【岸田智也】虹の女神 Rainbow Song 第九章【佐藤あおい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
CAST
岸田智也:市原隼人  佐藤あおい:上野樹里
佐藤かな:蒼井優  麻倉今日子:酒井若菜  久保サユミ:鈴木亜美  森川千鶴:相田翔子
佐藤安二郎:小日向文世  樋口慎祐:佐々木蔵之介
STAFF
プロデューサー:岩井俊二  監督:熊澤尚人
原案:桜井亜美  主題歌:種ともこ「The Rainbow Song〜虹の女神〜」
INFO
公式ウェブサイト:http://www.rainbowsong.jp/
playworks(岩井俊二主宰サイト):http://playworks.jp/jp/index.html
☆2007年4月27日よりDVD発売中☆

過去スレ
【市原隼人】虹の女神 Rainbou Song 1【上野樹里】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147255023/
【ストーカー男】虹の女神 Rainbow Song 2【コダック娘】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159352672/
【鈍感な所が好き】虹の女神 Rainbow Song 3【笑った顔が一番好き】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162434461/
【一万円札の】虹の女神 Rainbow Song 第四章【指輪】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163337633/
【日本なんだ】虹の女神 Rainbow Song 第五章【そばじゃないんだ】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164298122/
【追いかけていた】虹の女神 Rainbow Song 第六章【届かなかった】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169298512/
【君は】虹の女神 Rainbow Song 第七章【恋してないとダメだね】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177416272/
【もう一度】虹の女神 Rainbow Song 第八章【会いたい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182423042/
2名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 00:28:50 ID:Du/D4hTd
地上波初放送と年越し放送

虹の女神 
12・28 TX23:00〜
12・31 TVジャパン 24:00〜
3名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 01:32:41 ID:iDlxma/0
>>1
乙!!
4名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 03:02:22 ID:1wQE9PjQ
>>1
乙。
5名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 07:12:25 ID:Vk4bFtqk
>>1
6名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 10:36:24 ID:ln8onwml
>>1
乙+
7名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 13:03:30 ID:ALGDuwDO
>>1
乙-

>>2
× TVジャパン → ○ BSジャパン
8名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 18:10:21 ID:SWfyhmqk
花アリときんの鈴木杏のキットカットCMは岩井だったっけ?
9名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 20:46:55 ID:rChfac9O
俊二だよ。
10名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 09:59:00 ID:Bes/L/tG
上野樹里が「この作品を作った岩井さんや熊澤さんは凄いなと思いました」と
言ってたけど、あなたが凄いよ。
あなたが凄くした作品だよ、ほんとに。
11名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 13:46:20 ID:sRJ7uthl
確かに受理ちゃんじゃなかったらああはならなかったな。
キャストをミスったら、あの手触りが出せなくてつまらない作品にもなりかねなかったね。
作品自体もいいんだけど、地味だから、それを生々しく伝えられる役者がいないと成り立たないね。
12名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 07:04:56 ID:aZ5u8OMk
N/Sウエノジュリガトルの1枚に虹の写真がありましたな
13名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 23:09:21 ID:vx6/LvXo
上野に惚れてるだけのやつは上野スレがオススメ!
たくさんあるよ
14名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 00:11:41 ID:ski11Wcb
こんどのスレタイ、シンプルだけどすごくいいな。スレタイ見ただけで胸に迫る物がある…
15名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 00:13:03 ID:TcGJscJ4
別にあんな奴惚れてなんかないよ
顔が丸くてキモイよ、眉間にシワ寄せてるしすぐ泣くし不器用だし肌が白くて透明感があって笑顔が素敵で
16名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 00:25:55 ID:ski11Wcb
眉間のしわが好き。泣き虫なところが好き。笑った顔がいちばん好き。
17名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 01:09:34 ID:wjmkEopW
「34です♪」で牛乳吹いた
18名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 10:44:28 ID:1Ik/KGis
DVD購入時についてくるQRコードを読み込んで、虹をDoCoMoSH902の待受画面にしてたのですが、ケータイをSH904iにして同じく待受に設定しようと思ったら、対象外機種とのこと。

どなたか、SH904、もしくは905シリーズに対応したあの虹の画像を作ってくださる神はいらっしゃいませんか?
19名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 15:05:00 ID:n1nyIbf4
地上派放送エンドロールまで流すよねもちろん。あれカットしたら
ダメでしょ?あの1〜2分ですごい心になにかくるんだよねなにか
そして欝になる
20名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 15:31:08 ID:nF4m1ODC
>>19
サントラ版の時の女神が4分56秒ある
本編ではイントロなしだったから10秒短縮と考えても結構長いよ
21名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 02:19:44 ID:sk5vyaOe
>>19
カットしてほしくないのは動機。
でも「鬱』って言葉は微妙にずれる気がするな。明るい気持ちになる映画でないのは確かだけど、鬱というほど気分の悪いものでもない。
難しい感覚。
22名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 02:48:08 ID:3P6pxMPn
あのエンドロールでのあおいの笑顔に救われたけどな
23名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 10:09:57 ID:7C2AHb7z
あおいのお父さんの台詞で涙が止まらなかった。
良い映画だった。
上野乙。蒼井もGJ。
24名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 19:58:02 ID:8lyMO0go
地上波で放送ってマジ?
25名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 20:27:59 ID:thp4CXSD
はい
26名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 21:23:12 ID:pop5Q6d0
観ようと思ってきょうDVD借りてきたら、>>2が(:・∀・) 
まぁいいや、これから観ます。
27名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 21:43:35 ID:qneqRuto
去年か一昨年ジョゼやったよな
年末のテレ東は良作映画を流すのか
28名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 21:51:53 ID:qAlAQFQg
タケダのCMで流れてるジュピュター聴いたらあおい思い出したよ(..)
29名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 22:58:55 ID:wCy7LzJT
>>27
年始は深夜ドラマ再放送してた。
今年は怨み屋か。
30名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 22:59:47 ID:wCy7LzJT
>>29
今年じゃなく来年だったな。
31名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 05:44:04 ID:qeSn27CD
上野ホルスト樹里
32名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 19:57:57 ID:srIo6Y3U
あの指輪の折り方が…知りたい
33名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 21:54:22 ID:pCWCUtEI
>>32
パンフレットを入手すれば折りかたが載ってるよ
34名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 22:04:11 ID:/gaV9GP6
>>32
ターバン野口ならいいけど、
指輪はやめたほうがいい。
アイロンかけないと使えなくなる。
35名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 22:05:36 ID:nTms0Ysq
やったの?ww
36名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 22:17:38 ID:/gaV9GP6
>>35
千円札のならここにあるよ。
ttp://www.tenyo.co.jp/magic/catalog/onsale/m-13002.html
37名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 22:38:28 ID:aKtUPdRy
>>34
使わないで封筒の奥に遺しておくんじゃないのか
38名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 15:55:36 ID:pvtG42Ww
おれならフィルム買うね。コダック。
39名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 17:40:59 ID:k/fQjhDq
パンフ…プレス用のには、載ってないorz
40名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 19:09:01 ID:kzIKhULZ
地上波でやるんですか…
ついさっきDVD注文したばかりなのに…
41名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 19:17:56 ID:kzIKhULZ
まあ映画見たことないし月末まで待てないし良作だからオッケーってことにするか
42名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:44:06 ID:ukv72956
今日日本映画専門チャンネルで録画してたのを観た。傑作だけどなんで相田翔子が
必要なの?まったく意味が解からない。あのエピソードは笑いどころのつもりかな?
全体の流れも阻害してるし主人公2人のプラトニックな恋愛への感情移入もさせ難く
なってしまってる。あれ、相田翔子のエピソードのところに上野と市原の間でちょっと
くすぐったくなるような学生時代のエピソードを入れときゃ相当いい映画になった筈な
のになぁ。
上野樹里の演技は完璧。この人演技が上手過ぎて一般的な視聴者に演技力が理解され
ていない。「のだめ」のキャラもあれが自然体過ぎて役作りしてるように見えないん
だね。相田翔子のエピソードが全体の完成度を著しく落としてしまい上野の演技に対
する評価が低くなってしまってた。06年の映画では明らかに中谷美紀より上だよな。
43名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:58:02 ID:1GD1pbVv
確かに、06年の役者の中でダントツだよね。嫌われ松子もすごくいい映画だったけど。

だがちづるちゃんの章はあれでいいと思うけど?浮いてると言う人が出て来るのも分からんでも無いが、あの外し方、すごく好き。
44名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 00:05:07 ID:GkobZaLg
>>42
智也の女運が激しく悪く、どれだけあおいが際立っていたかを示してる。
振られて落ち込んでた智也は振られる度に慰めてくれたあおいに連絡をとるが、一番ダメージの大きい失恋の日にあおいの悲報が入る皮肉。
それが後悔と懺悔の気持ちを強くさせてラストの涙に繋がってるから必要なんじゃね?
大きく飛ぶためにはしゃがんで勢いつけなきゃいけないしね。
45名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 00:08:17 ID:FFwFWn14
>>19-22
エンドロールが智也の今後を暗示してるしね。
粋な演出だよ。
4642:2007/12/09(日) 00:58:11 ID:WXO6F/lA
>>43,44
作り手の意図としてはそんなとこなんだろうけどやっぱ全体の印象が歪な感じなんだよ。
特にオレなんか「花とアリス」大好きで何度も観てて相田には蒼井の母親役の印象が強い
から余計に違和感感じた。ふざけ合って、互いのいい面も悪い面も見せ合ってた友達が
互いの思いに気が付くっていう話で相田翔子のエピソードに上野が全くからまないという
のが構成上の失敗だと思う。オレ、上野が市原にマジギれしてケリいれてるシーンでぐっ
ときて「なんでこの映画あんまり評価高くないんだろ」と不思議に思った。
やっぱ相田翔子が蛇足な気がするんだよなぁ。
47名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 03:44:58 ID:jBNVu08J
正直、あのシーンは要らないだろう、とか、いろんな人に言われている時点で
「恋人」の章は失敗だったと思う。
この映画が好きとか、嫌いとかそれ以前の話として。
48名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 11:36:06 ID:FFwFWn14
智也があおいに言った『君のことじゃないんだけど』
っていう言葉と
あおいが智也に言った『君のことなんだけど』
っていう言葉が互いの性格が如何に対極なのかを表現してて凄いと思った。
その二人の気持ちが最後の最後、永遠に会えなくなった後に交わる。
切なくて凄い映画だな。
49名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 13:24:04 ID:ROmcMeWz
>>44
そういう意図なのかね?
おれは、作品の中での「遊び」であり、かつ純愛とは異質な汚れも含んだ恋愛ってのを表すための章だったと感じた。
どっちにしても、あの章は必要だと思うな。
50名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 13:35:27 ID:w0qTm93S
相田はWINK時代、この世のものとは思えないほどの美しさだったんだよ
51名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 00:50:25 ID:b2ZnZO9j
あおいと智也が二人でいる時の空気感が大好きだから
二人一緒のシーンばっか見てるよ
52名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 22:54:05 ID:jy6Ape15
おれは智也があおいにボコボコにボコられてるシーンばっか見るよ(;´Д`)ハァハァ
53名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 03:17:32 ID:BKW6dQfU
>>52
じゃ、予告編だけで満足できますね。
54名無シネマ@上映中:2007/12/12(水) 19:40:33 ID:0fvHI0t8
この映画はもの凄い好きだし、岩井俊二の作品は基本的に好き。
で、本編を見るだけなら、レンタルしてコピーすればいいだけなんだけど、特典ディスクが気になる。
ぶっちゃけて聞くが、特典ディスクは見る価値ある?
当方、上野ヲタです。
樹里ちゃんのシーンとか多いのなら買ってみようかと思ってるんだけど。
55名無シネマ@上映中:2007/12/12(水) 19:53:55 ID:SFjNPZ25
特典のThe end〜完全版は見る価値ありだと思う
あとメイキング的なものはナビゲーションの方に収録
56名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 14:40:27 ID:AFJavxvG
そして、映画「雨の翼」の撮影がallupしました!
初主演映画ということで気が張っていた部分もあって、やはり終わった時は
本当に感慨深かったです。allupの日には、真っ直ぐな虹がきれいに出て、
空がおめでとうと祝福してくれているようでした。映画「虹の女神」の監督である
熊澤監督とまっすぐな虹が見られた、というのもすごいことのような気がします☆

雨の翼の公開は2月9日から、楽しみです。

36 all up
http://www.asahiguma.com/loiter2007/36.html
57名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 18:00:11 ID:0BYQ7naG
>>55
でも、The end〜の完全版って見た事ある。
何日間か公式サイトでネット配信されたじゃん?
あの時に。
58名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 14:55:01 ID:Ew/3IYqz
先週レンタルで初めて見た。
既出だけど相田物語はほんとに不用だし意味がない。
鈴木亜美には気づかなかった。
ストーカーの件は演出がイマイチ、変態に傾斜しすぎ。ユーモア感が欲しかった。
全般的に上野が暴力的なのが気になった。
いい脚本だが詰めが甘く二人の純愛が結晶せず散漫な印象となった。一部でしか上映されない程度の作品に仕上がったのは残念。
リメイクでTV連ドラに…なんて無理かな?

59名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 16:36:12 ID:Oa9XjZ/u
最初の印象ってそんなもんなんだよね。でも、もう一回観ると
印象が変わっていって、余韻を引きずって、この感覚なんなんだって
なって、気が付くといつの間にかここのスレの住人になってるのさ

60名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 16:48:19 ID:rrIv8LB7
>>57
コピーバカは消えろ
おまえみたいな屑は映画見るな
違法シナ野郎
国に帰れ
61名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 17:01:11 ID:BJBWs4u+
リメイクで、キャストが変わるなら全然嬉しくないな。
このキャスト揃えてやってくれるなら大歓迎。
62名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 17:21:13 ID:g0XN1Tur
映画の連ドラ化は難しいよ。
脚本、演出、演技と時間が無い中でやると、どうしてもチープになる。比較しちゃうし。
20年後に映画でリメイクとかなら見たいけど。
63名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 17:47:59 ID:BJBWs4u+
うん。
だからこれ以外は望まない。っていうか十分満足してる。
映像の美しさも格別だから、出来るなら映画館で見たい、見せて欲しいな。
またいつか。
64名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 18:00:22 ID:FTNI8vmF
本編もあえてフィルムでの撮りに拘ってるところが、熊澤監督
らしいんだけど、将来的にはむずかしいだろうね。岩井さんは
そうでもないみたいだけれども。
65名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 20:08:07 ID:YY2HWdFK
>>60
は?
普通にレンタルしてコピーしても、個人で楽しむ分には全く違法性は無いのだが・・・
お前こそ、法律でも勉強してこい、ボケ。
66名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 21:53:35 ID:rrIv8LB7
>>65
シナは国似帰れコピーしか脳のない民族
コピーは当たり前あるよ?正当ある?って消えろや、お金出してソフト買え中華野郎
Viiでもやっとけ。
67名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 22:38:29 ID:YY2HWdFK
>>66
あのー、スレを荒らすつもりはないのですが、
あなた、さっきからシナシナって俺が本気で中国人とでも?
マジで病院、それも精神科に入院する事をオススメします。

今見たけど、良い映画だね…。
うん、それだけ。
68名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 23:29:40 ID:ZNSEYXJB
民族差別する無学無教養やろうウザすぎ。おっと、ゲスを相手にしてしまった。

ドラマ化なんてとんでもない。これ以上のデキはありえないと思うし、しかもドラマなんて安っぽすぎてダメだろ。
まあ、スタッフとキャストそのまんまで、NHKの土曜ドラマあたりで真剣にリメイク、ってなら興味あるけど。
69名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 01:11:52 ID:TSvepKnc
>>68
そういえば韓国で連ドラ化する話はどうなったんだろ
70名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 11:16:59 ID:uH5syRZm
精神病の奴が居るな。
みんなが言うように個人で楽しむコピーは違法じゃないよ、俺もDVDなんて殆ど買ったことないよコピーばかり一枚50円で手に入るんだし映画好きはコピーは当然。
バカじゃないの高い金出すなんて。
ノープログレムみんな相手にするな
71名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 12:32:08 ID:iQIxeC9P
法律的にはグレーゾーンだし、そもそも、モラルに反する。少しでも後ろめたさがあればましだけど、
「違法じゃねーぜ!あほどもが!」
みたいな感じだと、恥ずかしい。違法じゃなきゃなんでもしていいのかって話しになるな。

とりあえずこの議論は無駄だから終わりにしよーぜ。
72名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 12:36:00 ID:qYJTNxJH
本当の映画好きは映画産業存続のために高い金を払うものなのです。
コピってる連中は白黒はともかく寄生虫みたいなものです。
と更に延ばしてみたりして。
73名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 13:32:15 ID:3R496xne
The end〜の完全版は映画の公開当時、公式に2日間限定で配信されました。

ttp://rainbow.toho-movie.jp/index.php?mode=show&UID=1161679297
74名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 14:13:16 ID:j2fChQNg
>>70
氏ねよ池沼は
75名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 14:56:32 ID:uH5syRZm
いけ沼ってなに?
だいたい初めにコピー正当化発言したの俺じゃねーし。
コピー論争してるから書き込みしたんじゃん、俺もコピーしてるよって個人目的でね。
あっ俺も日本人な外人じゃない。
76名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 16:43:04 ID:GOaYJHOC
関西地区
テレビ大阪 1月3日深夜放送
77名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 02:30:05 ID:kjHYfdYx
>>75
そのレス釣り?
78名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 04:08:01 ID:XIGLNnU3
とりあえず>>57はおかしいと思う
DVD見るべきかの質問に応えてるだけなのに
前に見たよ!知らなかったの?みたいなのはおかしい
79名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 11:31:26 ID:vqC+BEiT
俺も変な感じする
なんかコピー騒動は>>57が仕組んだ巧妙な釣りに思うわ。
ホントに映画好きならちゃんとお金出して見て下さい、みんながアナタみたく違法じゃないよコピーは…、って考えならこの業界自体成り立たなくなりますよ。
音楽業界みたく殆どの人がコピーですまして、お金出してソフト買わなくなったら映画業界めちゃくちゃ衰退するよ。
(>_<)
80名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 16:06:50 ID:6hFw0F9e
あおいならどう思うかな。
「…いいんじゃない?お金無いのに見たいんなら。」
って諦め口調で言いそうな気もw

智也なら「あれ?あれ?違法…だっけ?」と笑いながら言いそう。
81名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 16:25:00 ID:2dS9EXzT
智也をボコボコにする。
82名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 17:37:02 ID:DmpD09Fi
あおい 「ダメ!ダメ、ダメ!」
智也  「え(笑)!?いいじゃん?別に(笑う)」
あおい 「そういうことしてると、映画が世の中から消えちゃうよ!絶対ダメ!」
智也  「キミは…そういうとこ、古風だよなあ(笑)」
あおい 「ダメだって!」
あおい、智也をこづく。こうやって智也とじゃれていることに幸せを感じながら…。
83名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 18:07:32 ID:2dS9EXzT
泣きそうになるから、止めろ。止めてください。
84名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 20:26:30 ID:McOS0j+V
虹の女神のパロディって、なぜか泣けて来るんだよなw
85名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 00:49:25 ID:GK/rFupD
だめだ。明るいパロディなのに泣ける・・・
86名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 19:48:33 ID:mmP9kUuF
>>83,84,85

最初「は!?キミたち何でそんなに泣き虫なの!?ありえないんですけど。」

途中「…仕方ないなあ、泣かせてあげますか。」

最後「泣いてる顔が一番好き」
87名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 22:37:10 ID:ph0bK+LQ
蒼井が金魚すくいしてた神社に初詣。
88名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 22:53:06 ID:gI9zC3qT
トイレトイレ言わないでよ、恥ずかしいじゃん!って恥ずかしがってたトイレの?
89名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 06:47:03 ID:V9keFV9j
あおい、傷の手当てしながら何思ってたんだろ
90名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 20:41:29 ID:jOkeuhF3
あおいが何思ってたかは知らんが、おれはあおいに手当てされたいって思ってた

ちなみに智也がボコボコにボコられてた時は、あおいにボコボコにボコられたいって思ってた
91名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 10:53:48 ID:oC5HJnON
月刊テレビジョンで小出恵介が虹の女神のDVDお年玉プレゼントにしてる
92名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 20:54:38 ID:wwV4rkxq
小出恵介出たかったんじゃない?w 役者っていい映画に出たいだろうから。
93名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 20:37:37 ID:iOrl3O4z
>>87
そこの厄除け大師のCMもうやってたな。
94名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 22:00:07 ID:KZ0dnh8c
>>92
だったら「恋空」には出たくなかっただろうな
95名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 22:17:37 ID:9v6UBD+p
>>94
濃い空でてるの!?ww お仕事お仕事w
96名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 22:22:10 ID:t5//d0vr
小出は働き過ぎ
97名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 23:22:11 ID:qoo1E5VO
あおいがジ・エンド・オブ・ザ・ワールド見て泣いたのはなぜ?
98名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 23:30:42 ID:Lb8NoPUf
テレビ九州で12/18
11時から虹の女神放送すっぞ
99名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 23:56:17 ID:DkFplLx0
>>97
映画の完成(や就職)で智也と接する機会が無くなる、とか。
他にもいろいろ思いつくけど、あおいの性格も複雑だからねぇ…

>>98
とっくに過ぎてっぞ
100名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 23:59:49 ID:nGqDUgX7
>>98
STMBスレからお越しですか?
101名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 16:31:00 ID:9LV8F+Em
>>99
ごめ28日の間違いだったorz
102名無シネマ@上映中:2007/12/21(金) 23:44:04 ID:vEo8scvq
あるのは分かってたけどホントにやるんだ
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=100909123&area=fukuoka
なんか涙出てきた(´д⊂)
103名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 02:20:48 ID:RbkjZwbH
ラストシーンの智也の顔→(´д⊂)
104名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 11:55:35 ID:F6aSIGIC
テレビ大阪でも1月3日の深夜2時半から(実質4日)放送されるぞ。
105名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 15:44:27 ID:5E89au5A
東京では28日何chだっけ?
106名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 16:58:45 ID:pznlWjRz
テレビ東京だから12チャンネルです。
107名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 20:48:12 ID:X2u3v+zG
>>106
サンクス!楽しみだね♪
108名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 21:50:40 ID:YTXQ+v1e
テレビでやるって知って嬉しかったけど
DVD持ってるんだよなぁ。
東京は何時からやるの?
DVDで実況参戦しようかなぁ
109名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 09:50:46 ID:nGu0JRbq
>>70
貧乏人はかわいそう
110名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 14:38:46 ID:Llix08kv
テレビ放送を楽しみにはいてるんだけど、エンディングをカットされる悪寒…
111名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 15:57:43 ID:6nCRW5Mz
カットするなら「相田シーン」でお願いします。
112名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 16:31:37 ID:6t5U4MNe
いやあのシーンは必要だろ
113名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 17:43:40 ID:3BT0faMp
地味に1分短縮されてるなぁ
114名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 13:21:28 ID:62ouQkrZ
調べてみたら、放送時間は↓の様になっていた。

 TV東京   12/28 23:00 - 25:18
 BSジャパン 12/31 24:50 - 26:50

BSは、CM無し?
115名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 16:37:44 ID:Gu02iUm4
ケツメイシ − 恋の終わりは意外と静かに(Rainbow Song Version)

http://jp.youtube.com/watch?v=Xnwg79nUPc0
116名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 16:48:10 ID:aXx7GOZ/
>>115
その労力は多とするも
こいつらがこの作品に関わってなくて本当によかったと思う。
この作品には音楽も重要な要素だったんだとあらためて気づかせてくれた。
117名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 20:52:21 ID:3sW2iEig
今日映画館で見て以来2回目にレンタルで見たけど
あっとういう間に終っちゃうなこの映画。
最初からビンビン来る。
恋人章もありに思えた。1回目は冗長に感じてたけど。
色々良く出来た映画だな。
118名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 02:16:41 ID:oNwsiJJ7
明治安田生命調べで女の子の名前トップは「あおい」だそうです
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/
他でも高順位
119名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 02:26:19 ID:PJHyHkr9
>>118
それはさすがに佐藤あおいの影響ではないと思う
120名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 09:53:46 ID:LstU4QEh
>>869
ストーリー的に馴染めないもんなぁ。
こんな事なら、虹の女神をこの枠で放映すれば良かったのに。
ま、あの映画は金曜23時からの方が数字取れそうだが。
121名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 22:39:47 ID:Nn5uLfRs
>>70
映画好きじゃなくて、コピー好きなだけでしょw
ほんとに映画が好きならお金を出して正規の物を買うと思うし。
コピーして作品を集めることが楽しいだけな様な気がしてならないね。

