1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 07:51:47 ID:GAwrtY3X
3 :
名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 07:53:29 ID:GAwrtY3X
4 :
名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 07:55:53 ID:GAwrtY3X
5 :
名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 07:57:51 ID:GAwrtY3X
・歴代まとめ
【興行収入】
1 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
2 14番目の標的(1998) 18.5億円
3 世紀末の魔術師(1999) 26億円
4 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
5 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
6 ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
7 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
8 銀翼の魔術師(2004) 28.0億円
9 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)26億円?
【犯人の動機】
【犯人の動機】
摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破
標的:味覚失った復讐
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天国:富士山見せろ
ベイカー街:シンドラー:自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい
銀翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯人:自分が犯人だと解き明かしてほしい
真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺碧:?
6 :
名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 07:59:26 ID:GAwrtY3X
【ゲスト声優】
摩天楼:塩沢兼人(旧白鳥)石田太郎(森谷)
標的:鈴置洋孝(仁科稔)岡本麻弥(小山内奈々)中尾隆聖(沢木公平)
世紀末:大塚周夫(乾将一)大塚芳忠(寒川竜)宮本充(西野真人)藤田淑子(浦思青蘭)
瞳:井上和彦(風戸京介、現白鳥)
天国:藤田淑子(常盤美緒)久川綾(沢口ちなみ)玉川沙巳子(宮野明美)永井一郎(如月峰水)
ベイカー:折笠愛(現光彦)緒方恵美、高野麗、小林清志(モリアーティ)島本須美(アイリーン)
迷宮:鈴置洋孝(西条大河)置鮎龍太郎(おじゃる)佐久間レイ(市佳代)
水平線:山寺宏一、榊原良子
鎮魂歌:古谷徹、平野文
紺碧の棺:
乙
【挿入曲】
摩天楼Ver:(今のところ)この映画専用バージョン
標的Ver:世紀末Verの原型。イントロメロディが少々ちがう
世紀末Ver:後に一番多くリアレンジされたバージョン。
暗殺者Ver:映画版では1度だけだが、TV版と同じイントロなので、実は最も多く使用されたイントロである。
天国Ver:5周年記念、はじめて弦楽器が使用された。
亡霊Ver:天国Verのリアレンジ。ビッグベンの時計の音が入る。また、途中のサックスソロパートが全く違う
十字路Ver:世紀末Verのリアレンジ。冒頭に7拍分のメロディが追加され、和楽器が使用されている、
銀翼Ver:世紀末Verのリアレンジ。冒頭追加分が変更された。
陰謀Ver:天国Verのリアレンジ。汽船のエンジン音のような効果音が入っている。
鎮魂歌Ver:世紀末Verのリアレンジ。メロディが終始二重奏
キミがいれば摩天楼Ver:メインテーマ摩天楼Verに近いがまた違うイントロアレンジ。
キミがいれば世紀末Ver:サビ部分のメロディが少々違う。
キミがいれば暗殺者Ver:歌い方が変わった。メロディは摩天楼Verのもの。
キミがいれば十字路Ver:歌手が変わった。
>>6 瞳のゲストなんで一人だけなんだよw
それに銀翼抜けてるし。
深見梨加・森川智之・江川央生・中田浩二・内田直哉
戸田恵子・柴田秀勝・森功至・島津冴子・三木眞一郎・久川綾・氷上恭子
戦慄verはパイプオルガン使った天国アレンジがいいな
今回は予告いいから30億期待
sage忘れた・・・というかミスったorz
BackSpace押そうそしたらEnter押しちまったw
宣伝もいつもよりすごかったしなw>ベイカー
Little DJ、楽しみにしています!
鎮魂歌の青山作画ってどこ?
今見たけどわからなかった
19 :
黒川紀章:2007/12/14(金) 00:41:57 ID:X6QF62nw
ボクは”コナン博物館”を設計したかったw
予告は予告だからな当てにはならないw
だけど黒タイツの台詞っぽいのが流れるけど・・・
もしかしてもう犯人役わかっちゃった系?
>>11 個人的には壮大なオーケストラを期待
ティンパニーの連打→イントロとかで
イントロの出だしはオケに参加してる楽器ほぼ全部鳴らしてさ
世紀末verのリアレンジ
あーw想像しただけで鳥肌立つわ
>>21 ティンパ二ねえ・・・グリーグのピアノ協奏曲?
あるいは同じ北欧のニールセンの交響曲第4番かな?
連続殺人がいいなあ
働くおじさんシリーズも復活してくれ
すぐ強引に結びつけて不謹慎だの言い出すヤツはアホ
新一ってラヴェルのボレロとか知ってるのかなあ〜?
しかし今度の映画は何でよりによってクラシック音楽が題材なの?
>>30 ネタがないからのだめ便乗です。
一年送れだがなw
コナン映画のいつもスケジュールなら、
去年の今頃には大まかなストーリーは出来上がってるはずだが
今はなにやってるんだ?
配色とか?アテレコは年明けだし
脚本完成が9月か10月だと思ったから
今は作画だと思うが‥
アフレコは二月頃かね
主題歌はまだきまっとらんのかなぁ
35 :
名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 16:57:22 ID:5azADsmr
822 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/12/14(金) 23:37:00 ID:5ikSKYph
>バイクのCGシーンは、ヘタな教習所のシュミレーションを見ているようでしたが(笑)
>平次がコナン君をかっさらった時、やはり会場内では歓声があがりました(笑)私が
>思わず拍手をしたのは、和葉が合気道を見せた時(笑)あの子、全然足手まといで
>捕まったわけじゃなかったよー。これは本当に嬉しかった!出るなら、そんな役所で
>出て欲しくないからね(T▽T)良かった良かった。ヒロインは新一だったよー(苦笑)
>肝心の平次の初恋ですけど、蘭ちゃん曰く、「初恋っていっても、過去の人」だそうです(笑)
>ワタクシ、さっきからアクション平次にばかり猛烈に語っておりますが、平新(コナン)に
>ついてはどうなのかというと、だってね。
>
>どこを言えばいいのかわからないぐらい、二人がずっと一緒にいるから
>
>(でも工藤新一は何しに出てきたんだか、わからねぇ…;←ごめん;)
>何から言えばいいのか、わからな〜いvなのですよ(><)だから、早く皆見てー!(笑)
>もうね。すべてが予想外で!気持ち良くスタッフさんにだまされました!
映画の和葉だけ絶賛してる和葉アンチ見るとなんか原作の和葉に嫉妬してるみたいに見えて嫌だな。
823 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/12/15(土) 09:44:06 ID:xLSTX8zg
>>822 お前蘭ファンスレにもコピペしてたよな?
このスレならまだしも、他のスレに迷惑かけんな
824 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/12/15(土) 16:48:14 ID:M5GOiCFL
ありゃ誤爆だよw
しかし
>>822の腐女子は自分で原作の和葉はヒロインっぽいって言ってるようなもんだな・・・
GARNET CROWって映画の主題歌はまだ担当したことないよな
雰囲気合いそうだしぜひ歌ってもらいたい
B'zと三枝以外なら誰でもいいや〜
予想は倉木かガネクロ
ガネクロもいいな
だが一番は倉木かな
40 :
名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 11:24:38 ID:rDVqx+l4
あえての秋川
愛内が良いけど今回は無さそう?
やっぱり倉木麻衣か…。
全く初めての人っていう可能性は無いのかな?
,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
!;;;;;;;;;;;;イ::. / \ ヽ;;;ノ
,-――、_ ノ ,,,@,,, ノ、 _,r―-、
( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ )
\ ヽ ミシミッ ノ /
\ ヽ、 ヽ( i i )ノ ,ノ /
\ l`ー-―' `∪´`ー-―' /
ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
从从/: \ 、_! / ノ
从从 i 'ー三-' i l
ノ从ヽ._!___!_/
これまでのパターンからして2作連続同一歌手主題歌は無い
だから愛内や三枝は単独でも可能性低いんじゃないか?
主題歌ZARD未発表曲に1票!
ZARDはさすがにないんじゃないか?
毎回映画に合わせて曲作ってもらってるし;
未発表曲でも映画にあってれば話は別だけどなw
46 :
名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 20:23:19 ID:JBxGr9fC
宇浦冴香だってよ。
はっはっはっはっはーw!
48 :
名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 20:47:10 ID:6zywTMua
あ
うつむ〜く〜 は無敵モード
>>41 今のGIZAは愛内冷遇しまくりだからなぁ
糞タイアップしか回さず、露出も激減
愛内&三枝コラボだって三枝プッシュのために愛内使っただけだし
GIZA HPトップの並び順が相変わらず露骨過ぎて笑える。
>50
愛内歌上手いのにもったいないよな
前は大野作曲なら安心だったのに最近そうでもないし
白い雪とか正直つまんねー
今までの大野がすごすぎたんだな
次の映画は「旋律の楽譜(フルスコア)」でしょ?
ちがうよ
大野作曲って意味でしょ
戦慄の音譜は月光殺人事件の壮大版みたいなのになるのかな?
少なくとも前々作よりはマシな気もしないことがないけど…
今回も糞マンネリ作でとにかく金儲けできたらいいという低質だったらもうコナン映画見限るわ。
公開まであと4ヶ月か・・・
wktkしtrもいいんだろうか?
>>53 漢字違う
こっちの戦慄だ
戦慄と旋律をかけてるんだよ
スケジュールは
10月 青山から提案、脚本・監督・青山・プロデューサーでシナリオ会議
6月 シナリオ完成、監督が絵コンテ書き始める
12月 絵コンテ完成
3月 アフレコ・完成
だそうです
バスティーユ監獄跡は今、バスティーユ・オペラ座になっている
歴代の指揮者をして”ダニエル・バレンボイム”とか”チョン・ミョンフン”とか・・・
今年亡くなったルティアーノ・パヴァロッティもおなじみのテノール歌手だったけ・・・
>>61 そういえば”スパゲッチ”を食いたくなったなw
>>60 これが正しいと絵コンテ描いている時には既に次回作の話を考えていることになるな
つまりもう来年の話はどうするか考えているわけか
嘘くさいけど
>>63 コナン映画が2年がかりのプロジェクトなのは、もうずっと前からわかってることだが。
だからこそ、前年公開映画のラストに次回作の伏線出せるわけで。
9作目公開のときに既に11作目製作が決定ってのは発表されていた。
もう絵の質は良くて声優の力量も凄いのは分かっているから
そろそろ久しぶりにシナリオ中心に作ってくれんかな?って思う
勿論鎮魂歌や海賊みたいな糞冒険糞シナリオのことではないよ
しかしコナンの映画はアニメの中ではかなり恵まれているよな
作画は毎回安定しているし、声優は有名声優のバーゲンセール、音楽は大野
1番重要なシナリオは最近酷いと思うけどそれは好みの問題だから
つまらないと断言できないけど
67 :
名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 12:20:04 ID:x8SeUaVJ
もう今年は新しい情報はないかな?
来年一月のWFH待ちか
68 :
名無しシネマ@上映中:2007/12/19(水) 12:21:02 ID:VCFm7Y5u
あ
69 :
名無しシネマ@上映中:2007/12/19(水) 12:53:42 ID:VCFm7Y5u
映画の製作時期に関しては、コナンの携帯公式サイトの中の
「コナンのないしょ話」のコーナーに書いてあるよ。
60のソースももしかしたらそれかも。
ちなみにそれには
1年半前〜 青山先生から大まかな舞台、ストーリー大枠、メインキャラの指示
↓
シナリオ会議であらすじが作られ、シナリオ執筆、会議、修正を繰り返す
約10ヶ月前 シナリオ完成、監督が絵コンテを描き始める
年内をメドに絵コンテ完成
3月上旬 アフレコ
と書いてある。
と書いてある。
70 :
名無しシネマ@上映中:2007/12/19(水) 13:03:14 ID:VCFm7Y5u
「と書いてある」ダブったスマソ。
71 :
名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 13:57:37 ID:3UCtZd9H
みんな今までのコナン映画でどれが一番好きなの?
>69
コナン関連本にも書いてあった気がする
小澤征悦のお父さんの演奏を聞きたい
プッチーニの歌劇「蝶々夫人」もいいかな?
今回、青山(剛昌)さんにモーツァルトのレクイエム(カール・ベーム指揮、ウィーン・フィル)のCDをファンレターに同封した。
ラフマニノフの交響曲第2番を聴こうかな?
この季節、ベートーヴェンの第9が定番なんだけど、あまりにも定番なんだよね、トン
>>69 つまり最近つまらないのは柏原のせいと言っているが
青山にも非があるってことか
>>77 青山もネタ切れだよ、正直。
聞いてりゃ、鹿児島の焼酎酒造に小五郎が出張でいってみたり、岡山の倉敷、それから郷里の鳥取を出してきてみたり・・・
たまには自分の郷里から離れている秋田や青森を舞台にしてみりゃ、なんか出てくるかもしれないのに・・・
あっ、そうか。ネタ切れというよりは青山の発想は作曲家・ワーグナーのように高創造型の人間でないってことかな?
>>76 曲名も発言も痛々しい。
該当スレでやってくれ。
つか、ここのとこ、クラの曲や作曲家挙げてるやつって痛々しい。
内容が浅いから、本当のクラオタとはあまり思えないんだけど、
何にしてもクラ板以外でやんなよ。あっちの住人として恥ずかしい。
他板では質問があったら答える程度が原則。
そういう年頃なんだよ
>>77 それはない。
青山がストーリーに関与するのは限度がある。
今年の映画のネタ(女海賊)は、原作で違う展開で描きたかったって言ってたし。
>>78 それは青山の地元だからじゃなくて、ほとんどが企画だよ。
そもそもアニメオリジナルに青山は関係してない。
摩天楼みたいにまた深く関わってくれるといいんだがなぁ
今回のドラマだって青山が口出しまくったんだろ?
実写はコケたが原作でやったら面白そうだ
大体元が非現実的なストーリー展開なんだから
実写に合うわけがない
青山はやっぱり漫画&アニメ向けだよ
だから映画版には積極的に関わってほしいな
>>80 同感。
今度からクラシックの曲名や作曲家の名前を出す奴はスルー
86 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 13:41:58 ID:MONzdkrH
>今年の映画のネタ(女海賊)は、原作で違う展開で描きたかったって言ってたし。
ソースは?
87 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 14:04:26 ID:MONzdkrH
つか原作だと紺碧以上に園子が蘭のお荷物になる気がする。
でも鎮魂歌は園子いなかったら歩美が砕けてたな
89 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 15:34:02 ID:MONzdkrH
あれは園子がKYで良かったとしか言いようがないな。
状況わかったら「まことさ〜ん」だろうしww
91 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 15:53:39 ID:MONzdkrH
いや、おれも園子好きだよ。
役立たずでも憎めん感じがたまらんw
>>85 んじゃ、ヘビメタロックの話題を出してやるよん!!
94 :
93:2007/12/20(木) 16:14:40 ID:9gH5iKd5
でもなあ〜、もう終わりじゃないの?コナンの映画。
続けていても興業収入を見込めるのかねえ・・・
ちなみに俺も園子ファンだw
97 :
76:2007/12/20(木) 16:17:04 ID:Liw1xjEM
>>80 は俺の本当の気持ちもわからず、そういう発言しているな!
お前を徹底的にマークするから覚悟しろ!!
98 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 16:18:48 ID:f45CXNrM
♪きょうも暮れ行く異国の丘に〜w
99 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 16:20:49 ID:+zyhesHn
_,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨`.,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙'┐ .゙'┐
,/′ ./ .ミ .i′ .) ゙\
,/′ | ● | } _●, | \
./′ ._,,、-ミ. . /¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノ'″ \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨′ ゙┐ }
| ノ .────ー } __,,.,、v--ー'' { .]
| :| .__,.. .! ` .} .}
} .| .--:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .} }
.| .} .\_ .} ._/ } .:|
). .〕 .゙ミzu,_ } _,ノ┘ } /
.{ ). .,/'″ ¨゙(ァv、,_ .! ._,,,,v‐'^′ ,ノ ノ
ミ. 7, .i゙ 〔 `¨¨^^⌒ ,ノ′,/
゙). ゙li. _ノi. ノ .,r′.,ノ
\ ゙>'′^ー、、、v‐′ .,r′ /
.|/ } ./′,/
./′ ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
.,i′ ./¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-「 \
.} _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\
.〔 ./′ ゙'-、..!,,ノ'′ ゙). ゙).
{. .ノ 、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、., 〕 .、 {
100 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 16:21:30 ID:+zyhesHn
_,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨`.,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙'┐ .゙'┐
,/′ ./ .ミ .i′ .) ゙\
,/′ | ● | } _●, | \
./′ ._,,、-ミ. . /¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノ'″ \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨′ ゙┐ }
| ノ .────ー } __,,.,、v--ー'' { .]
| :| .__,.. .! ` .} .}
} .| .--:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .} }
.| .} .\_ .} ._/ } .:|
). .〕 .゙ミzu,_ } _,ノ┘ } /
.{ ). .,/'″ ¨゙(ァv、,_ .! ._,,,,v‐'^′ ,ノ ノ
ミ. 7, .i゙ 〔 `¨¨^^⌒ ,ノ′,/
゙). ゙li. _ノi. ノ .,r′.,ノ
\ ゙>'′^ー、、、v‐′ .,r′ /
.|/ } ./′,/
./′ ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
.,i′ ./¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-「 \
.} _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\
.〔 ./′ ゙'-、..!,,ノ'′ ゙). ゙).
