチ、バティスタと東宝の今年前半の映画は佐藤さんの音楽が多いね
185名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 20:52:31 ID:rQXab6Uq
なんの根拠もないが武蔵の宿命って父(両親)の仇をうつことかなと
それが実はダークサイドに落ちた椎名ベーダーだったとか・・・
武蔵「お前がと親父を殺したんだー!」
椎名「違う・・私がお前の父親なんだ。」
武蔵「嘘だ〜〜〜!!」
みたいなw
186名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 21:02:26 ID:HNHEw2im
みたいなそのシーンw
187名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 21:51:46 ID:VrD9RcoS
>>180 日テレなんだね。
正直、赤坂か六本木が製作するのかと思った。
188名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:26:33 ID:dN6h9qMh
樋口てローレライでフジ
日本沈没でTBS
今回の日本テレビと組むテレビ局が違うな
189名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:30:28 ID:fF0mqa9D
>>188
雇われ監督だからな。
190名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 23:00:41 ID:aKLVBIGJ
隠し砦vs相棒は日テレvs朝日の代理戦争
191名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 23:20:30 ID:b4mRDYQ4
んでも日経エンタの2008年春夏秋冬期待の映画ではサラッとスルー
されてたわけだが…。
192名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 23:24:03 ID:IU60hvrA
日経エンタってのは何かの実績とか定評がある雑誌なの?
193名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 23:25:18 ID:D2yIVe/r
日経エンタのヒット予想は当たらないからスルーでいい。
「黒澤映画」ってだけでは当たらない事が判明したから
スルーされてもしょうがない部分もあるし。
樋口の映像と、これからの宣伝に期待。
194名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 23:33:55 ID:b4mRDYQ4
>>193
スマソ。
嫌味でレスしたんじゃなく、何だよバカって思っただけです。
195名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 03:21:55 ID:beUfTy6z
10億はいくだろう・・・宣伝すごそうだし
30億いけば大ヒットかな?

自分、樋口監督の作品好きなんで(笑)
キャストの松潤長澤阿部宮川もすごく好きだし
大ヒットしてもらいたい
196名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 06:23:44 ID:4qh35LNN
心配しなくても20億は軽く超える
まずは12日が楽しみだ
東宝系の映画館では椿の時みたいな大きなポスターが貼られるかも
197名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 08:48:35 ID:B5763S53
>>195
製作費15億と宣伝費3億くらいを合わせた金額は超えないとコケだよ。
198名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 09:11:21 ID:pQbhE2Ay
15億の中に宣伝費も入ってるんじゃないのか
199名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 09:13:21 ID:B5763S53
>>198
製作費と宣伝費は別の場合が多いよ。
200名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 09:17:19 ID:B5763S53
>>196
軽く超えるかな。
第一週興行収入が判明し20億超えるといわれたクローズですら一瞬危うかった。
201名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 10:21:19 ID:o9x/OyWc
>>188
これ、東宝幹事映画だろ。
樋口は東宝の仕事を多くこなしてきてるからじゃないのかな。
202名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 10:48:05 ID:beUfTy6z
フレンドパーク・・・宣伝で出ないかなw出てほしいw

じゃあ20億は最低超えないとなぁ・・・
なんか迫力とかでは同時期に上映される小林少女とかぶりそうなんだよなぁ
恋愛が絡むと若い層は見に行くけど宣伝でどう客を引き寄せるかが重要かもね
自分は20億軽く超えてもらいたい!
203名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 12:12:40 ID:E7DFt7nW
ナルニアがゴールデン公開になったんだよね。
層がぶつかることはないよな?
204名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 13:43:29 ID:fIXCXbLL
宣伝はそこそこやると思うけど。
やっぱ5人(松潤、まさみ、阿部、宮川、椎名)
でやってくのかなメディアでの宣伝は?
バラエティ系なら宮川入れたほうがいいだろうし。
食わず嫌いとか松長で出そうだな、ビストロとか。
ゴチ、めちゃイケ、はねるあたりもありそう。

205名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 14:10:20 ID:o9x/OyWc
ナルニアは5月24日じゃないの?
206名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 14:20:19 ID:WiLxMFYJ
HEROや恋空がヒットしたからこれもヒットする。
日本人は学芸会が好きらしい。
207名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 15:45:36 ID:VL1HnMYE
太平と又七も出てくるんだな。どういう役どころなんだ。

オリジナルで六郎太と太平たちが出会わなければ…
というifの物語というスタンス?
208名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 16:38:31 ID:5+11yIUx
>>207
オリジナル通りの出だしでアレッと思わせといて
途中で主人公が入れ替わるダミーじゃないかと。
というわけで、今のところ名無しの上川は
手を空に上げてる侍の死体役だろうと推理。
209名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 17:05:55 ID:9w1O48Uk
>>204
そういうことにしか関心がないのか、ジャニヲタは。
210名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 17:14:07 ID:E7DFt7nW
そういうことにしか関心がないジャニアンチも消えな
211名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 18:28:13 ID:issbIwwb
>>206
認めざるをえない
212名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 18:51:05 ID:BhUjSIgR
学芸会で尚且つヒットもしてないのもあるけどねw
213名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 18:54:30 ID:BhUjSIgR
やっぱジャニヲタ多いなぁとは思ってたが、何で「井上真央」
のヲタがここにいるんだ??


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リベンジ会話の成立する嵐【337】 [ジャニーズ]
━━━ 花より男子2(リターンズ) Part147━━━ [テレビドラマ]
★★★井上真央★★★57 [女優]
ジャニーズドラマを語るスレ362 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ361 [テレビドラマ]
214名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 19:53:45 ID:issbIwwb
>>212
まあ、どこの国だってけっきょくそうは変わらないのだろうが・・・
ゴダールも自分の映画にあまりに客が入らないのを最近ではこぼしてるし
215名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 19:57:17 ID:+z9zP5yR
そんなものデビッド・リンチやウディ・アレンの映画が2億ドルを超える大ヒット!
なんてあってたまるか

216名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 20:40:28 ID:issbIwwb
ウディ・アレンにいたっては、ついにアメリカでは撮れなくなったしな
まあ、あれは例の韓国の養女とのセックススキャンダルも大きな原因だが
217名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 20:44:50 ID:E7DFt7nW
時代劇だからヒットしにくいんだよ
218名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 20:47:03 ID:+z9zP5yR
違うね
見たいと思う時代劇を作らないからヒットしないんだよ
219名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 20:49:18 ID:B5763S53
>>217
時代劇の一分、時代劇風のどろろはヒットしたから関係ない。
220名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 20:54:57 ID:E7DFt7nW
一分はキタムク、どろろは原画だから
椿のほかの時代劇も軒並みこけてる
221名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 20:57:08 ID:WiLxMFYJ
これもスターウォーズを使って煽りそうだからヒットする。
222名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 20:58:55 ID:o9x/OyWc
座頭市忘れるな。
あれも予告編が異色時代劇だった。タップダンスに金髪だからなw
223名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 01:13:56 ID:d0eL08fv
火祭りシーンが非常に心配。
実は黒澤映画の群集ダンスやら群集雄たけびが微妙に感じてた
自分にはこの映画もやっぱ群集シーンやるのかよ…と。
妙に寒くならない事を願う。
224名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 01:47:39 ID:o8pl97jd
>>220
椿とかまさに時代劇って感じが予告から出てるからなぁ

俺は樋口がまともな時代劇を作れるとはとうてい思えないんだが・・・ww
でもそれぐらいがちょうど良いのでは?と思ってしまうw
225名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 02:10:58 ID:L1BuP0Mm
個人的にはすっごく楽しみなんだけど
敵が妖怪じゃない時代劇でヒット作品って絞られるからな。
ってかその妖怪もので面白いと思った作品もないからいいけどさ・・

だから、早く予告映像を見せてくれ。
226名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 02:29:17 ID:d0eL08fv
>>335
妖怪ではないが、ベーダーもどきの黒仮面軍団集結してるシーンは
敵が相当逝っちゃってる雰囲気漂わせてるんだがw
227名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 07:26:46 ID:g/4+lU+R
時代劇に偏見を持ちすぎ
妖怪が出ようと出まいと関係ない
問題なのは巷にあふれた時代劇が駄目なんだよ
江戸時代を舞台にした、太秦で撮ってそうな時代劇を
俺がプロデューサーなら時代劇を作るとしても江戸時代や歴史上の人物を
描く話は作らないな
戦国でもいいし、もっと古い時代でもいいけど
歴史に載っていないオリジナルのアクションエンタメを作るな
へんに山田洋次が撮りそうなリアルな時代劇じゃなく
もっと自由に、時代劇は現代劇よりも面白いフィクションを作れるはずなんだよ
パイレーツやロードオブザリングのようなソードアクションがあれほどヒットするんだから
需要はあるよ
まぁ、どっちも怪物が出るけど怪物を見に行っている客なんて殆どいないんだろw
228名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 10:26:01 ID:lWow2xoS
パイレーツやロードオブザリングも21世紀だからこそ表現出来た神話・ファンタジー
だからね。SWからの影響大だしね。
その流れは需要あるね。
229名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 11:19:21 ID:zYov+NQF
時代劇が受けないのは現代役者に時代劇が似合わない、または下手、だからだよ
いつも同じ役者しか出せなくなるし、出なくなる
風林は受けたんだから、時代劇そのものが嫌われているとは思わない

どんなにストーリーが改変されても、時代背景が狂うのだけは止めてもらいたい
最低限守るべき軸が揺らぐと、全てが散漫な作品になる
230名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 11:52:38 ID:2nVDY7ED
流れた映像見る限りでは想像していたよりもまともだと思った。
ダースベイダーには噴いたけどw
231名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 11:59:54 ID:Wkd63zMh
>>229
これは時代劇でなくてジェダイ劇ですよ
232名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 12:02:05 ID:S4nEywDp
>>227
ガキは怪物を見に行って楽しんでると思うぞ
鬼太郎もヒットしたくらいだしな
人間相手に戦うより、スケールが大きそうに映るんじゃね
飲茶よりスーパーサイヤ人の方がwktkするんだろう
233名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 16:41:05 ID:QkWXKaXk
長澤まさみと松本潤ってだけで駄作決定だな
234名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 17:00:03 ID:KVYYN9eO
ネガティブな事言ってもしょうがないから
チャンバラシーンは何の映画から引用するか想像しようぜ。
黒澤、ガン=カタ、50〜60年代の邦画、ハイランダー、300、エロールフリン
235名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 17:02:51 ID:nsvhD4tm
チャンバラも大きな見所の一つだろうからな。
殺陣師が話題に上ってこないけど、誰に頼んだんだろう。
新感線の人かな。
236名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 17:56:57 ID:wnSUqlaT
日経エンタ読んだけど、無視なのは
20世紀や怪人20面相と違い、日テレ幹事作品じゃないからでは
237名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 18:29:29 ID:ve2NGklz
新感線の殺陣は劇場の空間内でいかに魅せるかのダンスみたいなモノだから、
映画には合わないと思うが。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm358851
http://www.nicovideo.jp/watch/sm376591
238名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 18:39:35 ID:+sZf6HuS
カリ城の時計台やSWのロボット工場みたいに、
足元が動く状況でのアクションとかありそうじゃないか?

>>237
古田さん、格好いいけど、
残念ながらこの映画では立ち回りは観れなさそうですね
239名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 00:33:25 ID:1ceSCf5o
上川は乗馬が上手い役者で有名だよね。
今回役名も分からんのだが、活躍の場はあるのだろうか。
240名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 01:20:47 ID:UezMNJOT
役名はわからないけれど、襲撃隊の隊長らしいよ.↑
241名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 01:46:49 ID:+UJFKWTP
付け焼き刃で見応えのある殺陣はできないぞ。
主役はそこんとこ特訓したのかね?
殺陣はごまかしか、ほとんどカットされている可能性があるな。
242名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 02:00:10 ID:BOOwT+uA
うーん、山の民だし、ないんじゃないか?
243名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 03:01:12 ID:1ceSCf5o
山の民が乗馬や殺陣上手いのも変だよなw
むしろ型通りじゃなく喧嘩殺法よろしくかなり個性的なw
殺陣でいいんでないの?
244名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 03:05:38 ID:1ceSCf5o
順番逆だった。

>>240
サンクス。
敵側か。
245名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 18:38:43 ID:+UJFKWTP
主役が改変されているのか…よく見てなかった。
椿とは別の意味でまた微妙だな。
したら、このリメイクは何が売りなの?真面目にわからないな。
246名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 18:51:38 ID:dc8G+Io8
樋口が日本製スターウォーズが作りたいだけだしな
247名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 20:04:17 ID:1cp5Ra9E
>>245
完全にターゲットを10代、20代に絞った冒険活劇が売り
椿はオリジナルを知っている世代も取り込もうとした
結果的にオリジナル世代も今映画界のメインのターゲットの若者層も取り込めず
どっちつかずの失敗に終わった

まぁ、椿の失敗を見越してストーリーを変えた思わないが
結果論としては正解だったかもしれない
248名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:42:56 ID:N+mInVjJ
脇はまだいいが、主役がなぁ。

時代劇には、クレヨンしんちゃん戦国大合戦ぐらいの
レベルを目指して欲しいのだが、かなわぬ夢か。
249名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:51:41 ID:bKDjGOR7
あれ実写でやったら、今ではいくらかかるのやら
250名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 22:49:06 ID:76YzjqS1
松本潤主役だから大ヒットする
251名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 00:02:33 ID:uLKmBoMR
ヒット映画って、老若男女問わず来る映画だよ。
若年層狙うのはいいけど、それ以外をばっさり切り捨て、だと
結果はピンポイント狙いと変わらないんじゃない?

今の段階ではまだヒットする要素が足りないと思う
252名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 00:14:47 ID:cNr8XIcp
恋空が老若男女くる映画かよw

今は若年層が映画に金出すメインなのは現実だ。
そういう意味で狙いは悪くない。

それに若年層以外を切り捨ててるとは別に思えない。
253名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 00:28:45 ID:uLKmBoMR
>>252
恋空の層は幅広かったよ
男はカップルで彼女と来てたし、年配の客も家族連れもいた
完全に若い女の子だけの客層であそこまでヒットしないって。
254名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 00:32:47 ID:cNr8XIcp
>>253
「いた」とかいうならどの映画でもいろんな層がいるだろ。
要はいろんな層が「こぞって」見に行ったかどうかだ。
恋空に男女年齢問わず殺到したといえるのか?

「メイン」は十代だろうが。
255名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 01:06:31 ID:uLKmBoMR
>>254
メインは10代だね、確かに。

これも10〜20代ターゲットなら、あの面倒臭いストーリーを一発で理解できる予告が必要だよね
あれは興味ないと最初の一行で読むのやめると思うし
256名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 01:37:37 ID:m5js06bS
家族連れで「恋空」?
257名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 01:39:51 ID:s7S7zu2J
恋空は厨映画。
大人が見る内容ではないし原作はお話にもならない。
258名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 01:57:35 ID:jOchw0OW
正月の深夜にやってた鬼龍院花子がノーカットだったけど、
放送前と後に差別用語(?)をそのまま放送することについての注意書きがあった。
注意書きがあれば地上波で放送できることにちょっと驚いたんだけど、
リメイク版の設定はオシではないのは確定したんだっけ?
259名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 02:02:31 ID:q6J6Snk3
だから松本ヲタは年齢層高いって何度言えば…
260名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 02:19:00 ID:mr+OUUvY
>>259
そんなことないよ。
松本ファンは若嵐の中では若い子多い。
261名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 11:07:34 ID:d9YbzJgz
>>258
あの時代だったから問題にならなかったけど今では問題だから注釈をいれるわけで
今作ってオシを社会的な問題として描くならともかくエンタメのネタのために入れることはできないね
262名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 13:43:50 ID:UZPDgOdk
単に「姫には、口がきけないふりをしてもらいます」でいいんじゃね?
263名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 13:47:19 ID:VbDWUljF
主役(てか主要キャスト)のファンの年齢層なんかあんま関係ないよ。
ちょっとはあるだろうけど、問題は作品を見る層。

アクション冒険活劇で冒険の中での身分差の恋もあり、戦い、笑いあり涙あり、ダースベイダーあり?なんだから。
幅広い層が見込めるとは思うが、でもリメイクでしかも時代劇でヒット作品ってあんまないよねー
264名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 15:50:15 ID:cNr8XIcp
>>263
座頭市。

リメイクだってことを忘れるくらい好き勝手やったのがよかったのだろうね。


265名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 18:22:30 ID:1zTBBgpI
>>264
座頭市は主役がオリジナルにすげ替えられてないからなあ。
266名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 18:41:03 ID:s7S7zu2J
座頭市のオリジナル見たことないの?
風合いがまったく違う映画になってる。
267名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 21:10:52 ID:kIXbaEri
日本最大の規模を誇り10代20代の比率が高いプロフサイト「CGIBOY」http://www.cgiboy.com/
名前(好きな芸能人欄など)ランキング

1位小栗旬→82034件
2位小池徹平→76099件
3位生田斗真→63186件
4位玉木宏→50686件
5位赤西仁→50822件
6位山下智久→42354件
7位もこみち→40018件
8位岡田准一→38236件
9位錦戸亮→37727件
10位市原隼人→35218件
11位亀梨和也→33579件
12位成宮寛貴→33443
13位山本裕典→26959件
14位塚本高史→26198件
15位水嶋ヒロ→24728
16位松山ケンイチ→22324件
17位藤原竜也→18608件
18位三浦春馬→16093件
19位二宮和也→15879件
20位松田翔太→14895件
21位森山未來→14474件
22位山田涼介→13506件
23位櫻井翔→12248件
24位ウエンツ→10943件
25位山田孝之→10737件
26位瑛太→9092件
268名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:23:57 ID:syd4ZWBe
>>267
女子は?・・・でも長澤やったら少ないか・・・?
269名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:55:44 ID:5SQdY095
>>264 たけしの座頭市?

