【鴉のように】 クローズZERO 5 【高く羽ばたけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
クローズZERO
http://crows-zero.jp/

原作:高橋ヒロシ
監督:三池崇史

製作:山本又一朗
脚本:武藤将吾


過去スレ
クローズ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188280098/
【てっぺん目指して】クローズZERO・2【とんでやるよ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1193661705/
【バカのままでいい】 クローズZERO 3 【熱く生きろ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194161567/
【ぜってー鈴蘭とってやるよ】クローズZERO4【お前の相手は俺だろ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194704204/
2名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 12:44:47 ID:xn8mCKm7
キャスト
小栗旬(滝谷源治)

やべきょうすけ(片桐拳)
黒木メイサ(逢沢ルカ)

桐谷健太(辰川時生)
高橋努(牧瀬隆史)

鈴之助(田村忠太)
遠藤要(戸梶勇次)
上地雄輔(筒本将治)

大東俊介(桐島ヒロミ)
橋爪遼(本城俊明)
小柳友(杉原誠)

渡辺大(阪東秀人)
深水元基(林田恵)

伊ア右典(三上学)
伊ア央登(三上豪)

松重豊(牛山)
塩見三省(黒岩義信)
遠藤憲一(矢崎丈治)

岸谷吾朗(滝谷英雄)
高岡蒼甫(伊崎瞬)

山田孝之(芹沢多摩雄)
3☆☆荒らし対策☆☆(コピペ推進):2007/11/24(土) 12:45:57 ID:xn8mCKm7

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4☆☆荒らし対策☆☆(コピペ推進):2007/11/24(土) 12:46:29 ID:xn8mCKm7

荒らし行為について「○○ヲタがやってるんだろう」等の発言は、
逆にスレの雰囲気をますます悪化させるのが目的の煽りとみなされます。
芸能・趣味系のスレが荒れると特に
そういう犯人探しに躍起になる傾向が強いですが、
問題なのは荒らし行為をする「個人」であって、
実体や総数すらつかめない「○○ヲタ」ではありません。
まずはスレの住民の皆さんでその辺りの意識改革を進めていきましょう。
5名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 12:49:58 ID:j79dd6mN
>>1
乙とぅ〜す!
6名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 12:50:20 ID:nbtA5cVF
閉店ガラガラ
7名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 12:51:15 ID:xu18W1R6
>>1
乙です!

オフィシャルブック、近所の本屋で探しても見つからないよ〜
8名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 13:07:59 ID:suKE1oXQ
>>1
乙!

>>7
ネットで購入すれば?
9名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 13:12:59 ID:1JWfjQ76
>>1
乙です!
もう一回は見に行くぞ!
10名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 13:38:14 ID:Z7qwsUL+
即死回避
>>1男前乙
11名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 13:47:35 ID:AqRqzyLb
>>1
乙〜!
12名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 13:48:19 ID:j79dd6mN
じゃあ自分も即死回避に協力
13名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 14:15:28 ID:j79dd6mN
そろそろageとく
14名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 14:45:12 ID:Tw1vcPV5
別にageなくても書き込みが続いてればスレはdat落ちしたりしないんだけど…
住人にわかりやすいようにってんなら前スレで誘導もしてあるのに。
15名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 15:15:48 ID:fQwz9HDk
MEN’S SUZURANにのってる架空の予告ページがしゃれてて最高だw

[次号巻頭スペシャル]
商店街レース!
百獣の王・芹沢(無免許)VS敏腕デカ   無免許キングが奇跡を起こす!?
[緊急特集」
鈴蘭男子高等学校頂上決戦 バトルロワイヤル勃発!!
【完全制覇マニュアル】
PART1 鈴蘭OBが語るクラスのシメ方
PART2 実戦ナンパ塾−硬派な奴らの軟派な作戦−
PART3 心を動かす体力・耐力・対力アップ
PART4 男を魅せる“落とし前のつけ方”
16名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 18:20:21 ID:j79dd6mN
>>15
気がつかなかった。面白いねw

> PART2 実戦ナンパ塾−硬派な奴らの軟派な作戦−

これはあんまり参考にならないような…w
17名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 18:35:53 ID:j79dd6mN
前スレ埋まった。
18名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 18:37:55 ID:ZSBGNQAh
すまん!
みんなに迷惑かけない為に聞きたい。
ageとかsageとはどんな意味?
19名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 18:46:39 ID:iNwsUCc0
1000とれんかった
携帯じゃ無理か

にしても、ずっと映像化を断ってきた原作者に
続編見たいと言われるとは最っ高の誉め言葉だな
20名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 18:52:10 ID:1JWfjQ76
>>18
メール欄に半角で sage って入れてね。
ageちゃって変な人の目に留まるのを防止するためです。
21名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 18:54:53 ID:51mJwtvc
>>1
乙です!

前スレ1000ゲットの人 GJ!

「1000なら芹沢が金持ちになる」って……ワラタ〜

芹沢ほんと愛されキャラだな
22名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 18:58:13 ID:51mJwtvc
>>1
乙です!

前スレ1000ゲットの人 GJ!

「1000なら芹沢が金持ちになる」って……ワラた

芹沢ほんと愛されキャラだな
23名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 18:58:13 ID:ZSBGNQAh
>>20
サンクス!
これでいいのかな?
24名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 19:00:05 ID:1JWfjQ76
>>23  ok!
25名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 19:07:44 ID:j79dd6mN
>>22
「1000なら牧瀬が合コンで可愛い彼女をゲット」とどっちにするか迷って、
何となく「1000なら芹沢が金持ちになる」の方にしました
26名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 19:55:14 ID:FKXjIMli
てっぺん目指して飛んでやるよ!答えなんてわからねぇ。ただ強く生きてぇだけだ!
27名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 20:03:44 ID:9HIPOQrt
芹沢は貧乏だからいいのさ…。
28名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 20:40:54 ID:ZhXyHIlF
やっぱり、DVDと劇場じゃ あの迫力と爽快感は全然違うのかな?またリピしようかな…
29名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 20:43:40 ID:suKE1oXQ
>>25
おめでと〜
GJ!

>>28
やっぱ違うでしょー
でもDVD出たら、一時停止して確認したい場面が結構ある。
30名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 20:45:48 ID:YYXRLHAD
自分も落書きを一つ残らず確認したい!
31名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 20:55:08 ID:j79dd6mN
>>29
> でもDVD出たら、一時停止して確認したい場面が結構ある。

映画館で一時停止出来たら最高かも。無理だけどw
32名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 21:39:15 ID:DA4mMxXA
クローズ雰囲気的に原作と似てる感じがしていいね
来週土曜映画デイで1000円だから6回目見に行ってきます
客は相変わらず減少してないんだろうなぁ〜
33名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 21:52:59 ID:j79dd6mN
牧瀬の中の人がブログで、牧瀬の「歯」(入れ歯)のこと書いてる
面白いw
ttp://tsutomu-shibu8.at.webry.info/200711/article_2.html
34名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 22:53:13 ID:ba1d7rNH
友人と3回目観てきた。今回はパンフもサントラもゲット。凄い売れてるね。
何回観ても面白いよ。熱いよ。

てなわけでこれからコミックを通読します
35名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 23:01:38 ID:ZhXyHIlF
パンフって何が良いんだい?
36名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 23:49:00 ID:9tIdq4Qx
>>35
今この映画と同じ時代にいるあかしだよ

えっ、そういう事じゃない?
37名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 23:49:24 ID:T5buSt0M
>>35
裏話がたくさんコメントされている。
大まかだけど日記もあるよ。
38名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 23:55:52 ID:ZhXyHIlF
なるほどね〜 ありがと。俺もパンフ買おうかな…
39名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 00:21:19 ID:GleilX3p
メール欄にsageも入れない奴はこれからは放置でいこう。
なんかわざとageて荒らしてるっぽいから。
40名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 01:03:59 ID:POh2731r
この映画、意外とおっさんに受けてる
41名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 01:06:49 ID:u/qUqd0k
>>33
牧瀬役の人のblogおもしろいね。っていうか、あれは入れ歯だったのか
そりゃそうだよなw
42名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 02:38:43 ID:mgG91diQ
時生が発作で倒れるシーンで、
『喧嘩なら表でやれぇ!』
と一括した漢が一番強そうに
感じたのは俺だけでしょうか?!
43名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 03:09:16 ID:tfgR1OVb
>>39
たまたまサゲ忘れただけだろ。お前 嫌な奴だな
44名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 03:15:42 ID:Tn0szyBl
>>39
まあ…上げようが下げようが、荒してなきゃ良いと思うぞ。所詮2ちゃんだしw
45名無しシネマ@上映中:2007/11/25(日) 03:23:12 ID:MgtIQ9JE
今日見てきて興奮してあちこち見て久々に2チャンまで来てしまった
いや、なんだ、この面白さは!やべーまいった
それですんません、教えてください。
プロレスの大技をびしばし決める芹沢多摩雄にしびれました。
プロレス通の人、多摩雄の技の名前教えてください。
屋上で二人連れの片方を沈めた技は「バックドロップ」?
46名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 03:36:14 ID:C39OJLpL
あ゙ーやばい
こういうテンションに釣られてまた見たくなってしまう
二回目行こうかな、もう

>>45
すいません。
プロレス詳しくないんでエロイ人を待ちましょう。
47名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 07:13:22 ID:o7a8yV0d
>>46
二回目行ってらっしゃい!
終わってしまったらもう見れないよ。
48名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 07:29:54 ID:77HIy8xr
終わる前にもう1回行きたいな。
近くの映画館だと一応、来週金曜で終わるっぽい
49名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 08:05:23 ID:t8k+Q29l
>>45
あー、それ自分も聞きたいと思っていたのだ

芹沢の繰り出すプロレス大業の数々がカッコイイって感想よく見るんだけど
自分には、どんなプロレス業を何種類位やってるのか全然わからず…

プロレス業に詳しい方、良かったら教えて下さい!
50名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 08:15:22 ID:qIIRXO5p
自分はプロレスさっぱりだが、詳しい相方曰く
双子の一人に決めていたのがジャーマンスープレックスで、
全面戦争のメイサの曲がかかっている時(スローになっている時)
決めているのがフィッシャーマンズスープレックスらしい。
前者は後ろから体を抱えて、後者は前から片足を抱えに行くらしい。
バックドロップは抱えて後ろに投げ飛ばすものだそうだ。詳しい方補足よろ。
51名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 09:27:52 ID:dEarRn+6
自分もプロレス詳しくないが、最後のVS源治戦ではローリングソバットかましてた気がする。

ところで。
この映画こないだ初めて観てきたんだが、途中でトイレのために席立ってしまった…
それでも十分面白いと感じたけど、これはやはりもう一度観に行くべきかな。
52名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 09:36:58 ID:tZ0JkNkD
芹沢がやってたプロレス技はローリングソバット、ジャーマンスープレックス、ドロップキック、高速ブレーンバスターだよ。
最後の校庭での投げ技は、高速ブレーンバスター。
53名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 10:15:22 ID:65NNfbk5
違うな。校庭では、フロントスープレックスをしてたぞ。
54名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 10:23:54 ID:tZ0JkNkD
>>53
君はもっとプロレス技を勉強しなさい。
55名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 10:41:44 ID:qocdp2QT
皆違うな。
芹沢がやってたプロレス技は
@ キン肉バスター
A キン肉ドライバー
B タワーブリッジ
C パロスペシャル
D ハリケーンミキサー
の5種類だぞ!
56名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 10:51:36 ID:tZ0JkNkD
芹沢対リンダマンの喧嘩シーンは、カットされていたけど、写真を見る限りリンダマンに圧倒されたみたいだな。
リンダマンにドロップキックは効いてなかった。
芹沢=百獣の王=強いと言うイメージを崩さない為に、カットしたのかもな。
負けシーンを入れると、そのイメージで見ちゃうしね。
57名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 11:19:29 ID:8QUd385Q
この流れなんかワロタw
本当いいな。このスレw
58名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 12:04:49 ID:iIKpUQo8
>>57 あぁ、最高だよ!
59名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 12:25:57 ID:sU3vfhHh
昨日ようやく見てきた。
芹沢ってスカした敵役かと思ったら、めっさクローズキャラじゃん!
繰り出す技もおもしれーし、ビンボー人だしw、人気が出る理由がわかった。

んで、やっぱリンダマン最強!
60名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 13:13:54 ID:mj0wxEeb
いくら犯人ではなかったとはいえ、真正面からのぶつかり合いで劣勢にたたされといて、
“耳くれ”→“耳くれてやるよ”ってちょっと変じゃない?
61名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 13:28:01 ID:o7a8yV0d
勘違いで突っ込んできた源治達に落とし前つけろって事で「耳よこせ」
源治も武装の背中にどくろが無い事で間違いに気づいたから落とし前の
「耳よこせ」に同意。
でも阪東は源治を試すつもりだっただけ。だからぎりぎりで止めた。
そして源治を漢として認めた、そんなとこ?
62名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 13:45:58 ID:89yYupYb
昔は燃えよドラゴンを映画館で何回も見たなんて話は
良く聞いたけどこんなすぐDVDが出る時代に
リピーターなんて死語なんだろうな、と思ったけど
いるんだな。茶化すわけでなく真面目に聞きたいんだが
半年後のDVD発売まで待てなかったのか?
映画館に通いつめるなんて時間も金も、凄い痛いと思うが。
63名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 13:47:19 ID:u/qUqd0k
最初、牧瀬に「片耳よこせ」って言って、源治が仲間をかばう奴かどうかを
板東は試した、っていうのもあるよね。
で、源治は「ふざけんな」って感じで「俺の両耳で勘弁してくんねえかな」
と、受けて立ったという。
64名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 13:53:43 ID:o7a8yV0d
>>63
そうそう、その説明の方が分かりやすい。

>>62
62は見たのかな?
自分もリピートする前はそんな風に思ってた。
でも映画館の大画面と音響でみないと面白さ半減だと思うよ。
DVDも買うと思うけど。
しばらくするとまた映画館で見たくなるんだよね。
65名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 13:57:42 ID:RQ4wisuu
>>62
それが不思議なことに、時間をおかずに観たくなるんだよ。
こんな映画、初めてだった。
66名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 14:03:06 ID:o7a8yV0d
>>65
同意。何でだろうね。

>>62も見てみそ。おすすめ。
67名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 14:10:40 ID:1uam/h6n
芹沢vsリンダマンの写真って何に載ってる?
68名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 14:11:54 ID:Hk5st+m3
>>65
電車男の時もそうだったのを思い出す
69名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 14:13:45 ID:0ivqUda0
暗黒肉弾魔人
70名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 14:33:31 ID:qYBeE+Nt
観てきた
日曜の昼なのに人少なかった
源治かっこよかったな
がむしゃらな感じに、観てるこっちまで熱くなった
伊崎も渋くてよい

あとなんていうか、マッキーいい男だな
71名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 14:36:26 ID:Hk5st+m3
でも合コンはいらなかった
72名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 15:09:48 ID:Bf+nCRga
>>62大画面や音量もあるし、何より閉塞感と拘束感(トイレに行くのが憚ら
れる)による移入効果は映画館だけの特権だから。 >リピートの動機。
 クローズではないけど、別の映画では俺もリピートした事がある。
73名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 15:16:12 ID:u/qUqd0k
そんなこと有り得ないけど、
もしも芹沢が合コンに行くはめになったら、どうなるかな
話しかけてくる女子を無視して、食い物食ってばっかりかなw
74名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 16:22:21 ID:suyWCNXG
>>73
だろうね。
女の子の飲み代も出さなきゃなら、自分の分も入れて最低二人前はもと取るだろーね。
75名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 16:36:23 ID:RQ4wisuu
>>73
残った食べ物、オリに詰めてお持ち帰り。
76名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 16:40:39 ID:A9Gk7nh/
女の子のお持ち帰りじゃなくて
食い物のお持ち帰りしそうだなw>芹沢の合コン
77名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 17:05:53 ID:4BKoFB+B
GPSと芹沢軍団で合コンしたら、カオスになりそうだなw時生・源治・伊崎なんかは女にもてそうだ

芹沢は食べ物に夢中ぽいから話しかけにくかったり

78名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 17:15:26 ID:is+cXYgK
ホリケンがどこに出てるのか気になった
79名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 17:29:27 ID:tZ0JkNkD
夢でジェイソン・ボーンと芹沢が闘ってた!
芹沢完全敗北!
で、リンダマンとも闘うボーン。
リンダマンにも完勝。
ボーン強すが(つд`)
80名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 17:35:08 ID:u/qUqd0k
>>77
芹沢軍団主導で二次会に行ったら、学校の屋上で「人間ボーリング」を
やらされて、女子ドン引き。
GPS主導で二次会行っても、忠太のおでこを的にしてダーツをやらされて
女子ドン引き。

>>78
エンドロールにあった「ホリケン。」は、ネプチューンのホリケンとは別人
だよ。「ホリケン。」って名前の役者。ネプのホリケンよりも以前から、
ホリケンと名乗ってた。今回は入学式のシーンで先生役の一人をやってた
81名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 18:10:15 ID:qYBeE+Nt
どっちにしろ女子ドン引きw
82名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 18:19:43 ID:x80leFlN
そのドン引き集団に夢中なんだよね…
3回目行く予定

リピーターとか初めてなんだけど、映像にサブリミナルでも入ってるのかな?
83名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 19:00:54 ID:j56CmfX+
宣伝番組で、源治にブン殴られたヤクザが校庭を転がるシーンを見て
すげぇチープだと思ったが、いざ劇場で見ると迫力満点だった。
鈴蘭大運動会なんか特にテレビサイズじゃ魅力が薄れそうだ。
84名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 19:06:44 ID:u/qUqd0k
サブリミナル、ワロタ

伊崎の中の人、ダーツ上手いよね。
ケガから復活後の伊崎のダーツのシーン見て思った
って、ダーツよく知らないけど…
85名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 19:36:16 ID:mAIWUFwq
野球のシーンどうやってキャッチャーに打ち込んだんだっけか?
ピッチャー投げる
→バッター左右もちかえ
 →キャッチャー返し(なんじゃそりゃ)
か?
かな?
86名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 19:58:04 ID:qIIRXO5p
>>76
ワロタ。なにしろ生活かかってるからな…。
87名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:08:21 ID:mAIWUFwq
腕力と組織力があってもカツアゲしないンだよね?セリザー君
88名無しシネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:10:11 ID:9YMA1Dgr
45です、プロレス技いろいろ教えてくれてありがとう
そっか、最後の雨の中の大技は「高速ブレーンバスター」か!
名前もかっこいいな、 これ一番かっこいい技やった。
山田孝之本人が、全部これやってるとしたら相当練習つんだでしょ
やっぱもう一度見に行ってきます
89名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:13:02 ID:u/qUqd0k
>>86
時生にバイク修理代20万返さなきゃいけないしなw
90名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:13:57 ID:Cl8tnEwl
今日映画見に行った
名前覚えてるの源治ぐらいだ
髪の毛が長い奴の顔が上地っぽいと思ってたらそうだったのか
91名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:21:41 ID:RQ4wisuu
>>90
そうか。
君はもう一度おさらいした方がいい。
92名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:24:33 ID:A9Gk7nh/
もうすぐ公開終わりだねー。
滑り込みで3回目観に行っちゃおうかな。

オフィシャルブック買った人いますか?
パンフが充実してたので内容がかぶるようなら
いらないかな〜と迷ってます。
93名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:31:24 ID:quOjrdcR
自分は田舎もんだから、まだあんな感じのヤンキー(って言っていいのかな?)
見るけど、都内とかにはいるの??

合コン・・・。時生は普通にモテるだろね。
94名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:36:31 ID:u/qUqd0k
>>92
撮影日誌が、パンフより細かい(パンフに載ってない日の撮影のことも載ってる)
インタビューや対談がいろいろ載ってる
写真もパンフより多いよ
95名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:57:05 ID:iCA/FRiT
多摩雄のプロレス技、バックドロップと、あともう1こなんかあるって、
2回目見に行った友達がなんか言ってた。

今度聞いておくよ。
96名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 20:59:10 ID:o7a8yV0d
62に面白いから是非見に行ってみてって勧めてたくせに
暇だった自分が見に行ってしまった。

ルカがさらわれた後、武装での乱闘で牧瀬が殴りながら叫ぶところ、
「女触ってんじゃねぇーよ」(そんな羨ましい事しやがって)←牧瀬の気持ち
って言ってると勘違いしてた馬鹿です。
97名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 21:13:55 ID:Cl8tnEwl
>>91
そうかもな
笑えたのはあの顔に十字キズがある坊主の合コンの下りと野球する時に顔面バットで殴られる奴は面白かった
あとボーリングもなんかワロタ
98名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 21:18:32 ID:quOjrdcR
オフィシャルブック・・・自分はちょっと不満足。

スチール用?写真に撮ったやつとか載せてくれればもっと良かったのになあ・・・。
ネットで拾ったやつだけど、芹沢軍団が屋上で勢ぞろいしてるやつとか・・・。
あれ、凄いかっこいい。戸梶と双子のどっちかは遠目で映ってるけど。
9992:2007/11/25(日) 21:20:55 ID:A9Gk7nh/
>>94
ありがとう! やっぱ買っちゃいますv

>>96
横レスですが吹きました。
牧瀬の心の叫びとしてはそっちが正解かもw>触ってんじゃねー


自分は冒頭の芹沢と黒岩の追いかけっこの
最後の方のシーンで黒岩が拡声器持って言った
セリフが聞き取れなくて気になってます。
わかった人いますか?
100名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 21:22:49 ID:mAIWUFwq
>99
>最後の方のシーンで黒岩が拡声器持って言った
「せりざわ、ちきーん、ちきーん!」
のことか?
チキンレースで勝負しよう、って装甲が違いすぎるだろ!
101名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 21:37:34 ID:Cl8tnEwl
そういえばメーンって言う奴(D.O)のニセモンが出てたけど
あれは触れちゃいけない所だよな?w
102名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 21:41:20 ID:4XKBOtXk
坂東が耳切り止めたっていうけどあれはどう見ても本当に切るつもりかどうか
力の入れ方で試してるだろう
はったりだけで力が入ってなかったら逆につかんだ腕引き降ろして耳切ってたぞ坂東なら
10392:2007/11/25(日) 22:17:32 ID:A9Gk7nh/
>>100
ありがとうございます。
やっぱちきんだったんですね。
でも「チキンレース」に結びつかなくて
意味がわかってませんでした。

>チキンレースで勝負しよう、って装甲が違いすぎるだろ!

違いすぎだけど買っちゃった芹沢w
あの時の多摩雄の目こそいっちゃってたもんなあ。
そら、黒岩も思わず逃げるわ。
104名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 22:21:21 ID:u/qUqd0k
鈴蘭の連中も不死身だけど、黒岩刑事もかなりの不死身だよなw
105名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 22:28:11 ID:mAIWUFwq
いまさらでアレだけど
リンダマンって「林田」→「リンダ」だけじゃなくて
昔の映画「マイ・ボディガード」(ダコタたんのアレとは別)の超強い大男の役名もひっかけてるのか!?
しらんかったヨ
106名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 23:15:10 ID:+BD5/f89
前日に映画版電車男みてたせいでいまいちのめり込めなかった・・・orz
おかげで最後の戦争んとこで、黒木メイサがマイクの前に出てきたのでちょっぴりふいてしまった・・・
107名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 23:29:50 ID:o7a8yV0d
確かに。
電車男の山田とは別人だし、芹沢を見てしまうと電車の山田は
違和感ありまくりで、もう見ていてむずむずする。
山田は芹沢みたいな役の方が合ってるなと思った。
小栗もイケパラ花男より断然源治がいいと自分は思う。
三池監督のおかげ?
108名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 23:43:42 ID:0NtkDB6e
黒歴史と化してるドラゴンヘッドでも、
ノブオだけはまあまあ良かったからな。
意外と役の幅が広い>山田。
109名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 23:50:37 ID:65NNfbk5
>>54俺はうろ覚えでそんな事突っ込まれても困るわ。カスが!
110名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:15:20 ID:Uifdlvmc
黒木は女優としてのみ出演ならともかく、歌は完全にいらなかったな。
全くクローズの世界観にマッチしてない。
クローズに女が出ること自体おかしな話なのにバトル中に黒木の曲流すとか
理解できない作りが多かった。話としては面白かったけど。
どうせなら黒木の曲を省いてマキホル入れたらよかったのに。
そっちの方がよっぽどクローズに合ってるよ。
111名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:33:21 ID:jVxwdtNE
>>110
歌自体は悪いとは思わない、ただラストの1番盛り上がるシーンで
メイサ本人ご登場のうえ、おまえの思いを歌に込められてもなあ・・・。
あの闘いの最終的なキッカケはメイサ拉致だったけど、
決しておまえの為の決闘じゃないんだから、カンケーないんじゃないかと。
でもまあ、全体的にはあの程度の出番でよかった。
もっと源治との恋愛話がグダグダ続いたら、暴れるとこだった。
112名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 00:41:27 ID:jZ+bp6ag
今日3回目観に行ってきた。
観るたびにグッとくるシーンが違くて面白いな。


今日観てて気付いたけど、芹沢って映画始まってすぐのあたりはヒゲないしカワイイ顔してんのな。表情も豊かで天真爛漫な感じ。
GPSとの抗争が激化するにつれ荒んでいく表情を観て、こいつも源治同様(あるいはそれ以上)追い詰められていたんだなぁと思った。


あとは戸梶がいい味出してた。
コイツは敵には冷酷だけど、実は誰より仲間想いの熱いヤツだと思う。
113名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 01:12:21 ID:Lq3Mmri1
仲間想いといえば三上兄弟も戸梶のこと庇ってたな。
時生の手術が成功したときも一人だけ泣いてたし、根は純真な奴っぽい。
114名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 01:22:51 ID:pYolcG+m
>>113
戸梶は芹沢がてっぺんを取るのを誰よりも望んでたのかも。
そのためには手段を選ばず、実は今までも芹沢の知らない所で
汚いことをしてきたのかも、と思った
「自分だけが汚れ仕事をすればいいんだ」って思いながら
115名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 01:32:00 ID:Gzf4LgzE
>>105
これか
http://www.youtube.com/watch?v=pachHZTZZic
大男、過去を引きずっている点、バイク好き、ケンカめちゃくちゃ強い
リンダマンのモデルそのものだな
116名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 01:34:43 ID:d08ja4fo
>>114
なるほど、そんな風に考えながら見るともっと面白いね。
「勝って時生に自慢してやろうぜ」のシーンはいいよな。
117名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 01:50:14 ID:Jxg0/Ic+
仕事帰りにレイト行ってきた
このスレで見て気になってた拾い食いシーン確認した
おもいっきり喰ってたw
軍団つれて先陣切ってんのにクッキーの埃は払うという余裕ぶりw

あとこのスレだったか、
「喧嘩なら表でやりな」とかいう店主
本当に出演者の中で誰よりも強そうで吹いたwww
118名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 02:16:36 ID:jVxwdtNE
>>114
それは戸梶を美化しすぎだろw
1・2年の時には芹沢のライバルだったんだろ?
芹沢が時生の件で腑抜けになってた時、
あわよくば自分がこの軍団のっとるぐらいの気持ちでいたかも。
なにしろ、相当な策士・芹沢軍団の頭脳なんだろ?
まあ結局、悪にはなりきれない、かわいい奴だったわけだが。
っつーか、本当に悪い奴はこの映画には登場しないんだけどね。
119名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 03:12:58 ID:7fuQmyKy
>>118
それはねーと思うわ。>のっとり
そんな奴だったら大運動会前、芹沢に声掛けられて、
あんな顔する訳ない。
単純に自分が頭として認めた男の上に、
誰かが立つって事が許せんかったんだろ。
120名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 03:21:38 ID:pYolcG+m
>>118
自分は、戸梶は過去に芹沢とやり合った時に芹沢の力を知り、その結果
「策士である自分の力」を芹沢(と軍団)の為に使うことにしたんだと思うよ
芹沢が汚いマネを嫌うのはよくわかってて、でもきれいごとだけじゃ組織は
大きくならないから、芹沢には気付かれないように、影で汚い仕事をしてきた。
もしも戸梶が軍団を乗っ取るつもりだったのなら、ルカを誘拐したのが芹沢に
バレて芹沢に罵倒された時に、戸梶はあんなに打ちのめされたような表情は
しないと思う。
もっと「悔しい」とか「怨み・憎しみ」の表情をすると思う。長文スマン
121名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 03:43:53 ID:pySEVAz3
1月くらいまでやってるかな…
122名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 04:30:25 ID:d08ja4fo
みんなの解釈を聞くの楽しい。
次回見に行くときは戸梶目線になりそうだ。
>>121
新作もどんどん出てくるしさすがに1月まではどうかな…。
123名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 04:43:37 ID:bQVX8mXV
一月までもたないかもな。
恋空より豪華な配役とスタッフなのに
恋空よりなぜか興業収入のない映画だからな。
124名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 05:52:08 ID:Fl0Zc5BD
はっきり言って恋空見るより、クローズ見た方がよっぽど健全。あんなセックスだらけのやりまくり映画…
クローズの方が面白いし。みんな変な先入観持ってんのかなぁ
125名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 06:51:54 ID:j41iPBF7
源治の蹴りから始まる喧嘩スタイルがカッケー
126名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 07:53:46 ID:WFjfkUaN
>>114
>>そのためには手段を選ばず、実は今までも芹沢の知らない所で
汚いことをしてきたのかも、と思った