{. .ノ 、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、., 〕 .、 {
101 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 16:22:12 ID:+zyhesHn
_,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨`.,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙'┐ .゙'┐
,/′ ./ .ミ .i′ .) ゙\
,/′ | ● | } _●, | \
./′ ._,,、-ミ. . /¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノ'″ \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨′ ゙┐ }
| ノ .────ー } __,,.,、v--ー'' { .]
| :| .__,.. .! ` .} .}
} .| .--:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .} }
.| .} .\_ .} ._/ } .:|
). .〕 .゙ミzu,_ } _,ノ┘ } /
.{ ). .,/'″ ¨゙(ァv、,_ .! ._,,,,v‐'^′ ,ノ ノ
ミ. 7, .i゙ 〔 `¨¨^^⌒ ,ノ′,/
゙). ゙li. _ノi. ノ .,r′.,ノ
\ ゙>'′^ー、、、v‐′ .,r′ /
.|/ } ./′,/
./′ ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
.,i′ ./¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-「 \
.} _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\
.〔 ./′ ゙'-、..!,,ノ'′ ゙). ゙).
{. .ノ 、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、., 〕 .、 {
コナンの実写版ってアフレコの演出は失敗だったんですけど・・・
103 :
76:2007/12/20(木) 16:27:21 ID:u9Tn4lJr
104 :
76:2007/12/20(木) 16:32:35 ID:ezF1JVqT
今のうちだぞ!、謝るならID:Dswl+arb。
俺にも非があったことは認める。クラシックを語る場ではないところでそれらの書き込みをしたことは!
だがその内容が浅いってのだけは撤回してくれ!!時間は48時間以内だ!
コナンも前売り券の特典だけじゃなく
ドラえもんやポkモンみたいに
入場者プレゼントやればもっと動員数稼げそうなのに
なんでしないんだろう
106 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 16:40:43 ID:F3O/2QFj
銃乱射事件を見てこう思う。
昔、わが国にはこんな事件があった
永山則男(のりおってこう書いたかな?)死刑囚は19歳で派出所の警察官からピストルを強奪、
東京、名古屋をはじめ、4ヶ所で4人を射殺した
神戸・須磨の生首事件の見せしめに死刑執行されるまでの29年間、刑務所での暮らしだった
その間、彼は多数の書籍を読み、満足な教育を受けられなかったがゆえ、「無知の涙」という自著の本を出版した
今回のライフル銃撃事件(2名死亡)は我々、現代人に何を語るのか?
そう。ここにいるやつら、そして一度でもROMったら考えてもらいたい。
君たちは「無知の涙」じゃないだろう!
もしこれからあの事件を模倣しようとしているあなた方、君たち、もし実行に移したらどう表現するかね?
「豊富な知の涙」と表現するか?
彼は裁判でこう述べている
「俺がもっとも不幸だったのは共産主義の国に生まれなかったこと」だと。
新自由主義を支持する諸君、君たちはどんな思想を持つかは自由だし、勝手だ!
しかし貧困がゆえに犯罪を犯すってこともこれからの日本にはありうるのだ!ということ肝に銘じていてくれたまえ!!
>>105 でも映画の内容が肝心かと・・・物でつるのは感心しないな。でもあれか?
小学生とかはそういったものも楽しみで来るかな?
最近、宮崎アニメも不振だからねえ・・・
そう言っている間に日本のアニメ業界も経営危機らしい
ここでコナン製作委員会も何か考えた方がいいね
109 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 16:58:07 ID:qSFOoIPa
この膨大な(年金)資金をどうするか。
これをいちばん考えましたね。
何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とか言うものをつくって、
その理事長というのは、日銀総裁くらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。
何千人だって大丈夫だ。
これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない」
「年金を払うのは先のことだから、
今のうちにどんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行き困るのではないかという声もあったけれど、
そんなことは問題ではない。貨幣価値が変わるから」
By 年金局年金課長 花澤武夫 「厚生年金記録回顧録」(1986年刊)
さあ、”名探偵クン”のお手並み拝見といたしますか・・・
111 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 17:14:40 ID:9Xy7dyEI
>>107 >物でつるのは感心しないな。でもあれか?
小学生とかはそういったものも楽しみで来るかな?
解毒剤あげるって言ったら来るかもな
解毒剤っていえば、こないだ肝臓悪くしてさ、
そん時に処方してもらった薬の詳細に
『解毒剤』って書いてあったんだ、マジ笑ったw
何?解毒剤って?
この頃、ここにレスしてくる奴等って馬鹿ばっかりだよな〜
「宗教はアヘンである」・・・マルクスか?
一部学生は冬休み入ったしな
これからさらに馬鹿が増えまくります
>>115 どうでもいいけど、陰鬱なインテリよりもひどいぞ。そうなると・・・
117 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 20:23:33 ID:MONzdkrH
>>93 パンフレット見たけど、原作でも今回みたいな蘭と園子の友情話描きたいって言ってるだけで女海賊云々とは言ってなかったぞ。
118 :
82:2007/12/20(木) 20:43:32 ID:xFjhYNvg
>>117 前売りについてきたクリアファイルの中の資料の
青山のコメントに書いてあるよ。
ちなみに
>>93は俺じゃないから。
119 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 20:52:16 ID:MONzdkrH
>>118 それも知ってるけど、紺碧とは違う展開でとは書いてなかった。
121 :
80:2007/12/20(木) 22:04:59 ID:Dswl+arb
>>76 いいよ。じゃ、「浅い」は言いすぎだったってことで。
コナン好きのクラオタがはしゃぐ気持ちは解るからさ、
そういう話はクラ板でスレ立ててやろうぜ。
122 :
石原慎太郎:2007/12/20(木) 22:12:20 ID:055AMuWL
>>121 東京都民を馬鹿にしたような発言だね。もしかしてアンタ関西人?
UFOの存在を信じるの?
123 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 22:13:25 ID:sqryM4KX
???
もうわけ分からんスレだな。
松本人志「大日本人だよ!」
【審議中】
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
今度、劇場版名探偵コナンの声優に脇役でいいから須賀健太を出して欲しい!
銀翼が好きでたまらない。みなさんはどのコナンの映画がお好きですか?
129 :
76:2007/12/20(木) 22:37:15 ID:T0A+MBCl
>>121 そうか。すまんかったな m(_ _)m
130 :
名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 23:47:27 ID:SewEXmQd
原作で小五郎が奥さんに
「お前の一風変わった味の料理がなつかしい」って言ってたの見て「?」ってなったが最近14番目見て納得した。何気に漫画とリンクしてるんだな。目暮も漫画でジュウゾウって言ってて「えっそんな名前だったの?」って思ってたが、これも14番目みて・・・・
原作とオリジナルと映画を微妙にリンクさせて
どれか一つ欠けても分かんないよ♪という状態を作って
ファン心理を刺激する…
完全に陰謀だな
132 :
名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 16:41:04 ID:Y1SQThb5
はやく主題歌知りたいねー
小松美歩
そういえば製作委員会は何で女性歌手にこだわりつづけるんだろうね?
こだわってんのか?
ただ単にビーイングに女歌手が多いからじゃないのか?
あとコナンは殺人ラヴコメ物だから恋愛系は女性歌手の方があってるのかも
劇場版主題歌だけでも外注しても良くないか?
ビーイング系飽きたw
むしろストーリーを外注してほしい
>>136 ああ、そうか。
じゃあ、今度のストーリーは新一が何年も蘭と会っていないのでついに蘭の方で、新一を次第に忘れていき、別の高校生に想いを傾けるストーリーの映画がいいかも?
>>140 なんでそんな考えになるのか理解しがたいw
142 :
名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 20:02:58 ID:NyTOBBOC
>>137 大事な大事なスポンサー様を一社永遠に捨てる覚悟があるなら・・・
>>144 KIDじゃねーよwww 正真正銘ホンモノの園子だ。
もう一度鎮魂歌よく観ろ。
KIDじゃねぇー!
俺の園子の活躍をKIDなんかに渡して堪るかwww
どっちでもいいから。
ここも冬休みか‥
どっちでもいいという頭のおかしい発言は控えましょう
石破防衛庁長官「もし日本にゴジラが攻めてきたとしますねw −中略− その時に自衛隊はどう対処するのか?」
鎮魂歌に偽者の園子はいません
園子ハァハァ
劇場最新作「名探偵コナン・ゴジラと自衛隊、大戦争 〜俺も推理ばかりしてはいられない!今回は地球を守るために自衛隊と一緒に戦うぞ!!〜」
153 :
名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 20:58:05 ID:3lmvhyuD
来年の映画は監督が福田、脚本は古内と両澤の共同でやってもらいたかったね。
音楽が大野克夫の他に小室哲哉と佐橋俊彦に設定するべきだったと思う。
来年のコナンはこのような構図になる
井野 洋(4年)選手
鈴木健太郎(4年)選手
松岡 佑起(4年)選手
矢島 冬吾(4年)選手
米谷 光正(4年)選手
渡辺 啓(4年)選手
小野 裕幸(3年)選手
武田 毅(3年)選手
山崎 敦史(3年)選手
菊池 敦郎(2年)選手
木水 良(2年)選手
関戸 雅輝(2年)選手
村上 真(2年)選手
山田 翔太(2年)選手
新井 岳(1年)選手
岡部 寛之(1年)選手
154 :
名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 23:04:50 ID:1UwTfdFt
予告編見る限りだと犯人女っぽいね
犯人、女が続くね、最近の情けない男の犯人よりはいいかも
156 :
名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 12:03:51 ID:YYgkGUzB
>>155 続いてないだら
去年も一昨年も犯人男じゃね?
古内脚本でなら女続いてるが
しかし伊東は人殺してないけど
世の中じゃ
男のほうが犯罪者多いらしいね
>>157 まるでヤムチャのようなヘタレな犯人だったな
160 :
名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 04:03:16 ID:TYUR1y3h
シークレットナイト告知まだー?
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
今度の映画、予告編見ててこれなんて白い巨塔かと思った
163 :
名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 07:58:08 ID:jxYSvX1u
>>159 あんだとお前ゴルァ
ヤムチャのことをヘタレなどと言うな!
古谷徹は犯人じゃなくて刑事関係で出せばよかったのに
166 :
名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 14:05:35 ID:vG7Jl+Y2
>>156 監督が福田、脚本は古内と両澤の共同だったらどうなのかな?
音楽は大野と小室哲哉に佐橋俊彦にしたら面白いし.
順大の今回の区間オーダーも載せる.
岡部-松岡-山田-菊池-小野-渡辺-武田-新井-山ア-井野
167 :
名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 14:07:59 ID:vG7Jl+Y2
12作目のキーマン
松岡佑起(4年)
チームの主将で“四天王”の一人。8月ユニバーシアードでは、5000M銀メダル、1万M4位という成績を残した。全日本大学駅伝ではエースが集まった2区で、区間2位の走りを見せた。
小野裕幸(3年)
前回は“花の2区”を任された実力者。5月の関東インカレ1万Mでは山梨学院大のモグスについで2位という成績を残した。優勝メンバーが7人抜けた後を受け継ぎ、2連覇を目指す。
井野洋(4年)
前回箱根デビューを果たし、7区で区間4位のタイムで首位をキープ。総合優勝に貢献した。今年は1500Mで、関東、日本の両インカレを制覇した。今大会にかける意気込みは誰にも負けない。
ZARD Request BEST リクエスト集計結果
1位 あの微笑みを忘れないで
2位 少女の頃に戻ったみたいに
3位 かけがえのないもの
4位 永遠
5位 グロリアス マインド
・
・
・
・
>2位 少女の頃に戻ったみたいに
自分もこれに投票したので上位で嬉しい件。
14番目の主題歌だよな
冬休みはコナン映画でも鑑賞するかな
test
171 :
名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 04:38:06 ID:riLr846X
順天堂大学 83回大会優勝 出雲駅伝5位 全日本大学駅伝11位
今井正人選手を筆頭に強い上級生が一気に抜け、戦力ダウンが懸念されていた今年。
完全に穴が埋まったとは言い難いが、昨年補欠だった選手達が一人、また一人と力をつけてきた。
松岡佑起選手・小野裕幸選手・山ア敦史選手など、爆発力のある選手が揃う。
上位への鍵は繋ぎ区間。エースが作った流れをどう活かしていくか!?
秋以降絶好調の松岡選手のラストランにも大きな期待がかかる。
全日本大学駅伝は11位と惨敗したが、過去10年、全日本の順位を箱根で下回ったことがない。
毎年抜群の調整力で、箱根にはバッチリ合わせてくるのが特徴だ。
優勝11回の強豪。意地を見せたい。
この選手に注目!…松岡佑起
上位への鍵…チーム8〜10番手の選手
172 :
◆fN8D/UNJ3Y :2007/12/28(金) 05:18:43 ID:8kVH/K/O
テスト
173 :
名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 20:53:54 ID:EKoD5yXR
1区関戸2区松岡3区米谷4区菊池5区小野
6区渡辺7区武田8区木水9区山ア10区矢島
補欠:井野・鈴木・村上・山田・新井・岡部
冬厨自重
自重しないからこその厨
今度のはロケ地とかあるのかね
早く新しい情報がほしいな
176 :
名無しシネマ@上映中:2008/01/01(火) 13:37:04 ID:bdQXo02G
あけおめ!!今年の映画がいい意味で伝説となりますように。
同じくあけおめ。とりあえば13日WFHが楽しみで仕方ない
178 :
【ぴょん吉】 :2008/01/01(火) 16:20:42 ID:7SOpnu7O
今年の映画の興行収入を占ってみた
179 :
【大吉】 【1119円】 :2008/01/01(火) 16:40:05 ID:goXo/M+k
シークレットナイトに行けるか運試し!
180 :
名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 14:27:52 ID:1LhVdLwO
箱根駅伝・順天堂大学途中棄権。
小野裕幸ゴール手前で両足痙攣、骨折の疑いあり!!
今年のロケはコンサートホール行ったらしいな
パイプオルガンとか見てきたらしいよ
EDはそれだろ
182 :
名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 15:04:24 ID:k57Qeiuy
主題歌が気になります…
183 :
名無しシネマ@上映中:2008/01/04(金) 22:05:21 ID:wGXadLJT
>>182 アーティストぐらいは今月中に発表あんのかな?
俺も早く知りて〜
184 :
名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 01:43:36 ID:nGNNHjNS
10作目が一番糞なのはなぜ?
>>184 ・事件がつまらない
・キャラを出す事に力を出しすぎて他の内容が糞ツマラン
など
(キャラ)祭りだからこまかいことは気にするな
と青山も言ってるのに。これだからコナンオタは。
10を作品にカウントすること自体が無意味だと早く気づけよ。
187 :
名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 17:08:25 ID:EFvKRRQe
あの・・それより戦慄の公式が全く更新され
ないんだがなんで・・?
>>184 違う一番つまらないのは11作眼だ
・サメが珍しいだけ
俺の中では記念作と名を売っててあの出来の10作目が一番糞。
おかげで11作目は前回より楽しめたがまぁ目糞鼻糞ですなw
11作目のストーリーは酷いが
蘭のかっこよさはガチ
蘭と園子の友情とか大々的に銘打っておいて、
ただ単に蘭が園子をかばいまくってただけだったのには凄まじく萎えた
友情だったら瞳と銀翼の方が上だったな
海を舞台にするとつまらなくなるな。逆に主題歌は良くなるw
>>193 原作は「蘭と園子の友情」とか大々的に銘打ってないだろw
191は紺碧がそう銘打っているのに原作と変わらなかったから萎えたんでしょ。
自分もその一人。予告の煽り通り少しは活躍する園子を観せろよ、と。
195 :
名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 01:40:27 ID:od5qiuR+
ベイカー街が一番好きだ
コナンが諦めるとことか
仲間がひとりずつやられて消えていくとことか
196 :
193:2008/01/06(日) 06:46:40 ID:oprlY5Qc
>>195 その諦めがダメだという輩もいるんだよね
ベイカーって話としては面白いけどコナンとしては別物って感じで
逆にダメだったな。嫌いではけしてないんだが別物としてなら好きって印象
>>195 その諦めるところがコナンっぽくなくてあの映画は微妙だな。
評判はいいらしいけれど。
探偵が諦めたら事件は迷宮入りでしょ。
しそれはQのセリフじゃ・・・
201 :
名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 17:43:27 ID:n8ec6b+j
>>194 原作は男男言ってる園子がピンチになって蘭に庇われまくるのに対して、紺碧は「背中任せられるのは蘭だけだから」とか言って蘭ラブな園子が蘭に庇われまくる話だったから、一応原作よりは友情っぽいよw
>>198 同感
かなり好きな作品なんだけどコナンとはちょっと違うな
パラレルワールドって所が
>>201 蘭と園子のヒーローヒロインぶり凄かったなw
>>187 公式サイトには更新されてないがスタッフのブログや携帯サイトには情報出てる
音楽の勉強の為にのだめ見たw
でも今回はパイプオルガンがキーらしいから意味なかったかも
魅力的な犯人だしてくれ
摩天楼・標的・瞳・天国・迷宮みたいな自分勝手な美学に走る犯人による連続犯行が見たい
ヘタレ犯人イラネ
個人的には瞳と迷宮
一回女の変身も見てみたいが
208 :
名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 18:23:46 ID:UdEpABr0
>>199 俺は前作のカウントダウンが良作だったせいか
ベイカー街はあんまり期待してなかったから、その分らしくないコナンが良かったのかも
209 :
名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 18:33:41 ID:V9RGKVSQ
誰か戦慄の楽譜のダジャレクイズの答え分かった人いますか?
