1 :
名無シネマ@上映中:
大学マジ楽すぎ。夏休みと冬休み計4か月で週休完全二日。講義の入れ方によっては週3日くらいしか行かなくていいw
一年の半分休みで遊べるとかどんだけパラダイスなんだよw
高卒なんて高校卒業してすぐダッセエ作業着着て安い賃金で3k労働させられるんだろw
それで今まで遊んでた同い年か年下の大卒の下で働くことになるって何のための人生だよw
大卒は遊んでて給料が良いんだから笑いが止まらない
遊ぶのってたのしいよね。ぶらんこしたり、すべりだいもいいよね。
きみ、どこのようちえん?
3 :
名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 17:40:00 ID:INYOrB0x
4 :
sage:2007/12/14(金) 17:47:35 ID:8CZm4psc
少なからず
>>1が言っていることは本当、日本の社会はそういう風に
出来ている。
高卒でも能力があれば評価されるなんていう上司がいる会社は
テレビとかで見る別の世界のお話みたいなもの。
結局、高卒の人は会社に勤めて給料さえもりゃえりゃ良いってことに
なってまさに負のスパイラル。
やる気と能力があって、かつそれを評価する上司がいるなんてケースは
まれ。
同じ給料もらえりゃ良い的な感覚なら、そりゃ大卒の方が待遇はいい
わな。
学歴スレもさすがに飽きたな
7 :
名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 18:53:28 ID:mbOvmD5C
俺も一応大卒だけど実家の会社継ぐ予定
会社経営の息子とか親父が大物とか親戚に権力者がいるなら大学なんてでなくてもいいとおもうよ
コネで就職なんて簡単にできるからね
8 :
名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 18:54:39 ID:mbOvmD5C
親父が経営してる会社のことね
今はフリーターだよ
じゃあなんで今フリーターなの
ここは誰の雑念の置き場なの