戸梶の役の人がインタビューでそんなこと言ってた。
それを芹沢にバレないように時生がうまくフォローしてくれてたんじゃないか
というような内容で。
127名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 08:27:05 ID:JDT1Tf+W
>>112

芹澤は時生のこともあって、追い詰められていった感じはあるね・・・。
鈴蘭制覇なんて最終的にはどうでもよかった気がするから、最後の
神社で芹澤と時生二人ならんだスッキリした顔を見ると嬉しい。
128名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 09:25:10 ID:4rMy8G1g
みんな熱いね。芹沢合コンとか読んでておもしろいよ。
100のチキンのくだりって、「チキン=臆病者」って罵られて、
切れて戻ってくる芹沢じゃない?
チキンレースしよーぜ!って煽られた訳じゃないような…
芹沢への禁句「チキン」「貧乏人」「チビ」とかじゃない?
金曜祝日、朝一番の会、お客6割の入り。まだ延長してほしいけどなぁ。
129名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 10:11:02 ID:U5CB2vO1
サントラに収録されている楽曲、カラオケで熱唱したいのだが、
2〜3曲しか入ってないorz
必死にリクエストする毎日…
協力者求む!
130名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 10:13:52 ID:pYolcG+m
>>129
了解
131名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 10:17:49 ID:tMQ6c444
芹沢に関してはイイ奴っていう印象がのこり、俺がこの学校にいたらあこがれるだろうと思う。
山田に関しては今更過去作品をレンタルして観初めているところ。
実はすごい役者なんじゃないか?皆、既に知っていたのか?
今は電車男、手紙を観た。何かホントに山田ではなく演じられた人物がこの世にいるみたいなそんな感じになった。
上手いと素直に思った。
132名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 10:24:34 ID:rSdDgUyO
桐谷健太が気になって、パッチギを見た。
別人すぎてうけた。
伊崎や鷲尾(?)もいたな。
133名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 10:46:56 ID:ebUKBrgk
山田に関しては、前から演技力は評価高かった。
小栗は、前は見た目の格好良さが先行していた感じだが、
最近一気に演技力もつけてきた感じ。
山田も小栗もこの映画のお陰で、役者としての幅はまた広がったな。
134名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 10:59:20 ID:ebUKBrgk
この映画は喧嘩シーンをアクションシーンと捉えるか、暴力シーンで捉えるかで評価は全然違うからね。
まともな思考力を持ってる奴なら、「これは映画だから」と冷静に見られるが、バカな奴は変に感化されて、「喧嘩はカッコ良いもの」、喧嘩したいみたいになる。
この映画はリピート率は良いけど、一人当たりの集客力は低いらしい。
135名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 11:00:11 ID:d08ja4fo
>>131
ちょっとスレチだけど、ドラマのセカチュー、白夜行も面白かった。
小栗も王子キャラの時はピンとこなかったけど源治みたいな役の方が合ってる。
クローズは意外なキャスティングだったけどそれがかえって新鮮。
136名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 11:04:23 ID:d08ja4fo
>>134
一人当たりの集客力って口コミで広がるかって事?
それなら納得。なんとなく人に勧めにくいし、先入観持ってる人は
良いって言われても見に行く気は無いってはっきり言われる。
137名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 11:05:52 ID:6fmhHoh+
>>132
ミナミの帝王が1番はまってるよ
138名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 11:14:32 ID:ebUKBrgk
>>136
そうだよ。
この映画の喧嘩シーンの多さは、賛否両論あるからね。
139名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 11:58:15 ID:mrxLTtfP
タバコのシーンが多過ぎる

未成年の教育によくない

絶対に子供にみせたくない

俳優がカッケーよすぎるから影響受けやすい

140名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 12:00:25 ID:d08ja4fo
>>138
喧嘩シーンが嫌いな人には全くつまらないだろうね。
この映画面白いって思える人は基本的に素直な(単純な?)人が多そう。
リピート率高に、一人当たり集客率が高まったら最強なのに難しい物だね。
141名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 12:01:30 ID:pYolcG+m
バッドボーイズ「そこ重要?」
142名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 12:06:51 ID:8baXuYoQ
滝谷源治、芹沢多魔雄、片桐拳などの最強の個性集団を世界に見せてみたい。
どんな反応するんだろうね。
あとこの映画は暗くなれば終わりな気がするんだよ…三池監督、是非続編も明るいやつでお願いします
、って見てないかw
多魔雄、新しくブログ更新したね!
143名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 12:10:32 ID:d08ja4fo
>>114
そこ重要?って言ってたんだ!
「そこじゅうよ」(しかもなんかなまってるな)だと思ってて、
意味わかんなかった。こんな耳で良かったら両方くれてやるよ。
144名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 12:17:49 ID:d08ja4fo
すいません。>>141です。
145名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 12:48:29 ID:Bcv/PkNZ
>>143
そんな汚ねぇ耳いらねぇよ
146名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 17:55:05 ID:9M1L6pSl
クローズがんばってるなー!
147名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 19:06:00 ID:pYolcG+m
ローソンのメイキングの入ったDVD、買えばよかった。
まだ売ってると思ったら、もう売ってなかった…
148名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 19:09:40 ID:jZ+bp6ag
>>147
えっ!そんなのあったの!?
あああほしかったあああああ
149名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 19:16:52 ID:d08ja4fo
そうなんだよ。
自分も一回目は買い逃してがっかりしてたら、ここだったか親切な人が
二回目予約あるよって教えてくれた。三回目はもうないのかな?
150名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 19:58:46 ID:aL6+LXKt
やべさんがいう大プロジェクトって気になる…
12月にも発表だって
皆すごい驚くぜぇって言ってる…
151名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 20:00:25 ID:aL6+LXKt
『大プロジェクト』…きっと皆、ひっくり返るョ!(笑)
話せないけど…このことを覚えておいてねェ!
(^O^)/

と言ってます。
152名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 20:08:07 ID:8baXuYoQ
わかった!!クロゼロシリーズ化決定!!
153名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 20:36:22 ID:pYolcG+m
なんかちょっとドキドキしてきたんだけど…
クローズZERO絡みかどうか、まだわからないけどね

>>126
遅レスだけど、そうだったんだ。戸梶の中の人がインタビューで言ってたんだね
びっくり
154名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 21:46:55 ID:2/UFWs6+
メイキングDVDは良かったよ!
衣装合わせとかアクション練習とか撮ってて。

質問チャンで悪いんだけど、芹沢VSリンダマンのカットは何に載ってる?オフィシャル?
155名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 21:52:05 ID:0P0U8gHp
これ、格闘ゲーム化したらウケるよな?
いまならこの企画安く譲ってやってもいいゼ?
156名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 21:53:43 ID:ecJrurVz
メイキングDVD・・・桐谷健太は出てますか??
157名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:08:05 ID:9M1L6pSl
>>156
人物紹介程度だったよ。
撮影準備の映像が多かったよ。
裏方さんの仕事とかね。
校舎の落書きがあんな風に作られていたなんて知らなかったので
面白かったかな。
DVD特典に付くだろうメイキングとは別物になりそう。
158名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:29:06 ID:JDT1Tf+W
ゲームいい!鈴蘭統一を目指すゲーム。
芹澤が一番いろんな技持ってて楽しそう!
戸梶は汚いことばっかしてるから、駄目そう!
159名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:35:46 ID:pYolcG+m
ゲームいいねー
声はそれぞれ映画の役者達にアテレコしてほしい
160名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:42:29 ID:x1ijE2tM
161名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:45:15 ID:PkT/ySFx
今日サントラ買って聞いてみた。
すげー良かった。
牧瀬や戸梶までイラスト化されてたのも嬉しかった。
でも最後のガガガだけは意味わからん。なんだよ応援歌ってW
162名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 22:56:40 ID:qD/++IXr
山田孝之もクローズ見るの次で4回目なんだね!
163名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 23:23:14 ID:8baXuYoQ
164名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 23:29:33 ID:LfzWrofk
クローズ無双かw
165名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 00:01:12 ID:AJGrMh0Z
鈴蘭、制覇せねば! と思っているときに「やめちゃえばー?」とか
言ってくるルカ、ほんとにうぜー!って思った…。
なんでおまえにそんなこと、言われねばならない?
初対面の男にあんなふうに話しかけるなんて自信家な女だのー。
かなりイケイケドンドンな気持ちで観始めていたので…、まあ今はルカはそんな嫌いでもないです。
166名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 00:06:02 ID:oJqdFLdo
アホだw
167名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 00:20:36 ID:zeBRw3si
アンモをやるのはカンニングの竹山しかないな
168名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 01:36:20 ID:tyI/oes5
今日観てきた。
やっぱ何度見てもオープニングでタイトルが出るところ鳥肌立つ。
ようやく源治のポッケからのぞく拳サンの手紙が確認できた。
ここで教えてくれた人アリガト
169名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 01:43:25 ID:tZfCiQ6B
ワイルドサイドの…友達にぃ〜〜〜
170名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 01:52:56 ID:sw5ERlF7
>>169その歌と女の歌はいらない。カミナリトゥデェイはよかった!!
>>168てか手紙を持ってたんだ!!
このスレ初めて見て携帯厨だから他にも色々あったら教えてほしい!!
171名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 02:02:36 ID:tZfCiQ6B
>>170
自分も携帯厨。
手紙はあの校庭泥んこシーンでポケットに入れてたよ。
しかもそれは小栗のアドリブで。
何が知りたい?このスレなら皆詳しく教えてくれるよ。
172名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 02:12:13 ID:cYKVh0iQ
>>168
>やっぱ何度見てもオープニングでタイトルが出るところ鳥肌立つ。
禿げ上がる程に同意。
>>170
スレ初めて見たんだったら知らない事沢山かな。
じゃあ芹沢が骨の折れたビニール傘を大事にしてたのは時生がくれた傘
だからってのはどう?知ってた?
173名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 02:31:38 ID:sw5ERlF7
>>172知らなかった!!友達に言ってやろう!そしてもう一回見る!!
>>171細かい事かな!うーんなんか>>172見たいなこと!曖昧でスマン!!
174名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 02:37:42 ID:sw5ERlF7
書き忘れ>>171の事も知らなかったトン!!
なんか気付かない所でもいい話だなー。
175名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 02:53:12 ID:tZfCiQ6B
>>174
全部ガイシュツだけど、
源治「じゃーな、貧乏人」
芹沢「貧乏人は強ぇーぞ」
も二人のアドリブ。
小栗が挑発したら山田が見事に返した。
合コンの女子を探すシーンで拳さんが看板で顔面を打ったシーンもアドリブ。
あと、拳さんが組長に打たれるシーンで拳さん役のやべさんは実際、耳の鼓膜が破れた。
牧瀬の歯は偽物。
源治はチャッカリ上履きを履いている。

言い出したらキリがないから、あとは誰かが教えてくれると思う。
176名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 03:05:55 ID:sw5ERlF7
>>175トン!お疲れでした!全然しらないや入れ歯以外!!しかもまだまだあるのか・・・。最初から観てこのスレ張りついてりゃよかったorz
177名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 07:13:42 ID:ImWEo0Vt
>>168
芹沢は時生と一緒に戦って、源治は拳さんと共に戦ってるんだよね
178名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 07:33:06 ID:Ffpko4l1
芹沢が拾い食いしたのは白い○人
179名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 07:51:13 ID:aLZuWhGh
>>170
「I WANNA CHANGE 」の良さがわからないとはガキだな…。
180名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 07:54:12 ID:mWd2FxNk
白いクッキーってさ、拾った時既に一口かじってなかった?多摩雄かじる反対側!?
181名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 08:09:30 ID:hzGVuAQa
やべさんの言う大プロジェクトって、噂によると
小栗と生田で源治&芹沢でクローズZERO2発表らしいよ。
やっぱり生田が出るのは本当だったんだ!
182名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 08:12:43 ID:kqBsW85M
>>181
えぇーーー!
生田が出るのはいいけど芹沢は山田じゃないと・・・
183名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 08:13:59 ID:sw5ERlF7
>>179正直全然わからん。ガキだな。
芹沢が食ってたのはパンじゃない?TVで言ってた!でも違うんかなー。
184名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 08:15:40 ID:kqBsW85M
>>183
食べてたのは「白い○人」だよ。
公式ブログで芹沢が書いてた。
185名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 08:25:40 ID:sw5ERlF7
>>184トン!パンだと思い込んでた。。      >>181それはガセじゃね?三池監督はヤッターマン控えてるんじゃない?後クローズでその配役はないだろう。と釣られてみる。
186名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 08:26:57 ID:IAXIiZ6z
>>181
嘘書いて面白いか?
生田オタよw
187名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 08:28:50 ID:do9vpvu/
>>181
乙トゥー〜ス!!
やべ氏のブログから?
やったあ…〜!!ここの掲示板のみんなも待ちに待っていた
クローズZERO2 高校与太郎音頭(なのかはわからないw)いよいよ発表か〜
考えただけでも血が騒いでドクドクするぜぃ!!

詳しくねえ〜うーむむ
劇中冒頭の壇上に立つスルメは実は阿久津
戸梶はヘビースモーカー
最後の源治×リンダマン戦は源治の負け(三池監督の証言あり)
188名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 08:30:01 ID:do9vpvu/
嘘だったのかw
189名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 08:32:48 ID:sw5ERlF7
>>187知らなかった!トン!阿久津ww
190名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 08:34:13 ID:IAXIiZ6z
クローズの映画を観る人のマナーの悪さが、凄く評判になってるらしいな。
こう言うバカのせいで、映画自体の評価も落とす事になる。
191名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:07:19 ID:il3DpdZT
おっしゃ!
今日は、クロゼロ六回目
デッパツしてきやス。
俺も最初のタイトル出るとこ
は、話の流れ分かってても
なにかが起こりそうな
ワクワクドキドキ感があるな。
アイワナチェーーンジィィィ!!!
クロゼロジャンキー化してきてるな俺。。
192名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:18:47 ID:AqbANWc4
俺、男だけど芹沢に胸ドキュン
芹沢を観る為に映画にあれから(初回)3度も足運んでもたわ
変か 俺
193名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:26:33 ID:kqBsW85M
>>192
正常です。
安心して4回目に行ってください。
194名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:27:44 ID:sw5ERlF7
みんな羨ましい。そんなに行く金がねー!!
だからせめて家で何度でも見れる本でもって思ったけどフォトブック1400円だったからびっくりして買わず本屋から逃げて帰ってしまった。
195名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:29:39 ID:mZIMVaVx
小栗って忙しいんだな…3年先のスケジュールまで埋まってるって、さっさスッキリで…
3年以内に続編難しいかな…
196名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:37:09 ID:AqbANWc4
芹沢ストーリーを作ってくれ
続編というよりそっちを観てみたい
197名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:42:07 ID:IAXIiZ6z
別に続編作るのに、小栗や山田に拘る必要はないだろ。
源治や芹沢のエピソードではなく、他の新キャラのエピソードでもいい。
ヒロシが映画を気に入ったらしいから、春道登場許可をしてくれたら、映画はもっと面白いものになる。
198名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:48:18 ID:l72z1hAg
>>195
>3年先のスケジュールまで埋まってる

本気にしない方がいい。
199名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:51:37 ID:sw5ERlF7
既存のキャラの春道や龍信や美籐はみんなのイメージが付いてるから配役難しいだろうな。
俺は続編に少し不安感がある。
200名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 09:54:56 ID:do9vpvu/
>>192
俺たちが女ならみんな芹沢多摩雄LOVEだよねw
>>197
春道の長便とお決まりの正露丸、電柱ゆらしがみれることになるかもねw
201名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 10:01:26 ID:IAXIiZ6z
>>200
そう!
電柱ゆらしをみたい!
原作でも春道、ゼットン、グリコしかやってない。
202名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 10:05:28 ID:eol0s6rB
公式ブログに小栗。
続編あったらやりたいって言ってるね。
今回のメンバーは変わらず出てほしい。
203名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 10:21:08 ID:l72z1hAg
>>202
小栗って、あずみの時も工藤新一の時も続編あったらやりたいと言ってた。
結果、続編にも登場。
そういうのってすでに決まってるのかな?
204名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 10:29:28 ID:kqBsW85M
クローズに関しては最初の舞台挨拶で
やべ氏が続編をにおわしていたから
早い段階で話は出てるんじゃないかな。
205名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 11:10:34 ID:cYKVh0iQ
外れた時がっかりだから期待しないようにしてたんだけど
大プロジェクト発言でまた期待値あがってきた。
小栗山田に拘る必要、無いかも知れないけど自分はこの組み合わせ
でまた見たいんだよな。
外見的も対照的で面白いコンビだと思うんだ。
206名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 12:43:33 ID:Tg6nbwd0
公式のブログコメント見てきた。
小栗は卒業までを描く続編と書いてるので
キャストはそのままかな。
返信コメントもみんな続編と書いてたが、
一人だけ後編と書いてる子がいてワロタ。
前後編と捉えればこのままのキャストだな。
無理に変えたらNANAみたいに・・・。
207名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 14:03:37 ID:ImWEo0Vt
あの校舎、まだ残ってんのかな?
208名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 14:25:45 ID:7Vze3I1+
次もPG12なのか?
209名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 14:45:48 ID:e5OGxQOY
続編を作るなら源治には
悪いが多摩男メインになるだろうな。圧倒的に多摩男ファンのほうが多いし。
監督も原作者も多摩男ファンなんだから。てか源治は出なくてもいいと思うよ。源治に変わったライバルを登場させるほうが映画もヒットするんじゃないか。
210名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 14:47:19 ID:do9vpvu/
クローズ好きの芸能人、若槻千夏もついに引退か
PG12はやっぱりはずせないんでない?
211名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 15:08:03 ID:xZsq4yYq
芹沢のパイルドライバー、ジャイアントスイング、パワーボムが見たかった
212名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 15:22:04 ID:sw5ERlF7
続編があるなら芹沢(山田)、源治(小栗)はもう一回くらい見たいな。卒業まで。
でもちょっとこのメンバーじゃ前作を越えられないかもだから
ちょっとBIGな俳優を投入で、ラストは鈴蘭校門前でスカジャン春道の後ろ姿で終わるみたいなみたいな。
213名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 16:18:28 ID:uNhNH4qA
今日4回目見てきて思ったんだけど、やっぱりメイサの歌は必要な気がした。
あの歌でスローになる事で乱闘シーンが長く感じるし、芹沢などの技がちゃんと確認できる。
それに、大勢の乱闘も坂東登場も芹沢軍団とGPS面々それぞれのタイマン等出つくしてたし、メイサは計算されて組み込まれてるような…
男のバラードにしても一緒だろうし。だったら女入れてメリハリつけた感じで良いかと思った
214名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 16:29:36 ID:Tg6nbwd0
>>213
メイサの歌は賛否両論だよ
良いっていう人も何人も板と思う。
バラードが挟まることで、タイマンが始まるとき、
キッチリ雰囲気変えられるし。
自分もフェイスオフの星に願いを?だか思い出した

ただ映像はあんなに要らないよね?
ワンカットくらいにしとけば良かったと思った
215名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 17:17:22 ID:cYKVh0iQ
>>209
俳優ヲタじゃなくて揉めさせ屋。
また煽って小栗ヲタVS山田ヲタにさせたいんでそ。
自分は芹沢寄りだけど源治がいなかったらクローズ成り立たないよ。
216名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 17:30:06 ID:V/6sFYmF
昨日、観てきたヨ!スゲーおもろいな。でもクライマックスの大乱闘時のメイサちゃんのライブ・シーンは…曲を挿入するだけでも良かったんじゃないの?
217名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 20:01:50 ID:kqBsW85M
二個動でもメイサのシーンだけ
「いらねー」祭りになってるw
218名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 20:05:50 ID:uvDA0ys9
まるでメイサ本人が悪いように言われて可哀想に・・・
219名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 20:12:52 ID:kqBsW85M
だね。
メイサが悪いわけじゃないもんな。
本人が見てないこと(いらねー祭り)祈ってるよ。
220名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 20:29:48 ID:hzGVuAQa
嘘じゃないのに、ちゃんと噂あるのに。
源治と芹沢キャラは登場するけど、役者は代わるよ、芹沢。
まあ、発表があればわかる事だけど。
生田ヲタじゃないけど、楽しみだと思った。
221名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 20:56:01 ID:mZIMVaVx
三池が胃苦他の糞演技なんぞ、撮るかよw
第一、高橋が許可しねーw
222名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:00:17 ID:hzGVuAQa
>>221
高橋さんは知らないけど、三池監督押しらしいよ。
イケパラ見て気に入ったらしいけど。
223名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:00:46 ID:8SV2/h0K
>>221
釣りだろ。スルーしようね。
224名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:01:31 ID:walBr6oO
原作者一番のお気に入りが芹沢だって知らないんだろうなw
225名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:07:14 ID:hzGVuAQa
>>224
そういう話は知らない、三池監督が決めたらしいし。
てか、たぶん役者の相性の問題では?
あのコンビが気に入ったらしいし。
226名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:14:37 ID:cKUboAWo
ソース出せば済むこと
227名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:16:24 ID:jFiSdwZg
生田なんかありえないでしょーあんな史上最強大根役者 笑
ジャニさんに体売って月9でたら次は小栗人気に乗っかって映画すか?
ちょうどいいから林田にボコッてもらえ
228名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:21:57 ID:wmKj23QZ
生田生田ってもうアホかと。
とりあえずここで生田の名前出すな。
229名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:25:58 ID:HpnvwO+C
この前もジャニーズの名前出してしつこくスレに張り付いてた人いたよね。
また帰ってきたのか。
230名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:36:25 ID:iH74thy3
芹沢目線で源治が来るまでの2年間が見たいな。
時生との友情やライバルだった戸梶がどう仲間になるのかをじっくり観たい。
2年の間に伊崎や牧瀬とぶつかることもあるだろうし。で、ラストは桜と校門の前に立ってる源治。


ZEROのその後の話なら、屋上の勢力図がどうなったか見たいな。
『鈴蘭の頂点』の下に源治と芹沢の名前が並んでたら泣く。
231名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:39:24 ID:tVDO3a+a
それ、泣く
232名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:45:08 ID:hzGVuAQa
>>227
生田ヲタじゃないから、そんな嘘ばっか書いてもどうも思わないけど。
文句なら、制作者サイドに言えばいい。
その書き方は、生田に八つ当たりしてるようにしか見えない。
233名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:50:21 ID:dU1k5+NF
>>232
その言い方、既にヲタって認めてるようなものだよ。
いいから、出て行きな。巣に帰れ。
234名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 21:51:51 ID:do9vpvu/
まあまあ喧嘩しない。ここはどうしても壁の落書きのような所があるから
争いが起きてもしかたないよ。嫌なことがあればシュルーしよーぜぃ!

ブログの小栗旬君のコメントに
孝田山之君と書かれてあるのを見て思わず噴出してしまったw

たまにコメントで面白いこと書いてる奴が居るな〜w
235名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:04:30 ID:hzGVuAQa
>>233
実際違うんだからしょうがない。
この作品は凄く気に入ったよ、源治の手足の長さはハンパないね。
跳び膝蹴りからの喧嘩スタイルもかっこいいし、制服ものもまだまだいける。
メイサは、賛否両論あるけど自分的にはOK!
その後の続編では源治との新たな展開もあるかも。
生田が芹沢だというのは某ネット情報なんだけど、演技うまいしありでしょ。
236名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:06:20 ID:ImWEo0Vt
>>234
シュシュシュ〜ッとシュルーだね

ごめん、ちょっと書きたかっただけ
237名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:07:47 ID:do9vpvu/
238名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:10:51 ID:cYKVh0iQ
>>235
そうだね、芹沢が生田ってのもありかもね。それでいいよー、もう。
今後、もうその情報はお腹一杯なので速報頂かなくて結構です。
あなたが生田ヲタじゃないなら度々その名前も出す必要ないでしょ。
それともスレ荒れさせたいのかな。同じこと言うならそうだって事で認識します。
239名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:14:55 ID:cKUboAWo
某ネット情報w
240名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:15:32 ID:dU1k5+NF
>>234
ごめんなさい。シュルーですね。
つい、つい釣られてしまいました。
241名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:22:17 ID:do9vpvu/
>>240
いえいえ〜!ニコニコ!(^-^)気にせずにー
それよりyahooオークション、なかなか興味深いものがありましたぁ

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=%a5%af%a5%ed%a1%bc%a5%ba+zero&alocale=0jp&apg=1&mode=2&auccat=0
242名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:30:40 ID:hzGVuAQa
>>241
携帯からなんで見れないんだけど
何があるの?源治ものならちょっと欲しいかも。
243名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:37:02 ID:QXU5IeAq
芹沢メインでZERO外伝作ってほしい。
ケンカであんだけプロレス技繰り出すやつなんてそうそういない。
244名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:46:55 ID:hzGVuAQa
>>243
面白そうだ、俳優は代わるけど、その設定は使えるかも<続編。
245名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:49:59 ID:owzpMKaK
やっと…やっと明日3回目観れるよ!!
三週間ぶりだぁぁ…公開が金曜日(?)まで。ギリギリで滑り込み出来た!
ここの皆が教えてくれた事ちゃんと見逃さないように行ってきます!!
朝一でww
246名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:51:09 ID:e5OGxQOY
「孝田山之」くんっていうのは、小栗のラジオに山田がゲストで来た時に、
「今日のゲストは 孝田山之サンです」って小栗が紹介したんだよ―
247名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:55:04 ID:dU1k5+NF
hzGVuAQa
認識しました。
248名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:56:19 ID:tZfCiQ6B
>>246
小栗が噛んだんだよねw
249名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:08:47 ID:do9vpvu/
>>246
トン!そうなんだ
乙とぅーす!
250名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:17:45 ID:0IxyxHWL
「さっぽろびーる!」って何の意味があるの?
251名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:25:09 ID:iH74thy3
大運動会の後、戸梶の(?)ケータイにかかってきた電話は時生からじゃないよね?
舎弟の一人でも送り込んでたのかな。

あと時生が倒れる直前に何を言おうとしてたのかが気になる。
「ここで…」の後はどんな言葉が続くはずだったのかなぁ。
252名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:39:19 ID:TKBGgq6X
>>251
もしももしも続編ができるならその時の回想シーンを入れて「あの時俺は…」って時生に語って欲しい
253名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:40:06 ID:cYKVh0iQ
そうそう、ここで…の後なんて続くのか自分も気になった。
はじめ源治は時生に掴みかかろうとしたのを芹沢が受けて外でタイマンに
なりそうになった、のを時生は止めようとしてたんだよね。
時生のインタビューで源治と芹沢の板挟みで鬱気味になったって言ってたから
ここで、俺と源治で話させてくれ… ?なんか変だね。
254名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:40:52 ID:sw5ERlF7
みんな芹沢、芹沢いいすぎ!!
俺はGPSに入る!!