89年製・勝新版「座頭市」も傑作だと思うぞ。
「時代劇はスローテンポで、かったるい」とか「時代劇なんて年寄りが観るモンだ」とか
「時代劇って日本史の教材みたいで楽しめない気がする」とかいう偏見をブチ壊すバイオレンス・アクション映画。

「隠し砦」にも、時代劇の堅苦しいイメージや退屈なイメージを一新する娯楽・アクション映画になることを期待するよ。
「アクション時代劇ブームを巻き起こす」くらいの意気込みで、仕上げ作業に取り組んでほしいね。
270名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:07:47 ID:JaljRlgv
ファンにどんだけDQNが多いか競ってんのかよw
271名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:08:36 ID:1zqUeGW0
>>269
隠し砦のオリジナルがそもそも堅苦しさも退屈さも微塵もない
アクション活劇だからね。

これをベースに遊んだら楽しい作品になりうる。
272名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 23:40:16 ID:Js/9kBil
主要メンバーが好きだから爽快なアクション活劇になってほしいな。
何回も見たくなるような映画になってるといいな〜
273名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 23:57:57 ID:BHO/o1qc
SWのような恋話もほしい。
274名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:13:20 ID:60qMWAQs
NHKBSで流れる昔の映画はよく音消しされてるんだけど、「おし」は大丈夫だった気がする。「つんぼ」は消されてた。
275名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:20:49 ID:s18+11BT
まさしくSWのような恋愛くると思うよ、と予想&期待してる。
ハンソロ&レイアのツンデレラブかアナキン&パドメの禁断の恋かは知らんが。
276名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:30:32 ID:CZEwXD10
>>274
ググったら禁止用語だっけど、映画とテレビは違うかもね。
277名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:58:33 ID:WMl/8wi6
>>275
くどいな。年寄りなの?コテハンになれば?
278名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 01:09:30 ID:7N9TYZi+
>>277
アンチもコテハンにしろよ。
NGに追加できるように。
279名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 20:22:40 ID:jWMVV1K3
恋愛はいらない、どうしても入るなら匂わせるだけがいい。
オリジナルは無駄が無いから面白いのに、いろいろ付け足すと消化しきれずに終わる。
280名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 22:06:09 ID:2jNWLx07
恋愛路線は入れてほしい。
そしてそこをアピールした方が若い層引き入れられると思う。
281名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 00:10:53 ID:dsUAdqc4
入れなかったら若い層とりこめなくて椿みたいになるだろう。
282名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 00:56:08 ID:nNXw+CuI
せっかくの松本&長澤なんだから入れなきゃもったいないよ。
匂わせる程度でいいけど。
姫の完璧な片思いってことはないと思うけど、どうなんだろう。
283名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 01:04:40 ID:wbVOOZEC
若い2人が命懸けの逃避行する場合に恋愛感情起こらないのが不自然。
問題はどう描くかだけさ。

284名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 06:27:30 ID:zFNUvMS4
>>283
あと2人はスルーですか?w

恋愛描写は観終わったあとにジタジタする位が良いな。
そこは消化不良でいい。
じっくり描かれたら話がおかしくなる。
物語的にはスカッと爽快に駆け抜けて欲しい。

って、いよいよ明日だな(・∀・)!
285名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 07:46:39 ID:0mwQEe1M
松本は恋愛が嵌る
でも相手が長澤だから今一かも
286名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 08:55:55 ID:IcFvXeb1
予告解禁wktk
287名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 11:00:34 ID:cGAmDGPG
予告早く見たい。
288名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 13:54:00 ID:Ilz0rOVh
裏切御免のシーンが恋愛っぽかったからなー。
多分成就しない恋なんだろうね。
289名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 14:45:25 ID:AuEq6iqc
ニュータイプの樋口近況コーナーで樋口(裏切り御免)て乗せてるってことは
裏切り御免の重要性がわかってるな
290名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 14:56:43 ID:nNXw+CuI
>>284
まーね。
ほどよくってかんじがいいかな。

阿部&宮川はそんな2人を暖かく見守って欲しいw

>>288
身分違いだからね。
騎士と姫。
291名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 14:58:48 ID:H3Q6udNp
騎士でもない件
292名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 15:24:26 ID:cGAmDGPG
山の民だが。
293名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 19:56:02 ID:lWZ5O63X
成就しないからいいのよ、この恋は。
どう成就させないかも見所。
294名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 21:12:27 ID:CtV4o2mA
そういや明日になれば公式予告解禁か
まぁ、きっちり0時ではないだろうから
起きてからの楽しみでいよう
295名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 23:30:29 ID:GkGIyzRk
予告楽しみだな。
ところで、この映画有楽町・日劇2他全国ロードショーってなってるんだけど、
日劇2ってどういう扱いの劇場なの?
296名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:03:33 ID:hw8setdC
予告解禁キタよ
297名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:05:13 ID:jcQfJJBw
>>295
日劇2は東宝の邦画一押しの枠。
298名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:13:13 ID:jrdshXes
>>296
どこで見れますか?
299名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:14:28 ID:sUPqrS34
>>297
ありがとう。

予告の音楽いいね。なんか早く見に行きたくなってきた。
300名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:15:34 ID:vH4/y2KX
>>298
公式HP。
301名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:16:25 ID:NWPHgHmT
重いよ〜
302名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:24:00 ID:jrdshXes
>>300
見れたけど劇重
303名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:24:45 ID:jcQfJJBw
コマ送りみたいに重いが格好ええw
304名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:25:56 ID:Z7fb9hkY
一回我慢したら次からは普通に見れたぞ。
音楽がかっこええ。
ダースベイダーwwww月マークw
305名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:27:16 ID:vH4/y2KX
ダースベイダーはやっぱ椎名だったな。
音楽かっこいいよ!
306名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:28:30 ID:pRsszP6V
音楽が最高
歯まで黄色くするとは恐れ入った
307名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:35:32 ID:jcQfJJBw
オリジナルより格好良いよな。少なくとも特報はw

こういうのは珍しいぞ。
308名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:37:00 ID:puOS0d7e
>>307
樋口はトレイラーだけはいつもいい。
309名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:37:44 ID:5uZbTe+x
やっと観れた、重すぎw
最初の一人で薪担いでる武蔵とダースベーダーワラワラは前出てた?
ダースベーダーのアップに思いっきり『椎名桔平』ってw
310名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:40:19 ID:jcQfJJBw
>>308
トレイラーは30秒くらいか?

この調子で240倍の映像を頑張ってくれたら傑作さw
311名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:42:01 ID:VWibvLZM
スイーニー・トッド見に行ったらこの特報見れますか?
312名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:42:48 ID:puOS0d7e
>>310
樋口が怖いのは、良いシーンは全て予告で使い切ってしまうところだ。
313名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:48:12 ID:jcQfJJBw
>>311
東宝系の映画館なら見られるのでは?
多分銀色を東宝系に見に行くのが一番確率高いと思うけど。
314名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:49:05 ID:NWPHgHmT
チラシもらいに行こうかな
315名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:51:08 ID:VWibvLZM
>>313
d!どうせなら見たい映画に行きたいからな…
316名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:51:42 ID:BEdzg9Kr
明朝、劇場に問い合わせてみたら?
317名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:55:45 ID:jcQfJJBw
>>316
それが賢いな。
318名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:07:15 ID:/8KNgPKS
>>311
配給が東宝なら確実に見れると思われ。
319名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:12:50 ID:w15+bUmR
樋口が予告のネ申だと分かっててもこのトレイラー凄く良くね?w
洋画の予告に似た胸躍る感じがいいよ。
これが一番の見せ所なら笑うがw

最後の秋月家紋が効いてるな、オイ。
あれはいい。
320名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:19:36 ID:OPJI+3yU
重すぎて見れないー
ああ、もう予告のために映画館いっちまいそうだ。
楽しみすぎる・・・・!!
321名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:19:56 ID:jcQfJJBw
>>319
あとは黒澤オリジナルの力を信じようw

ちなみに森田版椿の予告はオリジナルのあの場面かってすぐ
わかる代物だったけど、これはわからない場面がかなりある。
相当いじくってるな。オリジナルにない重要な役を少なくとも
3人はこしらえてるから当然なんだけどね。
322名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:59:49 ID:S8CoTtHE
松本が誰かわからんなwwかんりワイルドじゃんww
長澤は・・・マジ格好良いww今までのぶりっ子柄をやめて
雪姫路線に変えればいいのにww
とにかく楽しみだww
323名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 02:06:41 ID:w15+bUmR
>>322
素人判断だが、まさみっちはこの役をチャンスにしない手はないぞ。
自分も容姿は好きなんだが「ブリブリ演技」で印象悪い。
これでいい意味で裏切って欲しい。
324名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 02:18:12 ID:bgzJ7z3v
短いし重すぎだったがなかなか良かった。
なんか皆してりりしいな。ワイルド全快。
武蔵が最後にやっと笑ってタイトルいくとこ、かっこいいなー
325名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 02:18:14 ID:k227ZXHC
長澤ばかりが言われる欠点のようだが、喋ると問題なのは松本の方。バンビーノは酷かった。
326名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 02:26:32 ID:lZuifQBc
酷いというほど下手ではない。
アンチは松本が嫌いだから下手にみえすぎるんだろ。
327名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 02:29:05 ID:k227ZXHC
何でもかんでもアンチ扱いかよ。宗教だな。もう松本ヲタしかいないのかここ。
328名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 02:30:05 ID:w15+bUmR
>>325
バンビーノ見てたけど道明寺役より良かったけどな。

この映画の役もそんな感じだけど、負けん気強い何かに挑むような
キャラが多いね。
329名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 02:31:16 ID:lZuifQBc
>>327
お前のその台詞聞き飽きたw
330名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 02:45:08 ID:3Own+M0Y
331名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 02:47:34 ID:7F2Ar3gd
>>328
同感。その負けず嫌いな役柄と
野性的な役柄がちゃんと出せてるみたいだから
松潤は普通に期待できる。

長澤も枝を突き出してしゃべってるシーンは何回見ても格好よすぎ!
最近の長澤のした役柄よりこの映画の方が合ってて良いよ。
配役が凄く上手くできてるから
樋口だとしても良い作品になるかもねw
332名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 03:19:25 ID:GgsdbjwC
喋る話でようやく気づいたけど、特報では誰の台詞も入ってないのか。
入ったバージョンの予告ができるのが楽しみだ。
333名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 03:34:22 ID:SrB/TKaG
特報、見た!

永井豪の劇画っぽい、って感じたのはオレだけ?
特報を見ただけで先走ったことを言うのもナンだが、この映画のスタッフによる「バイオレンスジャック実写版」を見たいって思った。

松潤もイイね。このワイルド路線は継続すべき。
松潤のデビルマン・不動明か、ウルフガイ・犬神明を見てみたい。
334名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 03:49:58 ID:GgsdbjwC
>>332はなし。入ってた。
335名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 08:08:26 ID:tAJiKX5u
阿部ちゃんの馬上の殺陣・アクションはカッコ良さそう
336名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 08:16:01 ID:eEZd5ptR
阿部ちゃんがいちばん格好よさそうだな。
松本はバンビ〜ノのオーバー演技は一人浮いてたよ。
最近見たごくせんは良かったね。
337名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 08:18:20 ID:355b3a0e
○○の演技は、とかいうのはつまるところ主観だからね。
個人の感想に過ぎないな。で、個人の感想書いていいスレみたいなので。

阿部ちゃんかっけー!!
338名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 08:40:47 ID:4AE/4xpe
バンビーノは感情むき出しの役、ごくせんは感情を表に出さない役。
キャラクターの違いもあるかもね。
自分は特報見て期待が高まった。
339名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 08:46:57 ID:dLhkomPK
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cVKAzTfdz9o
つべにもうあったぞ
340名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 11:40:31 ID:FJLY77kt
誰も話題にしてないが、特報見る限り宮川が一番ハマってそうだ。
341名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 12:17:39 ID:lZuifQBc
みんなハマッテるだろ。
誰が一番とかヲタがいい出したら切りない。
342名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 12:26:21 ID:M0crfBZ2
木こりw
343名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 14:22:29 ID:YZ703vpb
これから銀色みるぜ。9割は予告みたさだw
344名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 14:41:53 ID:iIMQFca7
悪人が主役だぜ凄いだろう、って厨房が考えたようなタイトルですね。
345名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 15:02:41 ID:8zoAmvkc
>>344
ジョン・フォードも知らない香具師の書き込みは半年ROMってからにしろ
346名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 15:48:38 ID:gtF9cbyT
阿部ちゃんの乗馬アクションのときの「ザクッ」って音が格好いい

ttp://jp.youtube.com/watch?v=cjTw9qaiE5w
日本沈没の予告も格好いいから、特報だけじゃなく予告も楽しみ
347名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 17:17:58 ID:YZ703vpb
せっかくシネマズ行ったのに予告流れなかったw
348名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 17:27:37 ID:4N48PGF7
上野樹里の虹の女神の興行収入(0.8億)を超えることができるか。
349名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 17:28:41 ID:OPJI+3yU
セリフ入った予告が見たいー
でも4人ともかっこいい!
そしてもう少しロングバージョンのはいつ頃かねー
その時期になたら映画館いってみよかな。
350名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 17:56:30 ID:WqlowSxp
>>347
銀色で流れてないんだ。
陰日向で流れ始めるのかね。
351名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 18:14:18 ID:UJkFgOLC
>>333
デビルマンやるには体が貧弱すぎるけど、デビルイヤーがすごく似合う気がする

もっと長い予告も作るだろうけど、
今回の特報が一番よかったなんてことになったりしませんように。
352名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 18:41:28 ID:tAJiKX5u
>>346
クサナギがいないw
06年から07年に変わったあいだにジャニも方針転換したんだなw
353名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 19:35:58 ID:dLhkomPK
西遊記あたりからジャニ規制がゆるくなったよな
劇場で流れる予告は別としてネット上では厳しく規制してたけど今は出てるのが多い
354名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 19:41:46 ID:nDB0s4A7
日本沈没の予告見たら逆に不安になってきたw
柴咲、予告ではちょーかっちょええのに、本編はそうでもなかった・・・
中島さんの脚本がカバーしてくれてるといいんだけどなあ
355名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:17:49 ID:pRsszP6V
松潤もっとかっこいいのに変
356名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:54:33 ID:9h+cFUSr
>>354
ローレライの時も予告はかっこいい戦闘シーンがあってワクワクしたが本編は
演出が破綻していて大駄作となってしまったからな...

日本沈没も同じ事がいえるし今回の特報映像見ても個人的には心配
やっぱり中島氏の脚色がうまくいってることを願うが変な変更は止めてもらいたい
日本沈没ではラブストーリーを盛り込んだがあまりにもべたで観るに耐えなかった
あの作品に愛だとかいかにも感動してくれという安いドラマはいらない
ネットや評論家の間では前2作とも酷評だったから今回の映画に黒澤ファン、映画ファンはかなり厳しいと思う
あの駄作映画の監督に汚される!といったブログの記事もあったからな...
yahooのブログ検索みるとほとんどが松本ファンが楽しみといってるが一番なのは黒澤ファンや映画ファンを納得させる作品に仕上がってほしい
357名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:59:57 ID:Izolj4qK
>>356
そんなに意気込むような映画じゃ無いと思うよ。
見て自分が楽しめればそれで良いじゃん。
黒澤ファンとか、映画ファンの評価なんて、どうあがいても
期待する方が無理なんだから。監督にしても、キャストにしても。

それに、黒澤ファンはリメイクには興味無いからw
椿三十郎で、それははっきり分かったでしょ?

気楽に公開を待とうよ。
少しでも、面白い映画になっているように。
予告倒れじゃないようにと祈りつつ。
358名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:14:51 ID:sBVeMFaP
>>356
黒澤ファンや映画ファンってより多くの一般を楽しかったと思わせる
映画でいいんでないの?
樋口が目指したらそんなに手の届かない夢でもないよ>楽しい映画
それに隠し砦はそんなお堅い映画じゃない大エンタメ活劇だよ?
オリジナル観た事ある?
359名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:17:43 ID:YQjTgluW
松本は丸顔で東南アジア系の顔してるから、時代劇は合わないと思ってたが、予告見たら








予想以上に合ってなくて笑ってしまった。
丸顔が髭に埋もれてモリゾーのようだ。
360名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:20:51 ID:0P+2fOao
ここの人杞憂ずきだね。
361名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:23:42 ID:WjbL2G/h
>>357
それは逆だよ。椿の客層のほとんどが高年齢層、当時の黒澤で熱狂した世代が
多かった。椿の典型的時代劇に興味を持たなかったのは一般の若年層。
リボーン隠し砦はその層に焦点を合わせたようなリメイクなんだろうが。
362名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:24:11 ID:dZ7Jc/ph
>>357-358
前2作が「金返せ」の大合唱映画だったからこその心配だろうよ。
363名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:26:09 ID:c5ZUdmY1
予告映像がいいってことは「良いシーン」を撮るのは上手い監督なんだろうと思う。
でも、そのシーンに繋げる話を描写する技術が足りず、あるいは余計な設定のせいで
いつも陳腐になってしまってるのかな。
364名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:26:54 ID:f+kjJY6w
たしかに椿の客席はオサーンというよりジサーンが多かった。
365名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:30:25 ID:NUFcPmQv
日本沈没なんて見せ場の特撮シーンの8割位は予告で使っちゃってたもんな
良いシーンだけを集めて作った予告だった
で肝心な中身はお寒い恋愛劇だったと
366名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:31:26 ID:fF7tsXPR
樋口頑張れ。
367名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:19:17 ID:FOa+pCXX
今回の隠し砦は新しい作品として見た方がいいんじゃないかな?
主役も黒澤さんのとは違うし,監督も違う訳だから内容とか作りとかも結構違うと思う。
だからまた別の新しい映画として『隠し砦の三悪人』を見たらいいと思う。
こういう風にも出来るんだ〜とかさ。
368名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:32:04 ID:DFKJxJsB
今のメンバーでの新しい「隠し砦」を期待してるぞ。
予告、かっけーな。
369名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:48:06 ID:Ryp/TPOx
長澤の映画で面白かったためしがない
370名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:51:27 ID:60ARs2Mi
樋口の隠し砦は当たるよ。
ゆとり世代には樋口のバカな世界観が受ける。
樋口は中身がリアル厨房のヲタクだからなw
日本沈没で確信した。
371名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:15:27 ID:aC3aHdbj
日本沈没の破綻した脚本と演出と編集には失望
だらだらしすぎだし、物語の展開のさせ方とか映画の構成というものが全くわかっていない
だらだら写しているだけ

脚本の質に期待するけど、おそらくこの監督には演出力はないだろうなあ
372名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:33:28 ID:7hRnft6u
松潤宮川コンビと長澤阿部コンビがちょうど良い感じw
松潤と長澤の恋愛要素をもう少し予告に入れれば若い層も来ると思う。
373名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 03:56:21 ID:TVMlJsWZ
>>333
永井豪がダースベイダーの元ネタと主張すれば必ず勝てるとアメリカの弁護士に持ちかけられたらしいね
版権ゴロみたいな真似はせずに笑い話で終わらせてるが・・・
樋口はきっと意識してるんだろうな
374名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 03:58:33 ID:wCrHHWCB
>>373
スラムキングかw

あれは格好良いよな。ジャックよりキングが魅力あった。
375名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 04:16:56 ID:PIKIdx/B
松本より水嶋ヒロの方が100倍かっこいいだろ、普通に考えて
376名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 04:43:31 ID:NZ2JhxTq
377名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 04:48:54 ID:sBVeMFaP
>>375
残念だがどっちが魅力あるかは仕事の充実度と活躍で決まるのさ。
似てるっては気の毒かもよ。
下にいる方が劣化版と言われるのは仕方ない。
378名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 05:28:21 ID:4JKPc38c
普通に考えて松潤に似てることを売りしてる時点で水嶋ヒロが劣化版
379名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 05:51:03 ID:75nTe16d
>>371
日本沈没はダラダラ見てたら面白かったよ。
ドカーン!ドバーン!ドワワワワーン!だけ観てたからw
思い切った映像はなかなか見応えあると思うので
あとは脚本と演者に頼ってしまえばいいと思う。
380名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 06:00:33 ID:IVOC3a5m
特報予告のナレーションの声が古臭いのはワザとかな
381名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 06:15:24 ID:wCrHHWCB
>>380
まだ通しでまともな音声で聞けてないけどな、おれはw

早く劇場で予告流して欲しい。阿部のアクションのシーンの
迫力を劇場で確認したい。
382名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 06:29:18 ID:Nu95n5Jm
>>339のも見れないの?
映像はそりゃスクリーンで確認できたほうがいいと思うけど、
音声は>>339で確認できるよ。
383名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:20:08 ID:aC3aHdbj
特報みたら面白そうに見える
まあ秋月家の月のマークの使い方はかっこいいな
とにかく編集に期待するのは

1,テンポのよいこと
2,ダラダラと意味のない会話を続けないこと。
 物語の筋とはあまり関係ない不要な場面はカットすること
3,物語を単調にしないこと
(バカみたいな単純なミエミエの恋愛ドラマはやめてくれ)
4,学芸会のような演技でOKださないこと
5.音楽の使い方をここぞと言うときに効果的に使うこと
6.感動場面でも、大喜びしてカメラを大げさにグルグル回さないこと



384名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:48:46 ID:0P+2fOao
映画監督になればいい。
なれるなら。
385名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:05:04 ID:8luc1iJk
阿部寛はまってるな。三船に比べて線が細いかと思ってたけど良い感じ。
不評の日沈も最初のレスキュー登場シーンとか火山灰降る中の退避シーンとか
良い部分もそこそこあったんで活劇エンタメのこれは期待しちゃうぜ。
386名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:09:14 ID:emSf+Y1M
>>383
音楽はここぞという時より、ちょっとずらした方が効果的。
クライマックスなんか、むしろ音楽がついてない方がいい。
387名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:16:34 ID:Ggs9EXI2
オリジナルが長い上に新しいキャラがいて
さらに中島脚本なので望むべくもないと思うが、
できれば活劇は2時間切ってほしい。
388名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:17:38 ID:tfY8jEuU
>>385
オリジナルの雰囲気出てる。線は細くない。
阿部の映画出演作の中では最高の役になるかも。
姫はオリジナルと全然違う。オリジナルは無表情だったがこちらは表情豊か。
しかし、高慢さ、孤独感、悲しみ、高貴さが醸し出てる。
389名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:50:21 ID:fHIu/PYG
2時間台にしろって言われてるとスタッフが言ってた。
390名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:55:13 ID:tfY8jEuU
>>389
それは3時間にならなけりゃいいって意味かな?
それとも限りなく2時間に近づけろという意味なのか?
391名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:16:06 ID:lg2AsmKc
阿部ちゃんかっこいい
松本はヒゲの位置が変だな
392名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:37:35 ID:aC3aHdbj
>>387
その中島なんたらとかいう人物の脚本家としての評判なんか聞いたけど無いけど

ちまたでは優秀な脚本家なの?