どうやら来週からのOPがZARDになるらしい。
この頃OP担当になる人がだいたい主題歌になるんだっけ?
>>209 ここでもファンのブログでも、とっくに答え出てるよ。探したら?
>>211 4月〜のOPの歌手が劇場版も担当ってのが多いね
214 :
名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:30:58 ID:V9RGKVSQ
>>212 けっこう探したんですが、なぜか見つかりません。
良ければ載ってるばしょ教えてください
劇場用は新曲がいいんだがなあ
ZARDはないだろ
例え未発表曲があったとしても多分未完成
既出のは使わないだろうし
今回はパイプオルガンの伴奏でのアメイジング・グレイスがEDのような気ガス
GIZAの誰かに歌わせればおk
>>214 2に貼ると管理人によっては迷惑だろ
手術→オペ
おじいちゃん→そふ
丸薬→゜
これで判らなけりゃもう知らね
誰か十字路のフラグ回収についてkwsk
シークレ情報は21日か
>>216 その既出曲がOPになるわけだが。
しかもデビュー曲のカップリング。
>>221 俺が言いたかったのは劇場版に既出のは使わないだろうってこと
劇場版にはそれ用に作って欲しい
過去にZARDがアメイジング・グレイス歌ってたらそれは大歓迎
劇中でもアメイジング・グレイスでEDもアメイジング・グレイスは飽きる
興収前回を超えてほしいよな
>>224 どうなるかねー前前回・前回とで見切りをつけた人多そうだがw
昨年デビュー10周年を迎えた小松未歩が全く活動しなかったのは、
今作の映画主題歌を作るのに専念していたから
…というのを期待する俺
鎮魂歌のあまりのひどい出来に頭から煙を噴き
前回のは見に行ってない。が、今回のは行く気満々。
非常に楽しみ。
今回はベイカーみたいに一般層を取り込めるかもな
シークレットナイトktkr
コレ毎回チケット取ろうとしてるんだけど取れないんだよな・・・
今年こそは絶対取りたい
鎮魂歌とその次のは酷かったけど今度こそ大丈夫だよね?
水平線上の人らしいし
>>184 遅レス、1番の理由は多分『観客に推理させないから』
観客側に情報提供なしにコナンや白馬が
「これこれこうでこうだからこうだ」と勝手に推理してる
街の名前なんかシラねーし部員の記念写真もこっちは見てねーよ、と
その理論でいくとベイカー街も糞になると思うが
いや、要するにテンポが悪いというか、事件が意味不明だから
ベイカーみたいな異色の作品も必要だったと思うよ。
レクイエムと迷宮はコナンが脇役っぽくてイヤだった
>>レクイエムと迷宮はコナンが脇役っぽくてイヤだった
同意w
レクイエムなんて最後キッドがおいしいとこもっててかなり萎えたしなw
今年のはコナンがちゃんと主役してそうだから少し期待しているが
そろそろ摩天楼や瞳みたいな基本をバランスよく
しっかりおさえた映画がみたい
それとコナンと対等に渡り合える犯人を、最近のは弱すぎて
あとは無駄なキャラをあまり出さないとか、初期みたいに少年探偵団は序盤だけにするとか
>>237 探偵団はTVアニメで優遇されてるから映画は控えてほしいな
子供に人気っつてもどうせ親子で見に来るわけだし
それほど影響なさそう
今度のは蘭が弱っちく描かれるんだろうなorz
古内じゃ期待激薄…
240 :
名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 14:44:58 ID:QXf6ekz+
弱っちいて実際弱かったのは水平線だけやんw
新一に縋ったり弱気になる蘭には違和感あるよ
そういう意味で紺碧の蘭は良かったと思う
>>241 君は柏原脚本向きなんだね。今年は古内脚本で残念だねw
>>242 蘭に関しては柏原の方が原作に近いから好きってだけw
そこさえしっかり描いてくれれば古内でも柏原でもいいんだ
サンデーでコナン終わったら青山脚本希望
>>244 「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」みたいになりそう
コナンとキッドを同じ割合で出すと必ず、キッドのほうが目立ってしまうからなあ(レクイエム)。
キッドを出すならほんのちょっと出せば十分だ。
てかキッドって必要あるのか?
>>244 そう簡単に終わらせてくれないさ。
コナンのまま生涯を終える感じがする。
キッドはOVAだけ出ていればいい、白馬もいらない
>>243 でもさー、蘭、原作で爆弾解体する羽目になったり、呼吸困難に陥ったり
ビル爆破の上にバンジージャンプ覚悟したり、飛行機操縦したり、
ホームズの故郷のイギリスに行ったりしたことあるの?
もし原作でも上記のような状況になったら蘭も少しは気弱になるかも知れないよ?
映画でも空手(格闘)する状況ではこれっぽっちも新一新一言ってない訳だし、
腕っ節と空手の強さは原作と変わらないじゃん。
映画はそれなりにスケールが大きくなっていて危機に見舞われる種類が違うから
映画の蘭が原作と比べて相対的に弱く見えてしまうのはしょうがないんじゃないの?
そう考えると古内さんの方が映画らしい脚本を書いていると逆に好印象だけどな、自分は。
何故そんなに感情的になっているの
子供だからさ
>>248 弱気になる蘭もたまにならいいんだけどね
折角の映画だし、スカッとするような
豪快でかっこいいヒロインが見たいんだ
好みの問題かな(´・ω・`)
>>233 え!?糞じゃないと思ってたの…?
まぁ作品としては糞だったけどゲーム内に入るって発想は良かったと思う
糞かうんこかなんて人それぞれ
決めつけレスは放置でおk
とりあえずおまいら明後日のWFH行く人ノシ
256 :
名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:50:12 ID:XOPTS9/P
>>248 >でもさー、蘭、原作で爆弾解体する羽目になったり、呼吸困難に陥ったり
>ビル爆破の上にバンジージャンプ覚悟したり、飛行機操縦したり、
>ホームズの故郷のイギリスに行ったりしたことあるの?
そういう状況でも蘭以外の女キャラは何故か原作より逞しいんだよな。
ID:1JZPx6L1じゃないけど、そういうとこにも古内脚本は違和感感じるw
258 :
名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 07:15:22 ID:jgtN+aUP
しかもとても自演にみえるw
ポスターのもう片面が判明するな
260 :
名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 08:34:51 ID:XOPTS9/P
自演じゃないんだけどw
>>256 いやだからさ、映画的手法ってのがあるんだよ。
観客の緊張やボルテージをあげるために危機的状況を煽りに煽りまくって強調する。
蘭はその緊張の爆発をつなぐ導火線。ヒロインだからね。
もしそこで蘭の弱気な態度や決死の覚悟、新一を想う気持ちとかがなかったらどうなると思う?
「えい」「やあ」「とお」「ああああーッ」「大丈夫!」だけで終わるぞ?
映画として面白いか、それ?
一時間半の枠組みの中でヒロインの役割を計算して書かないと平坦な話になっちゃうわけ。
それを理解した上で脚本の不備を指摘しているのなら別に文句はないけど。
あと一応、映画でも蘭は(水平線除いて)ただの守られヒロインだけではなくて
弱気な態度をとった後でもほとんどカッコイイ見せ場が用意されてるし、必ずしも弱くはない。
例えば、爆弾解体。記憶を取り戻した後の犯人ボコボコ。バンジー。
自己犠牲してコナンに後を託す。寺で格闘。園子にテキパキ飛行機の操縦機の場所を示す。etc.
262 :
名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 11:03:41 ID:XOPTS9/P
要するにコナンらしさより映画らしさが大事ってことだね。
いや、それは違う。
つーか、なんで物事を単純化というか極端に二分化しちゃうの?
映画らしさとコナンらしさは両立しているのが好ましい。
そして古内脚本はその二つを出来るだけ両立させようと工夫していると自分は思う。
少なくとも柏原脚本よりは。
今年は8年ぶりに映画館でコナン観る予定。
前は少し年の離れた姉に連れられたが今なら自腹で行けるぜ。
思い出の瞳を越える出来を期待。
265 :
名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 11:32:55 ID:XOPTS9/P
>>256でも書いたけど、個人的にはキャラのパワーバランスが崩れてる時点でコナンらしさは感じないけどなー。
毎年恒例行事になってるよコナン映画観に行くの
いつまでやるんだろ
さすがに20年後とかには終わってそうだけどw
>>263 視点の固定されてる相手には、いくら論じてもむなしい。
>>261で納得した人間もいるから安心しる。
269 :
名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 14:27:55 ID:XOPTS9/P
自分と違う意見を認めない人に視点が固定されてるとか言われてもなー。
わざわざ「個人的には」って書いて一個人の意見ってことを強調してんのにw
青山が脚本書いてくれれば
万事解決なんだけどな
組織編は視聴率が普段より期待できます。関東でも12%ぐらいでしょう
そしてアニメが500話達成し多少なりとも注目されるチャンス
そこへ映画公開前の予告が重なり正月ののだめ効果もプラスされ映画に興味が沸く
今 年 は 3 0 億 い き ま す よ
前売り買った。アニメ画はコナン、中学生の新一と蘭、探偵団、灰原、オペラ歌手。
コナンが中央で(後ろにオペラ歌手)両側に右に灰原探偵団、
左側に中学生新蘭で背景はパイプオルガンかな
「天才女性歌手を巡り巻き起こる、数々の事件
新一と蘭の記憶によみがえる、美しくも哀しい旋律
その歌声が、闇に隠された真実を照らしだす!」
273 :
名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:15:28 ID:BAqeue/6
主題歌誰?
主題歌はまだ未発表
あと追記で
「この歌声を消させはしない」
ってある
ステージもみたけどたいした情報はなく
特報はすべて映画では使われないそうだ
d、いつもここで主題歌歌手発表だったような気がするんだが違うのか。
特報はすべて映画では使われないってことはあの爆破シーンも無いってことか・・・
wktk度DOWN↓
爆破はあるけどあの絵じゃないってことだろ
>>272 うp汁
携帯だからアップの仕方しらん
280 :
名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:47:17 ID:BAqeue/6
オケ。帰るの夜中だから明日にはうpするわ
282 :
名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 17:13:15 ID:BAqeue/6
>277
毎年の話だよ。最初の特報の「絵」は映画本編では使われない。
本当の特報って意味。その場面が無いと言うわけではなく
絵を使うことはないってこと。
本編用の絵はちゃんと書くって事。
今までで酷いウソ予告
天国=任務は完了したわ
迷宮=寺爆破
鎮魂歌=愛する人を無くす気持ちが(ry・組織
迷宮=「こんな時、新一がいてくれたら…」「やっと会えた…」
天国の「任務完了したわ」は青山もビックリしたって言ってたな
任務って何!?って思ったらしいww
287 :
名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:08:05 ID:QoFbddEH
>>289 thx
元太って毎回最後尾の印象がある
今回はストーリー重視で女性キャラは陰薄くなりそう
>>288 GJ!
コナンかっけえーーー!!!やべーワクテカが止まらないw
なんかしょぼいな
しょぼさ的にはベイカーのポスター並み
初期のポスターのよさはどこへ
好みの問題では?
294 :
名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:35:11 ID:QoFbddEH
構図ダサい
銀翼以降毎度のことだが
俺的には全部おkだけどな
みんな評価辛いな
なんかベイカー以降のポスターは超大作って感じがしない・・・
ポスターなんてどーでもいい
中身が肝心
ここの住民はどんなポスターだったらいいかわからんな。
14番目の阿笠が黒幕に見えるポスターとかがいいのか?
個人的にはレクイエム以外は好き。
レクイエムのポスター結構好きだがけどね俺は。
1番嘘ポスターだとは思うがw
まぁ結局は好みの問題。
中身が面白ければ問題ないね
303 :
名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:34:12 ID:71fTQSMY
>>288 あの・・・ずいぶん サラリーマンなコナンですね
レクイエムは詐欺だろw
内容とまったく関係ないカットだぞ
鎮魂歌の予告を見て単行本30巻に掲載されている
集められた名探偵の映画版みたいな感じになるのかなと期待してたら
内容が薄っぺらくなっててワラタw
間違いなく戦慄は神
見てから言えカス
雑誌の容疑者紹介で清水麗子が「謎の女」って紹介されてて吹いた
残念だった点
CMで散々殺されていた竜が生きていた
茂木と槍田は無関係
オールキャラ登場なのに組織は無関係
正体がばれたのはただの指紋
せめって昔関わった事件に関係してって話にしてくれれば良かった
予告で竜が殺されるシーン見て多分面白いな、とwtwkしながら映画館に行ったら糞だったww
個人的に、天国の予告で灰原の「任務は完了したわ」もなくて残念だったな。
まあ、なくても面白かったが。
てかあれは青山も知らなかったんだよね。
竜のバクダンは偽者で
子供のバクダンは本物にする犯人
探偵たちの鎮魂歌はCパートが蛇足
今年の嘘予告は何だろうな
公式ページに
コナンたちが訪れたコンサート会場がいきなり大爆発。一面火の海に包まれる・・・。
ってあるから爆破はガチだな
ストラディヴァリウスの弦が切れるシーンか?ww
314 :
名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 20:45:22 ID:bcIcl++e
今回のコナンはこのオーダーで順天堂はシード権死守を目指す。
1区関戸2区松岡3区米谷4区菊池5区小野
6区渡辺7区武田8区木水9区山ア10区矢島
補欠:井野・鈴木・村上・山田・新井・岡部
変更は1区岡部・3区山田・8区新井・10区井野
竜が死ななかったのは爆殺が映倫に引っかかったのかな
316 :
名無しシネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:00:51 ID:Go9Bk51O
>>313 一番最後のコナンの呟き「蘭…」はそんな感じがする。
爆発は全くなかったらさすがにヤバいなwクレームの嵐になっちまうw
317 :
名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:03:39 ID:cEfby3JW
去年の映画のDVDの裏見たら
「コナンくん・・・・コナンくん・・・しっかりして・・・」って書いてあった。お前がしっかりしろww
318 :
名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:25:26 ID:/uerSzKZ
クライマックスでコナンが溺死しそうになったから「しっかりして」なんだろ。
それに気付いて助けたの蘭だし。
別に突っ込みどころじゃないじゃんw
317がしっかりしろw
それとも映画みてない人?
320 :
名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:45:37 ID:cEfby3JW
にしおかにプレゼントしたコナンのクリアファイルって戦慄のじゃん!!
京都の寺を爆破するの流石にまずかったか
主題歌は、ZARDか倉木麻衣かな?
倉木だと久しぶりだな
でも作者がZARDファンだからZARDもありうる
倉木の方がいいかな。個人的にはガネクロ希望だが
ZARDもいいが結局は過去の歌から選ぶしかないわけだし
映画にあう歌がみつかるかどうかが問題
ガネクロは戦慄のイメージじゃないな…歌が暗いの多いし
戦慄のイメージというのがイマイチ理解できないがGARNET CROWはありだと思うぞ
予告見ると悲しい感じがするからガネクロの声にピッタリかと
ガネクロと書くと途端にネガティブな発言をする香具師がいるのは何で?
アニメでの起用が長い割には未だに主題歌に起用されたことがない数少ないアーティストのうちの一組なんだし、普通にありだと思うが。
★6th Album 『LOCKS(仮)』 2008年初春リリース予定 !
【収録曲】
・風とRAINBOW
・この手を伸ばせば
・涙のイエスタデー
・世界はまわると言うけれど 他
GCはシングルも溜まって、アルバムリリース決定してるから100%ない
>>329 100%ないってか可能性が上がるんじゃないの?
アルバム収録曲にタイアップがつくこともありうる・・
現にBzだってアルバム曲のがあったわけで
そういえば6作目はB'zのアルバムからだったよな
いい曲なら誰でもなんでもいいかな俺は
俺はガネクロか倉木を希望している
倉木の歌を映画でこの頃やってないし
ガネクロは映画初だろ
ちょっと興味あるな
333 :
名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 17:46:04 ID:aiuia9FJ
主題歌っていつ頃に決まるの?
334 :
名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:32:28 ID:xAwDzTag
犯人だとバレると残虐になったのは沢木と風戸と西条と秋吉で誰だと思う?
森谷も入れてよ
西条の変わり様は異常
最初見た時誰かわからなかった
劇場版の犯人はほぼ死刑だと思う岩永・清水を除いて
なんか天才女性歌手っていうのが…GIZAの誰かになる気がするんだが…。
主題歌も歌う人が。
一応クラシック扱うわけでそれが主となるんだから
下手な歌手なんか持ってこねーよ
わたしの〜お墓の〜m(ry
>>340 それじゃあ、ルチアーノ・パヴァルッティだな
主題歌候補は
倉木、ZARD、GARNET CROW、B'z、愛内、三枝あたりが濃厚か
小松あたりにも復帰して欲しいが
アメイジングがどうとかクラシック系な歌
って方向に持っていこうとしてるやつってなんなの?
これまでに映画主題にそった主題歌だったことあるのかい?