やっぱ芹沢軍団にも魅力を感じる。
255名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:41:28 ID:TKBGgq6X
だろ?w
256名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:43:26 ID:TKBGgq6X
俺は続編あっても芹沢はないような気がする。
なんか芹沢って特別って気がしてならないから。小栗が主演の映画なんだから続編は源治だけでもいい。









だったら観に行く気が失せるけど。
257名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:45:14 ID:0IxyxHWL
大将決戦のとき
芹沢&源治:「お前らいつまで休んでるンだよ!コイツ倒すの手伝えよ!」
と思ってないかシンパイになった
258名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:45:56 ID:do9vpvu/
そういえば滝谷英雄さんの鈴蘭時代にどんな凄い猛者が居たんだろう…
英雄でもテッペンになれなかったなら、どんな凄い奴が居たんだろう
是非見てみたい、年齢の設定上、年代が微妙にビーバップ世代だけれどw

英雄物語が見てみたい(源治はもちろん源治物語)
259名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:50:22 ID:e5OGxQOY
源治好きは このスレに
書き込みできない雰囲気があるよね。ちょっとバカにされてる感じ?
260名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:55:57 ID:cYKVh0iQ
そうかな。最近芹沢ネタ多いけど、源治の拳さんからの手紙の事とか
泣き上戸の事とかで盛り上がってなかった?
まあ確かに源治はひたすら「かっこいい」が前に来る感じで話のネタには
なりにくいのかな。
自分は伊崎達にぼこぼこにされるシーンの小栗はすごい怖かった。
261名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:56:41 ID:yvLMJUkQ
>>259
んなこたあない。
262名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 23:58:51 ID:sw5ERlF7
芹沢軍団はなんか家族のような気がする。暖かい思いやりがあるような。大将は器が大きい。
GPSはなんか源治の根性や気合いを見てこいつにならなんか付いていってもいいとする魅力
やかわいい不器用さ?それとカリスマ性を持っている。
どっちに付くか迷うなww
263名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 00:52:06 ID:QPs2ie5r
映画なんてわざわざ高い金払って映画館で見なくても、
そのうちDVDになるんだからレンタルで充分じゃんw
とか言ってた自分が5回も見に行っちゃってるwww

で、見る度に多摩雄&時生をどっかで見た気がしてしょうがなかったんだけど、
今日、ドラマ「タイヨウのうた」のDVD見てスッキリした!
二人ともすげーカメレオンだ。
しかも立場逆転、多摩雄が時生に絡まれててワロタw
264名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 01:12:15 ID:xffkwLjH
源治の打たれ強さは矢吹ジョー並だな!とか思って観てた年寄りが通りますよ。
だが、ビンボーを糧にしてる芹沢のほうが矢吹ジョーっぽいとも言えるか。
なんて、クローズ原作ファンのカンに触ったらゴメン。
何度ぶっとばされても立ち向かってくる源治に
「しつけーんだよ、おめーはよ!」と蹴りをかます芹沢が密かにツボ。
265名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 01:22:51 ID:m0B4HPnD
>>263
俺も、もう5回見た。内容は十分頭に入ってる。
けど、あの迫力は劇場でしか味わえないと思うと、何回もリピしてしまう… 毎回鳥肌立つけどw

タイヨウのウタ…そうなんだ!?w
266名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 01:28:52 ID:+SNGmstw
しかし「タイヨウのうた」はつまんなかった。
沢尻エリカはかわいかったけど。
役者って作品が駄目だと辛いね。スレチすみません。
267名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 02:35:31 ID:krLGsv/5
最後の鈴蘭決戦での源治×芹沢
源治勝利で映画的にラストが綺麗に収まるのは理解できるのだけど
あの最強芹沢が対源治戦で勝利しなかったことにどうしても納得のいかない自分は


病室に泊り込んで連日徹夜で時生を見守り続けていた芹沢の体力は
鈴蘭最終決戦時にはもう限界に近かったはず・・・


と勝手に芹沢敗北の理由を想像して無理矢理自分を納得させている
268名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 06:31:00 ID:7CsFnLk1
私も芹沢が勝たなかったのは納得できない。
それくらい山田の演技は最強だった!
あの役者はホントに凄いよね〜

もうこのスレ山田スレみたいになってるなww
俺男だけど、芹沢に惚れたもん。源治も悪くなかったけど。
269名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 06:58:17 ID:/NaeKfDg
大丈夫!次の生田もやってくれるさ。
早く大プロジェクトの確定来い!!
270名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 07:14:06 ID:QPs2ie5r
>>268

>私も芹沢が

>俺男だけど、



オネエ系なのかな…
271名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 07:27:00 ID:wB9k+Fiz
>>270
二重人格なんだよ。察してやれ
272名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 08:02:26 ID:ZVaCbbtY
自分もどっちかっつーと芹沢寄りだけど、このスレが山田スレみたいになったり芹沢スレになったりすんのはイヤだなぁ。


源治は泣き上戸のシーンが好きだ。
それまでカッコよすぎる印象だった源治があのシーンで一気に人間らしくなった。

あとは牧瀬に「ついていけない」と言われてプールに飛び込むシーン。
小栗と監督で話し合って決めた演出らしいけど、行き場のない感情がよく表現されててイイ!とオモタ。
273名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 08:16:16 ID:1OcQQivl
鈴蘭(GPS&芹沢軍団)VS他校、が見てみたい
274名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 08:17:23 ID:/NaeKfDg
大丈夫!源治は別格でかっこよすぎて語れないだけだから。
続編では源治&芹沢がバランスよく語れるから。
なにせ生田多摩雄!!
まあ、別の意味でかっこいい論争バトルが勃発するかも知れないけどね。
275マッキー:2007/11/28(水) 08:42:57 ID:1/ICe7sU
昨日二回目見てきました!やっぱ二回目のほうがじっくり見れて良かったです! 
三上兄弟が多摩雄にやられるシーンで初めに学がやられて?、次に豪がやろうとした瞬間に腹にパンチくらった時にぼそっと、やべって言ったとこがなんか頭から離れません笑

276名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 08:43:14 ID:6PPV5exp
今日のNGワード ID:/NaeKfDg
皆さんよろしく
277名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 09:01:05 ID:HdOdk/IH
了解。
278名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 09:05:27 ID:1OcQQivl
>>276
ok
279名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 09:29:31 ID:5oGYTDe5
山田スレと小栗スレ見てもわかるように山田スレはほとんどクローズ話、
小栗スレは舞台、新ドラマと話題が移って行ってるので
このスレに書き込んでるのは山田ファンだということがよくわかる

それにクローズファンが見そうにない山田の過去作品のタイトルもよく出てくるしねw
クローズファンは一通り見て源治と多摩雄の強さを納得して去って行ったから
このスレを回してるのは山田ヲタ
280名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 09:53:24 ID:1OcQQivl
>>279
どうでもよくね?そこ重要?
そんなことより、ホットポカリと雪見だいふく頼むわ
281名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 09:57:50 ID:6PPV5exp
>>279
んーーーーーーーーー?
そんなことないと思うけどね。芹沢多摩雄に惚れて山田のファンになった奴はたくさんいるってことが言えるだろ。
山田の演技にびっくりして過去作品観だした奴なんてたくさんいるよ。
もちろんその逆で小栗のこと知らなくて過去作品観てるような俺のようなやつもいるんだけど。

まあ君が山田のアンチってことだけはよく伝わってきたけど。
小栗スレのチェックまでして大変なんだね。乙でしたの。

レス入れてる俺もアホだけど君のようなレスも入れないでほしいね。
282名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 10:24:28 ID:+SNGmstw
>>279
おすすめスレに山田スレが一番に出て来ることからも、確かにそうです。
それに小栗スレは舞台や新ドラマで忙しいのは、もうれっきとした事実。
だからここが芹沢ネタに傾いてしまうのは自然な話。
でもだからって芹沢の方がウケてるとか源治の話がしにくい訳じゃないと
思う。むかつく必要は無いよ。ただ事実そうだって話なだけで。
スレ回してるのが山田ヲタだって過疎るよりいいんじゃまいか?

DVD出るまで頑張って回しとくからさ、時間が出来たらまた来なよ。
283名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 11:16:24 ID:YYc+QLwt
>>280
一見すべってるように見える、お前が好きだ
284名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 11:45:04 ID:TJ24H/BH
芹沢は貧乏をアピールしてるが就職の役に立つどころか
足かせでしかない鈴蘭でいつまで働かずにプラプラしてるんだから
家が貧乏なんじゃなくて小遣いが毎月少ないだけなんじゃないの?

それはそうとマコのあの髪型を支持してるやつはいるのか?
285名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 11:49:06 ID:KeSivfs5
クローズスレは山田ヲタに乗っ取られたみたいだな
クローズヲタがやたら山田出演の映画やドラマのタイトル知ってるわけないじゃん
しかも演技上手いだのカメレオン俳優だの褒めまくり
山田ヲタはクローズにすがるしかないから見てて痛々しいw
クローズスレの自画自賛ぷりから
山田ヲタ以外がきもち悪くて逃げてしまったのがわかるね。
286名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:02:22 ID:QYvWRYIQ
>>282
確かに過疎るよりはいいけど
クローズって、結構客は入ったのに全然スレが回ってないんだな
今日初めてこのスレに来て驚いたのは、まだ5スレ目だってことだw
映画板は元々人が少ないからこんなもんか?
俺は昨日ミッドナイトイーグルとクローズを二本観たんだが
クローズの方が全然面白かったよ
日本のアクション映画はクローズが正解だ
ハリウッドみたいなアクション映画は無理がありすぎるw
287名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:06:28 ID:XW+JpJdj
山田孝之が国士無双バラバラにされてキレるところ今思うと面白くていい!
土曜また見に行ってきます
288名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:12:12 ID:KeSivfs5
>>268
またまた、山田ヲタの自演失敗レス
私→俺男ってwww
ホントに男なら俺男だけどなんて
いわねえよw
289名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:14:53 ID:+SNGmstw
>>285
同じ事繰り返してばかりで会話になってないよ。

>>286
もう話題出尽くした気味ってのと、見に行ってる人達がここに来る様な層と
違うんじゃない?
290名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:26:54 ID:KeSivfs5
小栗スレにあった↓
>続編あったとしても、多摩男がメインになると思うよ。監督も原作者も多摩男が一番カッコいいって言ってるみたいだし。
>映画見た人も多摩男メインで 次が見たいって言ってる人が多いみたいだし。
>演技の面でも多摩男のほうが凄いって評価だったから続編があって小栗が出たらまた食われてるって言われちゃうと思う。私は小栗もカッコいいと思ったけどね。
>私は小栗ヲタです。正直に思った意見です。

流石に真正の基地外ヲタw
291名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:32:29 ID:+SNGmstw
>>KeSivfs5
もう分かったから。
ヲタだか揉めさだか分かんないけど「一部の人」が言ってるだけだから。
そう暴れなくても小栗が主役だし小栗がかっこいいってのはみんな
分かってるからさ。
292名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:33:58 ID:+SNGmstw
すみません、自分もしつこいです。もうやめます。
293名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:35:29 ID:U3IETzq4
>>290
これは小栗アンチだろうな。それにしても小栗も山田もアンチが酷いな。
負けずに頑張ってほしい。
294名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:38:06 ID:AvZPVWr3
山田も出てるんだから、山田ヲタがまわすのはいいと思う。
ただ、揉めさすために山田ヲタになりきってまわすのはよくないと思う。
295名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:40:58 ID:QYvWRYIQ
ID:+SNGmstw
お前が一番ウゼーw
こんなスレだから誰も寄り付かないってのが良く分かった
クローズは面白かったから、また観に行くわ
296名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:45:49 ID:+SNGmstw
そうですね、すんません。
297名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:51:13 ID:1OcQQivl
>>284
リンダマンが三つ編みになるよりはいいだろ
298名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:54:14 ID:U3IETzq4
報知映画賞の読者票で
クローズは 作品賞で4位。監督賞は 3位。
助演男優賞で山田が4位。やべさんが 6位。
主演男優賞で 小栗が 2位だけど、これは 「キサラギ」での受賞。
ちなみに主演男優や作品賞の上位は キ〇タクだと。
299名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 12:59:53 ID:5oGYTDe5
ID:+SNGmstw
こいつが真性の山田ヲタってのは分かった
スルーできないのも山田ヲタの特徴w
300名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:08:52 ID:TJ24H/BH
キサラギも大当たりだったから
今年は小栗は当たり年だな。ロボコンにも
出てたみたいだけど長澤まさみばっかり見てたから
そん時はぜんぜん印象に残ってない。面白くなかったし。
301名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:12:37 ID:U3IETzq4
>>300
あくまで読者票だから。
実際に賞を取ったのは
加瀬亮だよ。
302☆☆荒らし対策☆☆(コピペ推進):2007/11/28(水) 13:12:54 ID:8TzXKRHE
>>3-4

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
303☆☆荒らし対策☆☆(コピペ推進):2007/11/28(水) 13:13:55 ID:8TzXKRHE
>>3-4

荒らし行為について「○○ヲタがやってるんだろう」等の発言は、
逆にスレの雰囲気をますます悪化させるのが目的の煽りとみなされます。
芸能・趣味系のスレが荒れると特に
そういう犯人探しに躍起になる傾向が強いですが、
問題なのは荒らし行為をする「個人」であって、
実体や総数すらつかめない「○○ヲタ」ではありません。
まずはスレの住民の皆さんでその辺りの意識改革を進めていきましょう。
304名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:23:47 ID:KeSivfs5
クローズ公開一ヶ月前       クローズ公開後      公開一ヶ月後 
mixiコミュメンバー数

小栗旬   23263人       小栗 29298人      小栗 36272人

山田孝之  3408人        山田  4284人      山田  4901人

小栗 +13009
山田 + 1493          

圧倒的に多摩男ファンのほうが多い???????????
305名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 13:31:35 ID:SKt5LJL8
昨日見に行った
ヒロミがケンカ弱そうな美少年でワロタw
306名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 14:29:52 ID:rVMo1H3c
> ヒロミがケンカ弱そうな「美少年」

【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
307名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 14:36:11 ID:1OcQQivl
忠太の中の人って、普段はだいぶ雰囲気違うのな
http://www.tristone.co.jp/actors/suzunosuke/index.html
308名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 14:41:52 ID:xNsnlw/1
クローズ原作ファンだけどがっかり。
実写版は何しろ弱そうなのだ。
一般オーディションして原作の迫力が欲しがった。
309名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 15:27:45 ID:pldRnyJ7
俺も原作ファンだけど俺はおもしろかった!!
所々に原作のおもしろさ世界観があった。
ただ春道とかクローズの主要キャラが出だしたらがっかりするかも・・・。
まぁ原作を越えるのは難しいよ!
でもゼロは大好きだ!源治も芹沢も。
310名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 16:41:05 ID:YQdux578
>>304
ファンが全員ネットやってると思ってる?
311名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 17:11:33 ID:QYvWRYIQ
それはどっちにでも言えることだからスルーしろよ

つべで
The Birthday - KAMINARI TODAY (Movie Ver.)があったけど既出?
映画の名シーンが色々見れてカッコいい
312名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 17:52:57 ID:rQRkymTF
>>311
ありがと。
見て来た!
かっこいいよーーー!
リトルリンダもゾクゾクするし
また映画みたくなっちゃったよ
313名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:00:30 ID:1OcQQivl
>>311
自分も今見た。いいよなー、これ。
しみるね。
314名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:20:49 ID:Kshla4b7
この映画って日本アカデミーとか出るん?
315名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:38:35 ID:k2+74Jty
俺が気付いたのは、
最初の入学式と
源氏と牧瀬が仲たがい
するシーンで
春道じゃ決してないと
思うが春道ファッション
の奴がいるよな。
原作好きのエキストラやな。
多分。
ところどころいるかも?
316名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 19:52:39 ID:kdI+7eD2
今日また見てきた。
パトカー、戸亜留県警察って書いてあった。
リンダマンの「鈴蘭にてっぺんは無い…以下略」って台詞いいね。
ビシッーと決まってた。あそこで下手だったらぐだぐだになるとこだよね。
源治も芹沢も時生もすごくすっきりした顔していて何度見てもいいラストだ。
源治はあのリンダマンの台詞を聞いている時の顔が一番かっこいいと思った。
317名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 19:58:16 ID:l1KtSTFO
>パトカー、戸亜留県警察って書いてあった

俺も今日発見した!w
318名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 20:00:31 ID:kdI+7eD2
意外と細かいよねw なんか他にもありそうだね。
319名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 20:00:33 ID:m0B4HPnD
>>308
お前、ビーバップオタだろ?w 他スレでビーバと比べて同じ様な事言ってた。
なんでビーバと同じ事をしなきゃならんのだ?
オッサンの時代は終わったんだよ。糞ハゲが!!
320名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 20:08:45 ID:7M74JE+h
ビーバップってさ…役者デカイ声出してるだけで、台詞棒読みじゃんww喧嘩シーンもやり方が汚い。クローズみたいな爽快感は無い。ダサイ 出てくるキャラが喧嘩強いだけのアホキャラばっか。
321名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 20:19:05 ID:otQbhF6t
KAMINARI TODAY (Movie Ver.)見てきたよ。
時生の爽やかさにやられた!
一番好きかも。
322名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 20:22:30 ID:1OcQQivl
>>315
金髪で、黒いサングラスかけてる奴?
323名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 21:13:05 ID:aLZN9Ty3
山田、芹沢が理想の不良像だと言ってるな
http://www.youtube.com/watch?v=AFZM1AvobdA
324名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 00:17:51 ID:8YJWsZw2
>>307
忠太、別人みたいだな!

>>316
> パトカー、戸亜留県警察って書いてあった。

気がつかなかった!ワロタw
325名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 01:30:09 ID:TERNtNps
有名なヤンキーの中ではクローズはダントツで絵が下手だな。
未熟なまま完成してしまったというか。だからヤンキー漫画の
中で実写化がもっとも容易なのはクローズだと思う。
ダサいリストバンドとサングラスは無視して
326名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 01:56:36 ID:8YJWsZw2
スルーで。
327名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 02:08:00 ID:FDkCM7R1
>>311
4分20秒あたりで芹沢の拾い食いシーンあるね
328名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 02:41:21 ID:3/03IE8k
今日初めて見てぱちっとはまってしまったんだけど
よくわからなかったところが・・・
最初のシーンで芹沢は何でバイクを奪ってっちゃったの?
ただの気まぐれ?

329名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 02:52:03 ID:2rIxp8zn
328>たぶん病気持ちだと気ずいた?芹沢が時生を心配して歩いて帰らせるためにバイク奪った
って勝手に解釈してます^^;
330名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:00:35 ID:3/03IE8k
ああなるほど!
それでショックで無理やり暴走⇒勢いあまってカーチェイス、って
流れだとわかりやすいですね。
ありがとう。
331名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:02:28 ID:Kut5x+ms
>>328嘘をつく時生に少し腹ただしくて、なんともいえないモヤモヤがありーの軽く拗ねて一人で帰ったんじゃね??
なんで俺に本当の事言わねーんだよ的な。
332名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:07:26 ID:Kut5x+ms
>>329っぽいな!ちょっと深読みしてしまった。
333名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:08:11 ID:mUivxIYY
同意。実際に「なんで本当の事いわねーんだよ」って言ってる。
334名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:09:37 ID:mUivxIYY
あれ?そうなの?
>>331ぽいかなって思ったんだけど。
両方混じったような複雑な感情だったのかもね。
335名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:11:01 ID:8YJWsZw2
自分は、>>329>>331の両方が微妙に混ざった気持ちだと思った
336名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:11:44 ID:D4Woq/L5
オレも質問したい

源治パパが拳さんに「アイツが鈴蘭取るようなことがあったら、オレの跡目は継がねぇよ。」って言ってたけど、
あれってどういう意味なんだろう。

鈴蘭で本当の仲間が見つかったなら、893になんてならないってことでいいのかな。
337名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:13:25 ID:3/03IE8k
そうか。拗ねてるってのもあるかも。
どっちにしろ行き場のないフラストレーションがたまってた、
って事か。
最初のシーンだったしバイクに乗ってからのどたばたの勢いが
凄くて後から考えたら、あれ?何で一人でバイクって事になったんだろって。
いろんな解釈ができるとこもいいな。
338名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:14:43 ID:mUivxIYY
>>336
それ程の実力があるならヤクザの世界にはおさまらないだろうって意味だと
思った。拳さんも言ってたし。鈴蘭のてっぺん取るには、強いだけじゃだめだ。
統率力、政治力…
339名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:17:59 ID:Kut5x+ms
>>336もっと人間的に大きくなるって事じゃね?心からの仲間に出会えて仲間と一緒に楽しくする893じゃなくて。。
籠に入れらた鳥にはならないって事かなー?
うまくいえねぇーww
340名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:19:53 ID:8YJWsZw2
てか、みんな夜更かしさんだねw
DVD出た時の、夜の実況が楽しみだ〜
って、話d切りスマン
341名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:21:22 ID:TERNtNps
いや、鈴蘭OBでヤクザやってるのはケンさんだけ
ってのがあるようにやるだけやったらみんなヤクザなんかに
堕ちないってことだろう(現実は絶対そんなことないけど)
>>328どんな顔していいかわからなかったから先に
帰っただけだろ。お前バイクで先に行けってのも不自然だし
342名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:21:26 ID:D4Woq/L5
>>338>>339、サンクス

籠に入れられた烏にはならない。

いいねー。
なんか言いたいこと伝わって来たよ。

さんきゅー、マッキーwww
343名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:23:13 ID:mUivxIYY
自分も質問いいですか?
前にも誰か聞いててあまりレスが無かったみたいだけど
時生が倒れる直前「ここで…」の後なんて続くのかな。
このシーンの度に分からなくてモヤモヤする。

>>340 夜更かし杉だよね。
344名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:23:24 ID:Kut5x+ms
みんな!        映画をもう一回行くか、フォトブック買うかどっちがいいと思う?
どっちにも利点があるんだよなー。
でも金なくてこんな夜中まで迷ってしまっている。
345名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:27:14 ID:D4Woq/L5
>>343
そこ、なんか聞き逃してるみたいなんだよね。
2回観たんだけどな。2回じゃ足りん。
明日また観に行こうかと思ってるんだけどさ。

それって、忠太と源治が一緒にいるところに、時生と多摩雄が鉢合わせしたあのシーンでいいのかな?
346名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:28:37 ID:D4Woq/L5
>>345っす。

間違えた。
忠太じゃなくて、マッキーだ。
347名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:31:04 ID:mUivxIYY
>>344
目的にもよるよね。自分だったら映画館かな。
フォトブックはどうしても欲しかったらそのうち
オークションで安く手に入ったりしないかな。

>>346
そそ。そのシーン。
348名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:31:28 ID:8YJWsZw2
>>343
これは、謎だよね〜
「ここで、話し合いで我慢してくれないか?」とか?
んーしっくりこない…

>>344
どうしてもどっちか片方選ぶなら、映画見るかなあ
349名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:31:31 ID:3/03IE8k
>>341
バイク運転できないのに所有者おきざりで帰るってのも不自然じゃないかな?
自分はそれもあって質問させてもらったんだ。
でもあのシーンのどたばたは映画のイントロとしては良かったな。
めちゃめちゃいいつかみだったと思う。
350名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:33:46 ID:Kut5x+ms
>>343なんか自分でもこれって感じのがないからわからないけど
1、ここでお前等がやりあってもしかたない
2、ここでくたばってたまるか
3、etc
351名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:34:10 ID:G8MQXm8P
12月1日の1000円Dayに4回目行こうと思ったら公開おわってるやん…orz
都会は何日までやってるの?
上京する予定があるからついでに観れたらいいな
352名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:36:19 ID:8YJWsZw2
>>349
運転出来ないのに、するのが芹沢。
又、それだけ、病気の時生に何もしてやれない自分に歯がゆい思いをしてる、
とも言える
353名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:37:51 ID:Kut5x+ms
>>344だけど答えてくれた人ありがとう!
人生初の同じ映画二回見に行く行為をするよ!!
354名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:43:00 ID:mUivxIYY
>>348 >>350
ありがとう、この質問は難しいよね。
思えば時生はマージャンの時も多摩雄と戸梶をなだめようとしてたし
「ここで、話し合いで我慢してくれないか?」
1、ここでお前等がやりあってもしかたない
みたいな感じなのかな。

2、ここでくたばってたまるか  ←吹いたじゃないかw

初めての映画リピート、行ってらっしゃい〜
355名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:44:26 ID:3/03IE8k
>>352
そうか、それが芹沢なのか。
原作を読んでないから詳しくはわからないけど
凄い説得力あるなw
356名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:45:17 ID:8YJWsZw2
>>351
多分だけど、池袋は12/14までやってるみたいだよ
ただし、違ってるとマズイので、確認してくれ〜!

>>353
いってらっしゃい
357名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:47:22 ID:Kut5x+ms
>>354いってかますノシ
>>355原作に芹沢はでてないよ!源治も。オリジナルキャラクター。
358名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:49:00 ID:Kut5x+ms
>>356いってきまノシ
359名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:54:51 ID:8YJWsZw2
>>355
あ、芹沢は原作には出てこないよー。源治も原作には出てこない

原作に出てくるのは、するめ、ヒロミ・ポン・マコ、阪東、
武装のナオキ・タツヤ、リンダマンだけらしい
360名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 04:03:52 ID:mUivxIYY
>>351
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tyst/id327866/
知ってたらすまそ。東京で検索。
携帯だったら見れないかも?