高い金出すのが馬鹿だと言うのは少し暴力的な発言だな〜
俺から言わせりゃただのせこい貧乏人しか見えないなw
122名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 01:17:17 ID:i+F/rzFw
28日(金)
テレ東 23:00 「虹の女神 Rainbow Song」 (2006年“虹の女神”製作委員会)

大橋未歩ちゃんと、ないとぉしゃんが出てたもんね。
123名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 05:28:20 ID:qtzXdV/m
テレ東って映らない地域が多いしね…。
うちの地域でも民放は4局しかない。(フジ・日テレ・TBS・テレ朝)
124名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 13:58:52 ID:XKT5JOT+
どこの僻地だよ
125名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 23:16:32 ID:aHa9MLf7
別に僻地でなくてもテレ東映らないところが多いよ。
126名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 23:20:11 ID:9CGkK5Ck
のだめが土曜の夜中やってるとこあったよな
しかもNNNニュースのあとに
127名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 23:37:49 ID:/FOQdAGR
地元足利であの虹が出たら場合、携帯のカメラで撮った方がいいでつか?
あんな虹出た試しないけど。
128名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 01:17:50 ID:HbbJjBOc
DVD買いました、でもまだ見てません
もしかしたら一生見ないかもしれません
129名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 09:19:14 ID:AgfuTPRv
いよいよ今日ですね!どうかラスト部分カットされてませんように(-人-)
第二章の土手って旧50号沿いのかな?
昔赤城山に走り屋見に行った時時間潰しに市内うろうろした
すごい平穏な街だった。すこし郊外に出ると田園と山の景色が綺麗だった。チラ裏すまそ
130名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 12:43:31 ID:rY37alLD
年忘れロードショー「虹の女神 Rainbow song」
2007年12月28日(金) 夜11時00分〜深夜1時18分番組ホームページはこちら

--------------------------------------------------------------------------------

番組内容
「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」の岩井俊二監督が、本格的なプロデュース業に挑んだ切ない青春ス
トーリー。<2006年/アミューズ>
--------------------------------------------------------------------------------

番組内容
小さな映像制作会社で忙しい毎日を送る岸田智也(市原隼人)は、ある朝、ふと見上げた空に水平に伸びる
不思議な虹を発見する。なんとなく、今はアメリカにいる大学時代の親友・あおい(上野樹里)のことが頭をよ
ぎる。しかし、ほどなくして、あおいが飛行機事故で亡くなったことを知るのだった。2人の出会いは、智也が片
思いの女の子に近づきたいが為にその友人のあおいに声を掛けたのがきっかけだった。
--------------------------------------------------------------------------------

番組内容つづき
最初はしつこくつきまとう智也を敬遠していたあおい。それでもどこか憎めないところのある智也を、映画研究
会に所属するあおいは自分が監督する映画の主演に抜擢するのだが…。
--------------------------------------------------------------------------------

出演者
市原隼人、上野樹里
--------------------------------------------------------------------------------

監督・演出
【監督】熊澤尚人
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/19956_200712282300.html
131名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 13:21:44 ID:rY37alLD
年末年始大映画祭:テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/movie07_08/
132名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 17:13:16 ID:RRKtiKgv
やっと今日かと楽しみにしてて新聞を見たら
夏至とかいうわけわからん洋画に差し替えられとるorz
133名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 17:43:57 ID:8gIw560k
昨日からタイでも公開されたようですしもう一度スクリーンで観たい方は足を
運んでみてはいかがでしょうか?韓国台湾に続いて3ヶ国目になるのかな?
134名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 19:40:30 ID:TFrjmY+4
さて風呂入っとくか
135名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 20:04:41 ID:tuTXvbbV
女友達に感動するから見てみって勧めたんだけど気にいってくれるかな・・・
136名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 20:55:50 ID:IsQLVJ0h
蒼井上野は神コンビ
137名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 21:57:25 ID:LZoMUXvj
第〇章
138名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 22:06:04 ID:qYhccZH5
夜中やるもんだとばかり思ってたよ
11時からなんだな
139名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 22:31:07 ID:W1y7Stwy
最後のほうのさ、蒼井がさ、「ばかだなぁ、お姉ちゃんも智也さんも・・」って
ところが泣けるわ。

あそこがクライマックス。作者がいいたかったことなんだろうな
140名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 22:56:52 ID:yeoGKoCl
また、のだめ?

なにやっても、のだめ!
141名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 23:08:36 ID:qGmXdNzW
テレ東じゃなくフジかTBSあたりが加わっていたら、もっとヒットしていたんだろうけど、
いまはテレ東でよかった気がする。フジTBSだったら内容そうとういじくられてただろうし。
今回の地上波放送で、少しでもファンが増えてくれれば、それで良い。

っていうかDVDより地デジでみると、映像の綺麗さが際立つな。
142名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 23:25:21 ID:Xpd4DoZ9
>>140
のだめのイメージが一新されるよ
143名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 23:58:50 ID:bBwFZnA1
この映画を見て上野樹里がのだめに見えるのか?
それは別にして
久々に虹見てるが良いな
エンドロールまで流してくれるかな…
144名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 00:05:43 ID:sL8Dfssz
器用にカットしてるねぇ、テレ東。
TBSとかならバッサバサにカットするけど、これは好感が持てる。
145名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 00:06:25 ID:Qg0JsI6P
昨日『リリイシュシュ』見て、今日これ見ると、市原も蒼井もだいぶ変わったな。
146名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 00:32:22 ID:iP2eXa4w
カットすんなよ
147名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 00:37:52 ID:HorzHfEJ
この映画、知らんかった。
上野、蒼井の組み合わせなんて夢の競演じゃん、オレ的にはw

分かりやすい話だけど、いいねぇ。まとまりがいい。
男にとって女はやっぱ謎かw


おぉ、福田麻由子も売れまくってるなぁw
148名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:17:31 ID:9aBx1Stw
エンドロールは全部じゃないんだ…
149名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:17:35 ID:Ayl+BvrZ
エンドロール・・・
150名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:19:00 ID:BIdNBYZL
エンドロール軽くカットされてたね
151名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:20:04 ID:iP2eXa4w
エンドロールもカットか…
152名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:22:50 ID:ubv3lM+Q
今日初めて見たけど、なんか後味悪いっていうか…
153名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:22:51 ID:PkrAEiSG
最後のエンドロールカットしたら駄目だろ最悪だよ余韻が台無し
映画ファンバカにすんなクソテレ東
154名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:23:27 ID:g9tPRHZJ
やばいw
泣けた…


なんとなくチャンネル変えてよかった
155名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:23:33 ID:7N7Y9rYn
なんか何もかも台無しになってしまった感じが残るTV放送でしたな
時間の都合上仕方ないのかもしれんがチョット納得出来ない
156名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:24:05 ID:W7Rd7zV5
せめて各地の放送時間を合わせてくれよ
157名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:25:08 ID:KAjnMrVv
俺、映画全然わかんないけどこの映画すごくいい
158名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:25:46 ID:pVCL3RF6
エンドロール切るなんて・・・
159名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:29:17 ID:sL8Dfssz
エンドロール、切るなよなぁ・・・
160名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:29:37 ID:yQQ5Dpz6
映画見て涙が出てきたのでここにきました!
161名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:29:53 ID:ubv3lM+Q
なんかこーいう終わり方の映画って、自分でその先を想像したりするのも楽しいんですよね
162名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:30:01 ID:BIdNBYZL
今回初めて観た人達は是非余韻の残ったままで2回目を観て欲しい
虹は2回目からが本番
163名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:30:13 ID:LY9ZTDWi
結局エンドロール見たい人はDVD買えって作戦か?
最悪の結末だな・・・
164名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:34:27 ID:yQQ5Dpz6
とりあえず、DVDレンタルでもしてみるか・・・

俺にとって名作に感じたから、買う価値もあるんだよなぁ買おうかな〜〜

HV20っていう映画モードでとれるハイビジョンビデオカメラもほしいなぁ・・・
165名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:35:27 ID:ubv3lM+Q
なんかしばらく頭から離れそうにないわ…

エンドロールってそんなに重要なんですか?
166名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:35:34 ID:IIi3zQzs
今回放送関連スレ一覧
虹の女神 Rainbow Song
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1198847335/
虹の女神2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1198852508/
虹の女神 Rainbow Song #3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1198854668/
虹の女神 Rainbow Song #4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1198856084/
虹の女神 Rainbow Song #5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1198857072/
今日は上野樹里ちゃんの最高傑作虹の女神があるよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1198828789/
167名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:36:38 ID:tD9dOd/9
関西だから見れなかったけど、EDカットなのか…
4日の放送でTS録画しようと思ってたんだがどうしようかなぁ
BSでノーカットなら良かったのに、地上波より短いようだし
168名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:37:00 ID:JWNmskc+
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『DVD で改めて見直そうと思って TSUTAYA
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           いったら いつのまにかレンタルされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   26歳とか34歳と
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
169名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:37:03 ID:pVCL3RF6
>>165
重要だよ…エンドロールって言うか本編の一部みたいなもんだと。
在りし日のあおいの姿が輝いていて切なくて切なくて仕方が無くなる。
170名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:39:12 ID:yQQ5Dpz6
下妻物語ぶりの名作!!!!

つか、世界の何とかで愛を叫ぶとか、電車男映画版とか見たこと無いけど、

虹の女神並に名作??
171名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:41:12 ID:7wE9LjHF
エンドロールでの回想がすべての映画なのに……。
172名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:43:08 ID:ubv3lM+Q
そうですか…
近いうちに絶対もう1回見ようと思います!

久しぶりにイイ映画に出会えたのかも。あんまり映画見てるわけじゃないけど…
173名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:43:22 ID:B9rFsh8z
429 :ワールド名無しサテライト:2007/12/29(土) 01:31:57.46 ID:92xc2VeV
異国の地で墜落していく飛行機。
絶望と恐怖でパニック状態の飛行機の中
何度も何度も市原の留守電を再生して恐怖に耐えてる
上野を想像したら泣けてきた。

実況民を少し見直した。
174名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:46:35 ID:yQQ5Dpz6
ロケ地へGO!

つかどこだ?関東内?
175名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:48:41 ID:ubv3lM+Q
>>170世界の中心で〜は俺は原作ファンだったケド、映画は少しいまいちだったかも。
下妻っておもしろいんですか?なんか見たからして今まで避けてきたケド、見てみようかな
176名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:52:57 ID:pRkwKXek
>>174
すまん、デスバレーは分かるんだが。
177名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:55:10 ID:aB1Nv8XW
この作品の場合エンドロールは、とても重要なのに・・・
あのラストシーンのあとに続いてのエンドロールは、
切なさと想いが交差する絶妙の時間なのに、
それをバッサリいくとは、今回の放送でトドメをさされたぐらいハマッた人を減らしたね。
178名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:01:44 ID:qEhYa97o
市原と上野は虹の女神大コケでメジャー映画会社から追放されたらしい
179名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:02:05 ID:Mdv7QO0s
>>177
最初DVDで見たときエンディングロールで号泣しました。
やはりあれがないと画竜点睛を欠いてます。
180名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:02:59 ID:xTIFVmal
いい映画見た
181名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:09:25 ID:+rGF1a6R
上野は何で主人公殴ってたのかわからなかった。
言えば良いのに。どんだけツンデレだよ。
182名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:12:14 ID:+rGF1a6R
女がハッキリ言わない事で消滅してる恋愛は総恋愛数の50%はあるよ。
183名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:14:19 ID:IIi3zQzs
余韻に浸ってネットさまよってたら面白いもん見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=P-YH3DZ5nl4&feature=related
虹の女神って中国では電影情人夢ってタイトルだったんだな
中国版主題歌、結構あってる気がする
184名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:16:14 ID:Aeh7aAuE
凄い良かった。

でも結局市原は上野の大切さには気付いたけど、好きだったの?
185名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:20:03 ID:PkrAEiSG
>>183
それ交響情人夢からきてるみたい。エンドロールカットの件例えるなら運動会で
最後の種目リレーのアンカーがトップでゴールする直前にいきなり棄権するくらいあり得ない
186名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:21:08 ID:kAcJwnu2
>>183
あっちでは今年の10月に公開だったらしいから
どう考えても、交響情人夢(のだめカンタービレ)の影響だな…
主題歌はいいとして、タイトルに虹が入っていないのが切ない
187名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:28:27 ID:PkrAEiSG
>>184
友達としては好きだったんじゃないかなと自分は思います。異性として気が
あったのならアメリカ行き止めた筈(ヘタレでもやるときはやる)
188名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:30:33 ID:IIi3zQzs
>>186
へー 燃えよデブゴンみたいなもんか。
虹は入ってないが、「映画の恋人」ってのもなんか味わいがあっていいな
日本でも少し前までは洋画の邦題でぐっと来るのがあったけど最近はそのまんまだよな
189名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:32:28 ID:tLynpm8+
悪寒どおり、テレ東、エンディング切りやがった orz
ところで途中も所々削られてるような気がする。分かる人、教えてくダサイ!
190名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:34:08 ID:qar3tPfP
>>184
映画では描かれてないからどちらかとははっきりは言えない。
行間読めっていう流れになると思う。

小説ではそれらしく書かれてる。
191名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 02:54:15 ID:67k14juF
ちょっとハガレンみてる間にあおいちゃん亡くなってた・・・・
一番見逃しちゃいけないとこ見逃したよ
市原嫌いだったんだけどこの作品で見直した
192名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 03:01:51 ID:HorzHfEJ
ここから行ける
http://xn--youtube-z53ot10i.seesaa.net/article/49385430.html
なぜか07だけないようなので、ヤマカンでURLを当てたのだが

それが、これ
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=3558600

ここに最後の方のシーンがアップされている
が、遅い、遅すぎる
1時間かかって2分も進まない
他のシーンはまともなのに、ここだけダメだ
溜まるまで待っておれん

カンジは分かった
これを劇場で観たら号泣であろう
なかなか佳い作品だった
193名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 03:04:51 ID:8kfcahXq
>>191
おまえ…何やってんだよ!?w
つうかあおいは出て来る前に既に死んじゃってたじゃん?
194名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 03:08:33 ID:+fcdsETw
馬鹿だなあ、お姉ちゃんも、岸田さんも。
などと蒼井に言わせているので、脚本的な意図は明確。
失ってはじめて気付く大切な人への思い。
などというコピーからも。。
195名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 03:34:10 ID:W7Rd7zV5
智也をぶん殴るシーンは多少カットしても違和感なかった
196名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 04:07:33 ID:7NJs1nkN
泣けた
197名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 09:57:37 ID:ocUnYxSB
エンドロールはカットしないで欲しかった…
あそこでじわじわっとくるのに。
198名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 10:29:57 ID:xVXdCnX1
まあ、エンドロールなしの大失態はあるものの
俺の周りではかなり反響があったのでうれしい。
あれば、さらに倍!だったろうに。
199名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 11:04:58 ID:Qv6mgAxV
相田翔子の胡散臭さがリアルだった。本当にああいう人いそうだよね。
30半ばくらいになって、ハメ婚に持ち込む人。
200名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 11:56:29 ID:nWEYhbSA
ハリウッドバカ映画でさえエンドロール切るのを批判されてるのに、虹の女神で切るなんて、テレ東はそれ分かってやってるのか!?何なんだよテレ東は!?もう…情けなくって…
201名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 12:06:36 ID:aVVPNdSz
上野樹里にかなり偏見持っていたんだが、彼女スゴイなっ!!
変な過剰過多がなくて、人を惹きつける雰囲気がある。
202名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 12:15:22 ID:f+dZPSf0
俺男だけどこういう関係憧れるなぁ。面倒見のいい姉後タイプ。
女の人も岸田役みたいな男を好きになる人多いのかな?
でもこういう二人がすぐ近くにいたとしても、偶然いると言う例は数多くあったとしてもだよ、
男の顔がこの映画みたいなイケメンじゃなきゃ恋愛には発展しないよね?
203名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 12:16:27 ID:2IGB0YuX
批判はあるだろうけど
この映画が放映されたことはよかったと思う。
観れば魅力に気が付くから
204名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 13:39:00 ID:nWEYhbSA
地上波であの時間帯なのは予想以上の厚遇ではあるな
いい映画だが地味だから地上波は期待して無かった
205名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 13:44:32 ID:BLw3iOrV
>>203
テレ東だからこそ23時に放送できたんでしょうね。
多局なら、深夜虹過ぎとかにヒッソリ放送してたでしょう。

次はBShiでフル放送期待してます。
206名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 13:52:38 ID:2ruTnzM1
昨日初見です良かったよDVD借りてきてダビングして、正月は沢山みて楽しみます。
いゃ〜蔵ちゃんの酔っ払いはいいね。
(^-^)
207名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 13:53:49 ID:UAjEzanR
市川拓次の恋愛写真にそっくりだね
208名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 14:02:54 ID:neXJZQHs
何度見ても市原隼人がカワユス
209名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 14:29:38 ID:+rGF1a6R
これヒットしなかったのって主演に華がないからだろ。
210名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 14:34:50 ID:2IGB0YuX
そうだね
それに上映期間が短期だったし
当時 上野も市原も蒼井も他の出演作品と重なっていたからな。
211名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 14:38:09 ID:nWEYhbSA
樹里の演技力は神業だけど他の役者もいいね!
市原自然でいいし、蔵の酔っぱらい演技等がスゲエ!
お父さんも絶妙だしあおい優もさすが!
繊細な演技ができないとここまでいい作品にはならなかったと思う
212名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 15:06:05 ID:LWWzpV9q
>>211
上野の一番凄いとこは共演した俳優が上手く見えることだよね。台詞のタイミング
やリズムがいいから相手がやりやすい上にキャラを完全に自分のものにしてるから
相手もキャラを作りやすい。この映画の市原もそうだし「のだめ」の玉木も凄く上手く
思えちゃう。玉木は宮崎あおいと共演の「ただ君を愛してる」も蒼井優と共演の「変身」
もダメだったのにね。単純に演技の技術で言ったら若手女優だけでなく日本の全ての女優
でもトップクラスだと思う。
213名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 16:04:48 ID:u4NM41lm
>>174
メインのロケ地は栃木県足利市まぁググってくれ。
214名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 21:04:30 ID:88m4nYjF
出演者に全く興味なかったけどあおいも智也もよかった。
二人のシーンすごくいい。
DVD借りてきて見直したほうがいいみたなので借りてくる。
215名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 21:15:58 ID:Elr+VAnd
岩井関連の映画は栃木の足利、佐野付近でロケしてるの結構あるぞ。
216名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 21:33:22 ID:CgmKbV6j
発売日にDVD買ったんだけど封も開けずにほったらかしてたんだわ。
んで昨日地上派で初見だったんだけど想像以上に良かった。
もっと早く観ときゃ良かったと後悔したよ。
20世紀ノスタルジアを思い出した。
217名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 21:44:07 ID:wQPaW4Cq
いい映画だった
もっと宣伝してクリ
218名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 23:25:48 ID:8hwxO4XC
市原と蒼井って、メル友なんかなぁ
219名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 23:41:24 ID:gmxH7kDD
深夜放送してたやつの録画見た。
上野樹里が妙に味があった。
両親の反応に納得がいかない。

以上
220名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 23:56:23 ID:U5Bzyh5V
岸田の理想的な女性像を解説していた。
秋田美人と言うだけで、酒井に惹かれてる。
翔子が年増でも、女らしさを感じればエッチする。
ところが、男勝りな上野を ”女性”としては見ていなかった。
だから、大学生のときに恋が芽生えなかったのだ。

ところで、、、
残念なのは、最初に”お葬式”のシーンは不要だ。
221名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 00:22:36 ID:ZEmfWKJ1
>>218
リリイ組はみんな仲いいらしいよ
222名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 03:29:58 ID:wurn9sUe


719:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/12/30(日) 02:07:12 ID:73PdtJMA0 [sage]

サブカル映画にコケはないって事?宣伝少ないし、規模が小さいから?

じゃ〜さそんな2館しか上映してない映画や小規模で日本人の数人しか見てない
映画で、映画たくさん出てますみたいな自慢してるヲタは糞以下でOK。

東宝=メジャー
東映・松竹=日本プロ野球
サブカル=草野球

 by 井上ヲタ


223名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 03:30:27 ID:wurn9sUe


719:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/12/30(日) 02:07:12 ID:73PdtJMA0 [sage]

サブカル映画にコケはないって事?宣伝少ないし、規模が小さいから?

じゃ〜さそんな2館しか上映してない映画や小規模で日本人の数人しか見てない
映画で、映画たくさん出てますみたいな自慢してるヲタは糞以下でOK。

東宝=メジャー
東映・松竹=日本プロ野球
サブカル=草野球

 by 花男・井上ヲタ


224名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 10:55:58 ID:zXA3H+Zf
あおいがバイトしてたレコショ潰れたらしい・・・
225名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 11:27:45 ID:8Fih8ANg
あれ?「かなは地引き網の天才」って台詞カットされてた?
226名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 11:50:23 ID:quL5G83+
>>225
それ別の映画
227名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 13:14:53 ID:TyYeye/e
>>224
それってコグレレコードのことだよね?
大分前だね。
228名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 14:21:41 ID:Lwa6DSdV
携帯って、アメリカまで通じるの?
229名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 17:12:32 ID:NOHqvBNw
今録画見終わった。
いい映画だったよ。
230名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 17:16:32 ID:QQvCWDaU
>>228
「携帯 海外」でググろうね
231名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 19:03:40 ID:GB1eaLOZ
朝ドラのちりとてちんで草々役をやっている青木崇高が出ているというので、
テレ東の映画を見たけど、どの役をやっていたのかわからんかった…
でも映画の内容には胸が切なくなりました。見て良かった。
232名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 19:54:48 ID:t9tm5p+B
>>231
あおい(上野樹里)達がキャンパスの道に伏せて
匍匐前進する映画撮影シーンでの監督役
「つながんないなあ! あおい! あおいい! OK」
233名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 20:16:26 ID:Jjlwxmej
>>220
葬式シーンないと繋がんない
234名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 21:04:40 ID:jf4WeaLM
>>225
いいですよありのままで
235名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 21:35:40 ID:/dEIvcO1
樹里もフジカだったな
236名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 21:37:14 ID:VcWgWB1L
去年の末に買った愛用のデジカメはPENTAX。
お祖父ちゃんの形見がフジカハーフ。
237名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 22:16:46 ID:y8ecmk1e
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
238名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 22:17:33 ID:vumwydf3
EYESONのフジカハーフ写真良かったな。
野村さんが写真の配置構成してたんだけど
リスとサメとか樹里ちゃんの多様性を示してる気がして面白かった。
後、おじいちゃんと孫みたいな写真もあったし。
239名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 22:18:09 ID:y8ecmk1e
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
240名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 23:18:31 ID:97KDtGdt
>>221
市原も蒼井も映画デビュー作が『リリィ・シュシュのすべて』だったからな。
最後の市原が腰掛けてるとこから見える橋でリリィのロケやってたし。
ある意味『同窓会』的な感じもあったのかもね。
6年前と比べると、二人ともだいぶ変わったけど。
241231:2007/12/30(日) 23:28:17 ID:GB1eaLOZ
>>232
え、あの人なの?気がつかなかった。
どもありがと。
242名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 23:36:27 ID:K33NyAB4
リリイな
243名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 23:38:29 ID:UMJTTUYA
岩井組の中で、主演女優として、映画全体の世界観を支えた上野は素晴らしい出来だった。
蒼井も、岩井組の看板女優としての期待に応えつつ、盟友の本来不器用な市原を援護し、がんばったが、
でも、この映画に関しては上野が演じた佐藤あおいがすべてだったと思う。
244名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 00:22:46 ID:QVGcuJxV
この間のテレビ放送で初めてこの映画知って、気に入ったからDVD買っちゃった。なんか自然な感じの演技がすごいイイ
245名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 00:34:27 ID:2cdE58Um
DVDは特典あるのか?撮影ドキュメントとか〜〜
246名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 00:48:36 ID:xpopjYaj
247名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 00:53:04 ID:662M7LHX
>>245
劇中映画「THE END OF THE WORLD」の完全版
インタビュー集
公開前にテレ東でやった特番
監督が学生と自主映画について語る
248名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 01:23:23 ID:prS49Niv
アマゾン
DVDのベストセラー
指定なし > DVD > 日本映画
日本映画の中で最も人気がある商品です。情報は1時間ごとに更新されます。
11. 虹の女神 Rainbow Song
249名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 01:26:08 ID:D/C/T3Pi
>>248
最後の一枚、購入させて頂きました。
「THE END OF THE WORLD」入ってるよね?
250名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 01:34:20 ID:jfGsrT6Y
さすがに賑わっているなあ
251名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 03:28:53 ID:Qefhv/ZS
上映当時の
「こんなにいい映画なのに どうして客入らないんだよおおおおおお」
状態からすると少しは報われてきたな
252名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 04:40:51 ID:faNhFBvm
テレビ放送見ました。
最初で事故で死んでいたみたいなんですね。そこ見逃しちゃいました。