EDの実写でそれ相応ってのは恒例だけどさ
>>348 全員かよwww
せめてB'zと愛内と三枝は除外しろ。最近やったばっかり
>>349 夏を待つ〜と七つの海〜は結構近いかもな
あとハッピーバースデー
倉木愛内ZARD辺りは、脚本読んでからストーリーにあわせて詩を書いてるけどね
ビーイングallスター
349 :
名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 09:59:45 ID:i1Is/P8I
一番歌唱力があるの竹井かな
しかし竹井はないだろうな
350 :
名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 13:35:29 ID:mI0lq1Xo
じゃあつゆくさ?だったけ?
がいいんじゃない?
はぁぁぁあ〜は結構好きだった
351 :
名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 17:17:21 ID:mI0lq1Xo
>350
しずくさだった
すまそ
情報ないね
>347
社交辞令
time after timeなんて脚本読まなきゃ書けない詩だと思うけどな
その曲って京都にいる友人を思って書いた詩であり
作品(キャラ)を思って書いた歌詞じゃないよね
映画作品内で一番名曲で作品にも合ってるから
自分は好きだけど
コナンのために作った曲と歌詞じゃなくても
その映画の内容にあった曲(と歌詞)ならいいんじゃないの?
あとは個人的趣味。
まあ折角映画用に歌詞書いて曲作ってくれても映像が合ってなかった最悪だよね。
水平線の最後、メダル捨てたのには目を疑ったよ。
コナン映画で内容にあってなかった主題歌ってあったけ?
>>356 あれはみた時「おいおい捨てんなよw」とツッコミした記憶がある。
タイタニックでも意識したんだろうがあれはないよな
主題歌も気になるがタイトルCGと音楽も気になる
OPは気になるな
あれの入りで高揚感が違う
鎮魂歌みたいなキャラ紹介はやめてもらいたいもんだ
360 :
名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 03:02:56 ID:tTEMOapm
毎回「真実はいつもひとつ」のとこが、変に力入りすぎて微妙な気分になる
特に紺碧はすごかった
今年はもう少しシンプルな感じにして欲しい
ごめんsage忘れたorz
シークレットナイト今年もハガキだね
363 :
名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 13:19:06 ID:eswGCNBF
>>362 今日発表だっけ?
仕事から帰ったらみてみるか
去年と変わらんな<応募方法
365 :
名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 19:23:40 ID:1Ksn3jHN
>>342 SEE-SAWで十分。梶浦でもOK
今年の箱根駅伝順天堂大の走行区間メンバー。なるべくシード死守で
1区岡部2区松岡3区山田4区菊池5区小野
6区渡辺7区武田8区荒井9区山ア10区井野
去年と違うのは当選したら先に入金ってとこか
今年の映画・戦慄のスコアの試写会はないのか?
368 :
名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 14:30:59 ID:BpxUMIKQ
今年も芸能人をPRに使うのか?
誰を使うのかな?
今年の犯人のベテラン声優も気になる
田中真弓まだですか
麻生美代子・京田尚子・鈴木れい子の、日本の3大ババアの出演キボン
犯人じゃなくていいから。
池袋HUMAXシネマズ4の方のシークレ発表のアドレスがkonanになってるな。。。
>>373 /:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
「ほう……はっは! 見ろ、人がゴミのようだ!!」
Bzが春に新曲出すらしいな・・・
まさかね前々作やったばっかだし
378 :
名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 19:55:28 ID:FWwcHXHy
そうなんだ
でも天国と迷宮が倉木だったからありえるかも
倉木は一個あけてまた主題歌だったんだな。
Bzでも可能性あるかも?まぁ映画にあった曲なら誰でもいいかな
>>380 あぁそういうことか
個人的に倉木のほうがいいな
毎年のシークレって、ゲスト来て今作上映の他に、何かあるんですか?
あと、限定グッズの販売やらプレゼントなんかあるんですか?
383 :
名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 15:13:14 ID:FTnO1+qq
四月からアニメのOPがB'zになるそうだ。
という事は映画主題歌はB'zに決まりかも?
384 :
名無しシネマ@上映中:2008/01/24(木) 17:21:32 ID:J1y3pWj+
>>382 限定グッズの販売くらいはあるんじゃない?企画側にとってみれば
大儲け間違いなしの場なんだから。
後は、配られるパンフの番号だかで抽選会やって当選者はサインを貰えたりとか、
いろいろあるらしいよ。
ちなみに過去の作品も2つ上映。(何をやるかはその年によって違う)
384>>さん、ありがとうございました
限定グッズあるよ
ただ毎年売れ残って池袋HUMAXで公開中は売ってるみたいw
去年はたしかひざ掛けじゃなかったけ?
高木さんとか茶風林さんが
買ってくれないと困るみたいな事言ってた気がする
ぶっちゃけひざ掛けとか三千円って高いんだよ買わねーよw
388 :
名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 20:59:45 ID:GrglxDa8
天国は傑作だよ、、、
新一が二回も命懸けるんだからね
389 :
名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 21:55:41 ID:DQTeeTti
なんつーか、初期はまさに映画だなぁ・・・って感じだけど
最近のはテレビSPでやれ、って感じ
踊る大捜査線とか実写ドラマは規模を大きくしたり
金をかけたりで「ドラマ」と「映画」を区別できるけど
アニメはそれができないのがつらいとこだな・・・
こち亀も2はテレビでやれって感じだし
SPのほうが余計なキャラいないからストーリーをしっかり楽しめるんだよな
レギュラー多すぎるんだよ
たまには少年探偵団消せよ
>>390 コナン・蘭・小五郎だけいれば十分
レギュラーを犯人に出来ないなら映画のキャラをアニメオリジナルで何回か出して
劇場版に出たと思ったら殺されるか犯人にするかすれば緊張感は少し上がるかもしれない
探偵団は子供に人気らしいからと出番はあるとしても
一作目くらいの出番でお願いしたい;
キャラクターじゃなくて内容で頑張ってほしいもんだね
今日夢を見てしまった。
少年探偵団がある館に招待されて食事をしていると館の主人がやってきて一緒にクイズやパズルをして遊ぼうと言い出す
すると館に招待されていた別の客は付き合っていられないから俺は先に寝ると言い出した。
しかし男がベットに入ると、どこからともなくフードをつけた女が現れ男にクイズを出す、しかし男は答えられなかった
すると女は懐から注射器を取り出すと男に注射した、すると男は急に顔が青くなり狂ったように暴れだして死んでしまった。
次の日歩美までもが苦しみだす、館の主人に聞くと昨日寝ている間にコナン達にも注射をしておいたらしい
24時間以内に解毒剤を注射しないと全員発症するらしい・・・
こんな夢見るとは探偵たちの鎮魂歌の見過ぎかな?
すごくつまんなそうw
戦慄の楽譜/主題歌 ZARD「涙が君を忘れない」
主題歌で一番好きなのは、摩天楼のだな。
エンディングの入りが好きだった
蘭のつながってるかもしれないでしょ?の後のタータータタータータタータッターが一番印象に残ってる
>>396 あーいいね。あのエンディングの入りは一番自然で好きかも
主題歌としては迷宮と標的が好きだがw
自分は瞳が好きだ
400 :
名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 14:03:37 ID:5GVBNqHP
主題歌ってどれもいいんだよな
だけど一番は迷宮だな
やっぱり
映画公式がリニュされるのっていつぐらいからだっけ?
去年リニュされたのいつかもう忘れた
3月の頭。前売券発売開始日より。
映画館でロングバージョン予告も流れる。
主題歌は、ZARDじゃないかなと思う。作者がZARDのファンだったし。
アルバム・シングルにも入ってない未発表曲の、「約束のない恋」って曲がある
けど、それが主題歌になるんじゃないかなと予想。
アニメOPにも今年に入って急に、ZARDのデビューシングルのカップリン
グ曲の愛は暗闇の中でに変わったし。
>>404 ZARDは嫌だなぁ…主題歌は楽しみの一つでもあるから
映画にあってなかったら萎えるよ…
ZARDは好きなんだがさ
ZARDはこれまで映画用に作ってくれてたからな・・・
全然関係ない曲を使われるのは坂井さんも青山も嫌がるだろうな
B'zは鎮魂歌は合ってないがベイカーのは合っていたと思う
あの声に合うストーリーだと期待できるが紺碧にB'zあてたら酷かっただろうw
倉木ならアニメも映画もハズレがないから安心できるんだが
鎮魂歌の主題歌はあっていたと思うけどなぁ
そもそもB'zがコナンにあってない
あってるあってないなんて、個人の感覚だろう
俺は主題歌を気にしたことがないな
要は映画の内容
しかしコナンの映画は外れが多すぎる
じゃあ、負け犬達のレクイエムで
約束のない恋はねぇよ
ファンクラブ限定でBOXを買った人だけにしかプレゼントしてないんだからな
主題歌も三月の前売り発売される頃じゃないとわからなさそうだよな‥
来月あたりから内容とかも情報だしはじめるかね
>>413 28日の放送から毎週出し始めるっぽいよ
416 :
名無しシネマ@上映中:2008/01/27(日) 18:11:55 ID:LeLSPNY8
>>415 だな。明日の放送から週替わりスポット始まるって書いてあったよな。
ソースは確かアニメ公式ページのスタッフブログ。楽しみだw
主題歌は三枝以外なら誰でも良い
>>417 ZARDは好きだし、グロリアス〜は買ったけど、正直しつこい。
それより他のやつにやってほしい…。
やったことないガネや新人、最近ない倉木や愛内に回してほしい。
ガネじゃEDがお通夜になっちゃうから倉木でいいよ
愛内は最近の冷遇っぷりが、小松未歩末期に似てるからもうコナンタイアップは来ない気がする
421 :
名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 10:07:06 ID:tuNx7AGH
>>396 ハッピーバースディって曲よかったね。杏子はあれ一曲だよね。
ZARDだったら「悲しいほどあなたが好き」というのが、蘭のせつない
気持ちが伝わって好きだったなー。
422 :
名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 13:19:34 ID:pv5u1B4s
今日映画の主題歌がハリセンボンだという夢をみた…
423 :
名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 15:20:13 ID:/ymrxt4F
主題歌はsee-sawか梶浦由紀
424 :
名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 15:58:41 ID:FqGa4c7O
愛内は去年紺碧でEDやったから可能性低い
同じ理由で三枝も
>>422 悲惨ww
ガネクロで良いじゃん。
映画主題歌タイアップ一度も無いし。
願い事ひとつだけ シークレットマイハート
このあたりがええな
スポンサーの事情を分かってないアホがいるな
ビクターが来るわけないだろ
試写会の情報マダ?
誰でもいいよ 曲さえよければ
♪リムジンガン 水清く
静かに流れゆき
鳥は河よぎり 自由に飛び交うよ
南の故郷(フルサト)へ 何故に帰れぬ
リムジンの流れよ 応(コタ)えておくれ
♪悲しく 水鳥は
南の岸で鳴き
荒れた野良(ノラ)には むなしく風が立つ
幸せ花咲く 祖国の北の歌
リムジンの流れよ 伝えておくれ〜
北朝鮮のオリジナルバージョンの歌詞で書いてみましたw
432 :
名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 20:21:17 ID:XpzDEb47
標的で小五郎が犯人を逮捕するとこと、死にたい犯人を説得させるとこって、こち亀57巻の「浅草物語」に似てね?
(犯人と小五郎が親友だったから)
人が悪くて曲が良かったためしがない
ここで竹井や岩田の起用を希望
436 :
名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 13:17:27 ID:+SbA6OdE
主題歌は女性アーティストの可能性が大だな。
可能性があるのは、ZARDか倉木麻衣のどちら
かかな。去年つとめた三枝と愛内の可能性は
低いし。
個人的な予想としては、ZARDだと思う。
作者がファンだったのもあるし、現在OP曲も
デビュー曲のカップリング曲を新しくアレンジ
して起用しているし。
ZARDシングルリリース確定
とみながさんが裏ジャケ作り終えたらしい
72 :名無しのエリー:2008/01/30(水) 15:05:12 ID:FhVxlVO90
映画もZARDで確定っぽい
他にコナンカードは作ってないみたいだから
http://blog.livedoor.jp/lmtomi/ これだよね。裏ジャケ作ったのは、ZARDのOPと三枝のED曲のCD。
そのうちのどちらかが映画主題歌もつとめる感じだろうな。
しかし、ZARDは過去にコナンOP曲を努めた作品(グロリアスマイ
ンド以外)の2曲には、コナン映画主題歌が入ってる。
夏を待つセイルのようには両A面で、少女の頃に戻ったみたいに
はカップリングとして。
それに、三枝の場合、去年もやってるし、過去に2年連続歌った人
はいなしZARDで確定かも。
ZARDの両A面は前の2作も良かったし期待できそう
そういえば、もう三枝のED曲は2月27日に発売されるんだったね。
ZARDで確定だね。
てか、とみながのブログ直リンするなよ
馬鹿じゃねーの?
ZARDでの映画主題歌はこれで最後になるだろうしいいと思う
これまでの2作とも好きだったし期待
ZARDだとしてもだ・・・
今度は既存曲か未発表曲かで意見が割れそうだなw
個人的に主題歌は楽しみの一つなんでZARDはなぁ‥OPで最後にしてほしい;
なんか「約束のない恋」とか言われてるけど映画と全然関係ない気するし
やっぱり健在アーティストに映画の為に作ってもらいたいね
早くちゃんとした情報がほしいな
ところでZARDって本当に事故死なの?
449 :
毛利小五郎:2008/01/31(木) 00:22:08 ID:3vcEkZQj
>>446,
>>447 他殺、事故他殺と自殺の両面で捜査を進めてきました
しかし他殺ではないのは確かです!
450 :
白鳥警部:2008/01/31(木) 00:25:15 ID:3vcEkZQj
私が「Need not to know.」と言ったのはなぜか?
もうみなさんはお分かりでしょう!
451 :
目暮警部:2008/01/31(木) 00:26:56 ID:3vcEkZQj
白鳥君、それ以上言うな。かえって真相がバレるだろう!
これは守秘義務だ。わかるな。
遊んでいいネタじゃねーだろ、ばかか。
とはいえ、OPがZARDってのはなんだかな。
コナン好きなアーティストに映画のための新曲を作って欲しい。
OPじゃなくて主題歌だった。
>>452 小松→劇場で「あなたがいるから」を聞いて感動
倉木→毎週録画するほどコナン好き
ZARD→コナン好きを公言
B'z→稲葉が意外と漫画好き
愛内→小さい頃からアニメ好きで声優になりたかった
三枝→コナン好きを公言
ガネクロ→アニメに合った曲作り
上木→「もう君だけを〜」はタイアップを狙ったと暴露
小松信者の俺は「劇場で=映画館で観た」という事実に感動
瞳が小松で本当に良かった
上木は嫌いじゃないがあからさま過ぎてウザイ
ZARDが主題歌はあくまで噂でしょ
だと良いね
ZARDならZARDでいいんだけど、だとしたら映画主題歌という華々しい最後でタイアップは終わりにしたほうがいいと思う
今更だが
Need not to knowって文法的におかしくないか?
needを動詞として考えるならdon't need to knowだし
助動詞ならNeedn't knowじゃね?
ガチガチの文法英語野郎だなw
ググってみたら、1億近くヒットしたんで普通に使われている英語なんだと思う
ちなみにa lot of でも似たような数なんで、相当有名な熟語かなんかじゃないのかな
462 :
名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 15:53:59 ID:sC54XFzI
>>459 notでto knowを修飾してるんだろ、たぶん
ってかコナンに出てくる警察の隠語は本物だよ
英語ってそもそもおかしいんだよな
ドイツ語に比べるとさあ
なに?knowで”ノウ”なの?(制定当時はクノウと発音していたようだが)
ドイツ語のようにキチンと整備せいや!!
>>462 それはそうなんだけど、アンチZARDやコナンのファンでない人にはどうでもいい話題かもね
>>465 ???
そういう問題はすれ違い。てか俺もそう思ったけど
でも
>(制定当時はクノウと発音していたようだが)
は知らなかった
相田翔子ってのはどう?
>>459 ナカーマ。翻訳サイトで調べたら「知らない必要性」って訳された。
Needは名詞なんじゃないの?か、一文の中の一部分とかね。
翻訳サイトってwwwwwwww
toの名詞的用法って感じかね。
スレ違いスマンかった
473 :
名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 13:18:17 ID:phdFxo0u
二月になりましたな
なんかこう…内容に触れた情報がそろそろ知りたいですな
とりあえず今日シークレのハガキをだしたw
2月4日の放送はBタイプ「歌姫(ディーバ)編」だそうだ
新規カットは期待しない方がいいな
てか公式サイトの放置っぷりに呆れた・・・
コナン映画って毎年こんな感じなのか?
せめて主題歌くらい知りたいっつーの。
>>475 ああ、人件費不足で公式更新まで手が回らないんだよ、きっと
>>475 主題歌の発表なんて毎年こんなもんでしょ。
いつも各アーティストの公式サイトやブログの方が情報先じゃん?
2年前のZARDの時はホビーフェアのクリアファイルに書いてあったのが先だったけど
去年の主題歌はいつごろだっだ?