みんな読み深いね。
361名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 06:39:21 ID:TAJ/GvWH
>>341
鈴蘭出てチンピラやってるのが拳さんだけ。
源治の父も鈴蘭出身だよ。でないと
「鈴蘭制覇できなかったあんたに…」「俺のできなかった鈴蘭制覇」
という台詞は出てこないんじゃないかな。

自分は>>338の意味だと思った。
362名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 06:51:43 ID:+Bfo1tdn
>>360

携帯でもぉkなのも貼っとく
お節介だったらスマソ

ttp://i2.tsutaya.co.jp/cinema/i.pl?c=t&t=147297
363名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 07:53:32 ID:yWr4sWX8
ボンボンは季節の変わり目に弱い
364名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 09:00:22 ID:wEYLAtiE
「鈴蘭男子高等学校入学式」の字が迫力ありすぎ…あのナヨナヨ教師や真面目君が書いた文字とは思えない。
365名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 10:11:20 ID:2+UKQG6a
30間近の原作ファンです。
映画見ました、原作ファンも大満足の仕上がりですね。
ただ、高橋ヒロシ先生登場シーンで反応したのが会場で私だけだったのは残念。
確かに客層は若かったな。
366名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 10:36:23 ID:Kut5x+ms
>>365俺も反応してついつい友達に教えてしまった。後でよかったのに。
367名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 11:09:40 ID:wuVmzEjb
>>349 診察結果を聞いて、時生をバイクに乗せたら危ないと芹沢が思ったからだと思ってた。
368名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 11:20:49 ID:mUivxIYY
>>362 フォローありがd。
>>364 ワロタw
369名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 12:13:06 ID:H1mBADOF
みんなが乗ったっていうジェットコースター、
絶対エキスポランドのだけど、事故のあったやつかもね・・。 
370名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 14:38:36 ID:mUlS/usy
わたしも質問なんだけど、最後に時生と芹沢が出てきたところ、
時生片目に包帯巻かれていたと思うんだけど、手術の後遺症で見えなくなったのかな?
知り合いのおばさんが、脳溢血で片目が駄目になっちゃったんだけど、
それと同じ感じだったら、時生ちょっと可哀想。
371名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 14:40:34 ID:97nmkcW2
>>369
そうだよ。みんなが乗ったのは事故の2日前。
372名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 15:52:30 ID:8YJWsZw2
>>370
多分、そういうことでしょう
でも、時生 いい笑顔だったよねー
373名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 16:12:23 ID:fEIVI5Eh
>>367
自分も当然そう思ってたよ。
時生を気遣って、多摩雄が乗れないバイクで走り出した。で、あの流れに・・・。
多摩雄のさりげない優しさも見えるし、いい導入だと思ってた。
374名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 16:35:23 ID:pJUHjKoH
たまおのやりあうシーンでところどころプロレス技あるところに
ハマったー。 なんか 貧乏人→プロレス好き は偏見?
375名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 16:42:56 ID:2rIxp8zn
伊崎と源冶が二人でタバコ付け合うシーンはまさにクローズだったなぁ・・・w
376名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 17:26:44 ID:mUlS/usy
>372
あのニカーって笑顔に救われたよねー!
源治も芹沢も時生もすっきりした顔になっていて、見てた私もすっきりした。
あのメンバーで、続編が有れば本当にいいんだけど…
377名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 17:38:43 ID:T9AABZi5
“GENJI PERFECT SEIGA”
さてマッキーは何て読んだだろうか??ww
378名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 18:20:13 ID:T9AABZi5
スマソ…。SEIGAって…
俺がマッキーだw
逝ってきます。
379名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 18:59:12 ID:+Bfo1tdn
>>378
ドンマイw
380名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 20:10:59 ID:8YJWsZw2
>>375
あのシーンかっこいいよね
その二人を嬉しそうに見てる牧瀬もよかった
381名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 21:02:25 ID:HtXEt/DR
山田のアクションシーンいいね。本当に格闘技かじってる人がやってるような
いい動きしてた。ハイキックも華麗だったし
382名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 21:59:45 ID:uMfphmYG
GPSてなんの略?ジョルジュ サン ピエール?
383名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 22:37:46 ID:yrVDLRiS
今日、見てきた。つまらない映画だった。
ワイは鈴蘭校OBだが、あんなにひどい高校ではなかった。男女共学
だったしな。
384名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 23:07:51 ID:sl/ynLKm
最後の乱闘シーンで山田のイってる目がかっこよかった!
385名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 00:17:28 ID:JuIv8XyB
日曜日に観てきた。
最後列が全部、空いてたんで、はじっこの席に座ってたら
ドタドタと、物凄い足音をたてながら、DQNカップルが近づいてきた。
嫌な予感がしたが、案の定、「後ろが、いいべっ!」とか言いながら
俺の二つ隣の席に座りやがった。
(嫌なのが来ちゃったな…)と思ったのも、つかの間、いきなり男のほうが
噛んでたガムを、「ペッ!」と床にはきだしやがった。
その後も、床に唾はくわ、前の座席に足を乗せるわ(前の座席には、子供が座ってた。シートの背もたれより低い身長だったけど…)
まあ、とんでもないマナーの悪さ。
で、俺はといえば、少しだけ憤りつつも、(トイレ行きたくなったら、嫌だな…)なんて事を考えながら
ビクビクしてた。

やっぱり、ああいう人間は、映画の中だけで十分だ。
現実は、ろくなもんじゃないな…。 
386名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 00:22:44 ID:uZZoNmtR
>>381
でぶってるし鈍くさいイメージだったから、
正直あそこまでやるとは思わなかった。
戦い方も体型にあってるし、山田ももちろんだが殺陣師もGJと言いたい。
387名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 01:22:23 ID:RNtCDtsL
今日3回目見てきた。
改めて思ったことは、少しでいいから、阪東とヒロミの絡むエピソードを入れて欲しかった。
改めて原作を読んだ時に、今までと違った楽しみ方ができたと思う。
そのエピソードが、原作に繋がることで、ZEROっていうタイトルの意味合いが、
より強調できたと思う。
388名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 04:39:11 ID:V7fqf19o
ごめん…だいぶスレ違いなんだけれど、今年の邦画は本当にいい作品多いね。
あえて書かないけれど。…ごめん、ちょっと感動してしまったから。俺ここで何書いてるんだw
少し前に映画を観るか本を取るか迷ってた人が居たけれど、ちょっとみんなのやり取りに泣けて来たぜぃ。
乙とぅーす!


389名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 05:32:47 ID:SiS2cHyT
え?何見たの?ちょと興味ある。やっぱりあれ?
390名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 06:42:07 ID:ab2Nt9Qp
今日、見て来ました。
ガラガラでした。

真夏に上映して欲しかったな。
寒い映画にガラガラの館内
クーラーガンガン
391名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 06:44:54 ID:kqKQQM/B
駄作を駄作と評するのは荒らしとはいわない。

この映画、本当に糞つまらなかった。

基地外が知恵遅れ向けに作ったような、お子様ですら首をひねるほどの最悪の駄作。

それ以外言いようが無い。
392名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 06:51:01 ID:r7FOKae6
昨日、見て来ました。
ガラガラでした。

小栗の寒い演技に怒り心頭
393名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 07:02:58 ID:z1qkpZpU
ビーバオタ荒らすなよ…オッサン 汚い大人だな
言ってる事とカキコの時間帯w媒体いくつ使って、ID変えてもバレバレだ ドアホ
394名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 07:17:14 ID:DdNMNERv
イーグルスレより
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1196085401/536

536 :名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 06:01:54 ID:ab2Nt9Qp
朝からアンチが興行収入を見守るスレでせっせと活動中。
何かメリットでも
あるのだろうか?不思議な奴だ。
映画を観て粘着叩きするほどこの映画は北朝鮮人を悪者にしてたのか?


946 :名無シネマさん:2007/11/30(金) 05:32:57 ID:K4vkTVmh
久しぶりに来たけど、イーグルのコケっぷりに吹いたw
内容も作りも興行も陳腐ってのは凄いな。『大作』扱いなのに

947 :名無シネマさん:2007/11/30(金) 05:44:12 ID:2DrrZi3W
アメリカまで大沢と竹内と玉木が行ったが…
製作費も三丁目よりかけてる。何がここまで悪いのか。

395名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 07:49:15 ID:cASRjetc
     ★ヘタレ小栗ヲタ豚男ミッドナイトイーグル殺人予告レス★
  (ID:Oww2Af9K=PCホストHOST:122x211x123x113.ap122.ftth.ucom.ne.jp )


>つかぶっちゃけ犯罪宣言するがこいつぶっ殺したくて堪らないんだよねぇwwwwwwwwwwww
>つかぶっちゃけ犯罪宣言するがこいつぶっ殺したくて堪らないんだよねぇwwwwwwwwwwww
>つかぶっちゃけ犯罪宣言するがこいつぶっ殺したくて堪らないんだよねぇwwwwwwwwwwww
>つかぶっちゃけ犯罪宣言するがこいつぶっ殺したくて堪らないんだよねぇwwwwwwwwwwww


          ★ヘタレ小栗ヲタ豚男レス@★    

551 :名無シネマさん:2007/11/25(日) 05:49:59 ID:Oww2Af9K
もしかして大沢って映画俳優だから小栗より上とか思ってるのか?笑えるな
映画俳優ってドラマ俳優以下だから
テレビドラマで成功できなくて映画に逃げただけだろ大沢はwwwww

   
        ★ヘタレ小栗ヲタ豚男レスそのA★   

560 :名無シネマさん:2007/11/25(日) 06:01:34 ID:Oww2Af9K
>映画俳優ってドラマ俳優以下だから
>映画俳優ってドラマ俳優以下だから
>映画俳優ってドラマ俳優以下だから
まあ真理だな。



396名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 08:21:17 ID:jWICBfJD
>>393
ビーバップなんぞ見てるから卑怯な大人になるんだよw

397名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 08:26:44 ID:jWICBfJD
>>370
マジで!?命と引き替えだったんかな…
片目になってより強くなるかもな
398名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 08:31:46 ID:skdF965n
この基地外小栗ヲタを何とかしてもらえませんか?


975 :名無シネマさん:2007/11/30(金) 08:09:56 ID:hI0v5y/h
小栗は俳優だが大沢はタレント。大違い
小栗みたいに舞台で輝く力もないモデル上がりのくせにな

977 :名無シネマさん:2007/11/30(金) 08:11:39 ID:hI0v5y/h
大沢は数しかこなせない。阿部寛とかといっしょ
阿部もモデル上がりだからな。でも阿部は舞台もしてる
大沢が舞台の真似事をしても小栗には適わない

982 :名無シネマさん:2007/11/30(金) 08:14:12 ID:hI0v5y/h
情熱大陸で小栗のスケジュールはいっぱいだった
大沢のスケジュールはガラガラだろうな

990 :名無シネマさん:2007/11/30(金) 08:18:55 ID:hI0v5y/h
大沢は不細工。小栗はイケメン
演技力でも舞台での評価も小栗の方が上


399名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 08:41:09 ID:jWICBfJD
ビーバップ大好きオジサンよ、巣に帰れ(´ー`)
400名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 09:04:56 ID:z1qkpZpU
所詮2ちゃんだから仕方ねーかw
俺22歳にもなって2ちゃんとか来ちゃったよ…クローズゼロがスゲー面白くて語りたかったんだよね。
ビーバップお爺ちゃんみたいになりたくないから 帰るわ。じゃあ(^^)/~~

DVD楽しみだ
401名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 09:09:59 ID:ePdbGKgF
>>400
いつもはすっごく良い雰囲気だよー!
402名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 09:31:45 ID:nv2oxwKp
高橋ヒロシ先生が映画出てたのってどこですか!?
403名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 09:35:01 ID:kKjXdoNJ
>>402乗り込みに行く前にバットを渡した人。
404名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 09:52:38 ID:V7fqf19o
>>389
そう、例のあれ、うん丁目と自虐の2本観たけど両方面白かった。
詳しく書きたいけれどここはクローズスレだから書けなくてゴメンねw
〜以下僕もクローズをこよなく愛する一人としてゆるしてね、ちょっと脱線する〜

自虐は映画みる必要ないし、やめた方がいいけれどDVD借りたら後半できっと泣きがはいるよ。
(特に女子は)
うん丁目〜は茶川が大事な2人を守るために芥川…そして周りが …号泣き


でもやっぱりクローズが一番!!!!当たり前かw サントラも買った…
いつも平和なスレなのに荒らし屋さんがおるみたいだねぇ
405名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 10:11:47 ID:nv2oxwKp
>>403 ありがとうごさいます!勉強不足でした…。
406名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 10:18:17 ID:x/Ii6K5q
これから、6回目見てくる!
407名無しシネマ@上映中:2007/11/30(金) 10:55:30 ID:D9Cey5LF
まっきーがやられたとき、なんて言ってる?
「すまん、一年誘おうとして・・・・」????
408名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 11:02:54 ID:SiS2cHyT
>>404
三丁目平日もすごい込んでるもんね…。
ちょっと興味があったんだ。クローズが終わったら見てみるよ。
ご返事ありがd。スレチ話すまそ。

興行収入スレの大沢VS小栗がここまで来ちゃったみたいだね。
よっぽどむしゃくしゃしてんだな。クローズ見たらいいのにね。
409名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 11:04:57 ID:SiS2cHyT
>>407
忠太がやられた時かな?
それだったら
「すまん、一年誘おうとしたら戸梶達ともめて…」みたいな感じだと。

>>406
行ってらっしゃい。なんかネタ探してきて〜
410名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 11:06:37 ID:en6Y4A3t
>>407
マッキーじゃなくて忠太な。
「一年誘おうとしたら戸梶達と揉めて…すまん」
だと思う。
411名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 11:35:08 ID:kKjXdoNJ
フォトブックみんな持ってる?
今から買いに行く予定。
買っていいんだよね?ねぇ?買っていいんだよね?!
412名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 12:18:30 ID:RNtCDtsL
源治のオヤジってシャブ中?
白目むいてヘラヘラしてたのが怖かった。
岸谷五朗がジャングルの王者ターちゃんの声優だったのが今でも信じられない。
413名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 12:58:18 ID:12pgPTDm
>>356>>360>>362
遅レスだけどありがとう!

上京時期にやってるか不明だったから
リンクをたよりに隣の市まで観に行ったよ


牧瀬が上着を脱いでリンチされた伊崎の下にしいてるのに気付いた
紳士だな…
だがひとりだけ「おかえり」拒否されててワロスw
414名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 13:00:25 ID:9t2WY8Wx
>>306
テニスの王子様のミュージカルに出てそうじゃんw
415名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 13:43:17 ID:fG6K/u/s
最近 荒れてるよね。
続編なんて作ったら更に荒れそうだから続編は反対。
416名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 13:44:59 ID:V7fqf19o
やべ氏のインタビューから

「青春群像劇はたくさん作ったけど、あれを超えるものはない。
この10年、その呪縛と戦ってきた。もうそろそろ『喧嘩の花道』に幕を引きましょう。
さて、これから少なくとも10年、“『クローズ』のやべ”と言われるものを作るけど、覚悟はできてますか」とおっしゃられて、
鳥肌が立って「ぜひお願いします」と。

http://www.kansai.com/cinema/interview/071026_interview1.html

既出かも知れないけれど、こんな事語られてたんだね。。

10年クローズ…、  凄い!!!! でもほんとかな?
417名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 14:21:53 ID:CxDidqoK
>>415
まぁラストの源治とリンダマンのバトル気になるね。その後どうなったの?って
ところだが、まぁ続編作ると多分失敗作になるだろうからあれで終わりでいいと思う
418名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 15:37:02 ID:SK1xzHoh
ワシも鈴校出身だが、この映画は凡作やな
419名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 15:41:35 ID:kKjXdoNJ
ワシも鈴校出身だが、この映画は傑作じゃの。
420名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 15:44:53 ID:o30bNXD6
ヒロミ役の人ってすごいマンガっぽくない?
スラムダンクとかも出れそう
421名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 15:58:37 ID:TNvE9Euw
422名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 16:30:06 ID:CI11YK40
リンダマンが源治に負けたら、
原作ファンはキレると思うので、
続編でも別格扱いでいいと思う。
423名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 17:29:23 ID:1M1GpWqq
リンダマンが源治に勝ったと三池がばらしてるし
映画ラストのリンダマンの強さ見ても源治が勝つ確率は0%
424名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 17:38:36 ID:plE9K/kE
とぅーす!って誰が言ってたんだっけ?
425名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 17:51:43 ID:MMLgDQUr
続編はいつやるんだ〜!!
次は鳳仙とバトルか!?
426名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 19:15:48 ID:zHl8CH4U
鳳仙戦となると、丸坊主OKの役者とエキストラが大量に必要だよーwww

でも、源治と多摩雄が一緒に戦うのとかは見てみたい。

胸と目頭が熱くなっちゃいそうだ。
427名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 19:50:40 ID:+Tn58bEA
>>421
ジョニーデップ超えオメwwwwwwwwwwww
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 23:15:42 ID:xThhPUJ7
ねえ、シネマカフェのあなたが最も好きな男優は?見た?
ちょっとびっくり。母数も少ないけどね。芹沢人気なの?
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 00:01:17 ID:xT7ftP07
>>861
あれ恥ずかしすぎる…いい加減にしてほしい。
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 00:16:41 ID:uYW126n4
すげーなんだこれ
ジョニーデップより上位だ
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 01:02:25 ID:rMp+gM5/
>>867>>868
あーごめんね。言葉足らずだったね。アンチじゃない。
またファンサイトの人達がポチポチがんばったのかなと思って。
でも、今回は一人一票なのかな?押してないからわからん。
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 13:34:30 ID:b6h60uYw
>>869
うん、自分も同じ、恥ずかしすぎる・・
ファンサイトで呼びかてるよ、なに考えてるんだろう
ジョニーデップより上ってw
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 19:42:29 ID:rMp+gM5/
>>875
いや、恥ずかしいのはあれで1位に輝いてしまうことだよ。
「日本の俳優の中では健闘したねー」程度でいいじゃない。
組織票で勝っても何も嬉しくないよ。
心配しなくてもそのうち他の俳優ファンも投票していくだろうけど。
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 23:34:44 ID:YOcz0pVS
>>875
>>871の動画見てみなよ。組織票がどんなに恥ずかしい事か解るから。
辱めを受けるのはヲタじゃなくて山田なんだよ。
428名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 19:54:38 ID:V7fqf19o
>>426
本当だよね…、目頭が …
429名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 20:01:36 ID:wVcfmBnv
>>426
いいねー
430名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 20:10:44 ID:SiS2cHyT
>>416
こんなインタビューあったんだ。
三池監督ってしぶいよね。台詞がきまってる。

10年クローズっていうのは、喧嘩の花道みたいに、今度はクローズで、
少なくともこの先10年はクローズのやべって言われるくらいに、
代表作になる位にいい作品作ろうぜって意味だよね、蛇足だったらスマソ。

>>424
ありとぅーす!ってやべ氏が良く使ってるよね。
431名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 20:13:50 ID:SiS2cHyT
>>413
隣の市まで、お疲れさま。
牧瀬は顔はあんなだけどかっこいいよね。
ひとりだけ「おかえり」拒否、自分もワロタ。
432名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 20:40:47 ID:SPa+UVSx
続編をやるとしたら龍信の吹き替えは声を潰した
あおい輝彦かな
433名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 20:56:04 ID:V7fqf19o
>>430
レスサンキュ!
434名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 21:39:39 ID:TNvE9Euw
すっかり山田スレだね
435名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 21:47:32 ID:wVcfmBnv
スルーで。
436名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 21:53:17 ID:G3QXMsV3
>>408
興行スレの大沢vs小栗、あれは酷いね。
小栗ヲタもスルーすればいいのに。
一方的にあっちが喧嘩売ってるだけなんだから。
437名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 21:57:25 ID:SiS2cHyT
続編は色々な意味で難しいだろうね。
>>411
フォトブック、自分は買ったみた。
買っていいんだよね?! って言われると後ずさりだけど…。
で、買った?良かった?良かったの?どうだったの?!
>>412
源治父の白目怖かったよね。怖いと気持ち悪いのぎりぎりライン。
438名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 21:57:28 ID:V7fqf19o
>>435
ok!
439名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 21:59:19 ID:SiS2cHyT
>>436
あれは両アンチかも?
ヲタがあんな書き込みするのかな。ってスレチですね。
440名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 22:04:46 ID:wVcfmBnv
そんなことより、さっき日テレのドラマ「恋のから騒ぎ」見てたら、
忠太の中の人がチョイ役で出てたよ。石原さとみの回で、レストランの客の役
全然雰囲気違った。パンチパーマじゃなかった
441名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 22:08:55 ID:SiS2cHyT
関係ないけど、忠太の「中」の人って書き方は面白いね。
忠太の中の人、インタビュー見たことあるけど素は忠太とは全然雰囲気違うよね。
役者って凄いなと思った。
でもクローズ終わったってのにまだパンチだったら怖いよーw
442名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 23:26:23 ID:fG6K/u/s
最近 小栗スレや新ドラマのスレにも ずっと粘着してるアンチが居る。そのせいで書き込みも減ってるし。
443名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 23:39:31 ID:zpMn2Hk9
今日観てきた。
「戸梶ー!! 勝って時生に自慢してやろーぜ!」
「……あー……」
このシーン好きだ。
444名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 00:04:31 ID:dD5kOmkN
私も見てきた!
最初のパトカーに乗り込もうとする多摩雄と
それを見つめる源治。
なんか、二人の出会いの所がいいな…って思った。
445名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 00:08:16 ID:q4cIaMKg
牧瀬はマジで女にモテないけどいい男だよ。
源治があんなんになって伊崎も入院中で、本当ならGPS空中分解しても
おかしくないときにまとめてたんだから。
ブサイクだが最高にカッコイイ男だ!
446名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 00:35:18 ID:cBDyOYq5
>>445
マッキーはもともと人望あるって設定の人物だからな。
ケンカで負けても仲間から見限られないのにはそれなりの理由がある。
447名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 00:57:20 ID:LICechvF
このスレ読んでるとウズウズしてきた!
明日映画の日だし3回目行っちゃおうかな・・
448名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 01:07:03 ID:2UxYmSC5
>>446
牧瀬は本当にいい男だよなー
幸せになって欲しい
>>447
わかる!ウズウズするよね
449名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 01:13:47 ID:CXktClQA
渋谷の某クラブには外人(黒人)でリンダマンクラスがいっぱいいる。
450名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 01:14:03 ID:OM6FsnYi
>>442
まぁ、所詮2chだから気にするなよ
2chでマンセーされようが叩かれようが何の影響もねえよw
つーか、KAMINARI TODAY (Movie Ver.)かっけええええええ

>>447
俺も今日、3回目のクローズを観に行くぜ
今日1000円だしなw
451名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 01:17:59 ID:BGALibeK
1000円は魅力だけど込みそうだからやめとこう、って思ってたんだけど
行く人の書き込み見てたら自分もうずうずしてきた。
やっぱり見に行ってしまうんだろうなあ…もう何回目だよ。アホ。
452名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 01:21:16 ID:KYxfp+3J
カラオケで映画の映像が見られるのって機種なに?
453名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 02:19:46 ID:XcpiSq96
>>437買いに行ったけど、大日本人があってついそっちの方に手を出してしまった。。金返せー!
つう事で映画館でパンフだけ買いに行くか、劇場に見に行くか、フォトブックを買うか、3択になってしまった。
454名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 02:34:31 ID:jI1ed51L
あの刑事の黒岩さんは鈴蘭のOB?オレの考え過ぎですかね…
455名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 02:42:22 ID:1QZXebqH
>>454
第一回の卒業生かも?

鈴蘭大運動会のルカの曲が賛否両論だけど、あれ聞くと芹沢が笑いながら技かけてるの思い出して ワクワクするのは自分だけか。
456名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 02:53:01 ID:+mlGR5Zz
歌はあって良いけど画は要らん
457名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 03:39:08 ID:iJ1B4X3h
観て来た。
はっきりした目的を全力で実現してる映画って感じで好きだ。

ちょっと分かりにくかったのが、かなり卑劣な感じで登場した伊崎が、
わりとあっさり味方についた挙げ句、最後は「体張って〜」とまでなる流れ。

ほんとは熱いヤツってことなんだと思うけど、パンフに載ってた「何度も立ち上がってくる源治を見て〜」
というくだりを読んで、あそういうことだったんか、と気づいた。
不良漫画では王道パターンなのかも知れないけど。

そうはいっても何となく伊崎が一番好きだ。
458名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 04:10:25 ID:IB63POdn
伊崎、源治を滅多打ちにしたけど、抱えて忠太とマッキーのところに連れてったじゃん。
あれって、クローズ原作の方によくあるんだよね。
なんて説明したらいいかわかんないけど、戦って勝って、でも負けた相手と認め合うみたいな流れ、、、
って言えばいいのかなぁ。

オレは原作読んでるから、そこは引っかからなかったけど、
確かに原作読んでなければ、ちょっと引っかかるかもしれないね。

あそこ、すごくクローズっぽいシーンだと思うんだ。
伊崎も戸梶もさ、悪いことしたけど、源治と芹沢に心動かされたってあたりとか。

根っから悪いヤツが出て来ないから、気持ちいい映画なのかもしれないね。
長文スマソ。
459名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 04:42:17 ID:dD5kOmkN
>>458
原作読んでないから、参考になりました。
ありがd。
460名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 04:55:16 ID:IB63POdn
>>459
どういたしましてん。

きっと伊崎はあの時、源治に負けたと思ったんだと思うよ。
イイヤツだよね。
461名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 06:55:06 ID:lmpzx6hE
最後の乱闘シーン?で芹沢が座りながら「んなもんかーい」って言ってる所が、戦国武将っぽく見える;
462名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 07:54:27 ID:Z2aKls7c
>>455
ハゲド。サントラであの歌がかかると絶対あの場面がフラッシュバックする。
単にケンカが強いというだけでなく、ケンカすることが楽しくて仕方無いって感じで、
他の奴らとは違う底知れぬ怖さみたいなのが伝わってきていい。
武装が現れた時も普通だったら「チッ」とでも思いそうなのに、
逆に嬉しそうな表情で「こいつ凄いヤツなんだな」と思った。
463名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 10:38:54 ID:BGALibeK
>>453
えぇ?大日本人…ヽ(´・`)ノソンナァ!
3択、自分だったら映画館です。今日は映画の日だしね!
464名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 10:44:48 ID:dD5kOmkN
ルカの歌が終わって、雨の音が大きく聞こえて
源治と多摩雄の二人だけ残って…
夕日バック!
また、見たくなった。
465名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 11:43:16 ID:BtxwDozV
>>453
自分も映画観るかなぁ。
パンフかフォトブックなら、フォトブックの方が若干内容が濃い気がする。
自分はサントラも含め全部買っちゃったけど、
ま、まだDVDが残ってるから、無理しない範囲で買うのをお薦めする。
466名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 12:26:20 ID:aJsOBRwW
>>461
わかる、わかるw

7回目行ってくる〜
467名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 13:18:09 ID:CXktClQA
俺は今から観るんだが、何と観るのは俺と彼女だけ!
他はいない!
468名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:00:16 ID:c2cRIZ43
>>467
羨ましい状況だな
平日狙ってもいつもそれなりにお客入ってるから貸し切り状態に憧れるわ
田舎故に上映してるの一カ所だけだから仕方ないっちゃ仕方ないんだが
469名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:09:52 ID:sot9zj2f
>>467
ロマンチックだね
おいらの彼女(36)も連れて行きたいなあ…
ごめんね、おじんおばんでw

それよりブログも終わりそうだし、上映の回数も減ってきたし
寂しくなるなあ…○回行ってきた!!もう一回行きたい〜!って人を
俺は何気に心の中で応援していたよ。クローズ観てくれてありがとうってね
俺が作った訳じゃないんだけどさw

>>453
おいらも映画だよ。思い出として語れるからその方がいいかなって思う。
パンフとかだと中古で手に入るし
470名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:34:07 ID:XcpiSq96
今日友達誰もいねぇー!!もう一回行きたいけど、一人で行くのが億劫で映画館に行けない。

みんなは一人映画館余裕で行ける?
471名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:35:28 ID:U3TyOYVz
自分のガッコでは、クローズが話題になる事多いけど
源治は圧倒的に女子人気
芹沢は圧倒的に男子人気で
いい意味でバランスのとれてるキャラの2人だなあ、とオモタよ。
472名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:42:23 ID:BGALibeK
>>470
一人、余裕だねっ。
両脇カッポーに挟まれたって微動だにしないさ。
で、今からお一人様、行ってくるわ!
473名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:42:29 ID:XcpiSq96
>>469歳なんか関係ないよ!
自分が行った時車椅子のおばぁちゃんとか来てた!元気でいいなぁと思ってなんか嬉しくなった!
この映画以外と年齢層幅広いんだね!
474名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:48:55 ID:BtxwDozV
>>470
クローズに関しては、5回全部一人で観たよ。
475名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:50:12 ID:XcpiSq96
>>472おー!勇気でた!
クローズがおもしろくて映画の板最近初めて見たけどこんなにも映画ってリピートするものなの?
昔は考えられなかったけど自分三回行く予定!
このスレのせいだww
476名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 15:00:21 ID:sot9zj2f
>>473
う、うおおお!(涙)
あ、ありがとーう

>>475
わははw
ここまでリピート出来る映画はなかなかないような気がしない?
そんだけで凄い貴重な体験だと思うんだよ。
繰り返して観たの俺今までmrBOOとカリオストロの城位だよw
(しかもビデオ録画で)

いってらっさい!!
477名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 16:05:16 ID:CXktClQA
彼女と二人きりのクローズ観覧終了!
やっぱり面白いね!
小栗も山田も、今までのイメージを変える良い映画になったね。
この映画のおかげで、役者としての幅が広がったと思う。
ダイハードのブルースウィルスも、その前はテレビのお笑い系役者だったから、公開前は「アクションは無理」と批判されていたが、その前批判を変えて見せた。
小栗も山田もそれくまらいの演技したと思う。
478名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 16:08:08 ID:2UxYmSC5
>>473
そのおばあちゃん、すごいねー
もしかしたら、孫が役者かエキストラで出てたりして
479名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 16:14:07 ID:WK5WUzqB
>>412
ちょwマジでかw
子供ながらにちょっとターちゃんだけ棒だと思ってたんだがw
480名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 16:32:17 ID:XcpiSq96
>>478わからないけどびっくりした!若い奴ばっかりだと勝手に思い込んでたから。
481名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 17:20:34 ID:gApMKG/E
3回見たけど、忠太のタイマンの結果だけが、まだよくわからない。
結果と、どの場面が決着だったのかを教えてくれ!頼む!
482名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 17:29:16 ID:tf7wYZli
今月末でうちの地方の映画館が上映終了だと聞いたからいそいで昨日見に行ったのに、
今HP見たら12月中旬までに上映期間が伸びてた

