【原作:永井豪】デビルマン【監督:ナス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 09:08:05 ID:Heo/jbRu
>>920
つーか、「原作漫画」という共通点があるだけで、ああいう80年代の「アイドル&ヤンキー文化」とは
最も遠いところにいる作品なのにね。
922名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 09:20:12 ID:eD/f5Y/t
要は東映つう会社自体の文化的民度の低さだよ、問題は
漫画原作?じゃナスだろ、みたいな決定の仕方だな
ド素人そこのけの単細胞首脳陣で…

SFだろがファンタジーだろがなんでもかんでも深作、の会社だぞw
923名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 10:49:18 ID:cMTsAzz2
明と了にわざわざ双子を配した時点で、原作になんの思い入れもないのバレバレだな。
924名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 10:57:38 ID:6y0j+cpJ
いーじゃねえか。悪名とはいえ那須はこれ一本で映画史にその名を刻んだんだ。
925名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 13:13:58 ID:SSGAtGzW
家族に見せた。
最初の了の天使姿と明の殺しちゃった発言で、了が死んだと思ったらしく
ずっと戸惑ってた。
926名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 13:27:58 ID:iWfNXrU7
金曜だか土曜の毎日の夕刊に1週間の視聴率ベストテンが載ってたが、デビルマンは映画部門6位(3.2%)。
あの時間帯の3.2%はまあまあなのではないだろうか。
927名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 15:45:15 ID:9I8L3IAf
そんなに視聴率取れたのか
純粋に原作ファンで見たって人もいるだろうが、2ちゃんの実況も一役かってたのかな
劇場で観賞したのにまた見直したって人いる?
928名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 15:54:07 ID:aMjqtzTG
レンタルで借りても後悔するって噂だから
ようやくただで見れた

みんなの言うことがよく分かったw
929名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 17:22:31 ID:ac3mQjvY
>>902
「紳士同盟」は、当初は明石家さんま*薬師丸ひろ子で撮るはずが
さんまに断られ、時任三郎で撮ったために、登場人物のキャラが固まらず

しかも、ストーリーは「スティング」のパクリで、死んだふりをして実は死んでいなかった、というひどいオチ
930名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 22:32:45 ID:cX6cv27Q
>>927
実況スレのログ保存の為と、反応が気になるのでTVはつけてた
劇場で見たときは酷かったなぁ、全然映画が始まってる気がしなかった
子役とミーコのあたりでやっと映画を見てる気になれたって感じだった
レイトだったけどそこそこ入ってて、終わった後のどんよりした空気は他には例えられない
931名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 00:55:49 ID:QcipjoA0
>>930

ご愁傷様です。

ミーコがなんで美樹に会いに来たかワカラン。
シレーヌは消えちゃうし。最後に戦う時の、
明とサタンの造形はよかったかも。
ススムとミーコにかなり情が移った。
932名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 01:02:37 ID:+8RU/K4f
核爆発なみの戦いの後なのに、ススムと雑魚デビルマンのミーコが生き残ってる件
933名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 01:32:54 ID:otal08VZ
>931
ミーコはクラスでめちゃくちゃいじめられてて「ダメよ川本さん、戦わなきゃ!」つーて
ミキがいじめっ子(笑)にボールぶつける場面があって、それが心に残ってたんだろう。
そんで極限状況で思い出すのがミキのことだった、と思えば納得いかんこともない。

…とは思うんだがただでさえ訳分からんのにそこがカットされてたらさらに分からんだろうなあ。
934名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 01:35:26 ID:bqlF7hsh
地元では放送無かったので、ニコで短縮版を観た。
あの短さだからネタとして見つづけられたけど、
『デビルマン』を観にいって最初の方、しょっぼい不良のケンカとか
陸上シーンとか延々見せられてたらかなりストレス溜まっただろうな。
935名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 04:12:19 ID:IrB+fIYL
中古DVDで1000円くらいになったら買おう。TVでカットされたところが気になる。
当時原作を生で読んでた親戚にも見せてあげたいし。
936名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 04:53:15 ID:SrRjsM4c
>>931
どんよりした空気…目に浮かぶなぁ
レイトだと、いい映画観た後は
「あぁ〜、今晩はいい夢見れそう」
って独自の高揚感があるけど、糞映画だと本当に心が真っ暗闇になるよな

>>935
らめええええぇ><www
爆弾投下じゃないかww
937名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 06:39:48 ID:icO36ErK
あのカットの仕方じゃデビルマンの面白さが半減されてると思うんだが
初めて見た人はつまらない映画だと誤解するだろうな、編集って残酷だよ
938名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:27:57 ID:FsLL/5kw
>>935
どうしてもっていうなら100円レンタルのほうが
痛手は少ないぞ
939名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:29:38 ID:cG99oVKx
早朝からくだらないこと書くな。
このスレ終ったら、もう二度と胡散臭い擁護スレ立てせずに、
茄子を静かに眠らせてやれよ。
940名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:30:23 ID:cG99oVKx
すまん。
>>939>>937宛て。
941名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:42:38 ID:Zks9jfwz
これは次スレもありそうだなw
942名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 11:42:48 ID:FsLL/5kw
ふと思った
俺たちは茄子の最期の壮大な吊りに
ひっかかっただけなんじゃないのか
943名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 17:46:06 ID:ireXv+SQ
>>942
2chのやりすぎ
944名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 18:02:34 ID:lgmv5pzi
余命幾許もないことを悟った漢だからできる
監督生命を投げ打っての釣りだな
945名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 21:09:24 ID:BDFiKUKr
ニコで見た、なんて書いたら叩かれるのが普通なのにだれも咎めないあたりが
デビルマンクオリティ。
946名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 21:27:11 ID:e7Q5GddB
公開当時は、東映を儲けさせることこそ
許されない、とwinnyで観ることすら
推奨(笑)されてたからな。
947名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 21:36:00 ID:FvCiTs1/
匹夫も志を奪うべからざるなり
面白い映画を面白いと言う気持ちは、アンチが巧妙に批判を繰り返そうとも
変えることは出来ない、サイレントマジョリティーの声が聞こえる様だ…
デビルマンはそんなに悪い映画じゃないと
948名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 21:43:30 ID:4wj3eT7b
>>947
たしかに「そんなに悪い映画」ではないな
「邦画史上類を見ない大駄作」または「映画と呼ぶのもためらうカス」だな
949名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 00:26:11 ID:MqUkw1W2
>>947
>サイレントマジョリティーの声が聞こえる様だ…