あおいたんのキャラが切なくて萌え萌えです。
酔ってバッグで殴りまくるシーンが切なかった、可愛かった。
戒名が痛々しかった。
初期の岸田のストーカーぶりと行動力が凄かった。
最後に充電切れちゃうのが切なかった。

盲目の妹は媒介なんでしょうか。
役柄を盲目にする強い必要性はどこなのか気になりました、
単純に、ただ普通の女の子だと、岸田との関係に歪みが生じるから?
虹を直接知覚できない設定にする必要があるから?
ラストの遺品渡しのシーンの強調のため?
虹の女神とは、素直に考えれば、あおいたんのことなんでしょうが。
253名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 05:13:54 ID:faNhFBvm
あ、>>194氏ほか数人が言及されてますね。
邪推をさんざん並べてみっともなかった。

ラストの遺品渡し、手紙渡し、朗読のシーンはこの映画の山場なのかな。
254名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 06:38:59 ID:mgvYji4T
相田パートが入った事で、感動に向かう積み重ねがゼロになって、
最後の蒼井とのやりとりで1から積みなおした形になった希ガス
相田パートさえなければ、泣いてたかもしれん
255名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 07:21:43 ID:qWIKkjvP
>>254
初めて見た時の思いを咀嚼したうえで2度目に見ると
より感動が倍加すると思う
多分初見では蒼井演ずるかなの最後の台詞が感動の引き金になったと思うけど
2度目3度目と観ていくと、かなではなくあおいの言動の一つ一つに心が疼くようになる
「恋人」の章(相田のパート)は逆に2度目以降は思ったより短く感じると思うよ
256名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 10:37:45 ID:mSFew87E
カーテン閉めて「これ見ようよジ・エンド・オブ・ザ・ワールド」と言われる直前
犯されるって思ってるよな。
257名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 12:51:27 ID:qWIKkjvP
>>256
さすがにそこまでは想定してないだろ
告白かキスぐらいは期待しただろうが
258名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 13:05:52 ID:jfe46bAP
虹の女神、また観て思ったけど
何で上野はあんなに小気味よく心地よくセリフ喋れるのかね?
259名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 13:19:18 ID:jfGsrT6Y
>>258
役に入りきっているからだと思っているけどね。
でも世間では上野に対して、食わず嫌いっぽい人が
まだまだ多い。
この映画を見て誤解を解いて欲しいな。
260名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 15:33:38 ID:Duac/8Fb
261名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 16:08:12 ID:tlykCB0e
>>252
なんで、作者の意図が判んないの? (盲目の妹の存在)

岸田は、あおいの気持ちを、手紙を見るまで気づかなかった。

ところが、妹は、目が見えなくても、あおい(おねぇちゃん)の気持ちを、ずっと前から察していた。
祭りの日に、妹が「いつものおねぇちゃんと違う」みたいなことを、帰りのバスで言ったはず。
気づいたのは、このときだろう。
262名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 17:13:46 ID:5xUAkfzv
それじゃあ、盲目である必要がないような・・・・・
263名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 17:41:20 ID:2cdE58Um
虹の女神 Rainbow Song
1月1日(火) BSジャパン 0:50〜2:50



ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
264名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 17:44:16 ID:cCynQVyi
本日BSジャパン 0:50〜
楽しみ!
265名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 17:46:20 ID:2cdE58Um
今日!?
266名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 17:49:53 ID:x8dncdHq
放送しすぎだろw
267名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 18:01:40 ID:2cdE58Um
来年の今頃また放送しそうだなwww
268名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 18:33:30 ID:FEGUOp10
智也があおいのこと、好きとは思えないんだよなぁ〜
269名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 20:17:51 ID:WSkSVcTf
>>252
目が見えなくとも、実はいろんなことが見えているという存在。
一方、目が見えてる二人は、実は見えていないor見ようとしていなかった存在。
270名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 20:26:00 ID:ILPSlWfb
3夜連続!新春シネマセレクション「虹の女神 Rainbow Song」 放送日時:12月31日(月)
24:50〜26:50

番組内容: 
人は大切な誰かを失ったとき何を思うだろう・・・。主演・市原隼人、上野樹里、そして岩井俊二プロデュースによる、胸が締め付けられる切なく美しいラブ・ストーリー。
【出演者】
市原隼人、上野樹里、蒼井優、酒井若菜、鈴木亜美、相田翔子、小日向文世、佐々木蔵之介
【原作・脚本】
【脚本】桜井亜美、齊藤美如、網野酸
【監督・演出】
【監督】熊澤尚人(親指さがし、ニライカナイからの手紙、TOKYO NOIR)

http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/200712312450_17503.html
271名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 22:16:28 ID:uDGHO10F
蒼井が普通に出たら、上野が食われるだろが!!たぶん
272名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 22:26:54 ID:prS49Niv
>>271
亀速は?
273名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 22:27:19 ID:qWIKkjvP
>>271
1月3日の「亀は意外と速く泳ぐ」を見てみなよ
普通に出てきても食われてないから
274名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 00:57:02 ID:lulCgGrQ
いかん!録画しておくんだった!
BSジャパンの画面、DVDより綺麗だよ…
275名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 00:58:28 ID:hsHXSSg4
>>274
俺もそう思った!
CMあるからカットされてるんだろうけど
これは保存しようかな
276名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 01:10:05 ID:c4cyHbfn
またやってるwwwwwww


二度目はさすがに泣かないかな・・・
277名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 01:15:33 ID:4FifzH8T
>>276
どっちかってっと2度目のが涙腺直撃です
278名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 01:16:14 ID:c4cyHbfn
>>277
ほうほう・・・
279名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 01:19:48 ID:mGCX9S8L
ほんとめちゃくちゃ画像綺麗だね。この前の放送から毎日はまって観てる・・
エンドロールも流してほしいなあ。。
280名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 01:53:09 ID:G35/nshL
あおいが映画に出演することになったシーンで、
台本を投げる仕草がなんかいい。
281名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 02:15:16 ID:oWTjpqh4
ドラマどうなったんだろか
http://www.toho.co.jp/movienews/0610/11rainbowsong_sb.html
282 【豚】 【1340円】 :2008/01/01(火) 02:47:34 ID:hsHXSSg4
ああああああああ
エンドロール!!
283名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 02:47:38 ID:RLh1Kukp
ひでえ。。。
284 【中吉】 【1768円】 :2008/01/01(火) 02:50:06 ID:hsHXSSg4
考えてみれば
これこそシネマクラッシュだな
285名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 02:56:15 ID:UGLeYo8J
見てなかったけど、またエンディングぶった切ったのか?
286名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 02:58:53 ID:G35/nshL
子午線こえて探しにいくから
One Sweet Dream Will Come True
287名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 03:01:39 ID:RLh1Kukp
ぶった切ったではなく。。
「ない」のですw
288名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 03:04:36 ID:UGLeYo8J
地上波より酷かったと?
なんでそんな勿体無いことをするんだろう。
289名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 04:04:29 ID:Yg2efD5o
今回に限ったことじゃないが、テレビ放送はカットしすぎ。
ゴールデン枠は他の番組との兼ね合いがあるから仕方ないが、
深夜枠くらいはノーカットでやってほしい。
290 【大吉】 【1225円】 :2008/01/01(火) 07:00:19 ID:WDj/vSxB
あおいには一生新しい年は来ないんだよな
291名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 10:47:48 ID:JI5URXsv
ぎゃー30秒だけCM流すのやめろや糞ジャパン
CMカット漏れが既に2箇所もあるじゃねーか

ムーブしちゃったからもう編集できねーつーの
292名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 12:39:52 ID:lSrEd0yS
録画チェックして吹いた
マジでエンドロール無かったことにされてるww

これ、下手に画質いいから困ったもんなんだよなぁ…
消すに消せない
293名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 13:27:38 ID:c4cyHbfn
ブルーレイ化希望
294名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 15:07:15 ID:nM2xyXHK
改めて、素晴らしい映画でした。
ぽっとこういう良作が出てくるから、なんだかんだいっても
劇場に足を運んで、映画を観ることをやめられない。
胸にしまっておきたい映画の1つになった。
295名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 15:20:26 ID:kULqhQFL
虹の女神ってどういう意味?やっぱあおいのこと?

あと、せっかくプロデュースするなら岩井映画そっくりの作っても意味がないような・・
296名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 19:47:46 ID:4sAC5Zcm
年中鼻詰まってるDQN市原
ここ泣くシーンですよーと教えてくれる音楽の使い方
あの似非映像美岩井の物真似撮影
素晴らしいスペシャルコンボで俺には合わなかった。10代や女向けの映画だな。
297名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 21:21:55 ID:JI5URXsv
やっと草々の中の人が誰だかわかった
それはともかく、上野樹里の大学生をもっともっと見てみたいが一番の感想
298 【末吉】 【1459円】 :2008/01/01(火) 22:26:40 ID:hsHXSSg4
>>297
のだめも一応大学生だけど
299名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 22:53:27 ID:JI5URXsv
いや、コメディ抜かして
わかってるくせにw
300名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 23:29:16 ID:4FifzH8T
>>299
あえてSTBMをあげてみるw
ジョゼ虎はコメディじゃないぜ!!でも若すぎるし演技力もだいぶ違うから意味ないぬ
301名無シネマ@上映中:2008/01/01(火) 23:43:07 ID:JI5URXsv
あれ冷静になると確かにSTMBもジョゼ虎もあるな
正月からボケてるなw
302名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 01:27:39 ID:sA+2tVw3
年越しはやはりうどんですな。
303西君とおれ:2008/01/02(水) 12:50:08 ID:ur/SPp9M
一昨年観てから邦画でこれ超えたのないなー
304名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 13:26:42 ID:DZAiw4PY
あおいのハキハキした喋り方がほんとに好きだー
305名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 14:14:49 ID:yIjCQRmB
あの喋りはキチンとヲタ臭を感じさせる
モデルがいるとは思うけど、たいした演技だよ
306名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 19:43:43 ID:qJF+JWT7
ヲタ臭あるねー。
「君」って使い方が絶妙。
307名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 20:28:46 ID:TKJpW6b+
あんな大学時代過ごしたかったなぁ
308名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 21:19:49 ID:M95efYHt
なんとなくひぐちアサの「ヤサシイワタシ」を思い出した。

いい映画だったーDVD買おう
309名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 21:28:56 ID:yIjCQRmB
台詞よりも喋り方や発声の演技がいい
あの声帯だけ使った響きのない早口はヲタ喋りそのもの
310名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 21:46:21 ID:LeUZeJOC
>>307
あの部室いいよね
311名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 00:14:58 ID:AZwYVGUf
>>302
うどんなんだ・・・そばじゃないんだ。
312名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 03:04:19 ID:TBtSBXNj
今、実家の福島でやってたから見てたよ。
はじめてみたけどいいね。泣いちった。
帰省中にいい作品みれてよかった。
おかげでこんな時間になっちったけど…
313名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 03:06:29 ID:ni1amd1L
>>312
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
っていってもレンタルで2,3度見てたんだけどな 遂に購入して届くの待ってる
また智也のアホと思い続けながら涙してしまった
314名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 03:38:11 ID:cGW0JOEs
>>312-313
あれ?俺がいるww

寝ようと思ったらちょうどこれがやっててそのまま最後まで見てみたんだが……
チクショウ!感動し過ぎて眠れなくなっちまったじゃねぇかまったく…
315名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:07:45 ID:yD3mFe+U
いまテレビでやってる(テレビ和歌山)。
レコード店でのエンカウンターから見始めてたけど、おもしろいおもしろい(w
いま、34歳バツイチでしたってシーンのところ。
話の転がって転がっておもしろすぎ。
いいわ〜。

上野樹里もいいわ〜。市原もいいわ〜。
316名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:20:13 ID:eIeFihv4
>>315
最後、上野が頼まれた若菜への代筆ラブレターにまぎれて、
市原へのラブレターっぽいものが見つかる「鈍感なところガ好き」
これを蒼井が市原に渡すんだが、そのシーンの蒼井が神なので見逃すなよ

上野の携帯の充電が切れるシーンもいい
317名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:30:43 ID:yD3mFe+U
なんで市原は、ドキュンになってしまったのだろうか。

もう、この映画まではいい役者なんだけどなあ
318名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:32:22 ID:yD3mFe+U
ま、おれにはこんな青春はなかったわな。


なさけなくて、涙出てきたよ(w
319名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:33:02 ID:yD3mFe+U
あ、エンドロールまったくなしで終わったぞ、テレビ和歌山。ナメてんのか?

エンドロール終わりにもなにか仕掛けあるんでしょ? どんなの?
320名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:36:09 ID:eIeFihv4
全部上野が撮った映画だったってオチだよ
これは個人的にはカットされたほうがいい
されないほうがいいって人多いが
321名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:44:09 ID:yD3mFe+U
いま録画したのを見直してる。

「監督ぶちゅーってなんですか?」

ここから上野樹里がぶち切れる演技最高(w


はじめ、酒井若菜ってのが築かなかった。劣化しすぎじゃね? やせすぎじゃん。マジ?
322名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:45:00 ID:yD3mFe+U
>全部上野が撮った映画だったってオチだよ

↑ うっわー、マジで? このオチなの? エンドロールの終わりに、「な〜んちゃって」って上野樹里が出てくるの?
323名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:50:37 ID:QHp3IMmi
>>319
このスレの上の方を見てみるとわかるけど
主にあおいの本編シーンと本編では出ていないシーンで構成されてる
ジエンドオブワールドのリテイク前の映像とか、あおいが智也のラブレターを
代筆している映像とか、クラブ棟の屋根の上で隣の智也をちらっと見て
女の子っぽい表情をするシーンとか
それが種ともこのRainbowsongsをバックに淡く展開する。
劇場ではエンドロールが終わるまで席を立つ人がいなかったくらいできがいい
智也の映像も若干出るけど
>>320は確かに少数派
324名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:51:42 ID:QHp3IMmi
>>322
そんなオチじゃないよ
325名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 04:58:42 ID:CbYPqzGU
>>320
なにそれwそんなオチねーよw
明け方に笑ったw
326名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 05:13:04 ID:koMLseOO
メイキング見たんだけど 上野樹里がスタッフにぶち切れて どなりちらしてたよ。

正直 ひいた。

327名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 05:17:02 ID:CbYPqzGU
そんなメイキングもねーよw
328名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 07:09:47 ID:vmFTU6Cc
テレビ大阪は今晩ですな
329名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 09:05:46 ID:NNTMBAP7
>326

マジで! むっちゃひいた・・・市原の私生活のドキュンぷりといい・・・
330名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 09:16:23 ID:koMLseOO
市原の私生活のドキュンぷりってなんだよ?
おしえてくれ。

331名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 09:29:05 ID:NNTMBAP7
なんか黒のキャデラックでチャリおばはんをこつんと当てたのに、逆切れした、とかじゃなかった?
332名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 09:44:19 ID:WHyUDFsQ
バカだなぁ
333名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 10:03:46 ID:koMLseOO
ヤンキーだったのかよ。こいつ。
334名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 10:51:57 ID:QHp3IMmi
>>329
ガセに釣られる馬鹿
335名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 19:32:44 ID:jHOiDE+e
BSジャパン、虹の女神のエンドロールは丸々カットのくせに、
亀速のエンドロールは延々と流しやがった・・・
本編の長さと編集でカットの限界の都合もあるんだろうけど。
336名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:11:06 ID:L3s4M6Sn
樹里ちゃんの変な真ん中分けの髪型が見どころだな
337名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 21:45:53 ID:gSd5b5kX
この映画のDVD、チャプターが分かりやすくていいなw
338名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 22:36:13 ID:S0PSR73C
BSジャパン、三人の祭りの後のバスのシーンカットしやがった
339名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 22:37:33 ID:gKf9WJ1S
上の樹里をタチバックで、ガンガン子宮の入り口まで突きまくりたいです。
みなさんはどうでしょうか?
340名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 22:41:57 ID:C8Mfyf0n
上野樹里は好きだけど別にしたくはない
マジレス
341名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 22:58:25 ID:vmFTU6Cc
テレビ大阪楽しみだな
342名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 23:15:22 ID:LsLGNvB3
>>341
ムw 俺も待機中だw
343名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 23:31:51 ID:DNj1ac6N
>>336
確かにあの真ん中分けはヘン
344名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:41:46 ID:VC9djC3P
上野樹里はまじでやヴぁいよ。

345名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:44:11 ID:CFWvmo/r
>>344
どうヤバいんだw
346名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:49:57 ID:Aq4OHgQt
テレビ大阪なんて時間に放映するんだ。テレ東見習え。
俺の睡眠時間奪う気かw
347名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:55:53 ID:tJ+Gh2Ta
二時の女神だからな…
なんちて
348名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 02:32:03 ID:oOd9AGBo
うまい!座布団あげない!
349名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 02:34:09 ID:tJ+Gh2Ta
これにて笑点お開きっ!
始まったね
350名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 03:42:55 ID:tXMv5F+M
これ 地味にいい映画だね。
セツナス…。
351名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 04:46:01 ID:CFWvmo/r
エンドロールが5秒で終了。
352名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 04:46:23 ID:4mU8l9s1
はじめて見たんだけどこの映画すごくいいね・・・。
言葉が見つからない。今からもう一度見ようと思う
353名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 04:47:22 ID:CFWvmo/r
>>352
DVDで見ることをおすすめします。
354名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 04:54:37 ID:VC9djC3P
まあ 興行的には大コケした映画なんだけどね。

355名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 05:00:35 ID:4mU8l9s1
>>353
ありがとう。DVD買うよ。
356名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 06:06:30 ID:i9gh3X5e
「櫻の園」以来久々にいい青春映画観たよ
上野樹里の演技が素晴らしくてなかなか良い映画だった
357名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 06:09:21 ID:Cc4+zKvh
なんで上がってるんだろうと思ったら
放送があったのか。
愛知には多分無かったはず。
DVDもってるからいいけどね・・。

市原てDQNになたの?
上野はヤンキーじゃないでしょ
ただ気がかなり強い・・素があれだからギャップがね。
358名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 07:18:10 ID:98Bte3DY
>>357
「市原隼人 事故」でググれば分かる。
でも、俺は智也が好きだけど、市原隼人はどうでもよい。
上野も「はあ?」の中の人と、あおいは別人。あおいは本当に女神だったよ。
359名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 07:49:21 ID:MSprHfjQ
上野樹里ちゃんって処女だよね?
360名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 08:26:33 ID:VC9djC3P
ヤリマンです。

もう がんがんです。

361名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 09:03:59 ID:K9JG4Mk2
よかった。安心した
362名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 09:47:48 ID:VC9djC3P
樹里ほどのヤリマンを俺はこれまで見たことがない。
363名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 10:02:26 ID:vkdB8YkH
>>362
童貞から見れば処女じゃない人は皆やりマンに見えるだろうな
364名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 10:35:02 ID:AeU9wISK
先日テレビで放送されたからビデオに撮って観た
手紙の「笑った顔が一番好き」の部分を岸田が読んだとこで
涙がこぼれたんだが・・・
次の瞬間ビデオテープが切れて違う意味で泣きたくなった
365名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 10:55:22 ID:vkdB8YkH
>>364
切なすぎ
366名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 11:16:41 ID:VC9djC3P
上野 樹里は酔っ払うと 誰とでもチューするので有名。
すぐ股ひらく。アバズレでヤリマン。

タバコ吸い過ぎで酒飲みすぎ。おっさんみたいな立ち居振る舞いとしゃべりかた。

しもネタ大好きの ドエロ女。
367名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 12:50:11 ID:MsLrtXKt
>>296
女子供むけと言うより、恋愛経験が少ないキモオヤジ向けだと思ふ

あおいタンに惚れますた。。。
368名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 13:20:16 ID:tJ+Gh2Ta
しかしいきなり飛行機事故で死ぬとか
思えば思いきった構成だよね
369名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 14:14:18 ID:+Srfk4g7
ヒロイン死んじゃう系の映画での最大の見せ場を
あんなかたちで見せるのは画期的だと思うね
370名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 14:14:48 ID:PcCWK5Te
普段は映画も見ずレンタルで済ます地上波厨だけど
これ凄く面白いじゃん!
>>354の原因はなんなの?
これでコケるって有り得ないと思った・・・
2006年モノでも10本以上はレンタルや地上波で見てるけど
これがベストだったぞ

俺みたいなニートはともかくこういう作品こそ映画ファンは見なきゃいけないだろ!
そしてもっとネットでガンガン宣伝しろと
多少ウザがられても・・・w
371名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 14:17:08 ID:VC9djC3P
地味すぎるんだよ。話が。 学生映画レヴェルの内容だぞ、これは。
そら 興行的に大コケするわな。

372名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 14:17:25 ID:+Srfk4g7
地上波でやる事によって、口コミも広がるだろ
373名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 14:50:03 ID:c5QL1eyw
>>368-369
最初は死の実感がなく、時間をかけてゆっくりと回想に耽り、
最後にリアルな喪失感がやってくる。
見ている人に訃報から何日か経ってじわっとやってくる
喪失感までを擬似体験させたうまい構成だとは思った。

374名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 14:56:45 ID:f8jLHe54
セリフもやたら説明的だったな。
こんな部分端折って観てる奴に補完させとけよって部分が有り過ぎ。
375名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:07:23 ID:ZNcayIdJ
で 今日は のだめと
376名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:21:00 ID:4CV3QYwC
>>374
どこらへん?
377名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:24:38 ID:vkdB8YkH
>>374
見てない人?
378名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:34:13 ID:rQP73SCa
仕事辞めたいですってシーンなんて
上司が一から十まで理由を説明して聞かす必要なんてないね。

実際、その後の屋上での絡みが薄くなってるしな。
事務所で理由聞いて、屋上でまた聞いてって無駄過ぎる。
379名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:43:06 ID:Hp6IrxCL
君つまんないねー
380名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:43:07 ID:1dwZpLsw
おいID:VC9djC3Pよ、
欲求不満の中学生はIDが示すように
同級生と3Pしてる妄想でもしてオナニーしてろ

>>378
上司の説明は実際とは異なる内容、
仕事辞めるというやつに言う、
あまり考えてない適当な引き止め文句に思える。
381名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:46:12 ID:vkdB8YkH
>>378
智也を超越する鈍感さだな
382名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:57:51 ID:8D5HlSKU
結果的に泣けさえすればどんな糞演出でも受け入れますよ、俺らはw
383名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:59:09 ID:u7+/3stv
この主人公って微ブスの設定だから、
その役を微ブスの上野に当てたのがこの映画をよくした一因だな。
かわいい女優だったら、出会い系イベントで誰もよりつかないのも、
歩道橋で市原に切れるシーンも説得力がなかった。

よくブサイクがイケメン役だったり、自分がブス役だったり、
ああいういい加減なキャスティングするドラマはこの映画を見習ってほしい。
384名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 16:02:26 ID:FL86LJOk
>>378
上司:「あおいはお前を就職させるために替わりに辞める」
   (だからお前が辞めるとあおいに失礼だろ!と暗に引き止める口上)

実際:あおいはアメリカ留学のために辞める→替わりに岸田就職
   (替わりに岸田が就職や失恋が理由で渡米は後から付随してきたこと)

で、上司の言葉を聞いてあおいに問いただしたところ、
上司の言葉とは違ういろんな事実を一気に知らさせる
岸田の心の揺れの描写につながるんじゃないの?

「好きな人って誰?」から
「日本なんだ、そばじゃないんだ・・・」
と言われてあおいの自分に対する気持ちを知ったあとの
岸田の動揺が表情から読み取れないか?
385名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 16:12:41 ID:HfLTjG9k
あおい以外のキャスティングは他の俳優女優陣でも
なんとなくイメージできるが、
あおい役は上野以外考えられないね。
確かに上野は不細工とまでは言わないがきれいともカワイイ
ともつかない女優だが、きれいにもカワイイにも見せることができる
というか、何か惹かれる要素を持っているように感じる。
386名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 16:17:41 ID:rEzSzF5e
つうか佐々木蔵之介の役が本当の主役だろ。
こいつが海外逝けって言っていうがままに行って、飛行機事故w

こっちの方が悩んだり悔やんだりでお涙場面たくさん作れるかもしれん。
387名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 17:20:27 ID:lH1xccso
5章か6章かでの相田翔子との話は何か意味あるの?
いきなり、丸々1つの章を使っていたのだが正直蛇足な気が・・
388名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 17:22:06 ID:ZNcayIdJ
それは公開当時から言われてた
その部分は賛否ありますね
389名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 17:33:35 ID:0vX8byzs
まぁあおい以外の女性との関係はあっていいんじゃね
390名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 17:38:46 ID:ZNcayIdJ
相田翔子が演じてたバツイチ娘はあんまり
悪い感じせんかったけどな
391名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 18:05:53 ID:Cc4+zKvh
>>358
「はあ?」の発言は知ってるよ。
それ含めて上野のファンなんだ俺は。

はねとび見たけど相変わらず舌ったらずで甘え口調で
天然だなーとおもた。
392名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 18:40:28 ID:EEgmooQF
>>390
なんというかモノ哀しい感じだね
393名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 18:43:43 ID:u7+/3stv
>>387
あれは要らないな
1エピソードとしては濃すぎて他のエピソード食っちゃってるんだよ
なんせ相田だけじゃなく家族ぐるみで基地外なんだもの
やりたいなら別の短篇ででもやるべき
394名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 23:09:53 ID:VC9djC3P
プププッ。

中学生日記に毛が生えた程度のこの幼稚な映画みて感動する
アホがいっぱいいるスレすれですね。

これみて感動してるやつは 自分のことを相当のアホか病気だと思ったほうがいいよ。
395名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 23:25:27 ID:N/KuHVQj
やっぱりテレビで流すと反響あるもんだね。
396名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 23:36:21 ID:+OWdQkYi
そうだな
いろんな人が来るよ
397名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 00:34:36 ID:4XznoU2W
なんだあおいはフランスにいたじゃん
かなりハイテンションだったけど。(つД`)・゚・。
398名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 01:09:15 ID:bZY5TYd/
>>397
あれがあおいのはずがない!