自分は3回目だけど、初見の友達を誘ったら見終わった後「小栗旬のヘルペス
凄かったね」と言われた。全然気づかなかった。
情熱大陸見てたらすごいスケだったから出てても不思議はないけど。
483名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 17:48:11 ID:Xwz2MrzQ
家の地方は終了予定書いてないよ。
箱は小さそうだけど恋空より回数多い。
リピーターの多さを反映してるのかな。
484名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 18:51:38 ID:+mlGR5Zz
>>481
忠太と源治のタイマンのこと言ってる?
485名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:06:30 ID:sBTf+eDK
>>466

ナカーマ!
明日8回目、予定
486名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:07:03 ID:2T6sE12i
運動会のはなしだったら、忠太は牧瀬と組んで
三上兄弟じゃなかったっけ
487名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:20:47 ID:pvv52iaP
はっきりいって部下同士は誰が勝ったとかみんなへたって座り込んでるから最終的な結果はわからない
488名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:33:20 ID:sot9zj2f
三上兄弟「貧乏人!!」

芹沢多摩雄「なんだ!!??」
489名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 19:37:47 ID:KYxfp+3J
>>479
スレ違いだけどチキンランも棒気味だったよ
でも雰囲気はすごくある人だな
490名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 20:06:38 ID:TtrwitZm
見てきた。
「あの街」に埠頭があるってのが激しく気になったがメチャメチャ熱いな。
イケメン役がクローズ出るんじゃねーよとバカにして今まで見なくてごめんな小栗。
芹沢も伊崎も板東もいいが、個人的には牧瀬サイコーだ。多分また行くわ。

続編あるなら、板東クローズアップして欲しい。
原作冒頭の板東の勢力見れば、あのあと何かあるはずだし。
491名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 20:23:30 ID:VbTjRQsK
最強はリンダマンだったので許すが

ケンさんがゲンジとメイサを逃がすとかが不満なんだけど。
普通つうかクローズ的にはゲンジだけ戻ってくるだろ。何で携帯なん?
492名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 20:44:01 ID:uRjiGwTw
>>482
小栗の唇が腫れてるのは、ヘルペスではなくてホクロが沢山あるかららしいよ
493名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 20:45:56 ID:2UxYmSC5
>>488
「貧乏人!」って呼ばれて、間髪入れずに芹沢が返事するのが笑えた
494名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 20:48:14 ID:Xwz2MrzQ
>>491
なんだか分かる気がする。
原作知らない女だけど、あそこはメイサを安全な所まで
送っていったら源治は戻ってきて欲しかったなぁ。
495名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 20:56:34 ID:VbTjRQsK
すんません。映画を批判したい訳じゃないんです。
むしろ舐めてかかったら見事にかえり討ちにあったというか中々どうしての作品だったんですが。

原作ヲタ意見なんでうざいとは思いますけど、クローズは喧嘩強い奴がただ1番凄い!みたいな漫画って訳ではなく
喧嘩が弱くてもカッコ悪くても仲間を大事したり自分の信条を貫く男の子達の姿を描いた作品だと思うんです。
映画でのゲンジやタマオの強さはケレンミがあって爽快だったんですけど、もう少し上記の描写もあってもいいかなあと。


トキオとケンさんのラストは好きです。何か未来があるってオチは凄い良かった。
496名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 21:04:11 ID:Xwz2MrzQ
>>495
批判には聞こえないですよ。
みんな同じくらい熱いから、ここ。
497名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 21:07:54 ID:sot9zj2f
>>495
いいってことよ(^v^)
498名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 21:08:27 ID:OM6FsnYi
細かい描写のことを言ってたら、キリがない映画でもあるけどなw
499名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 21:21:43 ID:TF+RdIuU
2時間チョットじゃ内容濃過ぎて収まらないな。
エンディングロールで「もう終わり?」と思った。
500名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 22:02:38 ID:n5HuOpT+
>>491
あれはせいいっぱい強がってるケンさんの顔を立てるために、源治は
戻りたいけど戻らなかったんだと思ったけど。
ケンさんは一応ヤクザだし先輩だし、やられてるとこ見られたくないだろ。
ケンさんがやられてるのわかってるけど知らないふりするっていう
思いやりもあると。
501457:2007/12/01(土) 22:12:00 ID:iJ1B4X3h
>>458
亀だがd。それを念頭に2回目観て来たら、違和感なかった。

あと、源治が「俺の耳で勘弁〜」のところで、
伊崎のえっ?というような表情があったので、
自分が頭にした男はそういうことができる男なんだ、という認識ができて、
最後の「芹沢との一騎打ちまでは〜」の台詞につながったのかなとも思った。

あとここで挙がってた芹沢のプロレス技をいろいろ確認できてよかった。
502名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 22:44:28 ID:UZQWSRS8
俺はビーバップや湘爆をリアルタイムで読んだ世代だがムチャクチャ面白かった
気分が若返ったぜい
503名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 22:45:34 ID:BGALibeK
>>491
源治は「この数はさすがにまずいだろ」って言ったのに対し
拳「大丈夫だ、まかせとけ!たまにはかっこつけさせろ」だっけ?
源治が戻らなかったのは漢、拳の言った「まかせとけ」を信頼したという事
かなと思った。
そこまで源治は考えてたか分からないけど、後から助けに来られたら
拳もまかせとけって言っただろ、って情けないような気がする。

男は、本人が大丈夫って言ってるなら周りは口出ししない。
それはそいつを信頼しているから、みたいなのあるんじゃないですか?
女なんで分からないのですが、、、
504名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 23:06:06 ID:DUEOONs0
>>503
それプラス「カッコつけさせろ」っていう拳の気持ちを察したんだろーね。
駆けつけちゃったら、それこそ拳の「カッコ」がつかない。
505名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 23:09:22 ID:BGALibeK
連投すまそ。>>495
>喧嘩が弱くてもカッコ悪くても仲間を大事したり自分の信条を貫く
かっこいいね。
鈴蘭中退、ヤクザとしても中途半端、ずっと逃げっぱなしの人生
だった拳も、最後にはやくざの掟を破っても筋を通そうとしたね。
「ゲンジ、お前に会わなかったら俺の人生、もっとくそったれだった」
ここ、好きだ。

でも2時間じゃ足りない。
確かにもうちょっと掘り下げて欲しい部分みたいのはあったなあ。
506名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 23:10:41 ID:BGALibeK
>>504
そそ。そうだね。
でもさ、源治はあそこまで拳がぼこられてるって知ってたかなw
507名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 23:18:29 ID:DUEOONs0
>>506
んーあそこまでボコられたうえに黒岩にクンロクたれられて
拳が情けなさ最高潮になってた、とこまで知らんだろうし
知らなくていいよね…。
ついでにルカがいたし、送ってあげたいだろーしね。
508名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 23:24:56 ID:JOgkZwBK
最後以外の喧嘩のシーンがみじかいからいいよな。



509名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 23:26:42 ID:BGALibeK
そうだね、拳が情けなさ最高潮だった。

最初はクローズ見て単純な話だけど面白かった、スカッとした。
で終わってたんだけど、みんなの疑問書き込みを見てるうち、
考え所は色々あるんだなと。
三池監督が「作りが多少荒い方が見た人達が自分で作る事が
出来るからいいんだ」みたいな事言ってたけどこういう事かな。
510名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 00:03:36 ID:FSEyQB/6
「戻った方が・・」と書いた者です。
他の人の解釈を読んでなるほどと思った。
あぁ・・やっぱクローズは良い作品だわ!
それのこのスレも最高。
DVDではカットされた部分も観れるといいなー。
511名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 00:12:10 ID:Y71M6lIZ
マジでDVDの特典楽しみ!
芹沢VSリンダマンも観たいし!
あと確か特典用に、高岡蒼甫が自らカメラ回して、皆の撮影風景とか裏側を撮ってたんだよね?
待ち遠しい…
512名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 00:20:49 ID:GzRezJxh
DVDって来年の何月ぐらいに発売されるんだろう。
今からもう待ちきれないよ。
オフィシャルブックやパンフレットに
写真はあったけどカットされていたところがあったので、
それが全部見れたらいいなぁ
513名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 00:25:40 ID:De+JeCkg
なんで伊崎と直接対決させなかったんだろ。
1回ぐらい拳まじえさせたら、もう少し源治の強さに説得力が出たのに。
514名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 00:50:41 ID:Yy+W1GRX
>>511
そうなんだ。知らなかったー。楽しみだね
515名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 01:09:36 ID:xPXdYXoC
>>512
だいたいDVD発売は公開から半年くらい先じゃないかな?
だから…4月か5月?
516名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 01:30:38 ID:8FEypaWN
こっち地方だけど、10日以降も上映決定した。
しかも、今日12/1からは一日5回上映に増えてるし。
先週公開された映画は、すでに箱・上映回数も減らされたというのに・・・。
なかなかクローズしぶといね。
517名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 01:53:24 ID:OL+DC5SU
>>516
それはすげーな。どの辺?やっぱり関西?
こっちは関東だけど、うちの近くは2回に減らされたし
小さい箱になった。仕方ないけどね。
518名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 02:02:47 ID:0Mcvk6jf
>>513
伊崎は源治の強さよりも真っ正直なところに惚れたんじゃない。
「こんなに真っ直ぐで純粋な奴が鈴蘭制覇なんてできねぇよ。
けど俺がフォローすれば・・・・」みたいな。正確には覚えてないけど
牧瀬への「お前なんでこいつを支持しようっと思った?」ってセリフに
それを感じた。
芹沢もいい奴だけど伊崎にとっては芹沢軍団のやり方=戸梶みたいに感
じてた部分があったと思うし。
519名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 02:45:18 ID:De+JeCkg
>>518
>伊崎は源治の強さよりも真っ正直なところに惚れた
そこんとこの伊崎の心情がよくわかんないんだよな。
牧瀬もそうだが、
自分ではスズラン制覇するつもりはないが、
芹沢にとらせるのはしゃくだから対抗馬が欲しい。
そこへうまく源治がやってきて、いっちょこいつに賭けてみるかって感じか?
それならまあ理解できなくもない。
520名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 03:39:23 ID:OL+DC5SU
でも最初は、源治達を自分の下につけて芹沢とタイマン張ろうとしたんだよね。
だから鈴蘭制覇の野望はあったんじゃない?
ヒロミに「これ程の人でも鈴蘭制覇は出来ないのか」って言われてた事から
野望はありながら制覇に乗り出してなかったのは仲間を集められなかったから?
伊崎が戸梶にだまし討ちにされた時、飛び出そうとした源治に「まだ数が足りねえ」
って止めてたし。

その後は >>519 >>518と同じだけど、数がネックだったところに源治が
やってきて、こいつら従えたら芹沢とタイマン張れると計算してだまし討ち、
が、やられまくっても立ち向かってくる源治の男気?に惚れて逆にこいつに
てっぺん取らせてやりたいって思うようになった。
牧瀬になんでこいつにつこうと思った?って聞いたのは
そんな気持ちからかな。とそんな風に感じた。
源治についてからの伊崎は源治を見る目が子犬みたいに従順な目になってた。
長文すまそ。
521名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 07:37:54 ID:wi16Gfn6
>>501
亀、問題ないよ。
2回目、行って来たんだいいなー。今日3回目行こうとしたんだけど、行けなかったよ。

伊崎・源治の話が一番男気感じるストーリーかなって思うし、
最後の伊崎は戸梶にきっちり借りを返すところもカッコイイよな。

あー、3回目行きたい。
DVDとかマジ待てない。
522名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 07:41:31 ID:N60rizVu
レンタルが出てから初めてクローズゼロを見て、劇場で見なかった事を後悔する奴多そうな気がする
523名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 08:28:50 ID:ENB66W/t
正直、それは無いと思う。
所詮良作とは言ってもアルティメイタムやヘアスプレーに映画の完成度では明らかに劣るレベル。
524名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 08:38:37 ID:8juPzoy2
>>523
そうか? ボーン3部作のアクションシーンと同じく、
クローズのケンカシーンはテレビサイズじゃ迫力がイマイチな気がするが。
525名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 08:56:00 ID:Zt8VW4TS
>>523
ヘアスプレー見たけど、歌ばっか歌っててうんざりした。あれ完成度高いのかぁ?
クローズの方が完成度は高いと思う。好みの問題か?
俺、クローズはあの迫力は劇場ならではと思うから、何度もリピしてるな…
526名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 09:07:53 ID:fAK622Hm
なんだ、みんな結構いろんなの見てるんだね。
普段あんま映画見なさそうな人がいっぱい見てそうな
イメージがあった。
527名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 09:30:57 ID:pWnyP/Qi
他の映画と比べてどうこう言っても始まらねえべ。

2回目見て、アクションのとこもより細かく楽しめた。
最後の芹沢と源治のタイマン、
芹沢がなんとか源治のキックを封じ込めようとしてるのがよくわかった。

528名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 10:43:55 ID:P+MUYu3Y
釣られないようにね
529名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:08:19 ID:PF+vth5J
昨日6回目行ってきました。そこそこ多かったです

>>343
おそレスすまん
確か「ここで・・・」で終わったはず。そのあとは発作起こして倒れた感じ

あとクローズで面白いシーン見つけた
最後の大乱闘で武装登場するシーンでなぜかバイクいっぱい来る所に雨が
あたってなかったのと
また大乱闘のシーンでどこら辺だったかは覚えてないんだが、画面1番右下ら辺に
1人顔血塗れの奴いた。けっこう目凝らして探してみると面白い(笑)
530名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:10:23 ID:JUsYUIxP
この土日で3回目!と思ってたけど無理っぽい。
今週仕事がきつくて体が〜。これじゃ絶対寝てしまう。

と嘆いていたら12月半ば過ぎまで上映延長しとる!
らりっほ〜。まだチャンスはあるぜ。
公式の更新は終わったけどここは熱いし
まだまだクローズZEROで楽しませてもらうわw
531名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:23:06 ID:ZjbG5Urz
>>529
>>また大乱闘のシーンでどこら辺だったかは覚えてないんだが、画面1番右下ら辺に
1人顔血塗れの奴いた。けっこう目凝らして探してみると面白い(笑)

自分何度か観に行ってるが、コイツに気がついてからついつい目が行ってしまって、
でもあの表情がおかしくて笑ってしまいそうになるので
視界に入ってもなるべく見ないようにしてる…。
532名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:28:34 ID:PF+vth5J
ところで質問なんだが柔道使いの奴(名前忘れた)が阪東が現れた時に
「阪東〜」とちょっとキレ気味にタバコ投げたシーンあるが何か恨みを持ってるって設定なの?
533名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:33:25 ID:sIU+zKhm
>>532
おなじ2年だからじゃないか?
恨みっつーか、因縁ありそうなのは戸梶と伊崎。
あの襲撃以前に色々ありそう。
534名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:40:44 ID:uOi4d12L
>529>531
あいつ気になるよなw
自分は入学式乱闘シーンの
「お前らいいからやめろー。面白いもんあるからこっち来ーい」のところにいる
ごっついアフロも笑ってしまうw

>532
筒本と阪東は何か因縁ありそうだよね。
同じ2年だし。
535名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:43:18 ID:1noynN2B
536名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:44:59 ID:PF+vth5J
どうでもいい関係ない話、アクション監督の人が
K-1の魔裟斗出てる武勇伝のアクション監督の人だった。
武勇伝は最後、澤田謙也が中国人マフィアの2人と闘うシーンではちょっと
喧嘩アクションというにはもったいない感じだったがクローズではちゃんと
ケンカっぽい感じがしてよかった。ただもうちょっと
ド派手に暴れてもよかった感じかなクローズ。まぁ面白かったからいいや
537名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:45:25 ID:Y71M6lIZ
>>532
自分も同学年だからと解釈してる。すごい地味な所だけど、そういう所すごい原作のクローズの世界なんだよね。
>>533
確かに。
筒本が芹沢に、牧瀬が伊崎にGPSへの加入を誘ってるって報告したとき、真っ先に反応したしね。
538名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:50:32 ID:GzRezJxh
同じ頭脳派だと自覚しているから、余計に反応するのかもね>戸梶と伊崎。
伊崎が頭を使っている見せ場が少なくてちょっと残念。
戸梶は自分を捨てて、仲間のために汚い仕事引き受けてるよね。
筒本は何気に一番戸梶に懐いていそうだ。
539名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 12:58:28 ID:PF+vth5J
まさか6回もこの映画を見に行くとは思わなかった
日本映画で久々にこんなに何回も見たのは久しぶりだ。VERSUS以来だな〜
540名無しシネマ@上映中:2007/12/02(日) 13:24:19 ID:/s4J6oKe
自分とこ(都内多摩地区)はまだまだ一日5回。しかも終了未定。
箱は小さいけど。はじめはなめてたやつもまわりのいいっていう噂聞きつけて
終了間際に駆け込みで来るやついっぱいいそう。
や○氏が行くとかいう韓国はカラスからみ?
541名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 13:58:24 ID:De+JeCkg
>>533,537,538
戸梶と伊崎、筒本の関係、それ全部当たり。
戸梶役の遠藤がインタビューで
「戸梶と伊崎は同じぐらいの位置にいる者同士」
「戸梶と伊崎はもともと何か因縁があったんだと思う」
「筒本のめんどうをイチバンみてるのは戸梶」って言ってる。
三池監督は基本的に何も言わないので、脚本に書かれていない部分は
それぞれの役者が思い思いにアイデアを出し自分でキャラクター付けしていったらしい。
本人、まったくたばこ吸えないそうだが、
策士はたばこ吸いながら思索してるイメージがあるから
脚本にはなかったけどたばこ吸う設定にしてもらったとも言ってた。
542名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 14:06:58 ID:k4biH/N4
龍が如くの監督と一緒なんだね。
この監督のアクションシーンの演出は好き。
543名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 16:11:36 ID:IyRxWTmN
三池監督の作品では「漂流街」がお勧め
アクションもストーリーもスカッとしてるよ
544名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 16:52:17 ID:13Tlsp/x
今日の夜7時から5回目一人で行きます。
女一人なんだけど大丈夫かな?
恐いお兄ちゃんとかカップルばっかりだったらとちと不安。
545名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 16:54:14 ID:GpGCtNs5
今の時期来てるのは役者ファンとおぼしき女性客多いよ
心配しなくて大丈夫
546名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 17:02:30 ID:13Tlsp/x
>>545
サンクス!
今まで昼間ばっかりだから不安だったけど行ってくる。
12月は今日しか行けないのでこれが最後かも。
547名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 17:18:38 ID:T8SCEOul
>>541
戸梶と伊崎の因縁が何なのか知りたいよなw

>>543
「漂流街」はカッコいい映画だよな
俺も好きだわ
548名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 19:47:51 ID:uOi4d12L
黒岩さんの覆面やパトカーもちゃんと「戸亜留」ナンバーなんだなw
芸が細かい。
数字は特に意味とかないのかな?
時生バイク→4218、黒岩さん覆面→5916。
パトカーはお約束の110だったけど。
549名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 19:56:50 ID:ueqDQET8
戸亜留って何?
550名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 20:03:00 ID:CHKE9fsE
とある県警
551名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 20:47:23 ID:C9DvTYJk
原作で、春道に説教されたうえに
弁当代を払わされた公務員らしき人の持ってる
封筒が、たしか戸亜留市役所の封筒だったよね。
552名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 21:11:11 ID:ueqDQET8
そうなんだ!!原作読んでないから気が付いてなかった。
教えてくれてありがd。
553名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 21:26:18 ID:GzRezJxh
映画しか見たことないんだけど、原作の鈴蘭生徒も、カツアゲとかシンナーとか婦女暴行?とか、
そういう法に触れる悪いことはしないの?
まぁ、煙草と酒は20歳になってからだけど…
随分健全だ。
554名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 21:30:27 ID:OL+DC5SU
そういう腐った連中が出てこないのがクローズ。
555名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 21:37:12 ID:QZK/Z60v
>>553
個人的にはそういう人間は、カラスの学校の鈴蘭の気質とはあわないのではないかと思ってる。
暗黙のマフィアの規律が存在するような、そんな感じだったりしてね

でもそれらしき事は原作にも少〜しだけ出てきているよね。
でてきてないっけ?
556名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 21:47:47 ID:Y71M6lIZ
>>555
でも原作でそういう卑劣な事をする人達は、皆潰されてるよね。クローズに出てくる代表的なキャラ(軍団)はそういうの許さないから。
557名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 21:51:55 ID:CHKE9fsE
弱いものイジメもないよな、画面に映ってないだけかもしれんが
上位への挑戦ばっかりだもんな
文句なしのナンバー1リンダマンは派閥争いしないって宣言してるし
558名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 22:00:09 ID:o+jqWzb0
話しを変えて悪いが、続編をやるみたいだな。
今度は鳳仙が絡むみたいだぞ。
559ポン:2007/12/02(日) 22:04:19 ID:dyHQhWG2
>>558

何情報?
560名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 22:18:01 ID:OL+DC5SU
うん、何情報か気になります。
561名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 23:42:56 ID:7/sg8qM2
やべきょうすけのとこの組長さんは防弾チョッキとわかってジャケットあげたのか?
562名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 23:49:41 ID:De+JeCkg
>>561
あったりめーだろ!
563名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 23:52:14 ID:GzRezJxh
553だけど、答えてくれた人たちありがとう。
原作も読みたくなったよ。
日本男児というか、漢というか、一本筋入っている男はいいね。
上を目指していくというのがたまらないよね。
564名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 23:58:45 ID:I6rb3M9N
>>558
作者の机上の願望続編(鳳仙=松龍)の話は前にあったが
それとは違う話かい
565名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 00:40:49 ID:8jyWmqj9
>>564
もしかしたらそうかもね。
確実な話だったらどこで見たけど、って書きそうだし。
期待してがっかりは悲しいからまったりかまえよう。
566名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 01:26:14 ID:bgJChzfY
美藤の弟ならジャニーズで売れずに
くすぶってるようなやつが向いてるな
567名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 02:37:33 ID:WTa9qIvK
>>558
って事は、春道登場か?
568名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 04:57:23 ID:ZV9nIv/m
>>567
ゼロの続編だろ?
だったら、源治達の夏以降の話じゃないか?
569名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 07:54:38 ID:3IdfvOm6
伊崎退院後のダーツバーで牧瀬が来た時の
伊崎の台詞がよく聞き取れなかったんだけど
あれ「(牧瀬が)臭ぇし」って言ってるの?
570名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 07:57:45 ID:m3fmN/ir
〉358
遅ぇし、じゃない?
牧瀬は「女なんか紹介されてねぇし」のとこも可愛かった。
571名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 08:41:37 ID:GwTu/TWe
「遅ーよ。臭えし」だと思う。
実は牧瀬のタンクトップはコーヒーで汚しをかけて、
かなり臭かったらしいので、そこから生まれた台詞ではなかろうか。
572名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 09:39:35 ID:bO5fr/p9
牧瀬の「おせーよお前。どこ行ってたんだよ」に対して
伊崎の返しは「うるせーよ。臭ぇし」だと思う。
573名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 10:17:45 ID:QdIyIolG
>>570
「女なんか紹介されてない」は言ってない気がする。
あれは「別に、理由なんてねーし。あっても俺じゃ上手く言えねえ」だったと思う
574名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 11:09:15 ID:MrRDs3KZ
伊崎って、海老沢中で頭張ってたんだろ?
575名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 11:22:09 ID:MrRDs3KZ
柔道で全国大会行くような奴が、阪東なんかにやられるわけない。
むしろ、柔道で全国行くような奴だったら、リンダマンに勝てるのでは?
個人的な考え言ってすみません。
576名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 11:43:49 ID:zfzpIJRR
三上兄弟を小沢兄弟(小沢仁志・和義)が演じたら?と想像してた俺
577名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 11:52:15 ID:0tpFb2N7
リンダマンは原作中で最強なんですよ。
原作の主人公の春道でさえとうとう勝つ事が出来なかった。
578名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 12:23:21 ID:MrRDs3KZ
戸梶って、現在では芹沢軍団の参謀的存在だけど、かつては芹沢のライバルって
言われてたくらいだから、喧嘩の実力でも芹沢にも勝るとも劣らないぐらいじゃ
ないかな。
源治だって、春道同様、リンダマンとの互角の死闘の末に敗れたんだと思う。
579名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 12:36:20 ID:8jyWmqj9
細かいけど、源治、リンダマンと互角には見えなかった。
やっぱりリンダマンは桁違いに強いって設定なんじゃないかな。
580名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 12:51:20 ID:SZlLfFJx
>>579
最後のシーンだけ見れば力の差は歴然に見えるから
原作ファンはリンダマン圧勝と捉えるし、
映画ファンはこのあと何度も立ち上がってくる源治なんだから
良い戦いが出来たかも?
という感じで想像の余地を残したようにも思える。
581名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 13:34:44 ID:MrRDs3KZ
芹沢だって、リンダマンに敗れるまでは無敗を誇ってた奴だし、
中学時代は一年のときから頭張ってたらしくて、中三の時には
近辺の中学全て制圧してたって程の実力者なんだよ。それで「百獣の王」
というニックネームがついたんだよ。
582名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 13:46:23 ID:MrRDs3KZ
俺の予想だと、原作を遥かに上回るスケールでパワーアップした続編が誕生する
のではと思う。武装と鳳仙が手を組んで鈴蘭を潰しに掛かるという感じの内容。
そこで、源治vs美藤竜也、芹沢vs龍信が実現。源治、芹沢ともに勝利。そして
晴れて鈴蘭を卒業。有終の美を飾る形となり終了って感じかな。
583名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 13:55:10 ID:aRY1SxkU
武装と鳳仙が手を組むと言うアイディアは面白そう、
と言うか凄く意外だった。でも組んでいるなら後の話に影響なんて思うのは…やぶな話なのかな(汗)


584名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 18:02:03 ID:dKSVwueV
>>580
映画ファンでもリンダマン圧勝にしかみえないよ
585名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 18:58:50 ID:3IdfvOm6
>>571-572
dd!
臭いと聞こえたけど何が臭いんだ??というか聞き間違い?と
モヤモヤしていた気持ちが一気に解消されますた!
586名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 19:21:27 ID:ErCnDxPq
なんか定期的に、このスレで続編が決まったってレスがあるが
ソースを落としてくれ、釣りにしてはしつこいぞw
587名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 21:13:05 ID:FV5OkM6Z
他板で拾ったものですが

小栗・やべ・山田
ttp://p.pita.st/?db3v5gvd
588名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 21:29:01 ID:8jyWmqj9
>>587 
この人なんだろう、色々なところに貼ってる。
グロ画像か何かだと思うけど。
589名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 21:40:56 ID:H02YiCum
関西の番組(何か忘れた)の
小栗、やべ、山田の動画。
グロじゃないよ。
590名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 22:05:47 ID:mOWTGqYg
ぷいぷいの動画だよ。
591名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 22:11:54 ID:8jyWmqj9
>>587
>>589-590
完全に思い込み。失礼しました。
時期かぶって変な画像を貼っている人がいたので
同じ人かと思いました。すみませんすみません。
592名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 22:25:53 ID:m8RjuCKW
それがしが山田氏のスレに貼ったやつでしたww
593名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 22:28:32 ID:+n+6422Y
続編があったとしても、武装と鳳仙が組むなんてないな。
春道登場前の両者は、関係が一番最悪な時。
対鈴蘭とは言え組む事はない。
龍信や美藤が登場したとしても、今回のヒロミ達同様、顔見せ程度だろう。
594名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 22:30:59 ID:vWC5diF2
金曜日に見てきた。
かっこいいじゃないか!!見る前は 小栗山田の事をバカにしていた。許してくれ。
そして 昨日の夜中 驚くべき出来事が!!
町田で何やら映画の撮影をしていた。野次馬根性で見てみると………
小栗が居た!!!
髪型がパーマで金髪?だったから、最初 誰かわからなかったが、数日前にスクリーンで見たばかりだったからビックリ感激した。
スレチでスマン。
595名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 22:37:51 ID:8jyWmqj9
>>592
そう山田のスレで見た。なんかまずいの?
596名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 22:41:50 ID:aRY1SxkU
>>594
ウソ!?
制服着てたの?
597名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 23:03:01 ID:H5r8Ebye
>>596
噂では「蛇にピアス」の撮影じゃないかと・・・
598名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 23:08:24 ID:B7f69YQh
三上兄弟がまさかFLAMEとは思わなかったが、あの子たちもなかなかやるねえ
アイドル系がまさかと思ったが、見直した
599名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 23:19:18 ID:vWC5diF2
>>596
制服ではないよ。
白の上下でジャージかな?ヤンキー兄ちゃんって感じだった。
600名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 23:45:32 ID:aRY1SxkU
>>597
>>599
ddd!
小栗旬ってなかなかやるね…相当気合入ってるね…
女なら山田っちも含めて全員ファンだわw