映画で脚本は心臓部だしなあ

393名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:48:23 ID:f+kjJY6w
映画でもドラマでも舞台でも脚本が心臓じゃまいか?
394名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:54:02 ID:8luc1iJk
>>390
映画は興行的にも人間の生理的にも2時間ぐらいがちょうど良いと聴いたことある
昔みたいに休息挟んで3時間なんてのはよっぽどじゃなきゃ許されないでしょうな
オリジナルが139分だからテンポを上げて2時間ちょうどぐらいで行くんじゃね
395名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:02:04 ID:tfY8jEuU
>>394
だよね。
そうなるとテンポは良くならざるをえないな。
間延びしてる暇はなさそう。
396名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:40:34 ID:JyarOVvi
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャニーズドラマを語るスレ無様仕事無し赤西367 [テレビドラマ]
リベンジ会話の成立する嵐【337】 [ジャニーズ]
━━━ 花より男子2(リターンズ) Part148━━━ [テレビドラマ]
【芸能】嵐のリーダー・大野智が2月に表参道ヒルズで初の個展開催!フィギュアや絵画など約150点展示 [芸スポ速報+]
興行収入を見守るスレ194 [映画一般・8mm]
397名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:44:42 ID:HQ5bdWQ5
松本潤は美男子なのにどうしてこんなに変なんだ
最後は髭そって、かっこよくなるんだろうか?
398名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:46:57 ID:w6OXcZnj
髭って上に向かって生えるもんなの?
松潤のはそうみえる
だから余計に獣チックで変w
399名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:47:02 ID:A0F/oBm/
>>397
なんか髭の生え方がおかしい気がするんだよな。
なんであんなナマズみたいに左右に別れてるんだろうか。
見てたら慣れてくるかな。
400名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:49:13 ID:fF7tsXPR
特報見過ぎてもう慣れた。
401名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:08:47 ID:OzjkviXi
>>379
肝心の
>ドカーン!ドバーン!ドワワワワーン!
のシーンが予告でほとんど使われてた件
402名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:35:21 ID:sVETBEa9
松潤は確かにもさっ!って思ったが、にやりって笑うとこは格好良かった。
とにかくまさみと阿部にめちゃくちゃ期待。二人とも格好良すぎだろ。
あと椎名きっぺーなwwぶっ飛んだ悪役なんかな。すげー楽しみww
403名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:45:23 ID:fF7tsXPR
ダースベイダーがきっぺいって予告でばらしてよかったんかな?
誰か予想するのも面白いと思ったんだけど。
404名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:15:32 ID:sBVeMFaP
>>399
ナマズはいい杉w

そんなにあのヒゲ気になるかぁ?
モサい小汚い若者で、気が強そうで反抗的。
いい感じのキャラ現れてると思うがなぁ。
パッと見でヒーローよろしくカッコいい方が嫌だわ。
いかにもって感じで。
むしろもっと主役らしくない汚らしくてもいいと思う。
405名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:18:45 ID:tfY8jEuU
武蔵は裏切り御免するの なら、敵か味方かわからん危なさが必要。
ダークヒーローの匂いがあれば面白くなる。
406名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:14:06 ID:pHZLL/gB
>>392
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%8D#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.BD.9C.E5.93.81
映画話で言うと、阿修羅城の瞳の原作者。あと、ローレライにも名前を連ねてた。
本業は劇団新感線の作家で、アニメの脚本や構成も手がけてて、
去年の「グレンラガン」が色々賞を撮ってた。
407名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:24:49 ID:bu+BToAm
>>406
当初ローレライには脚本を担当するはずだったけど
結局参加しなくて企画協力だけのクレジットになった
408名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:11:17 ID:i9I4g1yr
山の民が小奇麗にしてるのも変だしな
監督の要求どおり、野性味があっていいと思うぞ。
宮川もこ汚い格好をした野生児なんだけど、
松本とはまた違った雰囲気でいい。
阿部ちゃんは聡明な瞳がいい。
409名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:37:47 ID:M4NCIQzm
410名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:39:11 ID:sBVeMFaP
阿部の六郎太は三船の豪快さと陽気さはないが侍らしい品と
寡黙な頼れる男って雰囲気が見てとれるね。
特報見た感じではそんなキャラでいきそうだ。
その方が小生意気な若造松本と相性がいいし、長澤雪姫と
の並びもカッコ良くないかい?姫とナイトって感じで。
411名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:42:53 ID:JyarOVvi
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャニーズドラマを語るスレ無様仕事無し赤西367 [テレビドラマ]
リベンジ会話の成立する嵐【337】 [ジャニーズ]
━━━ 花より男子2(リターンズ) Part148━━━ [テレビドラマ]
【芸能】嵐のリーダー・大野智が2月に表参道ヒルズで初の個展開催!フィギュアや絵画など約150点展示 [芸スポ速報+]
興行収入を見守るスレ194 [映画一般・8mm]
412名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:46:26 ID:QIj9uHEk
>オリジナルが139分だからテンポを上げて2時間ちょうどぐらいで
行くんじゃね

椿はリメイクの方が20分も長いよ。
413名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:47:09 ID:DFKJxJsB
作品解説のページみると「三悪人」って、松本、長澤、阿部のことなのか?
って思った。
椎名ベーダーがどんだけな悪役なのか今からwktk
まさかまさかルークとアナキンのような関係じゃ・・・・

セリフはいったのともう少し長めの予告が今後楽しみだな。
役、主要陣は皆合ってるんじゃね?
武蔵と雪姫の恋愛場面も予告で見たい。
いや〜本当、騎士(ジェダイ?wといいつつ荒れくれ山の民w)と姫の淡い恋って良い。
阿部六郎太がきっちりしめてくれそうだし宮川も芸人とは思えぬいい表情!
414名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:56:35 ID:tfY8jEuU
三悪人は、椎名、松本、宮川になるんでは?
オリジナルでは山名に明確な悪人がいなかった代わりに六郎太が凸凹二人と悪辣な駆け引きをした。
それと新作では山名が悪の砦を築くと言ってる。途中で松本宮川が姫を売るのかもな。
415名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:13:26 ID:fHIu/PYG
>390
今のままだと3時間を大幅に越してしまうと言ってたので、どこまで縮められるか。

松本がすがる長澤に裏切御免と言って去ってくから、成就しないのでは。
416名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:24:41 ID:aC3aHdbj
大帝の剣 っていうの観たけど
阿部ちゃんは、しゃべりが駄目だけど存在感はある。
黙っていれば頼りになってよさそうだな

堤幸彦監督は、スピード感とテンポはなかなかいい。
ただ表現の仕方がちゃちで大作はできないと思う。
樋口監督は、堤の無駄の少ないスポード感をマネすべき



417名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:05:37 ID:xD9EIy21
>>415
武蔵の裏切り御免は確定?
418名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:07:45 ID:rsk2t229
>>416
スポードww
419名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:46:51 ID:fF7tsXPR
>>417
予想。
420名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:26:18 ID:fHIu/PYG
確定だよ。
少なくとも撮ったことは間違いない。
421名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:48:13 ID:fF7tsXPR
>>420
あ、そうなん?
いろいろと展開が変わってくるな。
422名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:53:10 ID:iHiEYhaM
で、まさみのフトモモ情報はまだ確定してないのか
423名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:59:30 ID:v4A4E3RA
すがってないよ
424名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:02:01 ID:xD9EIy21
黒澤映画の「裏切り御免」は敵方の兵衛が裏切って姫たちを逃がすって流れだったよね。
樋口版では武蔵が味方(姫側)を裏切るときに使うの?
なんか・・・内容ずたずたって気がしてきた。
425名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:06:38 ID:TVMlJsWZ
妄想カキコの連鎖し過ぎなんだよ
426名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:08:35 ID:4JKPc38c
夜這いさえあれば満足なんだが
427名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:27:10 ID:+Xg4f/pl
>>424
だれがそんな事言ったの?
たった一人のやつの勝手な想像にすぎないじゃん。
428名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:41:58 ID:pNWNqodV
>>420
あんな変な髭の男が裏切り御免って言うのか。ちっ。
429名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:53:47 ID:+Xg4f/pl
裏切り御免は最後の決定的場面で言うものでないと全く決めにならん。

だからだれが言うにしろ姫を助ける時に言うものだ。
武蔵が姫を裏切る時に言うとしたら姫が殺されることになるぞw
430名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:56:12 ID:JzUgkC5x
台詞が出てくるのが1回とも限らない
431名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:01:03 ID:OzjkviXi
ストーリー知ってるんなら見なくていいじゃん
432名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:05:54 ID:NzrAuVOc
勝手にストーリーを想像してここで嘆かれても・・・
オリジナルと一緒じゃないって事は既に散々でてるのに
433名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:09:29 ID:S6lDE6HN
裏切り御免情報も怪しいもんだよ。
確定ソースなんてどこにもない。

ただオリジナルの「裏切り御免」の存在価値とカタルシスは
いわゆる設定上の悪側に所属してた者がメインの姫チームに
味方する時に使うからであって、悪側へ寝返る時に使ったんじゃ
意味ねーやなw
434名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:14:29 ID:q4IOCgBN
>意味ねーやなw

全体のストーリーも見てみないとわからん
435名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:18:27 ID:ED9o1lVJ
姫の恰好した姫「あの約束は…」
武蔵「………………………裏切御免……」と言って去る

というシーンは確定。

このシーンから想像するに、ずっと傍で守る、という約束でもしたのに、去ってくって感じか?
だから成就しない恋。
436名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:19:03 ID:oUkS4TX7
>>430の言うように一回「裏切り御免」は姫を助ける時のセリフっていうシーンを
用意しておけば、ラストで身を退くみたいなところでも効果的に使えるかも。
雰囲気としてはストリート・オブ・ファイヤーみたくなってるとシビレちゃうわ。
437名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:20:52 ID:MEcKPxvQ
台詞はともかく、「裏切る」のが武蔵だけとは思えない
438名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:32:38 ID:S6lDE6HN
>>435
あ、何?それ確定なわけ?
誰かの妄想じゃなく。

姫の格好した姫って事は冒険全部終わったラストじゃん。
よくわからんな…。
439名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:35:49 ID:CNhFscIM
確定情報はここの2レスしかないんだが…。
440名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:41:50 ID:oUkS4TX7
>>435はたぶん小田原ロケのエキストラでしょ
441名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:10:26 ID:q80HFTlo
やはりローマの休日か・・・・
身分違いの恋は結ばれないのか。
切ないな。
宝も姫もゲットでいいじゃんw
442名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:33:02 ID:FaVcFGtl
まぁ見てみなきゃハッキリわかんないからその時をどうなるのかは楽しみに待つよ
443名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:06:40 ID:2sVSH4wa
>>435がマジネタなら>>430の通りに「裏切り御免」は2回あるのかも。
切ないラストもいいかもだけど、なんか姫が弱っちいな。

…てか、マジならこんなネタバレあっていいのか?w
444名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:11:12 ID:q80HFTlo
でもソースがはっきりしないよね、そういえば。
445名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 06:38:28 ID:Sv0MjqUe
435がまじネタならほぼ100%駄作だな。

なんだそりゃって感じ。
446名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 06:42:27 ID:Sv0MjqUe
>>436
決め台詞は一回だから決まるんだよ。普通は。
二回言わせて二回とも決まる場合もなくもないけど、
韻になってないと辛い。
447名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 06:49:34 ID:m9LiVZn4
435がマジならジャニを持ち上げるために最後の最後でぶち壊しになるって感じする。
頼むからガセであってほしい。
松本が裏切り御免を言うにしろもっと爽快にしてくれや。
435だと松本だけ格好良くて姫は惨めだぜ。オリジナルだと味方全員が笑顔になれる裏切りなのに。
448名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 06:51:42 ID:Dk8KxCaP
ここでぼやいた所で願いは届かん。
449名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 07:08:26 ID:m9LiVZn4
いずれにしろ全体みないといいか悪いかの判断はできないけどね。流れとの兼ね合いだから。
ただあくまで435がマジとして、そこだけ切り取るとあまりいい感じはしない。
450名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 07:10:28 ID:C8TpCDG9
和製SWなら、>>436はラストのシーンじゃなく、
デススター攻め込むときのハンソロだな。
451名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 07:14:13 ID:C8TpCDG9
>>436じゃなく、>>435だった
452名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 08:51:03 ID:Sg9/4fiI
こんな重要なラストシーンをエキストラがワラワラいる前でやったってことか?
453名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 09:56:51 ID:vATydQDH
オリジナルの裏切りゴメンは、颯爽としていてかっこいいもんなあ
観ているモノを晴れ晴れとするラストの台詞
エンターテイメント映画はこうじゃなくちゃ

クラーイジメジメなラストはいや
454名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:16:23 ID:fG+6U/o4
>>450
SWではep3のダースベイダーがアナキン助ける所かと。
悪の権化が「裏切りごめん」で武蔵助けたら寒すぎるからね。

435だったら新解釈だね。
アクション活劇なんだから、因縁・恋愛要素もスパイス的にして
見終わった後、爽快さ豪快さが感じられるといいんだが。
455名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:43:25 ID:fG+6U/o4
ep.6のダースベイダーがルークだったwスマソ
456名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:09:35 ID:D9ODk5iV
swで説明してくれるとわかりやすい
457名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:33:56 ID:vATydQDH
期待しても、ありきたりの結末だろうな
日本沈没の監督でしょ

ところどころは、お仕着せのはでな特撮で特徴だして、
主人公2人が見つめ合って、はでな鉄砲隊の音が聞こえて
感動お仕着せのでかい音楽ならして

数点すごい特撮があるだけで、
全体としては間延びしたあくびの出そうな場面が豊富な平凡な感じで終わり

日本沈没みたこの監督の感想
458名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:48:47 ID:W0ORLFoU
日本沈没って話自体が極論沈むか沈まないかの二択しかないから
肉付けもたいした事できないだろうが、
隠し砦はいろんな事態を取り込めるから
ストーリー性的には上手くやればいくらでも膨らむ話だ
そういう意味では見てみるまでわからん
459名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 14:56:20 ID:GsruhqL6
>>435の前に「裏切り御免」のシーンが1度ありそうだな。
そうじゃないと急に「裏切り御免」って唐突過ぎる。
460名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:33:14 ID:m9LiVZn4
そもそも435自体が真偽不明。
461名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:04:52 ID:S6lDE6HN
オリジナルに近い設定なら姫のカッコに戻った雪姫シーンには
素人エキストラなんていないハズ。
全く展開変えてるなら予想しても仕方ないかと。

日本沈没と比較してる人が多いが、>>458氏に同意。
リアリティ考慮の設定と描写の得手不得手でかなり陳腐に
なりがちな沈没と比べても不毛かと思うが。
こっちはファンタジー。
脚本がある程度面白い展開なら陳腐には見えないと思う。
オリジナルがスピード感ある展開なんで間延びするのも
最小限に抑えられそうだよ。
462名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:28:01 ID:pTf9T/xy
>>454
SWとオリジナルの対比では当然そのシーンが「裏切りご免」。
でも和製SWと樋口が言ってしまってるから、
ハンソロのところで、「裏切りご免」と言わせてる可能性はあるんじゃないか?

「裏切りご免」と椎名ダースベーダーは言わないけど、
オリジナルやSWと同じく裏切りはすると思うけどな。
武蔵と親子ならやっぱり「裏切りご免」と言うかも知れないがw

樋口や中島、東宝の考えはわからんが、
1人良いところを持っていくシェーンみたいなラストにはしてないだろう。
三船六郎太でさえしてないのに。
姫と武蔵の行く末は知らんが、冒険活劇らしくラストは大団円だと信じる。
463名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:32:51 ID:6irPCgVd
>>458
日本沈没だけじゃなくローレライの監督でもある。
464名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:13:04 ID:m9NFisxY
シネマズでアースを見たら隠し砦の特報が流れていたぞ。
465名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:16:43 ID:m9LiVZn4
サンクス!アースか。
466名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:24:24 ID:S6lDE6HN
>>464
ブログでアースを家族で見たオッサンが予告見て「隠し砦は観る」と。
やっぱあの予告掴みいいよ。
467名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:27:17 ID:pTf9T/xy
アースは丁度観たかった映画だ。情報ありがとう。
468名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:33:19 ID:vATydQDH
予告編で少しみえたが

火祭りのシーンに期待する
ダイナミックで力強い踊りと日本の伝統的な祭り音楽を印象的に挿入してほしい

ただし、よさこい踊りのような音楽は拒絶する

469名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 22:51:27 ID:q80HFTlo
>435
ちょっと・・・素敵やん
470名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 22:58:05 ID:H6UK/oVu
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャニーズドラマを語るスレ無様仕事無し赤西367 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ品良く語ろう367 [テレビドラマ]
リベンジ会話の成立する嵐【337】 [ジャニーズ]
○●○ ごくせん 2008 Part4 ○●○ [テレビドラマ]
━━━ 花より男子2(リターンズ) Part148━━━ [テレビドラマ]

wwwwwwwww
471名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:23:01 ID:vATydQDH
>470
それってどうやったら毎回観れるの?

一ヶ月に1回くらいしかみれないの?
472名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:36:07 ID:/r/7/8cI
>>462
ハンソロでも有りを、忘れてたwでもその場面だとラストじゃないよね。
大胆な発想とエピソードを繋いだストーリーだったしw
TVで予告が流れ出すのは、いつ頃だろうか?
473名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 03:16:18 ID:Orm6Lv7J
次スレからこれもテンプレによろしくです。


東宝新作映画情報紹介メディア一覧(金曜日更新)
http://www.toho.co.jp/movienews/coverage.html
474名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 05:49:35 ID:GWIkOEEc
ttp://roadshow.shueisha.co.jp/next/index.html

ロードショーの次号予告に、●日本女優は姫ブーム
とあるけど、この映画の雪姫のことかな
475名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 05:54:54 ID:hYUEoGS7
わからんけど、雪姫以上の姫役は思い当たらんからな。
476名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 08:22:14 ID:fVp3r/RV
特報評判いいよね。
実際ワクワクする作りで観たくなる。
予想以上にヒットするかも。
477名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 08:34:03 ID:4ROX80qN
つまらないだろうけどね。
この監督は生き恥さらして何が楽しいんだ?
他の仕事でも食っていくことは出来るだろうに。
478名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 12:29:53 ID:u1VcYe5M
松本が格好よければそれは面白い映画なの。
大ヒットすれば映画の中身がどんなに糞でも松本の功績にできるからいいの。

※(松本ヲタの本音)
479名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 13:25:36 ID:BhzPSzoo
>>477
樋口はブレイブストーリーを作ったアニメ制作会社GONZOの
創業者の一人で名付け親でもあるから株式上場で一生食べてけるだけの
お金は得たんじゃないかな
480名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 13:38:17 ID:/hPbm2Y/
だから、樋口は日本沈没とかのような特撮趣味だけで3流映画つくって生きていくってことか

いいよなあ、
素人まがいの映画つくって
レベルの低いゆとり世代のバカ日本人相手に
だけ受ける映画つくってりゃあいいんだから

481名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 14:01:48 ID:SMpz2gqO
>>474
全然関係なかったよ。
グラビア界の谷、バレー界の河合、ドラマ界の篤姫宮崎。
完全にスルーでした。隠しも扱い小さいし。
482名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 14:33:46 ID:qlTXFNuZ
話がずれてる
483名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 15:50:00 ID:I2cDDNHd
これはヒットすると思うよ。
なんとなくだけど。
あとはどれだけ宣伝できるかだと思う。
484名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 15:55:28 ID:HMt/3mR1
5人のキャラ立ちがはんぱねぇ!
485名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 16:39:50 ID:LvuC8FW3
椿って今どれくらい?
元とれたの?
486名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 18:23:06 ID:k1XG7Eq/
日テレが製作委員会に加わった模様
487名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 19:25:23 ID:xvPhOffL
加わったというか、元から製作委員会に入ってるんじゃないのか
488名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 20:02:30 ID:Q066j/ZX
もちろん元から入っている
489名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:16:15 ID:4ROX80qN
またアニメのネタが出てくると見た
490名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:02:35 ID:F3gSk3ON
今日の日経夕刊に黒澤リメイクのことが取り上げられていて、
隠し砦についても書かれていますよ。
491名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:51:42 ID:3tp3dUjC
ジャニの名作汚しは酷いねえ
492名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:52:21 ID:M+tqx3eO
>>478
松本はめちゃかっこ悪いよ。
ひげもじゃで猿の惑星みたいになってる
493名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 00:16:09 ID:QfbK3ywm
>>492
それでいいんだよ。
オタはそれでも萌られるんだ。
494名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 01:12:25 ID:4FGBdSWt

そこのアナタ、公式HPの作品解説もナニげにリニューアルされていることをご存知?