と言わざるを得ないところが上野樹里の凄いところだと思う
399名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 01:18:10 ID:AHY75iqK
のだめの時間、寝てた・・orz

まぁ話自体は面白く思えないので起きてても見なかったかもだけどね・・。
400名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 01:47:25 ID:MrJXYcZa
年末に虹、こないだははねとびや亀泳で今日はのだめか。樹里ちゃん三昧だな。
しかし今日ののだめは一昨年のより面白くなかったなw
401名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 02:45:50 ID:ug9cT1GV
テレビ大阪はエンドロール以外はノーカットでした?
402名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 03:23:35 ID:D7jeDim3
>>394
>>380
なんか笑えるw
403名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 04:01:18 ID:QCCTcA1y
>>394
煽るねー。394様のおすすめ映画を教えてくださいよ。
404名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 04:03:25 ID:eT1VuqnT
このスレの住人的には
包帯クラブってどう?
405名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 07:03:33 ID:X44w8TiP
>>403
一日中粘着している荒らしはスルー

>>360,362,366,371,394
406名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 08:39:56 ID:KFVlLKeH
学食で智也に台本を渡す時のあおいの表情が好き
407名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 13:18:14 ID:OR+I6DIF
ああ。 あのブス顔? あのアップになった時に見るに堪えないブスね。
あのブスが好きなの?

いい趣味してんなお前。w
408 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/05(土) 13:26:11 ID:JYT4G5q9
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l  
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \  
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _
  >う⌒rー、 /                        __,{h
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
409名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 20:28:07 ID:R0qKVL2V
市原って誰かに似てるっておもったら、シド・ビシャスにそっくりじゃん。
チビだけど。
410名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 22:52:09 ID:u2oFD427
言いたいことはわかる。<シド
411名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 23:07:34 ID:p55m4Kop
これ最初見たときは葬式コントのドラマかと思ったんだよな〜
412名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 00:29:48 ID:rEig9vIE
のだめ見た。
→もうあおいに見えない。
413名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 00:34:51 ID:tf/JzMWJ
>>412
充電してください…
414名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 00:53:53 ID:GNOvK4Qk
何かに夢中になっているときの眼の輝きとか、
何かを言いたいんだけど、言えない時の訴えかけるような眼差しとか、
とてもいい。
佐藤あおいは普通の女の子と、ちょっと違うところがあるが、
そういう部分もふくめてリアリティがあった。
415名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 10:00:54 ID:LG9yQLlk
地上派ではエンドロール最後まで放送した?
416名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 10:54:04 ID:eNFNhB3J
>>415
歌始まる前に切りやがった!何なんだよテレ東は!?テレ東は何なんだよ!?

って前にも書いたが。
417名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 13:38:03 ID:LG9yQLlk
>>416
それは最悪だな…
映画のタイトルになるくらい重要なのに…
智也の今後を暗示するメッセージが含まれてるのに…
418名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 16:20:46 ID:hPEsqDS5
この前見た。
これは意外と感動したよ。
友達はでかいハンカチ持参してたw
私も、ひとりだったら泣いてたかも。
結構きわどいシーンもあったけど、
基盤としているテーマが恋愛なら
仕方がないとゆうかなんというか。
どのシーンも、とにかく上野樹里が可愛い。
いつもそばに、頼りになる人がいることは
とても幸せなのだと映画を見て思った。
ラストは、涙のせいで画面が見れなかったぐらい。
419名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 16:57:22 ID:7rpCXhCn
今DVD借りてきて見た 感動した


岩井俊二+市原隼人だからちょっと暗い感じになるのかなって思ったけど綺麗な話で自分好みだった

上野樹里も凄い良かった


あおいが智也の背中を押したあとに気になっているような顔で何か食べてる場面が一番心に残った



エンディング何回見ても>>417が言う暗示がわからないんだけど…
420名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 17:10:50 ID:KVYYN9eO
綺麗な話w岩井に毒されてるなw
421名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 17:40:02 ID:GOnFfzkR
テレ東のビデオとって今、見たけど予想以上のいい映画だった
なんで、賞とか貰えないんだろうな
邦画じゃ、トップクラスのいい映画じゃんか
422名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 19:00:13 ID:V2vZL2Fx
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
のだめカンタービレ Lesson117 [テレビドラマ]
【ネタバレ】 のだめカンタービレLesson27 【放送間近!】 [テレビドラマ]
【フランスからの】拝啓、上野樹里様part37【えてがみ】 [女優]
(*^ヮ^*)ゲーム・株で引きこもり生活4 [投資一般]
☆☆☆必死でシミを消すスレ2☆☆☆ [美容]
423名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 20:16:08 ID:R9mNbM07
>>419
いや暗示になんかなってないから大丈夫だよ
424名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 20:19:01 ID:wBQHKHH5
423の策略にまんまとハマリおったなw
425名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 23:05:15 ID:R9mNbM07
>>421
一昨年の中で一番いい映画なんジャマイカ?
426名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 00:15:30 ID:dhM7XJe3
市原と上野さまさまの映画。この二人の演技こそが全てを作り出してるよね。

市原の、ドモリ演技ってのがよかったよなあ。ヤリチンっぽくなくてさ。
市原のキャラがNOTヤリチンキャラだったから、好感がわくのだろうな。
427名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 00:18:19 ID:Rzdy063L
主役がイケメンでも美人でもないところがリアルでよかった
マドンナの酒井若菜も微妙な顔でよかった
でも、こういうキャスティングじゃヒットしないんだろうなあ・・
428名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 00:24:44 ID:j2RUYz4X
普通に大学生が映画とったような映画でどこにでもいそうな出演者で
ありがちなストーリーで感動した!


けなしては無いんだがそう感じた。

ま、そんな映画なのだがすごい感動した!映画見てはじめて泣いたぞ。
429名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 20:26:41 ID:cltWp4pb
こんな大学生活送りたい。あおいみたいな女友達が欲しい
430名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:30:16 ID:vxG5GDJz
深夜のテレビで放送されただけで
普段映画も見ない人がこの板にやってきてレス付けたりするぐらいなんだから
それだけこの作品はパワーあるっていうか、内容が面白かったんだと思う。
でもリアルタイム時にヒットしなきゃ意味ないわな。
Pなり配給会社はどうやったら興行的に成功するかちゃんと考えたほうがいい。
とりあえず俺はまずはDVDレンタルに動いてもらえるようネットで布教活動するよ。
嵌ったら買いたくなるぐらいの作品だし
金なくても嵌ったら周りにこの作品は面白いぜ!!って伝えたくなる作品だよ。
431名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:54:24 ID:cjCZGu13
久しぶりに観たけど、いい映画だった。
公開されたタイミングとか、作品の持っているある種の限界はあってヒットしなかったんだろうけど。
トモヤとアオイのシーンはどの場面も秀逸だった。
この映画を観て、市原、上野のファンになる人も多いんじゃないかと。
432名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:56:09 ID:Rzdy063L
>>430
Pは素人だからしょうがないかも・・
433名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 22:11:51 ID:TMrcbate
良くも悪くも、テレ東資本だからな。
あまり宣伝してくれないし。
でも口も挟まないだろうから、その点は良かったんだろうけど。
434名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:24:11 ID:DTANbs4R
ほんと、もっと宣伝しろよなって思ったよ。
せっっかくいい映画ができたのに、多くの人に見てもらったり評価してもらわなきゃ意味無いよ。
しかもよりによって主人公たちは映画作りに夢中だったってのに!
435名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:44:51 ID:DNEf8Kjx
いいじゃない。こんな映画が一つくらいあっても
436名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 00:19:29 ID:TY7XZq+w
これ最近のテレビ放送で久しぶりに見たけどやっぱいいね。
初見ではエンディングテーマでどっと泣いたけど、今になって調べてみたら曲はかなり古い曲なんだね。
完全に作者の思うツボってことか。
437名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 02:47:00 ID:Oj0PBHfS
上野樹里はホンマに芸達者やね
438名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 02:55:40 ID:38eKsWr3
>>437
芸達者w
関西弁もう少しおさえられまへんかw
439名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 03:03:22 ID:Oj0PBHfS
最高の褒め言葉やねんけどねw
440名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 14:31:03 ID:4maEuhxm
サントラ買った人いる?


買おうか迷ってるんだけど
441名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 14:54:56 ID:YuWpOKPp
>>440
買うなら予告編DVD付き初回限定盤だね
後々ヤフオクに出す場合も有利だと思う
コレクターズアイテムとしては

サントラ聴くだけでも結構泣けます(苦笑)
442名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 21:28:57 ID:mTdnjfBb
朝サントラ聴きながら仕事場行くと
かなりのローテンションで仕事する事になるぜ
443名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 21:51:18 ID:4maEuhxm
>>441
ありがとう
探してみる




俺なんて携帯の待ち受け部室で智也が寝ててそれを見るあおいだから開く度に泣きそうになるぞ
444名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:01:09 ID:yMHsOiiw
きもい・・・
445名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:07:11 ID:Oj0PBHfS
今からDVDで観るよ。
映画館で観て以来だから久しぶりだな
446名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 22:36:43 ID:FjPACrlW
今あおい父とクギタニさんが出てるww
447名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:01:19 ID:SvyfxDae
世界の終わりの中のあおいはなんで死んだの?
448名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 01:38:05 ID:zCqYUK0e
病気
449名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 02:06:11 ID:YT70fdA5
>>447
あおいが演じたミユキね

余命あとわずかな少女が見た最期の切ない妄想がthe end〜
450名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 04:34:19 ID:9UZYJ2Cu
泣きました
451名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 19:24:17 ID:6JURd/CB
7日間あるジエンドオブザワールドと、第7章まである虹の女神…
考えすぎか
452名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 19:25:07 ID:BDK8CCIV
おまえはなんなんだよぉ!なんなんだよおまえは!
453名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 19:32:58 ID:xWKz5Jo9
そーです わたすがへんなおじさんです
454名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 22:35:33 ID:/CFKneHb
>>452
なんかそのシーン、リアルなんだよなぁ。
455名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 23:34:00 ID:HPT7OUB6
あのシーンになると泣いてしまうわああああああああああ

「誰にもプロポーズされなかったら、今のが一生残るんだよ」っていう台詞が重い
456成城大学映画研究部OB:2008/01/09(水) 23:39:32 ID:M+txnRSw
映画研究部・・成城の場合は、映画研究「会」ではなく、たしか・・「部」と
言ってました・・。
映画の「俺たち、10年後なにやってんだろうなー・・(たしかこんなセリフ)」
と智也が、あおいに向けて、部室で窓辺のソファーだか椅子でつぶやいているシーン・・・
部室を、屋外の窓際から上空に引いていくあたりのシーン・・・
一瞬、学生時代、あの場所の同じような位置で、部室から窓の外を眺めていた自分に
タイムスリップした気がしてゾクッとしました!
(映画館の映画フィルムによる大画面で見た人にしか、このあたりのシーンのよさは、ほぼわからないと思いますが・・)

 あおいや智也の、部室の窓辺からの光ごしの横顔等、優しくて、
柔らかく、とても繊細で美しい映像です・・・

 監督さん・・ぼくも君(いや貴方)があの部室にいたころ、一緒に映画を
撮ったことがある者のひとりです・・

とても素敵な映画をありがとう! 
感動的な美しい小品は、いろいろな不思議な縁(監督、役者さん、スタップ、題材等)
が、偶然か必然か重なってできあがるみたいですが、
この映画は、そんな作品かと感じられました。
 
この板に来られたみなさんも、知人に大げさでなく「そっと」教えてあげてください・・
「なかなかいい映画だったよって・・・」

そんな伝え方が、ふさわしい感じの作品です。
                        
                               かつての仲間より



457名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 23:49:58 ID:AB9pOz4B
のだめの上野がウザがられたり
市川が不祥事起こそうと
この作品見たら悪質なイメージがなんとかイーブンには戻せそうだ
若いうちにこんな代表作に恵まれてラッキーだよ
458名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 00:22:48 ID:yiLtSNKR
歩道橋の場面でアオイが冗談で受け流したり、ひっぱたいてサッサと帰ったりしなくて、
泣きじゃくりながらボコボコにするのが
普通ぽくはないけど、アオイはこういう女の子なんだな、とても説得力があった。
459名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 01:16:24 ID:ALb4xhDk
>>454
おれもあのシーンを一番強烈に感じた
何なんだよお前は!?
あの痛々しさが焼き付いて離れない。あれはもう上野樹里じゃなくて佐藤あおいそのものだ。
460名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 01:40:59 ID:YWVZ7v+x
>>459
後編は、のだめの苦闘が描かれる。
上野樹里は本当に演技が上手い。
いや、「上手い」というのは少しニュアンスが違う。
心に、すーっと「のだめ」の感情が入っていくのだ。
・・・・・・
「実存を賭けた苦しみ」と言えば難しくなるのだけど、
のだめモードの上野樹里の手にかかったとたん、
その「苦しみ」は脳みそをショートカットして、
見るものの心にダイレクトに伝わってくる。

のだめについて書かれたものだけど、あおいのあのシーンにもぴったり当てはまる。
461名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 11:31:26 ID:S1FFSbep
>>459
同じく。
二番目に好きなのは
ラブレターを読むシーン。
462名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 13:20:03 ID:lY2kZEgX
みんな足利へロケ地めぐりに来てね!
463名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 20:21:00 ID:q9/vwj8u
>>456
あのシーンよかったよな
監督が使ってた部室だから思い入れが凄かったんだと思う
464名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 23:20:09 ID:YoHq69uN
【関東地区】映画・虹の女神 12月28日 テレビ東京 4.1%
465名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 23:33:59 ID:fGw2k4Cz
結構高いな
466名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 02:07:42 ID:fSvx5f0J
小声で「しょうがないなぁ、書いてあげますか。」って言うところがが好き。
溢れ出た感情を智也をぶつけてボコボコにするところも好き。
智也との何気ないやり取りで笑ってる顔が一番好き。
467名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 10:31:56 ID:fi8vqELl
この原作の本ってありますか?
468名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 13:19:32 ID:LHlmiX7A
>>467
原作ではないと思うけど本はあるよ(同タイトル)。
内容は結構違う。
469名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 06:00:07 ID:i6eB9EaC
いつか思い出すね 今日の景色すべて
なぜかせつないほど懐かしくなるはず

駆け出す光
プリズムくぐり七色にボクの心染める

追いかけていた
届かなかった
虹のありかを今
子午線こえて探しにいくから
One Sweet Dream Will Come True
生まれる奇跡
470名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 11:52:25 ID:BkKkwW/M
テストが近いのにこのDVDばっか見てる。中毒だわ…
471名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 15:34:51 ID:7GlGv5dq
>>469
サンクス!そういう歌詞だったのか。
「♪追いかけていた 届かなかった 虹のありかを」しか覚えてなかったw
曲名は「rainbow song」だけで「虹の女神」は付かないよね?
472名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 15:42:45 ID:bZpJys1z
この歌、元々は別のアニメの主題歌だったらしいな
473名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 15:44:00 ID:JfezyHcy
そういや岩井はアニメ作ってるのかな?
上野がゲストで出た時にラジオで言ってたが。
474名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 16:05:00 ID:7GlGv5dq
樹「絵描けるんですか!?」
俊「描けるよ。けっこうイケテるよ。」

祝いさんのこの「イケてる」が、何か古く感じたww
475名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 17:07:49 ID:4N48PGF7
上野樹里の虹の女神の興行収入(0.8億)を超えることができるか。
476名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 17:26:28 ID:88kT5iOG
興業収入なんてただの飾りです。

俺なんて上野作品は興業収入低いサマーとイナデンがお気に入りだぜ
477名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 17:39:37 ID:HH2OjAs3
>>464 その時間帯で、テレ東枠なのに意外に健闘してるな
12/24月
*5.0% 18:30-20:48 TX__ 直撃!悪に闘い挑む!THEトクメイ記者!〜私達はもう騙されない〜
*7.6% 21:00-22:24 TX__ お茶の間の真実 もしかして私だけ!?30分拡大クリスマスSP
*4.3% 22:30-23:24 TX__ カンブリア宮殿
12/25火
*1.8% 18:30-19:00 TX__ 家族の絆再生スペシャル 木村藤子が崩壊家族を救う!
*5.3% 19:00-20:54 TX__ 家族の絆再生スペシャル 木村藤子が崩壊家族を救う!
*6.0% 20:54-22:48 TX__ 冬の最強シネマスペシャル「エンド・オブ・デイズ」
12/26水

*6.4% 18:59-20:54 TX__ 史上最強のドッキリ大作戦特殊メイクで芸能人大変身!第3弾
*7.9% 21:00-22:48 TX__ 水曜ミステリー9「父からの手紙」
12/27木
*3.3% 18:30-20:54 TX__ TVチャンピオン2スペシャル「積み王選手権」
*5.8% 21:00-22:54 TX__ みのもんたの"ニッポンの品格"〜昭和を創った男たち
12/28金

*6.4% 18:30-20:48 TX__ ペット大集合!ポチたま年末スペシャル
*6.8% 21:00-22:54 TX__ たけしの誰でもピカソ年末2時間スペシャル
12/29土
*7.7% 18:30-21:00 TX__ 土曜スペシャル〜年末2時間半スペシャル「故郷の冬景色・日本絶景を訪ねる旅紀行」
*9.0% 21:00-22:54 TX__ 出没!アド街ック天国年末スペシャル「京成線タウンBEST50〜in TOKYO」
12/30日
*7.7% 19:00-21:48 TX__ 煮込みの美味しい里へ…田舎に泊まろう!年末3時間スペシャル
*4.6% 21:54-22:48 TX__ ソロモン流
478名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 19:11:30 ID:i6eB9EaC
>>471
ううん、付くよ
タイトルは『The Rainbow Song〜虹の女神〜』
479名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 21:21:33 ID:UyxDlkTn
>>477
次の日の夕方ミクソで日記検索かけたら500件くらいでてきたわw

>>471
>>478
元々はThe rainbow song

で祝が掘り起こして映画にピッタリてことで再録
でタイトルに虹の女神追加
映画のタイトルにrainbow song追加
だったと思う
480名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:26:32 ID:H9XU1KJy
>>475
それじゃ赤字だろうなあ
あの上映スケジュールじゃなきゃ もっと客入ったと思うところが本当に残念
481名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:40:11 ID:JYCmiu/k
赤字だねぇ
テレビ放映もしたし、本編とNavigationのDVD販売が伸びるといいな
482名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:56:31 ID:bZpJys1z
収益をちゃんとあげないとどんどん好きなことができなくなるだけなのにな
予算は確実に減るし
483名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:56:56 ID:HH2OjAs3
「虹の女神〜」3億円
制作費や広告宣伝費考えれば、映画単体でも赤字じゃないよ。
原作も韓国に売れてるし、DVDの売上、テレビ放送料を入れると、
確実に黒字。
484名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:56:14 ID:Z3bI9oLX
ここで視聴率調査したら100%だったのに
485名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:05:01 ID:VWfLfsrz
たくさんの人に見てもらうには、なんとも上映、地上波放送のタイミングがワンテンポ早いね。
上野の知名度が高まる、のだめ連ドラ放送直前に映画公開&のだめSP放送直前に放送とかさ。
486名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 03:31:25 ID:4YQQy4Pz
今レンタルしてるんだけど、かなりハマってしまいました
エンドロール何回も見ちゃいます
切ない
主題歌欲しいんだけど、着うたフル420円もする…どうしよう
487名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 03:45:42 ID:0XaidYhB
>>486
劇場に十数回通ってサントラも買ってDVDも買った自分としては
君の背中を押してあげたい
488名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 09:18:59 ID:/voromY/
もしかしたらツタヤにサントラあるんじゃね?
489名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:14:45 ID:jcs7/Vts
>>486
着うたやipod、おすすめできない。
時々、こみ上げてくるw
490名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:33:58 ID:qwdy2guH
>>489
2曲(虹の女神、虹の追憶)を
何百回とリピートしてる自分は、
感覚が麻痺してるのかもしれない…orz
491名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:43:04 ID:bxAPQzO1
最後の歌詞がまた良いね

追いかけたこと 探してたもの
色褪せていくけど
消えない虹を 胸に包んだら
One Sweet Dream Has Come True
静かに今
492名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:21:20 ID:WZMViq1W
虹ファンの方でアヒルと鴨のコインロッカーも好きな方はいますか?
493名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:58:33 ID:4YQQy4Pz
>>487
背中押してくれてありがとう
結局着うた買ったよ
>>489
ほんと歌だけでもぐっと来るねw
油断してると泣くw

DVDも買おうかな・・・
レンタルの間でさえ何回も見ちゃうし
494名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:59:30 ID:AKetAc4Q
映画好きで音楽好きなおれとしては、おれはこの映画大好きでその音楽もよかったとは思うが、サントラは要らんな。DVDは欲しい。
音楽には映像と合わさって一番引き立つ作品と、音のみで成り立っててむしろ映像は邪魔になる作品とがある。
音楽は音楽だけで独立して深い感動があるべきで、映画と繋げて聞くってのはまた違う気がする。
495名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:49:32 ID:EBSdsccJ
前知識なく地上波でやってたのを録画して最近観たけど凄くよかった
人を好きになるのには理由はないし、人の好みは人それぞれだし、岸田タイプのキャラに惹かれるのもわかる
個人的に市原がタイプじゃないせいか一回目観た時に、なんであおいはこんな人好きなんだろwって思ってしまった
あと水たまりに入った2人と虹が映るところ。
絵的には綺麗だけど、水たまりに入るというのが無理矢理感がある。
水たまりをちょっと離して2人と虹を映すのは出来なかったのかな?
あおいの昔の生活感が残る部屋での最後のシーンは切ないね
496名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:27:17 ID:w5XlCvpD
映画部作りたいな。
497名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 03:24:23 ID:JTIyazGb
「エジソンの母」で、水平の虹を見たという子供が「嘘つき」といじめられてた。
担任の伊東美咲が「虹の女神」をみていれば、いじめられることなかったのに。
498名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:31:15 ID:TxD3OVot
すごく切なくて優しくて暖かい作品だった。何度も何度も観たくなる稀有な作品に出会いました。
映画館で観たかったなー。
499名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 16:49:04 ID:Jz8WPzep
イエイ!おれ映画館で3回見たぜ♪よかったよ。
500名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:40:58 ID:MxK3XiZd
蒼井優と指輪のシーンと酒井若菜で14ヵ月思い出した。
501名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:40:06 ID:htLwwFXW
>>498
是非映画館で観て欲しかった作品だ
元々客の少ない映画館だけど、貸し切りで観たのはいい思い出
502名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 10:19:37 ID:xd0UiACS
木漏れ日の射し方がホント綺麗
503名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 11:45:16 ID:/EAJVATd
>>492
好きです。
DVD購入予定です。
スレ違いだけど。
504名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 14:17:11 ID:1pd+NY+m
あおいは本当は男の子。これでかなが何故盲目に設定されたか説明つく。
505名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:34:30 ID:1GztKmky
「あおい!あおいー!!」って叫ぶ監督、朝ドラの草々だね。最近まで気づかんかった。
506名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:01:52 ID:LleLcjMF
>>504
意味不明。勝ち気で男っぽいところがあるってだけでしょ。
507名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:24:38 ID:87vJqJqx
ちいさいおちんちんがついてるよ
508名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 12:12:35 ID:acNRECUn
熊澤監督の次回作『雨の翼』も期待
試写会申し込んだ
509名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:56:10 ID:74fgV6Rf
これよくわからないんだけど、
智也は初めからあおいが好きで、鈴木あみや若菜の間を取り持ってもらうことで、
あおいと仲良くなろうとしたの?
それとも、あみや若菜がほんとに好きで、あおいは二の次だったの?
510名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 09:46:34 ID:EeOqJofy
>>509
後者。
511名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 10:43:02 ID:UEy6uQ1j
>>497
谷原が水平環て言葉も言ったし なんとか現象までいって年に何十回か見れるって言ってた
賢人の母親役の坂井真紀があおいって名前だった
大森美香さんは虹の女神を見たのかな
512名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 16:32:34 ID:74fgV6Rf
>>510
なんだ最悪の話じゃないか・・
勝手に脳内補完して感動してたわw
513名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 19:57:16 ID:r5sNDm2k
>>512
最悪の話ってちょww
は?
514名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:45:23 ID:MPCJRnaI
>>509
二の次というか、視野の外。
実は近すぎて見えていなかった。
…ということに、失ってみて初めて気づいた、というオハナシ
515名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:29:31 ID:uHR8XieH
でも智也は葬式の日まであおいの家すら知らなかったんだよな
516名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:30:48 ID:OjodvqYE
もともと好きじゃなかったからな
517名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 01:37:56 ID:ZpgHupzs
好きだったんだけど、そういう意味での好きではなかった。
もったいない。
518名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 01:41:39 ID:x9U5Ztyn
いい話や感動話じゃなく、悲惨な話だよな
519名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 01:58:16 ID:uyXaYTro
智也は人の上っ面しか見てなくて
今日子とサユミと千鶴のことは、好きは好きだけど
本気の好きじゃなかったんだと思う。
あおいのことは恋愛感情の「好き」じゃなかったけど
本気で大事な人だったって失ってやっと気が付いたんだと思った。