蛇にピアスに出てるんだね…!ピンポンのスマイルのARATAも出てる・・
クローズかとおもってどきどきしたw
情報ありがとん!
601名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 23:48:02 ID:aRY1SxkU
>>594
の気持ちが痛いほどわかるわぁw
602名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 23:53:50 ID:GwTu/TWe
3回目見て来た。

山田孝之が作り込む役者だってのは知ってたし、
小栗も花男のあれだというのが信じられん位のカメレオンぶりを見せていたが、
戸舵役の遠藤要もけっこう凄いんじゃないか。

スクリーンデビューらしいけど、インタビュー読むと
脚本の時点でキャラ立ってた芹沢や源治ほどではなかったろうに、
戸舵という人物を凄い考え上げた印象を受けた。

一人のシーンが欲しいと監督に言うなんて、相当ガッツあると思う。
603名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 00:08:12 ID:WStGcE82
それにしても、阪東って凄いな。柔道で全国大会出るような奴を倒したんだからな。
原作の中じゃたいした事ないって言われてるけど、実際はメチャクチャ強いんだな。
見直したよ、阪東。
604名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 00:27:08 ID:VgA+McZ7
戸梶はまぶたのはれぼったさが、宍戸じょうのほっぺの如く(今もうなくなったけど)
いい味を出していると思う。ぜひ整形をしないでいただきたいと個人的に思う。
605名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 00:30:06 ID:di4+tuK9
遠藤要、素もアツくて面白キャラっぽいよね。
次はどんな役が来るんだろうな、と期待。
ところで源治が言った「あのしびれふぐが〜」はアドリブ
なんじゃないかと思う度になぜかワクワクするんですが。
606名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 00:32:08 ID:Css33wcs
>>603そう!漫画では負けがほとんどだから、そういう印象だけど…
阪東なかなかやるんですw
クローズ人気キャラ3位だったし(これ関係ないかw)
607名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 00:38:31 ID:jRFWLSDn
あれじゃないの鳳仙が出るってことは
おっきい兄ちゃんが出て刺されて死ぬと。
608名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 01:29:01 ID:WStGcE82
阪東でも、よその高校行ったら頭張れるぐらいの実力持ってるのではないか
と俺は思う。
609名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 01:36:27 ID:WStGcE82
>>607
それだと原作とダブルのでは?それに、美藤の長兄は源治達より年上なのでは?
610名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 02:36:49 ID:X/rWeghU
>>576
どこのエリートヤンキーだよw

戸梶役の遠藤は若かりしころの石橋凌を彷彿とさせる。
新人には見えないな。
611名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 04:51:03 ID:3Jnvx6HC
>>600
その映画はカメオ出演程度かもって話です。スレチで失礼しました。
612名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 05:05:04 ID:p2/IkM3Q
>>602
戸梶役の遠藤って、ちょっとカツゼツ悪い気がするw…雰囲気は良いけどね〜
613名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 07:25:56 ID:ruI+jU0N
映画2回見に行ったのに、見てる間は興奮しすぎて細かいところを忘れてしまう。
みんなすごいなぁ。
伊崎がぼこられたのと、時生が倒れたのって同じくらいの時期だっけ。
伊崎のほうが先な気がするけれど思い出せない…。
同じ病院に入院したら、気まずかっただろうな。
614名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 08:34:43 ID:dNwtmGBA
>613
そう伊崎が先。
伊崎フルボッコ→こういうのってつれぇんだな@ダーツバー
→芹沢・時生登場→時生倒れるだから。
確かに同じ病院だったら気まずいな〜。
あの街に病院っていくつあるんだろ。
615名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 09:46:06 ID:v2vfb+OG
自分も質問…
時生がダーツバーで倒れたシーン
何で源氏は芹沢じゃなくて時生につかみかかったの?

あと
戸梶役の人は新井浩文に 似てると思う
616:2007/12/04(火) 10:02:20 ID:u1YXtR3Q
>>615

>かっては一緒につるんでた親友?だったのに今は芹沢軍団に入って多摩雄の親友として源治と敵対してるからじゃないんですかね?
617名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 10:28:52 ID:dNwtmGBA
>615
あの時点では伊崎リンチが戸梶の独断犯行だとわかってないから
(伊崎も結局誰にやられたかははっきり言わなかったんじゃないかと)
あんな汚い手を使うような派閥に属してる時生に失望してキレたんじゃね?
そんな卑怯なことをやる奴じゃないから源治も昔はつるんでたんだろうし。
幼馴染だからこそ芹沢に対してよりも時生に余計腹が立ったんだと思う。

やっぱ遠藤=新井似はみんな思うよなw
618名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 10:41:32 ID:XpDqTkyE
自分は戸梶が小力に見えてしまった。すいません...
619名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 12:08:33 ID:sihfWnOU
口のまわりが血まみれの時の戸梶は、阿部サダヲに見えた
620名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 12:29:53 ID:rNm8H/aB
自分はコブクロの小さい方に見える@戸梶
621名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 12:52:05 ID:wCVZiqdJ
ここ、いいスレですね。皆熱いです!
全て読んでます。

クローズZEROを5回観ました。
半世紀近く生きてるオバですが、同じ映画を複数回観たのは
初めてです。
どの役者さんも素敵です。
このスレを見てると又観に行きたくなっちゃうんですよね。

子供らと、6回目行ってきます。
622名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 13:11:27 ID:aX61FRvc
>>621
いいですねー
6回目乙!
623名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 13:21:10 ID:XP6+TBqU
春道を演じきれるのは、松田翔太しかいない。結構こういう役はまりそうだから。
624名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 13:33:38 ID:XP6+TBqU
春道役を、カトゥーンの田中にやらせるのはどうだ。
625名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 13:37:39 ID:Fn6L6RtC
>>623
松田翔太はリアルで元ヤンだが、妹を殴って怪我させるような卑怯者だし、
そもそも大根だから却下。
626名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 13:53:33 ID:JIuB0FzH
>>625
松田は大根じゃないよ、むしろ映画向きのオーラがあるよ。
もし、春道が松田翔太なら芹沢は生田斗真でお願いしたい。
小栗・生田・松田なら続編は最強ネ申だ!
是非、夏休みに公開して欲しい。
627名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 14:08:15 ID:HZ3EIqTU
生田オタ、ウゼェ

なんで生田の名前が定期的に出てくんだよ
628名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 14:20:12 ID:sS5WZ3jP
あぼーんしますた
629名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 14:36:12 ID:QXxfKPTF
ID:JIuB0FzHはスルーでまったりいこう。
630名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 14:39:57 ID:ACs2QGWI
リンダマン「春道をできる役者はいない…
誰かが候補を出してもまた次の候補があがる…
そうして議論しているうちに次スレってことになる…」
631名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 14:40:33 ID:ooPqZLRE
>>630
カッコイイじゃねぇか
632名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 14:42:34 ID:di4+tuK9
>>630 
G(o^^o)d job♪
633名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 15:02:27 ID:YRV/K6Ti
こんなつまらん映画に続編なんかないっしょ?
634名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 15:54:08 ID:S8JUCA3A
KAMINARI TODAY (Movie Ver.)だと、戸梶が1番強く見えるw
635名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 16:32:31 ID:X5RK0SOB
やべ氏のブログによると、佐世保じゃあ年またぎでクローズZEROを上映
するんだってね。いいなあ
636名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 16:37:38 ID:QEhEw0SA
>>634
階段から人を投げ飛ばしたり、
チェーンで締め上げたりして凶悪だもんなW
637名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 18:19:06 ID:ooPqZLRE
>>604
窪目すぎるけどそこがまた魅力的なんだろうね
638名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 20:15:55 ID:3Jnvx6HC
山田は中卒で、小栗は高校中退らしい。二人は実は
不良だったのかな?
639名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 20:19:02 ID:1Euj4c8f
どっちも芸能活動優先のためだったと思う
640名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 20:29:51 ID:X/rWeghU
山田は不良には見えん。
既に映画見てるにもかかわらず、ようつべなんかでTVインタビュー見返すと
あまりに目がおどおどしてるので「こいつでつとまるのか?」と心配になる。
641名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 20:44:27 ID:JIuB0FzH
>>640
そこで生田芹沢の出番ですよ。
番宣もそつなくこなす生田で目指せ!てっぺん!
642名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 20:53:50 ID:di4+tuK9
びっくり箱みたいw
643名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 21:35:05 ID:5F9ZCHkZ
>>640
そのギャップがいいんじゃないか?
644名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 21:56:38 ID:X/rWeghU
>>643
うん。役者ってスゲーなって思った。
ちなみに>>640は「素の山田は不良には見えん」ってことな。
芹沢は良かった。喧嘩番長みたいで。
645名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:01:00 ID:hv6IAgq7
生田、ここには関係ないからイラナイと思う。よそでやって。
646名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:14:19 ID:PbBmLfZ0
こないだキサラギを見たんだが
小栗は全く源治に見えなかった。役者ってすごいな
647名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:14:44 ID:3Jnvx6HC
そういえば小栗は
10代の時にモヒカン時代があったみたいだから
ちょっとワルだったのかな。
648名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:22:23 ID:P9jvqKm/
>>647
確かに荒れてて悪さをした時期はあったみたいだが、モヒカンはそれとは関係ないらしい。
友達同士でノリでやったみたいなこと言ってた。
649名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:33:15 ID:JIuB0FzH
>>643
たぶん>>640が言ってるのはギャップとかじゃなくて
不良に見えない=役づくりに失敗してる、って事じゃないのかな。
自分も、小栗の迫力を受け止めるだけの演技力はまだ山田にはないと思った。
やっぱり実体験がないと不良役は難しいんだろうけど、それでも
もう少し役を理解してから芹沢やれば、こんなに批判浴びる事もなかったのにね。
小栗を見習って、もっと演技頑張れ山田!
小栗レベルには生田ビジュ&演技力ぐらいないと釣り合わないのだが。
まあ、この2人の俳優レベルと並べるのはちょっとかわいそうだよ!

続編は12月中旬の東宝映画2008年ラインアップの発表でだそうです!
生田は監督から直のオファーを快諾したそうですよ!
650名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:38:26 ID:ruI+jU0N
モヒカンって、オーデションに通りたくなくてわざとやったと
クローズZEROのなんかで読んだ気がする。
651名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:40:13 ID:JMLxQaz5
続編はやって欲しいけど生田は嫌だな...。
自分的には小栗が春道でも良かった気が。
652名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:42:22 ID:JIuB0FzH
>>648
その時の経験も全てクローズで生かす・・・それが役者小栗です!
653名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:49:38 ID:f5kjPnlg
いつも携帯からなんだけど(←スマソ)最近繋がりが悪いorz
>>650
山本Pが言ってたね!

ってか続編の話をすると、やはり生田ヲタ(←?)が登場するね。
堂々巡りだ。
キャストに関しては続編話が確定するまで待ちたい。
654名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:53:05 ID:Io93ZtXw
クローズのDVD出たら、キサラギ・電車男借りてきて見ようかな。
どっちも映画館で見たけどギャップ楽しむ為にw


生田に罪はないんだが、伊崎兄弟出れなくなる可能性出てくるし、公式サイトに写真使えんから起用は無理だな。
655名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 22:55:03 ID:5F9ZCHkZ
JIuB0FzH
↑こいつ、何者?
誰が批判してるんだよ。生田がやったら、もっと批判の嵐だよ。
山田に演技力がない?生田の何処に演技力があるんだよ。
いいから、出てけ。
お前には用は無い。
656名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:03:44 ID:JIuB0FzH
>>654
そういう事情は知らない、てか、映画ってそんな理由で俳優決めるわけない。
657名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:09:20 ID:ejKOJILF
>>655
荒らしに触らないでください。
喜ばれるだけです。
658名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:16:50 ID:JIuB0FzH
>>655
演技力がないとは言ってないよ、
あくまでも小栗&生田レベルと比較すると・・・って事です。
私は演技に対する評価基準が高いのでちょっと厳しすぎるのかもしれないね。
659名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:21:53 ID:hv6IAgq7
生田イラネ
660名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:22:08 ID:WStGcE82
やはり、松田翔太のイメージダウンは免れぬか。
個人的に結構好きで、未来の映画界を担う逸材として期待してただけに
非常に残念だ。
661名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:25:42 ID:ruI+jU0N
>653
ほんと?良かった、間違ってなくて。
オーデションの最終でモヒカンになったんだよね。小栗勇気ある。

誰がなんと言っても、自分が好きなのはあのクローズZERO。
誰が欠けてもあの映画にはならなかったと思うと、あの映画に関わった
すべてのひとに感謝したくなるよ。
662名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:25:52 ID:WStGcE82
松田翔太が、押尾や沢尻のように、悪態をさらして干されないことを祈る。
春道を演技きれる数少ない俳優として言わせてもらった。
663名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:31:46 ID:JIuB0FzH
>>660
ん?松田はイメージダウンなんてしてないよ。
私も彼こそ映像の世界で活躍できる希少な俳優だと思うよ。
あれだけ雰囲気のある役者はいないと思う。
小栗・生田・松田・・・この3人が揃ったら凄い作品になると確信している。
664名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:34:52 ID:f5kjPnlg
>>661
そうそう。
確かマネージャーが泣きながらモヒカンにした小栗を連れて、社長に
「クビにしてください!」
って言ったら社長が、
「いいんだよ、やりたくない役はしなくていい」(←オーディションが受かりそうだったから)
って言ったみたい。
ほんと、クローズZEROがあったからこそこんな素敵なスレになったし、なんといっても出演者が皆口を揃えて
「楽しかった!」
って言ってて、それがこの映画を生み出したと思う。
665名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:35:45 ID:X/rWeghU
ID:JIuB0FzH
666名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:38:37 ID:JIuB0FzH
>>662
サンケイ新聞のネタ話なんて誰も見てないからノンスプロブレム!
667名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:43:35 ID:JIuB0FzH
>>664
小栗は正直すぎるくらい正直で・・・だからこそ魅力的なんだけどね。
それを理解してる社長もGJ!!
668名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:47:39 ID:sihfWnOU
669名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:51:12 ID:5F9ZCHkZ
生田も松田もイラネ
670名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:52:01 ID:WStGcE82
>>663
だけど、女にも手ぇ出すような暴力男だぜ。みんな、短気できれやすい奴と
思ってんじゃないか?
671名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:54:13 ID:p2/IkM3Q
>>668www
やっぱりただのジャニヲタだったかww
ジャニヲタの好みを押し付けんな、ドブスがw
672名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:54:19 ID:72lOf97g
ふと思ったんだが、GPSの人数構成ってどうなってるのかね?
芹沢軍団はAB組+αで100人なのに対し、
GPSはCDE組と組単位だったら芹沢軍団より多いのに、
3年のみの人数は40人と1クラス位の人数しかいない。
組単位で話してたけど、組全体でまとまってるって訳ではないって事なのか?
673名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:55:19 ID:WStGcE82
他に、春道を演じきれそうな俳優いるかな?
個人的な考えでもいいから挙げてほしい。
674名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 23:57:57 ID:JIuB0FzH
>>673
松田でいいと思う。
マジで見てみたい。
675名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 00:02:20 ID:DYJuPXdP
>>602は私か?
山田は別格だが、その次にとりこになったのは遠藤要。
とうとう昨日で11回も見てしまった。
伊崎をぼこぼこ宙吊りにするときのフレームアウトとか源治にイスを投げつけ
ようとする時とかうますぎる。
そしてなんといっても芹沢に「勝って〜」といわれた時の戸惑った目から
涙をにじませた笑顔の「ああ」は神だった。
ホント、無名の役者なんて信じられないよ。
676名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 00:04:57 ID:bX8wTd7i
ワーストの映画化はしなくて良いと思う。やるなら、ゼロの続編で良い。
出演者も変えないでやってほしい。
クローズにジャニを入れるのは三池や高橋が許可しないはず ジャニ入れるなら、最初から入れてるだろ。
フレームがいる時点で、最初からジャニを拒否してるのがよくわかる。
677名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 00:07:41 ID:RhL55K+Q
>>673
無名の奴でいいじゃん。
この映画だって無名の役者多かったけど、
皆はまってた。
678名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 00:17:30 ID:3pge+Lwz
>>676
意味がわからない。
どんな事情?
679名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 00:29:33 ID:yWZdbhDr
>>672
確かに。
C組は牧瀬中心にまとまってただろうが、
E組は源治が来るまで、芹沢に対抗しようと言うほどの団結は無かったから?
D組は伊崎が源治について真っ直ぐな奴になってから、伊崎が怖くて取り巻いてたような奴は去ったから?
憶測だけど。
680名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 00:55:07 ID:Fo5+AqFL
>>676
禿同。
続編から邪荷入ったらスゲー不自然。
今の面子変えないで、遠藤みたいな無名でも実力ある役者に出てほしい。
あの監督なら、きっと発掘してくるはずw
681名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 01:25:24 ID:OSfdtoHW
昨日都心の映画館で12過ぎの回の「クローズ」を観てきた
20人位の観客だった
30代後半から40代の女が7人位、30代の男が4人位、あとは若いカップル
都心だというのに近くのシネコンより客は少ない
1ヶ月ぶりのクローズだったが、やはりよかったな
一人一人の役者が生きている
主役の小栗も自分だけ目立とうというケチなところもなく
チームプレイがちゃんとやれる俳優なんだと感心した
三池の演出も彼らしくてよかったと思う
それにしても、ジャンゴはなんであんなに酷かったんだろう
あれでは役者を愚弄しているとしか見えない
あの映画はギャグなのか?
682名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 02:31:26 ID:jExbZodU
>>679
筒本もいるから芹沢軍団は二年もいるんじゃないの?阪東もこの時点
では少数精鋭派っぽいし、芹沢にぶっ飛ばされてた奴(ライオン丸の
人だよね確か)以外は筒本が仕切ってるんだろうから。
683名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 04:00:58 ID:3+iVffdt
ライオン丸の人(ドラマ電車男、のだめ、映画東京大学物語、生保のCMにも出てたよね)も芹沢軍団入りしてるんだよね?
何かの画像で芹沢軍団の右端にいた。
684名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 04:01:02 ID:jzAg4Hu0
やっぱり。あれライオン丸Gの獅子丸だったんだ。
685名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 07:10:43 ID:5b1EfYb/
>>675
戸梶の「ああ」良かったよね。
あんな胸をうつ表情、ベテラン俳優でもなかなかできない。
686名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 09:16:16 ID:t26WiqPL
>678
ジャニ=JUNON(主婦の友社)と仲悪い
FLAME=JUNONスーパーボーイ出身
→ジャニが出てる番組等には基本FLAMEは出られない。

ポポロとかJUNONって同じ雑誌に見えるだろ?
JUNONにはジャニ載ってないんだぜ。

自分もあのキャストのクローズZEROが好きだから
彼ら以外のクローズZEROは考えられんわ。
こういうのって可能性狭めてよくないのかもしれんけど。
687名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 09:52:45 ID:NuAJ6/AM
>>686
続編があっても出演するのはバーニング系かスターダストかナベプロ系あたりだね。
成宮は後輩の大東が出てるから可能性ある。
688名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 10:28:56 ID:9d6WPInG
>>686
ジャニーズJr.生田斗真が出てた「花ざかりの君たちへ」には、
JUNONボーイも山ほど出てたわけだが。


昨夜の踊るさんま御殿に、バッドボーイズが出てた。
喧嘩話がクローズっぽくて、ワロた。
689名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 11:09:17 ID:CyMhmnur
俳優話はそろそろ終わりにしてくれ
頼む
690名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 11:15:52 ID:CyMhmnur
クローズとあまり関係ない話はやめて欲しい…という意味です。すみません
691名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 11:35:46 ID:Zzk0LiRk
>>690
謝ることないよ、腰が低くて偉いな
まああれだ、俳優話はスレチだからここですんなって事だ
692名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 11:37:00 ID:CyMhmnur
この間の土曜、戸梶(遠藤要)が舞台挨拶したんだってね
京都の映画館で。サプライズ的だったらしい
693名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 11:50:11 ID:TZqVrMzv
上にも書いた人いたけど、
大運動会の黒木メイサのバラードのとこ好きだ。
評判悪いけど、立ち回りがスローになって
役者の動きがよく分かる。
特に狂気の混じった目で、
笑いながら相手開いてを殴っている芹沢が不気味で凄く良い!

694名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 12:01:46 ID:xdAUywOU
>>693歌は百歩譲っていいとしても黒木メイサの歌うシーンはいらなくね?
あそこで黒木の歌うシーンが入るほどまだ黒木は重要な関わりを源氏と持ってない気がする。
695名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 12:05:35 ID:jUGvGwz9
普通映画って、盛り上がるシーンと少々ダレたシーンがあるのに、
クロゼロは名場面集を見てるのかと思うくらいだった。
観てる時間がすごく短く感じたよ。
お正月前に上映がなくなっても再上映されそう。
696名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 13:56:03 ID:aSep7mXE
>>695
実際、上映時間長いのにね
697名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 16:08:25 ID:MmX1fobf
今日見てきた!昼間で20人くらいだったけど、みんなめちゃめちゃ笑ってた。
オバサンが何度目なのかシランが、映画の最中にしゃべってるのがウザかった。
でもこのスレ見てたおかげで、筒本と坂東が因縁があって、タイマンはってるのが
わかってよかった。ありとぅーす!
698名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 16:39:02 ID:Zzk0LiRk
>>694
歌うシーンいらないと思う。歌だけならまだしも
映されるとなあ、その分大運動会を映してもらいたかった。
スローになるのはすごくいいのにメイサが映るとなんかうざい。
静と動の強弱なら時生の手術シーンが静でいいだろ。

>>692
京都うらやましいな…戸梶の中の人は関西?
699名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 17:18:53 ID:7LfXsYuy
でも続編があって、メイサの歌うシーンがなかったら
絶対に違和感を覚えるぜw
700名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 18:06:21 ID:jUGvGwz9
>>697
いいなー。
映画館で思い切り笑って観てみたいなぁ。
ここのメンバーで行ったら盛り上がりそうだね。
DVD実況、早くしたいぞ〜!
701名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 20:50:18 ID:3pge+Lwz
芹沢が生田君なら私は10回見に行く。
春道が松田ならプラス10回見に行く。
小栗&生田&松田のイケメントリオ主演なら毎日映画館に行く。
50億も夢じゃない!三池監督、よろしく!
702:2007/12/05(水) 21:00:28 ID:dh6Gve7D
>>701

ニートなんだからそんな金ないだろ(・∀・)ノ
703名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 21:07:55 ID:Nkn6HKic
>>683
芹沢にドつかれたあとの軍団との関係みると仲間入りは当然だよな
704名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 21:11:52 ID:k2WBSl9p
凝りもせずに、まだ居たんだな…
昨日のID:JIuB0FzH
705名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 22:06:08 ID:IVVJP5n/
生田イラネっつうの!
もういいかげんヤメレ
706名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 22:11:00 ID:FyqgzQQR
映画界も予想外のヒットが出る 中高生に受けたのは何と
ケータイ小説とヤンキーマンガ 2007年11月16日
「シネマ最前線」は日経エンタテインメント!誌がお届けする映画界の
トレンド&マーケティング情報です。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071115/1004511/
 11月3日に公開された3本が同時に大ヒットし、映画界は“恵みの雨”にわいている。
3〜4日の2日間の動員をみると、「バイオハザードIII」45万人、
「ALWAYS続・三丁目の夕日」43万人、「恋空」39万人。
また、公開2週目の「クローズZERO」が22万人。
上位4作品の動員数は計149万人に上る。これは今年4番目の好成績。
ゴールデンウィークや夏休みではない週末にこれだけ動員があるのは異例のことだ。
 「バイオハザードIII」「ALWAYS」は前作が大ヒットした続編なので、映画界では今回のヒットも織り込み済み。逆に驚いているのが「恋空」「クローズZERO」の集客ぶりだ。
映画関係者の公開前の予想では「どちらも興行収入で10億円から15億円程度ではないか」
との声が多かった。
しかし、最終的に「恋空」が35億円以上、「クローズZERO」が25億円以上を見込んでいる。
707名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 22:14:22 ID:DFrbcbYX
ほんとにね…
生田も松田もゴリ押ししすぎ。
この二人が嫌いとかじゃないんだけど、押しつけないでほしい。
708名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 22:43:02 ID:bX8wTd7i



http://d2.ihot.jp/diary/u/detail.php?id=onyanko&seq=52613

ブサ女消えろ。




生田、熱愛発覚おめでとう♪
709名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 23:00:20 ID:lFcXb0RZ
>>708
まあさ、ここのスレに相応しく挑発するとますます萌える
アツいタイプのようだから生田ヲタ(?)はスルーで。。。
710名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 23:15:15 ID:yWZdbhDr
>>672だがまたふと気をつけて観た。
終盤の雨の中続々結集するところ、
忠太と牧瀬はそれぞれ数十人従えてるように見えるが、
伊崎は待つ→列に加わるの間、見切れてるのを考えても十人程度しかいなかったように見えた。
思い込みかもしれんけど。
711名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 23:16:40 ID:yWZdbhDr
672じゃなかった。すまん
712名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 23:29:10 ID:XcjGBUIb
牧瀬は画面にあまり映ってないところでもなにげに統率力あるとこ見せてるよね。
中の人は舞台の演出なんかもしてるようだし、身に付いてるものが自然に出ちゃったんだろか。
713名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 23:37:22 ID:3pge+Lwz
源治は小栗じゃないとダメだけど、GPSのメンバーは変わるかもしれない。
マッキーはあまりにもブザだし、全員華がなさすぎ。
芹沢軍団は生田が芹沢として、もし山田を残すなら戸梶程度の位置では?
714名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:05:38 ID:ct20Ye94
マッキー最高じゃないか
715名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:16:48 ID:24wz97LT
>>713
そうなると、大コケになるのは目に見えてる。
716名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:19:00 ID:zMHICzps
>>715
なんで?
717名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:19:03 ID:24wz97LT
もう、源治達は卒業させて春道登場させた方がいいんじゃないの。
もちろん、松田主演で。
718名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:26:06 ID:zMHICzps
>>717
源治は必要、てか、小栗がいなければクローズじゃないし。
松田は嵌まりそうだけどね、春道&源治で花男の映画のいい宣伝になりそうだ。
719名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:26:25 ID:VzdyigXr
>>716
>>717
根本的に違うんだよ。
言ってる事がおかしすぎる。
720名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:26:40 ID:24wz97LT
>>716
映画のナナ2がいい例だろ。前作のナナは、宮崎あおいと中島美嘉のコンビでヒットしたんだ。
だが、ある事情で宮崎から市川にバトンタッチされて、前作より興業収入が減ってしまった。
下手にキャスティングを変更すると失敗作になりかねないからな。
721名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:27:14 ID:24wz97LT
>>716
映画のナナ2がいい例だろ。前作のナナは、宮崎あおいと中島美嘉のコンビでヒットしたんだ。
だが、ある事情で宮崎から市川にバトンタッチされて、前作より興業収入が減ってしまった。
下手にキャスティングを変更すると失敗作になりかねないからな。
722名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:36:02 ID:zMHICzps
>>720
NANAは原作にそったストーリーと登場人物だから、違和感あったと思うけど
クローズは主要キャストはオリキャラだから、変更しても違和感ないと思う。
むしろ新鮮なんじゃない?キャストの入れ替えは。
723名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:39:42 ID:km0eVnln
いいと思いますよ、キャストを誰に変えて映像化したらって
それぞれ想像するのは。人に意見を押し付けなければ。
724名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 00:49:47 ID:Wd7dZi7K
>>713
ウケ狙い?
こんなに評判の良い山田君を芹沢から外すなんて世間が許さない。私も、生田嫌いじゃないけどクローズには必要ない。
外見だけにこだわるなら、いっそ映画「イケメンパラダイス」を作ってもらえば良いじゃないですか。
で、他校にイチャモンつけられて→イケメン軍団VSブサメン軍団で抗争勃発→イケメン同士の友情深まる→メデタシメデタシ。
725名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 01:01:26 ID:qXeIRzA0
生田ヲタじゃなくてたんなるアンチ山田なんだろ
ほっとけば
726名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 01:10:04 ID:24wz97LT
筒本でも、やはりリンダマンには勝てぬのか。
柔道で全国大会出場という実績は伊達じゃないと思ってたのだが。
リンダマンどころか、阪東にまでやられてしまった。可愛そうに。
727名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 01:11:31 ID:o/7yjtqd
雑誌ハートの対談 クローズ原作者高橋ヒロシ×クローズZEROスタイリスト北原哲夫