>>389
劇場公開版を2時間台にまとめざるを得ないなら、3時間オーバーの長尺版は、
DVDセットの特典ディスクにディレクターズ・カット版として収めてくださいよ。
別売りでもイィッすよ。
495名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 02:37:48 ID:MCEJiX4c
今の長澤の太り様と言ったら・・・
もしやあれが姫?笑えるwww
エキストラの人間は長澤は綺麗とか言っていたみたいだが
どこがだよwwあんなデブ姫いらねーよww
もう長澤のせいでこの映画終わりだなw
細くて絶品の美しさを持つ人間がするべきww
なぜエキストラの人間は長澤のデブさに気付かなかったんだ?wwwww
496名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 06:10:41 ID:hQnYe4XF
糞ジャニは北京原人とかだいじょうぶマイフレンドとかリメイクしろや。
チンカスの分際で黒澤映画に手を出すな。
497名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 06:59:07 ID:+oCZbEI5
長澤と松本のアンチが下品な事だけはわかった。
498名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 12:53:37 ID:E3J8J6ly
予告みたら面白そうだ。
松本潤もジャニにしてはそんなにウカレポンチな感じはしなかった。
長澤まさみは時代劇にはむいている顔だと思った。
499名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 12:58:41 ID:NT9uwz6o
そうだね。

長澤は時代劇だけじゃなくてアクション、活劇に向いてる顔している。
身体も大きいし運動神経もいいようだしね。
500名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 13:04:51 ID:NT9uwz6o
松本はにやりの不敵な笑みがなかなかよかった。
あと阿部に椎名だな。良い空気出してるよ。
阿部はあんなに武骨な空気出せるとは思わなかった。
501名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 13:54:21 ID:tProQYdl
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リベンジ会話の成立する嵐【338】 [ジャニーズ]
━━━ 花より男子2(リターンズ) Part148━━━ [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ品良く語ろう367 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ369 [テレビドラマ]
興行収入を見守るスレ194 [映画一般・8mm]
502名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 14:52:09 ID:yt+rtfy/
このおすすめって貼ってる奴は自分の足跡で何を主張したいんだ?
503名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 15:01:21 ID:khFiC/IH
>>502
自分はIEを使って2ちゃんを見ているダサい奴です。
という告白。
504名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:21:49 ID:L8YUSvR7
自演宣伝やめろ。カス。このリメイクで傷つく人がたくさんいるんだぞ。
505名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:41:40 ID:8Nwn6Ww8
誰も傷つかない
アンチだけが悔しくて荒れてる
506名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:55:42 ID:AmUW4AbH
>>505
黒澤ヲタは悔しいだろうな。
リボーンならタイトル変えろと歯軋りものだ。
507名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 18:21:24 ID:zSdifdnN
黒澤好きだけど悔しいどころか楽しみだぜw
508名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 18:48:18 ID:0WYWDsWM
椿みたいなリメイクは勘弁だが、こういうのはOKじゃね。三悪人だし
これが蜘蛛の巣とか七人の侍だったら許せんという人は多いと思うが
509名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:36:30 ID:y94yVKmH
長澤、作品に恵まれてないな。
これでまた叩かれるよ。
510名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:39:17 ID:y94yVKmH
自分なら雪姫役は上原美佐を起用してあげたいな。
それくらいのしゃれっ気があってもいいと思うぞ<東宝
511名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:58:56 ID:FBGLftSw
阿部は、台詞が下手

しゃべらせるな。黙って演技させろ。そうすれば貫禄ある

阿部は、なぜかわからんけど、しゃべらせたら、どこかしらんけど軽くて、
迫力がなくなるんだよ。

512名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:03:34 ID:Al8SjN5L
>>511
主要キャストの中では宮川に次いで上手いよ。
513名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:27:21 ID:FBGLftSw
>>512
阿部は、声質が駄目なのか、しゃべり方に変な癖があるのか知らんけど

野太い声の割には、迫力がない

演技や表情はそこそこ
514名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:04:22 ID:iqtAfxF4
阿部の声はこの中ではまだマシな方。そのぐらい他が酷い。
でも、やっぱ締まりがないんだな、この面子。
515名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:46:42 ID:7s9jQqNr
阿部がマシってどんな映画だよw
つーかこれ映画俳優皆無だな
516名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:17:48 ID:S9qHcGID
急にアンチ沸いてきたなw
今までわりかし平和に進んでたけどやっぱ2ちゃん。
波があるんだな。
予告でかなり良さそう!とwktkしたんだが。
主要4人かなり嵌ってると思った。
セリフ入ったの見て見に確実に行くか決めるよ。


517名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:20:12 ID:VPKynhDn
>>515
舞台俳優は多い
518名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:03:05 ID:3WuZro00
マジレスすると宮川が一番演技上手い
519名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:15:38 ID:9prYoQtd
確かに、主役の4人に名優とか実力派は1人もいない
知名度だけのジャニタレみたいな4人
例えば、貫禄十分の名優三船と3流アイドル俳優阿部とか松本を比べたらどうしようもない

ジャニタレ好きにヒットするが、
ハリウッドからは「おいおい子供向け映画かよ。阿北差」
って3流主役人の下手くそ演技をバカにされるのは仕方ない

しょせん、ところどころの特撮がすごいだけの。
空虚の映画になるでしょ
520名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:30:51 ID:6WCQtdEW
もう六本木ではチラシ出てるのか?
521名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:32:16 ID:S9qHcGID
>>519
ww
522名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 03:33:47 ID:Qc/r8ANP
俳優で映画の良し悪しが決定するとでも思ってる>>519の馬鹿さ加減に
泣けてくるわ。
名優役所がいてローレライがいい映画になったか?w
あれが阿部でも樋口が確変してりゃ評価されたんだよ。
頭悪いアンチしか来ないなここ。
523名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 03:52:22 ID:HpD4bzxg
今は素直に予告に釣られるのが幸せってもんです。
結局観てみないことには分かりませんから。
あの予告だけで判断すれば、十分面白そうな映画だと思いますよ。
524名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 05:33:43 ID:zRw+pbTq
映画板は最近ドラマ板化してるからアンチもレベル劣化が著しい。
映画は監督のもの、俳優を生かすも殺すも使い方次第。
この映画のオリジナルがその良い具体例。そんな事も知らぬアンチだから呆れ果てる。
525名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 06:55:09 ID:Y5kgZbHv
>>511 >>513 >>519
他人を批判する前に、国語を勉強し直せ。
漢字を覚えろ。助詞や句読点の使い方を間違えていることに気付け。
526名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 07:16:08 ID:M40HkjlN
>>522
役所は名優扱いされてるが演技は微妙だろう。
Shall〜でもローレライでもバベルでも変わらなかった。
527名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 07:34:32 ID:kAF3FYS5
>>526
アホだね
同じ人間がやっているんだ
普通の人間を演じれば同じようにいくらでも見れる
よほど特徴のある役じゃないと分からないんだろうよ

しかも、演技の上手い下手はキャラ変わりではないだろうに
本当ガキ
528名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 11:58:16 ID:p0PpE7EJ
下手でもこのキャストなら見る
529名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 13:20:00 ID:/tlWkJ/4
>>527
松本の過去作品を見たらいいよ。
同一人物が演じてるようには見えないから。
ルックスも声の出し方も全てが違う。
530名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 14:16:31 ID:KxmT8cx4
阿部は確かNHKの時代劇でギャラクシー賞受賞してたな。
現代の役者の中ではかなり嵌まり役だと思うよ。
松潤もアイドル臭が抜けていい感じ。
531名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 14:23:44 ID:NrHZ40PL
>>529
それはキャラクターがはっきりしている役柄を演じてるからだろ。
527の言うように、同じ人間が演じる以上同じような役柄なら同じように見える。
そして、演技の上手い下手はキャラクターの立ち具合で論じるものではない。
松潤を否定するわけではないよ。
求められているキャラクターに応えられてるのだろうから。
532名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 14:58:58 ID:9prYoQtd
「大帝の剣」の阿部の演技を観ての感想です。

阿部の特長は、身体が大きいだけで、野太い声はどこか単調で深みや落ち着きがない
動きのしなやかさとか瞬発力はほとんどない。どかどかと走るだけ。
まあ顔が二枚目で身長が高くどんな役でもやりますっていう前向きなところがあるので
恐い黒澤監督に怒鳴られながら徹底的に阿部の特徴を磨くような演技指導をしてもらえば名優になれたかもしれない。
加山雄三だって、黒澤映画に出ているときは、別人みたいになんとか食いつきながら演技頑張っている。
533名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 15:34:18 ID:ev8TwFW2
>>529
それはないな。松本の発声と台詞まわしは非常に単調だから。
分かりやすい漫画役で外見を変えるコスプレアイドルに過ぎない。
534名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 15:46:21 ID:p0PpE7EJ
ヲタよりもアンチのがうっとおしくてキモイ存在だと知った
535名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 16:16:52 ID:tSh+rruY
阿部ちゃんてつかこうへいに鍛えられたんじゃなかったけ?
確か熱海殺人事件に出たことあるんでしょ。そこで演技のイロハを教わったとか聞いたけどな
536名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 17:34:37 ID:NrHZ40PL
529とか533見てたら松潤ってすごいなと思える。
特に533なんか、松潤の演技について断言できるくらい全ての出演作をじっくり見ているってことだよね。
下手だな、と思うとそれだけで見る気が失せてしまう自分には想像もできないけど、
阿部ちゃんにしろ松潤にしろ長澤さんにしろ、「批評するために観てみる」人をも取り込めるなら、
この映画結構いいとこ行くかもしれないね。
ちなみに阿部ちゃんも松潤も長澤さんも許容範囲で冒険活劇大好きな自分は楽しみにしています。
黒澤オリジナルとは別物として。
537名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:09:15 ID:3WuZro00
>>535
イロハというのは基礎、おかげで俳優らしくなった
体格いいけど、表情と動作に神経質さが隠れていて豪快な人物には見えないね

>>536
それだけ真剣に「作品」を見てるんだよ
でも長澤と阿部ちゃんは好きな俳優
538名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:14:52 ID:NrHZ40PL
>>537
ごめん、自分へのレスの意味が分からない。
真剣に「作品」を見てるんだよ、というのは
533が松潤の出演した「作品」をそれだけ真剣に見てるんだってこと??
理解力なくてごめん。
539名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:25:01 ID:3WuZro00
松潤に限らず「多くの作品を」という意味
映画を常に見る人は、映画を見る事自体は苦にならないらしい
気になったものを直ぐにチェックできるんだよ
540名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:32:53 ID:NrHZ40PL
そうか。答えてくれてありがとうございます。
話題になったドラマとかは知ってるけど、映画に出てるのは知らなかったので、
批評するためにドラマ全部見るってすごいなと単純に思ってた。

隠し砦、特報の出来は良かった(と思う)ので、楽しみで仕方ない。
ローレライも日本沈没も個人的にはいまひとつだったので不安もあるが。
541名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:33:00 ID:zRw+pbTq
六郎太は繊細な神経もってないといけない役だから悪くない。
なにせ我儘な姫のお守りしながら敵中突破しなきゃいかんから。
豪快さは戦う時に出せればいいのよ。
542名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:29:16 ID:gtu8hKey
>>529
それは誉め過ぎ。
自分はドラマでの漫画キャラの松本は殆ど見てるが
声の出し方、台詞のトーンのパターンは広くも無い。
怒り、笑い、泣きと感情の出し方のパターンは決まっている。

ただ、不思議とその漫画キャラには見える。
そこは認める。
543名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:31:03 ID:KxmT8cx4
>>535
かなり前に地方で観たけど凄かったよ。オカマ刑事役が憑依した感じ。
あの名演で殻が破けた印象持った。
544名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:31:23 ID:2+h3pDbU
スイーツ(笑)ホイホイだな

今後も樋口をよろしく頼むわ
545名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:44:08 ID:hpq9oZ14
阿部ちゃん・・ってチャンをつけるな
気持ち悪いわ
アゴ男でいいわ
546名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:33:11 ID:SAnMFEbh
阿部ちゃんは阿部ちゃんだろ
547名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 22:42:58 ID:O0AOktpp
松本の漫画キャラのドラマを殆ど見てるって…どんだけ〜w
548名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:32:33 ID:Qc/r8ANP
>>542
まるで名優の演技にケチつけるような大層な演技論だな。

日常の機微を描くようなドラマや映画に馴染みがない松本
のようだから、求められてるものがエンタメ要素強い作品
での華やキャラ立ちでの吸引力なんだろ。
で、ここのアンチはそれを批判してるようだねw
一体それのどこが悪いのか。
どんなに演技が繊細かつ多様性ある演技派の役者にも
適材適所があり作品の魅力を出せない場合もある。
「演じる技」に執着して演技を語り、そこが最上級だと思う
のは間違ってるよ。
演技なんてそんな単純に優劣なんて付けられない。
549名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:38:05 ID:gtu8hKey
>>548
演技論なんて語ってるつもりは一切無いが。
ただ、自分の松本の演技についての感想だが。

それに、自分は松本の演技は好きだぞ。
なんでアンチ扱い?
よく分からん。
550名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:48:36 ID:p0PpE7EJ
>>548
アンチの演技論などはスルーすることを覚えたほうがいいよ
551名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:51:49 ID:wlWj/P5a
>>546
な、阿部ちゃんは20年前から阿部ちゃんだよ。
552名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:55:55 ID:J2T1STmm
>>548>>549も結局は松本が好きってことなんだろ。
わかったから松本スレに帰ってくれ。
553名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:18:38 ID:9bw5inVs
542ってあきらかなアンチじゃん。
なんで、そんなのにマジレスするの?
そういうのはスルーしてればいいだけ。
他の人のアンチも文体見れば分かるけどスルーしてよ。
いちいち相手にしてるの意味わかんない。

隠し砦楽しみだしこの映画に期待してる人達と語り合いたいです。
明らかにアンチなのはスルーで。

554名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:23:13 ID:2GVexNet
ちょっと批判するとアンチアンチ、って痛いよ。
何でもアンチ扱いは気持ち悪い。

555名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:23:46 ID:BZ09VY97
アンチはケチしかつけないんだからスルーして
楽しく隠し話をして盛り上がればいい
556名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:26:46 ID:9bw5inVs
愛のある辛口、よくなるための批判と悪意に満ちたアンチ書き込みは
見れば分かる。装っても無駄。
557名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:54:17 ID:CLN89Yz/
荒れるのも山の賑わいよ?
558名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 02:16:05 ID:l93Q3K21
普通に愛ある辛口だろ。
盲目的なのはよくないぞ。
559名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 03:36:22 ID:YzUacxmD
うん、変な擁護はイタいよね。
ただ愛があろうと無かろうと、何と言われようが結果が全て。
いい映画になっていますようにと祈るしかない。
本当に楽しみなんだよー。
560名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 07:14:11 ID:I9qXFrj5
普通に気付ける変化に気付けていないようなものを
愛ある辛口批評というのはちょっとね。
直近2作しか見ていないか、もしくは感覚が鈍いのか。
演技に対する感想というなら分かるけど、批評のつもりだとしたら
あまりにも粗雑に過ぎる。
561名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 08:09:36 ID:ofDI52tp
擁護で必死な方がアンチに見えたりしてなw
562名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 11:31:20 ID:JtuV1zmK
ジャニオタはすぐ擁護だのアンチだのを持ち出すよな。
映画板では演技できないやつはカスなんだよ。
アンチだの擁護だのはジャニ板でやれ。
563名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 12:04:05 ID:G+4XugNc
阿部や松本に真剣に注目している奴なんかジャニオタくらいでしょ

知名度だけで演技は2流の人物なんか無視してもいいくらいどうしようもないと思っているのに
わざわざこいつらのことに言及しているのは、
超大作で1流の作品である黒澤映画に出るからだ。仕方がないから。

少しは期待をこめて何年たっても2流止まりの阿部やマンガ演技しかできない2流松本の2人に
なんとかガンバってほしいと苦言をいってるだけ。
そういうレベルの話し。
564名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 12:07:22 ID:m3+4T0xV
これ黒澤映画じゃないけど。
565名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 12:19:33 ID:LPJ/CHl1
百歩譲って阿部や松本がいい役者でいい演技をしたとしても
この映画の監督はあの樋口真嗣だ!
「ローレライ」と「日本沈没」のあの樋口だ!
映画を完全に舐め切ってるあの樋口だ!
この映画の最大の癌は出演者ではなく監督の樋口!
だからこの映画は絶対に糞になる!興行的にはヒットするかもしれんが映画的にはこれ以上にない糞になる!
叩くべきは樋口!映画を貶め続けているヲタ監督の樋口!
樋口真嗣が日本映画をダメにする。
566名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 12:39:04 ID:wg/ZbGS7
予告おもしろそうだな。
キャストがハマってるのが短い映像でも分かる。

563、完璧アンチだなw
そんな長々と悪口をご苦労なことで…
どうせ、他俳優ヲタなんだろうなー
567名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 12:54:55 ID:Ca4U9+gZ
阿部と松本、内面を伝えることが下手くそなキャラ演技コンビ。
自分勝手に暴走する演技の長澤。
だが、実力派を持ってきても人物を演出できない樋口には関係ない。
逆に余計なものが削がれ、意外にすっきり纏まるかもしれない。
脇は演技派が支えるわけだし、とにかくめちゃめちゃに突っ走ってみて欲しいね。
568名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 16:40:22 ID:2GVexNet
役者がどうやろうと、樋口映画になるだろうさ。
自分はそれが楽しみで見るからいいんだけど。
569名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 17:13:54 ID:FPx1FBTP
あきらめるな!

自分も楽しみだ。見たい人は見る。見たくない人は見ない。
ただ、それだけ。
570名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 19:25:12 ID:/XIi3Gem
>>567
>自分勝手に暴走する演技の長澤。

ちょwファンだけどわかるww
悪い時はそんな感じだよ。
樋口作品は見たことないからなー。これのオリジナルも見たことないし。だからまっさらな状態で見れる。
571名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 20:03:36 ID:d0dt4017
この姫役にあってるのかもな
結果がそうだったらキャスティングの妙だな
572名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 20:31:24 ID:G+4XugNc
この映画と同じような時代劇役をやってる大帝の剣を観れば、
阿部は、身体がでかいだけで、適当に動いているだけの無能な3流役者であることか一目瞭然
昔はハンサムだけど今は顔ももうしわくちゃだらけで、表情の演技なんて全くできない無能役者。

松本なんて、毎日毎日自分の顔を鏡でみながらニタニタ自分だけご満悦しているような表情しかできない無能人間。
永久にガキを騙してテレビアイドルやってろよ、

樋口とかいう監督は永久に特撮カメラマンだけやっててよ
もっと実績積んでから黒澤映画の監督になれよ
適当に軽い気持ちで受けて、ずうずうしいな
日本沈没みれば監督としていかに無能かよくわかる
573名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:04:04 ID:YzUacxmD
>>569
>あきらめるな!