あおいの人生は、ほんとなんというかやりきれないね。
なんで死んじゃうんだよ〜
520名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 02:35:41 ID:cWtlspd3
>>509
つうか、見て分かるっしょ!?ww
521名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 11:41:58 ID:eLkQBYlo
それこそダラーッと見てると、最後に智也が泣いた瞬間、「えぇっ?好きだったの?」ってなるんじゃね?
つかCD屋の同僚鈴木亜美って今知った。同姓同名の役者かとオモッテタ
522名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 20:35:03 ID:QQYHnHbN
ちょっとあんた
いったい何様のつもり?
あんな事して恥ずかしくないの?
あの子すごく傷ついたんだから

(ビンタ)

あの子はねぇ
あんたの事本当に好きだったんだよ
あんたの試合の前の日に
神社に行ってお参りするような
それぐらい純粋な子なんだよ
それなのにあんたは
二股かけるだなんて
またく信じられないよ

喜多善男の宵町しのぶの演技はキョウコちゃん並の棒読みだった
523名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 20:54:31 ID:GKkv0Egv
喜多善男のドラマ自体が実は自作自演映画だったりするのだろうか。
524名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 21:10:37 ID:VFeSGecX
フジテレビの土曜9時はこれから邦画を中心に放送するみたいだから
虹の女神もこの枠で放送しないかなぁ
テレ東のものにしとくのは勿体ねー
525名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 23:16:17 ID:eyNgHUNt
あおいの中の人は今度は誰かにそそのかされて
アフリカなんかに行ってるけど
無事に帰ってこいよ
526名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:41:57 ID:VWgvimz5
そばじゃないんだ アフリカなんだ
527名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 02:00:56 ID:HuZdlRRw
アフリカ!?なんで!?
528名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 02:01:39 ID:ts2XC36M
岸田とあおいはお互いの中に幸せな学生時代を見ていただけだよ
だから、あおいはアメリカ行きの不安消すために夢追う自分と岸田を思い出し、
岸田は女で失敗した時に恋に純粋だった自分とあおいを思い出す
二人が恋愛したとしても幸せな結末が全然想像できないでしょ

年喰うとわかる非常に切くて酸っぱい話...
529名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 02:36:08 ID:+5qC89b2
昨夜初めて観た。
さっき4回目を見終わった。


過去ログ観ないでとりあえずコメントするとすれば、
この映画の特報・予告編・CMは、いずれも、全く作品の素晴らしい魅力を伝えるものになってないと思う。

あんなのじゃ何も伝わらない、残らない、そして客は呼べない。


予告編等を観て苛立ちを覚えた作品は初めてだ。
530名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 02:39:54 ID:b7cLSwAO
>>529
どうしろって言うんだよ?
531名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 03:04:25 ID:/v+87BzC
>>528
>岸田は女で失敗した時に恋に純粋だった自分とあおいを思い出す

相田翔子との恋が終わったあとにだから虹を送っていたんだね
そう思うと必要だったのかなぁ・・・この章
532名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 03:52:12 ID:hljQ7Of8
>>508
藤井美菜に乗り換えますw
533名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 12:42:59 ID:giGDSNTR
>>529
予告編作るのは難しいってことで
534名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 12:49:24 ID:C8bP3i8Q
逆にハリウッド映画は予告編はやたら面白そうで実際見るとつまらないの多いな
ダヴィンチコードには引っかかったw
535名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 14:21:44 ID:Btr82Gpi
>>534
もうおれはハリウッド信用してないから、ダビンチコードごときにはだまされなかったw

>>529
確かに。あの予告編では、「また恋人が死ぬお涙ちょうだい映画かよ〜」って行く気しないかもな。
ただおれは上映終了ギリギリで思い立って駆け込んで、見れてよかった。
岩井俊二がPなのと蒼井優が出るのと、ドラマのだめがドラマと思えない面白さだったし上野樹里に圧倒されて、やっぱ行くことにしたのだ。
決して予告編に動かされたわけではなくww
536名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 16:02:41 ID:lcg2OwRp
34歳だろうがバツイチだろうが相田翔子ならおk
537名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 22:05:55 ID:rmGtmu2x
36だろ!
538名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 22:13:33 ID:g2+J6lYA
家のそばのGEOに上野樹理コーナーがあるのだが、「虹の女神」にだけ
「私の好きな虹の女神がDVDになりました」みたいな直筆サインが飾られてた。
彼女にとっても思い出の作品なんだな。
539名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 22:30:28 ID:b7cLSwAO
のだめの宣伝と一緒に虹のの女神の宣伝のも撮ってた。
ゲオにはのだめのもあるはず。
540名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 01:19:17 ID:OzmTRkY2
GEOって何?直筆ってじゅりちゃんの?
541名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 01:22:47 ID:62rxhyI4
どこのBOOKOFFにも売ってない・・・
542名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 18:07:13 ID:V4ZvtFn2
あの予告編もアリだと思う
543名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 18:42:25 ID:hxW/lSFc
DVD観て以来、あの主題歌が脳内リピート再生されて勉強が手に着かない
544名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 20:20:43 ID:YpaU8Kkr
あれは名曲すぎる
545名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 21:52:17 ID:Dmndba5n
いい曲だとは思うけど、ごめん、おれは正直あまり印象に無いw
音楽よりも、役者の演技力や抑えめで妙にリアリティある演出が秀逸すぎて、強烈に印象に残ってる。
546名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 00:32:01 ID:7nyeLtmH
映画終わって、あの曲の歌詞を聴いて「だから虹の女神なのか!」てなるのがいいのに。
547名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 19:12:27 ID:AzOwqGLF
今、「The Rainbow Song〜虹の女神〜」を聞きながらこのスレを読んでいる。
548名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 01:26:58 ID:LSrGjLkB
なんとなくレンタルで借りたら・・こんな素晴らしい映画だとおもわなかった。。もっと評価されていいと思う映画だ
549名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 02:38:06 ID:h3am3Tu7
虹の女神
 エンドロール

虹の追憶
 食堂 (ねえ、これ読んでみて。感想聞かせて)
 クランクアップ (お疲れ→背中押し)
 傷の手当て (ダメ、ちょっと、じっとしてなさい)
 部室の掃除 (就職決まった?→10年後とかさ)
550名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 18:01:22 ID:YaP3r9iF
俺も智也みたいな感じで女と接したい。あのいい意味での馴れ馴れしさがいいわ〜
551名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 18:47:22 ID:O1D3xMTC
免許証見た直後に千鶴が登場するくだりはホラー映画みたいだったw
552名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 21:42:36 ID:/zY/EACH
>>550
分かる。
あの天真爛漫さ、人なつっこさって魅力だよね。おれ暗いから、うらやましい。
553名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:24:39 ID:iCbGBzJO
>>550>>552
あのしつこさは根暗ががんばってやってる感じだけどなw
ただ人が悪いんではない感じは伝わってくる。
554名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:58:23 ID:iYh+p9CJ
あの頭悪そうな感じをそのまま出せるのが稀有な役者だよな市原
「アメリカ!?遠いじゃん」とかさすがすぎる
555名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:32:58 ID:wKb+1yu4
遠いの分かってて言ってるんだろ
驚いてるのを気付かれないように
556名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:46:36 ID:MIMlYaV2
>>555
あの時点の智也にはそんな深い考えはないと思うよ
557名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:54:49 ID:LSrGjLkB
上野樹里演じる佐藤あおいが魅力的すぎる
558名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 00:36:56 ID:zogM6cAt
若いうちは普通に女の子とじゃれあっていたのが、さすがにそうはいかなくなってくる。
佐藤あおい、いいよね。実際近くにいたら惚れるな。絶対。
559名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 12:11:55 ID:dLPZVW9q
>>549
エンドロール見てて思ったんだけど、
殴られたあと手当てし終わったシーンがあって、
あおいが智也の顔をさりげなく見るんだけど、
それって本編にはないよね?
エンドロールだけの映像だけど、本編とリンクしてると思った
560名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 14:16:05 ID:z6cE7P+K
>>559
当時はあおいの想いに気付いてたわけではないので、
エンドロールで「あおい視点」を智也なりに映像化してると思ってる。

本編中の「映画アップの打ち上げ?のあおいの表情」や
「部室で映画を見てる時のあおいの涙」なんかも、それに近いはず。
561名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 20:45:09 ID:lLDL5a3d
「アメリカ!?遠いじゃん」には複雑な感情が混じった発言なので、ばかそうには見えない
562名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 21:41:39 ID:MynGvDHo
智也とあおいの会話がいい。
ちょっとした言い方とか細かいことの積み重ねで現実感が出てる。
563名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:23:39 ID:dLPZVW9q
>>560
なるほど
泣ける・・・
564名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 23:35:11 ID:iVAHcdyF
>>562
まったく。
あの徹底的な自然さがリアリティーを生み出し、あおいを失う喪失感を強烈なものにすることに成功してるんだろうね。
565名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 23:42:41 ID:i1nIOs/M
こんだけ普通すぎる実際ありそうな映画で感動するとは思わなかった。
ロケ地めぐりをするか〜
566名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 23:48:40 ID:Tfv9Vwgo
ほんと、ベタで申し訳ないが・・「日本なんだ。そばじゃないんだ」とそのあと智也に「がんばれよ」と言われた後のあおいの泣き顔が切なすぎるわ
567名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 00:08:36 ID:w4VO6DO0
>>566
いいんですよ〜ありのままで
568名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 01:39:13 ID:1IIMcvp8
今日初めて見たが上野樹里にマジ惚れしかけた
569名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 01:59:43 ID:JBMJxzjQ
マジ惚れする前に踏みとどまれてよかったじゃないか。
正直苦しいぞ。マジ惚れすると。
570名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 06:21:55 ID:N11tDC9H
あおいって言うか、上野樹里がすごく好き
とても演技が上手くて、ナチュラルで可愛い
今ONAIRされてるみんなのうた「じーじのえてがみ」って歌たまたま聞いたんだけど、
上野樹里が歌ってるって知って嬉しくなった
571名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 08:09:00 ID:Z6R5EUL5
今満員電車に揉まれながら
サントラの光の色を聴いてる
なんだかとても切ない気分になってきた・・・
572名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 08:46:05 ID:4PtUVVXq
おやさしいんですね
573名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 09:07:32 ID:iqb5Pyw2
今度フジでやるロスタイムライフ?ってドラマ、上野がでる回があるんだな。
恋愛に臆病な主人公って書いてあるな。。。
574名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 10:45:15 ID:LKD7qodw
上野樹里が適度にブスだったおかげでマジ惚れしなくてすんだ
関めぐみ辺りが演じてたらマジでやばかったよ
575名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 10:49:44 ID:mHrnCxfF
アイドル系女優と比較すると酷だが
ブスではないだろw
576名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 11:04:15 ID:pUuz5OrL
ブスかどうかはしらんが、思いっきりタイプだ。
金田一で惚れた。

演技は、一般的な意味ではうまくないかもしれないが、
妙に引き付ける味をもってる。
577名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 15:46:14 ID:ld0D2ngl
マジつまらん映画だった!
23時からとはいえ低視聴率、興行収入的にも大コケは当然の結果だ 呆。
俺みたいにオタに騙されて観た奴も多かったろう。
観ても話題にしたくない奴が多そうな映画だ。
578名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 19:56:19 ID:0JlquZwK
好きも嫌いも気になってる点は同じって
誰かが言ってた
579名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 20:00:17 ID:eUj2kBXv
この中で花とアリス観た人いる???
580名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:16:33 ID:TvPjNaUE
>>574
関はアップがつらいんだぜ
581名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:54:05 ID:I60c+4M5
関は上野をはじめ、蒼井や貫地谷とかお気に入りと共演しているので、何となく気になる女優さん。
アヒルとカモ、とか近所でやっていれば見に行っていたと思う。
上野がかわりに出ていたら電車乗り継いで見に行くけど。
582名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 00:38:39 ID:qeNvYk+U
>>579
花とアリス観たよ〜
583名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 02:25:58 ID:xqdYbmOc
>>579
大好きです。
584名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 14:30:37 ID:GjFViE2d
この映画クソつまらんな。
大日本人よりひでぇwwww
DVD買って損したわ。
585名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 15:29:14 ID:tMwyKobA
チラ裏(笑)
586名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 16:13:03 ID:cTuJFZ8I
いきなり買ったのか・・・・・
587名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 17:46:20 ID:uf/cEgbx
この映画大好きなんだが、既に劇場で3回見たから、DVD買うかどうか迷ってる。
買ったら何度も見るかね?
588名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 20:50:33 ID:+LEFbTKD
俺も劇場で三回見た、でもDVDは正月に買って一度見た。
多分もう見ないと思う。
劇場のアレでもういいかんじ
589名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 20:57:27 ID:CKnQUPA/
>>587
人によるけど、買って損はないと思う
失恋のシーンとかそこだけふと見たくなって、
そういうのを何回か繰り返しちゃうから・・・
590名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 03:22:48 ID:7Pf2hkpS
終わったのは…あたしだけだった…
591名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 12:42:37 ID:X079Mnqx
終わったのは…あたしだけだったず…
592名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 17:28:23 ID:Kri/51E6
終わったのは…あたしだけだったずら…
593名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 18:27:43 ID:7joaR/46
上野は、あおいの髪型が一番良い
594名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 21:56:27 ID:Mzsk8DMO
この映画で唯一リアリティに欠けるとこは、お見合いパーティーのシーンだな。
いくらなんでも上野樹里がゼロって事はないだろ。

あと制作会社の社長(?)が実力を認めていた割りには、
学生時代の自主映画の出来が酷すぎるw
595名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 22:35:15 ID:vUqy3fok
自主映画のレベルを知らんもんでどうかはわからんが、
あの馬顔の人のこと言ってる?
あの人は無責任にアメリカ行きを勧めてたような気がしたけど。
596名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 22:44:59 ID:4TSe5FaX
蔵之介さんに向かって馬顔とは・・・
597名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 22:52:12 ID:Lbpl7YFH
大学生にあんな映画は撮れないよ
598名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 23:08:10 ID:Rmpir/Mm
学生映画テイストで撮られてはいるけど、
やっぱりプロの作品だわな。                       あと学生映画の予算では冒頭の綺麗な字幕は無理でしょ
599名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 23:26:59 ID:i3D+/c+t
映画は何を言ってるかより
何が言いたいかが重要だと思う
600名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 23:59:47 ID:vUqy3fok
>>596
そうそう蔵之介だ!馬之介って浮かんできて頭から消えなくなったんだよ・・・
601名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 00:16:56 ID:XT0ay7nH
この作品と、サマータイムマシンの上野が好きだな。ベストジーニスト賞をかってに贈呈したい。
そういえば蔵之介さんどちらにもでてるな。
602名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 01:46:22 ID:a6rh1dlP
蔵之介いいよな。
惑星ピスタチオで一番の出世頭か。
603名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 08:04:36 ID:1ioiYB3G
>>594
TEWはフルバージョンならありだと思うけど
604名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 22:56:12 ID:IIguSiib
>>594

スピードデーとカフェダッシュGに参加したのは、上野樹里じゃなくて佐藤あおいw
でもまあ確かに、あおいがかわいくはない女の子って設定はやや難しいね。
寝癖つけたり化粧っ気なくしてるけど、でもやっぱかわいいよ。
あんな細くて顔小さくてモデルみたいな子が「モテない」なんて、やや説得力ないw
605名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 02:26:27 ID:D5fbhWM9
あおい不良時代
http://up.img5.net/src/up15576.jpg
606名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 02:34:19 ID:ZT9iX/9j
>>605
キムタクと共演の月9ドラマ「エンジン」の写真かな?
607名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 02:41:59 ID:DTAkSj+L
これは、翼の折れた天使たち「スロット」の涼子だ。
608名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 15:31:04 ID:4qY8qBKg
結局、屋上で話したときに智也はあおいの気持ちを知り、受け止められなかったの?

あおいが死んでから、あおいへの気持ちに気付いた?

最後まであおいに異性としての感情はなかったの?

分からない自分はセンスないのか(´Д`)
609名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 17:04:31 ID:1zhYA9tF
YES YES NO が順当な答えだと思うが、
じゃあ、死ななければ一生気付かなかったのか、という突っ込みどころでもある。
610名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 18:05:52 ID:4qY8qBKg
609さん
ありがとうです。

今からもう一回見てみます!

これからも智也は、恋をして生きていくのかなあ。

611名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 18:27:42 ID:DQa8OkIK
あおいがブサならいろいろ納得がいく
612名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 18:48:23 ID:OPF47Mc+
この映画、どういう感想を持つのが一般的なんだろ?
大学への郷愁みたいなのはみんな感じるだろうけど、
智也、愚鈍でひでえ野郎だな、さんざんあおいを利用しといて今更涙かよ、
どうせあおいのことも過ぎ忘れるんだろこのヤリチンが、
って感じ?
感動のエンディングでもないよなよくよく感えると
613名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 19:06:58 ID:etYoC/m6
ラストは智也と一緒にあおいを思い偲ぶのさ
614名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 20:21:12 ID:tFGGf7X9
「感動のエンディング」じゃないところがいい。「泣ける映画」とかの押し付けがましい感動はウンザリ。
この映画はもっと深い所で心に残るのがマジックだね。
615名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 22:37:09 ID:OXYaUHPq
何で酒井若菜をキャスティングしたか分からん。
616名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 02:02:21 ID:IzCRFzGo
>>615
小倉優子モードから一気に
青木さやかモードになれる
女優はそうはいない。
617名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 02:19:42 ID:M1ZL7x9r
この映画の主題はなに?と問われたら
「生と死」としか答えようがないな
618名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 03:10:11 ID:IzCRFzGo
>>617
原案者の主題は
「身近な人の死に伴う喪失感」
ではないかと…
619名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 12:10:59 ID:UCaV7r4n
あんなに近くにいたのに

虹の女神 Rainbow Song
620名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 13:15:05 ID:BdCB57t6
この映画見て美術系の大学で、あおいみたいな映画を語る友達いたことを懐かしく思い出しました
よく酒を飲んでは彼女の家に泊めてもらったり、生おっぱい触ったりしたけど
男と女の関係にはなりませんでした。
やっぱハリセンボンの春奈にそっくりな容貌だったせいかなあ・・・
上野樹里だから成立する話だよなあ
621名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 14:21:33 ID:e2XFyhBD
DVDでエンドロール何回も見てるが、
そんなに言うほど意味合いを含んでる?
岸田の10年後を想像させるとかってどのあたり?
カットされた未公開映像を交えた普通のエンドロールに思えてしまう・・・

それと、アマゾンで買ったDVD、ケースにはmade in japan の文字、
中身のディスクのレーベル面には made in korea の文字、
これって普通?
622名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 15:31:37 ID:RP/r55/0
>>618
まさにその通りだね。
それも、智也だけでなく、おれに起こった「身近な人の死に伴う喪失感」 というふうに感じられてしまったところがすごい。
623名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 20:23:43 ID:IzCRFzGo
>>622
恋人の章(相田翔子)が蛇足という人は
そこだけ、たぶん「おれ」に起こりえない
リアリティに欠ける事象だからかな。

映画製作のお約束でつい色気を出して
(濡れ場を入れて)しまったというところか。
624名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 21:01:57 ID:YS/qSacs
自分にとってはラストが印象的。
智也があおいを傷つけたと知ったこと、あおいの優しさを知ったことが見てて辛い。
大事にしたい気持ち、優しくしたい気持ち、ごめんなと思うこと、どれも伝えられない。
智也はきっと自分はあおいを傷つけただけの人間だった、何もしてあげれられなかったと自分を責めつづける。多分一生。
だから、あの最後のメールが届いてたとわかるシーンがすごく優しく感じられる。
ちょっと智也視点に片寄るけど、自分にとってはそんな映画。
625名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 21:44:47 ID:/9e/VJXr
>>624
最後に奥に見える橋で昔市原は立ちション、蒼井は援交の客待ちを
しているのであった。byリリイシュシュのすべてより
626名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 01:08:58 ID:JbUuqyWX
恋人の章は、個人的にいると思った。あれで智也にとってあおいが大切な人か気付いたんじゃない?そこで虹のメールに繋がる訳だし・・・
627名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 01:22:24 ID:57CnwWQY
智也の弱さを表す為に必要だったくだりだったと思う
がイカンセン長い
628名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:24:17 ID:tFxSu1nt
確かに長い。でも、恋人の章が無く、あおいと智也のシーンがだらだら続いてたら駄作になってた。
629名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:35:07 ID:jvJQTeSj
恋人の章は必要なのかもと思うんだが、
相田のキャラが濃すぎるよ
ギャグストーカー映画みたいで別の映画みたい
そのへんがおしいな
630名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 07:48:09 ID:mJJps/35
ストーカーの智也がストーカーされるからいいんだよ。

と、考えなしに言ってみる。
631名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 08:22:52 ID:wE7cKcbD
智也にとってあおいは必要な人だけど大切な人じゃない
あおいにとって智也は大切な人だけど必要な人じゃない

それが切ない話なのに、わかってる人少ないのね
632名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 09:22:15 ID:Frk8Zgq6
恋人の章は智也に、あおいの存在を気づかせるための前段階として、
物語上外せないんじゃないでしょうか

恋人が酒井若菜がやった今日子あたりなら、もっと自然な繋がりなんでしょうが
千鶴との破局の後、智也がふとあおいに電話する気になるには、
恋人があおいの対極のタイプじゃないと、あおいの存在が際立たないと思うし
だから千鶴のキャラは、やっぱりあれで良いんだと思う

ただ智也が千鶴に惹かれる経過が、いまいちよく判らないですけどね
職場で理不尽にコキ使われる智也が、癒しを求める存在だったのか
ただ単に都合のいいセックス相手だったのか
その割りに子供ができたと言われた後も、智也は妙に受け入れちゃってるし
もっと動揺してもいいと思うんだけど 
年齢の嘘より妊娠の嘘で親に会わせられた事をこそ、激怒すべきなのにね
633名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 12:10:51 ID:JwkrMAli
メレンゲの気持ちにあおいが出てる!
634名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 12:33:33 ID:7b6eMbvb
メレンゲに虹の女神に似てる人出てるw

なんかどこかの田舎の女かと思ったw
635名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 12:58:29 ID:JwkrMAli
そうだね、茶髪にしちゃってるから・・・
上野樹里が出てる!に訂正でw
636名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 16:36:59 ID:NirA3NPV
>>621
おれDVD持ってないからよくわからないけど
アマゾンで買った虹の女神のDVDがケースの表記が日本製で
ディスクには韓国製って書いてあったの?
637名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 18:31:32 ID:+mmkm4lj
>>621
俺のそうだった。
普通なんじゃない

ちなみにナビゲーションDVDは日本製だった
638名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 23:03:27 ID:EnYaNQ7o
>>621
amazonで買ったけど一緒だった。
でも声が大きくなったり小さくなったりする・・
これ普通じゃないよね。
639名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 23:41:32 ID:ey+Zahzj
>>636
そう、虹の女神のDVD。
アマゾンで買った正規版だけど、
ケースの社名・販売発売元等の場所にはmade in japanで
ディスクのレーベルにはmade in koreaとあってなんか矛盾してるから
みんなのはどうなんだろうって思った次第…

>>637
ナビゲーションの内容ってどんなの?
欲しいと思ったことあるけど内容がいまいちわからないから
二の足ふんでる。

>>638
音声1(5.1ch)と音声2(2ch)で全然違うよ。
でもどっちも一長一短で1では聞き取りにくいセリフが
2では大きく聞こえたり、その逆もあって、
正直どっちの音声で見るか迷ってしまうが、
2のほうが比較的音の大小の差が少ないように思える。
640名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 01:30:58 ID:+rStNvp6
岸田はあおいのファーストキスの相手で
その後も彼氏はいないっぽいということは
あおいは彼氏いないまま一生を終えてしまったんだね…

ただ、岸田が自分からあおいを祭りに誘うくだりは
少なからず岸田の中にあおいに対する好意が生まれていたと思うんだけど…
641名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 01:52:08 ID:J+X2dhW0
>>640
たしかに祭りから部室でふたりでジ・エンド〜を見るあたりが
二人の微妙な関係のピークだと思った。
結局タイミング的にきっかけがなく日々に埋もれていった感じかな。

岸田に指にはめてもらった万札の指輪を取っていることから、
キス以前から岸田が気にはなっていたはずで、
なりゆきとはいえファーストキスをした作品は
あおいにとって特別なもの。
だから部室で岸田に映画続けろと言われたあと
ジ・エンド〜を見ながら涙するあおいにつながるのかな。
あおいが制作会社に就職したのも岸田のススメがあったからと考えると、
樋口がアメリカ行きをすすめる以前にあおいの死の原因は
岸田にあると言えなくもない・・・
642名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 07:00:43 ID:QLC9zBpN
>あおいが制作会社に就職したのも岸田のススメがあったからと考えると

それはないから。
どこをどう観るとそんな頓珍漢な感想になるわけ?
643名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 07:25:45 ID:xJlS0Aq5
>>642
「映画やりなよ」っていう智也の台詞があるのを知らないんだね
だから頓珍漢なレスができるんだな
644名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 07:46:10 ID:QLC9zBpN
はぁ....

