【Say "kiss me"】ブレードランナー製作25周年【Again】
デッカードがレプリだとすると色々後付解釈が必要なのは確か
続編もこの辺掘り下げる話だったら観たいのう
×無意識の人間に近かったと
○無意識の反応も人間に近かったと
あと答えを出す必要もないような意地悪〜な疑問2つ
目がオレンジに光りフツーにセバスチャンにわかるような相手にテストとかいらんような?
写真収集=過去を欲しがる衝動としてデカは過去を与えられておりまったく疑問も持ってないんなら
収集のシーンが結局はただの趣味になってしまうような?
デッカード=レプリ説は
監督が完全否定したって
昔このスレで聞いたけど
どうなの?
てか、初見の時から気になってるのは
デッカードのピアノ上のやたら年代物風セピア写真。
趣味のコレクションなのか、これを「自分の記憶の家族(御先祖?)」と
認識しているのかな。
>>954 チュウ(目玉屋)にもばれてたので、関係者にはわかるのかもね。
VKテストの必要性は、処分するわけだから
人間ではないという確実に証明されないと間違いがあってはいけないからだろう
あ。デッカードは「濃密な過去を与えられていない」という仮定もありか!
それで妙にちぐはぐなレトロ写真収集とか
>>954 > 目がオレンジに光り
これは観客にしか見えていないと考えて。w
>フツーにセバスチャンにわかるような相手にテストとかいらんような?
セバスチャンはネクサス6型の製造に関わった技術者だから、
専門家の直感みたいなものがあると考えて。
>>956 レプリの写真収集癖も後付だと思う。
デッカードやレイチェルの半身が映っているピアノの引きショットと、
譜面台のアップショットでは、写真の並び方が違う。
後者のほうが種類も数も圧倒的に多い。後者には経年変化で水分を吸って
丸まっちゃってるのまである。
思うに半身ショットを撮影したときの写真は、レオンのマンションから収集してきた
証拠の写真だけ。デッカードをレプリにすることが決まって、アップショットを
追加したのではないか。
一番目を引く、こちらに挑むような目線を向ける白人女性のセピア色の写真は、
レイチェルが去った後、デッカードが繰って眺めるレオンの写真の中に入ってる
(縁のぎざぎざに注目)。
はぁ・・・またでてきた・・・
記憶をインプラントできる世界って、デウスエクスマキナなわけで。
なんでもありと思う。
レイチェル「私が逃げたら追ってきて殺す?」→デッカード(パニックでブルブル)
プリス「やっぱり死ぬのね」→ロイ(パニックでブルブル)
デッカード「ついてくるか?」→レイチェル(パニックでブルブル)
素直にデッカード=人間と考えれば、どれも簡単に説明できる。
それとピアノは別れた妻の物で、レトロ写真は妻の物。
デッカードはピアノ弾けません。
>>965 劇場の前で「デッカードは人間」っていうビラを配ってたのはキミかい?
>>964 デカードの「ついてくるか?」ってどのシーンなの?
>>970 逃亡し損ねた
デッカードが横たわるレイチェルの薄布をひっぺがして無理やり肌を合わせるシーン
>>967 シネコンに劇場の前なんてないけど。w
もしかしてひきこもり?
>>963 まあ記憶の移植はトンデモだが、一応の制限はかかっている。
移植されるのはレプリの現在の記憶と矛盾しない過去としての記憶に限られると言うこと。
これはレプリカントが商品である以上当然のこと。
4年間で数々の戦場を潜り抜けた歴戦の勇士、
4年間でマニア垂涎の手練手管を覚えた娼婦、
4年間でやっと仕事を覚えた美人秘書、
4年間でベテランの域に達したブレードランナー、
彼らの記憶を上書きしてしまうわけには行かない。
>>972 彼はバリ島に住んでいるそうですから。そちらの話でしょ、きっと。w
>>971 ありがとう。
You love me? You trust me? が、ついてくるか?になっちゃうんだね。
俺も、オレの息が詰まった嫁抱えて逃げます。
>>909 あのラストシーンは最高にいい。
デッカードの語りでよかったんだと思う。もし別のナレーションを入れていたら映画の質が変わっちゃいますね。
記録映画、資料映画みたくなっちゃいます。
でも、ブレードランナーってなんでこんなにいいんだろ?