そういう意味かよw
574名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:05:16 ID:t1eGJ8FU
今日打ち上げみたい。
公開が待ち遠しいな。
575名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:09:39 ID:fgUUEqgm
長澤は良い意味でも悪い意味でも存在感あるからなw
ただ映画では悪く転んだのないと思うな。
今日六本木の大きいスクリーンで予告みたけどいいぞお。
大きくて音響が良い劇場でみたいね。
576名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:34:02 ID:KlkMPf2r
>>563 >>572 んじゃあさ、そう言うあなたに訊くけど、
あなたが、「超大作で1流の作品である黒澤映画に出る」に相応しい、って認める現役の一流俳優って誰よ?
「そんな俳優、今はいないね」とか「黒澤映画をリメイクすること自体を認めない」って答えはナシでね。
「敢えて言うなら…」って感じでいいから、誰かの名を挙げてくださいよ。
577名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:47:42 ID:BZ09VY97
アンチはほっとけよ
それより夜這いがどうなってるのか知りたいよ
578名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:24:55 ID:9bw5inVs
ID:G+4XugNc←NGID 基地外安置

>>577
ちょっと待て。夜這いなんかあるのか?W
それより、そろそろ姫の男装を武蔵は知ってるのかだけでも教えて欲しい。
雪姫が武蔵に淡い恋心をよせるってとこまでしかわかんないからその先が知りたい。
今までの樋口作品って結構、恋愛重視?匂わせる程度か?
579名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:28:17 ID:muauYCAa
オリジナルは夜這いというか昼這いなw
忠義の村娘が劣情に萌える凸凹2人を撃退するがなw
580名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:28:26 ID:A2p6G3HK
>>578
背負ってる薪の量が明らかに違うし途中から知ってそう。
最後はお姫様って分かるからもちろんばれてる。
581名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:39:51 ID:TWh5N5vT
キムタクは何をやってもキムタクだが、
松潤は、役になりきれてると思う。
声の出し方は、重要。音楽も、需要!
原作とは違って、スターウォーズ色が強そうで、楽しみだ。
582名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 00:05:06 ID:4UrMNHUf
役者ヲタのみなさんが見たことなかったオリジナルや
スター・ウォーズに興味を持ってDVDなりで見てくださると
嬉しく思います。
もちろん三船は別に演技うまくないとか姫はなんだこりゃ
とか思うでしょうがかまいません。その通りだからです。
583名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 01:04:23 ID:zEaqfH1+
>>581
あー。まーそうですね。
584名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 01:08:27 ID:TZLJ5gqs
文芸作品に出るってならともかく。
大エンタメ活劇。
松本はドラマの演技見ると表情もいいし表現も的確だよ。
目が力強いしこの手の映画には逆に持って来いだと思うが。
>>572はアイドル俳優がご不満のようだが誰ならいいんだ?
若手専門俳優総じて演技ダメな現状。
松本より酷い専門俳優なんてわんさかいるよドラマ見てると。
585名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 03:20:38 ID:u4dOZ4zn
専門俳優という肩書きを名乗ってる?
タレントさんも多いわけで
586名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 07:12:49 ID:1bTyC8wC
ところで陰日向の時にロングバージョンの予告が見れるという噂があるが
本当かな?
587名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 07:28:09 ID:j+vXdEI5
>>586
月曜くらいにもそんなレスがあったけどどこがネタ元かな。
588名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 08:05:41 ID:nsVsovUI
JJエイブラムスの"Cloverfield"もよろしくね。
樋口っちゃんは監督なんかやめて特撮だけやってればいいって言われ続けてるけど
その樋口ちゃんが見たら地団駄踏んで悔しがるような作品だから。
つまんない作品作ってるうちにハリウッドはここまで行ってるわけ。
観客の君たちも彼我の圧倒的な質の違いを見ておいたほうがいいよ。
スイーツ(笑)需要しかアテに出来ない映画なんか馬鹿馬鹿しくて見るきにならないだろうね。
589名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 08:15:36 ID:MeyiqKpZ
ttp://www.toho.co.jp/movienews/coverage.html

「隠し砦の三悪人」(2008年5月10日公開)
雑誌・新聞
1月20日 DVD VISION  映画紹介
1月21日 ROADSHOW 映画紹介


更新されてたけど、まだ大して露出はないね。
590名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 09:23:25 ID:uwnxMwpQ
>>582
もちろん観ましたよ。<オリジナル
感想はとにかく「おもしれー!w」でした。
こういう映画を今の技術でも観たいなあ。
とにかく前向きに期待。
591名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 09:49:54 ID:j+vXdEI5
オリジナルは黒澤の最高傑作かもな。
おれって巨匠だろ、という格式ばった感じが全然なく敷居が低くてとにかく面白い。
黒澤の理想通りの作品じゃないかな。2時間半があっという間。
ゲームの元祖ともいえる作品だからオリジナルと違った展開をどんどんやるべき作品だと思う。
592名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 10:53:56 ID:875V1B2A
「世界のクロサワ」という肩書きと代表作的に羅生門と七人の侍を知っていた程度の自分には、
聞いたこともないタイトルだったな>隠し砦
見たことがあるのは八月の狂詩曲だけだった縁遠さのせいだろうけど。
593名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 11:25:27 ID:520gRp+f
こいつぁ金だー!
594名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 16:54:57 ID:HsXn8nrj
松本の注目度は凄い
大ヒット間違いない
595名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 18:13:30 ID:1bTyC8wC
黒瀬真奈美のブログで打ち上げ話があるけど
最初に隠し砦の映像が流れたんだって
今更、30秒の特報の話題をしないだろうし流さないだろうから
やっぱり陰日向の時はロングの予告を見れるかな
596名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 18:59:09 ID:TZLJ5gqs
自分もどっかで見たな、長い予告あったって。
ジャニ岡田の映画前だけあって見た人も松本知らないわけないんだが
最初誰この子?だったとw
しかも長澤まで誰?新人?w
セリフが結構あったみたいでその感想もあったから、やっぱり特報
とは別のもんだろう。
597名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 21:13:34 ID:MyFYYeWZ
休みで今日昼にフジTVで松本潤を発見した。
さかなの帽子をかぶった声の甲高い先生に魚のことをクイズ形式で教わってた。
所属グループ嵐というのも意識して見たのは初めてだったが
ぼんやりしてきれのない芸風だった。
598名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 21:51:35 ID:2Ik+EXHy

そうですか、発見しましたか。それは良かったですね、はいはい…。





引き続き【2008.5.10】隠し砦の三悪人 十悪人目【REBORN】でお楽しみください。
599名無ししねま:2008/01/19(土) 22:07:40 ID:Pf/jCVZy
高島はモーホー役
600名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 22:38:53 ID:fiumpbqI
>>597
それは、さかなクンといって東京海洋大学客員准教授をやられている方です。
どうぞよろしく。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%82%93
601名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:49:22 ID:2K7eLr4d
>>599
どこ情報?w
602名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 02:45:50 ID:GlEEXPou
>>591
エンターテインメントの側面からすると黒澤明の最高傑作かもな。
アクション活劇や冒険活劇や漫才の掛け合いみたいなコミカルさや
火祭りの怪しさや雪姫の萌え要素やいろんな要素が詰まってるから。
又七と太平の役割が特に大きいと思うな。
603名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 10:15:56 ID:GEtFht4c
>>602
黒澤の火祭りのシーンの演技・撮影・編集・音楽もよかったなあ
揺らめく炎の光が生き生きとした姫の表情を見せ
ダイナミックな踊りも、幻想的な祭りの雰囲気も魅力的。
生き生きとした人間の雰囲気。
素晴らしすぎる
何回観てもあきない。
ああいう祭りを近くでやってくれたら絶対参加したいと思わせる。

日本沈没のように全編間延びした内容、仰々しい撮影しかできない樋口には
祭りのシーンもどうなるのやら。



604名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 10:19:18 ID:3HSExxDm
特報の月の家紋が印象的なので、
本編での月の映像も楽しみにしてる。
秋から冬の撮影だったし、夜空も綺麗だった事だろう。
605名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 10:23:22 ID:K1iq9BfD
>>603
特撮の南洋の土人の踊りと変わらないけどね
606名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 17:10:11 ID:Cwdl4vHk
少数派だろうが、宿場町のシーンが一番早く見たいんだが。
おそらくここでクレジット下方だが名脇役、味のある曲者俳優が
束になって登場するよな?
607名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 18:57:22 ID:7elSQEU7
>>606
うん。
徳井と古田は確定。
二人はたぶんこのワンシーンだけ。
極上の鰹節を惜しげなく使って出汁とるような贅沢極まりない使い方w
608名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 20:07:51 ID:wy3wnm4B
でも出てくる料理は毎回木いちご味w
609名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 23:53:43 ID:uXdMAV7x
極上のだしの中に浮かぶきいちごを想像した…
この場合、松本長澤がきいちご?
610名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 00:04:48 ID:tBczMD84
611名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 00:27:05 ID:myf3MItO
セリフの入った予告見れた人いる?
見れた人いたら何の映画か情報ください。
612名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 08:12:04 ID:amZmiHO9
陰日向の試写会で流れたようなんでそっちのスレで聞いた方がいいんじゃねえの?
613名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 06:01:10 ID:yk2LAOUu
無知を装ってすさまじい毒を吐いてる>>609が怖すぎる
614名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 13:52:45 ID:yJCiBI6a
いつものアンチだろ、それらは。
ばればれ。
615名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 21:34:29 ID:GrPhVErk
ジャニオタきもいよ
616名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 21:49:20 ID:IjPcNxLJ
617名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 21:57:52 ID:6PUPuAZk
↑可愛いな。惚れた!
618名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:01:50 ID:S4dLMS0u
>>616
血のように見えるが、そんな写真をUPしてもいいのかな?
619名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:34:13 ID:ZKsRbf+/
お母さんにお赤飯炊いてもらうシーンだよね
620名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:59:00 ID:RYcw2hfM
>>618
ブログに血って書いてあるがな。
621名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 23:29:18 ID:F1eJKflf
松本武蔵早く見たい
松本の眼が好きだ
622名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:10:29 ID:2SA/Tw0k
>>614
609だけど、マジできいちごの意味はしらんかった
意味を知った今でも発言撤回する気はあまりないけど、きいちごのソースなんてものがあるし
料理としてうまく仕上がればいいじゃん
623名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:11:23 ID:A2O/5Xsn
>>622
ラズベリーソースも上手いが、ラズベリー受賞は寒い。
624名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:16:05 ID:qo3RIIw+
予告の出来が本編でも続いていたら木いちごどころか
ブルーリボン日アカもんでしょ。

過去の樋口の実績ではそこが一番怖いとこなんだけど
3度目の正直、あとベースにしてるオリジナルが骨太なので
奇跡を期待したいなw

邦画でこういう作品で心から楽しめるものってやはり観たいんだよ。
625名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:20:33 ID:A2O/5Xsn
>>624
日アカは東宝松竹東映の談合みたいなものだから、
東宝の中で今年はこれを!となれば入るかもね。
626名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 01:12:06 ID:HROJnyGP
樋口に日本アカデミーなんて受賞させたら絶対ダメ!
馬鹿がまた天狗になるだけだから。
まあ、樋口には日アカなんか無理だとは思うけど。
627名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 01:23:53 ID:5p3u5s7K
616観てよけいな妄想だが本編があずみ並だったら..... と思うと凹む
ドラマ展開は樋口ちゃんとしてるかのう...
628名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 02:06:16 ID:LWUk9iVe
日アカ妄想に水を差すつもりはないが、いや、敢えて差させてもらう。
面白ければ賞なんてどうでもいい。
629名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 02:12:09 ID:qioS6o2Z
>>616
デコを全開しなければ普通にとびきりの美人じゃないか!
630名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 07:49:34 ID:kH14TyV8
たしかに609を皮肉と思って読むと、
これほど鋭い切れ味のものはないな。
まっぷたつw

猛毒スイーツ(笑)
631名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 10:23:36 ID:5MmfegPS
大体、「本当はスター・ウォーズをリメイクしたかったけど無理だったから時代劇にした」って、
樋口は時代劇をなめてるとしか思えない
時代劇ってそう簡単に撮れるもんじゃないぞ
632名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 15:16:32 ID:kH14TyV8
「本当はゴジラをリメイクしたかったけど無理だったから三丁目の夕日にした」って
山崎貴が言うんならわかる
633名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 15:20:43 ID:l1ywE0V7
そこにどういう違いがあるのかわからんが、どちらにしろ大人の観賞に堪えないもの
ばかり作られても困る。
634名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 16:02:54 ID:bOLVdnij
なんか今日雑誌で松本に隠し砦のインタビューしてるの見たけど,脚本も黒澤さんのとは全然ちがうらしいよ。大きな流れとか大まかなとこは一緒みたいだけど。
登場人物も台詞もいじってるからリメイクというよりはやっぱり全然別の新しい作品って感じらしい。
635名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 17:43:31 ID:Tm8onbw4
>>634
そこまで変えるならタイトル変えりゃいいのにな。
そうすりゃオリジナル好きの人が変な色眼鏡かけずに見られる。
636名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 17:58:46 ID:VIB/MMii
オリジナル好きでいろいろいじられるのが嫌な人は、
主役が六郎太じゃない時点で見ないだろ。
637名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 18:04:02 ID:HROJnyGP
樋口の映画という時点でもう濃い〜色眼鏡で見られてますが。
638名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 18:19:02 ID:mxbh7hFp
長澤の露出の具合で決めるわ
639名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 18:34:46 ID:8y/trPNA
ひっそり埋もれたままの方が良かったってか?
こうやって掘り起こして然るべき作品だろ。
リボーンの出来が悪けりゃリボーンが叩かれるだけ。
オリジナルに傷なんかつくか。
640名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:26:31 ID:ZKCwUTDC
>>634
オリジナル見たけど正直あまり面白くなかったので
〔黒澤作品は何本か見てるけどベスト5には私的には絶対入らない)
とこtん現代風にアレンジして樋口がゆうとおり「和製スターウォーズ」にしてほしい。
641名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 00:15:38 ID:T//Kiw54
>>635
松本自身、タイトル変えればいいのにと思ったって言ってたよ。
642名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 03:12:37 ID:kcEneiLW
>>640
あの時代のエンタメ作品としてはかなり面白いと自分は思った。
テンポもいいし、ハッとさせる演出とか画面構成、映像美も。
でもやっぱり「あの時代では」って部分もあるかな。
オリジナルまんまにやらなくて正解だと思ってる。
とともに、設定やストーリーの展開構成を取り入れて現代版にするには
もってこいの映画だとも思う。
古いんだけど今でも十分通用する面白い物語だよ。
643名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 04:43:32 ID:b3ai/XIm
>>640
オリジナルは黒沢作品の中でもベスト5に入る程の面白さだと思うが
松本に魅力を感じるので、タイトルだけで内容が全く違うこの作品も楽しみにしている
644名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 08:53:32 ID:F3NBArMI
宮川のDVDが6万枚以上売れてオリコン1位獲得してたな。
パッケージ人気が殆どだろうが実際どれくらい人気あるんだ?
645名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 10:29:19 ID:wzbCTTig
>>642さん
同感
646名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 19:27:59 ID:tJZxrFBi
ジャニタレにノンケの役をやらせるのはやめてほしい。
いっそ虎の尾を踏む男達をリメイクして、義経を見逃してもらうかわりに
門番(ジャニー喜多川)にケツを差し出す弁慶にジャニタレを使って欲しいな。
647名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 21:49:24 ID:T//Kiw54
つまんね
648名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 19:33:08 ID:RsSP5QMn
ttp://www.toho.co.jp/movienews/coverage.html
雑誌・新聞
1月30日 +act.  映画紹介

ttp://act-wani.cocolog-nifty.com/blog/
撮影現場レポート
松本潤×長澤まさみ×樋口真嗣
649名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 23:53:43 ID:EEgs8Y13
お〜これはちょっと楽しみだな。
公開近くなれば番宣やらなんやらで色々でてくるだろうけど
まちどうしい。やっぱ華がある若い2人でやるんだろうな。
キャストの対談とか見たいー(監督とも)
650名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 00:04:25 ID:S+t+mxZe
自分は松本長澤+阿部椎名の宣伝が見たいんだが。
651名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 01:21:02 ID:5gQ7u6H1
>>650
椎名もかよw
木こりを無視すんなw
652名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 09:53:06 ID:8gvaHPq2
>>648
現場レポート楽しみだな。
653名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 17:05:03 ID:0kx3xXoQ
特報見たが、普通、だな。
654名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 18:57:17 ID:bIJZE4rm
じゃあ本編はそれをはるかに下回るな
日本沈没、ローレライでそれが証明された
655名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 19:12:15 ID:jEq5OLJf
番宣はおそらく松潤ひとりか長澤とペア。
または阿部いれて3人。
宮川・椎名あたりはたぶんないような・・・
CUTとぴあにちょこっと情報とインタビュー載ってた。
656名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 20:18:50 ID:CpyNvOkB
番宣?
657名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 20:34:02 ID:p0qHfQBn
隠しとりでの特番で
宮川司会で
「すべらない話 隠し砦バージョン」
やってほしい
宮川が一番すべるていでw
658名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 21:12:01 ID:TvCI+m/o
宣伝が楽しみっていう感覚がすごいな。
659名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 23:48:23 ID:Gpb0Jlrg
隠し切れないジャニヲタ脳。
660名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 00:11:26 ID:u9zDQ/m2
隠しきれないアンチ脳
ヲタ叩きしか興味ないのかw
661名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 00:24:27 ID:MLUC+6v1
陰日向で流れているらしい特報90秒バージョン、出来はどうなんだろう。
長澤姫の評判がよさそうなんだが。
662名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 00:48:30 ID:a4cbf7YP
>>661
一見長澤だって分からないらしいよw
新人女優?でもいい感じ、らしい。
これは長澤久々にイケテるんじゃないか?
663名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 02:33:04 ID:iZOGcQAr
長澤これで吉永押さえて、来年の日アカとる


といいなあ
664名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 02:38:44 ID:256CBNt7
>>663
今の吉永が日アカ獲らないはずがない。
665名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 08:21:16 ID:2wGfjBDk
ププン酢な映画がいいな
666名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 11:37:44 ID:YTLGUG3o
>>663は馬鹿な夢を抱く暇があったら、
母べえと過去の樋口作品を見てくればいいのに。
667名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 11:56:37 ID:BbOJ49pj
母べえ評判芳しくないぞ。
668名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 12:36:36 ID:1b+1eRPW
こんなのジャニーズファンしか見に行かないぞ
映画舘でのシラケた客の反応見る限り、まずダメ
出来も悪そうだし、観客だって“予告だけの樋口”をぼちぼち学習してくるころだ
669名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 13:03:52 ID:cMm+1oK+
あんたも“ジャニヲタ”って言葉をぼちぼち学習してくれよ。オッサンw
670名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 13:10:34 ID:SZ+fi0xy
ttp://www.producer.or.jp/kaiho/kaiho-2008/2008-01.html

山内Pがほんの少しだけど、隠し砦について語ってました。
671名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 13:36:23 ID:uTWc9pS3
>>670
山内Pと書いているが一瞬山Pと勘違いしてしまった俺はジャニヲタじゃないのに悔しい!!

2010年か・・・・・・七人の侍をやるとしたらその年だな

予告を見たが
結構良かったと思う
とにかく出てくるキャラが皆汚い!
まさみは今までのイメージを一新している感じを受けた
672名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 13:50:26 ID:UPeDXM5q
予告以外でまだいいシーンがあるようだ。良かったよ。
673名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 16:25:23 ID:a4cbf7YP
こんな映画ヒットしねーな。
ジャニヲタしか見ーな。

もうさ、アンチの素人予想はどうでもいいわけだがw
ここで興行予想されてもスレの無駄使い。
674名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 16:25:30 ID:Tfar6TTt
20世紀少年の漏れてきたキャストが豪華だ。日テレはあっちに力入れそう。
675名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 16:26:49 ID:k9rg+Ytt
樋口も逃げずに脚本そのままで挑戦して欲しかったな。
676名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 16:29:01 ID:LKKcAVGV
20世紀少年は日テレ幹事、隠し砦は東宝幹事、
日テレが20世紀に力を入れるのは当たり前だろ
隠し砦も充分豪華だけどな
677名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 16:42:18 ID:mp0qw1Xl
長澤すごいんだ
ちょっと見直したかもw
最近長澤が同じような役でつまんないし
不調だから今回も諦めてたけど
久しぶりにすごく楽しみな気持ちになった
今回はヒットするんじゃないのか?
678名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 16:54:35 ID:u9zDQ/m2
20世紀のどこがすごいんだろう
アンチのヒットするは当てにならないな
679名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 17:00:37 ID:qwkb7+zB
>>674
主役はこちらの方がいい
他のキャストもいいし今年の日テレ映画の中ではジブリに次いで2位だと思う
680名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 17:05:47 ID:Tfar6TTt
>>679
主役の大根が1番やばいだろ。
681名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 17:07:23 ID:256CBNt7
せめて主役の体格が良かったらな。
阿部は主役だと冴えないけど、脇に回ると大柄な分目立つんだよ。
682名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 17:08:11 ID:bDyuf1JB
この映画に必要なのは勢いで、演技力じゃないから無問題。
とにかく演出と編集にかかってると思う。
683名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 17:53:00 ID:k9ETo26I
>>679
ジャニだったらまだ松本はマシだと思うが。
山下とか赤西亀梨とかがよかったのか?
684名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 17:54:43 ID:Npx5hb6J
>>682
そう考えたとして
「日本沈没」見る限り、樋口監督の演出と編集はメチャクチャ下手だね。
彼は、得意なのは特撮だけで
映画監督にとって一番大事な、演出力もいまいち、全体の構成力も下手だし、編集テクニックもない。






685名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 18:23:56 ID:a4cbf7YP
>>683
若年層引っ張る理由でジャニ。
これが仕方ないなら松本が選ばれた事は救いだと思うよなw
686名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 18:38:04 ID:1uI5fjkc
>>684
樋口監督は興行的に当たる映画を作る能力だけはあるから
プロデューサー能力が凄いんじゃない
687名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 18:38:45 ID:4O2YEMFM
「総指揮」に祭り上げた方がいいってことか
688名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 18:50:09 ID:uTWc9pS3
樋口の日本沈没はトヨエツの所はカッコええよ
それがクサナギと柴咲のラブラブモードに入ったら一気にテンションが下がるw
これは役者の違いではなく、監督の持っているセンスというか
演出がイキイキとして乗っている時と、どう撮っていいのか戸惑っている時が凄く感じる
カッコよい映像は撮れるけど・・・・・他は
689名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 19:04:21 ID:nXpvbNjt
そうか?俺はトヨエツと大地の場面も失笑だったんだが。
大仰に演出しすぎてて、興が逆に削がれるというか。
690名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 19:15:06 ID:92BrEeqk
それは個人差があるだろうが
なぜ、樋口の映画の予告は評判が良いか?
それは映像自体にはセンスがあるからだろ
691名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 19:27:51 ID:Vi2ucneK
本編が二本とも最悪といえるほど評判悪いのはセンスがないからだろ。
692名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 19:36:43 ID:92BrEeqk
いちいち議論は邪魔臭いな
とりあえず>>688>>690をもう一度読めよ
映画は映像センスだけで作品の優劣が決まるわけじゃないのは常識だろ
そんなんで良い映画を取れるなら、PV出身の奴に全部撮らせればいいんだよ
693名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 20:53:42 ID:hrTt73h1
押井守に撮らせたほうがよほどまともなものが出来そうだね
694名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 21:03:44 ID:yjA9bQux
>>693
アニメも実写も樋口の方がよっぽどいいよ
695名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 21:32:55 ID:oYfEnOIc
押井の実写「アヴァロン」しか知らないけど、あれはひどかったよ。
696名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 22:07:44 ID:a4cbf7YP
>>689
分かるw
ただ沈没みたいな映画で切羽詰まったシーンならある程度リアリティ
追求した演出や抑えも必要だけどファンタジー要素強いこの映画みたい
なタイプとでは演出の相性も変わってくると思うよ。
697名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 22:38:14 ID:oU1Fkvz8
>>693
それだけは絶対無い無い
698名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 00:10:10 ID:oy7HznjM
そーいえば火祭りシーンに庵の監督が出てるらしいね。他にも何か関わってるのかな?
699名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 00:13:16 ID:g32K9hMC
>>696
スピード感と娯楽性で誤魔化すというか、
欠点が消えればいいんだけどな。
悲劇性や深刻さを必要以上に無理に演出されると疲れる。
700名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 00:33:05 ID:msjzSLTs
これ、オリジナルは悲劇性も深刻さも薄いからな。
そこの枠だけは守って娯楽性を追求すれば樋口の欠点はカバーできるかと。
701名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 03:58:17 ID:5zi5r4oh
>>696
ファンタジー演出なんか考えたらディズニー配給映画みたいな子供だましになるようなきがする。