浅いなあ

あおいの行動の源泉は全て「自分の夢」だよ
だいたい映画の事を全くわかってない岸田になんか言われたぐらいで自分の
進路を決断する様な女としてあおいは描写されてるかい?

岸田の「映画やりなよ」は、
あおいに対する無関心・無責任を強調する描写だよ

もし君が夢を持ってて、その夢に無関心な人を好きでいて
自分の将来を夢に賭けるか、人並みで確実な人生を歩むか悩んでいる時に
好きな人に「夢に賭ければ」と軽く言われたら
この人は私に無関心なんだなって切なくなるだろ
645名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 08:39:37 ID:km+/PkpD
あそこは他愛もない会話のシーン。
ゆっくりと時間が流れてて好き。
それじゃだめかな?
646名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 09:12:44 ID:UGcJuMur
>>644
それもちょっと違うんじゃない?・

逆に、あおいがそんなに「自分の夢が行動の源泉」というのを現してるシーンがあったっけ?
あおいが「他人の人生だと思って・・」と言うのも、映画で喰っていく事の難しさを知らないで・・
という程度のニュアンスであって、無関心やいい加減さを感じてるという所まではいってないだろ

部室の窓にもたれながらあおいが岸田に言ってたのは、
就職先として銀行か証券会社を受けたこと、映画はただ好きでやってるだけで
「あたしたち十年後に何やってるんだろうね」という漠然とした将来に対する不安だっただろ?

その後に岸田が強引にあおいの手をとってジエンド〜を見せる、という行為は
岸田があおいに言った「映画やんなよ」という言葉が、そんなにいい加減なものじゃないという証だと思うが?
そしてあおいは涙を流し、次のシーンであおいは雪の中をカメラをかついでいる・・・と

まあ岸田のセリフがあおいの就職に影響したのかどうかは、はっきり言えないけど

647名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 10:02:43 ID:xJlS0Aq5
>>644
シーンのつながりも考えずに勝手に深読みしすぎて悦に入ってるのか?

>あおいの行動の源泉は全て「自分の夢」だよ
>だいたい映画の事を全くわかってない岸田になんか言われたぐらいで自分の
>進路を決断する様な女としてあおいは描写されてるかい?


あおいがアメリカに行こうとしたきっかけは何だった?
648名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 10:27:20 ID:Ubn6sqPr
あおいが背中押すと、岸田は結局その向かう先にいる女性にアタックしたり付き合ったりしてるんだよね。
岸田が年齢詐称さんと付き合う、きっかけもあおいが源泉とも言える。
仕事に関してはそれの逆になってると思う。
649名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 11:24:49 ID:bZb1qM3v
あおいは、行動で
岸田は、言葉で背中を押してんのに…
650名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 11:48:25 ID:U/v3TJZt
これ泣けたな
651名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:02:07 ID:QLC9zBpN
>>647
まさか「岸田にふられたから」とか言い出さないよね

セリフにとらわれすぎだろ

この映画は男と女の距離感の違いによるすれ違いの切なさが表テーマで
外へ向かう女と内へ向かう男の時代性が裏テーマだと個人的には思ってる。
それを学生から社会人へ生活が変わる時の誰もが持ってる心の不安定な
時期の一コマとして描いてる映画じゃないのかな?
そうやって読み解いていくと、心情の動きや、セリフ回しに納得がいくんだけどね。
652名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:26:16 ID:nBqlaLCq
「10年後、私たち何やってるんだろうね?」
俺もそれよく思ってたなあ・・・
学生から社会人になる境目の頃、社会人になりたての頃とかに。
653名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:42:32 ID:xJlS0Aq5
>>651
観念的だね

あおいがアメリカに行こうとしたきっかけを
岸田に結びつける発想など毛頭なかったよ
654名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 12:54:43 ID:QLC9zBpN
>>653
あ、樋口(倉之介さん)の事を指してたのか

彼は結局夢追う勇気を持てなかった内に向かう男の一人
その人の言葉だから重みがあってあおいも心を動かされた
多分、仕事もそれなりに尊敬できたんだろう(これは完全に推測)

あおいが人の言葉に流されやすい人間とは全然思えなかったけど
655名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:16:16 ID:QLC9zBpN
いや、ちょっと違うか....
岸田も樋口もきっかけに過ぎず
あおいの行動の源泉は「もっといい物を作りたい」という衝動だね

「THE END OF THE WORLD」で自分の可能性に目覚め
造り酒屋のドキュメントで自分の限界に気付いた

こっちの方がしっくりくる
656名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:28:47 ID:eIUgxiDK
あおいカンタービレ
657名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 15:52:26 ID:BkB4wi05
>>626-632
言いたいこと全部言ってくれた
658名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 15:59:20 ID:C3L+QwL4
なんだかんだであおいは夢と現実の違いが身にしみていて、
現実的には金融関係証券関係に就職となかばあきらめていたところに
岸田の映画続けろ→二人でジエンド〜を見ることで
少なからずあおいの中に夢を追う決意がじわじわと増えていったと思える。
というか、そのくらいないとあおいが岸田にひかれる要素が少なすぎる。
好きな人から言われたことだからこそ、あおいに影響力を示したとも言えるのでは?
659名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 23:59:04 ID:dkOb2BHf
>>658
うん、その位のニュアンスならわからなくもない。

実は >>528 も俺の感想なんだけど(ごめんねうざくて)
あおいにとって岸田=大学時代は自己の原点なんじゃないかと思うんだよね。
巣立ちの巣みたいなもの。
決して帰る事はない帰ってはいけない懐かしい場所。

切ない。
660名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 02:01:35 ID:8Eb/EB8o
智也「オレがあの時屋上であおいに『行くな!』って言ってればあおいは死なずに
   すんだんだ…ああ、オレって…」
661名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 02:23:08 ID:UZbAi5pF
市原の演技は相変わらずだな
662名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 03:35:42 ID:zSD0tQF4
それに比べて蒼井優は演技が上手だな。
出演シーンは少ないのにあの存在感!
663名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 06:09:54 ID:jiTBIN7b
小日向さんの実家の父が三重でお寺の住職やってるなんて知らなかった
リアルだ
664名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 06:11:24 ID:pMPB//55
喜多良男の娘がのだめかw
665名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 08:05:46 ID:xJzIi11m
>>662
そっか。たまに鼻につくけどな。
声がうっとおしい。
666名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 09:47:46 ID:JB77EKN7
盲目の美少女って設定が現実感をスポイルしてる
667名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 12:37:10 ID:fd19E6mw
盲目にしたのはなんでだろう?

姉の岸田への想いを空気で感じているキャラが
ほしかったから?

ちょっと言葉たらずでごめんね。
668名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 13:30:44 ID:cxNzTZui
>>667
友人の中で智也だけに教えれる家族のデリケートな秘密という意味合いだと思う。
669名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:26:27 ID:y6lz78PT
「地球最後の日」の章で
大学時代の友人の男二人がジ・エンド・オブ・ワールドを
見つけてくるくだり、
彼らは勝手にあおいの部屋で何を物色してたんだろう?
不謹慎にもタンスのあおいの下着をあさりまくる
二人の男を想像してしまった・・・
ポケットに盗んだ下着を忍ばせて降りてくるふたり・・・
670名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:36:23 ID:zSD0tQF4
確かに。
普通、他人の家のしかも亡くなった人の部屋に
大勢でワイワイ言いながらドカドカ上がり込んだりしない罠。
671名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 23:30:54 ID:8GCeeLUV
なんか病んでるなw
きっとレアな8mm機材を失礼と知りながら見てたんだろう
そんな時「おい!これ」「ん?あージエンドだ!」などと想像
672名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 23:43:26 ID:lCI1aMea
病んでるヨw
きっとレアな8mm機材を失礼と知りながら見てたんだろう
そんな時「おい!これ」「ん?あーあおいのシミ付きパンティだ」などと想像
673名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 23:47:16 ID:E22XQ0fy
「馬鹿だなぁ」
674名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:43:21 ID:qHH6XRFU
パンティはともかく、あのはしゃぎぶりはないよなぁ
675名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:15:34 ID:/rPP/8Ka
でも、あのはしゃいでるシーンが8mmマニアには一番のツボなのもまた事実。
676名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 01:24:41 ID:/pScd3q8
よく分からないが、8mmマニアの間では
葬式やってて不謹慎だと思いつつも、どうしてもはしゃいでしまうくらいの機材なのか・・・
677名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 01:31:21 ID:ITpMl6O2
空元気だよ
湿っぽい雰囲気がいやで無理矢理盛り上がってるあの感じ
678名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 01:31:54 ID:hpb7Kw0r
みんな、違った意味でも感覚が可笑しくなってるんじゃないかと。
実感は沸かないし、納得行かないし、でも現実はそうだし…
679名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 01:56:36 ID:sttF94wM
亀速じゃないけど葬式に出るとあの人としゃべったのは
あれが最後かなぁとか考えてしまう
680名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 02:27:49 ID:mkcrVS/U
知り合いの女が見た感想。
岸田のキャラクターがあまりにもヒド過ぎてまったく感情移入できず、
ただただ佐藤あおいというか上野樹里のかわいさが目立ってしまい、
完全に上野ファン向けの映画だと感じたらしい。
681名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 05:51:16 ID:VKhmGOUO
>>630
その通り。ストーカーといい携帯といい脚本上の伏線を丁寧にはってるね。
彼がストーカーだったという設定は全て恋人の章のためだけにあるようなもん。
682名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 21:18:23 ID:Wmg6S0l0
脱線するが
虹の女神の上野は激細に見えるが、
サマータイムマシンブルースの上野はムチムチして
ものすごく対照的に肉感的に見えるw

蔵之助あ(樋口)が発明するタイムマシンであおいのアメリカ行きを
阻止とか言ってみるw
683名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 02:18:37 ID:O853phHf
一万円札の指輪の作り方ってDVD買ったら解説書とかついてますか?
684名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 11:04:24 ID:65NnvlFu
過去レスでも言われてるが、
相田祥子の役がマジで気持ち悪かった・・・
こいつの所為で気分が悪いだけの映画になった
こんな強烈なキャラを登場させた意味が分からん
しかし、相田は役にハマりすぎだわww
685名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 11:12:39 ID:BmnlQNKa
>>683
ない
686名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:51:00 ID:KivJE/Ju
長澤まさみ主演の木10ドラマに上野樹里がサブで出るね
楽しみ
687名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 16:09:45 ID:5PHCGBNX
指輪の作り方はパンフにあるよ。プレス版には無いけど。
688名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:05:14 ID:O853phHf
パンフってどっかで売ってるかな?
689名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:37:58 ID:5PHCGBNX
オークションかな
690名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 21:41:13 ID:BmnlQNKa
ググれば作り方くらいわかるだろ
691名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 14:16:33 ID:BEg51zQi
葬式シーンのカメラのオタク談義の盛り上がり、全然違和感なんか感じないけどな。
葬式だからって、式本編でなければ、話題によっては笑いも起こるじゃん?空元気でもないと思うよ。
むしろ全員が一様に泣いてる方が不自然。
オタク乗りのおかしさと、それをひいてるみんなの冷めっぷりが笑えるし。
おれはあのシーンの、悲しみと日常とが入り交じった非純粋さに、むしろリアリティを感じた。
692名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 15:06:24 ID:9PL8R9nX
自分もあのシーンは普通に観たな。
海外での突然死なれても実感ないよ。
693名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 22:44:03 ID:BgGlqV9m
いやあどうかな
そりゃ高齢で大往生な葬式なら笑いもあったりするけど
若くして無くなった人の葬式出たことあるけどとても笑いなんて起こる雰囲気じゃなかったよ
694名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 22:47:42 ID:ROLiz5o1
遺体がその場にあって、確認出来てたらまた違うんだろうけど。
しばらく会ってない上に、遺体も無いし、突然だし。
実感わかないってのあると思うよ。
695名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:05:25 ID:LBO55rv+
泣いたというレスがあるなか
自分はこの映画で全く泣けなかった
でも良い映画だと心に残った

先日見たいわゆる難病系の映画は
ボロ泣きしたシーンがいくつもあった
でもそんなに心には残らなかった

両方を比べてみるとやはり虹の女神が好きだ
この感覚ってなんだろう
696名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:15:51 ID:L9ixtExQ
え?あれって葬式だったんか・・・
697名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:28:48 ID:2oLIWXpi
仮通夜じゃない?
698名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:31:24 ID:OHiciz95
>>695
「やがて来る日のために」をお薦めします
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2005/05-094.html
699名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:36:19 ID:aybMgsZr
どんな人だったかにもよるし、別にいいじゃないの。
映画だしね。暗くなるのを避けたかったのかもしれないし。
葬式とはこんなんだ、みたいなのとは違っていいと思う。
700名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:57:09 ID:UBq8nckJ
>>695
同意。泣ける泣けないは映画の価値とは全く別だからね。
泣けるかどうかだけなら、それこそニュ−ス見てても泣けるわけで。
701名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:40:22 ID:75s076Db
『テラビシアにかける橋』スレで喪失感の有る映画と言う事で観ました。
正直に言わせてもらうと進行が遅くて観てらんなくなり
早送りで観てしまいました。

相田翔子さんの怪演が際立っていました。

相田翔子さんかわいそうでしたね。
女の嘘はアクセサリーみたいなもんでしょ?
もっともこれを言ったのは私では無くルパン三世ですが
702名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 02:27:22 ID:XUVmTTW/
これ見ちゃうと、樹里ちゃんにはついつい、佐藤あおい並の強烈な説得力の演技を期待してしまう。
703名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 02:28:57 ID:VXfzywuZ
相田翔子はたしかに肝かった。劣化してた。
演出?もっと綺麗だろよ。
704名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 04:02:41 ID:sPFN+pTf
良くも悪くも相田翔子の怪演にどきも抜かれた!いっちゃってる女が最後じゃあホントの事言ったら付き合ってくれた?ってとこでちょっと切なくなったなぁ〜このスレでは批判多いけど恋人の章は好きだ。
705名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:01:07 ID:FcTRtkPD
主人公がどうしようもなく取り柄がないところが、俺の共感を呼びましたw
良い映画です。切ないです。正月の深夜テレビ映画で観ました。
あの時期の深夜映画は、何気に掘り出し物が多く、期待しています。

死があるから、生が輝くんですね。ああ切ないです。
彼は彼女の想いという、かけがえのない贈り物をもらった幸せ者です。
美しいなあ・・。
706名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:04:25 ID:FcTRtkPD
出合って、すぐ想いを口にして、すぐセックスして・・。
楽しそうだけど、美しくないような。好みの問題ですね。
707名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 16:55:08 ID:KI7qni/h
結局岸田は最後まであおいには恋愛感情は抱いてないんだろうね。
DVDのパッケージにあるように、告白するあおいと気づかぬフリする岸田。
あおいの遺品を見て、そんなに前から自分のことを・・・
っていうのを知って、なのに俺は・・・
という悔いの感情はあってもやっぱりあくまでも
異性の親友という認識なんだろうなあ。

俺も今は疎遠になっちゃったけど20代の半ばくらいから数年間
異性の親友がいた時期があって、まったく恋愛感情はないんだけど、
恥ずかしくて普通じゃ言えないような悩みなんかもその子には話せたし、
恋人にも聞けないような、女性に関する疑問なんかも平気で議論できた。
男友達にも恋人にも話せない相談できないことがその子にはできて
深夜に呼び出して朝までファミレスで話したり、とても精神的に楽な日々だったなあ・・・
ちょうどあおいのような少し男の子っぽさを持ち合わせた子だった。
今思えばその子の前での自分が一番本当の自分でいられた気がするよ・・・
708名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 18:57:43 ID:75s076Db
>>704
恋人の章って本当は笑うところじゃないの?
山田花子さんが演じていれば素直に笑えるんだけど。
相田翔子さんの怪しい魅力にやられちゃった感じ?

過去ログ読めないんで散々既出なのかもしれないけど
あの免許証ネタって昔からあるよね。
映画で違うのは『苗字が違うんだけどこれ何故?』ってのが無かった。


709名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 19:55:30 ID:Oqbhq7hM
岸田をどつく映像制作会社の先輩AD
最近、ああいう人もあまりお目にかからなくなったなあ。
710名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 23:17:01 ID:bzlSiAHU
>正月の深夜テレビ映画で観ました

こういう良質の邦画こそ出来れば深夜じゃなく、
もっと早い時間にやって欲しいものだが。

バブルでGOとか深夜でいいよ。
711名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 00:42:37 ID:RGBIIckB
>>710

> もっと早い時間にやって欲しいものだが。

自分はこれが早い時間にやってたら観ないかな。
実家だからかもしれないけど、静かな時間に観たい。
712名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 01:45:43 ID:MCfTjokP
>>710
ほんと。早くやって欲しい。眠いのをこらえて見るより、集中力ある時に見たいよね。
逆に、9時頃やる映画ってろくなのないよなww
もうおれはこの時間の映画に期待してない。
713名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 05:57:18 ID:oQBL7jM5
あおいはいつから智也に好意を抱くようになったんだろう?キスしたあたりからかな?
714名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 06:55:07 ID:EtjTKazB
>>713
制作費に困っているのに指輪の一万を
使わなかったことから考えて
好きになったのはそのことかと。
715名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 09:48:27 ID:7B6QA37K
DVDを何度か見て思った。
「他にいっぱいいるでしょ、死んでもいいヤツ。」のところで、
真っ先に岸田だな、と思うようになったw
ストーリーは成り立たないけど、仮にあおいが無事帰国したとしても
岸田と関わるかぎり一生ヒドイ思いをすることになる気がする。
俺は男だけど、岸田タイプは大嫌いでまったく感情移入ができない・・・
(なぜか岸田と市原のイメージは一致するw)
まわりにもいるけどね、ああいう調子のいいヤツ。
そもそもあおいが岸田好きになる要素の描写がなにひとつないまま
決められたストーリー設定が勝手に一人歩きしてるイメージだな。

>714
指輪うんぬんじゃあまりにも初期段階だからそれこそまだあおいが
ひかれる要素がなさすぎるような。
もともと「そんなお金使えないよ」って言ってるし、
そんな理由で使えずにいたのがあとあと思い出に感じられるようになって
とっておいたと考えるほうが自然かな・・・
やっぱり共に映画作りを始めてからじゃないの?
716名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 19:03:46 ID:Ifer1Ogu
一万円の指輪の時だと思う
あおいが岸田に脚本渡すときの演技的に
717名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 21:52:43 ID:GkerTjO8
うん、一万円の指輪のときだと思うな。
一緒に虹を見たあのときから。
718名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 23:16:31 ID:UNszb8hW
>>715
ダメ人間になぜが惚れてしまうってのは実際あることだし、
あおいが智也に惚れるのもありかも、とは思うけど
確かに智也は同姓から見るとムカムカするよな。
智也に怒りまくる会社の先輩たちに感情移入してしまうw
719名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 23:35:35 ID:OtSLqZVi
だからあんな先輩ADは実際にはいないってw
720名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 23:36:30 ID:RNlgJqMY
>>718
異性から見たって、智也にはイライラするよw

あおいが智也を意識し始めたのは、やっぱり指輪からだろうなと思う
それは単に気になる程度だったんだろうけど、
ダメっぷりをずっと見てたら愛おしくなっちゃったんだろうな
721名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 23:43:09 ID:Ifer1Ogu
>>719
俺の友達が映像関係の仕事やってたとき
あんな感じのやつ居たって言ってた
722名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 23:49:25 ID:n8R5eEd4
>>719
ADとかはよくしらんけど、
普通のバイトの世界には普通にいるよ。
723名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 01:03:11 ID:3e8Ou2G9
でも確かに指輪までのいきさつ程度では
岸田の本来のダメっぷりすらまだハッキリとはしないから、
その時点で
ダメなところにひかれてっていうのも
どうなんだろ?
でもその後の食堂で映画に誘う顔は
すでに好意持ってそうなんだよなあ。

で、岸田は結局あおいが好きだったの?
724名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 02:03:02 ID:q6ni9KZh
タクシーに乗ったあたりからだな。
725名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 04:26:22 ID:v35wJMZY
さっき観たけどやっぱりオレも指輪をもらってから岸田に好意を抱くようになったと思う!前レスに書いてあるように岸田を食堂で誘ってるあおいの笑顔や行動などが恋してるように見える!
726名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 04:50:36 ID:cHVvYaJP
その話題何度も出ているけど、なぜか、ラブレターの代筆をした時、という人いない。
正確に言えば、指輪のエピのあたりからだんだん気になってきて、代筆をした時に、自分の気持ちに気が付いた。(受け入れた)
実は隠れた名場面。
居眠りしているトモヤの側で、トモヤの反応なんかを想像しながらちょつと笑ったりしながら、
なんだかとても幸せな気分になって、そのうち切ない気持ちになって。。
で、自分の思いを書いた手紙を渡せずに、ずっと大切にもっていた。
と、そういう事なんかと。
その後の場面では、思いっきり、意識してるし。
727名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 06:22:48 ID:sjolPsNs
>>722
土方とか引越し屋とかあんなの多そうだな。
728名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 15:18:04 ID:JnuZTuly
今更ながらあおいは純粋だな
純粋な存在は今の世の中馬鹿を見てしまうだけって生々しさが辛い
外見や性欲に大いに左右され短絡的に女性を選ぶ岸田
自分の酔いついでの進言を真摯に受け止められ、動揺しながらも「がんばってこいよ」と激励するが、
それはあおいの本気さに感動したからでは無く、自分の進言を聞いてもらった事で
上司としての自尊心をくすぐられただけのものとしか思えない軽薄な上司

そんな薄っぺらい世の中で、一人純粋で真っ直ぐなあおいは一層際立ち
そして彼女が決して幸せになれない事で描かれる喪失感と現実の残酷さ
があまりに痛々しく生々しい
でもだからこそ純粋で真っ直ぐであり続ける事の難しさと大切さを痛感する訳で
ほんとに良い映画だ

久々に見て昔と少し感想が変わった気もするが、あおいが切ない事に変わりはない
おかげで天気の良い休日の昼間にぼけ〜っとする始末w
何か書きたくなって書いてしまった。駄文駄感想であることは承知の上、失礼したね
729名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 16:39:47 ID:woDCYoHj
>>723
恋愛の対象とは見てないように思えるけど、会社屋上で、あおいがそばからいなくなってしまうと聞かされた時には、
さすがに少しは意識してるような気もする。
実際に死んでしまってから、喪失感も手伝ってか、実は恋してたような気がする、って思えるようになったんジャマイカ?
730名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 16:58:19 ID:AIvvtBPk
>>723
かな「馬鹿だな、お姉ちゃんも岸田さんも」の台詞から、
個人的には、岸田→あおいも好きだったんだと解釈したけど。
731名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 17:21:18 ID:fXDB4dGd
あんなに近くにいたのに何も見えていなかった。
あいつのことも。
自分のことも
732名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 18:35:12 ID:oXpCBCHx
>>730
そう言われればそうだね。会社屋上では、恋愛感情持ってそうだもんね。
祭に誘ったのだって、(無自覚かもしれないが)好意は持ってたからだと思うし。
733名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 19:16:57 ID:v35wJMZY
この映画で好きなシーンは智也があおいに指輪をはめて二人が虹を観て水溜まりに二人と虹が写るシーンが好きだな!あと会話のやりとりで智也が変な虹と言った後、あおいがでも綺麗・・・と言ってるのがいい〜
734名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 01:44:04 ID:038gOnOW
何度みても飽きない映画は生まれて初めて
735名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 02:42:44 ID:z4VEpspj
フジだったらスピンオフストーリー作るんだろーなー
佐藤家のその後とか、ストーカー以前の智也とか。
あおいが智也のメールと留守電を受けるとこは見たいような見たくないような
736名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 11:46:49 ID:/arLJrsr
こういう映画は繊細な質感やゆったりしたテンポ、自然な演出が重要だから、テレビ局主導ではいい作品は期待できないね。
特に2匹目のドジョウ狙いのスピンオフじゃ、「虹の女神」を誤解させるひどい糞作品になるのは見え見えww
737名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 12:09:10 ID:E8L3jSa/
>>735
>あおいが智也のメールと留守電を受けるとこは見たいような見たくないような

最終章「虹の女神」で智也があおいの家に行って、
そのときに初めてあおいが智也が入れた留守電を保存し、
虹の写メールが届いてたんだって分かるのが良いんじゃん
メールと留守電のシーン見せちゃったら意味ないし
738名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 13:13:14 ID:038gOnOW
虹の女神は、最後携帯が切れるとこで完結してるのでスピンオフや続編は見たくないな。
739名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 13:27:14 ID:/WOGvupD
スピンオフなんて蛇足だもの
740名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 14:04:39 ID:hcjVwx1k
スピンオフで糞でないものは無い。だいたいスピンオフの元作品が既に糞だしww
741名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 16:59:26 ID:M9+CfhUg
スピンオフと続編をごっちゃにしてる奴がいるな
742名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 17:04:24 ID:kc6QFU+G
おれ?
743名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 18:21:28 ID:wBw22rLD
スピンオフって強烈な個性のある人が主人公じゃないとダメでしょ。
蒼井優か相田翔子 のスピンオフ?
744名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 18:41:18 ID:KNNGvObT
スピンオフって言いたかっただけと違うか
745名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 20:01:58 ID:4JLwqWr+
ハリキリスタジアム!
746名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 20:04:07 ID:vgl1y3tO
?????????
747名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 21:26:00 ID:xYdSdqNQ
コダック娘。
748名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 22:50:29 ID:d8Y82tJ7
長崎市には女神大橋があるらしい。行ってみたい。 奈緒子のノベライズ本が章仕立てだった。

奈緒子 naoko
第一章 運命の交錯 
第二章 再会 
第三章 止まった時間 
第四章 再び、波切島へ 
第五章 すれ違い 
第六章 それぞれの、疾走 
第七章 雄介へ! 