病院池。幻聴だ。
何回スレ立てても無駄だぞ。
950名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 00:56:08 ID:ZQZu5AIV
映画的自爆テロ
951名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 01:09:17 ID:XyvE6QIF
真面目にデビルマンとして見たら難アリだけど、デビルマンのパロディーだと思って見たらかなり楽しめたけどな。
952名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 01:23:41 ID:YyHZAs1X
BGMすべてをモンティパイソンのものに差し替えれば
観れない事も無い……かもな
953名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 01:39:52 ID:wscKLESs
ドリフの盆回りの方が手っ取り早いかも知れない。
954名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 01:46:48 ID:WjF5XuYf
テレ朝で初めて見た組だが、
正直カット部分が気になってレンタルしようかと思っている
955名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 04:52:36 ID:YBMiy0je
>>854
(´・ω・`)知らないなら言っとくが、実写ドカベン自体は好評だったんだぞ。
当時は拓ボン殿馬も結構好意的に受け入れられてたぞ。
監督のインタビューでも、B面映画としてシリーズ化目論んでいたら、A面だった怪獣映画より
好評で、会社がヘソ曲げちゃって、続ける意欲をそがれちゃったって
956名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 06:03:43 ID:Nh83VCPy
マジンガーZ対デビルマンの方が数百倍面白い
957名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 07:58:42 ID:/fX4YTIz
たったの数百倍かよ
958名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 09:21:32 ID:vyc61C4x
茄子は意表ついてアニメ版デビルマンをCGで実写化したら尊敬されたのに
959名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 09:32:40 ID:Amhchmbm
レンタルDVDにコメンタリとかインタビューとか
特典ないよね?
960名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 09:49:56 ID:3Mi8Eidg
>>954
同じくww
「ほわぁ〜ん」が気になって気になって…

>>959
あの主演二人のインタビューとか収録されてたら、画面たたっ壊しちまいそうだ

レンタルした漢はいるか?
961名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 14:05:05 ID:VrOEr123
もし実生活で「ほわ〜〜ん」なんて叫ぶ機会があるとしたら満員電車の中でウンコ漏らした時ぐらいだろ。
962名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 14:17:10 ID:QmDaQc7j
この前TVで初めて見たがまあ、めたクソに言うほどではないが、
持ち上げるほどのものでもない。単なる凡映画。
963名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 18:40:52 ID:OemKSUjA
>>955
つーか、
川谷とあのバカ双子を比較する事自体
あの世の川谷に失礼。
964名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 23:45:43 ID:U6ZEuUSE
これを擁護する奴は絶対に頭がおかしいと思う。

良い所など一箇所もない。

映画ですらない。
965名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 23:51:45 ID:YyHZAs1X
>>964
まぁアレだ
どん底の評価を、ごく僅かでも改善したい一部の人達がいるんだよ

いくら持ち上げようとしても、モノが重すぎて落っこちちゃうけどねw
966名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 23:58:58 ID:KWmvlf3C
>>960
レンタル版のジャケット見てきた。
特典映像とか、コメンタリーとか全くないようだ。
販売用のやつはどうなのかな、買った人いる?
わけないかw
967名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 00:15:15 ID:Qd+DISFy
凡作ってレベルじゃないな。単なる糞映画。
968名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 00:30:47 ID:7EcZtb0s
まああの主演二人が、特典映像のインタビューとかに出ていて、
「軽く1000点は越えている」
とか「ジェットリーを超えるためにトレーニングしました」
とかほざいたら、マジテレビ破壊する奴が続出するんだろうな。

つーか、こいつらコアなデビルマンファンに闇討ち食らう心配とかしていないのか?
969名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 00:39:10 ID:3NoICp6p
ジェット・リーてw
あずみの上戸にすら余裕で負けてる癖に
武術大会5回優勝した中国の至宝
今や映画のギャラが10億のジェット・リーを超えるとかwww

デビルマンファンじゃ無いが、俺が闇討ちしてやりたい気分だわ
970名無シネマ@上映中
デビルマンを見るまでワイヤーアクションなんて(役者的に)手抜きと思っていたが
カラダがフニャフニャで、いかにも引っ張られてますな主役を見て、ワイヤーアクション
を見直した。アイドル女優とかでもきちんと引っ張られてる感のない動きしてるんだ、と
目からうろこだった。

学校のシーンのワイヤーアクションを見て、あいつら何をどう鍛えたのかと本当に
問い詰めたくなった。