この映画は、ファンタジーじゃなくて、エンターテイメント。

エンターテイメントというのは、ストーリー展開や演出に関しては、
リアリティー感ある戦国時代の人間達がでてきてジェットコースタームービー的な展開ってこと。
基本としては真剣みもないとマンガになってしまう。

その上で、特撮最新技術を盛り込めば、映像ファンタジーも隠し味てきに加味できて効果的
ってことじゃないのか
702名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 09:06:57 ID:9AKWsbB2
ディズニー配給のパイレーツは、敵の骸骨も、冒頭の首吊り死体もグロかったぞ。
椎名の黒仮面や、暗黒砦が果たして、
リアリティ感あると言えるかどうか。
ローレライだって何ちゃって綾波レイが出てきて、
その設定が足引っ張ってた感じもなきにしもあらず。
やっぱり、観客に疑問の隙を与えないスピード感だよなあ。
リアリティ感ないことで、じっくりたっぷり悩まれても困る。
703名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 11:19:33 ID:rJRCDDr4
>>700
それでもカバーできないのが樋口クオリティ。
704名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 13:21:12 ID:p2KNdxHy
>>698
エヴァの監督かー樋口監督の前2作にガンダムの冨野監督と出てたし
今回も冨野監督も来るかな
705名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 18:06:45 ID:8ALxq6oV
なんか,映画の予告はその作品の監督とかスタッフが作るのではないんだね。
予告専門の会社がポイントになる所とかで作るらしい。
てことは隠し砦のあの予告も予告会社がいいのか?も
うみんな知ってたかもだけど,知らなかった自分としてはびっくり。
706名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 18:38:40 ID:6muY45uH
そりゃそうさ
映画のポスプロのスタッフは完成させるまで忙しいから
707名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 18:42:52 ID:msjzSLTs
>>705
作るのはもちろん専門の会社だけどOK出すのは監督の責任だからね。
結局監督のセンスがここでも問われる。
708名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 18:45:44 ID:6muY45uH
というか、使う素材が駄目なら駄目なんだけどな

ところでお前ら90秒予告見たの?
俺は見たけど、他に見た人がいないようなw
709名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 18:50:30 ID:msjzSLTs
>>708
これから見に行くよ。
陰日向なんてみたくないんだけどw
710名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 18:57:58 ID:DSvp2IjX
他に長い予告やってるとこないの?
陰日向は興味ない・・・
もうちょっと公開近くなるまで待とうかな。
特報で5人に惚れましたw
711名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 19:01:07 ID:6muY45uH
>>710
ない。
間違いなくない。
712名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 19:26:24 ID:DSvp2IjX
そうか・・
やっぱまだ待たなきゃだめか。
他の映画で予告見たら教えてください。
713拾った:2008/01/28(月) 20:52:14 ID:QQqUTMCR
106 名前:劇場版隠し砦予告映像(ネタバレ注意):2008/01/28 (月) 17:33:03 ID:???
では忘れないうちに。
ネタバレあり?の劇場版予告です。見たくない人は回避してください。長文スマソ。





既出の予告映像にないところをあげていきます。
最初は既出の予告でもあった、尾根を薪背負って歩いている場面が長めのカットで。
「こいつは金だ!」の場面。既出の映像の前に、松本が目を丸くして
まじまじと金を見つめてるショット。可愛い。
阿部寛の台詞。「金はどこに隠した?」
既出の、松本に剣を突きつけてるシーン。
同じ場面の微妙にカットが違う画があとでもう一回挟まれた気がする。
松本が阿部寛に顔か頭を掴まれて脅されてたような?
松本の台詞。「取引しねえか?……(必死に媚びる感じでいろいろまくしたてる)名案だと思うぜ」
映像は格子状の檻に閉じこめられて、柵を掴んで不敵な笑いを浮かべている松本と、隣に宮川。
既出の、森の中を向こうから走ってくる松本。微妙にカット違い?
長澤の台詞。「お前達が探していた姫は……、私だ!」
既出の泣き顔アップ。声は毅然としてる。
別のシーン?ぽかんとした顔の松本が「ひめ……さま?」と呟く。
宮川の台詞。「俺たちの見つけた金じゃねえかよう。
なんであいつらに渡さなきゃいけないんだよう(半泣き)」
にかぶって、既出の宮川ピンで何か叫んでる映像と、豚縛りっていうのか?
長い木の棒に手足くくりつけられてぶら下げられてわめきながら運ばれていく宮川。
仮面を外す桔平ちゃん(顔全部見えた。すごい迫力)。
長澤の台詞。「全て承知の上で、……私についてきてくれ(凛々しいけど必死な感じ)」
既出の、遠くを見つめる松本とそれに話しかける長澤のカットが微妙に長め。
ほかにも一瞬ずつ数カット、サイトにある予告映像には入っていないのがあった。
順番はめちゃくちゃです。台詞も正確ではなく雰囲気です。うろ覚えスマソ。
印象としてはとにかく、どんな映画になるんだろう…!とわくわくできる感じでした。
714名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 20:56:27 ID:pbqknCAH

七人のサムライよ、永遠に。
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=523824&log=20080127

うぅ〜〜〜〜んすっすっごすぎる!
人間ドラマだ!
そして、群像ドラマだ!
そして、来週の火曜日、池袋のサンシャインの巣鴨プリズン跡に行ってこようかと
思いました
七人のサムライに鎮魂の祈りを!
715名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 21:29:21 ID:EZYUvTjr
樋口が悪く言われてるけど、この人の映画知らないからどんなもんかわからないな〜
だからラッキーかも。
716名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 21:37:26 ID:oix9NN5S
>>715
そのラッキーを未来永劫、持続させるためにも
リメイク版・隠し砦を絶対に観ないことをお勧めする。
717名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 23:15:17 ID:GqJ0SrSr
>>715
画は面白いけど映画としてはつまらないもの撮る監督
718名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 23:31:32 ID:EUjQl7v0
予告見る限りでは「樋口っぽくないかも」って感想目にするよ。
樋口っぽくないで期待されてどーするって感じだが、確かに何故か
そのフレーズで期待してしまう自分がいるw
719名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 23:32:24 ID:EUjQl7v0
あ、ちなみに長い方の予告見た感想ね。
720名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 23:38:47 ID:Ng82uka/
宮川がかなりよさそうな予感。
721名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 00:03:44 ID:uyih0ya7
長澤が別人。
生来の姫の貫禄ある声だった。
声だけ聞いて長澤とわかる人はいないだろうな。
特報にはない絵がかなりあった。
会場の空気はホーって感じ。
第一感、早く見たいと思った。
722名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 00:07:28 ID:Wxa1dMj9
時代劇エンタメ映画でお寒い特撮アクションシーンって結構あるけどw
この映画の監督は特撮専門だから安心出来るな。その上あえて多用しないらしいから
効果的なんじゃないかな。 
色彩的にも汚いアースカラーだから変に軽くも成らん気がするが。 
樋口っぽくない予告って、奇跡的に良い方へ期待してしまうw
723名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 00:14:46 ID:3/qsH6xd
ふーーん、長澤がいい演技してるのか。
この映画で一皮むけそうだな。
724名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 00:23:10 ID:OXbourp7
さんまとのドラマが大コケ真っ最中だったから必死だったんだろうな。
これに全てを捧げたかったんだろうな。
725名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 00:30:28 ID:GK04WlI1
正直死にもの狂いで役に取り組まない役者なんてイラネだな。
726名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 01:19:49 ID:jpiMaCz5
>>721
>会場の空気はホーって感じ。

どこの会場だよw
727名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 01:26:07 ID:+wVutnK5
この映画の予告編(どこかの会社が制作)の方が、本編より
面白くて迫力あるのとちゃうか

>>717
そのとおりだな
おそらくスピード感も何もないつっこみだらけの映画ちゃうか
728名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 01:40:30 ID:61LIuN9a
なんか貶すのに必死だなw

ちなみに予告はアクション場面はない。
ちらっと城攻めのシーンがあるくらいか。

そういう肝心なとこは全部見てのお楽しみになってるね。
729名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 07:22:34 ID:5ModeJFZ
まだ単純に作業中でこれからなんじゃないか>肝心なとこ
主題歌発表もあるし、予告はこれだけじゃないだろ
730名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 08:05:53 ID:4jsN+umj
>>729
主題歌が嵐だったら度肝抜かれる。
だからジャニタレうざいんじゃ。
演技も歌も上手くないのにしゃしゃり出る。
731名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 08:14:00 ID:IGkQh17U
>>730
さすがにないと思うけど、変な偏見は捨てた方が幸せだよ。
出来上がった作品を観てから言え。
732名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 08:17:59 ID:cmSDgNbF
今回は違うだろう〜。って確証なしの唯の勘だけど。
ローレライでヘイリー、沈没は久保田と韓国歌手、
次は誰にお願いしてどんな曲にするんだろうなあ。
733名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 08:22:42 ID:jv8gAggc
嵐の歌って聞いたことないけど
中島みゆきがTOKIOに書いたみたいのなら
別に文句ないよ。
734名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 08:25:13 ID:0Ju5kjY2
文句ある奴がその数100倍出てくるからやめとけ
735名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 08:51:49 ID:4jsN+umj
>>731
予告見ても偏見消えなかった。
長澤宮川阿部は良さそうだったんだが。
736名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 09:50:32 ID:SzxFVllu
知るか。
737名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 12:56:45 ID:B+p3o83r
ラブストーリー部分に期待している自分がいる。
和製スターウォーズ楽しみだ。
ラストはローマの休日で。
738名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 13:53:04 ID:2bSOF3Tw
>>333
>>351
松潤が永井豪キャラのなにかをイメージさせるなあ
とずっと感じてたんだけど、早乙女門土に似てるなとふと思った
739名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 13:58:35 ID:uyih0ya7
>>737
ローマの休日ラストいいな!
>>738
やはりバイオレンスジャックの匂いするよな。椎名はスラムキングw
740名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 13:59:58 ID:jhUCAP5K
>>737
長澤も今までと感じ違うし、予告でも松本との並びは綺麗だったけど、
樋口にそこは一番期待しない。
もう悲恋とか宿命とか忘れて編集して欲しいw
741名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 14:00:34 ID:jhUCAP5K
>>737
長澤も今までと感じ違うし、予告でも松本との並びは綺麗だったけど、
樋口にそこは一番期待しない。
もう悲恋とか宿命とか忘れて編集して欲しいw
742名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 14:03:15 ID:jhUCAP5K
ダブった…スマソorz
743名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 15:33:37 ID:wFDjqHTG
>>739
椎名はスラムダンク、と読んでしまって脳内ですごいことが起きた。
744名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 19:35:09 ID:0Ju5kjY2
監督の今週のコラム
樋口は役者ばっかりに寒い思いをさせられるか!といって
敬愛するポール・バーフォーベンをまねて
スタッフの中で一人Tシャツで撮影に挑んだ勇者w
でも、ポール・バーフォーベンはスタッフ全員に裸で撮影させたけど
樋口にはその力がなかったようだ
745名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 21:22:14 ID:jCf+MNQO
>>741
え〜そこにも期待してるんですけどw
せっかく華のある綺麗な若い2人なんだし
危機的状況を一緒にくぐりぬけて恋が芽生えないはずがない!
746名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 21:32:27 ID:5mDW/kYz
だからラブストーリーの樋口を期待するな
まだ期待出来るのはプロデューサーが映画全体をスピード感で押すと言っているところなんだから
それがへんにそんなラブを入れると一気にスピードダウン。
それに今回の松本は汚いぞw
つ〜か、男連中みんな汚いw
予告の第一印象は、わ、汚ねえ!だもん
747名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 21:35:30 ID:jCf+MNQO
恋愛しつつスピード感もだせばいいよ。
予告はテンポ良くて面白そうだった。
汚いっつうかwワイルドでいいんじゃん
それでこそ荒れくれもの達の時代劇〜
748名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 22:18:02 ID:uyih0ya7
汚なカコイイ男は魅力あるぜw
若い二人を含んだ命懸けの逃避行だから恋が芽生えるのが自然。
恋愛エピは入れる場所とタイミングに気を配って入れるべき。
不安は監督だけどなw
749名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 23:02:48 ID:3cAZfMrl
予告、黒くて誰だか分からんかったってのもあったねw 
気になる監督のSWのオマージュと見られるシーンのあらゆるツッコミどころごと  
スピード感でぶっ飛ばしてくれるとありがたいんだけど。 
武蔵は強くてはまずい設定だから、そのへんも興味あるね。
750名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 07:02:26 ID:G+noXk7C
>>738
言われてみれば、早乙女門土っぽいかも。松潤。
特報の長澤雪姫も、気が強そうな感じが永井豪マンガのヒロインを彷彿とさせる。
751名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 12:39:47 ID:sQQZCy4T
武蔵と雪姫はどうせ、意地はってばっかで素直になれないんだろ。
でもって、そんな二人を見守る阿部と二人を追い詰める椎名ベーダー
何も知らない宮川ってとこだろう。
752名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 12:41:57 ID:9+XoHN97
宮川の豚縛りもSWから?
753名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:26:45 ID:tWQcG3NW
>>752
するどいね! 
EP.6でハン・ルーク・チューバッカが、ぬいぐるみみたいなイウォーク達にw
 
隠し関係の記事で、立体交差の橋みたいな所で戦ってる写真見た気がするんだけど
何で見たのか思いだせんorz あれこそ…
754名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:30:38 ID:OkxcZ3dT
どうせなら姫も豚縛りしてくれw
755名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:46:55 ID:AEwNuEdj
豚の丸焼きか。
756名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 23:54:22 ID:99VSCmFg
さんざん口ケンカした後に
「愛してる」
「知ってる」
がありそうだ
757名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 00:17:00 ID:nOSfylX/
>>753
パイレーツでもあったから妙に覚えてた。
SWとパイレーツも類似シーンあるから。
橋のシーンは映画発表時にスポーツ紙に掲載された
樋口のイメージボードじゃないか?
758名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 06:51:23 ID:LCZMrOA0
>>756
映画が違うと思うが
それは花より男子
759名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 07:41:30 ID:5v8WI7zC
話が進むにつれて呼び方が変わるってのはどうだ。
「お前/あんた」→「姫」→「雪」
760名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 08:11:41 ID:G0NnEhYt
>>758
いや、SWの名台詞だから、使う可能性は1%くらいあるんじゃねw
台本ではI love you tooだったのをハリソンフォードがI knowに変えたのは有名な話。
761名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 08:34:27 ID:76MdsGEf
雪姫と武蔵の恋愛シーンを妄想してるのではなく、
単に、「樋口が入れそうなSWネタ」を予想してるだけだからw
762名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 08:41:48 ID:lvG59lGo
>>760
その名台詞大好きだ。
アナキン・パドメのお花畑は、絶対いらない。 

>>757
パイレーツも、SWにインスパイアされてるしね。 
暗黒砦の中だと思うけど、雑誌にもなかった?
763名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 12:47:32 ID:0YW4RpVK
あると思うけどね、そのあたりのセリフなら。
普通に似合いそうだし、口喧嘩もラブシーンも。
で、姫ってことは途中で分かるってことでいいのか?
764名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 14:07:49 ID:45FmSwy4
お花畑も必要だよ。
765名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 14:09:47 ID:riAmnU/5
お花畑はいらないw

黒瀬の血塗りでふと思ったのは、
散々既出のSWのキーラだな。
村娘+こふゆ(六郎太妹)のキャラになると予想。
766名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 15:17:53 ID:45FmSwy4
必要だから。
767名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 16:32:06 ID:nAQFvfck
お花畑より、騙しあい化かしあいに力を入れて欲しい
768名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 17:54:30 ID:yi0Ia1Bn
そうだよな。
三悪人だから二転三転しないとね。
裏切り御免をどう入れてくるかが見物。
769名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 19:42:37 ID:yKHhWPK7
豚じゃないが、ハンが丸焼きされかかってたw他2人は順番待ち。
もしかして、武蔵・阿部も縛られてたのか?

関係ないけど居酒屋隠し砦いいね。 

770名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 19:57:18 ID:EIBD8crj
椎名(鷹山刑部)フィギュア出ないかな
771名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 20:17:00 ID:AtrkUpcM
井上のイラストはどんなシーンなんすか?
772名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 22:04:10 ID:OluQCDUs
なんか、どっかの牢獄か何かに捕らえられてるかんじだよね、ポスターイラストは。
>>756
>>759
いいじゃん、それ。

お花畑も多少あってほしいと思ってたりするw
基本は冒険アクション活劇。
773名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 22:50:58 ID:wfycDxPR
長い予告見てきた。
キッペイ様の笑顔?にメロメロだぁ〜!
774名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 06:04:01 ID:Oh5Mb/i9
笑顔?
裏切り御免か?
775名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 08:54:16 ID:9G36AfJ8
>>770
あったら記念に買う。
776名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 09:36:50 ID:UbiheuSL
主役の四人よりも人気が出たりしてw 鷹山刑部。
777名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 10:16:13 ID:6DrDP8uh
ヒールに人気が付けば成功だろう?
携帯ストラップとか出ないかw 金塊のほうでもいいけど。
主演さんらのは、似ないだろうから、いい。
778名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 10:19:03 ID:OMZTj7Ff
悪の華を是非とも咲かせて欲しい
779名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 10:45:28 ID:z12oCvgy
悪役が人気でる映画は強いぞ
780名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 11:08:56 ID:osRjgCq4
悪役がかっこよくてヒロインに魅力あったら面白くならざるを得ないな。

ここまで出来たら樋口でもつまらなくするのは難しいと思うw
781名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 11:10:01 ID:osRjgCq4
>>780
ああ、書き損なったがこういう冒険ものの場合って意味ね。
782名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 12:26:41 ID:UlnmfhFU
ヒーローの格好よさと成長も。そして友情と淡い恋。そんでもって和製スターウォーズ。
783名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 12:33:28 ID:ZKuIZJV4
馬上アクションやってる阿部と豚縛り宮川を忘れるな!!
784名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 18:12:56 ID:B0h/qmjj
このスレもいつも特定の人しかいなくなったな。
785名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 18:41:55 ID:O+w5RRyX
公開前のこの時期にアンチがへばりつくのは幸先がいいな
786名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 23:35:43 ID:o9Z4miLx
まだ3ヶ月先か。
長いな。
787名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 23:42:25 ID:DlKQCteF
まずはロング予告を見に映画館いかなきゃな。
公開近くなれば宣伝なんかで露出も増えるだろうしそこからだな。
キャストもSWも好きな自分にはかなり楽しみな映画。
788名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 23:45:40 ID:rP5y7HSN
「スター・ウォーズ」が好きだったら
こんな糞映画許せんだろう。
789名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 23:48:19 ID:gfuETCK2
そりゃその人の度量に夜。
790名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 23:58:34 ID:DlKQCteF
見てないのに判断出来ない。
予告の段階では期待大だけど。
791名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 00:03:44 ID:4wkxjOBG
自分的なことだけど基本的に予告が面白そうでも,そこまで期待とか意気込んで見ないようにしてる。監督とかキャストとかをあんまり考えないように見てる。すると純粋に面白さが分かるし,楽しめる。
だからこれも楽しみではあるけど,力を入れずに見ようと思う。
792名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 00:06:05 ID:S475XRuZ
SW好きって言ってもフィギュア集めてマニア気取りってニワカも多いからな

とりあえず樋口へ

     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、 
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ 
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }! 
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ 
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ! 
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ     
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ', 
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方 
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ 
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l! 
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、 
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ 
793名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 08:35:10 ID:Nh5s6uQs
スピード感で押すと言っているのに
3時間台以上を2時間台に以内にしろと言っているのか
794名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 08:50:43 ID:dL/rrz25
スピード感どころか
なんか、
とろとろ、とろとろ、と
冒険ストーリーを中断させてしらけさせるような
恋愛妄想シーンがしつこいくらいでてきそうだな

795名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 10:16:20 ID:ETV+bYCN
>>744
誰が誰を好きだろうと構わないけど、こいつがバーホーベンを「敬愛する」
とか言ってるのは腹立つなぁ。
796名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 10:27:46 ID:yvbCYvrh
>>793
別に矛盾はないんじゃない?
尺が長いと映画が間延びしてテンポが悪くなって、物語の進行のスピード感が損なわれる恐れがあるから、
尺を短くして間を詰めて映画のテンポを上げて、物語の進行にスピード感をもたせようと思ってる、或いは、そのように求められてるってことなんだろ?