まだ検討中なのかね
>>475 去年の映画なんて出演する声優が映画館に行って始めて知った。
4月19日くらいまで発表してなかった気がする
コナンって出演する声優が全くわからないんだよね、直前にならないと、
公式にも三人しか書いてないし
>475
毎年こうです。
10作目の時だって初めて映画公式ブログがあったのに
見事な放置っぷりでした。
>479
そりゃ声優なんてメインキャラは分かってるし
ゲシトキャラは公開するまで発表できなっての
つか、映画サイトってこんなものだと思ってたけど、他は違うのかw
>>478 去年は1月の終わりに三枝がブログで発表したw
レギュラー声優の毎度変わらないインタビューより、ゲスト声優の話が聞きたいんだが。
あ、パンフレットの話ね。
サンデーで最新情報発表しないの?
映連の発表によると、紺碧は興収25.3億円で2007年邦画10位だってさ
今年はその25億はノルマだな。
ドラ見る限り視聴率と興収はあんま関係ないみたいだから頑張ってほしいところ。
でも9作あたりから10作11作と内容的に評価が落ちまくってるから
見切りつけた人多そうな気がするが‥今年は頑張ってほしいね
489 :
名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 15:26:18 ID:/hfSMyco
>>487 今回もその位はいくんじゃないかな?
予告編見ただけでおもしろそう。新一と蘭の恋愛も少しは
進展するかな。
28億と予想
映画はコナン見たことない奴でも見るからな
それに予告は去年と比較にならない程良い
でも予告みるかぎり今回大人向けっぽそうなイメージ。
子供にはあまりウケなさそうな印象。
まぁコナンはぶっちゃけガキより大人のが楽しんでるみたいだからいいかw
492 :
名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 20:00:49 ID:JC+AA1Ia
映画館いっても子供の付添いなのか子供が付添いなのかわからんからな
若いカップルも結構多いし
少ないのは年寄りだけだ
ポケモンは保護者同伴で興行収入が倍になるからな
クレしんは大人も見ると思う
コナンは小学生には向かない、理解不能。(前作除く)
見に行っても大人が多い。コナンは推理ものでも年齢層広い方
子供少ないならたまには少年探偵団の出番削ってくれればいいのに
標的くらいが理想
そうそう。親子連れが多いから跳ね上がるんだよね。
その分コナンは興行収入は弱い方。メインターゲットは中学〜高校生だろうし。
もうちょっと犯人に同情できる動機がある内容ならな
ここ最近のは特にわけが分かりません
497 :
名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 00:26:02 ID:mlK7J3Pl
とにかく早く観たいなぁ。どんな内容か楽しみ。
人間は意外とこんな小さな楽しみをつないで生きている
のかもしれないねw
今回はクラシックだから内容もそうだが音楽でも鳥肌たたせてほしいw
絵コンテは仕上がってこれから音楽作るらしいな
あと2ヶ月頑張れ
500 :
名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:32:01 ID:DCIoUYfx
前売りっていつから発売で特典何か発表されましたか?
>>496 いや、もうどうせなら同情はやめて非情、冷酷な犯人も見てみたい。
組織の秘密を知った人間の一家や子供とかも殺していたとか
そっちのほうがコナンが犯人と戦いがいあるし
502 :
名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:35:42 ID:ydmEBPNK
同じく、非常で冷酷な犯人がいい。
でも、コナンで子供が殺されるシーンは見たくないな。
コナンて、子供を殺さないポリシーがカコイイと思ってるし。
そういう点でも、ベーカーは異質だった。
>子供を殺さないポリシーがカコイイと思ってるし。
時津君が死んでるんですけど・・・
まぁ時計仕掛けなんかは間違いなく数十人子供死んでると思うけどね
もちろん描かれてはいないけど。
いつになったら主題歌が公開されることやら・・・
今回の映画はZARDに捧げる物語っぽいと
思ってるのは自分だけか?
もちろん最初は普通に音楽がらみであれこれ考えて
脚本作っていたけど、あれだけコナンに深くかかわって
くれたアーティストの突然の訃報に、「それじゃ…」って
流れになったんじゃないかと邪推してる。
去年の愛内三枝の主題歌発表っていつだったっけ?
確かもうそろそろだったような気がするんだが
>>504 コナン界じゃ、高校生は大人だろ。
「体は子供、頭脳は大人。その名は・・」
望月美奈子はいいのかな
>>508 今ぐぐってみたら三枝のblogに1月31日に紺碧の主題歌やるって情報が
載ってたからもう発表あってもおかしくないんだがなー
勝平のブログに台本?の写真がうpされとる。
そろそろアフレコ始まるっぽいな
見に行ったが台本どこだ?あれクリアファイルじゃないのか?w
>>512 あれはクリアファィルだ。にしおかすみこも貰ってた
アフレコはまだ1ヶ月以上先
>>512 乙。やっと、始まったか!
でもやっぱ主題歌が気になる・・
>>515 主題歌はやっぱりZARDじゃないかなと予想。オープニング曲がシングルで発売される
みたいだし。
ZARDはもうお腹いっぱいだお・・・
>>517 でも予想だとZARDだな。ZARDはOP曲・映画主題歌でのCD発売
が過去に2回あるし、グロリアスマインド以外のOP曲2曲は映画主題歌
とのセットで発売されてるからね。
>ZARDはOP曲・映画主題歌でのCD発売が過去に2回あるし、
>グロリアスマインド以外のOP曲2曲は映画主題歌とのセットで発売されてるからね
これ言ってることほぼ同じじゃないの?
520 :
名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 03:23:58 ID:0MxvYK/T
予告編で犯人が
「すべては、静かな夜のために……」
って言ってるよね。
今回の動機はコナン映画史上最低ランクの
「コンサートの騒音公害による不眠症?」
521 :
名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 12:45:59 ID:w6EpBujD
522 :
名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 13:53:37 ID:jg/qA3+U
>>520 そんな理由だったらちょっとガッカリだなw
でも富士山が見えなくなったとか、建物が気に食わんとかの理由も
あったし案外当たっているかも。
あるいは自分のコンサートのために不協和音となる下手糞な人間を殺すとか
小説の「殺人交響曲」のリメイクとか、蓮希が再登場して犯人になるとかは嫌だな。
524 :
名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 16:02:10 ID:8KWJcwlL
静かな夜って言葉は自分のコンサートのために下手糞なやつを殺す、とも取れるよな?
だからあながち
>>523の一行目は間違っていないいんじゃ…
何でコナンはヴァイオリンのことに詳しいんだよ!?
ホームズヲタの基本
今日の予告を見逃した、、、
何か新しい映像はあった?
528 :
名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 20:59:54 ID:TK8DCfIr
別に
この歌声を消したりはしない
なんかZARDを思い出す...
529 :
売国マルハン:2008/02/04(月) 21:56:02 ID:OdhoTKqB
┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ | このスレを荒らすな!
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < ボケ!!
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ |
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
そういえば声を決めるのって音響監督がやると思うんだが、
原作者とか脚本とかの希望ってのはあるのかな?
原作者の希望はあったじゃん。
コナンとかそうだよ他にもいるけど
それより今日の映画の映像新しいのは歌手が歌ってるシーンじゃね?
まぁ目新しいものはないが「この歌声をけさせはしない」は
クリアファイルのにものってたねな
‥なんつーかマジwktkする情報がほしいぜ。主題歌発表でもいいからさー
>>523 ベーカ街の地下鉄を実験車両でハイジャックし
油断してる隙にリモコンでホールを爆破なんてパクリ話も嫌だ。
>>532 歌える声優さんでもつれてくるのかな?
>>533 ただ音楽堂を爆破するだけじゃ「劣化版天国へのカウントダウン」になっちまうwwww
先週:五線譜に綴られた真実のしらべ
今週:華麗なるその歌声を消させはしない
来週はなんて言うのかね
だれかメルマガ読んでるヤツいるか?戦慄の下敷きがある
画像小さくてよく見えないが裏にはアメイジンググレイスの歌詞がびっしり書いてある(表は青山絵)
真ん中には筆記体でFull Score of Fearの文字
かっぺいのブログにあったやつもこれだな
。。。。。。。。。。。で それが何?
539 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 14:21:55 ID:1g3CxeS/
声優で犯人わかるのいい加減何とかしてほしい(銀翼とか例外もあるけど)
540 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 15:59:00 ID:9RDRGWjO
>>539 それだけで分かるんだったら面白くねーよw
きっと劇場版でそのシーンを流さないかそのときの声と犯人の声が違うとか工夫してほしい
声優を何とかして?
うーん、じゃあボイスチェンジャーを使って声色を変えるか?
とうとう真犯人がお出ましって時にその声優の生の声を出すのはどうかな?
542 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 20:46:51 ID:3oJHi2bB
犯人の声優よりも脇役の子供の声のほうが気になる
紺碧のコンビニのシーンって絶対いらないとおもうんだ、絶対
声優で犯人分かるってそんなのオタだけじゃね?w
2時間ドラマと同じ理論
>>544 じゃあ今度の犯人の声優は船越できまりだなw
ああもちろんだとも。
目を閉じると、波荒い崖っぷちが見える…
548 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 23:25:39 ID:06S16HD/
ハーヒフーヘホーが犯人の映画って
瞳だっけ
>>546 知らないの?
ほらドラえもん、のび太の恐竜2006で声優をやったでしょ!
553 :
名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 23:56:58 ID:/R1s9rYk
犯人がすぐにわかっても動機やトリックが面白かったら
それはそれでいいような気もする。
予告では新一と蘭の幼馴染の思い出シーンも出ていたし、
何らかの進展があればいいな。14番目でコナンと人工呼
吸という形のキスはしたけど、今度は新一として。
無理かなー。
>>551 はーひふーへほー!
といったら和田アキ子のものまねをやっていた吉村明宏とかいう芸能人じゃないの?
今、あの人何をやっているのかねえ・・・
>>549-550 いや、それは知ってるけど観てないからどうだったのかっていう
経験があるからおkというわけではないし
14番目と迷宮は声を聞いた瞬間、「あ、こいつが犯人だな」と分かった
天国は見た時は特に誰が犯人かを考えてなかったけど、声優を考えればバレバレだったよな
でも銀翼は声優陣が豪華で声だけでは分からなかったな
すいません、パートタイムで働かせてください
探偵達のレクイエムで
コナンと小五郎が車に乗って地図見ながら運転してるとき
アメリカみたいに右車線走ってるシーンがあるんだが‥
一瞬だけ日本じゃなくなる
スレ汚しスマソ
でもさ、やっぱり大御所に犯人やってもらいたいよ
バレる可能性と紙一重とはいえ。
ちょつとちょっとぉぉ!まだ映画主題歌発表されないの?
もう待ちきれないじゃない!早くしてよね楽しみなんだからねっ
561 :
名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:31:02 ID:Jdc+r8O/
>>560 今回は楽しみにしている人が多いみたいだから、初日は混雑しそうだね。
実は映画館に行こうと思ったのは今回が初めて。
公開から1週間位だったら席とれるかな。
大御所三人くらい呼べばおk
でも藤田さんみたいに使いまわしは嫌だ
宝亀さんとか出てたらワロスwww
アニメや劇場版で大御所とか有名どこは出尽くした感あるけど
田中真弓ってまだ一度も出てないよな・・・どうでもいいけど気になったw
出尽くしてはないと思うけど。
コナンはなんか偏ってる。
コナンはエヴァとガンダムしか出ません><
ノン子さんと真弓さん出て欲しいなぁ。本当に
569 :
名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 10:22:09 ID:wbY9475z
今回主題歌クラシックだったりして
主題歌はZARDで決定しています
リリース曲詳細などの情報はまだ伏せています。
ZARDの新曲?
>>559 大御所か
じゃあ俺は北大路欣也さん、きぼん!
575 :
名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 16:16:08 ID:eFaEPvER
でもこれまでのZARDや倉木じゃなくて、コナンの曲を始めてやる新人を出してくるという可能性もあるな
576 :
名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 16:19:05 ID:eFaEPvER
倉木が3月19日にタイトル未定の曲を発売するらしいが、違うかな?
もう歌なしのクラシック音楽でもいいと思うけどなー。
580 :
579:2008/02/08(金) 19:39:20 ID:sQnJPGsS
>>578 じゃあモーツァルトのレクイエムでいいな
ってか主題歌とかどうでもいいよ
>>582 どうでもいい?
じゃあ主題歌はナシ!という異例の事態になってもか!?
>>581 探偵たちのレクイエム?
漫画家たちのレクイエムっていうのもいいね!
もうEDはバック真っ黒でスタッフロールでいいよ、君がいればでも流して
>>584 青山「原稿は渡したろ、いつまでここに閉じ込めておくつもりなんだ?早く出せ!!」
依頼人「青山先生、あなたはコナンを完結させることが出来なかった、無能な漫画家は生きている資格が無い」
>>585 どうやって完結されてか?
この今の日本を見ているとコナンそのものの視聴率、あるいは読者が少なくなった時点で依頼側のテレビ局や小学館が切りだし終了。って感じだよね。
それはドラゴンボールの頃からそうだった。
あれもダラダラ連載、アニメも10年続いてやっと終わった。
しかもあっちはコナンのように途中から見ても???の連続ストーリーだったので大変だった
DBのアニメは凄いよ。次回予告だけでストーリーが繋がるからw
次回予告でトランクスの正体をバラしたのは有名だな
人気がですぎるのも問題になることはあるよな・・・
ダラダラと無理やり続いたりしちゃうし
作者自身も儲かるからなんとか続けようと必死
591 :
名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 09:34:35 ID:IQ2XOq+M
おまいらww
ここはDBスレじゃねえんだぞww
DBの人気もチンチンがEDに陰金の紳士に支持
593 :
名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 12:37:37 ID:1GNAwqhB
キーマン
松岡佑起(4年)
チームの主将で“四天王”の一人。8月ユニバーシアードでは、5000M銀メダル、1万M4位という成績を残した。全日本大学駅伝ではエースが集まった2区で、区間2位の走りを見せた。
小野裕幸(3年)
前回は“花の2区”を任された実力者。5月の関東インカレ1万Mでは山梨学院大のモグスについで2位という成績を残した。優勝メンバーが7人抜けた後を受け継ぎ、2連覇を目指す。
井野洋(4年)
前回箱根デビューを果たし、7区で区間4位のタイムで首位をキープ。総合優勝に貢献した。今年は1500Mで、関東、日本の両インカレを制覇した。今大会にかける意気込みは誰にも負けない。
1区関戸2区松岡3区米谷4区菊池5区小野
6区渡辺7区武田8区木水9区山ア10区矢島
補欠:井野・鈴木・村上・山田・新井・岡部
594 :
名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 12:39:28 ID:1GNAwqhB
順天堂大学 83回大会優勝 出雲駅伝5位 全日本大学駅伝11位
今井正人選手を筆頭に強い上級生が一気に抜け、戦力ダウンが懸念されていた今年。
完全に穴が埋まったとは言い難いが、昨年補欠だった選手達が一人、また一人と力をつけてきた。
松岡佑起選手・小野裕幸選手・山ア敦史選手など、爆発力のある選手が揃う。
上位への鍵は繋ぎ区間。エースが作った流れをどう活かしていくか!?
秋以降絶好調の松岡選手のラストランにも大きな期待がかかる。
全日本大学駅伝は11位と惨敗したが、過去10年、全日本の順位を箱根で下回ったことがない。
毎年抜群の調整力で、箱根にはバッチリ合わせてくるのが特徴だ。
優勝11回の強豪。意地を見せたい。
この選手に注目!…松岡佑起
上位への鍵…チーム8〜10番手の選手
595 :
名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 13:01:46 ID:OIjFO3iV
第80回大会 村上康則−今井正人−長山丞−松瀬元太−難波祐樹−長谷川清勝−和田真幸−井生知宏−長門俊介−三原幸男
第81回大会 村上康則−松岡佑起−中村泰之−清野純一−今井正人−長谷川清勝−和田真幸−難波祐樹−長門俊介−松瀬元太
第82回大会 佐藤秀和−松岡佑起−松瀬元太−村上康則−今井正人−長谷川清勝−小野裕幸−難波祐樹−長門俊介−清野純一
第83回大会 中村泰之−小野裕幸−松岡佑起−佐藤秀和−今井正人−清野純一−井野洋−板倉具視−長門俊介−松瀬元太
DB=ディティクティブ・ボーイズかとオモタ
597 :
名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:21:03 ID:xDXKSJ23
第2弾のポスターは順天堂の箱根駅伝選手を出すなら、
上は松岡佑起・井野洋、下は山ア敦史・小野裕幸・山田翔太で決まり。
選手は左から順になる。
http://junspo.web.fc2.com/images/h.hakone.p.jpgを参考にしておけ。
キャッチフレーズは「前回王者、シード権死守へ!!」
エンティングはSEE-SAWか梶浦、監督は福田、脚本は古内と両澤、
音楽が大野と小室哲哉に佐橋の共作で。
今年の実況の布陣だ。
センター:小澤昭博(よみうりテレビ)1号車:平川健太郎(日テレ)2号車:尾山憲一(よみうりテレビ)3号車:蛯原哲(日テレ)バイク:新谷保志(日テレ)スタート・フィニッシュ:菅谷大介(日テレ)インタビュー・直前情報:村山喜彦(日テレ)
鶴見中継所:町田浩徳(日テレ)戸塚中継所:伊藤 拓(宮城テレビ)平塚中継所:高橋雄一(日テレ)小田原中継所:伊藤久朗(静岡第一テレビ)小涌園前:田辺研一郎(日テレ)
センター解説:碓井哲雄 1号車解説:瀬古利彦 ゲスト解説:東国原英夫(1月2日・3日) 佐藤敦之・今井正人・丸山敬三(1月2日、往路)藤田敦史・山下拓郎・鷲見知彦(1月3日、復路)
598 :
名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:29:04 ID:xDXKSJ23
599 :
名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:37:07 ID:xDXKSJ23
600 :
名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:49:30 ID:xDXKSJ23
映画だから犯人が死んでもいいんじゃないか?自殺はダメだから組織に殺されるとか
公式のやる気のなさは異常www
このスレ 最近主題歌の話題ばっかだな
確かにいつなったら発表されるんだろな・・・
倉木の可能性は減ったのか?