749名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 01:39:24 ID:onYySjbF
熊澤監督の新作CMに反応する俺
「あのRainbow Song虹の女神の…」
750名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 02:58:43 ID:Y8H68quT
指輪のお金を使わなかったのは、当初はなんか悪いなーてな罪悪感からと思う。
いきなりハイそうですかと使えないよ。
それからの智也との関係は「恋」というより異性を感じさせない友人というか、
本音をしゃべれる気の置けない親友といった風に自分には見える。
友人として「好き」っていう感じ。
どのポイントで異性として好きになったかは映画の中ではわからないけど、
少なくともあおいが智也を男として意識してしまったことがわかるのが、
映画のクランクアップで 他の男の部員に抱きついた後、同じように智也にも
抱きついたものの 「あれ?なんか恥ずかしい」てな感じですぐ離れる辺り。
そこで初めて気持ちを自覚したのかどうかはわからないが。
でも8mm映画のキスシーンの撮影時は、少なくとも好きな男として意識してなかったと思う。
「キスくらいなんだっつーの」 という言葉からすると映画しか見えてない感じがする。
751名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 06:28:40 ID:dlCaerIn
>>750
いや、あおいは智也にすでに惹かれ始めてたでしょ
だからあんな想いが篭ったキスが出来たんだよ
一方あまりの本気に智也は目をパチクリ
打ち上げで今日子も智也に「あおいと付き合ってるんじゃないの?」って聞いてたじゃん
あおいは隠そうとしても周りにはバレバレ
だからキスくらい何だって言うのよは監督としての意地と、
智也に対する精一杯の見栄と強がりが一緒になってるんだと思う
752名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 09:47:20 ID:Y8H68quT
うん、確かにキスシーンの時点ではそうかもしれない。
自分の同級生で、男女だけどほんとに仲が良くて付き合っているようにしか見えないんだけど
本人たちはそんな気全然なくて、大人になってお互いそれぞれ結婚して子供もいるんだけど
今も昔どおりで、周りから不倫と見られないかこっちがヒヤヒヤするのがいるんだけど
智也とあおいもそんな感じに周りからは見えたのかなと。
でもあおいの中では気持ちが変わって(気づいて)しまった。
気づかせてしまたのは、キスシーンのちょっと前のラブレターの代筆ではないかと思っています。

753名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 16:28:55 ID:IlhM+/IK
おれもオーラ取り戻したい。ストーカーのモヤモヤッとしたw
754名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 21:29:09 ID:PDHqrvn5
市川崑監督が亡くなった。
755名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 00:35:52 ID:igynzSKW
>>750
結局、あおいがトモヤから何かをプレゼントされたのは、あの指輪が最初で最後だったんだと思う。
あおいにとっては、手紙と共に、大切な物。
一応、気持ちの整理を付けて日本においていったんだけど。

>>752
誰かを好きになるというのは、誰かを好きになっている自分に気付くというのと、ほぼ等しいから、
あおいは、手紙を代筆した時に好きになったんだと思う。
その意味でトモヤは?
カナが「馬鹿だな」と言った事が全てを物語っている。
馬鹿なんだけど、分かる気がする。
756名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 01:10:14 ID:P2RuQ/dm
>>754
「股旅」面白かったな。岩井さんもショックだろうね。合掌。
757名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 01:52:38 ID:Wj/QoLU1
キスで噛まれたら誰だって目をパチクリするよ
758名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 02:34:11 ID:CtHH7yLD
あおいが死ぬ必然性が全く感じられないな
759名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 02:50:47 ID:QTJbdonT
>>758
事故死なんてそんなもん
760名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 05:48:17 ID:81J00nX0
今の日本の恋愛映画は大抵、男女ペアのどちらかが死ぬ。
761名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 11:03:32 ID:ZCDHAbXm
『虹の女神 Rainbow Song』見て泣きました
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1203033237/
762名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 20:38:48 ID:GadxkWDb
>>760
恋人が死ぬ映画にはウンザリだよな。そう思ってこの映画も最初は見に行くのをためらってた。
ただ岩井俊二がPだからひねりはありそうな上に、上野樹里と蒼井優が出るので面白い気もして、試しに見に行ってみた。
見終わった後ずっと喪失感が抜けず、その後劇場で2回見ちまった。
763名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 20:40:44 ID:6SDqNI9R
今見終わった
泣けた



つくづくのだめがうらめしい
あれで上野が嫌いになったからなぁ。。。
黒歴史にならんかな
764名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 21:11:36 ID:GadxkWDb
のだめもおれは大好きだけど。
ドラマのほとんどをくだらないと感じてしまうんだが、のだめはおれにとって数少ないいいドラマの1つ。
765名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 22:01:21 ID:JO90gmUv
明日DVD買ってきます。
766名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 02:19:11 ID:LWMD41CX
何かお探しですか?
767名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 02:32:14 ID:a4F11lPP
>>766
深夜に泣きそうになるからやめろ。
768名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 02:38:46 ID:vWKg633v
>>763
様々な演技が出来る所が上野の魅力の一つですよ
769名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 09:07:26 ID:fsXB6Q+j
「ジョゼと虎と魚たち」「虹の女神」「僕たちの戦争」「のだめ」
高校の頃からこれだけさまざまな役を演じられる役者莫迦が、今の若手でどれだけいるよ?
まあ、嫌いになるくらいのだめがはまっていたと言うことで、上野にとっては勲章だな。
770名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 09:11:03 ID:BiWpvB+G
いや、763は別にアンチじゃないw
のだめ嫌う奴はとことこん嫌う。
771名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 13:47:00 ID:8p2e9MsR
よくも悪くも岩井俊二テイストにあふれた映画だった。上野樹里は見事だ。
市原も見事だ。二人とも普通にこの映画のような人物だと思ってしまう。
もっとこの映画自体一般的に評価されていいはずだが、賞レースなどから
は全く無視されてしまった。
第2章直前、ホルストの曲が流れて、智也がフラッシュバックで「The End
Of The World」を思い出すシーンは映画史に残る名シーンになった。
772名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 15:10:53 ID:QxkxDqdq
そういや、The End of the Worldの中で
来るなと手を振るお父さんって誰あれ?
773名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 15:16:18 ID:cPxPLfGw
>>763だが確かにアンチじゃないよ
のだめファンの人ごめんね


ちなみにオレのお気に入りのワンショットは大天使のメイキング映像の初日挨拶の瞬間です
774名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 16:37:03 ID:tBxINgrO
「亀は意外に速く泳ぐ」の上野&蒼井も良かったけどね
775名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 20:09:09 ID:3ex1G2mh
>>772
あおいの同級生じゃね?あの手を上げて首を振るベタな演技が素人演出ぽくていいよなw
岩井さんや熊澤さんはやらない演出だよねw
776名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 21:39:00 ID:Q7A9oEbn
一瞬、大友康平に見えた
777名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 22:07:08 ID:2nLDcsiX
確かに、大友康平はああいうベタな演技してしまいそうだなww
778名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 10:55:34 ID:zeombRcK
奈緒子見た人いる?
779名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 11:40:50 ID:CG+gySpU
そういや昨日各地でナオコの舞台挨拶あったそうだな
780名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 11:54:43 ID:fiKRFU4d
上野、ドサ周り乙。
781名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 12:06:26 ID:Uur5e7Id
>>779
各地って昨日は池袋渋谷川崎だけだよ
今日は大阪神戸あたりでしょ
782名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 12:34:10 ID:Sb8FwdYw
>>781
おれにとっては各地ww
各上映館っていうべきだったなww
783名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 22:24:17 ID:yUnc+h8s
市原もう少し頑張ってくれよ〜
784名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 22:35:36 ID:fiKRFU4d
煮え切らないのは演技じゃなかったのねw
785名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:54:14 ID:DIDgwNnR
雨の翼スレはないの
786名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 18:24:31 ID:haKxCe5z
手を振る人は、あおいの父親
787名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 01:51:53 ID:158nKQac
788名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 21:19:25 ID:0pQz1DmP
>>787
業者注意。こういう業者が死ねばよかったのに。
789名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 22:29:28 ID:DYafnqB0
いや画像のリンクが切れただけですやん
790名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 00:57:49 ID:1qIzvHfz
>>789
膝が痛いのは治ったかい?
791名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 10:12:24 ID:22HM9NpJ
EXILEの新曲「Pure」に
「10年後何してるんだろう」という歌詞がある
792名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 23:46:18 ID:evffZfD6
エグザイルってとっても寒いんだが、なんであんなに売れるんだろう?ww
793名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 03:28:53 ID:bmNtaOax
>なんであんなに売れるんだろう?ww
興味なさそうで、おも糞見てますやん自分
794名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 14:27:13 ID:EEiJ1WbF
>>778
女神大橋にも、七区間七人のランナーのたすきがつながる
ように、しがない陸上監督ががんばってた
795名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 20:44:32 ID:TzI8LDV4
>>793
興味なくても耳に入って来るエ臭いルの暴力。
つうかあなた映研の人だね?
796名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 20:45:50 ID:TzI8LDV4
マルチでごめん。
明日早朝4:50、あおいと樋口Pが出る。サマータイム★マシーン※ブルーズ。
797796:2008/02/23(土) 13:25:41 ID:x2FD/vrc
間違えた、2:50からだった。激早起きしてテレビつけたら、終わりかけてた orz
798名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 19:01:28 ID:/sYfskPh
エンドロールって主に編集等でカットされた細かなシーンや本編の
つなぎ合わせっぽいんだけど、
その中で明らかに本編にもジエンドオブの中にも出てこない設定のシーンがあるよね。
ジエンドの中のミユキの家と思われる場所で実際の映画の中では見られない
白い衣装を着たあおいが今日子としゃべっているシーン。
今日子がイスに座ってあおいが立ち姿で・・・
あれって今日子が降板する前のテイクで今日子がミユキ役、
あおいがお母さん役で撮った映像(リテイク前の)ですよ、
的なものをわざと入れてるんだろうか?
799名無シネマ@上映中:2008/02/23(土) 21:17:13 ID:J+MY65jB
>>798
ラブレターが入ってるとか?
800名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 00:49:13 ID:jlrkLzSq
>>799
どこへの誤爆だ?
801名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 12:23:14 ID:qmIEE6OF
あおいにロスタイムがあったら何するのかなあ?
802名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 13:18:32 ID:LsHn2hhC
ロスタ:イムラ:イフ、前回のはつまらなかったけど、昨日のは面白かった気がする。
最後に救いがあったのがよかった。あおいにも延長戦があってほしかった。
それにしても上野樹里、やっぱいい役者だよな!あおいでも友子でものだめでもない、また別の女の子を見せてくれた。
803799:2008/02/24(日) 21:08:42 ID:BNHe0Qgc
>>800
優柔不断な〜
根性ない〜
ひとりじゃ〜
鈍感な〜
笑った顔が〜
に結びつけるようなシーンという意味で。
勝手な妄想だけど。
804名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 23:29:58 ID:+HW3UBiA
>>798
>>799

俺も今DVDでエンドロール確認したけど
確かに今日子がキスNGで降板する前の「ジエンド〜」撮影のフィルム映像のように見える。
スローでよく見ると座った今日子の前にノートパソコンがあり、
お母さん衣装?のあおいがティーポットでお茶を入れているシーン。
それを画面手前からZC1000が撮影しているのが映り込んでいる。
反対側のキッチンの床に台本?か何かを手にして座り、笑っている智也が映っていることから、
今日子降板リテイク以前の「今日子=ミユキ、おあい=ミユキの母」
設定で撮影中の今日子とあおいの演技をZC1000の後ろにいる智也の視点で見た映像として
本編ではお蔵入り設定のリテイク前の撮影メイキングというかたちで
エンドロール専用に撮影してわざわざ挿入しているようだ。
本編でも「ジエンド〜」でも見せたことのないあおいの母親演技の表情の顔がアップになることから
智也はこの頃からあおいのことを無意識に気にしていたことが感じられる。かな?

なにはともあれこのエンドロールはよくできているなあ。
願わくば、ここまで凝るのであれば、
特典ディスクに今日子のキスNGでリテイクになるまでの撮影ぶんの映像
もしくはメイキング的なものを盛り込む遊び心が欲しかった・・・
805名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 00:32:58 ID:fJcA2UD+
智也と今日子のキスシーンのとき、なんで今日子はオエーってなったの?
智也を嫌いだったとか?
806名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 00:37:43 ID:OVzsolJH
>>805
暴力的な元彼がスタッフにいたからかな。
それと役者としてキスシーンする覚悟が無かったというのが一番大きい気がするが。
脚本にはキスは書かれてなかったのかな?あおい監督のトモヤを意識するあまりの即興演出なんだろうか?
807名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 21:40:08 ID:xdgEwviH
TXの世界卓球中継でジュピターよく流れる流れる、大橋アナいたから女神意識した
808名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:56:37 ID:q9M7lEWN
4月期連ドラ
岸田智也  TBS 土08「ROOKIES−ルーキーズ−」 
佐藤あおい CX  木10「ラスト・フレンズ」
佐藤かな  NTV 火10「おせん」
809名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 22:58:55 ID:wY0ALGT9
>>805
嫌いではないけど、恋人でもない智也とのキスhaためらわれる、「女優としての自覚が足らない」、ただそれだけだと思う。
810名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 23:01:53 ID:j6KD+0rg
智也には思いっきり失礼だったけど、
あそこで気持ち悪くなるのはそんなに理解できない感情じゃないな。
811805:2008/02/26(火) 23:10:55 ID:fJcA2UD+
えずくこと無いのに・・・って思ってしまってw
唐突だったからってことなのかな。

みなさんありがとう。
812名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:19:43 ID:vGKVzYhh
ああゆう泣き方というだけで、なんも無いよ
813名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 02:17:32 ID:Y5BemFMF
あれは吐き気じゃなくて、単に変な泣き方なだけなんだよね?
814名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 22:53:29 ID:cQE19r5Q
酒井の女子大生は年令的には無理めだけど、好演だった。
815名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 02:12:15 ID:ojp9Ka/u
たしかに、いいキャラしてたw
816名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 02:45:41 ID:YOjnkxFT
ハートのシーンはセンスの良い面白さがある
817名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 03:56:28 ID:IIHD6kFU
>>748
ttp://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~megami/
これね
地元民にとってはなんであんな橋作るんだよって
意見も多々あるらしい。長崎は土地柄、意味不明な巨大橋が
ここ近年ぼこぼこできた。第二西海橋は意味わかんねえ
818名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 22:58:35 ID:f8/QGwmH
>>814
今日子は3浪くらいしたんだよ
819名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 00:50:22 ID:h/LQ9F8X
>>818
美人だけが取り得だから。
820名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 01:05:23 ID:/Zl+IldN
おっぱいも大きいよ
821名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 00:03:17 ID:MgmNYXmF
意外に芸達者。
822名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 00:54:31 ID:nMmaENAi
>>819
人を外見で判断する奴はサイテー
823名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 11:32:31 ID:7wzMvTc+
日本映画専門でまたやるよ
ttp://www.nihon-eiga.com/prog/000474_000.html
824名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 10:41:33 ID:IPtnmssS
そういうの見れないので、痴情派でも股やってくれ
825名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 11:52:56 ID:673unlJa
テレ東じゃまたどうせエンドクレジット切っちまうだろ
826名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 14:08:32 ID:Zm4wgFNx
827名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 21:08:34 ID:x9VThO1L
>>825
あれはむかついたな
828名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 22:03:03 ID:n4ExOfAN
CSのがエンディングカット酷かったんじゃなかったっけ?
829名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 23:19:38 ID:59p9MEZN
CSじゃなくBSだよね
BS-Jもテレ東もチェックしたが、BSJはエンディング無しな上に中身も一部カットしてたww
CSの日本映画専門はどうだろう、HD&5.1ch放送だし一度見てみたいな
830名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 23:51:48 ID:HgsWEHqi
テレ東は中身はノーカットでしたか?
DVD買ったんだけど、どこがカットされてるか気付かなかった。
831名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 23:55:47 ID:x9VThO1L
テレ東は中身もかっとしてやがった。
「あ お いっ!!あ お い !!」とかの自主制作映画のシーンが顕著だった。
832名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 01:22:09 ID:PZkPKnCT
オヤジが冷酷な裁判官だったとは
833名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 05:08:53 ID:fCWR2Yxt
BS-J(田舎なんでテレ東写んない)
2時間枠で2時間の映画をCM加えて流すんだから仕方ないと言えば仕方ないけど。
10箇所ほどカットされてたと思う。
834名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 14:01:06 ID:mWE60pwx
フジテレビのハピふる11:15頃のコーナーで、
第二章のあおいがタクシーから降りて逃げる時の曲が流れてた。
835名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 14:58:57 ID:QYQxm3mx
DVD買った。興行的には成功しなかったんだろうけど、いい映画だった。
何回でも繰り返し観れる(その度、こころの琴線に触れてくる)。
ちなみにこのDVD、販売枚数どれくらいあるんだろう。検索できなっかた。
少しずつでもいいから、ずっと売れてほしいなあ。

836名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 23:23:57 ID:41mz8hfG
>>835
ほんといい作品だよね。こんないい映画なんだから、興行的にも成功してほしかった。
でもじわじわ人気出てるよね。レンタル屋で最初よりも置いたる数が増えとるらしいし。

>>833
糞映画を時間枠延長して長々やってることあるんだから、こういう繊細な作品こそ切らずにやるべきだよ。
837名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 23:51:17 ID:FeMPqsV7
もともとテンポがよすぎるというか、ギリギリまで切り詰めた
ような編集の映画だから、どこも切りようがないような気も
するんだけど。
やっぱりテレビだと10箇所以上もカットされるのか…
エンドロールのない虹の女神なんて想像したくもないよ。
838名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 23:54:40 ID:e8Hfb8An
>>836
確か「ショーシャンクの空に」もそんな風だったと記憶してる。
公開時の興行収入は全然だけど、ビデオやDVDで火がついたタイプ。
名作は必ずしも興行的な成功とは関係があるわけじゃないのだ。
しかも最近の映画はDVDの売り上げまで見越して予算組むから、
虹の女神はもうすでに十分成功している映画だと言えると思うよ。
839名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 00:23:46 ID:UmcBCwH5
>>838
「ショーシャンクの空に」の頃は映画館でバイトしてたけど、
確かにガラガラの劇場に空しく映写機回してた記憶がw
こんなにいい映画なのに…って思ってた。
840名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 02:00:59 ID:9asRnE03
あおいがどきまきしているシーンとか、観ていると、切なくなる。
841名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 15:22:37 ID:jtJpeG/h
深夜じゃなくゴールデンで放送したら凄そう!
842名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 15:39:16 ID:cPBNvIfw
ドラマ化すればいいのに
843名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 16:05:43 ID:exe3WzNR
>>842
上野が不慮の死でも遂げて追悼番組でって、シャレにならんか。
まだまだ死んで欲しくないしな。好映葵誉信女
844名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 16:07:41 ID:xYyWX1Dx
>>843
面白いつもりか?最低だ。
845名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 16:26:22 ID:exe3WzNR
いや、別に面白くも何ともないけど。
不快な思いをさせてすまんかったね。
846名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 21:51:26 ID:HxhvQphi
>>842
よっっっぽど強い意志で、既存のドラマを全てぶっ壊す勢いでやるんなら、見てみたい。でもまあ民放ドラマには期待できんわな。
847名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 00:19:40 ID:lFg4Xrge
>>842
ドラマはちょっと、>>846さんの言うように期待できない
気がする。
ハリウッドリメイクなら、また違った味わいになるかな。
まあShall We Danceの二の舞になるかもしれないけど。
848名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 18:40:43 ID:NmrvANQ7
智也はあおいの気持ちに気付いてたのだろうか?
849名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 22:14:00 ID:Hozfbq9s
なんとなく気付いてたんじゃないか?まあ〜二人とも不器用だから
850名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 22:49:01 ID:CGk9FMTF
リメイクとかドラマ化とかいらんから
尺合わせの為に削られた部分を入れて
完全版出してくれよ・・・・
851名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 00:01:29 ID:eehIPi5+
>>850
それがいいな。岩井熊沢監修で完全版を見たい。
852名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 00:38:10 ID:j7U3Cfff
上野が見たいだけだろ
853名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 01:03:04 ID:6NL4QwJp
うん、上野が見たいだけだよ
854名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 01:20:08 ID:74Tc81CQ
上司の酒飲み話を真に受けたり、
ロスに行く事を自分からいい出せなかったり、
あおいのキャラクターは今時の女の子らしくない。
でも、上野が演じると、なんか良い。
855名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 03:40:47 ID:SvDHYMI/
あおいのロスタイム
何をするんだろう
856名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 05:32:53 ID:YK8DkJxs
あおいの髪型が・・・・
857名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 15:32:37 ID:9TpLZjnj
この映画の相田翔子はかわいいな たまらん 相田翔子だけで続編やれ
858名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 17:35:13 ID:JvnpZLKg
阿部寛が相手役か?
859名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 19:09:21 ID:t40BuMih
さよなら。
860名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 20:22:34 ID:6rglzuJ0
花ちゃん。
861名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 21:11:28 ID:qg3eCCgd
さよなら。
862名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 11:15:35 ID:e7L+zBI9
もしくは平泉成。
863名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 16:01:22 ID:75DblLyF
市原が佐々木にリベンジしてる新作がなんとも。
864名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 19:08:38 ID:X0Udocy1
ぼくちゅうですか。
865名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 19:14:02 ID:caT6QwzG
ID:7+8Y4lsHO=法華経一揆衆ヲタだなw
866名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 19:14:18 ID:omNSvBP4
これを花とアリスの続編ってことにして、大学の同級生で鈴木杏とか蒼井優も出して
蒼井優の母親相田はそのまま役をスライドさせて、ドロドロした話に
867名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 19:14:37 ID:caT6QwzG
>>865
誤爆すまんw
868名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 17:32:12 ID:HHdtAqoO
大沢たかおは王子様だな
869名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 01:44:03 ID:mvRfPuKl
憧れはなぜ
子供の頃の不思議を そっと育てるのだろう