高橋「俺も原作のキャラがでてくるとドキドキするんだよね。大丈夫かな?って。
   山田孝之君はオリジナルキャラで良かった。既にある原作のキャラだったら大変だったと思う。『似せなきゃ似せなきゃ』って。」
北原「でも、彼の演技は凄かったですね。」
高橋「はじめて聞いたときは不安だったんだけどね。一番格好良かったんじゃないかな。」
北原「現場のスタッフもみんな言ってましたよ。ちょっとした仕草やアドリブが半端じゃないって。今までも映画化の話ってあったんですか?」
高橋「今まで何度も断ってきたよ。でも今まで断ってきて良かったと思えるほど今度の映画の出来はいいと思う。」
728名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 01:12:09 ID:K7kpF7Hk
>>724
ワロタw

賛否両論のメイサなんだけど、一回目見た時俺は正直、何とも思わなかった。ただ「面白い、カッコいい、また見たい」だけ思ってた。
レビューとかこういう板を見て、メイサは要らないかもって思ったけど、やっぱり1番最初の感想が全てかも。
俺にとってメイサは特に問題無し!
729名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 01:30:57 ID:km0eVnln
>>728
ちょっと同意。
自分は、一回目見て、メイサが要らないっていうよりはメイサ入れる時間ある
んだったら他を掘り下げて欲しいなと思った。
けど何回か見てだんだん慣れた。今では来る緊迫のシーンに備えて目を休ませる
ツボ押しタイムにしてます。動体視力上げとかないといけないんだよね。
730名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 01:56:28 ID:xOdD0r2F
ほんと山田ヲタってスルー出来ないのなw
生田をNGワードに入れとけよ
つーか、このスレ山田ヲタしかいないんじゃね?
山田が出演するドラマか映画が始まるまで、このスレ駄目だw
人が全然いなくて過疎ってるし・・・
731名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 02:02:01 ID:Wd7dZi7K
>>730
↑こいつもスルーでOkだなw
732名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 02:04:03 ID:km0eVnln
だね。
過疎って欲しくないのか
山田ヲタに出てってくれってだけなのか、
良く分らない。
733名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 02:23:10 ID:gJDWj4Ki
だね。
芹沢の話=山田ヲタなのではたまらないな。
続編=生田の人とともにスルーでまったりいこう。

ところで、ローソン限定発売だったメイキングDVDって持ってる人いる?
ヤフオクで落とすべきか、すごい悩んでるよ。
DVD発売までニコ動やようつべだけでガマンとか到底出来そうにない。

DVD実況もすげー楽しみ。
734名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 02:33:49 ID:ERlycDTK
>>726 柔道全国大会出場ってもちろんすごい事だけど、喧嘩の強さにはあんまり関係ない気がするんだよな。
柔道には階級とかあるわけで、見た目からすると筒本はそんなに重量級ではなさそうだし。
だからいくら柔道が強くても、それが階級とかルールのない喧嘩で生かされるわけじゃないと思う。

長文スマソ
735名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 02:34:32 ID:km0eVnln
持ってるよ。
ヤフオクでいくらで出品されてるのか分らないけれど、特に特に小栗の
ファンて訳でもなければ2000円以上出す必要はないと自分は感じたなー。
買って一回見てそれきりになってる。自分の売ってもいいくらい。
良かったよ!って人も要ると思いますので、参考までに。
736名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 02:47:40 ID:pO7jVA3N
「生田」をngワードにしました
737名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 03:00:04 ID:gJDWj4Ki
>>735、ありがd

ヤフオク、19800円で即決のがあったり、この間オレがヲチリストに入れてたやつは7000円近くまで上がって終了。
小栗ファンでもなければ山田ファンでもなく、完全に芹沢好きなんだけど、
うーん、熱が冷めた頃にまたオークションヲチしてみるべきかな。

芹沢のプロレス技付きバトルシーンだけずっと見てたいんだよねー。
738名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 03:04:57 ID:MJ09TfyP
俺は黒木の歌よりビーツのライブを最後丸ごと流した事の方が問題だと思ってる
後日談とか未公開映像とかあそこにいくらでも挟めるだろ
ライブ映像だけで終わってあぜんとしたけど
739名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 03:14:26 ID:km0eVnln
>>737
それはいくらなんでも 高 す ぎ。
晴れて落札した人はショック受けてるんじゃないだろうか。
19800円即決てそれ何。正規の価格で本編買ったほうが絶対いいと思います!。

>>738
自分はあそこ続々するくらい好きなんだけど見方はほんと人それぞれ
だね。
740名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 03:24:53 ID:gJDWj4Ki
>>739
だよねー。オレも最初「?」って思ったんだけど、定価を調べてみて愕然としたよ。
3000円くらいだったら落札するのもアリかと思って眺めてたんだけど、驚いた。

DVD初版特典映像とかで収録されないかなー。

とりあえず、今仕事すげー忙しいんだけど、来週どうにか3回目を観に行って来るつもり。
もう上映終わり近いしね。さみしいな。
741名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 04:07:19 ID:km0eVnln
>>740
オク出品者はさすがですな。ローソンのは殆ど予告みたいな物だし
きっと本編にはもっと見応えある特典映像が付くのではないかと。
三回目、行ってラッサイ ノシ もう年末だしね。
742名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 09:29:24 ID:AxMgsE82
東宝の劇場一覧で明日終了になってるトコも、
映画館のサイト見てみると週末以降も上映してる。
年末ギリギリまでMOするトコが大半?
743名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 09:45:34 ID:fbp6yJdI
昨日6回目観てきました。
何度観ても面白いわ〜。後2回は行くつもり。

今までわからなかった台詞は、ここのスレでかなり解決したけど
(黒岩さんの”チキン”とか三上兄弟の台詞とか)、6回行っても
わからない台詞があったので、教えてください。

最後のタイマンシーンで、源治にマッキーが”源治〜!頑張れ〜”
って言った後、戸梶は芹沢に何て言ってるのでしょう?
ガイシュツだったら御免なさい!
744名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 09:55:37 ID:nmOzv9iX
予想では・・

続編がある。と思っている人=85%※これは独断と偏見で
(それを仮定して)その中で小栗旬が出演する可能性=95%
(それを仮定して)その中で山田孝之が出演する可能性=?%(個人的には100%をつけたい所)
(それを仮定して)クローズ2が30億円を超える可能性=作品によるが初日はきっとめちゃ入る(ヒロシがOKすればスピンオフが出る可能性が高い)
やべ氏がチョイ役で出る可能性=95%

マッキーに女ができる可能性=2%

745名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 10:15:54 ID:nmOzv9iX
ニコ動の山田孝之の”手紙”
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1698675

学生服着てるけど芹沢に全く見えない… 役者って前にも小栗の事で同じこと書いている
人居たけれど本当に凄いね…

>>743
6回目乙です、いつもお疲れ様です。
チキンはバックトゥザフューチャーと同じ意味のチキンだとオモタ、けどこの解釈でいいのかな?
746名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 11:02:32 ID:5ZA2G1oG
>>734
だけど、柔道の試合で中量級の奴が重量級の奴に勝ったとこ見たことあるよ。
747名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 12:04:50 ID:GYmVWr0H
チキン=臆病者
748名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 16:36:40 ID:QPpf0MFz
>>744
> マッキーに女ができる可能性=2%

マッキー、カナシス…
いい漢なのにぃ
749名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 18:33:01 ID:rpRC7xHF
マッキーは源治か忠太に服選んで貰えばいいのに…
合コンの白スーツもアレだが、
むしろ水玉カーデの方が衝撃だった…
750名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 18:46:58 ID:HS+oR2Be
マッキーにも意外と彼女できるかもよー!
見た目普通っぽいけど性格の良い女の子のイメージ
いつの間にかいい感じになってるっていう、
モテない脇キャラに有りがちな展開希望w
751名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 18:56:12 ID:IsbTOLtX
マッキーには幸せになってもらいたいが、
彼女エピをあんまり掘り下げるとルカの二の舞いになりそーだ。
写真見せびらかせて、伊崎たちにうっとうしがられる程度で丁度いいw
752名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 19:08:13 ID:z5dssVZC
マッキー役の人ってスワンのばかでてる?
753名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 19:22:37 ID:wqK8PfvK
監禁されてた響子を助けたのはマッキーと伊崎だったよね?
あのあと響子と進展があったのか気になるw
本編では掘り下げてもらいたくないけど
754名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 20:08:57 ID:QNPAQQ2a
響子は伊崎にホレるんじゃないかw
755名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 20:10:45 ID:R41LBqr5
響子が出てくるとルカだ出てくる訳だが
756名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 20:16:07 ID:nmOzv9iX
んーなことするぐらいならなあぁ
まっこうから、つっこんで潰された方がよっぽど…■□・・・◎дξ〆!!
byマッキー
757名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 21:15:15 ID:B8qQIDdC
>>754
だよなww

マッキーカワイソス(´・ω・`)
758名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 22:10:53 ID:AddnGMlU
スワンの馬鹿に出てるよ。サラリーマン役かな
759名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 22:31:27 ID:dn3fP6bz
5回見に行ったんだけど友達にも知って欲しくて
全部まだ見てない人を誘って行ってきた!
皆面白いって言ってくれて良かったんだけど…
芹沢軍団の方が病人とかエピソードが入るからか
なぜか見終わったら皆して「芹沢の方に勝って欲しかった」って
言うんだよねw
そういう意味では今回の山田は良すぎてしまったのかもしれないけど
悪役がいないクローズだからこそ、そういうのもアリだなって個人的に思ってる。

小栗目当ての女の子にもマッキーの所は笑っていたし
ギリギリのラインで下品や生理的に嫌なシーンを控えてて
でもちゃんとワルっぽくて暴力的。このさじ加減が上手い監督だな〜
忙しい監督だけど次回あるなら同じ監督がいい。
役者もできれな同じがいいけど自分は監督続投が絶対条件だな。
760名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 22:38:44 ID:f4b0Dd3g
自分も昨日3回目見てきたんだけど、やっぱり芹澤最高!!!
と思ってしまった。源治もいいけど、最後神社に芹澤と時生と
二人で立つショットがいい・・・。

で、やっぱ自分も監督がうまいんだな〜っと思った。
演出とかよくわからんけど、なんか飽きさせないのは三池の腕なんだろう。
761名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 22:52:44 ID:fFN/y1TF
アンチ山田の自演か?
762名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 23:08:49 ID:MIjlLYnn
牧瀬いいやつだよな、
源治が荒れて暴れてるのを、何度も何度も後ろから押さえようとしてるの、
胸が熱くなったよ。

だが・・・合コンシーンのアップとか、劇場前の方で見たときは思わず顔を背けてしまった。
済まん牧瀬。
763名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 23:15:06 ID:WRwpUtEx
牧瀬の顔のアップと汗が生理的に無理だった
饗子の気持ちがよくわかるw
764名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 23:37:42 ID:VttlgWf9
生死を賭けた手術に臨んだ時生と、時生の生還を信じて闘った芹沢

全てが終った後も、今までと変わりなく
あたりまえのように二人並んで笑ってる神社での芹沢と時生の2ショット

カッコいいシーンは沢山あったにもかかわらず
二人の思いや絆がヒシヒシと伝わってきたこのシーンが実は1番印象に残ってる
765名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 23:57:47 ID:Wd7dZi7K
>>759
確かに、芹沢にはトキオの手術の事があったけど、源治にはケンさんの事があったからなぁ。
あの時点ではトキオと違って、ケンさんが氏ぬのは確定していて、源治もそれは知っていた。そういう想いがあるから、やっぱり源治が勝って良かったよ。
誰も氏ななくて 良かったけどw
766名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 00:08:23 ID:DdbgArEo
>>765
すっごい同意!
本当誰も死ななくて良かった
767名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 00:18:25 ID:HGtrUQOD
小栗は今回もうちょっと役を作り込んでも良かったかな。
忙しすぎるのも考え物だね。
事務所の社長がプロデューサーなんだから、
もう少しなんとかしてあげれば良かったのに。
768名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 00:22:12 ID:FQv27hvi
クローズは団塊の世代の人が観ても面白い映画だよ
どちらかというと若い世代の人と俳優目当ての女が多かったけど
私は子供のときに観た仁侠映画に通じるものを感じた
決闘に行く時は、鶴田浩二と高倉健の「ご一緒させていただきます」みたいだ
行く途中で仲間が待っていて親分についていく、そんなところが・・・
単なるヤンキー映画でないところが良かった
三池の演出は本当に上手い
役者がいいんではなく、役者を輝かせた監督の勝利だ
769名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 00:26:25 ID:IUWmUsqx
>>734
では、空手やレスリング、ボクシングで全国大会出場してても、
実戦の喧嘩では生かされないとでも言いたいのかい?
喧嘩となると格闘技やってる奴の方が断然有利だろ?
770名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 00:32:21 ID:h5MdwQ9S
ホーリーランドスレにでも逝ってくれ
771名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 00:37:09 ID:RD/1r/Zb
>>769
これはフィクションの世界なので。
脚本の設定がそうだって話なだけだと。
実際の喧嘩ではまた違うと思いますよ。
772名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 00:49:54 ID:IUWmUsqx
筒本の強さは、伊崎や戸梶などと比較したら劣るのかな。
773名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 01:43:40 ID:cobPGLfG
柔道世界選手権出身なら相当強いだろ
クローズで龍信がボクシングスタイルなら最強と同様で特殊ではあるが
774名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 02:26:24 ID:Nx/V/594
このスレも、5スレ目で終わりだな
もう出尽くしたし
この映画に出ていた出演者も色々とやるみたいだしな
ルカやヒロミや坂東役の奴も何の映画かは知らないけど
今度映画の主役をやるみたいだな
775名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 02:47:30 ID:JQ6aPoyK
勝手にきめんなや
776名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 03:39:02 ID:/Jp6MX3W
コブクロのどっちかが良かったといってたらしい
777名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 06:02:27 ID:wBSFLjC5
>>767
オリジナルキャラだから、そんなに気にならんけどな…
小栗はちゃんと主役っぽくて良かったよ。
源治は特に役作りしなくても、役に入り込んでれば良いキャラだと思った。
778名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 06:20:58 ID:T8nUIe6A
>>777
言えてる。
小栗の立場(主役)で、源治のキャラが前に出すぎてたら、他のキャラがあんまり活かされてなかった気がする。
779名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 07:53:42 ID:AF3A/YCd
>>778
そうかなあ?
まわりがしっかりキャラ立ちしてるからこそ
主役の源治はもうちょっと前に出た存在感が欲しかったような気がするな
源治のキャラはせっかくのあて書きだったんだから
存在感が役作りで出るものなのかどうかはわからないけど
780953:2007/12/07(金) 08:23:08 ID:++94I572
誰か一人が目立てば良いというものではなく、
それぞれのキャラが皆光らないと良い作品にはならない。
と、前に小栗がどこかで言っていたのを思い出したよ。
主役脇役という考えではなくてトータルのバランスを
考えて演技してるんじゃないかな>小栗
「もっと」と欲する気持ちは充分分かるんだけどね。
781名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 08:27:07 ID:C3Yfvehf
時折見られる演劇感あふれる場面は
なんとかならんかったのかな。
海老塚トリオが一年のてっぺんとって
他の連中みんな寝てる場面とか全然かっこよくなかった。
782名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 08:46:03 ID:6TRxVnnx
板東はいらなかったな
783名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 10:01:22 ID:/BMfGcDG
クローズ2は 確実みたい。ケンさんに会ったらしい人が 見苦四ィに書き込みしてた。
784名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 10:23:32 ID:wBSFLjC5
>>738
え?そお?
俺は最後のビーツの曲すごく良いと思うんだけど。
8回見てるんだけど、毎回 オープニングとエンディング鳥肌立つw
785名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 11:00:19 ID:C3Yfvehf
八回ってどんな暇人だよw
まぁ俺もそれぐらい見たいがw
786名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 11:52:54 ID:FxEIkXyP
見るにしても他の映画見ればいいのに。
787名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 11:57:05 ID:K1q/nlqC
クローズ映画版の強い順で行くと
リンダマン>源治>芹沢>伊崎>時生=戸梶>牧瀬>田村>三上兄弟>阪東>
筒本>海老塚中トリオ>拳さん
って感じだな。
筒本は柔道経験者だけど、芹沢軍団の中じゃ実力は上の方じゃないと思われww
788名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 12:00:42 ID:tICoULWJ
メイサの歌、カットインみたいになってるから違和感あるよね?
【ライブ前に階段に座って思い更けるシーン】あったけど、アレじゃなくてもうちょっと…なんかこう…源治を凄く心配してます!みたいな部分を見せられたら割りとすんなりライブシーンを受け入れられたかも

うまく説明できなくてゴメンm(__)m


あとラストの喧嘩シーンなんだけど、口の回りがカールおじさんみたいに血のりが付いてたけどあんな風になるの?w
雨や汗で流れないの?
789名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 13:38:16 ID:FQv27hvi
源冶のキャラは濃くなくて良かったんじゃない
源冶はこれからのし上がろうとしている未知数の役
他の役の人は出来上がってるキャラ
初めは源治に物足りなさを感じていたが、今は違う
小栗も「他の役の人がかっこいいなあ」と思ったもらえればいいと言ってた
全体を見渡せる人なんじゃないかな
何回か観ているうちに、源治はあれでいいんだと納得したよ
もう1度観に行くつもり
790名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 14:03:48 ID:hcopL/hI
>>788に出てるルカの【ライブ前に階段に座って思い更けるシーン】
で、ルカはどういう心境だったんだろう。
単に心配だったのか、それとも源治が精一杯戦えることを祈ってたのか…
自分は女として男たちの戦いに入り込んじゃいけない、みたいな一歩引いた印象を受けた。
最初うぜぇけどw
四回見てやっとルカの心理も気になってきたw
791名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 14:07:40 ID:C3Yfvehf
なんかごちゃごちゃ考えすぎじゃないか。
監督自信がああだからそこまで考えてないと思うぞw
792名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 14:42:29 ID:DngTaMTa
ああ…まあなw
793名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 15:16:12 ID:FxEIkXyP
考える楽しさってやつさ。
794名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 16:00:17 ID:cPmX+g/8
今日パンフ買ってきた。なかなか貴重もんだった
芹沢がリンダマンにタイマンで負けるとは。まぁスレでも話だってたしね
DVDの特典に芹沢VSリンダマンのタイマン勝負の映像入れてほしいな
795名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 16:01:35 ID:Nx/V/594
>>791
人間ボーリングとか、ありえないことをする監督なのになw
796名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 16:03:26 ID:QPkV52Y8
しかしここ見てると観にいきたくなるな。
どうやら椿がコケたみたいで、これならシネコンでもMOすると思う。
797名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 18:26:07 ID:rrxOkMuP
>>788
だって坂東の髪だって登場時はツンツン→戦闘中は雨にぬれて髪ヘタレ
→決着付いて雨があがったらツンツンになってるんだから、その辺つっこむのは無粋。
798名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 19:28:24 ID:Nx/V/594
それは気付かなかったわw
でも、他にも色々とツッコミ所が満載な映画ではある
799名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 20:19:34 ID:b3iy6dHQ
今日見てきたけどスッゴい面白かった!!
予告編の印象より面白い映画って実はあんまり無いけど
これは最初の印象どおりだった。

山田孝之が本当に強そうで驚いた。小さいし丸顔なのに。
傘棄てて走り出したあとの目がすごくて
普段余裕こいてるときとのギャップが良かったなぁ。

小栗も黒木も聞いてたほど悪くなかったし
期待してた岸谷が安っぽかったのは残念だったけど
劇場で見といて良かったよ。音響で椅子がビリビリする
映像も迫力だったが
あの拳の重厚感はウチでは再現できんだろーなぁ

伊崎の奇襲に飛びかかるシーンが最高に爽快で好き

これからパンフゆっくり読む(・ω・)ノシ
800名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 20:45:04 ID:eMPYRnyu
>>795
というかそれが三池の本質w
バイクvsパトカーとか人間ボーリングとか楽しそうだろw
801名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 21:25:58 ID:b3iy6dHQ
ちょwwwパンフ読んでびっくり
ダーツバー地元wwwテラ近所www
今外から見てきたwww不審者乙www

地元でロケやったのか〜見たかったわ〜
802名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 22:27:26 ID:UyQfmBS5
>>787
阪東はもっと上じゃない?俺は
リンダマン>源治>芹沢≧阪東
くらいだと思う。確か最後の抗争で筒本をあっさり倒してなかったっけ。それに、原作のストーリーで阪東は鈴蘭をもう少しで制圧できたって言ってたし、その事から考えても源治、芹沢と比べてそんなに劣っているとは思えないなぁ。
803名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 22:56:33 ID:C6+awTHT
筒本と阪東の決着ははっきりついてなかったよ
阪東は原作でも人気は絶大だけどクローズ主要人物の中じゃそんなに強くない
強さはリンダマン>>>>源治≧芹沢>>阪東くらいじゃないか
804名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 23:00:28 ID:DngTaMTa
>>801
よかったな!W

俺学、ドンマイ
805名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 23:26:40 ID:JQ6aPoyK
>>801
いいな〜、あのダーツバーの地元なのかー
そういえば伊崎の中の人、ダーツ上手かったな
806名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 23:30:19 ID:n1lXX0tU
ヤバイ、もし続編があったらって考えると、脚本家でもないのに
その後のいろんなストーリーが浮かんでくる自分がいる。
原作ありなのに、幾通りも想像が広がるのは監督の力量か?
807名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 23:34:21 ID:0yYaRnmA
たった今4回目見終わった。
最後の決闘のシーンで小栗が拳の手紙を持ってるのが確認できて良かった。
あと、ビーツのベースの体の動かし方は何回見ても面白いW
808名無シネマ@上映中:2007/12/07(金) 23:45:23 ID:UyQfmBS5
>>803
うーん。まぁ確かに阪東は原作だと海老中トリオよりちょっと強いかなってくらいだもんな。映画ではやたら迫力あってカッコ良かったんで、原作以上に強く見えてしまったのかも。
源治、芹沢は原作だと龍信、美藤くらい強いのかな。ってか原作の話あまりすると板違いになるな。スマソ。
でも続編とか作るんだったら、春道をちょっとだけ出してほしいな。最後に「だり〜な〜」とか言いながら校門歩いてくって感じで。
809名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 00:00:19 ID:IUWmUsqx
阪東って伊崎や戸梶より強いって事?
810名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 00:04:36 ID:+l0BZJv/
阪東は美藤にめためたにやられてたからなー
それでもかっこいいんだが
811名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 00:43:13 ID:Uxz/J9dJ
だけど阪東って、武装の四天王の中じゃ一番強いんだろ?
812名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 00:49:18 ID:NF1JNAOx
>>811
歴代武装の中でも下だと思う。
原作じゃ負けてる場面が多い。
卒業するときにはかなりかわいそうな状況になってるしな。
でもその哀愁がなんともいえない。
813名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 01:07:39 ID:Uxz/J9dJ
阪東は、伊崎や戸梶、時生などより下なのか?
814名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 01:52:29 ID:0J38LBYm
>>812
歴代の武装の中でも下の方か・・・
そんなこと考えたこともないけど、冷静に考えるとそうかもな
原作の坂東が好きな俺にとっては辛いがw
クローズの最終巻で、春道が語る強かった奴ランキングに
坂東が入っていなかったのも、俺にとってはショックだったなw
815名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 02:04:42 ID:FmNTy3Ik
たしかに何で阪東は人気があるのか冷静に考えると不思議だ。
クローズを語る上で欠かせない人物だけどヒロシも捨てキャラとして
考えてたらしいしな。
816名無しシネマ@上映中:2007/12/08(土) 03:09:34 ID:pELCBi/b
ビーツと黒木メイサの対バンってのに物凄い違和感を感じるのだが…。
817名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 07:33:31 ID:uDkIChLc
>>815
基本的にはすごく熱い男だったからでは?
ZEROでいう拳さんのような感じじゃないかと思ってる。
818名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 08:02:34 ID:l+ra51zO
阪東、クローズの歴史(外伝除く)

3年で鈴蘭制覇王手、調子にのってしまう
→海老中トリオが反抗
→転入してきた春道にぼこられる
→鈴蘭での権威と仲間を失う
→武装から追放される
→鈴蘭で弱者扱いされる、孤独になる
→負け犬のまま鈴蘭を去る事はできないと復権をかける
→美藤にぼこられる
→卒業


かなり短縮して書いたけどやべぇ・・・書きながらなんか泣けてきたっす・・・・。
(どこかまちがいがあったらごめんな)
阪東ってよくよく考えるとかなり悲しい歴史しかない・・・。

鈴蘭で孤独になったあとにヒロミと強い友情が芽生えた事が唯一良かったことか・・。
それが阪東の人生の未来につながってるしな。
819名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 08:15:34 ID:3lVL7B5R
阪東は皮ジャンと髪型とサングラスの3点セットがいい
820名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 08:40:07 ID:bOsryq9p
ビーツの演奏後のメイサのライブの後ろで、
ビーツのメンバーが曲に合わせて楽器弾いてるふりしてんだけど、
それがなんか見ててすげぇ恥ずかしかった。
821名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 08:58:02 ID:0J38LBYm
それは恥ずかしいなw
俺は気付かなかった・・・

>>818
阪東って高校時代の三年間は、楽しかった思い出があんまないよな
あのリンダマンが一緒に卒業しようと言ったのに、卒業式にも出ないしw
822名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 09:30:29 ID:QrD8QBks
>>818
原作での阪東とヒロミの別れのシーンは名場面だよな
823名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 13:21:49 ID:yacFSL5E
今日クローズ見に行ってくる!
人生初の映画リピだ!!
みんなに比べたら少ないけど。
824名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 13:44:58 ID:dy2NE1CW
>>823
行ってらっしゃい!楽しんどいで〜
825名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 13:52:21 ID:ZLG6yAiA
原作と映画版のキャラ、混合させて強い順、作ったらどうなるかな?
826名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 16:26:00 ID:/VdCbHX0
さっき見てきた。
公開終了が近くなったからだろうか、
結構、人が入ってた。
827名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 16:49:41 ID:p/6eLw2o
多摩雄の吸っているタバコはブンタンことセブンスター
828名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 17:20:16 ID:x/fYpq9A
タマオはわかばとか吸ってるイメージだったw

つかタマオは金ないなら禁煙しろ〜
あとバイトしろ!
829名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 17:21:09 ID:x/fYpq9A
タマオはわかばとか吸ってるイメージだったw

つかタマオは金ないなら禁煙しろ〜
あとバイトしろ!
830名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 18:00:11 ID:/VdCbHX0
麻雀で稼いでるんだろ?
831名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 19:22:09 ID:CtRQKSAG
時間なくてスタッフロールで出てきちゃったんだが
そのあとまだ続いた?
832名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 19:32:30 ID:p/6eLw2o
827だけど、ウィキペデイアではマイルドセブンになっていた。
源治と伊崎がセブンスターか…、マイブンだとは思わなかったな。
セブンスターだと思うけど違うのかな?(麻雀シーンとかで)