愛内と三枝とB'zを除外すると残るはZARDか
半年もアニメで使われてるからないとは思うが青山がファンだしな
ガネクロはこれから先も映画は担当しない気がする
古内が戻ったから小松も・・・と思ってるけどないか
何で公式が更新されないんだよ〜!
もうジョンレノンとオノヨーコみたいに
新一、蘭、しんいち、らん
って最後まで2人で囁きあってるエンディングで良いよ。
そんな斬新すぎるのはイランw
そういえば友達が言ってたな・・・
「10人ぐらい殺されなきゃ面白くない」って
612 :
名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 09:33:12 ID:JbqOqRIE
まったく情報が発表されないから
こりゃ主題歌クラシックぽいな
613 :
名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 10:36:37 ID:jkBHaqJr
>>611 友達感覚おかしいんじゃね?
まあ大量殺人鬼VSコナンも見てみたいけど
614 :
名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 10:41:38 ID:jkBHaqJr
次号のサンデーにコナン映画特報がのるってよ
連投スマソ
最近パクリが多いな
鎮魂歌=バトルロワイヤル
紺碧=パイレーツオブカリビアン
旋律=のだめカンタービレ
もっともパクッても劣化するけど
>>615 紺碧が海賊を扱ってるって点だけしか被ってねーよw
鎮魂歌は『殺しのゲーム』ってぐらいしかかすってねーし、
戦慄は「音楽」って共通点だけで言ってんのか?まだ観てもいないのに。
お前そんなこと言ってたら「天国へのカウントダウン」観たら卒倒するぞ。
「タワーリング・インフェルノ」「ダイハード」をモチーフ・オマージュしてるからな。
言っとくが「天国」もパクリとは言わない。
何でもかんでも盗作・パクリ┐(´ー`)┌
なんでもパクリパクリ言うのカッコワルイYO
せめて
>>617でも上がってる天国とか、
標的がABC殺人事件のパクリだとかってレベルならまだわかるが
>>615程度でパクリと騒がれたらもはや何も作れないなw
つか、あほいレスは相手にしなくていいんじゃね?
水平線=タイタニック
まあ劇場版に限らずコナンも金田一もタイタニックを元ネタにはしてたな。
舞台が被る、ってだけじゃパクリとか元ネタとか大仰に取り沙汰することじゃない。
船上が殺人劇の舞台なんて古今東西至極フツーにあるだろ。
それなら、雪山の山荘、絶海の孤島などのような「クローズド・サークルもの」全部
元ネタあり、とか取り沙汰しないといけなくなるぞ。
それでなくても推理ものなんてコードに則って「あえて」似たような殺人舞台を
読者のご期待にそえて用意する、ってのが多いシロモノなのに。
625 :
名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 06:53:51 ID:aQBGVfYi
目覚めろ
626 :
名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 08:24:24 ID:qadP9ij/
解き放て
主題歌はやくぅ
628 :
名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 22:52:38 ID:pxS4K2i7
>>570 ZARDの新曲って今の主題歌だよね。
ニューアレンジ版で、今度はメインで出すのか・・・。
映画の主題歌、まさかZARDの昔の曲の中から・・・なんてないよな。
もう死人商法は良いよ。
今夜のまるみえで紺碧の2人の女海賊取り上げられてたなw
今回の特報に道頓堀やお好み焼き、国際空港が出てたけど舞台は大阪!?・・・・なわけないか。警視庁だもんな
あと大盛書店っていうのも映ってたけどこれも大阪?
今までの映画の参考場所の映像かと思ってた
情報なさすぎやしないかい?
>>628 ZARDは、今回が最後の主題歌になると思うから、別にいいんやけど、昔の曲は、勘弁してほしいよなぁ
今月下旬だっけ?アフレコやるの。
主題歌くらい決まってもいい頃だよなぁ…
同じ時期にやるクレしんは決まってるいうのに…
>>634 多分、もう決まってると思う。
まだ発表してないだけかと
・五線譜に綴られた真実のしらべ
・華麗なるその歌声を消させはしない
・キミには運命の音が聞こえるか
4週目は何かな?
悪魔組曲殺人事件vs戦慄の楽譜(フルスコア)
主題歌はZARDでFA?
本誌にて試写会の情報あるな。名古屋が1番最初か‥
主題歌の発表もなく‥まぢでクラシックなんじゃね?w
東京試写会応募してみっかな。
アフレコ体験者って前から何歳でもOKだったっけ?
>>640 小学生だけじゃないの?瞳では小4とか横に書いてあるし
主題歌はアメイジンググレイスらしい
歌手はまだ情報が漏れてこない
きっと劇中で歌手の歌を吹き替えする人だろうね
普通に考えて、スポンサー・ビーイングにとって喉から手が出るほど欲しい
コナン映画タイアップを逃すわけがないだろうが。
そんなの認めるわけない。
>>644 だから俺は前からビーイング歌手がアメイジング・グレイスを歌うって言ってるのに・・・
そんな曲が売れるのか?
挿入歌ならともかく主題歌は単体で売りさばきたいはず
アメージング歌うにしても、両A面だろうな。
主題歌はオリジナルだろ。
648 :
名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 23:47:05 ID:qJUbEkA3
コナン映画でゲストで芸能人声優ってでてないよね?
2丁拳銃や海原やすよ・ともこは出てた
650 :
名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 00:57:19 ID:I48MQ1dy
この間テレビで見たやつは開始5分で人が殺された。その5分後また1人殺された。
それを小さい子供たちが見ていると思うと恐ろしい。
主題歌はZARDで決定
ソースは俺の夢
今レコーディング中
653 :
名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 11:15:45 ID:sFrS+aky
期待はするな。クラシックが主題歌でありがとうございました
654 :
名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 15:50:10 ID:eguB8J26
アニメ公式ページのスタッフブログに、「(最近本予告の収録があったという
記事で)〜この本予告の中で、いよいよ今回の主題歌も流れる予定ですのでぜひ
チェックして下さい。」との記載が。
この言い方からすると、少なくともアメージング・グレイスではないってことか。
劇場の本予告が3月8日だからテレビで使われるのは2月25日からかな
それ以上先だと今発表する意味がないし
今年はブログバレがこないな・・・いつも1月には歌手のブログで分かるのに
656 :
sage:2008/02/14(木) 17:06:18 ID:9nL5Umr2
657 :
名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 17:16:59 ID:ZS087hbC
オフレコにして絶大なインパクトを狙ってるのか?
>>655 ブログバレしたのって去年だけじゃない?
659 :
名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 17:48:54 ID:JNG45YHi
最近カバーにハマってる倉木がアメイジングもカバーするんだろ!?
いや、あの歌声は明らかに倉木じゃないだろw
661 :
sage:2008/02/14(木) 18:55:36 ID:9nL5Umr2
>655
いや、劇場公開後から使用していく、つまり3/10〜じゃないかな
それまでは短い予告の使い回し
てーか映画館に行かなくても公式でみれるんじゃね?
去年はたしか同時じゃなかったか?
>>663 てか主題歌より内容に期待!
古内さん復活で期待度アップだから
てか、「ってか」とか「つーか」という切り出し方、多くね?
問題でも?
667 :
名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 13:00:25 ID:HHTfVNEv
同時期に上映のクレしんは主題歌は発表されたのに
コナンはまだなんだな…予告みれるまでシークレットなんだろか…
いきなりエイベックスすとかになってたらやだけどさ
どうせビーイングなんだろw期待も糞もないじゃねーかさ・・・
どうせも何も、ビーはコナンのスポンサーなので変わることはありえません
主題歌GARNETCROWらしい
672 :
名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 20:28:25 ID:fyN2bWpo
ソースがないに信じるな。
普通に釣り
674 :
名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 21:27:21 ID:jkYkSEdf
コナンで今まで自分が声優やって出演した芸能人って
倉木麻衣
TWO-MIX
上戸彩
井上和香
山本梓
以外にもいる?
わかる範囲で
松尾貴史
麻木久仁子
中山秀征
藤井恒久(日テレアナ)
ベートーヴェン・交響曲第7番を映画に採用してくれないかな?
倉木麻衣は出演したけど、声優はやってないでしょ
678 :
sage:2008/02/16(土) 00:11:47 ID:liIJ09uv
またえらく焦らしますなあ
倉木のシングル、発売日公表しといてタイトル曲のみ「タイトル未定」ってのが怪しいね
タイトルばらしたらタイアップまでバレるから?
でも映画主題歌にしちゃ発売が早めだし(ここ数年では)
ZARDの方の情報規制も気になるな
前売券発売日も発売場所(映画館)も発表しないなんて
ヤル気あんのかよ
>>678 タイトル未定の曲、「夢が咲く春」に決まったらしいよ。
映画と合わないし、違うっぽいね。
でもオープニングになりそうな曲名だな。
2ヶ月連続リリースでそっちが映画っていうのもありそう。
681 :
名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 03:09:30 ID:eG9juXfJ
>>9の挿入曲というのは、映画の最後の見せ場(?)的なとこで流れる曲のことですか?
いろんなアレンジがあったなんて知らなくて(゚゚)
>>681 キミがいればはそうです。
上のものは、メインテーマ。
そういえば、紺碧Verの考察はまだですか
683 :
名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 03:45:20 ID:eG9juXfJ
じゃあ
>>9の挿入曲=メインテーマっていうのは、題名が出てくるとこですよね!?
そんなにパターンがあったんだ‥
無知ですいません(・_・)
ありがとうございます!!!!!
684 :
名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 03:47:04 ID:eG9juXfJ
685 :
名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 14:25:56 ID:n1ASCPGr
情報…
クレしんと公開日同じなんだな
台本ktkr
そろそろ収録か?予告は終わったんだよな
それよか公式はどーなってるの?
のだめカンタービレ
今度、声優に玉木宏を起用してほしいな
玉木「探偵君、今度こそ君の負けのようだね」
♪汽車は闇をぬーけて ひかーりの渦へ
夢はちらーばーる 無限の宇宙さ
星の架け橋 渡っていこう
人は誰でも幸せ探す 旅人のようなもの
希望の星にめぐり合うまで 歩き続けるだろう
きっといつかは君もであうさ 青い小鳥に〜
今年はインディ4やハム3が公開されるのでクレしんの
金矛みたいな冒険映画になると思ってたのに・・・。
去年は海賊だがある意味冒険物じゃね?
つかどれも冒険ものてのもなんだかなぁーなんで
自分はサスペンスオペラでよかった
696 :
名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 19:33:18 ID:hN6swncK
第84回箱根駅伝 順天堂大学 当日エントリー
1区岡部寛之(1年)2区松岡佑起(4年)3区山田翔太(2年)4区菊池敦郎(2年)5区小野裕幸(3年)
6区渡辺 啓(4年)7区武田 毅(3年)8区新井 岳(1年)9区山ア敦史(3年)10区井野 洋(4年)
順天堂大学・仲村明監督のインタビュー
今シーズンのチーム作りのテーマは
「松岡を中心に、準主力の育成と底辺の底上げという3つのテーマをもってやってきました。
いいトラックシーズンを過ごせたとは思い増すが、底辺の育成という点では課題が残りました。
チームの調子自体はエントリー発表の時より上がってきています」
出雲・全日本を振り返って
「出雲は2区で躓いたものの、チームの力を試すには十分だったと思います。
全日本のほうは、頭数が揃わない中なんとかチームを編成した状況だったので、
箱根に弾みをつけるという機会にはならなかったですね」
今年成長した注目のランナーは
「この1年でということなら3年の山崎敦史が一番成長しました。
余裕を持って練習をできるようになったし、試合に確実に合わせてこれるので安心感があります。
他に挙げるとすれば、2年の山田翔太が全日本のあとに伸びてきました」
連覇へのプレッシャーは
「学生スポーツなので、4年生が卒業したらまた新たなチームになる。
連覇出来るときの布陣と今年は全然違うので、連覇へのプレッシャーはありません。
どこも戦いたい・勝ちたいと思ってやっている大学ばかりですので、
自分たちがやれる走りをして、襷をしっかり繋いで、悔いのないレースをしたいです」
697 :
名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 19:34:40 ID:C60Iij72
迷宮の十字架っていつ見ても怖い
十字路
明日のアニメの特報が木になる・・・
オレも気になる>特報
でもまだ主題歌は流れないんだろうな‥流れたら嬉しいが
>>700 木になるか?
じゃあ日立製作所単独のスポンサー番組だな。これからは名探偵コナンも日立の専属契約になるのか?
予定通りなら主題歌いよいよだ
しかしここまで情報が漏れないってのもある意味すごいな
>>656が言ってたけど、今までも新作出ようが日記で
全く触れない人物が一人いるんだがw
小松未歩だったら狂喜乱舞だが、ないだろうな
707 :
名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 12:58:42 ID:Kl9/YTvl
今日主題歌判明するの?
708 :
名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:04:50 ID:cGyJmkma
小松って冷遇されてるんだっけ?
小松だったら俺も歓喜wコナンとのタイアップ神曲ばっかだし。
709 :
名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:29:07 ID:mKXks43r
ZARDで決まりでしょ。ZARDの情報って全然漏れないし。
それにしてもビーングは新曲ラッシュだな
しかもタイアップ臭わせといて全部違うし
小松の日記も相変わらずだし…
絵文字が表示されないくらいでケータイ買い換えるなよw
711 :
名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 16:10:32 ID:e88o2B1q
小松は冷遇されまくった上に、今じゃリリースさえさせてもらえないよ
今じゃひっそりとトップページの写真と週一程度に日記を更新するのみ
戦慄の楽譜 主題歌発表まで
あと 約1時間
今日発表なのか?スタッフのブログだと映画館で本予告が流れて主題歌も
流れますよってイミなのかと思ったんだが
まぁ今日わかったら嬉しいけど
ちょwマジで発表?wktk
くるぞ!!!
こねえええええええええ
先日はお世話様wwwww
( ^ω^)・・・
713 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 18:25:43 ID:T5SKUDmt
戦慄の楽譜 主題歌発表まで
あと 約1時間
716 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 19:56:30 ID:T5SKUDmt
くるぞ!!!
717 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 19:58:20 ID:T5SKUDmt
こねえええええええええ
ワラタw残念だたたねw
722 :
名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 21:16:32 ID:c/+xoGls
723 :
名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 13:15:31 ID:H6uiR2mE
早く本予告みたいよ
公開までちょうど2ヶ月だな
倉木麻衣がミディアムテンポの曲を今レコーディングしてるらしいから、その曲が主題歌になるかも
ソースは、倉木麻衣のブログ
727 :
名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 14:52:20 ID:NvkQxkIe
エンティングはSEE-SAWか梶浦、監督は福田、脚本は古内と両澤、
音楽が大野と小室哲哉に佐橋の共作
4月15日の区間エントリ−
1区関戸雅輝2区松岡佑起3区米谷光正4区菊池敦郎5区小野裕幸
6区渡辺 啓7区武田 毅8区木水 良9区山ア敦史10区矢島冬吾
補欠:井野 洋・鈴木健太郎・村上 真・山田翔太・新井 岳・岡部寛之
上映当日のエントリー
1区岡部寛之2区松岡佑起3区山田翔太4区菊池敦郎5区小野裕幸
6区渡辺 啓7区武田 毅8区新井 岳9区山ア敦史10区井野 洋
少なくとも倉木さんなら安心だな。
B'z以外ならおk
なんでB'zじゃだめなんだよ?
B'zの音が嫌いなだけだよ
ONEは最高
どーでもいいから、情報をくれ
今レコーディングして間に合うのか?
3ヶ月連続リリースらしい
小松に1ヶ月ちょうだい
とtっとと主題歌発表してくれ
スレ違いだけどさっきなんかのCMで倉木がトップオブザワールド歌ってた気がする
>>737 あと2週間ちょい位我慢しろや
現時点でまったく漏れて来ないんだから大体察し付くがな
742 :
名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 11:47:18 ID:1av6u5QE
主題歌はsee-sawか梶浦で十分。
最後は順大の箱根駅伝に例えると井野洋が区間賞の走りでシード権確保する形で、大手町のゴールに飛び込む。
駅伝主将の松岡佑起と次期主将の小野裕幸に迎えられる形と運命になるし、見ていた難波・村上・長谷川・和田・井生、
今井・長門・松瀬・清野・中村・板倉や仲田前駅伝主務も安堵の表情を見せるし、仲村明駅伝監督も困惑気味のコメントを残す形でな。
743 :
名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 13:15:28 ID:QOid19wx
順天堂大学・仲村監督インタビュー
2007年12月23日(木)
▼今年のチームのテーマは?