しかし4年で廃棄するのはもったいない。感情が芽生える前に、記憶を消して、再利用した方がいいと思うが。
ナレーションがないと、レプリが写真を集めている事がわからんのだが。
デッカードが失職中で、元ブレードランナーだった事や、
最後にロイが人間となった事もわからんし、人間とレプリに違いがないとデッカードが理解した事もね。
978 :
名無シネマ@上映中:2007/11/26(月) 23:22:23 ID:iRUWYuT/
デッカードについて最初は人間の設定だったのに監督が途中で
レプリの設定に変更したため色々な矛盾点が出てきたのでしょうか?
>>973のように考えては見たけれども、レイチェルのように過去の記憶をインプラントされて
(デッカードの干渉がなければ)人間としての自意識を保てるかも知れないレプリカントも、
四年の寿命を延長されることはないのかもしれないな。
タイレルは、ロイたちのように経年変化で感情とともにレプリの自我に目覚めて、
使用者に反抗するような事態を、記憶移植によってさえ避けられればそれでいいと
考えていた節もある。それだけで商品価値は十分保たれると。
劇中で唯一寿命が尽きて死んだロイは、最後は全身の皮膚から色素が抜けて白子に
変わってしまっていたけども、セバスチャンのように見た目で老化することはなかった。
つまり寿命制限を撤廃したら、人間として精神の安定を保っていたとしても、
いずれは全く老化しない自分の異常性に気づいてしまうこと必至だから。
監督には悪いが、当初のヴォイスオーヴァ入りのバージョンがやっぱり好きだ。
>>909のシーンにはデッカードの語りが必要なんだ。
レプリというものをやっと発見できたデッカードの独白なんだから。
それを経て、無事でいたレイチェルの寝顔を見た時のシーンなどは涙無しには見れん。
デッカードがレプリだとか人間だとかはどうでもいい話。
>>981 あそこではデッカードの語り でないとしっくりこない。
冒頭などのナレーションとは別でほしい要素。メインのナレーションもそれはそれで必要。
たしかに冒頭の待ちシーンは台詞が入らんと間が抜けて見えるな。
妙に長いし。
最近いい映画みてない。
ブレードランナーファンの皆様、おすすめ作品紹介してください。新旧、国籍問いません。
なお、押井守作品はほとんど観ました。最近気になった映画はゾディアックです。
>>980 タイレル社長がネクサス6型の寿命延長は不可能だと言ってたじゃん。
レイチェルはある種の実験体だからどうかわからんが。
レプリカントは生まれた時から即戦力では無いかな?
必要な知識はプリント済みのだと思う。
教育してから使うには寿命4年は短いと思う。
SWのクローントルーパーは急速成長・教育されていたけど
どれくらいかかったのかな?
ポールトーマスアンダーソンとかは?
うる星やつらは確かに最高です。
うる星やつらしかわからん!
ジョージショック。
押井氏はユニコーンとかどうでもいいのーとか言ってるから嫌いです うそ
そしたらオリジナル椿三十郎ではどうか
>>984 ゾディアックつながりでダーティーハリー1とか観たら?
Blade Runner とは全く関連性も類似性もないですが。
あえて 大日本人を勧めるw
冒頭から うどん屋に入り 直後に指令→怪獣退治の任務につくも
ほとんど自力では倒せない展開はまんまブレランw
押井作品も好きで数年ぶりに見にいったのに、
ユニコーン嫌いなのかよ!俺かなり大好きなのに。
サイ(一角獣だ)の置物がさり気なく置いてあるのも良かった。
結局お前は犬鳥魚だけかYO!
「美女缶」は押井守よりもブレードランナーしてると思う
>>990 ダーティーハリー1は何回も観た。「漕げ漕げ漕げよもっと漕げよ♪
らんらんらんらん川下りー♪」東森さんもあの頃はかっこよかったっすねー。
なんでゾディアック繋がりなんだろ?
もうじき埋まるけど、みんなどこへ行くんだ?
ダーティはリー1の犯人のモデルがゾディアック。
フィンチャーのゾディアック劇中にゾディアックを追う刑事がダーティハリーを鑑賞するシーンもある
このスレの結論
デッカードがレプリカントなのが確かになった
次スレで人間厨の基地害が暴れないことを祈ろう
あとは神のみぞ知るだ
願わくば、デッカードがレプリカントであらんことを!ですね!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。