追いかけたこと
探してたもの
色あせてゆくけど
消えない虹を胸に包んだら
One Sweet Dream Has Come True
静かに今
870名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 03:10:59 ID:FZN92sdI
この映画含めて物語の中で3回死んでるよな樹里ちゃん
871名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 03:23:57 ID:vqSInzoD
もう実生活で死ぬことはないだろう。
872名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 09:44:56 ID:SwIfPkvP
痴情派見てから何回も見た
完全版が禿しく見たいんですが
出る可能性はあるのでしょうか?
873名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 20:29:49 ID:TYGg92Uv
>>872
なぜにDVDを買わない?
874名無シネマ@上映中:2008/03/14(金) 23:35:04 ID:Jbdr/KdO
>>870
何の作品だっけ?
ジョゼ魚、スイング☆ガールズ、のだめ、の3本?
875名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 00:15:23 ID:9ZsujGro
のだめ、死ぬのかw
876名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 01:01:03 ID:juEfxTcH
どらまデショ?
877名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 01:14:08 ID:sdIlbAhs
3回死んで1回生き返ったな
878名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 02:28:14 ID:4eFQpCR2
>>877 こうだね。
3回死んで、1回生き返った
武田佐知子 ハムの人に殺されて、幽霊で出てくる。
秋月恵美  病死
佐藤あおい 事故死
松永由紀子 飛び降り自殺するも、無事生還。
879名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 18:45:50 ID:sWmu3KYB
第4章、二人でジエンドオブザワールド観るとき、
何で樹里ちゃん 涙流すんですか?
880名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 21:27:59 ID:rwN9v2sq
どんなことも、いつかは過去になっていくことに、
心を打たれたんだろうね。
881名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 23:13:47 ID:BBmlsKOy
>>879
「映画なんてもうヤメ」と就職活動に切り替えたつもりが、自主映画見たら、あたしホントはこれやりたいんだ!
って熱い気持ちに気づいたんジャマイカな?
882名無シネマ@上映中:2008/03/16(日) 00:25:15 ID:jPzmfxp+
ところでジエンドの撮影してたんは何年の時なんだろ?
この映画は時間の経過がわかりにくい
部室を掃除してたシーンは
前のシーンから随分時間が経ってるはずなんだが
883名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 00:57:25 ID:94y+80HK
>>881
あと智也とのことじゃない?
自分も好きだったのに今日子に想いが行ってた智也
映画と同じように自分も智也との淡い恋心が終わってしまったこと
とかいろいろ・・・
884名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 02:59:06 ID:d3SXCjT4
ショタとロリコンが集まる映画ということでおk?
885名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 15:47:14 ID:4ap1DANw
>>882
3年の冬に智也と知り合って
4年の春から夏にかけて映画を撮って秋に部室を掃除?
886名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 16:03:06 ID:7ZxUevRx
就職氷河期の夏に自主映画を撮ってたとは思えないので
2年か3年?
887名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 21:11:18 ID:JVrqx+Io
この映画の時間の飛び方はほんとわかんないよね

虹みた後に脚本できるまでの間もどの位空いたんだろう

出会った時は2年で映画は3年かなと思う

キャンパスで先輩っぽい人の映画に出てたし
888名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 22:15:51 ID:PNXMRSFR
二人で虹を見る→シナリオを渡す
は服装がガラッと変わってるよね。春から夏?
二人でジエンドオブを見る場面は
撮影から一年くらい経ってるのか?と推測出来るけど
時間の流れが画面から伝わってこない
889名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 07:55:08 ID:OVkr82q6
 簡単な年表です。

○1,998年 大学2年 19歳
 CDショップでのあおいと智也の出会い
 翌日。智也、キャンパス内で『毒ガスパニック』の撮影に加わっているあおいを発見
 二人の奇遇な交際が始まる
 あおい。自主映画『The End of The World 』のシナリオに取り組む。

○1,999年 大学3年 20歳
 あおい、完成した『The End of The World 』のシナリオを智也に見せる。
 『The End of The World 』撮影開始
 今日子に惹かれる智也
 『The End of The World 』の打ち上げ。今日子への智也の恋も終了。
 智也があおいを異性として感じ始めたのはこれ以降(?)

○2,000年 大学4年 21歳
 愛宕神社の祭り:あおいと智也の初(?)デート
 二人だけの『The End of The World 』鑑賞

○2,001年3月 大学卒業 22歳
 あおい『SKY WALKER』に就職
 智也 就職に失敗し、フリーター生活に

○2,003年
 5月(?)智也(24歳)のアパートに千鶴押しかけ同棲
 10月 25歳になったばかりのあおい不慮の事故死


映画『虹の女神』掲示板から拝借
890名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 15:10:16 ID:KFVyccVO
映画『虹の女神』掲示板 って知らんかった
なるほど。でもお祭りは1999年の方が自然じゃない?
891名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 00:55:46 ID:nnwaPNZ/
>>889

ほう!具体的になににが何年にあった、なんて決まってたんだね。
これは新鮮だ!
892名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 18:58:04 ID:m2cF2XfR
エンドロール思い出すだけで泣ける
893泣けたよ:2008/03/22(土) 02:55:59 ID:M9F+WpMD
なんか評価が5中3とか言ってる映画評論家気取りが他のHPにいる…市原ヲタみたい…きめ〜
894名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 10:18:30 ID:Z96iIyq8
好みがあるんだから仕方ないよ。
みんなが同じ映画が好きな方が気持ち悪い。
895名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 16:11:17 ID:dkTxJsK+
イッチーは亀田興毅と仲いいの?
896名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 18:32:13 ID:TS6cy9CC
>>893
お前がむしろきもい。
897名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 18:35:28 ID:/AILPBPi
春厨湧いてるな…
898名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 19:47:04 ID:TZoxCUGF
NHK ダーウィンが来た!

で虹の女神の曲使ってた!(インストバージョン)
899名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 23:35:05 ID:uGBJVi43
>>898
観た!
やさしい感じで流れてたよね。
嬉しかったなあ。
900名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 15:20:44 ID:7+vRFph7
                今野智弘         フェイレイ        在.伊集院静
                  |    \            |             |
                 (友人)  (友人)     (元恋人)         (親子)
                  |         \       |             |
広末涼子--(元夫婦)--岡沢高宏--(相棒)--★在.金(金村)剛弘--(恋人?)--西山繭子
                 |           /    ↑
               (友人)         /   (兄貴分)
                 |        /        |
植田朝日--(兄弟)--植田眞意人  【893弘道会】   高岡蒼甫--(夫婦)--宮崎あおい
         | ↑
        (父親)                高岡を宮崎に紹介,栗山千明
         |
      植田玄彦(セイシン企業会長)
             ↑
   北朝鮮、イランへの軍事機器不正輸出で逮捕暦あり
901名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 22:49:29 ID:ZBAmk0cR
次スレは懐かし邦画板?
902名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 01:26:17 ID:mgRNOu78
まだ思い出にはしなくないからここでいいんじゃね
903名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 01:58:10 ID:cRxY8Fm4
懐かし映画は公開後10年とか20年経過した作品とかだった気がする
まだここにいていいんじゃないかな
904名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 22:19:30 ID:mgRNOu78
フジの番組のBGMが。・゚・(ノД`)・゚・。
905名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 00:58:43 ID:8PeyWttQ
それ観てた、屋上のシーン思い出した。
906名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 09:01:53 ID:6dkOTymA
日本映画専門チャンネル

虹の女神 Rainbow Song
http://www.nihon-eiga.com/prog/000474_000.html
大学の映画サークルを舞台に、恋愛と友情の狭間で揺れる男女の数年間を描く青春映画。
出演は「スウィングガールズ」の上野樹里と「天使の卵」の市原隼人。
岩井俊二がプロデュースを手がける。映像制作会社で働く智也(市原)は、
友人・あおい(上野)が飛行機事故で亡くなったと知らせを受ける。
二人の出会いは大学時代。自主映画を制作していたあおいが、自分の友人に片想いする智也
をスカウトしたことから親しくなった…。

水曜Cinema Supplement(シネマ サプリ)
2008年04月02日(水) 22:00
2008年04月06日(日) 18:00
2008年04月12日(土) 25:00
2008年04月13日(日) 12:00
907名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 18:22:52 ID:8IfFst8H
盲妹
908:2008/04/04(金) 20:50:26 ID:mD4AW5Ll
明日ぼくちゅう公開だな。
何故かまたまた栃木ロケ。
909名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 23:13:28 ID:CcYF2JI2
市原もコンスタントに映画でてるね。ぼくちゅうはキネ旬の評価も高いね。
910名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 06:07:37 ID:hIavDEaN
不気味なので送ります。嘘で〜す〜きれいなので送ります。
911名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 10:56:11 ID:S3aiQkhH
>>910
泣ける台詞言うなよ(涙)

912名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 11:04:39 ID:5f+4sZed
本当は死んでないってパターンだと最後まで思ってたのに…
913名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 00:20:17 ID:++2Jh6NG
市原がちゅーぼーですよで料理を作ってるんだが
914名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 00:33:37 ID:1ofrN4RC
車の話ばっかしてたけど
この男最近車の事故で問題になってたんじゃなかったっけ?
なんか共演者からはいちいち見かけと違って繊細だのまじめだの言われるが、
この間の亀田の試合会場での雰囲気といい
どうも人間的に好きになれん・・・
915名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 01:45:23 ID:5P4eFEyP
>>914
TVで素を隠せないとこなんて上野とそっくりじゃないか。
後ろめたい部分があればわざわざ車の話なんて出さないよ。
馬鹿だけど悪い奴じゃないから人に嫌われないんだろ。
そういう自分も市原の素の部分は苦手だけどなw
916名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 03:31:08 ID:4LrIK6+I
樹里ちゃんもそうだけど、ぼく駐で共演した麻生さんと蔵之介さんも「イッチー」って呼んでるんだよね
市原はよくも悪くも「作らない」からそれがTVでは悪く出ることもあるんじゃないかな
実際に話した人からはすごく気さくで好印象持たれてるし
917名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 05:47:17 ID:2LvZBnN3
あおい「冗談でプロポーズするヤツがいるか?もしこの後誰からもプロポーズされなかったら今言ったおまえの言葉が最期なんだよ!そのことをわかって言ってんのかよ!」・・・あおいが死んだ後この言葉がめちゃめちゃ胸に突き刺さる!
918名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 12:59:31 ID:utInS1tc
足利に行ったけど、ロケ地巡るの忘れてたw
919名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 17:58:10 ID:ptU17t+G
だが、友人たちと車乗り回して各地に繰り出し、
年配の一般人に「よっ!社長!」と声をかけてからかうとか
一般の人間からみたら族上がりのヤンキー集団にからまれたと感じるだろうに。
真性DQN集団に思われてもしかたあるまい。
920名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 18:02:57 ID:whKTpsSW
今日本映画専門チャンネルで放送してるな
921名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 18:18:06 ID:FsR/xN37
>>914
自動車事故の相手が同級生のお母さんで、
向こうが「市原君?」って声かけても「似てるって言われるんですよ」
としらばっくれ、警察に対する態度と被害女性に対する態度が激悪で
最初は息子の友人と思って大目にみようとしてた女性が腹を立てて事を大きくして、
事務所ともども謝罪に行ったって話だよね?
あの記事でこいつは本当に街で見かけるDQN車両乗り回してるヤンキーそのもなんだなと思った。

>>919
その話に対して堺がすぐに
「ああ、いつもそういう犯罪集団で行動・・・」って冗談で言ってたけど、
あれは堺が素直に感じた率直なイメージだと思ったよ・・・

スレ違いでスマン・・・
922名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 18:27:03 ID:aJP/M/2Z
ちゅぼーですよの市原は、なんか岸田っぽかったな。
間違えてマスタードかけたり、パン落としたりしてたし。

923名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 22:01:14 ID:tUXYKpXt
>>921
何言ってんだお前…
ここをどこだか弁えろよ。
924名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 22:04:48 ID:2Uko/8dS
社交的でみんなから好かれる奴ほど、2ちゃんじゃ嫌われるからな
925名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 22:19:28 ID:4LrIK6+I
>>921
2ちゃんで週刊誌の記事を鵜呑みにするリアル厨房よく見かけるけど、まさかここで出会うとは思わなかった
926名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 15:59:48 ID:8FsYNXWU
ドラマになる噂はデマ?
927名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 21:56:32 ID:Vmt16BH0
市原マンセーなヤツって多いんだな、意外だ・・・
928名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 22:52:16 ID:k9PGQvP1
なんかまだ履き違えてるね、この人w↑
929名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 00:52:40 ID:xzex7RrF
>>920
マジで!?見たかった orz

って、俺んちじゃ見れないんだがwww
930名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 15:16:32 ID:GobZ1wSK
いや、どんなタレントでも少なからず誹謗中傷の対象になるが、
ここでのイッチーに対する擁護はほかに比べて多いと思うぞ。
てか、スレチな話題はもうやめな。
931名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 15:22:10 ID:ZmSgPQUh
おまえが(ry
932名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 15:22:38 ID:u0u8eJnU
それだけ思い入れを役者に産む良い映画だったということさ。
933名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 15:50:56 ID:8msJ9sf3
>>930
スレチな話題いつまでもしてるのはアンタでしょw
934名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 22:51:27 ID:g3KKAHVc
>>929
DVD買えばいい
935名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 11:27:34 ID:k4RBzPUO
ルーキーズ(市原、尾上)
ttp://www.tbs.co.jp/rookies08/
ラストフレンズ(上野)
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/lastfriends/index.html
おせん(蒼井)
ttp://www.ntv.co.jp/osen/
936名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 00:57:09 ID:2tCO7OaO
お茶のCMのかなちゃんかわいいなー
なんか恋しちゃいそ
937名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 20:05:11 ID:qtLEqJng
お茶に出てるの!?IT茶じゃなくて?
938名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 20:10:16 ID:S4hYm6Hn
また別の樹里ちゃんが見れるな。内容自体は糞ドラマだが、王英太も出るから、一応見てみたが、樹里の演技にはつり込まれた。
天才だね。
939名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 01:44:26 ID:hJVHn8oE
この映画好きな人って男性が多いのかな?
自分女だけど、回りの評判がいまいちだ…。
940名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 03:59:50 ID:S9ZxUahN
>>939
男性視点の映画ではあるな。
自分男だが、ブスなんだけど、なぜか惹かれる学生時代の友達、
を描いた映画として好きではある。
こういうの映像作品として作るのはかなり難しいんじゃないかと思う。
構成に不満が多々あって、ベスト映画とまではいかないけど。
941名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 15:23:54 ID:2Rnk6yC/
>>939
評判がいまいちってのは、例えばOLが泣いてるところをCMにする映画とか、派手にCM攻勢をかけて話題になる映画とかを見に行っちゃうような人の間で評価されないってのなら、分かる気がする。
942名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 02:22:21 ID:O+E3AQgw
たった今スカパーの日本映画専門チャンンルでやってますね。
やっぱりハイビジョン放送だと綺麗だな…と思いきやあんまり
違いがわからない俺orz
エンドロールは、最後までカットせずに放送してくれるんだ
ろうか。
943名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 03:04:45 ID:O+E3AQgw
エンドロールちゃんと放送してくれましたね。
えらいぞスカパー。
944名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 13:18:46 ID:9c4owMZH
いま再放送してる@日本映画チャンネル
945名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 13:35:18 ID:sl39kLAQ
>>944
裏の東映チャンネルで幸福のスイッチもやってる
946名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 18:50:19 ID:J8Yil+bC
BOOKOFFとかで探してるんだけど、

な行
ら行

どっちにあるの?てかアマゾンで買うか・・・いや・・・YAHOOオークション・・・


947名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 20:51:36 ID:zNxTeMR2
>>942~945

マ ジ で !?
裏山し杉る orz
おれんちは糞映画しか放送しない痴情派しか映らない orz
948名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 21:28:59 ID:IJVR1ngu
DVD買えよ、貧乏人!
949名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 21:44:27 ID:J8Yil+bC
レンタルでもいいのだが。特典映像も気になるので・・・。
950名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 22:06:24 ID:V0MauHWF
バカだなあ・・・お姉ちゃんも、岸田さんも
951名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 22:08:49 ID:Iw44JWyi
なんで謝るんだYO!
952名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 22:11:55 ID:Iw44JWyi
誰なの、その失恋した相手って?
953名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 22:22:31 ID:FZvCRnNJ
言わない。
954名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 22:39:11 ID:V0MauHWF
そばじゃないんだ
955名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 23:13:59 ID:IJVR1ngu
うどんなんだよ
956947:2008/04/14(月) 00:23:54 ID:rMjz5IX9
>>948
おめえいっつもそうやってすぐ切れっからイヤなんだべ!
957名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 14:26:44 ID:AJTrdafA
DVDは音声が悪いんだよなあ。
5.1chにしても2chにしてもどっちも一長一短で・・・
なんとなく2chで鑑賞したほうが音の大小の差が少ない気がするが。
958名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 21:34:53 ID:fMMKb8yE
>>957
スカパーは5.1chで放送されたけど、やっぱりDVDと音は
一緒だった。もとからあんな音なんじゃないかな。
でも劇場で観たときは音が悪いとも思わなかった。
なんでだろう。
959名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 21:50:45 ID:nCFXFonQ
スカパーはMPEG2に圧縮してるよ〜

ま、詳しい事はぐぐってくれたまえ。
960名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 00:38:45 ID:RWFhaI85
MPEGじゃあ音は悪いだろうなあ。
961958:2008/04/16(水) 01:06:17 ID:dZifHkct
>>959,960
私が見たのはe2byスカパーの日本映画専門チャンネルHD。
CS110の音声はAACじゃなかったけ?
まあDVDも持ってるわけですが、DVD音声
(AC3のビットレート448kHz)でも音が悪いので、
ソース自体あんなものだと思うわけです。
音が悪いというより、セリフが聞きづらいんですよね。
「そばじゃないんだ」とか、相当ボリューム上げないと
よく聞こえない。

962名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 12:55:47 ID:yThiUYxv
いまさらだけど、1つの文に2つTheがあるのはおかしいとか前に書いてあったけど
普通にあるよな
963名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 20:48:37 ID:8uCS00lY
定冠詞は名刺の前につくわけだから、文の中にいくつなんて制限んはあるわけないよねw
964名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 22:46:45 ID:mEu9w3V+
5.1chはオープニングから普通に鑑賞してるとプロモ撮影の監督?の
「き〜し〜だ〜君、さぼってないでコーヒーでも入れてくれよ!」
の音声のバカデカさにひっくり返る。
で、改めて2chで見るとオープニングのピアノとかが若干大きく聞こえ、
監督の声も比較的普通音量。走る車内の音もリアルというか大きめに聞こえる。
ただ、ささやくような小さな声は5.1chのほうがいい。
965名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:49:45 ID:xN2ZOoCN
屋上であおいが失恋したって言ったのはどういう意味だと解釈しましたか??
966名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 22:25:15 ID:VVhFyXMt
>>965
それは文字通り解釈していいのではないかな。
まあわずかな期待はしてただろうけどな。

屋上シーンはあおいの顔演技がリアリティありすぎて
画面に吸い込まれそうになるな。
「そばじゃないんだ」の後じっと見つめられながら
キョドりまくる智也もいい演技してますね。
目泳ぎすぎw

967名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 00:28:38 ID:kbyA+W2a
あの表情はリアルだよね

大学生のときも自分に気がある風ではなかったし、久しぶりに会ってもふざけてプロポーズしたりで真剣ではなかったから、好きだけど諦めようと思って失恋したって言ったっていう解釈であってる??
968名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 01:39:04 ID:74fpZLos
プロポーズのシーン以降、あおいにしてみれば岸田の真意が図りかねて自分の事が手がつかないほど思い悩んでいた。
自分の思いを気付いたうえで気紛れで、傷つけることを言ったのか?
あのとき、きしだは自分の思いに気付いたのだろうか?
ひょっとして少しくらいは本気だったのか?とか。
屋上のシーンはそのことを背景に考えると理解しやすい。
失恋したし、、と言ったときに、ホントはちょっとだけ岸田に自分のために取り乱してほしかったし、
なにより、きづついたんだよ、とつたえたかった、し、優しくされたかった。
上野の名演技
969名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 02:17:37 ID:HA4OpV9G
陸橋の上であれだけのことがあってもなお鈍感な岸田に、
あの一件で私は失恋したんだよ!
と岸田に対してあてつけてる感じ?
970名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 03:43:05 ID:ioN81Hak
そうだな。
ところで話かわるけど、この映画、配役が違ったらほんと
平凡な映画だったかもな。
たとえば上野と蒼井は年齢的には蒼井が上だよね。
しゃれじゃないけど、あおい=蒼井、カナ=上野だったら
どうなっていただろうか。
2人とも凄い演技派女優ではあるけれど、これだったら
だいぶ違う映画になっちゃただろうな。 
971名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 15:04:07 ID:4GztHjHR
ストーくんに続いてネーミングしちゃいましたダッシューくん(ラスト・フレンズより
972名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 01:33:28 ID:qeXib+Vy
上野樹里と王英太が見たくて仕方なくラスト・フレンズ見たんだが、ありゃ糞だな。
大げさな設定、大げさな事件、無駄に暗い雰囲気。ただ樹里はすごい。あれはレタモンのおまけ映像と思って見てるw
973名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 06:09:40 ID:uTDQktlj
市原の長髪のヅラは安っぽいし似合ってないwww
974名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 11:36:41 ID:MGNFqsm9
>>973
こないださんちゃんねるで露骨にヅラ直しててワロタ
975名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 13:40:21 ID:UAVbrrfF
あおいの気持ちについては上野の演技の素晴らしさもあって
みんな色々考えてるみたいだけど、
岸田の気持ちについてはあんまり考えてないのな。

プロポーズにしたって、あれは多分岸田なりの不器用な表現なんだよきっと。
何とも思ってない女にあんなことしたり言ったりしないって。

屋上の「失恋の相手って誰?」にしても、
微妙に嫉妬の苛立ちが感じられるし、同時にひょっとしたら俺?って考えも
全くゼロじゃなかったと思う。
ここであおいが岸田の名前を出せていたらとも思うが当然無理。
あおいの「そばじゃないんだ」発言で、
多分岸田は自分のことだと確信したと思うけど、
あんな顔されたら、そりゃキョドるしかないよ普通は(というか俺なら)。
結局口から出てきたのは「俺も頑張るからおまえも頑張れ」みたいな的外れな言葉。
その的外れっぷりは岸田自身わかっていたと思うけどなぁ。

最後、あおいの部屋で泣くシーンは、
あおいの自分への気持ちを知ったからではなくて、
あの時はじめてもう取り返しがつかないってことがわかったからだと解釈してる。
976名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 16:27:50 ID:MGNFqsm9
>>975
まったく禿同
977名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 17:12:07 ID:4t/tnGzZ
>>975
同じく禿同
978名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 21:50:04 ID:R4jd1vXY
>>975
60点
979名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 10:38:11 ID:z4kbffmh
>>970
現実の世界では蒼井と上野は犬猿の仲らしいんだけど共演作では親友と仲のいい姉妹
で、現実の世界では親友の宮崎あおいと蒼井優は映画の中ではいじめたり殺したりし
てるんだよな。
980名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 10:46:09 ID:mimkEeW+
またおまえか
981名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 13:16:14 ID:J0ciTjI7
>>975
エツコさん久しぶり♪
982名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 01:57:01 ID:2FyeD+sb
>981
えつこって誰よ?
俺と似たようなこと言ってたやつがいたか。
まぁ、こんな話題リピートしまくりだろうな実際。
983名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 18:21:03 ID:fnf5yTJr
次スレまだ立ってなければスレタイやテンプレの準備(話し合い)しましょう
984名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 22:29:59 ID:vuNyUL/U
>>982
マジレスすると亀速だろ
985名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 23:32:23 ID:UD7hpFhU
上野つながりで?
にしても意味わからねー
986名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 23:36:41 ID:bdvHahXr
>>985
蒼井つながりでもある
987名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 00:25:52 ID:JhbSxZj+
ウンコつながり…はフラガールか
988名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 01:19:59 ID:WlJdzyR/
【終わったのは】虹の女神 Rainbow Song 第十章【あたしだけだった】
989名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 19:56:37 ID:lfvmqbJG
【美人だったら】虹の女神 Rainbow Song 第十章【なにもいらない】
【しょうがない】虹の女神 Rainbow Song 第十章【書いてあげますか】
【わかって言ってんのか】虹の女神 Rainbow Song 第十章【コノヤロー】
990名無シネマ@上映中
【ヨーイ・スタート】虹の女神 Rainbow Song 第十章【なに笑ってんの】