・今年は松岡を中心としてエースの育成、準エースの育成、そしてチームの底上げがポイントにやることの多い1年でした。
・優勝を経験したことによってチームは多きく成長しました、ただ今年優勝を狙えるかという事には試行錯誤しながらやってきました。
▼今シーズン振り返り
・春は箱根終了の冬からクロスカントリーを含めた練習をしっかりとやりましたので故障者が少ない形でトラックシーズンに入ることができたと思います、ハーフマラソンの記録をアップすることも出来ました。
・夏は1年生の成長や4年生も戦えるメンバーがいたかなということで手ごたえもあり、さらにチームとしてのまとまりもしっかりと出来ました。
秋の出雲は乗り切れなかった、全日本は頭数がそろわなかった非常に苦戦をしいられました。反省点の多いレースでした。
▼第84回箱根駅伝のポイント・キーマンは?
・チームエントリーの段階に比べてかなりチームコンデションは良くなってきました。
・松岡はチームの中核として今年はチームを引っぱってくれました、自信とプライドさらに責任感を感じ取れるような選手とともに人間として大きく成長してくれました。
・何としても4年生からは、チームを何とかしたい、引っぱっていかなくてはいけないという責任感がぐっと見えてきました
▼新戦力は?
・全日本からは成長株の2年生の山田翔太の勢いを見てほしいと思います。
▼監督にとって箱根駅伝とは?
・最初は前年度優勝からプレッシャーもありましたが、今は自然体の中でレースを向かえることだけを考えております。プレッシャーは前年度優勝からの予選落ちでしょうか・・笑い。
・箱根は一年ごとにメンバーも変化して、やはりチーム作りの難しさはいつも付きまとうものです、その中でどう勝負するチームを作れるのか難しいですね。
▼箱根で勝つために何をしてきましたか?
・自らできることをやる!あまり背伸びをしない!確実に襷をつなぐこと!目標にやってきました。
▼これからの調整は?
・最後の24日からの全体練習の中で箱根区間は最終決定をします。
・後はゆっくりと疲労を取ってスタートラインにつかせてあげたいと思います。
期待しているのですが、まだですか
倉木麻衣の3/19発売のシングルは主題歌じゃないようだ
1曲目のタイアップは深夜ドラマの主題歌らしい
倉木麻衣の、今レコーディングしてる、ミディアムバラードがコナン映画の主題歌になるかもしれんぞ
747 :
名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 23:21:41 ID:eYeYKhUI
コープのチラシに前売り券が売っていた。
組合員価格で1300円なんだけど、でも特典がつかないんだよなー。
>>組合員価格1300円
普通じゃんw一般売りとかわらねーよ
主題歌、やはり…だったな
「この歌声を、消させはしない。」
>>752 キター
既出曲か未発表曲か・・・
う〜んどっちかな
>>752 ん?新主題歌?
映画の主題歌とは書いてないぞ?
>>752 これそうなの?"新"主題歌っておかしくない?
オープニングの曲が発売決定ってことじゃないの?
新主題歌って、オープニングが新しくなるって事じゃね?
映画なら、映画主題歌って書くはずやし
ZARDファンクラブサイトですでに発表されてますよ。公式にはまだななので
内容はあかせません。
今回はFCが一応最初、、だったのかな
後数時間後、ズームインで流れるのを期待
なんか釣りっぽいぞ。シングル発売ってだけみたいだ。
DEENの「翼を広げて」をセルフカバーするんでしょ?
それが主題歌になるかどうかはまだ発表されてないじゃん。
>>762 まぁいいよ。明日になれば分かることだし。
明日じゃなかった。もう今日だね。
ZARDの翼を広げてで決まりだな
疑ってスイマセン。
ZARDスレでネタバレしちゃってるなw
やっと主題歌の謎に決着がついたのか
坂井さん亡くなってからOP2連続、そして映画主題歌か
ZARDは好きだけどここまで引っ張るのはどうかと・・・
やはりZARDになったか。
まぁこれで最後だろうしいいかな。
てか「翼を広げて」ってDEENの時散々聞いた記憶があるわwww
EDで泣いてしまいそうですw
771 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 08:56:07 ID:BaGjSUvL
あれ最後の 翼を広げて〜(コーラス)が凄い壮大
編曲次第でまた化けるよ あれ
772 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 09:04:23 ID:BaGjSUvL
なんか今 予告つうか
ZARD歌流れたから 映像入った
変な作画が見えた
コナンが麻酔銃使ってたが なんか 後ろに転んでたかな?
車が...
ぐらいしか覚えてない...ZARDの歌に集中しすぎた
スッキリコナンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!すげぇwwwどこよりも早く映画内容がwwwコナン吹っ飛ばされてた( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
翼を広げて、聞いてみた。
感動するほどの良曲だとオモタ
映画の最後にあのイントロと歌が流れるなんて最高。
うはw嬉しすぎるwww
もうどうにでもしてくれwww
776 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 12:11:45 ID:TmMO/6PG
今年は古内復活だし、内容も期待出来る。(昨年よりは絶対w)
しかも映画のテーマは音楽!キャッチフレーズは「この歌声を消させはしない・・・」
「翼を広げて」もどうやら幻の良曲らしいし、これは・・・来るぞ来るぞ!!
やべえwktkが止まらねえww
777 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 13:25:57 ID:Udob6rAM
歌詞も映画の内容に合ってる感じだね。楽しみになってきた。
北田Pがブログでバラせば良かったのに
う〜ん、でも今回ほど「どんな曲なんだろう?」ってワクワク感がない主題歌はないな・・・。
だってどんな曲なのかは知ってるんだもんw
TBSの2時ッチャオで流れたぞ
ビーズの主題歌はまだですか?
去年倉木だったから今年はビーズが担当すると思ったのに・・・
今流れて宝キタ
迷宮以上にwktkするな
今聞いたけどこれ映画館で流れたら泣くかもw
良いわ
787 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 15:01:44 ID:CQH2Itzl
小松推奨派だがいざ決まると意外にすんなり受け入れられた。
「この歌声を消させはしない…」もそう考えりゃ追悼っぽいしな。
確かにワクワク感はないかもしれんが、コナン関連のZARDはハズレがない。
ここ最近ZARDまみれだったから「またかよ」とは思うが、結局「ま、いっか」ってなる。
今回は色んな意味で大作になりそうだ。泣くかもw
映画主題歌です
789 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 15:35:47 ID:yge/M6gB
今見たらアニメ公式のスタッフブログでも発表されてた。
映画公式ページも早く更新しろよww
サンリオはいいから主題歌orトレーラー更新しろやw
シークレ当たったぜイヤッホゥ!
予告キター!
これは(・∀・)イイ!!
ヤター
予告編と特報みた!
これは期待していいじゃないか!!!
正直この予告は…
史上最高傑作決定だな
797 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 19:43:15 ID:QXslbc6v
マジ泣けるコレ
なんか予告見てると、
いつものメンバー(小五郎除く)とコナンが中盤ぐらいから別行動してるみたいだな。
コナンはオペラハウスに行くのが遅れたのか爆発に巻き込まれていない。
別行動といえば瞳。あんな感じでコナン奔走するのかな?
ということはコナン大活躍だな! 楽しみ。
800 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 19:52:51 ID:QXslbc6v
立ち直り800get
801 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 19:52:54 ID:vRea69lS
佐藤刑事の後輩が観覧車で時限爆弾と一緒に死ぬやつってなんだっけ?映画?ただのスペシャル?
802 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 19:54:17 ID:QXslbc6v
>>801 ただのスペシャルだよ
紺碧よりこっちのほうが面白いと思ったやつノシ
容疑者は4人だけなのかな?
老指揮者と若いバイオリニストと秋庭怜子と堂本一輝。
804 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 20:01:03 ID:vRea69lS
>>802 ありがとう
松田刑事かっこよかったよね
>>802 挙手厨死ね
今回は久々に期待できる予告だな
あと死なないだろうが、元太が毒殺されているようにされていてワラタ
806 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 20:12:13 ID:Udob6rAM
正直ZARDのよりDEENの方がいいような・・・
つか「人質に取られた蘭たち」と「工藤君信じてるわよ」で鎮魂歌思い出した。
予告はなんか摩天楼ぽい感じと鎮魂歌な感じがしたかな
でも久々予告ですげー興奮したw
元太が苦しんでたけど大丈夫か?死なないよなww
>>806 DEENはビーイングじゃないから無理
予告は鳥肌物だな
>>806 DEENはもうビーイングじゃないから、大人の事情ってのがあるんじゃない?
ってか「翼を広げて」って曲のZARD Ver.は未発表曲なの?
まあどっちにしろ4月にリリースするみたいだけど。
どなたか特報2(予告)のURLお願いします
811 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 20:51:52 ID:7Xi/emiy
DEENジャ詰まらんww
予告編で流れてるメインテーマはベイカーVerっぽいな、天国Verと聞き分けるの大変だけど。
813 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 21:02:13 ID:0rQpBMvB
早く観たいなぁ。期待しちゃうよ。
809 自己解決
DEENヴォーカルのを聞いたけどいい曲だ。これに編曲を施せばさらによくなりそう。
>>812 天国Verは低音が重い感じ。ベイカーはナチュラル。水平線は音が籠った感じかな?
また天国Verアレンジのメインテーマがいいな。
815 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 21:08:25 ID:BaGjSUvL
携帯しかないorz
予告微妙じゃね?もうちょっと翼を広げて引っ張ってほしかった。
それにしてもあの爆破したガラス張りの建物、
最初見た時は博士ん家かと思ってたけど、コンサートホールだったのかw
>>816 翼を広げてもっと聴きたいだけちゃうんw自分もそう思うけどw
予告みた。これはwktkが止まらない〜
が、期待させといて本編では省られてるシーンがありそうで怖い('A`)
メインテーマは新作Verだろサントラ出るしorz
サントラ出てほしくないの?
822 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 21:43:43 ID:kPdv9xyd
主題歌はsee-sawか梶浦でいいよ
またコナンの季節か楽しみだ
824 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 21:51:09 ID:BaGjSUvL
これは期待wwww
紺碧の予告がいかに食指が動かなかったがよく分かるwwww
826 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 21:55:28 ID:kPdv9xyd
今回のコナンは3年連続で犯人を的中したコナンバージョンの山の神・今井正人みたいなのがいないしそれが痛い。
827 :
名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 22:23:57 ID:Udob6rAM
紺碧の予告は蘭がやたら原作っぽくてwktkしたもんだ
でも今日更新された特報って
結局映像は使われてもセリフは違うんだよなw
これでもし紺碧より興行収入少なかったらどうすんだwww
久々に30億突破してほしいもんだ。
DEENの翼をひろげて聴いたけどかなり良いな
ただZARD盤は少し心配
前作は音程外しまくりでやる気ゼロの駄曲だったからな…
>>829 鎮魂歌→紺碧があまり評判よくなかったみたいだから
最初は様子見の人とかいそうだな。
正直予告は興奮したけど期待はあまりしないで見るようにしないと
鎮魂歌の二の舞になるから大人しく待つぜ
833 :
名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 00:10:58 ID:vHRJIjDC
水平線が最低の興行収入だったことを考えると、鎮魂歌→紺碧が評判悪かったとは思えないなー。
そうなのか
鎮魂歌は期待しないで見たけど、それ以下の出来で逆に驚いたw
今年のは本気で期待してます
>>791 もう来てんのか?
家にはまだ来ない・・・
翼を広げて
いかにもZARDって感じだな
芸スポでZARD主題歌起用がボロ糞言われてるな・・・
840 :
名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 09:43:53 ID:dKhIuhsp
昨日予告見ようとしたけどパソコンの調子が悪くてみれんかった
今日朝早速見たら鳥肌立ったよ
今回は期待大だww
主題歌もマッチしてるし内容の方も厚そうでwktkが止まらんw
>>839 言わせとけって感じだけどなw気にしてたらキリないよ
コナン映画が面白くて歌がマッチしてりゃ問題ないね。
どうやらシークレットナイトも当たったし
試写会も当たるといいんだがなー。wktk
843 :
名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 11:45:17 ID:RHSS5Nrg
人死にすぎ。
Rー15にしろ。
844 :
名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 12:09:01 ID:vHRJIjDC
予告みた。やべぇ早くみせてくれ!
久々に楽しみになったぜ劇場版コナン。
もうアフレコはもちろん終わってるよな!
>>844 一部だけな、だが内容があれじゃあ…www
今年も柏原じゃなくてホンマによかったぜ
846 :
名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 12:34:07 ID:vHRJIjDC
蘭総受け腐女子サイトで紺碧叩かれすぎwww
自己投影きめぇwww
847 :
名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 12:46:11 ID:GUm/KJ2C
シークレット当選キタ
(≧∀≦)
848 :
名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 13:11:05 ID:8xIHYDNj
主題歌はsee-sawか梶浦
第80回大会 村上康則−今井正人−長山丞−松瀬元太−難波祐樹−長谷川清勝−和田真幸−井生知宏−長門俊介−三原幸男
第81回大会 村上康則−松岡佑起−中村泰之−清野純一−今井正人−長谷川清勝−和田真幸−難波祐樹−長門俊介−松瀬元太
第82回大会 佐藤秀和−松岡佑起−松瀬元太−村上康則−今井正人−長谷川清勝−小野裕幸−難波祐樹−長門俊介−清野純一
第83回大会 中村泰之−小野裕幸−松岡佑起−佐藤秀和−今井正人−清野純一−井野洋−板倉具視−長門俊介−松瀬元太
今年の84回大会は
岡部寛之-松岡佑起-山田翔太-菊池敦郎-小野裕幸-渡辺啓-武田毅-新井岳-山ア敦史-井野洋
古内だと事件が期待できるな
ここ数年は事件がしょぼかった
ホント、柏原って内容もさることながら
相棒がどーのとかルパン小ネタとか、過去自分が脚本担当したのを
自慢げに意味なく出してきてサムイのなんのありゃしなかった。
あんなのコナンで出してウケるとでも思ってたのかな?
山本氏も、こだまさんの下で積んだ経験を活かしてほしい
なんで俺のパソコン音声しか流れねぇんだよチクショオオオオオオ!!!!!
853 :
名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 17:12:29 ID:Vxld9u6Q
>>850 柏原の時はコナンバージョンの山の神・今井正人みたいなのが犯人を当てたのがいいんだよ。
今回は、古内と両澤の共作でやってもらって、主題歌はsee-sawか梶浦。監督を福田にすれば十分。
やったシークレ当たった!
今年結構当たった奴多いのか?
855 :
名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 18:32:52 ID:Hnj3dVgh
東海地方だけどまだ結果来ない…
もう来たのって関東地方の人かな?
とりあえず関東だが関西の友達も結果報告あったから月曜日には来るでそ
857 :
名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 18:56:57 ID:Hnj3dVgh
>>856 そうだな・・・d!
やべえ入試の発表の時と同じくらい緊張するww
てか主題歌発表と特報でかなりスレのびてるなwww
確かに俺もwktkが止まらねえ
早く携帯でも予告見れるようにしてほしいわ
柏原批判されまくりだけど、実は記念すべきアニメ第1話の脚本も書いているという・・・
要は一番最初にコナンに関わった脚本家なんだよね。
古内さんはもうちょっとあとだったと思ったけどな。
柏原は最悪。鎮魂歌と紺碧と続けての地雷作品・・・
まあ今回から瞳の神脚本を作った古内さん復活だけど
ちょい様子見かな
古内さんキャラも話も大事にしてるが
柏原氏が大事にしているのは自分と灰原とコナンの関係とストーリ少々
紺碧のキャラのよさは山本の修正の手によるもの
そんなに柏原叩いたら可哀想だろ!w
まぁ柏原はたしかに最悪だったが今までずっとマンネリ気味だったし
お口治しにはよかったんではないかなって思うけどね。
結局その結果皆ではないと思うが昔はよかったって言ってる人は多いわけだし。
二年ぶりの古内さん復活まじで楽しみですな。
サスペンス・アクション・ラヴコメ三本柱期待w
>>863 こればかりは叩かれても仕方ないw
しかし柏原話はもういいよ。ループなだけだw
終わった事だし脚本書く事もないだろう
今年の映画ワクテカして待とうぜ!
マンネリ打破のために来年は外注してほしいな<脚本
ベイカーみたいに純なコナンファンから批判来るかもだけど、一風変わったコナンも見たい。
>>866 それはいいな
本物の推理小説家に脚本書いてもらおうぜ
ストーリーが激烈つまんない紺碧よりはずっといい映画になりそう
ま、ベイカーも紺碧も好きなんだけどなw
いくら脚本がよくても監督が糞じゃ意味がない
銀翼、水平線の出来を忘れたのか?
といってもこのスレじゃ銀翼、水平線は評判悪くないから説得力ないけどさ
柏原にばっかり注目がいって目立っていないけど山本も酷いぞ
個人的にはせっかくの「映画」なんだから
ある程度のテロはほしいところ
探偵たちの〜とかテレビSPでやれよって出来だった
870 :
名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 09:24:37 ID:5urfS7+4
>>869 それなら、迷宮の十字路を実写映画化するのはできないか?