それとも、
「尺を詰めてテンポを上げてスピード感を出すより、尺を詰めずに三時間台のままで、それでいて、
長尺を感じさせないようなテンポの良いスピード感のある映画になるように工夫すべき、或いは、させるべき」
って言いたいの? 
シーキビやなあ…。

俺はトイレが近くてケツの肉が薄いので、2時間台でおK。
797名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 14:11:10 ID:Nh5s6uQs
>>796
いや、言いたいことは脚本段階からそんなに長い尺だったのか?という事
798名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 14:16:44 ID:iC65Hr78
そうなんじゃないのか?
そもそもオリジナルが2時間半くらいのやつだからね。
撮影用には3時間分くらいの尺の脚本になるだろう。
799名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 18:03:38 ID:0VsGE0Nd
恋愛ってそんなメインじゃないんだろ。
言い合いばっかしてるけど素直になれないけど実は・・・
ってかんじだろうからお花畑にはならないかと。
ハンソロとレイアみたいなかんじだと冒険活劇メインでスパイスで恋愛入る程度だと。

2時間台は同意。
3時間以上はきつい。
800名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 18:17:02 ID:nBqlaLCq
2時間台でもきついよ樋口の映画なんか。
「ローレライ」にしろ「日本沈没」にしろ
なんで2時間15分以上もあるんだよ!拷問か?
801名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 18:24:22 ID:JFnYF2IK
ハンソロとレイア姫の関係が冒険活劇ではベストやろ。
それ以上の恋愛要素は上手くやらんと失敗する。
んで樋口は非常に恋愛ネタ撮るのが下手なんすよw
「物足りねー」と思う女子はいるかもしれんが、きっと満足する
ような描写までやられたら後悔しますよw
802名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 18:27:40 ID:0VsGE0Nd
腹七分目くらいでちょうどいいかもw
803名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 19:09:53 ID:MaGpq1lp
カリ城のルパンとクラリスでもオッケイ。
恋愛感情があったかなかったかは
観客の想像に委ねるくらいで丁度いいかもしれない。
SWも1作目の恋愛描写は淡く薄かった。
804名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 23:58:26 ID:JoMQRJti
冒険活劇のハラハラ感・ファンタジー要素・笑いのバランスで世界的に成功したSW。 
アナキン・パドメより、ハン・レイアの恋愛の方が人気がある気がするけど。
 
SWの面白さの要因の一つにあの凸凹ロボットのキャラがあると思うけど
本家本元の二人組も随所で笑わし癒してくれた。 
今回、あえて二人組キャラを変革しているので、たんなるコピーではない
意外性もあって良いのかもしれない。
805名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 00:24:20 ID:1f+YGQbG
オリジナルは六郎太は勿論なんだけど、
雪姫目線で見ていっても面白いし、太平&又七目線で見ても面白い。
SWも考えてみればそうなんだよな。
スピード感とキャラ立ちに期待。
806名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 01:27:21 ID:6q3aCaim
とあるスレに書いてあったことです。

上川君は「真面目!」で有名な人。それでも、「功名が辻」で女忍者を演じている長澤まさみちゃんの演技は
気になっていたようです。まさみちゃんが出るシーンだと、自分の残る必要はない時でも、彼は現場に残り、モ
ニターを見つめていたなあ。映画「世界の中心で、愛をさけぶ」での演技に感激したらしい。


今回も長澤と上川は共演した(っていってもあんま共演シーンなさそうだけど・・・)
長澤って演技そんな凄いんかな??結構若手の中でも蒼井優や宮崎あおいと並んで
評価されてるけど・・・
807名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 01:34:21 ID:NdFl2Qai
上川がどう思ったかはどうでもいいが、
ちっせえテレビで功名見てて、まさみってわからなくて、
「誰あのくのいち!」って喰らい付いたのは本当です。
普段はイラつくのに。

悪女やらせたほうがいいんではないかと思う。
808名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 02:16:13 ID:zS5LUoC1
>>807
あーそれ分かる。
いい子演じても何か気が強そうだし癖ありそうだ。

上川は単に長澤が気に入っただけじゃないか?w
モテ男だろあいつ。
809名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 09:44:31 ID:zime29Pm
>>806
蒼井と宮崎は演技「巧い」です。
そつなくこなす感じ。粗がない。

まさみは巧いとかいうのとは違う。
存在感が半端じゃないタイプ。
粗はある。だけど「のる」と観る側を強力にひきつける。
810名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 11:22:03 ID:iOPJvlnC
↑なんかシックリくる。同意。
811名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 21:24:47 ID:LT9wMwtj
>>809
なんかそれ、松本にも当てはまるな。
812名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 21:43:35 ID:+adapC9f
ジャニと比べるなよ。
813名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:43:19 ID:5FFRj0Cl
>>809
>>811
同感。
役者としての才能ももちろんだけどそれ以上に
魅せる力が凄いのかな。存在感というかオーラ?
嵌った時がはんぱない。
阿部ちゃんとか結構そのタイプかも。
だからこそ、今回の隠し砦はちょっとわくわくしてたりする。
814名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:45:36 ID:/yzkcOg2
ヲタが集まってるスレだから気持ち悪くなるのは当然の流れか。
815名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:49:29 ID:zSD0tQF4
まともな映画ファンだったら樋口って聞いただけで嫌悪感示すしな。
816名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 23:20:26 ID:04XtWfs6
じゃ、まともな映画ファンがいいと思う映画監督と俳優をを教えてくれ。
817名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 23:42:37 ID:dmftMGOz
>>815
監督の名前を聞いただけでイチイチ嫌悪感を示してみせるような
リアクション過剰な知ったかぶりのことを“まともな映画ファン”て言うのか?
だったら、俺はまともな映画ファンじゃなくてもいいや。
818名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:09:38 ID:NFNv+p2V
>>814
いつも同じこといってるよね?
もう来るのやめたら?マゾなの?ばかなの?
>>815
自称まともな映画ファンはまともな映画スレへどうぞw

819名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:29:36 ID:sLYa4EGu
ロング版予告

公式で見た時はなかなかスケールあると思ったんだけど、映画の画面で見るとそうでもない。
役者のカットがアップばかりで、出来事が把握しづらいのがちょっとダメだ
予告が本編より優れているのがガチだとしたら、まずい予感がする。
あとは…、雪姫が主人公みたいに目立っていたな
松本のニヤリも公式で見た時よりあっさり、六郎太は影が薄すぎ。
820名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:33:21 ID:T6RGsuI5
出来事って姫の逃避行、それにつきるじゃん。

迫力ないのは当たり前。アクションシーンひとっつも入れてないからね。

特報では阿部ちゃんの馬乗アクションがあったけど。
予告2ではあれは復活させた方がいい。
821名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:47:52 ID:sLYa4EGu
>>820
見たの?ロング版
その姫の逃避行がイマイチ画面から伝わらないんだよね。
アクションもちらっと映るには映るよ
そこも大事だけど、なんの為のアクションかをしっかり認識させないとダメでしょ
長い割りに伝える力が欠けてる。
作品自体の知識がないと何してるのかわからないよ

これから新しいバージョンが出ればまた違うかもしれないけど
掴みはあまりよくない。
822名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:55:22 ID:T6RGsuI5
>>821
あんたと感想違うんだから仕方ない。
なんのためかわからない人がいるとは夢にも思わなかったもんでねw

823名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 02:10:35 ID:sLYa4EGu
なんだよ、それ
俺だってできれば期待したいよ。
824名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 02:22:51 ID:sLYa4EGu
誤解してるようだから言っとくけど
俺は当然知ってるよ>姫の逃避行もアクションのわけも

ストーリーから何から何まで知らない客に、伝える力が足りない予告だと言ってるんだ。
825名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 02:23:06 ID:T6RGsuI5
だってナレーションと姫の台詞で大きな流れはわかるだろ。

あとはどんな人物が登場するのかって紹介する目的の予告で
その目的は十二分にわかったもの。メインの4人に悪の親玉
の椎名のキャラが立ちまくってた。

ただおれが残念だったのは特報の阿部ちゃんの馬上アクションの
絵が物凄く格好よかったからそれは予告でも欲しかったって点だよ。
826名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 02:35:39 ID:sLYa4EGu
ナレーションと台詞だけではね
そこを映像で伝えてくれないと、そそられないだろ。
出し惜しみしてるにならいいが、見せ場があんなものしかないのならやばいよ
今までの樋口の傾向は見せ場が予告。
だから心配になるんだよ。
827名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 02:39:20 ID:T6RGsuI5
登場人物のキャラ立ちに目的おいた予告で見所みせるつもりなんて端からないと思ったけど。

828名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 03:06:57 ID:sLYa4EGu
そのキャラ立ちも先に書いた通りなわけで…
まあ、見たうえで言ってるんなら君のほうが大勢の意見に近い可能性もあるからね。
俺は新しい予告が出来ることを期待するよ。
829名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 03:18:13 ID:T6RGsuI5
寝つけないので最後に書くけどw

細かく言うと阿部ちゃんのキャラ立ちだけは不十分と思った。
しかし軸の姫と鷹山の線、そして道化の宮川はキャラ立ちまくり
だったよ。ここが立てばいいわけよ。軸と変化なわけだから。
宮川の豚縛りはインパクトあるしね。

松本は姫の味方になるのか違うのか?と惑わす予告だった。
これは狙い通りだろう。恐らく松本が裏切り御免をするのだと
思うから。

ま、見方はそれぞれだろうが素直に見に行きたいと思う予告だったと思う。
830名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 03:56:43 ID:MrE90Smd
阿部の中途半端な演技があまり好きではない

何かしゃべる時はいつも
貧相な顔に皺を寄せて、
ガラ声で
目をしかめたような
演技のワンパターンで気持ち悪い

もう少し演技の出来る真田広之くらいに出てもらっても良かったのに


831名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 05:07:51 ID:3Yn2MAD2
sLYa4EGu
T6RGsuI5
おまいら電話で喋れw

予告には入ってない、いいシーンがいっぱいあるって聞いたのでそこに期待。
公開前にはいっぱい宣伝するだろうし。
今の予告でも十分楽しみだけどね。
832名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 10:42:30 ID:lBkxpuRM
阿部は本命ではなかったんだろう。断られたとかいう話もあったじゃん。
阿部は仕事断らない、選ばないことで有名だからね。
面子見ても、完全にドラマ映画の名前しかいない。
それでも、主演がマシならまだ良く思えるが、あれじゃな。
833名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 12:20:26 ID:GXY7cX7x
特徴ありすぎのアンチ乙
いやならもうくるなよw
834名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 12:26:18 ID:s9WKMmOV
特徴ありすぎなのは>>813の松本ヲタだと思う。
こいつのレスはキモすぎる。
835名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 12:38:16 ID:GXY7cX7x
オマエモナー
何が楽しくて常駐してんだあふぉw
映画を語りたくないならくるなっての。
836名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 17:04:51 ID:Zn91k96W
松本とヲタを貶めたくて常駐しているんだろ
松本アンチは黒澤映画に松本が出たことが気にいらないんだよ
837名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 17:40:57 ID:2tSiVqM6
>>836
もはや黒澤映画と縁があるのはタイトルだけだがな。
838名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 17:42:00 ID:Zn91k96W
内容ストーリーも黒澤映画だが
839名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 19:37:13 ID:NFNv+p2V
基本ストーリーはそうだけどかなり大幅に脚色されてるし現代的にアレンジされてるらしい。
840名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 20:03:56 ID:/rPP/8Ka
>>839
>現代的にアレンジされてるらしい。

携帯電話が出てくるらしいね。
841名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 20:27:56 ID:hSc0mm1A
宇宙船は?
842名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 21:12:12 ID:MGaKgMmZ
どうせまたエヴァンゲリオンのネタが出てくるんだろ。


映画好きな人が作ったアニメ…装甲騎兵ボトムズ→傑作

アニメ好きな人が作った映画…ローレライ、日本沈没(リメイク)→きんもーっ☆
843名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 21:19:47 ID:a8llgRLv
樋口はアニメ好きというより特撮オタクだろ
アニメ好きなら学生時代から東宝の撮影所に通っていないw
844名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 21:20:15 ID:KkbEbg3Z
樋口はperfume出してやれや。
845名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 21:20:30 ID:a8llgRLv
つうか、ボトムズの話を持ってくる時点で君もかなりだぞ
846名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 22:05:34 ID:beLnA17J
>>842
ワロタ
樋口好きなんだな。
847名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 23:25:19 ID:jiOZlCg6
映画好きで舞台好きの愚痴だが、
中島脚本は複線と言う枝葉が複雑に絡み合った木みたいな物なんだよ。

いのうえは全ての枝葉に光が当たるようにして大木にするから新感線は面白いけど上演時間が長くなる。
他の人が演出(監督)すると巧く光を当てるどころか枝葉を切り落として収集がつかなくなる事が多い。
映画版「阿修羅城の瞳」のように枝葉を全部切り落とした上に結末まで変えて切り倒した例もある。
いくら原作があるとはいえ、果たして樋口に中島脚本が処理しきれるのか?
848名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 00:15:07 ID:/kIRBGaL
>>847
名作になるかトンデモになるかの分岐点だね。
樋口が生涯最高の編集を奇跡的にしますように!w
849名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 00:19:03 ID:IJuNMxU4
阿修羅城の滝田洋二郎より樋口の方が腕は上!

とは言えないが、別の人が脚色した阿修羅と違い、
今回は中島氏本人が執筆してるので、
大きな変更はしづらいのではないでしょうか。
変更するなら、中島氏にも相談するのでは。
850名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 00:22:07 ID:L+S1tag7
>>847
きっぺいちゃんと松本は、
そこを咀嚼して画面に残すことに意地になるのではないかと思う。
阿部ちゃんがイマイチわからん。演出のお膳立てに乗ることはうまいと思う。

錨かついで海に落ちたあとは、嬉々としてきゅうり並べてたのしか印象にないんだ。


851名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 02:47:21 ID:4MFEu8Rs
ジャニヲタなんかに言われっぱなしでよく我慢できるな>阿部のヲタ
いないんか?
852名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 07:50:06 ID:SWKGsHLL
ジャニヲタ相手に何か言っても無駄だ。
棒読み坊ちゃんを庇うために阿部が叩くだけ。
853名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 08:08:46 ID:Z8yPAB3A
演じる役から判断するに、棒読みでもさして違和感ないような感じがする。
「フリーター=不器用だけど一生懸命」的な方向なんだろうから。
でもねぇ、大根を映える役者にするにはそれなりにしっかりした演出が
絶対必要だよね。日本沈没なんかは恋愛ドラマ部分がまるで「撮っただけ」
状態だったから草なぎがただの木偶の坊にしか見えなかった。
854名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 08:14:33 ID:SWKGsHLL
○ 阿部を
× 阿部が


樋口は今流行りのスイーツ(笑)受けは良さそうだが、これはどうだろう。
855名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 08:19:17 ID:9wfXZFji
隠し砦に演技とかバカじゃないの
856名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 18:36:50 ID:kTmHHVSs
セリフ入り予告見た。
長澤は声が全然違う。低く、気品があると思った。
CMやドラマでの甘ったるく高い声しか聴いたことがなかったから
最初誰かと思った。
個人的にあの甲高い声が嫌で見に行くのを躊躇ってたが
これで心置きなく見に行けそうだ。
857名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 18:40:11 ID:X2Hyp0FC
>>856
>長澤は声が全然違う。低く、気品があると思った。

ネタバレするけど、今回のまさみ嬢の声は
声優の林原めぐみさんがアテています。
さすが樋口www
858名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 19:04:53 ID:qFDtUqzf
>>857
実写コナンかよw
859名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 20:18:28 ID:afT6TtHZ
【低学歴の方の特徴】 改訂版 
1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている 
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む 
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞 
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている 
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする 
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている 
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない 
8. 必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない 
9. 自分自身の問題からはひたすら目を逸らす 
10. "割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる 
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る 
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳みたいな反論をする 
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまでもやる気にならない 
14. 就職も進学も「本当に自分がやりたい事」が見つかった時に決めれば良いと思っているが、いつまでも決まらないでいつも手遅れになる 
15.「自分次第」、「入ってから頑張る」が決め台詞だが今まで自分が頑張るべき時に頑張らなかったという事実を自覚していない 
16. 行動基準のソースはいつも時代遅れな親やワイドショーや雑誌情報である
860名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:09:58 ID:sVc8TIrj
アンチうざー
文句いうためにここに居座る神経が理解できない
この映画を楽しみにしてないんならくるなよ暇人
861名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:15:50 ID:eOE8a60q
相手するなよ、喜ぶだけだぞw

それより予告2はやくみたいね。
862名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:27:49 ID:4yB9D7II
樋口の映画だから演技ができないジャニタレが出るのは結構なんだが、過去作品を使う
のはやめて欲しい。
ジャニーズは社長の趣味がホモレイプだから、原作をレイプして洒落てるつもりなのか
もしれないが。
863名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:43:16 ID:HvBhr0bh
黒瀬が樋口と今日会ったみたいだね
864名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:46:43 ID:PplpTZmX
ジャニ嫌いが映画板に多いのは分かるんだが偏見すぎないか?
松本は演技いいよ。
865名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:48:53 ID:qFDtUqzf
>>864
冗談ですか?
866名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 00:40:44 ID:GbFZ0qRV
まあ、今はハードル思う存分引き下げてもらってたほうがいいかな。
樋口メガホンでこの題材、黒澤オリジナルも思いっきりエンターテイメント。
映画のカラーからして演技を論じるのは少々的外れだと思うけど、
それでもそこにこだわりたい人は何らかの意図があるんでしょ。
語るにしても期待するにしても中心は樋口の手腕なんじゃないかと思うけどね。
867名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 01:23:25 ID:6WLhulan
松潤の演技は上手いって表現より魅力的。魅惑的。
目ヂカラがいい。
868名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 03:11:29 ID:43xXUVVv
いろいろ若手いる中ではいい方と思う。
逆に演技が上手い若手俳優って今誰が当てはまるのだろうか?
869名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 05:25:34 ID:6c9RD0U4
>>867-868
松本ヲタなら速攻ハウス!
餌撒くな!
870名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 07:18:41 ID:0+hPOpcF
今週末に公式に予告をうpしろ!!!!
というかしてくれ
871名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:40:50 ID:bhHuRHJI
主演作品スレにファンがいて何が悪いんだ?
スレ違いな上に同じことばっか口汚く罵る低能アンチこそ出てけ。
ってか、ちょっと誉めたくらいでヲタ扱いとか頭おかしいんじゃないの?
嫌いな映画のスレに居座る神経理解できない。
872名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:45:22 ID:54cczu8a
新しい予告みたいな
週末にLとバチスタ見るがみれるかな?
特に姫のカコイイ所がもっと見たい
873名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:46:18 ID:yhQR35KR
公式予告UP。
874名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:46:19 ID:0AAmEpf6