>>831
途中曲が変わっただけ、ゆるやかな曲になって。
未成年の喫煙と禁酒をパッとお披露目して、終わりだよ
833名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 19:41:31 ID:CjFp61RS
エンディングはあっさりしすぎで物足りないっていう人もいるけど、
それがかえってせつなくて好きなんだが・・・。
834名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 19:55:52 ID:fT4RGYSK
自分もあのエンディングはすごく好きだ。
リンダマンの台詞も源治、多摩雄、時生の表情も、すごくいいよ。
物足りない人は違う意見だと思うけど、見終わった後すっきりする、
余韻が残るのはあのエンディングの出来のせいじゃないかと。
オープニングとエンディング、予告のセンス、すごくいい映画だと
自分は思う。
835名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 20:10:44 ID:eGy9gCUc
うんクローズのCMは今年公開された映画で出来はNO.1だね。
あれで「おっ!」と思った人は多いはず。
836名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 20:15:06 ID:fT4RGYSK
>>834 です。
ちょっと付けたし。もちろんエンディングだけのせいでなく
本編がカッコいいのは言わずもがなですが。

>>835
ほんとカッコいい出来だと思う。ついでに言ったら
音楽のセンスも良かった。これは好き嫌いが別れるかな。
837名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 20:21:21 ID:CtRQKSAG
>>832 なるほどアリガトン
余韻を残して続編なんかな
838:2007/12/08(土) 20:27:43 ID:RpJSk+r5
839名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 20:29:06 ID:xL49kJJj
つい発作的に劇場に来ちゃったよ

でわ二回目楽しんでくるノシ
840名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 21:21:52 ID:1RSLzBMe
予想だけど(原作&映画)


強さランキング

リンダマン<春道≦九里虎<九頭神<京介<龍信=美藤=ブル=源治≦芹沢<ゼットン=伊崎≦牧瀬……


源治と芹沢は春道以外の四天王と同じか、ちょっと下くらいだと予想


あくまで予想ね
841名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 21:23:30 ID:VkcwdJVd
エンドロール後の未成年者の〜云々で
吹き出しそうになったのは自分だけか
842名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 22:34:49 ID:eGy9gCUc
>>840
志村〜<の向き向き
843名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 22:37:00 ID:DVHqbTd5
芹沢の冷ややかな目つきが原作完全版1巻、2巻表紙の春道やリンダマンとそっくり
あの目つきは山田があえて真似してるのかな
844名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 22:44:28 ID:1+bVfy/I
>>840
リンダマン どんだけ弱いんだよーーwww
845名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:00:05 ID:1RSLzBMe


失敬(´ω`)


〜訂正版〜
リンダマン>春道≧九里虎>九頭神>京介>龍信=美藤=ブル=源治≧芹沢>ゼットン=伊崎≧牧瀬


これで
文句はないはずだ…
846名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:03:33 ID:w4Zm5lf0
山田の演技スゴかったね。あとリンダマンの雰囲気が原作のイメージにぴったり、というかそれ以上の迫力があって良かったなぁ。
実写でここまで原作の魅力をそのまま再現してる映画を始めて観たよ。ヤクザも出てきたせいか、ノリはVシネマっぽかった。でも内容は文句なしだったんだけど、ただR13とか年齢制限した方がいいのでは?とも思った。
847名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:07:06 ID:w4Zm5lf0
なんか最後の方日本語おかしかったな。すんません。
848名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:17:52 ID:eGy9gCUc
ゼットンってそんなとこか・・・源治より強そうだけど、でかいし。
喧嘩も格闘技もでかいやつが強いんだよな〜
849名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:38:02 ID:VHBVKbtc
>>830
普通ならカツアゲが手っ取り早いところだがね・・・。

そういえばヤンキー映画でカツアゲのシーンがないの初めてみた。

850名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:43:15 ID:/VdCbHX0
>>849
それをやらないのが芹沢のポリシーなんだろな。
851名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 23:51:16 ID:pAczEXMx
>>846
リンダマンの登場シーンはスゲー良かった。
深水ってサラリーマンneoで見たときはひょろっとしたヤツだったから
リンダマンやるって聞いたときはスゲー心配だったんだけどな。
852名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 00:15:14 ID:StvRZxRT
源治や芹沢ってバルコやテル、キーコより強いんだろ?
853名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 00:32:03 ID:howdfw7N
俺は源治&芹沢は龍信、美藤、ブルと同じくらいだと思う

したがってパルコ、テル、キーコよりは強いと思う



つか、映画キャラと原作キャラの夢の対決みたい

春道VS源治
九里虎VS芹沢が
なんとなく見たい

どっちも負けるだろうけど
854名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 00:39:58 ID:StvRZxRT
春道と九里虎って全体的に見たら、たいして実力かわらないくらいだろ?
855名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 00:52:22 ID:8cnru8Gr
原作から離れてオリジナルキャラをメインにしたのが良かったと思う
これが原作通りに映画化されたら賛否でただろけど
だから続編もオリジナルキャラメインでやってほしい
856名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 00:52:37 ID:StvRZxRT
筒本の強さは原作キャラで例えると誰クラスだ?
857名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 01:03:28 ID:RHyzJTNo
>>856
ゼットン
858名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 01:15:25 ID:StvRZxRT
って事は、ゼットンは阪東より弱いって事かな。
筒本って伊崎や戸梶、時生より劣るんだろ?
859名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 01:26:50 ID:X2SiaLrl
>>858
筒本は2年だからおとなしくしてるだけで伊崎や戸梶や時生より強そう
860名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 01:34:53 ID:StvRZxRT
だけど、阪東に負けちゃったからな。
861名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 01:38:19 ID:StvRZxRT
って事は、伊崎、戸梶、時生は阪東より実力下なのか?
862名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 01:46:39 ID:/jkpnKfX
>ID:StvRZxRT
君は毎晩うるさいよ。
阪東と筒本は映画の中では決着ついてないでFA。
863名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 01:52:04 ID:StvRZxRT
↑すみません。つい熱くなっちゃって。大人げなかった。
864名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 02:06:03 ID:/omjxwXd
ドンマイ 俺マナブ。
865名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 03:00:28 ID:VYoZ/uD0
〜mix○より 遠藤要さんからのメッセージ〜
※勝手に抜粋してゴメポ

クローズZeroファンの皆様へ・・・
こんにちは、遠藤要です!
まもなくクローズZEROコミュ参加者が6000人を突破・・・!
凄いね〜6000人だって(微笑)
ここに参加している人達は、紛れも無いコアなクローズZEROファンって事だよね!
わおっ!めちゃめちゃ嬉しいo(^-^)o
「ありがとう・ありがとう・ありがとう・ありがとう・ありがとう・ありがとう」×100回ありがとうぉぉぉ(^0^)/
もっともっと伝えたい!
あっ、そうだ!
つい最近、京都となんばの劇場でサプライズ企画をしてきた訳ですが、みんな本当に喜んでくれて良かった。
その後、俺自身喜ばしい事を聞かされて、かなりテンション上がった!
それはね、関西の東宝でクローズZeroのキャラクター人気投票があったらしく、なんと!戸梶勇次は第3位だって!
子供達には「あの嫌な奴だ」って言われて近付いて来てもらえなかったり、街で俺に気付いて話しかけてくれるのはとても嬉しいけど、必ずその中の一人に、「あぁ、あの嫌な奴ね」とか言われる。
見てもらえた人にそんな風なイメージを持って接してもらえるのは、役者として、勝ったって思うけど・・・素の遠藤要の時にそんな風に言われると、実はちょっぴりショックだったりするんだよね(笑)
だから人気ランキング3位って聞いた時は、めちゃめちゃ嬉しかった!
「ありがとう」

※下に続く
866名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 03:01:02 ID:VYoZ/uD0
※続き

あとね、これはやばいよ・・・!
いま噂では流れてるけど、クローズ続編の話し、このままじゃ夢で終わっちゃうよ!
俺もまた戸梶勇次としてスクリーンでみんなに会いたいし会ってほしい。
もっともっと沢山の人に見てもらえる為、俺自身残りの上映期間、無茶苦茶宣伝しまくるから、みんなも沢山宣伝して下さい。
お願い!
みんなの力を貸して!
みんなの力が一つになったら、きっと凄い事になるから!
役者として、これからいろんな役の遠藤要を見てもらいたい!
でも!紛れも無いデビュー作「クローズZero」戸梶勇次としてデビューできた事を、戸梶勇次として初めて俺を見てもらえた事を・・・泣けるほど誇りに思っています。
これからも応援宜しくお願いします。
ありがとう・・・

遠藤 要

※じゃあ現場でも続編の話、実は出てなかったってことかな?
867名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 03:10:12 ID:E+Ywy6zF
遠藤好きだけど、文面なかなかのキモさだなw
868名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 03:10:13 ID:VA/AsoZV
春道は誰がやっても合わなそうだな…。
正直、見たくないし。(原作の良い世界を壊されそうで)
続編は今のキャストのままで言って欲しいな
追加キャラはありだがメインは変えないで欲しい。
869名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 04:29:50 ID:/juUOwb+
現場で続編やりたいという人は多くいそうだが、
ジャッジする上の人間が、今の収益じゃ微妙と思ってる、ってことだろうね。
続編見たけりゃ、残り期間俺達もさらにリピートして周りに宣伝するしかない。
870名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 04:31:52 ID:/omjxwXd
>>865-866
ありがd。遠藤要は素はアツいヤツみたいだしね。
>いま噂では流れてるけど、クローズ続編の話し、このままじゃ夢で終わっちゃうよ!
この文、どうとでもとれるような気もするけど

1.文面通り。現場では興行がどこまで行ったら続編作る、みたいな話が出ていて
でもあと一息足りないからもっと見てね。
2.現場ではもう続編は決定している。

のどちらかのような気がします。関係者がこんな思わせ振りな事を書いて
おいて「やっぱりただの噂でしたね。」って言うのはないような気がする
のである程度の話までは出ているのではないかと想像しました。
希望的観測入ってますが。
でも「興行が達しなかったので無しです」は有りえるよね。
長文スマソ。
871名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 04:33:21 ID:/omjxwXd
すみません。>>869 の簡潔で分りやすいレスと被りました。
872名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 05:19:28 ID:jyeRdEqZ
《12/1 〜 12/2》 【全国ランキング】
今週 先週 作品名 配給会社  公開週 
1 1 ALWAYS 続・三丁目の夕日 東宝 5
2 2 恋空 東宝 5
3 NEW ベオウルフ −呪われし勇者− ワーナー 1
4 NEW 椿三十郎 東宝 1   
5 3 バイオハザードV ソニー 5
6 4 ボーン・アルティメイタム 東宝東和 4
7 5 ミッドナイトイーグル 松竹 2
8 7 YES!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! 東映 4
9 6 クローズ ZERO 東宝 6
10 8 ソウ4 アスミック・エース 3


クロZERO〜12/2(日)の37日間
175万6151人 22億7294万4000円 259scr.
873名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 05:27:16 ID:VYoZ/uD0
いえいえ、凄くわかり易い。ありがd!
遠藤さんのはmixiに文面いくつかのっていたですよー
874名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 08:55:19 ID:jyHLK2XQ
>>867
許してやれよ。ああ見えてもまだ23歳だw。小栗や上地より若い。
875名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 09:50:44 ID:nXKXJvR9
続編うんぬんは置いといても、30億円いかせてあげたいが…
何ができるんだろう。
メディアで宣伝してくれたらてっとり早いんだけど。
876名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 09:56:57 ID:jaRHGXdQ
>875にかぎらんけど「30億円いかせてあげたい」とかそーゆー表現ってみんな抵抗ないのか?
自分に30オク出す権限でもあるみたいな
877名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 10:14:53 ID:9jdim4NT
30億円なんて完全に無理w
もう公開終わるところがほとんどだしいっても25億円
878名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 10:41:27 ID:6GYG6SQ1
続編製作希望!

興行収入アップのため、子供二人連れて、
7回目行ってきます!
879名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 11:09:14 ID:pSAHwVDW
つか贅沢な話だよな。
大掛かりなCG使ってる訳でもなく、
莫大な制作費かけてるって煽りもないこの映画が20億越えてんのよ?
これだけでも十分スゴイ事だと思うけどね。
880名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 11:17:43 ID:oGWyjBvn
>>865
ここは、「戸梶!(興行収入で)勝って時生に(続編決定を)見せてやろうぜ!」
って、言ってあげたくなるような…
勿論、もしも続編作るなら、いい作品じゃなきゃ困るけどね
もし続編があるなら、今度はバンバン元気にケンカしてる時生を見てみたい、
と思ったり…
881名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 11:21:00 ID:oGWyjBvn
>>879
うん。それは本当にそうだよね
882名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 11:21:03 ID:StvRZxRT
>>859
戸梶は、芹沢のライバルって言われてた程の実力者だから、筒本より弱いはずがない。
883名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 11:30:41 ID:pSAHwVDW
>>882
芹沢より弱い事確定してる牧瀬だってライバルだぞ。
強い=ライバルじゃないっしょ。

そもそも筒本は、芹沢慕って鈴蘭来た可能性高いからな。
ラストの大運動会の時にも、真っ先に傘持ってきたの筒本だし、
倒れてる芹沢抱えたのも筒本。
敵対意識持ってないってのは大きい。
戸梶より強くはないかもしれないけど、
同等レベルの強さは持っててもおかしくはない。
884名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 11:45:41 ID:tQ3Mya41
>>865
遠藤って絶対2ちゃんにレスってそう
885名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 12:15:11 ID:wLmnIupM
クロゼロが22億超えたなんて驚きだ
初めは10億もいかないと思った
客層が限られてるし、女性受けしないし
三池監督は低コストで短期間に撮るので有名な監督
クロゼロの実質収益は凄いと思う
886名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 12:42:19 ID:gbiDDM3/
正直引いた。こんなこと書くなよ。かっこ悪い・・・
と思ってしまった。
887名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 12:48:17 ID:/omjxwXd
>>885
そうだよね、収益凄いはずだよね。
これ以上望むのは贅沢って言えるかも。

>>886
こんな事書くなよ、かっこ悪い。
ってどの辺?噂で終わっちゃうからもっと見て、のところ?
888名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 14:11:14 ID:oGWyjBvn
昨日新宿歩いてたら、クローズZEROのパンフレット抱えた兄チャンを目撃
ツレの人と嬉しそうにクローズZEROの話をしてるのを見て、なんだか嬉しく
なった
889名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 14:15:01 ID:n7w6cV4j
・クロゼロ(笑)
・女性受けしない(笑)
890名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 14:18:37 ID:G9hGoGIg
こんだけイケメン揃いの映画だといくら不良映画でも劇場は女でゴッタ返すよなw
映画終わって席をたつと聞こえてくるのは「○○君がカッコよかったー!!」とかそんなんばっか。
891名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 14:30:37 ID:jyHLK2XQ
郊外だと女より土方系や革ジャン着てくるようなヤツの方が多い>東京
892名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 14:42:59 ID:15ac21Kj
3回見に行ったが3回とも携帯ぱかぱかやって光らせてるやつがいてむかついた。
普段映画館まで行かないやつがわざわざ見に来たといいように考えようとしたがやっぱりむかつく。
893名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 16:29:13 ID:wKi3U/8u
映画見おわってヤベーヤベーと興奮して話してる兄さんはいた
やべきょうすけの話かもしれんが。
894名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 16:48:16 ID:oL83Ve8T
スルメが阿久津だっていうのはみんなすぐに気づいた?
フォトブック見るまでわからんかった。
895名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 17:24:56 ID:/juUOwb+
>>886-887
自分は、小栗がプレミアで「大ヒットさせないと嘘になっちゃいますから十人くらい口コミして〜」
とか言ってたらしきことも含め、
この映画の出演者は若いのによくできた役者さんばかりだな、と思ったよ。

プロモで公開前は媒体巡りするのが当然の仕事になって、
自分は役者だ演技したいだけなんだ、みたいな高飛車なエリカ様?wみたいな奴もいるのに、
よく頑張ってると思う。

もちろん自分が面白いから続編出たい、ってのもあるだろうけど、
現場の裏方さんの支えとかも考えて、表で発言できるのは自分達だけなんだから、
という意識もあるんじゃないか?
ひいき目かもしれないが。
896名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 17:44:11 ID:GNEHkwBv
>>894
スルメが阿久津だっていうのは
このスレを見るまで気付かなかったw

あと、遅レスだが
>>812
> クローズの最終巻で、春道が語る強かった奴ランキングに
> 坂東が入っていなかったのも、俺にとってはショックだったなw

俺も坂東は海老中トリオで1番強いマコより
少しだけ強いんじゃないかと思ってたからショックだったなw
897名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 17:45:21 ID:UzZjhPiB
>>895
私も戸梶の中の人に好感もったよ
続編あるといいね
898名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 18:01:42 ID:wuKPghgM
いつまでやってんのかしら、この映画。見たいけど暇がとれないわ…
899名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 18:50:32 ID:C20yiIuX
結局、ゲンジと芹沢の強さは美藤、龍信レベル?
その1個下の阪東、テル、キーコレベル?

せめて美藤レベルではいてほしい。
皆はどう思う?
900名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 18:58:00 ID:GNEHkwBv
源治と芹沢は、三年の時の秀吉とかと同じレベルかな
ゼットンやキングジョーより少しだけ弱いレベル
901エキゾチック スゥイーティー:2007/12/09(日) 19:22:48 ID:7xF00/Bc
これ見た後、北村龍平のバーサスの方が面白さでは、この映画よりちょっと上かな?って思った
902エキゾチック スゥイーティー:2007/12/09(日) 19:25:09 ID:7xF00/Bc
「映画IZO」と同じで、物語の途中で演奏が入ったりしてた
903名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 19:26:05 ID:jyHLK2XQ
なぜバーサスとこれ? 比べるなら来年公開の男塾とかにしとけよ。
904名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 19:41:22 ID:/omjxwXd
>>895
>>887です。自分も遠藤要いいと思いますよ。
>>886はどういう意味かなと思って。
遠藤要のミクシィ書き込みを呼んだせいじゃないけど今日見てきた。
時生が倒れた後、源治がガッとテーブル蹴るところ。
どういう心境?
伊崎が戸梶達にやられてイライラしてる。+時生が倒れて心配。
みたいな感じなのかな。
905名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 19:59:31 ID:wLmnIupM
クローズは12月14日まではやってるところ多いよね
近くのシネコンでは21日までは確実と言っていた
あと2回くらい観たいな
906名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 20:04:47 ID:oGWyjBvn
>>898
都内だったら、15日(土)以降、レイトショーに移行して上映してる所が
結構あるよ
それとシネマート六本木は、しばらく日中の上映をしてるみたいだし
都内以外はわからないけど…ゴメン
907名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 20:17:10 ID:oGWyjBvn
>>904
> 伊崎が戸梶達にやられてイライラしてる。+時生が倒れて心配。
> みたいな感じなのかな。

それプラス、時生が重病で大変なのに、なんにも知らないで
時生に食ってかかった自分自身への怒りとか、今の自分は時生に何もして
やる事が出来ないという歯がゆさ、とかがあったのかな〜と思った。
908名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 20:25:00 ID:jaRHGXdQ
つかあの学校授業とか試験とかどうしてるんだ!?
909名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 20:33:24 ID:PjRz5RrT
>>908
そこ重要?
910名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 20:34:20 ID:bsPSgNOJ
>>908
そんなの関係ねえ
911名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 20:37:40 ID:VEDNP0+S
>>908
自分はちょっとでいいからそういうシーンあったらリアリティがあって
ポイント上がってた
912名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 21:18:12 ID:ZNfP9xNZ
>908
試写会2回同じ友人と行ったけど、2回共
「授業してないよ!」
と言っていた。
あと、落書きの「ヨイトマケ」に突っ込んでた。
「なんで高校生がヨイトマケなんて書いてるの?」って。
913名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 22:04:16 ID:zkOrT4b+
札幌では何時まで上映してるんだろ?
914名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 22:16:19 ID:/omjxwXd
>>913
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tyst/id327866/ar10101/or1
見れるかな?

>>907
907の解釈、とても納得。あの場面、源治の気持ちがいまいち良く分らなかった
ので。どうもありがd!
915名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 22:58:46 ID:StvRZxRT
阪東って、原作じゃヤラレ役って感じだったけど、映画版の阪東は、かなり貫禄があって強そうだった。
映画版では、坂東の強さをアピールできる場面があってかなり良かった。
阪東の見せ場を設けてくれた映画版は最高だった。
916名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 23:00:53 ID:Vn8uSZ0P
正直見ながら「坂東こんなにかっこよくなかったよな〜」と思わずにはいられなかったな
917名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 23:04:08 ID:UhOPf+zd
自分も一カ所源治の感情が掴めないところがあるんだけど、
GPSが結成されてプールで「Gー!Pー!Sー!」てやってる時
屋根の上(?)にGPSのトップ3がいて
源治が煙草投げ捨てて踵を返すのは、あれどういう心情から?
918たまお:2007/12/09(日) 23:21:32 ID:tDmfxlBy
>>917

今まで仲間とか知らなくて付き合い方も分からない不器用で孤独だった源治だけど仲間ができてGPSっていう自分のチームができて恥ずかしかったって事じゃないんすか?
919名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 23:24:48 ID:zkOrT4b+
>>914ありがとう!でも14日までの上映なら、仕事だから観れないや……。悲しいな。
920名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 23:31:48 ID:/omjxwXd
>>919

ええと、19日までは上映してます。
ただ、14日以降の上映時間はまだ決まっていないので14日以降に
見に行く方は劇場に問い合わせてください。という意味だよ。
付け加えて、19日までしか表示されていないだけで19日以降も
上映するかもしれないので、またチェックしてみて下さい。
見れそう?
921名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 23:34:09 ID:bKP6GWGs
>>917
「よーし、いくぜ!鈴蘭制覇!!」って気合を示しただけじゃん?
と思ったけど。
922名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 23:35:51 ID:zkOrT4b+
>>920さん。何から何までありがとう!19日までなら来週末に見に行けます!ゴジラ対モスラ以来のリピートだよ。約15年位前の事だなぁ〜。
923名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 23:39:01 ID:/omjxwXd
>>922
良かったね ^^
自分もまた見に行く。ほんとにそろそろ終わりそうだしね。
924名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 23:51:29 ID:zkOrT4b+
>>923良かったです。映画館の迫力でまた観たいや。ポップコーンも楽しみだ。映画館って良いねぇ!
925名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 00:23:21 ID:VXNoaR1D
一人で見に行って、すんごく面白かったんだが
ひかれるかな…と思って彼に薦められずにいる。
流血シーンでゲラゲラ・喧嘩シーンでワクワクしてる女は嫌だろうw
でも劇場公開してるうちにみんなにみてもらいたいなぁ
926名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 00:56:10 ID:zhzXxZw5
日曜は行くもんじゃないと思った。
朝だったけど、人けっこう入ってた。前列の中2くらいの?ぶちゃいくな女三人、上映始まってからも 喋ってんのはムカついたよ。周りの人も迷惑そうにしてたし。
集中して見れんかった…残念。
頼むから、始まったら一切喋らないでほしい…
927名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 01:18:42 ID:n8fYf7eE
少なくとも、源治や芹沢って春道より2つ上なんだろ?
先輩の威厳を保つためにも、春道には負けるわけにはいかないだろ。
リンダマンとかならともかく。
928名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 01:25:58 ID:7Um/A6A7
>>925
自分達と似てる。
自分はクローズ何回も見るタイプ(女)。
相方は引きまくり(男)。クローズの見る時は一人。
929名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 01:32:07 ID:iN6ZRyf3
>>917
最初はボスとして高座wにいたけど、
血の気が上がって下の連中に加わるべく行った、と思ってた。

最後の戦争のときも、源治は率先して突っ込んでって(まあ挑戦者だし)、
芹沢は最後にゆっくり行く対比がいいと思った。
930名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 01:39:26 ID:RQukGw4P
源治はあんま掴めないよな。
普段は感情あまり揺れないし世間知らずのぼっちゃんなのに、
キレる時は一気、直情型だから。
931名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 02:05:05 ID:7Um/A6A7
そう、源治ってなんか難しい。
父親を超えるために鈴蘭に入った。父親を超えたいと思ったのは何故?
良く父親を超えるっていう台詞は良く聞くけどもう一つ理解できない。
反発心?そもそもそんなに組の跡目を継ぎたいんだろうか?
女だから分らないのかな。
932名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 02:13:49 ID:o6NikE2p
>>926
迷惑な糞ガキだな。恋空でも見とけば良いのになw
俺もまた行った。人まだわりと入ってるよな。周りは静かに見てたから良かったけど。
ポップコーン食う女多いけど、あの「くちゃくちゃ」音が気分悪い
933名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 02:14:27 ID:n8fYf7eE
確か原作で、リンダと春道が喧嘩したあとに、リンダが「あんな強烈なパンチや蹴りくらったの初めてだ。」
みたいな事言ってたな。リンダが源治とやりあったのは、春道と知り合う前だから
源治の打撃よりも、春道の打撃の方が強烈だと思ったのではと推測。
従って、源治は春道より劣るのではと推測。
934名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 02:27:16 ID:zhzXxZw5
>>932
そうそう。
映画館で喋る奴とポップコーン食う奴の近く地雷席だよな。
マジでテンション下がる。
昨日はいつもと違う映画館で見たんだけど、唯一良かったのは 今まで聞き取れなかった台詞が聞き取れた事と、画面が見やすかった事かな。
前レスでも出てた、大運動会で戸梶が芹沢に叫んでた台詞だけど…
「くるぅせー(コロセ)」か「潰せー」かどっちかに聞こえた…
935名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 02:53:48 ID:Zn3n9qP7
>>931
源治からするとろくでなし親父なのに、組の連中の信頼は厚いからじゃね?
跡目を継ぎたいってのも、自分は親父より上だと周りの連中に認めさせたい、
親父なんてたいした事ないってのを示すために言ってるだけで、
組の跡目自体にはさほど執着心持ってないと思う。
936名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 03:44:57 ID:J96nwaG2
>>930-931
そう言われると
ホントに源治はよく分からんねw

>>935
それ、想像ではだろ?
なんかそんな感じっぽいけどw
937名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 04:46:06 ID:7Um/A6A7
>>935
931です。なるほど、繋がった。すっきりしたよ。ありがd。
源治親父もそういうの見抜いてるんだよね。
「息子に跡目継いで貰えりゃー本望よ」の時に親父白目むいてるのは、
キモ怖い演出?変だなって思ってたけどそう考えたらあの表情の意味も分る。
こうして答えがかえってくるのってスゴイな。
938名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 04:59:08 ID:7Um/A6A7
>>936
>それ、想像ではだろ?
>なんかそんな感じっぽいけどw
すごくそんな感じっぽいよ。源治は親父に捨て台詞はいたりしてるけど、
組の跡目への思い入れみたいなのは感じなかった。
だったら何のために鈴蘭の頂上取るとか言ってんだ、と疑問だった。
>>935 GJ
939917:2007/12/10(月) 07:23:09 ID:dedVvT1A
>918>921>929
おお。レスありがとう。
>918
そうそう、でも照れ隠しにしちゃあ乱暴すぎるしなんだろうなと思って。
>918と>929で納得した。

次スレって980ぐらい?
940917:2007/12/10(月) 07:24:34 ID:dedVvT1A
>939
すまん。5行目間違えた。
×>918と>929
○>921と>929
941名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 08:15:49 ID:hfdp2pxY
親父さんは源治がもし天辺とったら?の問いには
「あいつが天辺とったら跡目なんざ継がねぇよ。」
とも言ってたよね。
それは鈴蘭制覇したらその時点で親父を超えたことになるからかな?
それともやくざの親分に納まりきる器じゃなくなるってことかな?
942名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 10:06:04 ID:VXNoaR1D
あーそういう解釈もあるかぁ

鈴蘭制覇できるほどの熱い男なら
ヤクザなんてやらずマトモな生き方を選ぶ
ってことだと思ってた
943名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 11:04:53 ID:V5Dk2z67
>>942が正解

でも結局鈴蘭制覇できなかったからあぶないのかw
944名無シネマ@上映中
>>942
>>943
さんきゅ

その台詞を言う時の親父さんの自嘲気味な笑いは
その意味だったんだ。
ほんと何気ない一コマなのに、深いなぁ