コナン 富岡涼
新一 小栗旬
平次 錦戸亮
蘭 黒川智花
小五郎 陣内孝則
和葉 水川あさみ
園子 岩佐真悠子
白鳥 石原良純
灰原 志田未来
歩美 伊藤綺夏
元太 乙黒勇希
光彦 小清水一揮
阿笠 渡哲也
目暮 西村雅彦
高木 藤原竜也
千葉 高木ブー
871 :
名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 09:26:52 ID:5urfS7+4
上の続き
平四郎 梅宮辰夫
看護師 南野陽子
六郎 川岡大次郎
八郎 佐戸井けん太
七郎 神田正輝
次郎 佐野泰臣
ひったくり 松沢蓮
親子連れの母 いとうまい子
親子連れの子 福田麻由子
剣道少年 鈴木宗太郎
千賀 前田愛
綾小路 山下真司
市佳世 間下このみ
円海 桂歌丸
大滝 ビートたけし
新聞記者 山崎努
水尾 松村雄基
山倉 岡田奈々
竜円 山本太郎
佐藤 松浦亜弥
桜 竹内力
桜屋 中村玉緒
駅員 北村総一朗
西条 安藤政信
石原プロモーションとBR(バトルロワイアル)のスタッフが製作。監督は深作健太
総制作費20億円(全員豪華なのでギャラに少し偏る。)
872 :
名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 09:30:54 ID:5urfS7+4
上のその続き
迷宮の十字路ハリウッドリメイク版
配役
コナン 富岡涼かダニエル・ラトクリフ
新一 ブラッド・ピット
蘭 ジョディ・フォスター
平次 エディ・マーフィ
小五郎 シルベスター・スタローン
白鳥 トム・ハンクス
綾小路 ハリソン・フォード
高木 トム・クルーズ
和葉 メアリー・エリザベス・ウィンステッド
園子 ミラ・ジョヴォヴィッチ
阿笠 クリストファー・ロイド
円海 ダスティン・ホフマン
千賀 ナタリー・ポートマン
目暮 ケヴィン・ベーコン
市佳世 ペイジ・オハラ
水尾 ブラントン・ラウス
桜 デビッド・アンドリュース
西条 ニコラス・ケイジ
舞台はロスかハリウッド郊外のオープンセット内の京都。
スタッフ
製作 ルーカス・フィルム
脚本 ジョージ・ルーカス、古内一成
音楽 大野克夫、ジョン・ウィリアムズ
監督 スティーヴン・スピルバーグ
配給 ウォルトディズニーピクチャーズ(ブエナビスタ)
もし予算が足りなかったらワーナー、ブエナ、コロンビア、パラマウント、20世紀フォックス、MGM、 ユニバーサルも協力して製作。
総制作費80億円(日本円に換算)
実現できるか?
ageてまで やんなくていいから
874 :
名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 10:12:03 ID:CaLoTm7C
またウゼー実写化厨が湧きやがって…とうんざりしかけたけど、
あまりにも細かいアテに死ぬほど笑ったw
ひったくりだの剣道少年だのなんだよw
しかもハリウッドリメイクの無駄に豪華な配役、あほだwww
古内さんと大野さん外してないのもポイント高しwww
山本監督は無理に格好良いセリフを言わせようとするよね。
こだま監督は何か違うけど。
銀翼と水平線と紺碧は評判悪いが良い点を挙げようと思えばいくつか挙げられる。
でも鎮魂歌だけは良い点が全く思い浮かばないw
戦慄では「キミがいれば」流れるかな…
>>877 ・おっちゃんかっこいい
・子どもたちと一緒に残ろうとする大人かっこいい
こんなもん?
879 :
名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 16:37:32 ID:l2Wm+0xp
山本監督の、最初の方にアクションシーンを作るところは
結構好きだな
でもやっぱりもう一度くらいこだま監督に戻ってきてほしいけど
sage忘れたすみませんorz
>>877 銀翼→蘭と園子の友情がよかった
水平線→おっちゃんカッコヨス
紺碧→これも蘭と園子の友情がよかった
水平線はすんなり思いついた
銀翼と紺碧もちょっと考えれば思いついた
ただ鎮魂歌はいくら考えても浮かばん…
鎮魂歌→アムロの声が聞ける
紺碧は蘭園子の友情が良かったっていう人多いけど
肝心の格闘シーンが30秒程度で短すぎじゃないか?
紺碧はガキ探偵団のただの謎解き作品・・・
紺碧は今回は蘭と園子の友情がためされる!
と前面にだしてたけどいざ見てみたら
蘭が園子まもってるだけで瞳や銀翼のが遙かに友情を感じたよ。
紺碧でよかったところ‥主題歌w
>>883 同意。
なに、あの取ってつけた感。
蘭はあの場合、「園子気をつけて、私の後ろから離れないで!」って庇うよな?
あれじゃコナン来なかったら下手すりゃ園子グサッって刺されてたぞ。
女盗賊になぞらえたかったなら、園子にも半死に活路を見出せるような
機転を利かせた活躍させろっての。それでこそ観客のカタルシスも増すってもの。
脚本、演出ヘボすぎ。
あれだったらよっぽど瞳、銀翼の方が友情感出てたよな。
ZARDの事務所は死人使ってがっぽり儲けようってか
せっかくだから映画でしかできない事件とか作って欲しい
国際犯罪組織が大規模に東京のビルを破壊してみたり、東京湾横断橋を落としたりとか
相棒とかみたいに政府の要人とかを暗殺したりとか、SATとかも出して欲しい
でもやっぱり、こだま監督が相当上手く作ってくれてたってことでしょうね。感謝。
890 :
名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 20:17:52 ID:OZQeZuCG
>>876 それもそのはず。
数年前、東京ムービーHP「ベイカー街の製作追っかけ企画」での、
こだま監督のインタビューの一部抜粋↓
基本的に、カッコ良くするの好きなんです(笑)。
主役は『カッコ良くなければダメ』というのがあって、
どうしてもカッコ良く画いちゃうんです。
但し、『どうだ!カッコいいだろ!!』って見せ方は嫌いなんで、
自然ににじみ出るようにカッコ良くしていく方法を、色々考えます。
『カッコいいだろ。』って言ってしまえば簡単だけど、そう言いたいところを、
グッっと堪えて黙らせてみたり、表情をとらえてみたり、
それが逆にカッコ良く見える事ってあるじゃないですか。
実際わかってくれる観客がいますから、そういう表現をしていけば
自然と見る人たちにも『カッコ良さ』というものが何なのかわかっていくと思う。
『カッコ良さ』も、映像の場合、必ずそこにはわかってくれる観客がいますから、
そういう表現をしていけば自然と見る人たちにも『カッコ良さ』というものが何なのか
わかっていくと思う。全部画かなくても、見る人はわかってくれる。
そういう表現が好きなんですよ。
ttp://www.tms-e.com/on_air/conan/special/0201index_b.html
891 :
名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 20:34:33 ID:TbwQkCk1
341 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/02/24(日) 20:29:01 ID:1I0elcCz0
>>329 迷宮の和葉はアンチ大絶賛だったよ。
原作みたいにか弱く守られてなかったのがよかったらしい。
キャラを大事にしてたら↑みたいな評価にはならないはず。
仮に大事にしてたとしてもらしさが出せないんじゃ意味なし。
銀翼→飛行機の美術がいい、雷がおちる〜管制塔直撃辺りの映像に迫力がある。
水平線→おっちゃんカッコイイ
紺碧→蘭が男前、主題歌良い
鎮魂歌→主役が誰だかわからない
紺碧はタイトルコールのメインテーマがいいな。
疾走感もあるし、間奏のキーボードソロがかっこいい
内容は・・まったく印象に残ってないがw
>>890 全俺が泣いた。
だからこだま監督のコナンは格好良いんだよね。
山本監督でもいいんだけどね。
「この監督のコナンも面白いね!」と思うことが出来れば…。
それができないから困る。
>>890 そのインタビュー何年かぶりに読んだけど懐かしいなw
音響監督を元にもどしてくれと思ってる仲間はいないのかorz
>>896 何がどう違うかよくはワカランが 鎮魂歌の「君がいれば」の
挿入タイミングは違うと思ってるw
摩天楼の挿入タイミングは何度見てもゾクゾクする。
摩天楼のように働くおじさん(プロ)達の
仕事っぷりをみせてほしいぜ
タイミングっていうか画面(ストーリー)にあってないってことが言いたかった
一本目の電車が停まる時は無音で、成功した後に
喜びと興奮と安心が押し寄せて盛り上がる観客の感情に合わせ
流れてくるからなーあのBGM(挿入歌)は。
900(σ・∀・)σゲッツ!!
鎮魂歌はさあ、
作り手が『カッコいい!』と思うシーンのツギハギで、
一つのお話にまとまってないんだよね。
今そのシーンさえカッコよければ、
他がどんなに不自然でも構わないって感じで。
そういやあ なぜか結界師も主人公が原作より 強カコイイ人間になってたな...なぜか
903 :
名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 23:50:36 ID:NSaftdCj
>>870 小栗旬はイケメンだが、もう年齢的に無理だろう。
新一は17歳だもんなぁ。蘭は夏帆がいい。
小栗旬がイケメン!?www
雰囲気イケメンっていいたかったんですよね!?
スレちだった消えますノシ
>>898 基本的にラストに流す曲だしね
最初観た時「もう?」って思った
最後にながすのはメインテーマ(音のみ)であって
挿入歌ではないけどね
天国へのカウントダウンでの挿入タイミングもかなり好きだったなぁ
曲自体も危険な感じでかっこよかったし
鎮魂歌ってキミがいれば流れたっけ? 他は何回も見てるが、これだけは1回しか見てねえw
中盤の、コナン・白馬と服部が二手に別れて
バイクから逃げる場面で使ってた。確か
君がいればは歌詞が臭すぎるからいらない
アクションシーンで流れると一気に冷める
天国へのカウントダウンみたいにメロディーだけ流してくれればよい
913 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 12:34:21 ID:tqFmqGja
第82回大会 佐藤秀和−松岡佑起−松瀬元太−村上康則−今井正人−長谷川清勝−小野裕幸−難波祐樹−長門俊介−清野純一
第83回大会 中村泰之−小野裕幸−松岡佑起−佐藤秀和−今井正人−清野純一−井野洋−板倉具視−長門俊介−松瀬元太
上記のメンバーは柏原脚本担当で挑んだ行った区間オーダー。往路で2区12位で終えて3区、4区で流れを作って今井に繋いだ。
今回の下記のメンバーは、古内・両澤脚本担当でシードを死守してほしい。
第84回大会 岡部寛之-松岡佑起-山田翔太-菊池敦郎-小野裕幸-渡辺啓-武田毅-新井岳-山ア敦史-井野洋
>>908 よう俺w
あえてバンジーで使わないとこがミソだよな。
天国verが今んとこ一番好き。出だしがテンション上がるw
こだま監督戻ってきてくんねーかなー
やっぱコナンの映画はこの人だよ
銀翼以降クソすぎる
916 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 15:04:01 ID:/P+zFJfs
>>915 銀翼以降はコナン映画の雰囲気変わったよね
もう1回くらいこだまでやってほしいな
銀翼以降はミステリーじゃなくパニック・アクション映画だからな…推理や事件が二の次になってる。
山本監督は時計じかけを百回見直すべき。
久しぶりに犯人VSコナンの頭脳戦かタイマン勝負が見たいw
>>911 君がいれば、はまだマシじゃね?
僕がいる、の臭さといったら半端ない。これだけは挿入歌でききたくねぇ。
921 :
名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 20:34:13 ID:+bb2YGkr
>>872の一部追加と訂正
竜円 ロジャー・ムーア
コナン 富岡涼かダニエル・ラドクリフ
水尾 ブランドン・ラウス
今日の特報なんだった?TV壊れて昨日からみられないんだ
なんかいろんなシーンと音声を詰め込んだような、ある意味物凄い映宣だった
ヤバい
サンデー11号買ったのに油断して
小学館試写会の情報メモらず捨ててしまった…
誰か東京の試写会の応募宛先と必要事項わかるやついないか?
確か29日消印有効だったような…時間がねぇ(゜ロ゜;
925 :
896:2008/02/25(月) 21:48:54 ID:vX7HsZpV
ベイカーの列車停めるシーンや標的でヘリ操縦の場面での
音楽の入れ方も格好いい
小林さん帰ってきてくれ
シクレまだ来ないって事は外れたのかな
来てる人はみんな到着してるみたいだし
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三 { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ ! {
×来てる人はみんな到着
○来てる人はみんな当選
次回作はなんていう名前なんですか?
戦場の名探偵
930 :
名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 14:11:26 ID:E7+6Gu45
岡部寛之-松岡佑起-山田翔太-菊池敦郎-小野裕幸-渡辺啓-武田毅-新井岳-山ア敦史-井野洋
上記のオーダーを見れば、不安なのは1区と8区。期待できるのが2区と3区に5区。
着実に繋いでほしいのは、4区と7区。そして復路は6区と9区に10区だな。
今回の脚本が古内・両澤であれば来年のシードを取っておかなければいけない。
931 :
名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 14:38:56 ID:SJKh+7TI
これって落選の場合もハガキくんの?
まぁ自分は当選したんですがw
去年の試写会ので落選通知キタよw
泣けたねあれはだって・・・
郵便の中の人「m9(^Д^)プギャー」だったろうし
3行目は余計だったかもしれない・・・サーセン
予告編見た、久々に鳥肌立っちゃったよ。
元太は食べ物に毒でも仕込まれてたんだろうか。
今年はコナンが殴られます
しょっちゅう殴られてるがな
おっちゃんにwww
今回の映画に期待しすぎないほうがいいぞ
脚本が古内に戻っても監督は所詮山本
良くてせいぜい水平線並の出来
941 :
名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 21:05:28 ID:oyGFJDTo
コナンが殴られる場面であれば、仲村明駅伝監督の指示は2区松岡へ「ともかく、ダニエルを先に行かせろ」
3区山田は「竹澤についていくな!!」、5区小野は「序盤から、飛ばすな。宮の下あたりで東海大と日体大は落ちてくる!!」
942 :
名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 21:11:29 ID:oyGFJDTo
古内と両澤脚本であれば、監督・総指揮は福田で当然。
音楽が大野と小室哲哉に佐橋で決まる。
>>940 なるべく期待はしないようにとは思ってるけどね。
でも脚本柏原じゃなくなって期待すんなってのが無理w
マジな質問なんですけど
監督宮崎駿
音楽小室哲也
脚本青山ごうしょう
とか できません?
ならんな
監督の時点でゲー
>>944 日本のアニメが倒産しそうならありうるかもw
948 :
名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 23:34:56 ID:HW+e/DKF
う〜む
10秒ぐらいでいいから EDで
コナンBEST1のジャケットの指揮するコナンをアニメ画にした奴と仲間たち+ZARD実写 のステージ共演映像を作ってやんないかな〜とか思ってしまた
ZARDの映像は ハートに火をつけてで教会らしき場所でウェディングドレスで撮影した未公開PVがあるらしいし それを合成して...
ちょうど舞台はステージだし
ってやりすぎかw
こだま監督にパンフレットにサインしてもらった俺は勝ち組
>>932 そりゃくるだろ
なんのために往復ハガキで出したんだと思ってる
帰ってこなかったら50円請求するね
951 :
名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:01:01 ID:uifAhtb0
シークレ当選した人うらやましいなぁ。
どんなんだったか教えてね。
ハヤオが監督とかルパンのカリオストロみたいになるじゃねーかwww
4月公開の映画の単独スレないですか?
>>954 あるよ。アニメ映画板に。
過疎ってるというかほとんど書き込みされとらんがw
基本的にこのスレは単独スレみたいなものでもあるからな
今の時期から6月末くらいまではその年の映画の話題
それ以外は他の作品の話題になったり過疎化したり
今年は予告が良いから30億いきそう
監督も年毎に進化してる筈。今作が良かったら、キッカケにしてこれから良くなっていくかも。
俺は毎年当たり前のようにコナン映画をみにいくんだが
中毒かな?
正常です
>>960 問題ない。俺もだ。
ちよっと恥ずかしいのでナイトショーを狙って見に行くが。
ですよねー
年をとっても楽しめる数少ないアニメ映画ですしね
ポケモンとか二年で飽きた
ドラは5年、クレしんは6年くらいかな
>>963 ポケモンはミュウツーの逆襲だけがお気に入りです
現時点でシークレットナイトのハガキが来ていない人は
確実に落選なわけだが、
もしかしたら当選した人間の入金がなかった場合、
席が空いてしまうので、外れた中から再度当選者を選ぶのではと
いまだにハガキが来ていない俺が自分をなぐさめるために考えてみた。
公式のヤル気のなさをなんとかしてくれ
前売券発売日とか発表しろよ
コナンの映画見に来る観客の平均年齢は毎年上がってるはずだ。
だから大人が行っても問題ないw
劇場予告が見れたからもう情報開示はあんまりないよな。
サンデーでたまに事前情報として青山原画が載ったりもするが
今回はどんな ストーリーなの?
公式みてこい
あるオペラ歌手がノドをいためました。でも手術をやめて、おじいさんの
丸薬でなおしました。そのオペラ歌手とは次のうち誰でしょう?
1ソプラノ
2アルト
3テノール
4バス
公式にのってたクイズだけど答えわかるひといる?
俺が考えたことをいくつか
オペラ
オペ(手術)をやめる
オペラ⇒ラ
ノド+ラ+ピル(丸薬)=ノドラピル
全然わかんねw
既出
974 :
名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 16:40:17 ID:581I8Ymn
誰か次スレ建ててくれ
ところで岩永の「最初から間違っていたのか、俺は・・・」
ってどういう意味ですか?