(ノ;`Д)ノ <公式HPに長い予告編キタ━━━━━━━━━━ッ!!!
875名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:50:35 ID:WpvLk+sL
ラストプリンセスって何だよwwwwwww
876名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:52:45 ID:0AAmEpf6
↑ 一秒差…、orz
877名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:09:22 ID:7fnrFXrC
>>875
最後の帝国のレイア雪姫のことだよw
878名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:10:36 ID:szS4zcFX
予告見たけど長澤が凄くいいね
もはやオリジナルの影が全く無くなってるけど
879名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:11:56 ID:P/7DzXU1
予告見たけどこれ面白そうじゃん。
長澤セカチュー以来の当たり役になりそうだな。
880名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:13:51 ID:WpvLk+sL
今さらだが、何で阿部は「こいつの在り処を教えてもらおうか」
と言ってるんだろう。オリジナルとここも変えてるのか。
881名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:20:34 ID:FUd48GLV
>>880
オリジナルでも聞いてなかったっけ?忘れた
>>879
姫格好良すぎだなww惚れそうw長澤目当てで絶対観に行くわw
椎名桔平がきっぺーに見えねー!
882名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:39:50 ID:43xXUVVv
883名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:50:23 ID:WrFuVhXH
糞映画だな
884名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:57:24 ID:OK4ROL+X
バチスタ見に行くけど、長いやつかかるといいな。
ちなみにLでもかかるかな?日テレという共通点あるんだが。
885名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:01:13 ID:2l6zqIk4
この予告ならヒットはしそうだな
大ヒットメガヒットまでいくかどうかはわからん
886名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:18:47 ID:hCh9wq/m
東宝日テレだから上手い宣伝かけてくると思う。
大ヒットはするかもな。
しかし所謂時代劇集はしないし、武者が無機的なのでSFぽい。
最近の作品だとどろろに近いイメージだね。
887名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:19:36 ID:hCh9wq/m
集→臭
888名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:25:22 ID:Vsp0SWoM
副題? THE LAST PRINCESS って前からあった?
889名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:26:45 ID:hCh9wq/m
ないと思う。今回の更新でプラスされたと思う。
890名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:30:03 ID:7fnrFXrC
swを相当意識しまくってるようだ
あとは音楽がどこまで引っ張れるか
891名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 16:58:32 ID:qN/u44QP
洋画っぽいサブタイトルを付けたのは正解かも
若い人は時代劇てだけで見に行かないから
樋口監督て興行でヒットさせるのはすごく天才的だな
892名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:03:25 ID:IL7jYEIl
まだヒットするとは限らんだろ。
893名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:05:36 ID:C+U2Jh8q
予告見たらwktkでした
894名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:18:48 ID:SUlcHXzQ
まさみちゃんの紺ハイソ
895名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:23:07 ID:uidW+9Dp
>>889
公式HPの英語ロゴは最新予告編うp前までは“Hidden Fortress”だった。
896名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:25:08 ID:hCh9wq/m
>>894
ププン酢
897名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:30:01 ID:UWvQTaxY
>>894
それは黒澤版の外国での題名だね。
さらに黒澤作品との決別と言う意味か
898名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:33:01 ID:7fnrFXrC
「リボーーーーーーン」ですから
899名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:34:06 ID:IL7jYEIl
今日のトリビア

黒澤版「隠し砦の三悪人」の外国でのタイトルは・・・
「まさみちゃんの紺ハイソ」www
900名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 18:34:10 ID:a6qVy09l
予告はいい感じだな。流石樋口w
本編も予告同様いいものだと信じたいな。
901名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:33:28 ID:B5RVN+k0
予告見た。
全体的に漂うチープな感じは何だろう。
エキストラが少ないせいか?
桔平の仮面がプラスチックっぽく見えるからか?
902名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:41:14 ID:xC94vSzq
大画面で見たら迫力あるのかね。
長澤は良さそうなのに松本からはアイドル臭が漂ってる。
椎名の鎧はたしかに安っぽい。
903名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:53:13 ID:hCh9wq/m
当世具足ってあんなもんよ。
本物でもプラスチックっぽく見える。
特にチープとは感じなかったな。
城を砲撃してるシーンなんかなかなか迫力ある。
904名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:01:50 ID:GbFZ0qRV
うーん、微妙っちゃ微妙。
ここで言うほど長澤がいいとも思えない。
今までのイメージと違うだけで、台詞回しが硬いし単調な印象。
もっとも予告見ているだけだから、印象どまり。本編見ないことには何言っても無意味かな。
905名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:11:33 ID:UWvQTaxY
>>903
砲撃じゃなく爆発じゃないのかな?
このスレの始めの方にあるこの爆発で松本らが逃げるシーンじゃないかね。
この予告ではまだいろいろと見せ場は見せていない感じがする。
日本沈没と違ってw
906名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:15:43 ID:hCh9wq/m
爆発か!
家帰ったら良く見てみよう。
907名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:18:13 ID:hCh9wq/m
オリジナルから考えると、特報の阿部馬上アクションがちらっと映った場面のみが見せ場と言えるね。
他に特報予告で見せ場はないだろ。
908名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:18:15 ID:0LagTs1A
樋口お得意の画が単純にデジタル処理中なだけのような気も・・・
今回は前2作より少ないとはいえ、あるだろう
909名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:21:28 ID:kvdA8+0c
>>906
拡大してみな。爆煙からマツジュンが飛び出して来てんぞw
910名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:24:27 ID:UWvQTaxY
>>907
オリジナルと違うのは
捕らえられた姫を三人で救出するというストーリーがある
そこは最後の山で盛り上がるところだが、それをどう撮っているかだな。
911名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:33:54 ID:0+hPOpcF
最後は暴れん坊将軍みたいなチャンバラで終わったら笑う・・・・・・しかないw
912名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:40:20 ID:QexwxCMs
松本の顔が汚い
でもそれがいい
913名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:40:53 ID:sQPDNYq9
予告見た、安っぽいなぁ
もうちょっとどうにかならなかったのか?
俳優の演技力云々以前の問題だろ
914名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:45:27 ID:B5RVN+k0
>>913
なんとなくチープだよね。何が原因なんだろう。
B級ハリウッド映画のような雰囲気。
本編が迫力ある作りになってることを祈るよ。
915名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:50:04 ID:IL7jYEIl
結局、いつもの樋口の映画だよw
916名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:58:02 ID:a6qVy09l
椎名の仮面がテカッてるんだよなwあれが安っぽく見える。
まあ製作費15億だったらこんなもんだと思うが。
917名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 21:02:11 ID:hCh9wq/m
だから漆ふんだんに使った良い鎧程プラスチックみたいに光るんだぞw
918名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 21:04:30 ID:+QDhH9AV
THE LAST PRINCESSってなんだよw
公式サイト重すぎ。予算ケチって安いサーバ借りたのが裏目ってるな
無能関係者がよってたかってクソ企画に仕立て上げようとしてるのが笑える
919名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 22:34:39 ID:aaP35EdY
20世紀少年に60億とか、キノコと内野で開局55年記念映画「252−生存者あり−」とかあるからしょうがない。
920名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:08:04 ID:Yr01kzBs
これはコントか?
921名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:08:37 ID:O3F/3w76
公式激重
922名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:16:30 ID:TTuXLMf6
20世紀少年、60億なの!?凄いな〜
3部作合わせてだろうけど・・・原作は途中まで好き。
隠し砦の15億も十分凄いと思いますがね。

公式重すぎーまだ見れないーー

THE LAST PRINCESSって・・・・・東宝の最終兵器姫ってかんじ?
ルークハンソロアナキンな武蔵とレイアパドメな雪姫
オビワンな六郎太、3PO&R2D2な一八、ダースベイダーな椎名ベーダー
と主要5人は嵌ってると思うのでそこを期待してとりあえず1回は行きます。

923名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:20:06 ID:v/MWTuHD
田所兵衛→だしょべえ→ダースベーダー でいいの?

>>898
「リボンヌ」って言ってるよw
924名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:20:45 ID:ZtRR91Tm
予告は一度目は最後まで放置すると、2度目からは普通に再生できる。
925名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:21:47 ID:O3F/3w76
ようやく見れた
ちょっと待ち遠しくなってきたかな
926名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:22:50 ID:oj5BLeIX
田所兵衛はリボーンでは出てこない
927名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:23:55 ID:6WLhulan
映画の存在自体知らんで長い予告見た人の感想よく目にするが
予告最後の最後に出演者の名前出るんでほとんどの第一声が
松潤と長澤が誰か分からんらしいw
「誰?若手新人?」
阿部ぐらいだ、映像から判明するのが。

でもそれがちょっといい感じだと思うんだけど。
928名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:40:02 ID:Lppy+osv
予告見たけどこれぐらいあっさりしてる方がいいな
ハリウッドのごてごて作りこんだ画には食傷ぎみだ
929名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:41:36 ID:TTuXLMf6
やっと見れた。
いいじゃん、結構。
wktkしたよ。
ってか皆もとのイメージと違う。
役者ってすげーwww
松本、長澤、阿部は文句なくいい。
素でかっこいいと思った。
930名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 00:27:09 ID:iAYOsHOH
松本ひどいな。何だこの声。
931名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 00:42:24 ID:4I/TDVRJ
これは期待できそうだな。
少なくとも予告はw
アクション冒険活劇&SW&ローマの休日戦国時代時代
武蔵雪姫阿部椎名が特にかっこいいぃ
トヨエツもいた??
932名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 00:58:26 ID:X3jxpnkG
>>931
いねーよw
いたらクレジットに名前ないわけない。
つか上かトメに名前あるだろw
933名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 01:24:43 ID:GWJl+syP
高島兄のこと?
934名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 01:36:22 ID:5JWjZWcM
宮川、芝居うまいな。
この映画がヒットしたら、宮川の役者としてのイメージが定着しそう。
935名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 01:42:01 ID:H24ZO03z
宮川、すべらない話なんかだと二枚目風なのに、予告ではそんな雰囲気微塵もないなw
936名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 02:12:14 ID:mUl5jIn/
宮川うまいっぽいのは伝わってくるけど、
予告だけじゃまだなんともって感じかなー。
早く本編での演技が見たい。

松本長澤阿部は文句なし。
今まで松本長澤にいい印象無かったけど、
これは絶対見に行く。
「私だ!!」がやべぇw
937名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 02:19:26 ID:H24ZO03z
長澤な、まず特報の表情が凄く良かった。
そして予告で台詞吐かせたらあれだもの。
期待するなといってもムリw
松本はにやりと笑う顔が怪しくていいね。どちらの味方なのか最後まで客を惑わしてほしい。
938名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 05:28:39 ID:NKx7z5DP
長澤が木村よしのに見えた
939名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 06:00:19 ID:eUJvk4Ej
予告いいね。
わくわくする。
ここまで見た限りだと上手く現代っぽく合わせてきてると思う。
失速するなよ、樋口。
940名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 07:53:05 ID:izYPVhqD
ここにいる一部の人の希望通り題名が変わったなw
外国向けの題名はTHE LAST PRINCESSなのかね?
941名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 08:01:11 ID:1xKLT8f6
予告いいじゃないか
松本は汚い顔だが目はいい
長澤は予想以上にいい
大ヒットするぞ
942名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 08:02:50 ID:tXH2b/So
>>940
長いんでジョキジョキ切ってたら長澤のとこばっか残った
とかかもしれんなあ。
943名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 08:16:04 ID:ri0at/h5
>>940
英題とするには意味変わりすぎな肝す。サブタイトルではないのか?
予告は、テレビドラマのような気持ち悪さがあった。
ただ、長澤は魅力的だった。
944名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 08:23:42 ID:9oTE7+9K
>>943
シリーズ物w
エピソードIV・通称TLPて感じか。
945名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 09:23:34 ID:SonpBbkL
松潤・阿部ちゃんが実は親子とか兄弟でもいけるな。
ヒゲで輪郭隠してるから一瞬そっくりに見える。
946名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 09:23:54 ID:bUZj0NWo
予告作っているのは樋口じゃないからスピード感あって上手いな
予告はB級エンターテイメント予告だが

樋口が作ると、どんなに特撮はよくてもスピード感のない作品になってしまいしらけそう
本編は、F級アイドルテレビドラマになりそう
947名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 09:41:47 ID:r/l35BhK
THE LAST PRINCESS”は多分外国向けタイトルだろうね。元々あそこには
“Hidden Fortress”という文字があったんだから。

となると、海外では「今作はオリジナル隠し砦からインスパイアされてはいるが別物」
的位置づけで売るという感じになりそうだが。
948名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 09:47:19 ID:Zc39Um2C
長澤すげー。鳥肌立った、まじで。。
949名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 09:49:10 ID:R0zYVHX/
陰日向を見に行った知人は、声でやっと松本だとわかった、と言っていたw
まあ、ジャニ感度が高い人だけど。
まさみはほんとうに、声が違うね。期待値があがりました。

キッペイ、風林火山に1年かぶりついていた自分でもあれはコワイ。

汚しまくると目ばかり目立つ姫側と、細目の敵側。
日本人の区別が付かない外国人にもわかる作戦と見ました。
950名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 10:37:04 ID:CIHBb30Z
なんか濃いなぁ
951名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 11:30:05 ID:/U9ryvKJ
>>950
ステーキに蒲焼きのせてカレーをかけたような映画にしたいんだと思うよ
952名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 12:07:27 ID:+dykD/tz
樋口のゲテもの食い趣味炸裂だな。
953名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 12:28:03 ID:UMUAaqpM
悔しいけどちょっと面白そうだな。
主要5人がキャラたってるし、そろいもそろって格好いい!
姫さま?ってばれるのはいつ頃なのか…
男装ばれるのも…
武蔵と雪ってハンソロレイアっぽいけどラピュタっぽいなと一瞬思った。
954名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 12:30:40 ID:pRj53Bs8
「たった3人で乗り込む」ってマジでどうするんだろうね
955名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 12:48:17 ID:do6RlHlX
でも六郎太も姫と一緒につかまってたんだよな。
まじでどうなるかさっぱり予想がつかんw
956名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 12:49:51 ID:+dykD/tz
どうにでもなるだろ、所詮漫画なんだから。
957名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 12:52:31 ID:GWJl+syP
もう少し明るめな画像もいれて若者もくいつくようにして
958名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 13:07:29 ID:pRj53Bs8
正確には「挑む」だった。
ラストプリンセスは「三悪人と姫」って意味で
副題につけたのかな。
959名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 13:13:51 ID:do6RlHlX
唯一の跡取りの姫を守るって強調したいのでは?
あと言葉の響きと字面がこっちの方がいいと判断したのかもしれん。

今年は姫ブームらしいからそういう点も当然考えたかもなw
960名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 13:21:10 ID:a57IjaZn
まあ、子どもには「ラストプリンセス」の方が耳に馴染みやすいだろうしなあ。
あとは主題歌入った長い予告を待つのみ?
生瀬さんや古田さんたちが面白い事をやってるだろうから
ネタバレにならない程度に1カット入ると嬉しいんだが。
961名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 14:23:42 ID:gN4iFjNQ
エキストラ情報によると、笑いのエッセンスはあるらしい
962名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 16:32:05 ID:MCDa8tkg
文化通信速報に出ているけど、ホームレス中学生を製作スケジュール
の都合で延期、リボーンwが公開日数延長になる模様。花男も
洋画系から邦画系に格上げ。

だそうだぞ。
963名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 18:26:34 ID:gpq1gdmx
>>962
隠し砦の三悪人空いた劇場に入ると300館以上で公開になりそうだなー
長期ロードショウで樋口監督の興行神話が続きそうだな
964名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 19:45:45 ID:ao9pEgzW
予告いいね。
松潤もまさみも阿部ちゃんも宮川も椎名さんも、みんないい味出してる。
965名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 19:59:47 ID:H24ZO03z
劇場が空くってことは当たると大きいな。
良い中身であることを祈る!
966名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 20:18:40 ID:zx3So99b
予告見たけどなんだかなあ
中途半端にハリウッドに媚びてる雰囲気がどうも・・・
まあこういうのが当たるのかな
967名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 21:05:00 ID:W8tnN6u6
予告、見れば見るほどいいな。
がぜん楽しみになってきた。
樋口、頑張ってくれよ!!
968名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 21:19:32 ID:Dze3m2gx
次スレのスレタイはどうしましょう
969名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 21:33:20 ID:gpq1gdmx
ttp://eiga.com/buzz/show/10487
東宝は、当初6月14日から邦画系での公開を予定していた「ホームレス中学生」を、
秋の洋画系公開に変更することを決めた。理由は、同作品の製作スケジュールの都合によるもの。
これに伴い、6月28日から有楽座系で公開が予定されていた「花より男子 ファイナル」が、
公開初日は同じながら、洋画系から邦画系に変更(7月19日からは有楽座系で上映)。
5月10日から邦画系公開の「隠し砦の三悪人」は6月27日までの延長上映となった。

970名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 21:42:55 ID:GWJl+syP
ホームレスはとっくに秋公開に変わってるけど。
971名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 23:32:18 ID:eMkRNPsu
>>969
HEROのように意地でも大台に乗せる気かな。
15億は回収しなければならないだろうが、延長故の赤も出るだろうな。
972名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 23:48:59 ID:5JWjZWcM
>>946 >>956
この映画はB級映画や漫画映画のノリでいいと思う。
黒澤映画のリメイクだからといって、重厚感や格調を再現する必要はない。
映画賞や評論家ウケを狙う必要も、名作映画として後世に語り継がれる作品を目指す必要もないと思う。
子供が見ても「あー、おもしろかった^^」って思えるような、分かりやすい単純な娯楽映画でいいよ。
973名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:37:31 ID:MkjipqL2
次スレ、980あたりでいいっすか?
スレタイどうしましょう。
まだ同じでいいかな。
予告、かなりわくわくしたよ、今の段階では見たいと思う。
椎名ベイダーが細めで冷酷な悪者みたいでテンション上がる!
武蔵の父は椎名より阿部だろ思うくらいなんか似てるよw
ってゆうかベーダーが父と決まったわけではないけど。
松潤さすがにかっこいいし強い意志を感じる眼に惹かれた。
姫もいいよー凛々しいよ!ブリッコじゃない長澤は女優界の宝だ。
2人の恋模様やっぱちゃんとやって欲しいかもーならびにキュンときた。
生瀬さん、古田さん、徳井さんらのカットも1カットでいいから欲しい!
974名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:39:06 ID:lnjVR7Rq
「どろろ」的と評してる人いるがエンタメ映画としてはどろろより
上の印象あるなぁ>予告
ひとつ確実に言える事は樋口の確変をみんなが期待してるw
975名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:43:21 ID:X+LZMo+h
次のスレタイはこれ?

【極上だし】隠し砦の三悪人 11悪人目【木いちご味】
976名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:47:06 ID:6g5kBM2/
【新品仮面】隠し砦の三悪人 11悪人目【ピッカピカッ】
977名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:55:34 ID:1Yljhq2G
どろろの方は最初からB級狙ってやってる感はある。
こっちは一流狙ってB級になってる感がある。
978名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:03:34 ID:anrC1Pu2
スレタイ同じでいいよ。
979名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:08:12 ID:4PItwibW
スレタイそのままでよければスレ立て行きますが。

【2008.5.10】隠し砦の三悪人 十一悪人目【REBORN】
980名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:09:07 ID:qmjB1mfk
公開日あるほうがいいし、同じでいいです。
981名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:10:37 ID:FJLennSI
自分も同じがいい。
お願いします。
982名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:10:48 ID:IYEhSxvO
>>979
乙です!宜しく!
983979:2008/02/09(土) 01:11:29 ID:4PItwibW
いってきます。
984979:2008/02/09(土) 01:16:28 ID:4PItwibW
弾かれたorz
テンプレ置いていきます。
どなたかよろ。

【2008.5.10】隠し砦の三悪人 十一悪人目【REBORN】


公式
http://www.kakushi-toride.jp/
http://www.toho.co.jp/lineup/kakusitoride/

前スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1198603505/l50
985名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:17:58 ID:qmjB1mfk
●持ってるので行ってきます
986名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:23:33 ID:qmjB1mfk
987名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:24:44 ID:FJLennSI
>>985
乙でした!
改めて出演者見ると、楽しみな人が沢山いるな。
988名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:30:11 ID:4PItwibW
>>985
d&乙!
やっぱり予告だけ観に行こうかな。
大画面で禿しく見たい。
989名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:50:11 ID:1Yljhq2G
映画芸術という雑誌の2006年映画ランキングで、
松本、長澤、阿部主演映画がワースト映画ランキングの上位にランクインしていた。
これで挽回できればいいな。
990名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 02:14:25 ID:iYEST4jZ
親子で観にいける映画だな
991名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 03:14:20 ID:8yB623zy
松本や長澤の白い息が映ってるけど
それは消さないのかな
992名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 07:49:01 ID:IWKT6KqE
THE HIDDEN FORTRESS版のチラシ回収になるかもしれん
と思って昨日あわててもらってきた。
993名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 07:58:15 ID:aXvI1Dfs
うめる
994名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 08:28:02 ID:0NPkwOIZ
>>971
大台って?
公開劇場数の事?400超え目指してるとか?
995名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 17:44:02 ID:MkjipqL2
武蔵が前はだけながら走ってる姿がセクシー
雪姫の凛々しい言葉と涙が萌え
ベーダー将軍の細眼の眉なし冷酷顔に震える
996名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 17:45:54 ID:IYEhSxvO
997名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 17:46:14 ID:IYEhSxvO
さらに梅
998名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 17:46:56 ID:IYEhSxvO
999名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 17:46:58 ID:TXyxTcr8
砂丘を駆け下りる阿部ちゃんのデカイ体がいい。
てわけで梅
1000名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 17:47:34 ID:IYEhSxvO
1000なら50億超のメガヒット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。